2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学生からの発達障害を考える【u18】9

1 :名無しの心子知らず:2018/01/30(火) 19:42:59.14 ID:LmKFKcRi.net
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
7歳以上18歳未満の発達障害教育についてみんなで考える。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。

長文厨さんは10行にまとめてください。

煽りや単発荒らし完全スルーで!
次スレは>>980が立ててください。
過去スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467994561/
小学生からの発達障害を考える【u18】4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479187299/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1488894352/
小学生からの発達障害を考える【u18】5 [無断転載禁止]©2ch.net(実質6)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1494497349/
小学生からの発達障害を考える【u18】7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498804438/

前スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1507244047/

2 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 10:56:56.40 ID:dU6r6TWR.net
乙です!

3 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 14:53:04.84 ID:L+B/BYE9.net
1乙です
学級閉鎖で民間SSTもお休みしなくちゃいけない
受給者証ないからお高い1回分の月謝が泡と消えて涙目

4 :名無しの心子知らず:2018/01/31(水) 15:06:08.18 ID:AUkQptpn.net
福岡の担任から骨折させられた子、定型かな?
学校絡みの事件は全部我が子に置き換えて考えてしまう。
大半の先生は頑張ってくれてるんだろうけど
こんな事件みたら余計に学校怖くなる。
こないだNHKのウワサの保護者会で、
学校以外の学びの場を取り上げてたけど、
無理に集団詰め込んで二次障害起こすより、
学校以外でのびのび過ごさせたいとか思ってしまったわ。
どちらに進ませても自立する保証はないんだけどさ。

5 :名無しの心子知らず:2018/02/01(木) 15:32:53.88 ID:f4bfzp8o.net
1乙です

どうなんだろうね、うちの子は相手を怒らせるの天才的だから福岡のニュースはそういう子だったら先生の気持ちもわかるかなあ
もちろん職業柄いくらイラついてても手をあげるのはなしだと思うし怖いけど

6 :名無しの心子知らず:2018/02/03(土) 20:05:09.12 ID:RPnRjwUT.net
何故、ペッパーフードサービスは不祥事や犯罪を次から次へと発生させてしまうのか?
それは犯罪者を生み出す風土が企業文化として根付いてる可能性があるためである。

事故があっても遺族を蔑ろにする。
https://twitter.com/i/moments/851987438549450752

トップの凶悪犯罪を肯定する様な発言。
https://i.imgur.com/W59kQK4l.jpg

犯罪を犯しても反省している様には見えず。
https://blog.qetic.jp/archives/10021

お客を誹謗中傷。
http://sp.starblog.jp/news38/38168.php

ストーカーを止められずに暴行事件に発展。
http://blog.goo.ne.jp/halt387/e/403a3c3fec22c8bd6b609a9096ed674c


他にこんなに犯罪者を輩出する会社はない。
これらの他にも食中毒で行政処分を受けており、度重なる不祥事を続ける同社が、また大型食中毒を発生させないとも限らないだろう。

7 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 01:30:57.34 ID:Ut/Eq1DC.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ajou7pnx93M
2018/02/06 に公開

作詞のぶみ、唄だいすけお兄さん『あたし、おかあさんだから』ママたちへの応援歌です。
最後まで聴いてほしいな♪

8 :名無しの心子知らず:2018/02/07(水) 19:59:06.26 ID:vTHeQP92.net
Eテレ 2018年2月14日(水曜)午後8時から ハートネットTV (再放送)

シリーズ 依存症 第2回 クレプトマニア(窃盗症) —罰だけでなく治療を—

9 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 16:46:39.56 ID:wY6KEvr7.net
>>005
なんとなくだけど双方特性持ちなのかなという印象
人をイラつかせる特性持ち(処理速度凹とか)の生徒と衝動性が強いタイプの教師の相性は最悪だから・・・
昔学校現場で働いてたけど、明らかに特性があるなと感じる先生は結構な割合でいたよ

10 :名無しの心子知らず:2018/02/11(日) 20:10:53.63 ID:2eboMQZa.net
>>9
わかる
処理速度凹の高機能は完璧主義拗らせた担任に当たるとピンチだからお母さんが(i_i)\(^_^)してあげて

11 :名無しの心子知らず:2018/02/17(土) 12:43:35.46 ID:sln1C4d7.net
だから親子の相性最悪だったのか、完璧主義のつもりは全然ないけど特性は感じてるわw

12 :名無しの心子知らず:2018/02/20(火) 07:27:39.45 ID:IRw6rxXN.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ANFHA

13 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 16:24:49.75 ID:r664+w3g.net
乙です

14 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 16:45:39.49 ID:yX7Qcrsu.net
>>9
理想が高すぎて子供を信じる気持ちが子供の気持ちを潰すタイプはいるね
相手が見えてないというか…

15 :名無しの心子知らず:2018/02/22(木) 17:41:21.67 ID:/T715Loi.net
>>9
処理速度凹は人をイラつかせるって言うの納得だわ

16 :名無しの心子知らず:2018/03/24(土) 20:07:15.00 ID:OZMnYAVH.net
通知表、先生は地区で推奨されている最低配分よりもさらに1つ意地でも下げたかったらしい
中身を見ても今はもう何も感じない
支援級に行かせてももらえないし、深海に潜ったまま親塾がんばるわ

17 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 08:17:05.97 ID:6IRpBZMI.net
4/16(月)総合 朝8:15
あさイチ「発達障害のグレーゾーン」

18 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 08:26:40.40 ID:SVxqoyrS.net
>>16
最初の一文の意味が分からない
不当に評定を下げられてるってこと?

19 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 12:56:37.29 ID:yGxD6gA1.net
>>16
うちと同じ子がいたなんてと思ったら私が書いたものだった
不当ではないよ、逆にお情け?マニュアル?でつけた感ありあり
どんだけ最低配分で底上げされてるんだよと思った
全然当てにならない成績表だった

だけどそれだと先生の気が収まらなかったんだろうね
マニュアルより1個だけ下げて、うちの子がマニュアル以下であることを暗にアピールしてくれたんだわ
知ってたけど

20 :名無しの心子知らず:2018/04/11(水) 14:25:43.23 ID:k2zfSx+l.net
>>19
あー
そういうことね
うちも小学校はそうだった
でも中学で相応の評価になるんだからそんなに気にしなくても
中学の話だったらごめん

21 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 08:48:25.12 ID:1eJAeVLR.net
不注意優勢タイプのADHDとASD、三年生

テストでは、ケアレスミスでバツ
授業中、先生の指示が届かずぼんやり
同級生からも「お前、バカー」と言われ出してる

運動も勉強も駄目で、自己肯定感下がって来てるから
投薬して少し脳に働いて貰って、自己肯定感を上げたいけど
旦那が投薬に不満顔です

通級とデイサービスでは限界だから、
早めに飲ませたいのに
「年間どれくらいの子どもに飲ませて、薬効があったのは何人?
副作用は?数値出せ!」とご立腹

元々、子どもの特性も
「母親のお前が甘やかすからこうなった」って受容が出来て無い人だから
診断も通級もデイサービスも全部旦那に事後報告で、
私主導でやって来てけど
薬は旦那に内緒で飲ます事もできないから困っています

どうやったら旦那を説得できるでしょうか
またADHDの治療薬の薬効、投薬患者数等の統計を見られるサイトはありますか?
悔しいから昨日寝ないでくぐったけど、個人のブログやリタリコ、発達ナビ等
しか探せず
具体的な数字を見られるサイトにはたどり着けませんでした。

22 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 08:59:33.95 ID:/UKyldMt.net
>>21
診断付いてるなら病院には通ってる?
そこの医師に説明してもらうのはどうだろう
うちも私主導で投薬もしてるけど今度この薬飲んでみることにしたからって事後承諾だったよ
その際に薬のパンフ渡して読んでもらった
試しに飲んでみて合わなかったらやめるからさって軽いトーンで話しを持ってったよ
個人的には納得しない家族を説得したり受容を待つ時間は待てないので
必要に迫られてるならサッサと動くが吉
効果出てれば文句言われないよ

23 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 09:00:47.67 ID:tCmZ3cDS.net
>>21
旦那を病院に連れて行きなよ
そして医師に説得してもらう
そういう人は権威に弱いよ

24 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 09:27:23.17 ID:1eJAeVLR.net
>>22-23
レスありがとうございます。

旦那がこんな様子でケンカ越しなので、
病院の先生(女性)に会わせても、
先生に失礼な態度をとるのでは…と心配でした。

でも、今度の診察の時に
先に旦那の考えている事、不安に感じてる事を話して、
先生から説明してもらう時間を作って貰おうかと思います。

旦那と病院行くの嫌だけど、頑張ります。
ありがとうございました!

25 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 09:34:37.62 ID:6N+zeurd.net
>>24
もし先生に失礼な態度取ったとしても多分先生も慣れてるよw
おそらくご主人も傾向あるんだろうね
ってそこ含めて分かった上で諭してくれると思うよ

26 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 09:40:46.27 ID:ukfsMW6w.net
投薬は本人との相性や用量次第だけど、合えば変われる。うちの小1はコンサータ服用して登校させてる。
一昨日初めて服用せずに学校行ったら、連絡帳には「昨日と違い落ち着きの無さが目立つ」て書かれた。
対し服用した昨日は「昨日(服用してない日)とは違い、落ち着いて椅子に座る事が出来ていた」って書かれてた。
服用すると食欲落ちたりする事もあるから、なるべく夫婦二人ともにお医者さんからの説明聞けると良いと思う。

27 :名無しの心子知らず:2018/04/19(木) 10:54:38.76 ID:FjPJ2FeN.net
薬効や副作用は人によって違うからなんとも言えないんだよね…
それを飲めば単純に不注意が治るというものでもない。
この辺が風邪薬とは違うところ。
イメージ的には、貧血で困っていて、鉄分を摂取するのに近いかも。
鉄分を摂取してとても効果がでる人もいれば、変わらず貧血気味の場合もある。
じゃあ量を増やしてみようとか、別の手段をとろうとか、別の手段と併用してみようとかになるから、単純な薬効をみても無意味な気がする。

28 :名無しの心子知らず:2018/04/24(火) 08:45:58.39 ID:+e0voctw.net
超実践!発達障害“困りごと”とのつきあい方
NHK総合 4月30日(月) 午前8:15〜午前9:59
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2018/03/003.pdf

29 :名無しの心子知らず:2018/04/26(木) 22:15:31.10 ID:t4bUZpWF.net
2年男児
家庭訪問で、「この一年でできるようになってほしいことは何ですか?」って聞かれたけど、
楽しく学校に通ってほしい、以外になかったわ
昨年やっとこ乗り切っただけで精一杯
学力や生活態度まではまだ望めないわ

30 :名無しの心子知らず:2018/04/27(金) 16:15:27.88 ID:KZ46UT/Q.net
>>29
楽しく学校に通えるために学校ができるサポートは何でしょうかって聞かれたとき何て答える?

31 :名無しの心子知らず:2018/04/28(土) 14:44:04.86 ID:bDJU6ms8.net
>>30
その答えが見つからなくて悩むよね
我が家の場合集団行動にスピード感を求めない、集団活動に強制参加させないことで本人はきっと楽しく通える
でも学校生活ってその繰返しですよねっていう…
横からごめん

32 :名無しの心子知らず:2018/04/30(月) 17:31:39.94 ID:Hu7ZsK/C.net
>>28
見るの忘れてた・・

33 :名無しの心子知らず:2018/05/01(火) 10:10:05.57 ID:6iVOIIHH.net
5/5(土)Eテレ 夜7時 (昨年の再放送)
地球ドラマチック「海辺のフォックスホテル〜ちょっと特別な若者たちの日々〜」

イギリスにあるフォックスホテルは人気のリゾートホテル。ここに新人研修生たちが入ってくる。
自閉症やADHDなどさまざまな困難を抱える若者たちが、ここで自立を目指しながら、3年間、
徹底的に接客サービスの実務経験を積むのだ。初めて親元を離れての寮生活。初めて経験
する「働く」ということ。もがきながら自立への道に挑む若者たちの姿と、それを厳しくも温かく
導く大人たちの日々を明るく描く。(2015イギリス)

34 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:06:19.72 ID:qIkm8dpa.net
小4支援級男児。長文すみません。

2歳前から療育には関わってきていて、厳しく怒らず自己肯定感を高めるように言われながら
子育てしてきました。
しかし、今年度、交流の担任が変わって大荒れ。3年の時の交流の担任も厳しく叱る人だった
から、これ以上怖く怒る人はいないと思っていたら、それ以上の怒りパワーの先生でした。
怒鳴るといってもうちの子に怒鳴るのではなく(うちは過敏だし厳しい言い方しないでください
とは伝えてある)、他の子が怒られているのを見るだけでストレスがたまってしまいます。

子はとにかく怒っている人を見るのが嫌。先生が怒り出したら支援級に戻ってと言っているの
ですが、子の気持ちは荒れる一方で、ますます認知が歪み、扱いにくくなってきました。
なんで小学校の先生ってあんなに怒鳴るんでしょう。中学校の先生もそうなんですかね。

ですが、先日の授業参観の懇談会では、「厳しい・怖いの大歓迎です〜」と言ってる
親の声もあり。定型の子は怒鳴りつけても平気なんだなとガックリ。

35 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:42:43.54 ID:5FKZNzDI.net
うちの子も同じです
自分自身に言われるのは他の子が怒られてるのを見てもショックを受ける
大人が子どもにああいう言い方をすべきではないのにあんな言い方をするだなんて
何て酷い!しくしくと言う理屈らしい
人様が怒られてるのを見てあれをすると怒られるのか
じゃあやらないでおこうとはならないんだよね

36 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:45:38.12 ID:cY6P9h4h.net
うちの小学校にもヒステリックな女教師がいて
小1の息子を迎えにいった時、たまたま近くで児童が叱られていて遣る瀬ない気分になった

一般的に小学校の教諭は社会に出ていないでしょう
新卒で大学から学校に着任する
つまり永遠の上級生みたいな気分にならざるを得ない

研修や交流会や勉強会に行ってスキルアップしている先生が大半だとは思いますが、中には上昇志向のない教師もいる
学校の中で踏ん反り返っているだけの教師

どうにかならないものかと思います

37 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 09:53:32.05 ID:5FKZNzDI.net
すみません推敲してたら間違えて途中送信してしまった

うちの子も同じです
34のお子さん同様子ども自身が言われることは殆どないんだけど
他の子が怒られてるのを見てショックを受ける
大人が子どもに対してすべきでない言い方をするだなんて何て酷い!
しくしくとショックを受ける
言われたお子さん自体はまっったく気にしてないらしいのに何で言われてないあなたが…と親の私でさえ思う
子の思考回路だとあれをするとあんなに叱られるのか、じゃあやらないようぼくは気を付けようとはならないんだよね
うちも幼い頃から療育をやって来て子の回りには雷親父タイプはいなかった
声をあらげる大人も理不尽に怒る大人も
だからかわざわざキツい言葉にショックを受けて行き渋りにまで起こす子どもを
義実家は私の過保護のせいだと言うよ
昔は張り飛ばされたり殴られたりビンタされたりしたもので
子の今の現状はお前が甘やかしたせいだ今後どうするつもりなんだって
とは言え子の理屈も間違いではないと思うし困ったなあと言うところ
私個人としてはやっぱり他人に暴言吐く人間のほうが間違いではないかなーとは思う
そんなん世の中そんな人間ばっかりと違うよと言われるけど私はそっちのほうが変だと思う

38 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 10:00:08.97 ID:5FKZNzDI.net
>>36
>ヒステリックな女教師がいて
>たまたま近くで児童が叱られていて
この部分を見て思い出したんだけど以前向かい側から歩いてきたお母さんが
お子さんの頭を拳骨で殴ったのを見たことがあるんだよね
拳骨する前から見てたけどその子は拳骨されるようなことは一切してなくて
お母さんの歩くのに必死に付いてってた(幼稚園児くらいのお子さん)
端からはそのお母さんが苛立ちを子どもにぶつけたようにしか見えなかったんだけど
そういう理不尽な暴力に普段から馴らさせるべきそれは却って愛情なんだと言う理屈なのかなあ
と今更になって思うんだよね
確かに普段から暴言吐かれたり暴力受けてたら100殴られるうちのたった1や2になるから…とは思うけど
賛成は出来なくてもう何が正解か分からないわ
愚痴に乗っかった日記みたいになっちゃってゴメンなさい

39 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 10:32:51.54 ID:E2XoqyGA.net
先生でヒステリックな人も会話してみると大体真っ黒な人なんだよね
生徒を自分のクレーンみたいに扱ってるから違うことすると激昂するというか
自分の予想と外れたことが起きてパニックになってるだけという

何で先生になるかって答えは簡単、幼少時から慣れた環境で安心できるから
自分が会った社会人経由の先生今の所一人を除いて全員発達だよ…
学校の先生も無自覚療育されてない発達障害の現実だなあと最近諦めてる
発達障害同士は相性悪いからそういう凹が大きい先生送り込まれても生徒の障害は悪化する
特別凸はなくてもいいのでバランスが取れてる先生を配置してほしいと要望出し続けるのみ

40 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 10:56:43.07 ID:qIkm8dpa.net
>>34です。
ありがとうございます。ウンウンと頷きながら読みました。また長文すみません。

>一般的に小学校の教諭は社会に出ていないでしょう

そうですよね。大人が子供を叱りつけるとかではなくて、出来の悪い部下にどうやって仕事
させようかという感じで諭せないもんかと思うんですよね。いくらヒステリックな先生だって
同僚を怒鳴りつけたりしないだろうし。子供だって人格を持った人間なんだけど…と
思ってしまいます。

>大人が子どもに対してすべきでない言い方をするだなんて何て酷い!

あぁ、こういう考え方だったのか、目から鱗と思いつつ、自分も子供の頃、学校の先生に
対してそんな感情を持っていたのを思い出しました。理屈で説明すれば分かるのに、
この言い方は何なんだと。

>>37、38さんの日記的な感じ、そのまんまあなわたですw
だけど、小さい頃から暴力に慣れさせたとしたら、二次障害が早めに出るだけで終わりそうですね。
定型なら強くなるんでしょうかね。私も2人の兄たちに結構やられたし、父にも一度ビンタ
されたけど、兄はともかく、父のことは未だにしこりが残ってます。

41 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 11:46:56.40 ID:qMldQt67.net
担任自身子供になにをさせたいのか理解できていない、子供にとうてい無理なことを要求していると思うことはあるね

42 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 13:03:23.04 ID:Y6GdK6B6.net
私も子供もどちらかというと繊細な方で一度言い聞かせてくれたらわかるよってずっと思ってたけど死ぬ程キツく叱らないとわからないタイプも居ると知ってしまったからなんとも言えない…
旦那がそういうタイプ
年に一回位は人格攻撃レベルで責めないとどんどん増長してヤバい方向に向かって行っちゃうので子供の居ない時を見計らってやってる
最初は良心が痛んだけど本人的には注意された位に感じてる&やらなきゃ簡単に他人の人生を踏みにじるような事をする(仕事柄特にまずい)ので割り切ってやってる

43 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 13:42:22.05 ID:jLeanr+h.net
大人でも職場で怒鳴る人がいたら仕事の効率下がるって研究があったはず
最近では飲食店で客の前で店員怒鳴る店長とかがTwitterで話題になってた
定型だって同じこと思ってるよ

最近うちの旦那がよその子(男四兄弟)の育児を見る機会があって
うちもああやって怒鳴って鉄拳制裁したいと言いだして頭が痛い
自分もそうやって育ったし周りもそういう環境だったと言い張るので
自分がそうやって育って苦労してないか?自分と親との関係悪いのなんでだと思う?
って聞き返したら黙ったけど、時々ぶり返したように体育会思考になるのがしんどい

44 :名無しの心子知らず:2018/05/02(水) 21:04:32.88 ID:yac95Qgk.net
>>39
ヒステリックな教員は発達障害とか決めつけすぎない?
診断書持ってきたわけでもあるまいし思い込みが強すぎる印象

45 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 10:26:34.25 ID:d71nDCSf.net
>>34です。

>死ぬ程キツく叱らないとわからないタイプも居る

ここまでの人がいるとは知りませんでした。最近の発達系のスレを見ていると、医師や
心理士、療育に関わる人は怒らず育てろというが、それではダメなタイプがいるんだと
主張する親御さんが多くてびっくりしていたのですが、そこまでキツク言わないと響かない
人もいるんですね。
防音室でも作っておいてそこでやるか、もしくは先生が怒り出したらウチの子が入れるように
してほしい…。

>>44
同意です。
ウチの交流級の担任も怒鳴るけどヒステリックな訳ではなくて、むしろメリハリのある先生として
お母様方の絶大なる信頼を集めている人気先生でして。
普段の先生は共感性も高いし、ウチの子にもいろいろ声掛けしてくれていて懐いていた先生
だったから、交流担任になって怒鳴り散らす姿を見てショックを受けてしまったようです。

46 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 10:27:12.07 ID:d71nDCSf.net
すいません、sage忘れましたorz

47 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 10:34:47.87 ID:pjtixRyF.net
https://dongurik.blogspot.jp/2018/05/blog-post_77.html

子供を、病気にして喜ぶ親
発達障害は育児に失敗した親の責任逃れ

48 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 11:11:41.57 ID:mBPhNn2W.net
このURLをNG登録にしました

49 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 12:20:20.82 ID:y22FpTT0.net
うちの学校の保護者の方も軍隊的な先生が人気あります
叱咤自体は厳しいけどもその後に暮らすの団結が生まれるからとのことで体育関係的な習慣なのかな
話を聞いてくれて諭してくれる先生的な先生より保護者にはそちらが人気ある
前者もいいと思うけどうちの子には後者でないと割りと冷や冷やするので定型のお子さんってのは出来が違いますよね

50 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 14:13:42.98 ID:WbDrdGiT.net
口調や態度は厳しくてもいいけど、フォローアップのできない教師は困るわ
単に厳しいだけじゃ、子供が取りつく島も無くてホント全然ダメ

それは遠巻きに見ててもわからないのよね
その先生と会話すると見えてくる
(子供が叱られているところを聞き耳立ててどんな内容か聞く)
少なくとも障害者教育がなされているかいないかくらいは分かる

51 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 18:01:44.29 ID:J9NtTJAk.net
今の担任がヒステリックで支配的なんだけれど
やっぱり厳しくしかってくれるって支持している親御さんもそれなりにいるわ

定型の子でもほかの子が怒られているのをみて怖くなって質問にいけないとか不満に思っている親御さんもいるんだけれどもね

52 :名無しの心子知らず:2018/05/03(木) 20:14:36.59 ID:RMOPpUxD.net
怒鳴られたりすると怒鳴ることだけ覚えてくるから優しい先生がいいけど
優しいことは優しいんだけど、優しさをどうしていいかわからなくて
こうなんでもなあなあにする先生が一番相性悪いや、うちは

53 :名無しの心子知らず:2018/05/04(金) 11:46:48.07 ID:wLrscBzE.net
>>52
過去の支援級の担任がそんな感じだった。支援級に来る前は何度か学級崩壊起こしてて
学校に来られなくなり回されたってやつ。
根は優しいのは分かるんだけど、その年の支援級はみんな暴れまわって、ただ遊んでるだけ、
ごみだめのカオス状態だったわ。
結果、定年を前に早期退職してった…。

54 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 14:10:37.80 ID:otC5LhiL.net
御岳山で行方不明の5年生
山道じゃないところで行方不明ってなんで??と思ってたら
特別支援級の子だってね
雨が降り出す前に見つかりますように

55 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 14:27:23.90 ID:UXQFd+N4.net
>>54
12:15ごろに見つかったって12:50ごろに速報出ただよ

56 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 14:31:05.97 ID:otC5LhiL.net
>>55
子にテレビ占領されてて知らなかった ありがとう
見つかってよかった

57 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 20:06:42.88 ID:UV7suKvI.net
>>54
見つかったニュースで、
「隊員からの呼びかけには応じてないが大きなけがはないという」なんて違和感ありまくる記載があったけどそういうことだったのか

58 :名無しの心子知らず:2018/05/06(日) 20:31:53.15 ID:zunySzkt.net
うわーうちの子が捜索隊騒動起こしたとしたら、絶対同じ結果になりそう

59 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 16:54:41.46 ID:ceT80kwk.net
ADHD注意欠陥タイプの姪が看護師になりたいらしい
底辺高校の下から10番くらいの成績だし、注意散漫うっかりミスだらけなので祖父母は猛反対してるが
姪の母親(義姉)はうちの子看護師になるの〜とお気楽状態
看護師になる前に受験があるんだけどなぁ
それ以前にADHDの看護師なんているのか?

60 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 17:08:52.29 ID:kMcDLM+Z.net
>>59
沖田×華が看護だったね
しかし不注意の看護師は殺人に値する

多分その状態では国家試験に受からない

61 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:05:52.48 ID:wvvQ7Def.net
>>59
キャンディキャンディもやってたし、なれればそれなりに仕事あると思うけど…。
たぶんいびられて看護学校やめちゃうと思う

62 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:07:18.98 ID:F+nqnwyV.net
ソースが100年くらい前の話のマンガってどうよ!

63 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:27:49.97 ID:ceT80kwk.net
>>60
たぶんその漫画読んだんだろうなぁ
これなら大丈夫って思ってしまったのかな
看護師がだめなら助産師や保育士もいいな、なんて言っているがどれも無理だと思ってる

64 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 18:37:34.18 ID:0t+z+sgr.net
助産師は看護師資格を持っていないとなれないはずなんだがそれは

65 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:35:14.62 ID:VlbCNln6.net
>>63
入院施設のないクリニック(内科、小児科の他に眼科など)もあるし、健康診断施設、介護施設もある。
大学病院とかで働くつもりじゃないなら准看護師でもいいわけだし、
保育士にしても、保育士資格を持った保育士ではなく、保育補助もありえる。
准看護師やりながら看護師ですとか、保育補助やりながら保育士ですというつもりな予感はする。
どちらにしろ、無気力ではなく、やりたいことがあって、それを目指すのはよいことだとおもうよ。
二次障害にならず、高校生活を送っているなら素晴らしい。

66 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:38:09.20 ID:Gak/fFkU.net
診断はついてないけど様子見の4年生
とにかく国語が弱くて(他も平均以下だけど)本読みも漢字も言葉の意味や作者の考えを読み取るのも全然ダメ
そのくせ難しい言葉は音だけ覚えて間違った使い方をするし指摘すると激しく怒る
疲れるわ

67 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:43:45.17 ID:kW3K6q/B.net
てか姪っ子の話ってスレチじゃないの?
許すも許さないも親が決めることだし

68 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 20:55:53.48 ID:8tNOOxpu.net
>>63
対人の仕事はやめた方が良いね
でもよほどの人は看護学校で先生に辞めてくださいと言われるらしいよ
そりゃそーだ

69 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 21:43:22.47 ID:u8dP+LFV.net
おたんこナースという漫画の主人公もADHDくさいところがある
色々小物を取りに行くのが面倒臭いのでみんなポケットに入れて持ち歩いていたら
しゃがんだ拍子に注射針がポケット越しに貫通して太股に刺さるところとか
いつも荷物の多い私にそっくりw

70 :名無しの心子知らず:2018/05/08(火) 21:51:24.10 ID:JrNpMQWY.net
>>59
それ、本当にADHD?
LD入ってるか軽度の知的障害もあるんじゃない?
なるもならんも、まず入試にも国家試験にも受からんと思うが。

71 :59、63:2018/05/08(火) 23:57:02.80 ID:ceT80kwk.net
姪はスレチだったのね、失礼しました
決めるのは本人と両親だし口出しするつもりは全くないです
ただ、進学就職に対して良くも悪くものほほんとしてる姪を見てると我が子のように心配してしまって
やりたい仕事と向いている仕事、どっちを目指せばいいのか難しい

72 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 00:31:34.87 ID:Pb7RKieS.net
ここは親限定のスレだったの?
みんなで考えると書いてあるから親でなくても良いのかと思ってたわ

>>71
ここはあなたの義姉の立場の人が多いと思うの
義理の妹の前ではお気楽そうに振舞ってるだけかもしれないよ
私も、親や兄弟の前では深刻ぶらないしニコニコしてるように心がけてる

73 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 01:29:30.91 ID:LHW5NQOC.net
>>71
あなたが心配することじゃないから
ご自分の家族の心配だけしてて

74 :1:2018/05/09(水) 06:18:11.02 ID:GHOKbLlP.net
>>72
「発達障害“教育”についてみんなで考える」スレなので、身内のあの子の将来どうしよう?と相談するのはちょっと違うね

姪御さんが受けられてる公的あるいは私的な発達障害教育の内容についてとやかく意見を述べるのなら、貴女でもよろしいかと思います

75 :1:2018/05/09(水) 06:19:28.42 ID:GHOKbLlP.net
アンカーつけ忘れたので再投稿します。

>>72
「発達障害“教育”についてみんなで考える」スレなので、身内のあの子の将来どうしよう?と相談するのはちょっと違うね
>>71
姪御さんが受けられてる公的あるいは私的な発達障害教育の内容についてとやかく意見を述べるのなら、貴女でもよろしいかと思います

76 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 07:25:55.54 ID:po+nzIP8.net
今までも個別の相談あったし、スレチ扱いでもなかったよ

71の叔母さんのレスは、要約すると発達障害のある高校生女子の進路について、本人の希望と現実がかけ離れている場合どうすれば、って話で
親じゃないから口出すなというのはわかるんだけど、でも叔母さんとしてどう声掛けしたらいいか72、73みたいな意見はいいと思うけど
ID:GHOKbLlPのレスでは、教育論じゃないからってこういう話題までスレから追い出すなら、今後は進路の相談も出来なくなるんじゃないの

77 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 07:36:01.13 ID:5y/D7G3u.net
そもそも>>59の書き方が、>>71で言うように我が子を心配してるようには読めなかった
気楽な義姉をディスってるとしか
義姉も他人には見せないけど悩んでるかも知れんよ

78 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 07:50:31.40 ID:scE7+reZ.net
そもそもここは、発達障害児が受けている公的あるいは私的な発達障害教育の内容についての書き込みしか出来ないスレじゃないよ

↓テンプレ

>>1
「7歳以上18歳未満の発達障害教育についてみんなで考える。
>報告・悩み相談・質問・愚痴OK。」


もし>>59のレスが気に入らなくて追い出したかったにしても、反論の仕方が間違ってる

79 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:30:31.78 ID:5sswhiit.net
最初の書き込みが心配しているどころか興味本位っぽい書き方してるから反発されたんだと思うよ
自分の子の進路についてあんな書き方されたら私だったら嫌だもの

80 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 08:32:24.39 ID:89vCmEj8.net
完全に義姉(姪も?)ディスってるようにしか読めないからね

81 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 09:21:57.85 ID:XrqquW04.net
>>59が興味本位、当事者をdisってるという話と
姪はスレチっていう話は違うという事でしょう

82 :1:2018/05/09(水) 09:49:23.75 ID:GHOKbLlP.net
>>78
教育について考えるって書いてあるでしょう?

83 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 09:54:08.44 ID:XrqquW04.net
>>82
横から悪いけど
報告、悩み相談、質問、愚痴OKってなってるけど
そこは無視するの?
スレチとかスレルールを持ち出すならきちんとしようよ

質問とも悩みとも愚痴とも思えないレスに対してテンプレのその部分だけ持ち出すのは間違い
あなたの理屈だと、教育についての意見を書いた人が、質問じゃない愚痴じゃない、と言われて追い出されているのと同じ

84 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 09:57:00.38 ID:DSttg39E.net
確かにテンプレには書いてないけど感じ悪い書き方だったからだと思うよ
姪なら大きなお世話だ正直

85 :1:2018/05/09(水) 09:57:52.05 ID:GHOKbLlP.net
>>83
私の意見は>>75に書いたよ
姪御さんの発達障害教育について愚痴や文句や相談があるなら書けばいいと思うが、単にお姉さんや姪御さんを蔑むような内容だと感じました

86 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:11:57.02 ID:e2FxvTLQ.net
馬鹿にしている書き方なんて荒らしとそう変わらん
それでもスレチじゃないって言い張る人は何なんだ

87 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:14:14.33 ID:XrqquW04.net
>>85
元の人の書き方が悪いかどうかはともかく、身内のあの子の将来をどうしよう、でもスレチじゃないと思うよ
小学生からの発達障害を考えるスレで、18歳以上(高校卒業後)の進路の不安や愚痴を語るのはスレチと言うのは納得出来ないわ

うちはもう高校1年だけど>>72さんのレスに同意だわ
普通科高校だから大学か専門学校かで進路の不安があるけど、親戚への対応も同じ感じで平静を装ってる
高校卒業したらこのスレも卒業だけど、高校に入ったら進路や将来の就職先の心配が殆どになってくるんだけど

88 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:18:16.19 ID:XrqquW04.net
>>86
>>81にも書いたけど、荒らしや書き方が気に入らないならそう書けばいいけど
スレチではないことに対してスレチと書いて黙認されている様だから反論が出たんじゃないの?
昨日からのスレの流れを読んでそう思ったから書いたんだけど

89 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 10:24:00.44 ID:nuQYwqbP.net
他人の子供のことはスレチだよ
姪御さんの両親だってどうしたって重い話になるから詳しくははなさいけれど
色々考えて動いているかもしれないじゃん
ここで看護士は無理っぽいって流れになったとして、姪御さんに看護士は止めろっていうの?

90 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 12:23:29.25 ID:OvbxAcH0.net
>>89の主張通りだと
テンプレの「みんなで考える」という部分は無くして
「発達障害児の保護者のみで考える」に変更しなきゃいけないけど

91 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 12:34:44.31 ID:ICToclMd.net
>>59で話題の姪の母親の立場に私がなったとしたら、

この子の進路を誰に相談したって、結局のところ親族と言えども親以外は「娘ちゃんの個性と得意な所を活かした適職がきっとあるよ」みたいな気楽な先送りな事しか言えないよね、
看護師なんて向いてる訳無いのはわかってるけど、本人は乗り気だから仕方ないでしょ、親が辞めろって言って平和に辞めた試しも無いし、
本人が選んだ進路で、本人が壁にぶち当たって思い知るしかないわ、そのときの迂回路になりそうな情報くらいは集めて準備してあるわよ、でも、それで上手くいくかどうかなんて私にも分からんわい!
でもそんな説明したってどうせ皆んな他人事で、そうなんだ〜としか言えないんでしょうよ

という心中を押し殺して「看護師になるんだよね〜」って明るく言うしかないわな。

92 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 12:37:03.44 ID:RV3UVYgL.net
不快な書き込みをスルー出来ない人達が元々のスレの主旨を無視してどんどんと間口を狭めていく感じしかしない
【保護者専用】ということでもスレ住人の多数がそれでいいならテンプレでもスレタイでも好きに変更すればいいけどね

93 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 13:10:48.35 ID:vAC/pKQk.net
今回の看護師希望の姪御さんの話とは全然別ですが
おじおばの関係なら障害のある甥姪の自立や就職が気になるのもわかるかも

障害者がいて、将来その両親が先に亡くなったら、当事者の兄弟姉妹だけでなく当事者のおじさんおばさんも、
後見人とか障害年金で足りなければ経済的に援助しなくちゃならないかもしれないと他スレで読んだ気がする
うちは今目の前の学校での悩みの他に、きょうだい児もいるからいろいろと考えてしまう
夫婦揃って健康で長生きしなきゃなと思う

94 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 14:03:48.38 ID:JuF2o4Jn.net
義姉に相談されてるならともかく、余計なお世話だなとは思う。
ここで相談してどうにかなるわけじゃないし。

95 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 14:31:25.44 ID:sRU/nfyw.net
それは余計なお世話だと思うよって言ってあげれば
スレチって追い出すより良いんじゃないかな

96 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 14:38:01.22 ID:JuF2o4Jn.net
>>95
毎日ここにはりついてるわけじゃないからw

97 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 15:08:24.43 ID:eY5ycOEk.net
ぶったぎってごめん
これから家庭訪問
憂鬱すぎる

98 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 15:08:55.99 ID:3mBvR5Ox.net
でもあんまりヤバイのに看護師になってほしくないのも事実

99 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 15:20:59.07 ID:jr9pF0mq.net
59です
いろいろ不快にさせてしまいすみませんでした

療育を受けぬまま大きくなり、手に負えないからと今は祖父母の家に預けられている姪が不憫で心配しすぎてしまいました
余計なお世話にならないよう慎みます

100 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 15:40:47.73 ID:vPlTEnlV.net
>>95が正解だと思うわ
どうしてもスレチにしたい人はカリカリしすぎ

101 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 15:47:08.84 ID:vPlTEnlV.net
>>99
私は個人的にはスレチではないと思うけど
最初の書き方が良くなかったね

傍からはお気楽そうに見えるかもしれないけど、子の将来を一番気にかけているのは親だから
今は進路に関わる大事な時期だろうし、心配で仕方なくても子への接し方や声のかけ方に注意が必要なのかもしれない
本当に二進も三進もいかなくなってから貴方に頼られても困るのはわかるけど、今はそっと見守ってあげた方が良い時期なのかも

102 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 15:58:55.65 ID:6qB9JXF8.net
もし私なら実兄弟が私と子どものことを
こういう場で心配ですだなんて話してたら嫌だし
義理の兄弟ならなおさら嫌だ
義理の兄弟になんていくら子の進路に頭を悩ませてようが奔走してようが本当のことは言わないのに
当の親はお気楽なアホなんですなんて言われてたらあなたが何を知ってると言うのかと腹立つわ

103 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 18:53:50.44 ID:/S1vB8C/.net
でも人命に関わる事故でも起こされたら関係ありませんじゃ済まないよね
そんなの聞かされてたらひやひやもやもやする気持ちもわかるかも
取れるかしらないけど運転免許もやめてほしい
漫画の限りだと仕事はどうか知らないけど沖田さんも自動車運転はかなりヤバめだよね

104 :名無しの心子知らず:2018/05/09(水) 20:40:19.38 ID:0NYczVXt.net
正直、そんなに心配しなくていいと思う。

まず学校の授業や実習についていけるのか、准看試験や看護師の国試に合格できるか分からない。
資格とれたとして、特性から成績も悪くて就職できるか分からないし、就職できてもミスが多そうだから
命に関わるような第一線で働く機会がなさそう。

本人のペースで注射や採血しなくていいクリニックで働けたらいいんじゃないかな。

105 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 00:22:46.81 ID:LiocC+gj.net
>>75は名前欄>>1だからスレ立てした人なんだろうね。
前後の書き込みも含めて、自分の思い通りにしたいんだろうなと感じた。
半年ROMってろと言いたいわ。

106 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 01:18:10.93 ID:LBaEkVzi.net
>>105
なるほどねぇ

まあ次スレは家族と家族以外の障害児に寄り添った人のみ
みたいなテンプレ入れようね

107 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 01:43:27.01 ID:6+ztKZc1.net
そうだね
>>980
スレ立てする際>>106の文追加してください

108 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 07:14:12.69 ID:uqe3layL.net
>>75
さすが育児板、>>1主張するスレ主()とか100万年振りに見たわww

109 :名無しの心子知らず:2018/05/10(木) 09:58:13.93 ID:G+C/VXfu.net
主w
しかもここ9スレ目www

110 :名無しの心子知らず:2018/05/13(日) 21:27:49.12 ID:OSxwFz1B.net
少年団に入ってる二年生男子。
療育で褒められ、親もなるべく褒めるようにしていて自己肯定感が高い。
少年団で下手くそなことに気づいていないのがいいのか悪いのか心配です。
同級生に「お前あんなに下手なのに」と言われてヘラヘラしてた。
ヘラヘラするのが悪いとは思わないのですが、 下手なのにうまいと思い込むのはいかがなものかと心配です。
このまま親は褒めて伸ばしていったほうがいいのでしょうか?

111 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 06:33:56.63 ID:+HPwTO3/.net
少年団で何をやっているの?
文からは見えてこないけど
楽しくやるのとヘラヘラしながらやるのは違うというところからおしえなされ

112 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:19:29.16 ID:ysfq5Xhb.net
気持ちの切り替えが苦手でよく小学校を休みたいという。他にもADHDを疑うことが多々ある。こういうのって担任の先生以外に誰に相談したらいいんだろう。

113 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:25:54.25 ID:tGHhZq1D.net
「こういうの」が何を指してるのかはっきりしないけど、まずは専門医でしょう
迷ってる暇があったら早く受診予約だよ
発達障害ならそれなりに、そうでないならそれなりに対応も変わってくるだろうし

114 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:27:26.29 ID:lNVK39yF.net
>>112
病院
自治体の発達支援センター
むしろこの手の相談を学校にするのは無意味

115 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 12:31:07.67 ID:kEmM2hir.net
>>112
スクールカウンセラー

116 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 13:27:19.92 ID:MuDrUaYD.net
専門の病院
但し受診までに半年以上かかる事が多いので、早めに予約入れておきましょう

かかりつけの小児科医に相談したら
少し早めに専門の病院に受診できた
という人も居ました

保健センターの子育て相談窓口でも大丈夫
但し「様子見で〜」って言われる人も多いので、
そこで安心せずに食いさがる方が良いかも

117 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 14:22:02.23 ID:P96Z7PN6.net
>>110
別に良いと思うよ。
本人が自分で気がつけば良いだけ。
誰にも迷惑かけてないんだから。
でも子供の動きを側から見てたらおかしな事に気付くでしょ。
そういうのを説明して一緒に自宅で練習とかしたらどうかな?

118 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 14:39:06.96 ID:tGHhZq1D.net
どう褒めてるかによるかなー
下手なのに上手いって褒めてたらアウトだね

119 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 15:03:57.90 ID:Zm9Y1MDu.net
市の教育センター
いきなり病院だと地域によっては受診まちが長かったりするので
どこかの機関に紹介してもらう

120 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 16:17:12.68 ID:2pSBzPq0.net
>>110
練習をヘラヘラやるのはダメだけど、悪口?をヘラヘラ受け流すのは良くない?

121 :名無しの心子知らず:2018/05/14(月) 21:30:23.95 ID:bOAUToqc.net
>>112
どう解決したいかにもよると思う
自治体の教育相談施設は、学校や担任と、家庭とのクッション役のようなもので、家庭から学校側に要望だけ伝えているとモンペ扱いされても…と思う場合は教育相談施設を挟むことで、うまく橋渡ししてくれる場合も。
病院の場合は、診断をつける場所で、診断がついた場合はその治療をしていくことになる。それが投薬だったり、療育だったりする。
スクールカウンセラーは、多くが医者ではなく、心理士なので診断はできない。(ごく稀に精神科医の場合もある)だからアドバイザー的な役割で、教育相談施設と立ち位置は近い。
地域全体というよりも、ごく一般的な親へのアドバイスに強い。
自治体全体の状況(支援学校や支援級、進学状況、こども向きの病院の紹介など)を知りたいなら自治体の教育相談施設の方がいいです。

122 :名無しの心子知らず:2018/05/15(火) 16:01:28.36 ID:clcfmIXj.net
小2男児
今日とうとう学校休んじゃった
療育の日だったけど、そっちもさっき欠席の連絡した

悪びれたようすがなくて、私の気持ちが立て直せない

123 :名無しの心子知らず:2018/05/16(水) 11:02:07.91 ID:GJxwXAfJ.net
>>110
ヘラヘラも、下手なのにうまいと思い込むのも、高学年まで持ち越しちゃあかんやつ
今後のことを心配するお母さん賢明

ほめ方はどんな?
その競技ではあまり上を目指さない方がいいタイプだと思ったけどどうなんだろう
プロになるのでなければ
×他者比、本人比でいいプレイしたときにほめる
○他者をアシストしたりほめたり応援したりする言動をほめる&「いい表情してるね!」

これしてると上達はしなくても、愛されキャラになれる

124 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 12:20:43.65 ID:LcIokcQs.net
小1
マイナーな対人トラブルが多くて親のこちらが参りそう
そのうち落ち着くのかな…

125 :名無しの心子知らず:2018/05/22(火) 13:48:53.87 ID:AVI5m+RM.net
>>124
例えばどんな?

126 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 09:52:15.98 ID:eJo5Dw9Z.net
5/26(土)Eテレ 夜9時 すくすく子育て×ウワサの保護者会 発達障害特別企画

127 :名無しの心子知らず:2018/05/23(水) 09:53:28.46 ID:eJo5Dw9Z.net
↑続き

「すくすく子育て」との初コラボで「ちゃんと知りたい!子どもの発達障害」を放送予定。

乳幼児期から小学校入学のころの子どもの発達障害について、専門家も交えて考えます。

128 :名無しの心子知らず:2018/06/11(月) 12:36:46.98 ID:yOKtuVPaz
一緒に学校に登校してる。
まわりは悪口言いまくり。
ダメだよと軽く注意するといじめが陰にこもる。

どちらかというと、自分たちを普通と称するいじめを肯定してしまう人たちのほうが、社会に害を与えてると思うんだけどね。発達障害のケアの予算を明らかに上げてるよ。
たぶん、うちもそれがなかったら普通に通えてただろうね。

129 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 01:23:44.61 ID:1sPuXtXC.net
小一で入学したばかりなのにいきなり不登校
病院で検査したけど発達障害の診断は下りなかった
でも問題無い定型では無いし日常生活への支障は毎日出まくり
療育にも行けないしどこにも行けない
同じような方っていますか?

130 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 05:14:42.59 ID:M3nwRU6W.net
>>129
不登校相談室8
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1498200926/
こんなスレがあるよ

131 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 14:50:28.40 ID:sdzqaZUU.net
>>129
まず相談窓口に通ってコーディネーターやカウンセラーと仲良くなる

132 :名無しの心子知らず:2018/06/14(木) 14:50:59.41 ID:sdzqaZUU.net
スクールカウンセラーとか市役所の学務課にお電話を

133 :名無しの心子知らず:2018/06/15(金) 13:58:38.85 ID:aG8vSPRO.net
不登校スレは荒しがいついてるからなぁ…
うちの子も診断降りないグレー
親が情報集めて工夫したり頑張るしかないよ
ただ、それだけでは偏るからたまにスクールカウンセラーに話聞いて貰って教育方針はあっているかとか、
今の年齢とこの先に必要な声かけなどアドバイスを貰ってる

うちも入学間もないこの時期に登校拒否したよ
学校が突如怖くなったらしい
親子の信頼関係再構築させて、学校にも家庭にも習い事にも自分の居場所があることを気付かせ、
小さな事からコツコツ自信をつけさせて乗り越えた
半年かかった

134 :名無しの心子知らず:2018/06/19(火) 07:22:32.39 ID:OcUOkY5n.net
>>110
ヘラヘラ笑って自己防衛してる可能性も
その競技を伸ばしたいなら振り返りノートとかやらせて(書きたがらない子は親が代筆して)日々の成長を感じさせてみてはどうだろうか。

135 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 13:39:17.49 ID:+plvC8P/.net
小4男児
図工が苦手で、今日の授業参観でも泣いていた。
基礎基本をスルーして自由や発想力を求める今のやり方は、
不器用で自閉症特有のこだわりを持っている息子にはキツいと
分かるけど、泣く意味が分からない。
そして、何を作るか、どんなパーツが必要か大まかな計画を
立てずいきなりノコギリで木を切らせる意味も分からない。
胃が痛いし、土砂降りのせいで頭痛もあるし、もうこっちが泣きたい

136 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 16:17:36.65 ID:E7Twtu72.net
乙です
図工は鬼門だよね…
うちも自由な発想とやらに任せたら発想できずに投げ出すから
「困ったら周りの真似しちゃいな」と言ってある

137 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 16:22:40.03 ID:mFpZ0TcY.net
図工は道具の扱いがあるから不器用な子供には本当に鬼門
うまくできずにイライラして物に当たる

138 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 17:04:41.94 ID:iiPerAMR.net
>>136
あんまりアイデアの真似推奨するとイジメの火種になるよ
特に高学年は嫌がる子多い
そりゃそうだけど

139 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 17:16:58.03 ID:VBsZnPY/.net
次の課題を早めに教えてもらって
家であらかじめ構想を練っておいたらだめ?

140 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 17:22:15.09 ID:f05QejLI.net
うちは工作は家である予習をしてるよ
細かくて時間内に終わらなそうなら簡単な部品は家で作って持って行かせてしまう
カッター使ったり彫刻刀使ったりする授業もあるから練習しとく方が安心だ

141 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 17:33:33.50 ID:jB7wORxA.net
うちは間に合わないときは支援級で進めてもらったり支援員さんがいっしょに考えてくれたりしてたけど
アイデアがなんにも浮かばなくって進められないとかだったら、泣きたくなるのも無理ないと思う
図工の時間ってある意味自由度が高いから、得意な子なら楽しいけど
備品を譲り合って使ったりすることやペース配分を考えることなど、スレタイの子らには難易度が高いかもね

142 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 17:51:37.04 ID:64oZprHp.net
そういえば図工辛かった
もう高校生なので縁はなくなったけど
学年が上がれば学ぶ項目が専門的になるので苦手なことは少しずつなくなります、の1つが図工

143 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 18:43:35.65 ID:bdHhWW5g.net
家庭科の悪夢よ
たま結びで居残りさせられてたわ
盲点だった
ご注意を

144 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 19:28:09.27 ID:Zi5JRBZ6.net
図工はうちも辛そうだった
小1の時は何もアイディア浮かばず泣いてたみたいだけど、そのうち教科書の見本を真似するようになったわ
不器用だからハサミとか上手くできないし、絵も下手だけど、小3の今はクオリティ低いながらも楽しいらしい

145 :名無しの心子知らず:2018/06/20(水) 19:31:06.67 ID:M1FRzod4.net
>>139
そうだね
お母さんがアイデア出すなら著作権OK
うちはオリジナル考えられるしそれなりのもの作ってるけどけどこだわりすぎていつも時間がかかる
そして細部はヘンテコのまま提出

146 :名無しの心子知らず:2018/06/21(木) 18:58:54.93 ID:Eo6oltxD.net
川崎市議会議事

◎健康福祉局長 発達障害についての御質問でございますが、去る5月11日付で厚生労働省より、かかりつけ医等発達障害対応力向上研修の実施とあわせ、
発達障害の専門的医療機関の情報を容易に入手できるよう積極的に公表していくことについて依頼があったところでございます。
しかし本市におきましては、効率的な行政の推進のため、発達障害を持つ職員に対し、当該職員が本市での雇用を継続することにより、他の職員とりわけ管理者に対して多大な迷惑をかけることを厳しく自覚させ、障害を持たない職員と同様、
特別の配慮を一切必要とせず職務を遂行するための自助努力を強く促しております。
もちろん、その自助努力が不足していると管理者が判断した場合や、合理的配慮の申し入れを行うなど、障害者としての権利の濫用を行った場合には、人事評価上のペナルティも含めた厳正な指導を行っております。
今後も、発達障害を持つ職員の権利の濫用については厳正に対処してまいります。

◆21番 それぞれ御答弁ありがとうございました。さまざま取り組んでいただけるということでございますので、よろしくお願いをいたします。

147 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 15:41:07.75 ID:FHhY61r2.net
子供の手が行儀悪いのですが、なにかいい手はないでしょうか
勉強しながら左手で手近なものを投げたりガラスの器をカンカン小突いてヒビ入れたり爪を齧ったりします
無意識にしてしまうようなのでなにか代替行為にかえてあげられたら、と

148 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 16:14:49.96 ID:GXuT9JJP.net
フィジェットキューブとかハンドスピナーを、家だけと伝えて使わせるとか。

149 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 16:21:51.98 ID:FHhY61r2.net
>>148
フィジェットキューブを知らなかったので調べたら色々な形のものが出てきました
ありがとうございます!与えてみます

150 :名無しの心子知らず:2018/06/28(木) 16:31:35.05 ID:eyvcyIMY.net
マイルール!の本を書いていた辰巳渚さんが事故死されてちょっとショック

151 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 04:31:07.75 ID:iMzpkyOd.net
ええっ!!

マイルール自立のすすめ の辰巳さんだよね
ショックだ

私も、小学生の子どもも大好きな本だ
視角優位な子どものバイブルだよ

152 :名無しの心子知らず:2018/06/29(金) 06:12:20.39 ID:Z6PqLu2t.net
ねー。
しかし、うちも娘なので道徳本として合ってるかもと思い、「こんなときどうする」のシリーズもたくさん揃えたんだけど
本嫌いのうちの娘はあんまり読んでくれなかった…orz
あの漫画部分はふんわりしてるからいまいち読み解けないのかなあ

153 :名無しの心子知らず:2018/06/30(土) 12:07:27.04 ID:+DHRZYVI.net
もし9.11同時多発テロやイスラム国がどんなに残忍だったかという話から始まり、最終的に「イスラム教の人々を理解してください」という記事があったら、読者は誰もイスラム教人々を理解しようと思わないし、普通のイスラム教の人々はこれを読んで怒るだろう。

だが、草薙厚子は著書や記事でいつも昨今の特に残忍な凶悪事件の話から始め、「発達障害の人々を理解してください」で締めて良い話をしたような気になってる。
当事者や関係者にとっては一種のヘイトスピーチになってるのに気づいてないのだろうか。

新幹線殺傷事件、過去の青少年凶悪犯罪の加害者との共通点は
https://diamond.jp/articles/-/173024
<立花隆の書評も混乱>草薙厚子氏「元少年Aの殺意は消えたのか」の印象操作とミスリード
http://blogos.com/article/137869/

154 :名無しの心子知らず:2018/07/01(日) 01:35:35.80 ID:OPlGQrgy.net
>>147
何か手触りのいいものでも触らせてあげたら?柔らかいスクイーズとか、毛糸のポンポンとか、ハンカチとか。

155 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 14:36:26.10 ID:eU53lU3o.net
小1だけどまだ学校自体がなれないのか、授業中鉛筆を囓る
多少囓るのは仕方がないんだけれども、芯まで食べてしまうのは心配
激しく鉛筆を囓る子はどうやって対策をしていますか?

156 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 18:57:43.71 ID:OWxrofV9.net
>>155
うちも鉛筆かじり続けてもう3年生…
1年の時は芯が出るまでかじって危険だから両端を削ったら真ん中をかじってたわ
今は少し歯形がつく程度になって鉛筆長持ちするようになった

病院では、かじるのは結構続くので小学校卒業までに止められたらいいですね、って言われたよ
無理に止めても別の問題が出るだろうから、学校とも相談して他人に迷惑かけなければかじってOKってことにしてもらった

157 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 19:14:41.43 ID:eU53lU3o.net
>>156
やっぱり齧るよね
先生とも、齧って落ち着く面もあるだろうから厳しくは注意しないという話にはなっているんだけれども
芯まで食べているから、芯はやめさせたい

158 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 19:59:26.66 ID:csT7JZS4.net
>>157
Qキャップみたいなのはどうかな?

159 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 20:09:47.65 ID:eU53lU3o.net
>>158
ありがとう
Qキャップは検討したんだけれど
今売っているのは鉛筆と一体化したものだけで
キャップだけでは売ってないんだよね

160 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 20:16:32.69 ID:7PRdErQw.net
えんぴつホルダーに入れてもダメかな…
うちのダンナも鉛筆ボロボロだったらしいw

161 :名無しの心子知らず:2018/07/05(木) 20:24:44.12 ID:e8I+XZYf.net
いっそ、鉛筆にバイターストップ(爪噛み防止マニキュア)塗るとか?
水性だから手についても洗い流せる

162 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 08:57:10.42 ID:+IFYjOve.net
短い鉛筆を長持ちさせるホルダーは?
金属製で100均にも文房具コーナーにも売ってるよ

163 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 10:06:53.70 ID:+PZjp9sE.net
154だけれどもいろいろな案をありがとう
ホルダーとかは手には入りやすいから、いろいろ試してみます

164 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 19:26:20.47 ID:G4rWDaS/.net
>>155
美味しい鉛筆を避ける
トンボは美味しすぎる

165 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 19:34:18.80 ID:fTYO1k4e.net
トンボおいしいんだw
うちはユニなんだけどどうなんだろう
最近手が滑らないグリッパー付きのにしたら齧らなくなったよ
舌触りが悪いのかもしれないw

166 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 19:38:05.30 ID:/jEwTI/i.net
いっそ鰹節を鉛筆型に削って入れておく

167 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 20:21:04.64 ID:AQrNo7Ko.net
>>166
鰹節を削る技術はそうそうないからスティクサラミか鉛筆型スルメを入れとけと思ったけど、考えただけで筆箱がくさくて嫌だわ

168 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 20:58:39.87 ID:DOwKSyUA.net
恥ずかしながら自分も小さいころ鉛筆齧ってた
カシュっと潰れるけど折れないあの感覚がたまらなかったから細いバルサ材辺りで代用が効きそうな気もする…
ウチには遺伝しなかったので推測でしかなくて申し訳ないけど

169 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 21:10:45.06 ID:PCKLpEiR.net
>>168
私も噛んでたよー
すごく感触気持ちよくて癖になるのも分かるんだ
でも私の場合は相当恥ずかしいことだと何かのきっかけ(ここ失念)で知ったのでなんとなくやめた感じ
筆箱にぼろぼろの鉛筆が並んでるのは確かに汚かった

170 :名無しの心子知らず:2018/07/06(金) 21:44:33.48 ID:MLfGqMVu.net
うちの子供もボロボロにしてた。
鉄のカバー(いわゆる鉛筆継ぎ)掛けたら、大丈夫じゃね?と思ってたら
それすらも噛みまくって、変形させてた。

ところで、子供さん、貧血じゃない?
貧血(及び隠れ貧血)は異食症って言って、氷やら塩やら土壁(昔の人は)やら
食べるらしい。
うちはがっつり、貧血でした。

171 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 10:54:08.72 ID:4kxOojxF.net
鉛筆は外がカリカリ中がサクッて感じの食感だよね
話を見てたら自分も噛んでたことを思い出した。遺伝しちゃったな

172 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 10:58:34.48 ID:3O0bV1yl.net
私も低学年の頃噛んでいた記憶がある
でも168さんみたく何かのきっかけでスパっと止めることができた
そして小学生の頃から重度の貧血

173 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 11:44:20.46 ID:/3V7i5sh.net
>>171
字面見てるとすげーうまそうw
噛むブレスケアみたいな食感が浮かぶ

174 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 11:50:47.67 ID:lJYcmIL/.net
いや、鉛筆は、外側が少しカシュってなって凹むけど、その奥は硬くて安心感が有るのが良い。
芯まで嚙る派だけじゃ無いのよ。

175 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 11:58:21.81 ID:J2eOfkA4.net
168だけど貧血ではなかったと思う
自傷行為の一種ではないの?
その前までは爪を噛みまくってたから

176 :名無しの心子知らず:2018/07/07(土) 16:30:47.24 ID:Y3lxwOUe.net
隠れ貧血かもね
フェリチンていう項目が低いやつ
うちは爪噛み癖があったけど鉄のサプリ飲ませてからなおったよ

177 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 09:35:19.88 ID:/uWJTYOG.net
小学生2人が発達障害なんだけど、今日からずっと家にいるのがツライ
区が運営している学童保育所の無料部門に登録しているんだけど、そこにも行きたがらない
(去年は1年生だったこともあり、行ってた)

人間関係がツライとか歩くのがツライとかとにかく言い訳ばかりでこっちがツライ
糠に釘状態…

178 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 10:37:37.00 ID:DAemR3Yx.net
>>177
デイサービスは?

179 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 10:58:53.88 ID:/uWJTYOG.net
>>178
小学校上がる時に受給者証を返納しちゃったんだよねえ
(上の子が学校に上がる)4年前はデイも数が少なくて、受給者証を持ち続ける意味がなかった
まさかこんな雨後の筍如く増えるとはw

180 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 13:02:36.26 ID:9TS+oz/b.net
うちは一人だけど無理ーと思って、学校プールとデイサービスと習い事に預けて
週一くらいは宿題とかやるのに家で面倒見ようかってつもりが、熱出して家にいるよorz
熱が出るとテンション上がる系でまさにフィーバー状態だから辛い
熱風邪流行ってるみたいだから気をつけてね〜

181 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 15:00:09.77 ID:AnEE9+/Q.net
デイも知的の子ばかりだと知的なしの子はつまらないかもね
兄弟ごと行ってくれればその点はまだいいかもだが

182 :名無しの心子知らず:2018/07/23(月) 22:34:08.91 ID:Wof+oWO0.net
うちは夏休みは放課後デイに行ってもらってる
月に何回の規制があるので連日は無理だけど
あとは子供だけ先に帰省させて乗り切る
放課後デイは手帳が必要だと思って申し込んでなかったのだけど、問い合わせをしたら手帳不要なことがわかった

183 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 07:33:31.88 ID:e+/qsoy8.net
スタンダードっていう学習塾が、
「夏の魔人を探してます!」と銘打って
新規募集をしてるんだけど
広告が面白すぎる

これって発達のこ対応しますよって、やんわり宣伝してるのかしら

勿論講師の能力によって違うんだろうけど、
本当にこの広告通りなら通わしたいわ
でも、高いー

184 :名無しの心子知らず:2018/07/28(土) 07:57:14.32 ID:AfEqfEJt.net
前半ほとんど自分かと思った

185 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 19:22:31.97 ID:rBWKgiFQ.net
高校生の娘と掴み合いの喧嘩になっただよ
はーもう疲れてタヒにたい
娘も頭おかしすぎてこの先幸せになれると思えない

186 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 19:24:34.41 ID:dX/L8XlR.net
>>185
元気あるね
私は中学生娘とちょっと言い合いしたらもう家を出ていってクールダウンする(私が)
あっちはWM低すぎだから時間さえ空けばすぐケロッとしててそれもムカつく

187 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 20:50:49.04 ID:UtPfT30t.net
健康と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/-50

188 :名無しの心子知らず:2018/07/29(日) 21:12:05.77 ID:rBWKgiFQ.net
>>186
過疎スレなのに即レスくれてありがとう

そうなんだよねぇ、ワーッとなってるときは何言っても入らないし距離を置くのが一番いいんだろうけど
私も馬鹿だから変なこと言ってるの聞くととことん追い詰めてしまう

今日は、娘がワーワーしている声に対してカナーの弟が「○子、イヤダ」と言ったら娘が弟をひっぱたいた上にその勢いで弟が見ていたタブレットが宙を飛んだので
私も思わずカーッとなって女相撲みたいになってしもた

189 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 00:15:47.04 ID:V1sSiF9J.net
>>164
なんで知ってるんだw

190 :名無しの心子知らず:2018/08/01(水) 10:33:10.34 ID:d0fU4ASH.net
ティッシュもお高い潤い系のは美味しいらしくて口にペースが段違いだわ

191 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 14:58:59.96 ID:NICZBsCC.net
ここでならやってもいいかな
発達障害児の外見を磨く話どうし元スレであそこまで嫌われるのか分からないんだけど
(よその板のメガネ荒し?ってのも何の話なのか??と全く分からないし)
結構大事な話ではないかな
元スレでも言ったけど同じミスをして庇われる子とケチョンケチョンにおとされる子といるでしょう
もちろん外見の違いで態度を変える人が悪いは悪いけどそうは言ってられないわけで…

192 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 15:05:13.55 ID:NICZBsCC.net
このスレに書くから当然うちの子も障害児なんだけど悪気ないながらもミスがあったりする
そういうときミスを必要以上にあげつらわれないように、また庇ってくれる人が出てきてくれるように
外見の底上げの話は障害児にこそ必要だと私は思います
うちはと言えばお風呂に入りたがらなかったり(←これは解決しました)
漫画やゲームのキャラクターは長髪だからと髪を切りたがらなかったり
服装に無頓着であまり言うとキレたり泣いたりするので
どうしたらいいかこの話題したかったです

193 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 15:06:52.79 ID:VqqefkV8.net
荒らさないで

194 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 15:09:40.24 ID:NICZBsCC.net
子どもの外見の悪さは親の責任だと言うのはほんとその通りですとしか言い様ないですが
うちの子みたいに髪を切りにいくだけで大騒ぎしたり
行けたら行けたですみませんすみませんと小さくなりながら何とか切ってもらうおうちもあるのではと思うので
外見の底上げの話がどうしてスレ違いなのだろうと話したかったです
お風呂に入らない件も子の回りではちょくちょく聞く話で悩まれてる方少なくはないと思います

195 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 15:25:26.56 ID:2XbAsI+t.net
子供が障害児設定にシフトチェンジしたのか
バレてんだよいい加減にしろ

196 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 15:29:35.42 ID:HLU1vNa7.net
誘導されてきたけどこのスレ初めて知った
発達スレ多過ぎない…?

メガネの話は不潔やだらしないとは違う
メガネ嫌いなひとにはメガネなしの方がよくみえるのかも知れないけど
メガネで美醜が変わると思っていない人も多い
全然別の問題
子どもにメガネが似合わないと思うなら勝手にコンタクトにでもすればいいけど
他人の価値観に口出して貶すな
以上

197 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 16:02:08.99 ID:hipwuvSX.net
まず発達の子供がコンタクトなんか管理できないでしょ?
不潔な状態か、入れっぱなしにして失明寸前までいくのがオチ
というか小中学生はコンタクトはちゃんとした眼科では処方してくれないと思うけど…

198 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 17:29:14.51 ID:Krxp8iCL.net
>>197
そんなのIQや特性によるでしょ

199 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 17:32:56.36 ID:488L6s1T.net
うちは運動部でメガネが邪魔なので高校生になってコンタクトにした
管理は難しいと思ってワンデイにしたけど、今のところ難なく使えてる

200 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 17:48:51.84 ID:i9KjpA7p.net
モテメガネはどこかに移動しろ
荒れるから。

201 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 19:06:20.81 ID:xMezg1hG.net
>>197
うちは手順にこだわるアスペなんで大丈夫よ
手先も器用な方

202 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 22:07:36.33 ID:jI5TZrGj.net
>>201
羨ましい
うちは習い事にほぼ毎週しょっちゅう何か忘れてくるので
コンタクトどこに置いたか忘れたとかシンクに流したりしそう
中高生でうちの子コンタクトダメだったよって人はいますか?

203 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 22:13:13.48 ID:jI5TZrGj.net
外見のこともそうなんだけど何か一つ「おっ」と思ってもらえることがあれば
いちもく置いてもらえるからねと子どもには話してる
だけど本人に自覚なくてこれを頑張ろうってのがないみたい
親のせい親のせいと言われてその通りでございますと思うけど
やる気のない子の様子を見て何とかやらせてようやっと人様の最後尾についていけてるかなという程度
授業参観もだけど懇談も親のせいです!と言われにいくみたいで毎回いつも嫌だ
放置してるわけじゃないのに

204 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 22:42:48.15 ID:g5rzWz9S.net
>>203
ADHDなのかな
外見は確かに大事ではあるけどコミュニケーションのが大事だからそっちを伸ばせばいいと思う

205 :名無しの心子知らず:2018/08/03(金) 23:05:51.54 ID:rIZSqkEH.net
でも見た目がまともであるにつれ中身のおかしさが引き立ちそうな気もする

206 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 09:36:05.62 ID:UnrDcYba.net
身なりや顔と言えば、発達の育成成功例?みたいな感じで栗原類がよく言及されるけど、
個人的には会話でスイッチ踏んじゃうといきなり目つきがイって怒鳴り出しそうな顔ですごい苦手
ファンの人には申し訳ないけど

207 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 10:39:29.82 ID:KLAmuSsS.net
自分は栗原類は「スイッチ押すとブチギレ」のタイプじゃなくて「スイッチ押すと動作停止して石になる」タイプに見えるな
発狂するアッパー発達と停止するダウナー発達がいるけど後者だと思うわ

208 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 11:58:40.60 ID:YRCkVV1J.net
>>208
育成成功例ではあるけど栗原類はモデルになれるレベルの容姿だからなあ

209 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 12:00:42.68 ID:eZ4BiGfe.net
発達障害の人って容姿が良い人が多いって言うけどそうなのかな?

210 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 12:06:29.20 ID:nC6EQqb9.net
>>209
知的障害があるのではという偏見があるからなのかな

211 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 12:43:38.23 ID:I3yI4TRY.net
>>209
知的が入ると顔つきヤバくなる気がする

ウチは容姿悪くはないと思うんだけど
体幹弱いからかなんか歩き方が内股ぽくて変なんだよなぁ

212 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 12:43:53.84 ID:ktzLEkHb.net
発達障害で鼻が高くなったり目がぱっちりしたり小顔になるわけないよね

213 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 13:16:51.96 ID:X0pETLdG.net
発達障害なら顔がいい奴しかこどもをのこせなかったんでは?

214 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 13:26:20.04 ID:UebBtgb0.net
夫、かっこよくないよ、ブサだよw
学生時代のあだ名はしょーさん(村上ショージ)、山崎邦正を経て今はタカトシのトシだよ。

息子は夫に骨格からしてそっくりなんだけど、目だけは私に似てるから少し違う風に成長しそうだけど、モテる姿は想像できない。
できればしっかりしたお嬢さんと結婚してほしい。

215 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 13:28:14.64 ID:zmitxI/r.net
夫?

216 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 13:49:56.60 ID:KtVRgjiB.net
>>214
>夫、かっこよくないよ、ブサだよw

いきなり何

217 :213:2018/08/04(土) 14:00:57.34 ID:5nLWlBD0.net
分かりにくくてごめんね。
うちは夫と息子が当事者なんだ。
発達障害だから容姿がよくなるとも思わないし、ブサでも結婚できて子供もいるってこと。

>>209>>213にアンカーつければよかったわ。

218 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 14:26:30.51 ID:Q6sVrdhL.net
>>217
いや、216の補足がなくても、普通にスレの流れから分かったけど。
自分はつっかかる方に驚いたよ。

219 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 14:35:49.08 ID:S3Z966Zv.net
>>218
私も

220 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 15:04:03.32 ID:s3fqJRal.net
わかってはいたけどなんだかなあ

221 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 15:05:36.40 ID:ktzLEkHb.net
割れなべに綴じ蓋で冴えないブサイク同士でも結婚するし
人見知りタイプには構ってくれる積極奇異型がまぶしく見えたりするから見た目に特徴なんてないと思う
むしろ発達に全く問題ない家系のほうが両親も爽やかで子供も可愛い気がするわ
もちろん一概には言えないけど。

222 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 15:10:15.76 ID:rxBmRxRo.net
親子スレじゃないからそうだろうなとは思ったけど
唐突すぎるなと思ったわ
せめて主語があれば

223 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 15:18:26.39 ID:eK8BagIo.net
>>221
発達は知らないけどサイコパスは顔の幅が広い人が多いらしい
ttp://tocana.jp/i/2015/09/post_7368_entry_2.html

224 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 15:18:38.02 ID:J1oj51Sz.net
>>217
普通にわかるよ

225 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 15:25:59.46 ID:Agh43wps.net
幼少期は顔立ちと無表情マジックでイケメンだのジャニ系だのもてはやされた息子ですが
表情出てきてヤバさ丸出しの今ビーンです完全に
さらに旦那は年々ゴーンの顔つきになってきましたはい。
失礼だけど中村太一さんもなんかこっちよりの顔…

226 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 17:05:25.15 ID:+5Vk8Vmc.net
>>217
わかったけどうちの発達子みたいな唐突さでイラッとした

227 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 17:25:32.04 ID:2VskVMTD.net
分かる分からないじゃないんだよね
あまりのいきなりさに引いたってことだよ

228 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 17:30:55.01 ID:J1oj51Sz.net
唐突さに驚いたからってそんなに言わなくても良いと思うよ
苦手なのはその人の問題であって言った人のせいじゃないもの

229 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 17:32:43.45 ID:DdwClHWf.net
下の行の意味が分からない

230 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 17:40:24.58 ID:7Sfs0dtY.net
>>214
ADHD臭がする

231 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 17:46:01.45 ID:S3Z966Zv.net
何だか変な荒れ方するね

232 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 17:55:05.22 ID:/7RbSoSM.net
>>227
ギャル文字を使われるような不快感

233 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 18:15:58.56 ID:pUenrzml.net
別にどうってことない

234 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 18:25:53.58 ID:ZOJX9ema.net
ぅひょ─ィ憂ιレヽね

235 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 19:30:44.15 ID:78eli/Ts.net
何度読んでも唐突すぎて

236 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 19:43:48.73 ID:Ge8SuIXU.net
あの流れで唐突って…レス番なくても>>213への反証としか思わないけど。
まあ、うちは夫が元スレ児だけど、ってあればより分かりやすかったのかもね?

一連の流れが本当に「発達の親も発達」って感じだ(私は親子スレや併発母スレの住人)。

237 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 19:55:33.10 ID:rfb0eHRF.net
>>236
>一連の流れが本当に「発達の親も発達」って感じだ

軽々しく言うなよ

238 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 20:09:13.79 ID:rSjV+/mD.net
話戻すよ
ネット上では何故か発達は容姿が良いって話が出てくるよね
リアルではそんな話題出た事ないw

容姿の良さに繋がるかは分からないけど、定型に比べて中身が幼いから、同年代に比べて若く見えがち

239 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 20:35:08.11 ID:3I95PvfP.net
>>238
違う

240 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 21:08:59.25 ID:GD+TOL8t.net
容姿が良いってきっと端折りすぎ

ASDの子は中性的で可愛らしい顔立ちをしている子の割合が多い

それは決して容姿が良い訳ではない

241 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 21:23:47.67 ID:CoPWxDyN.net
>>238
リアルで容姿の話なんてしないよ

242 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 22:03:59.78 ID:s4r6YZgf.net
>>236
より分かりやすいというかそこがないからびっくりするって何度も言われてる
意味は通じても突拍子もない入り方だと面食らうよって話
多分傾向ありなんだろうけど叩いてる訳じゃなくて自覚ないならまずくない?ってことなのに
ヘンにフォロー入るから荒れるんだよ
本人だったらごめんね

243 :名無しの心子知らず:2018/08/04(土) 23:53:26.92 ID:ktzLEkHb.net
夫が発達の人とそうでない人では突拍子もなさ加減が全く違うかもw

244 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 00:07:33.30 ID:yMqa35l6.net
>>236
親子で発達スレは常にマウント合戦みたいなのしてて荒んでない?
いちいち「こういう書き方(言い方とかバリエーション色々)がいかにもスレタイだよね」とか言って互いにマウント取り合ってて、あそこ見てたら心が荒むような気がして見るのやめたわ

245 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 02:17:40.84 ID:dGvITeMk.net
>>238
うちの子は情緒支援級で毎日小学校に送迎してるけど、在籍してる子15人いて容姿は特に良くも悪くもない、一見その辺にいる普通の子ばかり。

挨拶や話しかけたときの反応が、定型とはちょっと違う独特な雰囲気になるけど。
支援級在籍の子は配慮されてるからか自己肯定感はみんな低くなくて、なんか高校の文化系部活みたいな空気を感じる。
うちの子含めて矯正で眼鏡かけてる子の割合が多いからかも、15人中5人かけてる。

246 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 08:48:50.40 ID:Sii1fpm7.net
>>245
>眼鏡かけてる子の割合が多い

お察し

247 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 09:58:19.18 ID:1HNkiVAl.net
メガネの子が多いんのって何故なんだろう
口呼吸で口半開きの子も多い気がする

248 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 10:07:27.98 ID:HGJVklLM.net
私療育の場で異常にメガネ率高いなーと思って当時調べてみたら
発達と視力について相関があるって論文出てきたことあったよ
うちのも小児遠視だった
治ったけど今度は近視になったわ
メガネレスだったのはほんの少しだった

249 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 10:17:28.23 ID:91M1rIHI.net
うちの娘はすごく目がうつろだ
漫画とかで黒目の部分が白とか灰色になってるシーンあるけどあんな感じ

250 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 10:24:02.94 ID:dGvITeMk.net
>>246
近視じゃなくて、遠視や斜視の矯正なんだよね。
やっぱり遺伝子エラー起こしやすいのかな。

うちの子は遠視の他に、生まれつきの形成異常もあって手術した。

251 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 10:54:45.28 ID:UzdjYQzn.net
>>250

あなわたで驚いた!

252 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 21:52:49.59 ID:hpo6L7Zs.net
発達の子は顔立ちはよくても表情がかわいくない 定型の子は顔立ちがよくない子でも常に笑顔炸裂&キラキラしててかわいく見える

253 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 22:51:57.05 ID:6qqTEOZO.net
>>252
うちの子よく笑うよ
顔立ちも表情もいいけど喋る内容がアレだ
誰かアテレコして欲しい

254 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:01:25.00 ID:MTmu34zV.net
他の子が怒られてるのを見てショックを受けるというのは発達障害のテンプレのようなものなのでしょうか

小4の今は平気なようですが、未就学の時はそういう状態でした
現在行き渋りしててチック持ち
発達なのか心配しています

255 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:09:21.57 ID:ucoW7GAp.net
>>254
テンプレかどうかは分からないですがうちの子はそうですね
クラスの子が先生にしかられてるのを見て引きずったり他の子が泣かされてるのを見てショック受けたりしてます
当の叱られてる子泣かされてる子は何ともないそうなのに

256 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:22:31.42 ID:PPnyKD16.net
>>254
hsc?

257 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:41:39.12 ID:MTmu34zV.net
>>255-256
レスありがとうございます

子供が気にする(落ち込む・怒る)ポイントがよくわからなかったのですが、感じ方がそもそも私とは違うのかもしれないですね

HSCのページ読んできました
検索したら近くの図書館にHSCの関連本があるようなのでひとまず読んでみようかと思います

担任が昭和の体育会系みたいな先生なので、どうにか折り合いつくようにさせてあげたいです

258 :名無しの心子知らず:2018/08/05(日) 23:47:35.88 ID:91M1rIHI.net
他者との境界があいまいで自分が怒られてるように感じてしまうようなケースは割とあると思う

259 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 09:13:23.40 ID:HW7PLaN1.net
>>254
クラスにやんちゃな子がいる→担任がその子を抑えきれず常時大声を出しがちになる→他の子が怯える、不登校がちになる

元小学校教員の妹によると、こういうのは低学年まではあるあるらしいよ。
これで学年主任や教務に保護者から相談があることも割とあるみたい。
あまりに度がすぎるなら子供が怯えてるので心配で、みたいな形で学年主任やスクールカウンセラー、保健室の先生に相談してみるのも手かも。
もし本当に子供に発達傾向があるのであればそこから専門家への相談につなげてもらえるかもしれないし。

260 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 09:23:40.48 ID:KyL63FrV.net
HSPって障害でも病気でもないんだよね
ただ繊細なだけっていう
なんちゃって鬱の仲間って思ってしまうな

261 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 09:58:56.03 ID:h3ZAy3bt.net
>>260
病気でも障害でもなく特性
感覚過敏と一緒
なんちゃってとは全然違う

262 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 10:13:56.22 ID:oDONNhZX.net
>>254
グレー、傾向ありくらいだと、環境や友達、担任の先生に恵まれて分からない子もいる。
うちは診断が傾向ありなので軽度だからか親も後から「あれは性格じゃなくて特性だったのか」と気づくことが多い。
だからもしかしたら見落としてることもあるかもしれないから
今、問題が起きていると思うなら、市などの専門機関に相談してもいいと思うよ。
でも他に気になる点がないのなら、先生との相性だけかもしれない。
スクールカウンセラーに行きしぶりとチックに関して相談して、勧められたら専門機関に相談してもいいと思う。

263 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 10:53:45.52 ID:6CoVZTx9.net
>>257
スレ該当児は熱血先生とあわないっていうよね

264 :名無しの心子知らず:2018/08/06(月) 11:15:20.72 ID:Qe57zGLS.net
>>261
周囲の理解は得られないという点では同じかもね
病気という診断あるだけ新型鬱の方がマシかも

265 :253:2018/08/07(火) 00:36:55.20 ID:bJAI8Cc9.net
レスありがとうございました
HSCの本見てきました
私から見ると当てはまらない箇所も多かったですが、極端に度合いが高い点もいくつかありました
チェックリストは本人の自己申告だと該当です

小さい頃から発達の可能性を感じてきたものの個性の範囲と返され、しかし本人は生きづらそう、という感じです

軽度の発達か偏りのあるHSCかは不明ですが、HSCの子への対応などを勉強して、まずはスクールカウンセラーに相談してみます

266 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 19:26:30.61 ID:SyggYT6E.net
>>265
ウチはHSCと発達(自閉+ADHD)の併発っぽい。本によれば、併発ってあり得るみたいね。
HSCも凸凹で出てる気がする。アニメにものすごく共感して号泣したり、空気読めなかったり。

私もHSPだと思う。小さい頃から生きづらさを感じてきた。思春期頃に気づきがあって
人の気持ちが分かるようになった。それまでは頑固で自閉っぽかったと思う。

267 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 21:08:35.33 ID:i3CgCPWP.net
発達由来でも感覚過敏があるから判断難しいな…
人の気持ちは分からなくても、怒りの雰囲気とかって人とか動物の種別を越えて伝わるよね

268 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 22:35:28.10 ID:urGKNZuy.net
HSPの定義はわかるんだけど発達障害とどう違うのか全然わからない

269 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 22:37:51.76 ID:662AVisf.net
>>268
ググれ

270 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 22:43:58.67 ID:uc0Jsr4b.net
>>269
そういうことじゃないんだよ

271 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 22:52:34.48 ID:f5oHFmle.net
解説してるサイトあるよ

272 :名無しの心子知らず:2018/08/17(金) 22:56:59.11 ID:kp2yk+68.net
>>270
ええなぜ

273 :名無しの心子知らず:2018/08/18(土) 00:44:05.30 ID:9NmvRlxk.net
解説してあるサイトさらっと読んでみたけど、ASDではあってHSPではないと実感したわw

感覚過敏だけど、感じやすい子ではないw

274 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 08:30:43.99 ID:9DN0NKlo.net
最近、敏感さに関する本が多く出てきてる。
過敏な子には安全基地がきちんと機能すればよい方向に向かうと言われているんだけど、
支援級も保健室も安全基地にはなってくれそうにない、というか、ハズレの先生なりに
努力してくれてるんだけど、ウチの子が安全基地として認識していない。

うちの市は5年生から適応指導教室やってるんだけど、そういう所なら安全基地として
機能してくれるんだろうか。今4年なんだけど、教育委員会に相談した方がいいのかな。

275 :名無しの心子知らず:2018/08/27(月) 09:18:50.44 ID:FYJ84Hxi.net
スクールシャドウは?

276 :名無しの心子知らず:2018/08/28(火) 08:37:07.22 ID:6AuzZGyS.net
2年生の時に一度申し出たけど、お偉い方が見回りにきて、親子分離した方がいいでしょうと
断られました。それにさすがにもう小4だし。

277 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 18:11:43.66 ID:ZA1JgW0q.net
まだ診断受けてないけど、ただの性格なのか、発達障害なのかわからない。
小1男子。
保育園時代から文字に全く興味がなく、今もひらがなが8割しか読み書きできない。
かと思えば問題を読んであげるとこくごも算数もできる。
時計もざっくりだけど読める。

ただひたすら文字が苦手。

克服させてあげたくても、プライドが許さないらしく勉強やりたくない!とつっぱねるし。
情緒が不安定なところはあまり見られないので、言語というか視覚からの文字理解がすごく苦手なんだと思う。
くもんなんかで解消できるんだろうか。それともLDを疑って小児神経内科とか受診するべきなのか…

278 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 18:17:58.05 ID:1BazgEmr.net
>>277
もう9月だよ!くもんでなんとかなるならもう読み書きできてるよ
受診した方がいい

279 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 18:36:17.41 ID:eKrOfX7l.net
>>277
発達関係は病院にいきなりいけなくない…?
希望者多すぎて
学校経由か行政の発達支援センター経由で相談だと思うんだけど

280 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 18:38:07.02 ID:qJqGpQFU.net
うちはかかりつけ医が小児神経科医だったからスムーズだったよ

281 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 19:03:42.13 ID:DnmUu5gg.net
>>277
病院予約できるならまずは予約してみた方がいい
地域によるけど、初診は3〜6ヶ月待ちだったり、月初1日の12時から初診受付の電話開始、埋まったらまた来月の予約開始時間にかけてね、みたいなパターンもある。
しかもチケット取り並みにずっと話し中とかで予約取るだけで根気がいる場合も。
気のせいだったらキャンセルすればいいんだし、まずは予約をとるために動きだすことをすすめたい

282 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 20:20:22.45 ID:IhakJyIq.net
>>277
発達ってそれぞれ凸凹があるから
出来る部分を見て安心するのではなく
出来ない部分に注目してあげて

283 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 21:36:06.18 ID:C4kH2iCs.net
イケてない病院や先生に当たると、根拠なく大丈夫とか言われる(あるいは逆に不安を煽られる)ことがあるから、病院選びに悩むなら一度自治体に相談してみるといいかと。
有名な病院を知ってるから最初から予約でいいと思う。

医師の所見をもらえたら学校の協力を得やすいから、頑張ってー

284 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 21:54:09.77 ID:KtWK4Ixk.net
まずはスクールカウンセラーに相談してみるといいと思う

285 :名無しの心子知らず:2018/09/03(月) 22:50:44.38 ID:wirKnQJ1.net
>>277
お子さんの幸福を考えるなら早めの診断を。
児童相談所か役所の福祉課に相談して
診断指導となれば優先的に診断して貰える場合も。
但し殆どが精神病院になるのでショックは受けないように。

286 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 05:57:45.19 ID:uuLgFfxk.net
>>279
経由でって、結局は親御さんが気になるなら受診をお勧めしますって言われるだけで時間の無駄だよ
支援発達センターなら外来受付してて受診できるかもしれないけど、そこは自治体によって違う可能性があるから何とも言えない

とにかく親が感じる「あれ?なんか変だな」は大体間違ってないから、すぐ診察予約入れた方がいい
識字に困難抱えてるのだとしたら、早めに対策打たないと大変だよ

287 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 06:38:21.12 ID:LJewfoLJ.net
難しい算数はできなくても識字困難は一生ついて回るからなぁ
私も直接病院に電話したほうがいいと思う

288 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 07:52:38.60 ID:h6mnJhca.net
識字障害、低学年のうちならトレーニングとかやるけれど
年齢あがってからだともうトレーニングはあまりしないで機器使っていきましょうってなるから
せっかく低学年のうちに気がついたならはやめに受診した方がいいよ
それにお子さんだって授業が進むにつれて、理解できない授業をずっと座って受けるようになって苦痛だよ

289 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 07:55:26.45 ID:h6mnJhca.net
あと、病院の初診待ち期間が長い場合、学校や福祉部門の紹介状があると
緊急性があるからと初診を早めてもらえる場合がある
とにかくくもんに寄り道せずにどこかにつながった方がいい

290 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 09:19:33.64 ID:llZLPZkm.net
先週の火曜9時のドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」は
まさに識字障害の話だった。

291 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 10:02:16.82 ID:MrSZfG+Q.net
>>277
私も予約に一票
スクールカウンセラーか教育センターみたいな相談機関に相談
可能なら早めに病院も予約。下手したら半年まち

今ひらがなメインで覚えが遅れていたり、覚えても定着が悪いと
今後漢字とかはより複雑になるし
覚える量もスピードアップする

勉強も内容が複雑になっていくから、読み上げや耳からだけではこなしにくくなるのと
せっかくの理解はできる力があるのに、学習まで遅れてしまうよ。

タブレット学習とかが合う子もいるから試してみても良いかも

あと本当に、親が勝手に個性とかLDグレーとか自己判断してあとから
知的ボーダーとか軽度とかわかることもあって
高学年で大変なことになってる子もいるから
決めつけないできちんと検査したほうが良いよ

292 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 10:07:35.67 ID:MrSZfG+Q.net
>>286
経由でっていうのは、紹介状がないと専門のところは予約できないところが多いからだよ。ましてや既に学齢期
心療内科の開業医で子供も診ますみたいなところやそのまま受けるとこもあるけど
専門性高くて大混雑のところは児相やカウンセラー、教育相談とかで一次的に受け付けて紹介が必要なことが多いのと
診察待ってる間にも学校前で現実的な手だては一日も早く必要だからね
病院で診断や月1や数ヶ月に一度の受診より
そちらの対応がないとどうしようもないし。

293 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 10:14:52.71 ID:h6mnJhca.net
>>291
確かにLD決めうちはだめだね
LDと親も思っていたけれどむしろ不注意傾向の問題で
投薬でかなり改善したって話も最近読んだ
それも含めて専門家に見て貰ったほうがいい

294 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 10:23:50.00 ID:rGgLaLx1.net
>>286
うちのとこは支援センターか学校経由じゃないと直接は受付してくれないよ
支援センターか学校が予約してくれる
あと学校通さないと後々面倒になることもある
先生も人間だしプライド高い人多いからね
時間の無駄と言い切るほど全ての環境知ってんの?

295 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 10:24:13.01 ID:MrSZfG+Q.net
>>293
うちの子は視覚機能が低くて文字苦手なんだけど
この場合図形とか空間把握とかも影響してる

296 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 10:29:06.48 ID:rGgLaLx1.net
小1の今の時期にひらがなクリア出来てないって
どこかに相談しないとヤバい
おかあさん、ゆっくり見守って行きましょうよ〜って言葉の
見守る時期はすでにすぎてるってみんなレスしてるんだけど、
相談者は気づいてるかな
元の相談者がもうみていないかまたは受容できずにいるのかな

もしなんの問題もなかったとして受診するマイナスは放置や公文のマイナスに比べたら小さい物だと思うよ

297 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 10:42:00.99 ID:JZUGuaog.net
うちと同じ感じなので震える…
就学時健診でも問題ないと言われ
入学してあまりにも読み書きが苦手なので疑い持つが担任に相談しても情緒に問題ないため一蹴
でもさすがに親の直感が騒ぎ出して受診を考え出す
公文の夏の体験行くと先生にかなり問題ある(カラヤメロ)と暗に言われて絶望
でもお陰でそれが確信に変わって寝込みながら病院捜すも一カ所目は白
支援センターではグレー
2箇所目の病院で黒確定
そこに至るまでにいろんな伝手を借りてしまったので迷惑もかけたわ…
足向けて寝られません
なんか思い出してしまった
今は不登校紙一重の中学生になりました

自分語りすみません

298 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 10:48:03.09 ID:xOb+yTwh.net
ビックリしちゃって書き込みしてないだけで、相談を考えてると思うよ
誰に相談しても大丈夫だよーの会話しかしてこなかったと思うから、そらショックだよ
視力の問題かも知れないし、読めない=LDの決めつけは良くない
真っ白の紙が眩しくて色つきメガネかけてる子がクラスにいる
うちの子は書字障害
それなのに読むのがあまりに早すぎて、先生に教科書読めてない、本は絵だけ見てるって指摘されてた
専門家にしっかり検査してもらわないと分からないんだよ

299 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 10:48:23.38 ID:lZs7emxD.net
まあ自閉だとひらがなや漢字は得意の子のが多いよね

300 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 11:21:15.55 ID:lr7BTS3g.net
>>298
下3行うちのことかと思った
読みは大丈夫だとほんと認めて貰えないよね
やる気ないだけですっていわれたりさ
うちのとこは全学年LDのテストしましたから!て言われておかしいなあと思いつつ高学年で検査さえしてくれたら納得するからってほぼ無理矢理受診
ものすごい書きだけ落ち込んでて明らかに書字障害だった
そして全学年検査って読みだけだったらしい

うちも中学生
ほんのちょっと前なだけなのに今よりずっと専門家さえ頼りなかった時代

301 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 12:11:12.27 ID:fVaEBIAg.net
全学年LDの検査するってすごいね
うちは読めるっちゃ読めるけど飛ばし読み誤読は多いからちゃんと見えてはいない
そして読むことに必死になりすぎて読みながらイメージをすると言うことがいっさいできない
読み書きLDはずいぶん知名度上がったと思うけど意味理解のLDはあんまり聞かない

302 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 12:21:44.04 ID:dTqAKeDi.net
私の実兄弟は今にして思えば書字LDで中学まで成績が壊滅的に悪かった、公立底辺高校すら出願するだけ無駄って言われてて、通信制高校を専願で入ったくらい。
でも、空間認識は得意でエアガン狙い打ちとかラジコン操作とかめちゃくちゃ上手かった、ラジコンレースで優勝したことある(世代…)
読みや記憶力は問題無いから、マークシートで済む資格や検定を合格しまくって(学校が積極的に受けさせる方針)、字も下手だけど何とか書けるようになって、今は一部上場の関連会社で役職就いてるよ。

息子は自閉症で小1支援級。
先日、放デイの面談で所長さんに「息子くんは中学が公立じゃ厳しい、最悪不登校か引きこもりになるタイプ、支援の手厚い私立中高を今から視野に入れた方が良い」という内容を言われた。
勧められた学校に兄弟が行った通信制高校のグループ校も有った、まあ私と旦那もそこに通わせたいなと話していたんだけど。
わずか5ヶ月でちゃんと見抜いて将来を見据えた話題を出してくれて、利用してる放デイがすごく有難いと思って。

303 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 12:26:10.42 ID:dTqAKeDi.net
長い上に途中送信…
まあ、兄弟の例は、LDでも本人が腐らずに出来ることやってけば何とかなるって言いたくて。

うちの息子は高機能自閉症だから、勉強はこなせても、すでに根底が腐ってる感じ…

304 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 12:35:23.84 ID:+vHNFVML.net
>>277です。
返信遅れてすみません。
実は姉がおり、同じように小1から学習障害を疑う部分が沢山ありました。
市の発達相談にも何度も足を運びましたが結局白と言われ、のれんに腕押し状態でした。
しかし4年生になって、担任との相性がかなり良かったのか嘘みたいに克服したんです。

担任がすごかったのか、タイミングの問題だったのか、それとも初めから白だったのかはわかりません。

そんな経緯もあり弟は様子を長い目で見ていたつもりでした…。

皆さんのお話を聞いて心を決めました。
発達相談と小児神経内科の予約してみます。
同じ境遇の方の話も参考になります。
本当にありがとうございます!

305 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 12:58:36.36 ID:xOb+yTwh.net
>>304
少し忙しくなるね
適切なフォローで必ず学力は伸びるよ
あんまりネット見過ぎないように、気楽に

306 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 14:20:41.91 ID:uuLgFfxk.net
>>292
詳しく教えてくれてありがとう
そういう段階を踏むのが必要なところもあるというのは知らなかったもので、失礼しました
逆に早く診てもらえる場合もあるんだね

307 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 16:52:56.65 ID:Y1Q6uOxy.net
>>304
よい先生にあたると伸びるよね
息子さんも診断の結果がどうあれ、よい先生にあたればぐっと伸びると思うよ

308 :名無しの心子知らず:2018/09/04(火) 16:55:35.23 ID:MrSZfG+Q.net
昔は先生の対応が良ければできるのにとも思ったけど
特にマッチする先生でなければ最低限のラインも下回るってのが
やっぱり問題なんだよなと思うようになった

309 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 19:58:42.73 ID:l1I+HAcP.net
小2男児
2年になってから、急に興味のない授業に全く参加しなくなって、友達とのトラブルも増え、担任の先生から発達障害では?とやんわり指摘されるに至った
すぐ動いたら運良く2ヶ月後の児童精神科の予約が取れたけど、息子本人にはどう告げて初診に向かうべきか悩む
幼いながらも色々理解もできる年齢だから難しい
就学以降に診断を受けた方、発達検査を受ける際にお子さんにはどのように説明しましたか?

310 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 20:17:25.54 ID:1D2SQm/h.net
>>309
なんか困ってることなーい?って聞いてみて、こっそりノートに書いていくのがオススメ
子供が困ってるけど隠してることを見つけるのが狙い
医者との面談の時にノートが役立つ

311 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 20:22:44.68 ID:kuRDVdcm.net
うちは困り感を言えない
言葉に変換できない
そもそも明らかに困っても困ってる自覚があんまりない

312 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 21:21:30.93 ID:1D2SQm/h.net
困りごとを自分なりに噛み砕いて飲み込んでいる可能性
それはある意味スペックが高いとも言えるんだけど、他の人から見えなくしているだけなので、何とかして探り出して、医者に伝えられるまでにして欲しい

とにかくノートにとる

313 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 21:52:50.59 ID:f1VR02Vc.net
子ども本人へ、体調不良でもないのに医者へ行くことをどう説明したか、聞きたいのかと

こういう言い方が正解かは解らないけど、ということを先にいっておくけど、
うちは本人に「周りと同じようにできなくて気になるし困るでしょ。
何をどうすればいいのか、先生に見てもらおう」とか
「学校での辛いことを聞いてくれるから、お話ししに行こう」
発達検査のテストの時は、何が苦手なのかわかるようになるテストだよ、とかそんな感じ

314 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 22:01:33.97 ID:8KQYcGXS.net
>>309
好きじゃない科目の授業はなにしてる?
そっかー、でも、みんなはちゃんときいているよね?
なんであなたが好きじゃない科目の授業はしっかり聞けないのか、お医者さんに相談してみようか?
みたいなパターンはどうかな

315 :名無しの心子知らず:2018/09/06(木) 22:05:12.35 ID:8KQYcGXS.net
うちは授業中の立歩きがあって、ちゃんと座ろうと声かけたけど、
座ろうと思っても座れないんだよ!と言ってくれたから、
じゃあ、なんで座れないのかお医者さんに相談してみようかってもっていったよ。
言葉で説明して、理解はしていても無理なことがあるなら病院の提案はしやすいから、
好きじゃない授業でも参加しようっていってみるのが一番楽な気がする

316 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 00:47:23.49 ID:vJEubt5J.net
どうもありがとうございます
「授業参加しようね」と話すと、自発的に「じゅぎょうがんばろう」と付箋に書いて筆箱に貼ったりする程度に、息子も頑張りたい気持ちは持っている
また、正義感で注意してくれてた友達何人かが、次第にエスカレートして、毎日のようにきつい言葉で罵倒してくるようになってしまったから、友達の中で孤立しつつある状況が自分の授業態度のせいだと言う認識もある

授業ちゃんと聞ける方法や友達とまた楽しく仲良くできる方法を一緒に考えてくれるお医者さんだよ、と話してみようかな

ノートに困りごとを書き出すのもやってみますね

317 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 13:18:17.41 ID:KbzsNAom.net
正義感というかルール厨タイプの子はうちも相性悪くて不登校直前までいったよ
担任が自分の子供も発達で理解のある人だったから
「悪いところを注意したり叱ることは先生の役目。子供の役目はお友達の良いところを探して褒めること。
先生の役目を横取りするのはやめましょう」
と話してくれて改善した
……一時はルール厨の子を別の子が注意するという事態が多発して大変だったみたいだけど

318 :名無しの心子知らず:2018/09/07(金) 14:11:16.14 ID:75pjQxxZ.net
逆にスレ児がルール厨ゆえ困るケースも多いよね

319 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 12:20:09.55 ID:d96vHn7T.net
>>317
その対応参考になる
うちは二人とも発達障害だけどお互いにお互いの悪いところを指摘しあって大変だわ

320 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 14:08:55.92 ID:YSKEjIUN.net
この前、高校生の娘が弟に手を上げようとしたので咎めたら
「でも中学のとき、先生が他の人を倒したり蹴ったりしてるの見たもん!」となにげに爆弾発言してて思わずエェ!?と思ったけど禿しく今さらだわ
何なんだ…誰だよ

ちなみに「倒す」というのは、言語が著しく低いので幼児のころロールパンナが『アンパンマン、倒す!』と言っていたのがそのまま刷り込まれたもので物理的に倒れたのとは違うと思う
その言い方変だよと言ってるけど上手く伝わらない…

321 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 14:19:06.64 ID:mbIhkbyP.net
>>320
娘さん、中学の時の出来事をようやく消化できたから断片的にでも口に出せたんじゃないのかな?

322 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 14:19:49.92 ID:4FL+PUl8.net
>>320
すまんがワロタwww倒すってそういうことかwww

323 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 14:31:23.17 ID:+7x+lZar.net
言語能力が低いからなのか…の話題に乗っかってしまうけども
他のお子さんがうちの子に倒された!と言うので慌てて先生に確認してもらったら
倒れてなんかなくてただ肩がぶつかっただけ、ということがあった
こういうのが数度あってうちの子に暴力振るわれた → そんなことはありませんでしたってのを繰り返してる
うちが男児、相手のお子さんが女児なこともあってこちらは毎回血の気が引くんだけど
悪気がないのかそれとも何なのか毎回毎回心臓に悪い

324 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 14:41:50.78 ID:HaemDTMn.net
昨日個人面談だった軽度のADHDと国語LDのある小5
忘れ物の多さと整理整頓ができないこと
精神と言葉の拙さにアスペが加わり自己弁護が苦手なせいで
クラスメイトと微妙な関係になったりしているとか
担任から極力強い言い方は避けているけれど自己評価が低くなってはいないか心配された

325 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 18:44:51.92 ID:2DTDM3lM.net
>>321
そうなのかもね…
学区に養護施設があって、少し荒れる事もあったのかもしれないけど
学校でも家でも、肝心なことはあまり喋ってくれないし人の名前は絶対に口にしない(お母さんとも呼んでくれない)
何が正しいかという概念もなく幼い頭をモヤモヤさせながら過ごしていたのかと思うと残念だなと思う

幸い、今は理解ある小規模私立高でまったり過ごしてるけど
認知の歪みとか一度インプットされたことを修整するのは難しいね
マトモな思考回路をインストール出来るようにならないものかとw

326 :名無しの心子知らず:2018/09/08(土) 18:48:50.60 ID:YSKEjIUN.net
>>325>>320でした

「倒す」って特撮とかプリキュアとか戦いモノに良く出てくる言葉だから
言語感覚を実生活で培えない子供は『やっつける、こらしめる』的な使い方で使ってしまうのかもね

327 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 12:10:09.87 ID:NfE4PZTw.net
>>323
こちらが暴力を奮っていないことを前提に考えるのは危険かも
何度も疑いがあったのなら、相手のストレスはかなりのものだと

328 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 12:27:55.06 ID:d6VknIbr.net
>>327
それが先生に確認してもらったらうちの子はその場にいなくて
物理的に奮いようもないとかそんなのばっかりなんだよ

329 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 12:49:23.13 ID:HVCwwFTw.net
>>328
そうなのね!ごめんなさい

330 :名無しの心子知らず:2018/09/17(月) 14:54:59.46 ID:sO77r6sD.net
本当に言うことを聞かなくて困る。薬飲ませようかな

331 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 06:42:41.73 ID:kBw3AOXe.net
うちは効かなかった
飲んで劇的に変わることを想像してたからショックが大きいよ

332 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 07:49:29.30 ID:LYDb0B96.net
>>331
うちはADHDで、飲み始めて半年くらいで立ち歩きはなくなったけど、立ち歩きがなくなったというくらいで、集中力とか意欲とかはからっきし変わらずだった。
が、飲み始めて1年半たったら、気になる副作用が全く見えなくなったと同時に、集中力や意欲はでてきたように思える。
投薬は100%アップとかではなく、5%、10%の割増くらいでみていたらいいのかもしれない。
元の集中力が10しかないなら11になるようなもんかなって

333 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 07:52:56.68 ID:fcpFYSWt.net
治る薬なんてないからね…
こないだ医者に「頭良くする薬はないんだよ」と言われて
当たり前のことなのになんだかものすごいショックだった

334 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 09:39:42.55 ID:pgFohCTp.net
ADHD由来の多動は治まるけど
認知の歪みとかこだわりが治るわけじゃないからなー

335 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 09:41:51.79 ID:ZkxTeupW.net
うちは全然効いてないと思ったけど
学校の先生はすごく効いてるって言ってたな

薬飲んでも本人自身はかけらも変わらないからねー…
たまたまうまいことやることって稀にあるじゃない?
その稀の頻度がちょっとは上がるくらいかなって…
だから学校とじゃわからないのかも
家ではうまくいくこと学校より多いし

集中力ないので集中力つくのに期待してたんだけど
集中したい!と本人が思ってないもの(例:勉強)には集中できませんって言われて役に立たないなー!って

336 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 09:46:36.05 ID:ZkxTeupW.net
今までの本人のうまくいってた時以上には効果なさそう、って言いたかったんだけど伝わってるかな

医者にも言われたけど
もともと持ってない力は出ないんだよね…
定型にむけて底上げする薬じゃなくて
発達らしさで覆われていた素の力が発揮しやすくなる薬
だから脳内のもんやりが多かった子には劇的に効くし
うちみたいに元の能力の問題がほとんどの場合の子は効かない

ってことだと思ってる

337 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 10:53:20.12 ID:81j0zZQ9.net
>>334
それすら効果がない人もいるって話をしてるんでしょ

338 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 11:02:26.17 ID:pgFohCTp.net
>>337
その人には言ってない

339 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 13:00:28.74 ID:fsUSsqRl.net
堂々と流れを読めてないと言っている

340 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 15:06:55.53 ID:LYDb0B96.net
成長なのか薬の効果なのかは薬をやめてみないとわからないよね
うちは勉強に必要ないものでも、みんなに見せたい!と思ったら突発的、衝動的に持って行ってしまうところがあったけど、
今年に入ったら、「これを持って行きたいんだけど…」と相談してくれるようになった。
正直、それだけで超嬉しくなったわ。ちなみに小3。

341 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 18:38:39.24 ID:swwpiGN+.net
今まで様子見スレにいましたが今日ADHD・ASD併発と診断されたのでこちらに仲間入りさせていただきます。
他院(発達障害には対応していない)からの転院で今日初診だったけど、wiscの結果と紹介状を持って行ったことと娘の態度がいつも以上に悪かったことで当日中に診断が出たようです。
医師から『お母さん若いから「若いから躾もできない」「愛情が足りない」って言われてきたでしょ。躾や愛情でどうにかなることじゃないから、もう気にしなくて良いからね。』
と言われて、 実母にも言われてきた言葉を否定してくれる人にやっと出会えた嬉しさで泣きそうでした。

342 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 19:11:35.78 ID:iidJ+5b9.net
おめでとうございます
新しい世界へようこそ

343 :名無しの心子知らず:2018/09/18(火) 21:41:37.98 ID:uxuTkqqZ.net
>>341
良い先生に巡り会えたね〜!

344 :名無しの心子知らず:2018/09/19(水) 07:14:13.64 ID:1/Za41Yy.net
診断受けてないグレーの四年生男児
担任の勧めで二年ぶりにWISC受けた
結果はまだ出てないけど、これで少しでも状況が変わることを望む
本人も家族もしんどい

345 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 06:35:01.93 ID:0bR7hTzs.net
高校生だけど全然本を読まない
想像力もないので文字を眺めても入って行けないのだと思う、本人も本を読んでも覚えられないと言っていた
小中学校のときは進研ゼミの付録の冊子はなんとなく連帯感があるのか読んでいたけど
ソーシャルスキルに役立ちそうな子供向けの本を買ってもペラ〜とめくっておしまい
何でもいいから読まないよりいいかと思いゲーム関連の小説を買ったら
暴言を吐くシーンだけインプットされてきょうだいに酷いこと言うようになった
幼稚園児なみに頭カラッポでどうしたらいいのかわからん
リセットボタンがあったら押したい

346 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 08:30:29.45 ID:LbUhAHlB.net
群指数の個人内差って普通はどれぐらいなんだろうね

347 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 08:38:22.36 ID:LbUhAHlB.net
>>335
うちは本人が効いてるって感じてる。先生も
コンサータだから効いてる時間帯は基本的にほぼ学校だし
家で何時間も何か我慢して作業するわけでないし自宅だと効果を感じにくい
でも本人は夕方帰りが遅くなったり宿題が多い日は焦ってやるようになった
切れてくる時間になると覿面辛くなるからその前に済ませたいらしくて
本人は眠気や重くてだるくて仕方ない感じがなくなって
活動に向かいやすいとか、我慢しすぎて余計な動きをしなくなるみたい。
人によっては、視覚や聴覚の焦点が合うようになった、って人もいるみたい
フォーカスが苦手とか、カクテルパーティ効果に欠けてるせいで集中できない子とかは
効果在るんだろうね
あとは効いてる間にインプットしてルーチン化できるかだよね

348 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 12:51:47.61 ID:Yl2Tqb8d.net
>>346
普通は15くらいの差って言われてるけど言語理解と注意記憶(作業記憶)の差、知覚統合と処理速度の差が大きくなければ理系脳・文系脳で済むらしい
医師の話では下位検査評価点を見た方がわかりやすくて、普通の人なら上12、下8で5点くらいしか差がないから折れ線グラフ書くと発達障害児と健常児は一目瞭然だそうだ

349 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 12:56:31.12 ID:Yl2Tqb8d.net
ごめん、下げ忘れた...

350 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 13:26:33.99 ID:kZLF+Z9R.net
下位検査ってなぜか教えてくれないよね
長い時間頑張って検査して結果わからないとかくれないとかなんでだ

351 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 13:38:39.24 ID:SXPdO6/n.net
>>350
WISC自体の作成者の意向

352 :名無しの心子知らず:2018/09/21(金) 16:01:49.83 ID:LbUhAHlB.net
>>348
ありがとう前回の検査では言語と知覚が一番空いてるわー
上の子30下の子41の開き
下位検査は上の子言語で7下の子8
動作はどちらも、5
でも下の子は中央値がひくい

353 :名無しの心子知らず:2018/09/24(月) 16:47:26.20 ID:N48Fw9Ms.net
>>317
先生GJ

354 :名無しの心子知らず:2018/09/27(木) 15:01:37.43 ID:81edksEF.net
エビリファイ

355 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 21:09:13.78 ID:xVnPq1CK.net
子供がパンツのまま食事しようとするから、上に何か履いてきなさいと言ったらパニックになり椅子をぶつけてきてわたしの腰に当たった
しびれて立ち上がれなかった
すると旦那が二人とも悪いと

そうやってその度に色々分かったような口をきくから、ますます子供が混乱して、良いことか悪いことか分からなくなる

出て行って欲しいわ、ほんと
明日も家にいると思うと憂鬱

356 :名無しの心子知らず:2018/10/07(日) 21:09:53.66 ID:xVnPq1CK.net
わたしが騒いだんだとさ
痛い…と我慢してたんだけど
本当にイラつくわ

357 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 04:01:48.36 ID:nASM4Tzc.net
アンガーマネジメントは必要だと思う。
出来る・出来ないは別として、一度学んだ方が、双方にとって良い。

358 :名無しの心子知らず:2018/10/08(月) 09:53:00.71 ID:daI6r2Vu.net
アンガーマネジメント習ったら、我慢しすぎるようになって不登校になったとどこかのスレで
見た気がする。
ウチも個別でやってくれそうなところに相談に行ったら、わざと怒らせて悪い行動を消去
していくようなことを言っていて、行くのやめたよ。

図書館とかでもいい本があるから親子で読んでみるといいかも。
「イラスト版子どものアンガーマネジメント : 怒りをコントロールする43のスキル」
真希, 篠、 史子, 長縄
とか良かったよ。

359 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 20:17:53.48 ID:y06seySy.net
不注意と癇癪で転院して小4で投薬開始
夫は前の医師との話で男の子あるあるで他人の目を気にして私が焦ってると批判的
単身赴任中だし他の子と接する機会が少ないからかな、私も余計悩んでイライラする

360 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 20:32:22.14 ID:15/4oBPV.net
ADHDの診断降りたてホヤホヤで投薬はまだだけど、癇癪酷くなりだした2年生
1年生の頃に比べて10倍近く癇癪の時間が増えた
特別支援教室(申込中)で癇癪なく生活できるようになるかな

こども保険に早く入らなきゃと思いつつ、申込めんどい!とうだうだしている…
投薬になったら、保険入れないよね
ホント早くしないと…切羽詰まったらすぐ投薬お願いしちゃいそう

361 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 20:36:05.79 ID:jpWOAxOG.net
>>360
受診して診断下りた時点でダメだよ

362 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 21:01:57.13 ID:15/4oBPV.net
入れる保険もあるにはある
けど、色々見て回ったけど、とりあえず保留

以前も色々見て回ってそのまま保留して
要するに放置

今回も…

363 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 21:14:01.47 ID:XZILNcBZ.net
対人に全く興味無いsam 二年前に犬飼い始めて少し情緒豊かに。 最近野良猫も飼い始めなんとなくまた情緒が伸びてきた様な。 

364 :名無しの心子知らず:2018/10/19(金) 21:15:15.54 ID:AsmU4SWj.net
SAMて

365 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 07:54:56.96 ID:FdWD72Id.net
>>362
県民共済でいいやん

366 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 09:10:47.01 ID:7AaMiTdB.net
自閉症協会でも保険紹介してるよね。
吟味できてないから入ってないけど。

367 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 12:06:31.75 ID:KceJdpwT.net
ぜんち共済に障害ある子むけのがあるよね

368 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 16:38:31.75 ID:hXkLdC0O.net
コープ共済にもある

369 :名無しの心子知らず:2018/10/20(土) 16:55:16.18 ID:iXw5y0QC.net
CO・OP共済、川崎病の既往があって
それ用のコースに入ってたけど入院三千円とかであまり割に合わないと思ってやめちゃった
高校出るときに定期通院がなくなるのでそのときまた何か入ろうと思う

370 :名無しの心子知らず:2018/10/23(火) 23:14:29.83 ID:9JHQJBxI.net
>>355
お母さん悪くないやん…

371 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 16:33:14.59 ID:JnYoi5Xn.net
>>370
ありがとう

372 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 20:35:26.62 ID:83SPAfSJ.net
>>371
>>534は私なんだけど…

373 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 20:37:48.66 ID:IfbfEUo2.net
未来からようこそ

374 :名無しの心子知らず:2018/10/24(水) 22:03:48.71 ID:nN/RGXXS.net
もう何がなんだかw

375 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 01:36:41.01 ID:Ag8KoFxh.net
>>371
乙です スレタイで、パンツ姿のまま歩きながらご飯を食べる子知ってる
進学校行ってるけど、中学なってもそのまんまみたい

376 :名無しの心子知らず:2018/10/27(土) 07:18:30.26 ID:VarfcXOQ.net
それは身支度ができるまでご飯をよそわなければ良いような気がするがそうもいかないのかしら

377 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 12:42:39.72 ID:+47mi4jk.net
食べない!と言い出すよ

378 :名無しの心子知らず:2018/10/28(日) 17:39:16.83 ID:B9XEdKRl.net
スレタイの子はもうどうなってもいいよ
健常の子さえ幸せなら

379 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 00:21:31.72 ID:4wOgQ4JE.net
両方悪いとか言い出す人は大抵何も考えてないよな

380 :名無しの心子知らず:2018/10/29(月) 07:26:18.35 ID:kKDSD3D9.net
>>372
?同じようなことがあって間違えた?
お互い頑張ろ!

381 :名無しの心子知らず:2018/10/30(火) 23:49:27.07 ID:SVqSpflV.net
>>377
さすがよく解ってるお母さんいるなあ 
横だけど、似たような感じで悪戦苦闘してる身としてはしみじみ有難いわ

382 :名無しの心子知らず:2018/11/05(月) 15:30:49.08 ID:4eynfh5y.net
支援級っていっても普通級に放り込まれる上に
どう見ても問題あるだろって子たちにランドセル蹴られたりして下駄箱で頭打って帰ってきた
面倒も見られないくせに形だけインクルーシブとかいうのやめて欲しいわ

383 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 17:32:05.79 ID:+UeqFZCG.net
最近、小学生の子供にASD診断がおりて、毎日夕方になると死にたくなる

ヤバイ…
やっとパニック障害が寛解して1年経ったのに…

384 :名無しの心子知らず:2018/11/06(火) 22:40:19.90 ID:hi9bFTla.net
>>382
乙 そこは学校にガツガツ言っていくしかないよ
怖いお母さんで上等、仕事はしてもらいましょう それだけのことされてんだから
あの人たち(教師)、ハッキリ言う親には仕事する、言わない親にはどんなに放っておいてはいけないことでも
そしらぬ顔でほっとくよ 公務員だもん 言えばある程度やるし、担任がやらなければどんどん話を上に持ってけばいい
エネルギーいるけど ガンバレ

385 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 19:40:54.26 ID:59l3gyVh.net
>>383
疑い始めてから診断出て5年以上だけどずっと死にたいわ
でも少しはマシになってきた
生きてたらいいこともあるよ

386 :名無しの心子知らず:2018/11/07(水) 19:49:04.77 ID:nDi0A+2u.net
奈良県桜井市で、中学3年の女子生徒が授業中に講師に暴行を加え、けがをさせた疑いで逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは桜井市立中学校・3年の女子生徒(15)です。
女子生徒は10月、体育の授業中に突然、女性講師(29)の腕や足を数十回殴ったり蹴ったりする暴行を加え、けがをさせた疑いがもたれています。女性講師は、両足の太ももを打撲するなど全治3週間のけがをしました。
調べに対し女子生徒は、『ドッジボールをしたかったのに、やらなかったので腹がたった』と容疑を認めています。

ヤンキーじゃなくて発達臭濃厚

387 :名無しの心子知らず:2018/11/10(土) 21:30:08.68 ID:9Em4jZqF.net
https://www.nhk.or.jp/kenko/assets/special/hattatsu_onairschedule.pdf

NHK発達障害ってなんだろう月間
20以上のNHKの番組の連動企画

388 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 10:33:07.28 ID:YwN29hhu.net
本日 NHK総合
11:20〜11:54 どーもNHK
 NHK 発達障害キャンペーン

11月16日(金) NHK総合
 10:40〜10:55 先どり 今日の健康
 「子どもの発達障害 注意欠陥・多動症(ADHD)」

11月17日(金) Eテレ
 21:30〜21:55 ウワサの保護者会
 「発達障害かも…どうすれば?」

389 :名無しの心子知らず:2018/11/11(日) 13:07:47.92 ID:F791tgFj.net
11月11日(日)NHK総合(地域によっては放送していません)
午後1時05分〜 午後1時50分
プロフェッショナル 仕事の流儀▽傷ついた親子に幸せを〜小児神経科医友田明美
http://www4.nhk.or.jp/professional/x/2018-11-11/21/30107/1669512/

ADHDや自閉症、虐待による心の傷など、子どもの“心”を診る小児神経科医・友田明美(57)に密着。
その診察室には切実な思いを抱えた親子が訪れ、友田との対話を通し、心の重荷を下ろしていく。
友田は、虐待が脳に与える影響を世界で初めて実証し、研究の分野でも最先端を行く。
児童相談所への相談件数が過去最多の13万件を記録する中、親子を励まし、時には10年以上にわたって伴走する友田の流儀に迫る。

390 :名無しの心子知らず:2018/11/16(金) 15:53:50.93 ID:kWpi0Pcl.net
来週の放送予定(発達障害関連)

19日(月)
NHK総合 8:15 あさイチ(枠内)
Eテレ 20:30 きょうの健康

20日(火)
NHK総合 8:15 あさイチ(枠内)
Eテレ 20:00 ハートネットTV
Eテレ 20:30 きょうの健康

21日(水)
NHK総合 8:15 あさイチ(枠内)
Eテレ 9:00 u&i
NHK総合 11:05 ラン×スマ
        (首都圏以外)
NHK総合 14:05 ごごナマ
Eテレ 20:00 ハートネットTV
Eテレ 20:30 きょうの健康
NHK総合 クローズアップ現代+

22日(木)
NHK総合 7:00台 おはよう日本
NHK総合 8:15 あさイチ(枠内)
NHK総合 8:15 ウワサの保護者会(再)
        (首都圏、東北地方以外)
NHK総合 20:15 所さん!大変ですよ
Eテレ 20:30 きょうの健康

23日(金)
NHK総合 6:30 インタビューここから
Eテレ 22:00 ドキュランドへようこそ!

24日(土)
Eテレ 12:30 ウワサの保護者会(再)
Eテレ 19:00 地球ドラマチック
NHK総合 21:00 発達障害って何だろうスペシャル
NHK総合 0:05 今夜も生でさだまさし

25日(日)
NHK総合 6:15 目撃!にっぽん
Eテレ 19:00 バリバラ

391 :名無しの心子知らず:2018/11/19(月) 21:41:44.97 ID:5sHg7qng.net
>>387
発達障害キャンペーンでここまでで良かったのは、すっぴん!月曜日
インタビュー市川拓司さん

らじるらじるで1週間聴ける。超オススメ

392 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 11:23:57.87 ID:hUuvxA9S.net
スレチだったら申し訳ありません。小学校1年の長男に発達障害診断おり、療育見学してます。わたし母の仕事がフルタイムですが、辞めるか、近所のパートを探そうかと思案中です。療育育児と仕事を両立されているかたの意見が聞きたいです。

393 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 13:22:06.30 ID:mHw4CLMn.net
私は働いていないけれど、発達障害者専用放課後デイサービスなどは知っていますか?
(あくまでも場所によってですが)結構遅い時間まで預かってくれる
お住まいの地域の行政の受給者証等で90%の割引が受けられるので働いてる人は使ってますね

394 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 16:17:09.68 ID:Eyxu82D+.net
>>392
フルタイムですが多害、飛び出しのないASD男児ですので通常クラスの子供向けの私設学童とデイを兼用してます
デイは混んでいて同じところに毎日は入れませんので、デイを掛け持ちされてる方も多いです
フルタイムであれば入学からこれまで学童利用されてたのですよね?
そちらでの様子はいかがでしたか?

395 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 16:19:39.03 ID:Eyxu82D+.net
続きます
働くために預け先としてデイを確保するというわけではなく療育や居場所作りが目的であれば土曜利用できるところを探されてはいかがでしょうか?
私は基本的に土日休みなのですが、土曜利用で朝から夕方まではデイに通わせています
生活自立支援などのお出かけ、買い物などさせてくれて本人も楽しんで通っています

396 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 16:19:53.72 ID:Z7sA0FCh.net
>>392
働きながらの療育見学お疲れさま
小1だけど今は学童利用しているのかな週1〜2を療育で利用する感じ?
施設によっては保護者送迎必須だったりするけど>>393があげた放課後等デイサービスは学校から自宅まで送迎してくれるところ多いよ

397 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 18:41:15.16 ID:EjKLXLjR.net
>>392
小1の高機能自閉症(古い診断名ですが、3年前にそう診断された)ですが、私もフルタイム。
子は情緒支援級と送迎付きの放課後等デイサービスを週5で利用してます。
この二つが集団療育の働き掛けをしてくれているので、入学から今までなんとか平和に暮らしてます。

398 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 18:42:35.54 ID:EjKLXLjR.net
支援級を利用って通級みたいに聞こえますね…支援級に在籍してます。

399 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 19:38:06.19 ID:mAAw4DCG.net
情緒の支援級在籍の知的障害あり自閉スペクトラムの子どもを育てながらフルタイムで働いています。
学童保育に放デイ3か所を利用しています。
計画相談は入れていますか?
計画相談支援事業所の相談員さんに保護者の就労状況も考慮してもらって放デイを探してもらいました。
当地では送迎無しデイや学校長期休みは16時までというデイが多く、探すのが大変でした。

400 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 19:41:27.82 ID:mAAw4DCG.net
フルタイムだと会社によっては育児の遅出・早出出勤制度があったり、子どもの状態によっては介護休暇が使えたりする。
その辺も調べてみるとよいかも。

401 :名無しの心子知らず:2018/11/20(火) 19:46:40.70 ID:lva8hHCL.net
皆さんありがとうございます。スレチだと思って質問でしたが、皆さん暖かく応えて下さり、色々と聞いて調べてみます。ありがとうございます。

402 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 09:26:09.82 ID:qN1/Cxgl.net
>>393
働いてないけど使ってましたよ

403 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 12:32:51.18 ID:GWitqDO9.net
小一だけれども11月はいってから情緒が安定しないというか傷つきやすい 
入学した頃よりしんどいかも
これがずっと続くんだろうか

404 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 16:38:53.11 ID:JzZ7oz6R.net
>>403
うちも小2だが、小1の秋から学校に行きたがらなくなった
理由は単純だが寒いかららしい(小2の春から自力で行っているが、また秋になって行かなくなった)
ウチの場合、ADHD/ASDの子に叱咤激励は無意味なので、とりあえず学校に送迎している
学校に着けば楽しそうにしている
今は1個1個の苦痛を、とりあえず親が文句も言わず取り除いてやるのが最善かと

405 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 17:00:20.71 ID:D+lvfTkg.net
>>403
うちは小1、小2、小3と担任がみんな違ったんだけど、小1の時の担任がわりとうちの子を吊るし上げの材料にしていたせいか、そういうキャラ付けをされてしまって、小2から学校を変わりたいという発言がでてきた。
小2の担任はとにかく優しい人だったから、生徒がやりたい放題で、物隠しはもちろん、殴る蹴るということを日常的にされていたらしい。(当初は物隠しとは気付かなかったし、殴る蹴るも我が子が何か仕掛けたからかと思ってた)
小3になって、かなり厳しいと言われている先生が担任に。クラス替えもあったけど、殴る蹴るがピタリとストップして、毎日平和!毎日楽しい!今日もいい一日だった!でも先生はこわい!この先生だと死にそう!とか言ってる。
毎日楽しいのに死にそうなのは不思議だけど、とにかく楽しそう。

406 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 17:13:05.93 ID:GWitqDO9.net
>>404
>>405
ありがとう
そういえば習い事で女の子のグループにつるし上げの対象にされていて
(集団でつるし上げる→反応する→先生に言いつけるのループ)
今月でやめさせることにしたんだよね
その辺も影響しているのかもしれない

ひとつひとつの苦痛を取り除いてやるというのも心にとどめておきます
子供たちの集団の中で過ごすことがしんどいんだろうなあ

407 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 22:08:05.18 ID:DR0tNZN1.net
ウチは5年だけど、やっぱり2学期入って秋頃に毎年同じ時期に落ちるな
4月の最初はみんなも性格もよくわからなくてって感じだけど、だんだんボロが出て来て大体ウチなんか相手にされなくなる

408 :名無しの心子知らず:2018/11/24(土) 23:17:11.95 ID:bPm7xZpM.net
あーなんかわかるな。
だんだん離れていくよね。

409 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 06:22:01.75 ID:49Epopc8.net
>>390
発達障害キャンペーンの番組を片っ端から見せていたら、2分間のミニアニメが大変気に入ったらしく、
「このアニメを全話連続で見たい」と言い始めて、
「じゃぁ録画しようかな」と思ってEPGを見たら、なんと全部放送が終わっていたw

息子、ゴメンねw

410 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 07:08:48.62 ID:vzHRznqD.net
>>409
↓ここから全部見られるから見せてあげてw
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_810.html

411 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 07:15:13.84 ID:49Epopc8.net
>>410
ありがとう!全部見られた!

412 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 09:13:28.85 ID:k8yQZpks.net
>>410
優しいな

413 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 11:27:29.38 ID:ERFZ399d.net
秋に低迷するのウチだけじゃなかった
毎年10月くらいから問題が増えてきて、そして3学期にマシになってくるというのが過去3年間の体感
うちの学校は2学期に行事が多くて、そのせいでストレス溜まってるのかなー
はっきりとした原因は未だわからないや
こういう時は叱る回数増えるけど、こちらが折れてゆるゆるに対応してあげた方が結果いいのかな?
みなさんはどういう対応してる?

414 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 11:43:39.33 ID:49Epopc8.net
>>413
7年もASD男児・女児と付き合ってるが、叱って良かったことなんて一度もない!
つまり、親は叱り損な訳

自己責任意識を植えつけるような声かけがいいと思う
(◯◯しないと困るのは自分)
その際に「脅し文句」(鬼が来るなど)は絶対に使ってはいけなくて、事実だけを淡々と伝える

これは本当に忍耐
嫌になるときの方が多いw
もし殴りたくなったら、大きなぬいぐるみを殴ると良い

415 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 11:56:58.06 ID:gtEWucNP.net
秋に落ちるって季節性鬱っぽいってことかな
自閉にセロトニン大きく関わってるそうだから
定型鬱とまた違うだろうけどありそうな話だよね

416 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 12:37:46.66 ID:gdPEtnNa.net
冬季鬱って普通でも聞くもんね
うちも二学期はダメ
夏中部活頑張るも、9月の文化祭が終わって勉強への切り替えが出来ず、中間テストの頃から欠席し始める
仕切り直して三学期に少し浮上、新学年こそ頑張りましょう、で三学期を終える
中学の頃から毎年これを繰り返してもう高3になった
大人になってもこんなじゃ仕事出来るのか

417 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 13:47:32.26 ID:PGq3RKPt.net
スレ違いだけど私自身が秋から春までは季節鬱で、スレ息子は秋から春まで逆に躁っぽくなる。
冬眠したいなぁと思いながら毎朝支援級に送って、先生や他のママさんと話して何らかのダメージ受けて、それから会社行くの辛い。
配慮されまくってる息子は毎日イキイキと楽しそうだけども、交流級の時間が多かった日は家でも荒れるから本人なりに頑張ってるんだろうなと思う。

418 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 13:53:37.86 ID:++VYnvIA.net
うちは三学期がダメなんだよなあ

419 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 14:20:51.35 ID:U7Xr2bMC.net
大人も冬は鬱々とするよね。

420 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 14:35:08.58 ID:LUY/KXMB.net
秋口の空気が冷たくなってきた頃の方がシャキッとする人も半分は居るはず…

421 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 14:36:52.01 ID:NjoxU64f.net
【ウーマン村本】 やったぜ日産? いや政治家からしたら、やったぜ無関心な国民、やったぜ水道民営化
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543111218/l50

422 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 14:42:47.13 ID:gdPEtnNa.net
>>420
私はそう、暑いの苦手だし
我が子とは裏腹に、空が高くなって空気が澄んでくるとシャキッとする

423 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 16:40:08.83 ID:V8HfIUn0.net
冬季鬱って、日照時間が短くなる北国の話では。
日に当たらないと鬱になりやすくなるっていうやつ。
日サロとかに連れて行けばマシにならない?

424 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 18:27:10.77 ID:PGq3RKPt.net
>>423
そうだよ。
日サロは無理なんで、太陽の光度のランプを毎朝タイマーかけてみてる。

425 :名無しの心子知らず:2018/11/25(日) 22:21:27.22 ID:07YcTYdI.net
連休明けの朝もなかなかしんどいよね
既に今日の朝から明日学校ヤダと言い始めてるよ
うるさいのも大人数も苦手なのに二時間目が体育でなるべく交流行くよう促されるのを断るのもめんどくさく、参加するのはもっとしんどいとのこと…

426 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 11:33:54.84 ID:HUK/J2Bk.net
>>424
冬期鬱用のだよね?
欲しいけれど結構なお値段で躊躇している。
使ってみてどうですか?

427 :名無しの心子知らず:2018/11/26(月) 23:17:04.82 ID:m/yaHvUn.net
>>426
昨年買ったんだけど、冬場の朝がスッキリ起きれるようになった気がするよ。
2万か3万かしたけど、ちょうど楽天ポイント有ったから買ってみたんだ、自分としては買って良かった。

428 :名無しの心子知らず:2018/11/27(火) 06:04:55.37 ID:l3y4fKsD.net
昨日行かなくて…何連休?

429 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 12:28:21.27 ID:ftb7fjQ6.net
耳の穴から脳に直接光を当てるイヤホンみたいなのもあるんだよね

430 :名無しの心子知らず:2018/11/29(木) 13:39:26.56 ID:UhbUMtIK.net
中1だけど学校通えてはいるけど遅刻か
学校間に合ってもスクールバスに乗り遅れて余計な交通費をずっと払ってる二学期
光で起こす目覚ましでも買おうかなあと思ってたところだ

431 :名無しの心子知らず:2018/12/03(月) 15:50:52.68 ID:UBWxUaEr.net
《訂正版》注意!【さいたま市南区】から犬殺し逃走中

○家族構成※2018年11月現在
●父 建設業
●母 風俗嬢
●長男(高校生 家出中 家族と不仲)
●次男(中学生)
●三男(小学校高学年)
※逃走先で子供が増えている可能性あり

○他人の柴犬を撲殺して2014年3月下旬に【さいたま市南区】から一家で夜逃げ

○長男が犬殺しなのに犬(ミニチュアダックス)を飼っている

※御宅の愛犬、愛猫(特に外飼い)が撲殺されない様に気をつけてください。

432 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 12:06:16.50 ID:JMR+1d+u.net
着るものにこだわらない、気が回らないって本当だよね
この寒いのにすごく変な格好で出掛けようとする…

433 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 12:47:16.07 ID:HjLl5aMJ.net
上下同じ色でコーディネートして且つ上がトレーナーだから、パジャマ感が凄い

434 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 18:35:19.32 ID:bM6HKMDL.net
>>433
うちの子の話かと思ったわ
ちなみに上下ともグレー、毛玉好きからの毛玉つきチョイスだから使い古し感が酷い

435 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 19:05:54.80 ID:nqdovIqW.net
うちのもこの寒いのに半袖チョイス上着なしだったりする
フード付きが好きなのかそればかり着るしフードかぶった上に帽子

習字の授業の度に手と服が真っ黒で帰ってくる
なんとかならないだろうか

436 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 19:45:49.67 ID:D1c+KYNR.net
うちもパーカー好き
パーカーの重ね着下手したら3枚
女子なのに

437 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 20:02:51.80 ID:rdBJfOpn.net
長くなりますが相談させてください

うちの娘、高1なんだけどもしかして発達障害?って思うことが多々ある
性格書いたら長くなるから端折る。名前だしていいか分からないからこう書くけど、某日常系三姉妹アニメ・漫画の長女と次女足して2で割った性格

義務教育から今までに10回くらい人間関係の問題で先生と話すことがあった
小学生の時は娘のKYや余計なことを話して怒らせる天才なのが原因、中学の時は正義厨ゆえSNSにそう言うことするやつムカつく〜→目を付けられシクシクパターン
高校は大東亜〜ニッコマを目指すくらいの所に入ったけど、趣味がほぼなくて今時系のグループにもゲーオタアニオタ系のグループにも属せず、周りのノリ(インスタが云々、戦国ゲームが云々)に乗れずポツンが嫌で夏に転校した

手先が不器用で、習字で手を汚して帰ってきたり美術や家庭、技術では必ずお残りで絵以外はほぼ先生にしてもらってる
忘れ物はしないけど、テスト期間の時何を持って帰ればいいか分からなくて全教科持って帰ってきてた(保護者会でその時学校行ったけど、そんなことしてたの娘だけ)
席に座ってても落ち着きがない
家の中で全力スキップとか裂けたカーテンもっと裂いたりとか怒られるようなことをわざわざする
精神的に幼くて、中学まではシルバニアとかリカちゃん人形たまに引っ張り出して遊んでた
高校入って携帯与えてからは妄想好きからの携帯小説を読み漁り&書いてるっぽい

これ傾向あるよね?本人は人間関係以外悩んでないみたいだけど、診断受けた方がいいのかな

438 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 20:22:40.04 ID:rdBJfOpn.net
追加

強く叱責する先生を怖がっていたが故に学校ではすごい真面目で、問題行動を起こすなどはなかった

中学の時は友達がいた。目上の前で話しちゃいかんだろ!って事を話した時友達に注意されるなど、やはり発言が変なところはあった
みんないる前で○ちゃん白髪生えてるよって言ったりすることもあった
全て悪気はない。言っちゃいけない事の区別が付いていないよう
大声で早口だった

439 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 20:23:45.54 ID:MjDkE9QX.net
疑問に思うなら検査受けに行くといいよ
うちもずっとどうなんだろうって悩んでてでもなあなあですごしつつ子どもにイライラして…って日々だった。
でも検査受けて結果聞いたらすごく納得できて、色んなことが腑に落ちて子どもに落ち着いて接することができるようになったよ
こども自体も違和感を感じていたらしく、診断を聞いてから私の注意も受け取ってくれやすくなった。

440 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 20:35:46.07 ID:vBfEztp+.net
ごめん、日常系三姉妹アニメが分からないわ。

441 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 20:37:57.65 ID:sRsSP18a.net
>>440
うちの三姉妹
昔アニメでやってた
私ももううろ覚えだわ

442 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 22:09:29.49 ID:yIvuAot2.net
みなみけ かと思ってたわw

443 :名無しの心子知らず:2018/12/15(土) 23:15:47.88 ID:Zctl9AZK.net
んじゃ、キャッツアイに一票

444 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 07:46:58.50 ID:nU4k059t.net
>>437
これだけじゃ診断つくのか分からないけど受診して相談できる場所は作ってもいいのでは

ちなみに私も中学の頃までリカちゃん遊びしてたwww
スレ高校生娘もスマホで同人小説を読み書きしてるよ
小説の読み書きについては18禁に手を出さないよう言いつつも気にしなくていいのでは

445 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 11:02:08.30 ID:gnY4wTkR.net
>>436
昔、嵐の番組のコーディネートコーナーて桜井がパーカーonパーカーをやってたよ!

446 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 11:05:32.67 ID:gnY4wTkR.net
>>445に追加
でもそれも笑われてたので、どんなイケメンでも受け入れてもらえないコーディネートなんだ
と説得できないだろうか…

447 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 11:18:21.67 ID:f3/7Htv7.net
とりあえず最初数行読んだ

「自分が知ってることはみんな当然知っている」という発達っぽい特徴がお母さんに色濃くでてると思う
3姉妹アニメとかマイナーアニメ出されても知らんわ

スレも適切でないしそれなりにスレ回れば「医者じゃないんだからうちのこ発達?」とか知らん、医者行け!
てテンプレに書いてあるところも見つかると思う
子どもを連れて行くのに抵抗あるならお母さん自身が受診してからにしたらいいよ

448 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 11:19:28.84 ID:f3/7Htv7.net
>>447

>>437
宛て

449 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 11:45:20.19 ID:wRW/NRZo.net
うちの子、言葉で説明するのが苦手


例えば提出物を忘れた時「どうして忘れたか」を聞かれてるのに
頭の中に何も思い浮かばなくなってしまうみたい
ランドセルにいれ忘れた、いれたつもりだった、そういうのが浮かばないみたい


ASDは自分の思いを相手に伝えるのが苦手で、
私と話す時には、
いくつか選択肢を出してこうなの?と、聞いてやれるけど学校では無理

同年代で話をしている時に見ていたら
「あのね、あのね、えーとね、あのね」と、
纏まり無く回りくどいから
ぽんぽん話が進んでいって
誰も自分の話を聞いてくれない、という状況に

親の私でさえ後から
「ああ、あれはこういう事だった、ああいえば良かった」と悔しい思いをすることがあるので
上手に教えてやれない

450 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 12:57:13.16 ID:eqRQG0HO.net
>>449
うちも近いものがある
回りくどくて言いたいことが伝わらない
語彙が少ないのかと思ってたら発達の検査では言葉を知り過ぎててどれを使えば良いか分からないのかも知れないと言われた

451 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 14:54:40.29 ID:P+O+B79I.net
>>450
発達検査を受けてみないとうまく伝えられない原因はわからないよね
うちはワーキングメモリが低すぎて直前のことを思い出せないのが原因だったっぽい
ただ、言語は130オーバーだから、うちも言葉選びに苦戦しているかも

うちの子は何故説明下手でしょう?と相談されても、発達検査をうけても要員がいくつか浮かぶ程度で確定できないから、発達検査を受けていない子は山ほど要因が浮かびすぎてここでわかるわけもない

452 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 15:11:45.95 ID:o1mfqrrR.net
>>447
>「自分が知ってることはみんな当然知っている」という発達っぽい特徴


ぎくっ!
これ中学生の頃の自分だw
逆に、なんでみんな知らないの?
こんなことも知らないの?

と言うズケズケ発言に結びつく…

453 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 15:30:07.53 ID:wRW/NRZo.net
>>450-451

レスありがとうございます

うちは言語性は平均、ワーキングメモリーが低いので
お二方のご助言に思いあたる事があります

これから人間関係も複雑になってくるのに、
自分で起こった事を説明できないと、と不安です

454 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 18:32:06.69 ID:kdpI66sP.net
私自身が喋るの不得手なんだけど
マルチタスクの苦手さと頭の回転が遅いという自覚がある
国語の成績は学年で一桁に入る位だったが
文章にするのは得意だけど話すのは苦手
動物のお医者さんの漫画の、菱沼さんが喧嘩するシーンで
「口は動くけど、頭の考えるのが追い付かない〜」というセリフあったけどまさにそれw

455 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 20:00:30.69 ID:7lCyk6kQ.net
うちは逆で、WMが130超えで 語言が平均なんだけど
やっぱり説明下手だよ。下手っていうか状況説明とか出来ないし理解できてないみたいな。
こうしてこうなったから、結果こうなった、という因果関係が理解できないんだろうね。
因果関係なんて、どうやって教えろっての。。

そんな小5の息子は
家ではあんまり困り感がないんだ。
宿題も学校のと塾など色々あるけど、自分なりに配分してきちんと終わらせるし
忘れ物なんかもあまりないし勉強もまあまあ頑張ってる。
だけど、友達関係が壊滅的で、、

学年上がるにつれてどんどん孤立して行ってる気がする。
周りが離れていっちゃうんだよね。
中学校不安しかない。

456 :名無しの心子知らず:2018/12/16(日) 21:46:03.88 ID:365cIIM7.net
>>449
忘れた理由に関しては、説明できないだけでなくて
本当にわからないわけでなくて?
自分も忘れたりミスするから思うけど
それがわかるなら忘れてないというか

457 :名無しの心子知らず:2018/12/17(月) 15:24:34.96 ID:8ChuSaL/.net
うちは言語性は高いから語彙はたくさん知ってるけど
言いたいことを伝えるための取捨選択ができないから話し下手だ
ワーキングメモリも低いから話してるうちに話の趣旨自体がズレていくよ

話変わるけど愚痴だけど
帰り道に知らない子にからかわれて凹んで帰ってきた
うちの子が何かしたんならともかく、何もしてないし接点もないのにやめてくれよ
すぐムキになるから面白いんだろうけどさ
なんでそういうことをするかな

458 :名無しの心子知らず:2018/12/18(火) 23:45:54.84 ID:BqjuxI+j.net
>>449
うまく言葉で表現できないのはスレタイあるあるだよ と児童精神科でいわれたよ
むしろ、うまい子の方が珍しい部類に入るそうだ 緊張も含めてね 根気よく聞いてあげてまとめて、
叱らないで合った表現を教えてあげたらいいよ 学校では中々やってあげられないけど、
家に帰って来てから気がついたときだけでも復習みたいな感じでやってあげれば 
そのうち落ち着いてくる 

459 :名無しの心子知らず:2018/12/19(水) 09:26:18.98 ID:j4knN/J+.net
んでも得意な分野だとペラペラ喋ったりするんだよなこれが

460 :名無しの心子知らず:2018/12/19(水) 12:35:22.77 ID:RrqUfV4c.net
うちの子は言語は平均以上、趣味のことはペラペラ話す
感想が少ないのは、元々本人の中に感想という概念自体がないから
最低限の感想文と、型に沿ったレポートさえ書けてるなら諦めた方がいいと言われた
あとは聞き上手を目指した方がいいらしい
視覚優位もあり、相手の話には全く興味なくて聞いてないから

461 :名無しの心子知らず:2018/12/20(木) 07:24:56.76 ID:2rFJVZrZ.net
小4男児
冗談が通じないところを友達におちょくられるようになってきた
言われたことはほぼ全て信じてしまうから嘘を吹き込まれる
子が話してくれたことは訂正するけどこの先どうなるのか心配だわ

462 :名無しの心子知らず:2018/12/20(木) 08:27:30.57 ID:3ZOw70WF.net
>>461
先生に相談を
医師やカウンセラーにも話した?
その年でも指示して万引きさせたり、小さい子のゲーム奪う子はいて
目をつけられると大変だよ

463 :名無しの心子知らず:2018/12/20(木) 11:03:36.22 ID:0d8kNICD.net
来年度、情緒の特別学級を検討しているんだけど今日お試し体験授業を見学してきた。
なぜか知的クラスで授業を受けさせられていてこの見学になんの意味があったのか謎。
わざわざ調整して関係ないクラスを見学させる先生に不満と不安を感じただけだったよ。

464 :名無しの心子知らず:2018/12/20(木) 11:36:07.86 ID:V0Khhfup.net
>>463
すごく自治体によって違いがあるんだけど、
こちらの地域も情緒クラスはあって、知的障害がないのが前提なものの、知的障害はIQ70以下だから、情緒クラスは70ギリギリ超えとか、
「すごい!テストを教室で受けられたね!」
「今学期は教科書を破らないで過ごせたね!」
という、知的クラスとあまり変わらないケースもある

だから知的クラスを見させた、体験させたという可能性はあるかも

465 :名無しの心子知らず:2018/12/20(木) 12:00:59.75 ID:ShAZmcb/.net
隣の学校は学籍は知的情緒と分かれてるけど実際には合同授業
反対隣の支援級は知的情緒で完全に別カリキュラム
うちの支援級は科目によって、とばらばら

466 :名無しの心子知らず:2018/12/20(木) 14:31:08.22 ID:kkONVoI8.net
>>465
うちの子の支援級は一行目だわ。

うちは情緒で学力は問題無いけど、情緒が本当にヤバいタイプだから、勉強は正直どうでもいい。
小学校に居る時間に揉め事を起こさなければ御の字だと思ってる。

467 :名無しの心子知らず:2018/12/20(木) 15:36:29.48 ID:aKVqiWDn.net
>>463
情緒は見学者がいると落ち着かない子がいるから比較的穏やかな知的を見学させたとか?

468 :名無しの心子知らず:2018/12/20(木) 15:40:34.47 ID:2rFJVZrZ.net
>>462
ありがとう
やらされ万引きは去年もう経験済みで学校にも担当の相談員さんにも相談はしてる
けど学校は仕方ないんだろうけど生活面より学業が優先みたいな感じだから勉強がダメな話ばかり
本気と冗談の区別ってどうやったらつくんだろう
家でも言葉のやり取りで発狂することが多くて疲れる

469 :名無しの心子知らず:2018/12/20(木) 15:53:15.21 ID:mGFTL3fs.net
>>463
他の人も書いてるけど
情緒はイレギュラーが苦手な子がいるからパニックになったりする
そうなると見学どころじゃないし印象も悪いよね
お子さん連れてたらそれだけで拒否感植えかねないよ
だから比較的落ち着いてる知的の方を先にっていうのはあるよ
うちも最初は知的見せてもらって情緒も見たいって重ねてお願いして時間調整してもらった
調整したのは見学が苦手な子が交流へ行ってる時間を選ぶからだったよ

470 :名無しの心子知らず:2018/12/21(金) 08:39:12.88 ID:9j1HwC42.net
なるほど。実際は合同だったりとかあるんですね。
新学期が始まったらまた面談があるので、うちの学校の特別学級についてもう少し詳しく聞いてみようと思います。

カリキュラムや先生の対応の違いもあるだろうに関係ないクラス見ても意味がないーなんて思ってぷりぷりしていたけど、他の子どもさんへの配慮が抜けていたのは反省です。
知らんおばさんがいきなり見学してたらパニックなっちゃう子もいますよね。
ちゃんと考えなくては。みなさんありがとうございました。

471 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 05:05:00.50 ID:i6roDQWN.net
>>447
「自分が知ってることはみんな知ってる」
は発達っぽい特徴なんだね…
発達の中では何系に多いの?
別れた夫(子の父)がもろにそれだった
東京から北海道まで旅行に行って、どこから来たの?と聞かれたとき「○○3丁目」みたいな返し
普通は「東京」とか言うような場面でそれ
子は小5なんだけど、ついこの間、私と子どもの間でしかわからないチョコの銘柄を
友達が来た時にxxx食べる?なんて聞いていて
それじゃわからないよ、チョコレートって言わないとと話したばっかり
似てるんだわ

472 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 05:42:59.49 ID:YoW/EWei.net
もう高学年なのに昨日カタカナの書き方を聞かれた
文章書けば「っ」は抜けてるし〇〇“が”とか〇〇“は”とか〇〇“を”とかめちゃくちゃ
LDの検査は待ち中
何度も教えてるけど教え方が悪いんだろうな

473 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 07:15:56.88 ID:I+hRnYNS.net
>>472
うちもLD疑い検査待ちで小1なんだけど、小1の時からずっとですか?
国語の読み書きはもちろん、算数の計算もできてたのにできなくなる…
「穴の空いた桶にずっと水を入れてる感じ」という表現を聞いてしっくり来た

474 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 09:39:31.82 ID:lWZeTElP.net
>>471
発達のなかでは自閉

サリーとアンの課題って幼児向けの簡単な質問があるんだよ
サリーが引き出しにしまったボールを、アンはサリーのいない間にタンスに隠しました
部屋に戻ったサリーはボール遊びがしたいです。どこを探しますか?
みたいな質問。うろ覚えなのでいろいろ違うかもだけど。
できるようになる年齢が自閉だと高いんだよね
定型は幼くてもサリーは移動されたの知らないんだから引き出しを探すと答える
自閉だと「事実としてタンスにあるんだから」とタンスと答える
ある程度育つと自閉でもこのくらい簡単な課題はできるようになるけど
本質的なものは残る
自分の中の「事実」に固執するからルール厨になる子もいるのかもね

確かこの課題、自と他があやふやな例として出されてたけど
自と他があやふやとだけ言うと世の中自閉だらけに思えちゃうよね
だいたいみんなあやふやだよね
むしろ人は人と割り切れる人の方が少ないから5chもしょっちゅうあれてるんだろうし
程度と表れ方の問題かなあ

475 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 10:26:58.57 ID:YoW/EWei.net
>>473
低学年からずっとですね
自分の名前を平仮名で書き出した頃から書き順はめちゃくちゃだし、本を読んでも読み飛ばす
算数は一桁の足し算は出来るけど繰り上がりは筆算でも意味が分かってない
そんな状態なので現在は問題の文章を先生に読んでもらって分かるところだけ答えている感じです
図形とかはやたらと得意なので凸凹を感じます

476 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 10:55:05.87 ID:5drsuk87.net
うちの小一娘も、音読の読み飛ばし、勝手読みが酷くて、「っ」「ゃ」の入る文章書けない。
LDの検査って読み書きスクリーニングってもの?

地元のLDの専門病院は新患受付停止。
あとは紹介状必要な大きな病院しか見つけられなくて、いつもの病院でどこか紹介してもらえないか聞いてみようと思ってたけど、甘いかな

477 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 14:48:12.75 ID:p2VsguVs.net
>>476
児相なり地域の教育○○なりの発達相談予約して
発達知能検査と相談
その上で紹介状もらって受診予約すれば良い。

あとはまあかかりつけの小児科とかが融通効くなら
相談したら紹介状書いてくれることもある

478 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 18:08:56.39 ID:5drsuk87.net
>>477
>>476です
言葉足らずでごめんなさい。
年長で発達相談センターにいき、一年生になってから発達の病院にも受診できたんだけど、wiskの結果と読み書きに心配があるって伝えたら、特に他の検査もなく学習障害(あとADHD、ASD)って診断されたんだ。

どうしたら良いか聞いても、学習障害はどうにもねぇ..通級とか個々にサポートがあったほうがいいね、と言われただけ。
今は通級には通ってるけど情緒メイン。

LDの検査を受けたり、専門のところにかかりたいから、どこか紹介してもらえたらと思ってたんだけど、発達の病院から、違う発達の病院に紹介してもらうのは難しいのかな。

479 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 18:11:54.14 ID:WJ7mgXh1.net
うちもLDはどうにも…と発達専門医に言われたわ
正直成長するごとに努力である程度は(ほんとにある程度だけど)マシになるLDよりASDやADHDの問題の方がきつくなってくると感じる現在高1

480 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 18:18:34.53 ID:josPP7Kt.net
>>478
勉強は、塾にお任せしてとはっきりくっきり言われた

481 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 18:32:01.19 ID:5drsuk87.net
そうなんだね。
LDはどうにも..って感じなのか
今は一年生だから、どうにかなんとかやってるけど、学年が上がるごとに多分ついていけなくなるだろうなと思ってる

うちはASDの部分は正直よくわからないんだけど、不注意は酷いからADHDは今後色濃くなっていくのかな
前途多難だなぁ

482 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 19:13:29.13 ID:7qrwFhYY.net
LDってなかなかノウハウ持っているところないよね

483 :名無しの心子知らず:2018/12/24(月) 19:58:53.68 ID:66HvLnIL.net
コミックエッセイだけど「うちの子は字が書けない」って本参考になったよ
この本を監修してるLDセンターは今新規の予約は受け付けてないようで残念だけど、それだけ多いってことなんだろうね

484 :名無しの心子知らず:2018/12/26(水) 07:37:33.57 ID:/FnLuzVD.net
兄弟間の距離感って普通どれくらいなんだろう
男兄弟なんだけど傾向有り高学年下の子が兄にずっとベタベタくっついて上の子が怒ることが毎日
上はもう中学生だし相当ウザいと思ってるし伝えてるのに気付くとベタベタ
私自身は男兄弟経験ないから普通が分からない

485 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 18:38:19.63 ID:52O2br3V.net
明日からまた学校が始まるー。
また朝夜は時間におわれて、夕方は宿題、通級の送り迎え、色々心配な毎日が始まると思うと憂鬱だわ..
休みの方が平和

486 :名無しの心子知らず:2019/01/06(日) 19:13:59.84 ID:VTGt5eWb.net
そっか、月曜だから今週来週と通級ないのか
ちょっと気が楽になったわ
それでも三学期開始と思うと気は重いけど

487 :名無しの心子知らず:2019/01/07(月) 20:39:19.41 ID:jPR79HZG.net
うちは明日から…
既に何々が無いとパニクってるわ…
うんざり

488 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 01:00:21.86 ID:2YdXPoU8.net
うちも明日から
先程やっと宿題と明日の準備が終わったよ
優しく言っても噛み砕いて言っても、どんな言い方をしても何も身に付かない
宿題も片付けも後回しで結局この時間まで
また明日から寝るまで宿題と準備に追われるのかと思うと気が重い

489 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 15:36:01.95 ID:Awpt5jR8.net
これから塾の統一模試なのに
なんで雑誌読んでゴロゴロしてるんだ
偏差値低い私立も無理だわこりゃ・・

490 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 21:20:16.58 ID:ld11WHpV.net
ただでさえじっと出来ないのに感覚過敏&人に触られることが苦手で美容院に行けない(経験済)
それなのにお家カットに不満タラタラで「学校行けない」と怒って泣く
私に一体どうしろと

491 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 22:54:04.82 ID:HY7hKG1z.net
早くて新年度から通級が始まるけど、学校を抜けて自治体のセンターに行くスタイル(今の小学校)と、転校してでも学内に通級クラスがある学校に転校するか迷ってる
どっちも通学時間は徒歩10分で一緒なので、私も仕事ありで普通なら文句なく後者なんだけど、環境の変化についていくのがものすごく遅い子なので悩み中
こればっかりは蓋をあけないと分からないだけに事前にリサーチ必須だ…疲れた

492 :名無しの心子知らず:2019/01/08(火) 23:37:38.57 ID:SXj7ZEFS.net
ゲームとかさせてる間とかに切ってもらえない?

493 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 08:17:06.08 ID:SFjseOMs.net
>>490
発達障害向けの美容院で検索!

494 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 08:50:28.36 ID:+yOrUdoe.net
うちのとこのデイは移動美容室が来てくれて助かっている
みんなが切るところも見てるから励みになるみたいw

495 :名無しの心子知らず:2019/01/09(水) 15:42:35.03 ID:ULLPeoWW.net
>>490です
私が切ってもじっとしていられず文句を言われて怒ってしまいました
じっとすることは難しいと美容師さんには伝えて予約したけど匙を投げられどうしたものかと思っていましたが、そりゃあそうですよね
子のために新たに美容院探してみます
ありがとうございました

496 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 11:01:07.82 ID:/POd0RMR.net
インフル確定で小児科に予約入れたのに
行かない!ってトイレに閉じ籠り…
もういいけどさ…この子の相手は本当は 〜に気が長い天使のような人間じゃないと無理…

本当にどうするんだろう

497 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 11:41:23.04 ID:KhUKP8tc.net
インフルほど辛くても行かないの辛いね…薬飲めば楽になるってたしなめてもダメだもんね
うちは小さいうちはグッタリしてたらベビーカーや車で逆に連れて行きやすかったけど、物心ついて月1で行かないといけない小児科と歯科に連れて行くのが大変で、事情を話してわたしだけ受診→処方という特別扱いしてもらったこともある

行ったら行ったで落ち着くんだけど、私があぼん後は健診や健康管理どうするんだろ

498 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 13:44:22.64 ID:Gsw9OOxC.net
予約、時間、締切
そう言われると混乱するみたい…
最近それが分かってきた

499 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 16:58:00.26 ID:Nt5cd5Li.net
>>497
>私があぼん後は健診や健康管理
親戚のスレタイ大人は全く行ってないみたいよ・・・。
会社員時代の会社の検診すらサボって総務と何度も喧嘩したと武勇伝のように聞かされた。
その後自営になって今50代、大きな病気の経験もなく元気みたいだけどそろそろ色々出てくる頃だよね。
かたや興味の対象が健康管理でマクロビやトレーニングにハマった健康オタクみたいな人もいるし、両極端なんだよねえ。

500 :名無しの心子知らず:2019/01/12(土) 17:35:05.63 ID:KhUKP8tc.net
うちは初めて行くところや他の子供達がいるところが特に苦手だとわかった
一度医師のアドバイス通り「今度◯◯っていう困ってくれるところを治すために◯◯の病院行くよ」って諭したら逆効果なこともあった
親が生きてる間の勤めとして、身の回りの清潔や健康管理は口酸っぱく言い聞かせるよ…
私が死んだらあの世から早く来い来いしてやるしかない

501 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 01:33:00.63 ID:Xx0NBreN.net
>>598
総務って意外と親切なんだね そんな人に喧嘩するほど言ってくれるんだ
お仕事ご苦労様でございます…

502 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 01:34:16.11 ID:Xx0NBreN.net
>>499さんあてだった ごめんなさい!

503 :名無しの心子知らず:2019/01/18(金) 01:41:41.83 ID:JAii/kTI.net
>>501
横だけど、会社としては従業員に年1回の健康診断受けさせる義務があるから、
理由もなく勝手にサボられたら役所から指導くらって困るんじゃないかな?

504 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 20:48:15.72 ID:AUs2OQyz.net
話を変えてごめんなさい
携帯…何度割ってもまた割る…
そしてなんと修理中に代替機が割れているのを今発見して絶望…

こんなお金(修理代やら代替機弁償代)を支払ってまで維持する必要があるのかと悩んでいたけど、しかし今の時代どうしても携帯が必要で…
ちなみに中1女子

愚痴でした

505 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:08:48.94 ID:OkpmZjFl.net
ここ小学生スレだけど
私なら次壊れたらもう修理も購入もしないってルール決めてその通りにする
携帯やスマホは依存性高いしスレタイ児にはうまく扱えないなら与えないがいいと思うよ
ゲームやタブレットの類もだね

506 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:16:07.08 ID:uvjJoIn7.net
スレタイと>>1よく見なよ
7歳から18歳未満だから小学生のスレじゃないよ

507 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:20:53.05 ID:Y85OOrZH.net
CATのロゴの入った頑丈なスマホあるよ

508 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:21:02.93 ID:QoAO47Xc.net
キッズ携帯にすれば?

509 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:26:18.96 ID:/p35KqVg.net
>>504
なんで割っているんだろう?
不注意から落として割るの?それとも携帯に八つ当たりして壊すの?
その理由によっても対処が違うと思う

510 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:27:39.96 ID:OkpmZjFl.net
あ、ごめん
小学生からのか
間違えてたよ失礼しました

511 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:35:58.53 ID:4epGtoRM.net
見た目は微妙だしお値段も高めだけど頑丈系のスマホケースつけた方が買い替えとか弁償代よりは安くつくと思う
軍でも使用されてる云々とか調べると色々あるよ

512 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 21:53:01.77 ID:3MGPZndv.net
通話が絶対不可欠じゃないなら割れ易いスマホじゃなくて追跡GPSタグ持たせるのもアリだよ
アプリや何かを使いたい時はwifi運用の自宅パッドのみで

513 :名無しの心子知らず:2019/01/19(土) 22:36:45.69 ID:rUBm00L2.net
うちは衝動性はないんだけど不注意の特性が強いから高いものは持たせないほうがいいってカウンセラーさんにも言われてる
中1だけど携帯はキッズケータイ、時計は300円ショップの、文具や小物は全て100均、衣類はユニクロ
本人もどうしても忘れたりなくしたりするしぼーっとして落として壊すのもしょっちゅうだから高いものを持つのは怖いって言ってる
いずれキッズケータイは卒業しなきゃと思ってはいるけど、現状では怖くて普通の携帯は持たせられない・・悩ましいね

514 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 10:54:25.57 ID:HRKWpTDp.net
503です
不注意で割り、でも癇癪を起こすと割れなさそうな場所に投げつけたりする
もうね…絶対に持たせないと思ったんだけど、部活と習い事の連絡がLINE

昔からカバーを外してしまう代わった習性の子で、リモコンも全部蓋を外しちゃう
案の定携帯カバーも気紛れに外している時に割った…

今回こそ、あぁこの子には本当に分からないのかもと実感して脱力というか心からガッカリしてしまった
こうやって将来もずっと修理にお金を掛けて過ごすのかも知れないわ…

515 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 11:28:08.19 ID:R+F7qswb.net
連絡先は母親にしてもらえないのかな
中学でスマホ必須ってなんかおかしい

516 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 16:50:53.44 ID:gSRt6yue.net
ゴリガラスとかはどうだろ

517 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 17:00:47.57 ID:6jtz/FB4.net
>>515
ほんこれ
LINE禁止やスマホ持ち込み禁止の方が主流なのに珍しいケースだよね
発達の子にとっては難儀だわ

518 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 17:15:55.09 ID:6TwYEQYV.net
中3、習い事や塾の連絡は全部親のラインIDにしてる
スレタイ児は連絡貰っても忘れたり無意識にスルーするから任せるのは危険

519 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 17:46:06.40 ID:toIn8ODA.net
女子だから友好関係的に必須なのかもしれない
みんな持ってるのにって買っちゃうのはうちの方ではだいたい女子親
男子はめんでぃから親で〜ってなる子がほとんどだよ
校則でスマホ携帯禁止なのに連絡はLINEっておかしいよね

520 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 17:59:47.79 ID:HRKWpTDp.net
ほんと、おっしゃる通りだよね
部活の顧問ともLINEでやり取りしてる不思議…
うちは私立で、学校内では預けるけど校門を出たら電源を入れていい校則なのです
子供はその習い事のみで力を発揮出来ているので…

とにかく携帯はこれからもこんな感じなのかも知れない…
Suicaも落としたこと数知れずだけど、みんないい人なのか今のところ必ず手元に戻ってきてる

521 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 18:01:36.03 ID:HRKWpTDp.net
わたし、これからも覚悟しなきゃと修理し続けることを決めたので、みんなの意見を聞かずにただ愚痴ってるだけだわ
ごめんなさい

522 :名無しの心子知らず:2019/01/20(日) 23:17:20.00 ID:WqYPqlXE.net
>>514
ガラケーでもラインできるよ
まあ壊れるのは同じか

523 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 00:13:34.79 ID:jDU6Prmy.net
>>522
なるほど
半年で2年になるからガラケー考えてみる!
きっとスマホより安価よね
ありがとう!

524 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 05:34:00.35 ID:KABLjs1B.net
>>523
ガラケーラインは2018年3月でサービス終了じゃなかったっけ

525 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 07:21:18.93 ID:+2AVu5je.net
>>524
昔ながらのガラケーだとLINE終了しちゃったけど今売ってるガラホなら大丈夫だよ
あれ見た目はガラケーと同じだけど中身はスマホなんだってね

526 :名無しの心子知らず:2019/01/21(月) 22:01:55.96 ID:OU1Bzfoo.net
小学生で、赤白帽の色を変えるのに抵抗ある(赤白どちらかの色で被るのに拘る)人います?

527 :名無しの心子知らず:2019/01/22(火) 10:29:15.69 ID:cNxARDzw.net
パナのTOUGHPADでも買っとけ。

528 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 07:32:47.51 ID:AXio9rRV.net
何でそんな言いぐさを…
しかも言ってること外してるし

529 :名無しの心子知らず:2019/01/23(水) 08:06:31.73 ID:SJmFCNvC.net


530 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 07:08:05.73 ID:M9Zai4Dm.net
高校生の娘
今まで机の上もグチャッとてんこ盛りで片付けられない子だと思ってたけど
家建て直して、自分の部屋ができたら
すごーく片付いている…
おもちゃで遊ぶ年齢じゃなくなって本もあまり読まないし、絵を描くのもデジタルかコピックくらいなので物が減って、自分と部屋のキャパにおさまっているんだろう
惰性で取ってあったものを処分したのも良かった
でもクローゼット内の衣装ケースの上に脱いだパジャマとかもぴしーと畳んで並べてあって几帳面さも感じられる

ニコ動の踊ってみたとかよく見てるから、同年代の子の部屋というものを実はよく見ていて「こうしたい」というイメージがあるのかもしれない
今までボロい和室だったからw

531 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 07:36:39.26 ID:uliCqLVf.net
「もぴしー」って何だろう?と真剣にググろうとしていた…

532 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 08:05:08.10 ID:M9Zai4Dm.net
ごめん

533 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 08:36:10.49 ID:PjHL6XvX.net
>>530
自室あるけど汚部屋だわー
たまに思い立つと片付けるけどそのスイッチはコントロールできない
制服もベッドのなか。マラソンしてるのに体操服持ち帰らず何度も洗わずに着る
コピックあちこち転がってて濃淡の差でどうせ選べないから12色とかでよかっただろって感じ
下書きの段階で大量の消ゴムカス出るし
定期回収しないと布団のなかにパジャマが溜まる

534 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 08:48:35.69 ID:M9Zai4Dm.net
>>533
あー、消しゴムのカスはうちもすごいわw
ゴミとか髪の毛は見えないのかも?
私が掃除機かけないとやらないもの
単に片付いてるだけw

535 :名無しの心子知らず:2019/01/25(金) 08:58:25.75 ID:PjHL6XvX.net
>>534
その掃除機をなかなかかけられる段階にいかないんだよね
本も漫画も読む
隙をついて掃除機をかけたりいろいろ回収するけど
食べ物の袋とか食べ残しとかもあるから毎日やりたいけど
年頃的に難しい

536 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 09:31:50.49 ID:Uvazo23X.net
女子なら、たまに片付けだす時は生理周期が絡んでたりしない?
うちは生理直前に片付け魔になって、生理くると片付けに関心が行かなくなって汚部屋に戻る、を繰り返してるようだ。

537 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 21:19:02.55 ID:AGbsuvtm.net
>>536
うわー、これ自分がそうだ
普段しない細かい掃除を始めたら次の日ぐらいに生理始まる
でも娘はまだそういうリズムはないな
安定の汚部屋だよ

538 :名無しの心子知らず:2019/01/26(土) 22:49:10.99 ID:kw1hHVpe.net
>>535
わたしもう掃除しないと決めて数ヶ月…
ゴミの上にゴミ…
ベッドも足元に色んなものが…もう嫌だー

539 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 10:43:02.24 ID:Feg0PB5r.net
>>530
羨ましい…!
うちも高校生娘
定期的に一緒にやるけどすぐに机の上に山積み
ベッドの足元にも何かしら埋まってる
物が多いのかな
ただ自分もかつてそうだったし今もダイニングテーブルや使ってない椅子の上に塚ができる…

540 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 23:45:56.71 ID:GhIlS+E9.net
娘が嫌なことは泣いて拒否して放置するようになって…
しかもそれが普通なら当たり前の小さなことで、もうお互いに顔を見るのも嫌になってる

例えばいま揉めたのは…わたしが貸してあげたコート
返してねと言ったらキレて投げてきた
ハンガーに掛けるのが面倒だったらしい

トイレの電気を消してでキレて、お風呂の蓋を閉めてでまたキレて…

家のなかが殺伐として会話もする気がしないわ

541 :名無しの心子知らず:2019/01/27(日) 23:47:02.76 ID:GhIlS+E9.net
言われるのが嫌なら普通のことは普通にして!と…
分からないのかなぁ、そういうことが

泣けてくる

542 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 10:19:13.58 ID:9ZkqYe8i.net
>>540-541
発達障害疑い?
認定済み?
療育行った?それとも行ってない?

就学前に療育行くと療育施設でお母さんも訓練されるから忍耐力つくけど、あなたはどんな風に過ごしてきた?

543 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 12:59:22.65 ID:oF6v4Uzd.net
うちは小学生息子が発達で療育も行ってたし(今は通級)、私は結婚前から療育関係の仕事してる

だけど、やっぱり息子に対して「あーもう!」と思うことは多いよ
独りでイチイチキレてたり、宿題とか色々先延ばししたり、「どうせ俺なんて」と投げやりになったり
言葉がけとか気をつけてるけどさ、ガマンならないときは叱ってるわ

544 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 22:54:26.67 ID:SYsdZYWS.net
>>542
グレー判定よ
外では出来るからね…
カウンセリングも効果なし

療育療育って自信満々みたいだけど、こうやって急にひどくなるパターンもあるみたいよ
責めるように言うのは止めよ

545 :名無しの心子知らず:2019/01/28(月) 23:36:57.22 ID:fu7SdbOe.net
うちは小5でグレーだけど、この前、虫の居所が悪かったのか何に対しても「いーや!」と2歳の頃みたいな口調で返されたことあったわ。
あまりに酷いから家のルールを守れって叱り飛ばしてしまったよ。

うちは療育も通級も必要なしって言われてきて親がペアトレや相談に奔走してきたけど、忍耐力って普通についてるわ。
怒りを捨ててる気がする。
怒るってすごくパワーがいるから。
このスレにいる人ってみんなそんな感じだと思うけどね。
いちいち切れてたらこっちの身が持たないし、普段は誉めたり宥めたり共感したりして本人の納得のいくようにしてる。
でもあまりに理不尽に感じることには腹もたつし、叱るべき時は叱らないとだめだと思う。

546 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 05:49:24.83 ID:WvYbI2n0.net
「療育しなくて良いかも」っていうのは、その時の受け皿がいっぱいだったから、本当は必要でも切られただけってこともあるからね。

547 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 08:08:19.46 ID:W4w8RTAz.net
>>544
療育の一番のメリットはペアトレだと思う
今顔をみるのが嫌なくらい危機的状況なんでしょう?
それを我が子が変われば改善できると思っているのが最大の問題点なんだよ
あなた自身を助けてくれる機関、手段はあるのかな?
それをどうやって見つける予定なのかな。
療育に行ってないというのはあなたのヘルプ手段がない、わからないわけだし、
それをどうやって打破していくのか早く手段見つけないときついよね?

548 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 11:04:14.84 ID:WvYbI2n0.net
そう、療育施設で変わるのは子供じゃなくて実は親の方だからね
施設の職員から気持ち的にもとってもたくさんのもの(目に見えないもの)を、もらえるんだよね

療育を受けてない人は、そもそもそれに気づけないから、「療育すっごく良いから受けなよー」って言う人と、「うちはグレー程度だから療育なんて必要ないよー」って人の間には大きなギャップがある

グレー程度でも何の気兼ねもなく療育に掛かれるのが1番良いのだけど…

549 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 11:10:30.53 ID:WvYbI2n0.net
あと「マルトリートメント(不適切な扱い)」をたしなめてくれるのも療育の良いところかな…

発達障害かどうかわからないけど、道端でお母さんが子供をきつく叱っているのを見ると、いたたまれない気持ちになる
でもそれは、通りすがりの私たちがあれこれ言うと角が立つことだから、「あの施設の◯◯さんから諭してもらいたい〜」って思っちゃう

550 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 11:21:31.20 ID:U3v+9Dzl.net
>>548
グレーくらいだと小学校に入ってから判明して通級の必要なしってパターンもあるからね。

親が変わることが必要ってこのスレに来てる親ならみんな分かってるし、忍耐力もあると思うよ。
定型の子の育児とは違うんだし。
ペアトレやカウンセリングを親が受けても腹が立つこともあれば、外での影響も大きくて予期せぬ荒れ方をすることもあるよ。

療育に行ってないことを、今から通えない年齢の子供がいる人に責めるように言っても何も解決しないよ。
「あなたが相談できる機関はある?」って質問すればいいだけだし、療育の素晴らしさを語るのはあなたの自己満足でアドバイスになってないよ。
見下してる感じすらするわ。

551 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 11:42:08.78 ID:b5GxQ//A.net
ペアトレ行ったけど自分は合わなかった
ハッキリいって役に立たなかった
人それぞれ

552 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 12:01:39.42 ID:RqIVKGny.net
療育のペアトレ、ペアトレ本に書いてあることそのまんまなぞってるだけで
取り敢えずロールプレイングを実地訓練できただけ良かったかなレベルだったわ

何も知らずに真っさらな状態から始めた人は素晴らしい!知らなかった!って手放しで褒めてたけどね

553 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 12:17:07.61 ID:i/a1eSQx.net
>>544
540は=543さん?

普通のことは普通にして!という要望は、とりあえず言わないようにしよう
言わないようにしようと、心掛けよう

普通にしてと言われるのが、一番つらい
もっと概念的じゃなく具体的に行動を指示するのが良い

554 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 12:20:08.26 ID:6nHSPEnX.net
ペアトレどうですか?お母さんはいろいろご自分で勉強されてるので他のお母さんにアドバイスというか体験談を話してあげてほしいって、支援センターから突然言われたことがあった。

本人を観察、本を読んで自己流で対応してただけだし、初対面の人にプライベートなことを話したくないし、一緒にロープレなんてしたくなかったからお断りして、個人的にペアトレを受けた。

ペアトレは受けてよかったよ。
グレーで通級にならない子を手探りで育ててたから助かった。
でも親の会に興味ないし集団のペアトレは受けなくてよかったと心底思う。
ペアトレを受けてる他の人の話を支援センターの人が例として話してくれたけど、うちは既に環境を整えてあったから困った行動の内容が違いすぎてた。

555 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 12:21:52.98 ID:3GEpUFS4.net
>>544
娘さん、外ですごく頑張ってるから疲れ果てているのかも?
うちも家でグダグダになってしまった時があって心理士さんに相談したら、外で出来てることなら今は何も言わずお母さんがしてあげたら?家では甘やかしてあげて大丈夫ですよって言われたよ
たしかにその時は担任と相性が悪くて子供もいっぱいいっぱいだったんだよね、そんな時に家でもガミガミ言ってしまって可哀想なことをしたとあとから思ったよ

556 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 12:28:37.06 ID:6nHSPEnX.net
外できちんとできてると家の中で余計に荒れるのもあるあるだと思う。
うちは自分が少し違うことを気づいてて普通に見せるために努力してたり、特性を自分でフォローするために本人なりに努力してたりで外でがんばり過ぎてる。
担任の先生と話すと家での姿と違いすぎて驚かれる。

ペアトレで壊れたレコードみたい淡々と何回もって習ったことは確かに有効なんだけど、荒れてる時はそれも無駄だし、高学年になるといろいろ難しいなと感じる。
高学年になって本人が成長して大人になったなと思う部分もあるけど、パワーもあるから頑固なときは理論武装して譲らないし、できてたことをしなくなったりもある。

557 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 15:00:30.54 ID:W4w8RTAz.net
>>556
ペアトレって言葉でひとくくりにされているけど、療育もピンからキリまであるように、ペアトレも様々だからね。
子にも親にも合う合わないはあると思う。
塾にしたって、A塾に通って効果がなかった場合に、塾が合わないのか、A塾が合わないのかは別物。

だから、家の中で荒れるのは何故なのか理由がわかれば親も対応しやすいと思うけど、あなたはともかく、日曜日に愚痴っていた人は会話するのもきつくて、精神的に参っているのに子が変われば親子関係も改善できると思っているのが最大の問題点だと思う
文面からでは信頼関係ゆえに親に甘えているのか、それとも子がいっぱいいっぱいで爆発中なのかはわからないし、おそらく親もそれを模索することも考えてなさそうだから、ここで何か提案されたり、専門家から提案されても親が変わることは考えてなさそう

558 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 17:44:55.04 ID:sT7KzhV/.net
>>557
まず>>541の「普通のことは普通にして!」が子供に実際に言った言葉なのか、心の中の声なのかも分からないのに、アドバイスが先走り過ぎ。
ディスってるみたいに読めるから一旦落ち着いたほうがいいよ。

559 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 18:25:53.79 ID:DaJ6Unf/.net
ID:W4w8RTAzとID:WvYbI2n0はちょっと落ち着いた方がいいよ。

思い込みが激しいというか、独善的というか。
突っ走り過ぎだと思うわ。

560 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 23:33:32.60 ID:Soa8IMjM.net
>>559
ほんと
何度もみんながそう言ってくれてるのに聞く耳持たないのが怖いわ

561 :名無しの心子知らず:2019/01/29(火) 23:40:54.38 ID:nlgJBc7/.net
ただ、カウンセラーは娘さんよりもお母さん本人に必要だとは思う

これ、お母さんの精神状態が危険だと思う

562 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 05:17:38.31 ID:o0N/vhwg.net
540は書き込みの後だんまりなの?それとも第三者を装って高みの見物か?

娘の行動は書かれてるけど情報(年齢その他)が皆無だから、あれこれ憶測でみんな書き始めたんでしょう
540は単に愚痴っただけで、救いは一切求めていないから、アドバイスが虚しく溜まっていくw
もう、540のことは忘れてあげた方がよろしいかと

563 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 06:48:40.99 ID:8bSrZKi8.net
>>562
憶測で叩いてるの二人だけだけどねw
いきなり療育いってないことを責められて忍耐力ガー!とか言われたら、出てきづらいと思うわ。

コート貸してあげてるみたいだし高学年以上、中学生くらいかなと思って読んでたよ。

564 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 07:06:57.79 ID:PlaA33vv.net
>>563
療育に行ってないからというより、ペアトレを受けてないからって内容でしょう?
ペアトレは本でも学べるし、病院で臨床心理士からも受けられるし、療育にいってなくともできる内容だしね。

565 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 07:18:04.96 ID:YdRUWnqV.net
>>562
高みの見物って

566 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 07:33:28.40 ID:QL9rS+Jg.net
私は気付いた!
私は変われた!
だから私は偉い!

お前は気付いてない!
お前は変わる気もない!
だからお前は私より偉くない!

叩いて気持ちいいー!してる人からはこれが透けて見える

567 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 07:43:24.37 ID:Y1VLVSXq.net
便所の落書き板でマウンティングよ!

568 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 07:48:20.92 ID:8bSrZKi8.net
>>564
>>542>>544見て。
そのあとは療育の素晴らしさを連投してある。
ペアトレについては合う合わないって結論みたいよ。


幼稚園の頃から療育に通ってる子たちの中には今もクラスで悪目立ちしてる子もいるし、定型の子でも素行が悪くて悪目立ちしてる子もいる。
その子たちに比べたら、問題行動もなく学校の課題もきちんとこなしてるグレーだと通級も必要ないって判定になるのに
療育の素晴らしさを語られたり、本当は必要なのに切られたとか言われてもね。
正直、一緒にしないでほしいわ。

569 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 08:11:09.33 ID:DzRSe/0r.net
グレーだと就学前はちょっと難しい子くらいで済まされて、相談や療育まで行かない事もあると思う
うちの場合だけど
>>544=540さんなら、外では出来ると言ってるから、サポートもなく頑張りすぎて高学年から二次障害が出たまま反抗期に入ったのでは?
うちはそのパターンで小6のみ通級、反抗期も長かったよ

570 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 08:22:08.51 ID:Y1VLVSXq.net
「外ではいい顔して家では荒れる」は発達障害グレーあるある

571 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 09:05:34.58 ID:nXG/3DPm.net
こういう場所だと、レスする側も必要以上に自分や身の回りのケースに寄せて考えてしまうから難しいね
当事者親とはまた違う相談できる相手ができるといいけれど

572 :名無しの心子知らず:2019/01/30(水) 15:27:24.98 ID:dopzB/0C.net
親の会の中身もこんなもんな時もあるよ

573 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 13:57:07.68 ID:SoaRUkZS.net
発達外来予約した
半年待ちだとさ

574 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 15:45:20.74 ID:wrq5Yj4h.net
>>573
うちも半年待ち
私の住む自治体で半年で済むのはまだマシな方と言われたよ
ヤキモキが長く続くのは嫌ね

575 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 15:52:30.12 ID:SoaRUkZS.net
>>574
やっぱりそんなもんなのね
でもまぁ今から半年だとちょうど夏休みになりそうだから助かるわ
なるべくなら学校休ませたくないしね

576 :名無しの心子知らず:2019/02/01(金) 22:38:07.82 ID:FFrGzSSH.net
半年待てば診てもらえるなら羨ましい。。
うちの方は新患停止の病院か、もしくは3ヶ月に一度位の決められた予約受付日に電話が通じた人のみ予約出来るシステムの病院ばかり。
電話は二時間かけ続けたけど一度も繋がらなかった

577 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 06:56:38.59 ID:A/Kp4Vn4.net
>>576
その予約システムの病院に行ってるけどかけるのは予約受付始まって10分くらいでいいよ
大抵5分以内には予約枠埋まるから
それより回線数の勝負で自分と夫の携帯と家電、親にも頼んだ
ダイヤルしてから実際に電話がなるまでタイムラグがあるから、それを計算してネット時報見ながら受付開始時間ぴったりに電話がかかるようにダイヤルした

578 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 08:15:23.12 ID:aHAlbArs.net
県の支援センターの附属病院でみてもらってるけど、学校経由でしか申し込めず審査ありの半年待ちだった。
新患は今は8ヶ月待ちらしい。
ここは中学生までなので新患も受け付けてるんだと思うけど、街の児童精神科とかは新患停止してる。

579 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 08:38:26.27 ID:d+b5ggJo.net
>>576
>>577さんみたいに私も開始10分が勝負だったー。ちなみに一人でかけたけど、タイミング上手く計れたからか、2度目のチャレンジで予約取れたよ。
ちなみに初回は2時間かけ続けてキャンセル待ちになって結局枠が空かなかったから、>>576さんと似たような経験だった。

もし評判良くて長く見てもらえる病院なのだとしたら、諦めずに長期戦覚悟して何回か挑戦すると良いと思う。このご時世、予約取りやすいところは逆に先生の評判が悪かったりするし。
ご家族と協力して掛けられるといいね。

580 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 11:43:09.59 ID:Yapk2EH4.net
>>576
うちの自治体だと、
予約困難の大きな専門病院と、比較的予約の取りやすい小さな病院をいくつか紹介されて
とりあえず小規模病院に通いつつ、月一の予約チャンスに挑み続けること1年でやっと大病院の予約をとって転院したわ
そういう手もあるよ

581 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 13:56:06.71 ID:H1CC3N9w.net
一年以内に他で受診してるとダメとか言うところもあるよ

582 :名無しの心子知らず:2019/02/02(土) 20:50:20.82 ID:bDkgk75Y.net
あるね
知人の子が通ってる評判が良い病院は3年以内に他院受診歴があると不可
うちもこの3年が引っかかって行けない
でも3年もどこも通わずに待つ勇気もない

583 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 06:58:14.75 ID:L90MqGAS.net
小6の双子姉妹なんだけど、ここまでグレーで来てしまって特に処置無し
確かに外では良い子だし、低学年の頃よりはだいぶマシだけど、辛い
姉妹げんかも激しいし、それぞれ私から見ても変なとこがあって
お互いも嫌い合ってる
たまに仲良くテレビや映画を見てるけど、時間で約束していて、終わりだよと言うと
その怒り(まだ見ていたい)がお互いに向いて、
片方が何かの理由で叩く、もう片方が仕返しに引っ掻く
引っ掻くといってももう殺意って感じで爪をめり込ませるくらい強く握って離さないとか
もう嫌だ

584 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 11:10:03.58 ID:mvDVhggQ.net
ああ…わかる。
力加減というか、それをしたらえらいことなるってまだわからないの???っていうのだよね。
みんなはもうわかってるのでは…!という。
疲れるよね、怖いし

585 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 13:39:42.73 ID:a9YExooo.net
>>583
精神的につらいなら、物理的になんとかしよ?
硬くて凶器に変わりそうなものは全部柔らかいものに置き換えるとか

うちは刃物も普段隠して大人だけが手に届くとこに置いてます

586 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 15:20:47.75 ID:A0kLRZtJ.net
>>585
レスありがとう
さすがに刃物まではいかないのがグレーというか、でもまったくもって>>584
加減のわからなさが怖い
部屋も1人ずつあるのに片方の子は夫不在のとき私のベッドに来て
普通ならそれも可愛いけど
私と寝たいんじゃなくて「大きいベッドでマットの硬さもちょうど良くて
1人で寝たいから、お母さんが私の部屋で寝て」とか言う
なんか発想が想定外過ぎて、楽しませたいと思ってすることなんかも
よっぽどじゃないと喜ばないし、悲しい

587 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 17:37:46.57 ID:m0V6nh9G.net
>発送が想定外すぎて

わかるわ
普通に楽しませたり喜ばせたりしてみたい

588 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 18:19:16.97 ID:4IIxHtv3.net
わかる
可愛いげがなくて損な子だなあと思う
ただ育ててるだけって感じ

589 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 19:08:34.35 ID:+fvgNgeY.net
自分とはなんなのか
他者とはなんなのか

気づくの12歳13歳くらいの人もいるから、もうちょっとだけ生暖かく見守ってあげて
ASDなら気づいた時から劇的に変わるよ
その時に一人の人間として接すると伸びる

私自身がそうだった
12歳くらいまでは全然記憶が無い

590 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 19:19:00.19 ID:5p0vHL+J.net
>>587
>>588
わかると言ってもらって嬉しいです
この感じなかなか話せる人いなくて
「可愛げがない」ってまさにそれだ…
夫も時々変なとこあって、子供との関わりも少ないから話しても聞き流される

>>589
自分が…
他者が…
は具体的に言うとどんなことですか
良かったら教えてください

591 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 21:27:37.42 ID:+fvgNgeY.net
>>590
簡単に言うと他人の気持ちがわかるようになること、かな。
自分の身勝手さはいいことではないと気づく…
自分だけがよければそれでいいと思うのは間違いだと
(友達関係がうまくいくとかそういう身近なことではなく、もっと概念的なこと)
他者のために自分が率先して動こうとか、そういう精神が芽生えたり…
自分は最終的に15歳くらいで理解できた…

592 :名無しの心子知らず:2019/02/05(火) 21:29:05.36 ID:+fvgNgeY.net
その時期に、味わい深い本に出会うのが一番かな
そういう本を読んで読んで読みまくる
ドキュメンタリー映画を見まくる

などなど

593 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 00:31:21.23 ID:JegVBgBz.net
>>592
ありがとうございます
そんな風に自分で目覚めてくれると嬉しいですね
うちは多動系と注意欠陥系だから難しいかな

594 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:55:02.01 ID:EphCWrzr.net
>>589
あー、わかる
私も10歳過ぎまで記憶無い
親から怒られた断片的な記憶はあるけれど、何で怒られたかわかってない

595 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 08:58:07.16 ID:EphCWrzr.net
そこからやっと成長を始める感じで、
最終的に「自分の感情を整理して言語化して他人に伝える必要がある」というのがはっきりわかったのは30くらいだわ
だから発達障害の子の精神年齢は7割というのは実感する

遅くても必ず成長するから気長に育てよう
30まで育てるのかと思うと気が遠くなるけれど

596 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:20:09.00 ID:ORwCOtgh.net
私も可愛げのない子供だったのでわかる

お恥ずかしながら立場によって善悪が違うというのが分かったのが家庭板のまとめを読みまくってからという…

小説は好きでよく読んでたけど物語では一人の視点で進んでいくから分からなかった

2ちゃんではいろんな人の物の見方や意見が入り乱れていてそこでやっと気づいた

597 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 09:24:40.16 ID:kdAFyf65.net
2ちゃん素晴らしいやんw

598 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 10:13:16.79 ID:/dkqCmod.net
立場によって善悪違うは小学校高学年の歴史マンガ読んだときに雷鳴が鳴ったみたいに理解したのを覚えてる

ただ全能感?自分が何でもできるし、周囲は私が好きだから手助けしてくれるはず!みたいな感情は30歳くらいまであって本当に苦労した
子供の発達段階の途中で無くなるものらしいね

599 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 12:14:28.09 ID:NdWLOUrx.net
わたしは大学生でもかなり人を傷つけてた気がする
時間についても遅刻しても何とも思わなかったし
その時その時を乗りきればいいやって感じ
いつ分かったかなぁ…
大人になってからかも

600 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 13:27:58.07 ID:jraugMLT.net
そうね、結婚して子ども持って、素の自分より「嫁」「お母さん」「○さんの奥さん」って立場で振る舞わなきゃいけない場面が増えたから大人になったと思ったけど、30で成人できたのかも知れないわ

601 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 14:21:02.02 ID:HxpHZo0k.net
私も結構そういうとこあったな…
でもみんな親になって、それなりの生活してるんだよね
うちの子もなんとかなるんだろうか

602 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 16:00:38.96 ID:NdWLOUrx.net
しかし、それだからこそ、子供と呼べる年齢のうちに何とかしてあげたいのが親心だよね…
わたしなんて親は何とも思っていなかったと思うわ

603 :名無しの心子知らず:2019/02/06(水) 16:08:05.62 ID:mJk/2xqU.net
10〜15歳くらいの時に親が干渉してこないっていうのがASDにとっては一番いいことだと思うわ

子供っぽく扱ってもダメ、大人の常識を押し付けてもダメ

ただ見守るというのは、とても難しいこと

604 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 00:31:28.58 ID:kOGaxUzT.net
なるほどね でも多少は干渉しないと、自然のまま特性全開にならない?

605 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 04:18:30.20 ID:CRMipxaL.net
ほんとそう思う
特性を分かってくれたら多少なりとも注意深くなれるかなと

606 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 07:03:55.79 ID:WvylvDcu.net
干渉という言葉の意味を考える
というか素直に辞書を引いてみる
干渉という言葉はネガティヴな意味しかない

親も子供も家族として一緒に暮らせばいいのよ
無関心になれと言っているわけではない
家族として当たり前のコミニュケーションは怠らない

607 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 14:08:36.29 ID:in27eYIR.net
なんだこのポエム
家での子どもは、子どもらしくてわりと落ち着いててでも不器用なとこもあって好きなんだけど
外でイキってる時は目を覆いたくなるくらい恥ずかしい
これも受容しなきゃいけないのは無理だわ、普通にしてたら友達もできそうなのになんであんなオタクみたいに変なテンションで話すのか

608 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 19:06:27.85 ID:IHaUoU5h.net
>>607
うちもそうだ
外面よく家で荒れるって聞くけど、外では手に余る自由人、家では個性派だけど素直な良い子なんだよ
家での様子が出れば理解してもらえると思って歯がゆい思いだよ

609 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 19:11:44.02 ID:Pvb4fdhQ.net
>>607
まって! オタクみたいな…じゃなくて、オタクそのものでしょ
何歳かわからないけど、自由にお金が使えるようになったら、自分が夢中になる物のために大金をつぎ込むようになるはずよ?

610 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 19:12:24.70 ID:Pvb4fdhQ.net
それを絶対に否定してはいけない


ってことね、言いたいことは。

611 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 22:32:10.48 ID:in27eYIR.net
>>608
ほんと、ぽんこつだけど愛すべき子なのにじぶんの魅力わかってなくて歯がゆいよ
>>610
うるせえな

612 :名無しの心子知らず:2019/02/07(木) 23:18:42.56 ID:u+Jj69sw.net
オタクを否定する親は最低だと

歴史が証明している

宮崎勤

613 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 08:30:16.09 ID:nnwFwn8K.net
皆さん自分のメンタル、ケアできてますか?
更年期近いのかもしれないけど、最近傾向あり夫+子供2人に振り回されて
なんだか自分が完全になくなってしまったような
うつ気味だし、すぐに寝たくなってしまう
こんなんじゃダメなのに

614 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 08:52:40.09 ID:R31pTzV1.net
>>613
よくわかる。なんか自分がなくなるよね

615 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 09:17:53.38 ID:8J6OIluA.net
>>613
私は傾向ありの息子とおそらくアスペの夫に挟まれて病んだ。
夫は頑なに受診拒否、子供の病院も1回来ただけ、医師からおそらくアスペだろうと言われてる。

私は鬱状態(鬱病の一歩手前)と診断されて、薬飲んでるよ。
通院して1年くらいだけど、通院を始めた頃よりはよくなってる気もするけど、なんかいつも崖っぷちに立ってる気がする。

616 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 09:27:28.12 ID:HUkecA2R.net
息子のASD発覚から7年間鬱&パニック障害だったけど、いま寛解状態。

色々できること増えてきた。
>>613
私もずっと寝たきりだった。

特に子供が2歳〜小2の頃は…(幼稚園と小学校の行事はことごとく不参加)
小3の終わりにようやく光が見えてきた。
寛解に至るまでは、紆余曲折あったけど、薬に頼ったり、実家に頼ったり、色々して。

薬にも実家にも頼れない期間が長かった…ツラかったなあ

617 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 10:51:57.09 ID:5gW+kh+E.net
>>583からの流れものすごく共感したと同時に
本人の気づきがあるまで暖簾に腕押し状態が続くのかと気が遠くなったわ
みなさん、細く長くがんばっていきましょう

618 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 10:52:59.94 ID:IPlEc0ud.net
寛解いいな
私も鬱とパニック障害

619 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:29:47.12 ID:ruEZrrfK.net
>>613
私も無自覚攻撃型アスぺの旦那と子供の世話とフォローで鬱になった
以前はどちらかというと外交的な性格で外出大好きだったんだけど鬱やってからは買い物と学校行事以外出かけない半引きこもり
実母が毒だから実家にも頼れないしいつどうなっても不思議じゃない綱渡りの毎日
私がどうにかなったら旦那も子供も何か気づきを得るのかなーと思うことすらある
多分そうなっても彼らは何も変わらないんだろうけどね・・・
カウンセリングルームで会うお母さんたちの中にも一人で抱え込んで崖っぷち状態っぽいの人が複数いる

620 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:46:43.31 ID:KcrJ1jP4.net
>>619
>>615なんだけど、うちの夫も無自覚な攻撃型かも。
拘りポイントに触れると激昂して怒鳴るし何時間も怒りを放出させて、まさに発狂。
モラハラとDVを合わせたようなかんじ。
私の実家も毒親気味で相談できない。発達障害なんて教師の指導力不足の言い訳くらいにしか思ってない。

私がいなくなっても夫は何も感じないと思う。
罵ったことも忘れてるし嵐が過ぎれば本当にけろっとしてる。
たぶん私がいなくなったら、愛妻に先立たれた不幸な自分に酔うだけ。
最近明石市長のテープを聞いて思うことがあったらしい。
職場で似たような感じで部下を叱責してるみたい。

子供のことだけが気がかりだからなんとか崖っぷちで耐えてる気がする。

621 :名無しの心子知らず:2019/02/08(金) 11:52:04.82 ID:3653lZAe.net
>>620
ひょっとして、部下からパワハラ上司として訴えられたら、会社クビになるタイプ?

離婚の後に自分だけ独立できる準備しておいた方がいいよ
夫の収入に依存している自分が不甲斐なくて鬱になるって言うパターンもある

負のスパイラル

622 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 00:01:29.28 ID:hnsmd4PO.net
今年小学校入学で、学習椅子を探してますが
普通の椅子だとキコキコ傾け、回転椅子だとクルクルし、安定した木製の椅子でも姿勢が崩れます。
ASD.ADHDだから仕方ないかもですが、おすすめの椅子ありませんか?バランスチェアってどうですか?

623 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 00:21:00.09 ID:aU3K8gqC.net
>>622
そもそもの前提が変わってきてしまいますが、うちはこたつテーブルに座椅子使用してます。
すきあらばサボるなら目の前でがっつりタイプになると思うので、リビング学習を視野にいれてみてはどうでしょう?
それか学校で使う椅子と似たようなもの
https://item.rakuten.co.jp/look-it/48-njsa-c/?iasid=07rpp_10097___ed-jrw75ww0-4h0y-3aa99326-5a0b-43f4-8c77-d3896abd8286
こういうものにするとか

624 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 10:24:38.52 ID:Kj1eSfma.net
>>622
うちの子は浜本工芸のキャスター付き木製チェア
腰かけると椅子本体がわずかに沈み込んで、キャスターが動かなくなり安定する
ADHDで集中力ないけど、椅子遊びはしていないよ
姿勢がよくなるわけではないけどね…

625 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 11:01:03.56 ID:Iw+uzrgs.net
小1だけど、うちには学習机無い。
支援級で宿題無いのをいいことに家で1秒も勉強しないから要らない、欲しがったら買ってあげるつもりだけど。
ちなみに長期休暇は宿題出るけど、全て放課後デイでやってた。

626 :名無しの心子知らず:2019/02/09(土) 17:46:29.89 ID:NkT0+BBr.net
>>622
バランスボール、リクライニングソファーにうつ伏せ
または一軒家なら階段うつ伏せ

627 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 00:25:46.82 ID:4fmBUZwG.net
LITALICO発達ナビに、スレタイ児用に研究開発されたという勉強机(約12万円)紹介されてたよ
もちろん回転もしないし、机の上や前にごちゃごちゃ置かず勉強だけに集中できる構造
椅子が工夫してあって足がぴったりつく(ぶらぶらしない)っていうのが理想らしい

628 :名無しの心子知らず:2019/02/10(日) 00:59:12.37 ID:FmrZ0Dd6.net
病院で小さい机すすめられた
学校にあるくらいの大きさの

629 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 06:40:21.32 ID:1yxd0m87.net
普段手伝ってと言っても後でとか妹もやってないとか言って手伝ってくれないのに
昨日はスイッチ入ったようで、自分で洗濯(一緒に洗いたいものもあったのに超少量で。でも我慢)
食事の支度、粉末タイプの丼に入れてお湯を注ぐスープを茹でているうどんにイン(スープは無駄になったけどひがいは少ない)
それでも怒りを抑えつつ、洗いあがった洗濯物を取りに行ったら
私のメイクブラシを洗ってた
すごく大事にしていた高いやつ、洗ったりしないやつなのに
ここでキレてしまった…
せっかくのやる気スイッチを上手に使えなかったのと、怒鳴っちゃってかわいそうで自己嫌悪
でも、親のものに触らないって言うのがもう全く、何年たってもダメ
隔離して鍵でも締めればいいんでしょうけどいちいちそれじゃ私も生活できないし
次のターゲットがわからないし、もうヤダ

630 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 06:46:46.98 ID:1yxd0m87.net
連投ごめんなさい
それで「余計なことをする」って言うのでググってたら、ADHDの傾向として「親を非難する」と言うのがあった
お母さんはお菓子ばかり食べる!とかその手
小学校高学年だけど、本当に私のことにうるさくて、あるあるだった
不勉強でこれは初耳だったんだけど、まさにうちの子
こう言うのも傾向だったのか!とまたがっくり
なんて育て甲斐のないことばかり
今日はもう、ひたすら悲しい

631 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 06:56:37.22 ID:IohKyKj0.net
親というか「他罰的」というワードは
成人asdのトラブルによく見受けられる

うちも親のものを勝手に触るし、幼いときは食品のストックとかも買ってきたそばから開封してしまったりして大変だったからイライラするのよく分かるよ
やる気スイッチを切ってしまう不甲斐なさも凹むよね
でももう開き直って嫌なことされて嫌だっていうのは言っちゃうわ、決して良い方法とは思わないけどこっちも生身の人間だもん

632 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 07:29:31.19 ID:M+aBiHFl.net
>>631
レスありがとう、お陰でだいぶ落ち着いた
週末一緒にいる時間が多かったせいかイライラが募ってしまって
電車に乗ると、必ず「あといくつ?」と聞いてくるのとか
ビデオ見ながら「このあとどうなる?」とか、
知らないよ!って質問ばかり
先が見通せないと不安なんだよね、わかるけど…

633 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 07:43:09.79 ID:j6EzsUK+.net
電車はあと何駅だよって路線図見せたりしないの?
ビデオはなぜ先を知らないか分かる方法で説明したらいいしお手伝いはうどんのレシピを見せたらいい
トラブル減らしたいのに対策しないで我慢だけしてたらそりゃ我慢の限界くるでしょう
お子さんのせいじゃないよ
うちは大事なものは予告で触らないでって示してこの棚は全部お母さんのものって教えとくよ
棚に区別のマステも貼ってある

634 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 07:53:02.18 ID:9Q7uUaDf.net
ASD強めの子は1回言えば分かるけど、ADHD強めの子は同じことを何度も聞いてくる
公共の場で「さっきも言ったでしょ」は自分自身の忍耐力のなさを公に周知しているだけなので、やらない方がベター
ADHDの子のうち「何度も聞いてくる子」は記憶力に問題があるので「さっき言った」は通用しない
親が質問をさせないように、質問から発展し情報を矢継ぎ早に出していく(話しかけていく)
勿論子供はそれを聞いてもいないし覚えられもしない
でもそんなことはお構いなく、子供に質問をさせない努力なのだ
ADHDの子の相手は親の忍耐と知識が試される!!!!

635 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 14:32:30.66 ID:6yKP17d2.net
うちの子はASDで異様に記憶力がいいけど(路線図や時刻表を覚える的なやつ)やはり質問してくるよ。
質問すると、相手は何らかの反応をせざるを得ないから、会話の糸口がとりあえず思いついた質問なんだろうなって感じる。
ただ、答えてあげても、そこから楽しい会話には発展しないで延々と質問してきたり、こちらからの質問には答えなかったり無視したりで会話にならなくてウンザリ。
子は私と話するのが一番楽しいって言う、他の人はそんな相手には匙投げるだろうからそうなるでしょうねぇ…

636 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 15:17:05.79 ID:IohKyKj0.net
定型の幼児が「これなーに?」とか「なんで?」連発する時期があるけどそれと同じようなものだろうね

637 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 16:32:11.87 ID:j6EzsUK+.net
暇だし何していいか分からないから聞くってのもあるね
うちは今ここ、残り何駅か数えててねって路線図もたせたらそっちに集中するようになった
うちも私と話すのが一番楽しいみたいだ
気をそらせず適度に方向転換して質問したりするからだけど
他の人にはそんなのしてもらえないもんなあ
SSTになるように工夫してるけど擬態できるレベルではないな

638 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 19:25:53.51 ID:wnI8gZYp.net
うちのASDもあと何駅?よくやるわ
路線図見せて説明すると、あと◯駅だよね?に変わるだけという

639 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 20:14:58.49 ID:k7vB5dDg.net
>>633
横だけどそんなんじゃ無理だよ
いくら話しても勝手に化粧道具を持ち出しゴミ部屋にポイ
耳掻きや爪切りはもういくつ買い直したか分からない
電車もバスも全部親任せ
何度説明しても「聞いてない」「見てない」

640 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 20:27:53.24 ID:j6EzsUK+.net
>>639
もう自分のものは自分の寝室に置きなよ…
耳かきや爪切りは位置を決めて使ったら元に戻すまでがセットになるようにルーティンにしてさ
触られたくないなら見えないとこに置くしかないよ
口頭じゃ無理なんだろうから目に見える形に構造化するしかないんだと思うよ
うちは歯ブラシ、コップは家族で色分けして置く位置はマーキングしてある
なぜ歯ブラシは人のを使ってはいけないかは書いて説明したよ
怒ってイライラするより教える方にエネルギー使った方が楽だよ

641 :名無しの心子知らず:2019/02/11(月) 23:53:05.10 ID:kkpwl+HD.net
うちはこだわり強めADDなんだけど、この半年くらいでこだわりの部分が身だしなみに向かいだした
近所のドラッグストアに万単位の金を注ぎ込み、ハンカチの角のズレ、アイロンの線までダメ出しするようになった
何事も極端よね

642 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 00:25:10.12 ID:JigWRMVI.net
すぐ飽きるよ

643 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 00:28:27.78 ID:CnsbKab0.net
>>631
横だけど、わかる…何であんな他罰的なんだろうね
クッソ細かい鬼姑みたいなんだけど、自分のことは完全に棚に上げて忘れてるレベルだし、
しかもASD入ってると言葉がものすごく無駄にキツいからすごくしんどい
学生のとき、外国語か外国語文学をやってた人ってここにも普通におられると思うけど、機嫌が悪いと
「外国かぶれ!」と怒鳴ったり これ、母親相手じゃなかったらとんでもないよね 母親相手でもとんでもないけどさ
よそでいわないようみっちり説明した(疲れた…)そんなんで一つ一つ非常識を潰してく感じだけどすごく疲れる

644 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 00:49:35.76 ID:BDVpUfsO.net
>>643
非常識を1つずつ潰して行くって感じよくわかる
前に潰したのも復活してきたり、モグラ叩き状態だ
しかも新しい非常識はどこから飛んでくるか予測不可能

645 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 00:54:22.07 ID:xtNlBebp.net
>>643
横だけど、分かるよ!
非常識を一つずつ潰すの、本当にしらみつぶしに一つずつなんだよね。
一を聞いて十を知るとか類似や派生が想像つかないんだよね…

646 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 00:55:55.80 ID:xtNlBebp.net
>>644
あ、被ったけど、その感覚も分かりすぎる!

647 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 06:21:27.20 ID:9JLwA+dF.net
>>639
わかる!
いくら、場所決めても「聞いてない」「忘れた」で覚える気がないんだよね
うちの子は、不注意優位だから仕方ないんだろうけど
寝室に置くようにしても勝手に漁るしさ
「お母さんだって部屋に置いてるやん!お母さんも悪い!」と逆効果なんだよね
寝室に鍵かけるのはなんか家族なのに違う気がしてまだしてないよ…

648 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 07:26:41.93 ID:YbxyLDZH.net
そこまで不注意がすごいなら投薬したら?
自他の区別が甘いから他罰的になりやすいよね

649 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 07:54:55.24 ID:9JLwA+dF.net
>>648
うちの主治医は、薬は魔法のお薬ではございません派だな
不注意や短期記憶は投薬では改善しにくい副作用の方が大きい、他害や動きすぎには効果がでやすいけどそれは(うちの子には)殆どないからお勧めできない
それでも投薬希望するの?
小学生だから投薬せずに様子見しましょう、まだ成長で落ち着く可能性がありますよ
って言われてる〜

650 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 08:21:52.33 ID:YbxyLDZH.net
>>649
不注意が激しくて生活に困難が出ていて支援指示も入らないような状態が続いてるんじゃないの?
寝室までダメと言っても漁るとか場所決めても知らない聞こえない分からないって
周りも本人も相当困ってるよね
薬に関しては抵抗あるひとがいるのは分かるよ
もし支援が入らないのがADHD由来じゃなく自閉のパニック由来なら薬は効かないかな
薬は支援を入りやすくするための手段の1つなだけだし合う合わないもあるから使いようだと思う
ただそれは万能じゃないし大事なのは環境整備と特性理解だね

651 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 08:53:13.21 ID:42yRblHI.net
>>650
なんだろ、この上から目線


短期記憶が壊滅的にダメだと、ついさっき言ったこともすぐ忘れるよ
根気よく毎日六回以上延べ一万回以上言ってても、持たせても茶碗を左手で持たない、お皿に添えて食べない
食事中肘もつくけど、これは改善されつつある、食事中一回か二回の注意でなんとかしなくなるけど次の食事で忘れるよ
二歳の下の子は、言われなくてもできるのにね
本人が必要ないと思ってるんだろうね
全く響かない

652 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 09:01:22.36 ID:YbxyLDZH.net
>>651
うちも食事は同じような感じだよ
短期記憶低いから行動をセット化してルーティンになるまで繰り返し教えてるよ
これがダメこんなダメあれもダメって一生懸命書いてるから
自分のためにも対策しないの?って思っただけ
上からでごめんよ

653 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 09:11:14.02 ID:4Ov+GFMD.net
そもそも何も対策してないと決めつけてるのはなぜなのか

654 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 09:42:04.51 ID:1uyF6XU2.net
特に理由がないけど学校に行きたくないらしい
堂々と遅刻できるメンタルはあるのに

655 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 10:15:55.20 ID:SymYddOC.net
>>649
うちもそれ、小6で投薬終わった
自分は運転するって理由でストラテラ飲んでるけど、普段の生活で魔法はかかってない

656 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 10:27:14.31 ID:qChNXzck.net
>>653
自閉傾向があるんじゃね
白黒はっきりつけたがってるし
努力しても響かねーもう、まったく嫌になるねの愚痴なだけだよね
自閉傾向あると愚痴にはそうだよね〜大変ね〜って、相づち打てないぽいし
ひたすらアドバイス(糞)したくなるらしいよ

657 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 10:59:14.77 ID:Ik2cQGcJ.net
>>651-652
我が家もASD/ADHD併発女児(8)いるけど、忘れっぽい上に羞恥心がないよね
まだ羞恥心が育ってないというべきか
まだ3歳児くらいのメンタル(振る舞いは3歳児未満の時もある)

食事マナーができてないから恥をかくのはきっと成人してからだろうし、もう少し大人になって(13歳くらい?)からでいいと思う
マナーより先に食べやすさ優先で生活した方がお母さんも気が楽なのでは…

658 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 13:13:15.15 ID:HUpu3z33.net
>>656
うちの無自覚親族がこんな感じ
私はこんなに努力してうちの子は良くなったからあんたも同じ努力をすればあんたの子も同じように良くなる!って頻繁にアドバイスくれる
善意で教えてくれてるのはわかるんだけど自他の区別がついてないし白黒思考だしその人の思う通りに私が動かないとキレ気味になる
頻繁に会う親族だから対応に苦慮してる

659 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 13:53:17.57 ID:3ONk2Rlm.net
>>640
隠しても探し出すよ

660 :名無しの心子知らず:2019/02/12(火) 13:57:24.02 ID:gjyPvWK5.net
>>656
なるほど
そういう人なのかもね
ずっと上から目線だもんね

ルーティンにして解決するなら愚痴ってないって
薬も飲んだよコンサータ
効いて欲しかったけどねー…食欲不振だけでどこも変化がなかった

661 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 20:29:29.68 ID:8Bxd0XFs.net
小1男児診断済み。
今日、学年全体授業の授業参観だった。
初めて「公開処刑」を味わったよ…

幼稚園まではまだ何とかひきつった笑いで済んでいたけど。
広いホールに1年生全員所定の位置にピシッと並び、歌ったり劇をしたり作文的なものを
カンペなしで音読したり…。
ついこないだまで幼稚園や保育園の殻つけてぽわぽわしていた子どもたちも、しっかり「小学生」してた。
同級生達の劇的な進化に、普段我が子しか見ていない私は大衝撃。

そんな中、うちの子は大々的に悪目立ち。
もう話しかけてくれるママさんも誰もいない。
だよね、あきらかに「ちょっとおかしい子」だもんねうちの子。
ふざけてるとか恥ずかしいとか、そういうんじゃないのはっきりわかるもんね。

うちの子なりに普通級で何とかみんなについていってるって思ってた私。
大馬鹿野郎だった。

662 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 20:35:48.66 ID:l6LVLrMC.net
>>661
そこまであからさまな態度取られるものなの…

663 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 21:08:26.88 ID:TQkShHOB.net
そりゃ普通級に無理矢理ねじ込んでたら総スカンでしょ

664 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 21:14:05.71 ID:7ImUtbNP.net
>>661
どういう経緯で普通級に決めたかによるな
支援級判定が出ていたのにゴリゴリしてしまったのなら今からでも遅くない相談に行こう

665 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 21:14:49.08 ID:2HfB6vnw.net
何故普通級に入れたの?

666 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 21:16:43.39 ID:4+I1XBKs.net
>>661
話しかけて来ないほどってどれくらいの悪目立ちしたんだろう

667 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 22:34:33.11 ID:vGVCa+ch.net
暗い顔してたらそりゃ話しかけてこないでしょ
こどもは緊張してたんだろうし
授業妨害と他害がなけりゃそんな深刻でもないんじゃないのかな

668 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 22:52:46.66 ID:otraikN1.net
普通級でもついていけるはず!
まずは普通級で様子見!
やっぱり普通級でスタートさせたいし!

て感じだったんじゃないかな
知り合いママ(今春小学校入学予定知的ボーダー男児)もそんな感じだもん

>>661は選択間違えたって気付けただけ偉いと思う

669 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 22:56:19.02 ID:vGVCa+ch.net
そうかな?
授業がついていけてるかどうかが1番大切じゃない?
特に心配してなかったなら、先生からのノイローゼになりそうな電話とかなかったんでしょ
普通級の、障害もない子だって、しょっちゅうしょっちゅう電話来る子だっている年だよ

670 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 23:01:29.59 ID:rfM/Xjja.net
>>661
うちもこの前公開処刑にあってきたよ
ちょっとおかしい子をもつと話しかけるのに躊躇しちゃう気持ちもわかる
こども同士仲良い親で話したいだろうなとか、メリットを感じない私には付き合いたくないだろうなとか

うちは支援級には希望を出しても弾かれている状況で普通級でも浮いてる
もう授業参観や運動会などの親子で集うイベントは今後全て休もうかと本気で思っているよ

671 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 23:08:27.02 ID:z7ZfpvpO.net
もちろん授業についていけるかも大事だけど、それよりもコミュ力を養って社会性を身につける場でもあると思う
一年生でそんなに浮いているなら、どんどん孤立するんじゃないかな

672 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 23:19:52.78 ID:497/TSS+.net
授業についていけるかが大事よりも、周りの邪魔してないかの方が大事なんじゃないの?勉強出来てても立ち歩きや不規則発言があれば普通級は厳しいよ
本人は整列や発表がキチンとできてなくても、全体の進行に支障をきたすほどじゃなければいいと思う

673 :名無しの心子知らず:2019/02/13(水) 23:39:33.49 ID:w52cDrrY.net
>>672
だからといって、勉強がついていけているなら支援級はぬるすぎる場合もあるんじゃない?
なんだかんだで変わっているけど成績良い子は居場所あったりするよ

674 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 00:05:01.13 ID:MMDREGx8.net
勉強できるっていう指標だけなら、普通級だって授業はかなりぬるいけどね
やっぱり障害の質とその子のキャラ

675 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 00:27:56.50 ID:CYAVSGbj.net
立ち歩きや授業で勝手に発言してて、親が知らないなんてことあるのかな

676 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 01:00:28.64 ID:ybFRfQjx.net
>>675
親は気にしてないケースあるよ
いーじゃんねーとかそんなの先生がーガハハみたいな

677 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 01:45:45.27 ID:Ic/NqhUY.net
>>674
地域の支援級によっても違うだろうけど、
テストが椅子に座って受けられた!
ランドセルに自分で全部入れられた!
高学年でもそれが目標の子が大半だったりするから、学校には勉強よりも生活スタイルを学びにいくつもり=中学支援級、高校は支援学校の覚悟がないと踏ん切りつかないんじゃない?

678 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 02:03:14.45 ID:iNyjIUcV.net
>>677
うちの子の情緒支援級は正にその辺りが目標だよ。
毎日1時間目は朝の会だし、6時間目が有れば帰りの会。

679 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 07:15:38.70 ID:ybFRfQjx.net
>>674
そう思うけど公立の小学校でも落ちこぼれてる子珍しくないよね
授業参観であの子わかってないんだろうなって子が何人もいた

680 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 07:43:17.24 ID:ybFRfQjx.net
立ち歩きする子って何で立ち歩くんだろう
じっとしてられないからだとしてそれでもその子は普通級に居続けないといけないなら親子共々針の筵だよね
それにそんな状態なら普通級にいても学力もつかないと思うんだけど

681 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 08:08:09.87 ID:SemhGEV/.net
立ち歩きは集中力が続かない、授業についていけてない、好奇心を抑えられないとか?
うちは立ち歩きは注意したらすぐ戻れてるって理由で3学期になるまで親には報告なかった
事情知らない他学年の先生がたまたま補佐に入って
立ち上がったのを肩掴んで座らせようとしてパニックになって教室から逃げ出して
それで連絡あったからなんだけど
他害がなければ一年生はあまり連絡してこない先生もいるよ
うちの情緒支援級は勉強はがっつり見てくれるけど担任によるんだろうね
宿題が普通学級より厳しいくらいでたまに親が休ませて欲しくなる…

682 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 09:19:23.66 ID:Xxv8uuxN.net
りたりこの漫画で、クラスのざわつきや色んな刺激に耐えられなくて
廊下に出て床に寝そべらないといられなかったと後年息子が語ってくれた、という話があった

683 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 09:21:05.62 ID:tN992kh0.net
支援級にいれても普通級で過ごすのが基本のうちの自治体
どうやっても公開処刑を免れない

684 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 09:30:07.81 ID:vOV1vr3d.net
授業参観で…立ち歩きや多言はないけど、明らかに挙動不審すぎるうちの子…くねくね、手遊び、手を挙げる時に脚挙げてを織り混ぜてみたり
ふざけてるようにしかみえない
公開処刑辛いよ

685 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 10:32:50.96 ID:sC6R9dJX.net
>>677
うちの小学校の支援級は、生活まるでダメで重症知的障害レベル、学力は御三家凌駕、って子は受け入れてもらえなかった

けど、高機能アスペを受け入れるところも増えてるらしい

686 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 11:52:36.68 ID:Ic/NqhUY.net
>>685
うちの自治体も知的遅れのないのが前提の情緒級すらIQ判断されちゃうから、IQが一定基準以上なら普通級or普通級+通級だよ
御三家クラスまでもちろんいかず、LDあるのかな?と思った我が子は凸凹あるとはいえ平均IQ90で支援級はお断りされたよ

687 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 12:48:47.11 ID:KsWRJZkE.net
息子も小1の2学期くらいまでは立ち歩いたり床に寝てたわ
2年の担任と相性が良くて劇的に成長した感じ
今小3で、挙動不審や空気の読めなさはあるけど、どうにか馴染めてる

立ち歩きは「勉強が簡単過ぎてつまんないから図書室に行きたかった」、床に寝るのは「教室がうるさくて暑くて、床に寝て頭と体を冷やさないとやってられなかった」って言ってたな
私もじっとしてられなくてよく叱られてたので気持ちはわかる…

688 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 12:57:29.12 ID:Ic/NqhUY.net
>>687
うちもそう。
うちの場合は立ち歩きは、ダメだとわかっているのに足がムズムズしてとめられないんだっていってた。
投薬したら立ち歩きはおさまったよ。
小1で担任に見放されて、「何も話も聞いてないし、何を言っているのかもわからない。スクールカウンセラーもこの子は間違いなく定期健診で引っかかっていたはずだと言っている」と言われて、
小1でついていけなかったら、この先もっと引き離されるんだなと思っていたのに、担任変わったら激変した。

689 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 13:47:21.37 ID:tN992kh0.net
いま、小一で授業がつまらないと机の下に潜ったり
漢字の書き取りが思うようにできないとノート投げたりしているけれど
うちも学年あがれば落ち着くんだろうか……

690 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 13:52:59.10 ID:lD1QXMJ8.net
うちの子は多動他害全くなくて、そういうクラスメイトを先生が注意したらフリーズして何をしていいのかわからなくなるらしい
先生からしたらどちらも注意が必要なんだろうけど、クラス分けて欲しいなーと思う
勉強がつまらないって子は、先取りしすぎて簡単でつまらないってことなんだろうか?
学校公開日とか見てると、優秀ですぐに課題が終わってつまらなそうな子には先生が別の問題用意したり、静かに本を読むのを許可したりしてたな

691 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 16:05:21.13 ID:CYAVSGbj.net
>>690
1割くらいの子は、授業が簡単すぎて辛い思いをしてると思うわ

692 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 16:07:51.01 ID:EyDVwIx1.net
うちの子は立ち歩きはなかったけど立ち上がりはあった
息子曰く「じっとしてたら足が痒くなる」らしい
鉛筆持つと「手が痒くなる」らしくすぐ放り投げてた
手に力が入れると痒いってことで今は投げないけど筆圧ないし下手するよ読めないレベルで字が汚い

693 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 17:23:39.10 ID:Hef+kNjv.net
>>690
別の問題用意するのが意外と手間(自分のお金か時間がかかる)だったり、格差反対の思想の人だったりするからねぇ

694 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 17:49:03.08 ID:ybFRfQjx.net
>>693
どこかのスレで見たけど浮きこぼれを見るのは学校の仕事じゃないってのには同意する

695 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 17:57:39.28 ID:lZxoSvj8.net
先生の力量や指導方針でそのへんの違いはあるよね。
問題が簡単で暇な子に、どんどん先に進んで自主的にドリルや問題集をやっていいって先生と、そのまま待機って厳命する先生がいる。

浮きこぼれるほど優秀ではないけど、うちも暇らしくて手遊び多いらしい。
授業中に迷惑かけるなら私が問題集をもたせるべきかと思ったことあるわ。
塾ではそんな話はきかないので本人にきいたら学校は簡単で退屈なのとうるさくて集中できないと言ってた。
聴覚過敏気味だから些細な音がいちいち気になったりストレスなんだと思う。

696 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 18:15:27.56 ID:GlUlQWVc.net
>>687だけど、小1の担任は「全員が課題終わるまで手はお膝で待つ」という方針だったので当然待てずにウロウロ。通級の先生から別の課題を出してもらうようお願いしてもらったけど渋られて辛い1年だった
2年の担任はどんどんプリント追加してくれて勉強が楽しくなったみたい。担任によって方針が全然違うから、相性が悪いと苦労するよね

697 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 19:55:20.68 ID:Ic/NqhUY.net
>>696
うちは国語の課題が難度高すぎて苦労したタイプ。
とにかく言語が弱くて言葉を書くのがやっとなのに、担任の作ったプリントに、教科書に書かれているある説明文内の動物、それぞれの赤ちゃんの様子、それぞれの寝方を書き込まないとならなくて、
できませんって持って行ったら、先生が全て赤ペンで書いてくれ、これをなぞりなさいと言われたらしい。
頑張ってなぞって持って行ったら、
「みんなは1人でやってます。できないできないと言ってお手伝いが必要だったのはあなただけです」って書かれていたり、
道徳ではるっぺくんはあなただといわれたり、とにかく邪魔者にされてた。
二年生では優しい先生、三年生では厳しい先生になったけど、一年生の担任の厳しさとは違う意味での厳しさだから、すごく合ってると思う。

698 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 20:02:23.40 ID:Xxv8uuxN.net
何それひどいな

699 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 20:04:22.99 ID:lD1QXMJ8.net
>>697
それって診断名伝えた上でなの?
伝えてようが伝えてなかろうがひどいね

700 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 20:29:06.08 ID:Ic/NqhUY.net
>>699
うちは就学前は気付かなくて、就学してから診断だったから、一年生の終わりには診断が出ていたけど、その担任には伝えなかった。
伝えても意味なさそうだなって。
ただ、疑いがあるから検査などで病院に行くと言って学校は休んだから、気付いていたとは思う。
二年生の担任には即伝えたよ。
もちろん引き継ぎがあって、引き継ぎでは聞いてましたが、引き継ぎとは違って驚いてます、
低学年だから手のかかる子はたくさんいるし、特別に手がかかることはない、成績も悪くないとすごく好意的に受け入れてくれてよかったものの、
とにかく一年生の担任に槍玉にあげられていたからクラスがそのままだし、ことごとくいじめられたよう。
三年生になってクラス替えがあってから居場所も確保できたし、勉強に対するやる気も急上昇したから、本当に良かった。
ただ、三年生の担任は成績順にテスト返したりがあるらしく、他の子は大変そう。

701 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 20:37:33.09 ID:2+7APZi+.net
支援級だけど先生はそんなもんだよ。前頭葉がおかしくて凹凸があって
出来る事もあるけど、簡単なことが出来ないってのがまず理解できて無い

702 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 20:46:02.23 ID:ybFRfQjx.net
>>700
二年生でいじめがあるんだね…

703 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 21:15:46.96 ID:Ic/NqhUY.net
>>702
男女問わずぶたれたり蹴られたりはしていたみたい。
ただ、こちらから手を出したりしているのかもとは思って担任には伝えなかったけども、
年度末に女子トイレに上履きを隠されて(うちは男児)、さすがにこれはおおごとになった。
今までも体操服とか上履きがなくなることはあっても、本人が紛失しているんだと思ってた。
三年生になったらターゲットが変わったっぽい。

704 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 21:42:17.44 ID:ybFRfQjx.net
>>703
二年生でそれで三年生でもターゲットを変えて継続ってすごいね

705 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 21:49:18.33 ID:fJFLJClx.net
>>702
あるところにはある
うちの上の子の学年は一年生の頃からあったよ

706 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 21:50:39.76 ID:jp+VR2xZ.net
組織的な?いじめではないけどからかわれやすい子とかはいたわ
そして調子に乗る系男子が同調してからかうの
変なあだ名付けたり

707 :名無しの心子知らず:2019/02/14(木) 21:54:06.78 ID:Ic/NqhUY.net
>>704
ぶったり蹴られたりはなくなった。
物隠しに関してはクラス内で特定の子に対して靴や図工作品を隠されている子はいる。
(クラス便りであったため)

ただ、息子には申し訳ないけど、隠す側じゃなくて隠される側で本当に良かったと思う

708 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 13:29:54.05 ID:PIJogcec.net
うちは支援級なんだけど普通学級の子にしつこくからかわれてて手を焼いてる
子供は黙ってやられるタイプじゃないんだけど
騒ぎになるのは嫌だからって本人が言ってて頑張ってスルー中
支援級の担任には話してるけど相手の子の担任に知らせるってアリ?
今年度はあと1ヶ月だけど新学期になって続いたらかなわん

709 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 13:36:49.60 ID:2GHtwal6.net
>>708
支援級の先生も普通級の先生も同じ職員室、同じ職場におられるんだから知っておいでだと思うけど
親から言うのもいいと思うよ
来年急に相手の子が改めるわけでなしお願いしたらいいと思う
我慢してるのは子どもだしね
私もあちこちに話し合いで疲れてるけど子どもが安心して過ごせるために動いてやらないとね
頑張りましょう

710 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 13:39:45.86 ID:2GHtwal6.net
私もちょうど悩まされてるけどほんとここ数日発達関連スレは他害児に悩まされてるけど人の書き込みばかりだね
他害児ってのはあちらにもこちらにもいてみんな悩まされてるんだなあ
親御さんは何とかして…

711 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 13:48:25.18 ID:PIJogcec.net
>>709
ありがとう
年度末に面談あるから話してくるよ
夏ごろにも一回大げんかになったんだけど相手の子の担任がそれまでの経緯を知らなかったんだよね
支援級の子だからっていうか担任の生徒じゃありませんし的な反応で
でも来年度に引き継いでもらう為にも話しといた方がいいね
ほんとしつこくて参る
うちの子はスレタイだから付き合い下手なとこは確かにあるけど嫌いならほっといて欲しい

712 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 13:53:06.14 ID:NCQByKvR.net
発達にちょっかいかける方もお仲間率高いよね。

713 :名無しの心子知らず:2019/02/20(水) 14:49:56.98 ID:tNE0PCVw.net
クラス分け案件は今のうちに言っとくに越したことないよ
先生も要らん揉め事増やしたくないし

714 :名無しの心子知らず:2019/02/21(木) 00:28:09.02 ID:jGN2umvH.net
>>711
年度末が3月中の事いってるんなら遅いかも
今のうちおすすめ

715 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 02:27:16.84 ID:sefZ4t5D.net
>>711
そういう場合って相手の子は何にもおとがめなしなのかなあ
おとがめというのも変な話だけどうちの場合やられてうちの子が恐怖のあまりに学校へ行けなく不登校になってしまったのに
相手の子がいけしゃあしゃあと毎日しっかり通ってるのが腹が立つ
頑張って登校すればまたちょっかいかけて怖がらせて本当に腹しか立たないし腹立てるのって疲れる

716 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 08:24:01.40 ID:kWqUBp+L.net
710だけど先生の見ているところでするなら注意はしてくれる
見てなかった場合には我が子の聞き取りして相手に聞いて相手が否定したらそこで終わり
叩かれたりして実害がなければやられてもスルーする以外には基本はない
今時は疑わしくても証拠がなければ罰せずなんだよね
スルーできないうちの子の問題って言われたこともある
耳元でタヒねチネチネカスと言われたら証拠はないし不具合起こす我が子が損なだけだよ…
面談は来週なんで伝えてくるよ
最近は頻発してるんで聞いてもらえると思う

717 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:08:49.03 ID:sefZ4t5D.net
>>716
うちはその場に先生がいようが何もなしなんです
そして暗にだけどうちもスルーできないあなたの子どもの問題と言われてる
納得行かないんだけど他のお子さんは気にもしてないそうで…
そんなバカなと思うんだけど上の学年でもプールで身体を掴まれて水に押し込められてるのに注意なし
不登校になるほうが悪いとそういう話は聞いたし「やっとるやっとる!ガハハ!」みたいな土地柄なのかも知れない
私はさすがにそれはやった側の親が卒倒するレベルでは?と思うんだけどなあ

718 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:12:21.52 ID:RyGs5l5/.net
>>717
うちも、他の子はスルーしてるのに…と言われたわ
でも確かにわざわざ相手にしにいっているのを見てしまって、客観的に見たら両方ともやっかいだと思ったわ

719 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:21:59.53 ID:kWqUBp+L.net
どこも同じようなものなんだね
集団生活だから誰でも多かれ少なかれ嫌な思いはすることもあるんだよね
それに慣れていけない我が子のスキルが低いって言われたらその通りなんだけど
やられてもやり返せない状態ってどうなんだろ
大人だって耳元で毎日タヒネって言われたらどんな気分になるか想像して欲しい

720 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:33:22.91 ID:sefZ4t5D.net
>>718
やられてるのはうちの子だけではないんだけど相手の子が来るんだよね
大人が逃げよう、近付かないようにしようと言っても距離取れないときもあるじゃない
どうしろと

>>719
わかる
大人でも嫌だと思いますよ?って私だって思う
周りの子はスルー出来てるという話だけど親の私も何その環境と思う
おかしいのは私と子なの?ってそっちでも疲弊するわ

721 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 11:55:08.32 ID:nl45RUUQ.net
>>720
解決するには例えばどうしてもらいたい?

722 :名無しの心子知らず:2019/02/23(土) 12:58:38.30 ID:71fwGPhv.net
その先生頼りないね

723 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 12:13:25.32 ID:t0F9cIlU.net
同学年のスレをたまに見てるんだけど定型親ってあまりその辺気にしないのかな?とは感じる
いやその子ダメでしょ…って子にもあんまり何とも思わないみたい
私も定型のはずだけど障害児親だからその辺おかしいのかなあ
分からなくなるわ

724 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 12:53:51.61 ID:n4AWYFdu.net
定型児は悪いことからも自然に学んでいくもんね
スレタイ児はそこで迷走したりドツボにはまるけど
あとは笑って帰ってきてるなら細かく気にしないんだと思う
だから子供が外でやらかしてるの知らなかったりする

725 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 13:00:36.38 ID:lCrbv8M4.net
4月から6年生になるとは思えない
低学年みたいな社会性と思考回路の小5普通級

今の担任は特別支援級で長年担任を持っていた人なので
スレタイ児の扱いに慣れていて助かっているけれど
6年になったらどんな担任になるのか 運命の分かれ道

726 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 16:14:41.95 ID:4AIZPRYr.net
>>717
>プールで身体を掴まれて水に押し込められてるのに注意なし

命に関わる事なのにドン引き
誰かが死なないと問題という認識すら無い典型だね
大人がやったら殺人未遂だよこれ

727 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 17:27:37.08 ID:g2TWq1Fx.net
>>723
気になるところから目を離せないって
まさに気持ちの切り替えが下手な部分のあらわれだよね

728 :名無しの心子知らず:2019/02/24(日) 19:24:06.20 ID:BCcFtb+7.net
>>725
うちは次5年生に上がるけど同じ不安がある
担任によっては崩れまくるってのを経験してるから怖い

729 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:39:30.49 ID:2veEg9KP.net
小1男子
1日中情緒級で過ごして原級との交流はほぼなし(朝の会、給食も別)

みなさん放課後どうしてますか?
週2でデイサービス行っていてその日はいいのですが
それ以外はどうしたらいいのかわからない
帰宅班の子に遊びに誘われたりしてるみたいですが
その子がちょっと問題ありで(放置親)遊ばせたくないんだけど本人は遊びたがって困ってます
そもそも子供同士で上手く遊べるとは思えないんだけど泣いて遊びたいと言われると遊ばせた方がいいのかとか悩んでしまいます

730 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 16:43:09.76 ID:+oLF2dhO.net
情緒級ないから、普通級メイン&算数通級で過ごしてる同じ学年だけど、学童は嫌がってやめたから週2の放課後デイ以外は近所のお友達たちと遊んでる
今も隣の部屋で子供たち勝手に遊んでるけど、喧嘩したりしても折り合いつけて遊んでるよ

731 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:07:32.13 ID:7WIXN0pz.net
うちは我が家限定で遊ばせてた
よそのお宅に行くのも子供だけで公園とか行くのも不安で、自宅なら私が見てられるし
それで何回か遊んで大丈夫そうってなったらよくうちに来る子の家、公園、とかって徐々に範囲を広げていった

732 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 17:32:02.66 ID:2veEg9KP.net
2人共ありがとうございます

目の届く範囲にいるならいいんだけど
少し行くと車通りも多いし心配で仕方ない
家の周りに子供が多いといいのだけど
その子の家しかなくて困ってる
誘ってくる子は親がいない家はだめだって言われてるのにどんどん入っちゃうんだよね
帰宅時間にも帰ってこないし
家の中限定だといいよということにしてしばらくはまた近くまで迎えに行こうかな

733 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 18:31:04.25 ID:7laiad+Q.net
>>732
田舎なのかな?
うちも田舎で放課後に小学生の低学年が遊ぶとなると中々難しくて
かと言って徒歩圏内の子(子どもの足で)は問題有りな子で頭悩ませてたの思い出したよ
うちはこちらがあちらの親に嫌われて距離が空いたという結末だったけど
情緒のクラスメイトに週末遊ばないか声かけたりしてた
双方の家が親御さんに送迎してもらわないと難しい距離あるから中々難しかったけど

734 :名無しの心子知らず:2019/02/26(火) 23:06:28.56 ID:2veEg9KP.net
>>733
田舎です
周りはじじばばばっかりで少し前にも認知症のじいさんが車運転しちゃったとか聞いたから余計怖いんだよね
うちも最初は向こうから来てたのに最近はちょっと引き気味っぽい感じ
うちの家とその子が最後で2人で帰ってくる距離が多いので遊ぼうという話になるみたい
とりあえず子供にはうちの中だったらいいよと話して納得してくれた感じだけどどうなるか少し様子見てみる
ちなみに同い年で情緒級の子はいないので学校では専らボランティアの年寄りか高学年の子と遊んでるようです
親同士の交流もほとんどない
みんなどうやって親同士仲良くなってるんだろう

735 :名無しの心子知らず:2019/02/27(水) 00:19:32.87 ID:KQoDrv7K.net
>>734
うちの子と状況似てる(似てないよ!だったらゴメン)
うちはクラスの子と教室では話しているけど本音では話を合わせているからしんどいんだって
大人がいいとよく言うし実際先生のところへ話に行ったりしてるみたい
都会なら100人いたら100人の中から合う相手を探せるけど田舎だから10人の中に見つからなかったらしんどいのかな
そう思う
親同士の交流もほんとないよね
まず学校に行かせてたら授業参観くらいでしか会わないし
学年も上がってきたらみんな当たり障りのない会話で濁すし私もしんどいなあと感じる

736 :名無しの心子知らず:2019/02/28(木) 01:26:44.48 ID:9eFNpVzU.net
春から1年生
支援級の体験行ってきた
皆その日に集まったから顔合わせにもなった

途中、ほんとに支援級を選んでもいいのか入学に近づくにつれて迷いが出たりもしたけど、ガッチガチに隔離されるわけじゃないし、支援級で進んでよかったなと、とりあえず今日の所は安心した。

737 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 13:22:14.61 ID:mSFFiJKE.net
>>734
うちもついに先週、人生初めての「放課後お友達と遊ぶ」を
約束して、実行したよ。
そんな子なので、今まで親同士仲良くなるってほとんどなかったんだけど、
今回は息子含むクラスメイト3人(2人は定型)で遊ぼうぜ、場所はそれぞれの
家で! ってことになったので、3人の親同士が自宅住所の把握と
連絡先を先週交換し合った。

その後今日まで、ゆる〜くLINEで「今帰らせたよ〜」
「今日は子どもがお邪魔してありがとう」からはじまって、
あのおやつおいしかったって子どもが言ってるとか
来週も3人で遊びたいって子が言ってるんだけど、次はうちに来ていいよ
とか続々メッセージのやり取りが続いてて、あぁ定型児の親御さんって
こんな感じでプライベートで仲良くなっていくのか…というのを
出産後7年も経って味わっているところですw

738 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 17:41:07.88 ID:5miOMDaU.net
先日ドラえもん映画を観に行ったんだけど、隣の子供が多分発達児だった
うちのも大概アレだし、始まる前に気付いたので多少のおしゃべりも手足がぶつかるのも我慢するしかないと思ってた
でも、物語の最後の方で飽きたのか氷だけが残ってるドリンクをジャッジャカ振り続けるのには参ったわ
隣の母親は何の注意もしないし…注意したら逆ギレする子には見えなかったんどけどね(うちはするw)
というかおしゃべりについては母親から話しかけてたし…
子どもより親が許せない出来事でした

739 :名無しの心子知らず:2019/03/04(月) 21:52:30.94 ID:CkKV6bK+.net
新6年
担任から加配の先生をどうするか連絡が来た
継続が望ましいとのことで
宜しくおねがいしますとしか・・

740 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 11:47:46.72 ID:KTbrjEHW.net
小6で作文や壁新聞が書けないんだけど、これも学習障害になるのかな?診断って病院に行けばしてくれるのかな?
グレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク(初級編)をやらせてみようと思うんだけどやった方どうですか?

741 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 12:10:47.73 ID:fP/v/GR2.net
学習障害は、他は全て知的障害・発達障害に当てはまらないけその箇所だけ極端にできないことだよ
識字障害とか算数障害とか
LDだけだったらタブレットを使うで解決したりするみたいだけど、壁新聞作文って例のないことを補助がなくできないってことだよね
学習の具体性・抽象性が増す小3でのつまずきはどうたったんだろう?

742 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 12:17:29.66 ID:KTbrjEHW.net
>741
小4の頃、忘れ物が多くて、授業中の切り替えができないので、スクールカウンセラーを通して受診したんだけど診断はグレーな感じではっきりと言われませんでした。ADD由来でてきないですかね?また病院行ってこようかな。

743 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 12:36:48.71 ID:IFYj+Mko.net
>>740
うちはこだわり強めADDで手先も不器用だったから、資料とか色々揃えるわりに、壁新聞的な物は苦手だったよ
算数の図形や工作も苦手だった
お手本があるものは出来るけど、オリジナルは苦手な分野と諦めて、タイトルをこのくらい、見出しはこう、と家で雛形を説明して慣れていくしかない

学年が進むと、学校でやっていることが分かりにくくなるし、持ち帰りも少なくなるから、たまに学校に行ってあまりの不出来さにビックリするわ

744 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 22:10:47.32 ID:jvcfGbmg.net
来月新一年生になるADHD男児で、入学式より前に学校の児童クラブを利用する予定
環境や持ち物、周りの人間関係等がガラッと変わる事についていけるか心配

小学校で使う予定の筆記用具とかを児童クラブに持たせて使い慣れさせておけば、小学生になってから気が散らずに済むかな?と思うのですが、他に傾向と対策等あればアドバイス下さい
児童クラブにはADHDである事と特性は伝えてあります

745 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 22:33:29.32 ID:/W2ViuVR.net
>>744
鉛筆と消しゴム、赤青鉛筆はケース買いを勧めたいです

746 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 22:43:21.53 ID:ospeIsmq.net
消しゴムはスリーブ外れたら悲惨なものよ。グサグサグサグサ鉛筆の芯を刺してくれよって。刺し過ぎて縦半分に切れてしまった。

747 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 23:47:21.10 ID:u/wPmsIw.net
消しゴムは弾力が少ないものの方がいいよ
よくあるMONO消しゴム、まとまるくんはすぐ千切れる、消しカスがネチネチしていて練り消しを作るで
ADHD児とは相性最悪なのでオススメしない
固めで消しカスにネチネチ感ない消しゴムを探した方がいい

748 :名無しの心子知らず:2019/03/08(金) 23:53:35.95 ID:HpvsVkRL.net
傘はダース買い、筆箱下敷きも複数ストック

749 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 06:34:57.20 ID:mS5O05CM.net
消ゴムはサクラクレパスのArchがおすすめ。 
色は黒がいいと思う。白だと落書きしたり鉛筆突き刺したり悲惨なことになった。

消ゴムのサイズはうちの子は大きい方だと消すときに力が入りすぎて折れてたので小さいサイズを使わせてる。
最初は大量に買わず複数試した方がいいよ。

750 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 07:46:41.59 ID:N1Iip9uf.net
ほとんどのものは複数買いしてるなぁ
無くす、持って帰らないのもそうだけど、クレヨンとか折ったり汚したり消耗が激しすぎる

751 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 07:52:00.44 ID:ekBOqAXq.net
学校が無地の鉛筆指定っぽいんだけど、無地だと鉛筆噛んで噛み跡が面白いらしくエスカレートし、鉛筆が縦方向に真っ二つになって芯が出るほど噛んだ
本人の好きなキャラクターの入ってる鉛筆にしたら噛まなかったわ
何でもかんでも無地の華美でないものすればいいってもんじゃないのね

752 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 07:56:37.53 ID:LcHXmm8p.net
やっぱりみんな複数買いしてるよね。
なんか変な安心感がw

なんかいろんな物が複数あると、過保護なのか無駄遣いなのか、もうなんなのか分からなくなる時があったんだけど必要だから仕方ないと再認識できてよかったわ。

753 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 08:24:40.86 ID:NKboF8RF.net
うちは複数買うと私が管理出来ないので都度買い足し
兄弟がちゃんと管理出来る子だから緊急時はそこから貰ってる
管理出来る人が羨ましい

754 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 08:31:25.82 ID:3v4q/Rir.net
>>751
うちも鉛筆すごい噛んでたから筆箱の裏に「えんぴつはかみません」てメモ貼ったら
多少マシにはなった
まだ噛んでるけど木材剥き出しはなくなった
キャラものなら噛まない可能性もあるんだね
ストックなくなったら試してみよう

755 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 09:06:36.98 ID:uAw1Aihz.net
複数買いするし、放ったらかしていたらなくなる前に回収して手元に持ってる
三角定規セットやコンパスなんていくつ持ってたことかw
沢山あると収拾付かなくなるから、選び抜かれた少ないもので暮らすってようやく身に付いてきたよ(高校生)

756 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 09:11:35.07 ID:C442MOxJ.net
今は文具も100均で買えるから多少気が楽かもね

757 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 09:59:03.78 ID:oQbwPjCi.net
>>744です
沢山のアドバイスや経験談ありがとう
どれもこれも想像してなかった事なのでとても参考になった
複数買いや買い足しはあるあるなんだね

758 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 15:17:52.40 ID:DGoBqZPs.net
3年男子
毎日机に座って宿題してた
つか、してるふりしてた

真っ白な輝くばかりの漢字のドリルノート
それが終わってホッとしたら
次は同じくピカピカの計算ドリルノート
こっちは本体のドリルを無くしたと言いやがる

あの人は一体机に座って何をしていたのだろう
つうか宿題終わったよーぎゅうしてーって偉かったね!ってぎゅうしてたの何だったの?
見事な嘘つき野郎に成長しやがった

無くさないように教科ごとにゴム留めしても一瞬でバラバラぐちゃぐちゃ
できないことを対策するごとにゼロにされる
努力しても努力してもゼロになって返ってくる

疲れた

759 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 16:08:56.80 ID:no6ZZT7m.net
>>758
そんな状態なら毎日宿題のチェックと学校へ行く準備の持ち物チェックした方がいいよ。

5年の途中まで毎日みてたよ。

760 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 16:20:24.66 ID:WN5atT5M.net
>>758
おつかれさま…
してるフリして褒められるで誤学習しちゃったねえ
見直しとか丸つけとかしないの?
うちもしたよって誤魔化すけど必ず私が丸つけと見直しはするから
あれ?これどうしたの?って言うとそそくさやり直すよ
怒っても効果ないから軌道修正ファイトだ

761 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 18:21:20.77 ID:fGudWd4I.net
>>758です
宿題、二学期まではなんとかやってたのに三学期に急にやらなくなったみたい
連絡帳も何度言っても書いてこないし自主申告すぎた…計算ドリルなんて宿題として存在すらしてなかったよ

ランドセルの管理は3年生だしと思ったけどそんな期待しちゃダメなんだなと痛感

762 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 21:20:32.94 ID:40T+h7H1.net
>>758
小3なんてとんでもない、中3でもカバンの中身確認してるよ
過保護だプライベートはと言われても、学校からの入金関係はスルーできないから仕方ない
教科書も二度無くしてるし

スレタイの子は年齢×0.8というけど本当だわ 小6より生活能力ないもん

763 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 22:02:53.36 ID:BykVirw9.net
>>740
うちは3年生で中級をやってるけど結構簡単。書き写すだけのページも多いです。
6年生なら上級だと思う。

764 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 22:18:49.57 ID:DukFrhZQ.net
>>762
あー、やっぱりそんな感じになるんですね。
前世でどんなけやらかしたんだって思いたくなるくらいの苦行

健常の兄弟とかいると報われたりはあるのかな
一人っ子で正解と思うのと、もしかしたらと思ったりでザワザワ、もう無理だけど

765 :名無しの心子知らず:2019/03/09(土) 23:59:07.44 ID:TY9gYMSQ.net
>>764
うちは一人っ子でよかったとしみじみ思う。
発達障害関係なく元々選択なんだけど、判明してからは英断だったなとw

新小6で今は忘れ物等なく一人で準備できてる。
担任の先生が言うには小学校の教科書はどの学年も似ているし、持ち物全般に慣れているから今は一人でできる
めも中学に入ったら教科書も持ち物も変わるからまたお母さんが一緒にしてあげてくださいだって。
心理士さんには子供がいやがるならこそっりやって、中学が一番大変と言われて今から心配してる。

準備の忘れ物はほぼないけど、持ち帰り忘れ、プリント紛失とかは今もあるし1歩進んで2歩下がるくらいの感覚でいないとしんどいw

766 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 07:37:15.26 ID:wmV0Qrpq.net
うちも選択一人っ子。まだスレタイ児とわかる前に二人目悩んだけど、私がキャパオーバーで一人っ子に
もし定型児がいたら、比べてしまってスレタイ児追い詰めてしまった気ぐするから、良かったかなと思う

767 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 09:49:56.63 ID:/0eSLz8B.net
うちも三年生だけど作文ワークさせたら効果あるかな?
学校の準備も宿題も普段は問題ないけど道徳や友達へのお手紙、作文系は本当苦手で仕上げるのに親子で疲弊する

768 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 10:57:00.18 ID:ccqNmGFD.net
発達障害向けのドリルを家でやらせようとしたけど本人にやる気なく、結局そういう子供も受け入れる公文に丸投げ
10までの計算も怪しかったのが中学では二次方程式まで行きました

家でちゃんとこなせるならドリルはいい教材だと思う

769 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 11:42:30.99 ID:/0eSLz8B.net
公文は作文には効果なくない?
勉強も読書も好きなのに作文系だけまるでダメ、融通の利かなさが悪い方に出てしまう
学校が作文の研究指定校で毎朝10分作文に始まり道徳も国語も事あるごとに作文、書き上げられないから持ち帰ってくる上に宿題も週二回は作文、ツライw

770 :名無しの心子知らず:2019/03/10(日) 12:03:07.28 ID:ZIjOlzWt.net
>>769
作文の研究指定校…我が子には前世の因縁かってくらいの恐怖だわ…

771 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 07:07:55.28 ID:5+jKNK+B.net
中学受験される方された方いますか?
新四年、下の方でいいから中高一貫に行かせたい
公立から高校受験は無理ゲーすぎる
内申点のきつい地域で、今年も4分の一ほどが私学に逃げ出した

でも勉強どうなんだろう…理解はできるけどすぐ忘れちゃって習得に時間がかかりすぎるんだよね…

772 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 07:22:33.54 ID:rkCa2Ijw.net
>>771
うちは新5年だけど、低学年の頃から都立の中高一貫行かせたいなと思いつつ、ここ1年はお金なくて出来なかった
中高一貫校に強い学習塾に行かせないことには、何も始まらない
塾こそが受験に対する情報を最も所有していると、私は考えている
1年ほど塾に通わせてみて、塾講師(チューター制度があればチューター)に進学可能な学力があるかを判断して貰えばいいのではないだろうか…
ダメそうなら1年でキッパリ辞める、もしくは補習に特化した塾に転校

773 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 07:33:51.73 ID:3+W4u5t3.net
>>771
公立の厳しい環境に耐えられる気がしないから中受予定だよ
特別な勉強しなくても受かる系のゆるい私立に行かせるつもり
二教科受験がある学校とか色々あるから具体的に調べてみたらどうかな

774 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 12:04:08.25 ID:17rMXuka.net
>>772
チューターが駄目な子に駄目って言うわけ無いじゃん
向こうは商売だよ

775 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 12:48:53.58 ID:rkCa2Ijw.net
チューターが信用できないなら、模試の結果だけを見たら良いのでは?
1年後の結果で子供の伸び具合も予想つくでしょう
いずれにせよ、塾に行かないことには、中学受験は始まらない

776 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 12:49:37.64 ID:5+jKNK+B.net
>>772
やっぱり塾行かないと情報取れないよね…
大部屋講義型は無理だと思うから少人数で見てくれるとこ探そうと思ってる、でもそんなところ受験対応してくれるのか、そんなとこからわからないでいる。春休みで色々動いてみるね。

>>773
ほんとうちもそんな感じ。6年ゆるーく過ごしてやりたいこと得意なこと見つけて、大学受験あたりで自分の希望ができるくらいには目覚めてくれたら御の字だと思ってる。
でもこっちは私立中学人気すぎて何もしなくてもってのは無理そう。
女子校だと割とレベル低いところあるんだけどね。共学だとある程度までしか底がないわ。

777 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 15:23:05.47 ID:lyE8kW8f.net
>>776
女子なら女子校勧めるけどな
女子に留年させるわけにはいかないからと、出席日数が足りなかったり、警察沙汰の問題を起こさない限りは進級、進学を認めている女子校は多い
つまり、成績での留年がなくて、補習やったりして無理矢理進級させていたりする
とにかく高校卒業が一番の目的であるなら女子校の方が楽なケースは多い

778 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 16:13:17.60 ID:jqbQvkLc.net
女子なら女子校楽ですけど、男子なんです…

779 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 16:29:13.52 ID:3+W4u5t3.net
>>776
私立が人気の地域なんだね
うちの息子も新四年で好きな教科以外は勉強させようとしても頑張れない子だから先が不安
通ってる公文のすぐ近くに偏差値50弱のゆるい私立があって、その教室から受けた子は今まで全員通ってると聞いたのでもう公文にお任せするつもり
6年生になったら過去問させたり対策してくれるみたい

780 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 16:31:25.29 ID:doSupSbE.net
>>778
じゃあ男子校一択では?
うちは親としては共学がよかったけど、子供をみてる限り男子校向きかなあと思ってる。

女子校はコミュ力問われそう。偏見かなあ?

781 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 17:14:33.52 ID:lyE8kW8f.net
>>778
四谷大塚で無料で過去問公開しているサイトとかあるから、そういうのを見てもいいかも
計算問題だと、計算のきまり(かけ算、わり算が先、たし算ひき算は後)が頻出だから、小4範囲の算数は学校の勉強でおいていかれないようにしたり、
まずは教科書レベルは出来るようにならないときついよ

進学塾は計算のやり方を教えるわけではなく、それこそ大問のひらめきやパターン化を展開するから、教科書レベルがきついなら個別かお母さん先生じゃないかな
進学塾を考えるのはそれからでもいいと思う

782 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 19:53:41.15 ID:8+TmO3Iu.net
発達障害の子は男女別学がおすすめ。
コミュ力は共学の方が問われる。
思春期に異性がいない環境の方がのびのびできるよ。

783 :名無しの心子知らず:2019/03/11(月) 20:35:43.52 ID:bv4MOGNl.net
客観性が薄いと下着のゴムが痒いときとか人前で平気で直したりトイレから身支度しながら出てきたりするから
そういう意味では同性だけのほうが安心かも(マナーが育ちにくい可能性もあるけど…w)

784 :名無しの心子知らず:2019/03/12(火) 13:14:37.21 ID:LfOqWXBP.net
新小2だけど、通級で一緒のクラスだった6年生が3人中3人中受してて、迷いが出てきた。
ただ女子校は自分(傾向あり)がしんどかったので、発達障害女子には果たして合うのかな。
トップ校だったら傾向ありの子がそれなりにいそうだけど、勉強できるタイプではない。

785 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 08:45:48.46 ID:Z26pnpiH.net
自分が傾向ありで女子校だったけど共学にしとけば良かったという思いが今もあるから
別学推奨は同意できない
上の人の言うように高偏差値なら落ち着いてると思うけどそれは共学でも同じだし

786 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 09:02:33.73 ID:yTg2uLlw.net
共学も女子校も経験してるけど、共学は恋愛がらみの不文律が多いからスレタイの子はしんどいと思う。
女子校でしんどいことは共学はもっとしんどい。

787 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 09:07:50.67 ID:D05q4lZe.net
共学だと女子は表と裏がハッキリでるからスレタイには辛いかもよ
誰が誰を好きだから暗黙の了解で親しげにしたらマズイとか女子だけの話だからとかある
男子は男子でタチ悪いと可愛いとか好きな女子と眼中にない女子で露骨に態度変える人もいる
マイペースで勉強か部活に邁進するなら平気かも知れないけど…
息子なら荒れてない男子校は良さげと少し思う

788 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 09:38:41.84 ID:lOoaTG2f.net
共学しか経験ないんだけど男子校だと卒業後どんな感じかな
やっぱり戸惑うだろうか
経験ないから男子校からだと女性の接し方わからないとかありそうとか勝手に悩んでる
療育仲間みんな中受考えるしかないと頭抱えてるわ

789 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 10:14:17.48 ID:xK6PeO30.net
都内中高一貫男子校の同窓会会報の座談会で、卒後の生徒について「地方共学から来た女子は苦手、同じような都内中高一貫女子とは価値観も近いようです」と書いてあってなるほどwと思った

うちの子の場合だと、文化祭や塾で知り合ってなんとなく女子の友達はいた
四六時中教室で一緒より、たまに半日くらいの方がボロも出さずに済む感じ

790 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 10:47:02.89 ID:BPvCvdk8.net
中高一貫校が発達障害だらけになる可能性は無いの?

自分もASDで中3くらいでアニメオタクな友達ができて嬉しかったけども、普通の市立中学だからそれまでが結構辛かった
イジメも受けた
周りがASDだらけだと、すぐディープな友達見つかりそうな気もするが…

791 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 11:56:55.20 ID:wtYj0C/0.net
以前手伝っていた個人塾の先生に久しぶりに会って生徒のその後など色々聞いた
お母さんが病気で亡くなったけど頑張っているよーという子が2人いて、帰宅後よく考えると1人は勉強してもしても定着しない多分軽度知的かLDっぽい子で、もう1人は高学年なのに他害のある子だった
発達障害の子を育てるのって負担がすごいからかなって思ってしまった
日々のストレスが段違いだもんね

792 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 12:23:31.33 ID:GIzSMJGq.net
うちは絶対別学がいいと思う
やっぱり恋愛がらみのトラブルは避けたい
子は異性大好きだし

793 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 12:45:18.94 ID:VuHtS+m4.net
近場の女子校はカラーがそれぞれ個性的
リア充多めで女子力養成A校と真面目とヲタ多めの地味なB校は偏差値は似たようなものだけど
求める生徒像が違うのでオープンスクールや説明会で自然と振り分けられていく
このスレに該当する子はB校にほぼ行く
たまに華やかななのが好きなADHD女子がA校に行く

794 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 12:47:35.67 ID:tMF9T24q.net
女子高で6年間友だちができないと地獄だと聞くので共学かなあ
女友達できなくても彼氏はできそう
で、ますます嫌われそう

795 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 13:03:37.57 ID:p3I7/6R4.net
>>789
なるほど、ものすごく参考になりました
たしかにうちの子で考えると男子校のほうがよさそうかな

地元じゃなくて共学、男子校ともスクールカラー全然わからないのでいろいろな説明会行ってみようと思います

796 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 13:36:23.29 ID:8qlLGccg.net
>>794
共学で友達ができない女子は男子からも敬遠されるから、彼氏もできないと思う。
みんな空気を読むからね。

共学って空気を読むことに長けてないと生き抜けない。

797 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 14:02:22.53 ID:JqXlFFUE.net
>>795
788ですが、説明会は大事です、上から下までとにかく行ってみて
出来れば個別質問も
ここだ!と思うところが必ずあるはず

798 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 14:42:04.08 ID:1tOSHrES.net
>>792
女のお子さんかな?
うちは男子なんだけど異性は苦手みたいだから女のお子さんかなと思った

799 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 15:15:30.64 ID:q5stm4ff.net
>>794
女子校で見栄えだけよくてちょっと変な子は他校の彼氏はできるけど、比較的短期間で別れて取っ替え引っ替えはいる
クラスに20人程度しか同性がいないのと、40人程度同性がいるのは大きく違うよ
たくさんいればいるほど、ウマが合う同性が1人はみつかるから別学の方が過ごしやすいと思う

800 :名無しの心子知らず:2019/03/13(水) 16:16:02.37 ID:tMF9T24q.net
793ですがレスありがとう
やっぱり共学は厳しいんだね
地方で厳しいお嬢さん女子高とヤンキー女子高しかないだよなあ
悩ましい

801 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 09:16:49.12 ID:+j8qTQ7a.net
通級だと内申書ってどうなんだろう?内申の関係ない中学を受けるしかないの?

802 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:02:11.98 ID:LmetStxd.net
私は女子校だったけど男子と接点なさすぎて社会に出てから距離感がよくわからなくてすごく困ったわ
免疫ないから変なのに騙されそうになるし低スペ旦那とこれしかない!と思って結婚してしまうし
なので共学に一票

803 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:13:36.55 ID:m7qaCH+5.net
受験の流れになる度にうちの小5は一人で電車バス乗れないから通学ができなくて低みの見物だわ
みんなどうやって電車バスの訓練してるの……
練習させようにも一人で乗せたら涙が止まらない
一緒に乗っても遅延に遭遇すると不安から全然関係ない駅で降りようとしたり
時刻表通り来ないと家に帰って来ようとする
バス停1個分から始めようとしても怖がってダメだわ
人混みも嫌いで知らない人と触れ合うのが苦手だし
満員電車なんて絶対乗れない

804 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:21:58.10 ID:oGVu/nBs.net
地方だから自転車通学予定だよ
子の大好きなジャンルの文化系部活動があって毎年全国優勝の常連校
子はそこに入るつもり満々だけど付いていけるんだろうか…親は不安だわ

805 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 11:29:01.50 ID:o1Av5K/p.net
>>803
近くに引っ越そうと思ってる
だから近隣の県またぎで合うところ探すつもり

806 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 12:52:55.95 ID:+j8qTQ7a.net
何度もごめんなさい。
受験する子は普通級ですか?
内申書は五年生からというのは知っているのですが、四年生まで通級でも五年生から普通級になれば内申書に関係ないのかな?
それとも通級の時点で内申書にそのようなことを書かれてしまうのかな?

807 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 13:20:59.55 ID:HJV67jEz.net
うちも通級、正直内申のこと考えてなかったわ
でも支援級からでも受かってるので気にしないことにする
これも地域差ありそう

なんとかバス乗れるけど、遅滞やうまく乗れなかったときなんかの連絡に悩む
乗り継ぎ2回はあるんだよなあ

808 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 13:31:49.59 ID:aNZ4ECYz.net
>>806
中学受験なのか高校受験かでも変わってくるけど、
以前は必須だった中学受験には内申書(調査書)は都内だとほとんどの学校で不必要
高校受験での内申書はまだまだ評定ががっつり評価されがちで健在。

809 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 14:27:47.98 ID:gp0bpuWS.net
中学生以上のお子さんいますか?
塾に行かせたいと思ってたんだけど、学校と部活の両立だけで精一杯みたいで
あと塾でのコミュニケーションに不安があるみたいで
あと、精神的な疲れと睡眠障害があるので人より疲れやすいです
無理せず通信教育かな…

810 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:06:52.95 ID:RxTF277V.net
ここ小学生スレだよ

811 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:13:27.55 ID:A8x2lzxg.net
>>810
>>1読め

812 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 15:32:38.36 ID:LmetStxd.net
>>809
うちも同じ感じ
スマイルゼミもダメだった
コンサータ飲んでるから学校では良くても放課後で薬切れたら全くだめ
成績は底辺
とりあえず勉強見てくれるデイ探して少し遠くだけど行かせようかと思ってる
LDもあるし個別塾でもフォロー難しいと思う

813 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 18:16:10.32 ID:mOI80MXZ.net
>>806
都内だけど、受験時には内申は要らなかった
子どもの小学校では、通級は進学先に提出する申し送りには記載しないと言われた

814 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 19:52:15.17 ID:gp0bpuWS.net
>>812
レスありがとう
やっぱり塾に行くのは厳しいよね
とりあえず進研ゼミで毎日私が付き合ってみようかと思ってるよ…

815 :名無しの心子知らず:2019/03/14(木) 20:45:15.05 ID:ong8fFWX.net
4月から中1だけど発達障害児に理解がある個別の塾に行きます
体験を受けて子供が気に入って決めたのはいいけど部活も入る気満々…
どうなるのか不安しかない
楽しいことでも疲れて荒れてしまう子だから
家庭で勉強を見られるならいいと思います
うちは小5で親先生を拒否して外注頼みです

816 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 00:19:40.57 ID:kxkaMRSM.net
>>806です。レスありがとうございます。
うちも都内で経済的に都立に行って欲しいのですが、調べてみると内申書で合否が分かれたという方もおり、うちは通級なので焦ってしまいました。内申に通級のことを書かれないとのことで安心致しました。ありがとうございました。

817 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 08:45:08.57 ID:Lj7YkUhs.net
通信教育、小学校時代に親の介入を嫌がって殺伐としたから
高学年から緩い個別に通わせて今に至ってる
合えば家からでなくていいし、いつでも出来るから楽なんだけどね
うちはいつでも出来るものはいつまでもやらない子だったから無理だった

818 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:03:05.67 ID:dCan3up2.net
うちも親先生がもう限界で個別検討中です
文章題で3行になるとキーキー言うし、これナニ算?ってすぐ聞いてくる
親が教えても理解出来ないのを個別の大学生アルバイト先生で理解させられるのか
悩ましい

819 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 09:24:05.61 ID:S6WMFUWr.net
>>816
都立中受験なら、内申書に通級のことは書かれないけどほぼオール5の優等生タイプでないと厳しいみたいよ
忘れ物減らない我が子は都立は早々に諦めて持ち偏より下の私立特待を狙うことにした

820 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 15:02:35.89 ID:kxkaMRSM.net
>>819
なるほど!私立の特待という手もあるんですね!
勉強がなんとかなったとしても、優等生にはどうやってもなれないです。大変参考になりました。ありがとうございます。

821 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 19:06:15.48 ID:K8Oznsza.net
>>818
親先生を拒否するようになったのはいつぐらいからですか
うちは来年小5で五月雨登校なのもあり親先生なのですが遅かれ早かれなのかな

822 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 19:21:48.50 ID:xzBhEV2p.net
放デイでもバイトしてる定型大学生の上の子に下の勉強見てもらうことあるんだけど
これは発達障害についての知識がないと
なんでわかんないの?さっきやったよね?
って聞いてしまうだろうって言ってた
だから塾は諦めたわ
発達障害向けの個別塾は遠いんだよね…
部活と両立できなそうで

823 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 19:31:32.16 ID:K8Oznsza.net
>>822
と言うか大学生のバイト先生にはハードルが高くないかと思ってしまう
やれるのにやらない子、頑張ってるけどやれない子では接し方も違うし根気もいる
プロの先生でも接し方どうなのってときあるのに大学生に難しい気がする

824 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 19:47:04.23 ID:J4VJJKRl.net
落ち着いて読み直した方がいいと思うの

825 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 20:25:38.99 ID:tG6SDn0+.net
>>823
個別指導ほぼ大学生のバイトだからスレタイのフォローは塾に期待できないのではって話でしょ

826 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 20:41:50.40 ID:anGfHR8S.net
近所に発達障害専門の学習塾が出来るのだけど
お高いのよね〜

827 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 21:09:29.63 ID:K8Oznsza.net
>>825
そうです
822で私もそう言っているつもり

828 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 22:14:42.20 ID:izC8xAxl.net
「宿題、やってきたけど忘れました」というケースのほとんどは宿題そのものをやってないという話を見たとき、すごく納得したけど、
ADHDの息子は、本当に宿題やっても忘れていくし、
絶対今日は持って行くんだよと翌日持たせたら提出するのを忘れる。
どんな事情であれ忘れ物は忘れ物なんだけど、しっかりやった(やらせた)ものを2日遅れになることがきつい
泣きながら0時までかかって終わらせたのになぜそれを忘れていけるんだろう
そういう病気だからといってしまえばそうなんだけど、すごくすごくもったいないと思ってしまう

829 :名無しの心子知らず:2019/03/15(金) 23:54:02.61 ID:+zqcdutq.net
さらに、そもそも連絡帳に書いてくるのすら忘れるし、宿題プリント持ち帰るのも忘れるし、それを先生に言ってと言っても忘れるし…

830 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 00:25:18.27 ID:DuH3uztY.net
親先生、我が家は2歳半のシール貼りから拒否だよw
支援級で宿題無いから良かったと思う。

831 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 01:26:28.39 ID:haKkWcsL.net
体育の赤白帽を特定の色で被る(裏返すのが嫌)こだわりのある自閉症の子が特学にいて、運動会で紅白の色分けは配慮してから決めているんだって。

832 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 06:47:56.16 ID:6NCB8e0R.net
でっていう

833 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 08:29:02.73 ID:VbO6Frhp.net
やっぱり普通の大学生には難しいですよね
発達専門個別は高く、教科書レベルすらザルなような子に掛かる金だと思うと悲しい
>>850
小4からです
親塾で行けるならそのままで良いのでは?

834 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 08:30:34.32 ID:VbO6Frhp.net
>>821の間違いです

835 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 13:08:13.77 ID:DuH3uztY.net
>>831
その配慮を期待して特学(って支援級のことだよね?)に入れてるわけでして。

836 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 13:57:30.39 ID:P8qREQR8.net
特学って今も言う地域あるの?
三十代の自分ですら子供の頃そんな言い方しなかったよ
おばあちゃんの世代の言い方だよね

837 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 14:08:48.20 ID:Qejiiz26.net
変なのはいちいち相手しないのがいいと思う
思うに830はどこか別のスレへの誤爆じゃないかな

838 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 14:47:24.36 ID:ZxCZIJ6N.net
特別支援学級=特学なんじゃないの
ググったら今でも使われてる言葉のようだけど

839 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 16:20:35.25 ID:cl4DUIgG.net
>>836
うちの地域では支援級の事を特学と言ってるよ

840 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/16(土) 16:43:29.06 ID:VEo7ZEgG.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

841 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 19:13:42.31 ID:XTuFSYNh.net
>>836
そんなあんたの周囲での常識が広い日本のどこかで通用しないことだってあるでしょうが
そういう想像力ないの?普通にうちのとこでは言わないけど何のこと?って訊けばトラブルにもならないのに
コミュ障スレタイ本人かよと思ってしまう

842 :名無しの心子知らず:2019/03/16(土) 21:50:20.85 ID:fJXIvMN4.net
特殊学級は2006年までだったんだね
部活名の頭に特学ってついててずっとなんだろうと思ってたわ

843 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 10:13:06.86 ID:61kr4mwF.net
現在は特別支援学級のことを略して「特学」と称する。(wikiより)

844 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 12:38:49.85 ID:mHOEkMsR.net
特級の方がいいな

845 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 14:11:50.21 ID:73Fo3bXa.net
>>831
先生も大変だね
紅白の組分けに赤白帽の色を考えなきゃいけないのは

846 :名無しの心子知らず:2019/03/17(日) 15:30:05.72 ID:NgFfO66eo
アスペルガー症候群の人に向いている仕事向いていない仕事
https://tokyo-brain.clinic/asd/1189

847 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 20:18:59.17 ID:9A9RCGtC.net
アスペルガーで高学歴って人わりといると思うけど、小学生の時はどんな感じだったんだろう?
浮いてたり、まわりからも煙たがられていたんだろうか。
昔に比べて診断がつく子は増えたと思うので、それで支援級に行くことになったらすごく優秀な子が芽を摘まれるとかいうケースはないのかな?
数字に異様に強くて特に算数は出来るけどコミュニケーションはまるでだめという子がクラスにいるんだけど、勉強出来るからこそ支援級には行きたがらないんだろうなと思う。でも、人との関わり学んだほうが長い目で見たらいいんだろうなとも思う。

848 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 20:32:29.09 ID:lFzf8iO9.net
>>847
ここで聴くと過去の自分語りになってしまうけど
私は旧アスペルガーで現ASDで修士号です。
生きづらさを抱えながらも楽しく暮らしてたよ。
高校生の頃、口癖が「普通になりたい」だった。

849 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 20:34:12.21 ID:lFzf8iO9.net
トラウマが大きくなりやすい。
トラウマによって人生の道を踏み外し易い気はした。
そんな時は読書が支えになってくれたよ。
本を読んで読んで読みまくった。

850 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 21:02:03.96 ID:tSsCNwyw.net
>>847
夫は周りに恵まれて楽しく過ごしてきたみたいだよ。
昔だからちょっと変わった面白い子というのでやってこれたみたい。
就職してから初めて人間関係で苦労してる。
ストレスでメニエールになってた。

自治体によるんだろうけど、うちの市は情緒級はあってないようなものだから支援級に行くことにはならい。
夫と子供を見てて思うけど、コミュニケーションは独特だけど観察眼や分析力はすごい。
だから普通に振る舞ったり定型に合わせる努力をしてるので、真面目で優しいと評価されがち。
夫は自分の苦手を理解してセルフフォローして勉強も仕事も人よりできるから、いずれ子供もそうなればと思う。
その分ストレスでメニエールになったり、偏頭痛があったり、家で荒れたりはしてるけどね。

ASDでも性格や特性の何が強いかによっても違うと思うけど、すごく優秀なタイプはどうにかなると思ってる。

851 :名無しの心子知らず:2019/03/18(月) 23:22:09.30 ID:X26DoWPEp
>>849
同士だ

852 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 16:21:39.77 ID:hA6IIz5t.net
高い知能があれば、定型の擬態ができるから生活上問題ないってことあるよね。
でも擬態に労力を必要するからストレス溜まったり疲れたりして生きづらさを感じるみたいな。過去に違うスレで、そんなご主人の話を書いている人がいた気がする。

853 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 16:30:33.66 ID:HUNafmUn.net
私自身がそうだけど高学歴までは行けてもそのあとが無理だった
学生時代は浮いてるけど天然で悪気はないって感じでなんとかなったようななってないような
中学が一番きつかった
挙動不審なのと言動が思いやりに欠けるので一定の人には初対面からめちゃくちゃ嫌われた

854 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 16:31:03.75 ID:HUNafmUn.net
で、今は鬱

855 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 17:21:57.82 ID:JWDNF0dW.net
あー、思いやりに欠けるあるあるだわ
それで一度は仲良くなった友人を失った…
大人になってから出来た友だったから、プツンと切れてそのままバラバラに…

産後は体調崩してから鬱になったな
そして子供がASD認定されてさらに劇鬱からのパニック障害w
今は、寛解。

856 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 17:54:57.89 ID:rcj+SKN9.net
うちの春から小6男子他人に対して失礼な物言いが幾ら注意しても直らない。
通級で言葉の指導も受けてきたけど、改善しないまま。だから障害なのかな。
距離だからすぐ友達ができるけどすぐ嫌われるわ。
このまま大人になると転職繰り返しそう。

857 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 19:56:45.51 ID:NiqytKMg.net
擬態は若い時はいいけどいずれは崩壊するね……
旦那が高学歴ASD家系だけど祖父も祖父兄も旦那兄も全員五十代で心身共にガタガタと崩れて再起不能になってる
箍が外れたせいか、反動なのか攻撃的な痴呆老人かサイコパスのようになってしまってお手上げだわ
四十代旦那もその片鱗が見え隠れしてる
どんなに高知能でも一生擬態し続けるのは至難なんだろうな

858 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 20:04:45.97 ID:tb14GxRO.net
男性にも更年期があると言うしその辺も関係あるのかな

859 :名無しの心子知らず:2019/03/19(火) 20:42:17.94 ID:+h8TmO+W.net
皆さんのお子さんは通級教室に素直に行ってくれますか?中学生で国語の作文が全くできなくて親としては検討したいんだけど子供が嫌がりそう。まだカミングアウトもしてないので何と説明したらよいやら。

860 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 04:46:05.12 ID:bWbmN6eM.net
物心つく前から通級指導受けてるので、喜んで通ってるよ(小4)
ひょっとしたら嫌がるのはこれから始まるのかもしれない
本人にも告知してない
家では(自分が)発達障害の特集番組を欠かさず観ているけど、「僕って発達障害じゃないよね?」と聞いてくる
返答に困る

「生きづらさを感じたら発達障害かも」とだけ返答

「生きづらい世の中を生きて行く、少し通りやすく道を広げる目的があるのだ」と言ってみてはどうかと>>859

861 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 11:26:55.84 ID:ZJGY6qNN.net
うちの小6も作文駄目だ
3年通級通わせてるけど、全く書けるようにならないよ…

862 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 18:39:09.03 ID:qWkM9eQL.net
卒業式帰りの子ども達を見た
玄関で固まっていつまでも仲間で記念撮影している定型
さっさと親子で帰ってくる、お仲間?

数年後の私たちかなあ、なんて切なくなった

863 :名無しの心子知らず:2019/03/20(水) 21:47:28.85 ID:eep2Rq8X.net
小学校の卒業式、数人と写真撮ってすぐ家に帰って
帰宅3分後にはYouTube見てケタケタ笑ってたわ

864 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 05:08:09.13 ID:6zUch+7G.net
あぁそういう情緒もないよね、ウチも

娘小6なんだけど、私が4月から教える仕事するって話で
「ママ生徒に尊敬されないよ、自分の子にもされてないんだから」
どうして尊敬できないの?と聞いたら
「お仕置きとかしないから」って…
お仕置きしたってこたえないし、なんかの罰で禁止とかしても守れないんじゃん
それにそもそもこの失礼発言
まあ慣れてるけどイラっとするわー

865 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 09:32:42.46 ID:geMzOHvv.net
それって尊敬の意味分かってないよねそもそも
畏怖されるの間違いじゃないのかと

866 :名無しの心子知らず:2019/03/21(木) 17:53:28.00 ID:6zUch+7G.net
>>865
そうね、それもあるよね
普通の会話したいだけなんだけど…

867 :名無しの心子知らず:2019/03/22(金) 23:44:20.86 ID:n7awEoNr.net
言葉の意味を間違えて解釈して使ってたり、物事を間違えて捉えてるのってあるあるだよね

868 :名無しの心子知らず:2019/03/23(土) 17:15:36.30 ID:2Qjf0Ow3.net
思いやりとかまで求めるのはムリだと思うけど
部屋の片付けを手伝ってと言われて途中でお腹が痛くなって抜けたらまた呼ばれて
お腹痛いから休むと言ったら「そんなの関係ないよ手伝って!」
元気な時ならこういう場合はどう対応するのが良いとか説明してやれるんだけどね

869 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 07:26:38.38 ID:9WhqKDpG.net
被害妄想が激しい新5年生(ADHD傾向)
〇〇された、〇〇やられたばかり
「こうした方がいいよ」と伝えただけで「怒られた」
そしてイライラして泣き怒る

870 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 07:38:01.26 ID:RJSpiO9o.net
>>869
3〜4歳の頃からそういう傾向あった?
我が家の小2も返事が全部ネガティヴだけど、2歳未満で既にミュンヒハウゼンだった

871 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 08:00:49.97 ID:9WhqKDpG.net
>>870
少なくとも5歳の時に気付いて修正しようと伝え続けたけど酷くなる一方
基本的に自分の考えが絶対だから否定的な意見は受け入れず小さなことでも「ごめんなさい」ができない
これでは生きづらいだろうと思うけどどうしてやればいいのか分からないんだ

872 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 08:45:03.40 ID:RJSpiO9o.net
「悪いことをしたらごめんなさい」
「自分は良かれと思ってしても、相手に不快感を与えたらごめんなさい」

これはASDの子には理解しがたい
自分(の子供時代)もそうだけど、相手の気持ちが汲めないから
だいたい12歳〜15歳くらいで分かると思う

頭では分かっても行動に移せるようになるのはもっと上になってからかもしれない

873 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 21:26:36.82 ID:S0/V4QmT.net
>>869
適切な言葉を咄嗟には使ってない可能性はないかな?
言葉では「怒られた」だけど
本人の中では「アドバイスされた」程度だったり。

874 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 21:28:34.77 ID:S0/V4QmT.net
泣き怒るってことは言葉通りなのね。
ごめんなさい、はやとちったわ

875 :名無しの心子知らず:2019/03/25(月) 21:31:45.05 ID:jDTQfuBn.net
良かれと思ってしたことでも相手が不快ならごめんなさい
というのは発達障害に限らず大人になってもわかってない人がかなりの数いるね
12-15さいで理解してくれるのならたいしたもんかも

876 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 05:00:34.38 ID:jSx6Nev6.net
>>869です
小さい頃は多動だけが気になって発達相談受けたりしたけど、こうなると他の部分でも凸凹がある可能性があるってことなのかな
「ごめんなさい」が出来ないって性格とかにもよるというか、年齢相応なのかなとも思ってたけど流石に5年生男児で毎日のように泣いて怒るっていないよね…
感情のコントロールのところも含めてもう一度相談してみるよ

877 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 08:00:26.25 ID:Vlx+C9sN.net
恐らく泣いて怒ってる本人もどうしたらいいか分からなくなってそう
泣いて怒ってもどうにもならないことも、謝らなきゃならないこともわかっちゃいるけど止められない状態なんじゃないかなー
「本人が困ってる」ことを伝えて投薬も含めて要相談だと思う

878 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 08:08:06.02 ID:jSx6Nev6.net
>>877
そうか、本人もどうすればいいのか分かってない可能性もあるのか
反抗的だったりそれこそ怒られてるのに笑いだしたり、親も腹立つのを耐えてる状態だから対応の仕方も相談してみるよ

879 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 08:15:03.73 ID:vp0/HyT2.net
それは二次障害入りかけじゃない?>泣いて怒る
うちは低学年の時にそろそろ出かける時間だよって言うだけで泣き怒るようになって
二次障害になりかけって言われたよ
その後投薬して指示や支援が入りやすくなったり生活を本人のために整えて
2年経ったいまは泣き怒りは出なくなったよ
パニックとは微妙に違うんだよね
止められないのは同じだけど劣等感や怒りやある程度のした方がいいことは分かってるのにできないとか
認識や自分の感情がそこにある感じっていうか

880 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 11:10:18.83 ID:A63hH1Uw.net
ごめんなさいを言わせるのは難しよ
平均的な対人スキルのある大人なら
自分の否の有る無しによらず「あなたを不快にさせた」ことに対して「残念に思う」の意で「ごめんなさい」を使うというのは理解できるけど、
まだ成長段階で善悪含めたあらゆる価値観を構築中の子どもにとっては
「ごめんなさい」を言わなければならない=「自分が悪いと認める」である という学習であって
それは自己否定と同じなんだよね

何かに対して「ごめんなさい」を言わせたいときには、
どの部分に対する「ごめんなさい」なのかをちゃんと教えたほうがいいと思う

たとえば>>875の例だと良かれと思ってしたことのどの部分が相手を不快にさせたのかが納得できなければ、
「良かれと思って相手に働きかける」こと自体がNGだと誤学習しちゃう
「悪いことしたらごめんなさい」もやった本人にとって「悪いこと」でなければ
ただただ自分を否定されてるのと同じで「ママは僕が嫌い」「僕が悪い子だから怒られる」に変換される

881 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 11:11:15.17 ID:A63hH1Uw.net
逆の場合を考えてみると
ちょっとしたことなのにすぐに「ごめんなさい」って言う子は
自己肯定感が低い子が多い印象ある

882 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 11:58:31.37 ID:jWypMOIH.net
スレ違いだけど、職場の人で ゴメンね が口癖の人いて、めちゃウザいよ。
業務上の依頼でも、ゴメンね書類お願いします みたいな。

883 :名無しの心子知らず:2019/03/26(火) 12:07:02.60 ID:BH1eovW9.net
スレチどころか板チ

884 :名無しの心子知らず:2019/04/13(土) 10:05:49.31 ID:d0p/Gz23.net
>>883
「ごめんなさい」強要→なんでもかんでも「ごめんなさい」っていう人はウザイって話なんだから
完璧にスレ違いって訳じゃないじゃん
スレタイ児と関係ない話が延々と続いてる訳じゃないし
スレの流れが早いわけでもないんだから良いんじゃないの?

885 :名無しの心子知らず:2019/04/13(土) 10:27:06.76 ID:PLNolt6b.net
>>884
その人がスレタイならここでもいいと思うけどね

886 :名無しの心子知らず:2019/04/13(土) 10:55:52.94 ID:0EzQrGrW.net
どうでもいいけど亀レスすぎない?

887 :名無しの心子知らず:2019/04/13(土) 13:16:24.09 ID:ld0996/B.net
1年以上前にたったスレが未だに生きてる過疎スレだよ
時間的には4日前でも1個前のスレ番へのレスだからそういう場合は亀レスって言わない

888 :名無しの心子知らず:2019/04/13(土) 13:48:15.14 ID:q92y11LY.net
4日前じゃなくて半月以上前では?
過疎なんだから好きにすればいいとは思うけど

889 :名無しの心子知らず:2019/04/13(土) 14:49:46.64 ID:zMcwvy77.net
細けえこたあいいんだよ!のやる夫AAはっつけたくなる

890 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 15:45:40.68 ID:jSteZVHE.net
今年から担任が変わった中学年。
とにかく漢字に厳しい先生で、我が子も気合いをいれて、今までは象形文字みたいだったのに、超真面目にすごく丁寧にドリルに取り組むようになったのはいいのだけど、あまりの厳しさに全くドリルの及第点が貰えない。
ルーペで見てるのか?と思うレベルの長さ、バランス判定で、ここまで綺麗に書けば合格するだろうと送り出したのにやっぱり不合格だったらしい。
泣きながらもうドリルはやりたくないと言っているんだけどどうしたらいいんだろう。

891 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 16:14:37.37 ID:I3MMugcC.net
>>890
その手の先生が一年の時の担任で
書き取りノイローゼみたいになって
少しでもイメージと違うと消して書いて消して書いてパニック起こして
書き取りに何時間もかかるようになった
もとに戻すのに二年ぐらいかかった
学者系デイさんにかなりお世話になった
巡回相談とかつけてるなら、そこから言ってもらっては?

892 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 16:16:22.11 ID:2wS7aTGh.net
うわあ相性悪い担任になっちゃったねえ
個別の面談時間取ってもらって、今までの字と比べて本人は頑張っていて最大限の努力をしていることを伝えて合格にしてもらえるように頼むしか無いような

自分の求めるレベルに満たないものはバッサリ不合格!って教育者としてどうなのと思うけど、担任を取っ替えるわけにはいかないし…
何とか妥協点を見つけて歩み寄ってもらえないか、話し合うしかないんじゃないかなあ

ていうかそこまで厳しい担任だと定型の子も合格もらうの無理じゃない?

893 :887:2019/04/15(月) 19:23:25.50 ID:jSteZVHE.net
字に厳しいのは意識してくれるようになって本当に良かったんだけど、その厳しさから漢字の綺麗さだけに時間があまりにも取られすぎるのは正直きついというのが本音です
元々、言語が弱くて、漢字も苦手なのはもちろん、読みも苦手で、やらせたいことが山ほどあるのに今はドリルにかかりきりで新学期なのに他のことが手をつけられない状況です。
昨年度の受け持ちクラスの例でいえば、健常児で早い子なら6月ギリギリに合格、標準的には夏休みが始まる一週間前に合格する感じで、
定期的に基準まで合格してないと名前を書かれてしまうという状況で、苦戦するのが想像できただけに頑張って取り組ませたのですが、ハードルが高すぎました。
来週ある最初の保護者会ですでに名前が出されちゃうという話だったので、せめてひとつだけでもと思ったのですが、難しそうです。
面談依頼はしていますが、担任が多忙のためまだ先になりそうなので、とりあえず今週は頑張らせて、早いうちに相談したいと思ってます。

894 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 20:06:30.85 ID:h3N3o18h.net
文科省から漢字はそんなうるさく言わなくていいよってお達し出てるよ
学年主任や管理職に確認してみて

895 :887:2019/04/15(月) 22:42:00.76 ID:jSteZVHE.net
>>894
今年はその先生が学年主任なので、相談するなら教頭先生or校長先生にはなってしまいます。
なので、とりあえずできる限り足掻いてみて、という感じでしょうか。
もう見るからにアウトなら仕方ないんですが、これなら大丈夫だと思うから!と提出させたドリルもアウトとなるとかわいそうにはなってきているのと、
他の勉強の時間が取れないのが何より厳しいですね。
例えば「言」の3画目が0.3ミリ足りないとか、4画目を0.1ミリ上に書きすぎたレベルでバツをもらってます。

896 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 23:09:42.53 ID:m+Zeq8nk.net
うちの子も異様に漢字にうるさい担任に当たった時ある。
1学期終わる頃には、毎晩泣きながら夜中まで宿題の漢字を書いては消して…を繰り返して、次第に病んでいく定型子続出。うちの子含め定型も何人か一時的に不登校になった。
誰かに相談して何とか配慮してもらった方がいいよ。

897 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 23:10:00.71 ID:cynQO3tI.net
なんかそれわからんな
ほかのところが原因な可能性もありそう
直球で聞いてみた方がストレスなさそう

898 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 23:23:13.20 ID:uDfYahkb.net
こんなん子供歪むわ

https://i.imgur.com/h4iSzEA.jpg

899 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 23:29:32.82 ID:cynQO3tI.net
ひらがなはどうでもいいんだなw
なんかスレタイっぽいな

つかまじでこんな感じなんだったら悲惨だね

900 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 23:36:34.33 ID:BcuST8Ta.net
スレタイ先生だなw

901 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 23:52:52.35 ID:mQNkEjML.net
うちもマジでこんなんだったわー

902 :887:2019/04/15(月) 23:56:36.36 ID:jSteZVHE.net
https://i.imgur.com/eNKYuUb.jpg

正直、本当に何が悪いのかわからないレベルではあるので。
2つ目のなぞりが悪いみたいですが、もうどうしてあげたらいいのか…

903 :名無しの心子知らず:2019/04/15(月) 23:57:04.98 ID:Wz22ZVvU.net
>>898
三角ならまだわかるけどバツはないよね
字自体はあってるじゃん

904 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 00:01:33.73 ID:xsLrPk1i.net
>>902
跳ね方かな…?跳ねの前が丸くなってるから?

これはキツイね

905 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 00:01:48.95 ID:WE7Dtn2R.net
>>902
あー「レ」みたいに跳ねてなくて「し」みたいにくるんとなってるからってこと?
そこはどうでも良くないか…

906 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 00:18:48.80 ID:sNyFWnzv.net
完全に先生の気分だね
同じ字書いても丸もらってる子いると思う

907 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 05:27:14.88 ID:zvO8d+63.net
>>902
自分だって、○繋がってないくせにね

908 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 07:15:51.42 ID:T3RA0vKs.net
>>902
スレタイ先生の強いこだわりに子供巻き込むなよって感じだね
これは苦情入れてもいいと思うわ
嫌がらせレベルだよ
先生自身にも漢字テストやらせてやりたいわ

909 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 07:51:03.29 ID:X/1quL8W.net
>>898
私が親なら学校に乗り込む

910 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 08:13:09.64 ID:O3HZitTs.net
>>896
うちの子が小学生の時も漢字に厳しくて「1年に満点が一人出るかどうかキリッ」って先生がいた
漢字として十分読めるのに、横棒のしなりがない、全体のバランスが…と×を付けられ、だんだんと子ども達はやる気をなくした
漢字だけじゃなく、他の事にも融通がきかなかったのか、そのクラスは荒れて立ち歩きや逃亡が相次ぎ大変だったよ

911 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 08:21:55.36 ID:vcPAJaO0.net
副校長を通して苦情を入れてもいいと思うけど毎年そうなら難しいのかな

912 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 08:23:21.17 ID:ld8n+9yy.net
うちの担任がそんなだったら絶対にやっていけないわ
努力してやっと読める字が書けるレベルだもん

913 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 08:43:30.47 ID:35vBhzqW.net
子供が発達障害認定されてるなら合理的配慮は学校の義務なので、先生に法律から教えましょう。
もちろん“校長を通じて”でいいですけど。

914 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 09:01:25.10 ID:5FRRtZd5.net
>>902
漢字ドリルのワンポイントアドバイスを特に厳しく見てるのかもね
「飛」という字なら「はらうよ」と「上にはねるよ」の部分
三文字目は線が少しガタガタしてるけど上記の二つはできてるから丸とか?

915 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 09:33:49.14 ID:6ngQuwym.net
教師が病気定期

916 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 09:43:53.88 ID:564PhPxa.net
こんなに被害者がいるって…小学校は一体どうなってんだ…
漢字テストってそんな枝葉末節の細かすぎる形じゃなくてきちんと漢字を正しく認識できてりゃ正解でしょうよ

その先生の横にずーっと立ってて手書き書類の字にいちいち定規と分度器あてて
「この字の縦棒と横棒の角度違います。2度ずれてます」
「この字の払いのしなりがおかしいです。やり直しです」
って全部ダメ出ししてやりたい
そういう自分は何一つ欠点のない完璧な字を書いてんのかと

つーか漢字ドリルのお手本の字もフォントによって払いのしなり具合とか変わるし絶対的なものじゃないのに、ホントバカみたい
令和の令の字でまた一悶着ありそう

917 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 09:49:03.58 ID:jYF2lxn2.net
>>902
縦線が左右対称の位置に引かれてない
角とハネが丸まってるからバツなのかねえ
書き初めレベルで筆記の点は厳しすぎると思う

918 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 09:54:59.41 ID:TpvFwI9i.net
これは書道の域だね

919 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 10:38:27.78 ID:MenLYX4N.net
>>902
漢字にだけ厳しいのかな?

これ程厳しいと他にも何かありそうなんじゃ無いかと
勘ぐってしまうね

お子さんが学校を嫌いになりそうで心配

920 :887:2019/04/16(火) 11:30:47.99 ID:VA/XuAeZ.net
とにかく元の字があまりに下手すぎて、親としては頑張りはすごく伝わってきているのですが…
https://i.imgur.com/QYHZTMA.jpg
はみ出さぬよう、見本と同じように書くようにすると緊張からかガタガタになってはしまうので、
先生の基準があっても、できれば多少は大目に見てほしくはあります。

厳しいのは漢字ドリルの綺麗さと成績みたいです。
去年の先生も厳しい先生ではあったんですが、厳しいのが宿題忘れと持ち物忘れ、小テストに厳しい先生で、むしろ意識が高まって良い結果になったので、厳しいことそのものはダメとは思わないのですが、
こうした理不尽な厳しさは…
もちろん字の意識をするのはいいことですが、意識してもダメとなると本人に道が見えなくなってしまうも怖いですね

921 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 12:43:17.22 ID:t4cf2PUW.net
昨年度の担任が漢字に厳しくて、縦棒が少しでも斜めになってたりハネが鋭角じゃないと全てバツにされて漢字大好きな息子がイライラ大爆発で自信なくし、理科や社会のテストでも漢字でバツにされたから通級担当交えて担任と話してきたわ

元々字が汚いけど頑張って書いてるし読めますよね?テストの時はキレイに書くように言いますが、ノートは書くので精一杯なので大目に見てくださいとお願いした
あと毎日の書き取り宿題(5種×20マス)も私の判断で5マスずつにした イライラしながら書き殴るより丁寧に5マス書かせたほうがいいからね… 細かい担任に当たると親子で辛いよね

922 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 13:03:36.34 ID:WqYXz4wm.net
漢字に異様に細か過ぎる教師はスレタイだよ。
度を越した指導は子が二次障害起こす。
早め校長に相談。

923 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 14:27:41.38 ID:r1QIJy57.net
>>895
いうならむしろ早い方がよくない?
メンタルこじれてから動いてもなかなか改善しないし
先生との関係性が悪くなってしまってからだとなにしてもだめなこともあるから
字もやることも問題もこれから増えていくから
先生からしても今までさゆざんこれが正しい!と子供にやってきたことを
時間が経ってから変更するって結構大変だと思うよ

924 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 14:29:12.18 ID:r1QIJy57.net
足に障害がある子が走るのが遅かったり、フォームが悪くても怒られないのにね
先生は障害だとは思ってないんだろう

925 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 14:42:22.89 ID:H2oFftpJ.net
>>902
ほんと今日にでも校長に直に相談して!
このままでは心が折れて学校自体を拒絶してしまうよ…
なんで木を見て森を見てないんだろう

926 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 14:49:03.09 ID:6NGelt2/.net
>>924
ほんとこれ
足に障害がある子に美しいフォームで走れとは言わないし
眼鏡の子に裸眼で黒板の字を見ろとは言わないのにね
見た目で分からないから障害だって理解できないんだろうね

927 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 15:03:15.30 ID:35vBhzqW.net
>>924
だから発達障害者支援法 改正
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/8/

先生に関連番組見てもらったり、HPをプリントアウトしたものを読んでもらったりしないといけないのかもしれない

928 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 16:37:17.73 ID:5yLtGJEf.net
泣くほどつらいなんてよっぽどだよ
手遅れになる前に対処しないと

929 :名無しの心子知らず:2019/04/16(火) 17:30:35.71 ID:SrSi1iG2.net
ウチが子供のときもこうゆう先生いたなあ
学校で社会の理不尽さを学んだわ

930 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 22:29:06.73 ID:qZcYU+P3.net
>>920
今年30の自分の文字とそっくりw
中学年の時に全く同じ状況だったけど、自分は発達障害って当時だからひっかかってなかったから
どうしてもできなくて、途中から漢字系のテストとかは放棄してた
先生も、一度頑張ってどうしようもないって感じだったからか何も自分にはいってこなかった
もしかしたら親と何か話し合いしてたのかもしれないけど

931 :名無しの心子知らず:2019/04/20(土) 22:32:31.92 ID:qZcYU+P3.net
それでも漢字以外も、全部熱心に教えてくれていい先生だったけどね
文字は下手なんだなとちょっと劣等感あるけど、まあそんな困ってない
成績はあんまよくなくても最低限こなすとかでもいい気もする
ゆとりだから状況がちょっと違うかもしれないけど

932 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 22:47:09.92 ID:FgDz0Khp.net
下話もありますが相談させてください

小1娘がパンツにオリモノが毎回結構つくから困ってます
トイレは自立してますが、拭くのが下手なのかオリモノ自体も多いのか、パンツは毎回手洗い必要です
洗濯機洗いのみではシミが残って汚いです

婦人科では小児科にかかってと言われるので小児科にしかかかれていません
小児科で処方された抗炎症の塗り薬で塗れば症状少し落ち着きますが、本人習慣にはできず数日ですぐやめてしまいます

発達ゆえに拭けてなくて毎回オリモノが酷いのか、意外と小学生低学年でもオリモノ多い体質の子もいるのか、なんでもいいのでアドバイスください

933 :名無しの心子知らず:2019/04/21(日) 23:45:30.32 ID:lGwGowVX.net
小1でおりもの出る?今サッと調べてみたけど、外陰膣炎では?
http://www.azagami.com/Q&A/keiziqa_byoumei.htm
真ん中より下の方に似たような相談があるよ
もう薬貰ってるってことは同様の診断されてると思うかも、薬はお母さんが習慣化して塗ってあげるほか無いのでは

934 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 07:10:17.03 ID:czIbA6Yg.net
薬は勝手にやめちゃダメだよ
1ヶ月2ヶ月塗るのは普通だよ
なぜ子供に任せるのか?
保護者が塗りなさいよ〜

935 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 08:00:14.59 ID:ggvrL9Em.net
>>932
とりあえずパンティライナー使おう
手洗いの手間もなくなるし、できれば日中にも一回替えたりして清潔に保つと
炎症予防にもなると思う
一枚めくれるやつもあるし

936 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 09:09:54.64 ID:Y/77gKEl.net
>>932
うちも小1(男児)ですが薬を本人に塗らせる発想が全くなかった
処方薬は適当に塗ったりやめたりが1番良くないです
医師に完治したと言われるまで、薬は親が塗るものだと習慣にしてしまった方が良い
特にお風呂上がりの清潔なところにきちんと塗ると治りが全然違うので、1日1度だけは欠かさず塗ってあげて

937 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 09:33:29.99 ID:PLQSPTRf.net
うちも男の子二人いて二人ともアトピーだけど
陰部含めて親が塗ってるよ
一部は本人にもやらせて一緒に塗ってる(塗ってた)けど、
上の子は親の世話から卒業(本人が嫌がるようになった)したらあっという間に塗らなくなったw

>>936と同意見だわ>「薬は親が塗る」を習慣にする

938 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 10:10:27.96 ID:1H1XH9MD.net
お風呂上がりに親な薬を渡してその場で塗ってもらうとかはダメなのかな

うちはアレルギーで体を痒がるから、保湿剤を塗っているけど風呂上がりに身体をふいたあと、私の部屋にきて私が背中を塗っている間に表側の痒いところに本人に塗らせてる
痒い部分がわからないからだけど、本人に塗らせたいなら習慣化しないと厳しいから親が介入しないと難しいと思う

939 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 13:11:27.95 ID:5d72qh1o.net
ちょっと相談です。
小学校高学年と中学年の男児2人兄弟で、2人ともADHDなんですが、とにかく手がかかるというか、典型的なのが次男。
宿題や指示された課題に取り組むのが嫌でダラダラする、記憶が曖昧で教材をどこに置いたか忘れるなどで、うちでは21時就寝ですが、まず次男は21時就寝には間に合わず、長男が先に寝ます。
やっとやらねばならないことが終わり、次男を寝かせるも、今度は隠し持ったiPadを布団で見ている始末。
私が寝入るまで見張ってないと寝るのすら厳しい状況です。
相談したいのは長男の寝室についてです。
できれば子供部屋として息子2人で使って欲しいのですが、そうした次男の挙動からもまだ無理そうです。
とはいえ、長男も一緒にというのは年齢的にもそろそろ厳しいだろうなとか悩んでいます。

940 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 13:16:47.02 ID:5d72qh1o.net
自宅は事務所兼住居で、一階は食事と仕事をする場所、
二階が住居になっており、二階に、ダイニングの他、3部屋あります。
私が食事を作る間はダイニングでさせたりしますが、
部屋のひとつは私と息子らの寝室、部屋のひとつは主人の部屋、部屋のひとつは私の部屋になっており、
私の部屋だけにベランダ?があります。
とにかく古い建物で、2年前に、三年後に建て替えといってましたが、どうなることやらという感じです。

みなさんでしたらどのように部屋を使いますか

941 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 13:45:48.24 ID:MCYbf3I1.net
旦那さんとあなたが同室、息子さんたち同室あるいは二部屋
21時にWIFIを切る

私ならこうする

942 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 13:52:09.67 ID:99zRJIU9.net
>>939
理想は>>941のとおりだと思う。
どうしても見張らないと厳しそうなら、ご主人が一部屋、長男くん一部屋、次男くんとレス主さん一部屋の構成でしばらく暮らすとか。
あと、iPad等の要らないものは、ご主人の部屋にでも入れて鍵をかけられないかな。WiFi切っても通信不要な機能で遊ばれかねないし。

ベランダに言及する意図は何かある?

943 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 13:56:22.88 ID:6gpk7HQo.net
ベランダは想像だけど多動が激しい御子さんだったら危険もあるので懸念要素なのかもしれない

944 :936:2019/04/22(月) 16:29:25.37 ID:5d72qh1o.net
ありがとうございます。
うちは仕事の関係上、真夜中でも電話がなるため、主人の部屋に電話があります。
日にもよりますが、真夜中に1時間ごとに鳴って一晩で5回鳴ったり、もちろん仕事の電話なのでそのまま対応する他、真夜中でも着替えて仕事に行くため、
私が同室だと朝が結構厳しいです。
ベランダに関してはこの部屋のみが洗濯物が干せる部屋というか、おまけのような掘っ建て小屋が付随している感じ?です。
そのため、この部屋を子ども利用の部屋にすると他に干せる場所がなくなるわけです。
Wi-fiは会社と共有というか、そもそも1階に設置してあるも、二階でも拾ってしまい、また、仕事の関係で切ることはかなり難しいと思います。
ただ、やはり年齢的にも長男には部屋は用意してあげた方が良さそうですね。
次男はまだしばらくは私と一緒に過ごすことを視野に部屋を利用したいと思います

945 :名無しの心子知らず:2019/04/22(月) 17:56:41.64 ID:Q2JwWkd3.net
長男は中学生、次男は高学年だけどうちに似てる
次男は寝るまで動き回って宿題も難しいし、寝る時間になってベッドに入っても喋る
そんなうちはまだ長男と次男が同室
長男が我関せずタイプだから上手くやってるんだと思うけど
ただ部屋はベッドで二分割して長男エリアと次男エリアに分けてる

946 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 07:18:17.58 ID:aD+GOzfX.net
>>944
wifi、繋がる機材ごとに使用時間制限出来るものがある
数千円で買えると思う
子供が使う機器に対してだけ制限掛ければ仕事に影響しない
スレタイ児高校生になったけど、ガッチリ制限掛けてある
発達障害はどうしてもネット依存やトラブル起こしやすいから監視強めにしたほうがいいよ

947 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 07:35:47.41 ID:k3eishjl.net
>>944
うちも943さんが仰るような機能のルーターを本来のルーターの上に重ねて付けてます
ゲーム機とかスマホを使用できる時間、時間の上限で設定できるので良いですよ

洗濯物は、ベランダのある部屋を子ども部屋にしても、むしろ堂々と入る理由になるので、私なら気にしないw

948 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 08:54:00.89 ID:2j54oH93.net
些細なことだけど一階に食事する場所があって二階にダイニングがあるとはどういうことかと思った

949 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 10:56:41.59 ID:Yh3NbvVv.net
自宅が事務所兼住居だと一般的な家の作りとは違っててもおかしくないと思うけど、ダイニングの認識が違うという可能性も微レ存ってとこかな

950 :名無しの心子知らず:2019/04/23(火) 11:19:15.07 ID:pIb/DMW2.net
>>949
家族のダイニングは二階オンリーで
一階は働く人たちの食事スペース程度なのかしら

951 :887:2019/04/24(水) 22:43:39.21 ID:6tTEX/yH.net
>>890です。お願いしていた面談をしてきたのですが、結論から言えば全く考慮はしてないし、これからもするつもりはないとのことでした。

そもそもドリルチェックの際、「先入観を持たないため」という謎の理由で、名前をみてないそうです。
そのため、苦手な子でも頑張ったとか、得意な子でもいつもより雑だというような判断はしていないとのこと。
「丁寧な筆記は苦手だと思いますが、不可能ではありません。他の子でも最初から上手には書いていません。得意か不得意かの違いはあれど誰でも丁寧に書くことはできます。」とのことでした。
我が子にとっては限界の丁寧さだというのは理解してもらえませんでした。(非常に丁寧に書けているものもあるのだから同じように頑張ればいいんです、と言われました)
学校では精神的な不安定さは見られないというのも理由のようです。

952 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 22:51:11.53 ID:6I2+ghbF.net
お住まいの教育委員会へGO!

953 :887:2019/04/24(水) 22:59:28.70 ID:6tTEX/yH.net
唯一、考慮してくれそうなのは漢字ドリルとは別物ですが、指示語です。
例えば、次の文と言われても、次ってどこだろう?と混乱する場合があるから、○ページの○行目といわれたらスッと入る場合があると伝えたところ、混乱しているようだったら伝える、と言われました。
以前にもADHDの生徒を受け持ったことがあるらしく、会話上、その子ができる事はうちの子でもできる、と思われているようです。
うちはキレたり他害するタイプではないのですが、そうなってないから大丈夫、みたいな言い方だったのが気になりました。
はっきりと明言はしませんでしたが、ニュアンス的に締め切り直前はドリルチェックは甘くなるようです。
ですが、締め切り直前にたくさんたまっている方が嫌になるタイプなので主人が、
「もうここまで書けるならいい、という判断したら俺が書きなおす」と言っています。
もう書き終わったクラスメイトがいるようで、本人に焦りもでてきているので、あまりにも厳しいチェックのものは主人が書き直しして逃げ切る予定です。

954 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 23:08:44.62 ID:5Q2cC6UN.net
なんか、その先生の厳しさだと
ふつうに定型の子が書いた字や
親が書いた文字でも不合格にしそうだね。

955 :名無しの心子知らず:2019/04/24(水) 23:10:47.83 ID:x0VhDQsh.net
教師が病気定期

956 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 07:11:01.68 ID:CmtRelyW.net
社会に出たときにために…と苦行させてみるのもいいかもと思ったよ
こんなに親が出ていけるのも学校時代だけだもんね

957 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 07:15:37.34 ID:LgVOwwp8.net
早くその先生どっか異動してくれるといいね…
上に掛け合って戦うのも馬鹿らしいほどの清々しいBAKAだわ
その手の頭かたすぎる先生は誰が何と言おうと変わらないから、もうひたすらあの手この手でドリルごまかして乗り切るしかないね

958 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 08:17:04.20 ID:8DuqIsTC.net
>>953
ご主人が協力してくれそうならフロントになってもらって改めて学校に面談お願いしてみたら?
今度は校長教頭も交えて、最初の電話から話し合いまでご主人に任せてあなたは同席する形にしてみては
男親が出てきた途端態度が変わるのは学校あるある

959 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 08:52:21.89 ID:mMPtZW4w.net
うちの子の前の担任がわけ分からん持論を持ってる婆だった
発達障害はないと言い切り、分け隔てなく見ているって
荒れに荒れた我が子は担任の名前も覚えなかった
診断出てるっつってるし、じゃあ目の悪い子のメガネ取り上げて分け隔てなく見てくれと思ったな

960 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 10:13:57.13 ID:b7bAhNyc.net
こちらもドリルに固執し過ぎてないかな
たまたまドリルに厳しい先生に当たってしまったから、そこばかりになってないかな
そこは曲げない!と断言してる変な先生だと、ある程度こちらも受け入れないと話が進まない気がするわ

961 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 10:27:20.94 ID:UVM03ggV.net
うちもドリルお直し付箋だらけになるけど無視だな
長期休みに取り組むぐらい
もうそれで学期変わるからドリルも変わるし
始業式に、直して出した、終わり、評価は知らん!で回してる

962 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 10:46:43.74 ID:5RFxUOPz.net
うちも
受験しないし漢字直し分評価が下がるのはもういいやと思って1回目しか直してない

963 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 13:02:06.84 ID:RGJB2hkW.net
できてない子は名前を公開されるとかいってなかったっけ?
無視しようにも、子供の精神面に悪影響ありそうなシチュエーションだった気がする

964 :887:2019/04/25(木) 13:19:13.62 ID:EBeaq31R.net
実は主人が本部役員なので、むしろ校長教頭には言いにくい(職権濫用のようになるため)立場になります。
ですので、本当に困ったら校長教頭には言うというのはもちろん前提としても、なるべく言わずに穏便に済ませたくもあります。
昨年の受け持ちクラスの例で、ある子(発達の有無はわからず)が体育の見学をした際、算数の課題プリントを与えて教室に1人残したそうです。ですが授業終わりに3問しか終えておらず、担任がすごく怒ったそうです。
ということがあったようですが、そうした監視のいない状況ならうちの子は絶対に取り組めないと思うので、監視していた方がいいですと伝えたところ、
「よくご存知ですね!あれは違うんです。かたくなにクラス全員が終わっているプリントを取り組まない生徒がいて。見学だからチャンスだとやらせたのですがそれでもやらなかったんです」
と、(何が違うんだろう。うちでも先送りするくらい嫌なプリントなら監視下にない状況でやりっこなんかないのに…)と思いました。

965 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 13:22:27.88 ID:nTyCVUuo.net
>>964
直接言いにくい事はスクールカウンセラーを利用しましょう

966 :887:2019/04/25(木) 13:28:19.13 ID:EBeaq31R.net
ドリルが部分部分で目安位置まで終わってない子はミニ黒板に名前を書かれていたようですが、今回の保護者会ではなかったです。
なのでやり方は変えてくれたのかもしれません。
去年はとにかくうるさかったようです。
長期休み前にまだ終えてないのは○○と××の2人です、といったように名指しもされるとのことでした。
成績が悪い子も(担任から)相当いじられていたようです。

967 :名無しの心子知らず:2019/04/25(木) 15:21:39.99 ID:LgVOwwp8.net
もう>>953の最後で結論出てる
先生が聞く耳持たないし根本的に障害とは何かを理解出来ないのだから親がこっそりやる、で乗り切るしかない
教育委員会やら校長先生やら使って上から命じさせれば〜とか口で言うのは簡単だけど、それで一番割食うのは子供だと思う

968 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 09:36:04.12 ID:/FYh9+VU.net
何というか親だけでなく教師にも障害受容できない人がいるよね
自分の受け持ち生徒には障害児なんていない、と頑なになる人
スレタイに対する知識が無いだけじゃなく受容ができないんだと思った

>>959
ほんこれ
分け隔てなくって言うなら眼鏡や車椅子も取り上げろっつーの
目に見える分かりやすい障害以外は理解したくないっていう教師自身の個人的なワガママじゃん

969 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 13:12:24.42 ID:XE7Ic35F.net
うちはお子さんの可能性を諦めるんですか?親こそ障害じゃないって信じてあげましょうよ!
ってうちは先生に言われたことがある
暗に子供に愛情がないんですねって
誰よりも偏見があるのは先生じゃんと愕然としたよ
教育のプロであっても理解ない人は理解ない

970 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 13:41:15.71 ID:9qDArvSC.net
>>969
うわぁうっざいね

971 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 13:49:47.33 ID:XE7Ic35F.net
>>970
うざいより考えてる方向の違いさが凄すぎた
お母さん!負けちゃダメですよ頑張りましょうよ!って熱量がすごくて
いろんな意味でヘトヘトになったよ…
先生の勢いが凄いから子供は飲まれて学校ではできないなりに言うこと一応聞いてて
家に帰ると無理しすぎからパニックと癇癪の嵐
ピークと言われる3才でもこんなのなかったのに

972 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 14:13:33.48 ID:Xyq1JX6l.net
昨日通級の説明会に行ってきたんだけど、保護者会みたいなのの説明もあって。
説明前にグループワークをやってたから、みんなが輪になってたのね。
大半の保護者がちゃんと説明している人の方見て聞いてるのに、気が付くと
独りだけ背を向けてる保護者が。アレを見ると、自分も気をつけないとなーと
思ったよ。どこかずれてるところが有るのかもなって。

973 :名無しの心子知らず:2019/04/27(土) 16:31:46.79 ID:5JKD++2N.net
>>969
信じて脳が治るなら医者なんて要りませんねって平然と言い返してあげたい
なにかの宗教かよその先生

974 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 08:12:12.08 ID:FMdzMZsK.net
>>969
あーわかるわ〜。
うちの下の子の友達のお母さん、小学校の支援級の先生なんだけど知識も理解も全くなし。

その人の子供が素人目に見ても真っ黒なんだけど全然気づいてないんだよね・・。
給食は白米しか食べない、全く目が合わない、回るもの大好き、園の都合で急な予定割変更があったら癇癪起こして数時間泣き叫び続ける。
こんな状態なのにうちの子まだ年少なのに2年生の算数をスラスラやっちゃうのー!私立小入れようかしら〜とニコニコ。
うちは上がスレタイなんだけど、保育園の送迎で会うたびにしつけがたりないだけ、諦めちゃダメよ!と真顔でアドバイスくれるから毎度反応に困ってる。

975 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 08:49:33.78 ID:gvc16mtp.net
後二年半なのか3年弱なのか、適当に濁して切り抜けるしかないね。
そういう保護者が居るから、保育園の先生も当たり障り無い、遠まわしな
提案しかしてこないんだろうなあ。ストレートに微妙なんで診断行けとも言えないんだね。
難しい対応だよなあ。

976 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 09:01:05.63 ID:tylvj3St.net
母親が認めない限り障害児にならないからね
うちは夫や夫の親や妹らから普通の子供なのに私が余計な事したせいで障害児になった、みたいに言われていたけど、
後々本人が困るのに、現実逃避していられないわ

977 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 12:46:24.18 ID:mGQjSkhT.net
私の妹の子供達が発達だと思うけど、親がそう思わないのに口出し出来ない
そのうち不登校とか学校で問題出てきて診断されるパターンだと思って見てる

978 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 12:52:00.20 ID:8B3QX7bA.net
>>976
しんどいよね、おつかれ
うちも両親に似たようなことを言われてメンタルに来る

979 :名無しの心子知らず:2019/04/28(日) 19:20:00.69 ID:WB6Re3ca.net
>>976
それっぽいこと、通級の先生に言われたわ
本人は困ってるのに先生は困らない大人しいタイプだから理解されにくいのはわかるけどさ〜なんだかなぁ〜
小学校の通級の先生や支援の先生は学校で使えない人の行き先、産休用って言葉を信じたくないけど信じ始めてるわ

980 :名無しの心子知らず:2019/04/29(月) 00:33:57.27 ID:bjs2wg7H.net
>>976
それもしかして、夫側親族からの遺伝かも?夫自体が普通でも
>>971
無知で無能な熱血先生って存在自体が悪よね

981 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 07:38:24.80 ID:X5TQOLAu.net
明日発達外来を受診する
今まで支援センターの相談とかは母である私だけが行ってたけど、病院がちょっと遠いので夫も同行することになった
夫はよく喋る
一応子が受け答え出来るから見守るように言ったけど、子が喋り下手だから口出ししそうでちょっと憂鬱だわ

982 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 07:46:05.70 ID:qDCfi1P4.net
父親が先に診断貰うかもね。何とか乗り切るしかないが。

983 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 08:31:55.43 ID:32c5bhVj.net
うちの旦那もすぐ突っかかる
論点が非常に感情的
自称理解があって協力的だけど学校にも病院にも連れていけないよ

984 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 08:52:39.65 ID:5bVv0FP0.net
>>978
夫がしゃしゃり出て答えるとこまで先生にありのままを見てもらったほうがいいよ
その辺医者は親の様子とかも見てるから

985 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 09:01:24.30 ID:8SxAoqtx.net
分かるわ。
感情の起伏や爆発ポイントが普通ではないし、論点がおかしくなるし意味不明。
爆発したら発狂レベル。

知能が高く論理的口撃がすごいから夫を連れてくのは拗れるの覚悟の最終兵器。
訳のわからない理論で相手を言いくるめるのだけは上手いけど、絶対に怒りをかうタイプ。

塾の個人面談に行きたがるけど必死に阻止してる。
うちの場合アスペの特性らしいんだけど病気病院関係はいっさいだめ。
自分の心臓の治療すら医師の説明を聞けず気分が悪くなって寝てた。
だから病院や支援センターにはついて行くの嫌がるw
そこだけが救いのような気もするけど、
私の話だけでは支援センターの心理士さんには夫のヤバさを理解してもらいにくい。
精神科の医師は私の話だけで理解してくれるから>>981は安心して医師にそのままの状況を見せたらいいと思う。
医師に「大変でしたね」と慰めてもらえるかも。

986 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 14:30:24.15 ID:uZkCfixr.net
論点がずれる、発狂する、夫からまんま娘に受け継がれてる
こういう人たち相手だと私も最後はキレてしまって怒鳴り合い
やっぱり普通じゃないんだよね?こんなの
私は割と静かな家で育ったけど、父は兄弟姉妹げんかがひどかったらしいから今聞くと傾向あったのかもと
私の中にも父からの遺伝があるのかな

987 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 16:38:09.00 ID:8PCceiBE.net
新一年生で集団登校が上手くできません
距離が開いたり他の物に気を取られてしまいます
下の子の幼稚園のお迎えの時間と下校時間が重なってしまってて途中までしかお迎えに行けなくて、他の子に迷惑になってしまっています
小学校にも状況を説明しましたが、集団登校が原則だと言われてしまいました
みなさん登下校の練習とかどのようにしましたか?

988 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 16:40:16.88 ID:X5TQOLAu.net
>>981です
うちの夫は子煩悩で社交的なんだけど、とにかくすぐ口を挟む人
子を悪く言ったり過去の話を持ち出したりで、夫が話に入ると時系列も狂うから黙ってて欲しいと思ったけど、そのままを見てもらうのも大事なんだね
そんなこと言ってる私も傾向有りな気がするから子のためにもありのままで行くことにする

989 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 22:28:12.11 ID:mEM/IZLY.net
980です
スレ立てしてきます

990 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 22:33:30.60 ID:mEM/IZLY.net
テンプレ追加しています

小学生からの発達障害を考える【u18】10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558013568/

991 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 23:06:37.63 ID:GygcyeHX.net
>>990
スレ立てありがとうございます!

>>987
うちの学校も登校班が原則だけど、支援級在籍だから親付き添いで個別登校してる。
下校は送迎付きの放課後デイに週5で頼んでる。

992 :名無しの心子知らず:2019/05/16(木) 23:32:51.73 ID:KK0RNbIJ.net
>>987
お子さんが慣れるまで幼稚園の延長とかは使えなさそう?

うちは春休み毎日学校まで歩いた
登校始まってからは1ヶ月ぐらい登校班と一緒に登下校した
同じ支援級の子で子供だけの登下校が難しい子は >991 と同じ方法でやってるぽい

993 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 01:23:20.20 ID:b0H6K0tN.net
>>987
付き添いされてますか?

班長にゆっくり歩いてもらうか、984さんが教えるつもりで声かけしつつ
やるといいのかな。

994 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 07:13:23.02 ID:TKee227Q.net
>>987
うちはADHDもあって一人だけフラフラと歩道に歩いていったり(反対側の道路が気になったらしい)みんなとペース合わせられなくて危険だということで投薬になった
コンサータのんで今はみんなとペースと列だけはなんとか合わせれるようになったよ

登校は最初の1月だけ集団登校だったので付いていって
帰りも9月ぐらいまでお迎えに行って付き添って帰ってた
帰りは最初は靴箱まで次に校門まで途中までとだんだん距離を伸ばして最終的に家までみんなと帰って来れるようになった
ちなみに今は2年生

幼稚園の延長お願いできないのかな?
うちは下が1才だったから去年の猛暑でもなんでもベビーカーに乗せて歩いてて下も鍛えられたよw

995 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 07:50:42.18 ID:D9gP0uG3.net
>>987
延長が難しければ、下のお子さんを少し早めに引き取るという方法もあるよ

うちは帰宅時に私がいないとパニックになることがあり、幼稚園の終わりが2時、小学校の下校が2時半だったので、下の子を少し早めに引き取って、小学校校門で待ち合わせて帰っていた
親が単独で付き添うより、下の子を連れていると、幼稚園送迎のついでなのね、って自然に見えて良いかも、という考えもあった

996 :名無しの心子知らず:2019/05/17(金) 09:04:41.21 ID:L/Bzf1bK.net
>>987
うちも全く同じで、幼稚園の方に理解があるので早めに下の子のお迎え行ってる
集団下校で1度パニック起こしたので、一学期は単独で先に下校することに
本当なら下校も歩いて欲しいけど、下の子もいるし、距離がそこそこあるので車です
朝は頑張って歩いてるし、行き渋りも減ったので、今はこれでいいかな、と諦めてる
送迎ありの放デイが本当に羨ましい…空き待ちしてるけど1年生の間は無理そう

997 :984:2019/05/17(金) 10:46:37.60 ID:RSazcxvq.net
みなさんレスありがとうございます
先ほど新入園児で慣れてからと断られた延長が使えるようになったので迎えに行こうと思います

朝は6年生と一緒に登校してて距離が開く事がたまにあるけど問題ないと6年生のお母さんから言われています
帰りは本人も疲れが溜まってて遅くなってしまう上、一年生のみで先頭の子が足早に行き休憩も取らせてくれないみたいです
(私や他の保護者いる時はみんなの様子を見て休憩を取らせています)
ASDの子は慣れるのを待つより説明してあげた方がいいと療育先に言われたので、何かあれば声かけしていますが体力的についていってないみたいです
(毎朝運動会の練習と小柄な子のためランドセルも重いみたいです)

帰りに迎えに行くと1年生6人とベビーカーの下の子を見ることになるので出来れば個別送迎させて欲しいのが本音です
今使っているデイは週一送迎なしなので他も検討してみます

998 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 07:13:11.97 ID:DUS9EP8n.net
ADHD特性強めの片付けや整理整頓が苦手な子供の部屋ってどうしてあげたらいいんだろう
忘れ物を減らすために物の場所を決めてあげても2日後にはグチャグチャにされる

999 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 08:06:26.84 ID:yHJQw7Zl.net
>>998
悩むことはない
何歳か知らないが、気づく時が来るまでおかん1人(もしくは両親だけ)で掃除するのだ

うちの親がそうだった
子供部屋は私と一緒に…と言っても、そもそも私が何もできないから、結局は両親が片付けてくれた
ありがたみを知るのはずっと後だよ

小学生からの発達障害を考える【u18】10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1558013568/

1000 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 08:07:53.24 ID:KMIKvRsI.net
困らせて気付かせるってスレタイ子には無理だものね
本人が抵抗しなければ毎日元の状態に戻す
準備するときに「ちゃんと決まった場所にあって良かったね」と刷り込みを続ける

1001 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 08:27:13.63 ID:DUS9EP8n.net
やっぱ親がやり続けるしかないのか…
私も整理整頓が得意なわけじゃないから私物は極力少なくして片付けるようにしてるんだけど子供は捨てると怒る
自閉傾向も少しあるからこだわりもあって余計に難しい
何度片付けてもすぐ汚されるから発狂しそう

1002 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 09:02:20.72 ID:KMIKvRsI.net
諦めずに周りを整えて、整理整頓してれば過ごしやすいと納得すれば、自分でやらなくても「ちょっと手伝って」と片付けするようになるよ

1003 :名無しの心子知らず:2019/05/19(日) 10:44:44.31 ID:Mm4ty65I.net
散らかってるものを放り込んでおく大きな箱を用意して、とりあえず親が入室する度に床に有る物はそこに入れておけばどうだろう?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
344 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★