2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

B737MAX

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 11:41:31.01 ID:0ORPof9C0.net
ついに米国内でもB737MAX全面運行停止へ、ボーイング社も支持
原因究明まで運行停止か?B777Xのロールアウト中止へ
B787のトラブル続きやエアバスA380と生産終了とMRJの導入大幅遅れ

上記全ての機材導入予定のANAどうする?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 13:24:41.89 ID:fQ4xDu/h0.net
こそっと闇改修して終わりでしょ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 13:38:59.31 ID:WFU/MhbD0.net
ちなみに墜落の原因は何なんだろ?
オートパイロットがおかしくなったとか何とかいう話があるようだけど。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:05:27.93 ID:1y9JawlP0.net
これは俺の一押し機種、ANA737-500スーパードルフィンちゃんの延命決定か!?

毎年末成田ー福岡で乗るのが楽しみなんだよー

5 :天むす機内食:2019/03/14(木) 15:38:07.20 ID:3OOw8lwf0.net
>>4
それ、賛成です。
全世界で実績ある機材
離発着の多い、国内線で活躍している

6 :天むす機内食:2019/03/14(木) 15:42:41.76 ID:3OOw8lwf0.net
>>1
一色端にしないほうがいい
B787は今や、良い航空機だとの評価うなぎ上りです。

MRJは、欧米の型式証明が取れないのが致命傷で、ボンバルディアやエンブラエルに勝てるとは思えない。

7 :天むす機内食:2019/03/16(土) 02:01:22.77 ID:xFgSYBAk0.net
ブラックボックスをフランスの分析機関にのニュース
欧州とアメリカの
机の下の暗闘を見た
エアバスの必死な戦略
A380の大損をどうするかが見える

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:37:05.69 ID:eDjtclwl0.net
2度墜落

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 12:28:09.95 ID:WMMoaBdM0.net
こうした状況を受け、ボーイングは数週間以内に737MAXのフライトコントロール・ソフトウエアのアップデートを行うと発表。ただし、機体に物理的な変更を加えるのか否かは明らかにしなかった。ボーイング737MAXは2018年春に運航が開始されたばかり。

「737MAXをめぐる議論の中心にあるのは、MCAS(Maneuvering Characteristics Augmentation System)」とBusiness InsiderでTransportationを担当するBenjamin Zhangは記した。

「大型で、燃料効率に優れたエンジンを搭載するために、ボーイングはエンジンの取り付け方法を変更した。この変更により機体の重心位置が変わり、737MAXはフライト中に機首が上がりやすくなり、失速する恐れが増した」とZhangは述べた。

「MCASはこの傾向に自動的に対応し、機首を下に向けるよう設計されている」


関連記事

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 10:13:02.18 ID:V3Cm1iv30.net
運行再開には相当時間が掛かりそう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 10:42:52.73 ID:v6MR3Ldf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HWnb9hQC4vU
あまりコンピューター制御にこだわるべきじゃないねMD-11の二の舞でしょ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 14:56:24.89 ID:3XbKrPYt0.net
      
【閲覧注意】 エチオピア航空のボーイング737機の墜落直前の機内映像 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552630318/
    

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 15:32:00.02 ID:dxn9yG4w0.net
ボーイングがエアバスに吸収される日も近そうだな。
ボンバルとエンプラもそれぞれの子分だから、旅客機メーカー1強時代が来る。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 17:22:30.23 ID:cdwsuV3F0.net
787爆売れしてるのに?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 18:07:20.72 ID:eSiUChjH0.net
>>13
旅客機のことしか知らないガキ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 18:20:02.25 ID:VMwXXnj40.net
就航後のMRJが何回墜落するカニ注目してるニダ

17 :天むす機内食:2019/03/18(月) 04:44:48.61 ID:iDWPgKX60.net
>>13
フェイクニュース流すのヤメー

18 :天むす機内食:2019/03/18(月) 04:46:01.74 ID:iDWPgKX60.net
>>16
人の不幸を喜ぶクズ
あっちへ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 21:21:31.36 ID:KynxWla30.net
>>16
自前で航空機を作ることができない三流国家は辛いんだねw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 02:11:57.72 ID:YVX9DCr20.net
MAXのパイロットは全員、シミュレータで、AoAセンサが故障してMCASが動作したときの対処をするシナリオをやるべき

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 08:06:15.33 ID:5BpmC+Gd0.net
>>20
iPadで教習動画作ってるところだったらしいね。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 08:13:30.91 ID:tXTmOE6f0.net
確か、インドネシア製の軍用機を韓国軍は購入・運用しているが(釜山空港離陸直後に見た)
日本の自衛隊はインドネシア製の軍用機を購入したことがないんだよな
他国に輸出するばかりで他国から輸入しようとしない(ただし米国製は圧力があるから別)
ケツ穴の小さい日本国

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 08:16:27.53 ID:5BpmC+Gd0.net
>>22
インドネシア製をバーター購入しないと買ってもらえない程度の製品を悦ぶなんて‥

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:11:42.67 ID:Eq1qMHRR0.net
でも、日本の千代田化工は、米国キャメロンのプラント工事失敗で、1200億円くらいの赤字を出し
株価が暴落、会社存亡の危機にあるが
ヒュンダイ重工、サムスン建設など韓国プラント大手の経営状況はそんなにひどくないだろ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:19:05.48 ID:m/A5UQOt0.net
B737MAXの前世はデハビランド・コメットだったらしいな
コメットは離陸時、正規のVR超える前に頭が持ち上がるクセがあって
例の連続空中分解事故の前にも重大インシデントを度々起こしてる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:29:32.91 ID:m/A5UQOt0.net
エアバス機も1994年にNGO着陸時に中華のA300が
機首上げ機首下げを巡り機体のシステムと人間パイロットが腕相撲した結果
墜落しましたな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 22:24:15.42 ID:LMR5eJ6N0.net
https://www.bbc.com/japanese/47581427

米ボーイング737マックス2件の墜落に「明白な類似性」=エチオピア運輸省
2019/03/18 4時間前
エチオピア運輸省は17日、東アフリカのエチオピアで今月10日に墜落した旅客機(ボーイング737マックス8型)について
現場から回収された飛行データを解析した結果、昨年10月のライオン航空機の同型機墜落との間に「明白な類似性」があると述べた。
エチオピアの首都アディスアベバからケニア・ナイロビに向かっていたエチオピア航空302便は10日、離陸直後に墜落し
乗客乗員157人全員が死亡した。
昨年10月にインドネシア沖に墜落し、189人の犠牲者を出したライオン航空機も、今回と同型のもの。
エチオピアのダグマウィット・モゲス運輸相は17日、記者団に対し暫定的な報告書が30日以内に公表されると述べた。
運輸相はさらに、「エチオピア航空302便とインドネシアのライオン航空610便との間に、明白な類似性が確認された。
捜査の過程でさらに詳しく見ていくことになるだろう」と話した。
2件の事故では、事故機の高度が急変する様子が飛行追跡データに記録されていた。
事故機は不安定な上昇と降下をしていたとみられる。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 12:16:16.46 ID:c5kIjIK/0.net
>>15
分社化だね。
祖業である軍用機メーカーに戻るために民間機部門をエアバスに売って、トランプの次の共和党大統領をコントロールして、一番儲かる戦争を始める。
新たな世界大戦の時代に突入するだろう。
ボーイングの役員報酬を払い続けるために数百万の命が失われるのだ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 12:18:21.54 ID:c5kIjIK/0.net
>>26
あれはゴーアラのスイッチがどうだっけ?忘れた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 12:18:56.06 ID:c5kIjIK/0.net
>>25
全体が浮く前に頭だけ上がる感じ??ひでえ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 20:13:54.94 ID:P3eIy89O0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_9pRqAvlx3k
B737は無理しすぎ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:09:27.39 ID:V+kEebn70.net
737MAXは707とほぼ同じくらいの大きさ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 16:39:19.78 ID:5nJaTC9G0.net
ターボジェット時代の機体なんだよな
ボーイングも諦めて完全な新型後継造れや

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 04:03:08.47 ID:wriFGrFj0.net
機首下げのキャンセル方法は車輪を出して着陸だとCPに認識させることだからね・・・

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 14:27:49.70 ID:IlP6QcQI0.net
ボーイングと言えば筋力で飛ばしてた時代を引き継いで何でもマニュアル操作可能、みたいな印象だったが…

名古屋で大事故を起こしたエアバスはそれ以降25年分の蓄積があるんだろうけど、コンピュータ制御に不熱心だったような印象のあるボ社(笑)は今どうなのよ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 19:18:55.70 ID:jyjmwnHi0.net
>>33
無駄なエミュレーションと無理のある設計してでも737ライセンス使えるようにした方が価値あるってのがね・・・

仮にB797として新規設計したらどれぐらい飛行コスト下がるんだか・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 08:04:58.50 ID:rQI7lea90.net
DC8を流用しまくってDC10を作ったような感じ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 10:40:04.21 ID:z1bsVgBA0.net
バードストライクでシステム誤作動して墜落って出てるな
脆すぎやろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 13:55:27.93 ID:auyHmAD00.net
>>37
フィンエアー

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 19:37:26.79 ID:yOcPoil10.net
>>38
ハドソン川もバードストライク。

バードストライクだろうが、何だろうが、センサー一つの故障で墜落を招く挙動になる仕様が問題なだけ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 20:39:40.82 ID:rQI7lea90.net
危ういね。
あんまり危うくない機種って何かな。
B7あたり?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 02:40:53.35 ID:cwAqXZZC0.net
エチオピア航空の事故
MCASがパイロットが正しい手順で解除しようとしてもできなかったらしいな

めちゃくちゃ怖いんだが 

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 07:45:01.93 ID:s1ISgoik0.net
ボーイングの社長・経営幹部を乗せて、何度もMAXのテスト飛行してほしいな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 08:03:40.20 ID:rtkC9z8f0.net
社長「私はオペレーション全体を監視する必要がある。全生命を賭して、地上コントロールセンターをしきする」キリッ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 08:38:39.72 ID:+9iPMS6e0.net
新型は3年間様子見デオケ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 08:50:34.00 ID:c5QXTVLJ0.net
MRJは、その3年間に耐えられるだろうか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 13:17:01.59 ID:99pQPmTU0.net
怖くねぇよ、俺なんかガキの頃知らずと
危険な機種のB727やMD80やA300乗せられてたんだぞ
それに比べたら737MAXなんか可愛いもんだろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 13:36:15.62 ID:d0/8k1a+0.net
米帝国主義権化ボーイングオワタ!(^〇^)/
777Xモタツキ後継機797プロトタイプすら出せてない
受領時に製造オワタ青ガメA380w 赤組絶好調A350就航ダイヤ発表!
アメポチあべポチ「権力に愛される」青組ヲタは首洗っとけ!ww

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 14:05:41.46 ID:LzxJH47l0.net
>>48
これでJALの737-800後継機はA320neoで決まりだね!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 15:09:25.53 ID:I0d53qsd0.net
B787をB888にして新世代移行すべきだった
それでエアバスみたいに飛行特性合わせた新型小型機作って機種移行訓練容易にすれば・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 15:18:14.18 ID:99pQPmTU0.net
ってかB737MAXやめて今まで通りB737-800新造機作ればよくね?
B社がMAXが完璧になるまでテストして、事故トラブルの無いB738継続すれば良いだけの事じゃ
JALもANAもB738はあと10〜15年は使うし小型に関しては問題ないだろ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 16:52:48.91 ID:EgyjL51w0.net
エアバスのA320対抗して
エンジンが重いバランスの悪い機体に
なったのか737MAXは、、、、

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 17:27:25.40 ID:d0/8k1a+0.net
>>49 Yes, we can!
が、だ、米帝と自民党の圧力で738を買わされ続けるかも。

>>52 MCAS以外に基本設計が半世紀前でバルク積みなんて時代遅れ。
軽量化時代に全備重量1割以上↑かつ航続距離↑なら強力なエンジン積むしかないな。
あちこち無理が出るのは当然だろう。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 18:03:39.07 ID:I7aU2hF70.net
>>53
> >>52 MCAS以外に基本設計が半世紀前でバルク積みなんて時代遅れ。

ほんそれだよな。かと言って大幅な変更して訓練を一からやり直すならエアバスに逃げられる可能性もあるし。
そんなこんなでMAXの特性を気にしなくていいですよーって仕様を変えたらこのザマw

ボーイングはB737シリーズを開発中のB797に統合した方がいいんじゃない?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 19:56:57.47 ID:+S3LvRGM0.net
>>54
ボーイング新型は2種類になりそうで737後継機と737と787の中間サイズだろう
なので737はMAXで打ち切り
ボーイングはエアバスがA320neoを開発したからあわててMAXを開発せざるをえなくなった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 04:40:00.87 ID:W9mtfo7R0.net
初期に設計した連中もここまで引っ張るとは想定外だっただろうね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 12:09:39.37 ID:qQ+S6DC70.net
>>51
燃費がだめ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 13:32:32.44 ID:1q7CD1sG0.net
737MAXのせいで古い737が風評被害を受けている(

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:18:19.46 ID:lQAUMBv60.net
>>47
それらは名古屋で落ちたエアバス以前の機種ばかりだから、操縦士の腕力で上書き出来たじゃない

コメットみたいに窓が裂けて落ちるわけでもないし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:20:41.48 ID:lQAUMBv60.net
>>50
エアバスは本当に技術も営業も巧いな、プロとしてきっちりまとめてから提案してくるなと思う。
アメリカのやり口は技術が機種ごとにバラバラで営業の姿も独善的に見える。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:22:45.29 ID:lQAUMBv60.net
>>58
そいつらを何も言わずにMAXに乗せたら、まぁ綺麗な新車で安心ね☆みたいな事を抜かしくさると予想w

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 15:37:43.70 ID:em4imf0L0.net
ボーイングは結局営業保証してくれるのかね。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 16:42:55.90 ID:LMn3FUEZ0.net
オスプレイはアメリカ軍での稼働日が減ったけどそれが原因で金くれたの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 16:44:07.83 ID:gUHBuDs50.net
>>62
ちなみにANA787のトラブルの時は航空機値引きだったらしい
当時の記事「「787」補償は航空機値引き ANAHD、ボーイングと合意」

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 17:12:23.29 ID:isRF43T60.net
これってLCC専用機?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:07:09.18 ID:dncRkO2H0.net
新しい機種の方がコストダウンできるから
LCCが買いがちというだけ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:18:31.05 ID:gSpA/isr0.net
乗客(もう時間だよな…俺しかいないぞ?) スチュワーデス「きょうはお客様ひとりのフライトです」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554540701/

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 21:18:39.07 ID:+Y+GZS850.net
>>65
命知らずの漢の航空機

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 23:13:59.92 ID:6CTFEmUU0.net
>>56
ごく初期のJT8搭載機と同じ高さに収めるための
-300のオムスビ型エンジンナセルからして
かなり無理やり感を感じるもんなあ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 01:18:44.40 ID:y/FqTL4Z0.net
>>55
状況がこうだと2機種並行開発は難しいじゃまいか。
73と78の中間即ち767後継機は797で2-3年後にプロトタイプが出るだろうが
それの近距離LCC用モノクラス230席前後の短胴型を作って当面は凌ぐかもしれん。

A320が余りに完成度が高く737後継機は相当困難だが、別次元位の新設計ができれば
"B808"名にして連続墜落の悪イメージも払拭できるがな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 05:14:57.33 ID:q0Zi0v7d0.net
737MAXは製造打ち切りだろうな
こんだけ叩かれたら誰も乗りたくねーよ
機材737MAXって見るだけで避けるわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 05:55:14.34 ID:08+NgJMo0.net
一から737の後継機を作ったほうがよかったよな開発費がかかるにしても

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 06:48:31.57 ID:0RrH1D5l0.net
>>70
いっぱい買収したのにねw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 06:52:46.83 ID:0RrH1D5l0.net
エアバスは必要充分なんだよね
737は明らかに足りない
で旧日本海軍的に無理してボカチン

エアバス幹部
ここの市場にはもうぺんぺん草も
残さへんでw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 08:31:01.36 ID:nO6CHux60.net
2-3-2のアブレスト好きだからB6的なのを作って欲しいなー。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 09:42:44.55 ID:j4+WeU3o0.net
717MAXでいいんじゃね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 10:26:01.39 ID:qa6PWHPV0.net
こうなるとB777Xも怖いな、ANAが真っ先に飛ばす予定だし
ボーイングは787みたいに1から737と767の後継作り直せ
古い設計の全世代機のモデルチェンジは危険だ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 13:41:32.24 ID:r4Qe9GL20.net
767の後継が787だろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 13:48:23.31 ID:y/FqTL4Z0.net
>>72,77
797は767改良でなく完全新設計らしくアブは2-3-2で同じだが単通路も検討中らしい。
若しYでヘリンボーン式3-3フラット(昔のシェルフラットネオ!?)が出せれば
中距離便での革命が起き大化けの可能性はあるな。

777Xは過去何一つ民間で実績が無い「折畳翼」欠陥や出し入れ忘れトラブルの不安を言うと
アメポチ似非ウヨと軍ヲタが「天下のボーイング様と我が日本の青組を腐す非国民!」と
キィキィ喚くので、まず大コケだろうw

既に777市場すらキャパ殆ど同等で燃費2割アップのA350に蚕食されている。
赤組は機長出身の社長の時に良い選択をしたよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 01:07:20.52 ID:zBozyyKs0.net
パイロットじゃあるまいし、怖い怖いって何が?って感じ
飛行機オタなら墜落で死ぬのは本望だろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 05:36:56.95 ID:r3vWo7r+0.net
B737を見て「あれが墜落したボーイングか」
B767を見て「あれが墜落したボーイングか」
B777を見て「あれが墜落したボーイングか」
B787を見て「あれが墜落したボーイングか」

風評被害拡大中
エンジン2個のやつは素人には区別できないからね(

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 06:46:47.14 ID:xX4W2lhz0.net
そもそもメーカーの区別もつかない。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 06:57:53.21 ID:OQZOS4Op0.net
>>81
むしろエアバスA320とボーイング737の
区別が難しい。
ボーイング737と777では大きさがぜんぜん違う。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 08:08:34.83 ID:bUPaj5nj0.net
ボーイング墜落事故があぶり出した日本メーカーの「力量不足」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190408-00198920-diamond-bus_all

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 08:39:56.58 ID:O21f9zo80.net
>>84
「同型の最新機がわずか5カ月の間に2度も墜落するなんて、前代未聞だ」
このバカはクビにした方がいいぞw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 08:58:50.16 ID:ygtzajYw0.net
>>83
一般人には

戦車と歩兵戦闘車
戦艦と駆逐艦

の区別が無理

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 10:57:20.49 ID:7pBfItFB0.net
B737なんか素人でも区別出来るだろ
チビのくせに顔つきの悪い奴って覚えておけばおk
767と777の違いはデカイしケツ見れば分かる787は鳥みたいな顔
A320なんかムーミンみたいな顔つきだから分かりやすい
ちなみにMAX8の翼の先っぽはYになっててB738翼はLになってる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 12:02:37.71 ID:cIjJodvD0.net
>>87
738でも翼端Y型のもあるよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 12:37:38.23 ID:eriZWGl/0.net
>>87
それを覚えようとしてる時点で素人ではない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 15:05:15.35 ID:oXw1kQWT0.net
>>81
爺婆にボーイングって言ったら日本空襲したアレって言いだしそう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 15:47:45.58 ID:O21f9zo80.net
この中で墜落してない型式だけ
風評被害を訴えていいぞw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 16:46:00.49 ID:h5XCpwR10.net
>>91
b777「わいはセーフやろ」

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 16:55:03.83 ID:psIk/tbB0.net
今思えばスカイマークの西久保戦略って半分は正しかったんじゃ?
A380は無理だがA330はアリだったと思う

そうすればB738の後継にA320も入ってただろ・・・このままだとB737の後継機買わないと全員機種移行訓練になる
A330あればそのチームはエアバスの機種移行制度使えるじゃん・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 17:30:48.19 ID:THSyVs0P0.net
ソフトウェアの不具合だけが問題なら
来年ぐらいからは安心して乗れるだろ(適当)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 17:32:40.03 ID:7pBfItFB0.net
まぁでも航空各社の今のB738もあと10年は使えるからね
10年後にはB737MAXも改善されて各社導入再開され普通に飛んでると思うよ
流石にボーイング社も名誉かけて何としてでも改善して飛ばしたいだろ
B787だって初期の頃はトラブルばっかだったが10年経って安定した機種になった
そら最近2機落ちて騒ぐのも無理ないが数年たてば落ち着くだろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 21:01:28.50 ID:g6OeB31U0.net
>>95
787「ワイ、まだ8歳やで?」

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 21:07:33.52 ID:O21f9zo80.net
>>95
デハビコメット
せやなー

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 22:14:44.27 ID:BQe1/7SC0.net
>>92
アシアナ「777はアウトニダ」

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 23:50:52.39 ID:rlpW3Ajl0.net
競争相手が今の所、エアバス一社で向こうも受注残を山ほど抱えているし、生産能力の大幅拡張には相当の時間と費用が掛かることを考えれば、
今回のトラブルが解決まで何か月かかかったとしても、大量のキャンセルが発生してボーイングの経営に深刻なダメージを与えるようなことには
なるまい。
一方で新旧継ぎ接ぎの737への不信感は消えずに残り、今後、仕方なくではなくて積極的に737を買おうという航空会社は相当の少数派だろう。
現在のMAXとneoの差はさらに開き、ボーイングも次は737を捨て完全新型開発に踏み切る。
まさに今回のトラブルは737の終わりの始まり

でも737が完全新型に切り替わったら320はどうするのかな、それはそれで楽しみ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 07:50:03.91 ID:7npc2yyG0.net
>>99
320neoをぶっちぎりで上回る技術なんてないだろ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 09:20:22.64 ID:kOfI1FMI0.net
ボーイングの完全新型
それはそれで警戒されそう

なおANAは強制ローンチキャリア
になりますw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 13:08:16.19 ID:2TBqOBB90.net
B737 生産機数(10,000機超)事故件数63
B747 生産機数(1,500機)事故件数36
B757 生産機数(1,050機)事故件数7
B767 生産機数(1,100機)事故件数14
B777 生産機数(1,003機)事故件数8
B787 生産機数( 708機)事故件数0

こうして見るとB737って名機だよな
事故目立つけど1万機も生産されれば事故数も増えるは自然
※ちなみに事故数は死者0の事故も含んでます(しりもち事故等)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 13:52:19.19 ID:t9YSf3k80.net
737は種類多すぎでひとまとめにするのはどうかと
初代とMAXじゃ完全に別の飛行機だろw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 14:36:33.78 ID:7EMMwQWt0.net
>>102
737max以前の737が優秀なのは同意だがmaxが全て台無しにした

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 15:07:44.45 ID:d4hxT0XL0.net
初代のって天測航法してたやつだろ?
計器もレーダー以外アナログ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 15:33:11.05 ID:2TBqOBB90.net
B737シリーズごとの生産数と事故件数
第一世代(100/200)生産1114機 事故30件
第二世代(300/400/500)生産1988機 事故21件
第三世代(600/700/800)生産7142機 事故15件
第四世代(MAX7/8/9)生産74機 事故2件

これ見ても世代が新しくなるほど事故率も下がってる
MAXなんか74機飛んでたのに立て続けに2機も墜落したから大騒ぎになった
74機に対して2機は多い方だけど、MAXのせいで第三世代機のイメージが下がった

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 15:38:25.84 ID:T11rhAPt0.net
>>99
「ぼくの考えた737マックスじこのえいきょう」w
A380中止が決定したので閑古鳥ラインを絶賛受注中A32とA35に回す。
三百人殺して「完全に対策しますた問題ありません」テヘペロまで、幾ら米帝が
ゴリ押ししても半年や1年で済むか?

>>100
全くだな。小型機最高の完成度。
バルク積み737など本来問題外だから、大量キャンセルがなくても新規客はA32に流れる。
737の次世代機は双胴とか全翼とか電動などのあっ!と驚く革命が必要だがまず無理だから
A320は"Ultimate"とかでまるゝ一世代現役続行。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 18:13:51.27 ID:+B158qWG0.net
中国政府系が100機の購入契約を一時停止してボーイングへの支払いも止めるってさ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:24:54.53 ID:km0rGxzb0.net
>>102
死者0の事故も含んでるところで、ちょっと一概には参考にはならない気がする。
尻もち事故なんか、機体特有の事故じゃないし。

死亡事故限定で小計すると、どうなるんだろう。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 21:42:51.10 ID:gOLN96O10.net
>>108
ベトナムも同じことやりそうな予感しかしませんw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 00:12:47.24 ID:fnfFgIZ+0.net
なんで次世代を757の改良型にしなかったのかねえ
同じ3-3なら脚の長い方が良かったろうに

コストの安い方に流れたんかね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 00:43:02.51 ID:sg2OO8B10.net
>>111
ヒント:サイズ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 01:51:22.86 ID:3waNkkNk0.net
A320と比べると
737はボロだよ
操縦桿があるからいいって
言ってる人がいるが

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 02:28:37.04 ID:v+RlkTb80.net
>>111
757も荷物バラ積みで胴体幅はa320より狭かったはず。

次期737はa320より僅かに幅広でコンテナ積み可能で787なみの窓と気圧と湿度でよろしく。
ナローボディなんで簡単だよね?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 03:31:44.78 ID:LvZwrmfG0.net
>>111
757は微妙に大きいからな
−300で280席クラスは737の4割くらい大きい
737MAX10で190-220席だから、757-200をかなりゆるく座席配置した席数と同じになるが、デカく重いから燃料食う

例えば737なら100人でも利益が出るのに、757では200人近く載せないと利益が出ないくらい、大きさとキャパが違う
757をベースに短胴化して、ずんぐりさせればほぼ737MAXになるが、こんな事故起こすくらいなら非効率でもそっちの方がよかったな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 05:36:37.88 ID:PMZv/cJg0.net
じゃあB727MAXの方がいいな。
エンジンは2個で、3個めの穴はダミー(

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 09:31:59.87 ID:9w/q8qiy0.net
エアバスあるからそんなん誰も買わんだろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 13:59:49.23 ID:uIAfCMby0.net
DC9/MD80/90が脱落していって737の独占かと思えばA320がゼロから成長して、今や逆転
737が没落して、我が世の春になるA320に立ち向かうのは、ボーイングの完全新型かC919か
歴史が繰り返すとすればC919だが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 14:35:00.38 ID:uu6fZLAv0.net
だめだったのはエラー時の制御ロジックなので、没落はしないだろ。数千のバックオーダー抱えてるんだし。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:39:47.74 ID:W3xXKHHG0.net
>>111
パイロットの機種別ライセンス問題があるから
後継だと移行訓練数時間
別機種だと数か月の場合もある

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 19:19:30.26 ID:9w/q8qiy0.net
なら名前だけ借りれば?
設計製造でもケチりたかったでしょ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 00:24:30.31 ID:fIJFTym70.net
>>118
DC9から派生のMD87は昔のJASで乗ってたが、なかなかいい機体だったな

胴体後ろに2発エンジンだから、後ろに重心があって翼もかなり後ろについてて、中央から前よりは静かで乗り心地がかなりよかった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 00:59:31.57 ID:1Uhp/wA80.net
>>72
新型機開発に時間かけてる間に顧客をエアバスに取られるのを警戒したから既存の改良型にした

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 01:02:07.29 ID:1Uhp/wA80.net
>>95
787は最近エンジンが飛行中に停まるトラブルがあった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 08:10:13.08 ID:rSw08cZr0.net
>>123
コスト競争になってるから、新造はリスク高いよね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 08:11:11.75 ID:rSw08cZr0.net
>>122
それ故の、不安定な失速特性と整備性の悪さは、今日じゃ生き残れないな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 08:32:25.45 ID:fIJFTym70.net
>>126
727じゃなくて両側だから、エンジン載せ降ろしの手間は、最近のパイロン吊り下げと大差ないかな
失速特性はむしろ主翼設計の古さによるかな
今時な細く長い設計の主翼だと、意外と良くなりそう

このスレ的な事では、MCAS=悪と決めつけず、例えばAoAセンサを4系統備えて多数決でMCAS発動させるとか
統合的に、他の対気速度やGPSやジャイロなども参考に、AoAセンサの健全性を監視して、おかしいとなったらMCAS切るとか
こういう対策をひとつでも取ってれば、この300人は死なずに済んだな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 08:40:34.23 ID:rSw08cZr0.net
>>127
大迎え角時に主翼の乱流が水平尾翼直撃するのは根本的問題。

胴体後部の構造と重量が複雑になる、主翼の強度を高めなきゃならないのも、構造的宿命。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 08:48:52.28 ID:fRVsZOpS0.net
>>127
あと、整備性の悪さは、エンジン外さないときも顕著だよ。
エンジンをハイマウントにできるのがリアエンジンのメリットであり、日常整備においてのデメリットだから。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 09:02:28.49 ID:rK5uxXel0.net
そうだ!
肩翼にしたらでっかいエンジン逝ける

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 09:05:48.67 ID:fRVsZOpS0.net
>>130
会社も逝くけどな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 09:17:51.17 ID:JELjfr5u0.net
エアバスの新型A350A380やA320A321A330(neoシリーズ)なんか初期不良のトラブル起こしてないのに
新型機のトラブルや墜落まで起こしてるのはボーイングだけじゃん
F35A(三菱組み立て製造)もアメリカ、もうアメリカの品質は落ちる一方だな
まぁ737MAXもいずれ改善され5年後には飛びまくってるだろうけど
アメリカの新型は怖い次はB777Xの予定か?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 09:27:05.55 ID:fRVsZOpS0.net
>>132
787はあれだけ新機軸入れてるのになかなか立派だし、380は墜ちていても不思議じゃなかったから、そこまでの差はない。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 09:55:56.35 ID:xzUgXqOT0.net
各航空会社はパイロットの教育コストの問題もあるからエアバスの方が良いからと言ってもそんな簡単にボーイング発注取り消してエアバスの導入はできないと散々言われてるの

エアライン板にきたばかりのお客さんかな?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 09:56:20.84 ID:3RkMJ1z50.net
お披露目で墜落したA320のことはなかったことに?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 10:15:57.41 ID:JELjfr5u0.net
>>135
あれはパイロットの操縦ミス、機体側の問題じゃないよ
低空飛行して尚且つ速度落としてたから墜落した
>>134
その話とトラブルは別問題

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 11:50:25.57 ID:7u6b1RCR0.net
>>134
MAXの運航停止が年単位になったらそんな悠長なこと言ってられなくなるがな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 12:12:34.83 ID:KEmWQZB70.net
アメリカの技術力は世界一!!じゃなくなってきたな(

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 13:22:25.40 ID:Ig02onZW0.net
問題は従来の-800などを生産してお茶濁すのか、時間稼ぐのか、MAXのMCASを徹底して安全なものにするのか
指針が全く出てこないのが事故調査結果待ちなら、本当に年の単位が必要になるな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 21:19:23.82 ID:8S9GMbek0.net
>>134
MAX運航停止で大量キャンセルはでないだろうがこれからの販売は厳しいだろうな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 15:15:16.90 ID:8iL14vn70.net
エンジンでかくしたら
バランスが悪いんだよ
欠陥機だろ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 22:27:36.62 ID:GrHYES4O0.net
A320neoもエンジンでかくしたのになんで大丈夫なんだろ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 23:13:07.81 ID:MA8J9WEK0.net
A320はB737見比べれば設計が新しくターボファンが
主流になってからの機体だから、更にでかいエンジンでも
なんとかなった。B737は細っそいターボジェットの時代の
設計だからターボファンになって無理矢理付けてたけど
更にエンジンがでかくなって破綻した

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 23:34:30.33 ID:Mum0N8xC0.net
昔は小型機の高さがか地面に近いのはメリットだったから、仕方ない面もあるよね。リアマウントもそのために考え出されたんだし。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 02:47:15.74 ID:/KMyir+I0.net
昔の737は、地上から荷物室へ手で積めていた
それほど胴体が地面に近い、つまり主脚が短い構造
小型機だから、コンテナに手荷物や貨物積んで、コンテナをリフトローダーで積み込む方が手間がかかり、効率悪いとかんがえられていた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 02:49:39.38 ID:/KMyir+I0.net
エンジン大きくするのに脚を長くしたから、地上から手が貨物室に届かなくなった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 08:19:17.25 ID:iN2V0mTY0.net
>>145
あと、ボーディングタラップ問題ね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 21:04:02.26 ID:oRC/CaQT0.net
ボーイング737MAXに新しい名前を、トランプ大統領が助言
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-15/PQ0VW06JIJUP01?srnd=cojp-v2

馬鹿みたい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 21:50:39.79 ID:cDEhqm/40.net
七転八倒やな米帝ボーンイグw
いくら機体が頑丈云うたかて50年前初代カローラにツインターボ積んでるようなモン
無理ないで云う方がおかしいやろ

青組ヲタは((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルやろ
せいぜい非常口Y席でも買うて貢献せえやw
まあ汚舞ら乞食SFC坊主じゃCAに洟も引掛けられんけどなww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:22:40.29 ID:pCNLvi9O0.net
ケーキがないならエンブラエルを買えばいいのに

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 00:08:43.62 ID:fta5VKRY0.net
B777Xも何かあるかも
ボーイングは信用できなくなった

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 01:38:34.81 ID:/CSkDke90.net
>>149
米帝ってなんのこと??
日本語って難しいのかな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 07:59:58.89 ID:uGGpG8gY0.net
何と常識のないことよ
ベトナム戦争はまさに米帝の仕業
沖縄嘉手納基地から飛び立ったB52がベトナム人民の大量虐殺に向かったのだからな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 08:03:59.64 ID:WAOahvGu0.net
素直に1から新型小型機を作ったほうがいいよな
今後何十年を考えたら

大昔の機種の魔改造はもう限界

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 08:54:44.15 ID:JnKiWNy00.net
自分の任期に利益あげて
役員報酬ゲトすることしか考えてない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 10:39:41.90 ID:KXqTGiiZ0.net
インチキしてリスクや手間かかる事は後回し
今のうち利益がっぽりで報酬貰って後は知らない

典型的アメリカ企業

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 10:43:07.52 ID:DDH5pGLf0.net
ダグラスの話?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 18:57:07.73 ID:IrdPgShv0.net
ダグラスはボーイングに吸収されたから、今や同じ会社

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 19:09:50.56 ID:pTWhrkjl0.net
しかし、今から真面目に737の本当の完全新設計の後継機種を開発したら
何年くらい掛かるんだろうな

型番なんになるのかも分からんが

昔797みたいなの計画あったよね?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 19:37:26.57 ID:jslsYHBd0.net
>>159
とりあえず現行のB737-800がまだまだ現役バリバリだし
航空各社ともにあと10年〜20年使えるから、あと20年は大丈夫だよ
ただ738は優れた機種だけど燃費が悪いんだよね
1から作り直すにしてもB社は名誉かけて意地でも改善してMAX飛ばすと思うよ
その間に767と737の中間のB797を開発するだろうね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 20:32:10.14 ID:PZha3+IC0.net
>>160
意地でMAX?
次落ちたら会社自体が落ちるぞ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 21:15:33.43 ID:jslsYHBd0.net
>>159
ちなみに1から設計してロールアウトまで約10年はかかるらしい
B797も最近開発し始めたからロールアウトまで2028年じゃないかな?

>>161
開発の費用だけで6000億円〜1兆円超えるんだし簡単には手放さないだろう
流石に改善するまで飛ばさないだろうし、1〜2年後めどに飛ばすだろ
後はMAXを飛ばす飛ばさないは航空各社が決めれば良い事だし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 21:45:20.47 ID:k7ZTDrbc0.net
>>160
あのさ、737-800の金はもう受けっとてるんだよ
MAXはこれからの販売は望めないし787はあと500機くらい受注ないと黒字にならない
ということは777-Xが頼りってこと

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 04:11:31.25 ID:Sz7FsNW/0.net
C社とB社のやりとり(妄想)

B社「うちにも、あのLEAPとか言うエンジンわけてくれへん」
C社「あんさん、前のエンジンでもだいぶ苦労しとった
  やないかい。もう、おむすびみたいにするの
  これ以上無理やで」
B社「う~ん。エンジンもっと前に持ってきたら、なんとか
  入るんやないけ?」
C社「そんなことしたアカン。機体バランスめちゃくちゃやんけ」
B社「うちにはMCASと言う軍用機の技術があるんや
  A社さんにはこんな技術あらへんやろ
  なんとしてもLEAPがほしいんや。そやないと誰もこうてくれへん」
C社「あれは一人乗りとか、二人乗りのひこーきの技術やないかい
  お客さん乗せて飛ぶひこーきでダイジョブなんけ?」
B社「優秀なパイロットはんぎょうさんおるし。ほんまおおきに」
C社「。。。。。。。言わんこっちゃない」

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 05:11:17.60 ID:VZLwerHO0.net
閃いた!もっと燃費効率のいいターボジェットエンジン開発すればいいんだ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 08:52:39.18 ID:lOFTRs/n0.net
現行技術は、ジェットの強力なパワーを、亜音速の噴出スピードに効率よく変換する方法がプロペラだから、大きくするしかないよね。

737ボディを活かすには、新基軸しかない。
ここは開発中のイオンスラスターはどうだろうか。これなら、原理的に薄く長くして面積を稼ぐことが重要になるはず。

737は不滅、そのためなら莫大な新エンジン開発費も問題にならない!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 09:57:36.02 ID:IR6iykv60.net
なんか
MAX糞過ぎて
ANA発狂したぽいなw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 10:24:13.08 ID:XiqWwnJJ0.net
ANAはMAX持ってないしA320A321を導入してるから勝ち組じゃんMAXキャンセルしちゃえば良いんだし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 10:38:02.04 ID:273K4q+H0.net
777-Xって今の777よりエンジン大きくするんだよな
今でもエンジンソ連の大型輸送機しか運べないのに
なんで大きくするんだろう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 10:51:14.10 ID:XiqWwnJJ0.net
>>169
その分胴体を少し伸ばすらしいよ、9Xは773より少し長い胴体で8Xは773並の胴体
エンジン巨大化する事によって速度と航続距離アップさせるためでしょ
ただあまりデカすぎるとバランス崩して逆効果さすがにボーイングもそこはバカじゃないだろう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 11:06:01.08 ID:8pqlR4CH0.net
>>169
実際には、ファンを外して747フリートで運ぶんですがね。

エンジン組み立てができない辺境の地で壊れた場合に、An 124の出番です。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 11:06:27.57 ID:8pqlR4CH0.net
>>170
737「…」

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 11:41:42.52 ID:273K4q+H0.net
777-Xは羽を折りたたむ機能を付けるらしいが
その機構のお陰で羽が重くなって思った以上に
燃費は良くならない予感がする

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 12:04:12.29 ID:IR6iykv60.net
マジか
折り畳み翼にしたら
空母で運用できるな
さすがボーイングさん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 12:20:13.15 ID:7uh28ueE0.net
その折り畳み翼案って前にもあったけどポシャったんじゃなかったか

普通に考えて保守費用やら重量やら信頼性やリスクやらマイナス点しかない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 12:26:27.94 ID:273K4q+H0.net
A350の羽はカーボン製で
見るからに軽そうに出来ている(w

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 12:49:44.57 ID:LKxKr8hu0.net
翼は伸ばした方が燃費よくなる
エンジンは口径でかくすると燃費よくなる
小型機でムリすると堕ちる

ANAはA320 321があるから、737MAXダメならエアバス追加

JALはA350は買ったが現状小型機は737頼りで、A350との資格共通化でこれから一気にA320NEO系に流れるかもね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 13:05:32.60 ID:XiqWwnJJ0.net
JALのB738って昨年導入完了して50機になったけど
1号機ですら2026年まで使えるし当分小型に関しては問題ないだろ
けどあんまボーイング敬遠してるとトランプ大統領が顔真っ赤にして吠えて来るからねぇ
それにANAは政府専用機B777の整備任されたからB777X買うしかないんだよね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 13:11:45.72 ID:yjI80Ed70.net
トイレのテッシュが、町で配っているのをCAがもらってきたやつ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 13:32:06.82 ID:yjI80Ed70.net
(LCC大喜利 スレと間違って誤爆)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 13:34:00.00 ID:zIPwDu9d0.net
>>173
羽根は多少重くてもいいんやで。
わざわざ燃料とエンジンで羽根重くするのは、離陸時に羽が重ければ主翼の強度落とせるからや。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 14:09:22.55 ID:273K4q+H0.net
A350対策の為に翼をカーボン折り畳み、エンジンを大型化にする
マ改造の777-XはA350より燃費良くなるのかよ(w

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 19:11:58.62 ID:etBVRb+A0.net
羽はクルクルっとロール式にしたら置き場所にも困らないしおしゃれじゃない?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 20:25:12.41 ID:9hb4LjGI0.net
>>161
オスプレイで何十人殺しても業績は右肩上がりだよ?
お前は金の力を甘く見ているクソガキだ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 20:26:09.15 ID:DPpaj1An0.net
>>182
にゃはは、素人目でも777Xなんや強行したらMAX二の舞やで
A350のサル真似でええから新規設計B808する方が吉やなw
ま底辺校中退偏差値39脳軍ヲタが「軍用機の折畳翼は実績あるで!」ファビョりよるけどw

2020年代大型機はA350カクテイや
アメポチ「権力に愛される」青組を稲盛イズムいてもーたれや赤組!w

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:54:34.67 ID:GRGvPbpW0.net
7x7系の型番でまだ残ってるの797以外に何があるんだ?もうないよな?

ないなら800番代に入るのか

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:57:59.14 ID:70afMhry0.net
>>186
7A7から飛び飛びに印象のいいアルファベットを使います

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:59:01.18 ID:GRGvPbpW0.net
737後継なら797よりも837のほうがよいかもな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 22:00:53.08 ID:9hb4LjGI0.net
>>185
偏差値40うんぬんの部分は合ってますが、公立の採用試験に落ちまくった底辺校専門の教員に好かれるためにとにかく問題行動をしないよう細心の注意を払った生徒さんは卒業しちゃってるんですよね。もちろん勉強は不良少年と同じような私大にも受からないレベルなんですけど。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 22:11:57.83 ID:O7dMC3Y80.net
7(´▽`)7

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 00:59:37.24 ID:4/qBi/nR0.net
>>178
政府専用機は777-300ERだから、今運用してるANAが受けただけ
777Xは次世代の別物

エンジンと主翼が違い、コックピットも違うが、パイロットの機種転換の簡略化狙って操縦特性を似せてるだけ

そこにMCAS入れてると危ないな

192 :名無し:2019/04/20(土) 01:29:13.13 ID:SmR8AnU70.net
ANAってまだ773ERの発注残有るよね。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 04:26:02.59 ID:wSlWhOy60.net
この問題一番困るのがスカイマークじゃ?
NGの次、パイロット総訓練になる気が

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 07:07:33.91 ID:DQlOLE6J0.net
アシアナは、A350とA320Neoしか発注していない
経営危機、売却の話が伝えられているが、この発注済みの権利だけ買えないかと考えている航空会社があったりして

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:00:41.45 ID:IxEYdGyq0.net
ボーイング737 MAX墜落の原因はたどるとエアバスA320neoの登場にあったという指摘
https://gigazine.net/news/20190420-boeing-crash-reason/

2018年10月・2019年3月と近い時期に起きた2度の旅客機墜落事故は、
双方ともボーイング 737 MAX 8で運航されていました。事故の原因としては
失速防止のために導入されたシステムが挙げられており、操作方法がパイロットに
周知されていなかった可能性があるのですが、そもそもの原因をたどると、
エアバスA320neoが登場したことがきっかけだったという指摘があります。

は? はいエ・ア・バ・スのせいキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!! 

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:24:20.73 ID:IxEYdGyq0.net
>>195の記事を読む限り
エアバスA321neoは機体と地上が離れているのでエンジンをそのまま大型化できましたが
低いB737MAXはそのままエンジンを大型化することができませんでした。
このため、ボーイングではエンジンの位置を少し上へ移動させました。
結果として上昇時に機首が上がりすぎてしまう事が判明それをソフトウェアで
誤魔化そうとしたボーイング...MAXはエンジン位置の設計ミスだな怖すぎ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 21:33:19.23 ID:IxEYdGyq0.net
>>196の続き
上昇時に機首が上がりすぎると失速してしまうため、ボーイングでは失速を防ぐシステムを導入。
ところが、このシステムに関してはパイロットへの周知が不十分であり、
2件の墜落事故の原因になったのではないかと指摘されています。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 10:07:34.60 ID:SU73avz/0.net
>>195
マーケティングミスとしか言いよう無い
いつまでも737にしがみつくのが悪い
あんな半世紀以上前の設計引っ張るのが

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 13:56:29.69 ID:dTUgoWdE0.net
MD11的にバランス崩して人殺しまくり

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 15:46:48.28 ID:cc1kOf3U0.net
もろソフトウェアで改善しようがない欠陥機じゃん、これから20年飛ばすであろう
欠陥機を安全性より利益重視してそのまま押し売りしたわけか
別記事で元ボーイング従業員がずさんな生産体制と証言したらしいな
品質よりスピードを重視しがちな風潮、さすが殺人メーカー
ANAは欠陥機MAXをキャンセルしろよ、絶対乗りたくないわ欠陥MAXとか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 21:29:16.48 ID:1Q/kmW0p0.net
欠陥が最高だからMAXなのだろうか

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:47:56.33 ID:7uTtuqHA0.net
>>200
今のANAはアメポチ自民党とべったりなんで無理

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 00:50:35.67 ID:cO0preEX0.net
どうしてもMAX飛ばしたいならFAAの限定免許でいいだろう

1年無事故だったら他の地域も許可に傾くだろう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 01:05:49.38 ID:zn6hDrlb0.net
NGという日本語では悪い意味の単語を平気で主力商品の正式名に使っちゃう企業様だからなw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 02:18:02.55 ID:ZKRJDGYJ0.net
サウスウェスト航空みたいにMAXを数百機オーダーしてる会社は頭抱えてるだろうな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 11:37:30.76 ID:SqjnQXwR0.net
>>205
この事故のおかげでA320に遠慮なく乗り換えるとこも出てくる予感

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 19:45:40.45 ID:1edjIEHJ0.net
>>186
つぎはN707

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 09:45:30.82 ID:jHBMUmYy0.net
>>207
新幹線みたいやなw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 21:53:08.61 ID:htBIYKLq0.net
墜落の世紀ふたたび、みたいな印象を受けざるを得ない。
なんかいい命名法則を考えろよな!!ボ社w

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 05:46:11.48 ID:x4AwO+4p0.net
7A7
7ア7
7Δ7
7И7
7아7

好きなのを選べ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 09:33:28.15 ID:ZaQB7KvF0.net
かんたん運転だから、アクセル

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 16:42:41.21 ID:tsgxkeqM0.net
米ボーイング、19年予想取り下げ 737MAX運航再開のめど示さず
ttps://jp.reuters.com/article/boeing-results-idJPKCN1S027P

(前略)
ミューレンバーグ最高経営責任者(CEO)はアナリストとの電話会見で、
ソフトウエア修正に自信を示し、米連邦航空局(FAA)の認証飛行が
近く行われると見通した。

ただ、737MAXの商業運航が再開する時期は世界の規制当局や
航空会社に引き続き委ねられているとして、見通しを示さなかった。

同氏は「航空機がどのように設計され、認証を受けているのか正確に
把握している。(737)MAXが復帰すれば、これまでで最も安全な
機種の1つになるだろう」と話した。

(中略)

バーティカル・リサーチ・パートナーズのアナリスト、ロバート・スタラード氏は
「ボーイングは737MAXを巡る状況が今後どのように収束に
向かうかについて新しい情報をほとんど示さなかった」と指摘。
「運航再開は8月とするのは恐らく楽観的で、9月になる可能性はある」と述べた。
(以下略)

>>運航再開は8月とするのは恐らく楽観的で、9月になる可能性はある

あれまあ・・・・

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 18:10:37.96 ID:bwVT/00P0.net
ボ「このシステムがあるので飛行特性微妙だけど大丈夫!」
で通した機体だからなぁ。

それが、
ボ「センサー1個壊れたら墜落します(半年ぶり二回目、未遂はもっと多いよ!)」
だからね。

ボ「センサー壊れたらシステム止めるので無問題」
が今のボーイングの主張だけど、

各国規制当局「AOAセンサー故障時に機種上げで失速しやすい機体って大丈夫なん?止めてもいいなら、なんでつけたの?」の無限ループになるとやっかいだよね…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 15:41:17.94 ID:8jG4NyOp0.net
>>212
ボーイングのCEOは知的障害者のようだな(笑)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 15:45:20.41 ID:8jG4NyOp0.net
B737MAXは機体の設計変更と搭載エンジンの再選択をやらない限り、
乗客を乗せて飛ばせることは不可能である

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 15:58:27.92 ID:XVGfIhfd0.net
>>215
中古機を途上国に押し付けまくって終了だろう……
昔の地球なら、ね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 12:53:26.85 ID:KU9xEiDF0.net
しかし仮にボーイングの経営に影響すると、エアバス1強になり、よく無いな…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 23:20:54.90 ID:lQZ8vOJo0.net
ボーイングがダグラス名義で対抗馬出せば問題ない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 01:54:23.59 ID:KJmFJJuz0.net
おとなしく新型開発すりゃよかった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 22:16:38.78 ID:K5pC8cFI0.net
ボーイング737MAX審査パネル、外国当局が多数参加へ

[北京/ワシントン 9日 ロイター] - インドネシアとエチオピアでの墜落事故を受けて運航停止となっている
ボーイング(BA.N)の737MAX機を審査する米連邦航空局(FAA)のパネルに、中国や欧州など海外の主要な航空監督機関が
多数参加する見通しだ。複数の当局者が9日明らかにした。
中国は9日、航空監督機関の中国民用航空局がFAAのパネルに参加することを認めた。カナダ、アラブ首長国連邦(UAE)、
シンガポールは既にパネルへの参加を表明している。また当局者がロイターに語ったところによると、オーストラリア、ブラジル、
インドネシア、エチオピアの航空監督当局のほか、欧州航空安全機関(EASA)も参加が見込まれている。
パネルの議長に就く元米運輸安全委員会(NTSB)委員長のクリストファー・ハート氏は5日、
パネルが4月下旬に審査を開始し、期間は90日程度になるとの見通しを示した。
https://jp.reuters.com/article/boeing-faa-idJPKCN1RM12X

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:22:44.23 ID:d4eI/9Mt0.net
もしかしてC919のが優秀な気がしてきた
エンジンも正円だし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 18:50:06.78 ID:2I0iBbt80.net
1967年にできた機体をそのまま使い、大きなエンジンに積み替えをしたのが運の尽きである
半世紀前の期待を未だに使うなんて、有り得ない!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 18:51:33.69 ID:2I0iBbt80.net
>>222
(誤)期待  (正)機体

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 20:01:24.43 ID:JB//nz2t0.net
それを言い出したら、50年前の機体を崇めるb747ヲタなんて

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 20:17:08.62 ID:zT0EnW270.net
https://www.aviationwire.jp/archives/171969
 ボーイングは現地時間4月29日(日本時間30日)、墜落事故が相次いだ737 MAXに
ついて、事故原因になったとみられる翼と対向する空気の流れの角度「迎角(むかえ
かく、AOA)」を検出するセンサーが失速防止システム「MCAS」に誤った情報を送った
際、迎角の不一致をパイロットに伝える警告が標準装備されていなかったことを明ら
かにした。同社によると、迎角不一致の警告は安全装置として必要ではなかったと説
明した上で、警告を標準装備に改めた。

必要ないのに標準装備にするの?
なんか言ってることがめちゃくちゃな気がするんだが

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 20:20:48.63 ID:zT0EnW270.net
https://www.aviationwire.jp/archives/171969
>同社によると、迎角不一致の警告は安全装置として必要ではなかったと説
>明した上で、警告を標準装備に改めた。

これで終わりにしたいという気持ちはよく分かった
だが無理だと思う

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 22:36:35.59 ID:33VX99d10.net
ガチでボーイング終わったな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 10:23:55.43 ID:ouMQFym80.net
圧力隔壁の亀裂うんぬん の時に、既に企業体質はわかっていた気ガス

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 16:41:59.65 ID:8F3z4MHv0.net
B737MAXを完全廃棄して新たに小型機の開発をやらなければ、ボーイングは潰れることになる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 17:33:30.90 ID:y7R11rQq0.net
B-52は55年の運用開始からなんと90年後の2045年までの運用が決まっている長寿な戦略爆撃機です。
米軍の軍事力維持の観点からつぶすわけにはいかないでしょ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 18:27:04.26 ID:SzcLAhnW0.net
b52は最後に生産された個体が1963年で、それ以後生産されてないような。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 10:32:25.49 ID:nBoEXOQX0.net
つかセンサー云々より前に
頭が上がりすぎる設計から直せや
それを誤魔化すために変なものとりつけんなや。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 16:30:37.55 ID:dmo+HjWZ0.net
>>218
頭大丈夫かな?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 16:36:41.15 ID:dmo+HjWZ0.net
>>224
きみ、かわいいね。
あの機種は737と条件がまったく違ってね、企画・設計する段階で、手押しのキャスター付き階段を持ってきて乗降することをはなから考えなくて良かったんだよ。だから翼の下に充分大きな空間があって後世の大型エンジンも無理なく装着できたんだ。
737のライバルでのちに717となった機種なんて、地上面からの高さが小さいのが売りのひとつで、縦長のドアの内側にはタラップ車不要で乗降できる階段(ハシゴじゃないよ、本物の階段さ)を内蔵していたほどなんだ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 16:48:59.18 ID:IuZgCZLu0.net
どうであれ737より747の方が先に姿を消すだろw
貨物機は別として

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 19:18:36.86 ID:6lSuQWaQ0.net
ボーイングが欠陥みとめないのは
昔から。
もーね。ヒューマンエラー起こしやすいようにしてるとしか思えない。
最高傑作は777シリーズじゃないかしら?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 20:05:39.15 ID:TD4hjjf50.net
航空事故関連やパイロットOBの著書を読むのが好きなんだが、
B777が最も人間と自動化とのバランスがとれた旅客機なんだそうで

それ以降は、単なるメーカーの技術競争で、
システムが複雑になりすぎて緊急時の対応も複雑になり
逆にどんどんパイロットの負担を増やしていってるだけになっている

パイロットの負担を減らすためのシステムのはずなのに・・・

みたいなことがかかれてあった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 20:29:40.55 ID:qJ9H+fYn0.net
MAXでなくてB737-800でもシンガポールから飛んでこれるんだ
https://www.traicy.com/20190502-MIbusan
シルクエアーは、シンガポール〜釜山線を5月1日より週4便で開設した。

シルクエアーの韓国への就航は初めてで、釜山とシンガポールを結ぶ唯一の航空会社となる。
機材はボーイング737-800型機を使用する。当初はボーイング737 MAX 8型機を使用する計画だった。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 21:58:16.70 ID:pY1UpZOY0.net
今回の件、ボーイングにそんなに落ち度あるか?
現にサウスウエストはMCAS停止するシチュエーション管理できていて、同様の事故防いでる。
ボーイングに限らず何事にも改善は必要だが、利用する側の責任まで負う必要はない。
機械はエラーも含めて仕組まれた通りに動く。それをコントロールするのは人間。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 22:44:49.07 ID:8NlIyOhV0.net
>>239
フェールセーフという観点では薄すぎないか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 22:54:23.59 ID:95lQtfbM0.net
>>237
最近の機体(787、MRJ他)は、計画より遅れるのが当たり前ですが、
777は当時の信頼性のある技術の集大成だったので、計画より早く完成した機体でした。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:23:07.39 ID:L63Y4KvN0.net
まったく別の飛行機になったのに、従来の737から短期間で
移行できることを売りにしたのが墜落の原因だろう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 01:48:48.58 ID:3W/itnRS0.net
>>239
左右のAoAセンサが異なる場合、大きいデータを採用してしまうという、設計ポリシーがおかしい
大変な落ち度と言える

改修もそこが中心

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 08:15:17.55 ID:JdHYnuIp0.net
>>243
おかしなところは改修してよくしていけばいいと思う。そうやって良くなっていくものだから、失敗だと否定してはいけない。

>>240
機首の異常上昇のフェイルセーフが誤作動したのは残念だが、機械を相手にして、しかも常に2人b熕l間が貼りつb「ているのだかb轣Aその人間がMCASの止め方を知らなかったのがアウトだと思う。

そこにどのメディアも触れないのは何かへの忖度なのかな?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 09:06:57.83 ID:G7r4Cr/e0.net
なんだかな。
フェイルセーフがフェイルするどころか墜落させようとする原因
じゃそんなもんいらないんじゃね?
なぜ?
ってところで出てきたエンジン取り付け位置欠陥問題
仕様からみなおせばーか!って言われても仕方ないだろう、

出来損ないのフェイルセーフを人間が止めないといけないのは
本末転倒だろう。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 12:15:32.35 ID:mKkc9/yQ0.net
>>215
搭載エンジンをJT8Aにします

ヲタ歓喜だろ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 13:18:46.82 ID:diTgH8cV0.net
既存機
米国民が納得するまでMCASを徹底的に強化して、FAAの認可の下で米国内専用機にする
もちろん海外に売った分もボーイングか買い戻し米国内で売る

並行してMCASなんて不要な新型機を開発し、受注残には対応すればいい
納期の問題があるなら738に変更してもらい大幅ディスカウントでOK

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 15:33:02.87 ID:EtW/Bn220.net
>>237
引退したジジイの発言だと割り引いて聞くけど…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 15:36:04.93 ID:EtW/Bn220.net
>>247
NGとMAXで20年間の実燃費はどれだけ違うのか。
投げ売り同然のディスカウントでも追いつかないほどであれば倒産するしかないのでは?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 17:29:07.83 ID:L5151hZI0.net
>>249
NGとA320neoで10〜12%燃費が違うらしい あのLEAFってエンジン
まあエアバス発表だから実際は数%だろうけど20回飛ばして1回無料と考えると結構デカいね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 17:37:06.88 ID:UisQOq9v0.net
この先、航空燃料の価格は長期的には上がるだけなので低燃費は大きなアドバンテージ。ただ墜ちたら何もかも意味なし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:38:25.96 ID:71nDvxaO0.net
燃費優先の為に落ちるかもしれない機材に乗るわたくし達

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 22:12:41.70 ID:EtW/Bn220.net
>>250
20レグなんてレガシー系でも3〜4日くらいで達成しちゃう回数じゃないか…
本体価格をどんだけ引いてもらってもソロバンが合わないじゃないw
MAXのバックオーダー分は生産できなくなったんだから、タダで新品のNGを配布して違約金を勘弁してもらうしかないだろボーイングちゃん…
オービスとかオスプレイとか余計なものばかり構って遊んでた結果がコレだよ、もう倒産しなよwww

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 22:56:33.15 ID:diTgH8cV0.net
当座しのぎとして直径がCFM56と同じLEAPを作ってもらいNGの機体に載せれば、
MAXより燃費は劣るが安定した機体はできるんじゃね?

形式は737-N800でいいだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 23:03:24.17 ID:G7r4Cr/e0.net
いやー、いいね
ボーイングは答えがない。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 17:35:03.29 ID:aokN8jNR0.net
今度は川遊びしたみたいだね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 18:00:57.33 ID:rwIvl9m30.net
米下院委員会、5月15日にボーイング737MAXに関する公聴会開催へ
https://jp.reuters.com/article/ethiopia-airplane-faa-idJPKCN1S80EP

飛ばすための最初の関門かな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 18:16:36.67 ID:B0nwQ/GR0.net
セントジョーンズ川の奇跡w

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 18:38:16.10 ID:SBBwSOJR0.net
着水したのはNGすか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 19:03:35.26 ID:rwIvl9m30.net
737-81Qだと思われる
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/n732ma#2062a337

738だよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 17:35:21.16 ID:cXmzTSbO0.net
俺のHIJETにもLEAP搭載したいわ
燃費よくなるんだろ
高速も快適じゃん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 18:18:48.29 ID:2TthLwge0.net
>>244
フラップレバー手前に、これを切れ!とばかりに目立つswあるから、知らなかったとは思えないな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 18:53:54.49 ID:qhw1cVbc0.net
だって警告灯がオプションだぜ?
サウスウエストは付けてたんだろうけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 17:05:05.57 ID:oeihLyRz0.net
AOAセンサーにガムテープ貼って動かないように固定して飛ばせば安全です

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 18:39:38.55 ID:mN8Mmgzh0.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6322566

737MAX型機のシステム欠陥、2017年に判明 経営陣に伝わらず

【AFP=時事】(更新)米航空機大手ボーイング(Boeing)は5日、墜落事故が相次いだ737MAX型機について、失速警報装置に欠陥があることを同社技師が2017年に確認していたと発表した。
乗客乗員189人が死亡したインドネシアの格安航空会社(LCC)ライオン航空(Lion Air)機墜落事故の1年前には、問題が認識されていたことになる。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 19:10:03.07 ID:vfMtUK7k0.net
もうこれはだめだろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 20:31:50.48 ID:5tjP2Oh20.net
エアバスからOEMしてもらえw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 22:51:21.61 ID:T3R5126V0.net
ボーイング、業績見通し発表を取りやめ−737MAXで先行き不透明
2019年4月25日
米ボーイングの1−3月(第1四半期)決算は、利益がアナリスト予想を下回った。予想に届かなかった決算は、
過去5年で今回を含めて2度しかない。ボーイングは約100年に及ぶ歴史で最大級の危機に見舞われている。
24日の発表によると、ボーイングは2019年の業績見通し発表を取りやめた。同社は737MAX機の墜落事故2件の対応に追われている。
3月中旬以降は自社株を購入していないとも明らかにした。年初以降では自社株買いに23億ドル(約2570億円)相当を費やしていた。
過去5カ月で2度目となる墜落事故が3月10日にエチオピアで起きた後、世界各国の規制当局は同機の運航を停止した。
ボーイングの1−3月決算を圧迫した要因は、MAXの運航再開まで手元資金を保持しようと737の生産を減速させたことで発生した10億ドルのコストだ。
同社はまた、パイロット向け訓練の修正やMAXのソフトウエア更新の費用も計上した。同ソフトウエアは両方の墜落事故と関連があるとされる。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 23:51:33.17 ID:uJWIlgLN0.net
>>267
そっちのがいいんじゃ?
おむすびエンジンじゃあっちに勝てないだろ・・・

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 00:35:34.33 ID:K1tMpzX70.net
>>267
エアバスからロッキードがOEMしてもらった方がいいんじゃ?

ロッキードL-A320か
胸が熱くなるな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 01:14:10.41 ID:k2VX4yHK0.net
何気にボーイング心配だな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 01:32:39.10 ID:+tlZLP1K0.net
MAXを切って738とその改良で乗り切り、次の小型機プランを
早急に立てられれば生き残れる

MAXをどうにかしようと思っている限り絶対無駄

MAXの製造なんてすぐにでも止めて、CFDに738用LEAPの製造をすぐにでもお願いするべき

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 02:24:27.90 ID:k2VX4yHK0.net
738を改良したら、MAXになるんじゃないの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 03:05:27.05 ID:sVJcv+r10.net
翼型から変えないと、主脚をこれ以上長く出来ないから、径の大きなエンジンを積めない
そもそも主脚が半分露出してるのが737の特徴で、A320くらいに脚を延ばすには新型機体設計になる

重いエンジン吊り下げるから、低翼でも自律的安定してるのに、前上方向に吊り上げてしまった
これがMCASが必要な理由

思うんだが、昔の円盤回して計測するINSなら、外部の角度センサーに頼らずに機体の本当のピッチ角を知ることが出来る
まあそこまで遡らずとも、
AoAセンサーを3組6個つけて多数決
内部レーザーリングジャイロで補完
高度変化量を2回微分した論理的ピッチ角からも補完
これだけやれば、まあ30年に1度くらいの深刻な障害程度には軽減出来るな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 05:42:38.37 ID:mXrh7Ntm0.net
完全な1から新設計での新型機を作らないと新しいエンジンをまともに装着できないし
新しいエンジンを積むことでしか320に対抗して生き残れないんだから
Maxは一回ご破産にするしかないんでは

当面は騙し騙しと言っても航空会社もそんな場繋ぎで長期に使うの怖い奴買うの嫌だろ

320neoの生産キャパに余裕があったら今頃ほぼ全機キャンセル食らっててもおかしくない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 10:18:06.59 ID:jcTSjVkd0.net
>>273
MAX+になる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 11:41:23.29 ID:k2VcjrU70.net
B757をベースに開発というアイデアはないの??

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 18:16:06.86 ID:VV3E2nu70.net
>>276
エンジンのファン径がMAXのそれより小さくなり、燃費も落ちるので、さしづめMAX-(マイナス)くらいかな。(笑)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 19:34:31.72 ID:Q05wvbHZ0.net
>>277
717MAXでは

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:22:26.57 ID:IDHN0ovP0.net
>>273
お前どんだけ雑なんだよw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:24:56.33 ID:IDHN0ovP0.net
>>279
マジレスすると717も737と同様、エアバス並みのコンテナを搭載できない。
今時バルクで積ませちゃう男の人って…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 23:07:53.28 ID:3utIRl8P0.net
https://www.flightglobal.com/news/articles/boeing-confirms-long-haul-757-replacement-study-371163/
2012年の情報だけど、ボーイングはB757の後継機の検討も内々に行っていた模様
B757のWikipedia記事が参照していた記事

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 01:25:26.90 ID:jpVRB1Zs0.net
>>275
それは無いんじゃないの?
「737ライセンスが使える」って売りがないと
機種移行訓練だって航空会社からしたら負担だし
新型機作っても何かこの点でうまみ、もしくはNG比-20%の燃費達成とかじゃないと

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 02:54:44.78 ID:5mmbMDCB0.net
757は300席クラスの767の50席下でしかないから、250席クラスになってしまう
詰めれば280席クラスで、既存737の路線には明らかに大き過ぎる

A320には短胴型のA319 318があるが、A330には短胴型がなく、B757にもない
ここに737MAX10で、最大230席クラスとして穴を埋めるハズだったから、B757の生産ラインは閉めてしまってる

今からすれば、767パイロット資格で乗れる757を短胴型にして、LEAPエンジン化改造してればよかったな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 08:33:46.75 ID:LQJGRb4d0.net
>>284
767の価格の半分だからなあ737は、
以前の日本のP資格だけで見ると
767だらけだったからアリだったろうけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 11:09:45.52 ID:MlixgTwl0.net
MAXに搭乗してもらい通路で踊りまくって欲しい

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 12:08:14.62 ID:z3QAk+LC0.net
737SuperMax
とかになるのかな、改良版の名前

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 12:17:42.51 ID:khEoOR8G0.net
小さい旅客機が偉そうにMAX(最大)を名乗るからおかしくなった(

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 12:32:47.85 ID:C1wvoFqI0.net
>>284
A330の短胴型はあえて言えばA300/310な訳で。
海外のコラムなんかだとエアバスはもう一度A300を作ることができるかなんて記事も出たね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 18:51:03.64 ID:SH2Ftoxz0.net
>>286
お客様、機首が下がってまいりましたので後方へご移動お願いします

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 19:08:37.28 ID:1Jjx22+00.net
>>290
失速するやん…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 19:11:07.66 ID:1Jjx22+00.net
http://www.fukuoka-ch.com/2013/05/nationalairlines.html?m=1

中の人(物)が後ろいっちゃったので墜落した飛行機

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 21:51:41.87 ID:VfCYsR2b0.net
新型ナローボディ機開発はWN様のゴーサイン無しでは始まらない
ただA220に乗り換えってことになれば急いで開発するだろうが
(参考:https://interestingengineering.com/boeing-and-southwest-airlines-this-might-be-the-end-of-one-of-the-most-famous-exclusive-partnerships-in-history

>>284
B5は-200ですら経済性ではA321に敵わない
ましてその短胴型では話にならない
(参考:https://leehamnews.com/2015/02/12/boeing-757-max-why-its-operating-economics-does-not-work/

B社が今更ナローボディ機作っても
開発に時間がかかりすぎて320/321に敵わない
だから797は321に対抗するのではなく
330の息の根を止めるべくセミワイドボディにした

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 03:22:36.59 ID:UlhopMsX0.net
>>293
A300はセミワイドボディで、特に全てのエアバス機の祖先ではあるよ確かにw

ただそもそもが300席クラス(だからA300というネーミングはそこから来てる)なA300では、さらに2/3にしなきゃ、737MAX8-10の穴の180-230席クラスが埋まらない

そう、それからエアバスにはANAが一旦捨てた後にまた入れたほどの、A321があるからな
210-230席クラスで、A320neoとA350との合間を埋める、ボーイングが一番欲しい穴を埋めるのに、売ってつけな機材
ナローボディの傑作と言えるし、なによりA320と共通資格だし

つまり、数百〜1500kmほどの国内線や近距離国際線では、150-180席クラスのA320では小さくても、330-400席というA350では大き過ぎる路線が多くある

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 21:36:51.29 ID:fZde4+wZ0.net
【航空】ボーイング、737生産縮小へ−墜落事故受けた世界的な運航停止で
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554536861/l50

ボーイングは5日、主力の最新機種737の生産を4月半ばまでに縮小するとともに、取締役が参加する形で安全性と設計を検証する
特別委員会を設置すると発表した。
2件の墜落事故を受け同型機は世界各国で運航停止を命じられている。

同社は同機種の生産を月間42機と、現在の52機から減らす。生産縮小による財務面の影響を軽減するため顧客やサプライヤーと協力する方針で、
現時点では737事業からのレイオフを予定していないと、デニス・ムーレンバーグ最高経営責任者(CEO)は説明した。
発表は米株式市場の通常取引終了後だった。ボーイングの株価は時間外取引で一時1.9%安の384.49ドルを付けた。
3月10日のエチオピア航空の事故以降では7.2%下落している。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 21:50:42.97 ID:rikoFdmI0.net
797もコケそうな気がする
航続距離の短いワイドボディ機は不要になりつつある
日本の国内線や近距離国際線ですら小型化が進んでるしな

>>284
>>293
ある系列の新型機を作る時最初に出たのが短いタイプでそこから胴長を出す場合はまだしも
元の設計より短縮した機体は重量と燃費の兼ね合いであまり売れず操縦や整備の免許取得や修理部品の確保という手間がかかっても1つ下のクラスの別機種導入を選ぶ例が多い
例外的にA330-200は胴体短縮ながたそこそこ売れてる稀なケース

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 00:00:58.37 ID:bxHZK4/50.net
>>296
まだまだ国内幹線は大型機飛んでるよ
日本で駄目なら中国が買ってくれるよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 00:46:01.56 ID:auKIJ/z+0.net
欧州だとA319とか結構飛んでるけど
日本はこんなところでもよそと同じA320じゃなきゃ不安とか
同調圧力があるかなw

この運航停止中にMAX月産42機生産ライン維持するとか
230席クラス需要がある以上、MAX8-10までやらない訳にいかないから、ボーイングやる気だな
裏金賄賂、大幅値引き

ここでANAが手を上げて、ワーキングつぎゃざあ!と言いそうな予感w
10機ほどタダでよこせ!とか言ってな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 03:29:09.12 ID:la8C43Vf0.net
ANAはA320neoあるんだから
欠陥飛行機買うのやめてほしい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 07:15:25.23 ID:rpeg2LVh0.net
混乱もMAX状態に

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 09:54:12.32 ID:aqaathsi0.net
詰め込みもMAX

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 10:24:41.42 ID:q9WBsZOY0.net
>>299
本音はキャンセルして買うのやめたいけど、米政府のワンちゃん自民党と仲良いし
それにトランプの視線もあるからなかなか止められないのよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 11:54:39.24 ID:8dfhoEkT0.net
ボーイング、14年ぶり新型機「B797」開発で苦悩…完成時にはエアバスが市場独占の懸念も
二大航空機メーカーとして激しくしのぎを削るボーイングとエアバスの航空機の新規開発は、新型エンジン換装などの
派生改良型を除くと、それぞれB787(2011年)、A350(2015年)が最後となっている。
航空機開発には数兆円規模の開発コストを要するため、その決断には慎重にならざるを得ない。ボーイングは比較的小型のワイドボディ機(広胴機)を
開発する構想を数年前から打ち出しており、2025年の完成を目標に、すでに航空会社との協議も行い
慎重にマーケット・サーベイと技術検討を行っている。この新型機が実現すれば、「ボーイング797」と名付けられることになるのだが
さまざまな技術検討が必要なことと、大きなリスクがあることから、ボーイングもなかなか決定に踏み切れないでいる。
7月のファンボロー国際航空ショーで発表されるとも噂されたが、結局それもなかった。新型機の開発には約6年が必要なため
ボーイングの決断に残された時間は少ない。

ボーイングとエアバスは、旅客機製造でほぼ市場を二分し生産機数で拮抗しているが、一般論では、
ボーイングはワイドボディ機(広胴機・2通路機)に強く、逆にエアバスはナローボディ機(狭胴機・単通路機)に強い。
エアバスのナローボディ機A320シリーズは、LCC(格安航空会社)拡大の波にも乗って驚異的なスピードで売上を伸ばし
今年6月時点での総発注機数は1万4276機と、ライバルであるB737の1万1650機を凌駕している。
とりわけ、A320シリーズで、胴体を延長した200席クラスで新型エンジン装備のA321neo(ネオ)の売上は非常に好調で
同クラス市場の多くを取り込んでいる。A321neoは最大240席までカバーするほか、胴体に燃料タンクを増設し航続距離を
ナローボディ機最長の4000海里(7400km)以上に伸ばしたA321LR(ロング・レンジ)も開発中で年内に就航の予定だ。
このA321LRは、特にLCCによる大西洋路線など中長距離国際線に適していて、我が国のピーチアビエーションも7月に2機発注し
2020年から東南アジアの7時間程度の中距離路線に投入する計画だ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 11:59:15.01 ID:8dfhoEkT0.net
A321neo/A321LRの躍進ぶりに対し、ボーイングも決して手をこまねいてきたわけではない。
当初は、ベストセラー機B737の新型エンジン装備機であるB737MAXの胴体を延長して対抗しようとした。
A321neoと同じ240席クラス、また燃料タンクを増設してA321LRを超える4500海里(8330km)の航続距離を目指すとの観測もあった。
しかしながら蓋を開けてみると、昨年6月に「パリ航空ショー2017」で発表されたB737MAX 10は、席数は230席、航続距離は3215nm(5960km)止まりだった。
もともとB737は設計が古く、胴体延長にも限界があり、これ以上の大型化は、同時並行で検討中の新型ワイドボディ機で
実現する方向に戦略転換したのだった。
 ボーイングは、公式的にはこの新型旅客機のことをいまだにB797とは呼んでおらず、もっぱらNMA(ニュー・ミッドサイズ・エアプレーン
あるいはニュー・ミッドマーケット・エアプレーン)と呼んでいる。要するに、中間的な市場をターゲットにし
小型旅客機B737と中型旅客機B787の中間に位置しそのギャップを埋める、席数で約220席から270席の比較的小型のワイドボディ機の構想である。
ボーイングはこのような中間市場の航空機需要が、今後20年で4000機から5000機あると見込んでいる。
機材コンセプトの基本は、「ワイドボディの快適性とナローボディの経済性の融合」である。
つまり、旅客には快適なワイドボディ機の2通路の客室を提供し、エアラインとしては
ナローボディ機並みの低コストを享受するのである。このため、新たに採用されるといわれている特徴が
初の「胴体のハイブリッド化」である。これまでの胴体の断面は、通常ほぼ真円に近いが
この機体では卵型、上下に押しつぶした楕円形となる。この結果、機体の抵抗は減少し
機体の全備重量も減少するので、燃費は通常のワイドボディ機よりずっと良くなる。
ただし、旅客輸送ではワイドボディ機並みだが、貨物はナローボディ機並みの低容量となってしまう点は、評価が分かれる。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 16:59:33.24 ID:AIkoDCH+0.net
エアバスも生産能力余裕無いしな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 17:25:11.65 ID:y6GaBUVp0.net
>>296
MoM=797はDL、UA2社で100機程度
その他QFが発注する感じ

>>303
エアバスは中国頼みなところがある
また380と330-800っていう失敗例もある
321と330-900の間のギャップを埋める新型中型機が必要
やらかしたB社程ではないが、A社も内状はそれほど明るくない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 21:37:21.49 ID:g/1+cCXo0.net
B747に続きB767やB777の退役が進む一方で後継のB787やA350の一部が国内線で投入されていくだろうが
初期型B767みたいな航続距離の短い仕様ではなく座席配置変えただけの標準仕様で統一してる。
(昔だとJALのDC-10も同一仕様だったしB747のSRや400Dも改造すれば長距離で使えた)

ワイドボディ機が残りそうなのは羽田ー千歳・福岡・那覇あたりか。
あとは繁忙期の北海道九州路線とか。
やや小さくなるがB777の後継はB787やA350でB767の後継に詰込仕様A321とかありそうだな。
ただたった3機だけ発注されたANAのB787-10は国内線ではなく国際線になってしまったが。
JALもA350-1000を国内線で使うのかが気になる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 09:17:50.32 ID:w2G79kJ/0.net
787は747SRみたいな使い方が出来るのか分からないから様子見で離着陸回数の少ない路線に飛ばした方が安全…かなと

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 09:19:10.90 ID:w2G79kJ/0.net
>>307
札幌はあと10年で新幹線(最終的に東京駅〜札幌駅4時間0分予定)と競合する予定ですね。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 19:37:09.02 ID:Z8mj7Pzc0.net
最高速度360キロですら眉唾物だし、整備新幹線区間の速度緩和されてもせいぜい290キロぐらいで、札幌までよくて4時半になるだろ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 19:58:30.04 ID:w2G79kJ/0.net
>>310
東海道・山陽区間でさえスピード出せるのになぜ東北・北海道区間で減速したまま終わると思えるのか不思議

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 22:25:36.94 ID:VtdMM91f0.net
新函館・札幌間は、金がなくて本格的な新幹線用路盤を建設できないので
最高速では走れない。
また、青函トンネル内はすれ違いの貨物列車を横転させることのないように減速

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 07:25:51.55 ID:qWj3gxHA0.net
どんだけ周回遅れなんだよ…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 12:00:38.04 ID:cNN4Tk4n0.net
>>310
割引の値段は競合するのか?
もうじき北海道単体で運賃値上げだぞ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 12:02:35.94 ID:LTwIcakb0.net
>>310
一度トライした360Km営業速度に騒音性能等が未達(結果320でいくことに)で、その経験を元にした新型試験車両がすでにロールアウトしてるわけだが。

機械的なパワーや線形はすでに対応してるので、あとは騒音対策のみ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 12:09:05.72 ID:7WjZX4Hr0.net
どうせあの変なロングノーズで二編成連結とかするんやろ
せっかくの空気抵抗低減させても意味無くならんか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 13:41:52.66 ID:4GwwOBiS0.net
東京〜札幌を4時間が実現出来て、飛行機の客が奪われて羽田〜広島みたく安くなるのを期待してる。
けど、新千歳まで鉄道あるし需要も大きいからそうはならんかw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 13:59:34.44 ID:nPK0kzr40.net
北海道連絡は新幹線が開通したりLCCが増加してもANA/JALが絶対優位の寡占体制はこの先も変わらんだろうな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 14:12:21.27 ID:iixEx0ua0.net
>>317
広島と違ってJR快速が15分毎(自社がライバルという変な話。でもスピードダウンや快速廃止などはしないと思われ)

車社会ゆえに、空港へ車で乗り付ける、あるいはレンタカーの利用も多い。

(広島は市内があの状態なので、車での移動よりも公共交通が優位。東京ほどではなくても大阪に近いのでは?)


よって、割引運賃が増える程度で飛行機優位だろう。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 19:52:51.03 ID:nPK0kzr40.net
>>317-319
飛行機優位でもSKYとかの新興系やLCC系の比率が上げればまだいい方か。

あと広島県も広島都市圏や三原/尾道/福山の備後都市圏以外は山間部で過疎化が激しい限界集落だらけなので車社会となってる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 22:13:15.25 ID:FSz/aFK70.net
新幹線は札幌まで普通に5時間弱で計画進行してるだろ

どこをどうすると4時間とか戯言が出るのか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 23:14:14.67 ID:LTwIcakb0.net
>>321
「JR北海道は2018年6月に示した経営再建案で、東京〜札幌間の所要時間を速度向上により4時間半程度に短縮させる方針を盛り込んでいます。」

「1993(平成5)年5月、岩手県と青森県、北海道が主催する「新幹線フォーラム」が開かれ、東北・北海道新幹線の調査研究が報告されました。このとき、東京〜札幌間の最短所要時間は3時間57分と設定されています。」

乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/82134/2

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 00:27:33.43 ID:P84WoNM20.net
>>314
特急のみほぼ据え置き

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 00:33:19.34 ID:P84WoNM20.net
新函館〜札幌はほぼ地下鉄なのでとても雪に強い。

新千歳雪まつりの期間中は新幹線がボロ儲けだろう。

快速エアポートは阪奈線…いや小樽発千歳線経由なので人身事故が多い。そうでなくてもトラブルが多い路線。
北広島市恵庭市などベッドタウンを通過するのでアホの高校生とかリーマンが山ほど乗って来る。

東広島は陸の孤島。あんなところに空港作るから…いやもしかしてJR西か東海の関係者が裏で糸を引いて新幹線客が減りすぎないようにあの位置にしたのか?w

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 08:05:58.04 ID:+DP70yKv0.net
>>322
その30年前の妄想計画は何の意味があるの?
計画だけでいいんなら四国新幹線が各県に張り巡らされてるわ今頃

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 08:51:41.90 ID:eGnNkNs40.net
>>325
公式な検討とJRの記者会見を「妄想乙」と断定できる自称新幹線専門家はカッケーーー。ホレルーーーー。

次は「四時間半は五時間弱だ!」と、超国語学者っぷりを披露してくれるんだろーーー


ソースもなく脳内専門家マウントでなーーーーwww

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 11:04:14.17 ID:TeFDvNyi0.net
新幹線車両にもMAXというのがあったな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 11:11:32.96 ID:yYQoxf3o0.net
いや、Maxなんで

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 18:35:01.13 ID:cgLcF0WN0.net
>>322
それは1日1本程度の最速列車だろうな
殆どの列車は>>321のいうような5時間弱だと思うよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 23:46:49.73 ID:rPDygTPl0.net
>>316
フルで奥羽新幹線作ればあの無駄なミニ開発もやめられて、東京〜秋田が2時間半になるのに
東京〜山形も1時間半
東京〜大宮の線路混雑も解消

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 03:01:36.71 ID:CmYWZx2x0.net
埼玉県の駄々で作られた埼京線を4線軌条にして減便、空いた枠に新宿始発のミニ新幹線にしろ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 07:42:55.04 ID:bL3jvdM/0.net
埼京線の通勤時混雑はそれでなくても地獄状態
沿線住民の数を減らさないと無理でしょ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 08:15:47.14 ID:ITopLoZK0.net
ここ何板?w

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 10:00:16.71 ID:aMprZEPY0.net
埼京線はドル箱ですよ
赤字路線のほうが遠慮すべし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 12:08:32.98 ID:Vdxyh50I0.net
ボーイング、737MAXをテキサス州で保管−運航停止でも生産継続
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-80081361-bloom_st-bus_all

米ボーイングは、テキサス州の広大な整備拠点で737MAXの保管を開始した。
規制当局によるMAX運航停止の解除を待つ間、同社は引き続き同機の生産を続けている。

プレーンスポッター(航空機愛好家)のクリス・エドワーズ氏は14日、カリフォルニア州の塗装工場からテキサス州サンアントニオに向かう737MAXのレーダー航跡を探知した。
工場で生産されたばかりのMAXがシアトル地域以外で保管されるのは初めてとなる。
ボーイングの広報担当ダグ・アルダー氏はエドワーズ氏の報告を認めた。

「ボーイングのサンアントニオ拠点は在庫管理計画の一環として、航空機を一時的に保管する」とアルダー氏は電子メールで説明。
これらの航空機は最終的に「ワシントン州に戻り、そこで顧客に納入される」という。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 12:10:15.35 ID:Vdxyh50I0.net
B737MAX

スレタイ検索で「737」って入れても引っかからないくそスレ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 11:52:45.92 ID:dsqC2pLI0.net
737 MAXのソフトウェア改修が完了
https://www.aviationwire.jp/archives/173037

MCASを自覚させるようにしたらもう別の飛行機だよな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 17:01:28.35 ID:uLQDq5tH0.net
何処が最初に飛ばすかなぁw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:53:35.73 ID:5zaGGPNb0.net
たくさん持ってるサウスウエストでね?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 20:28:05.08 ID:fvhKaXgM0.net
改修済んでも乗りたくない客が大半だろうな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 20:32:28.00 ID:5Zd9pJ330.net
サウスウェストならノウハウが溜まっていてまたボーイングがポンコツな挙動を多少してもいなしそう。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 22:27:49.71 ID:hvqp0l6n0.net
すでにMAXへの機種更新が進んでるとこは早く飛ばしたくてしょうがないだろうな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 06:38:29.97 ID:g5NX/ziC0.net
乗務員はMAXは危険だからと拒否しないのかな?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 09:45:39.14 ID:aCPm1AxL0.net
搭乗口でMaxと分かった時に振り替えさせて欲しい。
若しくは予めわかる表記を。B3だけじゃなくB3Maxとかにして。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 09:48:21.53 ID:aCPm1AxL0.net
JA610AはB767(シワシワ)と表記して欲しい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 11:34:48.74 ID:oZe6jDVR0.net
まずはエアショーで重役のせてアクロバットからやろw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 17:49:42.56 ID:93KIip390.net
ANA導入勘弁してくれよ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 07:09:54.22 ID:7VV5fKA10.net
今週MAXの飛行許可を出すか否かを各国の航空局が決めるらしいけどそんなに早くでいいのか?
一部のオプション部品は実は重要な保安用品だったって問題は解決したのかね?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 07:48:09.04 ID:IAReEe9X0.net
>>348
>>337
「FAAとともにMCASの認証試験の実施期間を定め、早ければ今夏の商業飛行再開を目指す。」

と書いてあるんだが、今週というソースどこ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 09:57:52.42 ID:uNYJyo3C0.net
こんなに不安なのはコメットの時以来だ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 10:39:00.58 ID:jlbzk8Ls0.net
早く再開したいのがバレバレだな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 11:02:08.67 ID:xZwujnta0.net
なぜ新型機を開発しなかったんだ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 11:24:18.70 ID:LqFWrEf50.net
>>352
お金が無い
技術も無い
作ったところで、B3のユーザーは320neo辺りを買われちゃう

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:08:43.52 ID:uNYJyo3C0.net
自分の任期中の利益を最大化するため
これでどこもダメになる
決定者はもういないだろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:41:22.88 ID:hZ9Hrm9T0.net
【航空】ボーイング、737MAX失速防止システムを修正へ 関係筋
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552681532/l50

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:44:40.65 ID:nmYGPPoV0.net
>>352
失速特性と荷物積載方法が欠点だが、それ以外のパラメーターで737MAXを十分超える飛行機の開発は無理だから。

その二つだけなら運用でなんとかなるし、操縦席共用の方が遙かにメリットが高く、かつ開発費は劇抑えできるからな。

まあ、プログラムがアホだったわけだが。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 18:59:44.15 ID:5b8S3sUz0.net
見間違いなら申し訳ないのだけど、さっき成田でユナイテッドの737MAXがいたんだけど…どうして?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 21:53:26.79 ID:NwjrDpZ00.net
>>357
737-800にもスプリット・シミタール・ウイングレットを装着した機材がある。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 21:56:00.73 ID:xWQSxuYF0.net
JTAとSKYは一時MAX8を検討してたが結局800NGにして正解だった
ANAはオプションの保安装置を搭載するんだろうか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 23:12:08.93 ID:CTII3RP/0.net
>>356
失速特性は致命的だったね
これなら新型機の方が安くついた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 23:26:21.40 ID:LYh0fH3w0.net
>>359
JTAはMAXに変更する権利を持ってたのに最後まで738で変えなかった

実はこれが一番不思議だった
MAXの不具合が結構知られてたんじゃないかと邪推してしまうな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 01:22:41.03 ID:dVYA2s580.net
改修はうまく行ってると思うが

これで次に落ちたら3-4年は飛べなくなり、エアバスA320 321シリーズに皆流れるわなw

797もこれから設計だから早くて8年後

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 01:49:17.85 ID:MGcuwdj90.net
>>357-358
MAXはエンジンがB787やB747-8みたいなシェブロンノズルになってる
ウイングレットといや2代目の300や400でもNGと同じウイングレットを後付けしたNGもどきとか
NGの非装備の機体への後付けがあったりとややこしい
NGもどき300や400のはボーイング純正品ではなくB757やB767向けのと同じ外部メーカー製だったような
A320ceoでも最近製造のはneoと同じのがついてたり既存のceoのウイングチップをウイングレットへ交換する改造も出始めてるな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 02:02:06.88 ID:Lx6GlMAC0.net
>>347
即エアドゥにリースすればいいだけ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 02:03:33.51 ID:Lx6GlMAC0.net
>>361
おそらく納期だと思う
-400がボロ過ぎたからな
MAX待ってられなかったんだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:00:52.38 ID:K/RAJ1Pc0.net
>>364
そんな毒盛られたら
北の翼また潰れてまうがな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:09:42.08 ID:4y14MOKE0.net
797って737後継機だっけ?
757後継のワイドボディじゃなかったか

なら今回のMax騒ぎの収集には関係ないんでは

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:13:11.62 ID:4y14MOKE0.net
あ、ワイドボディってのは797(仮)のほうね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:42:21.54 ID:BfVgAmq00.net
>>350
コメットも、1度大丈夫とした後でまた落ちたんだっけ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 11:49:38.05 ID:pI/zMwMB0.net
彼らの責任の認めなさはほんとすごい
運行再開はアメリカの国内線からだろうけど、旧バージョンでも回避できてるわけでどう説得力持たせるんだろうな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:42:23.06 ID:bsMp0wQg0.net
仕方ないよ開発に1000億以上で1機当たり150億円前後
止めたらボーイング廃業になるほど大損失らしいよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 16:51:58.94 ID:pb+iF4Hu0.net
エアバスのA220で大西洋横断路線(ボストン -ダブリン)に就航可能になったって面白いな
あのサイズで大陸間できるのか

ダブリン-ボストンは歴史的にかなり人の行き来があるからLCCがこれで始めそう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 03:58:27.50 ID:pN/Pq2TP0.net
>>366
札幌まで新幹線開業するし大手としたら潰れた方が都合がいいんじゃ?
みんなこぞって値上げのチャンスだろう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 07:14:51.31 ID:S2PNIAoX0.net
>>371
原発の廃炉費用よりもずっと安いじゃん
米国の公的資金を投入すればよい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:34:19.32 ID:h4OhKytM0.net
エアバスに勝つる自信が無いだけ
あっちは350で777に挑戦状叩きつけてるのにw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 11:52:46.70 ID:x+UwsLMS0.net
777Xにも変なもの仕込んであって
墜落しないだろうなボーイング

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 14:45:50.16 ID:83pyBVFH0.net
ねえよそんなもん
ちょっと翼がたためるだけだ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 15:05:34.51 ID:khYs8VAx0.net
>>376
翼をたためるのは過去にもオプションとして提案されているが、どこの航空会社も採用していない。

それだけでもなんかヤバそう。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 17:13:02.03 ID:L/RdueEF0.net
そもそも飛行機自体形として古いんだよな、初代の木製飛行機から10年20年で鉄製の飛行機になって
50年以上形が変わらないんだぜ、早くUFOみたいな安定して浮上していく飛行機作れよ、
未だに滑走路が必要とする飛行機とか21世紀になってもいつまで化石飛ばしてんだよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 19:46:00.02 ID:wWNkmfUO0.net
>>379
鉄製飛行機 www

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 20:29:39.31 ID:h4OhKytM0.net
剣さんを馬鹿にするな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 21:25:14.43 ID:j9CiEBm10.net
ホントにもう客乗せて飛ばすのか?
やはりトランプ国は横暴を極めているな。某企業への制裁なんてイランの大量破壊兵器の時と同じで、具体的な証拠なんて何も無いのに息を止めてるのに自国には甘すぎる。某企業のある某国も横暴を極めているので大嫌いだが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 06:34:05.69 ID:bJFGrn860.net
株式もそう。2017年まで順調だった相場を一変させたのがトランプの中国敵視政策
全世界のブルサイド投資家が訴えるとしたらその金額は超天文学的??
米国の投資家や、中国製品輸入販売業者の恨みも骨髄だろうし、一気に支持率が低下するかも?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 12:47:10.62 ID:WMtWIESq0.net
米当局、6月にもボーイング機再開か 通信社報道https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45207910U9A520C1000000/?n_cid=DSTPCS001

FAAだけにしてくれよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 13:02:34.16 ID:Ql2kjstL0.net
こういう状況かな?
ボーイング「修正したよ」FAA「まだやばくね?」航空各社「やめてくれよ・・」
トランプ「なーに、大丈夫だ早く飛ばせよ?なにせ偉大なMADE IN USAだ 俺の指示だ 」

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 14:33:41.64 ID:WMtWIESq0.net
FAAだけ許可して米国内で実証試験でいいな
その他は半年ぐらい様子見で問題ない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 17:59:40.74 ID:DcsUvC5C0.net
アメリカ許可ってことはポチの日本も飛ばすことになる
みんなキャンセルして次のデリバリーが穴になったら面白いんだが
そしたら速攻白熊行きだろうなぁ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 18:16:27.67 ID:4PJt030E0.net
>>387
それでマジに穴が墜落したら、もう祭りどころの騒ぎじゃないな。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 18:21:12.16 ID:W6qsqvhX0.net
ANAはA320neo持ってるから
本心じゃMAX拒否したいだろうが
政治的にそのままMAX買うしかない
自民党とべったりも考えものだわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 18:35:18.56 ID:DcsUvC5C0.net
>>388
日系が欠陥で落としたら多分737生産が終わると思うわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 18:48:49.39 ID:fo77jjYI0.net
多分またプログラム回収しましたーってのを何回も繰り返すんだと思う。
今のアメリカはバカが取り仕切ってるから。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 18:50:46.41 ID:vOjhGcgN0.net
陰謀論ではB社機体は地上から乗っ取り操縦が出来るらしいけど、737MAXはそれ以前の問題な気がする 次墜ちたらもう終わりだろな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 18:56:33.95 ID:55XOkEp+0.net
早期の再開は実際には難しいだろうけど、再認証と事故の総括はどうすんだろな。
航空会社と当局が納得したところで客はついてこないだろう。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:47:25.11 ID:fo77jjYI0.net
でも自分が乗るシップにMaxがアサインされたら防ぎようがない。
Maxを使ってないエアラインの選択かな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:49:31.27 ID:aHKam/BR0.net
C919のがMAXより売れたりして

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 21:25:42.15 ID:vOKvfZ0t0.net
来日してくれるトランプへのプレゼント
◎787の追加導入
○777Xの追加導入
△747-8の新規導入
×737-MAXの大人買い

こんな感じかな?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 21:43:37.91 ID:lLaB7UBK0.net
>>396
そこは軍用機にしとこうや

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 22:17:11.93 ID:W6qsqvhX0.net
新型F15でいいよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 22:56:15.34 ID:l1tbzDjB0.net
747-8を新規導入するぐらいなら737max大人買いの方がマシ

ってのが世界中のエアラインの本音w

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 23:40:19.30 ID:9KnMkVYq0.net
2014/09/09
ボーイングは9月8日、ライアンエアー(本社:アイルランド)からの100機の発注コミットメントを受け、
737 MAX新シリーズのローンチを決定した。
新たに737 MAXファミリーに加わるのは737 MAX 8をベースとした「737 MAX 200」で、座席数を最大200席まで増加させることが可能。
現時点で最高の運航効率性を有する単通路機と比較して、座席当たりの燃料効率性は20%向上する。
737 MAXファミリーの受注数は今日までに46社からの2,239機。なお、ライアンエアーは、300機超の737-800型機を使用して
69の空港から30カ国186都市向けに
毎日1,600便以上を運航している。737型機の初受領は1994年で、現在ではヨーロッパ最大のボーイング機運航会社となっている。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 23:43:14.42 ID:9KnMkVYq0.net
2015年12月9日 17時55分
ボーイング B737MAX8初号機披露
ボーイングは米国ワシントン州のレントン工場で現地時間8日、B737MAX8初号機「スピリット・オブ・レントン」
の最終組み立ての全工程完了を記念し、従業員数千人とともに完成披露の集いを開催した。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 23:43:16.56 ID:4PJt030E0.net
>>390
御巣鷹はまだ事故だけど、今の状況で737MAX入れて墜落したらANAと言えどもマジ倒産の危機。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 23:44:34.69 ID:93NFv1kP0.net
797は737の上、当初より大型化した787の下、767の少し下
250から詰め込み290席クラスで、大西洋横断可能な航続距離8500-9000kmになる
757と同じか少しだけ上
737MAX10で賄う予定が狂ったからな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 23:46:13.36 ID:9KnMkVYq0.net
ボーイングは2016年5月7日(土)、737 MAXの4号機「N8704Q」
が初飛行しました。
今回、初飛行した4号機は、ボーイングの100周年を記念し、機首部分に「100」のデカールが貼付けられており、
初号機の「スピリット・オブ・レントン」と一目で違いが分かるようになっています。
なお、737 MAXの塗装は1号機がボーイングのハウスカラーで、4号機もハウスカラーが施されています。
一方で、2号機と3号機は簡易塗装となっており、塗装作業にかかる日数を短縮し、テスト飛行に注力する方針です。
ボーイングは2017年第3四半期にローンチカスタマーのサウスウェスト航空に納入する予定ですが
これを前倒しするペースで試験飛行を進めています。現在、4機で合計100フライト超の試験飛行を行い
順調に型式証明の取得に向けた開発プログラムを進めています。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 00:04:32.81 ID:fezsBu910.net
Mar. 12, 2019
ユナイテッド航空…14機
TUI…………………15機
中国国際航空………15機
ノルウェージャンエアシャトル…18機
中国南方航空…………24機
アメリカン航空……24機
エア・カナダ………24機
サウスウエスト航空…34機

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 06:31:01.74 ID:tdQZc6/d0.net
錚々たる面子やの
ディスカバリーでお馴染みのw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 07:23:32.65 ID:1T49gilH0.net
>>396
トランプのせいで株価が下落している
自民党にとって来日は選挙に逆効果だ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 10:06:02.10 ID:MLwzOVAH0.net
今思うと767って凄くいい飛行機だったな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 11:18:33.47 ID:v+aCZQ5o0.net
ぶっちゃけB737MAX乗ってみたい興味はある、ANAが運航したら真っ先に乗ってみたい
B737に20回乗ってるからMAXも期待して楽しみにしてた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 11:29:21.73 ID:bKKSQE2p0.net
日本で飛ばせる段階までこぎつけたらさすがに大丈夫だろ。
パイロットエラーでも毎回不具合疑われる運命を背負ったけど。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 11:46:07.26 ID:mOww2Jsn0.net
>>383
経済じゃなくて、国家存亡の軍事対立だからな。
まあ、経済戦争と軍事戦争を分ける意味はないのだけども。

仲良く商売でwin-winなら、経済紛争も生まれないのよ。このままいったらやばいから、損切りしてるだけ。このタイミングで中国滅ぼしとかないと、アメリカ完全に没落するからな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 11:48:29.44 ID:mOww2Jsn0.net
>>407
トランプのせいとか頭ウジわいてるな。民主党の方が対中強硬で、商売人トランプはそれでもギリギリのセンで押さえてるのに。

トランプノセイダーズは、本当に大局何も読めてないんだな。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 12:23:10.17 ID:C+nwDmnq0.net
>>409
地方路線なら多頻度運行にうってつけな機材だし、MCASを手動切り出来るなら落ちないしな
乗り心地は悪くないと思うよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 14:36:06.43 ID:v+m9phv10.net
2018年4月10日 19:45 JST
ライオングループ、737 MAX 10を50機発注

ボーイングは2017年5月、737 MAXの引き渡しを開始。
最初の機体となった737 MAX 8(登録番号9M-LRC)は、ライオングループ傘下で
マレーシアのマリンド・エア(MXD/OD)に引き渡した。
737 MAX 9の初号機(HS-LSH)も同グループに引き渡し、タイ・ライオン・エア(TLM/SL)が導入している。
2月末時点で、737 MAXファミリーは全体で4316機受注し、737 MAX 8を86機引き渡している。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 14:45:44.88 ID:v+m9phv10.net
2018年3月21日(現地時間)、ボーイング737MAX 9初号機がローンチカスタマー
のライオン・エア(タイ)に引き渡されシアトルで式典が開催されました。

ライオン・エアグループは、タイに拠点を置く東南アジア有数のLCCグループ。中核となるライオン・エアのほか
傘下にはボタム・エアテクニック、バティック・エア、ライオン・ボガ、ウィングス・エアの各社があります。
路線もタイ国内をはじめ、ベトナムやマレーシア、バリ島などインドネシア各地を幅広く結んでおり
東南アジアをきめ細かくネットワーク化しています

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 14:50:30.99 ID:v+m9phv10.net
エア・カナダ、単通路旅客機61機をボーイングから購入
2013 年12 月12日

カナダの航空最大手エア・カナダ(AC.A.T)は、現在のエアバスの単通路ジェット機
の代わりにボーイングの新型「737Max」61機を購入すると発表した。長期にわたりライバル
エアバスの単通路航空機の顧客であるエア・カナダめぐる受注合戦でボーイングが大勝利を収めた。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 15:04:53.73 ID:v+m9phv10.net
2019年2月27日 19:09 JST
ベトジェット、737 MAXを100機発注
ボーイングは現地時間2月27日、ベトナムのベトジェットエア(VJC/VJ)から
737 MAXを100機受注したと発表した。
これまでボーイングの受注リストでは匿名顧客からの発注となっていたもので、
カタログ価格で総計127億ドル(約1兆4017億円)。
ハノイで開催した調印式には、ベトナムのグエン・フー・チョン国家主席と
ベトナムを訪問中のドナルド・トランプ米大統領も参加した。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 15:07:30.12 ID:v+m9phv10.net
ベトジェット、ボーイングから航空機100機を追加購入―契約額127億USD
2018/07/20
急成長中のベトジェットエア(Vietjet Air)は18日、米ボーイング社との間で
ボーイングB737型機100機の購入契約を締結した。
100機のうち、ボーイングB737 MAX 10型機が80機、ボーイングB737 MAX 8型機が20機となる。
契約額は127億USD(約1兆4200億円)。機体は2022年から2025年にかけて引き渡される予定だ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 15:40:02.33 ID:tdQZc6/d0.net
やっぱLCC特攻隊が逝くのか
5セント安ければ乗るからなw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 16:50:50.11 ID:5k76UcbM0.net
鳥の群れに突っ込んで、左右両方の仰角センサが同時に壊れてしまうような最悪の事態でも、ムリな機首下げ機首上げがなくなったのかどうか

とにかく、他は問題ないのにセンサの問題で2機墜落全員死亡って現実を、ボーイングはもっと深刻に受け止めるべき

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 20:01:24.04 ID:nCVideRs0.net
ベトナムがボーイング大量購入とは時代は変わるな

自由民主主義のためにと信じて戦い、
死んだ南ベトナム兵と米兵の犠牲は
なんだったんだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 21:31:39.86 ID:PKW9pYuF0.net
>>421
戦死した日本兵は戦後、アメリカべったりになった日本をどう思っているのか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 21:38:02.47 ID:C+nwDmnq0.net
>>421
今も軍事独裁なんだっけ
結局ソ連崩壊して、中国でさえ経済発展のうまい汁を吸いたいからな
中国共産党の幹部も皆揃って子弟を米国やカナダに逃がしてるし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 21:47:09.20 ID:Cabu1YWF0.net
ベトジェットは320も大量購入してて、リースに出したり転売したりとそういう商売もしてる様子

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 00:29:29.48 ID:Hl8gO4my0.net
>>421
豊かさの前にはイデオロギーなんてひれ伏す
あの頃は優劣付いてなかったからな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 00:44:23.93 ID:y0lXHRHU0.net
今のベトナム見ると、もし朝鮮半島が北朝鮮で統一されてたら
イデオロギーよりも豊かさを選んで、アメリカともうまく付き合えるような
国になってたかもしれないと思う

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 01:49:11.18 ID:zKrZFBTL0.net
>>421
地政学的な観点から予測すると、BRICsの次に発展する国として4つの国が挙げられると思う。
それは韓国、ベトナム、トルコ、ポーランドである。 人口規模は地域大国のレベルにはあるが、世界的な大国と呼べるほど大きい規模ではない。

これら4か国に共通するのは中国かロシアに隣接する地域大国という点である。

アメリカ合衆国にとって最大の仮想敵国は中国とロシアであり、現在も中国とは南シナ海・東シナ海、ロシアとはクリミア半島の領有権問題で争っている。
シーパワーであるアメリカ合衆国が最も恐れることは、ユーラシア大陸全体が強大なランドパワーによって支配されることである。
かつてはドイツ「第三帝国」、ソビエト連邦、現在は中国とロシアを危険な存在として認識している。

そのようなアメリカ合衆国にとって、中国とロシアに隣接する地域大国は両国を牽制する上で非常に重要な存在である。

韓国は現在もアメリカ合衆国の同盟国であるが、中国との戦争の際に最前線となるのが韓国である。
また、ベトナムは陸路においても海路においても、中国がアジアに進出する際の玄関口となる。
トルコもロシアが黒海から地中海へ、あるいは中東へ進出する上での要衝である。
ポーランドはロシアの侵攻からヨーロッパを守る防波堤であり、歴史的にもドイツとロシアが争ってきた国である。
アメリカ合衆国は中国とロシアへの抑止力として、今後4か国を積極的に自陣営に繋ぎとめようとするはずである。

中国は経済的支援によって発展途上国を自陣営に取り込み始めているが、
アメリカ合衆国はそれを上回る規模の経済的支援を5か国に行っていくだろう。
見返りはアメリカ合衆国に対する軍事的な協力、中国とロシアの監視である。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 01:52:46.35 ID:zKrZFBTL0.net
かつて中国の好敵手は日本、ロシアの好敵手はドイツだった。

しかし、日本とドイツは少子高齢化と人口減少という厳しい現実により
内需の減少が見込まれており、両国の企業は海外市場への進出が避けられない。
両国の企業が狙うのは地理的に近く、経済成長が著しい中国とロシアの市場であり、
経済的な事情によって日本とドイツは正面から中国とロシアを敵に回すことができない。

現在は韓国、ベトナムの中国依存、ポーランド、トルコのロシア依存が指摘されているが、
韓国、ベトナム、トルコ、ポーランド程度の規模であれば中国への抑止力としての期待から、
アメリカ合衆国は韓国、ベトナム、トルコ、ポーランドの企業に自国の市場を提供するだろう。

これが日本とドイツになると、市場を全て食い尽くされかねないため、
アメリカ合衆国は韓国、ベトナム、トルコ、ポーランドにしかこのような優遇は行わない。

そのため、日本とドイツはアメリカ合衆国とも、中国やロシアとも微妙な距離を保ち続けていくことになると思われる。

その中で、韓国、ベトナム、トルコ、ポーランドは今後BRICsに次ぐ経済発展を遂げていくのではないかと予想する。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 12:49:29.30 ID:gKT8TgRn0.net
>>402
御巣鷹は陰謀論的には色々あるけどな
自衛隊が何かやらかしてそう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 15:23:13.05 ID:jOGL4TJn0.net
>>429
御巣鷹山と言えば昨年夏にJALで羽田が小松へ行く機会があって
御巣鷹山付近上空を通るから羽田離陸して、御巣鷹山探したけどどれか分かんなかったな
本当は墜落してないんじゃね?って思う程綺麗だったけどな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 15:31:49.06 ID:jOGL4TJn0.net
>>430
ミスってるな「羽田から小松へ行く機会があって 」ね

そういや雫石もANAが自衛隊機に突っ込まれたよな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 17:17:40.95 ID:JfVEAyt80.net
FAAが認可したあとどこが追随するかだな
日本はすぐにok出しそうな気がする

欧州は半年後、中国は1年後かな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 17:55:02.99 ID:UjQQh/gc0.net
オスプレイ反対派はB3maxはどう考えるんだろう?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 20:14:22.85 ID:UexNHlWK0.net
>>429
伊豆半島沖で自衛隊の模擬弾が発射された時刻とJAL123便の異常発生時間が同じで、模擬弾の尾翼が御巣鷹山頂で発見されて、自衛隊員がそれを・・という解説本(小説じゃなかった)を読んだことがある。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 21:13:32.87 ID:JfVEAyt80.net
[FT]ボーイング事故機種、運航再開さらに遠のく可能性
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45212950U9A520C1000000

「まだ訓練要件を確定できていないため、(運航再開時期は)10月かといえば、そうともいえない。自信を持って(運航停止)命令を解除できる根拠を集めるのに1年かかるなら、1年かけるまでだ」

欧州航空安全機関(EASA)はFAAとボーイングに対し、3つの「必要条件」を提示している。そのうち1つは、737MAXの設計を変更する場合、EASAが変更を認めなければ欧州での運航停止命令を解除しないという条件だ。

航空業界筋によると、主要国では737MAXの運航を最初に停止した国であり、ボーイングにとってきわめて重要な市場である中国は、どの国よりも後に運航を再開するかもしれない。

いろいろ思惑があるねえ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 07:43:06.87 ID:h397f4zV0.net
>>407
またヤバくなったら年金資金ぶっこんで株価操作するよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 07:44:17.91 ID:h397f4zV0.net
>>410
運航再開から半年位は避けた方が無難かと

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 14:22:29.05 ID:0t3viMrU0.net
勝手にトリムを動かして急降下し、電動トリムでオーバーライドしても5秒で復活するMCASは確かにやばい

だが真にやばいのは、MCASのスイッチと電動トリムのスイッチが統合されてることだ
だからMCASをカットすると尾翼のトリムを人力で動かさなきゃならなくなる

当然速度が大きいとまるで動かんわけだ
エチオピア航空はMCASをOFFするまでは行けたのに、このせいで落ちた

車に例えれば、暴走する自動操縦をオフにしたらパワーステアリングまでなくなるってこと

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 15:31:58.61 ID:8D34dC4E0.net
わ、

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 16:26:06.26 ID:0xXob7cC0.net
>>434
去年に詳しく事実だけから検証した本が出たしな 単なる事故ではないだろ 中曽根がゲロれば早いが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 11:53:07.07 ID:tH21TxK80.net
>>440
そんな陰謀論をいまさら信じる、というか風化してる今だから通用しとるんだな。

どうせならスロー破壊でもググってみろよ。一億倍まともな検証してるから。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 13:50:00.22 ID:yhcCoNYJ0.net
改修ってAOAセンサー2つとも使うんだよね
左右で違う値になったらどうするんだろ?

MCAS切ったらその時点で737と別飛行機になっちまうんだが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 17:42:37.72 ID:92Lk6Udc0.net
動かなくなるんじゃないか
失速警報装置の閾値を広げりゃそれでいい話だと思うんだがな

電動トリムとオートトリムのスイッチ統合については改修されるんだろうか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 18:34:37.75 ID:Fb5H9IX60.net
MCAS無くして機種名をMRJ737として売り出せばいい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 00:27:29.53 ID:1fj9JleO0.net
MCAS無くすだけでなく燃費よりバランス重視でエンジンをNGと同じCFM56-7Bへ戻す必要もあるな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 03:34:57.53 ID:kXsTBWYR0.net
>>438
そこなんだよなあ
MCAS切るのに、電動スクリュージャッキが止まる
そりゃ本当の非常事態なら切るのはいいとしても、単なるセンサーや自動系誤動作ってだけで切らなきゃいけないのは、ホンモノの非常事態を引き起こしやすい

一度操縦かんを押すと手動トリムも楽に回るけど、MCASが機首下げいっぱいなのに、さらに押すのは怖いだろうけど
それを皆がシミュで訓練しておく必要を感じる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 06:29:40.49 ID:Vj99124c0.net
>>442
一回だけ機種下げして、あとはパイロットよろしく!

という風になる模様。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 07:44:54.52 ID:xEnPfgPr0.net
仰角計って水準器みたいなものだから、ピトー管のように外気に露出させる必要はなく
安全な機体内部に設置できないか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 10:12:46.46 ID:ro34HSJd0.net
>>448
迎角は流れの方向に対するかくどだから、強い上昇気流とかの中なら水平儀と実際の迎角に大きく差が出てくる可能性がある

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 10:26:31.68 ID:wmdODeB/0.net
>>449
ならば、大気にさらす仰角センサーに加えて、室内に水準器(地面に対して水平かを計測)を設置し
両方の信号に基づいてMCASプログラムを作動させればよい
仰角センサーからの信号が機首下げを命じても、水準器からの信号が落下中を知らせているのであれば
MCASプログラムは機首下げを命じないようにする 

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 01:34:39.56 ID:vxqbZZ4C0.net
>>450
ボナンみたいな失速もあるので、自動失速防止となれば水平以下に機首を振る権限もつけざるを得ない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 02:10:04.81 ID:ECBV9ZuU0.net
>>450
気圧高度計やGPS高度計や電波高度計などで、今どのくらいの上昇下降率(昇降計の値)は確認監視出来るんだよな
MCASはそもそも機首が上向きすぎて失速するのを回避するのが目的だから、トレンドとして上昇してなきゃおかしい訳で

AoAセンサからの気流に対して機首が上向きデータと、高度計による上昇率も高過ぎると判断すれば、機首下げにエレベータートリムをやるのはわかるが

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 04:08:20.89 ID:g81hp53M0.net
なんか怖い飛行特性の飛行機なの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 06:58:12.24 ID:Wanan/xK0.net
>>450
バカの考え休むに似たり。

落下中に失速したら、やっぱり機種下げしないとだめ。
高度が低くても機種下げしないとだめを

なぜなら、機種下げしないと墜ちるから。

対気流なのは、飛行機も風も三次元運動していて、その相対で失速条件が決まるから。

絶対的な仰角は情報として意味ないよ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 07:03:27.84 ID:Wanan/xK0.net
>>452
降下中にも失速するよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 07:47:56.73 ID:d4UV51qE0.net
まだまだ怖い737MAX
運航再開一番はどこがするの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:49:01.15 ID:TFzrP/gF0.net
上手いPが操縦するCV880と
普通のPが操縦するB3Max
どっちが安全?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 09:20:13.56 ID:ka4N7P8V0.net
>>454
異常降下し始めたら機首を上げても落ちる、下げても落ちる
エンジン全開しかないような

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 09:58:47.66 ID:ULXEnFbW0.net
最初からB737スーパーモンキーズニしとけば良かったんだよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:12:35.59 ID:vxqbZZ4C0.net
低空でよろしくない状態になったなら、機首下げじゃなくて出力全開が正解だからなぁ

その辺複雑に判断できないなら強制操作なんてせずに、大人しく失速警報強化すべき

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 13:13:13.95 ID:M+LQlt+G0.net
>>460
エアバスは失速しそうになると出力全開で速度回復させて機首上げだったはず

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 14:20:52.26 ID:Uylew7wh0.net
>>460
いくらエンジン全開にしても、迎え角大きくて気流剥離したままなら意味ないよね?

自然な機種下げが間に合わないときだけどサ?

回復のための高度がなければ、いずれにせよオワコンだけど。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 14:23:25.55 ID:Uylew7wh0.net
737Maxがナチュラルに機首上げしちゃうんじゃ、エンジン全開は悪化させるかも?

まあつまり欠陥機なのかな、やっぱり

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 15:33:45.38 ID:YH19lSxo0.net
やばくなったらパイロットの操作を排除して安全領域まで自動運転で良いだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 17:09:07.07 ID:SUIiHciD0.net
>>464
今回.自動操縦が自爆コース選択して墜ちたんですが…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 17:44:26.39 ID:YH19lSxo0.net
>>465
あ!…………。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 17:49:08.34 ID:4kHrgjtz0.net
>>463
あの糞出っ張ったエンジンが、機首上げすると翼面と同じ効果を発揮するらしく
オムスビで底面フラットだから更に効果抜群

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:03:17.13 ID:vxqbZZ4C0.net
>>462
完全に気流剥がれたら機首下げもできなくなるよ

失速警報は失速しそうな状態を警告するものだし、マジで失速したら戻ってこれるのは第四世代以降の戦闘機ぐらいよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:26:06.02 ID:bth+ZhBo0.net
>>468
それはない

http://ornis1975.com/2017/11/10/読み物程度の航空工学【番外編】%E3%80%80失速って??/

> べつに失速したから必ず墜落って訳じゃありません
(そうだったらアクロパイロットは何回死んでるか、、、)

>この状態になると、機体は自然と機首を下げ迎角を減少させて剥離状態(失速)から回復しようとします。
ここで機体に逆らわずに引いていた操縦幹を緩めれば通常の滑空姿勢に移り何も起こりません

> で、、、この失速ですが、条件が悪いと事故に発展します。
その条件は
「低空での失速」です。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:03:38.32 ID:n+xAQtG20.net
ANA系列の会社(今はANA?)の機材が静岡沖で宙返り1回転したけど、乗客・乗員無事だったしな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:58:42.71 ID:vxqbZZ4C0.net
>>469
そこに図解されてる状況は「ディープストール」と呼ばれて特に致命的な状態だな
尾翼が主翼からの乱流に飲まれて制御能力を失い、機首上げが始まってどうしようもなくなる

失速から回復できるのは、失速が主翼全体や尾翼まで至っていない間に限られる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:34:43.72 ID:nlhr/GWr0.net
宙返りマジ怖い

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 23:27:40.43 ID:d0+1/peA0.net
でんじゃぞーんー

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 04:04:14.45 ID:cYEMVmsH0.net
>>455
降下中の失速は、速度の割に降下率が特に少ない特殊なこと
普通はスロットルアイドルで降下中でも、失速しないし、MCAS発動することもない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 22:07:09.68 ID:OANe5Eka0.net
>>473
えっ、トドがいるの?!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 08:12:49.48 ID:u0T2OKCV0.net
737の機体は宙返りしても大丈夫な強度があったんだ
737よりも大型機材だと空中分解だろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 08:27:00.70 ID:BOlu/ivm0.net
>>474
失速って、基本的にはスピードじゃなくて角度のことだから、降下率とかじゃなくね?

着陸前の失速事故なんてたくさんあるし。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 04:01:55.44 ID:Js3/T9g30.net
>>477
いや、そのピッチ角で必要な速度を出せる推力が足らない事で、失速するよ
まあ鶏と卵だけど相互に関係するパラメーターと言える
降下中は普通推力絞るから、残る角度と降下率で失速するかどうか決まりやすい
アプローチでの高度制御は推力でやるのが、操縦の基礎

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 19:59:40.54 ID:M30h6Y6c0.net
>>350
ライト兄弟の同級生だけどあの時でもここまで不安じゃなかったよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 11:14:59.74 ID:XnrN5DSF0.net
>ライト兄弟の同級生だけど

たいして親しくもない奴が急にボケてきた問題ってあるよな
「そうだったの知らなかった」ってのるか「そんなわけないやん」って
ツッコむか選択肢はどちらかなんだが

481 :名無し:2019/06/03(月) 12:09:43.55 ID:BxykkEf80.net
そもそも飛行回数あたりの事故発生数はライトフライヤーの方が高い(1/4)からボケになってない。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 13:46:36.87 ID:XnrN5DSF0.net
【航空】ボーイング737に新たな不具合、米連邦航空局が発表 ボ社「下請けが不適切に作った主翼に強度や耐久不足の可能性」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559534175/l50

FAA(アメリカ連邦航空局)は2日、「737MAX」とその前のモデルのおよそ310機について
ボーイング社から「主翼の一部が不適切に製造され強度や耐久面で基準を満たしていない可能性がある」
と報告を受けたと明らかにしました。
 部品は、ボーイング社の下請け企業が製造していたもので、FAAは「不具合が機体全体の損壊につながるものではない」
としながらも「軽度な故障やひび割れにつながりやすい」として交換を命じるということです。

 

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 13:49:45.67 ID:8gk7lLUN0.net
>>482
機体全体の損壊にはならなくてと主翼なくなったら墜落だろ?

484 :名無し:2019/06/03(月) 14:54:08.60 ID:BxykkEf80.net
もはやFAAはボーイングの下請け下僕みたいなもんだな。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 16:45:06.20 ID:M70xWL+U0.net
エンジンでかくしすぎて強度不足になったんだろ・・・
もう諦めた方がいい気がする

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:08:35.91 ID:dgZuWtDH0.net
オムスビの段階で気付いていたけど
自分の任期に開発させると報酬下がるのが嫌だったんだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:30:03.07 ID:TrK8A57j0.net
>>483
ボーイング社では、片翼でも生還事例があります!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:38:36.68 ID:dgZuWtDH0.net
やっぱ人殺しが本業の会社は違うなw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:51:28.08 ID:5qyBrELB0.net
>>485
737NGもダメな機体あるけどこれもエンジンの肥大化のせい?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 19:17:12.40 ID:M70xWL+U0.net
西久保の破綻騒動のおかげで難を逃れたスカイマーク
あのまま経営順調だったらMAX導入だっただろうな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 21:01:56.50 ID:X01wV2c20.net
企業が監督当局より力を持つとこうなる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 21:36:39.22 ID:uz9Xh3E+0.net
>>490
むしろオールエアバスにするんじゃね?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 21:44:15.24 ID:jA+r1rHT0.net
パイロットの転換コスト考えると無理だろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 00:02:39.62 ID:5AD/n9zC0.net
いやパイロット調達ならエアバスの方が今は簡単なんじゃないの
特にA330とか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 00:50:22.16 ID:xmA4Zpx90.net
各航空会社はパイロットの教育コストの問題もあるからエアバスの方が良いからと言ってもそんな簡単にボーイング発注取り消してエアバスの導入はできないんだよ
「737ライセンスが使える」って売りがないとパイロットの 機種移行訓練だって航空会社からしたら負担だし 、ましてや737を最も多く保有するのはサウスウエスト航空
737MAXが飛ばないとハワイの航空券が高くなるからな。1から作り直すにしてもB社は名誉かけてコストをかけてでも改善してMAX飛ばすと思うよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 03:15:08.91 ID:L8sePy+f0.net
穴「契約しているMAXどーすっかな?」
穴「アーッ、下僕にリースすればいいんだ」
白熊、空印「ええええええ〜」

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 21:53:14.65 ID:4Xe+J+FW0.net
作り置きも砂漠送りしてるし、これらを捌けないと潰れるからな
米ボーイング潰すのは日本なら三菱潰すようなもの
どれほど金がかかっても、修正して飛べるようにするだろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 23:29:17.67 ID:5AD/n9zC0.net
三菱はもう潰れていいと思う
官製生ポ喰い企業

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 00:56:46.54 ID:tAbcYtEq0.net
パンナムは潰したけどなぁ・・・アメリカ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 01:40:53.08 ID:C3MoO/EX0.net
産軍コングロマリットの中核だからねボーイング
ロッキードマーチンやロックウェルやらと同じで、米軍が困るのに潰す訳がない
原爆を広島長崎に落としたB29や爆弾作ってた頃から、最近のB787やB737MAXまで一貫してる

エアバス一辺倒にして、仏国策エアバスに全部取らせる必要もない
日産をすんなり仏国策ルノーに渡さない日本政府と同じ構図
国益を考えたら当たり前
このままMAX潰すことなく、絶対に飛ばせるよう段取り組んでる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 03:21:58.62 ID:FScnV21m0.net
しかしMAXはどうなるんだろね。
会社としてのボーイングが潰れないってのはそうだと思うけど、どーしてもMAXを飛ばさなきゃ
いけないって理由も米政府にはないような気がする。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 18:01:15.19 ID:MI8sfeIq0.net
>>499
空運会社と航空機メーカーは別でしょう。
空運会社の代わりはいくらでも作れるけど航空機メーカーは大変。しかも大統領専用機を作ってるメーカーだし。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 20:01:02.39 ID:tAbcYtEq0.net
旅客機やめたら笑えるけど
ロッキードみたいに
軍用機のが価格競争少ない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 20:36:10.30 ID:FEx/YCHz0.net
>>500>>503
米国でボーイング潰すのは日本ならトヨタ潰すようなものだろ
雇用への悪影響が大きすぎるから潰せるわけがない
ボーイングは軍需産業に関わっていますが、軍事分野よりも民生分野の方が売上は大きい。

あと、大事なことだが、兵器輸出は儲からない。

なぜなら国防産業の商売相手は税金で運営されている組織が顧客であり、公共事業の一環だからだ。
現実の軍事予算の世界では、信長の野望や大戦略みたいに、お金を投下したら兵と装備が勝手にわいてきたリしません。
兵器を買っても訓練しないと使い物にならなかったり、維持費用がかかったりと、ややこしい問題の連続なのです。

そもそも各国の軍事費は、先進諸国でもGDPの数%に満たない。しかも、あまり知られていないがその中でも人件費が過半を占める。
戦争になっても軍需産業って儲からないんですよ、高価な兵器を調達するための予算が消耗品を買うカネに回されてしまうので。
それにアメリカって戦争とともに不景気になってるんです、ベトナム戦争後のアメリカは長らく不景気でした
“正面”と呼ばれる兵器本体に割かれる額は、せいぜい3分の1から半分といったところだ。

世界の証券業界の市場規模は175兆米ドル、医薬品市場は約9800億米ドルである。
一概に比較はできないが、4020億米ドルという軍事産業が、いかに小さな市場であるかが分かる。
そして、その市場規模は縮小の一途を辿っている。

東西冷戦崩壊以降、その縮小ぶりは著しい。ニーズそのものが減り、 東西問わず各国の良質な中古兵器が出回り
新しい装備への支出が減っているためである。
軍事産業といえば、ともすれば巨額の資金が動く“ぼろ儲けビジネス”と思われがちだが、
その実情はお寒い限りなのだ。ビジネスとして考えると、とうてい発展性があるとは言い難い。

・・・こうした状況を見れば、斜陽産業といった観すらある。

ただ商売相手が国家ということで、仕事量や価格などが事前にきちっと決定できるし、大量購入してくれるし、
顧客がトンズラすることもないので、企業としてはリスクの少ないビジネスだとは思います。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 20:39:57.03 ID:Cgj9Zc0+0.net
Mitsubishi in advanced negotiations to acquire Bombardier's CRJ program - The Air Current htボンバルディアが航空機事業を三菱重工に売却しようとしていると報道。おほほほほ(´Oノ`*)

いよいよ来たかw nkjht

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 21:20:25.45 ID:VA+ULyWc0.net
>>504
今度は水をはじめとした地球資源で経済が行き詰まるから、世界大戦またあるで。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:12:40.67 ID:aQM5pO6+0.net
>>505
意外な組み合わせ。ボンブラエルとくっつくと思ってたわ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:56:33.90 ID:NsLKyT0O0.net
>>504
トヨタはじきに潰れるよ
それか国外逃亡(現在進行中)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 07:24:17.91 ID:R7tqF5pW0.net
欧州でEVって言っているが、彼等のEVの性能がどの程度かによるな
欧州官僚が旗を振っているが性能・コストがついてこないのであれば
トヨタ他、既存各社はしばらくは安泰

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 14:49:04.23 ID:OFr9ItXN0.net
プリウスの公道走行禁止しれよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:29:30.61 ID:7hDkHaE40.net
>>506
それ既に裏で画策されてるやん
日韓やら中台やら 基本白人国ではやりたくない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:42:17.23 ID:yP7uATc90.net
>>511
特アしかみえんのか。中東やアフリカもかなりキテルぞ。

まあ、戦争は大半が経済紛争の行き着くところだよ。
いまの米中はその前哨戦。どっちも覇権譲れないので、負けそうな方が軍事的手段に出ざるを得ない。経済が行き詰まった末の覇権争いなので、全面戦争になることが決まってる。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 19:44:22.08 ID:aNs4yqRW0.net
>>512
アフリカが金がないから大規模な戦争はしないよ 民族衝突程度

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 21:30:20.09 ID:XFwyBmy10.net
米国債の多くを中国・華僑が保有しているので、米国は中国に金多摩を握られている状態

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 01:02:01.84 ID:VPcLKvbT0.net
>>512

>>504はもう古い。今や中国のせいで東西冷戦時代に逆戻りした。

近年は米中対決”は1991年にソ連を崩壊に導いた「東西冷戦」に続く
「米中冷戦」「冷戦2.0」「東アジア冷戦」と呼ばれるようになっており、
米中関係は今や旧ソ連時代の「米ソ冷戦時代」に近い状況にあるが・・・

中国・韓国・ロシア・日本すべて軍事費が増加しているが、中国の国防費は劇的に増大している

米国、中国、サウジアラビア、インド、フランスの5か国だけで世界の軍事費の60%を使っている。
そして中国の急激な軍事力増強が地域的なパワーパランスを急激に不安定化させている

極東アジア地域は台湾問題及び朝鮮統一問題が最大の焦点となっており、
北朝鮮の核開発問題や海洋権益の争いが絡んで外交上の緊張関係を複雑化させている。
その結果、日本を含めた極東アジア地域は世界一の軍拡地域となっている。

それに伴い、日本を含めた極東アジア地域は世界最大の兵器マーケットに化けようとしている。

http://eritokyo.jp/independent/russia07/imamiliruge961.gif
https://pbs.twimg.com/media/DcLh6KjVQAAZI19.jpg
https://jp.sputniknews.com/infographics/201905216281157-2018/


中国の恐ろしい所

核ミサイルと言う後ろ盾
共産党一党独裁だから政府の判断だけで動けること(極端な話、習近平主席の独断だけで動ける)
何をやらかすかわからないという異常性


ちなみに国防費についての中国のスタンスはこう
「1人あたりの国防予算やGDP比で考えてみたら、我が国の国防費は大したことないけど、西側メディアに過大評価されている」
https://www.recordchina.co.jp/b692818-s0-c10-d0063.html
http://japanese.cri.cn/20190529/85a6516d-ef91-a52f-3c7e-85beac59608e.html

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 06:52:14.78 ID:rZQlCsee0.net
中国は、朝貢している国々には攻撃しないよ
だから一帯一路にはあれだけ多くの国々が参加

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 08:53:51.04 ID:fgEcYtE+0.net
>>516
甘々のお花畑やな

攻撃しないのは隷属してる国だけだぞ。
一帯一路に少し乗っただけの国を攻撃しないとかあり得ない。
一帯一路自体、侵略の道具なんだから。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 10:48:22.21 ID:480lnaov0.net
スレチ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:11:34.83 ID:dt2jFVOv0.net
>>484
役所ではなく民間検査機関が鉄筋抜きの姉歯マンションに建築確認を出してしまった事件を思い出す。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:12:46.76 ID:dt2jFVOv0.net
>>488
うちの弟はネトウヨなんだけど、オスプレイの開発で墜落が起きて人が死ぬのは当たり前のことで騒ぐべきでないと、騒いでいたw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:24:04.02 ID:dt2jFVOv0.net
>>517
737のパーツは中国で作ってないの?ひとつも?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:16:51.25 ID:MlnJkXg30.net
三菱航空機
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1546886566/559-561

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 20:13:20.53 ID:VPcLKvbT0.net
在日米軍再編に伴って、厚木基地の第5空母航空団が移転している。
この際に艦載機も劇的に更新。戦闘機もF-35になったし、早期警戒機もE2Dになった。

なんのために装備するかといえば「対中国」

「尖閣諸島問題」「東シナ海ガス田問題」で中国の海洋進出の野望に対する
一定の抑止力として機能するのが期待できるため。

最新鋭の米戦闘機F35、岩国基地に配備
https://www.cnn.co.jp/world/35095024-2.html
米海軍、最新型の早期警戒機を岩国配備へ ステルス機も捕捉
https://www.cnn.co.jp/world/35094691.html

ゲームの世界と違って現実の世界では軍需産業の収益は「戦争が起こる!!・・・・・かも?!」
という緊張感だけで既に権益を確保出来る状態にあります。
軍需産業が得をするのは緊張感であって実戦ではないのです。

例えばアメリカは中国と戦争をやっていなくても ・・・・

「中国が米国のシーレーンを封鎖する!!・・・かも????!」
「中国がアメリカや英国から盗んだステルス技術が採用されたJ-31を大量生産して台湾侵攻する!!・・・かも????!」
これだけで予算は付くんです。

仮に実態が「エンジンがクソで実戦では瞬殺される雑魚」
「アフターバーナー炊いたら勝手にエンジンが爆発して墜落する雑魚」でも予算はつくんです。.

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 15:25:27.32 ID:Rj+tczvH0.net
ボーイング火消し隊
職務完了乙

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 23:40:59.44 ID:b5s8Ha8T0.net
まあなんやかんや言いつつも今年末には飛ぶようになるんだろうな
少なくとも北米では

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 23:57:25.98 ID:rCCYVzBZ0.net
どこのエアラインが、次にMAXに客乗せて運行するか予想しようず。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 00:11:26.23 ID:8q3i0JXh0.net
どうせサウスウェストかAAだろうね
AAの出方見てユナイテッド

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 09:32:15.58 ID:YVDzypku0.net
ニートの737MAXが赤字原因でどっか潰れねーかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 14:41:37.58 ID:8q3i0JXh0.net
今はトリプル7を必死にメディアリークしてるわ
世界最大のエンジンだの折りたためるウィングチップだの

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 16:02:04.85 ID:A4z3uMe+0.net
まぁ350選ぶよな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 22:05:23.60 ID:hy3xTbzo0.net
350のほうが安牌

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 22:19:45.06 ID:88YWUeFe0.net
350は、形を変えて、少し大きくしたA330だからな。
安パイ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 22:29:29.27 ID:8q3i0JXh0.net
ボーイングの777xエンジン排他政策が決定的仇になった
747x作る訳でもなく国と一丸にエアバスへ嫌がらせしてたから

インテルもやらかしてるしアメリカもカルマがまわって来たかも

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 23:33:14.81 ID:R0OM6fR60.net
350のくちばしとアイマスクみたいなの何とかならんのかね?
デザインはボーイングで性能はエアバスだよな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 23:28:29.99 ID:V7fEL/jW0.net
>>520
ネトウヨから救ってあげたら?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 02:56:32.03 ID:YSsbixys0.net
>>535
母親やらがチヤホヤしてるからそっちに逃げ込んで終わり

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 16:06:19.00 ID:mUi/xGNX0.net
>>528
ボーイングが金くれるだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 11:44:11.37 ID:arWzVDA+0.net
在庫たくさん作ってFAAに圧力かけてるのが許せん>ボーイング

再就航審査はきちんとやって欲しい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 12:15:05.15 ID:f+rjPdHe0.net
>>534
くちばし 前下方の視界を考えてのデザインだと思う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 12:25:31.71 ID:f+rjPdHe0.net
>>237
新777は大丈夫かな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 01:32:48.26 ID:lFQsm1fB0.net
確かに777はバランスがいいな
FBWだけどMCASのような勝手にやられることもない
A350を見ると777が古く見えてしまうが、どちらがいいか?は微妙

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 02:31:25.31 ID:ybS3CbWf0.net
翼を広げろエンジンでかくしろ
なんだかな…技術の広がりあるのかな
折りたたみの部分以外ないね
次世代技術の開発よりとにかくエアバスに対抗としか頭になさそうだし

どこも三発機を開発しないのかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 02:57:33.37 ID:F5iLmmFf0.net
まぁB797に期待するしかない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 08:48:33.14 ID:+7mfd0r/0.net
墜ちても泣くな797

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:18:07.37 ID:JFROjn0p0.net
>>540
欧州航空安全機関から次期777の認可で嫌がらせを受けるかもな・・・・。


航空機エンジンのビジネスモデル
1990年代まで
=インストールベースビジネスモデル(研究・開発は赤字覚悟、故障や定期点検などの際に高額な交換部品を供給することで、利益を回収する)
21世紀になってから
=包括契約(エアラインや航空機リース会社が飛行時間単位でメーカーにアフターサービス・メンテナンスコスト込みで費用を支払う)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:22:19.03 ID:ybS3CbWf0.net
エミレーツ、777xやめたって

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:48:28.06 ID:7edZ0rdI0.net
KEとTKが発注しそうだからプラマイゼロぐらいか?
でも777X-8は中止かもしれない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 22:40:41.00 ID:0nbqhOB30.net
B787トラブル続出
ANA「まぁしゃーない」
MRJ延期
ANA「は?A320/A321とMAX買ったろ」
スカイキャンセルA380
ANA「A380亀にしてやったぜ ホヌホヌエアウェイズ♪」
MAX墜落トラブル
ANA「えぇ・・いや大丈夫やろ、へーきへーき」
新政府専用機頼んだぞ、ついでにアメリカの顔色悪くさせるな
ANA「大きいのA350もほちぃ・・」
MRJがスペースジェットに
ANA「? でいつよ・・」
777X開発中止?
ANA「やめてくれよ・・・」

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 03:17:12.12 ID:M605/Kue0.net
ここんとこ、JALは判断がいいが、anaは全部裏目に出てるな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 07:45:13.50 ID:eQB5p04q0.net
>>549
昔からじゃん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 09:03:14.62 ID:x0IJUbnD0.net
記憶にございません

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 09:19:16.09 ID:LeJlq22A0.net
今回TKで旅行してきて、IST>成田のB777が
燃料抜けて軽くなり高度の高いところを飛行した中国付近で対地速度1054km/hr を出していてびっくり
B777は、速いところは評価できるな。エンジンが馬鹿でかいからな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 09:27:20.71 ID:nctgitqG0.net
>>552
風はどのくらいだったの?

100kmくらい簡単に対地速度上のせできると思うけど。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 11:56:13.69 ID:jzWoC9D80.net
>>553
冬の那覇→羽田とか1100ぐらいだからな
逆に行きが650とかで・・・

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 13:51:19.35 ID:awjFyReC0.net
落ちそう787

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 15:55:59.84 ID:RR8EMJwA0.net
ボーイング、MAXのブランド名変更に柔軟https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-17/PT9C2ASYF01S01

737MCASにしよう

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 16:13:23.68 ID:x0IJUbnD0.net
ワタミかよw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 16:44:52.56 ID:VKj5jtDQ0.net
パリ航空ショーでエアバスのA321XLRが約200機受注の見込み

http://sky-budget.com/2019/06/17/%E6%9C%AC%E6%97%A5%E9%96%8B%E5%B9%95%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%AA%E8%88%AA%E7%A9%BA%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%B9%E3%81%AEa321xlr%E3%81%8C%E7%B4%84200%E6%A9%9F/

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 17:35:42.16 ID:whjVQZRr0.net
>>552
777も普通のマッハ0.83くらいの旅客機だよ
ジェット気流強いと東向きで加速するから、対気速度は変わらなくても対地速度は速くなって、音速超えてることになる

軽いと高度上げられるしもっと速度出せるけど
経済性で出さないというか、乗客貨物載せて重くしないと儲からないしw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 20:40:26.38 ID:NRFDHIpe0.net
パリエアショー、大量受注がエアバスばかりで
ここまで明暗分かれてるな
ボーイングも何か大きな受注あるだろうか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 22:49:00.00 ID:QKPVXN8I0.net
>>316
A321XLRでカバー可能なエリア(成田発)

太平洋=サンフランシスコ
中近東=ドバイ、ドーハ、クウェート?
オセアニア=パース、シドニー
欧州=バクー、ヘルシンキ、ストックホルム、オスロ、ワルシャワ?


かなり広範囲をカバーできそう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 08:20:36.95 ID:Emuva2qU0.net
>>561
成田サンフランシスコは難しいけどシアトルは行けるね!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 12:38:44.74 ID:Z7z27a2/0.net
今回MAXは大人しくしてるのかと思ったらそうでもないのね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 21:18:10.29 ID:LQWnQ5Ru0.net
A321XLRで飛ばせるエリア(成田発)

【中近東方面】
カラチ、イスラマバード、テヘラン、アシガバート、バクー、ドバイ、ドーハ、クウェート?
【東欧・北欧】
モスクワ、ソチ、サンクトペテルブルク、ヘルシンキ、キエフ、タリン、リガ、ミンスク、ストックホルム?、ヴィリニュス、オスロ?、ワルシャワ??
【豪州】
パース、シドニー、メルボルン、ナンディ、ヌメア、ファレオロ??
【北米方面】
ホノルル、バンクーバー、カルガリー、エドモントン、シアトル、ポートランド、サンノゼ?、オークランド?、サンフランシスコ?

?つきはスペック的にギリギリで怪しい。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 22:59:24.27 ID:9bO0hnFb0.net
>>564
航続距離がギリギリなのは、本当にギリギリなのか、予備燃料含めてるのかで違ってくるかな

あと追い風なら余裕で、向かい風が問題になるだろうな
サンフランシスコだと、行きは問題なく、帰りが燃料足らずに千歳や仙台にダイバートとか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 23:06:20.45 ID:Hiipc88T0.net
極圏航路で気流に逆らって最短距離を渡るのと、気流に乗って遠回りするのとどっちが燃費が良いのかな?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 01:26:07.17 ID:Ijwsn8/m0.net
地方都市発ホノルル行きとかに使うかもな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 02:44:36.38 ID:/3vLnWEa0.net
>>566
太平洋横断の米国便だと、行きはオホーツク海近くの北回りで、それこそ1100km/h近くのGPS速度550kt/hくらい
帰りは向かい風を避けて、ハワイ少し北を遠回りして帰ってきて360kt/hとかな

このルートだと、遠回りしてでも向かい風避けた方が早くつくらしい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 06:34:44.86 ID:AykAquGk0.net
>>560
面白い記事発見
http://sky-budget.com/2019/06/19/iag%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%97%e3%80%81b737max%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba200%e6%a9%9f%e3%82%92%e8%b3%bc%e5%85%a5%e3%81%99%e3%82%8bloi%e3%82%92%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%83%90%e3%82%b9/

570 ::2019/06/20(木) 07:14:05.25 ID:I8vd/T5h0.net
>>569
たしかに面白い。エアバスと締結したのか。
キリンビールをサッポロビールで買うようなものか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 13:44:53.69 ID:16iPiwlI0.net
変なオプションがあるんじゃねーの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 00:13:12.05 ID:/1q+83an0.net
https://i.imgur.com/C3Zlug2.jpg

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 21:57:59.65 ID:CxNjWUg30.net
>>568
じゃラウンドアバウトのように気流に乗るのが基本なんだな
大西洋路線だと高度の差で航行調整するAAとかあるけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 02:03:41.29 ID:pf3tw/rJ0.net
>>565
仙台って夜間も石油会社の人が起きててくれるの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 02:06:29.37 ID:pf3tw/rJ0.net
>>572
ネトウヨ切腹しろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 03:08:58.67 ID:5rMennjl0.net
>>574
知らんがなw
周囲は田んぼしかないし、津波で流された時は本当に民家もローソンも全部流されてたが

深夜便をやるほど需要はないだろうが、例えば深夜3時に緊急着陸して、夜明け6時に給油してもいいだろ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 04:25:03.79 ID:XNCWROjj0.net
ウヨ避けに
イラン航空655便の惨事を忘れない
アメリカのクソみたいな事件だった
当時の大統領が謝るのを拒否したんだからな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:55:33.71 ID:s44q7emj0.net
アメリカは政権の延命と利権確保のために常に戦争を起こそうとしているのは
世界の常識だからな
第一次・二次世界大戦の頃は正義の味方だと思われていたが・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:06:21.50 ID:1b9LJip30.net
米国は軍産複合体で動いてる国とは過去何度もバラされてる 武器売れないと儲らないから世界中で火種仕掛けまくってる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 22:00:15.09 ID:p+eBAcEv0.net
でもそういう政治って古いよね
それを昔はマスコミ今はネット工作でなんとか扇情してトランプを当選させたけど、もう愛想尽かされ始めてる
まあ5chで語っても暖簾に腕押しだけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 00:01:15.04 ID:zliuIoKu0.net
>>580
日本もネット工作は盛んだしな
もう少しで選挙になるから、わかりやすいビジウヨが5chにも湧いてくるよ 官房機密費から工作会社に金が流れてるみたい

トランプは日本脅しでは大成功したんじゃない? F35みたいな欠陥機を大量に買わせて、更に参院選後に発表される、日本にはシャレにならない密約もある 秋の消費増税分全て米国に貢ぐのも決定 日本からしたら悪夢、米国からしたら相当有能なカツアゲ犯だよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 00:49:14.63 ID:gQ1t2Ju60.net
安倍を首相にもつ国からは言われたくはないわな…
まじで終わってる
ボーイングの下請けでホルって今更焦って買い支え
歴代総理史上のポチどころか反対陣営にまで手土産金をバラマキ

話するのも滅入る

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 02:13:02.80 ID:HKMFwRJH0.net
>>582
トランプは日本からむしり取った実績面ではかなり優秀 秋からの増税分全てにおまけつけてトランプにあげるみたいなものだし 今でこれだから8月以降に隠されてる密約は相当ドン引きだろう まだ旅客機とか買えばいいのにと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 07:32:13.50 ID:5nwBnVbq0.net
米国べったりポチでは歴史に名前が残せない。少しはさからうそぶりを見せないとということで
トルコのエルドアンは、F35を米国から買うのをやめ、戦闘機をロシアから買うことにしたけど
そういう意味では、あっちのほうが上だな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 08:19:07.42 ID:NOWj40S60.net
日本の安倍は自ら犬化してるから相当終わってる 兆単位とか何を考えてるのかね もちろんそのツケは国民が全て背負わされる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 08:19:20.33 ID:b1RtoVXi0.net
安倍晋三記念小学校

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 08:43:16.92 ID:Xdh+RKTD0.net
安部スレですか?ここ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 09:23:52.37 ID:agZwzgqg0.net
安倍位もちゃんと書けない人ですか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 09:25:08.76 ID:VNWS5YKB0.net
B737MAX のけぞろうとして止まらない。でもMCASが誤作動すると頭が垂れるのが泊まらない
日本丸 右旋回が止まらない。でも選挙が近づくと、それを見せないようにする

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 10:46:35.50 ID:/gghNK540.net
サウスウエストとか大丈夫なのかね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 12:39:49.87 ID:QuOIh/Dj0.net
消費者を抑えきれるかどうかだろうな
訓練を追加でやりゃパイロットは対応できるわけで

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 13:12:00.14 ID:efgOA+270.net
次墜ちたらもう終わりだろうな
露骨に機種によって避ける客が出てくるな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 16:37:49.08 ID:0oK1+45E0.net
737-800 をレガシーがしばらく手放さない(手放せない)ことから
中古市場に異変が起こり、LCCの経営を圧迫するかも?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 17:06:12.58 ID:SW/Ekfdo0.net
>>6
787は最近エンジントラブルおこしてる
A350は目立ったトラブルおこしてる皆無

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 19:02:08.27 ID:tpjpZS0J0.net
>>582
日本は腐りきっているな
中学二年生と大差ない幼稚な大人たちが蔓延する忖度社会

>>585
政治家をみれば国民の頭の程度が分かる

安倍晋三の本心 アメリカ様の犬になりきれば自分の地位は安泰だ
安倍晋三の言い訳 日本はアメリカ様についていくしかない、それが日本のためになる

馬鹿は自分のやっている事をなんでも都合よく解釈してしまうから始末がわるい
こんな幼稚な大人に国の未来と国民の生命財産のかかった仕事をさせていいのかという話だな


日本は年間自殺者2万人だってよ
公を優先できしないで自分さえよければこれでいいという
無責任な大人が蔓延した結果
弱者がどんどん死に追いやられている
明日は我が身だぞ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 20:20:56.41 ID:aTZepnBP0.net
中学2年生ならもっとまともな判断が難しい可能

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 01:34:49.06 ID:FNGiyGVX0.net
>>595
その自殺者数も改竄減らされてる話もある ネトウヨが安倍になって自殺者数が減ったとアピってる 安倍は偽装の塗り重ねの上に成立 公文書改竄、雇用統計偽装、GDP偽装を平気でする政権はヤバイ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 04:56:04.02 ID:T0BGNUrF0.net
しかしここまで頭が真っ赤なのは、ほとんど病気だなw
F35が日本に配備されて困る共産国家の人か

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 06:31:11.32 ID:+VjbY/qs0.net
資本主義VS共産主義という構図は既に終わっていて、今や全世界が資本主義
ただ、米国に利権を明け渡した国家と明け渡さない国家が別れて存在している
米国が狙っているイラン制覇というのも結局、通貨発行権の奪取であるから
イラン制覇前: 今のイスラム原理主義政権幹部が紙から紙幣を印刷して価値創造し、恩恵を享受
イラン制覇後: 米国あるいはその傀儡政権が紙から紙幣を印刷して価値創造し、恩恵を享受
というように恩恵を享受する人・側が変わるだけの話

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 09:01:12.15 ID:o9rAVslf0.net
その資本主義も限界に来てるんだよな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 09:06:45.07 ID:DvzQ0xtp0.net
>>600
限界に来てるのは民主主義。

資本主義とは全く違うから、勘違いしないようにな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 09:19:44.10 ID:sbC458Pf0.net
>>601
民主主義の限界って何?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 09:26:39.86 ID:yXpu8aX20.net
>>601
民主主義とはとても面倒くさいものだから、それを実践するのが難しいだけ
日本は性善説で制度が出来上がってるから、簡単に民主主義が脅かされてる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 11:10:37.72 ID:Bej2LRtg0.net
>>602
民主主義は平等でないものを平等であるかのように装うのが前提だから、社会的に無駄が生じる。

教育しても意味のない人口の下位半数に上位と同じ教育を施したりな。このコストが馬鹿にならない。下位半数は教育しなくてもこなせる労働者を大量に再生産することで、人口ボーナスも発生する。逆が、人口オーナス。

それが許されるのも、技術発展期で資源に余裕があったから。

これからは、自らの制約から農業生産に制約が来てるので、余分な社会資源を使わずに効率よく生産できる中央集権体制の方が経済維持しやすい。

なお、共産体制はこのようなときに最悪なので、弱肉強食効率命、生産能力に長けてるものが成功する資本主義が、やっぱり強い。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 11:11:25.54 ID:Bej2LRtg0.net
>>604
自らの制約→水からの制約

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 12:56:00.46 ID:sbC458Pf0.net
>>604
色々と歪んでるなぁ。
民主主義の概念は簡単に言うと議論と手続きだよ。
平等とは、結果の平準ではなく機会を与えることだよ。
君が書いていること全く理解できない。
単純労働だって教育は必要だよ。
国民全員に最低限の教育が施せれているからこそ、効率的な単純労働が出来るんだよ。文盲の人に文書のマニュアル渡しても読めないでしょ。

大学生の坊やなのかな?
もう少しちゃんと勉強をし給へ(笑)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 13:01:52.57 ID:Bej2LRtg0.net
>>606
理解できないのは、本質から逸れてるとこしか見てないから。

機会の平等が恐ろしくコストがかかるってのが民主主義のコストの正体。個体能力に大きくばらつきのある生物が構成要素なのに、機会の平等自体が幻想。幻想が存在するように振る舞うには、それなりの生産性の低下が必ず発生する。

なのに、結果の平等じゃない()とか、何もわかってないパヨク認定。


もう少し深く勉強しよう!

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 13:32:23.07 ID:94FV1UTm0.net
>>607
バラツキがあるから機会の平等が必要なんじゃないか。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 13:38:57.29 ID:Bej2LRtg0.net
>>608
ばらつきを肯定したら生産性自体上がるんだよ。
機会平等の本質はばらつきの否定だから。


早い話、大工の子は大工、医者の子は医者、それに例外の重用システムを組み込む、これが最も教育コストの効率化が図れるんだよ。だから人類史上、長年にわたり世界中で採用されてきたシステム。

遺伝的に知能や身体能力の7-8割は決まるから。教育は能力の上限を引き上げないこともすでに判明してる。


いいから、民主主義のコストとかをしっかり勉強しろよ。
自分がどれだけ馬鹿な思い込みをしてるのか、わかるから。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 14:00:39.44 ID:sbC458Pf0.net
>>607
えらい選民思想だな。
では聞くが、君がいう上級の個体と下級の個体を誰かどの様な方法で分類するのかな?
学校の成績か?それとも出自か?
そこにはコストがかからないのか?

君がいうところの平等のコストの概念が全く理解できないけど、コストを削減しただけでは、生産性は向上しないよ。
君が理想とする社会が実現したら、失業者が溢れるだろうね。
君は無駄が嫌いみたいだけど、誰かが無駄なコストを払ってくれるから、君は生活出来ているのだよ。それと君が自分自身のことを上級な個体だと思っているのならお父上とお母上とご先祖さまに感謝する事だな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 14:11:29.52 ID:Bej2LRtg0.net
>>610
まあいいから、きちっと勉強しなさい。


市場がきちっと能力を冷酷に選別するってことが、やっぱり近年の研究で明らかになってるんだから。

あとね、倫理と学問をごっちゃにしちゃだめだよ。対極にある概念だから。あなたのように学問的な現実に倫理持ち込むとろくなことにならない。それはヒトラーのやり口そのもの。否定したいだろうけど、本質は同じ。方向性が違うだけで、同じ手法。つれてかれた先が正しいことを何も保証せず、破綻へ突き進むのみ。倫理ってのはいくらでも利用できるからね。


事実は簡単。偶然による自然選択で進化してきた生物種で、能力には差があり、文明社会を維持する知的能力は進化に組み入れられてないため(自然選択を肉体的能力じゃなく技術で回避し始めたから)、肉体以上に個人差があり、それは遺伝的に大半は規定されてる。

文字は読めるが文書がわからない知的層が1/3以上存在し、大学レベルの高等教育が理解できるのは10%以下。

まずはこの不都合な真実から認めないと、ポリコレ棒から脱出できない。

そして、地球のキャパはもはや人類の欲を許してくれないこともわかっている。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 16:03:41.14 ID:Y7RjdWUi0.net
B737SUICIDE-MAX

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 17:09:39.35 ID:sbC458Pf0.net
>>611
その近年の研究とやらの論文なり出典を教えてくれるか。お勉強するから(笑)
君の理論は色々とぶっ飛んでいて全く理解できないけど、君の指導教官がポンコツだということだけは解った。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 19:16:28.82 ID:WM+YHjoz0.net
うるさいどっか行け
共産主義者のジジイは空気が読めないから嫌われるんだよ
ここは飛行機を語るスレだ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 19:31:38.18 ID:TN7frHgt0.net
なんて事だ…ココは…政治豚板…だったのか…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 20:25:52.43 ID:T0BGNUrF0.net
なぜ737MAXと民主主義が絡むのか、まだよくわからない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 21:09:13.22 ID:sbC458Pf0.net
>>616
>>614が上の方で民主主義が限界にきているとか書いていたからじゃない。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 21:12:32.30 ID:ddVT4EJ60.net
くだらん、
737MAXは、DC8と同じように
ある日突然消えていくのさ。

x86がある日突然消えて、RISCVやべつの命令セットに変わるように。

まー、この航空機は大事。
あと10年は行ける。

充分に名機になれるよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 21:15:33.64 ID:7K73jDf60.net
昔から737乗るの嫌だった
とにかく揺れるし狭いし

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 11:47:27.64 ID:7I4cbJKU0.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-27/PTQ8YA6K50XW01
ボーイング737MAXに新たな潜在的リスク見つかる−米連邦航空局



 事情に詳しい関係者2人によれば、FAAは737MAXに搭載されているフライトコンピューターのデータ処理が原因で機体が急降下する可能性があり、シミュレーター訓練でパイロットが機体を水平に戻そうとしたが難しかった。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 12:04:24.35 ID:L2/ME1UX0.net
>>620
改修すれば安全に運航できるのかもしれんがこのままMAXは廃止したほうがいいな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 12:07:14.54 ID:/GAOkap+0.net
MAXの特性を補正した結果バグってるのか、普通に異常系がバグってるのかで少し違うな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 12:08:08.39 ID:YV7gOnYA0.net
旅客機は歴史的にも事故で出した死者の上に、改良重ねて来たからな
屍累々

小型機全てをA320シリーズで賄うと、今度は別の問題で全機飛行停止になる可能性もあるしな
うまく競争競合させて置くのが最良だよ

と航空会社の社長会長なら考えるなw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 12:15:56.58 ID:YV7gOnYA0.net
>>620
FAAを名乗って電子メールで公表してるのに、コメントする立場にないってのもおかしな話だが
要するにリークはするが、責任は負いたくないって事か
無責任としか表現しようがないな

まあボーイングも自動系の誤作動があったら、自動系だけ切って、マニュアルのスタビライザートリムを電動で出来るようにしたんだろ
系統変更だけですぐ出来る

シンプルな解決方法はこれしかないが、これまでそれが出来なかったのがむしろ不思議なくらいだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 13:04:50.42 ID:2xHCuGOo0.net
AIを推進するエンジニアは、ソフト・アプリを使いこなせない奴は馬鹿、と見下す傾向がある
アプリ万能の幻想に浸って、コンピュータが誤作動したらマニュアル対応という現実を直視できていない
業務系システムダウンの場合は、これまで、地上職が汗だく手書きで搭乗券を作成したりしていたが
自動操縦システムダウンの場合、本部にマニュアル対応の方法について問い合わせている時間などない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 17:23:09.41 ID:+GSEFP3H0.net
電動トリムのスイッチとオートのスイッチ別にするにはコンソールをハード的にいじらなきゃならないんじゃないか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 00:28:23.86 ID:piARbqP80.net
>>626
いや今のはオートのみオフが出来なくて、MCASを切るには電動を切って、スクリュージャッキにケーブルでつながってるトリムホイールを、手で何十回と回す必要があった
系統が直列につながってたから

それを並列につなげは独立してオンオフ可能
andかorかの違い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 05:27:37.91 ID:AoP311wl0.net
>>609
じゃあ、なんで、戊辰戦争は、200年以上武装特権を世襲してきた家の生まれ育ち人たちで構成する佐幕軍が、
いとも簡単に、武器の取扱いや戦闘についての教育から遠ざけられていた宮様やお公家さん指揮手して
これまた何世代も武術や兵法について知らされていない農民商工民が矢面に立つ維新軍に、ボロ負けしまくったの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 13:02:01.62 ID:XyIYtA0W0.net
スレ違いだハゲ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 14:48:41.66 ID:eZVsShgW0.net
MAXおわっとるな。
回収おわったら
新機種だすかもね。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 16:24:38.81 ID:xypQWS/j0.net
トランプの助言であのボーイング737MAXが名称変更?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/737max-7.php

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 17:09:20.80 ID:d5f4BRP90.net
737MIN(ミニマム)でよろし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 18:12:35.03 ID:vqUUZ86M0.net
B737SEXとかで

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 20:55:57.59 ID:1SZcRoUS0.net
さぶっ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 08:21:50.95 ID:OVuCzt8f0.net
>>630
新機種はたった今から開発始めても納品は2025年くらいだと思う

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 12:27:58.60 ID:5C5ooDls0.net
B737 Me
だな
MAX Eclatであって
MAX ENDじゃないよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 14:29:33.82 ID:j8eaBfVN0.net
meは黒歴史だったねー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:49:53.72 ID:vMaCOqEK0.net
Boeingが737MAXのソフトウェアをインド企業に時給9ドルで外注してたという燃料が投下されてるよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 21:13:26.79 ID:5vlfl+zD0.net
もう途上国でのパイロット養成はFSXでいいよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:02:01.98 ID:4DCIrLSJ0.net
いずれにしても民主主義を捨てて小銭を拾いたい人にとっては正念場です。しっかりアピールしてね。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 21:46:01.40 ID:JjWddseq0.net
737MAXもトランプのtwitterでの一言で激動したりして・・・

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 21:53:53.75 ID:diRhGDCX0.net
>>641
まあ、ツィートで思いつきで、他国内の移動経路をアメリカ警護部隊が事前にチェックして警備できるわけないんですけどね。

自分で考える力が少しでもあればがあればわかる。サプライズ演出に決まってるでしょ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 06:56:30.97 ID:5Efw967A0.net
年内に運行再開できれば御の字

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 20:33:07.92 ID:HbNzLY/70.net
ボーイング、737MAX墜落遺族支援で1億ドル拠出へ
https://www.aviationwire.jp/archives/177409

108億円÷364人≒3121万円/人

補償は別なんだろうな?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 21:03:28.51 ID:ACzzCqLq0.net
とりあえず運行再開に向けて最大のクレーマーを黙らせる作戦か?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 01:15:58.57 ID:jeYpmn070.net
デモなどの活動をしないこと

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 07:10:42.15 ID:VlvZHKU/0.net
エアバスはA320neoを増産決定
737MAXが事故でもたついている間に顧客を取り込みたいとのこと

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 08:31:45.73 ID:TC1i0+kZ0.net
NEOはエンジンが静かでいいぞ。
321なんか前の方に座ればホントに静か。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 01:20:47.45 ID:o/+bRiic0.net
ネトウヨの視点からは殺された遺族がクレーマーに見えるのか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 07:54:15.35 ID:The8Ff8L0.net
ネトウヨ?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 23:30:17.33 ID:Q64jQVnj0.net
>>647
そもそもオムスビのせいで、エンジン自体もエアバス用のが燃費性能いいんじゃなかったっけ?

そろそろ新規設計すべきだったのにいつまでもアレ使ってるからこうなるのよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 14:18:08.21 ID:X6Aoj1+/0.net
>>650
とりあえずネトウヨという単語を使いたがるキチガイが居るのよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 15:44:07.90 ID:q3fx4E8F0.net
亀レスしてんじゃねえよキチガイ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 09:14:03.02 ID:JJzSz5Oe0.net
50機キャンセルでたぞ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 19:38:15.44 ID:nIg5LoxW0.net
終わりのはじまり

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 21:54:49.88 ID:Intk29uB0.net
トランプが再選したら押し売りしそう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 22:20:23.11 ID:oUm16ux30.net
トランプ自身の押し売りは勘弁

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 22:34:24.03 ID:tzWK51d50.net
俺が航空会社の役員なら、この機に737MAXを安く多く買い叩くな
当然改修費用はボーイング持ちで、砂漠送りしてる奴らも一気に改修してからな
相当なお買い得だ

安全面はワンボタンで自動系切れて、電動スタビライザートリムが効くようにして
AoAセンサ追加と慣性センサで仰角情報を優先補完
エンジン推力と速度にバランスさせたトリム値に手動で収束させる

要するにこれはヤバい!とパイロットが感じたら、確実にマニュアル操縦が効くようにして、普段からパイロットには週に何回かはマニュアルスタビライザートリム操縦をさせる
普段から慣れさせるのが重要

所詮737だからな、ワイヤーでスタビライザーとつながってるのを逆手に取って、複雑になってる自動系を一発排除できるようにすれば落ちない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 22:55:15.05 ID:YpUawyXK0.net
>>658
だがボーイングは全くやる気がない罠
ダブついた在庫を少し値引きして売りつけられるのが精々

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 23:00:09.79 ID:dnhXRWRH0.net
>>659
320neoの生産数限られてるし、パイロット転換の問題もあるから、殿様ですな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 23:37:18.38 ID:608l9Lcr0.net
>>658
あれこれ小細工したところで、客が機種限定で避ける飛行機を積極的に買おうと考える時点で航空会社の役員にはなれんよ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 00:18:26.29 ID:TBbMqRMb0.net
>>657
戦闘機脅してボッタクリ価格で売りつけるから、ボーイングが泣きついたら押売するよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 03:20:46.38 ID:p2002Jsw0.net
>トランプが再選したら押し売りしそう
アメリカの国民もバカじゃない。
前回の大統領選挙で、選挙人に登録しなかった女性、若者がこれはマズイと思って
今回の中間選挙に登録投票した結果、 トランプは勝利宣言したが実質敗北。
大統領選挙もそういう流れ。

某国の首相も憲法改正をやらないのは、国会は通しても、国民投票で否決されるのが調査で分かっているから。
ダチョウ倶楽部のやるゾウやるゾウと言っていれば、政権に刃向う勢力を押さえつけられるから。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 05:21:59.14 ID:HKt6H/6y0.net
バーカ 

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 15:07:13.29 ID:x5oeK8Sd0.net
>>663
参議院議席数からして憲法改正発動出来ない 洋子ママにレガシー残せと言われただけの改憲だから、中身スカスカだけどな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 07:14:16.33 ID:go15wxum0.net
737で統一してる有力LCC
サウスウェスト 700機
ライアン 400機
更新どうするんだろ やっぱMAX?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 07:17:28.21 ID:N5onezVa0.net
>>666
サウナウエストって、窓が外れてエンジンに吸われる会社でしょ? 怖い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 07:59:12.36 ID:UkraVEVC0.net
>>667
緊急着陸させた女パイロットを称賛しまくって
一人死んだの誤魔化したよな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 15:17:42.68 ID:qVLDJRKI0.net
10機買えば1機おまけ
ぐらいの施策は必須でしょう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 16:01:29.12 ID:QJSoVr+O0.net
>>669
銀のくちばし五枚で金塗装の737プレゼント!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:56:28.36 ID:0mw6D9wZ0.net
>>666
そんな馬鹿は死んでも構わないw
一般企業の寿命は30年とか言うし、そろそろエアバス専門LCCの時代になったらええねん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:57:29.80 ID:0mw6D9wZ0.net
>>669
値引きよりもむしろ定価でいいから無理のない機体を適時に引き渡せ、って話なんだから。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 23:57:38.37 ID:L97MQ95iO.net
米ボーイングの4−6月(第2四半期)の商用ジェット機納入は前年同期比54%減少し、90機にとどまった。2件の墜落事故を受けて主力の737MAXが世界的に運航停止となったことが響いた。

同社最大の収益源であるMAXは、エチオピア航空機が離陸直後に墜落した数日後の3月13日に当局が商業用の運航を停止してから納入されていない。737の旧型機と787ドリームライナーの納入は4−6月期にそれぞれ24機、42機だった。

ボーイングの商用機は販売も低調だ。墜落事故に加え、米中貿易摩擦の激化、経済の不透明性が背景にある。今年これまでの受注は119機減少。キャンセルや会計規則などが要因で737の受注が180機減った。

ブルームバーグ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-09/PUEAVF6K50XW01

そりゃあ737MAXは運行出来ないからそうなる(キャンセルも出ている)わな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:52:56.32 ID:e3pkRjgL0.net
そして帳簿の数字をいじって黒字に見せかけるのは世界的に禁止されつつある。
エアバスさんは名古屋空港の死亡事故について本当の意味で反省して、今では会計帳簿や営業マン関係で不正をしなくても良くなった。機体の性能だけで売り上げを作っている。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 16:29:54.41 ID:U3Lk48Bp0.net
>>669
最悪トランプが押し売りするから大丈夫

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 05:33:23.92 ID:w3hDsP2T0.net
つかP8哨戒機もLEAPエンジンになるの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 14:53:39.85 ID:PNQTswOA0.net
UA 11月3日まで運行停止延長

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 16:54:34.90 ID:d6i6zMA+0.net
20年ぐらいで捨てる機材で1年使えないとかどうよ?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 14:12:50.10 ID:SU5cNgI20.net
>>677
ユナイテッドか……
USAのUがトランプに反旗をひるがえしていることになる。これは大きな判断だ。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 14:15:03.42 ID:SU5cNgI20.net
こんなんだったら旧ダグラスから引き継いだかつての人気機種、md-81の流れを汲むB717にぶっといエンジンを付けた方がまだマシではないのか。
もう設計図も治具も捨ててしまったのか?
どうせ貨物もバラ積みだし737と大差ないだろw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 14:21:21.60 ID:SU5cNgI20.net
ところで、これはJALにぶっ殺される前のMDシリーズが写ってる絵葉書なんだけど、日本初の民間国際空港はトヨタ空港ではなく1994年9月の関空じゃないのか?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m293844570

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 03:11:40.33 ID:zB++qbeB0.net
>>679
先に、賠償責任が低いLCCのサウナウエストが試験運航するらしい。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 03:12:01.92 ID:zB++qbeB0.net
サウスウエストだったわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 01:01:59.23 ID:0yx4ai2n0.net
運航停止が続くB737MAXを今後受領する予定としているライアンエアは、機体外部に表示されていた『B737MAX』の表示を『B737-8200』に変更したことが明らかになりました。
http://sky-budget.com/2019/07/15/%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%80%81%e6%a9%9f%e4%bd%93%e3%81%ae%e3%80%8eb737max%e3%80%8f%e3%81%ae%e8%a1%a8%e7%a4%ba%e3%82%92%e3%80%8eb737-8200%e3%80%8f%e3%81%ab%e5%a4%89/

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 04:33:11.28 ID:DKNavoju0.net
>>680
いやそれだと上昇時にもっと機種上げにならないか?

>>684
鉄道みたいだな・・・

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 04:57:26.89 ID:ppJqENoY0.net
>>685
MDシリーズは暴力的な機首上げによる迅速な上昇が名物だ。問題ない。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 06:03:14.39 ID:0yx4ai2n0.net
MAX
200機以上発注
サウスウェスト
フライドバイ
ライアン

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 07:43:17.34 ID:C6wFXcbJ0.net
事故起こすゴミみたいな会社ばかり

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 10:22:03.98 ID:RHbxZ8UK0.net
エミレーツとフライドバイとの関係は
キャセイとドラゴンみたいなもの
LCCというより小型機運用便引き受け会社

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 16:58:29.32 ID:34XXWpVS0.net
AAも11月2日まで運行停止延長

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 18:48:06.92 ID:mzrxw7uV0.net
UAとAAは信頼できる。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:22:29.77 ID:K4dXqG1E0.net
LCCのサウスウエストが試験運航するらしいよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:56:04.65 ID:yp1+1PxI0.net
いま出来てる分は全部サウスウエストが引き取ればいいと思う
ノウハウあるんだろ?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 01:08:13.67 ID:SqZWqO4X0.net
今までは天下のボーイングだから言いたいことがあってもパイロットごときがって黙殺された
特に非白人途上国出身となれば尚更
日本人だって名誉白人気取りで勝ち馬に乗れとばかりにバカにする
ライオンエアからの初期対応含め風化させちゃいけないね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 08:44:08.89 ID:EcvwU4YA0.net
ラルフ・ネーダー氏
737MAXは「絶対に二度と運航してはならない」

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-05/PSLTG36JTSEE01

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 03:55:21.40 ID:y5U2S/vB0.net
>>688
実際安全性のランクはどうなの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 03:00:46.65 ID:Ibg8U39A0.net
>>695
そんなこと言ったらネトウヨが出てくるぞ
市民運動家がそう言うなら機体には何も問題ない、今すぐに飛ばせとか騒ぐだろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 19:58:52.67 ID:jllHb0hC0.net
>>697
チョン乙

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:17:56.48 ID:mQwKtmwR0.net
ラルフ・ネーダーってもうかなりの高齢だよな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 20:59:13.90 ID:1E5Ah1LX0.net
>>699
1970年代からその名を知られてる人

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:58:29.50 ID:N9f7pmSt0.net
圧力かけるためなんだろうが、ボーイングは未だに作り続けてるんだよな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:10:56.94 ID:JVXa/uqA0.net
エアバスが絶好調
ボーイングが転けたお陰で一番売れ筋の200人クラスもバカ売れ
アメリカがどうやってエアバス潰すが見ものだな
日本も散々やられた
まだ先進国になる前の繊維
本当なら半導体だって日本が今頃は世界のマーケット牛耳ってたのにな
自動車も本当にヤバかった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 05:58:27.61 ID:+mVxGgUe0.net
夕刊紙か何かで
トランプがフランスに対する経済制裁を検討中と書いていた

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 15:59:21.93 ID:a82vf7B00.net
安倍並みのオウンゴール政策だな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 17:26:13.04 ID:DU6BbjJN0.net
共産主義者が紛れ込んだぞ笑

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 20:47:07.95 ID:SLldpEA00.net
まとめサイトの運営、たのしいですか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:01:15.83 ID:a82vf7B00.net
対抗カキコに単発IDで煽り重ね作戦もみんなアフィ時代から進化しないね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 01:52:04.12 ID:Wqi+j9+Z0.net
ほほう、坊や、いまは何時代なんだい?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 07:45:24.01 ID:+F81/lgZ0.net
でも令和になってから悪い事の連続
株価も令和相場初日から暴落が始まったし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 08:19:28.36 ID:FWzMvzip0.net
政治豚消えろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 21:01:47.35 ID:ufBs3R4d0.net
昭和の再来だからな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 17:20:58.56 ID:yqtERLZS0.net
>>710
ガキはミニカーで遊んでろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 21:28:39.38 ID:ykDH1V0D0.net
後は墜ちるだけ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 03:51:35.64 ID:x1BlzIWA0.net
>>709
令和と決めたのに疫病神安倍が絡んでるから、令和はとんでもない時代になりそう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 07:59:59.07 ID:QeoXzCGW0.net
スレ違い
政治豚は空気全く読めないから嫌われる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 10:22:11.96 ID:Oah1Ambw0.net
実際トランプに言われたら安倍が買いそうだけどな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 09:12:57.95 ID:9g3dqLFm0.net
ボーイング、運航停止長引けば737MAX生産停止も
2019 年 7 月 25 日 07:33 JST By Doug Cameron and Andrew Tangel
https://jp.wsj.com/articles/SB11529455906466464454504585446400408173506

 米航空機大手ボーイングのデニス・ミューレンバーグ最高経営責任者(CEO)は24日、
最新鋭小型旅客機「737 MAX(マックス) 」の運航停止が10-12月期(第4四半期)の初め
以降まで長引いた場合、さらなる減産あるいは生産停止に至る可能性があると述べた。

 ミューレンバーグ氏は電話による決算説明会で、「運航再開時期の見通しが変われば、
MAX機のさらなる生産減速や、一時停止を含めた他の選択肢の検討を要するかもしれない」
と語った。

 そうした動きはボーイングの作業員や、供給業者とその従業員、投資家に大きな影響を
及ぼす恐れがある。(後略)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 15:59:45.82 ID:qpQpUKZO0.net
次期トリプルセブンもダメだとは終わってるねボーイング
エアバス嫌がらせでGEと独占契約やったけど完全に裏目
投資の効率化を言い訳にしてたけど共倒れ()

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 18:49:46.18 ID:2OURgZOL0.net
777Xは大丈夫だろ、797のがやばそうじゃね
MAXの後始末のためか責任者が異動したっぽいし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 20:58:33.91 ID:ejpHAs9n0.net
ボーイング、2019年4-6月決算で約3150億円の赤字

ボーイングは、2019年4-6月決算を7月24日に発表し、B737MAXの運航停止による補償費用がかさんだことなどにより
29億4200万ドル/約3150億円の赤字となったことを発表しました。

同社はB737MAXの運航停止による補償費用として49億5000万ドルを計上していますが、運航再開時期を年内と仮定していることこら今後さらに補償費用が増加し、業績を圧迫させる可能性があります。

現在のところ運航再開時期は、来年になるとの見方がされており、運航停止が長引けば同機の減産または生産ラインの一時停止も検討することについて同社CEOは言及しています。
現在デリバリー待ちとして150機以上が完成した状態で同社の従業員駐車場などを含めた敷地に駐機している状態となっています。

ボーイングは、来年納入が予定されているB777Xでも遅れがでる見込みとなっていることや、新型機となるNMA(B797)においても開発計画が保留となっていることも指摘されており、今後も厳しい状況が続くことが予想されます。

しかしながら、ライバルのエアバスも主力のA320ファミリーで納入が遅れていることから顧客の需要に応えきれていない現状があります。
B737MAXの運航停止により、エアバスが急激に受注を伸ばすとの推測もありましたが、現状ではエアバス1社で同サイズの市場をカバーすることはできず、既に生産ラインがぎりぎりな状態であることや、新規発注後もデリバリ
ーに時間を要することから、B737MAXが運航再開となればボーイングが再び受注を伸ばす可能性も考えられます。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 21:57:36.75 ID:qpQpUKZO0.net
まだ忖度かよ、特に最後の一文の配慮ときたら

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 22:03:24.91 ID:ncy7GT690.net
>>719
777Xも黄色信号点灯なんだけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 01:34:56.19 ID:cWsuh0h90.net
普通に737NGの製造再開が無難だと思うがなぁ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 04:55:55.75 ID:+9PGor5u0.net
777Xの折り畳み羽は折り畳み機構の重量で燃費があまり良くならない予感がする
A350の翼の形はかっこいいよ A350選んだJALは正しい判断だな(w

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 05:02:19.35 ID:+9PGor5u0.net
航空機作ってる会社って開発費ケチりたくなるのかな
A350も最初は330にエンジンを低燃費型に変えるだけにしようよしたら
航空会社に787よりいい飛行機作れって言われたからしぶしぶ設計し直しで
787よりいい飛行機が作れた。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 05:38:27.52 ID:MIhN9c350.net
今の旅客機は、翼端の渦が最大の抵抗だから、折り畳みで翼を伸ばすならかなりの抵抗減少になって、燃費改善するのは間違いないよ
ウィングレットは、翼を伸ばせないから、仕方なく上に伸ばしたようなものだし

機構も単純で信頼性も高い

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 05:39:24.87 ID:pS2c6BsK0.net
>>725
もともと330のリメイク程度にしか考えられなかったからな。当初の計画とは名称同じでも全く別物の飛行機。
A350の完成度高いよな、エンジンがロールスロイス一択なのがちょっと…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 05:40:15.80 ID:pS2c6BsK0.net
>>724
折り畳みってそんなに複雑にはならんよ
スロテッドフラップよりは簡素な作り

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 07:43:27.36 ID:eIe67aMb0.net
>>733
GEのエンジン積んでるのあればもっと売れてるね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 07:57:27.29 ID:aLBUwyMF0.net
>>729
エンジン一択縛りなきゃ、そもそも350誕生してないから無いものねだり。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 08:16:33.32 ID:nopBUW3k0.net
>>730
しかし350向けのロールスロイスはなぜトラブルが起きないのだ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 08:23:23.12 ID:sqcFx0QP0.net
お祓いが効いてる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 08:34:59.35 ID:j92CDmKb0.net
787が実験台になってくれたからw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 08:36:13.17 ID://RJZeqc0.net
エンブラエル195-e2をもう少し大きくしたら737の変わりになるやろ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 13:30:40.74 ID:bgHpn7xs0.net
>>731
あと1-2年もすれば、777用のと同様に高価なチタンブレードの腐食とか、燃料噴射とか、キーパーツで問題が起こると予想してる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 14:38:47.16 ID:JmyDIm5A0.net
折り畳み翼って最悪もげても飛べるよな、たぶん、どうなんだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 15:29:13.14 ID:K+qoTpXr0.net
サウスウェスト ニューアーク撤退
MAX運行停止で収益悪化の為

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 16:06:26.27 ID:m32AYQNI0.net
jの法則きたね
経産省一派もズブズブだからとことんハズレを引いちゃうタカリ屋国内企業

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:02:29.98 ID:OpiTIbS30.net
>>740
航続距離が短いので完全な代役を果たすことはできない
でもライバルのA220がパリのエアショーでけっこう受注とれたのはA320neo欲しいけど納品まで時間がかかりすぎるから少し小さいけどこれで我慢しようと考えた会社が多かったのかもしれない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 22:55:44.46 ID:j4RVXwn50.net
ロシアや中華はダメなん

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 23:25:11.86 ID:gurChXd10.net
サウスウェスト
MAX運行停止来年1月5日まで

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 01:53:11.47 ID:OL5hyzpB0.net
>>736
一応折りたたんだままでもウイングレッドにはなるからねー
ただもげると微妙だな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 02:36:07.70 ID:wNrzoxmO0.net
ウィングレットに適した形にはなってないでしょ
エアーフロー的にただただブレるだけ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 07:48:43.08 ID:7Z8WCt3M0.net
>>743
ボーイングは折りたたんだままでも効果ありって公式発表してた

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 11:41:20.97 ID:wNrzoxmO0.net
でもあの直角はスマートじゃないわ
安くもないだろうに

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 15:58:42.53 ID:CPUL+QJu0.net
そのうちに、高度や速度で変形する可変翼採用されたりな
特に後退角は効率が随分違ってくるし

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 19:14:39.57 ID:nfRpglPc0.net
今日は7月27日 727だな
もう一回727乗りたい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 22:26:47.50 ID:/ceYCF700.net
>>746
機構が複雑で、整備費跳ね上がり稼働率落ちるから、コスト圧縮にならんだろ。軍用機ですら金食い虫で廃れた機構だぞ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 23:32:44.42 ID:woVfgfdc0.net
>>746
効率が違う言うても亜音速じゃ大した効果ないぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 00:29:33.06 ID:5AVBovjm0.net
結局デルタを基本に垂直尾翼を複数並行につけるのが一番効率がいい
製造コストがバカ高くなるけど
高翼機はその妥協のようなもんだからもう一度旅客機としての開発するべき
って言ってももはや大型機さえ作りたがらないんだから世紀末の入り口だわ
管制も空港キャパもいたずらにパンクさせてる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 10:08:44.26 ID:s6OQqNgU0.net
朝と夕方にだけ大型機を飛ばす時代がまた来るってか?w
羽田や関空を経由せず移動させるために地方と地方を直結する路線を増やすのが良いのでは?
そのために東京都の税収を国に吸い上げる法制度に変えないとね。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 11:34:40.98 ID:vlgnBW+a0.net
札幌沖縄以外の地方から地方なんてCRJでも埋まらんくらいの需要しかないのがほとんどだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 16:47:35.82 ID:OthvR5wM0.net
伊東信一郎
昭和49年3月 九州大学 経済学部卒
昭和49年4月 入社
昭和54年3月 営業本部東京支店 販売課販売第一係
昭和56年3月 営業本部東京支店 東京販売課
昭和60年9月 人事部付休職組合専従
昭和61年9月 営業本部業務部管理課
昭和63年7月 整備本部業務部管理課 主席部員
平成元年6月 整備本部管理室企画管理部管理課 主席部員
平成3年6月 経営企画室調査部 主席部員
平成5年6月 営業本部国内旅客業務部ダイヤ編成チーム リ−ダ−
平成6年3月 営業本部業務部企画チーム リ−ダ−
平成7年3月 事業推進本部事業計画部 主席部員
平成7年6月 東京空港支店空港業務部総務課 リ−ダ−
平成9年6月 事業推進本部事業計画部 主席部員
平成13年4月 人事部長
平成15年4月 執行役員 営業推進本部副本部長 兼 マーケティング室
平成16年4月 常務取締役
平成18年4月 専務取締役 営業推進本部長
平成19年4月 代表取締役副社長 営業推進本部長
平成21年4月  代表取締役社長
平成25年4月 取締役会長

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 07:56:54.38 ID:RVGBLDx30.net
>>752
FDAなぁ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 14:42:17.46 ID:/J03sArt0.net
癒着甚だしきことかな
https://www.aviationwire.jp/archives/179664
日本国民の税金でボーイング日本館開設かよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 15:03:04.50 ID:ckvzHNmG0.net
>>755
これで737Max生産中止とかなったら笑えるな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 15:36:43.44 ID:qJX6Sdee0.net
MCAS誤作動とかも再現できれば受けそう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 16:21:31.34 ID:/J03sArt0.net
もう飛んでない飛行機シミュレータまだコンコルド操縦体験の方が夢があるだろ
飛んでもない曰く付きの飛行機を操縦だなんてなんの冗談かと
まさに日本逆神の法則
アメリカに乗っかればうまくいくと思ってるお役人とそのオトモダチ思考っていうの?
だっさいわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 17:24:49.14 ID:CgobqeZM0.net
>>761
墜落を疑似体験できるんだね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 17:38:58.54 ID:/J03sArt0.net
よく読んだら入場料値上げとか
何の冗談

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 20:58:58.07 ID:dPy4yXYp0.net
シミュレーターのMAXはオプションフル装備の構成なんで大丈夫です!!w

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 21:01:00.80 ID:Nv4sJESW0.net
>>761
オプションって警告するだけだから、墜落は免れないだろ。本職ですらとっさに出てこない手順なんだから、素人の操縦だとな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 21:15:51.99 ID:Lf8pt6qs0.net
シミュレーターなので絶対墜落しません。
絶対保証します。

航空博物カーン

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 22:20:59.21 ID:/J03sArt0.net
トリプルセブンでもドリームライナーでもビッグジャンボでもない737ワァズMAXだぞ
マニアでも食いつかねえんじゃねえの

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 23:18:43.59 ID:qLEcJWcW0.net
この飛行機外観はものすごくカッコイイと思う
胴体細身だし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 06:05:50.99 ID:vnwkZJl80.net
ANAはA380就航で
JALはA350就航で
派手なコマーシャルうっているけど
B737MAX就航のときも派手にやるの?それともこっそりと?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 07:45:11.78 ID:tHEiXAZu0.net
たかがマイナーチェンジだ
A320neoでANAがCMやったか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 08:14:25.95 ID:sQ7N/Vag0.net
じゃこっそりやるのが好適ですな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 08:20:48.55 ID:KNW4XTZi0.net
仮に改修が済んたとしても改修後のやつはかなりの確率で
Maxはなかったことにして新機種扱いにして名前変えると思う

こんだけマイナスイメージつくとMaxって名前は避けたいだろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 09:54:55.37 ID:+Zw+XRKf0.net
仰角Maxです!!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 12:28:34.08 ID:c+9O+saC0.net
アズMAX

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 13:44:32.70 ID:FyIEjhYh0.net
やっぱりジャンボMAXです

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 13:53:41.80 ID:MLPqXmJ10.net
平子 裕志
昭和56年3月  東京大学経済学部卒業
昭和56年4月 入社 営業本部東京支店
昭和59年4月 人事部付休職 日本経済研究センター出向
昭和61年4月 経理部
平成3年3月 営業本部企画管理部
平成3年6月 マーケティング業務部
平成5年6月 営業本部 国内旅客業務部
平成6年3月 営業本部 業務部企画チーム 主席部員
平成7年3月 事業推進本部 事業計画部 主席部員
平成11年6月 秘書室 主席部員
平成13年4月 マーケティング室ネットワーク戦略部 主席部員
平成16年4月 営業推進本部ネットワーク戦略部主席部員 兼営業推進本部中国室主席部員
平成16年7月 東京空港支店 旅客部部長
平成18年4月 営業推進本部 レベニューマネジメント部部長
平成20年4月 財務部 主席部員
平成22年4月 企画室 企画部部長
平成23年4月  執行役員 営業推進本部 副本部長
平成24年4月 執行役員 米州室長兼 ニューヨーク支店長
平成27年4月 取締役 執行役員 経理部担当 /HD上席執行役員 財務企画・IR部担当
平成29年4月 代表取締役社長 取締役会・経営戦略会議議長、総合安全推進会議総括、企画室・経理・財務室 統括

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 21:02:52.03 ID:UB5PxhxD0.net
737-21
737パレス
737建託

このあたりでよかろう。お得感満載で売れる。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 06:16:35.42 ID:8EOYGffY0.net
>>766
両方今さらなんだけどね
787の時みたいな初モノ感はないし
A380はなぜハワイ専用にしたのかね
あとは修学旅行等のチャーターにするのかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 07:52:11.53 ID:2WO1cT3d0.net
>>765
エンジン擦りそうなのに?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 07:56:13.64 ID:2WO1cT3d0.net
>>775
そりゃ新幹線に対抗して羽田伊丹に使えたら良いけどよ、スポットは遠いし乗降自体にも時間を食うとなると厳しいし、747SRの代わりとして使うと金属疲労のおそれがあるのではないか。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 11:52:23.84 ID:cRNoURTS0.net
中国南方航空 MAX 64機キャンセル

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 15:58:20.14 ID:CwgJLh7L0.net
>>777
羽田伊丹言うほど需要ないぞ
747が飛びまくってた頃は搭乗率6割弱しかなかったし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 18:51:14.95 ID:ADaw1bWj0.net
仰角MAX号に乗ってみたい。。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 00:46:03.17 ID:9ZEqSDmD0.net
>>779
その時代は早割すらないから半分程度乗ってりゃ黒字だったんだろう…

羽田神戸とかで片道5千円で380を飛ばすLCCが出てくれば需要の掘り起こしが…あれ…あれ……

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 01:11:57.88 ID:9HAJGKtk0.net
>>781
早割ない時代の国際線は25%で採算取れたらしいな、国内でも40%で十分

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 09:23:51.85 ID:2LcV1svO0.net
http://www.jwing.net/news/15643 
三菱重工民間機セグメント民間機事業部長の平野祐二執行役員(兼787SBU長)が本紙の取材に応じて、ボーイングがローンチすることを検討中のNMA(New Midsize Aircraft)について、
「当然、プログラムへの参画を狙いたい。なんとしても仕事を取りたい」と話し、NMAにおけるワークシェア獲得に意欲を示した。
 ボーイングは今年のパリエアショーにおいてNMAをローンチすることも検討したが、まずは737MAXの事故対応および安全な飛行再開に注力すべく見送りに。
依然として市場調査中としているが、今後のNMAのローンチは濃厚とみられ、三菱重工としても蜜月関係にあるボーイングの次期機体開発プログラムにおいて主要な構造部位のサプライヤー・パートナーとして確たる存在感を発揮していきたい考えだ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 12:24:17.63 ID:S8cZHRW40.net
なあ、三菱さんよ…
だったらあのポンコツは引っ込めてくれるよな…?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 12:25:00.06 ID:S8cZHRW40.net
お仕事、ほしいよね?
三菱さんは賢いからなあ〜
そうだろ?な?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 12:54:18.60 ID:kt3ZL79C0.net
豪華客船からも撤退したし、経営は大変です

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 14:11:58.12 ID:qNlvZ46h0.net
中国国産旅客機COMAC C919 104号機初飛行。欠陥で苦戦するB737MAXの市場狙う
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564895284/

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 14:35:27.56 ID:vZ6JIcqR0.net
>>787
アフリカしか買わんだろ
あとは中国国内

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 14:36:51.59 ID:Oey6b92v0.net
イランも購入希望でしょ

790 :名無し:2019/08/04(日) 17:09:01.74 ID:AQ9qbVd30.net
80年代迄のツポレフ・イリューシン的なポジションだなぁ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 19:03:59.41 ID:gp8mupyh0.net
死んでも乗りたく無いわぁ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 00:32:02.93 ID:vGtn7gE50.net
>>790
その辺の中古機を大韓とアシアナに売ってあげて
日本製品0.01%まで不買するらしいから、ボーイング機もエアバス機も運行できなくなりそうなの

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 04:44:03.06 ID:q7GDujOJ0.net
中国製航空機は至って安全なんだよね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 05:04:01.27 ID:G5KbQPJy0.net
はじめから無かったことにするからなw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 08:08:03.45 ID:V/ZeYHsY0.net
新幹線埋める国だから
10年位前までは、国内線事故は隠蔽してるという噂があったしな 今は流石に死亡事故は隠蔽出来なそう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 10:33:50.56 ID:S9zb3I650.net
https://pbs.twimg.com/media/Dr7Wrj3U0AAVKRB.jpg

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 19:01:25.41 ID:VvUMunmi0.net
国内市場だけでありえないくらいの規模だからな

旧ソ連なんかとは比較にすらならない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 17:42:53.56 ID:AotSNYKO0.net
ヨーロッパじゃ普通にスホーイも飛んでるし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 09:06:24.17 ID:GouE0lM00.net
FAA(アメリカ連邦航空局)は、10月からB737MAXの改修ソフトウェアを搭載した機体で認証飛行テストを
開始する予定であることが明らかになりました。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 21:39:53.95 ID:1yZDjl8i0.net
>>799
公務員を巻き込んで墜落しないでください

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 23:11:40.95 ID:46V2x6Sc0.net
仰角MAXです!!!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 09:13:16.32 ID:GOSmThNz0.net
ボーイングMAXXパーフェクトにシンダナ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 13:53:14.68 ID:g5hwDxM90.net
>>799
ここを切り抜けて、そのあとでまた何か起きた方が盛り上がるかな?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 20:13:52.07 ID:cP9QHP6q0.net
ユナイテッド航空、B737MAXを外した運航スケジュールを2019年12月19日まで延長

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 23:22:14.80 ID:wlA2R0jf0.net
短いなw

エチオピア航空は激おこで世界で一番最後に運行再開するって言ってるのに

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 23:34:23.74 ID:Cf/fjOkM0.net
運行するんかよ

ていうか向こうのネトウヨがうるさいだろうね、ヒッキーな日本と違って行動派だから
エアバス憎しのエキストリーム擁護

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 23:59:09.33 ID:wlA2R0jf0.net
エキス、臭そうですね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 00:03:23.06 ID:1pNLkwMW0.net
テンプレ捻ってきたね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:35:21.20 ID:Gazp+BaB0.net
Maxの車高は、何故もう少し高くできなかったんや?
A320と同じ高さにしたら、なんか不具合でもあるのか??

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:56:57.43 ID:xjiiQVTb0.net
>>809
それもバランス崩すのよ。
ランディングギアを伸ばすだけでもめんどくさ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 17:59:29.85 ID:ucK9Q9+70.net
>>809
スペースが無いのでは

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 18:14:20.86 ID:pAx7rPLK0.net
CS100を買うべきだったのはエアバスじゃなくてボーイングの方だったのかもね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 19:32:48.46 ID:dzvIArgt0.net
>>810
主翼が胴体天井につくタイプは、安定性もいいし、エンジンスペースにも余裕があるのに
なぜボーイング、エアバスは開発してこなかったのだろう。
今生産されているのはATR42, ATR72くらい?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 20:23:17.11 ID:nc3cAmgL0.net
>>813
高翼機?
エンジン音が五月蠅いよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 20:36:19.62 ID:dzvIArgt0.net
なるほど、エンジン音だけの理由でしたか
エンジン位置が高くてエンジンチェックが大変なのは、移動式お立ち台を配備すればいいだけのことだし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 22:34:31.33 ID:1pNLkwMW0.net
エンジン音とかどうとでもなりそうなんだけどな今の時代
機内にノイキャン乗せれば

A380は高翼機にするべきだった
そしたら貨物転用も楽勝だっただろうに

817 :名無し:2019/09/02(月) 01:44:07.23 ID:LJhuYvwT0.net
確か高翼は低翼に比べて抵抗が増すんじゃなかったっけ?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 02:38:20.90 ID:NsiDoaxb0.net
揚力は増すからトレードオフなんじゃない?
その辺も研究して欲しいけど、もうもっぱら350ベースでしかやってないのがな
トラウマに思うことないのに

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 02:46:05.41 ID:NsiDoaxb0.net
あと整備の問題か
出発前の目視確認が容易じゃないのが多分一番問題だったのかもね
騒音とか視界はいくらでも対処できるけど
あとは骨組みが乗せるだけの低翼より多いくらいだけど、やっぱその辺も新素材でなんとかならないかな

Bae146に乗ってみたい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 09:01:47.30 ID:H2FOByCz0.net
>>815
低翼は不時着水したとき高翼より沈みにくい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 10:04:13.32 ID:H2FOByCz0.net
エアカナダの787の操縦席窓が割れたそうだ
もうボーイングだめだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 12:48:18.32 ID:hXQVosxT0.net
>>821
いや、それはもんだいないよ。
良くあること。

823 :低学歴脱糞老女・清水婆婆:東京都葛飾区青と6−23−19:2019/09/02(月) 16:25:48.28 ID:w46CQzkH0.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 18:08:33.25 ID:JQD7IPFI0.net
>>813
高翼機のメリットがそのままデメリットになるから。



軍用輸送機で廃れない一番のメリットは、エンジンが高い位置につくので、不整地でも石を吸い込みにくいこと。

旅客機でこのメリットが必要になるのは、プロペラ機がプロペラの半径を大きくとれる以外にはない。

普通のジェット旅客機なら、エンジンが高い位置になるので、整備しにくいだけに終わる。リアエンジンが廃れたのとおなじ。

さらに、高翼は天井に強度持たせる必要があるが、旅客機は床にだけ強度があればいいので、低翼機の方が構造が簡単になる。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 19:24:05.29 ID:NsiDoaxb0.net
だからそれいってんじゃん
繰り返すなヤフー知恵遅れかよ

将来に向けて全翼機とは言わずともブレンデッドウィング開発してるなら高翼機からの方が自然だろうと思ってるけどね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:51:40.06 ID:J4HgCvf+0.net
>>822
787は多すぎないか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 04:11:41.46 ID:eMCD7icX0.net
>>826
でも致命的な事故はまだ起きてないけどね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 07:51:21.42 ID:NXehGqV60.net
>>825
理由を細かく書かずに相手が理解するのが当然と思ってるアスペ乙。
あんたのは単なる高翼ディスであって、採用する機体があることの説明になってないよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 08:15:42.13 ID:YZcl/1Ig0.net
ん?

もういいやどうせ日本は航空開発から蚊帳の外だし
せいぜいロッキードよろしくボーイング事件なんて起こさないでくれよん
今の政権ならやりかねない(戦闘機でやらかしてるけど)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 08:40:19.97 ID:xt4Zu4Be0.net
戦闘機だけでなくイージスも

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 23:18:44.32 ID:7vMwjr3T0.net
>>824
旅客機では景色が良く見えるメリットがものすごくデカい
航空機マニアが翼の動作を見られないのがそれを打ち消すほどの大きなデメリットだが

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 23:19:24.00 ID:7vMwjr3T0.net
>>830
空母化マジ要らないんですけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 23:54:10.57 ID:YZcl/1Ig0.net
低翼機も言われる程不時着に強い訳じゃないと思うけど
特に洋上着水しようとした747が翼の着水で機体上下反転してバラけたらりしてたし

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 07:51:27.13 ID:+iLcTpg20.net
>>833
着水するくらいなら空き地に降りる方が何百倍もましだからなぁ。

安全に着水できるなら、安全に着地できるのをわかってないんだよな。時速100kmもあれば、水とコンクリートは同程度の衝撃だし。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 07:53:42.29 ID:+iLcTpg20.net
>>831
うむ、飛行中のエンジンを舐めるように見れるメリットは大きい。

ストラトリバーサーの作動も眺めていたい。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 09:30:26.70 ID:LPfzftYA0.net
川や湖、入り江なら良いんだけど
洋上の波高って以外と高くて
十分に減速する前に翼が波に
接触するんだよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 11:50:33.83 ID:/UOR9/kc0.net
ハドソン川の奇跡だって結局浅瀬の話だし、大抵はオーバーラン先に浅い海に落ちたとか
高翼機なら飛行艇とは言わないけど、少しでも浅瀬までたどり着く時間が低翼機よりある気がするな
仮にうまく着水できたとして定員50とか小型で軽量な機体でなら低翼機有利なのは分かる

胴体着陸も結局低翼機だって胴体が先に着くんだし、差がないよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 12:31:03.41 ID:GXU4vHih0.net
ボーイングだから変な自動操業プログラム組み込んでそう いざとなればテロ起こす位の事は考えてるだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 12:47:08.22 ID:npeIgKTz0.net
機長!仰角Maxです!!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 21:12:23.13 ID:Eo/HWF2X0.net
トランプ「なあアベ、MRJ出来なくて機材不足の航空会社があるんだって?B737MAX優先的に渡してやるから使えよ」
アベ「はい喜んで」

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 21:38:20.05 ID:9e105vR20.net
>>834
空地があるならそれでいいけど着水しなけりゃいけない場合があるだろ
その時に高翼より低翼のほうがいいという話

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 21:54:57.78 ID:/UOR9/kc0.net
737スレだからそう言えるかもしれないけど、大型機なら大差ないと思うわ
正直ワイドボディでも微妙だと思うけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 22:57:33.83 ID:RqAFQnbN0.net
>>841
着水時有利の勝者は高翼機しかあり得ないよ。どうして水上機が高翼スタイルになってると思ってるのさ。

低翼機は基本安全に着水できない。着水できなきゃ、その後の沈みやすさ云々なんて関係ない。

安全に着水できるくらい機体制御できるなら、空港や空き地に帰れるってのが基本パターン。

離陸直後のエンジン全ストップのような、高度がない状況でのハドソン川くらいのレアしか,うまくいかないよ。

姿勢制御できればエンジンストップでも滑走路に着陸できるのは、エアカナダ143瓶が証明してる。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 23:23:57.06 ID:/UOR9/kc0.net
結局開発費がかかるから難癖つけてやりたがらないんだろうね
メーカーも減って三発機どころか四発機までなくなりつつあるし
飛行機も小さく小さくなってみんな手軽に移動できると思ってたら運賃も下げ止まりやら廃業やら

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 04:16:07.68 ID:md010s7E0.net
>>844
運賃提げるための工夫を難癖とか批判しながら、運賃下げ止まりって、この人何を言ってるんだろう?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 05:30:40.44 ID:pDN6n1vy0.net
ハブアンドスポークをポイントトゥーポイントに切り替えた航空業界が歪なんじゃないかと
提唱した側がちゃんとした小回り君を開発せず失敗に片足突っ込んでるという
787も怪しくなってるし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 11:50:48.33 ID:1DsjXr4n0.net
>>843
メーカーの人が低翼の方が不時着水したとき沈みにくいと言ってるんだよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 11:54:25.12 ID:MoBNCegr0.net
>>847
その不時着ができないといってるのだよ。

童貞で彼女もいないキモオタ50歳ニートなのに、子供の大学進学に有利なのは…といってるようなもの

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:58:51.55 ID:GVP+5R0F0.net
>>848
何をもってできないというの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:59:38.59 ID:pDN6n1vy0.net
777購入表明してるとこパッとしないな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:59:50.49 ID:pDN6n1vy0.net
777xね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 18:46:17.42 ID:itu0dq7d0.net
>>849
すれ嫁

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:33:41.84 ID:TbevHmcZ0.net
>>852
答えになってない 逃げるなよ www

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:57:05.42 ID:nXsUYzUP0.net
>>834>>836

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:16:10.47 ID:pDN6n1vy0.net
芝刈り機はよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:25:59.44 ID:OJ4Fo5y20.net
冗談抜きで割とガチで737MAX乗りたい、めっちゃ楽しみな自分がいる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 08:38:22.73 ID:9zC5kDMV0.net
>>841
あの国賊ならあり得る

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 14:46:40.87 ID:C8pOv5qT0.net
>>843
水上機が高翼なのはエンジンに水が被りにくいから

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 14:55:31.93 ID:Pv3oVOps0.net
>>858
低翼なら着水時にエンジンと羽根もげてクラッシュするだろ。馬鹿なの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 14:58:34.94 ID:fIXkrVBH0.net
結局鳥が答えを出してる
中翼機はこれまでもこれからも一つも出ないままなんだろうか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:12:03.45 ID:Pv3oVOps0.net
>>860
B29「…」

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:21:20.09 ID:fIXkrVBH0.net
戦闘機はノーカンで
そんなこと言ったら横乗り垂直離陸機なんて変態もあるから

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:39:40.65 ID:C8pOv5qT0.net
>>859
ウルトラ馬鹿だなお前は 脳みそ溶けてるんじゃないの
低翼なら着水時の面積が広いから衝撃が分散されるんだよ
脳みそ掃除したほうがいいのでは www

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:40:44.07 ID:fIXkrVBH0.net
NG

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:54:10.70 ID:TcIkB36z0.net
>>862
そりゃ、客室内の座席の腰の高さに主翼の桁のある飛行機の快適性は悪いだろ。CAがリンボーダンスしながらサービスするならわかるが…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:57:37.99 ID:fIXkrVBH0.net
それ以前に与圧の問題なんだけどね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 17:58:55.46 ID:TcIkB36z0.net
>>863
時速150kmでコンクリートにあたってももげないエンジン
150kmで片翼コンクリートに当たっても問題なく軟着陸


すげー世界に住んでるんだな、おまえは。
http://overdplanes.doorblog.jp/archives/37553909.html
実際はこうなるんだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 18:00:21.15 ID:TcIkB36z0.net
>>866
それはなんとかなる。リンボーCAを見たいというエロ気合いがあればな。技術はエロで普及するものだ!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 19:00:37.43 ID:C8pOv5qT0.net
>>867
脳みそお花畑だなお前は
そのケースで高翼機なら安全でしたというのかよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 14:26:32.19 ID:fotLjuVg0.net
>>867
その事件扱ったメーデーで低翼で下にエンジンポッド吊り下げてる機種は、着水時に胴体が着水する前にエンジンが着水するので変に衝撃が胴体に行って分解しやすいとか解説してた。

DC-9みたいな主翼にエンジンぶら下げないタイプの方が着水時には胴体分解が起こりにくいとか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 14:39:19.40 ID:TxO1tY3b0.net
結局鳥が答え出してる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 15:02:55.91 ID:5afoivis0.net
>>870
727、DC9スタイルでも、少しでも翼が傾いたり波が高いだけで、片翼に水があたって一気にもげながら回転運動しちゃう。

結局、低翼機が安全に着水できるのは完璧な姿勢制御と運がないとだめなので、そんなのができる機体状況なら、着陸に適した地面に降りろって話だ。せめて溺れて死ぬ人がいなくなる。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:35:19.20 ID:TxO1tY3b0.net
緊急用のドッグシュートを装備すればいいのにと思う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:58:20.99 ID:fotLjuVg0.net
まぁ、安全に着水できても太平洋とかのど真ん中とか生存無理だしな。

まさか飛行艇で島伝いに飛んでいくわけもいかんし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 00:37:11.94 ID:j3KENlAO0.net
ETOPSは徒らに

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 06:35:39.80 ID:j3KENlAO0.net
777xドアやめたってよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:47:44.71 ID:ZLMWyoFz0.net
次期大型双発機全部777xに決定してるANAピンチやん!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:28:44.97 ID:5KOG/eNj0.net
>>876
ドアを廃止すれば問題解決だな!!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 12:59:03.20 ID:Aizr5QRm0.net
ぶ厚い壁でもぶつかり続ければいつかは向こう側に行けるって言うしな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:03:12.04 ID:zvWQJ0zn0.net
B777Xの耐久テストにおいてドアが吹き飛ぶトラブルが発生 B777Xの開発に影響か

ボーイングが開発を進める次世代航空機B777Xの耐久テストのうちの一つの気密試験において、
試験機のドアが吹き飛ぶトラブルが発生していたことが明らかになりました。

耐久テストでは、現実に起こりうる以上のストレスを機体にかけ、機体の安全性を確認するもので、
今回のトラブルが実際の運航では起こる可能性は低いと言えますが、試験においてこのような
トラブルが発生するのは異例とされます。

また今回の試験ではボーイングのエンジニアとFAAの検査官が見守っているいる中で起き、実際に
トラブルが発生した際に現場は、沈黙に包まれたと報道されています。

現在のところ今回のトラブルが納入延期に繋がるかは明らかになっていませんが、エンジン問題も
抱える同機は、当初の予定の2020年12月の初号機納入は遅れる見込みで2021年にずれ込む見通し
となっています。
同社は現在もB737MAXの問題に直面しており、B777Xの今回のトラブルが大きな問題に発展すると
今後開発が予定されているB797にまで影響が及ぶ可能性もあります。

http://sky-budget.com/2019/09/08/b777x-door-blows-off/

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 20:41:39.22 ID:PXYjcACb0.net
777Xの胴体については、日本企業は納入してるの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:23:20.63 ID:Lugyqey90.net
>>880
DC-10の悲劇を思い出す

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 09:17:08.55 ID:jEuvA2/Y0.net
ボーイングは787から始まり737Maxに777Xと3連続で新機種で問題発生させてるよな

こうなるとここの機種とかここのトラブルとは別に会社そのものの
開発体制になんか問題があるとしか

ノートラブルエアバスと対比するとかなり怪しい(380だって売れ行き悪いだけで
機体トラブルは未知のサイズだったのにほぼ皆無だし)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 11:55:40.37 ID:AeszNQ4H0.net
>>883
737Maxは論外だが、A380も、墜落危険のある重大エンジン事故二件もあるよ。これをノートラブルは褒めすぎ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:58:56.25 ID:TxpBGUtM0.net
でも堕ちてない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:01:20.22 ID:30KOmj1S0.net
エアバス「悪いのはロールスロイス」

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:04:54.89 ID:TxpBGUtM0.net
ボーイングもそうしようとしてるだろ、悪いのはGE

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:07:43.93 ID:TxpBGUtM0.net
流石にドア吹っ飛びまでGEのせいにしたらたまらんがw
四発機のエンジン一つ吹っ飛んで緊急ダイバートより、ドア吹っ飛んで与圧もろとも失って墜落とか怖すぎだしコックピットのガラスが割れて万が一危うく運転手が吸い出されることになるなんて洒落にならない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:24:04.44 ID:e50ics0H0.net
>>883
ボーイングは過剰なコストダウンのせいでトラブル多発みたい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:32:49.61 ID:UgJx6Zap0.net
A380のエンジンは、エンジンアライアンス(GE+プラット・アンド・ホイットニー)だったと思いますが

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:56:51.30 ID:TxpBGUtM0.net
エアーフランスとカンタスだっけ?
あと初期機の翼のヒビ
それだってちゃんと監督機関が機能してる結果だし
FAAの目の前でドア吹っ飛んでも今のアメリカならゴーサイン出すやつ半数はいそう
腐っても民主国家として良識の瀬戸際で踏ん張って貰いたいけどね
貿易圧力は引き続き強引にやってるけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:03:03.05 ID:Dm7/ghY70.net
ドア吹っ飛ばして不具合見つけたこと自体はいいんじゃねーの、ちゃんと直るなら
不具合握りつぶしてMaxは落ちたわけだし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:12:09.33 ID:TxpBGUtM0.net
FAA<運用に直ちに影響はない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:02:22.97 ID:ROe3q3Ht0.net
>>884
380は売れてないのが幸いだった
数少なきゃ事故率も下がる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:34:18.06 ID:s7bp7R4U0.net
>>894
率は関係ないよ。絶対数でしょ?
まだ夏休み?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:48:18.91 ID:MD5pUkZe0.net
そのための4発機やんかー。
エンジン落ちても大丈夫!的な。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:21:04.00 ID:nsu7XqCm0.net
>>896
破片が機体貫いても大丈夫?燃料系も破壊したんだけど。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:23:45.71 ID:MD5pUkZe0.net
>>897
でも4発機だから!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:31:36.63 ID:SC2k9UIZ0.net
機体まっさらでも落ちて粉々の小型機には言われたくないわな
777xも期待してますで

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 04:24:51.92 ID:CvJyFi8J0.net
突風で屋根飛んだから飛行機の廃機欲しいな
あれなら風速100mとかでも余裕だろ?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 06:01:48.31 ID:xiMSIvAV0.net
エンジンない廃棄する旅客機が強風でウイリーしてる動画あったよな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 05:41:03.49 ID:wLoLBY2z0.net
遠東航空(ファーイースタン航空)、B737MAXをキャンセルしA321の導入を検討 MD-80は2022年初旬に全機退役へ

台湾の遠東航空(ファーイースタン航空)は、導入を予定しているB737MAX型機をキャンセルし、A321型機を新たに
導入することを検討していることを明らかにしました。

同社は当初2019年からB737MAXの初号機を受領し年内に2機体制とし、その後最大11機体制とする計画でしたが
B737MAXの運航停止が長引いていることから今回の措置を検討しています。

B737MAXは、MD-80シリーズの後続機として導入し主に国際線に投入する予定でしたが、現在も国際線はMD-80が
担当しています。またMD-80シリーズの更新を兼ねてATR機の導入が進められており、2020年を目処に国内線は全て
同機による運航とする予定です。

先月にはMD-82が1機退役し、11月と12月にMD-83が3機退役する予定となっており、2022年初旬までには残りの4機が
全機退役となる計画です。

同社は導入を予定したB737-800の一部塗装が完了しながらも、導入も見送りリース元のエアリースコーポレーションと
訴訟沙汰となったこともあり、再びB737シリーズが導入とならない可能性も高まっています。

http://sky-budget.com/2019/09/13/fat-a321/

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 05:51:08.19 ID:wLoLBY2z0.net
ボーイングのデニス・マレンバーグ会長、社長兼CEO(最高経営責任者)は現地時間9月11日、
墜落事故が相次いだ737 MAXについて、今年10-12月期(第4四半期)の早い時期に運航再開を
目指す考えを、米国内で行った講演で改めて示した。

マレンバーグCEOは、「ソフトウェアの作業と並行して、トレーニングパッケージの更新を進めている。
FAA(米国連邦航空局)とは日々協議している」と述べ、2件の墜落事故の要因になったとみられる
737 MAXで新たに採用した失速防止システム「MCAS: Maneuvering Characteristics Augmentation
System(操縦特性向上システム)」の改修が進んでいることを強調した。


 「われわれは日々各国の規制当局と協議している。EASA(欧州航空安全局)はシミュレーターを
操縦してもらい、質問にも答えた。FAAは他の規制当局との協業する環境を構築している」と説明し、
FAAが米国以外の航空当局との調整を進めていることを明らかにした。

 「また、われわれは期限を指定したり、政治やその他の考慮事項をこのテーマにするつもりはない」と述べ、当局の判断に委ねる姿勢をみせた。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 04:09:25.69 ID:p1GT/PHV0.net
もし運行再開しても正直乗りたくないよね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 07:49:03.34 ID:c7fLHVpL0.net
ボーイングがいくら息まいても
売れなきゃ製造中止だろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:08:20.96 ID:zvFr0id70.net
2019年9月16日 朝日新聞
「記者解説 ボーイング機信頼失墜
ニューヨーク支局 江渕崇

規制当局を圧倒 墜落後も構図不変
危険性見過ごし認証
政治力強い独占企業
運航再開へ険しい道

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:52:01.45 ID:if6RDj180.net
海外旅行保険適応外の機材になったりしてな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:41:18.08 ID:iluHyPLf0.net
777Xも怖い
運航開始3年は乗りたくない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:46:31.10 ID:D4FRubZy0.net
777Xは既存機材のブラッシュアップだから墜落とかそういう重大な事故は起きないけど
地上で翼端をたたみ忘れるしょうもない事故が多発すると思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:19:07.99 ID:Cx4KDm8v0.net
マジにイジメの対象(?)のMRJの方がマシな気がしてきた。商業飛行するのかどうかは知らんが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:32:42.61 ID:VWwS6o6T0.net
Arjの方がマシなんじゃないの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:06:12.31 ID:tr1COKXt0.net
>>907
パラグライダー扱いかw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:04:28.83 ID:y3VseZg00.net
>>909
試験とはいえ今まで起きたことのない扉が吹っ飛ぶなんて前代未聞のトラブルが起きてるんだぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:41:10.62 ID:C1U6lRsz0.net
>>911
ARJは公表してないだけで墜落事故でも隠蔽してそう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:35:41.65 ID:VWwS6o6T0.net
ベンチマークとってる時点で先行してるわな
ダグラス機ベースだし、トランプやめたら本気で国際基準取得&売り込みしそうだ
Comacで実績作るのが先だと思うけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:40:05.21 ID:yKR1B5Pz0.net
>>909
B373MAXも737NGからのブラシュアップなんだが

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 05:44:43.55 ID:51rUkPSQ0.net
>>916
何だよB373MAXってレシプロエンジン4発のB377ストラトクルーザーを双発ジェットにしたやつか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 16:41:26.87 ID:X9VINSB10.net
機長!俯角MAXです!!!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 06:50:53.57 ID:bYpoGm/60.net
FAA、今週からB737MAXの改修ソフトウェアのシミュレーターテストを開始へ

アメリカ連邦航空局(FAA)のStephen Dickson 局長は、今週からB737MAXの改修ソフトウェアの
シミュレーターテストをシアトルで行う計画であることを明らかにしました。

元パイロットでデルタ航空副社長を務めた同氏は、自身もシアトルに赴きシミュレーターテストに
立ち会うとしており、安全の確証を掴むまでB737MAXが飛行させないことを保証するとコメントして
います。

シミュレーターテストには、サウスウエスト航空、アメリカン航空、ユナイテッド航空のパイロットも
参加することが報道にあり、運航再開へ向けたテストが本格化する見込みです。
今後は順調にシミュレーターテストが進むと、実機を使った飛行テストに移行し、早ければ10月にも
試験が開始される見込みとなっています。

運航停止措置から7ヵ月が経過し、地上には600機以上のB737MAXが駐機した状態が続いていますが、
これまでのところあらたな不安材料は出ておらず、運航再開へ向けボーイングも機体の移送作業に
就くと予想される臨時従業員の募集を開始するなど、徐々に動きが出始めています。

ボーイングは、2019年第4半期の運航再開を想定してスケジュールを組んでおり、2020年2月には
現在の減産体制中の月産42機から52機まで引き上げ、6月には57機体制する計画であることが
現地報道されています。

http://sky-budget.com/2019/09/17/faa-b737max-test/

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 07:56:26.63 ID:MuPgIsEC0.net


921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:09:51.69 ID:5usf0Yn00.net
anaバニラの中古を売らなかったのは納期遅れの見込みなのかな
繋ぎCEOとかも売らないかも

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:51:10.27 ID:oB24kcQg0.net
もう737maxは無かったわ事にしよう!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 15:46:15.39 ID:ru3SccxC0.net
実機テストで事故ったらどうなるんだろう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 17:47:01.53 ID:02YjdGhm0.net
>>923
実機テストはそれなりのベテランが細心の注意を払って飛ぶから何事もなく終わると思うよ、
で、客乗せて飛び始めて、今度は大丈夫かなーと思い始めたあたりで墜落して信用は完全に地に落ちる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 19:48:51.88 ID:49y4IfxT0.net
航空会社も終わるね
不況に合わせて5、6社一気に潰れたりしそう

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 20:31:18.41 ID:49y4IfxT0.net
Caの777でエンジン火災
トレントと思ったらGE90

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 17:24:42.76 ID:r0QrGVjZ0.net
ボーイング社の機材はおかしなプログラム入ってそうだしな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 08:55:17.25 ID:+Prp6uJj0.net
>>883
オスプレイが何人殺したかは書かなくていいの?
あれ本当は民生機に転用する気満々だったけど?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 08:56:39.02 ID:+Prp6uJj0.net
>>898
主翼も4枚付けとけや…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 08:59:23.79 ID:+Prp6uJj0.net
>>910
なぜブラジルではなく三菱?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:15:52.44 ID:/SkiTjtg0.net
>>928
まあ、737より遙かに少ない数の犠牲者しか出てないけどな。
27年で41人。

Maxはどの期間で何人だっけ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 17:39:51.82 ID:pwQf81FH0.net
ボーイング737MAX、運航再開にさらなる措置必要=FAA

[ワシントン 19日 ロイター] - 米連邦航空局(FAA)のスティーブ・ディクソン局長は19日、墜落事故を受けて運航停止となっている
米航空機大手ボーイング(BA.N)の旅客機「737MAX」について、運航再開には修正ソフトウエアの試作版の提出など同社が一連の
措置を完了する必要があるとの見解を示した。ロイターの電話インタビューで述べた。

同局長はこの日、ワシントン州レントンでボーイングの幹部と会い、シミュレーターで修正ソフトを試した。来週にはカナダのモントリオール
で約50カ国・地域の規制当局と会合を開き、同機の状況について説明する。

FAAは数カ月にわたり、ボーイングが示した修正ソフトや訓練変更の検証を行っているが、運航再開に必要な飛行試験がいつ実施される
のかは依然として明らかでない。

ディクソン局長はロイターのインタビューで、飛行試験の前に必要となる一連の措置に言及。それらの措置が取られた後、予期せぬ事態が
起きない限り、約1カ月後に運航再開が認められると述べた。

一部の政府当局者はロイターに対し、少なくとも10月半ばまでは飛行試験が実施されることはないとの見方を示している。これに関する
質問にディクソン氏は「妥当な意見だ」と応じたが、具体的な時期を示すことは控えた。

ボーイングは第4・四半期の早い段階での運航再開に繰り返し期待を示してきた。同社は19日、FAAや他の規制当局に引き続き「協力
していく決意」を改めて表明した。

https://jp.reuters.com/article/ethiopia-airplane-faa-idJPKBN1W50GZ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 17:53:54.84 ID:pwQf81FH0.net
737MAX 運行メーカー曰く燃費効率は737NGから6%程度しか向上しないという。

 費用対効果として737NGから買い替える理由に足るかは不明

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:04:25.26 ID:0Ntj2nO00.net
それ終わってるやん

A321neoと737ngでコストどれくらい違うの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 05:40:43.80 ID:0X0R6rBI0.net
ライアンエア、B737MAXの運航再開を2020年2月〜3月を想定

ライアンエアのMichael O’Leary CEOは、運航停止が続くB737MAXのデリバリー開始を
来年2月〜3月を想定していることを明らかにしました。

また納入が遅れたことによる損害金の請求を行うとしており、既にボーイングと協議を開始
したほか、支払いも凍結しているとしています。

同機の運航再開の見通しについては、もう数ヶ月かかるだろうとし、1月が理想的だが2月
から3月が現実的との見方で、更に遅れた場合は、事業計画を大幅に見直す必要がある
としています。

ライアンエアはボーイングと同型機において、確定発注135機、オプション75機の契約を
締結しており2019年からの受領を予定していましたが、現在デリバリーが停止されている
ことから受領遅れの状態となってるほか、余剰パイロットが500名にのぼることを明らかに
しています。

なおB737MAXの運航再開においては、FAAの認可後に欧州航空安全機関(EASA)は、
独自の審査を行う方針であることから、アメリカよりも遅れて運航再開となる見込みです。

http://sky-budget.com/2019/09/22/ryanair-b737max/

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 11:00:42.80 ID:gH+wZ3PW0.net
>>935
すさまじい損失だねえ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:04:01.84 ID:YqdFnHXT0.net
これBoeingエバレット工場の放置737MAXなんだけどさ。
シルクエアとスパイスジェットは解るんだが
あとどこの機体だろ?
https://i.imgur.com/yQhWwss.jpg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 12:48:46.89 ID:0wXgEmA+0.net
>>937
青とオレンジのだんだら模様のやつはチェコのスマートウィングスだと思う

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 13:05:02.52 ID:YqdFnHXT0.net
>>938
すげえよ。
それだ!間違いないですね。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 14:37:05.72 ID:VnQ695LI0.net
Vが並んでるぽく見てるのはトルコのSunExpressとかいうとこのようで

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 13:22:36.23 ID:iXsBQ+180.net
>>940
メモメモ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 13:57:23.09 ID:QjklMe6e0.net
ソラシド、増機は中古機も視野 737MAX様子見
 
ソラシドエア(SNJ/6J)の橋宏輔社長は、現在進めている機材計画以降の増機について、
中古機も視野に検討する考えを示した。13機保有するボーイング737-800型機(1クラス174席)
の新造機調達が、737 MAXへの世代交代により難しくなってきているため。

ソラシドは、2011年7月15日に737-800の初号機(登録記号JA801X)を就航させた。2014年9月29日
に737-400(1クラス150席)が退役し、現在は737-800の新造機13機で統一している。シートピッチは
大手の同型機よりもやや広い32インチ(約81センチ)で、内装にはLED照明など787と同等のものを
取り入れた「ボーイング・スカイ・インテリア」を採用。アーチ状の天井やLED照明が特徴で、手荷物
収納棚が大型化して設置場所も上方に移動したことで座席スペースを広くした。

 2018年10月には、国際線定期便の就航を見据えた新仕様の13号機(JA813X)を受領。ソラシドでは
初めて充電用USB端子を設けた。今後は新造機を1機受領する計画で、今年度内に14機体制を構築
する見通し。

 14号機受領後の機材計画について橋社長は9月21日、Aviation Wireの取材に対し、「既存機の
置き換えよりも、増機を考えたい。新造機が難しければ中古機も検討する」と述べた。

 ソラシドは機材をリース導入しており、今後の機材計画を策定時にリース会社が737-800の新造機を
供給できるかがカギを握る。中古機は運航していた航空会社の整備状況によるが、一般的に新造機と
比べて整備費用が膨らむリスクがある。

 一方、次世代機の737 MAXは墜落事故が2件起きたことから改修が進められており、橋社長も
様子見の状況だという。「エアバスという選択肢もあるが、使い慣れた機材がよいのでは」として、慎重
に選定を進める。

 ボーイングのデニス・マレンバーグ会長、社長兼CEO(最高経営責任者)は、737 MAXの運航再開に
ついて、今年10-12月期(第4四半期)の早い時期を目指す考えを今月11日に改めて示している。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 03:19:25.46 ID:zOD1EIYl0.net
ボーイング737MAX、飛行試験でリスク過小評価された−NTSB

米運輸安全委員会(NTSB)は26日、墜落事故を受けて運航停止となっているボーイングの737MAXについて、同社が開発段階で実施した試験があまりにも単純で、事故時に実際に起きた警告が想定されていなかったと指摘した。

  墜落事故について米政府として初の公式見解となる報告書で、NTSBは連邦航空局(FAA)に7項目の勧告を出した。緊急時のパイロット対応に関する想定を見直し、状況が悪化した場合の機体の操作性を高めることなどを求めている。

  NTSB航空安全局のダナ・シュルツ局長は「人間がかかわる分野に関し機体の認証方法を厳格化してもらいたい」と語った。

  墜落事故が起きたインドネシアとエチオピアでの調査を支援しているNTSBは両事故につながったシステムをボーイングとFAAがどう認証したかの詳細に言及。米法ではNTSBに規制上の権限はなく、安全性向上に向けた勧告だけにとどまる。

  ボーイングの飛行試験の内容は現行規則の下で承認されたが、NTSBは1988年に導入されたこの基準が適切でないと結論付け、認証試験の際に複雑な緊急事態をより現実的に判断するようにFAAに求めた。シュルツ局長はMAXの運航再開前に実施すべきだとしている。

  FAAは26日、MAXの変更計画を検討する際にNTSBの勧告を考慮に入れるとの声明を発表した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-27/PYGZTP6K50XS01

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 17:35:09.95 ID:5hkU99fW0.net
エンジンの位置がずれてバランス崩れるなら土方プログラムで操作するより胴体を前に長くしたほうが良かったんじゃ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:07:09.28 ID:3I9ZfM2W0.net
なら最初からリアエンジンにしちゃえよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:39:09.88 ID:Xh+5a9Eb0.net
ポルシェか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 02:09:27.89 ID:U1Oc8LAL0.net
マジでMaxに乗りたくない。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 06:14:58.47 ID:M8XGAZHW0.net
ANAなんでこんなの買っちゃったんだろうな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 06:33:25.34 ID:BVJJ8S9F0.net
アメポチ安倍政権とべったりだからキャンセルもできないね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 13:50:27.44 ID:U3gdUxNh0.net
>>947
マジで仰角Max5秒前、か。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:17:39.43 ID:7Sv+Hn880.net
名前が悪いw

737NG型旅客機で亀裂発見、米ボーイングが報告
https://www.cnn.co.jp/business/35143243.html

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:48:46.74 ID:+1PHKAOc0.net
みんなプログラム改修が一応されたMax と古めのA320 どっちを選ぶ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:18:26.69 ID:FmP49Jer0.net
>>951
A380でせっかくネガキャンできたと思ったらたかが小型機でこれだもん

残るはRRエンジン不具合でつつくだけ
それもボーイングに共通する問題なんだけどな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:45:07.38 ID:0y0vLWSh0.net
>>952
MAXは運行始めても一年は様子見だな。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 02:20:27.76 ID:l/Q/tF7s0.net
>>954
一番避けたい機種だな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 01:51:15.85 ID:Ek7WqAV40.net
>>952
ソフトいじるぐらいでは解決しないような気がするんだがw
重すぎるLEAPエンジンをCFM56-7へ戻すぐらい大改造が必要な気がするんだが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 08:40:19.43 ID:QH06Xbk70.net
>>956
それ何てNG?w

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 10:29:07.17 ID:AdpRvqVE0.net
結論としてはNG生産再開が一番いいわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 17:09:45.89 ID:yqe8wWL60.net
>>958

そして>>951→クラシックの再生産

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:30:15.35 ID:4mHrXuuX0.net
ボーイング737MAX、旧システムの安全装置が組み込まれず=関係筋https://jp.wsj.com/articles/SB12466016764383834145904585581283956776598

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 05:41:03.21 ID:FfxZE7io0.net
軍用機には装備の安全対策なし=2度墜落のボーイング737MAX−米紙

【ニューヨーク時事】昨年10月にインドネシア、今年3月にエチオピアで立て続けに墜落した米ボーイング製旅客機「737MAX」について、
同社製軍用機には施されていた安全対策が採用されていなかった可能性が浮上している。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)が
29日、報じた。

同紙によれば、墜落事故との関連が指摘されるMAX機の失速防止装置「MCAS」は、同社が2000年代初頭に開発し、軍用空中給油機にも
搭載されている。ただ、軍用機のMCASは複数のセンサーを採用し、発動後もパイロットによる制御が容易である一方、MAXでは単一の
センサーのみで機体の角度を計測し、一度発動すると「パイロットによる制御は困難」(同紙)だった。

インドネシアとエチオピアの墜落事故では、センサーからの誤情報によってMCASが誤作動して機体が急降下を繰り返し、パイロットが機体を
立て直すことができずに墜落に至った可能性が指摘されている。2件の事故を受けてMAXは世界中で運航停止となった。
 ボーイングはMAXのMCASを「軍用機搭載のものに近い形」(同紙)に改修する見通し。民間機と軍用機で対応が違ったことについて、
ボーイングは同紙に「直接比較するのはなじまない問題だ」と答えている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019093000138&g=int

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 18:04:57.53 ID:OC/3mvuU0.net
反省をしないボーイング

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 02:01:08.61 ID:GyoedoBv0.net
エアバス真似して簡単に自動操縦でタメはれると思ってるボーイングが身の程知らず

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 16:14:20.34 ID:CBbQtcro0.net
727MAXを造ってほしい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 21:49:22.62 ID:eVNA+IoG0.net
747MAXにして下さい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 22:01:08.92 ID:G8yOg6qM0.net
ここは787を短くした787MINで

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 19:51:16.78 ID:IXOV4SwU0.net
717コンテナを作れやノロマが!!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 10:25:42.33 ID:NzjBkYZk0.net
757を復活改良すればいいと思う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 16:39:31.54 ID:06RbO47S0.net
結局737MAXはどうなるの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 20:32:06.45 ID:a5jO5INA0.net
再開見通し無し

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 20:46:24.47 ID:wWPovsIP0.net
>>968
757MAX、売れるかもな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 21:34:49.85 ID:IIzRCz+q0.net
使い道ないピカピカのMAXをSQ(MI)が先週オージーの砂漠のど真ん中に運んだぞ
置いて置くだけ塩害で痛むからだって
情けないね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 22:31:55.38 ID:piwlxY2f0.net
アメリカってアリゾナ砂漠の真ん中に数十年放置したF16をレストアして台湾とかに売ってるんやろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 03:58:48.96 ID:izCrkYQh0.net
近代化改修をしたE-3 AWACSをもとにB707MAXにしようぜ!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 06:21:29.03 ID:xE9tJWeo0.net
>>970
だよね よくもこんな機材を飛ばしてたよな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 07:57:47.65 ID:cBfgmJmL0.net
輸送に全部売り払ったほうがいいんじゃない
MD-11の後継機にはなるだろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 09:38:11.42 ID:Cs60k3YP0.net
言っても始まらないけど、こんな大昔の機種の強引かつ安易な魔改造して手抜き&安く済ませようとしないで
ちゃんとした完全新設計の新機種作っていればねえ

A320neoが出てきてパニックになっちゃったんだろうけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 22:32:00.05 ID:Wvd8/mFd0.net
大昔に取得した免許を有効活用させようと目論んだんだろうが、

型式名が737ってだけで、
制御機構その他が別物なのに
大昔の免許を活用させるなんて
強引すぎると思う。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 22:49:29.73 ID:5BKYafeI0.net
エアバスはそこんとこうまくやって機種転換のコストも軽減してるんだよな
後続の強みなのかもしれない
ボーイングも仕切り直す時なんだろうな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 01:21:29.70 ID:UIyFQZNy0.net
>>978
確かに。そうですよね。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 01:26:21.86 ID:ceya3WsP0.net
>>976
md11は単通路?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 01:26:23.03 ID:W0SLype90.net
そうだな
元々130席クラスの737を、無理に長くして230席クラスにしたから、前後バランス崩れたのがそもそもの事故原因

757ベースで、翼型とエンジンを最新のものにすれば、少なくとも大きさやバランスに問題は出ないな
しかし、767と同時開発でこれほど人気のある757ベースにしなかったボーイングは、ほんとなに考えてんだか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 01:27:59.25 ID:ceya3WsP0.net
>>979
ボーイング社って…
某国に実在した、パソコンを触れないサイバーセキュリティ担当大臣みたいな…

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 01:43:16.15 ID:LPR3AEqa0.net
>>977
ジェット旅客機史上最大のベストセラーとして737をブランド化しようとしてんじゃねーの
あと操縦資格の(ムリヤリ)共通化もあるか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:58:36.23 ID:84osksV/0.net
>>982
737-9より737のベースになった707の方が全長長かったような。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:03:00.60 ID:7Hwd7Qnr0.net
米サウスウエスト航空の操縦士ら、ボーイングを提訴 737MAX型機めぐり

https://www.afpbb.com/articles/-/3248512



欧米当局、ボーイング737MAX巡り溝 運航再開さらに遅延も

https://jp.wsj.com/articles/SB12725323728723224066804585598952526156736


アメリカン航空、ボーイング737 MAXの運航を再開へ 来年1月16日から

https://www.traicy.com/20191010-AA73m

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:06:59.93 ID:qiPcFO+L0.net
B707の音が好き

DC10とtristar(L10)って構造が一見l10の方が離陸性能が良さそうに見えるけど、実際はDC10の方が地離れが速いね
L10の方がテール後ろに重心重いから?
リア三発の727も似たような流れ

整備は高さがない分dc10よりはしやすい?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:09:23.76 ID:qiPcFO+L0.net
ごめんなんか全体的に頭痛が痛いみたいな汚い文になった…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:31:27.42 ID:BY9eruyA0.net
うんこは苦くて美味いまで読んだ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 23:27:17.71 ID:jKofEX+d0.net
>>985
707は翼の取り付けや脚がずいぶん737と違うと思うけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 23:33:13.82 ID:jKofEX+d0.net
>>987
L10の方がリヤエンジン降ろしやすかったらしいよ
DC-10は真上に吊り上げる必要あり

L10はピッチを変えずに上昇下降率を変える揚力補助翼?があったらしいけど、詳細調べても出てこない

後のMD-11にも似た装置があって、成田のFEDEXポーポイズ横転事故は、原因のひとつにあげられてたな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 00:33:19.18 ID:czyDFJBt0.net
>>978
そうでもしないとエアバスに負ける
新型エンジンも、若干口径が小さいからエアバスに負けてるのに、737免許が使える以外じゃセールスポイントがない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 15:02:05.00 ID:LqnzS/wH0.net
もう燃費改善は諦めて、台数が少ないうちに、今あるMAX→800化改造の段取りをつけた方が良いのでは?
構造的に800化が無理なら、型番は880でも750でも何でも良いから限りなく従来型に近づけた構造へと改修して、ボーイングからエアラインに示談金払って終わらせるべき。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 15:41:29.97 ID:RA0Cvl1d0.net
737NG機に亀裂だって 最近マジでヤバイな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 15:59:49.76 ID:LqnzS/wH0.net
NGはダメか、やはり800化改造しかないだろコレ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 16:17:33.78 ID:7fo8j14V0.net
NGってゴロも悪い

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 17:57:52.84 ID:WeK0ny2Z0.net
>>995
NGって600-900のことだってわかってる?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 20:12:10.82 ID:w4F8JAo80.net
998

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 20:12:34.43 ID:Oj4itnej0.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 20:12:54.68 ID:w4F8JAo80.net
1000げと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★