2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F-5系統戦闘機総合スレ part.5

1 :sage:2017/08/28(月) 15:32:14.67 ID:QidQInVZ0.net
             ,、、
             |ニ',
             |k:::',
             |;ソ:::',
            t.,_|ゞ'::::',
             f'"::"~"::::::_ヽ,
          ゞ::.     ~f-、、
    __,,..、、、 -‐''" 、     :::.  ~"''''‐- 、、、__,,..、、 --‐‐ ,.、 ..,,_
    `-----───、___   ゙::::::.     、:::γ ~"' 、 ,.、-''" ~"''‐-゙
、,.、、、、--─‐ '''''"" ̄   `  、  ゙:::::::..  '-、、 f'⌒ヽ.`'
`ヽヽ───‐-、----、-----、--   r‐‐-、   `‐-、、ノ`..、
  `ゞ、     `'   `'     `ヽ____i.:.:.; i、、 ゙'  `''::::::::::::`..、
                       ̄`' "'、、     '':::::::::::`..、
                            ~"'-.、   `''::::::::` 、
                               `ヽ 、  f'":::::.ヽ
                                  ~"'' ‐- 、、`、
                                              `

■前スレ
F-5系統戦闘機総合スレ part.4 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1439198604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し三等兵 :2017/08/28(月) 17:24:02.90 ID:4DwQWNa/M.net
>>1

3 :名無し三等兵 :2017/08/28(月) 18:52:35.01 ID:a4oIsXD00.net
ネタもないのにまだ続けんの?

4 :名無し三等兵 :2017/08/28(月) 23:16:24.38 ID:u4c7ChpvK.net
F-5Aから試作に終わったF-20に眷属のT-38まで端正な機体だな
これでコクピットに入る為のラダーが収納式で着いてたら退役後に民間機としても人気になったんじゃなかろうか(特に複座型)

5 :名無し三等兵 :2017/08/29(火) 09:57:20.98 ID:yENeTWYU0.net
>>3

そんな事より『エリ8』の話しよーぜぇ〜

6 :名無し三等兵 :2017/08/29(火) 10:40:14.12 ID:bFIZwLp7d.net
>>5
止めとけ止めとけ

漫画はスレ違だー、とか言いながらF-14の運用人数の話はスレ違じゃないダブスタ野郎に絡まれるぞ

7 :名無し三等兵 :2017/08/29(火) 11:57:55.98 ID:WEgIMCiNM.net
>>6
ワッチョイが何のためにあるのかと

8 :名無し三等兵 :2017/08/29(火) 13:27:10.60 ID:UOGujvChK.net
ワッチョイも個人特定には限界がある
機材を持っていてその気になればスマホとパソコンを使い分ければ二人を装える
タブレットまで使えば三人
ネットカフェから書き込むという手もある
他のスレ(ワッチョイ無しも含め)では複数人を自演してるのかと疑わしい荒らしを見たことある

9 :名無し三等兵 :2017/08/29(火) 19:09:54.81 ID:YXhu/n1kp.net
つまりここまで世傑はムック本じゃない君の自作自演って事ですね
わかります

10 :名無し三等兵 :2017/08/29(火) 19:22:04.65 ID:7AOA1rJs0.net
まだ無知君が居座ってるのかw
この煽ってるだけ馬鹿の特徴は自分では何も機体の話題は提供しないって事だ。
要は洋書を含めて多数の資料を持ってる人の書き込みにスイッチが入った展開的な
劣等ニワカ君って事だな。

11 :名無し三等兵 :2017/08/30(水) 01:56:45.62 ID:+NQF5nEd0.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「俺は洋書も含めて多数の資料を持っているから偉いんだ!」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


バカ丸出しの知ったかアラフィフジジイ
尚、洋書は持っているだけで読む能力はない模様

12 :名無し三等兵 :2017/08/30(水) 11:25:58.06 ID:kxHwNkZc0.net
さーそろそろ違うIDで自演が始まるぞw

F-4本20冊なんてごく普通だろ。
俺だってF-14関連本は10冊以上あるぞ。
まあ一人での運用法とか意味なし記述はどこにもないけどねw

13 :名無し三等兵 :2017/08/30(水) 12:54:11.79 ID:+kBjq29O0.net
世傑はムック本だ、じゃない、なんてどーでもいい事じゃね?
F-4本20冊でも、F-14本10冊でもいいけど、人それぞれ関心事や守備範囲ってものがあるでしょ。
別にそれでF-5本2冊だっていいじゃん…。
知識のあるなしなんて度合いの問題であって、F-5に興味がない事にはならないんだから。

14 :名無し三等兵 :2017/08/30(水) 13:16:51.78 ID:RhQS2VJ20.net
>>13
重要なのは「本」か「ムック」かであって「ムック本」などないということでは?

15 :名無し三等兵 :2017/08/30(水) 14:51:05.71 ID:ak3o3Xqx0.net
ワッチョイでもジエンできるからだめなのー! ってのもなー
抑止力と同じ、「やりにくけりゃそれで減る」って意味だからな
ゼロでなきゃ無意味ってのは正直、理由をこじつけて必死に阻止しようとしてるとしか

16 :名無し三等兵 :2017/08/30(水) 20:46:31.90 ID:t/NcN1zS0.net
本とムックの違いって何?

17 :名無し三等兵 :2017/08/30(水) 21:28:48.05 ID:Z+tA75xvM.net
>>16
ガチャピンをいつか殺そうとしてるのがムックです

18 :名無し三等兵 :2017/08/30(水) 21:58:12.52 ID:t/NcN1zS0.net
>>17
なるほど、よく分かったよ

19 :名無し三等兵 :2017/08/30(水) 22:41:35.80 ID:s45xv7dGd.net
>>17
???「チクショウ、いつか殺してやる」

20 :名無し三等兵 :2017/08/30(水) 23:59:03.91 ID:2oFvAwOOK.net
>>19
それは某劇画家のスレで書かないと…

21 :名無し三等兵 :2017/08/31(木) 08:46:15.37 ID:dOya58O4d.net
いちおつ

22 :名無し三等兵 :2017/08/31(木) 12:23:09.90 ID:QJqeqg6B0.net
ガチャピンはレプティリアン(白人の暗喩)で、ムックはイエティ(有色人種の暗喩)
なんでも出来る西洋文明{欧米}と未開の土人文明{ムスリム含}のカリカチュアだね

23 :名無し三等兵 :2017/08/31(木) 21:56:23.19 ID:f4Y2H2Dp0.net
>>16
雑誌と書籍の中間みたいなモノ
今時の本なら裏表紙を見てISBNコードしか入ってなければ書籍
雑誌コード若しくは雑誌コードとJANコードしか入って無ければ雑誌
ISBNコードと雑誌コード、若しくはこれにJANコードが入っていればムック

24 :名無し三等兵 :2017/08/31(木) 22:59:32.69 ID:NZvps6Er0.net
>>23
なるほど、丁寧な解説ありがとう

25 :名無し三等兵 :2017/09/01(金) 09:30:19.41 ID:LD/XHg1V0.net
ムックだろうがそうじゃなかろうがそんなことはどうでも良いけど
世傑を馬鹿にしてるやつはその世傑さえも読んでないことは確実だなw
全く具体的なF-5の話が出たこないものなw

26 :名無し三等兵 :2017/09/01(金) 18:54:46.54 ID:iVOaxl1ja.net
>>4
アザラフシュ「あの…僕は?」

27 :名無し三等兵 :2017/09/02(土) 00:10:47.01 ID:WHwgDVWp0.net
それじゃあ、どんなコードがつけばガチャピンになるの?

28 :名無し三等兵 :2017/09/03(日) 16:42:31.60 ID:rmmU0n5kM.net
>>27
放送禁止コードがある方がムックで、無い方がガチャピンです。

29 :名無し三等兵 :2017/09/04(月) 00:10:28.74 ID:8mXBZBVYp.net
ツマンネ

30 :名無し三等兵 :2017/09/14(木) 08:30:57.55 ID:IsNuDlgp0.net
ttps://twitter.com/mossie633/status/903443434911940608

31 :名無し三等兵 :2017/09/14(木) 17:58:22.64 ID:ERymTWpV0.net
アザラフシュ…僕の〜ト・モ・ダ・チ…僕の〜

32 :名無し三等兵 :2017/09/15(金) 12:52:21.68 ID:o24u40ug0.net
世傑のインタビューによれば
新谷先生が一番好きな機体はA-4でその次がF-104、3番がF8U。
次にT-38が来て五番目がF-5Aだそうだ。
T-38の方がF-5Aよりも上なのが面白いね。
この号の表紙のF-20にはユニコーンが書かれてるのもF-5E/F-20が出たのは「エリ8」人気の為
を思わせて興味深い。

33 :名無し三等兵 :2017/09/15(金) 20:29:58.73 ID:cu3MYoOnp.net
でって言う

34 :名無し三等兵 :2017/09/15(金) 23:28:25.63 ID:F1K4KK0e0.net
子供の頃に使っていたアルマイト弁当箱の挿絵がF-5戦闘機だったっていう思い出補正の話だろ?
まあ、多感な少年期が丁度朝鮮戦争後からナム戦にかけての世代だったんだろうな…と推察w
プロペラ戦闘機よりもジェット戦闘機派で、鯉登インテークよりもレドーム機首にカッコ良さを感じる範疇でレトロな機首に思い入れがあるんだろう。
戦後第ニ世代戦闘機な…ミラージュやBACライトニングやF-104やMig21やドラケンと出揃ったM2.0級戦闘機群。
なんかセンチュリーシリーズとか嫌ってそう…そのアンチ嗜好でF-5なのかもなw

35 :名無し三等兵 :2017/09/18(月) 14:00:18.32 ID:DdlR13xE0.net
F-5本を20冊も集めた人がいる。スゲー

ttp://kurage55.web.fc2.com/F-5AFB/book/__top.html

36 :名無し三等兵 :2017/09/18(月) 15:33:37.86 ID:1LlhqarOp.net
↑無知くんの自作自演みっともないね(´・ω・`)

37 :名無し三等兵 :2017/09/18(月) 22:09:49.51 ID:inzIyT5v0.net
模型の参考用ってのが、書籍収集のモチベーションなんでしょ。
20冊も読んだら悶々として来るんじゃないかな…
F-5で空戦ゲームしてーとか、フラストレーション解消する為のF-5の映像見るとかw

俺は模型、全然と言っていい程造らないってか、上手く作れないケド、なんかデカールが嫌いなんだよね。
機体の所属が特定されるのがダメなんかな…モデラ―が実在機の再現に拘るのとは真逆の感性だよね。

38 :名無し三等兵 :2017/09/19(火) 00:07:47.63 ID:9JNWwSlHM.net
>>37
それはそれでいいんじゃない?
俺、小学生の頃にハセガワ1/72のF-20でT-2時代のブルーインパルス仕様作ったよ。
意外とサマになってたw

39 :名無し三等兵 :2017/09/19(火) 22:26:56.36 ID:YaQsaMjl0.net
なんつうかF-20のデモカラーと違う気がしない

40 :名無し三等兵 :2017/09/20(水) 22:30:21.30 ID:Z7YAK4P30.net
お、おう…
http://bbs7-imgs.fc2.com//bbs/img/_387500/387428/full/387428_1505914158.jpg

41 :名無し三等兵 :2017/09/21(木) 03:14:33.66 ID:XlZkJPG8M.net
>>39-40
いざ塗ると結構違うものよ。
何より日の丸タイガーシャークがいいじゃないか。

42 :名無し三等兵 :2017/10/25(水) 18:21:52.23 ID:IuUxlFVz0.net
いまでも近代化改修して使ってる国はあるのかな

43 :名無し三等兵 :2017/10/25(水) 22:51:57.01 ID:BQsSEF3X0.net
>>42
イランで新造してるぞ

44 :名無し三等兵 :2017/10/25(水) 23:21:26.32 ID:IuUxlFVz0.net
し・・・新造ってwすげぇなイランwパーレビさんのころラインごと輸入したのかな

45 :名無し三等兵 :2017/10/25(水) 23:38:32.99 ID:BQsSEF3X0.net
いや、自主開発って言い張ってるがな


アザラフシュで画像検索してみるといい
どう見てもF-5だ

あとガーヘルっていう第五世代ステルス機もあるようなんだが…ゲフンゲフン

46 :名無し三等兵 :2017/10/26(木) 00:35:14.24 ID:sAGQOIic0.net
イランはF-14も一部パーツを内製していまだに運用してるくらいだからな

47 :名無し三等兵 :2017/10/26(木) 09:44:25.45 ID:AfZ49p8Zd.net
>>3
更には、ワッチョイで立てた事が失敗

48 :名無し三等兵 :2017/10/26(木) 11:24:22.36 ID:cwYznxlTM.net
>>47
前スレまでお前が自演してたのか…

49 :名無し三等兵 :2017/10/30(月) 11:34:02.90 ID:TpaFwYG70.net
こんな記事を見つけた

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00010000-norimono-bus_all

スイスではF-5Eがいまだ現役のようだ
もっとも近々グリペンに代わりそうだが

50 :名無し三等兵 :2017/10/30(月) 13:15:41.81 ID:86J4RkTIM.net
スイスは物持ちいいからねえ
ハンター選んだ時も丈夫で長持ちを優先したっていうから

51 :あああああ :2017/11/17(金) 14:43:43.94 ID:/gGT2d4Z0.net
F-5ってノースロップ社が、ライセンスごと台湾に売却したとあるが・・

52 :名無し三等兵 :2017/12/07(木) 00:00:48.09 ID:O/sORG1G0.net
いまF-5に匹敵するコスパな戦闘機ってなんじゃろか?
やっぱグリペンかねぇ

53 :名無し三等兵 :2017/12/07(木) 08:19:22.88 ID:zhoC/CXm0.net
>>52
FC-1(JF-17)かも。
先祖がMiG-21のキワモノ。

54 :名無し三等兵 :2017/12/07(木) 08:39:48.08 ID:JVdlIjy40.net
F-20は消えていったからねぇ
F-5とMig-21が世界を席巻していた時代はもう郷愁の彼方
F-16はデブって高額化したしね

55 :名無し三等兵 :2017/12/07(木) 09:27:36.29 ID:zhoC/CXm0.net
最低限必要なアビオニクスが高価になり過ぎて、安価な戦闘機というジャンルが無くなってしまったのでは?
グリペンにしてもそれなりに高価らしい。

56 :名無し三等兵 :2017/12/07(木) 10:05:44.48 ID:+97f6LT4M.net
「東西冷戦下で自陣営に配るための輸出用軽戦闘機」ってのが必要無くなったからね。
>>52のような「コスパ」って観点から言うと、F-16系とSu-27系なんじゃないかと。

57 :名無し三等兵 :2017/12/07(木) 10:33:16.27 ID:WPI/29Ik0.net
グリペンは機体価格自体はけっこう高い(F-16とそんなに変わらん)
ただメンテナンスがすごく楽なのとそっちの費用はかなり安いようで
スウェーデンはそう言う売り方(機体価格+10年分のメンテナンスパーツ&整備費を提示)をしてる
あと滑走路が1000mもあれば良いとか貨物列車に載せてトンネルを退避壕にできるとか
トータルの運用でいろいろできるのも強み

58 :名無し三等兵 :2017/12/07(木) 12:52:47.99 ID:giRNlAOCH.net
韓国のTA-50と中国のJF-17がこのF-5ニッチ当て込んで作られてるのは確か

59 :名無し三等兵 :2017/12/07(木) 13:17:43.31 ID:mx3hhDMmM.net
でもお高いんでしょう?

60 :名無し三等兵 :2017/12/07(木) 13:22:11.09 ID:giRNlAOCH.net
それでもF-16よりは安いしなあ
開発年度の差で機体規模とかそのあたりはある程度埋められるし
空戦特化するならF-16とも戦いようはある

61 :名無し三等兵 :2017/12/07(木) 17:36:08.11 ID:+97f6LT4M.net
つか>>52は「コスパ」の話をしてるんだから、機体価格の高低って関係無いんじゃね?
昔みたいに金の有無に関わらず豪華な機体は売ってもらえない時代じゃないし、
相手陣営への対抗上、必要性の有無に関わらず「Youジェット戦闘機くらい持ってなYo!」って時代でも無し。

62 :名無し三等兵 :2017/12/07(木) 19:45:34.30 ID:OflSd6Yna.net
サエゲとかアザラフシュは売るつもりないのかなぁ
欲しがる国は結構あると思うんだが



…アメリカに怒られそうだからないか

63 :名無し三等兵 :2017/12/07(木) 20:07:27.30 ID:+97f6LT4M.net
>>62
経済封鎖されてた国がマトモに輸出なんぞできないし、アメリカとの関係をそんな時代遅れの戦闘機で悪化させる意味も無いし。
コスパ考えたら中国製の方が安いだろうし、設計の新しい奴が欲しければ韓国製でいいし、超音速とかこだわらなきゃLIFTの軽戦闘機版でいいし。

よほどイランと関係強化したい国で、自国に兵器産業が無く、政治情勢により他に誰も武器売ってくれない国なんてのが出てこない限り、
誰も欲しがらないんじゃないかと。

64 :名無し三等兵 :2017/12/08(金) 13:29:39.20 ID:YvQlm99S0.net
グリペンスレがあるからそっちに行けと言われそうだがw
グリペンはメンテナンス間隔が長いので実働時間が長いと言うのも売りのようだ
それとグリペンに限らずスウェーデンの戦闘機は伝統的に補充時間が短い(燃料と機銃弾だけなら20分程度で良い)
実際スウェーデンは1機につきパイロット2名と言う運用をしてる
人は疲れるが機械は疲れないからパイロットが2名いれば2倍の時間戦えると言う発想なんだろう
もっともパイロットの育成自体かなり金と時間がかかるからこれでコストダウンになるかは微妙だが
それこそ「エリア88」じゃないが場合によっては傭兵を雇った方が手っ取り早くて安上がりだし

65 :名無し三等兵 :2017/12/08(金) 23:00:42.31 ID:aFPgc6Nu0.net
傭兵を雇った方が手っ取り早くて安上がりだし >>64

そういえば各国の退役戦闘機パイロットの管理ってどうなってんだろうね
国の方でちゃんとした再就職先を世話する制度になってないと、退役した後新しい世界でもう一旗揚げるかってことに
もなりかねないよな

てかもしかしてPMCなんかでそういう人たちをスカウトして、あんまり国家としては関わりたくない相手国に訓練をして
たりするのかね?

66 :名無し三等兵 :2017/12/08(金) 23:11:22.97 ID:d6d+HLaDM.net
>>65
両方のパターンがあったかと。

ちなみにグリペンにはアグレッサーを請け負ってるPMCのための非武装仕様なんてのがグリペンNGベースで存在する。

67 :名無し三等兵 :2017/12/09(土) 05:22:15.77 ID:0GWqT/cA0.net
F-5かと思いきや…
https://stat.ameba.jp/user_images/20160310/04/kujirin2014/a8/f5/j/o0690045813588487638.jpg
違ったでゴザル…
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/700x460/img_b644c84e5833f6c18bf80e5d8be9b435151712.jpg
ちょっと考えてみりゃ、そりゃそーか…w

68 :名無し三等兵 :2017/12/09(土) 13:38:28.31 ID:+JmQx7Ya0.net
>>65
今だったら民間航空会社から引っ張りだこだと思う
パイロットが足りなくて定年引上げとかやってるくらいだし
むしろ民間の引きが強くて現役すら足りないとか言ってたような

69 :名無し三等兵 :2017/12/09(土) 13:52:12.20 ID:oEHpfFgVM.net
>>68
ただ、どんな職業でもそうだけど
「人手不足だから高待遇」
とは限らないんだよな…LCCの増加とリージョナル・ジェットの種類が増えすぎて、人件費やライセンスの問題が…
なんて考えると、「世界の軍用機パイロットが余ってるから云々」とも言い切れないような。

結果としてPMCとか待遇改善にはつながってるだろうけど。

70 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 02:51:46.31 ID:a+7wG197H.net
>>61
豪華でなくても迎撃機として成立する最低限の性能ってのがあってだね
それがBVRミサイルを打てるレーダー能力
それをいかに安価に実現するかってことがローエンド戦闘機の条件

最悪それがあればF-16に対抗できる

71 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 08:49:17.53 ID:wBS67tjGM.net
>>70
BVRだとFCSのレンジとAAMの射程勝負になるんでないかと。
AWACSの支援受けられるわけじゃあるまいし。

そうなると結局F-16かSu-27なんじゃないの?って話になると思うが…

72 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 12:12:18.16 ID:kOdWKvgn0.net
ロシア機がありならSu-35なんてどうだろう?

73 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 14:51:12.70 ID:wBS67tjGM.net
>>72
コスパで見りゃ当然アリだろうが、そもそも高性能機が必要な任務があるのかってのも考慮しないとだから、
結局はケースバイケースなんだけどね。
対麻薬組織戦しかやらないならスーパーツカノみたいなターボブロップでもいいかもしれないし。

74 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 15:25:11.93 ID:ivF867g7M.net
>>71
レンジがひくいからいっそBVRなんてなくていいって話にならないから難しいってことなんだけど
無ければ一方的に落とされるし敵側もそれ前提で大胆な作戦とってくる

こっちもBVRミサイル打てるからうかつな作戦とらないってことが重要

75 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 15:26:30.67 ID:ivF867g7M.net
アメリカなんかだと相手が戦闘機出してこないとわかってたら
最初からA-10とかB-52とか出してくるからな
このあたりの舐めプさせないための軽戦闘機というのはある

76 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 16:28:42.61 ID:GijGavEea.net
>>73
AC-130が一番向いてるかも

77 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 17:56:39.06 ID:sdWl67lt0.net
>舐めプさせないための軽戦闘機

この際、韓国軍のF-5に露払いさせるとか?

78 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 18:23:44.45 ID:xeCS70bNM.net
飛べるの?

79 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 19:39:38.35 ID:wBS67tjGM.net
>>74
だから>>71では
「相手よりBVRミサイルの射程やレーダーの索敵距離がが短けりゃ一方的に落とされるし、それ前提で大胆な作戦もできちゃう」
ってわけで。

BVRミサイルがあればいいってもんじゃないのよ?

80 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 19:42:13.01 ID:wBS67tjGM.net
>>76
麻薬組織みたいな非軍事組織相手だと、麻薬だの運んでる軽飛行機を攻撃する
「軽飛行機やビジネス機よりは上等な軽攻撃機」
は必要なのよ。
そうした任務にゃAC-130みたいなガンシップは向かないし、んな使い勝手の悪い機体を他の機体と並行して
保有できる軍隊ってのはものすごく限られる。

81 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 19:42:49.62 ID:xDr+iqEMM.net
>>79
だからといってF-16やsu-27が購入維持できないならノーガード戦法に甘んじろ
ってわけじゃないって話言ってる

相手がグリペンやTA-50レベルを持ってるのと持ってないので全然変わるって

82 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 20:25:56.97 ID:wBS67tjGM.net
>>81
ま、総合するとこういう話を言いたいのはわかるよ。

BVR(長)>BVR(短)>>>超えられない壁>>>非BVR

だけど「コスパ」の話だからね…相手によりけりというか、相手の方が高性能ならそもそも空戦しようなんて
思わない方がいいのも事実で、そうなると無意味なBVRにこだわるよかノーガード(最初から交戦を前提にしない)
の方がコスパに優れた道な場合もあるわけよ。

83 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 20:52:27.47 ID:kOdWKvgn0.net
つまりなにか、スーパーツカノにアムラーム載せればコスパ最高なのか?

84 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 21:54:21.16 ID:a+7wG197H.net
超音速出せてレーダー載せてたらそういうことだけど
ツカノでは超音速出せないからTA-50とかグリペンがもてはやされてる

85 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 21:55:40.14 ID:a+7wG197H.net
>>82
そうなると近隣諸国のどこかが無理してF-16入れるだけで地域のパワーバランスが崩れる
もしくは中国が遼寧を向けてくるとかそういう事態になったらその国は屈服するしかないわけよ
そこは防衛における最低コストという話になる

86 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 22:11:07.59 ID:sdWl67lt0.net
>無理してF-16入れるだけで地域のパワーバランスが崩れる

日本に住んでるから日本基準でなんでも物事を捕らえてしまうけど…
例えば北朝鮮の子供が描いた戦争の絵が機首前方吸気の旧式戦闘機だったりして微笑ましかったりするんだけれど、
案外、旧態然とした兵器体系でも現代に於いても現役有用だったりするんだな…

87 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 22:16:25.95 ID:wBS67tjGM.net
>>85
その考えが通用したのが冷戦時代で、Mig21とkF-5がバラまかれた時代。
つまりそれらのための最低コストまで含めて東西両陣営からの援助が…って時代なわけだな。

でも今はそういう時代じゃないもんで、パワーバランスが崩れるとか屈服するとかって話になっても、
その国に助けるだけの価値が無ければそれでオシマイ。みんな貧乏が悪いんや!
実際、中国の脅威が本気でヤバイレベルになるまで、フィリピン空軍なんて誰もほったらかしだったでしょ。

だからコスパ最強としては
「何も買わずにどこかの国の勢力圏に組み込まれちゃう」
ってパターンも…って、そういう話しちゃうとオシマイでスマン。

88 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 22:29:56.87 ID:a+7wG197H.net
>>86
実際MiG-21へのBVR能力付与が冷戦後人気商品になったくらいだから
やっぱり価値はあるんだな

89 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 22:31:49.24 ID:a+7wG197H.net
>>87
>だからコスパ最強としては
>「何も買わずにどこかの国の勢力圏に組み込まれちゃう」

そんなことになったら防衛費を上回る額の国家損害を垂れ流しという事態になる
そしてそういうことはこの世界で当たり前に起こってること
治安維持費と防衛費は一度上げると削減できないってそういうことだからな
削減したように見えて結局は大損害で削減分吹っ飛ぶ

90 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 22:40:45.64 ID:wBS67tjGM.net
>>89
まあそのへんは脱線がひどくなってきたからやめよう。
話を振った俺が悪かった。

91 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 22:42:26.41 ID:wBS67tjGM.net
>>88
まずMig21ありきじゃないかな。
スペアパーツが豊富で(中国製とか)運用楽々、それで全天候戦闘能力がつけば確かにコスパはいい。

92 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 22:46:27.43 ID:a+7wG197H.net
MiG-21は腐っても超音速機だしなあ
PL-12やR-77が運用できたらいろいろ代わるし

93 :名無し三等兵 :2017/12/10(日) 23:17:12.80 ID:kOdWKvgn0.net
ミグ21程度のものを今の技術で作ったらさぞかしお安くできるんだろうなぁと妄想
どうせなら無人機化してしまえば人件費もずいぶん削減できんかなw

94 :名無し三等兵 :2017/12/11(月) 00:28:24.92 ID:W0h94ol1H.net
そのためのF404エンジン系一族なんだろ
RD33一族のJF-17も含むが

95 :名無し三等兵 :2017/12/11(月) 00:39:04.67 ID:OEWlReDbM.net
>>93
それがFC-1(JF-17)なんでないかと。
なんで無人機化したいのか意味不明だが(完全自律AIが実用レベルに無い以上、無人機でもパイロットは必要だぞ??)。

96 :名無し三等兵 :2017/12/11(月) 00:46:59.55 ID:Rz9ahKGG0.net
>>94
脱線すまんが
GEはヤバイって聞いたけど、どっかに飲み込まれる?

F40x系のエンジン音を初めて聞いたのは双発のF/A18Aだったけど
あれさ、スゲェのが来た、って感じさせる音じゃないんだよな。
なんつぅかうるさいだけ。
米国じゃうるせぇよって規則的になったんだっけか?

97 :名無し三等兵 :2017/12/17(日) 10:30:29.25 ID:oX7BNL/t0.net
グリペンで盛り上がるのもいいのだが、F-5後継機というのも妄想してみたいなぁ

F-18E/Fをもうちっと軽量化したら安くていい飛行機ができるんじゃないだろうか?艦載機じゃなくて地上運用に特化すれば
結構構造も簡略化できると思うんだが

98 :名無し三等兵 :2017/12/17(日) 10:30:36.12 ID:oX7BNL/t0.net
グリペンで盛り上がるのもいいのだが、F-5後継機というのも妄想してみたいなぁ

F-18E/Fをもうちっと軽量化したら安くていい飛行機ができるんじゃないだろうか?艦載機じゃなくて地上運用に特化すれば
結構構造も簡略化できると思うんだが

99 :名無し三等兵 :2017/12/17(日) 10:50:46.14 ID:5wU3NC9v0.net
>>98

それなんてFA-50?

100 :名無し三等兵 :2017/12/17(日) 10:53:22.02 ID:5wU3NC9v0.net
F-5やA-4の下位互換ねらったホークMk.200君もたまには思い出してやってください。。。

101 :名無し三等兵 :2017/12/17(日) 13:37:59.88 ID:n6+UrzwLM.net
>>100
艦載機型ゴスホークもあるよ!ってなもんで、ブラジル海軍がスカイホーク後継に導入検討してたら
面白かったんだけどね。

102 :名無し三等兵 :2017/12/17(日) 14:16:54.55 ID:54F54iRO0.net
そのブラジルはそれこそグリペンに走ったな
空母が現役だったらシーグリペンの目もあったかも…

103 :名無し三等兵 :2017/12/17(日) 15:29:15.84 ID:n6+UrzwLM.net
>>102
ただ、ブラジル海軍の場合は「シーグリペンで何するの?コストに合うの?」って問題が。
麻薬密輸組織とか対ゲリラ戦とかでシーグリペンかーってのが正直なとこで…

そう考えるとA-4も明確な後継機があまり無くて、F-5と同じ立場かも。
いっそスーパースカイホークあたりを再生産した方がいろいろな需要にマッチしそうな。

104 :名無し三等兵 :2017/12/17(日) 19:04:56.96 ID:oX7BNL/t0.net
スーパースカイホーク・・・何それすげぇ萌えるw

105 :名無し三等兵 :2017/12/17(日) 20:07:43.56 ID:n6+UrzwLM.net
>>104
シンガポール空軍でA-4SのエンジンをAB無しF404に換装したバージョンアップ版A-4SUだよ。
もう退役しちゃったけど。

106 :名無し三等兵 :2017/12/17(日) 21:42:19.44 ID:5wU3NC9v0.net
>>104

アルゼンチンのファイティングホークもよろしく。
こっちは「F-16並み」のアビオニクスが売りらしい。

107 :名無し三等兵 :2017/12/17(日) 21:50:02.13 ID:5wU3NC9v0.net
>>93

イランが本気出してF-5E/Fのスケールアップ版作ったと妄想した事があったなぁw
エンジンはJ-7から流用した渦噴-7×2基で、アビオニクスはロシア製。
外見はそのままだけどサイズは150%w

108 :名無し三等兵 :2017/12/31(日) 11:02:38.15 ID:kiDnafHHM.net
F-22の弱点とか言う記事を見つけたが面白いことが書いてあった
現在の交戦規程ではまず相手に警告を与えてそれに従わない場合は攻撃することになってるが
この警告を与えた段階で相手からこっちが丸見えだからステルス性能は意味がない
それどころかステルス性の為に犠牲にした部分が実際の戦闘ではすべて裏目に出ると指摘されたとか
もちろん実際に戦争になればこんな悠長なことはいちいちやらないだろうが
専守防衛を旨とする日本じゃF-15でいいじゃんと思ったな

109 :名無し三等兵 :2017/12/31(日) 17:45:48.67 ID:V6q2Kw2SM.net
>>108
その記事には大きな穴があって、
「視認できるF-22が全てのF-22とは限らない」
って視点が欠けてるんだよね。

つまり警告のため視認させたF-22に対し、コイツなら勝てると思って交戦に及ぼうと思っても、
実は未知のF-22が狙ってるかもしれない。
というより、目の前のF-22からデータリンク受けた何かに狙われてると思わないスホーイは
いいスホーイだ。

それはステルスだからこそなんだけど、バカ正直に「戦闘機ならドッグファイトっしょ」なんて
視点で書くから変な記事になってる。

110 :名無し三等兵 :2017/12/31(日) 21:57:24.06 ID:4Is7/CffM.net
>>108
ステルス性のために犠牲にした部分ですらF-22には勝てないのが第4世代戦闘機なんだけどね〜。

111 :名無し三等兵 :2018/01/01(月) 02:03:56.43 ID:dDVkK/iC0.net
>>109
素晴らしい考察。
稼業にコンサル入れると、かならず「問題点を探して明確化しましょう。そして的確な対応策を考え素早く実行しましょう」とか抜かす。
けど、こっちは研修時代に「一番先に見つけた問題点が、今起きている問題の全てだとは思うな」って叩きこまれているわけで。
ああ、机上の空論で肩書きと収入を取れる人は呑気でいいなぁと思うわけですよ。

112 :名無し三等兵 :2018/01/01(月) 04:21:18.17 ID:J0MQNjT4M.net
>>111
というより、結論ありきで書いてるんだろうから仕方ないと思うの。
この手の記事はテーマ(タイトル)考える人間が別にいたりして、そいつがどうしようも無い人間の場合、
思いつきを文章に起こす人が頭抱えながらこじつけなければいけないという迷惑を被る。

113 :名無し三等兵 :2018/01/01(月) 17:38:09.29 ID:s8ozGd0E0.net
>>112
なるほどね。
批判することがまず目的にあって、結論はいくつかあるはずだけれど、そのバラエティが少ないうえに、目的に合致するやつしかそもそも採用する気がないから、こうなっちゃうわけだ。

114 :名無し三等兵 :2018/01/07(日) 18:25:24.40 ID:seK9b6Sa0.net
ライターさんも大変だなぁ
アホな記事をよんでも「こいつアホだなぁ」じゃなくて
「こんなの書かせた奴アホだなぁ」って思うようにするべきなんだねぇ

115 :名無し三等兵 :2018/01/07(日) 18:54:51.46 ID:XbZDslYBM.net
>>114
それを狙った文章書くと、編集部に修正されるもんなのよ。

116 :名無し三等兵 :2018/01/13(土) 00:05:12.77 ID:4WZDE4R3M.net
編集部は得てして市ヶ谷だったり横田だったり横須賀からの忖度要求受けてるからなあ

117 :名無し三等兵 :2018/01/13(土) 17:58:01.25 ID:d4qDvgOA0.net
昔、超音速爆撃機構想ってあったじゃない。
XB-70バルキリーとかSR-71武装化仕様とか。
ミサイル万能論の頃は機動性が高くて携行弾数の少ない戦闘機よりも、
ガッチャマンのゴッドフェニックスやX-メンの前進翼VTOL機みたいなAWACSを兼ねた様な皆で乗る大型機でいいじゃん…とかいうイメージあったな。
機動性が不要ならB2Bみたいにステルス特化型形状でも良い訳だしね。

118 :名無し三等兵 :2018/01/13(土) 19:02:00.24 ID:RXInms5s0.net
そういや昔よんだ軍事研究に軍用ヘリの広告が出てたけど、だれが買うんだろうなってずっと思ってた

119 :名無し三等兵 :2018/01/13(土) 19:28:38.25 ID:+90hXUAoM.net
読者に業界人くらいいるだろ。

120 :名無し三等兵 :2018/01/14(日) 10:20:36.20 ID:PhSoPZ2O0.net
>>117
そのXB-70はMiG-25につぶされたがあれも正にミサイル万能論みたいなものだ
MiG-25は戦闘機とはお世辞にも言えない機動性で超音速ミサイル発射台にすぎなかったし
そもそも昔はアフターバーナー前提だったから超音速巡行自体無理があった
コンコルドもそれで商業的に失敗したし
ただ最近は民間でマッハ3を目指す計画がでてきたし戦闘機も1.5くらいなら巡行できるようになってきた
超音速巡行が見直される機運はあるようだ

121 :名無し三等兵 :2018/01/14(日) 21:01:10.64 ID:rAhgmxTDM.net
>>120
XB-70を潰したのはSAMじゃないかと。

122 :名無し三等兵 :2018/01/15(月) 00:12:03.99 ID:AgSov918M.net
うむ。

123 :名無し三等兵 :2018/01/15(月) 00:24:54.62 ID:3zQ4x6h80.net
並列複座のSu-34系とかクラッシャーJOEのファイター1みたいで和むw
https://www.hobby-wave.com/wp-content/uploads/2017/10/09-11.jpg
機動性重視っぽく無い戦闘機感が漂っていて…まあSu-24とかF-111とかもあるけれどな。

グロスターミーティアの複座型みたいなプローン・ポジション・コクピットとかも香ばしくて良い。
腹ばい式の方がG耐性高い様な気もするけど、アレは長時間乗ってられないみたいだからなぁ〜

124 :名無し三等兵 :2018/01/15(月) 14:28:04.15 ID:LiBtFG920.net
>>118
医学誌に医薬品の広告がバンバン載ってるのと一緒の理屈。。。

125 :名無し三等兵 :2018/01/15(月) 15:06:01.27 ID:ednXUwrt0.net
軍事研究には戦闘ヘリだけでなくガスタービンエンジンの広告やRCS測定ソフトの広告までのっている 
子供とニワカ向け軍事雑誌(ぶんか社や自動車雑誌の編集系)とは対象がまるで違う 

126 :名無し三等兵 :2018/01/15(月) 16:09:16.26 ID:72czC447M.net
「WING」(航空新聞社)みたいな業界紙だと1980年代にはエグゾゼ(当時はエグゾセットと呼んでた)の広告とか載ってたな。
要するに防衛庁や商社関連への売り込みだ。

127 :名無し三等兵 :2018/01/19(金) 02:17:13.36 ID:fnGBEN2qH.net
>>103
あんなだだっぴろい海岸線に一定距離ごとに航空基地作れるはずがないって話になる
だとするとシーグリペン載せた空母を恩ステーションするほうが安いと

128 :名無し三等兵 :2018/01/19(金) 08:30:40.26 ID:NfEPH0cMM.net
>>127
シーグリペンの必要性があればそれで正解だが、そもそも必要性があるのかという話で…
金も無いし別に固定翼機じゃなくていいやってことになったからオーシャン買うんだろうけど。

129 :名無し三等兵 :2018/01/19(金) 10:40:44.65 ID:7YHJtmTS0.net
グリペンだったらとりあえず高速道路をまっすぐ作っておいて近くのGSから燃料を運べるようにしておけば
最低限の運用はできるだろ
と言うかグリペンは元々そう言う運用前提に設計されてるし

130 :名無し三等兵 :2018/01/19(金) 16:51:17.93 ID:NfEPH0cMM.net
ブラジルで??

131 :名無し三等兵 :2018/01/24(水) 20:40:33.25 ID:B/s0guVqM.net
航空情報を立ち読みしてF-20の写真が載ってる!と思ったらFC-1だった
背面写真とはいえ耄碌したもんじゃ…

132 :名無し三等兵 :2018/01/25(木) 22:06:00.95 ID:zjVyPwEPa.net
子供の頃に読んだ航空ファンか何かの雑誌に、F100エンジンだかF110エンジンだかの広告が載ってた
軍研にはエリコンが広告出してたかな

133 :名無し三等兵 :2018/01/26(金) 08:47:59.17 ID:8Ff+LGuh0.net
>>131
確かに全体的によく似てるね。特に垂直尾翼のあたり。

ところでノースロップグラマンのTx(T-38後継)はポシャッたようだね。
実機?の写真まで出て、ファンにとっては非常に残念。
結局飛行はしなかったのかね。

134 :名無し三等兵 :2018/01/26(金) 09:43:00.30 ID:aBj8I39K0.net
>>133

ていうかJF-17は鵺(ぬえ)みたいな戦闘機なんで、F-16やF--18を彷彿とさせる
ような部分もある。
自分には分からないけど、MiG-21/殲7の面影もしっかり残ってるようだ。

135 :名無し三等兵 :2018/01/26(金) 09:47:42.19 ID:aBj8I39K0.net
>>127-128

男のロマンだろ。いやマジで。
昔はABC軍拡なんてのもやってたから。
チリが真っ先に醒めて現実路線になって、
アルゼンチンが不況とフォークランドで脱落して、
辛うじてブラジルが頑張ってるぐらいだけど。
ブラジルは原潜の計画もあったはず。

136 :名無し三等兵 :2018/01/26(金) 10:30:05.32 ID:8Ff+LGuh0.net
>>134
これだけ化ければ、そもそもMiG-21をベースにする必要があるのかって素人は思うよね。
共通部位は胴体と降着装置くらいなのか。素人にはわからない。

137 :名無し三等兵 :2018/01/26(金) 14:58:16.69 ID:8/hY/50aM.net
>>135
男のロマンってより、「BRICs」って時代があったのよ。
成長率の著しい新興国が牽引する時代というか、ブラジル・ロシア・インド・中国のことなんだが。

で、その中でブラジルはリオ五輪誘致とかサンパウロ購入で海上航空兵力強化とかラテンのノリで
華々しく成長をアピールし、華々しく真っ先に散った。

今でもラテンらしく今でもノリは華々しいのだが、いかんせん金が無い、ただそれだけの話。

138 :名無し三等兵 :2018/01/26(金) 15:14:02.23 ID:ui78LTya0.net
>>136
もう共通部位なんてないんじゃないんかと思う

139 :名無し三等兵 :2018/01/26(金) 15:26:14.22 ID:8/hY/50aM.net
>>138
胴体と主翼・尾翼の平面形見ると、まあ設計思想の基本はMig-21にあるんだろうな、と感じる程度だよね。
新しい戦闘機作っても設計者が同じだと、見た目にクセが残るのと同じような話かと。

140 :名無し三等兵 :2018/01/26(金) 18:36:22.16 ID:QdABjUgX0.net
>「BRICs」って時代があったのよ>華々しく真っ先に散った

「未来世紀ブラジル」なんて映画もあったな…
http://cdn.www.tsutaya.co.jp/images/jacket/07662/4988142473981_1L.jpg
その頃はアジアNIES{韓国,台湾,香港,シンガポール}なんてのもあった。
きっと韓国の非道い裏切りに遭わされたんだろうな…

141 :名無し三等兵 :2018/01/26(金) 19:55:40.91 ID:xowmKUKEM.net
>>140
韓国はアジア通貨危機でフルボッコ喰らった方で、特に特定の国が加害者というわけではなかったり…
マネーゲームで負けた時にそれを何とかしのぐだけの基礎体力持たないのが新興国の特徴かも。

142 :名無し三等兵 :2018/01/27(土) 09:00:00.07 ID:SyB30jid0.net
FC-17は、主翼・水平尾翼がF-16、ストレーキがF/A-18E/F、
垂直尾翼あたりがF-20に似ている。コクピットから機首までは出来の悪い中国機みたい。
あのシャープなMiG-21の面影はどこにもないような気がする。
多分共通部位はないんだろうね。

143 :名無し三等兵 :2018/01/27(土) 09:35:14.63 ID:Rf5UzA5EM.net
>>142
元々は天安門事件以前に計画された「超7」だからねぇ。
1988年あたりの「丸」に掲載された改修計画図を覚えてる人なら納得だが、当時から
「ツギハギMig21改」
だったのよ。
それを21世紀になってからやるのもビックリというか、何しろ
「60年前の戦闘機を30年前にアップデートの計画立てて20年ごしにした新型機」
を今の目で見てブサイクと思うのは、まあ仕方ない。

144 :名無し三等兵 :2018/01/27(土) 10:36:45.70 ID:n6W5J8l80.net
>>143 
でも、まあ、J-10よりインパクトのある機体ではあります。
中国の方(FC-1)が販売に乗り気じゃないようで、パキスタンの方(JF-17)が売れてる
というのもアレだし。

145 :名無し三等兵 :2018/01/27(土) 17:49:13.77 ID:POjEMpEd0.net
「ツギハギMig21改」でインパクトのある機体というと、本家のオージー翼の奴とかね。

146 :名無し三等兵 :2018/01/28(日) 00:44:29.74 ID:inFNiahkM.net
いまだにJ-7Eの系列は好き

147 :名無し三等兵 :2018/01/28(日) 23:52:06.19 ID:f562k4YJ0.net
まー、MIG -21という機体もF-5シリーズに負けないくらい、シャープなラインで魅力的な飛行機だね。それぞれ化け猫みたいなバージョンが出てくるのも、その魅力ゆえなのかな。

148 :名無し三等兵 :2018/01/29(月) 00:07:59.22 ID:zFBeM4wE0.net
速度を求めるならノーズインテークがいちばんよい
機体中央に穴を開ければどうやっても前面投影面積は最小になる
ナチスのフッケバイン
が、速度も限界あるのでどうでもよいけど

149 :名無し三等兵 :2018/01/29(月) 02:26:18.60 ID:8pAeiFW80.net
現状第三世界の用兵思想に合致した戦闘機であることには変わらんしな

150 :名無し三等兵 :2018/01/29(月) 03:56:12.18 ID:62ALKFAeM.net
戦闘機界のAKとかトカレフみたいなもんよ。

151 :名無し三等兵 :2018/01/30(火) 09:25:24.02 ID:HS3R9qWL0.net
>>143

計画自体が世界を流浪してるというのも珍しい例かと。
パキスタンが一応終着点みたいだけど。

152 :名無し三等兵 :2018/01/31(水) 17:41:24.36 ID:SJuFyIKEM.net
そしてなにげに売れそうだというのがなあJF-17
R-77打てたら十分すぎる

153 :名無し三等兵 :2018/01/31(水) 20:52:07.33 ID:2mSrRgMsM.net
>>152
十分すぎるというか中途半端にオーバースペックがゆえに、安価な戦闘機欲しいとこにはその性能を求められず
ちゃんとしたスペック欲しいとこには性能不足と言われ、
「中国から武器を買うしか無い国にしか売れないんじゃないか?」
とも言われてる。

154 :名無し三等兵 :2018/02/13(火) 12:29:34.96 ID:gWggpcn10.net
なんかリアル「ファントム無頼」になってるようだw

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00010001-norimono-bus_all&p=1

ただ記事によると今のF-4EJ改はレーダーやソフトなんかはほとんどF-16だそうで
一方F-15の中にはほとんど初期型のものもあるとか
更にF-4のパイロットはそれこそリアル神栗コンビ状態(今更新人は乗せないのでベテランばかり)
だそうなのでこれならF-15に勝ってもおかしくないかも

155 :名無し三等兵 :2018/02/22(木) 08:47:57.21 ID:zf2p0zg+0.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6A2A5

156 :名無し三等兵 :2018/03/02(金) 23:56:42.19 ID:iZIyld+h0.net
>>154
スゲェなF-4w

ところでだな、一つ疑問があるんだが、ベトナム戦争のころアメリカ軍の戦闘機は空軍も海軍もほとんど機銃レス高速ミサイルキャリアーになってて
ドッグファイトに意外と弱かった、だからファントムに更新して凌いだ、って認識してるんだけどさ
その頃にはもうすでにF-5があってしかもベトナムでちょっととはいえ使ってたんだし、そのままタイガー正式採用でもよかったような気もするのよね
航続距離はちっと不安はあるかもしれんがドッグファイトから航空支援までこなせるある意味マルチロール機の走りではあるしな

まぁ初期型はレーダー積んでなかった、てのもあるんだろうけどあの頃のスパローは使い物ならないくらい信頼性低かったしBVRは禁止されてたし
それならタイガーでもいいと思うんだよなぁ

157 :名無し三等兵 :2018/03/03(土) 00:19:01.85 ID:mMeJtxQs0.net
スパローを使わない戦闘機はF-16として結実してる(結局積む事になるが)
あとスパローはAIM-7Eの後期型E-2〜F型にかけて大幅に信頼性を上げていて
戦術の進歩や交戦規則の変化から「使えるミサイル」になってる

なのでF-5Eでも米軍とかからは第一線機扱いはされなかった

158 :名無し三等兵 :2018/03/03(土) 07:29:46.93 ID:sPKLZVFl0.net
南ベトナムにF5は大量に供与されてるが南は激しくF4を要求し続けた
けっきょく機体の規模が小さいので爆弾があまりつめない、戦爆としては難がある
とはいえ警戒任務はF5でもこなせるし
スコシタイガーの試験戦闘でF5はかなり使える機体であると評価された
稼働率が高いので出撃回数を増やせばいい、
ともされたがやはりパイロットが何倍も働くのは気に入らない点だろう
何より価格も安いから、採用国は我慢する

南ベトナムに大量にあったF5は崩壊時に多くは鹵獲されて北が使用者になった
あいにくなことに北の使用条件にピッタリ合致していたために重用される
貧乏国占領だとか、ノコノコ巣穴から出てきた中国叩きぐらいなら
むしろF5は整備も手がかからず働き者、田舎空軍にはうれしいプレゼントだった

なんか北欧某国の田舎空軍バッファロー戦闘機みたいな位置だ

159 :名無し三等兵 :2018/03/03(土) 10:46:08.00 ID:vOtbWUPK0.net
>>157
そういえばものの考え方としてはF-16と結構似通ってるんだよな>>F-5
ジョン・ボイドのE-M理論がもうちっと早く結実してればF-5を発展させようってことにもなったかもしんない。あの人が言ってたのって
結局、「ローコストで機動性が高い機体で敵を翻弄しよう」ってことだしね。ほんと今にして思えばそれなんてF-5って感じだよw

あるいはF-4とのハイローミックスでもよかったかもしれないな

160 :名無し三等兵 :2018/03/03(土) 11:18:13.03 ID:fm1B3TGsM.net
>>156
F-4(当時の空軍型だとF-110)は1958年初飛行で更新は既定路線だから、別にドッグファイト時代になったから
慌ててF-4に更新したみたいな話はちと違うんだが。。。

しかもF-5だとスパロー云々以前に捜索は誰がやるんだって話になる。
ドッグファイトまでこなせますとか言われても、Migの撃墜記録があるわけでなし。
本当にそれでいいんならA-4空軍型でも作って採用してたんじゃないかと(ちょっと古かったので実際にA-7Dが採用されたが)。

161 :名無し三等兵 :2018/03/03(土) 11:46:01.84 ID:shiFoVqR0.net
議会対策なのかもしれないけど、A7Dって戦術戦闘機の名目だったんだよな。

162 :名無し三等兵 :2018/03/03(土) 12:09:21.45 ID:eA2CZZeq0.net
フリーダムファイターってレーダー積んでないのか…

163 :名無し三等兵 :2018/03/03(土) 12:31:53.99 ID:fm1B3TGsM.net
>>161
直接的には制空任務外されたF-100の後継だね。

164 :名無し三等兵 :2018/03/03(土) 23:46:41.92 ID:vOtbWUPK0.net
調べてみたらF-5ってミグはどうだか知らんがミラージュVは撃墜してんだなw

165 :名無し三等兵 :2018/03/04(日) 15:05:07.24 ID:WEyl6G+l0.net
そういやミラージュの映画あったな…

ミラージュってまだまだ第一線級なん?

166 :名無し三等兵 :2018/03/04(日) 17:28:13.45 ID:iL/NrZ1mM.net
>>165
ミラージュ2000ならまだまだ一線級だが、そもそもどのミラージュの話をしてるのか。

167 :名無し三等兵 :2018/03/04(日) 20:38:14.70 ID:KM5x8xnx0.net
>>165
タイ製の新品が日本国内で手に入るぞw

168 :名無し三等兵 :2018/03/04(日) 22:12:44.62 ID:3TDx4GCf0.net
>>166
L.E.Dミラージュを撃墜できるF-5なんて胸熱w

169 :名無し三等兵 :2018/03/05(月) 16:58:19.73 ID:Q8S607F90.net
>>164
そもそも武力衝突したF-5ユーザーとミラVユーザーってピンとこないな・・

170 :名無し三等兵 :2018/03/05(月) 18:00:04.77 ID:1rS/KPH/0.net
>>169
サウジアラビアとイスラエルとかかな

171 :名無し三等兵 :2018/03/05(月) 22:55:35.71 ID:vmmPFmVS0.net
モロッコがイスラエルのミラージュを落としたみたいよ

172 :名無し三等兵 :2018/03/15(木) 17:40:43.33 ID:mJa4BW/2d.net
ノースロップのジェット機って
F94スコーピオンとF5シリーズ以外で
量産されたのってある?
この2機種で稼いだ金を全翼機に注ぎ込んだ
ようなものか

173 :名無し三等兵 :2018/03/15(木) 22:04:13.72 ID:X8IPNUKa0.net
F-5の正統進化がF/A-418だぁっとおもってたけどそういえば製造してるメーカーはノースロップじゃないんだっけね

174 :名無し三等兵 :2018/03/15(木) 23:17:13.87 ID:lab/+CLdM.net
>>172
ノースロップのジェット夜戦はF-89ね。F-94じゃロッキードだw
で、T-38も…と言いたいが、それもF-5シリーズに含むとなると、次はB-2になるね。

175 :名無し三等兵 :2018/03/15(木) 23:41:59.36 ID:r78cDOszd.net
ホーネットは旨み成分を他社に総取りされたしな

176 :名無し三等兵 :2018/03/16(金) 15:04:34.64 ID:KQR3bGGDd.net
ノースロップは競合すると勝てないよな
YA-9はA-10に負け
YF-17、F-20はF-16に負け
YF-23はA-22に負け…
良く会社続いたね。

177 :名無し三等兵 :2018/03/16(金) 15:18:13.45 ID:s38lBKhU0.net
>>176
その後にJSFでもX-32,35相手に脱落して試作まで進めず。

まぁ、競争には勝てなくても副契約社や下請けとして仕事はしっかり確保してるので。

178 :名無し三等兵 :2018/03/16(金) 15:28:26.43 ID:QEcg48Zn0.net
>>176
いや続いてないから
今はグラマンと合併して残ってるのは名前だけ

179 :名無し三等兵 :2018/03/16(金) 15:40:36.96 ID:s38lBKhU0.net
>>178
勘違いしてる人が多いけどグラマンとの合併はノースロップがグラマンを買収することで一緒になった。
その後もウェスチングハウスやTRWの軍事部門、ニューポートニューズ造船所などを買収し続けているが、
その母体はノースロップだよ。

180 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 01:02:56.50 ID:is/eLhAuM.net
実際、F-14で大損こいた後のグラマン単体の仕事ってすぐには思いつかんよな。

181 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 14:38:09.22 ID:w8kj4qAZ0.net
>グラマン…ウェスチングハウスやTRWの軍事部門、ニューポートニューズ造船所などを買収し続け

無念のメーカー<ノースロップ…って判官贔屓があったのに、

182 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 16:21:31.83 ID:YhzRVNEQd.net
>>181
航空機メーカーって言うより、軍需メーカー
軍艦メーカーじゃない?

183 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 18:40:13.41 ID:is/eLhAuM.net
>>182
最近はコングロマリット(異業種複合企業)って便利な呼び方がある。

184 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 21:17:29.85 ID:mAf3m4Uwd.net
あるサイトに格闘戦が強い、ジェット軽戦闘機
という事で
F-5A フリーダムファイター
Mig19
フォーランド ナット/アジート
A-4 スカイホーク
が挙がっていた。
まあ納得の行く選択

185 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 21:34:48.24 ID:VFQli9L90.net
えぇふぉう?攻撃機にしちゃ身軽ってだけじゃねぇの?

186 :名無し三等兵 :2018/03/17(土) 23:15:15.56 ID:2xM5n+Ow0.net
いうなればF-5いがいにマトモなジェット軽戦がない

つまりは、現在でも新型機を企画したときに
十分に手本足り得る。ということをしめしてる

他に例がないのでな

187 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 02:45:15.00 ID:gnu1Vo5EM.net
>>185
それだけだったらアグレッサーとして使われないだろ…
映画「トップガン」での演舞を見ると結構納得いくぞ。

それに、米のCVSや旧英軽空母では戦闘機として搭載されてたし、単に出自が攻撃機だっただけよ。

188 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 12:17:23.74 ID:DnQbztay0.net
>>159
F-20「F-5の後継機として開発したけど使用国どこも買ってくれませんでした…」(後継はだいたいF-16)

189 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 15:14:45.27 ID:fdLXNQwv0.net
>>185
飛行性能や運動性がMig-21に近かったので海軍では仮想敵機役に
それ以降はF-16Nに変わるまでアグレッサー機にも

190 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 16:23:58.80 ID:yScQAV3Zd.net
>>189
A-4はMig-17でMig-21はF-5E/Fタイガーじゃなかった?
A-4はブルーエンジェルスでも使用されてるし

191 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 16:58:38.53 ID:DlP9v0y70.net
>>184
ナットはコストの割には格上に食いつける機体ってだけで、コストを加味せず
格闘戦に強いってだけの条件なら特に強いとは言えないだろ

192 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 18:31:32.10 ID:gnu1Vo5EM.net
>>189
>>190で正解。なお、A-4の中にはMig-17より全長とか少し長いのを活かして、その原寸大シルエットに
カラー分けして遠目にMig-17っぽく見えるようにしたアグレッサー気も存在した。

で、Mig-23がF-21(クフィル)で、Mig-29がF-16Nでシミュレートだった。

193 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 18:32:43.21 ID:gnu1Vo5EM.net
>>191
さりとてナットの代わりに何入れるって話になると、それほど候補も無いわけで。

194 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 19:06:57.51 ID:PsIvVjRdd.net
フィアットG.91の名前が出てきそう。

195 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 22:06:44.87 ID:gnu1Vo5EM.net
>>194
どっちにせよアクロバットチームで使われて空戦もできる機体ってことになりそうね。
それもアビオニクス積んでブクブク太らないと軽攻撃機にしかならない時代になる前、1960年代以前に開発された機体で。

196 :名無し三等兵 :2018/03/18(日) 23:33:43.69 ID:fdLXNQwv0.net
>>190
>>192
でした失礼

197 :名無し三等兵 :2018/03/19(月) 07:34:32.10 ID:hYnAqRdi0.net
>>176
全翼機なら任せろwww

198 :名無し三等兵 :2018/03/19(月) 20:51:09.63 ID:t+xocFQz0.net
>>197
ただし正式採用されまで30年ほどかかるもよう

199 :名無し三等兵 :2018/03/19(月) 20:53:38.45 ID:490RA2zBa.net
YB-35からB-2って30年じゃ済まなくね?

200 :名無し三等兵 :2018/03/19(月) 21:39:52.04 ID:SbdpAHZsd.net
採用されるまでに社名が変わるな

201 :名無し三等兵 :2018/03/19(月) 22:36:27.76 ID:N4dEKzvBM.net
>>200
ドーントレスが何か?

202 :名無し三等兵 :2018/03/24(土) 17:51:00.18 ID:x+4tJXN7d.net
50年くらいかかってるな

203 :名無し三等兵 :2018/03/25(日) 10:35:51.55 ID:2WHURr3l0.net
きのう久しぶりにエリア88読んだけど、アスラン空軍でやってるF-5とA-4のコンビネーションって実際にやってみたらそれはそれで
アリなのかなぁって思った

204 :名無し三等兵 :2018/03/25(日) 10:55:13.39 ID:/0Lr4ZH0M.net
>>203
エリア88以外のアスラン空軍機ってクフィルくらいしか出てないんじゃ?

205 :名無し三等兵 :2018/03/25(日) 10:58:46.21 ID:/0Lr4ZH0M.net
>>204
失礼、あとIRBM迎撃戦とブラシア空軍残党狩りでF-15(前者は配備されたうちの1機がサキ専用機として登場)が、
物語の末期でF-4とMig-27も出てきたな。
ともかくエリア88の傭兵が「私物」として持ってる以外のアスラン空軍機だとF-5とA-4は出てなかったかと。

206 :名無し三等兵 :2018/03/25(日) 11:11:15.55 ID:2WHURr3l0.net
あれ?んじゃ俺の勘違いか、すまん

207 :名無し三等兵 :2018/03/25(日) 17:07:01.17 ID:F3L1Ejy80.net
セリフの中だけでなら、F-5Aが出て来てるな

208 :名無し三等兵 :2018/03/25(日) 19:19:45.61 ID:rlDnlQDN0.net
エリ8で思い出したが風間がロッキーにF-5AとF-5Eがどう違うと聞かれて
「似たようなもんさ」と答えるけどF-5Aには対空レーダー積んでないんだよな
そこ答えないのはなぜだ

209 :名無し三等兵 :2018/03/25(日) 19:24:01.35 ID:F3L1Ejy80.net
>>208
マニアと戦闘機と道具として使ってる傭兵の違いじゃないかな?

210 :名無し三等兵 :2018/03/25(日) 19:32:49.43 ID:/0Lr4ZH0M.net
>>208
マッコイが積んでた可能性

211 :名無し三等兵 :2018/03/25(日) 20:06:58.41 ID:9G3yMfDQ0.net
初期のエリア88でレーダーが重視されるような戦闘がなかったからじゃないか

212 :名無し三等兵 :2018/03/26(月) 11:52:47.68 ID:jn/tspOkM.net
似たようなもん
に間違いはないわな

213 :名無し三等兵 :2018/03/26(月) 12:51:00.14 ID:SxUpXn6pM.net
>>211
連載始まったのって1970年代末だからな。
なので初期の反政府軍機もMig17とかだし。

214 :名無し三等兵 :2018/03/26(月) 20:17:31.99 ID:lxSzGxCE0.net
警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの模様。
(車両ナンバー付き)。
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくておもらししそう´・ω・`

215 :名無し三等兵 :2018/03/26(月) 23:06:55.02 ID:mlbSbpDz0.net
>>213
三年いるか3億円払うまでの話だよな

216 :名無し三等兵 :2018/03/30(金) 18:14:25.69 ID:HDoMnr9N0.net
>エリ8で思い出したが

そういや第一話で着任早々ミッキーはF-100で夜間迎撃やってた訳だが、レーダーなしで夜間戦闘できたん?

あと払い下げの中古Mig-21が機体価格3億円くらいだよね。
サイドワインダーが一発1千万円くらいでスパローが1千500万くらい?
まあ、傭兵は自由出撃とか3割負担とか作戦時特約とかあるのかも知れないけど…w

217 :名無し三等兵 :2018/03/30(金) 19:23:06.45 ID:QFWbbLy9d.net
F-5と関係なくなって来るとおもしろくないな

X-29をどうやって武装化したんだろう
食玩ではバルカンポッド着けてたな

218 :名無し三等兵 :2018/03/30(金) 21:04:56.78 ID:FRV7VHUh0.net
>>217
漫画では胴体の下に機銃が有るみたいだったな

X-29の機首はF-5からの流用だったよな、だったらそのまま
機首に機銃つけれるんじゃないだろうか
シンがスパローをマッコイに注文してたから、F-20の機首つけてるのかな

219 :名無し三等兵 :2018/04/01(日) 19:17:09.60 ID:48mcRr/J0.net
「さすが前身翼、翼端失速しないぜ!」くらいのチート振りアピっても良かったと思うの…

でも翼端失速ってなんや?マニューバ続けて低速に落ち込んでも、粘り強く梶がちっとは効くって事なのかな…?

220 :名無し三等兵 :2018/04/01(日) 20:10:54.38 ID:Hd1NJmnDa.net
>>219
前進翼だと最後の最後までエルロンが効く

221 :名無し三等兵 :2018/04/03(火) 00:19:26.90 ID:j2xjcy8T0.net
ぶっちゃけアレX-29である意味まるっきりなかったよね。むしろ幻の4機めのタイガーシャークとかのほうが盛り上がったかもしれんw

222 :名無し三等兵 :2018/04/03(火) 00:55:00.76 ID:850khHq4M.net
>>221
意味としては、新谷センセが「最新鋭機が出ればとりあえず登場させる」って方針なので…
連載があと1年続けばラファールとかEAP(タイフーン原型)が登場したかもとか、そんな話よコレ。

223 :名無し三等兵 :2018/04/03(火) 01:01:50.49 ID:850khHq4M.net
>>221
ついでに書くと、エリア88の連載が終了した1986年ってのはいろいろ新参の戦闘機が多かった年で、
フィンランドにそれまで衛星写真でしか確認できてなかったMig-29がセールスのため編隊で飛来したのもこの年。
連載が一年長く続いてたら、神崎はF-18ではなくMig-29に乗ってシンのF-20とのラストバトルに挑んだかも。

224 :名無し三等兵 :2018/04/03(火) 21:10:50.72 ID:1QrYL6tM0.net
それはちょっと胸アツな展開だな…

でもノースロップ繋がりの異母兄弟のメタファー入ってたと思うのw

225 :名無し三等兵 :2018/04/03(火) 23:27:32.70 ID:850khHq4M.net
>>224
F-20 vs F-18って確かにそうだな。

226 :名無し三等兵 :2018/04/07(土) 00:14:33.55 ID:zJKkso8V0.net
そういやレッドフラッグでF-22を落としたのってT-38タロンだったりEA-18グラウラーだったりして、F-5クラスタとしてはニヨニヨが止まらないw

227 :名無し三等兵 :2018/05/01(火) 18:59:38.81 ID:TTHJEC0Hd.net
>>223
逆に遡って、神崎がMig21 シンがF5EタイガーU
というのも有りかも
神崎って、最初の頃Mig21に乗ってなかった?
ミッキーの友達も

228 :名無し三等兵 :2018/05/01(火) 21:02:12.50 ID:7m50gy+FM.net
>>227
神崎が戦闘機に乗ってるシーンはF-18のみ。
Mig21はマック(ミッキーの元戦友)。

229 :名無し三等兵 :2018/05/01(火) 21:05:52.23 ID:NLeWjb3n0.net
ゲイリー…ゲイリマックバーンじゃないか! ブルーエンジェルスの!!

230 :名無し三等兵 :2018/05/08(火) 17:31:53.81 ID:O6o/6Y4h0.net
ここでもたびたび名前が出るMig21だがこんな記事があった

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180508-00010004-norimono-bus_all&p=1

こうなるとF5改良版も価格次第では売れそうだな…

231 :名無し三等兵 :2018/05/08(火) 17:41:55.32 ID:ubp0kVDha.net
>>230
F-20の買い手は結局無かったし、アメリカのご機嫌損ねてまでアザラフシュ欲しがる国もないだろ

232 :名無し三等兵 :2018/05/08(火) 18:24:56.06 ID:v1xFMa6/M.net
>>230
もう中古のF-16がいい値段で買ったりリースできる時代じゃな…
Mig-21(J-7)に売れる余地があるのは消去法と中国の関係あってこそで、F-5はそういうの関係無いし。

233 :名無し三等兵 :2018/05/08(火) 22:37:30.60 ID:RHoRNREDM.net
>>230
相変わらずJ-7E系列の話は出てこないのう…

234 :名無し三等兵 :2018/05/12(土) 12:53:44.51 ID:phsPSl1Ad.net
プロジェクト4のMig-21は西側の
電子機器でグレードアップされてたのかな?
Mig-19、Mig-21の格闘能力はF-16並だから
かなりの戦闘能力アップだね。

235 :名無し三等兵 :2018/05/12(土) 17:01:48.76 ID:vpLR1GjT0.net
重たくて非力なF-14Aがドラケンと模擬空戦して圧倒したり
機体の性能についてはあまりシビアではなかった

236 :名無し三等兵 :2018/05/12(土) 17:56:57.70 ID:3Aby+fAn0.net
アニメではF-16出て来たけど、漫画では出て来てない。
F-14の「火器管制システム・モード3まで」ってなんだろうな?
単座機運用だからフェニックスミサイルは (゚听)イラネ…って事なんだろうけど。

237 :名無し三等兵 :2018/05/12(土) 23:17:40.17 ID:ErHKhVOMd.net
スパロー前席で打てたのか?F-4みたく後席の仕事と思ってた

238 :名無し三等兵 :2018/05/12(土) 23:35:02.03 ID:GT1YyshyM.net
>>237
映画「トップ・ガン」だと有視界戦闘での格闘戦なので、前席で発射してたな。
何しろ命中までレーダー照射続けないといけないし、スティックの無い後席から機動中の誘導は難しいんでない?

それと>>235の言うような「模擬空戦でドラケンを圧倒」するシーンはエリ8には無い。
パイロットの腕(というより慣熟度)もあって互角の勝負。
シンはドラケン初めてだったけど、ミッキーはF-14Aに慣れてたからね。

239 :名無し三等兵 :2018/05/12(土) 23:48:31.03 ID:vpLR1GjT0.net
>>238
前席で発射してたのはスパローじゃなくてサイドワインダーだボケナス

240 :名無し三等兵 :2018/05/12(土) 23:52:16.22 ID:vpLR1GjT0.net
>>238
ミッキーがF-14Aの操縦に習熟していたかもしれんがあの高機動はトムの初期型では無理だ
とんでもなく鈍重な機体なんだぞ
知ってんのかオマエ

241 :名無し三等兵 :2018/05/12(土) 23:55:24.04 ID:IluBSIP80.net
マッコイ爺さんが調達してきた謎パーツで性能UPしてるんだろアレ

242 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 00:09:55.79 ID:SlUlLLmVM.net
>>239
そうだっけ?と今見直してみたが。
劇中での装備はスパロー×2、サイドワインダー×2。

撃墜4機(アイスマン1機、マーベリック3機)のうち、少なくともアイスマン機による撃墜は
「レーダーにロックオン!」→「発射!」だからサイドワインダーでは無いんでない?
フォックス・ワンをコールしてないから微妙だが。

マーベリック機も4発全部を発射してる(3発発射時点で「残り1発」をコール)から、少なくともスパロー2発を発射してると推定。

243 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 00:13:40.77 ID:SlUlLLmVM.net
>>240
そんな現実押し付けられてもw
劇中でそう描かれてる以上は演出と思わないと仕方ないでしょ。エリ8はそこまで現実押し付ける漫画じゃないから。

それに鈍重とか言われても、それこそアグレッサーのA-4やF-5/T-38みたいな軽快な相手との空戦が
成り立たんでしょーに。

244 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 00:13:53.34 ID:muw7EDb90.net
>>242
んで、前席がトリガーを引いたシーンはあるのかね
ないね

245 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 00:14:57.01 ID:muw7EDb90.net
>>243
現実押し付けてないよ
シビアな漫画じゃなかったと書いてあるだろ
読め

246 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 00:24:18.36 ID:SlUlLLmVM.net
>>244
だから見てから言ってくれよ…全部前席でトリガー引いてるから。
こっちは今見たんだから、反論するなら見てからにして。

で、エリ8はそこまでわかってるなら別にケチつけるこたあるまい。
「まあ漫画だしね」でオシマイで、頑張って食いつかれても困る。

247 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 00:28:50.93 ID:muw7EDb90.net
>>246
後席でサーチして前席で発射だろ?
前席でロックオンしたのなら赤外線ホーミングだっていってんの

エリ8が機体の性能がテキトーだってのはみんな知ってる
しつこいのはキミだ

248 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 00:30:54.15 ID:muw7EDb90.net
>>246
でなきゃ映画のミスだw

249 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 10:46:04.92 ID:APmdBKvZ0.net
トップガンより以前の映画だとサイドパネルの自爆スイッチぽいの押してミサイル発射される映画もあった
映画マンガの演出は演出だからな

250 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 17:56:55.06 ID:v6Evo4eH0.net
>あの高機動はトムの初期型では無理だ

シザー運動って奴?できないん?そもそも漫画の描写でもよく分からんケド…

>現実押し付けるシビアな漫画じゃない…

クフィルからフェニックスミサイルみたいな長距離ミサイル斉射して敵戦闘機を一気に撃墜してなかった?
あれもマッコイ爺さんが調達してきた謎パーツで性能UPしてた強力レーダーの話だったと思うけれど…w

251 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 18:14:55.56 ID:ZncFwy3Q0.net
あれはファルコンだと思ってた

252 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 18:21:36.98 ID:SlUlLLmVM.net
>>250
クフィルからフェニックス6発同時発射での迎撃とかは、単に
「そういうの(緊迫感のある視程外戦闘)を描いてみたかった」
ってだけの話で、機体やアビオニクスの性能をシビアに考慮したもんじゃなく、突っ込むだけ野暮。

で、一応突っ込んでおくと、強力レーダーというより単に「短時間だけなら出力アップして捜索距離伸ばせるレンジブースター」ってだけなんで、
火器管制装置のアップデートもせずにあんな攻撃は不可能。
そもそもクフィルってフェニックス6発抱いて離陸できるんかとか、そういう事考えちゃいけないw

253 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 20:55:34.76 ID:Z7OwWPjRa.net
F-8が飛行中に翼畳むとか、X-29が武装してるとか色々あったなぁ

254 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 21:40:51.09 ID:v6Evo4eH0.net
>F-8が飛行中に翼畳むとか

牙が出た瞬間!コクピットから翼のロックを解除して、ちょっと機首を下げて翼を立ったせて、再ロック?
そんな芸当が一瞬に出来て、機転を利かせられるボリスとシンすげー…みたいなw

漫画のコマの行間読んでたろ?…みんな。

255 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 21:56:59.96 ID:Irn/Nt7Y0.net
>>254
翼を折り畳んだままの状態で空母から発艦して飛行中に
翼を伸ばした事故は現実にある
漫画のモチーフになった事例だし

ただ飛行中に伸ばす事はできても、折り畳むのは無理らしいが

256 :名無し三等兵 :2018/05/13(日) 22:35:50.16 ID:wwkb9iyZd.net
いつまでこんなとこで油売ってんだ
とっとと基地に戻れ

257 :名無し三等兵 :2018/05/18(金) 11:54:01.90 ID:S7EVuSzB0.net
こんなニュースがあった

米空軍、なぜいま「軽」攻撃機なのか A-10などの負担軽減、導入の背景に戦争の変質
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00010000-norimono-bus_all&p=1

これは攻撃機の話だが戦闘機でもアメリカが率先して低性能でも安価な戦闘機を導入すれば
他国への輸出の可能性が出てくるかもということだな
やはりF-20を採用しなかったのは痛かった…

258 :名無し三等兵 :2018/05/18(金) 15:50:34.43 ID:eNTe41oQM.net
>>257
その「低性能で安価な戦闘機」の需要が無いから、そういう国でも欲しがる軽攻撃機を実戦テストしてるんよ。
アメリカが無償供与するのにも安い機体でないとアカンでしょ。

で、スコーピオンが早々に落選してることからもF-5相当機はもうあきらめろとしか言えん。

259 :名無し三等兵 :2018/05/18(金) 18:38:15.60 ID:Eg9agF4DM.net
スコーピオン脱落してたのか

260 :名無し三等兵 :2018/05/19(土) 16:55:43.76 ID:G58QdxrD0.net
しかしA-10ですら経済的に重荷なのか…ヤヴァイのかアメリカ

261 :名無し三等兵 :2018/05/19(土) 18:29:10.98 ID:MdNdmXhA0.net
今、ロシアがお休みしていて、中国がブイブイ言わせてるからな。
で、所詮中国レベルなので、巡り巡ってA-10ですら贅沢装備って事でしょう。
まあ、ロシアも中国もランドパワー国家で、A-10も陸戦機だから話の辻褄合ってないけどw

262 :名無し三等兵 :2018/05/19(土) 20:42:33.37 ID:zmJKvRbnM.net
>>260
元々、湾岸戦争が無ければ冷戦終結で残存全機FACに格下げ→今頃は退役予定だったからね。

つか、A-10は金食い虫とかそういう話で無く、制空権を必ず握れる米軍以外で運用が困難な攻撃機だから
米軍以外での価値が無いって話よ。

263 :名無し三等兵 :2018/05/19(土) 21:01:28.46 ID:tZ1lJSv00.net
当該記事のなかでA-10なんかを出動させるのはろうそくの火を消すのに消火器を使うようなものと書いてるぞ
要はしょぼいテロリストがわんさか沸くようになってこれまでの軍隊では大げさすぎてかえって使い勝手が悪い
かといって警察ではやはり歯が立たない
そう言う需要が出てきたと言うことだろう

264 :名無し三等兵 :2018/05/19(土) 22:52:12.21 ID:G58QdxrD0.net
しかし戦闘ヘリじゃダメなのかねぇ
ツカノくらいじゃ対空砲火にたいしても弱いし、NOEで山影に隠れたりすることもできる戦闘ヘリのほうがやられにくいんじゃまいか?

265 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 00:07:37.32 ID:Me4GMN92M.net
>>263
ゲリラ相手にB-52で超高空からGPS爆弾落とす軍隊にそんなこと言われましても…

つか、書いてあることそのまま鵜呑みにしちゃダメ。
ああいう記事のライターさんは専門家でも何でも無く、単に俺らと同じオタか、単に検索で情報まとめるの
得意なだけ。
「ろうそくの火を消すのに云々」
は、単に暗号文末尾の無意味な単語くらいに思っとかないと。

266 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 00:14:27.12 ID:Me4GMN92M.net
>>264
前はそういう考え方だったんだけど、そもそもヘリをいくら重装甲にしても対空砲火を相手にカタログ通りの防弾性能を発揮しなかった。
じゃあヘリじゃなく固定翼機ならいいのかと言えば、対空砲火に晒されつつ任務をこなせる飛行機なんてA-10くらいしか無い。

結果、それまでの「敵弾に耐えつつ、あるいは超低空でかいくぐりつつ任務をこなす類の軍用機」は全て時代遅れになった。
(陸自が対戦車ヘリ隊をAH-64Dの途中で打ち止めにした理由でもある)

で、発想の転換により
「そこまで爆弾運んで落とすだけなら、そこそこスピード出て搭載量あれば何でもいいんじゃね?で、運用経費安くて。」
という話になった結果、一時はUAVも検討されるが、遠隔操縦パイロットのメンタルケア問題が浮上してしまう。

で、結局はコストパフォーマンスを追求しつつ有人操縦の軽攻撃機が浮上した、という流れ。

267 :264 :2018/05/20(日) 00:18:50.72 ID:X/mxa61y0.net
>>265
映画みたよwあれこそA-10の仕事だと思うんだけどなぁ
なんでB-52?小回り効かねぇじゃんwていうか地上班がAチーム一つでB-52ってあぁた、爆弾誘導する意味あんのかとw
>>266
まぁヘリでもツカノでも地上からスティンガーで狙われたらおしまいだしな、それなら安い方がいいのかw

268 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 00:26:12.85 ID:Me4GMN92M.net
>>267
映画の話はしてないが…ちなみにアフガンにおけるB-52は「長時間滞空型兵器プラットフォーム」だと思えばわかりやすい。
電話一本でGPS爆弾配達します、F-16なんてピザ屋みたいにお待たせしません、ってとこで。

で、スティンガーみたいな歩兵携帯ミサイルってのも射程は大したこと無いんで、遠くから爆弾落とすのは何でもいい。
ヘリより安くて速く、遠く、高く飛べる軽攻撃機がそこにハマったわけ。
軽攻撃機はともかくパイロットは高いからね。

269 :264 :2018/05/20(日) 00:31:20.68 ID:X/mxa61y0.net
>>268
あぁごめん、この間ホースソルジャー見てきたんだよ。んで似たようなシーンがあったのよ。ゲリラの弾薬集積地なんかにB52を一機だけ飛ばすならA-10を 2機とかのほうが
小回りが利いていいんじゃねとか思いながら見てたもんでw

270 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 00:45:08.92 ID:dbDucL1f0.net
機体帰還率・パイロット生還率とも、高度・速度が大きいほど高くなる‥
ってのが、ベトナム〜イラクでの戦訓分析だから。って理由もある

被弾時でいえば、飛行/滑空で味方勢力圏まで行けるか否かってのが決定的な
ファクターとなり、この点で低空飛行やヘリは恐ろしく不利。
MANPADやAAAがゴロゴロしてる環境では、遅くて低い方が被弾率自体も高くなりますし

271 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 00:51:30.70 ID:dbDucL1f0.net
それと、米軍のCOIN導入計画では コストや整備性・稼働率に加えて
長い滞空時間(スーパーツカノなら携行燃料だけで6時間超える)や
オスプレイとの連携性(ジェットもヘリも速度合わない)が挙げられてるね

272 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 01:54:03.40 ID:Me4GMN92M.net
もっとザックリ言うと、
「現代版スカイレーダーが欲しい」
ってとこよね。

273 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 01:57:48.52 ID:Me4GMN92M.net
>>269
(映画見てないからどういう描写かは知らんぞ?)
そのパターンだと、A-10は2機も飛んできて任務を終えたら帰らないとアカン。
一方、B-52は数ある任務の1つをこなしただけで、他の要請が来るか交代が来るまでその周辺空域で待機できる。

サイズが違いすぎてこのスレ向きの話では無いが、B-52が100年兵器になりそうな理由はそれ。

274 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 05:20:45.48 ID:V9GAdSQxa.net
>>264
戦闘ヘリじゃ空軍じゃなくて陸軍の予算になっちゃうじゃないですか

275 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 11:56:38.73 ID:SM5HLWZX0.net
>>273
俺も映画見てきたがまさにそういうことだよね
長く留まれるメリットはでかい
まぁ映画では良いところで帰還を理由に支援断られてたけど

276 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 17:48:56.98 ID:VHsroZoj0.net
>>266
フィリピンのSF-260練習機が愛汁相手に急降下爆撃してるのにはたまげたなあ。
COIN機の原点を見た気がしたよ。

277 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 17:58:40.30 ID:VHsroZoj0.net
>>266
>遠隔操縦パイロットのメンタルケア問題が浮上してしまう

メンタルケアより、

(1)撃墜や事故で即死したり、
(2)生存しても敵に捕縛されて首チョンパor火炙りor凌遅刑
 (女性パイロットだと性的暴行もプラスされる恐れ)

される方が怖いしコストも半端ねえと思うんですがそれは。。。
だいたい敵は国際法や戦時法なんて知らんor糞喰らえな連中が相手だし。

278 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 18:58:12.87 ID:EkizA8Yd0.net
画像CG処理してネットでプレイ出来るゲームに偽装してゲーマーにやらせれば良いんじゃね?

279 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 19:25:45.03 ID:dbDucL1f0.net
>>277
米軍のUCAV部隊については、従来型のパイロットとしての教育〜実務を経ていない
人員を配属してる事+人員不足で連日12時間飛行勤務とかやってた(今は大分改善されたけど)
あたりに要因があるんだと思う。
英軍のMQ-9部隊は攻撃機部隊のパイロットが機種転換して配属されたけど、実戦勤務が
肉体的にも精神的にも格段に楽 ってPが絶賛してたわ

280 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 20:36:07.98 ID:Me4GMN92M.net
>>277
なんでメンタルケアが重要かと言うと、
「勤務時間中に極度の緊張を伴う殺傷を行うかと思えば、退勤後は車で30分もすれば温かい家庭が待っている」
という環境の落差に、耐えられないUAVパイロットが続出したから。

つまるとこ、人間とはそう簡単に気持ちの切り替えなどできず、慢性的な人手不足に陥っているということ。

そして何より、キミのようにさらっと「メンタルケアなんて…」と軽く考えてしまう人が多いので、精神的限界の来た
UAVパイロットはそのギャップにも悩むことになる。
少なくとも戦場だと、帰還後にその気持ちを共有する戦友がいるが、勤務を終えたUAVパイロットにはそんなものは無い。

「映像を見ながら多数の死と向き合う作業の精神的弊害」は、日本でも東日本大震災の時、津波来襲動画の映像処理を
行う人間に多発したことが話題になった。

281 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 20:39:33.46 ID:Me4GMN92M.net
>>278
リアルタイム映像処理でショックを減らす方法もあるけど、その逆に「味方を救う」という使命感や満足感も得にくいだろうね。
そうした感情に左右されない兵士を求めるならAIの活用が一番ということにはなるが。

282 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 21:29:10.00 ID:dbDucL1f0.net
いや、無人機Pの精神ストレスや発症率が高い、って事は実証されてないんだ。
一連の報道などで認識されてから、米では大規模な調査が何度か実施されたんだけど
・単純な精神疾患率は無人(2.5)>有人(1.6%)
・飛行時間などで補正すると、発症率は変わらない
・復員兵士一般(15%くらい)や米市民平均(約7%)と比べると格段に低い。
 米の中上級ホワイトカラー(士官って事か)だと3%位なんで、不思議な値でも無い。
・上層部や管理者は、有人,無人とも同様の精神リスクがある事を理解しましょうね〜
って事になってる。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23550927
https://www.nytimes.com/2013/02/23/us/drone-pilots-found-to-get-stress-disorders-much-as-those-in-combat-do.html

有人機では肉体的なストレスや疾患があり、事故墜落のリスクも加わる事を考えると、
パイロットの負担って面では、無人の方が格段に軽いと言える と思うよ。

283 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 21:49:00.86 ID:dG5aqJq7d.net
エリア88にも無人操縦のF18が出て来て
撃墜され死んだパイロットの戦友が
機械に殺されて!ってやるせなそうだった

284 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 23:40:10.74 ID:ZLR/iur10.net
同じ無人機でも制空任務はUAVパイロットで、地上攻撃はAI任せにすればいいんじゃないか?

285 :名無し三等兵 :2018/05/20(日) 23:54:10.89 ID:dG5aqJq7d.net
それなら極論だけど、地上攻撃はミサイルで
良くない?

286 :名無し三等兵 :2018/05/21(月) 00:15:57.82 ID:0l9M4aR+0.net
AIなら設定次第で「直前で中止」ができるだろ

287 :名無し三等兵 :2018/05/21(月) 01:48:00.48 ID:dfWezask0.net
水上艦や固定目標ならミサイルでいいけど
”目標地区に侵入した敵”を攻撃するにはAIが要るだろ

288 :名無し三等兵 :2018/05/21(月) 03:02:04.33 ID:80BD0bn4M.net
さてそこで問題になるのがAIよりセンサーでありまして…

289 :名無し三等兵 :2018/05/21(月) 08:46:13.17 ID:XhUrFo7V0.net
>>285 ロシアがシリアでそれやってますね。。。
ロシア製巡航ミサイルの実験場と化してる。

290 :名無し三等兵 :2018/05/23(水) 20:49:48.31 ID:qKAt38dx0.net
【戦闘機AIが空中戦シミュレーターでベテランパイロットに圧勝】
https://www.youtube.com/watch?v=59QtBZWzmvA

291 :名無し三等兵 :2018/06/25(月) 01:12:16.59 ID:sxa5jHwt0.net
人間が乗ってるから「死にたくねぇ」って本能で被弾回避もするし、大きな損傷喰らっても、なんとか帰って来ようとする。
機材も高価なんで、軍とか国とかレベルでそういうのもありがたいだろう。
無線操縦のオペレーターじゃそうはいかん。

292 :名無し三等兵 :2018/08/21(火) 21:01:53.96 ID:e+46VQdm0.net
>>107
【8月21日 AFP】イランで21日、同国初となる国産戦闘機が公開された。ハッサン・ロウハニ(Hassan Rouhani)大統領は自国の軍事力強化が、敵を抑止することだけを意図し、「永続的な平和」の構築を目指していると強調した。

 国営テレビが放映した映像には、ロウハニ大統領が首都テヘランで開催された軍需産業の見本市で、第4世代の新型戦闘機「コウサル(Kowsar)」の操縦室に座る様子が捉えられている。

 国営メディアによれば、この戦闘機には「先進的な航空電子工学」が用いられ、多目的レーダーが搭載されており、初めて「100%国内で製造」されたという。

 コウサルの試験飛行の模様は、複数のメディアで放映された。生放送の映像では、コウサルが見本市で滑走路を地上走行する様子が伝えられたものの、離陸前に映像は途絶えた。

 コウサルについては、アミール・ハタミ(Amir Hatami)国防軍需相が18日に初めて公表し、22日に公開されるとしていた。(c)AFP

ソース AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3186734?pid=20445290
画像
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/c/810x540/img_dcd575ad6a22fc216ea3c5cd838f632a60929.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/810x540/img_8558d72eb23116c5a4f9edd92c5628be159049.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/9/810x540/img_09c35e38dd42c4b7d6c8e5b6bef2e2f3122796.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/810x540/img_a94ab215b8dae1e05f608f476f484523184243.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/810x540/img_7dfbf99403019362a41c02cd1f5cfb8a118058.jpg

惜しい

293 :名無し三等兵 :2018/08/21(火) 21:11:08.26 ID:Kz58jtAB0.net
>>292
???
アザラフシュに見える
つかアザラフシュ、サエゲ国産って言ってなかったか?

294 :名無し三等兵 :2018/08/21(火) 21:36:17.29 ID:e+46VQdm0.net
全部国内生産が初なんだろうね

295 :名無し三等兵 :2018/08/21(火) 22:50:45.50 ID:s/qG7PKU0.net
幾ら古いとはいえエンジン作れたのか?

296 :名無し三等兵 :2018/08/21(火) 23:17:00.37 ID:FJtbQi5TM.net
手作り感がすごい

297 :名無し三等兵 :2018/08/22(水) 00:02:08.56 ID:pOoFJvx9M.net
F-5とはいえモノに出来れば進歩だわな

298 :名無し三等兵 :2018/08/22(水) 20:22:15.92 ID:enb1Lv8F0.net
F-14はパクれなかったんだな
可変翼のピポットだったかなチタンだもんな

299 :名無し三等兵 :2018/08/22(水) 23:34:27.33 ID:lLT/ciH+0.net
むしろ固定翼版F-14みたいな変態機作る気がしてならない
まあ買えるもんならSu-27系欲しいってのが本音なんだろうけどアメリカがやばすぎてロシアすら売ってくれないというのが

300 :名無し三等兵 :2018/08/22(水) 23:36:44.23 ID:lLT/ciH+0.net
>>266
F-35+ドローンという案が最近は大きくなってる
にほんもF-3の主要機能の一つがドローン統制だからな
本音だと複座ステルス戦闘機にしたいんだろうけど

301 :名無し三等兵 :2018/08/23(木) 11:17:47.32 ID:hK+LNPKe0.net
>>298
MiG-23ならなんとかならんだろうか

302 :名無し三等兵 :2018/08/23(木) 11:32:11.19 ID:KTwUabh60.net
>>298
そう考えるとF-18Lを渡さなくて正解だったな。
そっちならエンジン以外はコピー出来そうだ。

303 :名無し三等兵 :2018/08/23(木) 20:38:03.87 ID:PMAaHbdR0.net
でもドローンって戦闘機よりお高いんでしょ?
http://www.masdf.com/crm/nedan1.html

304 :名無し三等兵 :2018/08/24(金) 00:04:50.33 ID:IJE0NEzP0.net
イランのF5コピーのKowsarはお値段1650万ドル、
F5からのアップデートでは750万ドルだと
どこにそんな金かかってるんだ・・・

305 :名無し三等兵 :2018/08/24(金) 01:43:38.41 ID:PbdOlccA0.net
T-38にLERXはいらないと考えたのだろうか

306 :名無し三等兵 :2018/08/24(金) 09:05:18.27 ID:wDedI2WD0.net
元々F-5のLERXは油圧アクチュエータ収納のためにつけた出っ張りで空力デバイスじゃない。
前縁フラップの無いT-38に無いのは当たり前。

307 :名無し三等兵 :2018/08/24(金) 12:13:49.48 ID:8ppYd9pW0.net
F8Uとかジャンボもだな
昔の機体は偶々空力的なメリットが出てしまったが多い

F-5なんか何に使うんだ?
アラーアクバルと叫んでタンカーに突っ込むのか?
原油が浮力材だから火災にならないと沈まないな

308 :名無し三等兵 :2018/08/24(金) 12:50:55.99 ID:1qrnnTh8d.net
もともと西側についた途上国にF-5ばらまいたのだって近接航空支援に使えってことだったでしょ。
ジャイロコンピューティングサイトすら付いてなかったぐらいで。

309 :名無し三等兵 :2018/08/24(金) 18:27:13.43 ID:BVb8sRB5F.net
当時の旧世代機やモンキー迎撃機よりは強い
2線級になっても地上管制でスクランブルとか偵察機散らしとか写真偵察とか使いようは幾らでもあると思うが

310 :名無し三等兵 :2018/08/25(土) 09:33:30.33 ID:1p4VOP1O0.net
なんでせめてF-4じゃなくF-5のコピーにばっかり拘るのかっていうと
F-5のエンジンしか自前で製造できないからなんだろうな
エンジン製造は戦闘機国産化の最大の壁だよな

311 :名無し三等兵 :2018/08/25(土) 13:54:58.08 ID:QAmt1CAD0.net
1955年に完成したエンジンが最新技術でもコピーできないとは
ジェットエンジンとは恐ろしいものだな
高価なチタニウムを多用しているのでカネの問題かもしれないが

312 :名無し三等兵 :2018/08/25(土) 14:55:22.42 ID:zRSMDubpM.net
>>311
どんな機械でも「形にする」だけならともかく、「使える物を作る」あるいは「問題無く組み立てる」のはねぇ…
耐久性とか精度を求められるとヤッパ中国製より〇〇製だよねって言われるのには、ヘイト的な思い込み以上の理由があるのと一緒。

313 :名無し三等兵 :2018/08/25(土) 21:00:37.22 ID:acv9VJyuM.net
ジェットエンジンつーか冶金じゃね?

314 :名無し三等兵 :2018/08/25(土) 21:49:43.97 ID:nuzDiFOtp.net
なんだかんだ言っても機体を構成する全てのパーツを国産化出来るなら大したもんだよ
細かいパーツから大物まで製造出来るだけの工業水準を達成してる国なんてそう多くはない
基礎工業レベルが相当育って来てる証拠
これで複合材料の原料製造から加工技術まで習得したら結構な脅威ですよ?

315 :名無し三等兵 :2018/08/25(土) 22:29:45.26 ID:zZNaOJPqa.net
3Dプリンタでチタン部品製造とかできんものかねえ。銃が作れるのに。素人が適当に言ってるが。

316 :名無し三等兵 :2018/08/26(日) 01:18:26.60 ID:msnfS6kz0.net
外見だけコピーしても成分や加工がともなわなければどうしようもないな
前の戦争時の液冷エンジンを思い出した
こっちは詳細なデータをもらってたがニッケルが足りなくて
川崎はニッケルを減らして他はそのまま作ったので強度が足りなかった
愛知は焼入れの回数を増やしたので強度は保てたが生産台数はがた落ちだった

317 :名無し三等兵 :2018/08/26(日) 04:01:18.67 ID:pxmnbIfCM.net
>>315
チタン合金用の3Dプリンターって工業用なら普通にあるよ。
ただ、量産工業製品を作るにゃ歩留まり悪いから、あまり一般的では無いが。
>>316で言う愛知製アツタみたいな話になるな。

318 :名無し三等兵 :2018/08/27(月) 21:49:26.73 ID:CrWdx98x0.net
イランは世界経済から切り離されていて重要部品は全て国産するしかないからな
他の国なら民間から購入できる炭素繊維やチタンやバッテリーやその他もろもろ
全部軍が経営する国営工場で少量生産してるから効率が悪いなんてレベルじゃない

319 :名無し三等兵 :2018/08/27(月) 22:04:04.23 ID:RaRKAfNj0.net
まあ理屈はどうあれ最終的に手に入れれば勝ちみたいなこともあるからなあ
イラクなんか結局失敗したがマンハッタン計画の再現をやろうとしてたし

320 :名無し三等兵 :2018/08/27(月) 22:52:24.72 ID:EUwvesQw0.net
恐ろしく低効率だろうが純国産で戦闘機を作ったという実績自体が脅威だろうしな

321 :名無し三等兵 :2018/08/29(水) 15:55:55.73 ID:FBnJkZHYp.net
ハッタリでした……

ttps://twitter.com/i/moments/1034458424434614273
(deleted an unsolicited ad)

322 :名無し三等兵 :2018/08/29(水) 21:38:16.92 ID:J0KQ/y6u0.net
40年前のF-5Fそのものの機体だったとは

323 :名無し三等兵 :2018/08/30(木) 21:42:36.07 ID:2Op5+ttu0.net
なんと!
アザラフシュが一機も現存してないとは


って言うかリビルト品だったのかよw
ガーヘルは模型だろうなぁと勘付いていたけど

324 :名無し三等兵 :2018/08/30(木) 23:40:21.09 ID:mOMthF5E0.net
前もイランが国産攻撃ヘリだ!って
「AH-1J」まんまの機体を出してきて
ハイハイAH-1のコピー生産に成功したのね
って思ってたらどうやら新造機じゃなくて
飛行不能機を再生した機体達らしいって話で
アチャーってなったなあ・・・

325 :名無し三等兵 :2018/08/31(金) 11:39:31.39 ID:eAJoOG050.net
まずは程度の良いj85とかパーツを流用して新しい練習機/軽攻撃でも作れば...
それがコウサルか

326 :名無し三等兵 :2018/08/31(金) 21:55:43.47 ID:HB+DFnHi0.net
>>321
どうも嘘臭いなぁ、イランはこういう信憑性の低い自称自称通の話が多過ぎる
例えばイランの保守系メディアが部品の国産率についてサエゲが50%台で
アザラフシュが70%、コウサルが86%と順次改善して来たみたいな報道してるし
中国やその他新興国が旧式機のコピーから始めたようにイランにとっても
F-5のコピーによる技術習得が最初の一歩だ、みたいにしごくまともな報道してる

西側メディアによる情報遮断のせいでイラン国内で普通に実情が報道されてることまで
自称事情通が好きに捏造してることが多いんだよなあぁ
そしてイランのメディアは外国人が思ってるよりずっと健全、アラブの土人国家とは違う

327 :名無し三等兵 :2018/08/31(金) 22:06:52.02 ID:HB+DFnHi0.net
アザラフシュ→サエゲ→コウサルの順番だったな
あと間に合わないから偽物を公開したってのもおかしいな
イランではプロジェクトの遅れは日常茶飯事で予告した公開期日が年単位で延期されるのは普通の事
遅れるのが当たり前すぎるせいで一部のイランに詳しいメディアでは
「今週中に発表するよ」→「水曜日(イランにとっての週末)に発表」
「今年度中に発表するよ」→「来年3月(イランの年度末)に発表」と絶対ギリギリまで遅れる、
と決めつけて翻訳することがままあるほどw
F-5コピーの発表程度で偽物出す訳がない

328 :名無し三等兵 :2018/09/01(土) 00:54:48.80 ID:C+2C8sUC0.net
>>326
それじゃあただの逆張りだ
>>327みたいな事情通なら「西側の情報遮断」と関係ない(出来れば「ロシアの声」みたいにいい加減じゃない)ソースでも紹介してくれ

329 :名無し三等兵 :2018/09/11(火) 12:08:20.57 ID:CuZ0NNiG0.net
>>326 そのような報道は全て承知済みです。シームルグ以降の各プロジェクトは機体や部品の国産化を目指して生産しているのでプロジェクト自体はプロパガンダではないですよ。
コウサル自体も偽物でもないです。発表の仕方がプロパガンダ的というだけ。

330 :名無し三等兵 :2018/09/12(水) 03:02:48.95 ID:XhyhWR7M0.net
アザラフシュ…僕の〜 友達…僕の〜
一緒に歩こうね〜 息が切れても歩こうね〜

331 :名無し三等兵 :2018/09/12(水) 07:13:54.51 ID:xZKXc9Fu0.net
https://i.imgur.com/2XwaLIB.jpg
週刊少年マガジン1966年25号

332 :名無し三等兵 :2018/09/15(土) 11:38:36.63 ID:XpUyt5j50.net
>>331
A-7は前年に初飛行しているんだね。

333 :名無し三等兵 :2018/09/29(土) 21:24:25.08 ID:Qu71N7uqd.net
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=648956&ph=0&d=d0142

中国がF-5の市場に入りこんできた。

334 :名無し三等兵 :2018/10/02(火) 15:02:32.59 ID:SwpmYGnm0.net
>週刊少年マガジン1966年25号…50円

当時の250o缶ジュースが50円くらいじゃね?
今でもスーパーの安売りで500oペットボトルが50円で売ってる時もあるが。

そういや、ドイツ軍のEF2000の実質的な稼働機が4機なんだって?
お笑い韓国軍の共食KF-5以下じゃん…戦力空白どころの騒ぎじゃない深刻さだ。

335 :名無し三等兵 :2018/10/04(木) 23:48:14.55 ID:+0GxPZLj0.net
>>333
ポストF-5つぅか、いいとこついたなぁとは思う。複座で爆撃にも対応できるっぽさがいいねw
F-16を買うほどカネもねぇしそこまで性能いらんし、そして何よりアメリカにしっぽ振りたくないって層には受けると思う

336 :名無し三等兵 :2018/10/05(金) 01:04:27.42 ID:ZAuETo6RM.net
>>335
元をたどればMig-21だから簡易FC-1っぽい感じだけど…FC-1すらいらないってとこだとオーバースペックじゃないのかな。
ツカノみたいなターボブロップ軽攻撃機でも作ったほうが良さそうな。

337 :名無し三等兵 :2018/10/05(金) 22:50:04.01 ID:/uj5aDK50.net
>>336
あ、それちょっと欲しいなw>>ツカノ攻撃機
うっかり、ツカノ水上攻撃機とかいうのを妄想しちまったw北朝鮮の漂流船対策や中国の密漁船対策に海保にどうかなぁとか思う

338 :名無し三等兵 :2018/10/06(土) 00:07:46.35 ID:iAL3i8qGM.net
>>337
US-2みたいなのが特別なだけで、普通の水上機じゃ外洋での離発着はよほど条件良くないと無理。

339 :名無し三等兵 :2018/10/06(土) 21:04:24.36 ID:RJX91Jwjd.net
>>336
ホーク200、アエルマッキ M-346
等の需要があるんだから良いんじゃない?

340 :名無し三等兵 :2018/10/07(日) 02:19:39.51 ID:pJlkvVktM.net
>>339
や、要するに
Mig-21→J-7→FC-1にならず複座練習機型JJ-7ベースの超音速練習機JL-9→戦闘機型FTC-2000G
って流れなのよ。

つまりホーク200とかよりF/A-50に近いわけで、でも原則複座って考えると三菱T-2みたいな。
中国製でホークみたいな飛行機っていうとJL-8とかになるね。
超音速でも無いし武装できるし輸出実績は結構あって信頼性ある兵器が価格もこなれて…

F-5後継機の市場で求められる飛行機って、今だとそういうのじゃないかな?

341 :名無し三等兵 :2018/10/08(月) 08:30:46.59 ID:DFyLjE9/K.net
ベトナムのF5、中越戦争の時に大活躍したそうだね。

342 :名無し三等兵 :2018/11/06(火) 10:49:36.57 ID:8lAzKlKGM.net
貼らざるを得ない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000022-jij_afp-int

343 :名無し三等兵 :2018/11/06(火) 16:29:06.96 ID:gQMo5/tbM.net
> 「高度な航空電子工学を駆使した装置」や多目的レーダーが搭載されている。
エルタかな?()

344 :名無し三等兵 :2018/11/17(土) 17:48:14.79 ID:RItZeMwJr.net
こいつ最高にバカw
水平尾翼の効きガーとか何千機も量産された機体でありえんからwww

202 名無し三等兵 2018/11/16(金) 21:40:48.35 ID:kBqKmSKQ
F-4 ファントムIIについて質問です。

米海軍仕様のF-4B/Jでは、発艦時に揚力を稼ぐために、前脚が20インチほど伸びるそうですが、
米空軍仕様のF-4C/D/Eではそのような機能は付与されたのでしょうか?
外したとするなら、それは何故なのでしょうか?

陸上基地でも離陸滑走距離の短縮に効果がありそうですし、
発展途上国向けの輸出戦闘機であるF-5EタイガーIIでも、33cmほど前脚が伸びる機能があることを考えれば、
F-4C/D/Eにあってもおかしくないと思うのですが。

206 名無し三等兵 sage 2018/11/17(土) 00:57:23.71 ID:7rMzPUIS
>>202

> 米海軍仕様のF-4B/Jでは、発艦時に揚力を稼ぐために
もうこっから間違いだから

F-4とかF-5は最初っから低速時の水平尾翼の効きが不足してて
普通なら操縦桿引けば済む機首上げが低速ではかなり困難なのよ
なんで本来、加速するのに不利な機首上げを最初から取らせてる訳

345 :名無し三等兵 :2018/11/17(土) 20:46:33.28 ID:q/plUIAH0.net
ロイヤルファントム「…………」

346 :名無し三等兵 :2018/11/18(日) 12:46:07.57 ID:7UEmNS240.net
何万機生産された飛行機だろうと操縦上の癖ってのはあるわけで
F-4はまだまだ超音速機としては試行錯誤中の機体で、設計上の問題点は少なくないでなあ
てか発艦時に揚力を云々はこれブリF-4Kと混同してるだろw

347 :名無し三等兵 :2018/11/18(日) 13:15:46.41 ID:3EKbeL6K0.net
有名な写真
ttp://i.imgur.com/V2VoO6B.jpg

348 :名無し三等兵 :2018/11/18(日) 13:29:43.89 ID:Lpy0b9rfM.net
>>347
画像検索するとインデペンデンスからの発艦時らしいが、米空母からの発艦でもここまで伸ばすんだね…
カタパルトの射出能力じゃなく、スペイの重量配分の問題なのかな??

つか、ここF-5スレだぞオイ。

349 :名無し三等兵 :2018/11/19(月) 15:43:36.98 ID:mBQ3fvAG0.net
魔改造でも何でも無く、フツーに旧ソ連製の短距離AAMが使えるとは驚いた。
あるいはソ連製のコピーがそれだけ精緻ということなのか。

スーダンに渡ったF-5E/Fがわずか4機というのは草が生えた。

350 :名無し三等兵 :2018/11/19(月) 19:26:56.89 ID:MjpEgUut0.net
>>348
てーかこれが定位置なんじゃね

351 :名無し三等兵 :2018/11/20(火) 16:10:13.56 ID:xsCrQRTn0.net
コウサル観たけど普通にF-5Fにしか見えない。。。

352 :名無し三等兵 :2018/11/20(火) 16:13:17.65 ID:e/e8c2aOr.net
BTX-1を軽戦闘機にすれば
むかしのF-20みたいな戦闘機になりそう

353 :名無し三等兵 :2018/11/20(火) 20:10:52.33 ID:Ot4v5/xh0.net
え゛!!!
それは米軍の機体ナンバーまで取ったけど販売実績無しで墜死ってこと!?

354 :名無し三等兵 :2018/11/20(火) 20:47:37.71 ID:S3tVrWGC0.net
>>351
新型戦闘機というのは誤報に近くてイラン国内の詳細な報道では
依然として国産化率100%に達していない(=F5の部品をいまだ使いまわしている)との事だったからね
イランでは軍と政府の中が悪い上に国営放送はいい加減な伝聞記事ばっかりなので
防衛関連のニュースでは国営のPRESS TVやIRIBの報道は当てにならない

355 :名無し三等兵 :2018/11/20(火) 22:41:18.20 ID:xsCrQRTn0.net
>>354

F-5Fの機体をベースにフレーム拡大してF‐7の中国製エンジンとロシア製アビオニクスぶっ込んで
単発単座の戦闘攻撃機にする、とかもっと夢のある魔改造に努めて欲しいですね。
JF−17のようなワクワク感が無さすぎるw

それにしてもパーレビ閣下はJ85を爆買いでもしてたのか、国産練習機でも使ってますね。

356 :名無し三等兵 :2018/11/21(水) 01:43:50.28 ID:zFqIYfYoM.net
>>355
アレ純粋なJ85なんかね?民生用にアフターバーナーだけ別物とかだったりして

357 :名無し三等兵 :2018/11/21(水) 01:49:52.66 ID:vjlH9hTr0.net
>>356

リタイアしたF-5から抜き取ったやつかもしれません

358 :名無し三等兵 :2018/11/21(水) 09:48:29.58 ID:ymYy72cI0.net
リタイアなんてさせてくれるのか?という

359 :名無し三等兵 :2018/11/21(水) 09:58:35.98 ID:vjlH9hTr0.net
>>358

着陸に失敗して大破とか。。。

360 :名無し三等兵 :2018/11/21(水) 11:13:47.20 ID:zFqIYfYoM.net
>>359
タイヤが離脱しただけにリ・タイヤというわけですな?Cマイナーですぞ?
それは大昔にビワ・レイクのバード・ヒューマンコンテストで既出のネタですからな。

361 :名無し三等兵 :2018/11/21(水) 11:14:36.59 ID:zFqIYfYoM.net
すまん、徹夜明けなもので>>360はブリスレと混同してしまった。。。寝るか。

362 :名無し三等兵 :2018/11/21(水) 17:27:18.66 ID:vjlH9hTr0.net
>>360-361
お疲れ様です
ちなみにホーカー・ハンターは着陸失敗した単座型を再生して
並列複座型の練習機を作って、海外のセールスに利用しておりました。

363 :名無し三等兵 :2018/11/22(木) 01:52:33.03 ID:/b890ZAb0.net
イランは米の圧力でどこもエンジン売ってくれないのがネックになってるみたいだね
ロシアと共同開発の練習機もエンジン供与拒否で中止されたし
J-85しか入手できないからF-5以上のサイズの航空機を作りようがない模様

364 :名無し三等兵 :2018/11/22(木) 19:49:42.31 ID:An7V/zGNa.net
こうなったらj85を4つ束ねてテジャス級の機体をでっち上げよう
世界初の4発軽戦闘機だ

365 :名無し三等兵 :2018/11/23(金) 16:39:31.68 ID:vglIA0iX0.net
イカロスの本買ったけどいまいちだな
F-20とかどうでもいい形式にページさきすぎ

366 :名無し三等兵 :2018/11/23(金) 23:28:12.25 ID:hMY5+p7wd.net
>>364
それはもう軽戦闘機じゃないだろ

367 :名無し三等兵 :2018/11/24(土) 09:08:31.56 ID:EzwVR7JM0.net
>>365

「非公式採用国」パキスタンの期待の供給元が

世界の傑作機:リビア
イカロス:サウジアラビア

と、全然違ってます。。。一体、これは。。。
どっちにせよ貰ったのはわずか数機だし、めぼしい戦果も無い模様なので
「どうでもいい事」ではあるんですが。

368 :名無し三等兵 :2018/11/25(日) 07:30:05.39 ID:e/JSflqr0.net
F-16AM 9機をF-5AT 10機が破ったなんて妙な記事が出てたが
読んだらエリ8真っ青のカオスな世界が現実に有って驚いた

369 :名無し三等兵 :2018/11/25(日) 10:22:36.49 ID:TYbqiV/t0.net
まあ模擬戦とは言えF-104に負けたF-15も居るんで…

370 :名無し三等兵 :2018/11/25(日) 12:53:19.83 ID:S4Rwyc1N0.net
演習とはいえ、スカイホークに始末されたホーネットもいるしなー

371 :名無し三等兵 :2018/11/25(日) 13:16:13.33 ID:AUBT4Eny0.net
演習というならT-38に撃墜されたF-22もいるわけで。

372 :名無し三等兵 :2018/11/25(日) 20:04:11.95 ID:kgAS2XzrM.net
トップガン創設初期には卒業演習で訓練生を驚かすためスカイレーダーが出てきたなんて話もあったな。

373 :名無し三等兵 :2018/11/25(日) 23:05:59.48 ID:WSpQmd/ka.net
>>368
リンクきぼん

374 :名無し三等兵 :2018/11/25(日) 23:35:18.78 ID:e/JSflqr0.net
>>373
How F-5s Beat Out F-16s For The Navy's Latest
   Commercial Aggressor Contract - November 23, 2018 The Drive
ttp://www.thedrive.com/the-war-zone/25075/how-f-5s-beat-out-f-16s-for-the-navys-latest-commercial-aggressor-contract

375 :名無し三等兵 :2018/11/26(月) 05:52:36.35 ID:IDqmpmDlr.net
>>367
joebaugher.com
Freedom Fighter in Service with Pakistan (January 1, 2000)
パキスタンは公式にはF-5採用国ではないが、第3次印パ戦争において
一定数が運用されたとの証言があり、サウジアラビアがF-86とF-5の
精鋭部隊を、リビアがF-5の訓練部隊を送ったとされている。(訓練部隊
はサルゴダに1976年まで駐留)これらがインドに対して作戦を行い2機を
損失したようだ。
1970年代初頭にパキスタン空軍が、イランで退役となりギリシャに送ら
れる予定だったF-5Aを、少数機調達したとの証言もある。
ソース: Northrop F-5, World Airpower Journal, Vol 25, 1996

376 :名無し三等兵 :2018/11/26(月) 09:11:35.51 ID:DbRV91+Za.net
>>374
ありがとう。民間軍事会社がひと昔前のとはいえ戦闘機を普通に何機も保有して政府と契約するとか、すごい世の中になったもんだなあ。

377 :名無し三等兵 :2018/11/26(月) 10:05:43.33 ID:HpdT+CKMp.net
>>376
厚木でホーカーハンター飛ばしてるのも民間軍事会社だったのでは?

378 :名無し三等兵 :2018/11/26(月) 10:18:28.47 ID:RZqFlzXmH.net
>>377
知ってるけど、なんかハンターとF-16には超えられない壁を感じる。あくまで個人的な意見なので異論は認める
もっと言えば民間保有という観点で第二次大戦時のレシプロ機とジェット機の間にも超えられない壁を感じるんだが、さすがに個人的意見すぎるな

379 :名無し三等兵 :2018/11/26(月) 12:04:40.56 ID:mwFTPnKTd.net
ペラかジェットか
亜音速か超音速か

でしょ

380 :名無し三等兵 :2018/11/27(火) 01:04:33.81 ID:7PBDOicrr.net
>>376
それATACの買った?F-16とTacAirの買ったF-5E(21機とか)
両方とも売ったのはヨルダンと言う鬼畜状況
他にも米軍の要求が4G機のシミュレートなんで、APG-66クラスの
レーダー積めとか、内1機はAESA積めとか、かなりカオス
ココでF-5にAPG-67とSBAR積んでくれたら胸アツなんだがw

>>377
それもATACが買った元スイス軍機で、3機落としたけど
まだ11機持ってる

381 :名無し三等兵 :2018/11/27(火) 03:06:41.17 ID:ts8HFlqMM.net
>>378
民間軍事会社ならともかく、民間保有で飛ばせるジェット戦闘機自体はそう珍しくも無いんだが。
リノだったか、エアレースでジェット機が採用される時にもプレイベントで多機種混合にしたらMig-17を持ち込んだ人がいて、
AB一発で勝負ついちゃったりとか機体特性の差が激しすぎるんでL-29ワンメイクになったなんて話も。

あとMe262に至ってはJ85(民間型)積んだレプリカ売ってるし。

382 :名無し三等兵 :2018/11/27(火) 13:03:02.76 ID:rG2uELIWM.net
バルカン飛ばすってのも民間保有だよね

383 :名無し三等兵 :2018/11/27(火) 13:45:39.38 ID:FUS6e5qWd.net
イギリスも飛行機の保存には熱心だからね
空を飛んじゃダメよ滑走ならいいよって条件で保存しているヴィクター爆撃機がショーの途中でスピード出しすぎてちょーっとだけふわっと飛んでしまい、始末書モノというネタも…

384 :名無し三等兵 :2018/11/27(火) 15:09:03.81 ID:/iNCtGe50.net
>>382
もう3年前から寿命や部品の枯渇等々で飛んでないよ
億単位の金でフルレストアすればまた飛ばせるだろうけど
慈善団体が寄付とボランティアだけでやるのはもう限界らしい

たぶん民間企業でレストア機飛ばしてるとこでもレストア費用まで
賄えてるとこは無いと思う
その辺りは大金持ちの道楽に頼るしかないんじゃないかな

385 :名無し三等兵 :2018/11/27(火) 17:03:45.73 ID:rG2uELIWM.net
>>384
ああ、結局ダメか…
維持大変だろうなとは思ってたが億単位か。それじゃあねえ
残念ではあるが

386 :名無し三等兵 :2018/11/28(水) 01:23:59.54 ID:1teKKOaE0.net
Iran: 9th Iran Airshow begins on Kish Island
https://www.youtube.com/watch?v=69vJKJLTUa0

387 :名無し三等兵 :2018/12/04(火) 19:31:06.48 ID:l8J6pCMz0.net
そろそろ体験飛行会社にT-38やF-5が入荷する時代じゃない?

388 :名無し三等兵 :2018/12/04(火) 23:42:44.61 ID:Dr+xGTw60.net
F-5系は米軍のアドバーサリー役で年間数十億稼げるのに
それは無い
T-38も米軍のが用済みになるのは当分先だし、他所のは
限界まで使っててゴミ

389 :名無し三等兵 :2018/12/06(木) 18:43:52.33 ID:Q2Nm1xvq0.net
ttp://the-northrop-f-5-enthusiast-page.info/AirForces/CivilianOperators.html

390 :名無し三等兵 :2018/12/07(金) 02:07:38.86 ID:SGvzavf40.net
条件さえ整えばT-38なら日本でも民間で保有出来るのかな?

391 :名無し三等兵 :2018/12/07(金) 08:06:11.71 ID:I4RUPlPn0.net
>>387

米国以外ではろくに使われなかった(ドイツとトルコぐらい。他は少数もしくはピンチヒッター的役割)
T-38はともかく、F-5はイランが絶賛使用中なのでNGなんじゃないかな。

392 :名無し三等兵 :2018/12/07(金) 09:21:57.64 ID:PsmbGCTsM.net
>>390
そりゃ条件整えればB-52だって保有できるでしょ。「条件整えば」なんだから。

393 :名無し三等兵 :2018/12/11(火) 16:25:30.37 ID:jdcAgRrod.net
初心者で申し訳ありません
F-5とF-4J以前ならドッグファイトではどりらが有利ですか?

394 :名無し三等兵 :2018/12/11(火) 18:45:25.62 ID:NgrbFUaiM.net
>>393
その時の状況によるので、状況を設定してください。

395 :名無し三等兵 :2018/12/11(火) 20:55:50.96 ID:jdcAgRrod.net
>>394
よろしかったら状況の例をいくつか教えていただければ

396 :名無し三等兵 :2018/12/11(火) 23:58:42.28 ID:NgrbFUaiM.net
>>395
天候、遭遇した高度、互いの兵装、与えられた任務とどの段階か、単機か編隊か、残燃料は、搭乗員の技量、AWACSやGCIとか戦場での管制の有無、
あるいは実戦なのかトップガンみたいな仮想敵演習なのか。

単純にクリーン状態での上昇力比較とかと違って、ドッグファイトとなるとね。
空自の教導団なんかF-15になる前はT-2で仮想敵やってて、別に弱かったわけでもないし(飛行性能の限界で墜落事故起こしたけど)。
技量に差があればF-104JでF-15Jとの模擬空戦に勝った例すらあるし。

397 :名無し三等兵 :2018/12/11(火) 23:59:51.03 ID:HoHy4/e/0.net
初心者なら状況設定なんて無理。
この場合、どういう状況ならF-4Jが勝ち、F-5が負ける…とか、
コレコレこういう理由で別の状況ではF-5が有利でF4Jが不利…って、教えてくれないと。
要するに有視界格闘戦闘の状況を作り出せればF-5有利って事でしょ?
F-5Gなら視界外戦闘でもF-4Jの対して不利にならない?

398 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 00:06:46.58 ID:avv/lCJl0.net
つまりは「F-5が勝てる状況」「F-4Jが勝てる状況」を教えてくれと言うことだろ

399 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 00:31:37.76 ID:is4DBSzwM.net
そもそも論として「どっちが強いか(勝てるか)議論」は初心者が真っ先に知りたがり、そして真っ先に無意味と言われる質問だからな…
だんだん無意味だと理解してもらえそうな回答をしたつもり。

「○○が勝てる状況」ってのも、どっちか腕のいい方が勝つかもしれないし、そうじゃないかもしれないし…って事になるし。
有視界でもF4なら2人乗っててアイボールセンサー2倍って優位もあるし。

400 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 01:03:26.44 ID:NxjprMtt0.net
パイロットの技量が十分なら
運動性能がいいとはいえ亜音速攻撃機のA-4で仮想敵が務まるしな

401 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 02:16:58.69 ID:I522vu8l0.net
余剰推力に余裕が無いからマニューバを繰り返すスタミナが小さいんでない?
訓練なら課題の要所要所でのポイントを抑えて相手する訳だし、
アグレッサー機の継戦能力とか関係なのだろうケド。

402 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 09:52:10.50 ID:j51gCEdPd.net
パイロットの技量同格で視界格闘戦闘の状況を作り出せればF-5有利って事
そうですか、ありがとうございます
もう一つ質問ですが、
元々艦載機を想定して作られたF-5をベトナムでは何故対地攻撃にしか使用されなかったのでしょうか?
F-5を海軍、空軍が制空確保に使用すれば有効な手段にはなり得なかったのでしょうか?

403 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 10:55:37.38 ID:O7+O9usv0.net
元々艦載機も視野に入れてたけど海軍がエセックス級の退役を決めたため、早々に艦載機仕様は計画から外された。
艦載機仕様が不要になったことで翼面積を縮小してる。

で、AIM-9しか使えないので制空確保に使用しても有効な手段にはなり得ない。
戦闘機としての能力を考えるならF-8の方がよっぽど高い。

404 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 12:02:08.15 ID:3ZXe3K2Wd.net
過疎ってたから言わなかったけど、こういうのは初心者質問スレでどうぞ

405 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 13:38:15.37 ID:is4DBSzwM.net
>>404
こんな質問、初心者質問スレだと「最強論議は無意味、却下」でオシマイだよ。
実際>>402もデタラメな解釈して勝手に納得して終わってるでしょ。

まず「その質問自体無意味で答えは無い」ってのを教えないと。

406 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 17:31:28.41 ID:uvf8Nlye0.net
> 元々艦載機も視野に入れてたけど海軍がエセックス級の退役を決めたため、早々に艦載機仕様は計画から外された。
流石にあれをF-5シリーズに勘定するのは無理があるんじゃね

> 艦載機仕様が不要になったことで翼面積を縮小してる。
もしかして主翼がちょっと違う位であとは同じだと思ってるとかか

407 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 18:51:10.90 ID:HTLXDp+Ea.net
チャックイェーガーの搭乗するF-20なら…

408 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 19:34:54.37 ID:I522vu8l0.net
F-5の艦載機仕様プラン?

409 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 22:57:12.18 ID:Pgd6V5/qr.net
>>408
1955年の構想時と1965年の豪向け他の2回

410 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 23:00:57.11 ID:OcYjB7H/0.net
イランはF-5も米国風の塗装した機体あるけど
↓のレーダーにもイーグルアイなんて名前付けてて米への憧れが強い国なんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=0nBmVtB8DW8

411 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 23:23:30.14 ID:bmXzgvEe0.net
>>399

第4次中東戦争でモロッコのF-5がイスラエルのミラージュIIIを撃墜
(※モロッコはアラブ連合軍としてエジプトorシリアに出張ってた模様)

この戦功が本当なら面目躍如ですなあ。。。

412 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 23:26:43.60 ID:bmXzgvEe0.net
>>410

ヒズボラの戦闘服+ベレー帽+ブーツがもろに米軍式で草が生える。
南レバノンやシリアの前線じゃなくて、なんかのセレモニーの時の行進だから
カムフラージュする必要も無いし。

413 :名無し三等兵 :2018/12/12(水) 23:54:36.78 ID:OcYjB7H/0.net
>>412
そりゃヒズボラの母体になったアマルは米に留学してた人が創設してるしな
スンニ派に反米意識が強烈なのに比べてシーア派は本来親欧米だよ
中東の軍隊はどこも自国の言語使ってるのにイラン軍だけインターフェースが英語だしな

414 :名無し三等兵 :2018/12/13(木) 00:18:32.45 ID:rZA3wayk0.net
1960年代にホーカーシドレーナットなんて言うおもちゃみたいな戦闘機がF-86を撃墜したなんてことがあったな

415 :名無し三等兵 :2018/12/13(木) 11:57:42.35 ID:hxuqujEj0.net
>>414
ナットは映画・ホットショットでの主力艦上戦闘機だった。

416 :名無し三等兵 :2018/12/13(木) 20:04:19.25 ID:oGeclrQMM.net
またいつもの基地外
上の艦載機構想もそうだが妄想と現実の区別がつかない精神疾患患者が最近はそこら中にいるなw

178 名無し三等兵 sage 2018/12/12(水) 00:30:26.28 ID:uvf8Nlye
>>176
複座にしても単座と同じになる様に他で帳尻合わせるんで
重量の心配はしなくて良い
(つかその位、航空機にとって重心位置は大事)
空力的には大型の機体な程、割合的にキャノピーの大型化の
影響は少ない
小型の機体、特に複座化の為に機首延長とかしてるとヤバい
F-5だとBの時は機首は伸ばさずキャノピーを前後に伸ばしたんで
そうでもなかったが、Fの時は機首を伸ばしたんで安定性とか
イロイロ問題になった
その解決策として生まれたのがシャークノーズや拡大LEX

417 :名無し三等兵 :2018/12/14(金) 11:29:42.77 ID:7sUn8vIZ0.net
マッハ2未満機だが用件定義の最小公倍数的ボーダーライン域は
X-24B実証機のフラップすら無い形状は前線戦闘機や前線攻撃機で
使い勝手が悪過ぎるし高々度超高速偵察機の追撃も無理筋だし
残塁の山だったのは仕方無いよなぁ。

このクラスではF-5E戦闘機の曲芸機のような形状が兵装懸架も
可能で使い勝手も良いわけだ。

F-5E前線戦闘機 1964年A型、1972年E型
空虚4392kg+燃料兵装1663kg=全備6055kg 推力22.0kN×2基
パワーウェイトレシオ0.13761t/kN 最速1743km/h(マッハ1.42) 高度15789m

X-24B実証機 1969年A型、1973年B型
空虚3538kg+燃料兵装2722kg=全備6260kg 推力43.59kN×1基
パワーウェイトレシオ0.14361t/kN 最速2154km/h(マッハ1.76) 高度21756m
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f8/X24B.jpg

418 :名無し三等兵 :2018/12/14(金) 15:06:32.67 ID:dpESLxwqr.net
スレチだが上で話題になってたので…
ハワイでANGのアドバーサリー役をしてたATACのハンターが墜落(4機目)
射出時にパイロットが重症を負ったとの事
古い機体を飛ばす以上、事故が多くなるのは避け難いのか
ttp://theaviationist.com/2018/12/13/atac-civilian-hawker-hunter-crashes-off-honolulu-pilot-injured-during-ejection/
ttp://www.hawaiinewsnow.com/2018/12/13/rescuers-responding-reports-military-aircraft-crash-off-honolulu/
ttp://i.imgur.com/mGNK8Gh.jpg
ttp://i.imgur.com/irghpRt.jpg

419 :名無し三等兵 :2018/12/14(金) 15:33:29.29 ID:dLiApXvE0.net
厚木の奴も堕ちないといいね
あんまり飛んでないみたいだけどアレも岩国に行ったの?

420 :名無し三等兵 :2018/12/14(金) 19:12:08.19 ID:Rw+LoSQk0.net
なぜX-24Bの話しに?
スレチなリフティングボディといえば…
https://images-wixmp-ed30a86b8c4ca887773594c2.wixmp.com/intermediary/f/ce7b31e8-b1d7-4409-9645-a5565734bf95/dca94ag-2b46ab18-08e3-43f4-960f-39ebad43beef.png/v1/fill/w_1280,h_750,q_80,strp/v1_and_v2_gundam_core_fighter_by_yutori_custom_dca94ag-fullview.jpg

421 :名無し三等兵 :2018/12/14(金) 19:37:10.75 ID:ev+1RuWC0.net
一目瞭然でおかしいのに何故構う?

422 :名無し三等兵 :2018/12/14(金) 20:01:09.85 ID:GX0YH45ir.net
>>419
最近は墜落機とレジ1番違いが主に岩国で撮られてる模様
ttp://flyteam.jp/registration/N322AX/photo?sort=phototime&order=desc&displaytype=detail

423 :名無し三等兵 :2018/12/14(金) 23:15:32.93 ID:dLiApXvE0.net
>>422
d
厚木じゃもう撮れる機会無さそうだね

424 :名無し三等兵 :2018/12/16(日) 21:27:19.11 ID:10G/U0Ay0.net
T-38とF-5Bってのは具体的にどこが違うのかね ?

425 :名無し三等兵 :2018/12/16(日) 22:54:29.49 ID:byYvOlYU0.net
>>424
F-5AにT-38の機首を着けたのがF-5B。

426 :名無し三等兵 :2018/12/19(水) 01:03:44.70 ID:/Q9B5x3V0.net
輸出とか細かい事を省けば

F-5A フリーダムファイター
F-5B 複座型、機関砲なし
F-5C スコシタイガー
F-5E タイガーU、レーダー装備
F-5F 複座型、機関砲1門
F-5G(F-20)タイガーシャーク

って事か…

427 :名無し三等兵 :2018/12/19(水) 01:06:32.72 ID:/Q9B5x3V0.net
D型が抜けてたw…カナダでライセンス生産されたF-5A/Bだとか。

428 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 05:55:01.82 ID:xpWgjI/T0.net
風間真の乗機で一番高性能だったのは実は最初に乗ってたF-8E?
F-20とF-8Eだったら、どっちの方が上なの?
「最後のガンファイター」の異名を取るクルセイダーの方が、
タイガーシャークよりドッグファイトが強かったりして…

429 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 06:22:58.91 ID:Pv39IXR4M.net
>>428
じゃあF-8がその後Mig-21のアグレッサーに採用されたかといえばそんな事も無いわけで。
「最後のガンファイター」は単に、F-14が配備されるまで固定武装持ってた最後の戦闘機ってだけの意味で、
現実のF-8は特に空戦強かったわけでもなければ地上攻撃メインだからね。
所詮はF-100と同世代の戦闘機でしか無い。

430 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 12:09:14.63 ID:L6ovSZRld.net
F-8Eは現役当時としては高性能な傑作機
では何故F-4に取って代わられたかというとアップデートの限界に来てたから
F-4は最新で機体本体伸び代がまだまだあったから
お金、墜落はさておき、F-20はF-5のカリカリチューンだと思われ、最新のF-16に比して伸び代は少ないという懸念があった
F-16並みの性能と言われたF-20にF-8では話にならない
機関砲は命中率が悪いのでミサイルで十分とされた
固定武装は地上攻撃用か万が一のお守り代わり

431 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 12:21:59.52 ID:H/0cuoZa0.net
まあ超音速時代に機関砲はなかろうと言うことでF-4では当初装備されず
Mig-21にやられまくって急遽復活なんてのがあったし
ただ超音速と言っても所詮は瞬間芸で戦闘時は亜音速だからある程度は有効なんだよな
最近はやりのスーパークルーズだってM1をちょっと超えたくらいだし
ただそうなるとF-20のエンジンを強化してスーパークルーズ可能にしたらどうだろうか
割とコスパの良い機体にならんだろうか

432 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 12:36:52.68 ID:+F30OaE1r.net
直線翼寄りの主翼平面形を維持する限り、スパクルなんて無理筋か限りなく非効率やろ(そして主翼平面形を変える時点でF-20である理由が消滅すると言っていい)

433 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 12:49:41.21 ID:lz+Jf9/r0.net
F-5は元が後進国向けの廉価ななんちゃって超音速機だからねえ
レーダーやアビオニクスの伸びしろが…
F-20でどれだけ改善されてたやら
当座の顧客として見込まれてた台湾にあっさり振られたあたり、まあ難しいものがあったんだろうなあと

434 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 18:17:59.09 ID:AXzNEFVKd.net
Mig-21、Mig-19の格闘能力を凌ぐようになったのは
F-16、Mig-29以降というのを見ると
技能が同等で条件が同じで格闘戦を行うと
Migの方に分があると

435 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 18:38:29.65 ID:LGIOld7HM.net
昔はアビオニクスが重かったしそれ系機器を操作する人手のために複座になったりで、全天候及び視程外戦闘能力を重視するとどうしても重さでどんくさくなっちゃう傾向があったんだろう。
そういう能力を削るか最小限に抑えた軽戦闘機には格闘戦ではなかなか敵わない。

436 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 18:40:34.81 ID:xpWgjI/T0.net
やっぱり機種変してアップグレードして行ってるのか…
前進翼ってスパクルに向いてないだろうし…
でも乗機で一番ショボイのはタイガーUか?
あとは借り物やパクったF-15やFA-18が最上機種か。

437 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 18:40:39.58 ID:QoW2FPge0.net
スレ的にはF-5>MiG-21が証明されてるだけで十分だわ

438 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 18:47:59.95 ID:lz+Jf9/r0.net
まあ格闘戦なんぞに拘る意味がそもそもなあ…
一番厨房受けする要素だから何かと取りざたされるが

439 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 18:56:49.60 ID:LGIOld7HM.net
「格闘戦とか意味なくね?」
     ↓
「いやあ、格闘戦案外大事だわ(汗)」

ということは過去にもあったからねえ。今後もないとは言い切れない。
たとえば敵味方が電波及び赤外線ステルス機能の高い戦闘機を投入するようになったら、戦闘距離が短くなるかもしれない。

440 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 18:59:40.02 ID:L6ovSZRld.net
F-8EとF-5Eなら一長一短でいい勝負ではないかと思う
ただF-5Eのほうが部品調達しやすく、整備しやすく、運用コストが安い

441 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 20:08:47.33 ID:4WyYTRMR0.net
F-20は機体がダメというより米軍で採用されなかったのが痛い
F-5Eは仮装敵機役とはいえ米空/海軍の採用機だったがF-20は採用無し
80年代ともなると開発国本国で採用されてない機体の輸出は絶望的だった
輸出専用機というジャンルが既に成立しない情勢だから機体の良し悪し以前ダメだった
仮に米国で正式採用されていればグリペンの意外な成功はなかったかもしれない
多少性能的には後発のグリペンが有利でもアメリカ軍正式採用機の威力は大きかっただろう
F-16が次第に肥大化して途上国向けとはいえなくなりつつあるだけに
軽量小型機を求める市場にはF-20は有力な商品として成立したのではないだろうか?

442 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 22:52:53.82 ID:H3/9KNoEd.net
現行F-16高くてキツイ国だと米軍オサガリの古いF-16を回して貰って上手くやってるんじゃないの?

443 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 23:31:25.68 ID:QoW2FPge0.net
> 米軍オサガリの古いF-16を
古い型は寿命が短いんでリフォーム代がソコソコする

444 :名無し三等兵 :2018/12/23(日) 23:47:16.02 ID:H/0cuoZa0.net
インド製の安価なF-16が出回るかもしれんぞ

445 :名無し三等兵 :2018/12/24(月) 00:00:27.88 ID:rQMWgtl/M.net
>>438
結局遠距離ミサイル戦にしても何でも、有利な発射位置へつくため、あるいは相手を有利にさせないための機動は大事なのよ。
ナム戦みたいにBVRがダメなんて交戦規則が今後も皆無とは言えないし、そもそも反撃していいって許可出るまでは
格闘戦しながら相手の優位を崩し続けないといけないし。

単に遠くからミサイル発射して撃墜すればいいやん?で済まないがゆえに、長射程AAMをAEWや哨戒機に多数搭載した
「空中巡洋艦」(空自も検討した事ある)が今まで実現しない理由がそれ。

446 :名無し三等兵 :2018/12/24(月) 00:04:33.24 ID:qhQMua5u0.net
https://www.gizmodo.jp/2014/06/f-16f35.html

447 :名無し三等兵 :2018/12/24(月) 00:22:19.89 ID:B+E+dqij0.net
>>446
50年前に企画にだけ関わった仕事が
未だに一番だと思ってる可愛そうな爺さん

448 :名無し三等兵 :2018/12/24(月) 12:28:45.07 ID:aTBXAXk10.net
子供の頃、トリコロールカラーのF-16に魅せられて、弟と一緒にプラモを買いに行った。
俺はF-16の指名買いだったが、小遣い(予算)の少ない弟は商品棚から熟慮を重ねて漸く選んだのが、
低価格枠の商品で比較的カッコイイF-5Aフリーダムファイターだった。

流麗なブレンデットウイングボディに対して、ゴツイ恐竜の背の様な旧態前とした機体形状に、ぷぎゃーだったが、
後日、A88で主人公がF-5系を乗機にしているので、ぐぬぬ…となったなぁw(  ̄- ̄)トオイメ…

作者がF-16嫌いとあったが、OVAで不死鳥チャーリーがF-16に乗ってて、ちょっと複雑な心境になった。
今やCFTでゴツゴツになってゴブリンの様に醜くなってるからなぁ… (ノД`)

449 :名無し三等兵 :2018/12/24(月) 13:20:29.70 ID:Gc48znRu0.net
【量産型最強:F-35 ライトニングU】
(1)性能諸元
https://i.pinimg.com/originals/5f/ab/20/5fab20af29f6e1b362e87e309c80cb15.jpg
(2)コックピット
https://i.pinimg.com/originals/d4/2d/b0/d42db08a4773b1903fa1d2ff793425be.jpg
【F-22対抗馬:Su-57】
(1)性能諸元
https://tejasmrca.weebly.com/uploads/9/7/6/6/97660970/1025694937-copy-2-png_orig.jpg
(2)コックピット(Su-35Sと共通規格)
https://i2.wp.com/su-27flanker.com/wp-content/uploads/2015/10/looking-glass.jpg
【アメリカ合衆国・第5世代戦闘機「F-35」 】
『ICP(Integrated Core Processor:統合型コアプロセッサー) 』:
モトローラ・ソリューションズ社『PowerPC 7448 (MPC7448)』32ビットマイクロプロセッサ
http://static6.arrow.com/aropdfconversion/ad4aa5d5f0e38c4028118cabe7ce2d17a41e7530/pmppc7448%20ds.pdf
https://www.mrcy.com/products/boards/race_powerpc7448/
【ロシア連邦共和国・第4世代++戦闘機『Su-35S』および第5世代戦闘機『Su-57』】
『統合モジュラーアビオニクス(IMA)』:
『KOMDIV-64 1890VM8Ya』64ビットマイクロプロセッサ
https://www.niisi.ru/1890%D0%92%D0%9C8%D0%AF.pdf
【アメリカ合衆国・第5世代戦闘機「F-35」(単発機)】
F135-PW-100&F135-PW-400(アフターバーナー推力191.35kN、ミリタリー推力128.1kN)
『Pratt & Whitney pitches souped up version of the F-35 engine』
https://www.defensenews.com/air/2017/05/31/pratt-whitney-pitches-souped-up-version-of-the-f-35-engine/
※推力増強に成功、アフターバーナー推力200kNを達成(2017年5月31日時点)
【ロシア連邦共和国・第5世代戦闘機「Su-57」 (双発機) 】
Izdeliye 30(アフターバーナー推力176kN、ミリタリー推力107kN)
『Новый двигатель для ПАК ФА пообещали сделать к концу 2017 года Оружие Силовые структуры Lenta.ru』
https://lenta.ru/news/2016/10/20/engine_second/
※推力増強に成功、アフターバーナー推力200kNを達成(2016年10月20日時点)

450 :名無し三等兵 :2018/12/24(月) 17:09:33.95 ID:Up3rQ25Ha.net
>>448
さすがにXF-85とは似ても似つかないが…

451 :名無し三等兵 :2018/12/24(月) 20:25:16.70 ID:aTBXAXk10.net
>XF-85

いや、そんな積りは…

452 :名無し三等兵 :2018/12/24(月) 22:06:57.91 ID:n8F8Rf1WM.net
>>451
呼んだ?
https://i.imgur.com/HbYoFjs.jpg

453 :名無し三等兵 :2019/01/01(火) 20:53:53.14 ID:hga5pcxW0.net
そのままではアレだけど、未だF-20の需要ありそうな気もするんだけどなぁ

454 :名無し三等兵 :2019/01/02(水) 00:02:20.08 ID:69nxLHAs0.net
でもF-5のアビオのアップデートか中古のF-16とかに比べると
F-5の時みたいに複数の国でまとまった数を採用するようなことがないと
関心はあるけどにとどまると思う
F-20はどこかの小国の空軍が採用する動きがあったらしいけど
生産数が少な過ぎてノース六腑に断られたらしいし

455 :名無し三等兵 :2019/01/02(水) 00:40:49.39 ID:FyWI38cn0.net
F-20は安価な戦闘機という位置づけだったがF-16も懸命に営業したために
価格差は僅かしか無いということになり
F-20を採用する意味はうすれてしまった、それでもこの販売競争のために
戦闘機の価格は大幅に下がりレーガン政権の貯蓄を稼ぎだすのに
役に立ったと評価されてる

本体価格はともかくF-20を採用すればランニングコストは半分に低下したと
ノースロップは主張しており採用の意味はないわけではなかった

456 :名無し三等兵 :2019/01/02(水) 02:22:16.04 ID:rOL0+tcaM.net
>>454
台湾ね<F-20を採用しようとした小国

F-16は当初輸出用にF-16/79っていうダウングレード版が提案されてて魅力半減もいいとこだったんだが、
議会がF100エンジンの輸出を許可したもんだから、F-16/79を検討してたシンガポール、F-20を検討してた台湾も含め
「素敵!F-16A買うわ!抱いて!」
ってコロリと態度を変え、今に至る。

未だに新規受注もあって絶賛生産中のF-16に対し、今からF-20のアップデート版なんて作っても開発費用をペイできんよ。
ボーイングが選定されたT-Xの軽戦闘攻撃機型でも作れば検討に値するかもしれんけど、それも今後順調に生産されればの話だね。

457 :名無し三等兵 :2019/01/02(水) 04:15:20.81 ID:wGoBHcqg0.net
> 台湾ね<F-20を採用しようとした小国
両国とも王国です

>454と>455と>456
英語が理解出来るかどうかで得られる情報に差がつく好例

458 :名無し三等兵 :2019/01/02(水) 09:51:23.22 ID:vge3oyOf0.net
元々政治的理由でF-16を輸出できないような国向けの代用品だったからね。
F-16が輸出できるようになった時点で存在意義は無い。

459 :名無し三等兵 :2019/01/02(水) 10:02:45.87 ID:odQKez8z0.net
F-20ってホーネットのエンジン1個だけなんでしょう?

460 :名無し三等兵 :2019/01/02(水) 10:10:09.29 ID:B2rIbrWS0.net
台湾はグリペンも検討したようだがな
こっちはスウェーデンに断られたが

>>459
グリペンもそうだが最新型はスーパークルーズできたりする

461 :名無し三等兵 :2019/01/02(水) 13:17:25.39 ID:8L8XfgMW0.net
>>458
そして台湾はF-16の輸入を画するもちうごくの圧力で何度も頓挫
やっと導入しても型落ちだったり追加調達断られたり
F-20だったらすんなり輸入できたかっつうとまあそんなことはあるまいが、
しかしなんとも収まりの悪い顛末

462 :名無し三等兵 :2019/01/02(水) 14:05:07.39 ID:rOL0+tcaM.net
>>461
仕方ないから米の協力得て経国を開発したら、
「いやーやっぱりF-16A売るわ」
「型落ちでも嬉しい!抱いて!」
になって、何のために経国作ったんだよというオチつき。

463 :名無し三等兵 :2019/01/02(水) 17:43:05.36 ID:GnR4xuni0.net
経国より絶対にF-20やF-16/79の方が良いと思うんだがな
79は当時最新の機体とアビオニクスがあるし

464 :名無し三等兵 :2019/01/02(水) 18:52:50.73 ID:rOL0+tcaM.net
>>463
どっちも開発中止になったんだから仕方ない。
いいとか悪いとかじゃなく、経国はあの時期の台湾としては「こうするしかない」って存在。

465 :名無し三等兵 :2019/01/02(水) 19:11:10.37 ID:R7iO2Wnva.net
機体はいいけど、やっぱりエンジンが非力なんだよな

F-1は両方ダメだったけれど

466 :名無し三等兵 :2019/01/03(木) 01:34:33.18 ID:LTJY+5xYM.net
>>465
結局のとこ、アメリカに戦力をコントロールされてる存在だからね。
しかも当時の中国は今みたいに急激な近代戦力拡張に走ってたわけじゃないし。

467 :名無し三等兵 :2019/01/03(木) 16:17:10.62 ID:/qXDcon50.net
俺の記憶ではオマーンがいったんF20の採用を決めたはず。
キャンセルの時期、理由は知らん。

468 :名無し三等兵 :2019/01/04(金) 18:37:13.55 ID:fYeFpEyK0.net
実際にものがあったら欲しがるところは多かったろうに
商売になるかは知らんけど

469 :名無し三等兵 :2019/01/04(金) 21:41:58.62 ID:CcnjZK0Od.net
米軍が採用しなかった時点でジ・エンド

470 :名無し三等兵 :2019/01/04(金) 22:14:00.79 ID:XIlalYzl0.net
そう考えてノースロップはF16が1800万ドルのところを
F20は1500万ドルに下げて米空軍に最後の売り込みをかけたが

471 :名無し三等兵 :2019/01/04(金) 22:39:54.24 ID:CcnjZK0Od.net
その当時ノースロップには
キンデルバーガー或はキンデルバーガーに
匹敵する営業マンは居なかった。

472 :名無し三等兵 :2019/01/05(土) 09:41:07.84 ID:Y9mRpZGW0.net
>>167

バーレーンやヨルダンが買おうとしたけど、「元が取れん」とノースロップ社の方から
断られたらしいっす。。。

473 :名無し三等兵 :2019/01/05(土) 12:15:04.72 ID:MO8cwg0S0.net
ただしF20はF16より半分程度と超小型のF5の機体に強力なエンジンを積んでるから
上昇率ではF16すら上回り、機動性も断然良い
まぁF16を信奉する池沼も多いからF20にまけるなんてうそだとネットでは片付けられてしまうが・・

いまさらながらF35のデブぶりに戦闘機マフィアの残党から非難の声が上がってる
まぁF35を信奉する池沼も多いからF16にまけるなんてうそだとネットでは片付けられてしまうが・・

F5をベースにしたイランの軽戦が、重戦F35をばたばたと撃ち落とすという展開もありえないわけではないぞ
重く大きい機体で、まったく物理法則に逆らう存在だからな。小型軽量機と機動戦闘をするなど
とかく大型のF35では古いタイプのF5と食い合わせが悪い

474 :名無し三等兵 :2019/01/05(土) 12:37:16.14 ID:gkpeMEfp0.net
ヨルダンの場合は国王のフセインがF-16購入にシフトしたんで
ノースロップがキャンセルした訳じゃないけどな
結局、F-16輸出は許可されずF-5Gも計画中止と散々だったけどw

475 :名無し三等兵 :2019/01/05(土) 12:41:22.66 ID:GxSPqk6n0.net
>>473
F-35は機動戦闘をすること自体ありえない前提の戦闘機だろ
ステルス性を生かしてアウトレンジからミサイル一発で相手を撃墜が基本
それだけに今後ステルス破りのレーダーが開発されたときが見ものだが

476 :名無し三等兵 :2019/01/05(土) 13:30:34.85 ID:MO8cwg0S0.net
F-4ファントムは機動戦闘をすること自体ありえない前提の戦闘機だろ
ステルス性を生かしてアウトレンジからミサイル一発で相手を撃墜が基本。。


て言ってたけど「困難な政治情勢から某大国機を撃ち落としてしまってはまずい
レーダー上ではわからないからミサイル禁止。相手をよく見ろ」といわれて。。

F-4「ファハハハ。俺はおれはどんな憲法でもだれよりも早く習得する天才だ!」

ミグ「お前はもう死んでいる」
F-4「ああ...おれの...おれの顔を、顔を......おれの天才の顔を!!」

477 :名無し三等兵 :2019/01/05(土) 15:06:30.01 ID:1bhz83PIM.net
>>473
「機動力の高い最高の格闘戦闘機だぜ!」
「あ、ごめん。戦闘爆撃機として使うから、あまり空戦とかしないんだわ」

「相手も格闘戦が得意な軽戦闘機がいるぞ!」
「あ、ごめん。BVR可ならAAMで撃墜するんで。いいです。」

478 :名無し三等兵 :2019/01/05(土) 15:07:11.73 ID:kjnisY0P0.net
ファントムにステルス性?

479 :名無し三等兵 :2019/01/05(土) 15:36:40.19 ID:uxPS8rbYM.net
そもそもボイド戦闘機マフィアの根拠として
ミグ21が機動力でミサイルを回避してる
からミサイルはやくたたず米軍もたまらず
機銃掃射に回帰した
そうなるとエネルギー機動理論も無視できず

480 :名無し三等兵 :2019/01/05(土) 15:46:19.44 ID:1bhz83PIM.net
>>479
なんかミサイル当たらんどころか明後日の方向に飛んでく事すらあるんだけど?って苦情は当然メーカーにも届いた。
で、前線まで視察に行ったら整備兵がミサイルの翼をハンマーでゴキーンゴキーン叩いて修正してるの見て、ため息ついたというエピソードもある。

481 :名無し三等兵 :2019/01/05(土) 18:22:23.81 ID:6FdUaeUy0.net
ミサイル鍛冶の朝は早い…

まあ、弾頭にハンマーで気合い入れてなかっただけマシじゃね?

482 :名無し三等兵 :2019/01/06(日) 03:04:49.18 ID:sM9vkgegr.net
>>481
おいおい、流石に信管が付いてる弾頭を叩く奴はいないだろw

483 :名無し三等兵 :2019/01/06(日) 03:31:02.22 ID:x872fyNjM.net
ゴリアテを捕獲した米兵「何これオモロ〜ww ちょっといじってみようぜ!」

484 :名無し三等兵 :2019/01/06(日) 07:22:26.31 ID:qyQTUdXO0.net
手榴弾で処分→YUUBAKU!→近場に居た兵隊全滅のDAISENKA!

こうですね><

485 :名無し三等兵 :2019/01/06(日) 19:19:11.33 ID:1TgMUlN10.net
それでもミッキーなら
50発で1,000ドルのサイドワインダーなんか炸裂しねーよ!
って弾頭を叩きそう

486 :名無し三等兵 :2019/01/07(月) 22:06:14.07 ID:1dbPsMGUd.net
マッコイ「ここの連中なら信管作動せんでも直撃させる腕あるから問題ないじゃろ」

487 :名無し三等兵 :2019/01/13(日) 15:06:13.33 ID:2/blOzYW0.net
これだけは言える
イラン革命とソ連のアフガン侵攻、米中国交回復、ノースロップと軍の不仲、
アンド、B-2の受注が無かったら、F-20は今も生産が続いてT-Xにも選定
されてた

488 :名無し三等兵 :2019/01/13(日) 22:04:19.87 ID:pVdl4mn8p.net
ttps://twitter.com/k_fox48jet/status/1084043208533786626
(deleted an unsolicited ad)

489 :名無し三等兵 :2019/01/14(月) 00:58:15.13 ID:6RUayWkz0.net
> ノースロップと軍の不仲

そうだったのか
具体的にはどんな経緯?

490 :名無し三等兵 :2019/01/18(金) 10:27:50.10 ID:GFfOMqM50.net
BT-XがF/A-18を参考にしているらしいからF-5系列の遠縁ぽい感じはあるよね。

491 :名無し三等兵 :2019/01/18(金) 23:39:26.49 ID:sy5SwsWdd.net
養子にだされた出来のいい弟の子供か・・・

492 :名無し三等兵 :2019/01/26(土) 18:48:34.41 ID:qyibTHKr0.net
そーいやなんでグラマンF-11タイガーの2代目がノースロップ機なんだろな
最終的に一緒の会社になったけどさ

493 :名無し三等兵:2019/01/26(土) 21:14:02.96
日本はタイガーシャークを導入しとくべきだったな

494 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 12:34:30.78 ID:rGQdithe0.net
昔、ホーネットの構造を軽量簡素化して完全に陸上機にした安物バージョンを妄想したことがあったんだが、どんなに考えてもそんなもん誰が欲しがるんだ
っていう結論しか出てこなくて泣いた

多分そんなもん作ったって思ったほどには安くならんだろうしな

495 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 12:37:35.25 ID:7OUsqk8V0.net
その昔F/A-18Lってのがあってだな…

496 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 14:12:06.24 ID:iBpxCh8u0.net
F404自体まだ輸出制限バリバリ過ぎて流れてないし
本来ならTF30くらいは出回ってもいいがF-14のイラン絡みもあるし

497 :493 :2019/01/27(日) 14:52:44.28 ID:rGQdithe0.net
>>495
実在すんのかよw

てかこのセリフ吐いたの本日2回目
で、一回目がコレ

https://twitter.com/kakiage93/status/1089218262997463041/photo/1

スレチですまんがマルイの架空銃だと思ってたG3SASが実在したっぽいw
(deleted an unsolicited ad)

498 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 14:59:13.11 ID:7OUsqk8V0.net
>>497
ちなみに、売り込んだ結果まであんたの考えと一緒やw
尚、元設計を行ったノースロップ(当時)と実際の開発を行ったマクドネルダグラス(同じく当時)との間で訴訟問題にもなった模様

499 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 15:02:55.32 ID:MDf0vq34d.net
って言うか、493 496は
YF-17がF/A-18になった経緯を
知らない人?

500 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 15:05:46.37 ID:tW2M0gB50.net
>>496
単なるラ製だけじゃなく魔改造やそれの輸出権まで勝ち取ったスウェーデンってすごいんだな

501 :496 :2019/01/27(日) 15:27:42.52 ID:rGQdithe0.net
>>499
いや、YF-17の事は知ってたよ
ただそれを陸上機方向に持ってって安売りしたら面白かろうなと思って妄想してたら、18Lってプランがあったってことを今日初めて知っただけで

まぁ確かに双発の4.5世代機ってだけならほかにも候補あるからなぁ

でもどう見ても陸上機としか使わない予定なはずなのに艦載機のホーネットを買う軍隊の気持ちがちょっとよくわからなかったんだ

502 :496 :2019/01/27(日) 15:27:48.93 ID:rGQdithe0.net
>>499
いや、YF-17の事は知ってたよ
ただそれを陸上機方向に持ってって安売りしたら面白かろうなと思って妄想してたら、18Lってプランがあったってことを今日初めて知っただけで

まぁ確かに双発の4.5世代機ってだけならほかにも候補あるからなぁ

でもどう見ても陸上機としか使わない予定なはずなのに艦載機のホーネットを買う軍隊の気持ちがちょっとよくわからなかったんだ

503 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 15:35:08.93 ID:x/fbN5iN0.net
カナダ・オーストラリア・スペインって艦載機として買ったんだっけ

504 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 15:50:06.29 ID:Eyf9m1BP0.net
まあF/A−18の採用国で空母保有国は米だけだから、適正なローカライズとして陸上機化はアリってかなんでしなかった?って事案ではあるがな
ノースロップはうるさいし個々の商談が小規模だったせいか放置されたが
かつてはFSXの有力候補って下馬評だったが、採用されてたらどんな魔改造してたんだろうなあ

505 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 15:54:55.24 ID:CUYuBu8x0.net
当時、BVR能力と採用実績が有る戦闘機だと余り選択肢が無かったしな

506 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 16:51:58.53 ID:7OUsqk8V0.net
F-16の初期型、BVR能力は欠けてるわIFFはレーダー切らないと使えないわでとてもじゃないが防空の主力には使えなかったからねぇ(裏取れなかったんで与太かも知れんが、IFFと言っても応答だけで質問電波は送れないシロモノだったって話を見た事ががが)
そうなると18以外の候補が超ハイエンド品なF-14/15か、はたまた中古のF-4くらいしか残らないという…
F-20がもう2~3年早ければまた違ったかもしれないけど

507 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 17:06:25.86 ID:Eyf9m1BP0.net
>>506
FSXの選定が政治問題化した80年代後半以降は、F-20の存在は完全にフェードアウトして、
F-16はC以降の型に移行してた
だからまあF-16ベースに魔改造なんて金と時間の無駄遣いな政治的決着に落ち着いたんだが
支援戦闘機の主要なお仕事の対艦ミサイルの運用って点だと双発で搭載能力に余裕のある方がマシだったろうといまでも思うわなあ

508 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 17:15:21.08 ID:MDf0vq34d.net
>>506
ミラージュ2000も忘れずに。
結局、F20はいらない子だったんだよ。
西側でF16/79が嫌ならミラージュ2000
トーネードが有るし、そのうちアメリカの政策が、変わってF16がオッケーになるし

509 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 17:21:44.34 ID:c0a8JMj40.net
ことほどさように軍用機の世界では既に運用実績があるということが重視されるのだろう
いくら合理的で高性能が予想されてもペーパープランでは全く勝ち目がないと
F-5のベトナム派遣だって採用国から実績が欲しいと要求されて応えたものだし

510 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 18:44:45.09 ID:7OUsqk8V0.net
>>507
俺はFSXの話はしとらんよ…
>>508
時期的には2000よりF1じゃねーかなぁ
それはともかく、「当時の米軍機の中では」っつー但し書きを忘れてたわ

511 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 18:52:50.41 ID:FGB0ywFB0.net
>>502
>でもどう見ても陸上機としか使わない予定なはずなのに艦載機のホーネットを買う軍隊の気持ちがちょっとよくわからなかったんだ

だからあんたの考えた通りよ。
実際に米海軍に採用されて性能が実証されているF/A-18とは基本設計は同じでも別物だし、価格も大して安くはならなかったからそんなもの誰も欲しがらなかった。

512 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 20:10:20.12 ID:C9HOvR5yd.net
艦載機を陸上機として利用の例
F-4ファントム→西側諸国多数
A-7コルセア→アメリカ空軍、ギリシャ空軍
F-8クルセーダー→フィリピン空軍
F-14トムキャット→イラン空軍
A-1スカイレーダー→アメリカ空軍、南ヴェトナム空軍他
A-4スカイホーク→西側諸国多数
後はF4Uコルセア→中南米諸国、F8Fベアキャット→フランス空軍

513 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 21:43:47.71 ID:FGB0ywFB0.net
クルセイダーはフランス海軍もだな

514 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 21:56:45.02 ID:C9HOvR5yd.net
あとは、バッカニア攻撃機→南アフリカ空軍

515 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 22:07:24.93 ID:rGQdithe0.net
結構、艦載機仕様のままで陸上で使ってるもんだな
折りたたみ翼はともかく、機体構造が無駄に頑丈ってのも実はそれほど不利じゃないのかもね

516 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 22:21:13.16 ID:41816x650.net
機体が頑丈だからファントム爺さんもまだ空自で現役でいられる訳で
さすがにそろそろ限界だけどね
去年も脚折ってるし

517 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 22:22:30.09 ID:1AVow9WuM.net
>>515
不利は不利なんだけど、それを乗り越えた高性能機として評価される例もあるからね。
ダグラスF4Dスカイレイみたいに、上昇力を活かして米海軍所属のまま米本土防空任務についたり。

518 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 22:25:33.56 ID:7OUsqk8V0.net
戦後の米空軍機開発が迷走しまくった結果によるリリーフ登板であって、例外的なもんだと考えた方が良い気がするなぁ<艦上機の空軍採用
陸上艦上関係ないガチ傑作のA-4とか、長距離迎撃能力という一芸持ちのF-14みたいなのもいるけど

519 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 22:36:10.49 ID:1AVow9WuM.net
まー後は米海兵隊機も基本的には陸上運用だと考えれば、F-14以外の米海軍機は大抵陸上機として使ってるとも言える。
あとA-3→B-66みたいに米空軍型が開発された例とか。
他にクウェート空軍A-4KUからブラジル海軍AF-1として艦載機になった出戻り例もあり。

520 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 22:57:48.66 ID:7OUsqk8V0.net
空母に展開する事もある海兵隊と空軍を一緒くたに扱うのは違うんじゃねーかな
B-66はサッド就役までのリリーフ登板の色が強いし

521 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 23:30:32.62 ID:C9HOvR5yd.net
>>518
F-14はグラマン社救済の為、当時親米国で金をそこそこ持ってる
イランに売却したと見たことがある。
あのイスラエルが反対しなかったぐらいだから

522 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 23:45:38.89 ID:7OUsqk8V0.net
>>521
山岳地帯で地上レーダーがロクに使えないイラン北部でソ連機迎撃するには、F-15より単体のレーダー能力に優れたF-14の方が向いてたって話だよ
F-14輸出はイランが反米国家になる前の話だし、そもそも論としてイスラエルとイランって敵の敵は味方理論でそんなに仲悪くないよ?

523 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 23:46:38.28 ID:7OUsqk8V0.net
現在はともかくイランイラク戦争当時は、って但し書きは必要かもしれないけどね

524 :名無し三等兵 :2019/01/27(日) 23:58:28.21 ID:8+El6P8eM.net
ご立派なレーダーのおかげでAEW的な働きも出来たしね > F-14

525 :名無し三等兵 :2019/01/28(月) 00:00:17.74 ID:DpiWWbxa0.net
>>521
革命迄のパーレビ イランは他のアラブ諸国から白眼視される程の
新イスラエル国だけどな
同じ親米ってのもあるがイスラム国家でトルコの次にイスラエルを
国として承認した位だし

526 :名無し三等兵 :2019/01/28(月) 02:56:38.85 ID:UksOdtd5d.net
簡単な話「艦上機なもんで陸上機には敵いません」って戦闘機だと意味がないから、基本的には陸上戦闘機とタメを張れる性能で登場するわけで
ただどうしても艦上運用の装備は無駄になるから、重量(丈夫にしたぶん重くなる)とか整備・コストの問題(要らない装備がある)とかを許容できれば陸上機として採用してもなんらおかしくはない

527 :名無し三等兵 :2019/01/28(月) 04:45:58.60 ID:WA9VKFsR0.net
イランはぶどうジュースを発酵させて飲むくらいゆるいしね

528 :名無し三等兵 :2019/01/28(月) 22:29:33.28 ID:c5rw/2Tw0.net
>>507
FSXの件で恐縮なんだが、完全国産からアメリカの横やりでF-16魔改造、て路線になったけど、そのときにストライクイーグルでいいじゃん、ていう
話にはならなかったの?調達価格考えるとF-2買うならストライクイーグルでもよかったと思うんだよな。もとから双発の4.5世代戦闘爆撃機なんだし
対艦ミサイルを使えるようにするだけで十分実用的だったと思うんだが、なぜベースが単発で搭載量も少ないF-16だったんだろう

529 :名無し三等兵 :2019/01/28(月) 22:46:37.11 ID:VAtOvyNTM.net
>>528
もちろん候補に挙がったんだが、F-4が退役するとF-15系統だけになった場合に飛行停止になると戦闘機が全部飛べなくなっちゃうので断念。

530 :名無し三等兵 :2019/01/28(月) 22:48:19.39 ID:V1K5SBKs0.net
>>528
ストライクイーグルじゃ共同開発の余地がないじゃん。
F-1後継の「国産戦闘機を造る」という大前提があったんだから。

531 :名無し三等兵 :2019/01/29(火) 21:05:36.47 ID:bHnp3bVe0.net
>>529

そっか、機種をそろえると何かあったときにみんなそろってストライキイーグルになっちゃうのかwそれは困るよな

532 :名無し三等兵 :2019/01/29(火) 21:58:35.63 ID:NgRrtvmO0.net
だがF-16はエンジンがF-15と同じだったから一緒にお休みすることになったな
急遽F/A-18のエンジン流用とかしてたが

533 :名無し三等兵 :2019/01/29(火) 22:18:27.53 ID:WIBPiUpoM.net
>>532
F-16にF404やF414積んだりしたっけ??

534 :名無し三等兵 :2019/01/29(火) 22:52:44.53 ID:lBLAWv4Cr.net
>>533
F-16/101知らんのかw
F101の海軍型がF404なのは常識と思ったが
(空軍のエンジンを海軍向けにすると数字の1が4になる
例えばF100の海軍型はF401)

535 :名無し三等兵 :2019/01/29(火) 23:11:00.54 ID:cCEZt/W60.net
>>534
F101エンジンはF110エンジンの母体でB-1が積んでるエンジンだぞ
てか、F100とF404のサイズとか推力とか見ておかしいと気付かないか?

536 :名無し三等兵 :2019/01/29(火) 23:24:58.79 ID:UtnTQ/+M0.net
>>534
J101とF101を混同してるだろ。
それだってバイパス比を上げてるからJ101=F404ではないが。

537 :名無し三等兵 :2019/01/29(火) 23:30:29.91 ID:WIBPiUpoM.net
まさかF404がF101の海軍型とか…目が点になる話は予想外だったな…
シマッタと思って黙っててくれるといいが、ムキになって話広げようとしないか心配だ。

538 :名無し三等兵 :2019/01/31(木) 19:32:44.43 ID:SDnDsZsDa.net
>>526
ところがセンチュリーシリーズの頃は空軍がアホンダラな戦闘機ばかり作っていたので、アメリカでは海軍機の方が優秀なのだな

おおむねルメイ閣下のせいだが

ルメイ閣下にボイド御大にマクナマラ長官とこの頃は濃いメンツだなぁ

539 :名無し三等兵 :2019/01/31(木) 19:53:39.53 ID:byI+LATe0.net
F-4は外国で採用されたのはほとんど空軍型な件

540 :名無し三等兵 :2019/01/31(木) 21:22:57.00 ID:ItJW37Mj0.net
空母持ってない国が大半だし

541 :名無し三等兵 :2019/01/31(木) 22:46:25.80 ID:RQT875Uz0.net
空母持ってたフランスもF-8使ってたな

542 :名無し三等兵 :2019/01/31(木) 22:55:55.42 ID:jLc1jeSO0.net
そりゃあF-18Lみたいに注文があったらこれから作りますでなくて
すでに陸上型があるならそっちを買うでしょ

543 :名無し三等兵 :2019/02/01(金) 11:29:37.32 ID:PcoAdc2O0.net
>空母持ってたフランスもF-8使ってたな

そりゃークレマンソーにF-4は乗らない。
エセックスより小さいんだから。

544 :名無し三等兵 :2019/02/01(金) 16:52:42.96 ID:Qq/qQ3620.net
AN/AVQ-27 LTDSとかいうターゲティングポッド存在してたの?
ぜんっぜん画像見つからないですけど!

545 :名無し三等兵 :2019/02/01(金) 18:35:17.05 ID:SugEB8mka.net
>>544
機外に搭載するポッドではなくコクピット内に設置するものみたいだよ。

546 :名無し三等兵 :2019/02/01(金) 19:51:54.87 ID:ysdMONW1M.net
https://1.bp.blogspot.com/-38vq8k-ZwJ0/WScHT_muHuI/AAAAAAAAJn4/uogD9hg67p04oMWZy8BLrcuch04cXzKAwCLcB/s400/avq-27%2Bltds.jpg
なんだか良く分からん

547 :名無し三等兵 :2019/02/01(金) 20:17:45.87 ID:KwU/V6fv0.net
>>546
それパイロットが攻撃目標を中心に旋回するための照準だから
デジグネータとか操作部は後席

548 :名無し三等兵 :2019/02/01(金) 20:50:19.98 ID:yxoNPES+0.net
>>538
海軍は海軍で未亡人量産機ばっかやろが
むしろ空軍のほうが、良くも悪くも運用思想がぶれないだけまだマシ
ただし空戦をしないなら、ってとんでもない条件があるけれどw

549 :名無し三等兵 :2019/02/01(金) 21:09:28.64 ID:ysdMONW1M.net
>>547
なるほど
それなら分かる

550 :名無し三等兵 :2019/02/01(金) 22:16:11.70 ID:nY9xNM3gM.net
>>548
「ばっか」って言われてもF7U以外に何かあったっけ?

551 :名無し三等兵 :2019/02/01(金) 22:33:26.75 ID:xXp/N2ez0.net
F3Hかな

552 :名無し三等兵 :2019/02/01(金) 23:01:12.06 ID:nY9xNM3gM.net
>>551
それ機体じゃなくてJ40のせいでは…J40とT40採用した機体は全部コケてるし、換装に成功してなお
駄作に留まったのってF7Uくらいでしょ。

553 :名無し三等兵 :2019/02/02(土) 00:47:09.92 ID:Xfw5YZBu0.net
>>542
でも実際に実現してたら結構な傑作機になってたかもな>>F-18L

554 :名無し三等兵 :2019/02/02(土) 07:23:31.89 ID:W12mdkUq0.net
>>547
後席乗員がレーザー照射して
前席パイロットがレーザー照射点に照準、投下する分担なのかな?

555 :名無し三等兵 :2019/02/02(土) 09:44:32.72 ID:sgNzIY+ca.net
>>553
正式発注してたのがイランだけなので、今から考えれば売れなくてよかった。

556 :名無し三等兵 :2019/02/03(日) 16:23:20.00 ID:DcmppmBN0.net
AVQ-27ってほんと謎装備だな
イカロスの本にも写真ないし

557 :名無し三等兵 :2019/02/03(日) 18:04:48.19 ID:YJJa1wju0.net
初期のレーザー指示器か
しかし重量550kgが本当なら相当のデカブツだな
F-4のような大柄な機体ならともかくF-5には
カタログにはあるよ程度で実用性は低かったのかも

https://inews.gtimg.com/newsapp_match/0/3300922894/0
コクピットマウント式レーザー爆撃法の一例

558 :名無し三等兵 :2019/02/03(日) 21:43:40.77 ID:wKoo90oU0.net
F-5はコンセプトが一貫してて大好き
コレにステルス要素入れようとするとKFXみたいに破綻しちゃうのかね

559 :名無し三等兵 :2019/02/04(月) 19:25:36.12 ID:2EHAjoxur.net
>>557
1,200 lb(=550 kg)はAN/AVQ-10 ベープナイフポッドの重量だと思われ
AN/AVQ-9 Zot Boxの後席デジグネータにTVカメラを追加しポッド化
それで1,200 lbだから、AN/AVQ-9やその80年代リバイバル版の
AN/AVQ-27はそこ迄重くないだろう
AVQ-9はファントムで使うと攻撃機と指示機で機体を分ける必要があり
指示機の搭載量が無駄になると、機体前方にレーザー指示出来る
AVQ-10ポッドが開発され、RGBと一緒に搭載されたが、F-5ではどの道
ポッドと燃タンで一杯だし、TVカメラとモニターの重量増加はF-5には
厳しいとの判断かも
RGBの有効性は既に分かってるから使いたいが、売ってくれるのが
AVQ-27しかなければ使い難かろうと採用するしかないし

>>555
どうせイラン革命で受け渡しは中止になり機体は渡らない
だったら250機の購入費の倍まで出すと言う開発費を貰って、F-18Lを
開発しとけば良かった(海軍のF/A-18の開発も進んだろうし)
後知恵ついでに言えば、人権外交とか言って武器移転を制限して
F-18Lのイランへの販売を許可しなかったカーターはアホだった

560 :名無し三等兵 :2019/02/04(月) 20:26:35.77 ID:c2M7LDZA0.net
カーターがアホだったのはみんな知ってる

561 :名無し三等兵 :2019/02/05(火) 07:03:24.78 ID:6dsGUzWL0.net
どうもこれがコクピット内側から撮ったAVQ-27の画像らしい
これが本物なら単座機に装備してパイロットが操縦しながら操作できるしろものには見えない
http://dstorm.eu/_ostatni/avq-27_1.jpg

562 :名無し三等兵 :2019/02/07(木) 19:58:27.40 ID:Trk3QkFm0.net
複座を前提とした装備の単座運用に何時までも拘るのは何故

563 :名無し三等兵 :2019/02/08(金) 16:34:51.56 ID:uZ2sPB9Z0.net
過去スレも含めてF-5と精密爆撃についてあんまり話題になってこなかったからさ

564 :名無し三等兵 :2019/02/08(金) 16:46:21.19 ID:NEhzjiL50.net
そもそも今でこそ誘導兵器の類は一人で操作できて当然の代物だけど、
基本的にああいうのは専任のオペレーターいるもので技術の進歩により一人でも難なくこなせるようになっていっただけのことで
F-5どうこうじゃなくて当時の技術の限界でしょ
今の常識で物を見すぎ

565 :名無し三等兵 :2019/02/10(日) 17:45:33.38 ID:SXDeV0/q0.net
米軍正式採用機と輸出専用機とでは全くちがう
普通は米軍正式採用機じゃないとなかなか採用してくれない
F-5系統はいちおうは米軍でも仮装敵機役でも正式採用されていたのが大きい
F-18Lが開発できていたとしても80年代以降で採用国が表れるかというと微妙
F-20が採用国が出なかった最大の理由も米軍正式採用機じゃないから

566 :名無し三等兵 :2019/02/10(日) 17:59:29.38 ID:UZjuAgsH0.net
基本的には開発費を誰が出すかって話になるからだよ
F-5系なんてそこはアメリカ持ちでばら撒いてくれてるんだから、貧乏国からすれば断る理由がない
アグレッサー役として米軍が採用してくれたからだなんてのはどうでもいいところ
F-18Lの場合はまさにここがネックとなってイラン以外は結局誰も乗っからなかった
お前さんの話がちゃんと当てはまるのはF-20くらいだ

567 :名無し三等兵 :2019/02/10(日) 18:08:43.35 ID:y/NljQdw0.net
F-5Aが世界中に撒かれた時には米政府の資金援助があったのだろうか

568 :名無し三等兵 :2019/02/10(日) 18:25:40.45 ID:WiWItzmX0.net
イタリア戦闘機はマッキMC.205ヴェルトロ、フィアッソG55ツェンタウロ、レッジアーネRe2005・サジタリオ
が三羽烏と言われ、空軍の競作になるとレッジアーネ社は最も高性能の機体を常に提出しながら
つねに難癖をつけられて不採用になり

レッジアーネはおもに東欧に輸出戦闘機をつくってしのいだ
レジアーネ社はイタリアでは不採用となったRe.2000にドイツ製のダイムラー・ベンツ DB 601を
装着することで性能向上を図ることを早くも計画し、Re.2000アリエテと製作した
マッキ202フルゴーレより初飛行は一年早く当然、そのコピー版の三式戦飛燕より早かった

イタリア空軍もイタリア3軍で最も最強だと自負していたが戦闘機の旧式化に悩み
さっそく高性能を示したRe.2000アリエテにとびついて正式採用した

しかし輸商人とにらまれていたレッジアーネ社にはほとんど資材もまわらず
アリエテは200機程度しか完成せず、そんなこんなで新鋭機サジタリオも48機しか完成しなかった
逆にマッキ社は軍に親密な関係を活かしシリーズ3000機ほど量産しまくった

輸出業者だから性能が悪いってこともないんだな
三菱の深尾は金星を世界に売りまくろうと放言して日本陸軍に「恩知らずだ」と非難されたが
タイでは三菱製の日本機を「ナゴヤ」と愛称した

569 :名無し三等兵 :2019/02/10(日) 18:32:38.03 ID:PVcKlBQB0.net
>>567
MAP供与なんで大半の国は自分の国の予算じゃなくアメリカの金でかってもらった
F-5を装備してた

570 :名無し三等兵 :2019/02/12(火) 07:01:38.59 ID:CAr2KmWs0.net
F-5Eも米軍で仮想敵機に採用される前から南ベトナムとかに供与始まってたからな

571 :名無し三等兵 :2019/02/12(火) 17:52:24.49 ID:drHwwnnwM.net
>>570
それも「南ベトナムが崩壊する前に供与しなくちゃ!」っていう、通称「駆け込み供与」。
まあ決まった事だからやらなきゃ的な、どこの国でも役人仕事はそんなものって話だけど。

572 :名無し三等兵 :2019/02/12(火) 18:16:35.80 ID:mH2a0KfK0.net
で、作りすぎて余ったF-5Eを米軍のアグレッサーとして使用することになった
ので、
>>565は逆

ちなみにF-18Lみたいな輸出専用型はF-86KとかF-104G/Sとかが一応売れたかな

573 :名無し三等兵 :2019/02/12(火) 22:55:19.05 ID:C1REwMZY0.net
F-5AをMAP供与する時に本国での使用実績ゼロはどうよってことで改修した「スコシ・タイガー」をベトナムで実戦投入

574 :名無し三等兵 :2019/02/13(水) 00:00:40.60 ID:KYhOKmur0.net
>>572
そんなF-5がF-22に黒星つけたんだっけ

575 :名無し三等兵 :2019/02/13(水) 00:10:17.00 ID:d2CUIZke0.net
T-38やね

576 :名無し三等兵 :2019/02/13(水) 23:43:40.46 ID:c3y/4eFw0.net
ガンファイトの巴戦なら世界最強に土付けられるんだな…ミサイルが無いIF世界ならステルスも関係なのにな。

577 :名無し三等兵 :2019/02/13(水) 23:48:46.93 ID:CPeiQ6PB0.net
まあ零戦とF-15が巴戦をやったら零戦が勝つという話もあるし
と言うかF-15が零戦の速度にあわせたらそれだけで失速しかねん
つまりはそう言うことだろ

578 :名無し三等兵 :2019/02/14(木) 04:25:27.38 ID:NtgEOfcg0.net
F-5は速度に関してはかなりのものだろう

579 :名無し三等兵 :2019/02/15(金) 19:25:39.93 ID:yRYbG9Xb0.net
巴戦最強と言われたのはMiG-19
だがミラージュ3にバタバタ落とされた
パイロットの訓練時間の多少
機体の特性の熟知と作戦
サイドワインダーは巴戦でもガンより有効
零戦がミサイル装備のないF-15のスピードと上昇力について行けない
新しいぶどう酒は新しい皮袋に
F-5ベースでいくら新しくしても現在では使えない
だがF-5は古いからこそ魅力がある
初期のF-4にハンデキャップや弱点がなければこれ程までに魅力は無かっただろう

580 :名無し三等兵 :2019/02/15(金) 19:31:09.85 ID:yRYbG9Xb0.net
MiG-19は巴戦ではMiG-21に優る
だが
F-4やミラージュ3が手こずったの19より21
F-8がMiGマスターと呼ばれたのは17に対してだ
以降F-8はF-4の進歩MiGの進歩より遅れをとっていくこととなった

581 :名無し三等兵 :2019/02/16(土) 04:38:49.00 ID:VXZ/jeE0M.net
>>580
まあそもそもMig19ってF-100やF-8と同じく過渡期の超音速機で、配備数も戦闘機としての活躍期間もそう長くないしね。
Mig17ほど枯れた信頼性があるわけでも、Mig21ほど高性能でも無いし、F-100と立ち位置ほんと同じ。

F-8はエセックス級で運用できるって昔のワイルドキャットみたいな利点があったからまだ活躍の場があったけど、
理由としてはそれ以上でもそれ以下でも。

582 :名無し三等兵 :2019/02/16(土) 08:07:18.25 ID:iDSQy9HG0.net
ミグ19は防空軍が注文したもので双発のインターセプター迎撃機
防空軍と空軍はまったくちがう別組織で仲は悪かった
そこで迎撃機を欲する防空隊はミグ19やミグ25などを製造させた

583 :名無し三等兵 :2019/02/16(土) 10:48:45.79 ID:Q5k3FBHgd.net
何だかんだと中国製のMig-19は、パキスタンでずっと使われてたんだから
良いところがあったんでしょ。F-16じゃないと勝てない格闘性能とか

584 :名無し三等兵 :2019/02/16(土) 11:54:56.64 ID:cy+hg8Vw0.net
>MiG-19は巴戦ではMiG-21に優る

知らんかった…
Mig15<17<19<21 ≒ ザク<グフ<ドム<ゲルググ 位に捉えてたわw

>巴戦最強と言われたのはMiG-19
>だがミラージュ3にバタバタ落とされた

知らんかった…A88で最強機体はミラージュとクフィルって事か。

585 :名無し三等兵 :2019/02/16(土) 13:18:55.29 ID:zwncnUrOd.net
格闘戦ってのは空中戦では最終手段、若しくは突然出っくわしたとかだ
それは至極まれなこと
それで撃墜するってのはファントムやミラージュの時代ではさらにまれになってくる
格闘戦で撃墜するのは100ダッシュしながら裁縫するように難しいということだ
基本は敵に気づかれないように接近、または囮に気を向けさせて不意打ちで撃墜する
スピードを生かした一撃離脱だ
格闘戦になったら逃げる、または相手の燃料切れを待つ
カニンガムもミグ17と格闘戦になったとき相手が燃料切れで逃げるところ撃墜した

586 :名無し三等兵 :2019/02/16(土) 13:42:21.58 ID:hkp4QE8m0.net
戦闘機もMSも新しいものが強いで不等号で並べちゃうのはアレだよ
ドムは改造されて紫電改的に使われてたから良いのかもしれないけど

速度差で苦労ってのは、ソードフィッシュを狙うメッサーでもあったらしいね
命中させても布が破けるだけだし

587 :名無し三等兵 :2019/02/16(土) 14:55:18.58 ID:3+MxKjs30.net
>>584
あそこはF-14を一人で運用するところだから…

588 :名無し三等兵 :2019/02/16(土) 15:05:19.71 ID:3+MxKjs30.net
>>586
Me-163コメートなんか悲惨だったようだぞ
コンピュータやレーダーの補助なしに亜音速で目標を機銃で狙い撃つんだからな

589 :名無し三等兵 :2019/02/16(土) 16:07:51.74 ID:H7q2omDzd.net
F5Aフリーダムファイターは、索敵は地上レーダー
誘導は地上管制官。照準は目視
航続性能は、近隣諸国に要らぬ心配を起こさせぬ為、控えめ
というMig19とは似た者同士

590 :名無し三等兵 :2019/02/16(土) 20:47:44.80 ID:LpalyWWD0.net
>>588
燃料使い果たしたら滑空するだけだから速度はどんどん落ちていくから…

Me262ですら同航じゃないとB-17に攻撃できなかったってからなあ

591 :名無し三等兵 :2019/02/16(土) 22:37:48.71 ID:cy+hg8Vw0.net
コメートはゲームとかでは違うだろうけど、燃料使い切って一旦上昇して、
降下滑空して爆撃機を感服攻撃して、高度が下がったらそのまま帰投…
って本で読んだ気が…
ナウシカのガンシップみたいに再点火してマニューバなんて実際には現実的でない様なw

592 :名無し三等兵 :2019/02/16(土) 22:47:37.29 ID:iDSQy9HG0.net
迎撃機なんて動力のないグライダーでもできるとことさね
静止衛星軌道から人工知能の無人グライダーを落とせば・・・

593 :名無し三等兵 :2019/02/16(土) 23:14:17.37 ID:3+MxKjs30.net
>>591
コメートの燃料は混ぜるだけで点火するぞ
それと速すぎて狙いがつけられないから高度を稼いだらエンジンカットして一撃離脱
そこで再点火して高度を稼ぐと言う戦い方だったらしい
と言うかエンジンの稼働時間が短すぎて(約8分)そうやらないとどうにもならなかった
もっとも高度9000mまで2分半とか当時の常識からするとありえない性能だったが
(零戦なんか9000mまで1時間かかってた)

594 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 02:19:52.33 ID:a17dgSRN0.net
まあ、Aストッフ、Bストッフ、加給用のCストッフがあって、Cストッフだけでも推力得られたみたいだからなぁ
あと、燃料漏れでパイロットが溶解しちゃったなんて惨事も…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
子供の頃、コメートの玩具を見た際は「子供を馬鹿にしちゃってッこんな不格好なチョロQ飛行機あるかよ!」って思ってたなw

595 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 03:30:08.80 ID:DW7nYR680.net
なお撃墜された機体よりも着陸に失敗して喪われた機体の方が多い模様
(離陸は専用ドリー、着陸はソリ)

596 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 04:14:48.89 ID:/BK3t79nr.net
過酸化水素で人が溶けるとかw
化学を知らないバカは何でも信じるんだな

597 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 04:27:57.78 ID:WC2NnELVx.net
ヒドラジン浴びたら溶けるぞ。
ヴァルターロケットはインゴリンとヒドラジン使うからな。

598 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 06:35:16.12 ID:a17dgSRN0.net
>化学を知らないバカは…

まあ、そうだねw 本を読み返して確認取らなきゃ詳細は覚えてないし。
でも戦後、米国のロケットは水素だけど、コメートは加給器に使ってたんじゃなかったけな?
全くのうろ覚えだけど(間違ってたらスマンw)
なんか整備員がバケツに入った液体を確認するのに指突っ込んで凍ったらCストッフだ、
とか遊んでいた記述も…あった様な、無かった様なw

そういやハリアーもホバリング時は燃料消費よりもエンジン冷却液の残量の兼ね合いで1分くらいしか空中停止できないんだってな。
トゥル―ライズみたいな厨な運用法は出来ないんだ…って思った。

599 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 07:14:45.20 ID:ibHSlO2dr.net
お前ら全員ワザと適当な事書き込んでんだろw

600 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 07:23:32.42 ID:j9MItdM60.net
F-104GとくらべるとF-5AてNATOでの採用国少ないけど
アメリカが供与してくれるF-5ではなく自腹でミラージュ5、ドラケン、フィアットG-91購入する理由って何かな

601 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 11:18:56.44 ID:BDZEwz9xM.net
>>600
政治的事情…つまり売ってくれないとか買うわけにいかないとか。

602 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 12:33:46.05 ID:XifIQJHn0.net
>>595
着陸はなあ…
あれ、帰投時機体は放棄して落下傘降下しなさい、とかにしたほうが良かったんじゃないか?
なんかあの構造でロールが打てそうな気もしないが

>>600
アメリカだって無制限に援助できるわけがないわけで
自前で購入できる先進国向け市場は対象外だろ
なんか結構誤解されてるけど、アメリカ(企業)って自国市場が大きすぎるから何かと面倒な輸出市場って関心薄いのよね
武器でも海外販売の大半は、米政府の政策の絡んだ紐付きの政治的なもの
FMSだと販売は政府間で、企業側の納入先は米政府だったりするしな

603 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 12:51:34.17 ID:utXntNQc0.net
ドラケンを採用したのはス国のほかフィンランド、デンマーク、オーストリア
フィンランド、デンマークはお友達のような国だしドラケンを採用するのも普通
オーストリアはスウェーデン空軍の中古24機をかった。まぁ輸出成功とは言い難い

スウェーデンは大陸とは海を隔てた半島でありドイツロシアとの大戦争
不参加を決め込むことができた
状況によってはどっちにも転ぶということは、ほんらいなら敵扱いされても
おかしくない。国王グスタフはもし大国に侵略されるようなことがあれば
スウェーデン軍50万人は最後に一人まで戦うと宣言
フィンランド軍50万人とあわせれば100万、やっかいだからソ連も手が出ない

またグスタフ王は米国嫌いでNATO北大西洋軍にも参加しない
状況によっては何処にも転ぶということは、ほんらいなら敵扱いされてもいい
が米国はハリウッド映画にスウェーデン女優というのは定番でアメリカ男
全員スウェーデンが大好きでそうはならなかった

604 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 13:50:38.26 ID:eVG6AD/J0.net
>>602
実はそう言う機体も開発してる(ロケット機)
Ba 349と言って形状は普通の航空機なんだが固体燃料のブースター使用で垂直発進
(ハリアーのイメージじゃなく機体を垂直に立てて飛ばす)
機体先端部に装備した無誘導ロケット弾を発射
燃料が尽きたらパイロットは脱出、パイロット/機体ともにパラシュートで降下
その後基地からトラックで回収に行くんだそうな
だから機体には基地の住所と電話番号が連絡先として書いてあるとかw

605 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 17:09:38.65 ID:j9MItdM60.net
>>603
その中でデンマークだけ中立ではなくNATOなんだしF-5Aではなくドラケン採用は異色

606 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 17:58:29.74 ID:utXntNQc0.net
デンマークは「欧州情勢は複雑怪奇」を表したような国なんだ
欧州王家で最も古く、イギリスもデンマーク海上帝国の一部でそこから独立した
スウェーデンもデンマークから独立した
また北ドイツに膨大な領土を持っており威張っていたが後進国ドイツ
の軍事国家プロイセン帝国に取られるなど欧州の大国はすくなからず負い目がある
ドイツ帝国に飲み込まれる小国だがイギリスは干渉してさせなかった

シュレースヴィヒ=ホルシュタインはデンマークの根っこにあたる国で16世紀デンマーク王は分家である
ゴットルプ家との共同統治とした
ドイツとデンマークでの地位・帰属を巡り、問題が発生する(シュレースヴィヒ=ホルシュタイン問題)。
さらに複雑なのはロシアのピョートル大帝が婚姻策を取り、孫のピョートル三世
カール・ペーター・ウルリヒ・フォン・シュレースヴィヒ=ホルシュタイン=ゴットルフ
はロシア皇帝にしてシュレースヴィヒ=ホルシュタイン公なのだ
ただしピョートル三世は大帝のもくろみに反して、ロシア大艦隊にデンマークに攻撃しようとしたところ
クーデターで退位させられ悶死した

要するにロシア皇帝とドイツとデンマークの取り合いとなる
シュレースヴィヒホルシュタイン問題、チャーチル曰く「この問題について詳しいのは
世界に3人しか居ないが二人は死んで、誰も知らない。残る一人が私だ」というほど複雑でありつづける

607 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 18:35:47.60 ID:utXntNQc0.net
かつてはデンマーク海上帝国は北欧においてもっともふるく強大だった
しかし配下の後進国たち、イギリスも独立
大国スウェーデンも過酷な支配が災いしてつぎつぎ独立した

デンマーク王家をよわめたのは妻と妾の子孫の争いだ
日本天皇の南北朝のようにデンマーク王家も分裂してあらそったために衰退していった

ほんらいなら消えるところだがそうはどっこい バルト海の出口は、海峡一つしかない。
デンマークの地政学上の位置はバルト海の出口を抑えるチョークポイントになり
いまでもドイツロシアという世界2大国はデンマークの機嫌を損ねればバルト海から出ることもままならない
とてつもなく重要なところでありデンマーク王が敵に付けば
ドイツ艦隊、ロシア艦隊という2大狂態国の大艦隊は海に出れない。雪隠詰めになる

第一次大戦の最大の海戦はユトランド沖海戦、まさにデンマークのスカゲラック海峡でドイツ帝国と
イギリス帝国、グランドフリートのたたかいであった
海軍大臣チャーチル卿が「欧州で誰よりもホルシュタイン問題を知ってる」というのは一種の職業病であった

608 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 18:50:07.38 ID:BDZEwz9xM.net
>>606-607
すごくためになるが…で、デンマークがドラケンを採用した理由とは…

609 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 19:37:04.98 ID:utXntNQc0.net
イギリスという国は百年戦争でフランス侵略を試みて失敗した
それ以後も大陸領でカレーという飛び地をもっていた
カレーの守備のために強力な常駐軍を置き周囲に要塞をめぐらし
軍隊の維持費のために王家は経済難におち滅びたほどだ

イギリスを守る門だから何としても維持すべきだとされた確かに地政学でも
ドーバー海峡の幅が最も狭いチョークポイントとしても重要な都市である
しかして。最重要のカレーは愚かな政治でギーズ公フランソワにあっさり攻略される

これ以後イギリスは大陸を攻めることはあきらめてかわりにデンマークなど小国を守り
新興国を育てて同盟国にさせて大陸に対抗するという作戦になる

小国プロイセンもながらく英国の同盟国でドイツ帝国まで「ワシが育てた」ともいえる
ロシアもイワン雷帝期イギリスの強力な同盟国であり
こんにちヨーロッパに小国が溢れてるのはこのような英仏の政治の結果なのです
言い換えれば。デンマーク海峡をおさえるかぎりイギリスにとって独露は大した国ではなく
いつでもきゅとケツの穴締めることができる

デンマーク王国はおろそかに扱えない、日本の天皇に匹敵する勢力だと思えばいい
奇しくも日本列島も極東アジアをしめつけるチョークポイントである点はデンマークと同じだ

610 :名無し三等兵 :2019/02/17(日) 23:25:16.01 ID:zvLmfnt70.net
>>608
二国が経済的、文化的に近いってのは採用理由として十分だと思うけど…
本来、輸出ポリシー的にNATOには売れない機体を貴国にだけ特別に、
しかも、自国仕様にはない攻撃能力や航続距離まで付与してってのは、
競合するF-5AやミラージュIIIより大分と魅力的でわ (by Wikipedia)

611 :名無し三等兵 :2019/02/18(月) 11:04:17.70 ID:xyeMSoJW0.net
>>600
既に出てるとおり西欧にまで供与してくれないってのもあるし、
F-5とその辺比べたらF-5の方が航続距離やハードポイント数、レーダーの有無といった何かしらで劣っていると、
割と一とおりこなせる今のF-16と違って当時のF-5の性能なんてかなり限定的でもっと上のカテゴリの機種買える国ならわざわざ選ばんよ

612 :名無し三等兵 :2019/02/18(月) 12:57:56.69 ID:GUC/ZSBI0.net
F-5Aが採用されなかったのはそれら選定で負けたから by Wikipedia

ベルギー戦ではアメリカが資金援助比率を上げていったのに対し、
フランスが70%のオフセット契約で対抗して撃破
ミラージュシリーズだけでなくジャガーやA300等のワークシェアまで
約束されたのが大きい

一方、G.91はアメリカが調達費の75%を出す前提のMWDPの元、
NBMR-1つう仕様に基きイチから設計された軽攻撃機なんで、
機体重量や未整地/短距離離陸とか、ノースロップ版俺の考えた
最強軽戦闘機では要求を満たせる訳も無く…
NATO統一軽攻撃機のハズが採用国が少ないのはいつものパターン

613 :名無し三等兵 :2019/02/18(月) 17:07:45.44 ID:4J3FV98H0.net
>>611
じゃあNATO加盟国でF-5A/Bの供与受けたのってトルコとギリシャかな?
カナダとスペインは組立てしたしオランダとノルウェーは自国向け独自仕様機だし

614 :名無し三等兵 :2019/02/18(月) 19:54:44.08 ID:X2tJyz1AM.net
>>613
アメリカの注文でノックダウン生産orライセンス生産して生産国へ供与って空自のF-86やF-104みたいな例もあるんでどうかな。

615 :名無し三等兵 :2019/02/18(月) 20:17:41.23 ID:d9KPNbuU0.net
ドラケンは西ドイツ空軍の主力機の座をF-104と競った
結果的に政治的に勝るF-104にやぶれたものの主力戦闘機なのだから
練習機モドキのF-5とは比較にならんぞ

616 :名無し三等兵 :2019/02/18(月) 23:03:14.50 ID:X2tJyz1AM.net
西ドイツ空軍だと有事には戦術核1個抱えてロケットブースターで発射台から打ち上げ、超低空飛行でWTO機甲部隊を旅団単位で撃破していくイメージ。

617 :名無し三等兵 :2019/02/18(月) 23:18:09.95 ID:RLtEPFeEM.net
西ドイツはバッカニアを買った方がああもバタバタ落とさなくて済んだんじゃ…
ああ、売り込みは西ドイツ海軍にだったか…

618 :名無し三等兵 :2019/02/18(月) 23:30:33.27 ID:X2tJyz1AM.net
>>617
精密攻撃を求められてるわけじゃなく、
「とにかくドーンと飛び上がってズドーンと音速で飛んでって戦術学でドカーンとぶっ飛ばす」
のが西ドイツ空軍F-104の任務だから、バッカニアだと要求に合わんよ。

619 :名無し三等兵 :2019/02/19(火) 01:35:17.86 ID:Dc53BtOD0.net
「紺碧の艦隊」だか「旭日の艦隊」だかのアニメで、戦後期に時代が突入して第三帝国のジェット戦がドラケンだったな…
https://dsweb.suno.jp/img/55153.gif

620 :名無し三等兵 :2019/02/19(火) 07:00:54.05 ID:cXFwh4IZ0.net
>>615
最近見た『スターファイター未亡人製造機と呼ばれたF-104』という映画ではミラージュVと争ったと描かれてたわ

621 :名無し三等兵 :2019/02/19(火) 07:16:40.26 ID:uEib5PGEd.net
>>616
>>618
有人核ミサイルみたいな運用で引いた

622 :名無し三等兵 :2019/02/19(火) 08:37:14.14 ID:o3KpCvlU0.net
>>617
超音速性能がないと邀撃振り切れないから…

それと、事故は多発させてるけど落とされてはいないやろ
西ドイツのF-104がバタバタ落とされる事態とか…

623 :名無し三等兵 :2019/02/19(火) 14:14:14.86 ID:wgtoh7+rM.net
>>622
たぶんアメリカで訓練後、気候も地勢も全然違う西欧に慣れないうちの超低空侵攻訓練で墜落事故多発した故事の事じゃないかと。
F-104自体は高翼面荷重で低空侵攻に向いてて機体の責任じゃないから、環境が同じならバッカニアでも何でも一緒だったと思うけどね。

624 :名無し三等兵 :2019/02/19(火) 16:49:36.34 ID:cXFwh4IZ0.net
F-104GとF-5Aってハイロ―ミックスの関係って言っていいんですかね?

625 :名無し三等兵 :2019/02/19(火) 16:59:33.00 ID:aaS2PwoF0.net
>>624
その二つをハイローミックスで運用した国は無いし、それを意図して開発したわけでもないのでハイローミックスとは言えないな。

626 :名無し三等兵 :2019/02/20(水) 00:50:23.82 ID:HHJPaBhO0.net
>>625
そうなんだけど、おれもF104とF5Aの組み合わせは夢想しちゃうな。

627 :名無し三等兵 :2019/02/20(水) 21:24:40.85 ID:R3Fbcfit0.net
というかまず、F-104がハイエンドか?という問題
センチュリーシリーズのハイといったら、邀撃機ならF-102/106、戦闘爆撃機ならF-105だろ
マルヨンは所詮、速度特化の一芸輸出機だろ

628 :名無し三等兵 :2019/02/20(水) 22:04:53.35 ID:o28VGBuZp.net
F-14とF-16をハイローミックスというかF-14を邀撃機兼制空戦闘機、
F-16を攻撃機というか爆撃にも使える機体として発注してたお金持ちの国がありましたけどね…

629 :名無し三等兵 :2019/02/20(水) 22:14:31.06 ID:RZUqv1Q0d.net
>>627
センチュリーシリーズって、一芸さん達ばっかな気がする

630 :名無し三等兵 :2019/02/20(水) 22:42:18.19 ID:6hTLYiK00.net
>>623
一度広まって情報は何十年経っても更新される事は無いんだね
しかし昭和感が凄いな

【軍事技術】核兵器搭載 いまはあり得ない? 冷戦期、西ドイツが考えたF-104「スターファイター」幻の運用計画
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1549596821/

>>615
サーブの提案はドイツの要求ガン無視だから相手にされてない
要求自体がF-104Gの性能予想見ながら書いた様なのだから
何れにしろ勝ち目は無いが

631 :名無し三等兵 :2019/02/21(木) 02:29:15.27 ID:+cIBH4XqM.net
>>630
それで幻とされてるのはロケットブースターによるゼロ距離発進だけだから誤解せんように。

632 :名無し三等兵 :2019/02/21(木) 03:09:16.08 ID:I5nHzn/W0.net
>>一度広まって情報は何十年経っても更新される事は無い
左右の誤用も直さないか?と思う

憲法を改め新しくしようとすると保守と呼ばれ
憲法を保ち守ろうとすると革新と呼ばれる謎

633 :名無し三等兵 :2019/02/21(木) 03:57:58.82 ID:ijfSG4pZ0.net
一時的に消費税10%でいいから、官僚とか国賊反対勢力抑え込んで憲法改正実現して欲しいを

634 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 00:17:11.95 ID:QkkWMBp40.net
あの辺はグレーゾーンにしといたほうがいいんじゃねぇかなぁと思うの

635 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 07:59:58.72 ID:GCnT0TKw0.net
フィリピン空軍のF-5A/Bが近接支援を行うアメリカ空軍機役で出演する映画
『地獄の黙示録』がBSプレミアムで金曜夜24時15分(土曜午前0時15分)に放送
みんな!見よう!

636 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 10:33:38.54 ID:lazT7XZU0.net
>>635
この映画は大好きでBD持ってるんだけど、
ナパーム弾を投下するF-5はどうみても増槽しか吊るしておらず、そこが気になるw

637 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 11:19:33.62 ID:lb8EsCzOd.net
>>636
金かけたけど、そいうとこがコッポラの限界

638 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 11:32:44.46 ID:lazT7XZU0.net
>>637
せめて爆弾らしきものを吊るして欲しかったねー。
もう三十年数年前の封切の時からそう思ってる。

639 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 12:23:51.58 ID:zgH8FJwZ0.net
>>635
サントラのレコード持ってた

640 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 13:51:43.69 ID:OyriQguo0.net
>>636
いやいやベトナム時代のナパームはおおむねタンクと同じような外観をしているので
F-5がセンターラインに携行しているのがナパームとして問題なかろう

https://www.youtube.com/watch?v=75DMf-OA1ko
https://www.youtube.com/watch?v=ig4XOziHC2Q

641 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 14:01:00.97 ID:OyriQguo0.net
http://bulletpicker.com/bomb_-750-lb-fire_-blu-27.html
http://www.videoaviation.com/accessories/132-blu-27-fire-bomb-unfinned/

642 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 14:28:42.15 ID:OyriQguo0.net
https://youtu.be/QzkBNmHALEw?t=787
https://4.bp.blogspot.com/-fj0POaz7-x4/WLuofdI6MHI/AAAAAAAAJOU/BqMRCpitnIgdfLLOYH9V1jtmsAojhueFgCEw/s640/mk%2B117%2Bf-5.jpg
改めて見返すとかなり正確にナパームの形を模しているな
もしかすると本物のガワを使っているのかもしれない

643 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 14:43:12.89 ID:p6n2G4rj0.net
今も軍でよく使われているバゲージポッドの元はナパーム弾流用品だった
ってエピソードでナパーム弾の形もよく知られてると思ったが違ってて意外
ttp://i.imgur.com/AkfCD3y.jpg

644 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 15:12:15.45 ID:q06kvw9dd.net
だけど、たしか地面が燃えてる時も胴体センターラインの吊るしものはそのままだった気がする。今度確認して下さい。
間違えていたらごめんなさい。

645 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 18:28:29.28 ID:1rofDwZad.net
パキスタン空軍とインド空軍の交戦で
使われたかなぁ?F20もどきのJF-17

646 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 19:23:24.54 ID:UPxF1VEgM.net
>>645
JF-17(FC-1)はF-20もどきというより、魔改造(魔進化?)Mig-21でないかと。

647 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 20:28:30.29 ID:jbzsvLjm0.net
だけど何故かF -20に似てるんだよね^_^;

648 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 20:34:40.63 ID:UPxF1VEgM.net
>>647
シャークノーズがついてるわけでなし、どの角度から見ても似ても似つかんが…
プロペラ1つならゼロ戦かセスナ、それ以上ならB-29ってレベルよそれじゃ。

649 :名無し三等兵 :2019/02/27(水) 20:49:05.23 ID:jbzsvLjm0.net
開発した当時、F-16、F/A-18、F-20あたりの影響を受けたんだろうなって感じ。

650 :名無し三等兵 :2019/02/28(木) 01:56:24.72 ID:e6kuQTjX0.net
せめて・・・が尾翼に描かれていればあるいは

651 :名無し三等兵 :2019/03/01(金) 18:06:09.45 ID:JKxUXKT+d.net
中国製という事で、変なフィルターかけちゃった
人が居るのかなぁ?

652 :名無し三等兵 :2019/03/13(水) 19:42:02.35 ID:86eaEJj/0.net
Highlights of the Department of the Navy FY2020 Budget
 Aircraft procurement funds 148 airframes (fixed wing, rotary wing,
unmanned) in FY20 (10 F-35B, 20 F-35C, 4 E-2D, 24 F/A-18E/F,
6 P-8A, 3 KC-130J, 22 F-5, 6 CH-53K, 10 CMV-22, 32 TH-57 Re-
placement, 6 VH-92A, 2 MQ-4C, and 3 MQ-9A); and 650 airframes
across the FYDP.

653 :名無し三等兵 :2019/03/15(金) 20:01:39.36 ID:5UCSTF2Qr.net
久々に話題になってるのに誰も居ないんかい
それともスレの人間もロートルだから紙媒体が出てからかw

654 :名無し三等兵 :2019/03/16(土) 15:32:40.92 ID:JTvY/gHl0.net
2020年度予算で22機のF-5が購入されるってことですか
元スイス軍機とか?

655 :名無し三等兵 :2019/03/17(日) 00:38:11.20 ID:2j9iQmfpp.net
現役の国も有るからね
お隣でもなんとか飛ばせてるみたいだし

ttps://twitter.com/hanta909/status/1106737322211459073

しかしコレを見ると里子に出されたコの子供はすんごいマッチョになったんだなぁと
(deleted an unsolicited ad)

656 :名無し三等兵 :2019/03/17(日) 03:37:26.24 ID:jOE1ZglQ0.net
マッコイじいさんが現実で暗躍してるんだろうな

657 :名無し三等兵 :2019/03/17(日) 11:08:14.18 ID:imq72xazd.net
>>656
エリア88でのF5って、F5Eの方は真が乗った機体だから
主役級だったが、F5Aの方はプラシア空軍の残党の使用機で
いつの間にか消耗して居なくなっていった
という、
扱いに凄い格差がある。

658 :名無し三等兵 :2019/03/17(日) 11:26:52.93 ID:EIPMHyRk0.net
>>657
ブラシア組はタイガー2やぞ
フリーダムの方は…モブキャラが何人か使ってたかな

659 :名無し三等兵 :2019/03/17(日) 12:07:43.35 ID:imq72xazd.net
>>658
そうなの?それは失礼しました。

660 :名無し三等兵 :2019/03/17(日) 12:35:51.17 ID:iQxIwPSx0.net
タイガー・ジェットを駆る風間シン
もしかして駄洒落だったのか

661 :名無し三等兵 :2019/03/17(日) 23:40:06.48 ID:VmmQ++Rnd.net
>>660
古参にしかワカランことを・・・
平成生まれにゃ意味フだろ

662 :名無し三等兵 :2019/03/18(月) 20:34:21.73 ID:0FNelYoH0.net
新谷かおるなら全く有り得ない事もない所がなぁ…
師匠の松本御大が999とか99式という数字が好きだから、じゃ俺、88mm砲という事でA88になったらしいからな。
勿論エリア51にも掛けてあるだろうし。

663 :名無し三等兵 :2019/03/18(月) 22:35:29.37 ID:yrG2m24rM.net
>>662
連載開始当時(1979年)ってエリア51は知られてたっけ?

664 :名無し三等兵 :2019/03/19(火) 08:06:40.04 ID:JKGQufnr0.net
>>660
はいはい ワロスワロス

665 :名無し三等兵 :2019/03/19(火) 08:21:04.90 ID:Ssw4qlY30.net
wikiによると88mm対空砲のプラモの出来に満足したから88らしいな
エリア+数字って表記は割と普通じゃないかと思う

666 :名無し三等兵 :2019/03/20(水) 18:32:17.13 ID:fPMx5Y7S0.net
う〜ん…エリア51やロズウェル事件の一般の認知は兎も角、そもそも日本でもUFOブームは70年代初期からあったしなぁ。
ちょっとググったが、矢追純一がUFO関連を扱う様になったのは70年代後半という事らしい…微妙w
松本御大はオカルト雑誌ムーも読んでいたから、UFO関連にも精通していたろうけどな。

667 :名無し三等兵 :2019/03/20(水) 22:45:15.31 ID:lNWCw5r2M.net
当時カッパブックスあたりでUFOモノ出てなかったかな?
その他多分子供向けの本だったと思うけどアノなんつーんだろう、グレイとか以前によくあった
修道女の衣装チックなフォルムの気味悪い宇宙人の写真?が載っててトラウマだった覚えがある
SF解説本だったかな

668 :名無し三等兵 :2019/03/20(水) 22:46:38.76 ID:vCFIeUGdd.net
70年代後半に「影の戦闘たい

669 :名無し三等兵 :2019/03/20(水) 22:55:09.96 ID:vCFIeUGdd.net
途中で送信しちゃた。「影の戦闘隊」という漫画でF5Eが出てくるけど
F5EタイガーUのルックダウン能力の欠如、グランドマッピングや地形回避機能を
持たないことが描写されてる。
B1Bやブラックジャック、F111が低空で侵攻してきたら、F5では迎撃出来ないんだね。

670 :名無し三等兵 :2019/03/20(水) 22:58:42.52 ID:/xQSH4lTM.net
エリア51ってUFO業界ではマジェスティック12絡みで有名になったから
アメリカでは82〜87年だなぁ
日本だと矢追さんが84年あたりから取り上げはじめ、首謀者のムーアが嘘だとゲロった
87年以降もそれをないかのごとく特番で取り上げまくってたね

671 :名無し三等兵 :2019/03/20(水) 23:09:31.10 ID:VCYHbdws0.net
>>669
身の軽さを活かして侵入機の下に潜り込んでの攻撃だな

672 :名無し三等兵 :2019/03/21(木) 01:05:29.89 ID:d/XN3G0AM.net
>>669
F5E出てたっけ?
他にインパクトある機種やシーン多い中、印象が薄いな…ジャギュアですら覚えてるのに。

673 :名無し三等兵 :2019/03/21(木) 10:15:50.73 ID:aw8OvcB/0.net
>「影の戦闘隊」

ジャンプで武論尊かよ?!全く知らんぞw…と思ったら、ググってみれば、月刊の方か。
なんか画像検索すると、色々戦闘機漫画あったんだな?70年代で既にブームだったのか…

674 :名無し三等兵 :2019/03/21(木) 11:01:49.75 ID:o6WLBLQ90.net
潜水空母でジェット戦闘機運用の漫画でしたっけ
A88の砂漠空母よりはまだ現実性が・・・無いな

675 :名無し三等兵 :2019/03/21(木) 11:06:17.01 ID:hCJFSzkT0.net
まあ武論尊センセーは空自崩れだから航空にはいろいろ関心やら未練やらあるんよ
史村翔名義の代表作はファントム無頼だし
航空機が絡む作品ほかにもいろいろものしてる

676 :名無し三等兵 :2019/03/21(木) 11:59:45.35 ID:rY4l+msEr.net
お前ら実機のネタはガン無視するのに漫画の話は盛り上がるのな
しかも年齢的にはみんな漫画読むのに老眼鏡必須な連中と云う

677 :名無し三等兵 :2019/03/21(木) 12:35:59.86 ID:Uz2/bd400.net
潜水空母自体は太平洋戦争中に日本が実際に作ってるし

678 :名無し三等兵 :2019/03/21(木) 12:42:57.05 ID:sgBoYkZ60.net
シーダートを積む伊400みたいのは構想だけはあった

679 :名無し三等兵 :2019/03/21(木) 13:31:39.37 ID:d/XN3G0AM.net
>>677-678
「影の戦闘隊」に出てくる潜水空母ポセイドンはそういうのじゃなく、F-15がアレスティングフックあるからって無理矢理着艦できたり(さすがに発艦シーンは無い)、
敵のF-111が主人公のF-15へ発射したAIM-9Lサイドワインダーを、急速浮上と共にAMM(アンチ・ミサイル・ミサイル‥らしい)で撃墜できるという
いろいろとアレな代物だ。

680 :名無し三等兵 :2019/03/21(木) 16:32:27.73 ID:GLS6iPDd0.net
>>672
確か細菌兵器の工場を主人公達がB52で爆撃するときに敵の迎撃機として上がってきたはず

681 :名無し三等兵 :2019/03/21(木) 16:36:21.90 ID:d/XN3G0AM.net
>>680
ロクな反撃手段の無いB-52で上から押しつぶして撃墜したんだっけ?
B-52の後部銃座がバルカンじゃなく12.7mm4連装だったからH型じゃない…ってとこは覚えてるんだが。

682 :名無し三等兵 :2019/03/21(木) 16:38:16.43 ID:d/XN3G0AM.net
ちなみに新谷かおるの「ALICE21」でもB747貨物機でF-5Eを押しつぶして撃墜するシーンあるが、
それとの混同では無かったと思う…つかF-5Eだけ妙に記憶に無い。

683 :名無し三等兵 :2019/03/21(木) 21:34:46.40 ID:aw8OvcB/0.net
>実機のネタはガン無視するのに漫画の話は盛り上がるのな

まあ、模型から入る人も居るだろうけど、ガンプラ以降は大体、漫画か映画から入るもんでしょう。
「ファイナルカウントダウン」とか「トップガン」とか。
あと「世界の空軍ドッグファイト」とかのドキュメンタリー映画とか。
怪獣特撮とかスーパーロボットアニメだと戦闘機は前座のヤラレメカだしな…w

684 :名無し三等兵 :2019/03/22(金) 09:27:39.13 ID:wuq4nHpNM.net
>>683
トップガンの後で「スーパーキャリア」もあったね。映画じゃなくて向こうのTVドラマだったみたいだけど、
Mig28が登場したり舞台に共通点はあった。
「新しい隠れ蓑を着たMig28だ」
ってF-16がMig28役だったけど。

685 :名無し三等兵 :2019/03/22(金) 23:57:56.94 ID:rT15ZvIp0.net
>>684
トップガンの後でチャーリーシーン主演のホットショットというのがあった。
フォーランドナットが艦上機として登場する。
DVD持ってます(^^)

686 :名無し三等兵 :2019/03/23(土) 00:25:08.48 ID:yPIYphLm0.net
フセインをピンポイントで爆撃していた気がする

687 :名無し三等兵 :2019/03/23(土) 12:15:43.89 ID:3dFgQ/fLr.net
ホットショットは予算の都合もあるし
冷戦終結花畑な時期だったので
コメディ映画ですよ

688 :名無し三等兵 :2019/03/23(土) 16:55:00.89 ID:O5feCwH40.net
あとF-5が出演していた映画で思い浮かぶのは13デイズ

689 :名無し三等兵 :2019/03/23(土) 17:44:32.63 ID:C5ccJvoad.net
中国/パキスタン共同開発のJF17(FC-1)と
台湾の経国
どちらがF5〜F20っぽいかな?

690 :名無し三等兵 :2019/03/23(土) 20:17:01.86 ID:nMuDubCRM.net
そら経国だろなぁ…と言っても、技術的にはジェネラル・ダイナミクスの流れだけど。

691 :名無し三等兵 :2019/03/24(日) 12:28:54.59 ID:oOEwzread.net
理由は分からないけど
FC-1の方が野暮ったく見える。

692 :名無し三等兵 :2019/03/24(日) 18:01:00.77 ID:N0SkycKua.net
経国はF-CK1だっけか?
わかりにくいのう

ウチのF-2もブリュースターと紛らわしいが

フランスみたく4桁にするとか、そうかと思えば小数点にするとか

693 :名無し三等兵 :2019/03/24(日) 20:38:47.68 ID:MQjzH5Ddr.net
FC-1はMig-21を改修しまくった代物だから
基本的に魚の寝床だよ

694 :名無し三等兵 :2019/03/24(日) 22:37:24.02 ID:vHBcoJjnM.net
FC-1は各翼と胴体前半見ると軽快なんだけど、胴体後半に明らかにMig21の名残が残ってるおかげでズシンと重たい。

695 :名無し三等兵 :2019/03/26(火) 08:25:38.26 ID:hPa8taaM0.net
>>693
FC-1は、どう見てもMig-21の面影はないんだが。不思議な機体だ・・。
共通部分はどこなんだろう?降着装置?胴体後半?
エロい人、教えて下さい。

696 :名無し三等兵 :2019/03/26(火) 17:17:02.50 ID:t4N8cdPja.net
インテークに騙されるけど胴体はMig21のままに見える。

697 :名無し三等兵 :2019/03/30(土) 08:57:33.06 ID:mbsJAYFp0.net
主翼と尾翼の間の平面にとてもf-16みを感じて好き

698 :名無し三等兵 :2019/03/31(日) 13:03:54.42 ID:dJ6UcOWHd.net
台湾空軍がF-20を蹴っ飛ばした理由って何だろう?
その後の自主開発で経国、
フランスからミラージュ2000導入
アメリカがF16の輸出を許可
という流れを見ると
F16が輸出許可になるのは、台湾には分かってたのか?

699 :名無し三等兵 :2019/03/31(日) 13:48:12.30 ID:B4D3pyl8r.net
高いからだよ。ジェネラルダイナミクス時代のF-16Bと価格変わらないし経国の提案があったためだな。

700 :名無し三等兵 :2019/03/31(日) 13:55:11.02 ID:1m80aE4bM.net
つか、そもそもF-16A売ってもらえる見通し立たないからこその経国だったもんな。
で、経国作ってたらF-16売ってもらえる事になって「なんだよ!」っていう。

701 :名無し三等兵 :2019/03/31(日) 14:05:08.59 ID:FuNkCV1x0.net
ま台湾F-16大好きだよねえとは思う
売却拒否されてもしつこくラブコール
今になっても総統閣下追加のF-16売ってなんて要求してるし
F-35は当面無理にしてもF-15か18欲しがってみろよと
身の丈に合った使いやすい戦闘機なのは疑いないけど

702 :名無し三等兵 :2019/03/31(日) 14:26:21.47 ID:UcaehoN+0.net
F-15はともかく台湾がF/A-18買ってどうすんだ
相手が中国ならF-16で十分と言う判断だろ
一時期グリペンを検討していたこともあるし

703 :名無し三等兵 :2019/03/31(日) 14:33:28.10 ID:FuNkCV1x0.net
>>702
空母無しでF-18採用した国なんていくつもあるじゃろ
中国内陸部に侵攻する可能性考えりゃ航続距離はほしいし、双発の生存性も大型機の搭載量も魅力
手に余るってのもわかるし中国刺激したくないってのもわかるが

704 :名無し三等兵 :2019/03/31(日) 15:34:58.51 ID:dJ6UcOWHd.net
>>703
そもそも、現在の台湾は建前では大陸反攻を
謳っているけど
本音は独立だろう?
F-20は高いと言うことは、F-5シリーズの強み
コストパフォーマンスの良さが無くなってしまったのね。

705 :名無し三等兵 :2019/03/31(日) 15:45:03.64 ID:URk7Ydzc0.net
聞くところによると台湾はF-15EもF/A-18Eも売ってもらえないらしい
当然のことながらF-35もダメ

F-16が好きなのではなくF-16Vしか売ってもらえないらしい

706 :名無し三等兵 :2019/03/31(日) 23:12:18.02 ID:xiy0REm30.net
格付けとして スパホ>F-16 なの?

707 :名無し三等兵 :2019/04/01(月) 00:56:10.18 ID:e/D6sMNV0.net
>>698
台湾が蹴ったのではなくアメリカが拒否した方が近い
第2上海コミニュケで制限された台湾向け武器輸出が緩和される目処が
立たない為に台湾が経国開発の判断に至った

1982年8月17日 第2上海コミュニケ
(中華人民共和国とアメリカ合衆国の共同コミュニケ
   〔米国の対台湾武器売却問題について〕)
ttp://worldjpn.grips.ac.jp/documents/texts/docs/19820817.D1J.html

708 :名無し三等兵 :2019/04/01(月) 12:48:59.76 ID:4fod7ZQn0.net
>>706
大体どこの評価もスパホ>F-16だよ。

709 :名無し三等兵 :2019/04/01(月) 13:50:13.98 ID:6NiUCxgN0.net
機首のでかさから大型レーダーと冷却器つめるしね>スパホ

710 :名無し三等兵 :2019/04/01(月) 15:50:51.07 ID:qPjeeF5Jp.net
>>706
超蜂はサイズ的にはトムキャットやイーグルと変わらんくらい肥大化してるから
F-16と争ったYF-17や旧蜂とはほぼ別物

711 :名無し三等兵 :2019/04/01(月) 17:00:41.19 ID:I4+FgjyLa.net
>>710
ボイド御大ゲキオコぷんぷんだろな

712 :名無し三等兵 :2019/04/01(月) 17:08:16.63 ID:7VFDub9x0.net
大口ユーザーの台湾から退役したらもうF-5E/Fも絶滅危惧種になっていくな

713 :名無し三等兵 :2019/04/01(月) 17:14:51.05 ID:yzGCGUIN0.net
F-5のポジションになるのはBTX-1なのか?

単に練習機としてだけではなく軽攻撃機にするなんて話もある
ボーイングは1000機ほど売るつもりらしいが純粋な練習機だけの需要では厳しいものがある
日本ににも売り込むなんて言ってるらしい

714 :名無し三等兵 :2019/04/01(月) 17:25:10.77 ID:Yaedec1ed.net
>>713
ホークシリーズやyak-130/M346辺りかなぁ

715 :名無し三等兵 :2019/04/01(月) 18:24:23.05 ID:Xx2rS9Ab0.net
個人的にはBTX-1よりボツになったN400NTが好きだったのだが・・・
どことなくF-20の面影があって次期練習機で実現して欲しかった

716 :名無し三等兵 :2019/04/02(火) 10:59:24.11 ID:PfxcFI150.net
>>715
あれは結局、飛行したの?
写真もわずかで訳がわからなかった。
見た範囲では良さそうだったけどね。

717 :名無し三等兵 :2019/04/02(火) 11:31:16.64 ID:V2HYPhf00.net
>>716
2016年8月に初飛行してる。
ttps://www.ainonline.com/sites/default/files/uploads/2019/01/northrop_scaled_model_400_landing_-1_copy.jpg
ttps://combataircraft.keypublishing.com/wp-content/uploads/sites/5/2017/09/Screen-Shot-2017-09-22-at-08.07.38-768x501.png

718 :名無し三等兵 :2019/04/02(火) 15:07:25.51 ID:PfxcFI150.net
>>717
ありがとうございます。
かっこいいね!

719 :名無し三等兵 :2019/04/02(火) 21:59:17.65 ID:PfxcFI150.net
それにしても、これをお蔵入りさせるのはもったいないねえ・・・

720 :名無し三等兵 :2019/04/04(木) 16:32:04.71 ID:zmbWWX1u0.net
JF-17がF-35みたいになってる!
ほんまかいな?
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2017-11/08/content_50055000.htm

721 :名無し三等兵 :2019/04/04(木) 18:04:54.23 ID:pOtzOdU50.net
ネタにしても双垂直尾翼とかちょっと弄りすぎ
それをそのまま転載してるサイトもアホだが
ttp://i.imgur.com/JEmbqfA.jpg

722 :名無し三等兵 :2019/04/04(木) 20:01:59.86 ID:a65Bblj/0.net
一角獣を描いてないからやり直し

723 :名無し三等兵 :2019/04/06(土) 23:07:27.50 ID:ueVkHzb50.net
なんか、F-20とかは立ち位置的に近代化改修したMIG-21とキャラが被る予感

724 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 17:51:35.91 ID:FqerQ9qS0.net
突然ですが、タイガーUってどういう経緯で命名されたのでしょうか?
F-11タイガーっていう機体があったけど、あれはグラマンです。
別の会社が○○Uってつけるのは不自然な気がします。

725 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 18:03:14.20 ID:7B0Z/cUO0.net
でっけえ釣り針だなあ…

726 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 18:13:56.95 ID:QqJWFjqA0.net
F-5がメコン川渡河戦で大活躍したから大河II

727 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 18:22:41.26 ID:PKwdhOZD0.net
>>725
いやもっともな疑問だと思うぞ
A-12アベンジャーIIの時はモメたろ

728 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 19:27:18.65 ID:GbAc4FW3a.net
スコシタイガーが関係あんじゃね?

729 :名無し三等兵 :2019/04/08(月) 23:08:20.36 ID:j92gpN190.net
https://youtu.be/rnpYXWMvXWc?t=3629

フライトシムのDCSでグリムリーパーズが維持旋回率を測定してる。
TASは対気速度、gas50%の条件だから
燃料タンクの大きい機体(例:Su-27)には不利、
小さい機体(例:Mig-29)には有利だろう。
予想どうり旋回率そのものはAOAの大きな期待に有利で
F-18はまるで現代の零戦だなあ。
ミラージュとF-14は良く曲がる代わりに速度も低め。

で、F-5の維持旋回率はMig-21と同等ぐらいで
速度域が低めに寄ってるが領域が広い。
どちらも次の世代の機体ほどには曲がらない。

730 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 00:29:42.76 ID:DEYXoQxN0.net
>F-18はまるで現代の零戦だなあ。

んで、F-16はー?

731 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 00:39:05.67 ID:hP7W31qa0.net
>>730

シザースでF-14にやられてる動画あるから、低速性能は悪いはず。
たぶんF-15をわずかに下回るぐらいだと思う。

732 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 02:08:27.92 ID:bJsM46Rz0.net
小型とは言えエンジン2基も搭載してる上に攻撃力も備えた結果もはや小型機とは言えないF/A-18のどこが零戦だ
コンセプトとしてはグリペンが近いわ
どちらも低出力のエンジンで必要な性能を得るために不要と判断した部分は大胆に切り捨ててる
(零戦は防御、グリペンは航続力と切り捨てた部分は正反対だが)
グリペンはF/A-18と同じエンジンを1基しか搭載してないのにスーパークルーズできるんだぞ

733 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 02:57:25.29 ID:bwqNK4NcM.net
>>732
どこからツッコミ入れたらわからん話は酔いが冷めてからの方が…

734 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 07:09:31.89 ID:hP7W31qa0.net
んん、軽さには二種類の視点があって

・パワーウェイトレシオから見る軽さ
・離陸滑走距離と海面上昇率から見る軽さ

前者から見るとF-15やF-16が軽いんだけど
後者から見るとF-14とF-18が軽いんだなあ
んで、時速800kmよりも下の領域で巴戦すると後者が効くんでないかなあ。
トータルで見ると後者が重要だけど。

ついでに、J-11がラビだから、それ見てグリペンについてもお察し下さいだと思う。

735 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 07:10:07.60 ID:hP7W31qa0.net
訂正:トータルで見ると前者w

736 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 07:13:23.73 ID:hP7W31qa0.net
あ、ねぼけてる J-11は間違いw

737 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 08:06:50.25 ID:bJsM46Rz0.net
>>734
零戦を語るなら「絶対的な軽さ」も考慮の必要があると思うが
パワーウェイトレシオの話をするならA-10も「軽い」ことになる

738 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 10:04:04.43 ID:FiY+xXurp.net
A-10ってMig-29を返討ちにしてたよね

739 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 10:17:44.81 ID:dRbi+tEm0.net
>>734
パワーウェイトレシオから見ても、離陸滑走距離と海面上昇率から見ても
F/A-18はF-15、-16に劣ってると思う。

740 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 12:02:53.69 ID:bwqNK4NcM.net
>>739
「思う」だけだと「個人の感想」にしかならんから、そんなの日記に書けとしか

741 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 13:20:40.27 ID:DEYXoQxN0.net
>A-10ってMig-29を返討ちにしてた

え?そんな事あったん?

心情的には格闘戦闘機的に グリペン>スパホ であって欲しいし、 F-15>F-16>スパホであって欲しいw
FA-18はF-4みたいに汎用性が高い所が良いと思うから、電子戦方面で役立ってろって感じかな。
(今気付いたが、F-14スキーとしては、どこか、あんま好きになれなかったんだろうな…俺w)

742 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 13:26:20.18 ID:u2eib+vK0.net
トム猫は今見ても格好いいから良いじゃん
性能がアレで消えたわけでもないし

743 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 13:52:01.08 ID:bwqNK4NcM.net
つか、そもそも>>729は「F/A-18は現代の零戦」と書いてるだけで、格闘戦が強いとは一言も書いてないぞ。
空戦とか格闘戦に強いとかとはまた別な意味で、どっちかといえば母艦搭載機向きの要件揃えてるだけって話かと。

実際>>734-735を見れば…つか、ノラクラかわしすぎて誤解を生んでるような気が。わざとか?w

744 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 16:29:11.26 ID:+/+m6VfF0.net
ランニングコストも性能のうちだと思うの

745 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 18:13:40.91 ID:hP7W31qa0.net
たぶん10年前ぐらいにF/A-18で海面上昇率18000m/min、F-15が15000m/minと見た記憶がある
おおむねアスペクト比からみた印象を反映していたと思ったなあ。
あと、F/A-18のAOA限界は68度で、これは他の機体の倍ぐらいある。
実際には機体に亀裂が入るので制限がかかっているんだけど。

まあ、
現代戦では機関砲を撃つチャンスが限定されているから巴戦なんてさほど意味の無い話だけど
零戦っぽいと思ったね

746 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 18:46:20.66 ID:LKT9az8Q0.net
同じ18でもレガホとスパホじゃ全然違う数値だし、大体条件も分からん数字をどこまで鵜呑みにできるかねぇ

747 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 19:39:23.91 ID:L9uBg5630.net
マクナマラが海軍に「海軍も可変翼で45トンの高速機F111を採用せい」→「できません」
度重なる軽量化も効果なくメーカーもやる気を失ったのでやむなく別設計のF14をもってきた
いってみればF111の後継機で「重爆撃機」、ナウシカの王家専用重コルベット

FA18ってのは攻撃機だけど、もとはッサーシュミットBf109と変わらないほど小さい翼面積
17平方メートルの小型軽量のノースロップF5というちび戦闘機からはってんしたもので
格闘戦に主眼が置かれる。ナウシカで言うガンシップ

海軍が高価なF14をあきらめて安価なFA18を採用したのはそのとおりだが
もともと海軍のパイロットが可変翼とか超時空要塞マクロスバリのギミックをもつF14よりも
F5を原型に持つ簡素なYF17のほうに好感を持ちそだてていったこと

ブシュースターバッファロー戦闘機とグラマンF4Fワイルドキャットの競作のようなもんで
複葉機を下敷きにした低速のグラマンはやぶれたが、乗りやすい機体に郷愁を持つパイロットの支持で
「空気抵抗が大きいがエンジンさえ強ければ、脈あり」としてグラマンF6Fまで強化されていく
これはFA18そのとおりで空気抵抗が大きく速度はM1,6と低いがエンジンさえ強力なればとスパホに強化していく

F111はマッハ 2.5ですぜ、だんな。そりゃマクナマラが海軍にごりおしするわけで

748 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 20:03:23.18 ID:JAZIS/Xwa.net
三軍共同は大炎上する確率が高い

でも一番活躍したのはF−111だなぁ

749 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 20:06:18.66 ID:bJsM46Rz0.net
今のF/A-18にYF-17の面影はないと思うが
と言うか正式採用になった時点で価格がYF-17の頃の見積もりの3倍になってM2出せなくなったとか
ぼろくそ言われてたような

750 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 21:09:23.81 ID:BzjGR0hl0.net
>>745
Wikiやグロセキュじゃレガホの海面上昇率は13千m/minクラスになってるな。

で、FMによればレガホは装備形態や重心位置によるが最良条件では迎角制限無し。
スパホは条件が更に緩くなって、迎角制限無し状態が大幅に増えてる。

751 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 21:11:19.55 ID:LKT9az8Q0.net
尚肝心の加速力や旋回率が、レガホと比べてガタ落ちしている模様<スパホ

752 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 21:12:46.88 ID:AtPfoNlN0.net
>>751
サイズとインテークのせいだろうなぁ

753 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 21:20:29.43 ID:LKT9az8Q0.net
>>752
しかもスパホのパイロン、機体と平行じゃなくて逆ハの字に付いてるで
そりゃ鈍くもなるよね…

754 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 21:43:25.10 ID:BzjGR0hl0.net
DIを見る限りがに股パイロンは抵抗にはあまり関係ないもよう。
それより内側パイロンが胴体に近すぎるせいで胴体との干渉による抵抗がヤバイ。
中間パイロンやセンターラインに比べて増槽のDIが1.5倍になるとかアホか。

というかクリーンでも抵抗がヤバイのでパイロンごとき屁でもないという見方も出来るw

755 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 22:31:16.52 ID:DEYXoQxN0.net
アレ、なんで逆ハの字なの? 
F1のダウンフォースみたいに、左右から締め付けられて直進安定性が増すとか?

756 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 22:34:37.69 ID:LKT9az8Q0.net
吊しもの同士の干渉を避けつつパイロンを増やそうとするとああする必要があるんだと<逆ハの字

757 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 23:27:04.00 ID:BzjGR0hl0.net
>>755
一番内側のパイロンにデュアルラックで爆弾を吊るすと投下時に胴体脇のFLIRポッドに衝突する事例があったため。
パイロンを外開きにすることで投下時に爆弾が外側に移動するようにしてる。

758 :名無し三等兵 :2019/04/09(火) 23:27:31.91 ID:0bcLwBkU0.net
みんな知ってるけど、切り離す時に機体や別のつるしモノにぶつからないようにするためでしょう。

759 :名無し三等兵 :2019/04/10(水) 11:48:28.19 ID:AppnVxB10.net
そんな理由で逆ハの字にして空気抵抗増しても性能落としたりしないんか…。
空力的に巧い事出来てるんだろうな。

760 :名無し三等兵 :2019/04/10(水) 11:53:28.99 ID:x5Xl9aJJ0.net
空力的には完全な失敗作捕まえて何言ってんの…?

761 :名無し三等兵 :2019/04/10(水) 11:58:45.32 ID:2WhDu3ho0.net
空力的には完全な失敗作といえば「F/A-18は主翼周りの小細工が多いが、小細工が能書き通り機能せず撤去したり新たな小細工を追加するハメになる」
と書いてる人がいたけどスパホでさらに小細工が増えたな。

762 :名無し三等兵 :2019/04/10(水) 15:48:18.82 ID:AppnVxB10.net
空力的な失敗作で小細工繰り返してるのに高旋回率や高AOAなのは是如何に?
まあ大きなストレーキで運動エネルギーの保持率が悪いからショボ格闘戦闘機って事でいいけど…w
なんか巴戦に弱いイメージある…グラウラーがラプたんを負かしたとか聞くけど。

763 :名無し三等兵 :2019/04/10(水) 17:27:22.41 ID:62ywu67Ua.net
>>762
高AoAによる大旋回率はLERXによる力業みたいなもんで、色々つけられてるギミックはそれを補佐するものだったり別の役目のものだからでしょ。

764 :名無し三等兵 :2019/04/10(水) 17:43:10.13 ID:5VvADPlkM.net
あんまりノペッとして一見クリーンな形態だと、案外特性が良く無かったりするからね。

765 :名無し三等兵 :2019/04/13(土) 07:01:40.56 ID:vPqkpXyZ0.net
F/A-18の空力がよくないのは無理な拡大がたたったのだろうか
それとも原型のYF-17時点から問題があった?

766 :名無し三等兵 :2019/04/13(土) 07:28:33.62 ID:7k8NE25J0.net
>>765
もうこれ以上はホーネットのスレで話せばよくない?

F/A-18 HORNET総合スレ VFA-22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1472962869/

767 :名無し三等兵 :2019/04/27(土) 14:08:45.22 ID:davKJvhy0.net
航空ファン最新号のカラーページのF-5Nの写真に添えられた文の中に
2019年度予算でスイスからF-5E20機買い入れるという一文あったわ

768 :名無し三等兵 :2019/05/02(木) 09:51:03.85 ID:r02gQjFo0.net
>>767
なんかすごい話しだね。

769 :名無し三等兵 :2019/05/03(金) 11:15:08.87 ID:IgD/DQPg0.net
>>730
傑作艦載機ってことでF-18零戦説なんだろな
そうするとF-16は隼って事になるな



自分でも何言ってるかわからなくなってきた

770 :名無し三等兵 :2019/05/03(金) 12:34:09.67 ID:dODRHIz10.net
ファルコンだしな

771 :名無し三等兵 :2019/05/03(金) 15:19:29.06 ID:IgD/DQPg0.net
>>770
つ座布団 

772 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 04:39:51.81 ID:6tBbSifu0.net
ファルコンって隼だったのかw
F16のバッジに鳥の絵が書いてあるから鷲か鷹だろうと思ってたけど隼とは・・・
空戦が得意な機体だからゼロ戦って名前にしようとしたけど、海軍機だからダメで空軍機なら陸軍で隼だなって発想したんだろうな
F15がイーグルで鷹って意味だからその辺も影響しただろうけど
その後はF22が恐竜でF35で雷だから鳥とか飛ぶ名前って決まりはないみたいし
F18は虫だけど飛ぶハチ

773 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 07:55:46.50 ID:HBIyU2II0.net
>>772
ファルコンと名付けたのはアメリカなんだが…

774 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 08:10:53.11 ID:ecFwL7wG0.net
Raptor は猛禽類であって恐竜じゃない。

775 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 08:26:31.00 ID:o7gqkz5sd.net
>>768
自己レスです。
アグレッサー部隊用なんですね。
それじゃ当たり前で全然すごくなかった^_^

776 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 10:09:00.71 ID:Ph+TMfaP0.net
アメリカ人は恐竜好きだからTレックスとかゴジラ-とかの戦闘機をつくりそう

777 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 12:53:42.26 ID:dAYTpVbG0.net
>>773
しかも先にビジネス機が商標登録してたからやむなくファイティングファルコンに

F-22は一時期スーパースターなんて名が付けられそうになってたし

778 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 13:52:08.51 ID:2m5UT5B9d.net
>>777
ってか、最初はコンダー

779 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 17:34:47.34 ID:2m5UT5B9d.net
スーパースターってすごいな!
確かに宇宙シリーズとも言えるがw
別の意味だろって突っ込みがあったのかもね!

780 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 17:43:48.72 ID:tUQpF7z80.net
昔の宇宙戦艦ヤマトの艦載機はコスモゼロとブラックタイガー、コスモタイガーだったけど、
リメイクされた最近のヤマトはコスモゼロとコスモファルコンだったからな…零戦と隼w

781 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 18:02:13.80 ID:KlXb+IXMM.net
>>780
まあブラックタイガーだとエビですし。

782 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 18:10:02.73 ID:aElghfZh0.net
隼だけど荒鷲

783 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 18:12:19.28 ID:WY6eBO+Tr.net
>>777
Fighting Falconの決定が1976年で正式に命名が1980年
一方、ダッソーのFalconの登録が1982年だから
空軍がフランスに気を使っただけだな
つかヒューズはFalcon単独じゃ登録してなかったのか?

784 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 19:08:41.30 ID:tUQpF7z80.net
>ブラックタイガーだとエビですし

確かに「なんでエビ?」ってのはあるよね…w
もしかしてそういう名前の大戦機でもあったのでは?と思ってチョットぐぐったら、
コスモゼロの作画がメンドイんで簡略化したデザインがブラックタイガーだったらしいけど、
なんか当時「ブラックタイガー」=「エビ」って認識はスタッフには無かった模様…。
よく考えたら黒虎って、要は黒豹じゃん。「ブラックパンサー」…これもダサいかw
そういや覆面レスラーにも居たな。

785 :名無し三等兵 :2019/05/04(土) 19:44:52.75 ID:aElghfZh0.net
コスモ J改でいいな

786 :名無し三等兵:2019/05/04(土) 21:39:54.15
F-5派生型のF-20が実用化していたら貧乏な東欧諸国
は冷戦終結後に食いついたと思う
海面上昇率が意外と優れているんだよね

787 :名無し三等兵 :2019/05/05(日) 02:31:58.73 ID:Xm2q1jqr0.net
>>783
飛行機とミサイルは別な認識だったんじゃないだろうか
米軍内でもナイキ・ハーキュリーズとC-130がある位だし

788 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 12:31:14.79 ID:ufvSkS9wd.net
F5の記事

https://trafficnews.jp/post/85807/3

789 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 16:47:46.16 ID:YCf2VvmT0.net
タイガーVって…

やっぱコスパの割に性能がいいんだろうなぁ…未だに通用する性能というか。
守備する領空が狭くて、ステルス機を擁する強国を相手にする訳じゃないとなると、F-5系で事足りちゃうんだろうね。

しかしタイガーUって1972年なんだ…

790 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 17:08:27.49 ID:08rOoP690.net
F-20買ってやれよ
って思った

791 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 17:22:05.65 ID:ufvSkS9wd.net
逆にMig21も しぶとく残る
ということだ

792 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 17:26:52.90 ID:cesUh+QV0.net
>>788
米軍なぜ改めてF-5「タイガーII」戦闘機を中古購入? 世界的にいまだ需要があるワケ
              ↓
冷戦期、西側の発展途上国などで大量に採用されたF-5E/F「タイガーII」戦闘機ですが、
その中古機を、ここにきてアメリカ軍が取得するといいます。しかも22機とまとまった数です。
なにをするつもりなのでしょうか。
              ↓
              ↓
民間企業に先を越される前に、予算措置に踏み切ったのではないかと考えられます。

22機、何に使うかは決めていないけど民間企業に先を越されるから予算クレクレが
アメリカの議会では通用するのかw
予算要求書も読まずに僕ちゃんはこう思うで記事が書けるんだから、軍事ジャーナリスト
って楽な商売だよな
おっと、乗りものニュースに突っ込んだら負けだったかw

793 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 17:27:13.77 ID:YCf2VvmT0.net
Mig-21って今後アップデートされるの? 
ワゴンセールで1機3億円って聞いた事あるけど、賞味期限が短かったからだろ。
F-5系の光明はその辺の違いなんじゃないかと…。
やっぱF-16系は価格高騰して、何時まで経っても中小国には高嶺の花なんだな。

794 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 18:04:12.19 ID:ufvSkS9wd.net
Mig21に関しては、こんな話もある

https://youtu.be/ObeowHnzyks

795 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 20:45:22.52 ID:7ioFJXFiM.net
>>789
機動性を損なわないままFCSの更新で長く第一線機に留まるってのは、我が国のF-4EJ改なんか好例だからね。
やたらとステルス機が攻めてくるような状況だと、予算上の問題で形ばかりの抵抗しかどのみちできんし、
最初からできる任務しかやらんと割り切りは大事よ。

796 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 20:47:37.90 ID:7ioFJXFiM.net
>>792
該当記事のURL貼るわけでなし、内容は自分の都合のいいように解釈してるんだから、まあ普通に考えてお前の方がクズとしか。

しかも「何に使うか決めてない」ってアナタ…斜め読みしかしてないのバレバレよ。

797 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 21:18:43.47 ID:cesUh+QV0.net
人に教わるのに態度が悪いからここ迄だな
ttp://comptroller.defense.gov/Budget-Materials/

> しかも「何に使うか決めてない」ってアナタ…斜め読みしかしてないのバレバレよ。
指摘するだけで何に使うかお前も書いてないんだから一緒だろw

798 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 21:50:29.06 ID:7ioFJXFiM.net
>>797
いや別に何も教わる気無いんで…元記事はとっくに読んでるし。
お疲れさん。

799 :名無し三等兵 :2019/05/14(火) 22:36:06.55 ID:j6wpc4kU0.net
>>797
もとはお前が勝手に書いたんだろ
それも中途半端に
誰も教えてくれとは言ってない
ちなみにその記事は自分で見つけて読んだ

800 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 10:58:42.38 ID:dSyuynsDd.net
F-5をステルス化できないかな?

801 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 11:34:22.43 ID:z0Rhr3kq0.net
F-104が意外とステルス性が高いと聞いた。(RCSが低い)
F-5も同じような大きさ、翼面積だから意外といいのかもね。
知らんけど。

802 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 12:16:51.12 ID:Kawvdvpk0.net
それ前面投影面積が極端に小さいから探知されづらいだけなのでは
まあ正面RCSの軽減は軽戦にも欠かせなくはなるだろうけど

803 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 12:34:03.36 ID:/nd5UYnt0.net
>>801

むかし、まだF-104が現役だったころ
配備されたばかりのF-15とF-104が空戦訓練したら
F-15のレーダーに何故かF-104を探知できず
気がついたらF-15はF-104のミサイル射程圏内まで接近され
F-15が撃墜判定を食らったというケースがあったらしい

804 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 13:26:28.13 ID:lB/j8h8jM.net
>>803
それってロック岩崎がF-15Jのレーダー死角からF-104Jの上昇性能活かして「撃墜」した話とは別?

805 :名無し三等兵 :2019/05/15(水) 16:42:46.00 ID:pNzP2hWW0.net
エンジンのファンが見えるかどうかの差では
F-15は正面から見えるじゃん

806 :名無し三等兵 :2019/05/16(木) 08:28:34.30 ID:m9Xh+i610.net
>>805
なるほど、それあるよね。

前面投影面積はマルヨンとF-5では大差ないような気がする。
マルヨンはあのミサイルみたいな形がRCSにも有利なのかなあ?

807 :名無し三等兵 :2019/05/20(月) 23:51:49.66 ID:GMKG+x8/0.net
F-16がだんだんいろいろと肥大化していった今、案外再生産して海外供与用にすれば受けるかもしれん
F-16だって高くて使いにくいっていうところもあるだろうし

808 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 00:28:33.77 ID:0EUa5lUh0.net
グリペン・ラファール・F-50・(まだ攻撃型はないが)T-Xを差し置いて
今更mig-21と互角レベルの機体をライン復活させてまで導入しないと思う

809 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 00:32:21.97 ID:/HlRqVMf0.net
つってもさ、今どきターボプロップの攻撃機なんかを新規に購入するところもあるんよ。んで、お値段がそれほどリーズナブルでも
ないんだよね
それならF-5なりA-4なりでもあてがってやればいいんじゃねとか思うのよね

810 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 01:09:38.99 ID:WKAmspl40.net
な〜に、二線級のロートルモデルを揃えたって、要は近傍の敵対国に対抗できればいいんだ。
イザとなったら米国サマを後ろ盾にしとけば、助けてくれるサ

ショボ国「アメリカ様にどこまでも従いますぜ」
アメさま「よし、金払える範囲で自腹な…」
ショボ国「・・・・」
アメさま「みかじめ料はシッカリ上納しろよ…なに、悪い様にはせん」
ショボ国「・・・・」

811 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 01:47:03.33 ID:zAQlNNwtM.net
つか、今から再生産って言っても何だかんだでFBW化だの電子装備の更新だのってやってたら開発費かかるわけよ。
そうなると地上攻撃だのができればいいような空軍にゃ売れないし、それ以上を求めるとこには安心と実績の
「F-16ください」
にしかならんよ。

今までもそういう「廉価版で儲けよう」が結果的にベストセラー兵器の販売促進にしかならんかった事例は多数あるぞ。

812 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 01:49:48.67 ID:zAQlNNwtM.net
あ。
でも案外リメイク版F-5は売れるかもしれんな。よくわからん国がよくわからん用途で購入し、よくわからん理由で損失したり所在不明になり。
で、気がついたらイランでよく似たのが飛んでるとか。

813 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 08:28:45.89 ID:MO9fMjuH0.net
コストがあまりかからない程度のステルス性を持たせた廉価版戦闘機
(飛行性能、機体規模はTx程度、アビオニクスも簡素に。値段50億)
があれば売れるかな?

採算が合うならとっくに出てるか・・・

814 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 12:33:32.63 ID:0EUa5lUh0.net
>>811
f-20がf-16に負けてまっったく売れなかった時点でそうとしか言えんよな
今ではスペック的に後継と言えるf-50やt-xがあるんでその意味でも戦闘機として復活させる理由がない

815 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 13:50:49.72 ID:mZQgdLfN0.net
ドルフィンに武装を施してKiller whaleとして売ってみたら
F-35購入費の助けになるかもしれないこともまったくないわけでもないかもしれない

816 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 16:12:52.30 ID:UgbJsXEld.net
>>813
それは、>>808に出てる機体とYak-130シリーズ
ホークシリーズ辺りじゃない?
機体を再生産となると、金型、治具類も再制作となるし、思うほど安くならない。
結局、今ある機体を改修という手段になる

817 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 17:17:20.02 ID:MO9fMjuH0.net
>>816
機体規模・飛行性能はその通りなんだけど、
今の時代、最初からある程度のステルス性をコストをあまりかけずに得ることはできるのではないかなあ、と。
そうであれば廉価版でも第4世代機にも対抗できるのかと。
(AIM120を二発装備のウエポンベイがあればなお良し)

まあ、センサー類などすべてステルス仕様にすれば、それなりの(F-35並み)コストになってしまうのでしょうが。

シロウトの戯言ですみません。

818 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 17:44:49.19 ID:UgbJsXEld.net
あとステレス、ステレスとありがたく言うけど
F5・MIG21レベルの戦闘機を所有してる国々で
ステレスが重要という作戦行動って何かある?

819 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 18:17:30.29 ID:MO9fMjuH0.net
>>818
そう言われてみればその通りでしたm(_ _)m

820 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 19:19:32.35 ID:2N7+jINC0.net
>>818

1番必要なのは台湾だろうね
電子機器は新型になっていても中国相手にF-16系統はそろそろ厳しい
額面通りの性能があるなら中国もステルス戦闘機保有国
それと中国と国境線を接して中国歴代王朝とも何度も交戦してきたベトナム
中国と対峙してる状態だけに低コストのステルス機というのは必要でしょう

821 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 21:00:20.57 ID:zAQlNNwtM.net
>>820
台湾にステルス機なんて誰も売ってくれないよ…ノウハウすらも。
自力開発するにしても100%国産じゃないといけないし、そうするとアメリカが武器売ってくれなくなる。

822 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 22:01:45.75 ID:UgbJsXEld.net
>>820
相手にステレス機能があったって、ステレスを無にするシステムや機能があれば良くない?
ステレスと言ったって、透明じゃなく有視界では見えるのだから

823 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 22:15:00.49 ID:D87rVKQc0.net
実際そう言うステルスを無効化する新型レーダーなんてのを開発してるしな
そもそもステルス自体レーダーに全く映らないんじゃなく
「すごく小さい」「方向によっては見えない」代物だし

824 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 22:31:08.64 ID:U59n7MXtM.net
stealthをステレスと読むのは無理がある・・・

825 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 23:29:15.59 ID:kBpPMOKx0.net
>>820
台湾という地域は昔から戦闘機業界にとって本当に微妙な存在ですよね。
F -16/J79なんていうキワモノも実際飛んだんですから。
当時子供後にも、なんだかなーって思ってました^_^;

826 :名無し三等兵 :2019/05/21(火) 23:45:56.92 ID:D87rVKQc0.net
一時期グリペン購入の話もあったな
スウェーデンが断ったが

827 :名無し三等兵 :2019/05/22(水) 04:03:47.40 ID:ZswO6L8Q0.net
F-20が売れなかったのは米軍正式採用機じゃなかったから
買ったはいいけど部品供給がどうなるかとかリスクが高すぎる機体
米軍で少しでも採用されてたら意外と売れたかもしれん機体ではある

828 :名無し三等兵 :2019/05/22(水) 08:22:15.33 ID:9Ts9ecuGM.net
>>827
F-5が売れてる以上、それだけの理由じゃないと思う

829 :名無し三等兵 :2019/05/22(水) 09:18:38.46 ID:GXOHakd50.net
>>828
結局コストが当時のF-16とたいして変わらん、って理由もありそう。

830 :名無し三等兵 :2019/05/22(水) 10:21:46.85 ID:kW2zrs1S0.net
こんなトコで聞いてもマトモな答えは返ってこないから
頑張って英語版Wikipediaでも読んだ方がマシだと思う
つか出典に出てるpdf資料とかマジで面白い
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Northrop_F-20_Tigershark

831 :名無し三等兵 :2019/05/22(水) 10:57:42.71 ID:pj2aItc+M.net
>>828
F-5も最初は売れる見込み全然無かったもんで、米軍が一応制式採用という形を取ってスコシタイガー隊を編成、
ベトナムに送り込んだ実績でベストセラーになったという経緯がありまして。
F-20はそういう実績づくりのための戦争無かったし、売り込むにしてもF-16あるから無理に押す必要も無いし。

A-10もそうだけど、兵器って戦争無いと周囲からの評価低くなりがち。

832 :名無し三等兵 :2019/05/22(水) 12:59:00.27 ID:kW2zrs1S0.net
当時のF-5はMAP供与でタダ同然だったから、米軍採用機じゃないとか
文句付ける国は無い
当初、N-156Fには大して興味がなかった米空軍だが、南ベトナム軍名義で
使うのに丁度良いって、大量にMAP供与する計画を立てた
しかし国防省は議会の目を気にして、コンペも評価もしてない機体に大金を
出す訳にはいかないと少数の供与しか認めなかった
米空軍は慌てて評価開始を決めたが、通常の方法では時間が掛かっしまう
一刻も早く供与を始める為に考え出されたのが評価を実戦で行うと言うもの
急遽、書類上しか残っていない部隊に他国のMAP供与分の機体を転用、
配備したのがSukoshi Tiger計画

833 :名無し三等兵 :2019/05/22(水) 14:06:46.49 ID:pj2aItc+M.net
>>832
考えてみるとスコシタイガーの頃は採用国あったよねと思ったら、なるほどプレゼン相手は自国議会だったってオチで…

834 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 01:52:07.69 ID:nt4NWcPW0.net
しかし今でも米軍が中古を欲しがるくらい、機動性はよかったんだなぁF-5って
その後のジョン・ボイドのファイター・マフィアの動きを鑑みるとF-5って実は結構時代を先取りしてたんかね

小型軽量で電子装備はケチっても機動性で敵を翻弄するってのはまさにEM理論そのまんまじゃないかw

835 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 08:20:44.86 ID:f/Umlkr10.net
性能ウンぬんではなく仮想敵のイランがかつて、270機もの大量のF5を購入してるから
現時点では残存機は売却したり損耗で100機か150機ていどとされますが
依然としてイラン空軍の主力であることにはかわりない
イランが新鋭エンジンを換装していたらかなり手強い相手になる

そこで一体どの程度のものなのか興味がある対イランの訓練用に20機ほどほしい
ただそれだけのことで
もしイラン軍が一式戦隼が主力ならさっそくに日本に発注したでしょう

米軍は中東に出張ってくるのはせいぜいF16かF35あたりでしょうが
メッサーBf109なみにちいさいF5タイガー戦闘機は異種格闘戦のように食い合わせが悪い
実際問題
ベトナムでは敏捷なミグ戦闘機に対して双発重戦闘機ばかりの米軍は苦戦を強いられ
南ベトナム占領で大量の供与F5をみつけた北ベトナムは早速主力に選定した

836 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 09:07:36.89 ID:nSZvG44r0.net
費用対効果ってあるじゃん。一式戦隼とかBf109って現代換算して幾らなの?
サイドワインダーが1千万〜アムラームが4千万くらいとして、AAMで仕留めるの勿体ないって思うよね?
だったらプロペラ戦闘機にはA-4当たりの機銃で十分って事になる。

電装の古いF-5相手なら…って、やっぱF-16辺りが妥当になるのかなぁ。
F-16以下の低スペック戦闘機って米軍は配備してないよね?

837 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 09:27:37.78 ID:CzzKVnBL0.net
コスパ気にしてたら死人が出るぞ

838 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 09:34:57.35 ID:7DgL6Bcf0.net
>>835
>>836

>もしイラン軍が一式戦隼が主力ならさっそくに日本に発注したでしょう

面白い表現ですね。

>費用対効果ってあるじゃん。一式戦隼とかBf109って現代換算して幾らなの?

たしか8臆くらいって見たことがある。
ゼロ戦は工作に手間がかかるので比較的高そうですね。

839 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 10:12:58.61 ID:0qIA32LT0.net
まあ最近は1機20万のドローンを撃墜するのに1発1千万のミサイルを使うのはどうかなんて言われてるしな
もっともコスパ以外にもイラクとの戦争時自国上空で弾道ミサイルを撃墜するものだから
彼我のミサイルの破片が「大量に」降り注いで結局被害としてはあまり変わらなかったなんて話もあったような

840 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 11:39:31.41 ID:nt4NWcPW0.net
つってもそのドローンに生物兵器が搭載されてて都市部でバラまかれることを思えば、お高いミサイルで撃墜するのももったいないとは言えねぇしなぁ

841 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 13:27:26.65 ID:JsZy2ycPM.net
だからってあんま適当な戦力で出ていくと、虎の子のトム猫が何積んでくるかわからんわけで。

842 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 13:36:17.92 ID:TcyTeMNM0.net
>>834
F-22に黒星付けていた気がする

今どき装備にして尾翼に一角獣描いてF-20生産しようぜって思う

843 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 13:41:41.11 ID:0qIA32LT0.net
F-22とかF-35がまともにドッグファイトしたらたいしたことないと言うのは前から言われてたような
アメリカも最近になってF-15の強化とか始めたし
ステルス機の長所はドッグファイトになる前にすべてを終わらせるだろ

844 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 14:09:49.02 ID:JsZy2ycPM.net
>>843
F-15EXを新規調達するのは性能云々じゃなく予算の都合上、数を維持するにはそれしか無いから。
「そりゃ全部F-35でいいなら我々もそうしたいんだけど…」
ってのが米空軍当局の本音で、議会に押し切られた形。

845 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 14:14:28.63 ID:nt4NWcPW0.net
つってもF-15EXってF-35に比べてそんなにお安い機体だったっけ?それともF-35の場合単価はともかく維持費が高くつくのかな
まぁF-35からステルス性能ぬいたモンキーモデルなんかよかF-15のほうが使いやすいとは思うけど

846 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 14:22:41.81 ID:JsZy2ycPM.net
>>845
ホラ、昔のF-15って「よほどのお金持ちしか買えないから米・日・イスラエルしか採用できない」なんて言われてたじゃない?
それが今や双発重戦欲しいとこはどこでも買える程度になってて、安くは無いけどF-35よりかナンボでステルス性も無くて扱いやすい。

しかもF-15はボチボチ受注をこなしかけててほっとくとライン閉鎖になっちゃうから、F-22みたく後からヤッパ欲しいと言っても買えなくなる。
それに対してF-35は同盟国向けにバンバン量産中なんで、F-15の方が早期配備にも都合がいいのよ。

847 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 14:25:48.46 ID:JsZy2ycPM.net
>>845
あと、わが国みたいに結局ノックダウン生産すらやめて輸入に切り替えたケースもあるし、ロッキード・マーティンは
他にF-16も絶賛量産中だしで案外悲鳴上げてるとか。
それに比べて、明るいニュースがT-Xくらいで、しかも今から必死こいて量産しないとそれもどうかっていうボーイングの
軍需部門救済って側面もあると思う。

848 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 14:26:25.58 ID:nt4NWcPW0.net
そっか、お値段というより調達スピードか、そういう点は頭が回らんかったな
ところで、それならサイレントイーグルでもいいじゃんとか思うんだけど、あれヤッパダメダメなの?

849 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 14:29:39.93 ID:JsZy2ycPM.net
>>848
サイレントイーグルはアレコレ詰め込みすぎて、「ダメかどうかもよくわからん」って問題が…
だって別にF-15EXで困らんし、ちょっと金出してサイレントイーグル買ってもF-35よか高性能なわけじゃないし、
そうなると生産ライン継続しても輸出のアテが無いし、だったらF-15EXを米空軍が採用して、その実績で
輸出もアテこんだ方がいい…って話だと想像してる。

850 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 15:26:33.52 ID:TcyTeMNM0.net
順調にインフレしていれば、お金持ちじゃなくてもお求めやすくなってるよ
日本はアレだから・・・

851 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 15:34:14.63 ID:JsZy2ycPM.net
>>850
日本は領土は狭いけど防空識別圏がムチャクチャ広く、しかも飛行場適地が少ないって特殊条件だからねぇ。
F-35も仕方なく使ってるだけで本音はロシア同様に双発重戦じゃないと困る。

…って、そろそろ双発軽戦なF-5の話題に戻した方が良くない?

852 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 15:43:58.83 ID:nt4NWcPW0.net
そうねwここはF-5スレだった
しかしF-5って色々と詰め込みがちなアメリカ機のなかで、随分と割り切ったコンセプトで作ったよなぁ
やっぱり何でも器用貧乏じゃどっちつかずなのかねぇ

853 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 18:55:11.65 ID:nSZvG44r0.net
非ステルス機とステルス機のハイローミックスが今後のトレンドになる訳ですな。
あとファンネルの様なAI無人機…だったら有人ステルス機要らなくね?って話も…。

854 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 19:13:31.73 ID:JsZy2ycPM.net
>>852
「特売できる自由主義防衛戦闘機」って意味では突き抜けたコンセプトと言えるけどね。
核攻撃やらんならこういうヒコーキがいいのよって典型的な例かと。

でも戦闘機としてはどうなんかなー。
F-100同様、空の脅威が少ない空域で爆弾落っことす以上の役割は求められないかなって。
そういう意味では戦闘機とは言いにくく、空戦能力はA-4程度、対地攻撃なら専門の飛行機の方が…って代物だとも言える。

一番の役割は冷戦時代の自由主義陣営各国で戦闘機部隊を維持する役割を果たした事かも。

855 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 19:51:03.01 ID:MldlUhUB0.net
>>854
結局後進国用の対外的な誇示のためのデコレーション戦闘機というかショーウィンドウ戦闘機なんだよね
持ってりゃカッコがつく舐められない程度の
軽快で空戦に強いったって実戦になりゃ1960年代でもBVRで攻撃されてそれ以前な公算高かったわけで
似ているようでのちのF-16あたりとは根本的に立ち位置が違う

856 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 20:35:39.65 ID:RWDJICCQ0.net
F-5シリーズは今日の目線で見れば戦闘機としてはどうかだけど
センチュリーシリーズと比べると今日でも現役にいるだけはある
流石にF-4と比較すると厳しいが70年代中頃位までは費用対効果は抜群に高かった

F-16という傑作戦闘機が登場しなければ順調にF-20に進化して存在意義を保ったかもしれない
F-20はスパローの運用能力が最初からあったからそれなりに時代の変化に対応しており
今日でいえばグリペンのような存在として息長く存在意義を保ててたかもしれない

F-16により未来を奪われたといっても過言ではないだろう

857 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 20:56:38.04 ID:f/Umlkr10.net
F-5の爆弾搭載量は3トンでF-4ファントムは7トンだから半分以下
それでも少しタイガー隊の主張ではF-5は小型シンプルで整備もらくらくだから
後進国にうってつけ、それに爆弾が半分でも2・3回とべば同じ爆弾を投下できるわけで・・
米軍ならパイロットが三倍も働かせられるのは冗談じゃないが
後進国なら無いよりずっと増しで

ただ南ベトナムが執拗にF4を要求していたようにF-5じゃ不足も部分も多々あり
それにマッハ1がせいぜいの非力なエンジンじゃ3トンも爆弾積んだら最高速400キロぐらいか
操縦は難しくヘロヘロとしか飛べないし苦痛は大きかったと思う

大型のTF30ターボファンエンジンをつんだコルセアUですら、爆装して作戦すると
「とにかく非力なエンジンじゃい、おかげでヘロヘロとしか飛べない」とたたかれまくったのだから

ちな、F-5の米軍制式採用をはばんだのは「A-7コルセアUがずっといいからじゃい」の一言でした

858 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 23:09:00.07 ID:L9Boc8CCM.net
F-15は爆弾落とす飛行機としての価値が結構高いって話
それはSu-27系列にもいえることなんだけど

859 :名無し三等兵 :2019/05/25(土) 23:26:28.50 ID:nSZvG44r0.net
コルセアの爆弾搭載量は何トンなの?
A-4で3.5トン? F-16で5.5トン? FA-18で7.7トン?

860 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 00:07:21.50 ID:BYzFzPMI0.net
Mk.82を30発以上積めるらしいから、まぁ7t以上ってとこだろう<コルセア2
レガホって7t後半も積めたっけ?スパホは最大8t強だけど…

861 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 00:36:16.24 ID:K1tTWt4e0.net
航空機の爆弾搭載量なんて燃料その他の条件次第でいくらでも変わるし
てか基本機体総重量で把握すべき問題だし
機内搭載で爆弾倉の容積で積載量が決まるなら別だが

862 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 05:55:47.25 ID:DvPjB+Pm0.net
F-5は強すぎて地域の軍事均衡が崩れても良くないのでは
勝っても負けても困るバランス

863 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 11:39:16.42 ID:0Nk9ohFw0.net
いい意味で「手ごろ」だったんだろうなぁ
双発軽戦ってコンセプトが良かったんだと思う。燃費が良くなくて侵攻作戦にはあんまり向かないってのも対外供与用にはよかったのかもしれんねぇ

864 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 12:24:19.35 ID:tG1Q5wi50.net
>>857
そう考えるとコルセアIIっていい機体だよね。
当時は超音速なんて絵に描いた餅なんだし。
元々艦上機なのに米空軍や諸外国でも採用されたんだから。
今でもあればそこそこ役に立つ気がする。

865 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 13:26:47.76 ID:K1tTWt4e0.net
>>864
コルセアUって超音速艦上戦闘機のF8Uが原型機(のようなもの)なわけだが
絵に描いた餅なんかじゃなくてもう当たり前の技術
ただまあ超音速可能にするとエンジンはリヒートつけて複雑高価になるし機体構造も強化せにゃならんし、
通常攻撃しかしないだけなら無駄なオプションみたいなものでな
コスパ追求の結果の機体だよと
空軍の採用も、核攻撃に傾倒するドクトリンのもとハイコストな戦爆以外攻撃機を保持してなかった結果だし

866 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 15:26:39.56 ID:LssGWVjLM.net
んでまー、A-4やA-7だと誘導爆弾使えたけどF-5だとどうだったんだろね?

867 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 15:31:04.28 ID://vcERR+d.net
どうでもいいが、ベトナム航空戦で米軍機が超音速飛行したのは合計で数分間だけだったという話しもあるけど。余剰推力による機動性は別にして考える必要はあるとは思いますが。

ソ連・ロシアにはF-16に相当する戦闘機が無かったから、MiG-21が延命できた面もありそうですね。
MiG-29はなかなかMiG-21に取って代わる存在にはなり得なかったので。

868 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 15:56:53.45 ID:KoV6x1P60.net
コルセアIIってウバザメみたいで子供心に微塵もカッコいいとは思えなかったナ…w

869 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 17:28:02.49 ID://vcERR+d.net
>>868
そうだね。
場当たり的に開発された経緯もあるし、技術的にも特記事項なし。しかし意外と有用だったという偉大なる凡作機だね。
スレ違いですが^_^

870 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 17:52:32.02 ID:M+vAQ3FF0.net
通産省と族議員の力がもっと強くて、国産開発は不要だアメリカからT-38/F-5を買えというゴリ押しが通ったらどうなっていたか妄想することがある
ASM-1を胴体下に一発搭載して千歳から飛び立つF-5EJの勇姿!

871 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 18:08:05.35 ID:L5NYqtcU0.net
F5はともかく空自のT38購入の可能性は大きかったと思うよ

872 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 18:24:12.87 ID:LssGWVjLM.net
たぶんその場合は開発されないF-1の代わりをF-5が務めるよか、F-104JをFSに転用してたかもね。西ドイツ海軍みたいな感じでASM-1運用。

873 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 18:28:18.16 ID:M+vAQ3FF0.net
>>872
マルヨンの超低空高速飛行訓練で事故続発の予感
そして野党に自殺集団ジエイタイハンターイと叩かれるわ

874 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 19:22:46.48 ID:LssGWVjLM.net
>>873
戦術核抱えてトスボミングしに行くわけじゃないから、んなこたないかと。
実際、事故多発って西ドイツ空軍限定でしょ。

875 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 19:36:35.02 ID:KoV6x1P60.net
そんなIFを言いだしたら、60年代安保で9条改正、核武装化、米と共に共産圏と対峙。
日本軍がベトナム戦争に派兵し、日韓基本条約も日中国交正常化も無くて、21世紀になっても中国は貧乏国のまま。
金権政治もバブル崩壊も無く、湾岸戦争にも参加、F-15の初期型は導入数を控えて、F-23を日米共同開発してたわ!

876 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 23:27:35.31 ID:wNbqJKBed.net
F104で急降下したら恐いだろうな〜機首引き起こしできるのか?
あんな小さな翼で鉛筆みたいな機体で

877 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 23:32:16.37 ID:+NnCC3WOM.net
>>867
J-10やJF-17を作れなかったのがソ連の致命傷だと思った

878 :名無し三等兵 :2019/05/26(日) 23:48:13.66 ID:uTYvdHca0.net
>>877
ソ連ロシアは単発エンジンの作戦機の開発配備を止めてしまったからしょうがない

ベトナム経由でF-5Eの実機を入手したりF-4ファントムとMiGの空戦を分析して
双発の余剰推力をいかした戦法に舵を切っていった

879 :名無し三等兵 :2019/05/27(月) 01:05:16.65 ID:O32s6yCvM.net
>>876
それが垂直面旋回は案外イケるんですと。
実戦経験となるとベトナム戦争に米空軍のF-104Aが短期間実験的に投入されたのと、印パ戦争でのパキスタン空軍機くらいだと思うが。

880 :名無し三等兵 :2019/05/27(月) 04:26:43.61 ID:FVjBF+R30.net
じゃ逆に、横旋回はやっぱ苦手なん?

881 :名無し三等兵 :2019/05/27(月) 16:25:52.69 ID:csZJ0SBq0.net
>>876
そんなあなたにお勧めの映画は『スターファイター未亡人製造機と呼ばれたF-104』

882 :名無し三等兵 :2019/05/27(月) 20:51:18.97 ID:TbQTBevb0.net
>>878
エンジン技術で劣後しちゃったからまあしゃあない

883 :名無し三等兵 :2019/05/28(火) 02:06:18.49 ID:HT/zYuYW0.net
>あなたにお勧めの映画

これかw
https://youtu.be/nmPGuMGs8cg?t=144
(最初のマクロスと同年代くらいなんだな…レンズマンと比べるとCGクオリティは良いけど)

884 :名無し三等兵 :2019/05/28(火) 07:51:20.06 ID:u4orUwme0.net
>F104で急降下したら恐いだろうな〜

>あなたにお勧めの映画は

どうぞ
https://youtu.be/ILEaRWUfOOU

885 :名無し三等兵 :2019/05/28(火) 22:12:07.78 ID:NpLXGTZu0.net
CGなんかみせるんじゃねーよカス 時間損しただろ

       パーン!!
  ∧_∧ ∩
 ( ・∀・)彡
   ⊂彡☆))Д´)←>>>>884

886 :名無し三等兵 :2019/05/29(水) 14:24:33.05 ID:AA0wL7sC0.net
>『スターファイター 未亡人製造機と呼ばれたF-104』2015年のドイツのテレビ映画。

『THE ARROW』という1997年のカナダのテレビ映画を彷彿とさせるな…
(なんかアメコミのアローがヒットしちゃって検索し難いが)
https://youtu.be/9PMnlnqRex4?t=5323
https://youtu.be/9PMnlnqRex4?t=6339
カナダは技術立国だけど、米国の横槍でF-104の導入によってキャンセルされた幻の戦闘機の物語。

887 :名無し三等兵 :2019/05/29(水) 20:56:59.58 ID:bmneV0HU0.net
ちがうよ
CF-105のかわりはF-101で迎撃機
カナダF-104はドイツのF-104以上の地上攻撃仕様

888 :名無し三等兵 :2019/05/30(木) 06:14:10.47 ID:UNiTVIhl0.net
ほんとだ…

>字幕
「カナダが2億ドルかけて調達したボマーク・ミサイルは欠陥があったために結局は廃止され、
その後、政府は中古のアメリカ製F-101を64機、アローの倍のコストで購入することになった。
現在アメリカ製戦闘機で最も性能が高いとされるF-18でも、1959年当時のアロー206の予測性能にはまだ及ばない」

F-101って書いてあるね…ヴードゥ―ってどうだったんだろうな?(´;ω;`)カワイソス

889 :名無し三等兵 :2019/05/30(木) 08:27:04.60 ID:/NBY9oXEM.net
アブロ・カナダの他にもデハビランド・カナダもあったよね。
アラスカ行ったときビーバーとオッター乗ったは

890 :名無し三等兵 :2019/05/30(木) 13:48:07.18 ID:yLVvpZGO0.net
CF-5は特別仕様だからオリジナルのF-5よりもかなり値が張りそうだ

891 :名無し三等兵 :2019/05/30(木) 15:49:52.34 ID:mqFHWw5s0.net
大金はたいてラ国しといて高いも特別仕様も無いだろ

892 :名無し三等兵 :2019/05/30(木) 16:51:49.57 ID:C0eJz7iR0.net
たしかカナダはA-7やA-4などの候補と比べてコスパ良いってんでF-5選んだんじゃなかったかな
ソースはイカロスの世界の名機シリーズのF-5

893 :名無し三等兵 :2019/05/30(木) 18:58:07.26 ID:mqFHWw5s0.net
カナダ伝統のぐだぐだ調達w
それコスパじゃなくて単純にコストだけの選定だぞ

894 :名無し三等兵 :2019/05/30(木) 20:27:47.46 ID:C0eJz7iR0.net
>>893
うろ覚えのいい加減な知識カキコしてごめんな
でもカナダはオランダNF-5の生産も請け負えてるしメリット大きかったんでないか

895 :名無し三等兵 :2019/05/30(木) 21:48:31.39 ID:mqFHWw5s0.net
同じ採用機種を生産分担する相手のベルギーに逃げられたオランダと
財政難で生産数をほぼ半分に減らさざるを得ないカナダが組んだと言う
lose-loseな関係がなんだって

896 :名無し三等兵 :2019/05/30(木) 23:39:55.77 ID:vIoH29HN0.net
F-16とF/A-18で選択を迫られた国で、F/A -18を選択をした国は判断力が足りなかったのかも。結果論ですが。
当時子供だった私もスパローの有無でホーネット派でした^_^;

897 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 03:11:02.96 ID:YjMUcO630.net
CF-5Aのルーバー開閉式の補助空気取り入れ口ってwikiで初めて知ったわ。

>スパローの有無でホーネット派

グヌヌ…だったF-16派の俺^^

898 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 07:25:43.78 ID:0wazKdn20.net
までも性能向上させるのもただじゃあないけどね
初期費用低いけどアップデート商法で稼ぐGDの悪辣さに辟易させられた後の展開…
運用コストもエンジンの数考えれば明らかにF16のが低くはあるが

899 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 17:49:59.89 ID:m7EN+IIJd.net
フリーダムファイターでは、CF-5やNF-5或いはスペインでライセンス生産したのに
タイガーでは、その類いは無い。何で?

900 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 18:06:37.63 ID:36sNZpY5r.net
え?

901 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 21:40:13.54 ID:bFvXB6+i0.net
>>899
F-5E/Fはスイス、台湾、韓国がライセンス生産していた

902 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 22:50:29.60 ID:Rep4c3xZ0.net
スイスが製造したのは調達2バッチ目のPeace Alps II、42機中の
更に一部の動翼だけだけどな
他は全てノースロップとGEのKDキットからの組立のみ

903 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 23:09:28.45 ID:xNL9YWwb0.net
そういやあのトンデモB級映画、「インデペンデンスデイ」にF-5が出演しているそうな。あのエリア51に配備されている設定らしい
もしかして最終決戦のとき、銀幕の片隅でたくさんのホーネットに紛れてタコ相手に一撃食らわせてたのかと思うとちょっと胸熱w

先週の地上波放送でやってた時にはその話を知らなかったんで自分の目では目視していないが、知っていれば必死こいて探した
だろうな

904 :名無し三等兵 :2019/05/31(金) 23:43:35.38 ID:YjMUcO630.net
『ID4』はB級ではないと思うがな…エメリッヒの話の筋立ては兎も角w

つーか、ピースアルプスUってなんだ?…デカールしか検索ヒットしないんだが?

905 :名無し三等兵 :2019/06/01(土) 00:59:42.62 ID:jhYLgODE0.net
>>904
ちゃんと書いてあるのに読まないってなんなんだ?

J-3098 was the last F-5E ordered with the Peace Alps II programme.
ttp://mc-one.ch/Documents/right%20stuff/dokuments/Tigtwo/Tigtwo-1.html

In 1976, the Swiss Government placed an order for 72 Northrop F-5E/F Tiger II in the 'Peace Alps I' program.
(中略)
The 'Peace Alps II' program was initiated shortly after the initial batch had been declared operational and
a further batch of 38 additional aircraft including 6 F-5F were ordered.
ttp://mc-one.ch/Documents/right%20stuff/dokuments/Tigone/Tigone-1.htm

あと>902の第2バッチ42機はソースによって違うが、実際に組立てた
現RUAG社の記事、E: 32/F:6の38機が正解の模様

906 :名無し三等兵 :2019/06/01(土) 07:52:16.16 ID:mDDNMcJD0.net
俺がいい加減にライセンス生産した国としてスイスも挙げてしもたばっかりに・・・

907 :名無し三等兵 :2019/06/04(火) 12:27:33.47 ID:W6c56sbX0.net
ライセンス生産ったって、日本みたいにそれこそネジの一本まで自国産するほうが珍しいからなあ
国の面子でライセンス生産って事になってるが、コンポーネント部品まで供給仰いで実質ノックダウン生産ってのは珍しくない

908 :名無し三等兵 :2019/06/04(火) 18:40:42.39 ID://B/IpouM.net
>>907
技術移転を目指すためノックダウン生産から始めて純国産に至る…みたいな自動車産業とはワケが違うからね。

909 :名無し三等兵 :2019/06/04(火) 19:18:14.30 ID:xS+ByHU4r.net
>>907
ホントそうですね
機密上、国産化を許可されないアビオ類の機体に占める比率が上がってるのに
F-15Jでさえ75%とかの国産化比率だそうですから、残りはほぼ100%って事でしょうね

>>908
航空機の場合の国産化比率は最初から最後まであまり変わらなくて
それでもノックダウンで生産を開始するのは、不具合の切り分けや
部品製造メーカーの生産開始の遅れが理由でしょうね
F-15Jは最初から国産化比率55%と高かった様ですし

910 :名無し三等兵 :2019/07/18(木) 04:58:26.77 ID:MLJmDLIx0.net
ギリギリな感じに心惹かれる。
ユーノス・ロードスターや86レビンでGTRをカモるみたいな。

911 :名無し三等兵 :2019/07/18(木) 05:03:41.85 ID:MLJmDLIx0.net
スイス空軍のF-5Eのお洒落さは異常。
スイス印ならば何でもお洒落になるが、F-5は抜きん出ている。

912 :名無し三等兵 :2019/07/18(木) 05:14:13.38 ID:MLJmDLIx0.net
胴体上面は複雑な局面なのに、下面はフラットで板そのもの。

小さなエンジン×2基で出力を稼ぐという、ソビエト機的な割り切りは、アメリカ機として空前絶後。

913 :名無し三等兵 :2019/07/18(木) 05:22:08.17 ID:MLJmDLIx0.net
F-5系は古今東西、様々なスケールでプラモデル化されているけれど、メーカーによって微妙に違う胴体後部のエリアルールのアレンジを比べるのも一興。

914 :名無し三等兵 :2019/07/18(木) 05:27:55.37 ID:MLJmDLIx0.net
ギリギリな感じに心惹かれる。
ユーノス・ロードスターや86レビンでGTRをカモるみたいな。

915 :名無し三等兵 :2019/07/18(木) 12:55:36.98 ID:vKDJ5h6J0.net
EA11Rスズキ・カプチーノだな

916 :名無し三等兵 :2019/07/18(木) 22:13:32.14 ID:rnrg3g2L0.net
西側版mig21
設計はこちらの方が洗練されてると思う(エリアルール・LERX・軽量エンジン・サイドインテーク)

917 :名無し三等兵 :2019/07/20(土) 06:13:20.88 ID:OkcjAwhZ0.net
スイス印や赤い星のF-5はカッコいいのに、日の丸が絶望的に似合わない謎デザイン。でも最近、初期T-2みたく白ガルグレー×鼻アンチグレア塗装ならアリかなと思えてきた。

>>915
スズキ・カプチーノいいね!ロングノーズは男のロマン。F-5は本当に鼻穴あるからなぁ。

918 :名無し三等兵 :2019/07/20(土) 06:30:53.95 ID:OkcjAwhZ0.net
ザ・シンプルと言うべきF-5で唯一メカニカルなのが、露出したキャノピー開閉機構。モデラーにとって、このアクチュエータの再現が腕の見せ所。開閉を可動できるモデラーは神。

919 :名無し三等兵 :2019/09/04(水) 12:35:03.56 ID:NxW/zZeK0.net
>>918
プラモではないが自作した人いるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Ay-nf9RbjnY

920 :名無し三等兵 :2019/09/04(水) 12:50:59.57 ID:FhOdKik80.net
スケールでかいなw

921 :名無し三等兵 :2019/10/12(土) 14:52:12.18 ID:l2UKKw910.net
The Northrop F-5 Enthusiast Pageまた逝ったか?

922 :名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-/ZSt):2019/11/22(金) 21:08:19 ID:3OxhB9M00.net
R.I.P.
ttp://youtube.com/watch?v=FKWJW7SMLqE

923 :名無し三等兵 (ワッチョイ b25c-EcXK):2019/12/03(火) 17:19:27 ID:F8Qomsr/0.net
お坊さんが儀式を実施!タイ空軍に国産無人機による飛行隊誕生 F-5戦闘機最新改修型も
https://otakei.otakuma.net/archives/2019111907.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/11/RTAF_F-5TH.jpg
>改修により、ディール(ドイツ)製のIRIS-T単距離空対空ミサイル、ラファエル(イスラエル)製のI-Derby中距離ミサイルと、いずれも目標を自機の正面に捉えていなくても発射・追尾可能なオフボアサイト能力を持つ「撃ちっぱなし」式のミサイル運用能力を獲得。
>また、ラファエル製“ライトニングIII”照準ポッドにより、エルビット・システムズ(イスラエル)製のLIZARDレーザー誘導爆弾も運用可能となりました。
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/11/RTAF_F-5TH_Ceremony.jpg
>タイ空軍で運用されているF-5E/Fは1970年代の製造ですが、このF-5THへの改修により、機体寿命は15年ほど伸び、2035年まで現役にとどまる見込みです。
物持ちいいな…

924 :名無し三等兵 :2019/12/03(火) 22:11:30.17 ID:4ptnh0ZM0.net
何時の間にかタイのタイガーがシャークノーズじゃなくなってるが
レーダー性能に影響を与えやすい形状ってのは本当だったんだな

>>921
今日、行ったら見れた

>>923
> 物持ちいいな…
イランに比べたらまだまだ…

925 :名無し三等兵 (ワッチョイ 15ad-WBaP):2019/12/06(金) 02:58:13 ID:MSiVb+4k0.net
もういっそ武装できるようにしたN400NTを売ってあげて・・・

926 :名無し三等兵 :2019/12/13(金) 10:27:35.06 ID:KtYaHR680.net
>>925
おれ、それ知らなかったんでN400NTをググったら、ボーイング/サーブのT-Xの記事にたどり着いちゃって、うっかりこれいいなって思っちまったw

927 :名無し三等兵 :2019/12/24(火) 22:56:27.86 ID:PBqv581Ua.net
>>923
そのうちF-16みたいにコンフォーマルタンクを装備したりしてなw

928 :名無し三等兵 (ワッチョイ e119-hqVv):2020/01/05(日) 22:15:53 ID:BJsYiSNB0.net
今の技術なら、ガウォーク形態に変形くらいはできるよな。
実用性とか堅いこと言わずに。

929 :名無し三等兵 :2020/01/06(月) 02:21:16.82 ID:VNBo3V1M0.net
まあグラマンナットクラッカーとか頭どうかしたの?という計画は過去にすでにあったわけだが

930 :名無し三等兵 :2020/01/06(月) 04:26:37.75 ID:eXxCGFYr0.net
ヒューッ! かっこいいじゃん!

931 :名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-E95m):2020/01/06(月) 14:47:09 ID:I2t8pwIG0.net
>>928
可動部があかん
超画期的な合金でも出てこないと無理だろう

932 :名無し三等兵 :2020/01/06(月) 16:47:25.93 ID:eXxCGFYr0.net
100歩譲ってギャプランくらいなら、今の技術で余裕だよな?

933 :名無し三等兵 :2020/01/07(火) 00:31:35.41 ID:adgrDl6f0.net
>>927
ブラジルのF-5EMがCFTつけてる。

934 :名無し三等兵 :2020/01/07(火) 02:43:17.79 ID:rnnudMBS0.net
>>933
これ?
https://www.nemopan.com/photo_defense/133815
https://www.nemopan.com/files/attach/images/2590/133815/img_18_17987_0.jpg
https://www.nemopan.com/files/attach/images/2590/133815/img_18_17987_1.jpg
https://www.nemopan.com/files/attach/images/2590/133815/img_18_17987_2.jpg
このサイトでは「合成という説90%、本物だと言い張るマニアが10%程度のブラジルの空軍の改良型F-5EM戦闘機」と書いてあるけど…
何だろう、このコレジャナイ感は…

935 :名無し三等兵 (アウアウウー Saa5-d3qZ):2020/01/07(火) 12:41:36 ID:HezCrSbda.net
コンフォーマルタンクにラムジェットブースターを付けようw

936 :名無し三等兵 (ラクッペ MM61-O6nZ):2020/01/07(火) 15:44:04 ID:fI42+8FYM.net
確かにブラジルならこういうので十分だな

937 :名無し三等兵 :2020/01/08(水) 00:59:39.43 ID:ySECKq050.net
西側の廉価な戦闘機の需要はあるってことでしょ?
作らないかなぁ

尾翼に一角獣描いてくれたらそれでいいわ

938 :名無し三等兵 :2020/01/17(金) 13:20:20.20 ID:NlEpV7l40.net
>>932
非変形型のアッシマーならなんとか・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/XF5U_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

939 :名無し三等兵 (ガラプー KK16-fM2P):2020/01/18(土) 00:16:33 ID:Y9s50gEEK.net
イランはサエゲの輸出とか考えてないのだろうか?
イスラエルがクフィル作って売りに出したくらいなんだからイランがサエゲ売っても問題ないのではないか

940 :名無し三等兵 :2020/01/18(土) 01:38:04.48 ID:VDPKPSiH0.net
交換条件とか抜きで考えると
金がないが仏露中から相手にされない(中古機も無理)
or表立って制裁を破ってもイランに恩を売りたい
国の軍隊にしか需要が無さそう
最大限好意的に見てもF-5T程度の能力だろうし

941 :名無し三等兵 (ワッチョイ 22f0-otum):2020/01/18(土) 08:16:39 ID:dOZIhNcI0.net
イランが受けてる経済制裁って武器輸出の禁止も含まれてるんじゃないの?
知らんけど

942 :名無し三等兵 :2020/01/18(土) 22:35:42.18 ID:kuY4+JQP0.net
クフィルの場合はJ79の輸出が絡むの為、米政府の許可が無い国には出せない事になってる
エクアドルが発注した際にはペルーとの関係を考慮して、一時保留になってる

943 :名無し三等兵 :2020/01/18(土) 23:20:12.21 ID:crQ3gFlQ0.net
まあ経済制裁を抜きにしても購入国は間違いなくアメリカとイスラエルとサウジアラビアを敵に回すわけで
そこまでしても欲しいと思う国があるかどうかだな

944 :名無し三等兵 :2020/01/19(日) 00:20:03.72 ID:qkMzi4l10.net
シリアとかはどうなんだろう?ロシアや中国から兵器買えるのかシリアって?どのみちアメリカとイラクとサウジには敵だとは思われてるしな

945 :名無し三等兵 :2020/01/19(日) 00:21:06.62 ID:DNTryQRHM.net
宗主国ロシアの兵器で埋め尽くされますわ

946 :名無し三等兵 :2020/01/20(月) 23:19:11.96 ID:nQrg5LoF0.net
>>944
パパアサドの時代からソ連→ロシアの兵器体系
もともとアメリカの支援を受けたイスラエルに対抗する勢力として、アラブにはソ連製兵器が供給されていた
事情が異なるのは英→米の兵器体系を選択したサウジとクウェートくらいか?
第3次4次中東戦争やレバノン紛争やイラク戦争を経て、ロシアはシリアへ対トルコ用としてS300を供給しており、シリア内戦ではシリア政府軍を支援した。
なおWiki日本語版のS300の項では、「2018年9月から供給開始」と記載されているが、ロシアがシリアを支援した一つの理由としてISによるシリア国家消滅があった場合にS300の売掛け金の回収が不可能になる点があった事からも、この記載の正確性は疑わしい

947 :名無し三等兵 :2020/01/28(火) 02:08:13.27 ID:OpVyLIsNp.net
>>939
サエゲって再生機であって新造機じゃないでしょ?
一から生産する技術もないのに輸出なんて…

948 :名無し三等兵 (ワッチョイ df01-+Pwi):2020/02/12(水) 00:13:48 ID:q8BLq6uz0.net
Northrop Grumman has been contracted to provide parts for the F-5 Tiger II combat aircraft in support of a Foreign Military Sale (FMS) customer, which is understood to be Taiwan.

Northrop Grumman to support Taiwan F-5 fleet with New parts
 Jane's Defence Weekly 11 February 2020
ttp://www.janes.com/article/94216/northrop-grumman-to-support-taiwan-f-5-fleet-with-new-parts

949 :名無し三等兵 :2020/02/12(水) 22:36:56.52 ID:q8BLq6uz0.net
Singapore air show 2020
Thailand Shows Off Tiger Fighter Upgrade
 February 10, 2020 AIN online ttp://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2020-02-10/thailand-shows-tiger-fighter-upgrade
ttp://i.imgur.com/74PIRM6.gif

Thailand shows off upgraded F-5TH fighters
 11 February 2020 FlightGrobal
ttp://www.flightglobal.com/singapore-air-show-2020/thailand-shows-off-upgraded-f-5th-fighters/136665.article

950 :名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-J/ba):2020/02/15(土) 09:28:21 ID:TnO15Gf7a.net
Youtubeでたまたま見たんだが、空自はF-4EJの補完用にF-5/T-38を導入する予定が、当時の防衛庁長官の鶴の一声で三菱F-1/T-2の国内開発に決まったってマジか。

F-5ってASMの運用出来たっけ?

951 :名無し三等兵 (ワッチョイ 637c-I9Fa):2020/02/15(土) 09:54:28 ID:JK4SF3aK0.net
そりゃ大嘘だな
T-38の導入から国産機の開発に方針転換したのはF-4導入前だ

952 :名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-BS/K):2020/02/15(土) 16:01:39 ID:JH7d1T9Fa.net
>>950
「戦闘機屋人生」前間孝則
に高山捷一元空将の話が載ってる
日本の航空機開発はMAAG-Jから全然許可が下りなくて苦しんだと
FSXやF-35決定時のFXの時の様に、空自内でも「とにかく間に合う」を重視する派と、「将来のための技術的蓄積」を重視する派がいた状況は同じだとは思う
最終的には文民たる防衛庁長官が決定に至るプロセスの上位にいるわけだから、「ツルの一声」って表現が相応しいかどうかは微妙

953 :名無し三等兵 (ワッチョイ df01-+Pwi):2020/02/15(土) 18:01:26 ID:pLqSK+Xy0.net
つなぎTXなんて後で問題になる様な構想を出した時点でF-4採用とT-2開発(T-38不採用)はセット

954 :名無し三等兵 (ワッチョイ 637c-svl7):2020/02/18(火) 07:05:09 ID:paSEOSyt0.net
つべの情報とかTwitterの情報とか信頼できるライターの記事ならまだしも日常の言動から半島系がうじゃうじゃしてるから
そこそこ名の通った輩でもアレだからね…

955 :名無し三等兵 :2020/02/23(日) 18:52:57.45 ID:ZjFP87p0a.net
実際、空自がF-5を導入しても役に立つのか?と思うわ。

空自は防空軍なので、高速長距離迎撃機じゃないと意味が無い。

956 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6fb6-HgOh):2020/02/24(月) 00:44:55 ID:6h29O1tu0.net
空自発足が史実より遅くかつF-5完成が数年早かったらハチロクの代わりにF-5でスタート出来たかも

957 :名無し三等兵 :2020/02/25(火) 07:14:21.88 ID:2dXfa5000.net
F-86とF-5はメーカーは違えど設計チームは同じ
共通点はとにかく操縦性が素晴らしく飛ばして楽しい飛行機だと
それがF-100はなんであんなことになったのか

958 :名無し三等兵 :2020/02/25(火) 07:48:12.37 ID:C6VCMgawr.net
そりゃF-100は戦闘爆撃機だから

959 :名無し三等兵 :2020/02/25(火) 22:20:08.88 ID:ZsnuKdyrd.net
戦闘爆撃機って後付けだと思ってた
戦闘機にしちゃ使い勝手悪く戦爆でもやってろみたいな

960 :名無し三等兵 :2020/02/25(火) 22:36:26.14 ID:ScxVpCWM0.net
後付けというか、最初から戦闘爆撃機として開発された機体ではないのは確かだよ<F-100
空母運用に必要な諸々が重くて不利な筈のF-8に同世代なのに飛行性能で負けてたし、捜索レーダー積んでなかったからF-8は勿論、より鈍重なF-105にも撃墜記録で劣ってる

961 :名無し三等兵 :2020/02/25(火) 22:47:32.19 ID:oioZnaFo0.net
>>960
スーパーなだけのセイバーだからな…

962 :名無し三等兵 :2020/02/25(火) 22:49:49.80 ID:ZsnuKdyrd.net
スパホ「なんか言った?」

963 :名無し三等兵 :2020/02/25(火) 22:51:52.35 ID:ScxVpCWM0.net
>>961
いやもう正にそれ
悲しいけど、所詮はセイバーに毛が生えたシロモノでしかないのよ…

964 :名無し三等兵 :2020/02/25(火) 22:53:26.79 ID:ScxVpCWM0.net
>>962
スーパーが付く前より、航続距離以外の飛行性能が軒並み落ちたスパホさんチーッス

965 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f66-xowX):2020/02/25(火) 23:59:58 ID:M2ELt53L0.net
>>964
ピッチレートや迎角制限は上がったので低速でグリグリ回るのはさらに得意になったよ!

開発時は高速時の能力を上げるつもりだったがな…。

966 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-erxk):2020/02/26(水) 00:19:41 ID:fv+f05jW0.net
>>965
推力重量比もF-14B/D並みに落ちてるから悪化した空力特性と相まって、只でさえ少ない運動エネルギーをガリガリ食い潰す模様<低速でグリグリ回る

967 :名無し三等兵 :2020/02/26(水) 07:41:22.51 ID:aVFD/5uSr.net
火力搭載量は増えてるんじゃね?

968 :名無し三等兵 :2020/02/26(水) 12:18:32.61 ID:UTVSg/XMa.net
>>966
そこでエネルギーを食い潰してるかどうかの判断基準は推力重量比じゃなくて余剰推力。

969 :名無し三等兵 :2020/02/26(水) 12:38:03.38 ID:Y3W/O1BYr.net
>>967
兵装搭載量と航続距離にガン振りしてるねぇ
なんつーか設計から攻撃機寄り
>>968
うい、訂正…余剰推力すね

970 :名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-tCbA):2020/02/26(水) 17:37:19 ID:PwDwyArXa.net
A-18にして艦上戦闘機は17コブラからやり直せよ

971 :名無し三等兵 (オッペケ Sr03-VPL1):2020/02/26(水) 19:21:32 ID:5TJWUFRfr.net
米海軍は空母機動部隊の防空はイージス艦に委ねられ戦闘機を必要としてないからしゃーない
強力なレーダーと長射程ミサイルを積んだトムネコの後継機はカットされたし

972 :名無し三等兵 :2020/02/26(水) 21:10:33.80 ID:qaL1eoSt0.net
>>971
必要としてないわけじゃないよ。
イージス艦といえど水平線の向こうへは攻撃出来なかったわけで、その防御範囲は限定される。

ただ、A-6が想定外に早期退役してしまい、A-12も開発に失敗して攻撃機の方が必要だっただけ。

973 :名無し三等兵 (ワッチョイ ded2-X91k):2020/02/28(金) 00:20:49 ID:ogrMgGKA0.net
レガシーホーネットは機内燃料が少ないせいで主翼下に増槽二本が標準形態なのに対して
スーパーホーネットはセンターに増槽一本が標準形態なので実際の運用では飛行性能に大した差はない

974 :名無し三等兵 :2020/02/28(金) 06:07:59.43 ID:F7ZePlsQ0.net
いつの間にかホネスレに

975 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4a69-oL1e):2020/02/28(金) 11:03:50 ID:wUlMUzZN0.net
まあ遠い親戚みたいなもんで・・・

976 :名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-jtdX):2020/02/28(金) 11:16:55 ID:Ptini+Q/p.net
里子に出した子の孫が立派に育ちましたとさ

977 :名無し三等兵 (ワッチョイ 4a69-oL1e):2020/02/28(金) 17:01:57 ID:wUlMUzZN0.net
裁判沙汰になったけどね

978 :名無し三等兵 (ガラプー KK56-vjzv):2020/02/29(土) 23:24:42 ID:llLgplN5K.net
F-20が量産、改良型が作られてたら今も現役だったかもしれないし、空自が採用していた可能性もあったろうな

979 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-erxk):2020/02/29(土) 23:36:02 ID:zcMbIo2G0.net
量産されてたらそりゃー現役だろうし改良も進んでたと思うけど、空自はどーだろ…
だいぶ歴史改変重ねて自衛隊の規模弄らないと難しい気がする

980 :名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-ZhQ4):2020/03/01(日) 13:04:37 ID:IpCJkLPA0.net
>>978

海上戦闘ではBVRが重要なので空自が受け入れないと思う。
ヨーロッパのような険しい地形で奇襲して接近戦とかできない。

981 :名無し三等兵 :2020/03/02(月) 01:40:59.07 ID:52nFHzFh0.net
ホンの数秒間レベルしか敵を追尾出来ないショボい赤外線追跡ミサイル以外はバルカンでさえないタダの機関銃しかないF-5では海上の低空をマッハ3で奇襲を仕掛けるミグ25の大編隊には到底、太刀打ち出来ない
F-5や宣伝用に名付けたF-20だとファントム爺さんより新しい機体っぽいが実際には機銃オンリーの朝鮮ウリナリ戦争世代のF-86相当の機体でしかないからな
そんな今更なのを採用するくらいなら馴染んだF-86を再生産した方が100倍はまし

982 :名無し三等兵 :2020/03/02(月) 02:00:46.82 ID:Li+G5yfg0.net
句読点ゼロで他人に読ませる気はないわ、その癖書いてある内容は間違いだらけだわ、もう悪いヲタの典型例やな

983 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-oL1e):2020/03/02(月) 03:23:26 ID:fnPmACVb0.net
空自的にはF-2でさえ首が細くて電子機器入らないと不満なんだから
もっと細いF-20が改造ベースに選ばれるのはなかったろうなあ

984 :名無し三等兵 :2020/03/02(月) 04:47:50.62 ID:8rLzdGUu0.net
F-4魔改造の方がまだ可能性あるな

985 :名無し三等兵 :2020/03/02(月) 08:07:31.50 ID:YBCYEpLE0.net
必要なアビオニクスを積んだらコストがF-16と大差なくなるだろうから、
やっぱりF-20はないでしょう。
当時の小さな後進国向けには多少需要があったのかも知れないけど。

986 :名無し三等兵 :2020/03/02(月) 18:15:11.49 ID:X6Kf3WWdM.net
グリペン同様にアテ馬だろうねぇ。

987 :名無し三等兵 (オッペケ Sr03-dLCn):2020/03/02(月) 18:56:14 ID:gFve/Aw/r.net
当時のF-16もF-20も大したアビオ積んでなかったけどね

988 :名無し三等兵 (オッペケ Sr03-dLCn):2020/03/02(月) 18:59:13 ID:gFve/Aw/r.net
しかし現代の戦闘機だと一端のアビオ積まざるを得んしそうなると一端の値段になっちゃうよね
今のF-16もグリペンもソコソコ高いからなあ

989 :名無し三等兵 (ワキゲー MM56-s1Uh):2020/03/02(月) 19:07:25 ID:X6Kf3WWdM.net
F-16にせよF-20にせよグリペンにせよ、小さすぎて拡張性無い飛行機は賞味期限短いし、技術の進歩で小さな機体でも
高度なアビオニクス積めるようになったMig-21やA-4みたいな例もあるけど、大きいにこしたこたない。

だからこそF-16もそのまま採用されずF-2として改設計されたわけで。
もともとF-5を改設計したF-20じゃ、F-16に対するF-2みたいなもんで、それ以上を求めるのに無理があっただろうね。

990 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-AbHw):2020/03/02(月) 20:45:06 ID:kvCEVJPd0.net
F-16ももう46歳なんだが…
で最新アビオ積んだり機体延命改修やらで米空軍は2040年まで使う予定
F-2は外圧でF-16ベースの日米共同開発になっただけでF-16自体は元々対艦ミサイルを4発積むのに向いた機体じゃ無いし…

991 :名無し三等兵 :2020/03/02(月) 21:26:08.66 ID:X6Kf3WWdM.net
>>990
今どき「初号機の初飛行から46年の飛行機」なんて古くも何ともないぞ?
その当時の機体を使ってるわけでもないし、まだ新造機作ってるし。B-52じゃないんだから。

992 :名無し三等兵 (アウアウクー MM43-R6nG):2020/03/02(月) 21:38:31 ID:D9VYMn1DM.net
拳銃機関銃は100年選手がざらにいるし
戦車もレオパM1T-72ほか70年代(設計)組が東西で主役だし
戦闘機も進化の極限というかそういうところまできたのかな
まぁ非ステルスでの話だけど

993 :名無し三等兵 :2020/03/02(月) 21:54:58.45 ID:X6Kf3WWdM.net
>>992
東西冷戦終結と民族自決主義で貧乏な小国ばかり増えたもんで、F-16より性能いい飛行機あっても使い道がなかったり、
F-16ですらオーバースペックって国が増えたのが主要因だと思う。
とりあえず国威発揚で「強そうな」飛行機が欲しいってならロシア製があるし、お値段以上ニトリみたいな飛行機なら中国製があるし。

F-20なんて作らずF-5を売ってた方が、今でも買い手はあったかもね。

994 :名無し三等兵 :2020/03/02(月) 22:23:19.10 ID:4sO9yWBL0.net
>>989
つ「グリペンNG」

995 :名無し三等兵 :2020/03/02(月) 23:02:34.52 ID:X6Kf3WWdM.net
>>994
「最初からそういう風に作っておけばよかったのに」って言われる典型的なパターンだわな。
しかも今さら作ったとこでF-16より安心して使えるかといえば、そういうわけでもなし。

996 :名無し三等兵 :2020/03/03(火) 06:13:16.83 ID:SIGbw/Rt0.net
>>993
そんなアナタにFA-50

997 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6302-VT28):2020/03/03(火) 16:58:05 ID:zQPQbKzA0.net
しかし軽攻撃機くらいにしか使えないのに「F」って何と戦うつもりなんだろうなあ…

998 :名無し三等兵 (ワッチョイ 83e5-dLCn):2020/03/03(火) 17:20:56 ID:jmXTdEJU0.net
サイドワインダーくらいは撃てるんじゃね?

999 :名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-erxk):2020/03/03(火) 18:11:23 ID:KsEJB4O40.net
あー、サイドワインダーしか撃てないってF/A-50の方か
まさかF-20の事を言ってるのかと一瞬…

1000 :名無し三等兵 (ワキゲー MM56-s1Uh):2020/03/03(火) 18:28:34 ID:ijsCUi2YM.net
まあ明らかに対戦闘機戦闘を意識してない「F」は昔からあるし…
そもそもF-5だって視界外戦闘できるのが相手だと軽攻撃機にしか使えないわけで。

1001 :名無し三等兵 (アウアウクー MM43-R6nG):2020/03/03(火) 18:55:43 ID:KFZ4ZbBGM.net
F-5系統戦闘機総合スレ part.6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1583229327/

1002 :名無し三等兵 :2020/03/03(火) 19:50:13.88 ID:FXWtq8+A0.net
>>1001
乙!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★