2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 7【育児】

1 :名無しの心子知らず:2019/08/04(日) 11:35:38.36 ID:UwJRUwG/.net
育児に関して語りましょう。
次スレは>>980が宣言して立てて下さい
次スレが立つまで書き込みは控えましょう

前スレ
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 6【育児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549545958/

2 :名無しの心子知らず:2019/08/04(日) 12:56:04.19 ID:hQLtAqYZ.net
【韓国メディア】 日本と全面戦争だ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1564815711/

3 :名無しの心子知らず:2019/08/08(木) 06:51:09.52 ID:8+gwd4Dg.net
いちおつです

4 :名無しの心子知らず:2019/08/10(土) 13:28:08.72 ID:e/lPEjks.net
自分の方が収入多い人いる?
400と550で私の方が多いんだけど、家事育児の分担どうしてますか?
自分としては夫にもう少し負担して欲しいとは思うけど、なかなか言い出せない…

5 :名無しの心子知らず:2019/08/10(土) 13:53:36.14 ID:zKQcmucw.net
いちおつです

>>4
私500夫400だよ
でも私が家事育児のメインかな
私は9時5時残業なし有給取得率100パーセント可能のホワイトで、夫は残業あり8時半帰宅ときどき土曜出勤あり有給はとれて年5日間くらいかな
仕事の拘束時間がこれだけ違うので平日はほぼ私
夫の家事育児は
平日:子供のお風呂、食洗機を回す、ゴミ捨て(ゴミをまとめるのは私)
休日:こどもを公園に連れて行く、昼食夕食つくり(外食のことも多い)

掃除や洗濯、郵便物やら日用品の管理やら子供のあれこれとか細かいことも私かな

6 :名無しの心子知らず:2019/08/10(土) 14:00:32.97 ID:g8nTuN+J.net
年収で考えたらおかしくなるよ。
逆だったら嫌じゃないの?
時間がある方が先に家事を始める。
うちはそれで喧嘩した事ない。

7 :名無しの心子知らず:2019/08/10(土) 14:14:20.38 ID:e/lPEjks.net
>>5
自分が平日+休日も月4日は出勤
夫はホワイトで今も9連休中残業ナシ
なんだけど私がいないときの食事は全部作り置きしないとだし食洗機洗濯機も回せない
掃除好きだから掃除だけはやってくれる
あと送り迎えも
せめて仕事終わって帰ったときに食洗機洗濯機が回ってたらありがたいんだけどこれは求めすぎなのかな

8 :名無しの心子知らず:2019/08/10(土) 14:19:48.15 ID:8INFS985.net
なんか釣りくさくなってきた
求めすぎなのかな···とかアホか
家庭それぞれだから平均がどうとか関係無いし、不満があるなら夫と話し合えばいいでしょ

9 :名無しの心子知らず:2019/08/10(土) 14:31:57.32 ID:zKQcmucw.net
>>7
夫がホワイトなら夫にさせれば?
うちも収入はたいした差じゃないけど私が多いものの私の方が時間があるからやってるしね
その代わり土日代わってもらってグータラしてる
それも初めの頃はなかったけど、
ホワイトとはいえ通勤遠くて身体がきついから話し合ってそうなったよ
満員電車で1時間以上、走って保育園、けして毎日お利口とはいえない子供2人連れて家まで帰るだけでぐったり
土日寝てないと回復しない!って強く言ったよ

10 :名無しの心子知らず:2019/08/11(日) 07:03:12.02 ID:gRoq2WU9.net
アフィ狙いかなって感じだよね
でも本当なら、食洗機の使い方くらい教えればいいと思うの

ちなみにうちはわたしのほうが多いけど、時間の許す限りの食事の片付け、お風呂掃除、洗濯物干してこんでは夫がやる
掃除は気がついた方がやるし、他も時間がある方が代わったりするけど、お互いありがとうって思ってるよ

11 :名無しの心子知らず:2019/08/11(日) 07:29:29.56 ID:7RLw19js.net
産前は100万ほど私のが多かったけど今は逆転
でも産前から今も家事はほぼ私
帰宅時間の違いも勿論有るけどやる人は遅く帰宅してもやるでしょ

12 :名無しの心子知らず:2019/08/11(日) 08:34:20.21 ID:0o6iTWQe.net
洗濯機知らないって、一人暮らししたことないのか

13 :名無しの心子知らず:2019/08/11(日) 09:27:58.77 ID:83z/rFFG.net
今そんなに時間かかる家事は少ないもんね
たらいに洗濯板で洗うわけでも雑巾掛けするわけでもない
会社の共働きの男性は自分が800奥さんは200だけど、何時に帰っても食洗機まわすし、お風呂もしまい湯だから洗うと言っていたわ
寝る前にざっと掃除機もかけるそうだよ
稼ぎも時間も家事レベルもキャパも体力も違うから何も半分こがうまくいくとは限らないよね

14 :名無しの心子知らず:2019/08/11(日) 09:55:26.39 ID:dFeBxCkl.net
低年収って事は優秀じゃないのよ
より自分の方が年収が高いと夫はよりバカって事

そういう人と一緒になったんだから仕方ない
環境は千差万別だから他人に相談せず自分で仕切れ

15 :名無しの心子知らず:2019/08/11(日) 13:01:55.88 ID:kZHgTQ60.net
700万と200万くらい違うなら分からんでもないけど
どっちもどっちな年収じゃどちらかが退職したら暮らしていけないんだから
ちょっと多いくらいでそんな大きな顔されるんじゃたまらないわね旦那さんも

16 :名無しの心子知らず:2019/08/11(日) 13:02:34.71 ID:kZHgTQ60.net
っていうかよくそんな低年収と子供作ったねw

17 :名無しの心子知らず:2019/08/11(日) 18:16:20.88 ID:TSdOau3d.net
時間ある方がやればいいと思ってたけど、現実には夫が6時半出で21時半帰宅だから何も頼めない
朝も夜も騒音が心配で洗濯機も掃除機もNG
せいぜい自分が使った皿洗う程度だわ
稀に早く帰って来たら子供と遊んで貰ってる
私がパートじゃないと時間的に回らない

18 :名無しの心子知らず:2019/08/11(日) 18:39:28.48 ID:I2XoSpFq.net
旦那800、私200だけど夜の食洗機、風呂洗い、軽い掃除、朝ご飯作りは旦那がやってる
あと早く帰ってきたら子供のお風呂も
自分の家の掃除とか使った食器とかも全部人任せってどんな殿様なんだろう…
生活労働をやりたくないなら食うな、居るなって感じ

19 :名無しの心子知らず:2019/08/11(日) 19:24:59.81 ID:0zG7rTGW.net
>>18
お前はもう少し家事しろや

20 :名無しの心子知らず:2019/08/11(日) 20:45:13.07 ID:fA2il94B.net
色んな背景あるだろうし各家庭それぞれでしょ
なんでそんなこと言われなきゃなんないのよ
こんなのがうざい姑とかになるんだろうな

21 :名無しの心子知らず:2019/08/11(日) 23:58:27.45 ID:1NV4kQeC.net
>>19
激しくワロタwww

22 :名無しの心子知らず:2019/08/12(月) 07:17:28.89 ID:npR1dI4S.net
>>18
>>13の奥様なのかな?

23 :名無しの心子知らず:2019/08/12(月) 20:51:35.61 ID:KoG8psza.net
うちは夫700妻300で家事は夫メインだ…
料理、トイレ風呂掃除、ゴミ出し夫で掃除機、育児、子のご飯だけは私
食器洗いと洗濯は半々くらい

もちろん家事しなきゃいけない自覚はあるから外では言えない
今は時短だしもっとやらなきゃと思うけど体力なさすぎてダメだ

24 :名無しの心子知らず:2019/08/13(火) 01:12:32.73 ID:dBiYyfy6.net
>>18
うちも同じ金額で、更に毎日洗濯、朝保育園送り、休日の料理〜食器洗いまでやってもらってるよ

25 :名無しの心子知らず:2019/08/13(火) 02:46:52.66 ID:JsujLgR1.net
お盆はお金かかるなぁ〜

26 :名無しの心子知らず:2019/08/13(火) 15:57:58.11 ID:kJf5ZqTq.net
夫750妻250
夫の家事は小学生のお手伝い未満
家事は何も期待できない

27 :名無しの心子知らず:2019/08/13(火) 17:11:58.33 ID:iKjzVqqU.net
>>26
うちも似た感じ…。ただ教育の成果はちょっと出て来て、昔は私が集めたゴミ袋を集積場に持っていくことしかできなかったが、今は集めることもできるようになったわ。

28 :名無しの心子知らず:2019/08/13(火) 17:22:51.02 ID:PdvdQKBT.net
ゴミを集めることもできないゴミ亭主w

29 :名無しの心子知らず:2019/08/13(火) 18:51:33.99 ID:v4c3poXrq
自分の方が年収高くて家事も育児もしてるとか
不思議でしょうがない
旦那ヒモなの?奥様は奴隷なの?

30 :名無しの心子知らず:2019/08/14(水) 07:16:24.59 ID:0XEfAjou.net
ゴミでも750稼ぐなら十分だと思う。
家事育児バッチリでも500から上がらないの夫と換えて欲しい。
私が480だからほぼ変わらなくてストレス。

31 :名無しの心子知らず:2019/08/14(水) 08:26:51.74 ID:b6/XLEek.net
集積所に持ってってくれて700万800万稼いでくれるなら十分すぎる

32 :名無しの心子知らず:2019/08/14(水) 08:29:47.88 ID:Auvdt/c4.net
自分で500近く稼げる方が羨ましいよ。
いざとなったらバッサリ捨てられるもんね。
ゴミも集められないゴミ夫のせいで自分は家庭に入るしかなくて、
15年子育てしかしてないからもう自分で稼げるお金なんてたかが知れてる。
今でこそこのスレだけど、長年ずーっと下のスレにいたから、貯金もあまりない。
この先一生小銭も稼ぐ家政婦(というか奴隷)として生きていくのかと思うと辛い。

33 :名無しの心子知らず:2019/08/14(水) 08:43:42.00 ID:8WOf9w/c.net
700後半で料理以外はやってくれる
料理も頼めばやってくれる
私が手を出すとダメな範囲があるから、やりたくてもやれないとか不自由さはある
いいような、悪いような
本当は家事より夫の部屋荷物を片付けてほしい…

34 :名無しの心子知らず:2019/08/14(水) 13:22:34.67 ID:gX8FgP/J.net
いいなぁうちの夫は400しか稼がないよ
まぁ私も30半ばで500弱しか稼げないから人のこと言えないけどさ
プライド傷つけるかと思ってずっと我慢して私が家事してたけど、2人目生まれてから本当にきつくなって、主婦にしてくれないなら家事の負担増やして家事のレベルも上げてほしいと言ったよ
わかめラーメンしか作れなかった夫が天ぷらやら煮込みものやら作り出して土日は料理任せてるし楽になった

35 :名無しの心子知らず:2019/08/14(水) 13:50:39.15 ID:s5Jpw+Qn.net
この流れが羨ましい夫単身赴任
時短解除すれば数年で上めざせそうで育休明け迷ったけど
4歳1歳抱えてフルは無理だった

盆も夫は仕事、私は休み、逆がよかった
単身赴任開けたら楽になるかな?
集めたゴミ捨ててくれるだけでも楽になるわ

36 :名無しの心子知らず:2019/08/14(水) 14:56:20.27 ID:ffeSI1cl.net
みんな稼ぐ旦那さんばかりで羨ましい
うちは旦那450私400でスレ下限だわ
稼ぎも少ないくせに家事負担はせずぐーたらしてるの見ると腹立つ

37 :名無しの心子知らず:2019/08/14(水) 17:13:15.18 ID:HO6r9y3h.net
うちも稼いでくれてる方だとは思ってるが、事情があって配置転換で給与がかなり下がって、私に働くようお願いしてきたのに、平日は家事ほとんどせずにゲームしてるからムカつくんだよね。
言われたり気が乗った時だけ家事するのはやってるって言わないんだよね。

38 :名無しの心子知らず:2019/08/14(水) 17:39:14.11 ID:i7jca5eD.net
550と450だけど料理以外はやってくれて、変に750の男に威張られるより全然いい

39 :名無しの心子知らず:2019/08/14(水) 17:45:03.46 ID:TEhY4o0f.net
4,500稼いでる奥様は何の仕事してるの

40 :名無しの心子知らず:2019/08/14(水) 17:50:01.60 ID:Po3gIaFz.net
>>39
公務員です

41 :名無しの心子知らず:2019/08/14(水) 20:43:50.34 ID:yKvgH45F.net
>>39
4500万かと思ったw
商社で事務、勤務15年で500万くらいだよ
9時5時ノルマ等ナシだからまぁ割といいかなと思ってる

42 :名無しの心子知らず:2019/08/15(木) 17:39:32.43 ID:fL9MIviR.net
9-17時事務で500万て都心なのかな
大阪だと300万円台が相場って感じだわ

43 :名無しの心子知らず:2019/08/15(木) 17:49:04.77 ID:gg6mlO1s.net
在宅コールセンターで400万

44 :名無しの心子知らず:2019/08/15(木) 18:51:47.26 ID:DmfPgjhy.net
正社員だから、専業主婦持ちの男性社員と同じ給与体系だよ
今は時短だし、フルにしても残業もできないけど

45 :名無しの心子知らず:2019/08/15(木) 18:54:00.65 ID:ss9jS9VR.net
>>42
正社員で大阪市内勤務だよ
でもこれ以上はほぼ上がらないけどね

46 :名無しの心子知らず:2019/08/15(木) 19:56:00.65 ID:akZgf6Dt.net
15年以上扶養内(103万は越えてるから課税されてる)だから正社員になっても200万ほどだろうな
地方だし

だから今のままで良いやって思ってしまう

47 :名無しの心子知らず:2019/08/16(金) 04:25:33.59 ID:BmKoGP6a.net
在宅コールセンターってセールスあり?うらやましい

48 :名無しの心子知らず:2019/08/16(金) 11:32:11.39 ID:J/PtZsAY.net
今派遣で年200ちょっと
キャリアを積めてないから正社員転職出来たとしても稼ぎは同程度だけど、雇用の安定が欲しい
3ヶ月の更新のたびにヒヤヒヤすんのもうヤダ

49 :名無しの心子知らず:2019/08/16(金) 11:53:04.41 ID:T/NAigX7.net
都内年400だけど時短になるから300くらいになるかな
でも正社員だから有給を時短分にあてたりまた妊娠しても手当ありで産休入れるのはありがたい
ブラックだけど今まで税金払った分もらえるものはもらう

50 :名無しの心子知らず:2019/08/16(金) 12:36:16.50 ID:ocPuGbwa.net
私、看護師時短で300万
体が弱すぎて困ってて今月入院して今乗っ有給で自宅療養中だし医療費が大変な事に
これで私が健康なら上限いけるのにと思う
健康は財産だね

51 :名無しの心子知らず:2019/08/17(土) 07:31:13.42 ID:0taGi4E6.net
>>35
同じく夫単身赴任、来年4月に4歳と1歳抱えてフル復帰考えてたけど、厳しいかな?
一応そのために通勤40分の
義理の実家に引っ越したんだけど(同居)

52 :名無しの心子知らず:2019/08/17(土) 07:44:54.46 ID:LZZJ5xkR.net
>>51
実家の援助が期待出来るなら可能じゃない?
実家の援助受けながら正社員で幼子かかえてバリバリ働いてる人なんてゴロゴロ居るし

53 :名無しの心子知らず:2019/08/17(土) 08:29:42.19 ID:N8B/Ml3i.net
>>51
上が4歳ならけっこう楽なんじゃないかな
3歳1歳で復帰したけど、うちは下の子が弱くて平日の仕事終わりに週2、3病院通ってて死ぬかと思った
とてもフルは無理だったわ
子どもも丈夫で、呼び出しも義理両親にたのめるなら問題ないんでは

54 :名無しの心子知らず:2019/08/17(土) 08:38:46.38 ID:InMNsstW.net
>>51
同居でも保育園に入れるって事は義両親は65歳以上?ギリ60代で健康なら手伝ってもらえそうだけど70超えてたら少し不安かも。お子さんが2人だと余計に

55 :名無しの心子知らず:2019/08/17(土) 08:43:16.18 ID:VvDUXxx7.net
大丈夫じゃない?同居承諾するくらいだしある程度面倒見ることになるのはわかってるんじゃないかな
うちの園にはひいおばあちゃんが送り迎えの全てをしている家もあるよ

56 :名無しの心子知らず:2019/08/17(土) 10:23:48.43 ID:SUVt4nCf.net
3歳0歳で復帰したときはかなりきつかったけど、一年後はこの時期に復帰したら楽だろうなーって思えた
義両親が協力してくれるなら、上の子に習い事もできそう

年収関係ない内容だし、兼業スレのほうが同じような人がいるかもよ

57 :34:2019/08/17(土) 10:58:29.61 ID:U1FdlcLp.net
>>51
うちは両親義両親頼れないので
平日はトラブルなければ回るけど少しのミスが響く
牛乳買い忘れたとかゴミが多くて往復しないといけないとか
家に置いておけなくて全部連れて回ることになる
たとえ寝てる間でも見ててくれる人がいると違うと思う

あと4歳1歳はまだ一緒に遊べないし週末のほうが大変
もともと夫激務で家事育児はほとんど私だったけど
いるといないでは全然違う
なにより夫の顔見て話せないのは精神的に疲れるよ

どこかのスレで見たけど夫単身赴任で自分が倒れると
子供の命が危ないので
毎日朝晩夫と連絡とってお互い生存確認してるよ

義両親が同居ならそういう心配も少しはマシになるかも
自分に余裕がないと子どもと笑っていられなくなるから
頼れるところには甘えて手を抜いてね
私は時短とか家事代行とかお金でその余裕を買ってると思ってる
このスレなら一時的に貯金減るくらいで買える余裕だと思う
夫600私400なのでやめてついて行く選択肢はない

58 :名無しの心子知らず:2019/08/17(土) 18:27:47.95 ID:LZZJ5xkR.net
お盆休みの間は家事をする時間が十分取れて良かったな
平日はちょっとしたトラブルでも時間が無くなって家事が出来なくて家が荒れていく

59 :名無しの心子知らず:2019/08/18(日) 06:32:39.92 ID:Piplooeh.net
>>57
レスありがとう
他の方も参考になりました

いるのといないのとでは、全然違うかぁ…
うちも旦那激務でほとんど家にいなかったからなぁ
今は貴重な育休中の時間が同居で若干辛いけど
頑張ります!

60 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 10:35:09.80 ID:3Vq0WUP5.net
旦那700私300子2人
子供が小学生になったら自分は短時間のパートになり子供の勉強や習い事の面倒を見ると漠然と考えていたけど、FPに相談したら結構きついことが分かった…
8歳の年の差があるうえで子供ができるの遅くて、子供が大学の時に旦那定年間際だからそりゃそうか

61 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 11:11:48.95 ID:aAAhmXHS.net
>>60
住宅ローンの額や中学受験の有無、習い事にどれくらい掛けるかでも変わってくると思う
専業じゃなくて短時間パートならやり方次第では大丈夫な気もするけど

62 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 11:35:08.61 ID:XwLigZjJ.net
短時間パートってせいぜい年100万くらいだよね
今せっかく300万の年収があるのにもったいないと思うなあ
定年間際まで教育費がかかるのは結構大変だよ〜
子供が院行くとか浪人とかの可能性あるんだし

63 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 11:43:17.02 ID:aAAhmXHS.net
確かに一回辞めてまた300万くらい稼ごうと思うと大変だから、ギリギリまで頑張ってダメならパートになるって言う選択肢もあるかもね
知り合いで子どもが軽い不登校になって登下校に付き合えるようパートに変更した人は居る

64 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 13:57:50.79 ID:eLVAI1oG.net
>>60
うち、同じ年収で子供5.3.0
ローンありで共に40歳だけど老後余裕ってFPに言われてる
中受なし、3人とも私大想定、うち2人は理系設定

子供が大きくなったら資格生かして200程度の仕事に転職の想定にしたけど、やっぱり余裕と出た

持ってる資産の違いかな?

65 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 15:36:14.86 ID:3Vq0WUP5.net
皆さんレスありがとうございます
中学受験は盛んな地域ではないのもあって考えていませんが2人共私大文系に行く計算で作ってもらいました
住宅ローンは残り1800万
とりあえず子どもに寄り添いつつ、カーチャンは頑張ろうとは思いました
できなかったら切り詰める方向で・・・

>>64
子ども3人ご立派です
一応うちも、共働きでいけば余裕という計算です
上の子が6歳頃から短時間パートになってしまうとちょっと・・・といった感じで

66 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 17:22:05.78 ID:eLVAI1oG.net
>>65
パート想定の時期が早めなんだね、理解した

うちはあと数年このままで、自分の仕事の頃合いを見て転職予定にしてた
それでも職住接近が一番の目的だから、年収が減りすぎないのも理由かも
ローン2300万残ってるけどなんとかなるらしいし、お互いに頑張ろう

67 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 17:26:50.99 ID:rPn85aCu.net
>>64
うちも3人!
今度FPに相談する予定だけど、資産ってどれくらいある?
うちは中受も選択肢として取れるようにさせてあげたいので、時短きれても辞めないけど

68 :名無しの心子知らず:2019/08/25(日) 18:15:52.35 ID:eLVAI1oG.net
>>67
現金株で2500万あるよ
うちは年齢が年齢だから、多くはないと思う

69 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 21:52:10.85 ID:OLPLlF2W.net
フルで働かなきゃなあとは思うけど
今の正社員でも残業しないと300万円いかないくらいの収入だし、いっそ責任のない派遣で240万くらいの仕事に変えたいな

70 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 22:20:11.90 ID:MGaSwouM.net
>>68
いくつ?

71 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 22:23:42.52 ID:MGaSwouM.net
ゴメン、40だね
子供3人で2500万で余裕なんだ…
うちは子供2人で2500万で不安しかなかったわ
それで時短やめようかと思ってた
そしたら一個上のスレいけるし

72 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 22:33:41.78 ID:igRXFqbj.net
嫌な言い方ー

73 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 22:43:38.41 ID:ZdXb8ydh.net
>>69
私かまさに派遣でそれぐらい稼いでるが、やはりいつ切られるかという不安があるから、なれるなら正社員になりたいが年齢がなぁ…。

74 :名無しの心子知らず:2019/08/26(月) 23:27:20.39 ID:EF0Nkng6.net
>>71
いや、不安だよ
どんなソフト使っても余裕って出るのが不思議なんだ

おそらくは氷河期世代らしく30過ぎるまで2人ともワープアだったから、生活が収入より質素なんだと思う
子供が増えた分支出はもちろん増えてるけど、それでも平均より少ないのかもしれない

75 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 03:42:54.87 ID:c5CK9DWI.net
>>69
派遣会社によるのかもしれないけど、派遣は同じところで三年しか働けないし派遣元とも5年で契約切られるから辞めた
元々同じ所で長く働きたいタイプだし、年齢が上がるのにまた一から職探しもしんどい

76 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 04:28:42.22 ID:rBHhBpOG.net
>>69
私も派遣
今正社員なら絶対しがみついた方がいい

77 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 10:14:03.85 ID:f0gYO923.net
夫600妻400ともに42歳、子は小1と園児の2人。
夫は恐らく定年まで給料はこのまま、退職金もなし。
私も多分給料はそんなに上がらないけど、大企業だから退職金や年金、その他の保障は一般職にしては厚い。
貯金は学資除いて1,000万弱、ローンは残り3,000万。どう考えてもヤバい。
最近私が体調不良で家事や育児がしんどく、でも専業主婦になれる家計じゃないから、夫に家事を分担してほしいと頼んだら、ブチ切れされた。仕事辞めればいいじゃん!と。
ブチ切れされると怖くて結局今まで通り自分でやってしまうが、本当に体が限界。どうしたものか。いっそ逃げ出したい。

78 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 10:52:07.89 ID:wCCBCnO9.net
>>71
ちなみに何歳?
中受予定なの?
私も今の会社にいるなら時短解除で上のスレになるし、夫の昇給もあるから不安はなくなるのかなと悩んでる

ライフプラン作る際には私がフルタイムパート、夫は昇給なし退職金もなしの設定にしてもらって厳しく見てる
それでもやっていけるなら実際には夫も私も退職金あるし、本当に少し余裕が出るはず…と思ってる

79 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 11:08:36.77 ID:GxMLhKY9.net
>>77
旦那さんと家事育児を分担するのがベストだけど
旦那さんには期待できなくて、あなたも今の職場に不満もなくて福利厚生も整ってるなら、
家事育児を外注するしかないと思う。
あとは習い事(送迎が必要になるけど)をさせる、勝間さん風にホットクック
スチームオーブンレンジをフル活用とか。

うちの場合、毎週土曜日ボランティアの学生さんが子供と遊んでくれるサークルがあったので
すごくありがたかった。
保育科の短大とか、そういうイベントやってないかな?

80 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 14:48:45.81 ID:QD6BiB6j.net
>>77
辞めるくらいなら一度体調不良を理由に休職するのはどうだろう?
追い詰められてるならメンタルとかでも診断書貰えそう。
傷病休暇なら手当も少しは出るし、旦那も少しは反省しないだろうか。
時短にはならないけどホットクックおすすめ。火を見てないですむのはほんと楽。
家事代行もお勧め。
二月に1度、お風呂とトイレとキッチンと窓頼んでる。キッズラインで4000円ぐらい。
それだけで日々の掃除さぼってもそんなに汚れが残らない。

81 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 15:15:38.94 ID:f0gYO923.net
76です、ありがとう。
実は既に私は休職中、でも全然よくならず、このままじゃ退職になるから分担を頼んだけど、この有様。
下の子に病気があって、休職中でも通院だの諸々の対応を全部やっていて、全く休めない。
たまには通院の付き添いを代わってほしいと言っても、無言で睨むとか音を立ててドアを閉めるとかで抗議してくる。それされると怖くて。
でも子どもは育てないといけないし、なんとか仕事に戻らないとやっていけないから頑張る。夫はいないものとして諦めるしかないね。

82 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 15:19:49.99 ID:Pf+QRiNQ.net
>>81
そういうの日記につけておいたら、モラハラ立証して慰謝料とか有利に離婚できそう

83 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 15:21:03.59 ID:s5Kn0jI+.net
>>81
家事を外注するのも難しいのかな?
あとは近場の病院に移れないか、通院頻度を落とせないか医師に相談するなど
仕事をやめたら家計がどうなるか具体的な数字は夫に見せた?それでもその言動をするならかなりのモラハラだね

84 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 15:44:02.28 ID:cGOZXxsj.net
日記は必須だね
子供育てきったらそんな人といる必要もないでしょう

85 :76:2019/08/27(火) 15:47:10.14 ID:f0gYO923.net
そうね、今日から日記につけます。分担頼んだらキレて「しばらく話しかけないでください」ってLINEが来て泣きそうだったけど、よく考えたら証拠残してくれてありがとうって感じだね。

仕事を辞めたら、の数字はまだ見せてないけど、自分は高給取りと信じて疑わない人だから、見せるだけでブチ切れされそうw
いっそ離婚前提で別会計を持ちかけようかと思ってる。もう夫の分まで老後資金貯めようって気になれない。

86 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 16:30:40.89 ID:+7y250y5.net
>>85
最初は「半端な稼ぎの男のやっすいプライドwww」って思ってたけど、もう子供連れて逃げる段階に近いよ
証拠集め頑張れ
実家でも行政でも何でも頼って逃げて

87 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 16:31:32.40 ID:15mlJLCu.net
700と300(妻時短)で正社員辞めるか悩んでる。上で正社員ならしがみつけってレスあるけどやっぱそうかなぁ。

私が休みにくい日は夫が休むし、未満児二人だからできるだけ残業断って帰ってきてくれるんだけど、これが夫の出世の足を引っ張ってる気がする。
夫の会社は古い体質だから、残業しまくってガンガン仕事捌いてる人が出世してるイメージ。
それなら私がパートになって育児は全部請け負って旦那にはとことん出世を目指してもらう方が生涯賃金的には多くなるんじゃなかろうか。
このまま旦那がセーブしてるとずっと700-300な気がするから、それよりも将来的に1000-200あたりを目指したい。

同じような理由で妻側が一線から退いた方いれば経験談などお聞かせください。

88 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 16:34:43.64 ID:nSICsbvh.net
実家は頼れないってことだよね?
家事育児を全くしない旦那な上に退職金含めそこまで収入差もないとなると、いない方が楽なんじゃないかと思うけど、体調悪い時に色々動くのはシンドイよね
実家は頼れないのかな?
頼れるなら頼りつつ、今の職場にしがみついて夫を切りたいところだね

89 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 16:45:53.61 ID:oJt6cOey.net
>>87
300から昇給する見込みがないなら、それもアリかもね

90 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 16:49:16.73 ID:GxMLhKY9.net
既に休職中か。もうこれ以上は頑張れないのでは?
専業主婦になるか離婚するかしか残されてないような気がする。

91 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 16:53:07.39 ID:F8NIdGHV.net
>>78
うちも40前後の夫婦です
中受はしない予定
でもこの年齢で賃貸で家もないから不安

92 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 17:14:03.89 ID:+7y250y5.net
>>87
正社員にしがみつけ
あなたの夫が昇格しないのは単に無能だからかも知れない
仮に派遣の事務員で200稼ぐなら、時給1400円、1日6時間、週5日労働だから正社員時短と労働時間変わらないよ

93 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 17:19:34.12 ID:h7yI44Ga.net
>>87
フルに戻したら400はあるよね?
子供が手がかからなくなったら800/400くらいは行けるんじゃない?
退職金とか年金とか病気で休職とか諸々考えると、同じ合計1200でも正社員+パートより正社員×2の方がいいんじゃないかな
パートになった方が休みやすいとは限らない気もするしな〜

94 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 17:20:52.50 ID:c5CK9DWI.net
>>87
時短で300だとフルになったらもっと稼げるんでしょ?
今は未満児二人で辛いかもしれないけど、5年後、10年後を想像してみて
辞めるのはいつでも出来るんだから、やれるところまで頑張ってみたら?
一回辞めるともう一回その年収を手に入れるのは容易じゃないよ

95 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 17:22:16.94 ID:cGOZXxsj.net
>>91
家賃補助とかがあるならいいと思うけど、あとは相続予定の家があるかないか
そうでなければ今から家を買うよりは老後に現金で家を買う準備をしたらいいかもね
ローンがないならそれそれでいいと思うよ
不安が少なくなるし

96 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 17:30:37.88 ID:GxMLhKY9.net
>>87
辞めようと思えばいつでも辞められるけど、もったいないよ。
旦那さんはガンガン残業しても心身ともに丈夫?
会社自体の先行きは?
もし万が一、旦那さんが浮気したら、どうする?
子どもなんてすぐに体も丈夫になるし、週末も勝手に友達と公園で遊ぶようになって、
コレ習いたい、ココに行ってみたいとか金が掛かるようになるよ。

97 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 17:47:28.50 ID:EXCYz8ht.net
>>87
ここは妻課税だから正社員を辞めた側の意見は出ないんじゃないのかな?
それにパートで200万はなかなか大変
資格持ちパートの人以外はたいてい100万前後だと思う
扶養内非課税の方がお得だからね
旦那さんに出世欲があり、その可能性もあるならパートに、無いならそのままが良さそう

98 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 18:28:12.78 ID:bc32E0j7.net
>>87 です。レスありがとうございました。
そうか忘れてた。たしかに時短解除したら400くらいです。でも残業を断れなくなりお迎えが19時とかになりそう。それも正社員嫌だなと思う理由です。なお祖父母頼れず

でもやっぱり当面しがみつくのが正しいよね。
なんか、稼ぎも微妙な上に子供との時間も充分にとれない今のどっちつかずな状態が嫌で逃避してた。どっちかに絞った方がいいんじゃないかと。
夫婦でがんばります。800-400を目指すw

99 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 18:50:05.75 ID:c5CK9DWI.net
>>98
稼ぎが微妙って言うけど、保育園を続けるために1日4時間とかは働くよね?
その働こうと思ってる時間に最賃を掛けてみたら?
きっと正気に戻れるよw

100 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 19:23:27.31 ID:nAGf9XY7.net
働き方の話題に便乗

時短で200、フルに戻すと300だけど定時が18時半で両親遠方だから時短解除は現実的に不可能だと思う
しかも正社員と言っても転勤なしのエリア正社員は実質退職金もなしで、この場合だとしがみつく価値って…?て感じですよね

夫650だから扶養パートって選択肢はないんだけど、年齢的に2人目も急がなきゃだし転職時期に迷う

101 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 19:23:59.42 ID:rBHhBpOG.net
>>92だけど、言い忘れたけど自分は正社員退職して派遣
退職したのは妊活中で、結婚を機に転職した仕事を2年で辞めた
当時は夫750私400、ただし残業月80時間の激務系
子梨ですら家庭が回らず、産後働く生活を思い描けなかった
結果、私が派遣で1日7時間勤務して家事育児ほぼ全て引き受けて、夫は残業も長期出張もしてる
子供一人で健康、職場近い、料理や掃除は手抜き派なので、平日ワンオペ祖父母ナシで大丈夫
ただ残念ながら夫は有能ではないようで、同期の半分が昇進したタイミングで据え置きだったw
去年は夫780私220くらいで、今は第二子育休中
復帰時は子二人になるから近場で6時間くらいの派遣先を探したいけど、ちょうどいい案件があるかどうかは運次第
減収でも扶養内でもいいから家庭優先で探すつもり
今時短で300 なら、時短切れる時か小1の壁までは粘るのをお勧めしたい

102 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 19:31:27.88 ID:2Wa6ltei.net
私は地元企業を寿退社するしかなく(旦那が転勤族&遠方だったから)仕方なく派遣になったから、今正社員なら踏ん張るべきかと。
旦那が送迎不可なので、時短で交渉してもらって働いて何とかなってるが、結婚前の企業なら、同じ時短でももっともらえてるよなぁ…と思ったし。

103 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 19:41:29.07 ID:Lci2ghhf.net
なんていうか、夫1人の収入でも生活できるかどうかが大きいと思うのよね…
夫だけで700あるならパート考えちゃうだろうなー
うちは550:450だから正社員辞める選択肢はゼロ

104 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 19:51:05.82 ID:4W6+7Cju.net
近いうちに社会保険の壁が80万くらいに下がるらしいし、扶養内パートは本当に暇つぶしの主婦くらいしかやらなくなると思うよ

正社員とフルタイムパートの給料の差に後悔しないならパートになってもいいんじゃないかな

105 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 20:28:29.84 ID:T8QLXsfb.net
年齢によるけど700-100じゃ中受も出来ないからパートはなしだなー

106 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 20:47:05.06 ID:Pu2xJfME.net
>>101
昇進しなくても800近く稼いでくれるなんて素晴らしい旦那さんだよw私なら即パートになるわw

うちは夫400の私500だから辞める選択肢はないけど、小1の壁は時短でないと乗り越えられない
時短にすると400弱…下のスレに落ちてしまう
9時5時で休みやすくて400〜500稼げる、キャリア重視じゃない兼業には最高と思って選んだ会社だけど、まさか夫がここまで稼がないとは誤算だった
人に頼らず自分で稼げる手立てを身につけておくべきだったなぁ

107 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 20:48:02.99 ID:8dSezWhK.net
パートになったらその時の収入もだけど、週かなり働かないと、厚生年金に入れないとかだよね?
老後の生活もかなり関わってくるかもと

108 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 20:53:21.20 ID:OJTIdBwf.net
私も同じように正社員辞めて自宅近くに転職かパートかで迷ってる
時短で150万〜200万、フルになると残業なしで350万
通勤に1時間半かかるから定時で帰っても帰宅が19時半になるし、フルになったら残業が発生するから小1の壁が乗り越えられなさそう

109 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 21:49:01.98 ID:oH9YCA0X.net
>>108
今の会社でパートってことなら無しだね、通勤時間勿体なさすぎる
近所で正社員なら多少妥協しても時給はそんなに変わらなさそう

110 :名無しの心子知らず:2019/08/27(火) 21:49:26.86 ID:oH9YCA0X.net
時給換算、の意味です

111 :名無しの心子知らず:2019/08/28(水) 12:22:42.05 ID:+2PuzObV.net
>>108
年収と通勤時間とか一緒!
年収がもっとよければ正社員維持して働きたいけど、通勤が大変だから辞めて近場で正社員か無理ならパートする予定

112 :名無しの心子知らず:2019/08/28(水) 17:10:02.57 ID:NdP2InK5.net
>>106
自分で500も稼ぐのは立派すぎるよ
780稼ぐ夫を無能呼ばわりした者だけど、私自身は夫を尊敬してるし、無能とも思ってなかったんだけど、会社での評価はちょっと違ったようで
引き続き夫を支えつつ教育資金稼ぐわw

113 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 16:29:41.54 ID:s7mUqqjO.net
>>105
ウチ、一人娘が中受した時は私がフルタイムパート(小学校入学時に正社員辞めてパート)だったので夫500私100くらいだったよ。
ローンは繰上+親の援助で完済済み、貯金は200万くらい、塾は日能研とかサピみたいな有名どころではなく四谷準拠塾?ってやつで、偏差値に合わせた身の丈受験だったので塾代とかはそこまで高額じゃなかった。
授業料80万強、初年度計200万の学校に入学して、義実家からお祝いとして200万貰って、中学入学前に正社員に転職してこのスレに上がったので、その後は貯金+ボーナス+私学助成金とかで何とかなった。
今年、無事に大学に入学しました。
でも代わりに旦那がブラック会社から転職したので今年はもしかしたら下のスレの方が相応しい程度の年収になるかもしれないけど、大学卒業までの算段はもうついたので問題なし。

114 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 16:40:43.72 ID:cG2j4cAf.net
>>113
フルタイムなのに年収が100万しかなかったの??
そもそもあなたは親の援助があったから中学受験も出来たんでしょ?
住宅費の有無は大きいよ

115 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 16:42:54.84 ID:t9lFm7om.net
結局、親の援助だもんね
それがあれば苦労しないなあ

116 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 16:52:21.20 ID:hHeAeuRi.net
親の金で解決した話だった
年収全く関係ないじゃんw

117 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 17:47:22.04 ID:U4oajtIz.net
20年前の実家の話だけど、800-0で中学受験させてもらったよ
2人兄弟で受験したのは1人
親の援助とかは無かったはず、むしろ少額ながら仕送りしてた
家のローンは受験時点では終わってたっぽい
今とは物価、特に住宅費が違うから、今だと厳しいのかな?

118 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 18:20:59.60 ID:4k7a/Jlt.net
家のローンは地価が高い都心部住まいかどうかにもよるよね
夫700私300(時短)で都内マンション4500万円で頭金900万円のローン3600万円
ここ見てるともっとローン安くしておけばよかったと後悔もあるけど通勤時間短いと子供が大きくなった時長く勤務出来るかなと思ってる
中受はとてもじゃないけど無理だな

119 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 18:26:13.85 ID:lOuBVT8U.net
地価もだけど、車が一人一台必要なのか、一家に一台で良いのかでも変わってくる

120 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 19:03:07.38 ID:gmuw7rLF.net
>>113
親からの援助でドヤ顔ワロタ
まあ苦労なくて良かったね

121 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 19:40:32.72 ID:U4oajtIz.net
中途半端な大都市、地価高め、車一家に一台、大学下宿必須

122 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 19:43:36.04 ID:U4oajtIz.net
途中で送っちゃった

大都市なので物価は東京と一緒
その割に非正規の時給は東京より2、300円安い
家こそ東京より安いものの、東京よりもお金かかって損だと思ってるけど、これって首都圏以外だと普通?

123 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 19:47:13.95 ID:lOuBVT8U.net
>>121
大学下宿必須って事は大学がないの??
大都市なのに??

124 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 19:48:54.42 ID:6aD+YNPe.net
港区のタワマン、7000万したけど
義父に全額払ってもらったよ
年収は共働きで1600万
親が金持ちって良いわ

125 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 19:56:56.47 ID:U4oajtIz.net
>>123
早慶や関関同立レベルが無いから、地元旧帝大落ちたら下宿私立確定
もちろん地元私大で十分な頭かも知れないけど、まだ子は乳幼児だから早稲田理工を夢見てお金貯めてる

126 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 19:58:32.83 ID:fqjLMdn0.net
年間貯蓄額っていくら?
乳幼児二人で200万なんだけど、もう少し頑張るべきか
スレ上限です

127 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 20:38:25.49 ID:xeNIsExv.net
>>126
0歳1人で350万
250万繰り上げ返済したわ
金があるいまのうちに

128 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 20:45:44.20 ID:EKmnfDU2.net
>>125
もしかして名古屋…?

うちも中受させる予定はない。一部を除いて公立の方が上の地域だし。
本人が望むなら大学まで徒歩で通うことが可能な立地に家買ったわ。

129 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 21:11:28.04 ID:kiINOsMD.net
仙台も同じ感じよ
年間貯蓄もピンキリだよね
この質問くると大抵ガッツリ貯金してます!って人のコメントが多くなるからな

130 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 21:31:33.74 ID:0Ng1znmX.net
このスレ下限の子供が0歳2歳で今現在育休中だから年間貯蓄額は100〜150がいいとこ

131 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 21:41:50.53 ID:1+9cihdp.net
1歳復帰直後
去年が育休中で350だったから今年も同じくらいか保育園でむしろマイナス…

132 :名無しの心子知らず:2019/08/29(木) 21:49:31.75 ID:QqJV9tjk.net
0歳2歳育休中上限
今年は車買ったしむしろマイナスだわ…上の子も未満児で保育料高いし
来年4月で復帰したら上の子無償下の子半額になるし、そこから本気だすわ

133 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 08:44:35.79 ID:O7rrFVpX.net
貯蓄額、ありがとう
乳児持ちが多いね
最近、乳幼児+新生児になったので、しばらくはさらに貯められなさそうだ
逆にレジャーに行く気がしないから、貯まるか

134 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 09:29:13.45 ID:sbq3rgOe.net
530で育休中だけど、今なら家事料理ができるから節約できるし、来年からは保育園3人目無料だしでさらに貯金できそうと思ってる
不妊治療がもうないっていうのが一番大きい
何十万と出ていくから割と重かった

135 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 09:37:29.41 ID:oHsDj1a1.net
年間貯蓄530?!
うちは逆に年間500近く遣うわ…
1歳4歳2人だけどレジャー費が高いかなぁ
ついてきてくれるのは今のうちと思ってほぼ毎週出掛けちゃうわ

136 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 09:39:03.22 ID:cRo/qtHZ.net
5歳3歳0歳じゃないの?

137 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 09:40:38.16 ID:l7i3DF7F.net
子どもの年齢かな、530

年間貯蓄額って、普通は現金のみ?
学資保険、退職積立金、ニーサ、イデコは入れない?

138 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 10:18:23.63 ID:oHsDj1a1.net
子どもの年齢か、なるほど早とちりしました

うちは学資は払込済なので年間貯蓄は現金のみだ
でも前に使用目的が決まってる(学資や修繕積立等)のは貯蓄じゃないと見たのでそうするとほぼ無いw

139 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 10:19:29.81 ID:l0Z4IOQ9.net
みんなすごいなー
学資や個人年金入れても年間せいぜい150だわ
貧乏性だからすごく高いものは買わないけど、もともと実家が余裕ありだったからあまり日々の生活費に気を使うという癖が付いてない
どんぶり勘定でダメだわ
しっかりしないとなぁ

140 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 10:37:44.28 ID:sbq3rgOe.net
>134だけどごめん、子供の年齢でした
年間は250万くらい貯めてます
半分は株など

不妊治療なくなるから300くらいいけるかなあ
でも3人だから難しいかなあ

141 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 10:39:01.85 ID:/X4Vid9f.net
>>134
不妊治療の負荷大きいの分かる
治療費だけじゃなくて遅刻早退で給料も減るし、家計へのインパクト大だわ

うちは夫800妻200、子は3歳0歳
去年は貯蓄250、住宅財形や学資保険含む

142 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 16:33:25.75 ID:0T6vp3GJ.net
夫36歳650万、妻31歳300万(定年時には900-500くらい見込み。良くも悪くも年功序列)
職場都内、2歳双子
家これから
現在資産600万
大学できれば奨学金なしで行かせたい

3人目無理だよね!誰かバッサリ諦めさせて。FPはいけるって言うけどここの方が現実的なアドバイスもらえそうで

143 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 16:36:05.58 ID:ZVuD9/p3.net
>>142
うーん、無理!

あなたが稼げばいける

144 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 16:41:06.26 ID:WdpgiciJ.net
>142
都内なら大学下宿なしなら学費いけるんじゃない?あとは家の購入価格によるんじゃないかなー。学費より一桁大きいからさ。

145 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 16:44:13.71 ID:5/Xc3uXC.net
子ども長生きだな530歳

146 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 16:48:51.19 ID:QY8TS3+p.net
>>142
質素な生活を心掛ければ何とかなると思う
うちは650と350の30代後半夫婦でこれから2人目希望だけど、双子までならセーフという計算

家は都内を諦め山手線まで通勤1時間弱の所に買ったし、車も買うつもりはない

147 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 17:06:25.15 ID:iLyL+KVK.net
卵巣の病気で一人っ子確定
悩めるのが羨ましいから産める人には産んでもらいたいのが本音だけど都内だと大変そう
田舎だと、ローンあり車2台持ちで犬が居ても余裕あるこれから教育費が掛かってきたら別かもしれないが

148 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 18:20:55.39 ID:ZDXEPFgU.net
FP相談されてる方はどういう感じで見つけたんですか?
時間で相談出来るやつですかね?

うちも今1人で2人目検討してるから相談してみたい

149 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 18:24:03.99 ID:Tkni8phK.net
>>148
会社の福利厚生

150 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 18:39:07.74 ID:thsa7rVT.net
>>142
贅沢しなければいけると思うけどな
世帯年収1000万でこれからも上がるわけだし、あなたはまだ若いし
都会なら大学は家から通える範囲にたくさんある
保育料無償化もされたから年間数十万浮いてるんだろうしね
3人目悩めるの羨ましいよ
うちは三十代後半で400500、定年までこのスレっぽいし
3人目欲しくてたまらない


>>148
このスレなら親に何十万も仕送りしてるとか大きな借金があるとか家族に重病人がいて…とか特殊な事情がない限り、2人目までは問題ないんじゃない?

151 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 18:57:17.34 ID:l1N3/hIB.net
二人までならどうにか育てられるけど、一人っ子ほど教育にお金を掛けられないのも事実
やっぱり習い事や塾や進学先はある程度妥協が必要

152 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 19:24:05.17 ID:8D08cNil.net
あと3人だと旅行もしにくくなる…
小さいうちはいいけど、飛行機代や宿泊費が普通にかかるようになるとこの年収帯だと年一回行けるかどうかな気がする。レジャーや教育よりも子供多い方がいいって価値観ならいいんだろう

153 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 19:30:06.22 ID:inyZaxum.net
夫(25)400万、妻(33)430万、貯蓄が200万、家は賃貸(家賃補助あり)です。(夫婦共々毎年昇給あり)
第一子を妊娠中でこれから産休・育休に入ります。
育休は3年取れる職場で、保育料や第二子のタイミングも考えて丸々3年取ろうかと思っているのですが、育休手当がなくなると数年間世帯収入が半分になってしまうことに少し不安もあるので客観的な意見が聞きたいです。
ちなみに田舎なので高校まで受験はないと思いますが、数年のうちに車の買い換えと家の購入は考えてます。

154 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 19:33:27.36 ID:aOBxamcU.net
何泊もする旅行なんて子供2人だけど年1だよ
そもそも仕事もあるし子供も学校あるから年に何回も泊まりの旅行なんてしないなぁ
日帰りであちこち行くことはあるけど、そんなのは子供1人増えたって入場料の数百円〜数千円程度だし…
そんな教育費に影響出るほどの額かな…
子供小さいうちは大きな公園とかでも大喜びだし

155 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 19:41:20.46 ID:l0Z4IOQ9.net
>>153
旦那さん若いし大丈夫じゃない?
一時的に家計が苦しくなってもまた後から貯め直せるし

156 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 19:44:07.10 ID:BPyF5ZlU.net
子供がサッカー少年団入ったらレジャーなんて全然行かなくなったよ
月2くらい市外の試合に遠征行ったりしてるからレジャー費が全然かからない
兄弟多い子がだいたい少年団に入ってる理由がわかったよ
親の手は必要だけど旦那と協力してやってる

157 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 19:45:33.44 ID:K+Lq3OiV.net
一番大きいのは教育費だけど、家や車も大きいのが必要だね

158 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 19:57:01.50 ID:l1N3/hIB.net
>>153
育休三年のうちに二人目も生むなら良いんじゃない?
でも子どもって授かり物だから三歳差で生んで育休がトータル5年とかになると復帰出来るかどうかは職場次第な気がする

あとは三年で復帰してから二人目を生んでさらに三年ってなると職場で浦島太郎にならないかな?

三年育休取るなら二人目は早目が良いかもね

159 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 20:03:17.06 ID:yPCKz0EC.net
>>153
旦那さん若いから将来的なことは大丈夫だろうけど、貯金200万で数年間給料半減は直近の生活が大丈夫なの?とは思う
流石に車や家は復帰後だろうけど、育休中に頭金貯めてる余裕は無さそう
生活費の算段はついてるの?

160 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 20:13:14.40 ID:d+zQL1F6.net
育休3年だと2歳クラスでの入園になる?保活事情によっては入園が難しくなるかも

161 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 21:39:34.75 ID:tjPE/W2b.net
>>153
他の人も言ってるが、休むのはいいが2歳で保育園に新規で入れるかどうかだよね。
私自身が2歳で入れたが、途中入園は無理で認可外に預けて復帰して、たまたま翌年は新設園が近隣に2つ出来たから入れたので。
昔住んでいた自治体が、待機児童はいなくて零歳児でも入れないことはなかったらしいが、市の中心部に近い園に預けたいと思ったら、対策しないと難しい(じゃないと郊外の大規模園しかなくなるんたと)と教えられたし。

162 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 21:44:51.03 ID:K+Lq3OiV.net
>>153
連続育休とって同時入園ってこと?
それだと二人目育休中も家で上の子見てなきゃいけないよ
2人育児ってめちゃくちゃ大変だよ、マジで
連続育休とる年齢差なら尚更
とりあえず一人の間に保育園入れて復帰して、二人目の産休育休中は9時4時だけでも上の子に保育園行っててもらえるのが楽だよ

163 :名無しの心子知らず:2019/08/30(金) 22:30:31.66 ID:SjYazpoB.net
>>153
同じくらいの年収・状況で1人目3年育休の間に続けてもう1人産んで計約5年休んだ
貯蓄はもう少しあったけど、給付金なくなってから結構つらかったよ
2人家庭育児もなかなか厳しくて上の子を3歳でこども園に入れたから保育料もかかって
復帰した時には貯蓄ほぼゼロだった

まぁそれでもなんとかはなったけどね

164 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 00:28:48.45 ID:XVcYbQC+.net
>>154
うちは国内1泊旅行はよく行くし、海外行きたいし、実家が飛行機の距離だから帰省の飛行機代だけでもすごくかかる。子1人だけなら中受や親子留学もできるし…と思ってる
どこにお金をかけるかの違いだよ

165 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 01:02:57.13 ID:LSj+cqy+.net
子供2人でも中受はできるでしょ
あなたの教育のために選択ひとりっこにしたと言われるくるいなら兄弟いたほうが私はいい
私はひとりっこだけど、この年になると兄弟はいたほうが良かったと思う

166 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 06:20:21.71 ID:JhPslxuL.net
子供の数って他人がアレコレ言うより、結局は本人が欲しいかどうかじゃない?
経済的な事を理性でアレコレ考えずに、本能的に任せて作った方が良い(避妊せずドンドン産めって事ではないw)
欲しいと思わないなら作らない方が良いし、逆に本当に欲しいなら作った方が後悔はしないと思う

167 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 06:50:58.43 ID:ZRZyJ8Vg.net
お金の問題というより、結局自分が育児それほど好きではなく、子供たくさんのにぎやかな暮らしよりも精神的にも余裕のある暮らしを選びたいんだよな…
自分自身は兄弟いるメリットを感じてない。むしろ義実家の遺産と介護問題の争いみて怖くなった

168 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 06:59:49.82 ID:LSj+cqy+.net
そうそう
自分が欲しくないから、ひとりっこならわかる
このスレで、教育費のためにひとりっこというのは、行き過ぎな気がする

169 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 07:52:29.41 ID:Q+20k4sj.net
>>167
うちはそれ
子ども本人も兄弟がいることに羨ましさを感じたことはないらしい

170 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 08:28:25.06 ID:zgCBrDje.net
このスレの経済的には
1人なら余裕
2人は普通に育てられる
3人以上は家庭の考え方次第、って感じ?

171 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 08:29:05.48 ID:EuI7gu8s.net
>>153です。
皆さん沢山ありがとうございました。まとめてレスですみません。

連続育休については同じような人が今も複数居るので、育休が延びてしまっても復帰自体は大丈夫かと思います。
生活費については夫だけでもなんとかなりそうなのですが、今まで年間200万近く貯蓄に回せていたのが頑張ってもほとんど出来なくなりそうなのが心配になってしまいました。
育休中に第二子が出来た場合は、タイミングによって保育園に同時入園か、上の子だけ幼稚園(こども園)に預けようかと考えていました。(元々待機児童なしの地域で、一番近い保育園は古くてあまり人気がないらしいので途中入園でも問題なく入れそうでした)
後出しになってしまいますが、実家が近く母が手伝うと言ってくれていたので育児については子ども二人でもなんとかなるだろうと漠然と考えてました…

172 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 08:31:21.30 ID:e2c74Lu6.net
うちなんて4人もいるよ〜。子供の数は各家庭の考え方次第よ。
時短解除すればもう一個上のスレ行けるから産んだけど、正直学費や老後費用でギリギリかな〜って感じるよ。子供に援助する余裕はないな。

173 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 09:06:25.26 ID:n+4bMtMt.net
>>171
400万+430万で年に200万しか貯金出来てなかったって事は三年以上育休取ったら赤字確定だよね?
しかも育休で収入が減るのに貯金が200万しかないのって大丈夫じゃない気がする

子どもが産まれたら出費は増えるから生活全体を見直した方が良い気がする年収400万一馬力で生活してる人は沢山居ると思うからやれない事はないと思うけど、まずは生活レベルを下げないと危険だよ

174 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 10:07:46.40 ID:tP1sCTNR.net
最初は手元の貯蓄が200万と思って読んでたけど、追加見ると年間貯蓄が200万ってことなのかな?
今現在の総貯蓄額はいくらなんだろう

途中で給付金無くなったら赤字かそれに近い状態にはなるだろうし、数年以内に家を買う予定があるなら頭金とかも考えないといけないから、現在の貯蓄額が分からないとなんとも言えないな

175 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 10:08:27.98 ID:3EdDq5uz.net
お金はなんとかならんことはないけど、子供は後から欲しくなってもどうしようもないから、このスレでお金ないから本当は欲しいけど諦めるっていうのはよくよく考えたほうがいいと思う
産めない年齢になって後悔しても、お金みたいに死ぬ気になればパートでもなんでもして稼ぐってわけにはいかないし

176 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 10:10:16.10 ID:3EdDq5uz.net
>>173
子供いない時って飲みに行ったり服を買ったりお金よく使ってたって人もいるから、子供が産まれたら自然と生活費が減る場合もあるんじゃないかな
産後は特にレジャー費や交際費的なものはしばらくかからないし
1人目ならなおさら

177 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 10:18:40.49 ID:n+4bMtMt.net
>>176
飲みに行ったり洋服を買うのを控えるって言うのが生活費の節約だよね
だから、それをしないで同じように生活してたら危ないって事

産後は交際費は結構掛かったよ
出産祝いがベビー服とか物の人が多かったから、それの内祝いで数万円飛んでいった
一人目だと結構色々と貰うし

他にも大型の育児用品など細かい出費が産後は続いたよ

178 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 11:05:12.01 ID:Sd0DOIYN.net
>>153は公務員夫婦っぽいから最初は大変だけどなんとかなるんじゃないかな
ただ育休中にフルローンで高い家買うとキツイよ
経験者よりw

179 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 11:30:50.04 ID:Mv7ecSPg.net
中受でーとか考えなければ3人余裕よ
公立一貫校なら中受もあり
住んでる学区が良ければ公立でもそれなりだし

180 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 11:52:42.61 ID:pXytI1Hc.net
公務員って育休3年とれるんだ、いいな〜

181 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 12:44:58.99 ID:LIcHz0B5.net
制度があることと使えることは同値じゃないけどね
時短使いたいって言われたら拒否できないからって、先に上司から「時短取らせられないからね」って釘さされたり

182 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 12:58:29.03 ID:iek5s3b4.net
ここの年収で経済的に一人っ子しか無理となると本当に少子化まったなしだね

183 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 17:38:47.67 ID:1aLfx5Mt.net
スレ上限弱、子は中高生2人だけど、今のところ年250万貯金できてる。
子供1人しか無理世帯は教育費と贅沢費をかけたいのかな。
価値観は人それぞれなので批判する気は毛頭ないけど、子育て世帯の平均世帯年収が700万の時代に
一人っ子が限界なんて発言、リアルではしない方がいいよね。

184 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 17:51:46.10 ID:JhPslxuL.net
高校生以降は進学をどう考えるかで全然余裕かどうか変わってくる

商業とか工業へ行ってバイトしてるような子だと塾代も掛かってない家が多いし、スマホ代くらいなら自分で稼いでくれるから中学校時代より出費は少なかったりする

でも進学校で予備校などにも通うと毎月数万円飛んでいく

185 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 19:14:22.01 ID:Vt3kV5+J.net
留学とか色々考えると平気で何百万と飛んでくしね
子供が看護師になりたいっていうからその分貯蓄しなきゃなーとfpに相談したら、何故か医学部の設定で計算されてビックリした
ライフプランソフトで医療系は医学部しかないとか
2000万もかけられないよ!

186 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 21:29:02.42 ID:EuI7gu8s.net
>>173 >>174
今の総貯蓄額が200万です。
一昨年から貯めてはいたのですが、去年結婚式や車・家電の購入などがありほとんど使ってしまいました。(紛らわしくてすみません)
お互い食べることや旅行が好きなのでそこに結構使ってました。
夫の収入だけでも貯蓄に回せるように節約していきます。

>>178
ありがとうございます。
自分の年齢のこともあるので、建てる時期やローンのこともよく調べて考えてみます。

187 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 22:01:06.38 ID:CwGnXsBY.net
貯蓄200しかなくて産休はいるのにもう第二子欲しくて車と家も買いたいとか言ってるのか
実家がお金持ちなのかただ単にお花畑なのか

188 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 22:08:49.20 ID:LIcHz0B5.net
看護師は、タダとか、タダみたいな授業料で通える学校がわんさかあるのにね

189 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 22:11:01.08 ID:CFCTyNQl.net
>>187
それでも妻がもし公務員とかなら、後から稼ぐ計画で突っ走る選択肢はナシではないよね
年齢が年齢だし
公務員なら育休中でもローン審査通ったりするよ

190 :名無しの心子知らず:2019/08/31(土) 22:12:40.92 ID:veGIoZWB.net
民間だけど育休中にローン通ったけどな
上の人は若いし大丈夫と思うよー

191 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 00:15:02.81 ID:d7F9/Hp/.net
>>188
でもどうせなら大学行って助産師などの資格を取れるようにしてあげたいから、2000万はやりすぎにしても、1000万は見ておかないとなと思う

192 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 01:01:21.07 ID:eWKZVFEa.net
1000万かけて助産師ってすごくコスパ悪いね

193 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 06:03:51.53 ID:i33OQQtI.net
うち女児いるけど看護師にさせたくない…

194 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 07:12:03.27 ID:mUQXGDMJ.net
>>186
出産はあなたの年齢もあるから急いだ方が良いけど、家の購入はしばらく待った方が良いかも
もう少しご主人の収入が上がって頭金も貯めた方が金利も安く借りられるよ

195 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 07:37:08.62 ID:sMMkWOLu.net
今の金利なら頭金貯めてる間の家賃払う方が勿体ないくらいだと思うけど
広い戸建てが有効に使われるのって、子どもが高校生くらいまでの時期だけだし

196 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 08:39:12.80 ID:wGBwa+KL.net
都心の車無しなら住宅補助の出る賃貸一択だけど、田舎の車持ちなら家買った方が良さそう。

197 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 09:12:20.98 ID:mUQXGDMJ.net
今買ったら、諸費用込みのフルローンでしょ?
ご主人一人の年収じゃ厳しくない?
でも、奥さん復帰前提で共同ローンってのも冒険な気がする

少し待って家庭が落ち着いてからの方がいい気がするけど
少なくとも半年分の生活費と諸費用くらいは貯めてからの方が良いんじゃないかな?

198 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 09:17:50.30 ID:mrCbkTIk.net
1〜2歳差自宅保育ってお金で解決したくなることがたくさんあるから(宅配サービスとかシッターとか一時保育とか)、貯金も少なく給付金無くなった後は相当しんどいと思うよ
可能なら一旦復帰してから二人目行ったほうがいいと個人的には思うけど

>>195
新居となったら初期費用は頭金だけじゃないでしょ
この場合、連続育休とったら貯金が減ることはあっても増えることはないだろうから、復帰後もう少し貯金を増やしてからでないと日々の生活がキツイよ

199 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 09:23:03.62 ID:d7F9/Hp/.net
子供の将来でコスパ悪いとかそんな話出るとは思わなかった
やりたいことをやらせたいだけなんだけどなあ

200 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 09:57:49.74 ID:l9uLJnNa.net
>>153
家賃補助っていくらくらい?
額によっては焦って建てなくてもいいというか、補助出るうちはずっと賃貸の方がコスパいいって場合も普通にあると思うけど

201 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 11:21:59.59 ID:KyRVJYJb.net
1000万かけるなら薬剤師かなぁ
助産師は勤務体系も大変そうだし

202 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 12:06:10.92 ID:lyP1VMm5.net
とても似た仕事なのに就業環境に大きな差がつくなら上位職を勧めたいのが親心だよね
前クールドラマのラジハみたいな、医者と検査技師みたいな

203 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 12:08:44.74 ID:IvfQdyKs.net
薬剤師も土曜日や夕方勤務できなきゃパートとかもあるしねぇ
製薬会社とかならいいかもしれないけど、6年薬学意味ってってなるよね
好きなことやらせたいけど、稼げない職をサポートできるほどの稼ぎもこちらにはないし、コスパって思う気持ちはわかるよ

204 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 12:18:23.59 ID:d7F9/Hp/.net
逆に薬剤師は1000万あればいけるのか?
調べてなかったから知らなかったけど

その前に頭がついてくるのかとか、将来の夢が変わるかもとかあるし、なんでもできるように備えておくだけだね
ちな5歳の夢だから、将来なんて全然わからんw

205 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 12:26:48.05 ID:w9KxU0n/.net
うちの五歳の夢は今の所、海賊らしいから応援はできないわ
海賊って今でもいるから万が一ってこともあるかもしれん

206 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 12:30:02.14 ID:mUQXGDMJ.net
薬剤師は国公立なら1,000万でどうにかなるけど、私立だと自宅通学でも足りないよ

207 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 12:33:21.73 ID:aL2ZfIiI.net
薬学部、娘が希望してるけど、学費だけで最低1200万円
ほかに教材やら交通費やらかかるし、勉強が忙しくてアルバイトもままならないとなれば、昼食代や小遣いも必要になる
学費はなんとかなる算段だけど、下宿させる余裕はないから、家から通える学校にしてくれとは言ってある

義姉は結婚してから病院付属の看護学校に行って、そこの病院に就職したので奨学金はチャラ
今は出世して病院系列の介護施設の事務長になって、離婚してシングルになったけどうちよりも収入ある

北村一輝は海賊になりたくて商船高専に進学したらしい

208 :34:2019/09/01(日) 12:33:23.91 ID:GhSSKmsc.net
>>205
船乗りになれば良いよ
逆に海賊が怖くなるけど

209 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 12:40:17.83 ID:DJ45a1zW.net
海賊にマジレスの流れワロタ

210 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 14:12:06.02 ID:akyilKmR.net
今から将来なりたいもの考えて貯蓄するべきなのか…一歳だけど全く考えたことないわ

211 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 14:30:18.34 ID:G02AgW2+.net
>>153
お子さん何月生まれかによるけど0歳で復帰してそこから妊活した方がいいと思う
年齢的な焦りもあるだろうけど貯金200万円で連続育休&車と家の購入は無謀じゃない?
保育園復帰後すぐ妊娠するかもわからないし妊娠してもまた産休まで働けば1年弱働けるから育休手当が出ないってこともないし
自宅は旦那さんの年齢がまだ若いし自分ならもう少し後にする

212 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 21:35:09.62 ID:sMMkWOLu.net
薬学は国公立の選択肢が少なすぎて、学費だけで1000万超コースになるよね
近畿在住だけど、国公立の薬学は京大・阪大しかないわ…

213 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 21:38:06.31 ID:jUCsCWOB.net
>>210
そんな具体的に決めるわけじゃなくても、国立下宿を見越して高校卒業までに1000万は貯めとくかーぐらいじゃない?
余ればラッキーって感じで

214 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 22:23:32.93 ID:QhkolYth.net
>>191
公立の看護大行って、保健師で地方公務員就職したけど、自宅から通学で通学費込み四年間で500万行かなかったよ。保健師だと就職氷河期でも公務員になりやすかったしなかなかコスパがよかったかも。

215 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 23:17:43.94 ID:IcO2wVIB.net
>>153です。
沢山レスいただきありがとうございました。
家賃補助についてですが…今は2LDK6.5万のアパートで、夫の職場から半分ちょっと出てますが期限付きのためあと数年で終わります。(夫の方が終わった後に手続きすれば私の職場から2.5万くらい出る見込みです)
出産やローンのことを考えると自分の年齢に焦りがありました。元々大きい買い物は復帰後にするつもりでしたが、育休乗り切れれば何とかなるんじゃないかと考えていた部分もあったので甘かったと思います。
育休の取り方や家計についてもう一度夫と相談します。

216 :名無しの心子知らず:2019/09/01(日) 23:24:51.56 ID:IR5P/2OX.net
>>212
再来年だっけかな?和歌山県立医大にも薬学新設されるよー
人気出そうだね

217 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 00:59:06.44 ID:qq996gTJ.net
>>213
1000まん!そうだよね、そのくらいかかるよね
2人3人となると更にかかるのか…
これから出費も増えてくるだろうし、貯められる気がしない…自分たちの奨学金もあるし

218 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 01:36:14.65 ID:M4Zhb7qp.net
>>214
時代もあるだろうけれど、コスパいいね
うちの子もそんな感じになってくれたらなー
自分は安い専門卒で大卒しかいないような事務やってるから、そういう意味ではコスパ悪くないかもしれない


>217
1000万はなくてもだけど、やっぱり最低で500は欲しいね
どんなに高学歴でもかなりの高収入でないと奨学金の負担は大きいと感じるから子には背負わせたくないと思った

219 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 06:16:32.23 ID:rOJZ8oZb.net
奨学金は背負わせたくないけど、医師薬学系の私立で下宿を本人が望むなら奨学金も仕方がないと思ってる

無い袖は振れないし、老後に迷惑を掛けるのも本意ではないし

220 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 07:14:02.23 ID:2rFZWA2g.net
奨学金は返済不要のじゃなきゃ結局借金だもんね
学生の頃、バイト代から自分で年金払うのも辛かった

221 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 08:01:28.10 ID:8l0U0GDO.net
>>220
学生特例使わなかったの?
後になって思うけど、学生の間はちゃんと勉強しとけばよかった

222 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 08:27:36.84 ID:5Dux9r8b.net
国立大だけど奨学金、返済不要なんて超成績優秀(トップくらい)とか学会バリバリとかじゃないと無理だった
利子なしでさえ、家庭環境が片親とか兄弟多いとかかなり厳しい条件
うちも夫婦ともに奨学金ありだから、背負わせたくないけど現実的にはどうだろう…バイト漬けにもしたくないしね。

223 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 10:15:37.12 ID:VD+qVNrQ.net
薬剤師ってAIにとって替わられる職業上位じゃなかったっけ?

学費は貯めてあげたいけど、そのために今の旅行とか習い事を節約する気にもならず。
職業選択の幅を拡げる情操教育兼ねてるし。
ある程度は貯めるけど希望額に足らなかったら奨学金で対応してもらって、うちからも細々返済協力しようかと思ってる。
子が進学する18までに子供数×1000万とか無理ゲー。

224 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 10:16:56.42 ID:NmOm1uO6.net
薬剤師のスレ見れば現実を知れるよ

225 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 10:22:30.91 ID:gKq4XeCm.net
日本は箱での処方を滅多にしないからAIに替わるにはまだ時間がかかると思う
錠剤を数えられるAI、医師に疑義照会できるAI、狭い薬局で動けるロボットの製作には時間もコストもかかる
ただ、給料は高くないし退職金がない会社が大半なので6年生の大学を出てまでやる仕事ではないかも
オーナーになれるなら別だろうけどね

226 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 10:27:19.20 ID:wOpUMZH/.net
退職金がないんだ!
タクシー会社が退職金なくて、だからタクシー運転手はおじいちゃんばっかりなのは
知ってたけど…。
薬剤師は自分の子供を薬剤師にできないっていうよね。

227 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 10:29:54.08 ID:gKq4XeCm.net
定年がないからね。働ける人は70歳80歳になっても働くみたい
でも大手ドラッグストアや病院の薬剤師なら退職金はあるかも

228 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 10:43:11.62 ID:BS4V0MJt.net
薬剤師いいよね
高給でいつでも転職できるから、子どもの成長に合わせて働き方変えられるし本当に羨ましい
子が小さいうちは夫の扶養内で働き、手がかからなくなったらがっつり働ける資格職は強いよね

私は何も資格ないし、今の会社辞めたら終わりだからしがみついてるけど通勤に時間がかかるから本当にしんどい
働き方改革とは無縁のブラックだけど辞める勇気もない

229 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 12:28:39.59 ID:5Gam535D.net
医療系資格は強いよね
事務すら一般より資格があると言うだけで強い

230 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 12:32:01.80 ID:c9ylIdF+.net
薬剤師、フルタイム総合職と比べて収入は安いけど、
家の近所で(満員電車で乗ることなく)、ある程度職業威信があって(こき使われることが少なく)、パートでもそこそこ高時給なのが羨ましい

231 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 15:46:16.68 ID:Rhde9RL9.net
女の子には医療系資格職いいと思う
転職もしやすそうだし、パートでも選択肢多そう

232 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 16:14:13.46 ID:ckfggqm/.net
女の子には医療系おすすめっていうのもあくまで今の現役世代の感覚だからねー
20,30年後どうなるかなんて全然分からないよね

233 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 16:29:45.43 ID:SbIw3SKN.net
医療系、介護系、理美容師みたいな人の体に関わる仕事はAIが導入されても必要とされそうだよね

234 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 17:16:03.28 ID:txFwMieh.net
理学療法士がいいときくな。
なくなる可能性は低いし、現状機械やAIでは代替効かないし、医療系でこれが重要らしいが、日曜祝日休みが大半。
私も行きたかったんだけど、気づくのが遅くて願書出せなかったという。

235 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 17:20:26.86 ID:rOJZ8oZb.net
看護師や理学療法は病院へ就職したら良いんだけど、デイサービスなどの福祉系へ就職すると勘違いヤロウになりがち
福祉って人が少ない所が多いからある意味オールマイティーに動かないといけないのに、「私は◯◯だからしません」とか言い出す人が居ると面倒

236 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 17:28:14.03 ID:Sez6ZXho.net
資格持ちの人がオールマイティに動く必要はないんじゃない?

237 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 17:35:34.56 ID:rzXbooF3.net
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、柔道整復師はそれなりの給料で資格ありだからどこでも働ける強みがあるらしいね
特に理学療法士と作業療法士は雇ってくれる場所も多いと聞くし
私もできたらそっちの道に進みたかった

238 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 17:50:40.48 ID:rOJZ8oZb.net
>>236
資格の有無に関わらず小規模施設だと皆オールマイティーが求められるよ

239 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 17:53:40.33 ID:wOpUMZH/.net
13歳のハローワークの中で村上龍が
「この世にいる大人には2種類しかいないと思います。
自分の好きな仕事、自分に向いている仕事で生活の糧を得ている人と、そうではない人です」
って言ってたけど、時代の流れで今後の仕事なんてどうなるか分からないから
せめて自分の好きなこと・得意なことを見つけてもらうしかないと思う。
親としては出来れば子供には平坦な道を歩ませたいけどね。

240 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 18:39:39.77 ID:8l0U0GDO.net
自分が学生の頃には理学療法士は飽和状態って言われてたから選択肢から外した記憶
高齢化でまた需要が増えたのかな

241 :219:2019/09/02(月) 19:01:34.49 ID:2rFZWA2g.net
>>221
学生納付特例だと、猶予であって免除じゃないから、
後で追納するかもと思ったら、払っちゃおうと思った

242 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 20:23:31.17 ID:Ws4vAaZQ.net
ママ友に検査技師の夫婦(職場は別)がいるけど、検査技師は新卒でしか採用がほぼないから絶対にやめられないって言ってたよ

243 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 21:58:25.40 ID:3itmNP3p.net
放射線技師やってるよ
健診機関のパートとか常に募集はあるし、マンモグラフィの普及で女性技師は重宝されやすい
認定技師取っておけば転職の際の強みになる
今私は時短勤務だけど500は稼げるから、それほど不満はないかな
ラジエーションハウスで多少知ってもらえるようになったのは嬉しい
でも若い子たちに人気なのは理学療法士作業療法士な気がする

244 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:00:58.25 ID:HjJ8K5OB.net
時短で500!素晴らしいね

245 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:12:19.00 ID:Rhde9RL9.net
>>242
放射線技師と同じで健診担当とか色々あるから新卒云々はそんな事ない

246 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:12:42.51 ID:D547Uazr.net
准看時短の300万の私が涙目
でも、努力しない自分が悪いから仕方ない
出産後に取りに行って学費は100万未満だからコスパは良かった
子育て落ち着いたら正看取りに行くかな

247 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:29:59.83 ID:yadRzLaz.net
友人に理学療法士も薬剤師もいるけどそんな楽じゃないよ
理学の方は老人相手だからちょっと偉い介護士みたいなもん
体がままならなくてイラだつ老人に中腰で寄り添ってるから腰痛持ち
正社員薬剤師も店締めた後に老人ホームへの集団薬を個別封入するので毎日22時まで残業
再就職がしやすいのがメリットだけど、時給1800円程度
楽な仕事なんてないんだなーとおもた

248 :名無しの心子知らず:2019/09/02(月) 22:40:39.43 ID:T/uM2Bgz.net
一般の人相手の仕事はどんな仕事も大変だわ
対企業でもややこしいおじさんとか多いし
もう独身の時みたいに頑張れないからストレスがなるべく少ない職がいいなぁ

249 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 06:46:57.60 ID:mteBIF7b.net
>>243
時短で500羨ましすぎる

もし良ければ放射線技師になろうと思った理由教えて欲しい
私が高校生の頃は医療系と言えば看護師や薬剤師だったからどこで技師のこと知ってこの道に進もうと思ったのかなって

250 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 13:18:43.89 ID:KFN6gy/x.net
>>249
あんまり高尚な理由じゃないんだ
大学進学は家から通える国立大学のみ、と言われ、地元の国立大学には看護科、検査科、放射線科だけだった
看護師は給与の割に激務と聞いてたし、検査技師は当時すでに外注の流れができていて就職が厳しいと言われ、消去法で放射線技師にしただけ
放射線技師に憧れたなんてことは一切ないしw、興味のある分野は別にあったよ
あまり良い話でなくてごめん

251 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 13:21:08.78 ID:IQnMIi5Y.net
>>250
それで国公立出身放射線技師になれる頭脳があるのが心底羨ましい

252 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 13:45:07.43 ID:mteBIF7b.net
>>250
いえいえ教えてくれてありがとう
興味ある分野じゃないのに国立大学受かるの凄い

253 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 14:12:19.79 ID:2zGb84H+.net
>>250
こういう風に選択できる冷静さって大事なのではと最近思う
弟は大学進学をするつもりで受験したけど入試で満点だったんだよね
その時に満点取れるような大学に行く価値は何もないと判断して
周りの反対を押し切り、専門学校に入ったんだけど
そこで成績トップになって専門学校が持ってた就職枠のうちの某自動車大手に面接に行ってくれって言われて
そこへ入社
今40前で年収1000万以上だよ…

254 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 14:23:57.92 ID:7tkLZ6mv.net
結局、人生を切り開いているのに必要なのは学力ってことね。

255 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 14:34:53.80 ID:EIJpLehh.net
学力以上に、将来を見据える力が必要だよね
自分は何となく興味があって国立大学で地学を学んだけど、今は何の役にも立ってない
石と火山に詳しい事務のオバチャンだわ

256 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 15:21:14.38 ID:7tkLZ6mv.net
ずーっと前、某難関大の学生が集団強姦事件で執行猶予付き有罪判決を受けて大学から除籍された。
でもそのメンバーが公認会計士、弁護士、医学部学生になったらしくてやっぱり学力かな、と思った。
犯罪者の話だから、ちょっとアレだけど。

257 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 15:21:24.50 ID:2zGb84H+.net
だね
ちなみにもう一人の弟はこのあたりじゃ有名な高偏差値の文系私大に入って教員目指してたけど
教員に空きがなくて職を転々とし
いまは親の紹介で入った会社で働いてる
自分の理想の職業というだけじゃなくてそれが稼げる仕事なのかどうか
そこまで見るのはなかなか難しいね

258 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 16:49:47.05 ID:zp1FAwww.net
学資保険ってどうしてる?
上の子と比べて戻りは悪いし、外貨保険かジュニアNISAか他の手段を探してる

259 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 17:01:04.49 ID:rUmPBqvO.net
学資かけてない。
旦那の会社の財形の方が戻りが良いからそこで貯めてる。

260 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 17:06:25.11 ID:X3Nu93At.net
好きな職業=稼げる職業が理想だけど、現実は厳しいよね

私は好きな資格を取って職業に就いたけど、決して稼げる職業ではないので子供たちにはすすめない
やっぱりお金は大事だよ

261 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 17:35:59.81 ID:7ZMEwJJ8.net
>>258
ほとんどプラスにならないでしょ?
と行っても何か他の方法あるかどうか…NISA勉強しようと思いつつ何もできてねぇ
外貨は保険屋に猛アピールされたけど、色々調べて断ったわ

262 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 17:44:24.82 ID:IQnMIi5Y.net
外資は銀行員の叔父に猛反対されたな

263 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 17:48:21.30 ID:X3Nu93At.net
>>258
ご主人にもしもの事があった時を考えるなら保険

死亡補償は別に考えてて純粋にお金を貯めたいだけなら積立NISAは?
ジュニアNISAは途中で下ろせないけど積立NISAなら解約出来るから、いざと言う時にも困らないよ

我が家はかれこれ10年以上投信を色々と買っててインデックスばかりだから4%しか儲けが出てないけど、貯金よりはマシだと思ってしてる

ただし将来は誰も分からないから投資は自己責任で

264 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 18:20:33.60 ID:6o5Rueei.net
>>258
上の子は15年満期の低解約返戻金型終身保険(私名義)
利率が悪くなったので下の子は積立Nisa

265 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 19:27:40.80 ID:zp1FAwww.net
ど素人だけど、NISAと積立NISAは夫婦で始めた
ジュニアNISAでも、上の子名義にしたら解約までの期間が多少短くなると考えたり
外貨保険は調べると良くなさそうだけど、何もせずに銀行に預けてるくらいなら、始めた方が少しでも資産増えるとも考えたり

266 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 20:21:34.67 ID:nC51crNz.net
>>262
もし良かったら、もう反対の理由を聞いてもいいかな?

267 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 21:29:19.69 ID:3YraJiSx.net
>>262
外貨?銀行員だけど猛反対してくるやつは大体個人の資産を取り扱ったことがない(=知識が不足している)法人担当とかが多い

268 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 21:32:39.89 ID:IQnMIi5Y.net
>>266
自分が聞いたのは為替変動での元本割れリスクが高すぎることを理由に挙げてたよ
上手い人はそれなりにやりくり出来るけど損失する可能性のほうがはるかにでかいと
銀行とかすごく勧めるのは銀行側にメリットがあるから勧めるだけだとも
自分はそういう資産運用が下手だから脅しでいった可能性が高いんだけど昨今のウォンの下落とか見てるといつ何時他でも起こり得るかもしれないと思って余計に怖くなってしまったんだ
うまく説明できなくてごめんね、でもやっている人が多いってことはそれなりの旨味もあるとは思うからどれが良いかの取捨選択がその人その人でやっていくといいね

269 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 21:33:54.88 ID:93gkwg1D.net
>>267
銀行員からみて外貨保険ってやっぱやったほうが良い?

270 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 21:50:04.85 ID:X3Nu93At.net
大学受験の時に円高だと損するよ
個人的には学資みたいな使う時期が決まってるものに外資はおすすめしない

271 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 22:11:14.57 ID:k8eJrp9g.net
外貨預金よりもFXのレバレッジ1倍でやるのが一番手数料とかで損しないのかなー?外貨建てMMFの方がいいのかなー?少額の余剰資金で始めようと思ってるんだけど、勉強時間が取れない。
教育資金は会社の財形が利回りいいので貯めて、100万円単位貯まったら国債でも買おうかなーって思ってるんだけど運用みんなどうしてるんだろう。

272 :名無しの心子知らず:2019/09/03(火) 22:33:35.62 ID:4ds8Bo3J.net
外貨で1100万を一括で払込したよ
銀行で寝かせておくよりいいのと今ちょうど学資が低金利だから
一括だから運用回して増えてくのも早いし元本割れは5年以上寝かせば起きない試算
もちろん為替変動リスクはあるけども生命保険だから死んだらドル建てで3000万入るしいいかなと思ってる
もちろん別に預金はある

外貨建てでトラブル起きているのは銀行で老人が加入して定期預金とかと勘違いして長期的にやるものとわからずお金引き落とせないのが多いって聞いたけど他に何かあるのかな

273 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 00:08:34.14 ID:Kbhn+jSS.net
>>268
ありがとう
その説明で分かったよ
ありがとうございます

274 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 13:34:04.53 ID:kgZRUd0Q.net
為替変動のリスクっていうけど、得する場合もあるわけだから物は考えよう

275 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 14:04:10.41 ID:qSmpCFp8.net
>>274
為替変動をリスクとして考えるか得として考えるかの違いだね
ある意味ギャンブルに近い考え方だと思うわ

276 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 15:18:28.54 ID:b95F8SuX.net
おすすめしない理由が為替リスクだけなら、個人的には外貨保険はありかな

277 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 16:11:20.80 ID:OtT9GBKy.net
子供が18の大学入学の時に必ず使いたい!っていうお金ならやめたほうがいいよね。その時負けてると損だから。
うちはできれば学資にしたいけどその時負けてたら延期して老後資金にするつもりで外貨やってる

278 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 16:26:28.82 ID:dabp5PEd.net
外貨保険は保険料も変動するのが嫌
円高の時に一括で払うなら心穏やかに出来るんだけどね

279 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 16:32:43.13 ID:3hcLXZSS.net
>>275
それは短期の話でしょ

外貨保険のいい所は円建てより利率が高いところ
20年30年後の満期まで運用すれば200%越えの返戻金になる
かつ生命保険としても役割を担っている

数十年後にその外貨が暴落していたら元本割れのリスクももちろんあるけれど相当下がってないと長期で契約するなら損することはないよ

280 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 16:37:15.12 ID:x7i6MVQU.net
>>276
金利変動リスクがある

世界的に金利低下傾向だから、外貨建て保険の旨味はなくなってるんじゃないのかなー。かつて人気だった豪ドルの外貨預金とかも。
FXでスワップ目当てで米ドル買ってるけど、利下げされたら儲からない。
米国株も持ってるが、米中貿易戦争で短期では死にそうな予感もする。
子の教育費のために中国株少し買ってて大損中w

281 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 16:59:21.51 ID:MzeZUJrj.net
なんか必死なくらい外貨保険プッシュしてくる人がいるよねここ

282 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 17:31:40.78 ID:sDfuJKyY.net
>>278
円高っていうのは相対的に円が買われた時のことを言うから具体的に幾らってことじゃないんだが、、

円高だと思って買っても次の年に更に下がっていれば損するでしょ

283 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 17:39:46.11 ID:GNF0VOck.net
数十年後はドル高円安だと思うんだけどね原則に乗っ取ると
でもほんの8年前、1ドル70円台だったことを思うと未来予測は無意味か

284 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 22:31:08.09 ID:cCK1oF28.net
ドルのまま持っておくこともできると思ってドル建て入ったよ
って言っても100万一括程度だけど

285 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 22:34:38.47 ID:iHdqi6qQ.net
>>279
騙されてんね〜笑
自分で米国債買った方がよほど良いよ、まあもう金利下がっちゃったけど

286 :名無しの心子知らず:2019/09/04(水) 23:51:22.90 ID:hXL541j9.net
米国債だと死亡保障とかのレバレッジが効かないから保障目的なら保険は有効な手段だよ
国債は長期になると金利による価格変動リスクも高くなるけど保険は解約返戻金が市場金利に影響されないものもある

無理して外貨する必要はないけど外貨がギャンブルというのは違うかな
円のみで資産を保有していると万が一円安に振れると自分の見た目の預金額は減らないけど物価上昇したりして実質的価値は目減りする
外貨のリスクを強調する人はこのことをわかってない、考えようとしない人が多い
もちろん資産がある程度ある人が考えることだけどね

287 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 00:58:46.65 ID:QvDYuWNV.net
ドル建て保険の保障が優位なのは積み上げるまでの期間だけでしょ
積み立てはそもそも保障内容はしょぼい、米国債を複利で回すと余裕で保障内容も上回るし、リターンも多い
保障が欲しいのか、運用をしたいのか、ごちゃ混ぜで検討するのが一番ダメ
ドル建て保険を2-30年持つより、その金で掛け捨て+米国債の方が有利になる事を理解した上で買うならいいだろう

>>285の指摘通り金利下がったので数年はドル建ても米国債も買う必要はないと思うが、金利が低い時は円高傾向だからドルを買えばいい
いずれ10年金利が3%越えればそのドルで買えばいい

288 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 02:15:49.72 ID:mf5pQHYd.net
はぁーみんな凄い詳しいんだね
ちゃんとみんな勉強してて偉いなぁ
よければみんなどこでそういうことを勉強するのか教えてください

289 :名無しの心子知らず:2019/09/05(木) 04:15:10.98 ID:EwqH9Ear.net
>>288
外貨建ての保険を勧められたときに運用は殆ど米国債だから安心ですと営業に言われて
ならその米国債とやらを自分で買えばいいんじゃない?と思い立ち米国債について調べたよ
気になる商品から調べ始めるとかでも良いと思う
ゼロクーポン既発債がシンプルで自分向きと思い金利上昇待って買った

290 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 15:57:56.70 ID:yyIC4YJX.net
なんとなく子どもの学費は大学受験までに500万と思ってたけど入学2年目までに消費するのが500万と聞いて考えなさすぎだったなと反省
積立NISAとか口座開いたものの放置…

291 :名無しの心子知らず:2019/09/07(土) 16:09:19.64 ID:KnF4x7iL.net
受験などで入学までに100万くらいは覚悟しとかないといけないしね

292 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 08:55:01.61 ID:cp4ugUez.net
妻側の収入保障保険はどうしてますか?
住宅ローンは全て夫で組みます
不動産紹介の外資系FPに、妻側の保障として600万払い込んで定年後に合計1000万円もらえる商品を提案されているんだけど
個人的には現金は手元には残して、掛け捨ての安い収入保障保険でも良いと思っているけどそのFPは掛け捨ては勿体無いと言う
結局はライフプラン上でそれまでにそのお金が必要になるかどうかで判断して良いと思う?
何か落とし穴がある気がしてならない

293 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 15:24:54.31 ID:XL5D+iov.net
>>292
その600万、完全に老後向けになるけど、教育費とかそんなに余裕ある?
600万先払いするくらいなら、ローンの繰り上げとか自由に使えるようにな状態で積立NISAとかしたほうがマシじゃない?

294 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 15:27:57.17 ID:XL5D+iov.net
死亡の所得保障なら年間4万前後で60歳3000万とかあるよ
逓減タイプだから、年を追うごとにもらえる額は減るけれど

会社勤めなら病気怪我の所得保障はあまり考えなくていいとは思う
会社とかで団体保険ない?そういうのがあると月々1000円で働けない間月10万もらえる保険とかあったりする

295 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 16:28:56.75 ID:NeNw6whA.net
>>292
掛け捨てが勿体ないとか言うFPは信用できないな

296 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 17:07:06.35 ID:crA1OX98.net
万一の保障は元取ろうとか考えて入るもんじゃないのにね

297 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 17:28:30.30 ID:OhOg/JfD.net
我が家は万が一の事の補償は保険、資産を貯めるのは投資と貯金って考えてる

私は下の子が大学を卒業するまでにもしもの事があったら毎月10万円の収入補償保険に入ってる

298 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 19:00:10.48 ID:cp4ugUez.net
ありがとう
やはり微妙だよね〜夫は入りたいみたい
私が死亡の場合のみ即金で1000万円出るの間違いだった
生きてれば老後は1.5倍が払われる
もし入る場合は家計のスリム化を条件にして夫に我慢してもらうことにするわ

299 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 21:07:02.16 ID:0Qvm1kDP.net
>>298
詳細がわからないので迂闊なことは言えないけど、定年まで動かせない非流動なお金600万円分だったらiDeCoと小規模企業共済に毎月満額支払って節税しながら年金運用したりしたほうがお得な感じがしてしまうけどね

300 :名無しの心子知らず:2019/09/08(日) 23:28:42.45 ID:dUKMN9SN.net
>>298
死にぞこなって収入だけ絶えるパターンがやばい

301 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 00:06:12.26 ID:fa0SRvUK.net
自分の総合保障保険だけで月に6万も払ってる知人みると大丈夫かな…って思ってしまうわ

302 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 09:41:13.58 ID:539TRRrd.net
毎月10万円貯金してる

303 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:22:00.15 ID:Z6SoPFvX.net
毎月5万円、ボーナスは60万くらい社内預金してるけど、特段目的を決めずにやっちゃってる。車買ったり、将来の家?とか、帰省、使い道はいろいろあるんだけどね。
あとは児童手当を子ども口座に。
保険は会社の福利厚生で最低限のやつ。ガン保険だけでも追加するかは悩み中。
NISAとかやったがいいのかなぁとも思うけど、みんなどうしとるの?

304 :名無しの心子知らず:2019/09/09(月) 10:40:22.03 ID:9QGTO12n.net
住宅財形、10パーセント会社がつけてくれるんだけど、まさか自分がローン背負う事になるとはおもわず一般財形しかしてなかったことを悔やむわ
リフォームとかでも適用されるのかなー
会社の制度、意外とお得なものがあったりするね

305 :名無しの心子知らず:2019/09/10(火) 21:56:45.24 ID:KdFZe/uP.net
FP頼まずライフプラン表作ったら90歳で3000万の負債を抱える結果になった
長生きしすぎない事を祈るしかないw
何か間違ってたかなー

306 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 16:42:17.41 ID:mMa1bI8v.net
スレタイ収入で30代後半、既に貯金も夫婦合わせて4千万以上あるけど、子供が高校生になるくらいまで家買えなさそう
もしくはこのままずっと賃貸で老後のホーム資金貯めるだけかも
自分の家を持ってみたいけど夫を説得出来ない

307 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 16:49:34.45 ID:oA97fGiK.net
部屋数や遊べる庭が必要なのは子どもが高校生くらいまでだよね
それ以降に買っても持て余すだけ

308 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 16:50:16.47 ID:cjszaWcH.net
>>306
そんなにあるのに何で買えないの?旦那さんが持ち家を嫌ってるのかな

309 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 16:53:11.76 ID:698VyHfj.net
今、日本は死亡者数136万で出生数94万。
42万/年減ってて、40万人っていうのは葛飾区や長野市と同じくらいの数字なんだよね。
外国人が多少入ってきたり、都市部に集中するかもしれないけど、
まだ家を買ってないなら、もう買わなくても良いんじゃないw

310 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 17:07:45.29 ID:FgYFepm1.net
>>306
私の理想は築浅の賃貸を渡り歩くことなんで、それだけ貯えがあったら良いな

我が家はそれをしたら破産しそうなので仕方なしに買ったけど、10年ごとくらいにライフスタイルに合わせて住み替えたい

311 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 17:16:25.71 ID:jZQMUk/k.net
無料のFP相談を夫がしてみたけど、総括すると余裕っぽいって話だけで、貯蓄を運用すべきと保険商品説明をきくことになった
普通、ライフプラン表みたいのくれるの?
有料でもいいから相談し直したほうがいいかな

312 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 17:42:34.15 ID:FgYFepm1.net
>>311
個人的には資産運用で保険を勧めてくる人は信用出来ない

313 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 17:58:05.75 ID:prvMtMkT.net
>>312
私もそう思う
今の時代、保険と資産運用は真逆だよ

314 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 19:15:46.07 ID:bIswjZAb.net
変額保険とか、投資色の強い保険商品もあるからなぁ

315 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 19:34:01.61 ID:jZQMUk/k.net
勧められてるのは、学資保険の代わりにこのスレでも話題になってた外貨保険
リスクの話とか勉強になったw
資産はあるから、レートによってはドルで持ち続けて、老後資金にするのとありとは言われたみたい

316 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 19:48:26.75 ID:FgYFepm1.net
>>315
資産があるなら保険なんて掛けずに少し勉強して証券会社で色々と買った方が得だよ

積立保険は結局は投資+掛け捨て保険だから

317 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 22:05:44.23 ID:uiGzHz4b.net
>>315
資産があることと、それをドルで持つことが繋がらないんだが、、
特に額が大きいと為替リスクは凄い負担になるし、為替ってそう簡単に戻らないからね

318 :名無しの心子知らず:2019/09/11(水) 22:10:21.75 ID:aYJ4Rgv4.net
>>315
私もFPから外貨建て保険勧められたけど年利にならすと大したことないんだよね
だったら自分のタイミングでドルやETF買おうと思い立ち、ちまちまと運用してるよ
西松屋が増収増益で株価上がっててオムツ半年分くらい儲けたのでそのまま西松屋に還元する

319 :名無しの心子知らず:2019/09/12(木) 07:07:38.28 ID:IWQkyVTH.net
外貨債権の利率が高いから外貨建てを勧めるんだろうけど、
実際は保険屋は債権だけでなく株投資もするから利ざやも大きいんでしょう。
いずれにしても日本の債権、株よりも断然期待出来る。
ただ個人でやるならネット証券でアメリカ株中心のETFの直接購入を勧める。
私はアマゾンやグーグルも持ってるけど、
何と言ってもSPXLという投資信託が強いし安全安心
我が家はウハウハ今夏も家族でハワイに行って200万使ってます

この辺が↓参考になるかな
https://www.americakabu.com/entry/SPXL

320 :名無しの心子知らず:2019/09/12(木) 22:47:46.33 ID:W5Z6tnA0.net
来た来たspxl推し
安心安全って言うなら1557の方が良いだろ

321 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 17:18:10.85 ID:QcwC0dW6.net
SPXLは最強だからだよ
投資板に行ってみな

322 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 19:52:41.90 ID:zUK7dfWF.net
最強っていうか神レベルでしょ

323 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 20:04:37.33 ID:qip+o4oX.net
なんにせよ、自分が理解できないものには手を出さない
それさえ守ればいい
外野がなんと言おうが関係ないよ

324 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 20:23:13.79 ID:anwZtwsH.net
値上がってほしくて必死な単発が湧いてるね
レバ3倍でリスクた高いから皆さん騙されないように

325 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 21:05:36.60 ID:zUK7dfWF.net
株がハイリスクだと思うならやめた方が良いよ。
実際、日本株には未来は無いと思う。
未だバブルの頃には戻れていない。

でもアメリカ株はどうかな?
リーマンショック直前に株に手を出した人はどうかな?
答えは数値で出てくるからね。

SPXLをリーマンショック前に買った人がどうなってるか
答えは数値で確認してみればいい。

日本株と同じに考えてるなら
小学校の算数からやり直すか、
一生、こつこつと郵便貯金でもすれば良いよ

https://i.imgur.com/YJNYp6a.jpg

326 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 21:07:30.51 ID:zUK7dfWF.net
反論したい人はエビデンスも出してね。
長期的に見て上昇を予想するなら、
レバ掛けた方が良い。

FXみたいにギャンブルしてる奴は論外だからね。

327 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 21:48:01.33 ID:dazlLEc1.net
妻課税でここレベルだから鼻息荒く必死にお勧めしてるんですね

328 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 22:12:00.43 ID:zUK7dfWF.net
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場245【NASDAQ】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1568130738/

329 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 22:18:36.81 ID:Pq9tjv57.net
私は無難にVOO買ってるけど、SPXLはありだと思う。
現在はトランプのツイッターひとつで変わる相場だし、景気後退もあるからたくさんは買わないけどね

>>327
この年収帯で余裕をもつには投資か相続しかないのもまた真実なのよ…

330 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 22:59:18.37 ID:9XijYHA1.net
これより下のスレから徐々に上がって来た者だけどこのスレの人達が一番いい意味で危機感抱いてるから凄いと思う
3つ下のスレにいた時なんてこんな話微塵も出なかったわ

331 :名無しの心子知らず:2019/09/13(金) 23:55:46.11 ID:zUK7dfWF.net
SPXL持ちの自分から見てもVOOは有りだわ。

332 :名無しの心子知らず:2019/09/14(土) 08:06:41.61 ID:iudAX0SR.net
株スレになってるぞ

333 :名無しの心子知らず:2019/09/14(土) 10:15:41.48 ID:Qpu5xxyR.net
溜まり場に帰って欲しい

334 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:37:13.11 ID:Fg76RxCQ.net
夫公務員590
私時短正社員400
子供2才
関西住み

4500万のちょっとの分不相応なマンションに惹かれてるけど、4000万の借り入れなんて無謀だよね…
立地や周辺環境考えたら資産価値は落ちないと思う
でも余裕がなくなる…

335 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 17:57:30.83 ID:oN2evBcd.net
家に全力賭ける価値ある?
共働きなら家にほとんど居ないんだし借り入れはせめてもう500万ほど抑えた方が良いと思う
どうしてもというなら旦那さん20代とかで昇格の可能性にかけるとかいうレベルかな
気に入った物件なんでしょ

336 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:01:48.04 ID:fH2E4lai.net
>>334
私も関西で、家は4500
ローンは4000
おまけに30代後半で子供2人
時短ならフルに戻せば1つ上だし大丈夫じゃない?
共働きだから、便利な場所じゃないとキツイから買った

337 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:02:30.57 ID:etf7qWmf.net
>>334
夫婦の年齢次第
あと時短解除後旦那さんくらい稼げるなら
それから、頭金は500万しか入れられないの?せめて2割の900万まで入れられれば、借り入れは3600万になるので、金利1%でも月返済額10万ちょっとになるから少し安心できる

338 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:09:22.72 ID:7sQRB4pV.net
>>334
都内だけど夫690,妻300(時短)で子1人、手数料など諸々4300のマンション買ったよ
頭金900万入れたからローンは3500
これだとまあ時短でも何とかやっていけてるよ
管理費等込みで月10万くらい
貯金も年250万くらい
頭金をもう少し貯めてからの方がいいかなと思う

339 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:17:39.83 ID:NM8YJz4k.net
>>334
もし片方が何かで働けなくなったとき(子ども関係や体調など)でも、両家の援助があるなど、払えそうなら買えば?
あとは車を所持しないなら大丈夫かな
二台車を持とうとしてるなら確実に破産すると思うw

340 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:38:20.22 ID:oN2evBcd.net
中受地域じゃないならまあ大丈夫じゃない?

341 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 18:54:11.30 ID:P+h9F76x.net
マンションだとローン以外の毎月の固定費が結構あるよね
駐車場も入れてローンと同じ年数かけるとかなりの額になる

でもいま不動産高いしうちは都内戸建でそのくらい

342 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 19:02:20.97 ID:3skECoV+.net
>>334
余裕でローンの審査は下りる。
仮審査だけど旦那単独でほぼ同じ条件でサクッと下りた。
実際は、親からの援助もあって1,000万以上下がった額で借りたけど。
ただ、二人の年齢とか子供はひとり限定なのかとか、条件次第じゃない?

343 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 20:48:24.37 ID:KSK4yznz.net
中受しない、車・駐車場なしとかで随分変わるよね
毎月の交際費(飲み代)とか我が家はほぼゼロだけどw、一般的な家庭はそれなりにかかるだろうし
美容や趣味費も家庭によってバラつきある

344 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 20:59:29.64 ID:NM8YJz4k.net
借りれる額と返せる額は別物だけどね
ま、実際には一馬力でもそれくらい借りてる人も居るよ
ただ、不意の出来事に対応するお金は少なくなるよね

345 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 21:32:52.76 ID:fH2E4lai.net
うちは夫400妻400で4000万も借りちゃってるけど、車ない、夫婦共お酒飲まない、ハイブランドも持たない、実家からお米が送られてくる、実家が両方近い上に余裕がある、職場の付き合い飲み会やゴルフがない…とか細かいの含めてあんまり生活費がかかってないのもある
そして住んでる地域が高校まで公立優位で、家から通える範囲に難関大学もFランもある

月の返済額13万だけど、年200弱貯金してるから何とかはなるかなーという感じ

346 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 21:36:39.35 ID:QcUKwCAJ.net
両親貧乏無年金援助無し総額5000万のうちはハードモードですよ

347 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 21:47:45.31 ID:kGgxiBzs.net
>>342
アホ?w
銀行は意地でも無理でも審査通すよ
借りれる額イコール返せる額じゃないの

立地の良い値下がりしない場所なら周りに釣られて子供が中受したくなる可能性もある
返せない額じゃないけど共働きしてギリギリだとすごく苦しくなると思う

348 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 22:00:21.02 ID:Fg76RxCQ.net
>>334だけどみんなありがとう
旦那が早々に諦めモードw
車手放すの辛いんだってさ…
夫婦共に35才で子は今年授からなかったら1人の予定。

>>345
おぉ希望のもてるレスありがとう
シミュレーションしてもらった返済額はうちも13だった。でも35年ローンw
定年越えてるやないかーいって今気がついたわw

349 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 22:49:45.73 ID:3skECoV+.net
>>347
あんたこそアホ?
日本語読めても読解力ないのね。

350 :名無しの心子知らず:2019/09/16(月) 23:48:32.92 ID:laHxWQfo.net
夫35歳600
妻33歳時短300(あと7年時短とれる)
子4歳1歳
地方

4200万戸建、ローン残2900万
車1台(ファミリーワゴン)ローン無
夫の奨学金2万/月があと7年ぐらい
学費は低返戻型終身保険を言われるがまま最低金額だけやってる(1.5万×2)あと子供手当

実家は近く金銭的援助は少ないが子の面倒は見てもらえる
公立優位なので高校までは公立予定、宮廷からFランまであるので大学は下宿無しで行って欲しい…

夫は営業職で出張多く、飲み会ゴルフなど出費が多い、そして散財体質(私もだけど)
去年新築したけどボーナス無かったら貯金出来てないのが不安

351 :名無しの心子知らず:2019/09/17(火) 13:07:34.01 ID:M84WiaTQ.net
高校まで公立優位、大学は宮廷からFランまでの地方住みだけど、大学は下宿を想定してる
息子が慶應ボーイになるのを夢見てるw

352 :名無しの心子知らず:2019/09/17(火) 13:46:11.91 ID:jWg7qhA6.net
慶応の男なんか事件起こしすぎでろくなイメージないけどそういう親もいるんだね

353 :名無しの心子知らず:2019/09/17(火) 14:32:55.05 ID:M84WiaTQ.net
>>352
東大京大一橋東工大、早稲田、関関同立あたりも夢見てるよw
地元にはこのレベルの大学無いから、入れる学力があるなら学費下宿費出してあげたくて、ライフプランに組み込んである

354 :名無しの心子知らず:2019/09/17(火) 16:08:50.33 ID:m+hKU/VQ.net
うちは理系だから私立で自宅外は厳しいわ
そこそこの大学なら大卒で働く人も居るけど、下宿させても通わせたいような大学になると院へ進む子も多いし
一人2,000万は用意しないと厳しいよね

子ども二人だから4,000万w
無理だわwww

355 :名無しの心子知らず:2019/09/18(水) 15:33:17.67 ID:po/BXIHb.net
教育費のこと考えると笑けてくるよね〜
うちは逆にがむしゃらに貯めてるのに、
子供が勉強苦痛そうで大学行けるか微妙
笑えない…

356 :名無しの心子知らず:2019/09/18(水) 16:03:13.03 ID:NFAv2jbK.net
私自信が苦学生で大学断念
専門を奨学金で通って20代のうちに完済したから子には意欲があるなら金銭面で断念して欲しくないと思って働いてる
でも進学するならそれなりに勉強してる姿勢や意欲がないと思ってるから国公立しかダメと言い聞かせると決めてる
もちろん落ちてしまったら私立の文系くらいは行けるくらい貯金するつもりだけど

357 :名無しの心子知らず:2019/09/18(水) 16:15:28.41 ID:/609o/85.net
>>356
理系へ進んだら国公立落ちたらどうするの?
それとも理系に興味があっても文系へ進ませるの?

358 :名無しの心子知らず:2019/09/18(水) 16:25:44.91 ID:NFAv2jbK.net
>>357
理系に進んでやる気があるなら自分の老後資金から出すか足りない分は奨学金借りてもらおうと思ってるよ
自分の中でいちばん怖いのが老後資金足りなくて子供の世話にならないと生きなられないことだから

359 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 21:59:21.78 ID:Wdgos+Pr.net
貯金するコツは資産があるのを忘れること。
財布にも最小限しか入れておかない。
俺も資産はそれなりにある(郵貯23万・銀行8万・信金5万)けど、
資産のことはあえて忘れてる。
そうすると無駄づかいしなくなって、結果的に資産が貯まる。

360 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 22:00:51.07 ID:FBkgUE0h.net
>>359
貯まってないよw

361 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 22:56:30.74 ID:S57++/2l.net
へたしたらバイト大学生のほうがもっと持ってる

362 :名無しの心子知らず:2019/09/19(木) 23:54:13.61 ID:CDRr+sMK.net
>>359
それ大事だよね
先取りしておいて、これが我が家の月の収入なんだと思うようにする
36万先取りしてるってことは月々10万くらいで生活してるのかな?内訳教えてほしい
我が家も先取りで頑張ってるけど、さすがに30万は超えられないや…

363 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 07:44:53.04 ID:pICW2wwu.net
資産?残高?

364 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 08:23:43.74 ID:XsZrbdo/.net
夫手取り30万、妻手取り22万
家賃7光熱費1通信費1食費4子供日用品2保育2レジャー2被服1保険1車2
ボーナスはほぼ貯蓄
家電買ったりもあるけど貯蓄率50%くらいにはなってるはず
お金貯めて家買いたい

365 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 11:54:33.72 ID:pVCFm6ok.net
月その手取りでボーナスもあるのにこのスレ?

366 :sage:2019/09/20(金) 13:28:26.07 ID:MJ0CCs5T.net
宝くじあたりてー

367 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 13:57:06.21 ID:sNyv66Ha.net
宝くじあたりたいねw

368 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 19:40:04.68 ID:Dd0DAr16.net
>>364
光熱費1!?凄い…

369 :名無しの心子知らず:2019/09/20(金) 21:00:23.45 ID:6Ct33LYk.net
ほんとその手取りでこのスレっておかしくね?
手取りで上限とかの間違いじゃ

370 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 01:05:06.64 ID:Iln5oBhK.net
月の収入52万に対し支出23万貯金29万
ボーナスも全額貯蓄
ここ上限だとして年間の手取りは800万、年間支出は生活費276万+家電買い替えと考えても、500万以上貯められてるね
貯蓄率50%なんてもんじゃないねすごーい
それだけの収入があって、保育料2万ってどこの自治体なんだろう
前々年度まで育休取ってて夫一人の収入でその額になったとしても安すぎる

371 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 06:53:59.65 ID:2ZpxZHuO.net
>>370
うちの自治体は4歳以上の保育料がマックス27,800円だから一万円未満を切り捨てると二万円

無償化で関係なくなるけど

372 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 07:15:13.24 ID:jLcZ1+eM.net
プレミアム商品券、買う?
2セット分届いたから、MAXの五万円分買おうか迷ってる

373 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 07:38:52.48 ID:puYwRkC0.net
買うけどあんまり意味ないな
使うのめんどくさい割りにお得感も少ない

行政コスト高くて無駄が多く政策として最悪
公明党はいつもこんなことしかしない

374 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 07:39:41.82 ID:ZiJBU70E.net
欲しいけど対象外だから買えない

375 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 07:53:30.77 ID:FUXeoD7t.net
うちも対象外だから買えないが、買えるとしても買わない。昔買った時は使える店が近くに少なくて、使いきるのに苦労したから。

376 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 08:10:15.97 ID:ra8iY8g/.net
プレミアム商品券、近所のスーパーやドラストで使えるから買うよ。

最近、スーパーでも値上がりしてる印象を受ける。あれ?こんな値段だったっけ?とか、中身が小さくなってるwみたいな。かといってもう家計見直すところは見直したから、節約するところもない。旅行や趣味削ったら人生の楽しみなくなるしねぇ

377 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 08:14:46.93 ID:F5hZNxTz.net
自治体によるのか知らないけど今回は大型店小型店枠関係なく使えるらしいので買う予定
大半は粉ミルクとオムツに消えそう
ただ区境住みなので普段使ってる店は区が違って使えないのが面倒残念

378 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 09:06:04.28 ID:2ZpxZHuO.net
>>376
量が減って実質値上がりしてるよね
開けてみたら「え?これだけ?」って思うことが増えた

あと「安い!」って思って買ってみたら実は量が減ってたりする

379 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 10:58:02.64 ID:cD4qLQWg.net
雪見だいふくがピノみたいな大きさになってた時は「!?」ってなったわ
ピノはピノでさらに小さくなったけど

380 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 12:24:00.58 ID:k1hWxbb2.net
ここ下限で毎年100位は貯金出来ていた
今年はリフォーム、ローン借り換え、私の入院、親の入院、貯金が一切出来ない
焦る

381 :名無しの心子知らず:2019/09/21(土) 14:03:14.89 ID:s1rnz5P5.net
セブンのシュークリームが小さくなりすぎて笑うわ

382 :名無しの心子知らず:2019/09/22(日) 02:43:07.30 ID:Jmb/o+Uw.net
埼玉小4殺人ニュースで近所の父兄が無職のお父さんを
「いったい何をしてる人なのか?」って?
お前んとこの旦那の方が会社帰りに何やってるかわからんわwww
社畜は会社帰りと出張で風俗が定番だからなねw
家で引きこもってんだから 、毎日引きこもってるに決まってるだろ、アホ
社畜旦那の風俗、愛人から高確率でヒトパピローマと
喉クラミジアもらって子宮頸がんなってるくせに
「いったい何をしてる父親なのか?」じゃねえよw
お前の旦那こそがいったい何してるかわからないことを自覚した方がいい
パパ活
貧困調査の出会い系バー
出会い系喫茶
相席居酒屋
SNS出会い系
駅裏風俗
ピンサロ
キャバクラ
ソープ
スポーツジムで 浮気

これ、全部 サラリーマンや自営業者がやってんだよ!!!

383 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 23:25:44.76 ID:qxRAAq94.net
夫45.750万、妻35時短200万、子供幼児2人、貯金2000ちょい
このままずっと賃貸で子供が巣立ったら小さい家か駅近のマンション買う予定
今家賃15万だからもったいないとは言われるけど、もう歳だし家は買えないや
でも今はいいけど部屋が2ldk。狭いよね

384 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 23:31:56.87 ID:1nSuqmwe.net
>>383
狭くても工夫次第で暮らせるとは思うし、子供がそれぞれ部屋が欲しいと言いだしたらひっこしたらいいんじゃないかしら

385 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 23:48:46.00 ID:3KHlxQD7.net
>>383
子供が同性ならなんとかなると思うけど、異性だと年頃になったら別の部屋欲しがるだろうから、その頃に引っ越すとかは?
あとは住んでる地域次第?
例えば私の地元だと、3LDK以上のファミリー向け賃貸は少ないので、子供二人以上で異性がいるなら、賃貸に拘るなら必要になる前に探し始めないとなかなか見つからなくて大変だそう。

386 :名無しの心子知らず:2019/09/23(月) 23:59:20.15 ID:qxRAAq94.net
ありがとう
子供は同性だから上の子が言い出さない限りは同室でもいいのか
下の子が産まれるまでは1ldkだったから狭いのは慣れてるんだけど荷物がきついね
地域的には住宅地だからマンション多いのよね
引っ越したい時に引っ越せる賃貸のメリットを活かして行くしかないよね
小学校、中学校の評判で学区を選べたり

387 :名無しの心子知らず:2019/09/24(火) 00:21:37.24 ID:tuyK0MMN.net
うちは夫が45歳の年に家を買ったよ
繰上げ返済で定年前に完済予定

388 :名無しの心子知らず:2019/09/24(火) 05:24:44.76 ID:bSV4fz1D.net
>>383
同じ2LDKでも広さにもよる50平米と100平米では全然違う
勉強をLDKでして個室は寝るだけにしたら大丈夫かも

389 :名無しの心子知らず:2019/09/24(火) 07:52:52.34 ID:/IzkitxL.net
田舎だから、希望の校区の3LDKが出るまで2年待った
事情があって賃貸だけど、ほんと家建てたほうが早かった
周りの友達も戸建ばっかりだから子が戸建に住みたいって言ってくるし…
「賃貸はすぐ住み替えできる」のメリットを享受できるのは都会の話だわ

390 :名無しの心子知らず:2019/09/24(火) 19:22:39.03 ID:9Y/4+LkC.net
婚約と同時にマンション買って、子供が中学に入学するタイミングで完済した
自分が40歳で夫が43歳の時
子供の学費がかからなくなったらリフォームしたいな

391 :名無しの心子知らず:2019/09/24(火) 19:37:07.36 ID:jVDKRmQa.net
>>390
完済すごい
何年間で総額いくらでした?

392 :389:2019/09/24(火) 20:08:17.37 ID:9Y/4+LkC.net
>>391
2700万円の借り入れで、途中1回借り換えをして、14年で完済
夫の会社が傾いて年収が半分になったときが一番ピンチだった
今は転職して持ち直したけど

393 :名無しの心子知らず:2019/09/24(火) 20:20:08.11 ID:bSV4fz1D.net
>>392
一人っ子ですか?
我が家も同じような感じで買ったけど、まだ1,000万も残ってる

二人目不妊で6歳差で産まれたから最初の10年はなかなか貯められる時が無くて、貯まったら車の買い換えとかあって思うように繰り上げ出来なかった

今は上の子が高校生になったから、もう巣だつまでは繰り上げは無理だな

394 :名無しの心子知らず:2019/09/29(日) 04:15:21.54 ID:73WoxXcN.net
>>359
これ有名なコピペだよ
36万円は全財産ね

395 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 00:37:06.95 ID:aRXYhaL+.net
みんな食費ってどのくらい?
子ども1歳半だけど、月々6万くらい
外食込み、飲み物代、お菓子も込み
高いのかなぁとも思うけど、削るのも難しい

396 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 01:52:36.49 ID:TPacxKgE.net
自分の外食込みなら15万くらいじゃないかなぁ
会社で飲みに行っちゃうとそれくらいいくわな

397 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 07:15:20.78 ID:Fdu29zfm.net
>>395
マネーフォワードで12ヶ月平均の食費を確認したら、子3歳1人で58000円だった。外食はほぼ株主優待、お取り寄せの美味しいものや米はふるさと納税使っててそれは別枠。

398 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 10:41:50.95 ID:xLPu09T0.net
やべー0歳児1人で6万だわ

399 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 11:13:39.70 ID:jUSjC32L.net
うちも1歳1人で多分6〜8万円だわ夫の昼と外食込み

400 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 12:08:10.04 ID:hcJqhvOw.net
私も一歳1人の3人家族で諸々の食費込み平均8万円
節約しなきゃな…と言いつつ平日昼のランチが唯一の息抜き

401 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 17:11:52.98 ID:okeHndfP.net
子供3歳0歳、育休中
スーパーや生協の食費は6万くらいだけど、外食でプラス2万、夫のランチ(社食)でプラス6千
来年仕事復帰して自分までランチ食べて、さらに離乳食幼児食増えたら10万いくかもヤバイ

402 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 19:08:03.57 ID:aRbNwRZ+.net
4歳1歳+夫婦で外食込みで6万くらい
夫の昼食は含めてないけど夫の夜食+飲物が昼食分位はかかってると思う
夫がよく食べるので外食したくない…

403 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 19:33:10.11 ID:xW7mcqHS.net
夫婦+中学生でここ下限で6万くらいだと思う
米は年に1回しか買わなくて、あとはふるさと納税で貰えてる
酒は旦那の小遣い2万から
うちの場合は生協始めたら食費減ったわ
楽に作れる冷凍を生協で頼んで常にストックし始めたら外食減ったからだと思う
ふるさと納税は食べ物頼んでる

404 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 19:48:33.60 ID:l3Xw/BWD.net
夫婦+高校生+小学生で7万くらい(給食費含む、外食と米は含まない)
外食は誕生日とか結婚記念日とかボーナス支給とかの月だけ一回一万円くらい
米は年に三万円

405 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 20:35:49.71 ID:/pMcfgiS.net
うちは夫婦と530の三児で6万+外食
そんなに大したもの食べてないのに、とにかく外食が多いのと、飲料お菓子代が多くて嫌になる
外食って皆さんどのくらい使ってるんだろう
夫が外食大好きで、でもいつも頑張ってるし、自分も楽だしで、つい週末のたびに行っちゃう

406 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 20:44:18.12 ID:l3Xw/BWD.net
>>405
子どもが大きくなれば自然と行かなくなるよ
三人も居たらそのうち回転寿司でさえ一回一万円弱とかになるから
毎週行ってたら月に4万
さらに塾代が一人二万としても6万

必要に迫られて節約するようになるよ
お金が掛からない今のうちに美味しいものを沢山食べた方が良いよ

407 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 20:46:23.39 ID:I889CVLN.net
いま夫婦と未就学児2人で100円寿司なら2000円とかだわ
普通の回転寿司でも4000円程度
大きくなったら確かにとても外食なんてしてられなさそう

408 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 21:50:57.37 ID:HYAbQOG1.net
>>407
2000円羨ましいけどお腹一杯になるの?
うち旦那だけで15皿は食べるよ
私は8皿、子ども4歳2歳が6皿×2で100円寿司でも3500円はいく

409 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 22:00:45.61 ID:2RXCoTPq.net
自分も思った
旦那だけでうちも15皿くらい行くから100円寿司でも3000円くらいする
子供が大きくなったらどれだけ食べるのか不安

410 :名無しの心子知らず:2019/09/30(月) 22:22:08.66 ID:bUe44naz.net
先日5人(子供は中、小学生、年中)で焼肉行ったら2万円行ったよ。生ビール2杯しか飲んでないのに…

411 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 00:20:06.43 ID:jxgGBm0w.net
>>410
すごい
うちは小中学生いるけど4人で1万ちょい
多い方だと思ってたけど上には上がいた

412 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 00:24:19.96 ID:XS20jPTA.net
>>408
三歳の子が3皿くらい、6歳の子が5皿くらい、私も旦那も6皿くらいかな
そこにポテトかうどんが足される事もあるけど多くて2500円かな
お腹いっぱいになる

413 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 07:09:56.97 ID:flQKPZlz.net
久しぶりにチェーン店で昼食食べたら
なんかソワソワして落ち着かなかった
店員の質や来てる層がダメなんだと思った

414 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 07:54:17.00 ID:vDxRgJq6.net
>>413
このスレなのに何でセレブ気取りなの?ww

安いファミレスに複数回行くより少々高くても美味しいお店に一回行く方が好きなのは分かるけど

415 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 09:48:15.77 ID:5csQR7cj.net
友達とランチとかの話か?
子連れならチェーン店のガヤガヤした雰囲気じゃないと逆に無理だわ

416 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 17:55:24.50 ID:AV0iGzjG.net
そうとう層がやばいチェーン店だったのかな
大宮駅前のいずみやとか

417 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 18:16:50.05 ID:Gb2cMUXV.net
夫(28)650万、妻(27)300万で子ども1人
都内在住でもう1人はきついのかな
住宅購入やら学費やら考えると不安しかない

418 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 18:43:55.49 ID:vDxRgJq6.net
>>417
教育にいくらかけるかじゃない?
中学受験して中高一貫へ行って医歯薬学などを目指してるならきついだろうね
あとはどれだけ昇給するか
家も都心の一等地とかは無理だから、どこまで妥協できるか

でも、このスレより下で三人以上産んでる家庭なんてゴロゴロ居るよ

419 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 20:02:33.33 ID:Se5RAwyM.net
結局は何処を最低ラインとするかだよね
幼児2人家庭だから20代でここなら余裕に思える
子どもが巣立つときうちは定年間際だから現時点で老後資金と教育費ダブル貯金でキツいけど20代なら10年近く老後資金貯める期間あるし

420 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 20:26:37.21 ID:XS20jPTA.net
>>417
その条件で2人産めないと本気で思ってるならこの国はもう終わりだと思う
海外移住でもすれば?

421 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 20:36:46.07 ID:lDAlfKNy.net
都内も広すぎて

422 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 20:50:57.82 ID:aI6MaRgu.net
>>418
やはり教育も家もどこで折り合いをつけるかですよね

最近うちの近所にできた駅チカのマンションが7千万〜だったのでこの辺では新築に住めないなと察しました

423 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 21:30:19.18 ID:IshWQQLB.net
貯金するコツは資産があるのを忘れること。
財布にも最小限しか入れておかない。
俺も資産はそれなりにある(郵貯23万・銀行8万・信金5万)けど、
資産のことはあえて忘れてる。
そうすると無駄づかいしなくなって、結果的に資産が貯まる。

424 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 22:10:38.23 ID:EofYOHnW.net
生活水準をどの辺にもってくるかと、子供の教育にどのくらいかけるかだな
世帯年収1000万超えてても、お金の使い方が荒いと2人目、3人目はキツイ場合もるだろうし

倹約な家庭だったは楽勝じゃないかな

425 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 22:11:03.56 ID:+SJL4NQm.net
都内は公立中高一貫が充実してるから、教育費もそんなにかかんないでしょ

426 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 22:24:54.33 ID:jxgGBm0w.net
そこに入れる学力があるとは限らない

427 :名無しの心子知らず:2019/10/01(火) 22:25:29.35 ID:v318nF52.net
もう私たちの時代の定年は60じゃないだろうから(いまでさえ65以上で再雇用も多いし)子供が巣立っても10年は働いてそう
夫36(700万)妻31(300万予定)で子1人だけど住宅ローンも残り3300万円あるし2人目産むか悩む
余裕ある生活は絶対一人っ子だしな

428 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 00:20:24.13 ID:AcEPLKzh.net
>>425
倍率すごいし、塾代馬鹿にならないよ

429 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 05:31:43.75 ID:ovpZpcl4.net
公立中高一貫へ入れるために年に100万塾代がかかる
そして、ついて行くために私立と同じくらい塾代がかかる

たまに優秀な子が6年生でちょっとだけ塾に行って受かる子も居るけど少数派

430 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 07:26:40.00 ID:b/pWbxXa.net
反抗期にかかると素直に親の言う事聞いて勉強とかするわけでもないしね

431 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 07:52:34.94 ID:Sz1VYaWs.net
今年中高一貫受験予定で、夏ぐらいから本番対策用+αで塾代が半端ない。
併願私立にかかる費用も考えると冬のボーナスでやりくり出来るか心配だわ。

432 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 11:31:32.80 ID:XcC8Kx3F.net
塾行かす必要ある?
進研ゼミで充分じゃないの?

433 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 11:40:16.85 ID:J3nSNj8h.net
>>426
そこに入れない程度なら東大や医学部は無理だから普通の公立ルートでいいよ

>>428
6年後に東大や国医に受かるポテンシャルがあるなら塾なんかいかなくても受かるよ
そのポテンシャルがないなら普通の公立ルートで十分だし

434 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 11:55:43.60 ID:picYeY5C.net
>>433
ポテンシャル()
あれは内申が大事だから塾に通えばってもんでもないし難しいんだよね
御三家受験するような人が都立一貫校滑り止めにするって聞くし、まあ普通にしてたら受からないわな

435 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 12:09:35.51 ID:J3nSNj8h.net
18歳時点で東大に受かる素質がある子が小学校の内申や都立中高一貫受験で引っかかるとは思えんけどね
御三家の受験者の平均より素質としては上だからね
塾も要らないと思うけど、仮に通うとしても1年通えば十分だからそこまで金かからんね
そしてそこまで素質がないなら普通の公立ルートでいいじゃん
本人が頑張りたければ早慶に入るでしょ

436 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 12:41:19.16 ID:S4ZsknAT.net
素質無くても底上げしたくなるのが親心ってもんじゃん?

437 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 12:46:51.98 ID:J3nSNj8h.net
わかるけど、私立中高一貫+SAPIX3年を前提に作る子供の数を決めるのは勿体なくないかとも思う

親が沢山金をかけないと到達できないものって、国内の大学には存在しないと思うんなよね
東京に住んでるならなおさら

これが例えば留学なら、確かに沢山お金がないとできない

438 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 14:23:44.73 ID:m6juB1X0.net
自分の能力が高かった人は、教育費目一杯かけなくても良い所に合格できるってわかってるから、塾とかはわりと最低限。
自分が出来なかったくせに子供の能力を過信している人はお金と期待ばかりかける。
無理やり能力高い人達のなかに放り込んでも、挫折するのにね。将来引きこもりにもなりうる

439 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 14:32:56.08 ID:wiE77cwO.net
>>438
ほんとこれ
子供の前に自分の能力みてから物言えよって思うわ

440 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 15:01:35.26 ID:iplh4ZLV.net
うちは都立からMARCH入ってくれれば御の字かな
私立高校から私立理系大学院まで選択肢として与えてあげたいけど現実的には厳しい
そういう意味では二人目を躊躇する気持ちも分かる気がする

441 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 15:43:01.08 ID:V8KLopPl.net
夫婦ともに国公立だから、子供たちが私立に行くイメージがあんまりない
下宿で国公立なら、実家から私立のほうがいいのかな

442 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 16:01:00.86 ID:YCX4TNB/.net
>>441
自宅私立なら600万
下宿国立なら850万
下宿私立なら1000万くらいが相場って聞いた

うちは@1,000万×二人の予定で用意してる

443 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 16:03:32.89 ID:XPpOwSeG.net
>>438
そんなん人によるでしょ
私の周りでは中受経験者は子どもにも中受させてる人多いし

444 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 16:14:21.29 ID:odZKUnT3.net
>>438
それは子供の能力が分からないアホの人がやることだよ。
子供の能力が自分より低いと思ったら、お金を掛けて引っ張り上げようとする。
子供の能力が高いと判断すれば、他にお金を掛ける。

こんなことが分からない親がバカなだけ。

445 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 16:16:10.27 ID:9V1uQLaR.net
>>442
入学金から卒業までの学費の平均は
私立文系 400万
私立理系 550万
国公立文系理系 250万

なので、その相場で行くと下宿だけで600万?
仕送りの平均は月7万なので350万あれば十分かと思うけど月12.5万も仕送りが必要なのかな
理系はバイトする時間がないから?

446 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 16:27:25.52 ID:dc4aONeM.net
フルタイム勤務の同僚は、子供を夜面倒みれないから中受させてたな。やったのはお弁当もたせることのみ。それで高偏差値校受かって、京大理系に現役合格。
子にはほとんどノータッチだったらしく、中受の情報や苦労話聞きたかったけどなかった。頭のできが違いすぎて参考にならなかった…

447 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 16:38:27.78 ID:nuoLGXbH.net
>>445
家賃と生活費で7万はきつくない?
12万は妥当な金額だと思う

448 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 17:39:00.78 ID:ovpZpcl4.net
>>445
私が書いたのは受験から卒業時までなのでちょっと金額が変わってくるかも
あと、自宅私立は700万の間違い

自宅でも定期代や授業料以外の諸会費や遊行費は掛かるからそれが平均6万円らしい
下宿だと約12万円ほどで、そのうち仕送りは9万円くらいだそう

ちなみに下宿で、私立を考えてるなら入学までに300万円は用意しておいた方が良いみたいです

上の子が高校生でこの前の進路説明会で言われたから最新の情報だと思います

449 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 21:27:39.99 ID:lYGx0Ml9.net
羨ましいなあ
うちの子教育費はほとんどいらなそうだ
低みの見物ってやつか

450 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 22:08:16.19 ID:YF2FbuXs.net
うちは住んでるのが公立優位の地区だから、上を目指して私立に入れる選択肢はないな。
文教地区なので、その気になれば公立のみで大学まで徒歩or自転車で通えるが、そううまくはいかないだろうな。

451 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 22:21:59.26 ID:pjqBM22t.net
本人がやる気があるなら金もかけるけど、そうじゃないなら別にいいやと思ってる
夫婦共にmarch以下Fラン以上の大学だから期待などしてない

452 :名無しの心子知らず:2019/10/02(水) 22:39:29.23 ID:8QywtTXm.net
自分が大学生の頃、自宅通学の子って可哀想としか思わなかったわ…大学生の楽しみの半分も経験できないし

まあ下宿より勉強は捗るのかもしれないけどさ

453 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 00:04:44.29 ID:rnbMRoZP.net
>>451
それでこのスレなんだし学歴関係ないよね
私はマーチ以上だけど夫婦でここ下限だもん


自宅通学だけど、大学生なんて親の干渉もないし一人暮らしの友達の家泊まり歩いたり朝まで飲んだり、自宅だからできないことなんてなにもなかったけどなー
バイト代全額お小遣いでお金も時間もあったし
めちゃくちゃ子離れ出来てない親を持つとそう思うのかな

454 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 00:20:35.29 ID:4plF/zu/.net
都内で一人暮らししてたけど自宅から通える人は勝ち組だと思ってた
食事に風呂に洗濯はやらなくていいしバイト代は全部小遣い
一人暮らしで良かったのは終電帰りや朝帰りし放題なことくらいだ
それもおばさんとなった今は遊んでばかりいないでもっと勉強しておけば良かったと後悔してるくらいです…

455 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 00:35:08.82 ID:1jPqNl81.net
>>454
弟がまさに後者だわ。独り暮らしだと家事とかやらないとダメだからと、一時間半かけて通学してたわ。その代わりガッツリ勉学励んで本命の企業に就職して、今じゃひとりでこの上のスレの年収だわ。

456 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 06:20:56.57 ID:2hoONJ5K.net
>>451
我が家もコレだなー
そして私が自分のことは自分でって家だったので、学費と家に居ることでかかる費用(光熱費や食費等)以外は自分で賄って欲しい
家事も手があいた人がやる、出来ないときは無理しない の方針で
もう守られる年齢では無いって事を徐々に自覚して欲しいのとない袖は振れないしね…

大学用に貯めてる学資はともかく、その前の塾代とか今から不安
大学卒業あたりから結婚祝とか貯められるかなぁ

457 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 08:21:30.23 ID:/6IPw5OP.net
下宿って、勉強しつつ家事をして生活費を一定の金額で回す生活を体感できるのがメリットだと思ってたわ
でも金かかるし親元から通える範囲に大学あるなら羨ましい
うちは子が地元国立大に進学したとしても一人暮らしさせなきゃだわ

458 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 08:28:28.35 ID:ZG3UZKRd.net
高校生のとき、一人暮らししたいから適当な理由つけて遠い大学受けよっかなとかバカなこと考えたことあったわ。親の金は無限と思ってたのかな
うちは東京よりの千葉だから、下宿は京大しか認めないと早い段階から言っておこう
バイト漬けにもなってほしくないし

459 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 09:56:26.27 ID:Uf/7/mKB.net
大学行きたかったけどその先の目標がなくて頑張れず専門卒だわ
そして夫も同じ専門で700私は時短で200
ゆるーく働きたいから結果的にはいいとこに落ち着いたけどいまだに大学行ってみたかったなぁとも思う
子どもは健康で最終的には自立してくれればいいやくらいにしか考えてなかったからこのスレ見てると勉強になると同時にみんなこんなに考えてるのかと不安になる

460 :名無しの心子知らず:2019/10/03(木) 16:04:00.47 ID:fW3fRnyf.net
>>458
>親の金は無限
分かりすぎる

親になってみたいと本当のお金の大切さは分からないよね
自分がしたいようにさせてくれた親に感謝だわ

461 :名無しの心子知らず:2019/10/06(日) 20:58:03.49 ID:NuaeyBT6K
首都圏だから自宅通学での大学選択肢が多くて助かる
夫は地方出身で地元国立大以外はFランクみたいな大学しか選択肢なくて苦労してる。
田舎でも地元県に旧帝大すらないと、国立大の学部が限られてる。
工、医、教育学部あたりは大抵の地方国立大にあっても、法、経済、理、薬、とかは少ない
親にとって下宿費用は多額負担になるからね。

462 :名無しの心子知らず:2019/10/13(日) 10:59:49.38 ID:bnYwFxvf.net
貯金するコツは資産があるのを忘れること。
財布にも最小限しか入れておかない。
俺も資産はそれなりにある(郵貯23万・銀行8万・信金5万)けど、
資産のことはあえて忘れてる。
そうすると無駄づかいしなくなって、結果的に資産が貯まる。

463 :名無しの心子知らず:2019/10/13(日) 21:34:37.90 ID:muFjKSPS.net
もうそのコピペいいよ

464 ::2019/10/13(Sun) 21:57:25 ID:tpLPgg/j.net
俺、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が24万円になった。

465 ::2019/10/17(Thu) 12:05:57 ID:bHJBXiv/.net
バブル時代の子育ては良かっただろうなぁ。
お金も人も余裕があって。

466 ::2019/10/17(Thu) 16:48:11 ID:cW5gcZ74.net
郵貯の金利が6%以上あった時代が裏山すぎ
預金してるだけで10年で倍とか

467 :名無しの心子知らず:2019/10/17(Thu) 17:16:15 ID:jCrLDrAd.net
>>466
さらに言うと、昔は1,000円単位で定期預金が作れて一枚の伝票で簡単に申し込めた。超低金利になっても、一円未満の利息は切り上げというルールがあり、税金もかからないので、0,1%が維持できたのよね。
が、これもネットで広まったことにより、口座単位で伝票書かないとダメになって、潰されたけどね。

468 ::2019/10/17(Thu) 17:33:36 ID:YjJGN5xI.net
バブルの頃はその分、住宅ローンも高かったから何とも言えない
その後、弾けて給料も物件価格も暴落して売るに売れないって人も居ただろうし
7%とかシミュレーションしたら利子にビックリするよ

469 ::2019/10/17(Thu) 18:51:57 ID:tcE7izJn.net
両親がまさにそれ
2900万借りて4000万以上返したとか
親の援助があって住宅ローンがない人は、お宝学資保険でウハウハだったらしい
親の財力でひどい格差だよね

470 ::2019/10/17(Thu) 18:57:22 ID:/+IhBEt/.net
>>469
それは多分かなり繰り上げを頑張って早期に完済してんだと思う
給料も下がってカツカツで繰り上げも出来なかった人は借りた額の倍以上返してるはず

471 ::2019/10/17(Thu) 19:07:00 ID:tcE7izJn.net
あーそうかも
旅行も外食もほとんどした覚えがないw

472 ::2019/10/21(月) 02:05:34 ID:6ipHocTB.net
小さい頃から牛乳が好きで中高生の時は毎日1L位飲んでたけど、ふと計算したら牛乳代だけで月5000円超え…
今乳幼児の子どもたちも牛乳好きでしょっちゅう要求されるけど、お腹も懐も心配なので家族4人で1Lに抑えてる
でもこのままだと10年後には牛乳だけで月1万円コース
もし中学時代に「牛乳は1日コップ1杯まで」とか制限されたらストレスだっただろうし、私も食に関してはケチケチしたくないけど節約も必要だしバランス難しい

473 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 07:36:45 ID:vaG6gqyI.net
極貧ならともかく、子供の牛乳代なんてどう考えても節約対象じゃないわ

474 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 08:23:45 ID:1vJ4NluN.net
牛乳なんか飲まなくても良いと思うけどな
無ければお茶飲めって感じだ

475 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 09:02:06.33 ID:TIa9RMwB.net
牛乳は飲まなくても困らないが、飲まない子で身長高い子は稀だよね。飲んでもでかくならないが。
私が子供の頃は三兄弟だったんだけと、ピーク時は1日三リットル消費してたそうな。全員牛乳好きだったから。
うちの子も幼児としては普通に飲むが、それをケチろうとは思わないな。もし、ケチるなら自分のコーヒー代たな。

476 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 10:50:03.39 ID:1/C1gwsZ.net
うちもまだ乳幼児だけど、中高生の食欲恐ろしいわ
コーラやポテチは止めとけって言えるけど、米や牛乳は制限し難いね
自分のコーヒー代は独身時代のスタバからインスタントまで経費節減してるので、もう稼ぐしか無いわ

477 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 10:52:09.44 ID:jC9c2UzM.net
牛乳そんなたくさん飲まなくても大きくはなるけどね
バランスのいい食事と睡眠の方が大切
でも中高生くらいの頃って牛乳消費量かなり多いよねーあれ不思議だわ
うちの牛乳、今は週2本消費だから自分の好きな低温殺菌牛乳を買ってる
でも子供2人(男児)が成長したら特売買いだめかな…水の如く牛乳を飲みそうで恐ろしい

478 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 10:56:18 ID:A8EHdfOp.net
私も牛乳1リットル毎日飲んでるんだけど、コスト考えたことなかった…5000円てきくとゾッとする…
ただ、同じく牛乳飲みすぎの70母が、骨密度1.7倍くらいなんだよね同年齢平均より
同じ年で牛乳嫌いの規模は骨粗鬆症指摘されてる
サプリ兼嗜好品と思えばありだよね、うん

479 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 10:56:51 ID:mFnAr7bO.net
多分睡眠だと思うよ
俺183だけど、牛乳嫌いで全然飲まなかった。コーンフレークにかけてたくらいだ。
ただ睡眠は中学まで22時には寝てたから、そこが大きかったと思う。金曜ロードショーとか金八先生スペシャルはかなりの夜更かしだった。

480 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 11:11:06.73 ID:zsOY+WNC.net
身長は遺伝の部分が大きいって聞いたよ
たまにホルモン異常で大きくなる子どももいるらしいけど

481 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 13:48:33.82 ID:BGFP0yGj.net
うちは豆乳の消費がすごい
牛乳よりコスパ悪いよ

娘が飲むんだけどホルモン的に大丈夫なのか、適切な量が知りたい
1日1Lよりは少ないから多分大丈夫かな?と思ってるけど

482 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 14:26:51.77 ID:TMCD0z2a.net
牛乳嫌いな私が164cmで鬼の様に牛乳飲んでた妹が157cmだから関係ないと思う

483 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 16:42:40.58 ID:NKO10+yA.net
毎日牛乳2L飲んでて身長155cmの私が通りますね

484 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 17:53:27.26 ID:1vJ4NluN.net
所詮遺伝だよね
たまに遺伝無視して大きくなる子いるけど
牛乳では無いと思う

485 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 18:36:47 ID:3LEgmSHF.net
低身長専門の小児科医のHPによると食事量と睡眠らしい
低身長だから食べないのか、食べないから低身長なのかはわからない
牛乳はどっちでもいいけど食事の方が大事って書いてた

486 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 18:45:23 ID:MYLHKUtC.net
父170母155
牛乳1L/日飲んでた姉弟の私は148cm弟は170cm
確かに夜更しはしてた

1本250円の牛乳湯水のように飲んでたわ…
250円×2本×30日=15000円でこの結果誠に申し訳ないorz

487 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 19:25:26 ID:zsOY+WNC.net
>>486
500のパックで250円ってかなり良い牛乳だね
うちは1L200円くらいの牛乳買ってる
たまに高い牛乳が割引になってるときに買うけど、やっぱり高い牛乳って美味しいよね

1L500円の牛乳とか、一斤800円の食パンとか、極たまになら買えるけど毎回はこのスレだと無理だわw

488 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 19:38:34 ID:cmUguB4c.net
>>487
まさに実家は1こ上のスレ
親の拘りで姉弟の牛乳欲が落ち着いた頃にはさらにランクアップして300円の牛乳に
うちじゃそんな高い牛乳飲めないわw
旦那は全く牛乳飲まないからうちの子はどうなる事やら

489 :484=486:2019/10/21(月) 19:42:20 ID:u6D6p5zF.net
>>487
牛乳は1Lパックのです
姉弟がそれぞれ1L飲んでたから1日2本消費される期間が7年程続きました

490 :名無しの心子知らず:2019/10/21(月) 19:47:42 ID:0D8JL7id.net
>>472
1本いくらの牛乳買っているか分からないけど、オイシックスのプライムパスなら月額1280円で毎週3本まで無料だから少なくとも月12本はいけるよ
特売の買っちゃったら牛乳以外を選べばいいし

491 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 08:25:35.32 ID:gN/1QXw5.net
月額1280円で週3本毎週頼めるならめちゃくちゃやすいね
特売でも170円以下のものは見たことない
背が伸びるかどうかは置いておいて、嗜好品ってほどでもないからお金なくて牛乳ケチってお水っていうのも心が痛むわ
うちも実家がここの二つ上だから(今は定年してるから違うけど)桃やメロンはおばあちゃんの家で食べるものだと思っている

492 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 10:57:59.76 ID:pErdFz1V.net
牛乳って、日本人の体に合わないんじゃなかった?
そういう認識で、うちは子供に飲ませてないから
飲む習慣ない
保育園で飲んでるし
でも嗜好品だったらしょうがないよね

493 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 14:12:36.54 ID:gT+zHL/A.net
>>492
成人した日本人の4人に1人がお腹壊す

494 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 17:08:22.20 ID:RmT000Rz.net
>>491
それプラス毎回送料かかるんじゃ?
うちも牛乳消費量半端ないから検討したけど、スーパーの方が安いって結論になったわ

495 :名無しの心子知らず:2019/10/22(火) 19:42:25.02 ID:bsCdCdDP.net
>>494
毎週6480円以上買うなら東北の一部以外の本州は無料になるよ
確かにプライムパスだけだと送料かかるけどスーパーで毎週そのくらい買い物してる人なら入って損はない
と思う

496 :名無しの心子知らず:2019/10/23(水) 03:38:58.43 ID:S6pglqag.net
 スーパーで毎週そのくらい買い物してるけど、買える量が全然違うからお試し期間で辞めてしまったわ。

497 :名無しの心子知らず:2019/10/23(水) 11:58:37.66 ID:Sm1XUlbm.net
おおなんとタイムリーな話
ちょうどオイシックスのお試し頼んだところだ
オイシックスの使い方がいまいちよくわからないんだけど、キットオイシックスを週に3〜5のみの利用も出来るのかな?
おいしいものセレクトコースはレシピついてないよね?

498 :名無しの心子知らず:2019/10/23(水) 20:40:13 ID:RaTthRvV.net
>>497
定期ボックスの名前が3種類あって、コースに応じて最初におすすめされる商品が変わるから組替えは自由だよ
kitだけ注文してもいいし、そうじゃなくてもOK
レシピはkitとちゃんとoisixっていう3日間or5日間の献立セットについてるよ

499 :名無しの心子知らず:2019/10/24(木) 01:35:48.93 ID:2EaGR8kX.net
>>498
教えてくれてどうもありがとう
ちゃんとoisixは3日間と5日間のコースがあるなら便利だね
キットoisixとは品数が違うだけなのかな?
キットoisixも3日間と5日間のコースがあれば選ぶの楽なのに
とりあえずお試しでやってみようかな

500 :名無しの心子知らず:2019/10/28(月) 00:14:37.35 ID:p90+3K0n.net
世帯年収800万未満のスレってありますか??
ありましたらどなたかご教示願います

501 :名無しの心子知らず:2019/10/28(月) 00:15:43 ID:eFYoEjps.net
600〜800の妻課税と指定なしがあるよね?

502 :名無しの心子知らず:2019/10/29(火) 20:51:59 ID:+gvCuhiw.net
オイシックスの牛乳お得じゃんとか思った時期あったけど、結局送料うんぬん考えて西友とかでいいやってなった
しかし最近何かにつけて値上がりが半端ないなー

503 :名無しの心子知らず:2019/11/07(Thu) 23:44:18 ID:TKaqitx1.net
【60,60,60兆】消費税増税した途端に… #安倍政権 “海外バラマキ”
累計「60兆円」突破ーーー!!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573113744/

504 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 20:24:25.36 ID:H7dPigUO.net
去年、ローン組んだ時4500万円借入れした。
ちなみに頭金はゼロ。
自分650万円
嫁時短で仕事復帰したばかりで200万円ないくらい。

頭金に1000万円入れれたけど、10年間のローン控除をした方が得だから、あえて入れなかった。
ローン内訳は2500万円と2000万円のペアローンにしたけど、自分一人で6000万円くらいまで貸してくれるとメガバンの担当に言われた。
大手企業だから信用が大きいのかなと思った。
ローンに会社名付いていたし。

505 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 21:04:59.27 ID:0VXxx2gM.net
借りられる額と返せる額は違う

506 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 23:51:53.23 ID:zjNMG1qy.net
>>504
うちと年収も頭金も似た感じだ

5000万で好きなHMで注文住宅か4500万でHM建売か4000万で地元ビルダー建売かで迷いに迷って4000万の建売に決めた
未だにHM注文住宅に未練たらたらで、時短解除したらここ上限になるし5000万でもいけたかなと考える
数年たてばこの気持ち吹っ切れるかな

507 :名無しの心子知らず:2019/11/08(金) 23:56:55.04 ID:kGk/Jv0m.net
>>504
>>506
旦那さんおいくつですか?
うちもそれぞれの年収同じくらいだけど既に年齢高めだからな…

508 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 00:14:13.03 ID:rgZRQkJq.net
>>507
504だけど旦那35で私34だよ

509 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 00:42:54 ID:pKHJ0FJT.net
旦那年収750でわたしは時短250
わたしが仕事続けるか未定だから家のローンは旦那だけで、4500万以内で考えてるけどキツい
5500万以内なら色々叶えられそうだけど子ども3人ほしいしって考えると4500万でもキツいわな

510 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 07:37:25.52 ID:U2B36duY.net
大手ハウスメーカーに頼んでも、結局建てるのは下請け地元業者だよーと建設系の旦那が言ってた

511 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 07:37:34.60 ID:yodBCTl8.net
年末調整シーズンに借り換えしたら残高ハガキが来ないわ
旦那550 妻時短300 子は中学生
2300万借り入れ頭金100万のみ9年で残り1450万まで返した
建てた時は旦那300 妻0(看護学生)で今が凄く楽に感じる
ただし、田舎で車2台必要だから都会の方々と出費は同じような感じ

512 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 07:39:02.36 ID:U2B36duY.net
>>506あてです

513 :名無しの心子知らず:2019/11/09(土) 20:09:21.27 ID:rmOhjzNQ.net
ここ下限で4500万で地元の工務店で建てたわ
30坪程度の家だから大手ハウスメーカーにしたところで間取り等大した差はつけられなかったと思うけど、やっぱり大手の注文住宅の方がおしゃれw
自分がセンスないし働きながら育児しながら細かいことを自分で決めるのには限界があって大手でコーディネーターさんつけてもらって建てたらよかったなーと思うけどそんなお金もないしな

514 :名無しの心子知らず:2019/11/12(火) 22:51:28 ID:z2Ds3z6Z.net
うちもここ下限で4300で地元HMで考え中
大手で建てると1000万くらい違うからきつい、まあ4000万でも大概だよね 怖いよ

515 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 08:10:37.82 ID:AFzWJnvt.net
ここ下限で、援助なしだとそんなローン組んだら払えないかローンの為に働く為の人生になるわ
月の支払い6万でも相当縛られてる気がしてるのに

516 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 08:29:18.61 ID:lctFgZuP.net
大阪済みで、ここ下限
ローン4000万だけど、それ以下だと共働きできるような環境に家を買えないし、借りる事も無理だわ
近場で働ける場所の多い医歯薬や販売職を選ばなかった自分の落ち度でもあるけど、学生の頃はそんなこと思いもしなかった…

517 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 08:45:45 ID:fr3dY3M4.net
そうなんだよね。夫婦ともに都内勤務、4000万以下におさえるならどちらも通勤に1時間30分前後かける覚悟が必要だわ。

518 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 08:56:21.12 ID:yHanknSb.net
ここ上限でマンション4300万
都内勤務、職場から40分圏内に購入した
頭金1000万入れたけどそれでも管理費修繕費あるし何かあったらちょっと怖いなと思うけど共働きするなら時間が大事だし近さを選んだよ

519 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 10:50:22.42 ID:EQTSyNBP.net
ローンが1000万ぐらいになったら会社辞めてえ
現在32歳で4200万  先は長い

520 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 12:26:39.37 ID:oLJwRa4Y.net
職住近接いいなぁ
夫側だけど、マンション購入後しばらくして
職場の事業所移転して片道8-90分

ローンは最小限にしたから10年完済予定のあと
5年だけど
平日ほぼ時間無くて辛い

521 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 14:55:42.41 ID:LvOTKzBU.net
ここ下限だけど5000万のローン組んだ
予算は4500万まで、出来れば4000万だったけど大手HMが希望のエリアに良い土地持ってて決めてしまった
親からの援助と私の独身時代の貯金500万はあるけど結婚して間もないから貯金がないのが怖い

522 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 18:34:32.27 ID:YeOtpduI.net
ここ真ん中だけど4300万組んだ
夫は40で貯金少なめだけど夫婦共に若干伸び代があるから頑張る
定年で残債あったら売って田舎にでも引っ込むしかないと覚悟してる

523 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 18:36:25.86 ID:ENtim2zP.net
>>522
せめて残債>売値にならないように少しは繰上した方が良いよ

524 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 19:43:50 ID:71wq8lwC.net
ここ上限、子供2人で家探し中
物件価格3500でも子供の大学下宿資金か老後資金が足りない
何か計算間違ってるのか?みんないい家住んでて羨ましい

525 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 21:59:26 ID:/lfYFXaS.net
ここ上限
子供ひとりだけどローン2,500万だよ
いつもみんな勇気あるなって思ってる

526 :名無しの心子知らず:2019/11/13(水) 22:03:16 ID:wh5w7klR.net
勇気というかそんな安くでは売ってないからやむなく…
家賃補助もなく…賃貸でも70平米くらいで探すと13万くらいになる
買うしかないから買った感じだな…

527 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 05:50:06.01 ID:f1A52rRR.net
>>526
その分、車が一人一台無くても生きていけるんじゃないの?

528 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 08:09:31.57 ID:ka9G8+9M.net
>>527
たしかに車は買ってない
子育て世代で車がない家の方が珍しい地域だけど、通勤にも使わないしたまのお出かけはカーシェアだからチャイルドシートだけ買ったよ
不便だけど生活はできるので家にお金かかる分、車は諦めた

529 :名無しの心子知らず:2019/11/14(Thu) 08:39:31 ID:Y3gJhy64.net
上限で5000万買うつもりだ
子ども今1人だけど3人の予定だし、車も500万するもの買った
30でここだし・・・これから出世してなんとかなると思う

530 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 15:27:11.01 ID:8TJCNSpj.net
下限の時にローン3200、車400
今、上限だけど頭打ち&マイナス思考なので
これでよかったと思える
本当は建てたいメーカーがあったんだけど、
傷やらでボロボロになるのが目に見えてたから
諦めて大正解…

531 :名無しの心子知らず:2019/11/14(Thu) 17:31:57 ID:Baw8lfBP.net
田舎で通勤が夫婦共15分以内
車は、2台持ちだから維持費を合わせたらローン月10万位払ってるからな
だけど今日も10分後には帰宅してコーヒー飲んでいる

532 :名無しの心子知らず:2019/11/14(Thu) 17:35:00 ID:aSIJkq7N.net
>>529
頑張るなあ…

533 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 17:40:08.94 ID:+p8h8Car.net
>>531
ローンって言うのは車のローン?
それは少し見栄を張りすぎでは?w

一人一台地域の車は生活の足だから数年後にはまた買い換えないといけない
ローンで買ったってことは次もまたローン?
車は一括に買える車が身の丈にあった車だよ
金利が勿体無い

一回中古でも良いから一括で買って、次に買い換える時まではローンを払ってるつもりで毎月貯金していったらどうかな?

534 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 18:30:13.64 ID:jKm1t2s9.net
30から3人だとなかなか資金的に大変そう
もう既に3人いるor資産が既に2000万くらいあるとかなら余裕持てるかなと思うけど

535 :名無しの心子知らず:2019/11/14(Thu) 19:14:34 ID:nwCzreBf.net
700+200で真ん中あたりだけど、旦那1人で5000万ローン。キャッシュ1000万、株で1400万ちょいあるけど、年間配当40万くらいあるから株売りたくない&減税フルに受けたいってことでフルローンだよ。
子供2人目欲しいけど先が若干不安。いつか踏み外しそう。

536 :名無しの心子知らず:2019/11/14(Thu) 19:28:57 ID:TvwpJnbp.net
このスレで2人目不安って高齢なのかな
時短かつ上限で3人いるから、何が不安なのか気になる

537 :名無しの心子知らず:2019/11/14(Thu) 19:50:48 ID:31NGaUNB.net
ここ上限で3人もいたら学費だけで大変だと思うけど

538 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 19:56:45.11 ID:ouNWJ9zI.net
3人ってもしその子たちが私立中学とか私立大学下宿とかになっても大丈夫な資金繰りできるのかな?
嫌味ではなく単純な疑問

539 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 20:06:22.29 ID:it3dkfiW.net
ここで2人子供もてないならもう日本は滅びる…

540 :名無しの心子知らず:2019/11/14(木) 21:22:41.92 ID:Y3gJhy64.net
私立はなし
国公立いけないのなら、高卒で働くなりして、自分で金貯めてから私立大学いってくれ
それか奨学金

541 :名無しの心子知らず:2019/11/14(Thu) 22:52:41 ID:Baw8lfBP.net
>>533
ごめん、住宅ローンが6万と車の維持費や車検代を積み立てで合計10万だ
下限だから贅沢せずに、車は両方が中古車で我慢して普通車が100万軽が85万の一括払い
住宅ローン6万でも怖くて、これ以上は借金無理だ

542 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 07:16:52 ID:CFvuRzz5.net
>>536
そりゃほぼ旦那一馬力なのに5000万のローン組んでたら心配になると思う

543 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 07:44:18.25 ID:Ja01SK8f.net
ここでローン5000ってどっちかが、がリストラや病気、介護なんかで100万くらい収入減ったら一気に生活苦しくなる構成だよね

うちもにたような収入構成だけど、ここ二年くらい旦那側収入が漸減、3000位までは一気に圧縮しとかないと不安だわ

544 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 08:24:04 ID:1lfm8Lpd.net
>>543
うちもそれを考えて、旦那単独でシミュレーションしてローン組んでる。私が非正規なので、いつまで今の高時給で働けるかが分からないから。旦那がダメになったら、きついのはペアローンとしてもおなじなので、その時は売って賃貸に移るしかなさそうだなと。

545 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 08:43:44 ID:+HmsWx3H.net
>>536だけど、時短解除すれば上のスレにいけるし、全員中受も可能な試算
都内なので、下宿が必要な大学は京大以外却下かなw

546 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 12:34:09.17 ID:GlfNUAh2.net
ここの真ん中でマンション3500万、頭金2000万でローンは1500万
子供は二人いるけど車もないから、このスレの中では結構余裕あるほうなのかも
子供は基本公立行かせて大学はある程度以上のとこ受からないなら大学行かず働かせたいと考えてるけど

547 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 12:38:54.11 ID:NwSdBbGe.net
今年からまた高卒求人厳しくなってるよ

548 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 13:28:42 ID:jC4umQ3/.net
余裕あるのに基本公立で大学も制限をかけるんだね

549 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 16:09:15.94 ID:T88RSUk+.net
本人もしくは周りが高卒や専門卒ばかりなんじゃないの?
ある程度の大学へ行くためには普通科進学校へ行くと思うけど、そこへ行ったら就職する人なんて1%以下だし、バイト並な就職先しかないよ

ある程度の高校へ行けないなら職業高へ進学させるって言うなら理解できるけど、進学校で大学受験の勉強してて駄目なら就職ってのは普通は考えない

550 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 16:25:06.26 ID:7Zz50jdW.net
夫は5大商社勤め、親から貰った家に住み、米は絶対にミルキークイーンなのに、なぜか子どもの大学は奨学金で行かせたという知り合いがいるわ
考え方なのかねえ

551 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 18:04:03.60 ID:K7FEnUwx.net
友人も親に全然余裕ありそうだけど奨学金使ってたな。
自分でお金を払ってもいいと思うくらい行きたいなら進学しなさい、親が払うとありがたみがわからずに適当に通って単位落としたり遊び過ぎたりするから、それなら進学する意味はないからってことらしい。

なるほどなと思ったけど、大卒って肩書きがつくだけでも多少の価値はあるしなぁ

552 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 18:20:57.62 ID:HoS5QEdy.net
なるほど
しっかり勉強して就職したら奨学金を親が一気に払うパターンかもね

553 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 18:59:43 ID:GlfNUAh2.net
ある程度の基準はだいぶ低いよ
偏差値50超えてるくらいならまあいいと思ってる
自分もそれよりちょっとマシな大学出た程度だし
なら大学行っても意味なんてないと思うから、専門学校とか行ったほうがまだ意味はあるかと

もちろん本人が本気でやりたいことがあるなら出来るだけお金は出すけど、

554 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 19:31:38 ID:kuJkWfen.net
母集団を指定しない偏差値に意味はない

555 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 21:11:40 ID:hKZ2RVcu.net
専門ってそれこそ高度なというか国家資格が取れるなどの実利がないと偏差値低い大学より意味ないよ
もし学んだこと以外の道に行きたくても、大卒なら応募できるのに専門卒では門前払いもあるし

556 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 21:34:02 ID:oyEgtQxu.net
>>550
お金の重みをわからせるとかなんか事情があるんじゃないの?
それよりジットリその人を観察してるあなたキモい

557 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 21:44:08.27 ID:I+D6SzQA.net
社会人になってからの20年でも大卒が必要な求人が増えたから、この先も増え続けるんだろうな

私はなりたい職業が短大卒しかなかったから短大卒なんだけど、働きだして関連の資格を取ろうと思ったら大卒資格が必要な資格が多くて悩んでる
社会人に一回なると通信でもハードル高いわ

558 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 22:51:44.24 ID:WggX4Ijk.net
>>556
母の友人をぼかして知り合いって書いただけなんだけどな…ジットリ観察とか勝手に想像膨らませすぎて怖いよ

自分も院に行くか迷ってる時に「行くなら奨学金借りてね(ほんとは出す気だけど)」ってやられて、借金イヤだからと諦めたんだけど、まだちょっと引きずってるよ
あとから「いや、出したげるよ?」って言われた時にはもう勉強やめて就活モードになってたから、ハア?ってなったわ

559 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 23:16:00 ID:4Qt1M4bp.net
自分が専門卒で奨学金借りて通ってたけどまあよかったかなと思ってる
とりあえず学歴あれば安泰っていうなら大卒だろうけど、専門で学んだ業界にかれこれずっといるしやりたいことが高卒時点でハッキリしてるなら専門の方が学費も安いし早く卒業して実務積めるしいいんじゃないかな
友人にも専門卒で実務で修行しながら税理士になった子もいるよ

560 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 23:45:34.66 ID:hGoMXzOJ.net
私はそこそこ高学歴の部類に入るけど怠け者だから共働きフルでここだし、本当に本人次第だよねw
親を見習わず堅実な子に育ってほしい

561 :名無しの心子知らず:2019/11/15(金) 23:58:52 ID:79X8zLj4.net
私は専門卒で、その業界で今も比較的時給のいい仕事してるから、まだよかった方だと思ってる。
高校時代の友人の大半は地元ではそこそこの評判の大学か短大に進学したが、就職先は私よりよくなかったし。

562 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 00:12:32 ID:TVICQEP3.net
専門卒か大卒か院卒かで基本給違ってくるから大学は出て欲しい

563 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 03:00:41 ID:Sq+Gd/CT.net
あの頃の奨学金で投資信託買っとけば今頃ウハウハだったのになぁ、、なんて思ってしまう

564 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 04:33:37.93 ID:sv7EwS2M.net
>>558
普通にお前がキモいわ

565 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 08:17:21.83 ID:Umfth+Fr.net
偏差値40台の高校を卒業して専門学校に行き、高卒公務員になった。
隣の席の東大卒の後輩より、今の所、給料は高い。
大卒より出世できないだろうから給料もそんなに上がらないけど、仮に大学出てたら公務員試験に絶対受かってなかっただろうし、家事育児しながらマミトラでまったり仕事を続けたいから今のままで満足してる。

566 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 09:13:04 ID:XnOt+xjx.net
>>558
母の友人の話をここで書くとか普通にお前がキモいよ

567 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 12:06:27 ID:vSOEc4/F.net
我が子がまさかの発達グレーで進路悩む
たまたま、一人っ子で良かった
今は下限だけど、私はもう数年したら時短辞めてフルで頑張ってなんとかベストな進路に進ませたい
子が自立してもまだ45歳位だからそっから老後は考えることにする

568 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 12:19:52 ID:GPfzhR4S.net
>>565
公務員こそ生涯年収が学歴と比例するでしょ

569 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 12:33:15 ID:/D+zoU64.net
どういう理論よ

570 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 12:34:33 ID:ikUfW8TM.net
>>565
国1と国2とか凄く差があるはず

たまたま今給料よいかもだけど、ボーナス違うかもしれないし、すぐに抜かれると思う…

571 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 13:17:55 ID:rg3bYCMC.net
>>570
横だけど大卒だと公務員になれなかったから給料低くても高卒(専門卒?)で公務員になれて良かったって事じゃないの?

572 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 13:20:28 ID:EQ3YcK8d.net
32歳会社員570万、31歳公務員妻560万

お互い出世できなそうだから
世帯年収1300万ぐらいだろうな
妻の扶養に入りたい、仕事辞めたいけど
ローン4200万ある・・・

573 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 13:41:49 ID:XRaPVGMp.net
>>571
低い中でも高めで良かったって話だよね

これからそれが通用するのかどうかが不明だし、保険の意味でも大学まで出られるよう準備しておく
あとはその時代の情勢に合わせてやればいい

574 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 14:25:54 ID:rg3bYCMC.net
>>572
足し算も出来ないか、スレタイも読めないみたいだから出世出来ないだろうね

575 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 14:29:00 ID:YJyjcZqW.net
たまに570みたいなの見かけるけど、もうそれなりの大人なのに足し算もできないの気の毒すぎるし、わざとマウントしてるのだとしたら、こんなしょーもない事するくらい満たされてないなんてかわいそうで涙でる…

576 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 14:40:12.77 ID:UIlgMXnS.net
年収を手取り年収だと思ってるんじゃない?
たまに年収の意味を知らない人いるよね

577 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 14:42:00.47 ID:+99uIqtn.net
570の奥さんは高収入でうらやましい
計算も出来ない旦那はこんな所でマウントとってないで金稼げよ

578 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 20:25:01.59 ID:haxpXXDv.net
自社株、何も考えずちょっとだけ買い続けてたらちょっと得した
購入に使った金額は累計80万くらいで、今売ったら130万くらいだから50万くらいプラス
ろくに投資の知識もないからこういうのでしか増やせないけど少しずつでも増やして老後の足しにしたいなぁ

579 :名無しの心子知らず:2019/11/16(土) 23:46:46 ID:Lu5eEve7.net
薬物、麻薬に手を出すな?
麻薬に手を出した奴が悪い?

↓いいえ違います


東京に行くな!
オシャレなバーに行くな!
クラブび行くな!


欲を出して東京行くから酔ってる間に

飲み物に麻薬を混ぜらるのです

空調機、加湿器にでも麻薬を入れられるのです

狙われたら絶対に避けられません

↓最善策は

東京 に行くな!
繁華街のオシャレなバーに行くな!

580 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 15:16:20.06 ID:/s/TF4Yq.net
>>507亀レスだけど
夫婦ともに33歳です

みんな新築で羨ましい。
うちは、築10年以上の中古戸建。

立地とコスパで選んで満足してたけど、やはり新築は羨ましいよね。
駅徒歩10分 中古戸建 4000万円
駅徒歩20分新築戸建5500万円 だった

前者を選んだ。土地の値段も前者の方が高い

諸経費入れるとプラス10%くらい取られるのも痛いよね

581 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 16:57:05 ID:qdyyqTwu.net
築10年ならいいんじゃない?その差額でいつかリフォームすれば良い

582 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 17:38:28.81 ID:cK8U9acb.net
それなら私も中古選ぶ
新築したけど、子供がはしゃいでレゴがぶつかって2日目に壁紙凹んだし、2年目には地震きて壁紙亀裂だらけ、タイルも割れたわ
まぁ地震は特殊なケースだけど、上物より立地が一番と思う

583 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 17:44:07.93 ID:YIPHzSK4.net
うちも建てて2年目に震度6強が来た
日本に住んでる限り、特殊なことじゃない…
でも、マンション高層階の被害がものすごかった中で、戸建てはまだ被害は少なかったかも

584 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 17:56:00 ID:oSIaeSGP.net
うちは大阪地震の震源地だけど、最近の高層マンションは免震だからか被害ないところが多かったわ
戸建ては水道は止まったし、古い戸建ては瓦落ちたりしてたな
台風も戸建ての方が被害大きかった
日本は地震多いと言われるけど、40年近く生きてきて生活に影響が出るほどだったのは阪神淡路大震災と大阪北部地震だけだから、子供にシール貼られた!とかそういうアルアルよりは特殊だなと思ったんだ

585 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 18:12:18 ID:GGoi+uX7.net
>>580

マンションなら駅5分、戸建てなら10分
理想は3分/7分だけど、資産価値は残るからその選択なら中古を選ぶ

586 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 18:16:56 ID:iMtOtXNe.net
地震はもうどこで起こるか分からないから、嫌なら日本脱出しかないような…。

阪神大震災の時は実家の京都市にいたが、うちは運良く古くてもたいした被害なかったけど、近くで地盤が弱かったところは壁にヒビ入ったり、高層マンション(とはいっても京都なので低めだけど)では食器がすべて床に落ちて全滅とかも聞いた。
とある不動産屋が販売した建て売り戸建ての一角だけ、平等に同じところが壊れたってのもあったけど。

587 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 19:05:39 ID:fHHFMGP+.net
夫530 妻400(時短)
貯金が学資、投資、iDeCo合わせて2700万
ローン残3600万
あまり良い学区でないので、私立中学行かせたい気持ちもあるんだけど厳しいかな。
受験に付き合うのもキツイし、電車通学も早生まれだし不安に思ってしまう。夫は公立だったから反対。
私は私立中学行かせてもらってるから、なんとか行けると思うんだけどなー。
中高生のお金のかかりかたって未知数だよね。

588 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 19:15:34 ID:iMtOtXNe.net
>>587
まずは夫婦間で意見が合わないとダメなんじゃないの?
子供の意思とかもあるし。
なんか、ひとりで突っ走ってる感じが。

589 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 19:23:46 ID:9HASEBuC.net
>>587
両親の年齢と子供の数が書いてないので何とも言えないな
背中押して欲しそうには感じるけど

590 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 19:32:12 ID:MlffI2GO.net
>>587
何とかなると思うの、行かせたいの、というのが前面に出過ぎてて、夫の反対意見や子供自身の意見に目を向けられてない感じ
学区がそんなに不安なら、今の家は売り払って良いところに引っ越すというのも手だよ
なぜそんな学区に家を買ったのかはさておき…
当時の親の収入もわからないし、自分が行ったから何とかなると思う、は全く参考にならない

591 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 19:37:17 ID:TVYtiXMD.net
>>587
受験に付き合うのがキツいという言葉がまず出るならやめとけば

592 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 19:50:45 ID:rv0mrGh3.net
>>587
年齢にもよるけど子供2人までなら貯金もあるし余裕に見える

593 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 19:56:08 ID:rqXo64Mk.net
いい学区じゃない、の程度にもよるかなあ
まともに高校受験に臨めないレベルなら夫説得して中受するべきだと思う
私は大阪南部の私立中高出身だけど、ほんとにヤバい学区の子は奨学金借りて通ってるような子もいたよ(さすがに高校までの分は親が返してたけど)

594 :名無しの心子知らず:2019/11/17(日) 20:18:09 ID:ZFQiUeTw.net
昔のスクールウォーズとかビーバップハイスクールの頃は
全国どこにでもヤンキーがいて校舎のガラスが割られたり、先生殴ったり荒れた学校が多かったけど
今の子どもは平均的には落ち着いてると思う
荒れてるっていう話があっても、その子達が卒業すればガラッと変わる
ずっと荒れてるっていうのはホントになんでそんな学区を選んだって聞きたい

595 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 14:13:18.34 ID:1/4F1foZ.net
スレ上限でホテルみたいな、高級感あふれる家を作りたいけどそんなに金がない
狭い家で予算内でところどころ高級仕様なんておかしいよね
結局普通の家にするしかないのか

596 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 14:17:33 ID:TQGGYzO7.net
>>595
家づくり番組とかだと、来客のある1階のリビングとかにお金かけて、2階はローコストみたいなのよくあるよね
上手くメリハリつけたらいいと思うけどな
とはいえこの年収帯が注文住宅建てられる限界じゃないかと思う
うちはここ上限、諦めて建売探してる

597 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 16:03:53 ID:gIK6oyDG.net
地方だとこのスレより下でも注文住宅建ててる家庭あるよ
子どもも三人で勿論車も二台持ち
教育費とか老後とかあまり考えてないのかもしれないけど、珍しい事じゃない

598 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 18:16:27 ID:gSDiHi5A.net
土地持ちだったら上物だけで済むからいいよね
実家はそれで3,000万で5LDK建ててた
祖母の援助もあった
うちは土地なし援助なしで3,000万4LDK建売
広さは実家の半分w

599 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 18:29:24 ID:9sTW2zls.net
地方は土地が安いから上物豪華にするのはよくあるみたい
うちはここまん中で4000万弱、頭金600万くらいでローンは毎月10万弱、ボーナス払いなしの35年フラット35
車持ちたかったから建売りだけど一軒家にした
建売だとまわりもだいたい子持ちの家族構成だからその辺は安心

600 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 19:00:29.21 ID:3kkqABke.net
注文住宅にしたいけど、夫婦ともに地方出身で地元に帰りたい気持ちも強い
家賃補助も数年後に切れるし、子ども2人目ができたら今の間取りじゃきついから買いたいけど、10年落ちくらいの中古の一軒家にするか、安めの建売にするか…建売だと土地狭すぎなんだよなぁ

601 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 19:10:32.69 ID:aMlNfPaA.net
いつか売る前提なら売れそうな土地(駅スーパー学校が近い)方を買えば良いのでは?

602 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 19:19:07.32 ID:dW08Py7q.net
売る予定なら駅近マンションの方がいいと思う

603 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 19:39:34 ID:MZ1BuiyA.net
売る予定があるなら、絶対に駅近物件。遠いと本当に売れないよ。

604 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 19:42:16 ID:3kkqABke.net
駅近マンションだと部屋数が少ない3LDKで6000万とか7000万とかめちゃ高いんだよ
いまはアパートだけど、実家が一軒家だから買うなら一軒家という思いもあったり…
あとは今後マンション売れなくなるって話もあるからなぁ
それなら10年落ちの一軒家で土地代プラスαで買って、売るときは土地代で売れるかなとか。迷いまくってるわ。

605 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 20:05:37 ID:vZUzDPNT.net
自分は築13年の中古買った
傷んでる部分もあったけど子供が小さいからどうせ汚すし、で直さず使い始めて
結局それで慣れちゃってそのまま使ってる
最初は建築家で建てるとか無垢素材とかオシャレなおうちを夢見てたけど
暮らし始めれば変わらないと思った
働いてるから家にいる時間も短いし、家族みんなでリビングにいて1階の和室で寝てるから
2階はほぼ使ってない

606 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 20:09:06 ID:dW08Py7q.net
>>594
小学校の時点で同じ学年が荒れてたら、だいたい中学もずっと荒れるって事だから公立回避しかない
どんなにいい学区選んでも学年によって運もある

607 :名無しの心子知らず:2019/11/18(月) 20:42:14 ID:IhA5v1hB.net
>>605
うちも建売と変わらない間取りとシンプルな設備だけど、掃除がしやすいのと、万が一売るときに誰でも使いやすいクセのない建物になってることは良かったと思うw

608 :名無しの心子知らず:2019/11/19(火) 10:26:48 ID:m5HX8J5b.net
>>599
フラット35にした理由ってなにか教えてもらえる?
うち、旦那の既往歴で普通のローン組めなくて。
フラット35団信なししか無理なんで購入は諦めてたんだよね。
そういう人でなくてもフラット35使うのかなー。

609 :名無しの心子知らず:2019/11/19(火) 12:35:27.25 ID:LPbsFHRR.net
>>608
うちも旦那が既往歴ありで団信は入ってないわ。フラットかどうかは聞かないとだが…。旦那が銀行員なので、そこらへんは丸投げしてるから。
団信は入れなくても、自分で生命保険かければいいだけなのでね。

610 :名無しの心子知らず:2019/11/19(火) 14:10:12 ID:XeTlRJAD.net
>>609
ありがとう!
旦那は生命保険も入れないのだ…
私でローン組んでもいいんだけど、旦那どうにかなったら返せないし
都内希望だし、一生賃貸かなー

611 :名無しの心子知らず:2019/11/19(火) 15:04:16.15 ID:anft36P6.net
>>610
ワイド団信も入れなさそう?

612 :名無しの心子知らず:2019/11/19(火) 15:16:04.60 ID:cD1NOxeX.net
>>608
597だけど、3年前に買ったんだけと当時金利安かったからってのが大きい。変動はリスクあるかなぁと思って。ちなみに旦那のみのローンで団信は入った。
できたらくりあげ返済したきたいけど、子供が巣立つまでは教育費貯める方針で、終わったらと考えてる。

613 :名無しの心子知らず:2019/11/19(火) 15:34:42.58 ID:XeTlRJAD.net
みなさんありがとう
胃癌なんでいろいろ無理
告知義務明ければと思ってたけど、普通の健康診断でも術後胃ってコメントつくからばれちゃうのよね
でも団信なしだと怖いからな

614 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 11:04:22.74 ID:nPvwi1hq.net
リアルで誰にも相談できないので

ここ下限だけど、それとは別に相続した不動産収入が今のところ年100万くらいある
夫は保育園落ちて私が専業になっても大丈夫っていうけど計算合わないし大丈夫じゃないはずなのに話噛み合わないと思ったら、
確かに給与だけだとカツカツだけど不動産の分は貯金できるから当面は大丈夫でしょとのこと
いつまで同額入ってくるかは分からないし数年以内に無くなる可能性があることは理解してる

私が仕事辞めたらスレ1個落ちるんだけど、それでも貯金0なんて人いないだろうし
不動産収入あるから給与使い切っても大丈夫って考え方はおかしい、普通は無いものなんだから無いものとして家計見直すべきと言っても「普通って何?実際あるじゃん、何が不安なの?」で平行線
私の言い分がおかしいですか?

615 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 11:07:45.38 ID:KkqNl72R.net
>>614
自分もあなたと同じポジションだから分かる
そもそも不動産収入なんて無しと思っているのが当たり前だよね
それを当てにして考えられても困るというあなたの考えは間違っていないよ

616 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 11:39:35.58 ID:MgLp4Txf.net
>>614
あなたの言い分は間違ってないと思うけど、誘導の仕方じゃないかな
男性のほうが向こう見ずだよね
女性にロジカルなこと言われるの嫌な男性も多いからまずはあなたが気分的に耐えられないってことをわかってもらおう

617 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 12:19:49.37 ID:m2oe+0Hf.net
>>614
当面ってことは辞めてもいつかまた働く予定?
正社員なら今後同じ条件での再就職は難しいかもしれないから、維持すべき。子有りブランク有りの採用率低いし。
パートなら旦那さんの言う通り保育園入れなくてもいいんじゃない?
てか入れなかったら必然的に専業にならざるを得ないんだろうし、まず生活費を見直して、いつか保育園入れたら就活すればいいじゃん。
スレ下でも未満児と3人でカツカツってやばい。

618 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 15:39:43.28 ID:bAhdjGlG.net
贅沢に慣れちゃうと戻れないよ

うちの旦那も考え方が似てるかも
目に見えるお金は使い果たそうとするから
そもそも見せない・知らせない
無いものとしとくと、その内忘れるw

619 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 17:10:41.13 ID:XfDLBI7B.net
貯金はできないけど生活は出来るんでしょ?
不労所得には絶対手をつけないって決めるなら辞めてもいいと思うけどな
ここ下限で一馬力になると一個下スレなら、そもそも無理にその仕事にしがみつく程あなたの収入多くないでしょ
働ける環境になったらまた働けばいい

620 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 19:33:51 ID:nPvwi1hq.net
>>614です
ありがとうございます

私は薄給だし一応正社員ではあるもののボーナスは寸志程度・退職金ほぼナシでしがみつくほどではないので、一旦辞めたらいいっていうのは仰る通りだと思います
またパートなり再就職なりするつもりではいます

ただ、
>不動産収入なんて無しと思っているのが当たり前
>スレ下でも未満児と3人でカツカツってやばい
これがなぜかどうしても理解されなくて困ってます

出産前は食費・雑費は私でその他は夫が支払い、2人で一定額出しあって貯金、あとは自由としてました
今は食費+αを夫から貰う形で、生活費の見直しのスタートにも立ててない状況です

621 :名無しの心子知らず:2019/11/20(水) 20:03:10 ID:NaK1MhO6.net
30年間くらいの収支をシミュレーションして、家賃などの推移や修繕費などを示したらどうかな?
数年先は大丈夫でも将来的にはこれだけお金が必要って言うのを示して話し合ったらどうだろう

622 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 07:21:50 ID:j/b9dvOk.net
中受できるかな

623 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 08:50:12 ID:Yhkzvvze.net
うちは子ども二人だし子どもたちも勉強大好きってほどじゃないから上の子の時は中学受験なんて考えずに地元の中学へ通った

昨日、私立中学でイベントがあって小学生の下の子を連れて行ったけど、公立との格差に驚いた
一週間辺りの授業数が公立より6時間も多いし、高校生みたいに週末課題もあるらしい

中学生なんて学校や塾から提示されないとなかなか勉強しないから、きっとここでも差が付くんだろうね
まさに経済格差を感じたわ

624 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 09:00:13.71 ID:d/+oYA15.net
経済格差だけじゃなく子供にもよると思うけどね
自分から勉強しない子は私立行ってもしないよ

625 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 09:03:11.08 ID:ak9doiqY.net
「言われたことだけちゃんとやる」のが大多数だもんね
勉強するのが当たり前っていう環境はありがたい

626 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 09:04:26.45 ID:ak9doiqY.net
>>624
「宿題」「提出あり」って言われればやる子が大多数でしょ

627 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 09:13:20.19 ID:Yhkzvvze.net
>>624
自分から勉強しない子でも不良じゃないなら授業には出るでしょ
あと、うちの市は授業日数がギリギリで年間授業日数が小学生と変わらないから余計そう感じた

628 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 09:14:41.02 ID:cNGeEvgn.net
高校は公立でも私立並みに充実してる所もあるけど、中学はそうじゃないもんね。
子の進学問題はまだまだ先だけど想像しただけで頭痛くなるわ。

629 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 09:42:34.86 ID:+dvszwW3.net
公立塾ありと私立塾なしって実は大して変わらないかもと思う

630 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 09:44:29.58 ID:C72Zrr7L.net
地域性なのかな?
私の地元じゃ、私立中学はバリバリ進学校と高校からはアホしか行かないエスカレーター式かはっきりしてたので、中学受験しても後者の中学だと、ろくでもなかったし。前者だと当然すごかったみたいだけど。
今住んでいるところは前者の私立は少ないらしく、公立進学校が一番というところ。

631 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 09:52:03.10 ID:YPG19i/o.net
私立塾無しって本気なの?

632 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 10:17:08 ID:QPgIFkjs.net
越してきた地域には私立塾なしを昔から謳ってる一貫校があるみたい
エスカレーターで高校に進学せずに、地域最難関高校受験したい子は中3の時に夕食も出て駅まで教師が送迎してくれて受験をサポートしてくれるんだって
でもそういう所は少ないよね

633 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 10:35:50.36 ID:+dvszwW3.net
中堅以下は塾行かせるなって学校多いよ
その代わり宿題多いし、土曜日も長期休みも授業ある

634 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 10:53:42 ID:tSRXKyn4.net
中堅程度の私立だったけど塾なし、3教科が毎週小テストありで長期休みは勉強合宿くらいのガチガチの進学校ではなくゆるゆるでもないほどほどの中学校に行ってた
最終マーチレベルの大学が滑り止めと感じるくらいの学力になる…という感じだったけど我が子もこの辺で良いなぁと思うがリサーチ難しいね
自分の頃といろいろ変わってるし、お金にも限りがあるし
うちはここ真ん中で一生このスレ、子供2人だから経済的余裕はないし…

635 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 11:04:23 ID:GTr6bwrm.net
>>631
うちの子の学校はそれ
地元じゃ進学校、のレベルだけど、今年京大に受かった4人は全員塾なしだったって

636 :名無しの心子知らず:2019/11/24(日) 11:18:52.37 ID:C72Zrr7L.net
>>631
弟の母校がそうだよ。
今は知らないが特別授業があったり、特進クラスだと0時限目とか8時間目があったりとかもしたらしい。
普通科だと塾など行く子はいたそうだが、特進科だと行かなくても京大等も受かってるし。

637 :名無しの心子知らず:2019/11/25(月) 00:32:46.70 ID:b1ishfGp.net
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574607683/

638 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 18:30:56 ID:24LPeD/d.net
田舎に住んでるけど、周りは旦那さん300〜400万、奥さん専業かスーパー等の扶養内パート
子どもも3人が普通なのに焦っている感じがない
何でだろうと思ったら、子どもを大学に進学させる気が毛頭ない様子
確かに大学考えずに公立で高校までだったら余裕なのかも

639 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 18:53:58.91 ID:IxquOHLx.net
>>638
私も地方住みで同じ感じだわ
車もローンでミニバンを買ってたり、高校以降の進学も200~500万くらいしか想定してなくて地元で全て完結するような話をよく聞く
足りないなら奨学金でも借りたら良いよって
それくらいゆるく計画立てられたら私も4人くらい産めそうだわw

結局は教育にどれだけ掛けるかだからね

一方で都会から転勤で来てる人は中学受験のために高学年から塾へ入れさせて、中学以降は都会で過ごさせるって言う話も聞く

経済格差を何だか感じる

640 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 19:00:02 ID:XfGLSs2b.net
お金の使い方なんて人それぞれ
ずっと地元で完結する人生も悪くないと思う
というかそういう田舎がないので憧れるところあるなあ
テレビで見る田舎のおっきいおうちで農家やってる家族とかじつは羨ましい

641 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 19:44:37 ID:EsHaHOxp.net
うん、高卒で1馬力ここのスレの人もいるし、地元で幸せに暮らせるなら祖父母も近くて楽しそう
お金足りないから産めない私よりずっと幸せそうで羨ましいな

642 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 20:46:29.26 ID:YmdZoIZh.net
29歳同士、450+450で900くらいだけど妻の妊娠を機に家を探してる
貯金は1200万くらいで4500万のローン組む予定
これ以下の予算では欲しいと思える家が無かったから頑張って働くしかないんだけど保険どうしようかな

643 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 20:52:31.50 ID:59ww9Dyp.net
よければ教えて頂きたいのですが皆さんNISAってどこのやってたりしますか?
銀行メインで探していたのですが証券会社の方がいいよと言われ…あまり自分の周りにNISAやっている方がいないものですから聞けなくて
失礼な話題でしたら申し訳ありません

644 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 20:54:53.62 ID:wtMPvnty.net
>>639
そういう生活私も正直羨ましい
高卒で地元就職して、給与少なくても悠々実家暮らしだから問題なし
結婚して子ども生まれても祖父母近居で頼れる
地元の友達が周りにいっぱい
セコセコ教育費貯める必要もない

645 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 21:01:35.28 ID:IxquOHLx.net
>>643
うちは積立NISAだけど楽天証券でしてる
楽天ポイントや楽天カードを使ってるなら便利だと思う

以前は地方銀行にNISA口座を作ってたけど手数料や取り扱う投信の数などが全然違う
やっぱりネット証券が一番お得だよ

646 :名無しの心子知らず:2019/12/08(日) 21:07:01.67 ID:hpsIEgbT.net
>>643
こっちの方が色々詳しく聞けると思う

【貯金】どうやって貯めてる?in育児12【学資】[無断転載禁止]©5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1539043580/

647 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 21:00:52 ID:aEkVkWLK.net
>>642
よく考えた方がいい
妻が産後働けなかった時に本当に詰む

648 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 21:10:18 ID:guhy+BxE.net
>>642
妊娠してこれから育休入るって時に、そのローンが通るかどうかって問題もあるね

育休→復帰して、共働きでやっていけそうってなってから、3000万までのローン組むのがせいぜいかなあ
よほど運命の物件を見つけたなら若さに任せていってしまってもいいかもだけど、この家なら及第点かなー程度でそのローンは怖いわ

649 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 21:14:57 ID:c4BuBa8S.net
このスレの500くらいから結構いるけどね
なんとなく公務員っぽいからいけるんじゃないでしょうか
うちも育休前世帯900で貯金もそこまでないけど5000

650 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 21:15:54 ID:ZIVmexXl.net
>>642
4,500万の家をフルローンなのか、いくらか頭金を入れて4,500万のローンで1,200万預金が残るのかでは危機感が変わってくる

あとは昇給の具合

個人的には3,500万くらいまでにしといた方が安全だと思う

651 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 21:24:58 ID:hiFBSJeI.net
3500万なんて23区内じゃ築40年マンションぐらいしか買えないわ
都内一等地に土地持ち実家がある人がうらやましい
働けども働けども貧乏つらい

652 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 21:30:21 ID:dZRs8xuk.net
>>642
うちも同じ感じで33の時4500万で家を買ったよ
予算オーバーだったけど、これ以上安いところに住むと働けないと思ったから仕方ない
賃貸でも家賃12.3万くらいはかかる地域
時短復帰したし、小1の壁で引き続き時短のためここ下限
頭金は500万、私の母が出してくれた
残りはローン
ローン控除が終わったら、私の独身時代の貯金から1000万ほどは繰り上げて返して、後はのんびり返すつもり

653 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 22:25:07 ID:t0A8m/9H.net
>>642とほぼ同じ状況でFPに相談したら問題なく返せる試算だったんだけど、ここの意見は厳しいね
同じようなローン組んだ人もいるみたいなので励みにして頑張ります

654 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 22:35:57.70 ID:ZIVmexXl.net
>>651
どうしてフルローンでしか考えないの?

655 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 22:53:22 ID:aEkVkWLK.net
>>653
新卒から不動産関係の仕事をしてるけど、妻が働き続けられなくて結果的に損含みで売却に至った家庭をたくさん見た
みんな泣いたり、ひどいと離婚したりね
そもそもFPは2人とも働く前提でしか考えてくれないし、不動産屋は売る前提でしか話してくれないよ
ここの人はなんの利害関係もないからまともなことを言う
論旨的な思考回路の持ち主なら一馬力で組めるローンを組むのですよ
ローンでしか家買えない人は無茶したら詰むよ本当に
時短での減給は?2人目が出来たら?体調を崩したら?子供が普通の保育園に行けない子だったら?両親が倒れたら?
よく考えましょう

656 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 23:11:30 ID:JS7e5dm9.net
まあどの家庭も色々天秤にかけて決めてるんでしょうよ

657 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 23:29:24.54 ID:YAB2pr9W.net
実際にはそういう大きなトラブルなく終わる人の方が多いからね
家売却のような事態になった人は大っぴらに言ったりしないし

658 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 23:42:51 ID:x5nfh2qb.net
確かに出産を機に仕事を辞める妻は6割くらいいるらしいけど、その割合はどんどん減ってるからなあ
現状妻が450万稼いでるならそれを35年分だと1億5000万近い稼ぎになるのに、それを無視して一馬力で考えるのが論理的と言えるかは疑問

659 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 23:43:19 ID:dZRs8xuk.net
最悪のケースまで考えてたらここの年収では、家なんて買えない

660 :名無しの心子知らず:2019/12/11(水) 23:45:21 ID:rTc0UXmW.net
産んで育ててみて初めて分かることもあるじゃん
上の人は多分第一子妊娠中だと思うんだけど、果たして今と同じペースで働けるのか、やってみてから大きな決断はすべきだと思うよ

661 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 05:44:47.63 ID:XQmnhKsy.net
数年後にもしローンが払えなくなって売却することになっても、頭金を入れてて4,500万のローンなら、売却額>ローンになる可能性が大きいからやり直しがきく
でもフルローンだと詰む可能性が大きいよ

662 :名無しの心子知らず:2019/12/12(Thu) 06:52:11 ID:/hTiDXXd.net
都内じゃなくて大阪の北部だけど、3000万だとイマイチな地区のペンシルハウスぐらいしか買えない。
まともな一戸建てだと5000〜6000万ぐらいは普通にする。
都内だと同じ感じの一戸建てが普通に8000万とかするから5000万でも買える可能性あるだけマシなのかなと思うけどさ。
3000万しか出せない人達は中古を買うしかないのかな。

663 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 07:56:06.94 ID:cRRvF/4g.net
関東の千葉埼玉的な意味で、関西だと大阪の人は奈良、京都の人は滋賀に家買うって聞いた

664 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 08:00:34.41 ID:5OkHlT7S.net
うちも大阪北部だけどやはり5000万近くはいるよね
駅前マンションならもっと高い
駅からバス15分とかなると3000万くらいでかえるけど
滋賀や奈良も人気のエリアはやっぱり4000万は超えるよ
おまけに大阪までキツイし専業主婦なら住みやすいだろうけど

665 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 08:19:51.31 ID:23WvN9Wf.net
何かあったら大変だから一馬力想定のローンを...って考えなきゃいけないのはわかるけどたとえ旦那が年収3000万稼いでても倒産やリストラされたら終わりだもんね。
夫婦500ずつとかだとどうしても二馬力計算になるわ。二人とも働いてるからそれなりに都市部に住みたいしね。

666 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 09:06:41.79 ID:/GC1wamo.net
>>663
京都出身だがたしかにそう。
ただ、滋賀もかなり値上がりしてきてるそうで、京都や大阪に通いやすいところはたいして変わらなくなってきてるとか。
弟が滋賀にある事業所勤務なので、結婚したからてっきり滋賀に住むのかと思ったら、そんなこと言って京都市内に買ったから。

667 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 09:17:51.37 ID:iGD4WTvL.net
関東ほどじゃ無いけど関西は関西で都市部集中だよね
人口減で土地が余るって言われてるけど、都市部での需要は今後もあまり変わらないと思うわ

668 :名無しの心子知らず:2019/12/12(Thu) 09:35:10 ID:FfuUfA4S.net
工業高校行って地元で就職して結婚して、実家近くの家買って孫生んだ弟と
小中高トップの成績で東京で仕事バリバリ(未婚家車ナシ、本人は生活に満足)の兄
のどちらかが親孝行なのかっていうネット記事見て
複雑な気持ちになったの思い出した

669 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 10:22:01.73 ID:N5JL2xW+.net
>>668
その話好き

670 :名無しの心子知らず:2019/12/12(Thu) 10:35:43 ID:FfuUfA4S.net
>>669
身の丈で無理なく「幸せ」を実感できるのは弟のパターンなんだよね
でも今現在、自分の子に対して思い描くのは兄のパターンなのよね
ネグレクトで教育の機会すら与えてない親と同列にして欲しくないと思いつつ
出来る範囲で幸せになりたいと思う自分

671 :名無しの心子知らず:2019/12/12(Thu) 12:21:41 ID:g8mga4Sr.net
専業で夫が鬱になる方が怖いわ
鬱になったら死んでもらわないと…

672 :名無しの心子知らず:2019/12/12(Thu) 12:42:36 ID:N5JL2xW+.net
>>670
うちの会社が前者みたいな社員しかいない
夫の会社は後者みたいな社員ばかり
お給料が3〜4倍違う

673 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 12:46:26.18 ID:z1AlyUoQ.net
ずーっと地元に居る人って、そうだよね。狭い世界でのんびり生きる。
能力のある人は、大学でも就職でも地元離れて「お外の世界」に
チャレンジしに出ていくイメージ。

674 :名無しの心子知らず:2019/12/12(Thu) 13:52:58 ID:MIcbrtVk.net
>>668
夫婦ともに弟のパターンだ
お外にも全く興味ないです…
実家、義実家も近い

子供には兄のパターンになってもらいたくて色々してみたけど、
上の子は弟パターンになりそう
下の子はまだ分からない
幸せになってくれたらそれで良いんだけど、高望みしちゃう

675 :名無しの心子知らず:2019/12/12(Thu) 13:55:12 ID:REHpEpYn.net
息子なら兄パターン
娘なら弟パターン
になるのが一番理想的
息子の嫁にとっても

676 :名無しの心子知らず:2019/12/12(Thu) 15:03:19 ID:8kvmSsjF.net
正直弟タイプの方が人生楽しめそうで羨ましい

677 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 17:09:56.58 ID:BlVDbcRz.net
兄と弟のハイブリッドパターンが希望

678 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 17:14:10.43 ID:z1AlyUoQ.net
10年後20年後は、弟パターンはさらに貧困度が深刻化しそう…。

679 :名無しの心子知らず:2019/12/12(Thu) 18:22:59 ID:P8ht//+K.net
でも兄タイプの世界を知ってしまうと弟タイプでは満足できないんだよね…

680 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 19:14:54.38 ID:lUomgIV1.net
兄タイプで成功できればいいけど、大半は弟タイプと生活水準の変わらないこのスレみたいな平々凡々よ。

681 :名無しの心子知らず:2019/12/12(木) 19:57:56.43 ID:yKsVzPlc.net
ねー
大学入学までは兄タイプだったけど、気がつけばこのスレ止まりだわ

682 :名無しの心子知らず:2019/12/12(Thu) 22:17:35 ID:PS6Nw7yo.net
子供2人とも自立してくれて親にはどっちも孝行息子だよ

683 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 07:48:11 ID:XQOmeTbH.net
夫が兄タイプから弟タイプにかわって、私は弟タイプでのんびり過ごしている

684 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 14:17:36 ID:P46oaGgB.net
子孫を残せる生き方が正義だと思う
兄タイプで結婚できなかったなら何かが間違えていたということ

685 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 14:47:39.51 ID:rcggG7gW.net
>>677
首都圏や関西の一流大を出て、地元優良企業(トヨタとか)の幹部候補で入社し、高校の後輩と結婚して3児の父、家は妻の実家近くだけど夫実家も遠からぬ場所に庭駐車場付き注文住宅を立てる、みたいな?

686 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 16:16:34 ID:kiR6AIlR.net
>>685妙に具体的でわろた

687 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 17:17:45 ID:FQuK12bZ.net
>>685
完璧

688 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 17:19:27 ID:waxDVFPT.net
>>685
弟がまさにそれに近いことやってるわ。
違うのは引っ越しを伴う転勤がない超大手企業に就職したのと、嫁より自分の実家に近いところに家買ったことかな。

689 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 17:37:08 ID:XnFIgLjY.net
更に嫁が資格持ちで実家が資産家とかね

690 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 18:36:17 ID:ZXY6+5fG.net
もっと地方だと地元優良企業=公務員に読み変わる

691 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 18:49:26.46 ID:Ei7E9Uwg.net
>>685
現代における理想の人生の一つ

692 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 22:09:19 ID:7Y+9E4r+.net
割と683に当てはまってて元気でたw

693 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 22:32:52.13 ID:KZkvJP6m.net
私すごいが始まっちゃった

694 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 22:46:44.88 ID:medWuuFf.net
トヨタ並の企業が実家の近所にあるってのがまずハードル高いわw

695 :名無しの心子知らず:2019/12/13(金) 23:52:46 ID:d2v8yUIq.net
うちの地元でとにかく親が喜ぶコースは、公立幼少中からの県で1番か2番の県立高校からの駅弁大学(地元では早慶より認知度が高く優秀だと思われがち)からの県庁もしくは市役所
高校まではそのコースだったんだけど、どうしても東京出たくて早慶入った
そして都内に広い家建ててくれた夫と結婚して親呼び寄せて二世帯で暮らしてるからどうなんだろうね
親は次男次女夫婦だから特に問題なかった
親が今楽しそうに東京で過ごしてるのを見るとこれも孝行かなとか思ってしまう
夫の実家は資産家で心が広くてうちの親が来ることに大賛成してくれて、夫長男なのにうちの親と暮らすことにも大賛成してくれて、車で15分の距離に家建てたんだよ
でも学費がペイ出来てない、私産後復帰で年収200万…

696 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 07:04:31 ID:DBu5jNbO.net
>>695
このスレで都内に二世帯で暮らせるくらい広い家って凄いね
やっぱり援助が多いのかな?

697 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 07:26:06 ID:kvnLPkJc.net
>>693
このスレで地方なら本人が満足してれば大体当てはまるからすごくないw

698 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 13:33:20 ID:GOzCzujF.net
このスレにいる時点で誰も私すごいなんて勘違いしないから大丈夫
683の例はコスパ(成果/努力量orリスク)がかなり高い人生で羨ましい

699 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 13:48:31 ID:FyuJ/oVa.net
このスレきて都市部と地方の格差が大きいなと感じたわ
自分はこのスレ下限だけどど田舎の地方だから割と余裕があって暮らしていけるけど都市部特に東京の人はそうでもないことにここに来て初めて知ったよ
東京はやっぱり憧れだけどうち程度の年収じゃ暮らして行けない

700 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 14:50:28.51 ID:rGaIW1m5.net
首都圏と中京近畿の都会以外だとここの世帯って割とリッチ

701 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 14:56:29 ID:h9gAweQO.net
大阪だから共働きでここは暮らしていけるギリギリだわ
子ども1人の人も多い

702 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 14:56:32 ID:DBu5jNbO.net
>>700
それは子供の年齢による
子どもが中高生以上だと地方でも全然リッチじゃないよ

703 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 14:58:08 ID:vpJmr1ju.net
大阪と東京の間の格差もでかいけどな

704 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 15:26:46 ID:6R4+mTQ2.net
>>700
中京も含めてくれてるけど、名古屋は名大以外の一流大学が無い学問不毛の地
首都圏関西には及ばないよ

705 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 15:37:32 ID:/BO5R+db.net
>>704
京都から結婚で名古屋に来たけど、いい学校ないなぁ…と感じるわ。全国で名が売れてる名門校がないのよね。
うちの旦那も、どうせ行くならと東京の名門校卒だし。

706 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 16:07:23 ID:zZus8S5D.net
兄コースなら40代で1馬力1500か共働きで2000いかないと報われない気がする
もちろん田舎で40代で500届かないとかよりマシと思うけど

707 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 16:11:08 ID:nNnatV+q.net
名古屋は高卒トヨタでここのスレくらい行くから

708 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 16:38:30.05 ID:Be3ry/WJ.net
愛知県民だけど自動車生産下がってきてるから未来が不安

709 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 17:13:04 ID:ARLPS9Ub.net
トヨタが潰れそうになったら国が全力で守ってくれるから大丈夫
末端は切られるかもしれないけど

710 :名無しの心子知らず:2019/12/14(土) 18:07:48 ID:vpJmr1ju.net
自分のスキル育てておくのが保険

711 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 07:52:07 ID:nhCtFlIO.net
トヨタ入るなら大卒の学歴は早稲田以上じゃないとむしろ足枷
地元の大学なら私大はダメ
国公立以外は話にならない
高卒ならどの学校でも成績で1番を取っておくこと
高卒平社員のデスクワークでも一馬力でここだし給与面以外の福利厚生もかなり良い

712 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 08:04:29 ID:ma7iZo2l.net
結局、同じ高卒でも大学へ行く頭がないから高卒なのと、大学へ行こうと思ったら行けるけどあえて高卒なのとでは就職先も違ってくるよね
結局、成績が良い子から就職先も決まるし

713 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 08:29:31 ID:JXVtILMa.net
それ言うと勉強出来るのと出世はまた別物

714 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 10:20:58 ID:3AUb6I9t.net
>>709
それは幻想。自動車が日本の重要産業であるのは事実だけど、特定企業を国が支援するのは商売敵であるアメリカが許してくれないよ
せいぜい、メーカーが瀕死になったときの引き取り企業探しを国が協力してくれるくらい

715 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 15:23:43.15 ID:hKMkvuCH.net
ふたりとも慶応出身でこのスレにいる我が家が通りますよっと
学歴も大事だけど一番はコミュ力、経験

716 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 16:46:32.94 ID:ma7iZo2l.net
中小企業で出世するのと、大手企業で出世出来ないのとだとそんなに年収変わらなかったりするよ
やっぱり勉強も仕事も出来ないと稼げないって事だな
サラリーマンなら

自営業で成功出来る人が一番なのかも
それなら学歴は関係ないし、金額も青天井
ただ、子どもにその道を勧めるのは親としてハードルが高い

717 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 16:53:17.07 ID:IVWlISAr.net
>>715
コミュ力も経験も無くてこのスレにいられるならやっぱり学歴大事だなと思いました

718 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 18:12:10 ID:nhCtFlIO.net
このスレなんか20代ならまだしも貧乏人同士じゃん

719 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 18:27:58 ID:QWGXxivy.net
>>718
だから?そう思うなら頑張れ

720 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 18:56:29.25 ID:bNAH0lkE.net
本当そうだよ
アラフォー共働きでここだけど、スーパーで特売品かって、自分の服はプチプラばかりで靴も鞄も安物で、100均一御用達、車はない
生きてはいけるし、小綺麗は心掛けてるけど貧乏人だよ
学歴はあるけど氷河期だったし怠け者だからまぁこんなもん

721 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 19:50:11.06 ID:z8nG+tyJ.net
>>720
お前程度の人間にしては上出来だと思うよ
飯が食えてるだけ有難いと思いなよ

722 :名無しの心子知らず:2019/12/15(日) 20:28:07.87 ID:VoeZqXWH.net
ほぼ>>720 と同じ感じだわ。但し地方だから車はあるけどさ。
服もZARAとかユニクロばっかり。
共働きであんまり買い物する時間ないからヨシケイだけどね。
学歴はMARCHだけど氷河期で就活あんまり頑張れなかったからこうなってしまった。
今の子達はMARCHだと一部上場企業に就職できるみたいで本当羨まよ。

723 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 06:23:19.55 ID:LosZLmAJ.net
我が家もアラフォー氷河期夫婦
しかも私は一番底の超氷河期って言われてた時代
あの頃は就職出来るだけマシだったから仕方ない

724 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 07:04:18 ID:V1fHgX1i.net
もひとつ付け加えると、今のMARCHと氷河期世代の頃のMARCHじゃあレベル全然違うから。
今のレベルなら上智ぐらいは入れたなと思う。

725 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 12:54:31.36 ID:xhoDTF63.net
400×400の夫婦ならかなり厳しいだろうけど、800×あわわとか700×200だとだいぶ違うよね。将来的にも。

726 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 13:02:21.24 ID:ok08bk4C.net
あわわw

727 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 13:28:51.84 ID:ZlYL2oTQ.net
でもどちらかに比重が大きいと万が一の時怖いかもという思いはある

728 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 14:58:12.51 ID:at6X81Ov.net
共働きの方が手取りが多いし年金も多くない?
児童手当も満額でもらえる
ただ、住宅ローンは単独にした方がリスクは抑えられそう

729 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 16:11:56 ID:SB2peUyo.net
リスクというか、ペアローン組むと、片方が死んでももう片方が全額ローン被らなくちゃいけないんじゃなかったっけ?家買ったことないから知らんけど

旦那に何かあった時、急に扶養内パートから正社員になるってのが難しいよねーと思って仕事辞められないや

730 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 16:34:37 ID:AJmxuMYH.net
>>729
その場合は旦那分だけ消えて自分の分は残るのが一般的な組み方だと思うよ
団信に入らなかったら知らないけど…

731 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 17:17:03 ID:ibZAEspW.net
ペアローンは勧めないと、うちの旦那(銀行員)も言ってた。
そもそも共働き前提だと、どちらかに不慮の事態が起こった時に詰みやすいって。ペアローン組む≒単体だとその物件買えない ってケースが大半らしい。

732 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 17:39:57 ID:asMDR1PG.net
>>642あたりにやった流れをまたやるのか
700+200なら700で組めるローン推奨ってのは分からなくはないけど、450+450なら450で組めるローンの家ってわけにはいかないだろうし一概には言えないよ

733 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 17:45:46 ID:LosZLmAJ.net
450+450なのに、一馬力で900と同じようにローンを組もうとするから詰むんだよ
しかもそう言う人に限って何故か頭金がなくてフルローンで組もうとするし

734 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 18:04:27 ID:trGR1wYc.net
>>729
ペアローンにしたけど、どちらかが亡くなったらチャラになるよ。三大疾病もつけたので、主人が患ったら大丈夫だけど、妻がなったら詰むかも。

735 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 18:21:36.53 ID:Fd6Dnq0+.net
頭金は1割以上入れたけどここでは詰むと言われてるローンの組み方してるわ
まだ20代だし10年後には上のスレの住人になっていたいところ

736 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 18:26:30.71 ID:nhIIAyou.net
うちも450+450で4000万ペアローンだわ

どっちか死んでもローンが半分になるけど、難病介護なんかだと困るね
まぁその時は売って実家に引っ越すわw

737 :名無しの心子知らず:2019/12/16(月) 19:15:07 ID:OBQY2sUU.net
ペアローン、減税しっかり受けられるのはいいとこの時期になると特に思う
うちは、旦那も300万私は学生の時に家建てたけど建てた時点で頭金100万年収の7倍のローン組んだから私が卒業して資格取れる確信無かったら無理だったな

738 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 00:15:52.81 ID:AXQorARe.net
同じ世帯年収で選べるんなら夫900妻0のほうがいいわ
たとえば両親介護や子供の病気怪我でも大人1一人分の機動力確保されてるわけで。
これが夫450妻450とかならば、どちらが戦線離脱しても世帯年収半減。
そもそも妻が年収ゼロ前提ならばパートくらいでも年100万円くらいはすぐ上積み余力がある。
共働き900かれさらに100万円上積みはなかなか難しい

739 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 06:31:04.94 ID:0kfKa3py.net
そうかな?
夫が倒れる場合もあるよ
税金面でもダブルインカムの方がいいと思うけどな
今、450でも共に昇給する可能性があるし

740 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 07:32:29.29 ID:g3P6gQpW.net
完全分業で片方が倒れるより共働きでどちらも家事育児仕事できる方が困らないと思う
有休傷病手当でるし

741 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 07:33:41.86 ID:FK+9O2N6.net
>>739
自分もそう思う
親戚に旦那一馬力で奥さん専業主婦してたら旦那が倒れて失職
奥さんが今パートに出て手当て以外の収入がそれのみって家庭あるから一概に一馬力だけがいいとは思えないわ

742 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 07:34:23.45 ID:oLWd/if0.net
うちはスレタイ通りの共働き(夫500妻400弱)だけどどちらが倒れるかなんて分からないしね
妻側が退職、療養とかでも夫一馬力スレ年収ならば従来通り生活水準維持できるし。年収半々世帯ならばどちらが倒れても一気に生活苦。
両親も高齢になってきたからいつ通院入院等で恒常的な家族付き添いが必要になるかもしれないし、そうなれば今のフルタイムの仕事は辞めるしかない

743 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 07:37:33.30 ID:PKqwATm/.net
そうなんだよね、だからこそペアローンは組まずに夫の収入のみで生活できるようにした方がいいんだけど何故かペアローンを組む人が多い
奥さん専業なら保険や貯金を手厚くすればいいんじゃないかな

744 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:03:06.98 ID:6gcHWU6s.net
共働きだと便利な場所じゃないとまわらないから収入半々の我が家はお互いローン背負うしかなかった
夫だけで僻地に家買っても兼業主婦できず辞めるしかないし
夫1馬力でも妻が倒れて家事育児が全てのっかかった状態で同じだけ稼げるかっていうと疑問だし、どういう倒れ方かわからんけどうちは病気で療養してもクビにはならないからなぁ
心配なのは祖父母が倒れた時だけど、収入低い分お互い緩めの働き方してるから手伝いに通うレベルなら働きながら可能だな

745 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:12:08.68 ID:6OXLgjIH.net
実家が1000-0だったけど、父と晩ご飯を食べた記憶がない
今は500-400だけど晩ご飯を家族で食べられるからこっちの方がいいなあと思ってる
1000稼ぐ夫が8時までに帰ってくるなら1番いいんだけどねw

746 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:13:24.59 ID:48a3LJUd.net
ペアローンを組むと言うよりペアローンを組まないと買えない(=収入が低い)家庭が多いんじゃないかな?
せめて余裕を持ってローンを組めば良いんだけどね
フルローンで全力とか詰む可能性が高いよね

747 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:17:05.70 ID:mn9xja44.net
ペアローンの利点はこの年収帯だと住宅ローン減税が夫婦で恩恵受けられるのも大きいんじゃないかな。
450万同士なら年10万以上違うでしょ。

748 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:19:44.53 ID:oLWd/if0.net
>1000稼ぐ夫が8時までに帰ってくるなら1番いいんだけどねw

確かにこれが理想だわ

749 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 08:27:48.02 ID:KuLjSrfB.net
>>745
まさにうちもそうだった
父の帰りは夜中がほとんどだったから子供の頃は一緒に暮らしてる感じがしなかった
だからか大人になった他人行儀に今も当たり障りのない話しかできない笑

お金も稼げてプライベートも大事にできると理想なんだがね

750 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 09:42:55.80 ID:blNTyUnm.net
>>747
これだと思う
ローン額が同じなら、単独ローンよりペアローンの方が控除額が大きくなる

751 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 09:54:09.00 ID:XAwGwTct.net
>>745
うちも。しかも夫婦喧嘩の時父親が「誰のおかげで〜」とか言った事もあるらしいし。
離婚も死別もあり得るから、専業はリスクあると思う。

752 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 11:16:15.48 ID:QZ20pClI.net
何かあったら詰む順でいうと
一馬力夫>共働夫≒共働妻>専業妻
こんな感じかと思うけど、家庭の維持は経済力だけでなんとかなるものじゃないし、家族の誰かに何かあれば大変なのはどこも同じだよね
正月にも七夕にも家内安全を願ってた母の気持ちが今なら分かるわ

753 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:41:12.74 ID:yD0lsEA+.net
専業も兼業も旦那に保険しっかりかけてあるなら問題無いと思う

754 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:50:21.32 ID:e9qLfC7N.net
保険なんて一時的なものでしかないでしょ
継続して収入を得るにはある程度妻側も何かないと詰むよ

755 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:54:29.16 ID:yD0lsEA+.net
そうかな?
何かあった時の支払いを大きい額にして無理に働かなくても良いと思う
子供小さいうちの共働きなんて大変すぎるしさ
うちは娘いるけど
やっぱり子供が小さいうちは専業が良いんじゃないかと思ってるよ

756 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 18:57:14 ID:48a3LJUd.net
シンママで暮らしてる人なんて山ほど居るんだし、その気になればどうにかなるよ
生保の人達と接する機会が多い仕事してるからか人生どうにかなるもんだなと思う

757 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 19:27:50.88 ID:pxE/yxdn.net
保険で暮らしたりシンママで生保なんてのもあるけど万が一になっても生活レベル落としたくない、今後に備えて預貯金をしっかりしたい人が兼業するって感じだわ

758 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 22:10:36.82 ID:aQyF4jUq.net
まあでも兼業家は子供の出来がなあ…。

759 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 22:13:55.41 ID:QZ20pClI.net
>>758
ええ…それは絶対関係ないでしょ…
そもそもこのスレ兼業しかいないはずなんだけど

760 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 22:22:57.62 ID:e9qLfC7N.net
>>758
妻の専業兼業で子供の頭の出来が違うなんてないと思うんだけど

761 :名無しの心子知らず:2019/12/17(火) 22:26:40.79 ID:48a3LJUd.net
専業主婦になるだけで子供の成績が上がるなら喜んで仕事辞めるわw

762 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 00:46:35.84 ID:ke8+1RXv.net
あながち間違いでもないけど、地頭からいくらか上積みできるだけで劇的に変わるわけではないと思う

ちなみに学校から帰ってきて、家で見てあげる人がいるかどうかで変わると聞いたよ
だから小学校上がったらパートになるか、仕事辞めるか悩んでる
もちろん正社員のまま行けるならそれがベストだけど

763 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 05:59:07.33 ID:JvePnNuM.net
学童入ればよくね?

764 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 08:07:11.95 ID:tyviaQ5A.net
確かに実父はここ上限2倍以上稼いでいたけど、朝も夜も顔を合わせる事もないし、行事に来てくれた事もないわ
うちも30代後半なのに400450という貧乏家庭だけど、私は定時あがりだし旦那も19時半には帰宅して、みんなでご飯食べて今日あった事はなして、旦那が絵本読みながら寝かしつけてくれる
お互い接待飲み会や休日ゴルフもほぼないし、共働きで長く預けてはいるけど、家族団欒してるなぁと感じる

保育園や学童で勉強したり健全な?遊びしているから預けるのはむしろプラスかも
専業主婦でも勉強みるとかできないw

765 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 08:10:28.19 ID:A4dHuhKO.net
>>764
マジで勝ち組じゃね?
300350でいいからそうなりたい

766 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 08:42:38 ID:B1xAp8OA.net
>>765
本当に
これこそ家族としての理想だわ

767 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 10:49:51.68 ID:WxHCizvp.net
しかも実家が裕福(今は違うとかだったらごめん)

768 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 17:53:02.87 ID:AGoRIXT6.net
20代後半夫婦で夫480、妻350でギリギリここ。
うちも夫は残業があっても20時までには帰ってくるし、私も基本的定時で残業しても19時〜20時帰宅。
これって勝ち組だったのか。
今の幸せを噛みしめるわ。

769 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 18:27:29.32 ID:yevwubNH.net
高級取りで妻は働かなくていいけど夫はいつも家にいないのと、妻も働かなくちゃダメだけど休みや夜は一緒に過ごせるなら後者がいい
お手伝いさん雇えるほどであっても家族で過ごせないのは嫌だ

770 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 18:42:38.25 ID:mA8HBIi2.net
>>769
あと10年もすれば前者がよくなるよw

771 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 18:59:57 ID:+My2+5ST.net
>>770
自分もそう思うけど、時代や価値観や会社のシステムが変わったから、これからは家族一緒が大事になっていくよ

772 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 19:20:56.47 ID:JvePnNuM.net
うちの夫、今年働き方改革でほぼ残業なしで帰ってきたけど年収150万落ちたよ
正直、18時に家にいられるより150万の方がいい…
本人もそう言ってる

773 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 19:28:14 ID:mA8HBIi2.net
子どもが中高生で年収が200万くらいまで落ちても同じ事を言えるかだよね
後者が良いと言っても限度がある

ただ子どもが乳幼児で手が掛かる時期はお金より人手って言うのも分かる

774 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 19:54:33 ID:xMeiOGw/.net
>>773
いや人手とかそーいう類いの話じゃないんだよなあ…

775 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 19:57:44 ID:DVdD70CP.net
乳幼児2人いて夫は子どもが寝てからの帰宅という生活を何年もしているので今更早く帰られても私がストレス抱えそう…
残業しようがしまいが収入に変化は無いのでそのまま遅いままでいいわ

776 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 20:00:49 ID:bKyUC6B8.net
767も言ってるけど、お手伝いさん雇ったりできる財力があって人手は足りたとしても、家族でゆっくり過ごせる時間はたくさんある方がいいなぁ
仕事は好きだけど、やっぱり早く帰って子供の顔みたいと毎日思う
通勤時間だけが本当に憎いわ

777 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 20:06:51 ID:zaWxAV3h.net
義弟が起業して20後半から35まで年半分は海外でほとんど家にいなかったけど軌道にのって40の頃は社員に任せて年収5000万
激務でも期限あって突き抜けてくれればいいけど、年収に比例して激務なら前者がいい、家族って何だろうって疑問を抱いて定年を迎えたくない

778 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 20:12:35 ID:tyviaQ5A.net
>>765
>>766
現状幸せでありがたいとは思ってるけど世間的には負け組だとわかってるので、そんな風に言ってくれて嬉しい
親はもう70近いので引退してて今は稼いでないw
週3くらいで4〜5時間、元の職場でバイトみたいなのしてる
現役世代が休みたい土日の午前中とかに働いてるみたいだわ
そんな感じで私も老後働きたいけど、今の会社は再雇用ないし、保育士さんの資格を勉強してみようかなぁ
うちの園、おばあちゃん先生が朝晩シフトで入ってるし…

779 :名無しの心子知らず:2019/12/18(水) 20:14:54 ID:mA8HBIi2.net
>>778
保育士は60過ぎるとキツイよ
体力勝負だから

780 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 01:19:48 ID:YenQX1zb.net
>>777
子供が居れば、だけど
一番父親にそばにいて欲しい時にいなくて、
成功したからと後からお金やプレゼントで
埋め合わせしようとしても手遅れだよね。

飲んだくれの暴力父親とか浮気父親とか
ギャンブル父親は除く

781 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 08:44:19.16 ID:pBXdPY7R.net
成功かどうかに関係なく、親が社会的なインフラとか医療、安全、災害復興、プロスポーツなどに関わる仕事していたら不在期間が長くなってしまうこともあるのでは
不在でも今はネットもあるし両親の働きかけ次第じゃないかな

782 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 16:05:00.34 ID:71B6bSfW.net
このスレだからそこそこ稼いでくれたら残業なしで家族の時間が多い方が良いって言えるんだよね
例えば家族との時間を作るためにあてもなく仕事辞めるって言われたらどうなんだろう
しかも子どもが中高生の一番お金が掛かる時期に

私はそれなら半年会えなくても良いから収入が多い方が良いわ

783 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 16:15:51.66 ID:guCa8Hc5.net
さすがに収入ゼロは許容できないでしょ
議論にならない
でもこれが妻側だとなぜか許されるんだよねw

784 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 16:23:21.49 ID:71B6bSfW.net
収入ゼロまでは行かなくても例えば年収1,000万稼いでた夫が家族の時間のために転職して250万くらいになっても受け入れられるのかな?

785 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 16:24:12.28 ID:zxr25cjm.net
この年収だとある程度の物欲は満たされて、その次の段階として
お金で買えない「時間」が欲しくなるのかも。

786 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 16:29:25.14 ID:LvTrb+iH.net
>>784
妻の収入にもよるし、夫だけで年収1000万いってるならスレチな話だ
私だったら500万くらいなら受け入れるかも

787 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 17:09:25 ID:jESpQZcF.net
>>784
理由によるよ。
旦那がパワハラされてボロボロとか、子供がいじめで自殺未遂とかならあり。妻の病気や親の介護でもあり。単に気まぐれで仕事から逃げるだけなら、ない。

788 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 18:00:58.49 ID:KfW0aO58.net
>>787
家族との時間を大切にしたいからって言う理由だけだとどう?

789 :名無しの心子知らず:2019/12/19(木) 18:01:47.90 ID:68kZAFyc.net
ないわ
お金がないと心が荒むよ、家庭不和になる

790 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 18:29:10 ID:guCa8Hc5.net
上がった生活水準を下げるのはストレス多そうだしね
でもこの過程の議論になんの意味があるのか謎

791 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 19:10:33 ID:CDfsizcV.net
何らかの事情で収入を減らして時間をとるかどうかの状況は>>787の通り普通にあり得るのでこの年収帯としてどう考えるかは不毛じゃないな

792 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 19:23:02 ID:Nkd2ke++.net
大概の幸せはお金で買えるよ…

793 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 19:28:53 ID:jESpQZcF.net
>>788
本当に反省してるんだったらありかもよ。生きていくお金の計算はしないとだけど。時間はお金では買えないから。
結局、生きていく最低限のお金がある上で、家族の時間をどこまで増やしたいかだよね。妻目線でなく、小さな子供目線を大切にしたいね。
社会の価値観や優先するものが変わってきたから、これからはこの問題を考えるべきかもよ。自分の子供たちの将来の生き方に直結するからね

794 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 19:37:45 ID:c67hsL7D.net
それで生活回るならいいんじゃない?夫婦で教育費や旅行やイベント、老後資金の考え方も一致してそれで足りるなら

795 :名無しの心子知らず:2019/12/19(Thu) 20:03:45 ID:2aCJ5Oxo.net
漁師と億万長者のコピペを思い出すね

796 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 08:13:38 ID:W4P12dYM.net
妻が稼いでて、理由あって仕事セーブしたいって言ったらその分俺が稼ぐし、妻が仕事もっと頑張りたいなら俺が仕事セーブして家事育児がんばるし。
お互い助け合いしないと、尊敬の気持ちをもって。

797 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 08:42:27.46 ID:1FKp9HW7.net
そんなに自己都合で勤務時間や収入を調整出来る仕事ってあるの?
大手なら可能なのかな?
病気など緊急事態で数ヶ月くらい勤務時間を短くして貰うことなら出来るだろうけど、何年も短くして貰うのは難しくない?
逆に収入を増やすなら副業くらいしか思い浮かばない

798 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 09:01:35.64 ID:Ft+5TRcl.net
逆に、夫が仕事セーブして家族との時間を優先したいって言ってくれたら私は嬉しいし、後押しする
私が育休で収入が落ちていた間、生活を支えてくれたのは夫だからね
そこに夫だから妻だから、という性差はないと思う
夫が仕事をセーブしてくれれば私も残業しやすくなるし、夜勤や休日勤務も入れるようになるし

799 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 13:12:42 ID:dd7AkVQr.net
ここは夫年収850万妻年収130万の私がいてもいいスレでしょうか
扶養内ですが所得税も住民税も払っています

800 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 14:38:07.94 ID:Rt6lbWgN.net
好きにすればとしか…

801 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 18:22:27 ID:3cvMKGct.net
なんというマウントだっっっっ

802 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 20:11:14.15 ID:7SF00m3W.net
>>797
残業ない部署に異動希望だす、定時に絶対帰る、時短とる、降格希望だす、転職する、転職してパートになる、とかかな?
難しく考える必要なくて、女性がやってることと同じだと思う。

803 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 21:00:51 ID:L86O6zbq.net
>>802
減らすのばっかりじゃん
>>796-797読んでる?

804 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 21:13:03 ID:7SF00m3W.net
>>803
すまん、増やすのは796のとおりと思って、それ以上思いつかない

805 :名無しの心子知らず:2019/12/20(金) 21:35:51.12 ID:xDcSfS4l.net
医療系介護系だと、夜勤入れれば増えるんじゃない?
サラリーマンだと生活残業しか思いつかないけど…

806 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 21:01:02.80 ID:4R7O6fhd.net
>>772
うちは逆で残業減ったけど、残業しないとボーナスが増える仕組みになって(効率よく働いてるってことで)年収100万増えた。会社によりけりなんだねー

807 :名無しの心子知らず:2019/12/26(木) 21:27:17.06 ID:1aov3T6G.net
>>806
管理職かどうかの違いかも

770の場合、残業代が150万減ったって事だから、100万年収が増えるならボーナスを250万増やして貰わないといけない
でも管理職なら残業代は関係ないし

808 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 13:42:05 ID:tHVTJb+B.net
子供がいたら増税にはならないんだよね
もうやめて…

809 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 15:55:14.29 ID:3fdmZDEf.net
>>808
ならないよん

810 :名無しの心子知らず:2019/12/30(月) 19:26:15.11 ID:tHVTJb+B.net
>>809
ありがとう良かった

811 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 10:31:54.80 ID:Px9iA9hf.net
服ってどこで買ってる?
まだ0歳児いるし、汚れても気にならないものってなると、気がつくとユニクロばかりになってる
この年収帯だと、どのあたりが妥当なんだろ
化粧品もDSにしてるけど、来年はもうワンランク下げるべきかと思ってる

812 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 10:51:07.27 ID:i103uQVk.net
ドラストよりワンランク下げるってどこ…?ニベアさえも買えなくなるけど…

子供服は0歳〜は赤ちゃん本舗西松屋ユニクロを普段着にお出かけはラグマートあたりの価格帯のもの
3歳〜ユニクロギャップH&Mなどのファストファッション系とキムラタンとかハッシュアッシュ.GWあたりが普段着、お出掛けはミキ系、シアンシアンとかワンアパ系とかプティマインとかナルミヤ系とか

ファミリアくらいの価格帯を普段着にしたり園服がラルフとかはとても無理だわ
同じ園の子はトッカとかケイトスペードとか普段に着ててすごいなぁと眺めてる

813 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 10:52:47.31 ID:i103uQVk.net
大人の服もプチプラばかりだよー
ストライプクラブとかユニクロ、GWらへんだわ
お出掛け着もその辺の新しいのをおろすだけで、何万もするニットとか買えない
下は4歳だけどまだ疲れて帰りは抱っことか言うし、そうなると服に砂ついたりするから…

814 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 11:07:46.98 ID:jXXAy/tG.net
普段着も仕事着もユニクロだな
あとは、自分のも子どものも古着をよく買うよ
化粧品はちふれだけど、そろそろいい年齢だしちゃんとしたのに変えたいなと思ってるとこ

815 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 11:25:34.03 ID:hqCNLB4l.net
私も自分の普段着はユニクロやしまむらが多いよ。子供がまだ5歳なので、下手にいいもの買っても汚されるかもだから、お金があったとしても買わないかも。
靴だけはナイキとかのスニーカーはいたりしてるが、その中でもセール品とか安いやつ買ってるし。
化粧品も格安のが多いがファンデーションだけは最近マキアージュにしたりしてる。基礎化粧品は高いのをけちるよりは、安いのを十分使う方がいいとも言うしね。

816 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 12:51:57.89 ID:AQ1U2/Qs.net
>>811
子はユニクロ、西松屋、アカホン、ベルメゾン、無印
母はユニクロ、しまむら、イオン等スーパー、あと授乳服
母子ともデパートでは買えないなー
年収的にはブランド物は贅沢、ファストファッションなら割と気兼ねなく買える、お下がり古着のみで我慢するほどでもないって感じだと思う

817 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 14:19:19.07 ID:P88toNXn.net
服は最近ワークマンで買うことが増えてきた
ユニクロやしまむらより安くて丈夫だし

818 :名無しの心子知らず:2019/12/31(火) 20:03:40.26 ID:Px9iA9hf.net
やはりこのスレからユニクロ、しまむらのプチプラが妥当でいいのか
お洒落したいけど、優先順位も大事だね

>>812
DSというかロフトとかハンズで売ってるようなやつ?デパプラではない
だから、もっと低価格のものに切替したほうがいいのかなーって

819 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 02:45:14.32 ID:eHaw9YiA.net
このスレダサいやつ多そう

820 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 06:11:02.91 ID:abgPXsF4.net
いや年収的にブランドもの買えるでしょ
この年収でプチプラしか買えないは無いよ
汚れたりが怖くてユニクロにしてるはアリだろうけど。
ユニクロを取り入れるはアリだけど、イオンとかしまむらメインは無いわ…

821 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 11:03:36.03 ID:CaHyEqXb.net
イオンは近くにないからわからないけど、しまむらはなしかな…
ブランドものってどのあたり?

822 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 11:29:49.40 ID:aRBhXynU.net
え、ないの?
イオンしまむらは近所にないから着てないけど、ユニクロベルメゾンフェリシモで買った服をずっと着ている
中には10年以上着ている服とかある…
流行り廃りは気にしないし、自分の服買うくらいなら子供に使ってるわ

823 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 11:42:28 ID:bj2uOb/W.net
しまむらから掘り出し物を見つける能力が私にはない

824 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 11:48:20 ID:+YNAPSgl.net
洋服は、結局その人のセンス次第だけどね。品質うんぬんの話なら、高いに越したことないが

825 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 14:02:54 ID:Si2HXlJd.net
ZOZOTOWNで2000円以下、セール品のフィルターかけて気に入ったやつを買ってる
UNIQLOってスタイルよくないと本当におばさんくさくなっちゃって…
子供服はハッカ、ユニカ、ズッカ、ベビチア等
子供時代こそ妥協せずかわいいもの着せたいと思ってる

826 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 14:59:07.54 ID:PTDFPVFC.net
我が家は全員平日は制服着てるからほとんど私服を着るのは土日祝日しかない
しかも休みの日も半分は引きこもってるから部屋着で過ごしてるw

827 :名無しの心子知らず:2020/01/01(水) 15:21:43.08 ID:8p8BvPuI.net
>>825
わかる、小学生になると男子はスポーツブランド、女児も親の好みとはちょっと違う方へ行くことが多いし…
幼児の頃はおしゃれで可愛い服たくさん着せたい


しまむら、イオンは行かないけど、せいぜいザラやグローバルワークス、リプシィムくらいの値段だわ
独身の頃のようには買えない
現役時代2000万円以上の世帯年収だった実家も年取ってお金がないと言いつつ化粧品もデパブラだから余裕あるんだろうな…

828 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 09:08:28 ID:tkyj1LEu.net
好きにしろと言われそうだけど、タオル類5年使っててガビガビになってきてる。
全部買い替えると28000円かかるのでちょっとビビって半分の14000円ぶん買った。
色とブランド揃えるため残り14000円分を買うか、2年半後に残りを買うかで悩んでる。

好きにしろ!だよねー。
しかしタオルの価格はこんなもんなのかとか意見が欲しくて。
バスタオル1枚2000円、フェイスタオル1枚1200円の計算です。

829 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 09:13:13 ID:+G4Ag6+G.net
ノーブランドの手触りいいタオルをもっと安く買ってるわ
あとバスタオルは買わない

予算低くして全部統一
やっぱり揃ってる方が気持ちいいし
そのブランドにこだわりがあるなら、今全部買えば?

830 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 09:16:33.04 ID:mDKD/utm.net
タオル5年も使うの?!
ブランドでお値段もいいと長持ちするんだね
うちはバスタオルは買わずに、今治タオルのアウトレットを1〜2年で交換してる

831 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 09:35:04 ID:mgmegO7r.net
>>828
バスタオル600円、フェイスタオル250円を1年
古タオルがしょっちゅう出るから、雑巾を使い捨てレベルで扱える

832 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 10:07:27.40 ID:uWFZkcAu.net
うちはタオル類は揃えてないから、良いタオルは長持ちするけど、安いタオルはすぐにゴワゴワになる
だから年末にゴワゴワタオルだけを捨てて捨てた枚数だけ、内祝いなどで貰ったタオルなどを補充する感じ

ただキッチンとトイレだけは白で統一してて、年末に全てまとめて買い替えてる

833 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 10:10:25.58 ID:tkyj1LEu.net
おお、皆さんありがとう。
5年は使いすぎだよね。
今治のscopeハウスタオルってやつを使ってました。
新しいのは育てるタオルの旧版が少し安くなってて買い替え予定。
色を揃えたいからやっぱり追加で買うわ。

834 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 10:19:25.42 ID:mPzPFZaK.net
うちのタオル全部5年超えてるわ…
みんなそんなに買い換えるの?びっくり
穴空いたり派手にほつれるまで使う
新品ふわふわより使い古しゴワゴワのほうが水吸いそうで好きってのもある

835 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 11:01:42.81 ID:G75xt6/D.net
>>828
好きにしろ

836 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 14:30:15.61 ID:YCWgiQXg.net
>>834
わかるw
うちも古いタオルをみんな使いたがる
タオルそろそろ買い換えたいな
グリーンに揃えたい

837 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 16:15:15.18 ID:vae2Gm53.net
実家のタオルがゴワゴワで、顔拭くと痛い
帰省のたびに買おうかって言うんだけど、まだ吸うからいいよ!って断られる

838 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 16:30:31.70 ID:LYEKM95z.net
あー私も古いタオル 水吸うから好きだわw
でも買うとしても1枚200円くらいまでの安いやつ
そしてバスタオルは使わないから買わない

布団もイオンやニトリの安いやつだけど、すぐペラペラになるからいいものを買いたい…

839 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 17:31:54.81 ID:xo6D5hfu.net
>>828
フェイスタオル40枚5000円の福袋買っちゃったよ

840 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 18:31:11.87 ID:ByWG7KXA.net
バスタオルじゃなくてミニバスタオルに変えたら、大きさは十分だし安くて乾燥機で乾きやすい、さらに備え付けのリネン庫のサイズにピッタリでメリットしかなかった

フェイスタオルは普段使い用が10枚2500円位、トイレキッチン来客用だけ良いやつにしてる
統一性とかそこまで必要ないから、引き出物やバザーとかでも買い足せて安く済ませてるわ

841 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 19:37:00.09 ID:xJua1Kvh.net
そういえば結婚した時実家等から引出物とかのタオルを大量にもらったから自分で一度も買ったことないわ
わりといいやつだから結構持つし、私も上の人たちのように古タオルが好きというのもあってまだまだストックがある
インテリアブログとかでタオルを統一してるのをみるとスッキリしていいなーと思いつつわざわざ買うのもなーという感じだから今後もこのままいくわ

842 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 19:40:25.78 ID:/00BvROf.net
あーこの流れで、空気読めない義母がなんかの折にホテル仕様のデカくて分厚いバスタオル贈ってきたの思い出した
旦那はホテルみたいで高級感あるね!と喜んでたけど、洗濯機の容量をかなり占めるしなかなか乾かないしイライラした
結局、梅雨の時期に生乾きで変な匂いを放って取れなくなったのを機に処分したわw
兼業には乾きやすく畳みやすいのが1番!

843 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 20:02:49.10 ID:uWFZkcAu.net
我が家は内祝いはタオルなら使わない人は居ないだろうと殆どタオルにしてたけど、ここ見てたら迷惑だった人も居たんだな
内祝いって何が正解なんだろう

って言っても、もう産むことはないから内祝いを贈ることもないかなw

844 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 20:45:59.98 ID:LbhEXXGt.net
タオルを消耗品として扱わない
貧乏性の家庭が紹介されてるだけ
気にしなくていいと思う
贈り物は心

845 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 21:40:05 ID:YCWgiQXg.net
>>843
いや、タオルで良いよ
頂き物に文句言う人がおかしい

846 :名無しの心子知らず:2020/01/03(金) 21:57:52 ID:7W4JvbEL.net
タオルだったらバザーに出したり誰かにあげたり出来るし良いよね

847 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 00:53:48 ID:tyBwVHgQ.net
最初にタオルの話を出した者です。
この流れを見て我が家が以前Mart族?だかなんだかで、少しずつ良い物を買うために節約出来ず、将来破綻する可能性大とか言われてたのにモロ該当すると反省。

この年収帯って贅沢はできないけど極端な節約とかしなくても何とかやってけるから、ついついちょっとしたこだわりの物とか買ってしまうよね。
インテリアとか大好きだしファッションも好きだから無駄な出費が多いんだろうな〜。

848 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 01:03:26 ID:78WwsLbm.net
給料日前に食べ物に困るって程じゃないけど、老後資金をたっぷりと十分に貯えられる収入でもない
だから私立へ行かせたり、高い塾へ行かせたり、ちょっと良い車にしたり、良い家に住んだり、ちょっとした贅沢を積み重ねちゃうと老後破産しちゃう収入かもね

849 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 01:08:14.96 ID:4ib8DY4M.net
マート主婦
1馬力で旦那がここ稼いでたら、それなりに高収入と言われる部類だろうから奥さんはついついちょっとした雑貨だのインテリアだのに凝ってしまって貯金ができないってやつだよね
うちは2馬力ここで夫婦お互いが稼いでない貧乏だって自覚はあるものの、フルで働いてるのに好きなもの一つ買えないなんて心が疲れる
つい買わなくていいもの買ってしまったりあるよ
最近は子供がハマってるポケモンの31コラボw
一つ、360円のアイスなんて贅沢すぎるよねw

850 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 01:25:56 ID:BdL11p85.net
夫600私300(時短中)でこのスレ
家計はザルでやってきたんだけど、どうやら旦那の方は赤字らしい
私は年に100万位は貯まるけど
そりゃ引落とか旦那側が多いけどさ
だからって私の方に引落移動するのはなんか違う
旦那的には解決策は運用で儲けるそうな(親からもらった自由な金があるらしい)
なんか真面目に考えるだけアホらしいわ
旦那の親が金持ちだから市んだらもっともらえるとか言ってるけど実際いくらあるのかもわからないし
やっぱり自分名義のお金は貯めとかないとダメかなと思わせるわ

851 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 07:51:35.63 ID:78WwsLbm.net
>>850
子供の年齢やローンの額が分からないけど、もし子どもがまだ幼児一人とかなら使いすぎの可能性が高い
それに引き落としが全てご主人なのに貴方も100万ほどしか貯金出来てないなら似た者同士の可能性も高い

家計全体を夫婦で把握してないザル家計って危険だと思う

852 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 07:58:16.30 ID:pHZqcWPd.net
親が金持ちなら最悪のケースは無いからある程度大丈夫よ

853 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 08:27:08.80 ID:93Nvu3tv.net
親が金持ちかどうか詳細知らないなら死んでみないとわからないよ
100まで生きるかもしれないし介護費かかるかもしれないし
うちは義実家が高校大学2人私立行かせてて年金はらってないらしいから恐怖

854 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 09:18:26.12 ID:IG5SCHnV.net
親にお金があるならマイホーム購入時の援助があったり、子供たちの教育費援助もあるはず
それらがないなら夫の勘違いの可能性が

855 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 10:03:49.13 ID:rGG6AWMz.net
みりん風調味料は嫌、マーガリンも嫌なのでバター、パンはたまにパン屋さんのパンを買ってくるし
コーヒーはカルディで豆挽いてもらう
ウインナーはシャウエッセンが好きとかチマチマ買いしてる自覚はある

856 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 10:09:19.00 ID:/mymAiu7.net
シャウエッセン以外は私もそうだwww
あとは料理が好きでホームベーカリーやらホットクックを今年新調した。
衣食住でどうしても食だけは贅沢してしまう。

857 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 11:09:53.61 ID:w3Oob/4z.net
>>855
うちも全部同じだわ…
シャウエッセンは300円の時にしか買わないけど

858 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 12:33:47.75 ID:DPkqv+IN.net
カルディの豆値段のわりにそこまで美味しくなくない?
焙煎が結構前だから味落ちるの早いのかな

859 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 12:38:14.37 ID:PIBj6I18.net
カルディは焙煎から時間経ってるから普通に買わない
うちはやなか珈琲店とか

860 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 12:58:18 ID:AIS6NMCZ.net
一馬力で850万だけど、都内で年250万〜280万貯めてるw児童手当は別で子供の口座へ。まあお小遣い制でボーナス丸々貯金、子供のものは丁度1年違いの姪のお下がりで完母だからなんだけどね…。20代で貯金1000万達成しそう!無駄使いしなきゃ絶対貯められると思う

861 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 13:15:03 ID:h5CWJxin.net
>>860
ここ妻課税スレなんだけど

862 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 13:19:20 ID:Us4gbovt.net
>>850だけど、子供3人
ローンは援助でほぼ無し、学資保険は自分たちと義親もかけてるからまあ援助有りかな
ただ調味料とか食べるものもやっぱ良い物(高い物)選んでるわ
外食、100円では無い回転寿司が好きだからこれも結構やばいよね
時短なのに全然早く帰れなくて残業代以上に惣菜買ったりするお金も無駄な気がするから今年は頑張って早く帰って自炊するわ…

863 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 13:36:19 ID:EG1ittEZ.net
>>855
ああめちゃくちゃわかる
チマチマ良いものを選んじゃうっていうか

864 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 13:36:33 ID:PB1cHi9B.net
>>860
子どもが少し大きくなったら習い事やらなんやらで年100以上は軽く飛んでくよ

865 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 14:17:17.51 ID:EXNyIykm.net
夫650万円、妻350万円
ぶっちゃけ共働きで家にいる時間が少ないから家はもう少し安くてもよかったかなあなんて思ったり
通勤のこと考えて駅チカは譲れないけど

866 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 15:27:00 ID:78WwsLbm.net
>>860
遣り繰り上手を自慢したいみたいだけど、乳児一人なら極普通の家計

867 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 16:46:19 ID:TwQnt6nP.net
子ども一人で、習い事始める前ならうちもここ下限で年350近く貯まってたな
二人目生まれて保育料払って習い事して旅行も〜ってやってる間に支出がうなぎのぼり

868 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 16:55:20.53 ID:16Z9RUSI.net
手取り800?

869 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 17:23:22 ID:TwQnt6nP.net
額面だよ

870 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 17:42:03.11 ID:16Z9RUSI.net
>>869
350貯めるのは凄いね!

871 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 17:48:07.46 ID:TwQnt6nP.net
今は上限だけど、車持ったりなんだりしてるうちに年間貯蓄も300を切ったw
何にそんなに使ってるのか分からないという恐ろしい家計に

872 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 18:25:01.23 ID:t1CUXmaS.net
未就学児3人、習い事の上の子1つだけ
親援助一切なし
家ローンあり車なし
40代でここ上限

今は育休中だけど、来年度復帰したらどのくらい貯金出来るかなー
児童手当は計算に入れずに今まで年200くらい貯金していたけど、もう少し下がっちゃうかもなあ
真ん中も習い事するし、小学校の準備もしなきゃ

873 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 18:32:58.86 ID:AIS6NMCZ.net
>>866いや、ただ金かけてないだけで何も自慢にならないと思うけど…。本当ごく普通だよね!
2人目も欲しいし、アドバイス通り子供の教育費はさらに別で貯めよう〜

874 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 18:39:53.63 ID:dqRTnhz1.net
自分の働いている意義が分からなくなってきた
もしものためにローンは一馬力で返せる額にしましょう、もしものために一馬力の収入で暮らせるようにしておきましょう
みたいな風潮で夫の収入=支出上限
そりゃ毎年自分の手取り額が丸々貯蓄に回っていくのは安心はするよ(もちろん名義は分けてる)
でも自分がどんなに頑張っても生活にはなんの影響もなくて、生活はいつも苦しくて(夫の手取りでは毎月ギリギリ赤字)、贅沢な話なのだろうけど虚しくなりそう
ちなみに34歳500+500の夫婦+子2人で、昨年の貯金額は400万を超えた(援助一切なし、児童手当は別)

875 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 18:49:46.14 ID:psejKxae.net
>>874
定年までの貯金目標を明確化させた方がいいんじゃない?ライフプランを作るといいよ
年齢やその時の状況(受験など)によってお金の使い方は変わるから年400万近くを毎年貯める必要はないし、貯金貧乏になってまでやる必要はないと思う

876 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 18:58:40.66 ID:9fsPSVGp.net
>>873
スレタイも読めない頭だから貯金は無理なんじゃない?

877 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 18:59:49.87 ID:4ib8DY4M.net
>>874
子供が小さい頃って人生の中でも楽しいハイライトな時期だと思うよ
その時に生活苦しくなるまで貯めてなんのために生きてるん?かわいそう

878 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 19:02:26.57 ID:+LQFBS+t.net
>>874
帰省して思ったけど、使えるお金があるって大事
正月にみんなでカニすきしたんだけど、小学生の姪っ子がうちの子に向かって「カニなんて1年に一回食べられるかどうかのご馳走だよ!やったー!」って言ってたのを見て微妙な気持ちになったもん
同業者だから大体収入分かるけど、私が仕事辞めたらうちもそうなるんだと思うと辞められないなーと思った

879 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 19:08:53.36 ID:NA0zGNNi.net
>>874
ローンと今の貯金額がいくらかわからないけど、その400万を1回だけでも繰り上げ返済に充てれば月々の返済額が1万位減って楽にならないかな

880 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 19:33:00.52 ID:78WwsLbm.net
>>874
今はいわゆる貯め時だから無理がない程度に貯めてたら良いよ
将来はご主人の年収だけだと苦しくなるし、貴方の収入から年に200万くらい支出する時が来るかもしれない
扶養外れて働くなら1日8時間くらいの労働になるし、同じ8時間働くらなら年収200万より年収500万の方が嬉しいでしょ

881 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 19:39:54.52 ID:5NAgqsJr.net
というか、500+500で年間400貯金なら、旦那の収入は丸々使い切ってるんだよね?
働いてなかったらそこからさらに貯金しなきゃいけないわけで、今より相当生活レベル落ちるよ

それに心配?しなくても、そのうち自分の稼ぎは子どもの教育費としてゴリゴリ消費されていくしね

882 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 19:49:22.82 ID:dqRTnhz1.net
>>875
それはある程度明確にしてるし目的別で貯金もしてる
でも、「夫一馬力でも生活できるように〜」で考えると到底足りないんだ…

>>879
まだ減税期間中なので、繰り上げることは考えていない
減税終わったら一括で返す予定

>>881
そう、そこなんです
夫の収入はボーナスの余り以外は使い切る生活なので、夫一馬力でも暮らせるように、を全く実践できない
これから教育費がかかるようになったらもうどうにもならなくなってしまう
生活レベルをもっと下げなきゃならないってことですよね…

883 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 20:03:38.60 ID:AIS6NMCZ.net
>>876
今年は働くから余裕〜!

884 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 20:31:58.29 ID:t1CUXmaS.net
>>883
いや、働いてからきなよ…
流石にその返しはないわ

885 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 20:36:40.40 ID:AIS6NMCZ.net
>>884はい、ごめんなさい。気をつけます。

886 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 21:58:47.75 ID:Mcp3ePmS.net
>>882
住宅ローンはご主人が自営業でもない限りは、減税の恩恵より繰り上げて利息分を消滅させた方が遥かに節約になると思うよ

887 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 22:12:47.35 ID:BdL11p85.net
まあ何%で借りてるかにもよるよね
0.5とかで借りれてるなら返済しないで運用に回した方が良いし

888 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 22:13:23.03 ID:y976gzdh.net
>>886
どういう意味?

889 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 22:17:59.42 ID:w82LPMBH.net
884はきっと30年前くらいにローン組んだ人

890 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 22:43:55.20 ID:Mcp3ePmS.net
>>889
いや、20年位前

891 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 22:49:17.89 ID:sPZi38Ru.net
>>888
返済額に利息乗っかってる分が返済すれば無くなるから、住宅ローン減税で計算した金額と比べてどっちが良いのかって事

892 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 23:10:16.82 ID:jMCA0OuE.net
40前半750/250なんだけど、家がほしくてたまらない
現金預金1300、定期400、株300、他保険ぐらいしかないんだけど、5000万のマンションは厳しいかな?
定期は解約するとして、株も売るべき?
学資やってないから現金500は残したい
無理だろうか?

893 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 23:19:52.69 ID:fJlhXccY.net
ほぼ同じだけどうちは諦めたよ
子供が自立したら駅近のマンション買うつもり
今は家賃15万だけど仕方ないかなと思ってる

894 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 23:26:08.04 ID:O3Oofgzf.net
>>892
ローンを組むなら45歳まで、それ以降に組む場合は期間が短くなるので低い額のローンにして短期間で完済させないといけないし、それまで健康を維持しないといけない
実際には80歳までの期間になるけど定年もあるから65か70までに完済するローンにするなど
ただ、家を買う買わないに関係なく、まだ若くて健康なうちに死亡保険、収入保障保険、学資(またはそれに変わる終身など)に加入していた方がいいと思う
890の年収が850万を超えそうなら奥さんの死亡保険を手厚くするとかね
奥さんが亡くなった場合、遺族年金を受け取れないので

895 :名無しの心子知らず:2020/01/04(土) 23:56:44.80 ID:tyBwVHgQ.net
40前半って年齢がネックだね。
5000万円を20年で返済する前提で月々の返済額出してみていけそうかどうか、かな。
子どもの人数と年齢も考慮しなきゃだから今の情報だけでは何とも...

896 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 00:26:10.85 ID:SI+5b0Ob.net
>>891
ただそれだけのこと???

897 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 00:40:18.19 ID:W7E2WBgy.net
3000万くらいのが妥当かと

898 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 01:04:54.63 ID:1sgyvkzB.net
>>892
子供の人数、年齢、今の家賃、老後はどうするか、住んでる地域などが分からないから何とも言えないけど、55歳か60歳になると給料が下がる会社も多いからその頃までに子どもが独立してるのが最低条件だと思う

899 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 01:21:23.68 ID:FqFdY10h.net
住宅ローンの繰り上げするくらいなら別に生命保険あるならそれ削る

900 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 01:39:38 ID:O1U2dpZp.net
それにしても都内や都市部では5000万ぐらい出さなきゃまともな新築物件なんて買えやしないのに、世帯年収1000万でも買えないだなんて夢も希望もないよね。

901 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 02:05:44 ID:BedvmVkO.net
>>892です
皆様ありがとう
41/40夫婦で子供5歳、1歳
都内家賃16万ちょい23区内
賃貸は家賃補助でてるんで実質13万
旦那の給与は800前後でしばらくはいけそうだけど、50以降は不明
私はフルタイム残業ありにすれば450ぐらいだけど、心身スペック的に無理なんであと10年はこのぐらいの所得

やっぱ厳しいか…
遠距離は旦那が嫌がっててだめだし
決して高所得夫妻ではないけど、普通に生きてきてそれなりに頑張ってたんだけどな
親の支援ある人が心底うらやましい

902 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 08:50:12.09 ID:O1U2dpZp.net
40代前半と聞いて43〜4くらいかと思ってたけど思いのほか若い。
頭金1200出して3800のローンならいけないかな?
旦那さん50歳で収入下がるかもだと危険かー。
でもぶっちゃけ世帯年収1000万で3800万住宅ローン組んでる人なんてゴロゴロいるし、無責任承知で言うけど今の金利ならくんじゃってもいいような気がする。

903 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 08:53:39.40 ID:7stSJ/xu.net
銀行の中の人だけど、それくらいのローン組んでる人は普通にいるけどやめとけばいいのにって思う
これから給料増えるかなんてわからないのに
しかも若くないならなおさら…
東京住みでこのスレって正直ちょっとキツいよね?
地方だったら余裕なんだけど

904 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 08:56:04.24 ID:vXxfX6Jr.net
>>903
そんなこと言ったら誰も家を買わなくなる
既婚子持ちが死ぬまで賃貸も定年後に購入も微妙

905 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 09:11:32.04 ID:Sm45PXka.net
>>901
お子さんが小さいのがネックだね
微妙に歳の差あるからなかなか子育てが終わらなくて妻が働きにくいよね

906 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 09:15:36.48 ID:1sgyvkzB.net
>>901
借りるのは可能だけど返すのはかなり大変だと思う
子どもが小さくて賃貸なのに年齢の割には貯蓄も少ないかなと思う

子どもが巣立つまでは今のまま賃貸で、二人だけになったら狭めの中古を買うのが現実的かも

ちなみに5,000万を購入すると今より支出が5万増えた状態が75歳まで続くと思ってた方が良いよ

907 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 09:21:42.56 ID:kqrxteAA.net
夫40代後半、妻44の時短中で子供3歳の神奈川住み
このスレ上限、現金資産3000で家買う予定だったけど一気に不安になったわ
夫公務員なのと時短解除で次スレでFPは5000までならまず問題ないって言ってたけど

908 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 09:36:53.11 ID:7stSJ/xu.net
>>906
>>901
>借りるのは可能だけど返すのはかなり大変だと思う
>子どもが小さくて賃貸なのに年齢の割には貯蓄も少ないかなと思う
>子どもが巣立つまでは今のまま賃貸で、二人だけになったら狭めの中古を買うのが現実的かも

これだね

>>907は大丈夫じゃないの、現金あるし子供一人だし神奈川だし

909 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:06:44 ID:W7E2WBgy.net
>>901
それじゃ家賃が勿体ないね
自分だったらせめて4000万の物件を買う
遠距離は嫌だと言うけど
じゃ老後に住む場所どうすんのさって言いたい

910 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:09:16 ID:kVJEHw8B.net
年齢の割に3000万っていうのはやや気になるところだけど、子供一人+神奈川でどうにかなりそうと思うな
都内じゃなくて良かったねほんとに

911 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:13:56 ID:W7E2WBgy.net
ちなみに今うちは15歳と11歳の子供がいるけど
15歳の方の塾代がじわじわ来てる
教育費がかかり始めてる
住宅ローンは10万ほどだけど
プラス3万だと苦しいな…払えないことはないけどね

912 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:42:14.49 ID:ZhrDvPpu.net
ここの年収帯ってさ、特別物凄い才能や商才はなくとも、そこそこの学歴でそれなりにちゃんとやってきた、まさに一般的で普通な人が多いと思うんだけど
そういう人が子供2人もつと家が買えないとかなんかもう辛い世の中すぎる

913 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:51:23.46 ID:P2gIOhqN.net
男尊女卑家庭に育ち、商業高卒、
弟は都内の難関私大
現在
夫→高卒、エンジニア 年収600万円
妻→高卒、販売職 年収300万円

簿記3級と医療事務持ってるけど、特に活かせてない

弟は結婚したけど奥さんがk…
いや、いいんだけどさ

親は憎いけど、高学歴高収入で優しい弟は自慢だよ

914 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:51:55.93 ID:+fBYZy4y.net
せめてあと5年早ければ…
家賃15万×12ヶ月×5年で900万を住宅購入費に使えたってことだもんね
結婚も出産も住宅購入も30代前半までに済ませられると楽かな

915 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:53:27.27 ID:7stSJ/xu.net
>>912
東京以外に住めば良いだけな気がするけど

916 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 10:55:35.66 ID:CpIvDJkW.net
金利安いんだから、頭金なんか入れたら勿体ないよ。銀行からひっぱれるだけローン組まないと。住宅ローン控除枠が増えるし、生命保険の代用にもなるから、生保の見直しもする。
もちろん60超えての返済はきついし、金利あがるかもだから、不測の事態に備えて繰り上げができる体制は整えておく。
いまの超低金利時代に頭金入れるのナンセンスだよ。キャッシュあってもローン組むが得

917 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:01:30.66 ID:1sgyvkzB.net
>>914
結婚、出産、住宅購入を20代でしたから、確かに楽と言えば楽
でも定年する頃には築30年になってる
おまけに長寿家系だから一生住める気がしないけど、もう一軒って考える気もしない
このスレの半分しか収入がない時期に買ったから建物自体も二束三文

やっぱり30前半に買うのが正解かな

918 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:12:04.46 ID:ZhrDvPpu.net
>>915
大阪でも同じだよ
まともな家をまともな場所に買おうと思ったら最低5000万はいるよ
さらに地方は通勤が遠くなったり職も少ないし

私は大学の友人はみんなここを1人で稼ぐから私が落ちこぼれてるだけなんだけどさ

919 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:15:52.52 ID:O1U2dpZp.net
大阪は北摂や阪神間の戸建てに住もうと思ったら5000万コースだけど、北摂や阪神間でもマンションで良ければ4000万でいける。
それに市内の治安×地域ならもっと安く済むという飛び道具もあるけど、この年収帯でそんな暴挙には出れないよね。

やっぱ都内23区内は高いよー。
まぁ足立区とかに済むっていう事もできるけどね。

920 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:19:53.54 ID:0NcwkRV9.net
地方も高騰化してるみたいだね
でも安い地域はハザードマップが赤いエリアや治安が不安定な所だから子持ちだと難しい
かといってオリンピック後の潜在的需要も高まってるから安くなるのは当分先になるのかな

921 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:20:43.66 ID:+fBYZy4y.net
マンションは管理費と修繕積立費と車があれば駐車場代が別途かかるから月5万を35年払うと考えると物件価格+1000万かかるんだよな…

922 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:24:46.62 ID:ZhrDvPpu.net
>>919
北摂住みだけど、マンションの方が高くなってるよ
10年オチの駅徒歩10分以上の中古が4700とか…
マンション買えなくて新築の建て売り買った
私もマンションの方が安いイメージだったからびっくりしたわ

923 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:39:23.74 ID:O1U2dpZp.net
>>922 えっ、そうなんだ。それって主要沿線沿いだけじゃなくて?

924 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:42:57.09 ID:ZhrDvPpu.net
>>923
関西はJRと京阪阪急くらいしかなくてどれが主要沿線かわからないんだけどJR阪急の駅徒歩圏内はだいたいそんな感じだった
枚方や寝屋川とかの京阪沿線は違うかも…

925 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 11:50:24.72 ID:hKxpheT/.net
昔は土地の値段が大部分を占めていたからね。

構造的に
マンションはコンクリ、戸建ては木造
どちらが高いか明白
そしてどちらが快適か

926 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 12:16:03 ID:xQSpQqJj.net
都会は大変だなあ
田舎だから全部で2500万で十分だった
しかし車2台の維持費が大変
通勤も車で10分以内だけど雪も降るし辛い

927 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 12:41:35.26 ID:O1U2dpZp.net
>>924 主要沿線って地下鉄御堂筋線とか北大阪急行、阪急辺りをイメージしてた。
自分がその沿線出身だからw

928 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 12:53:45.99 ID:ZhrDvPpu.net
地下鉄は北摂というより市内だから除外してたわ
端まで行くと市内は出るけど

この辺の年収だと急行の止まらない駅や奈良や滋賀に行く人も多いけど、兼業だと通勤に時間かけるのも生活まわらなくなるし難しいよね

929 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 14:55:51.83 ID:O1U2dpZp.net
ここの年収で奈良や滋賀なのか...厳しいね。
市内の準工業地帯とかに済むより奈良の学園前とかの方が環境良さそうだしね。
友人は高槻とかの山の方とか能勢の山の方に住んでるわ。

930 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 14:56:43.69 ID:xeo0PoqM.net
北摂では保育園に入れず、旦那は1時間半かけて通勤してるわ
私は自宅近くに転職
年収は下がったし旦那は遠いけど、庭つき戸建買えたしプラマイゼロ

931 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 14:59:53 ID:xeo0PoqM.net
保育園あいてて、大阪市内もギリ通勤圏内の奈良在住

932 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 15:03:57 ID:CpIvDJkW.net
大阪近辺なら尼崎市、守口市、八尾市あたりが近くて住宅価格がやすい。あとはイメージが悪いくらいかな。

933 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 15:13:35 ID:xwDkjH7L.net
アマや八尾に住むくらいなら滋賀へ行く

934 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 15:24:46.50 ID:R1U/Yhbo.net
守口は未満児も保育園無償化なのでとても助かってます。

935 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 15:28:59.83 ID:O1U2dpZp.net
アマに行くぐらいなら能勢がいい。

936 :名無しの心子知らず:2020/01/05(日) 17:58:19.16 ID:oaV06q6b.net
>>917
うちがそうで、確かに今現在楽だなと感じるけど、
1年半ほど、義母の介護施設費用が月11万円ほどかかった時期があってしんどかった
親にちゃんと資産があって、仕送りとかの必要がないといいよね

937 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 05:58:25.77 ID:2ZGrpyBL.net
>>903
これから給料増えるかなんてわからないのに

このご時世、銀行業界も大変ですね。

938 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 21:56:56.47 ID:EeOMYW7E.net
今月から塾だ
来年は受験と入学
トータルで見積もってもかなりの額になりそう
この為に貯めては来たけど一気に貯金飛ぶからガクブルしている
子育て本当に金かかるね
ため息出そう

939 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 22:10:04.04 ID:pt0i6U3b.net
>>938
大学受験ですか?
うちは高校一年生で同じく今月から塾へ行く予定
ちょっと背伸びした高校へ進学したから大変で、二学期の期末は4教科も赤点があった
高校くらいはせめて卒業して欲しいから背に腹は変えられない
これから卒業までどれくらい掛かるのか不安だわ
そして大学はどうなる事か

940 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 22:25:32.25 ID:0fcOBVdQ.net
貯蓄1000万、30代後半子無し、夫480妻560で頭金0の4500万ローン組んだけどこの先不安だわ
夫の昇給実績は年0〜3万程度で先読めない、妻は年0.5必ずup
いずれか完全に働けなくなっても月10万強(現在家賃より安い)ならなんとかなるよねってことで決めたけど浅はかだったかな

941 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 22:26:19.61 ID:P0VNlDrg.net
>>940
ここ育児板だよ

942 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 22:29:06.54 ID:0fcOBVdQ.net
あら、すいません
子ども検討中は別スレの方がよかったですかね
すみませんでした

943 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 22:33:34.04 ID:P0VNlDrg.net
>>942
賃貸不動産板に住宅ローンスレがあるよ
あとはスレ内で検索したり、スーモが毎年出してる「年収と家」特集も参考になるかも(スーモカウンターなどに行けばあると思う

944 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 22:40:45.38 ID:0fcOBVdQ.net
>>943
ありがとうございます
ちょっと調べてみます

945 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 22:43:34.77 ID:vK2FAN5u.net
スレチにレスもあれだけど、
4500もあってその収入で子供産んだらローンキツそう
まあでもここより下のスレの人もバンバンローン組んでるわけだから何とかなるんだろうけど、キツそう

946 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 23:08:19.97 ID:4bB4yBWt.net
10万強で何才まで?

947 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 23:38:31.01 ID:uSrYSXTu.net
一馬力1000万なら余裕だったろうけどね
妻が半分以上だから妻が育休の間や産後復帰できないという状況になったらきつそう
そもそも選択小梨以外は子供が生まれてから買うべきだと思うよ

948 :名無しの心子知らず:2020/01/06(月) 23:39:04.32 ID:uSrYSXTu.net
きつそう、ではなくてきついか

949 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 00:10:53.46 ID:VP0zQM9V.net
大阪だけどマンションの方が高いよね
環状線の外に出れば下がるけど民度も下がる
中心部で子育てにも良さそうな地域は普通に中古で贅沢言わなくても5000万
どんな仕事してる人が買ってるのって思う
学生〜若い頃は世帯年収1000あればそういうとこ住めるもんだと思ってた

950 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 01:48:06.70 ID:Gz2UL4Ro.net
東京都下、今のマンションが手狭(1LDK10万円)で引っ越すと家賃15万円くらいになりそうなので購入考えてる。
夫41歳450/妻36歳時短490、子2歳4歳、預金1200、株と投信700、恐らく親の援助なし。
近辺だと中古でも5000万円かかりそうだけど購入は無謀かな?
妻が5~6年後にフルに戻せば世帯1000越えるけど、夫は今後ほぼ横ばいで退職金もないのが痛い。

951 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 05:12:12.27 ID:l+/i2hdr.net
>>950
聞くまでもなく厳しい
夫の年収年齢が特に
その預金大事に取っておかないと老後は愚か、教育費も危うい
買うなら3000万代の家を今すぐにって感じ
5年後はロクなローンも組めないだろうね

952 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 12:58:46 ID:F72BJUN3.net
夫の残業代+副業利益のおかげで昨年の世帯収入が940万で320万貯金できた
世帯年収ここ下限見込みで年200万円貯金することが目標だったから嬉しい

953 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 15:53:38.14 ID:obHDB2//.net
昨年の世帯年収930で460貯まってた
運用益含んでるから実質はもっと低いだろうけど思ったより増えてて良かった
今年は産休入るからこんなに貯められないだろうから節約しよっと

954 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 15:59:40.87 ID:Dc/r7aQ5.net
去年一年で投信で1割増えてた。もちろんNISA。

955 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 17:21:08 ID:TbaEEZz2.net
株主優待も地味に役立つよね

956 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 17:34:23 ID:xhOtDbuD.net
ここ見てると自分の貯金できなさにがっくりくるわ。
世帯年収900万で現金は年150万ぐらいしか貯金できてない。
他に積立の保険は年100万ぐらい。
頑張ればあと100万ぐらいは貯金できる年収だよね...

957 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 17:43:06 ID:VZGirV47.net
世帯構成も違うから一概にこれだけ貯金できるよとは言えないんじゃないかな
中高生なら塾代もだけど食費等も跳ね上がるし地域によっては医療費負担も出てくるだろうし
我が家は上がまだ年少なので頑張るけど中高生になったら赤字になら無ければよしと思ってるレベルよ

958 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 17:58:53.39 ID:QqM2Jvxe.net
うちはここ下限だけど年150もあれば良い方だわ…
まだ子供も幼児なのに丼勘定でやばいなぁ
皆さん倹約家ですごい

959 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 18:15:05.61 ID:pxlNhgz/.net
高校生は食費も塾代もレジャーも幼児期の倍になるよ

960 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 18:22:38.50 ID:cBxPFuid.net
300とか400貯まる人は住宅費がないの?世帯900乳幼児二人だけど200くらいだ。でも決して贅沢してる訳じゃないんだよなぁ海外とか行ってないし。洗い直してみるか...

961 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 20:15:23 ID:hn1rpXQu.net
住宅費無くて子供まだ小さくて2人くらいまでだったら余裕だわ
むしろその時期に貯めれなかったらいつ貯めるのという

962 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 20:42:50.55 ID:4gnvsg+t.net
うちローン13万だから貯まらないわw
車はないしボロくなっても我慢して住むから何とかなるでしょと思ってる

963 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 21:24:35 ID:WosTi76J.net
>>956 だけど、子ども3歳で1人っ子でこの貯蓄額よ。
上の方で40代の貯金額で3000万が年齢の割に少ないって言われててびっくりしてる。
夫40歳妻40歳で、5年前に家買って2500万を現金で2300万をローンにしてて、さらに今年車買ったので貯金が400万しかないよ..。

964 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 21:26:40 ID:prHx8BPT.net
世帯年収950
無償化なったけど、それまで幼稚園と保育園に1人ずつ通ってて莫大な教育費だったから全然貯められなかった…
プラス夫婦共に持病もちで医療費も月数万
大型家電の突然の故障もあった
今年からはもうちょっと貯めたい、学資抜きの目標は200

965 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 21:34:09 ID:s3l4bGd8.net
同居とか社宅とかあるから貯金額ではわからないよ
でも子供の年齢が低いときの方が貯金はしやすいね
塾や部活関係や食費が中高ではねあがるよ

966 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 21:50:38 ID:nqm36rzt.net
>>963
家購入済と家購入前だから全然違うっしょ

967 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 22:12:57 ID:Gz2UL4Ro.net
>>951
ありがとう。やっぱり厳しいよね。
妻が公務員で時短解除で世帯1000超えるから、家は4500、車もいけるとかFPに言われて揺らいでしまった。
上の人と同じで夫が遠距離無理と言うんだけど場所変えるか、子どもが独立してから小さめマンションと説得するわ。

968 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 22:18:40 ID:hn1rpXQu.net
そりゃいけるはいけるけど、どう考えてもキツいし何かあったらどうするのって感じ

私も職業柄FP的なことやるけど、計算上いけるかと実際やってみての気持ちの余裕とかは全然別物だと思うよ

969 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 23:18:23.20 ID:b6LIeUWq.net
うち世帯1200で子供は公立中行ってるけど大変だよ
住宅ローンが10万だからまだ安い方なのかね

970 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 23:19:59.28 ID:VVbJvTRI.net
この前からちょいちょいスレチな人が沸くのは何でなんだろうね?

971 :名無しの心子知らず:2020/01/07(火) 23:34:38.16 ID:J3fubgVH.net
>>969
スレタイ読めや

972 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 00:31:26.07 ID:u7iZ7G1f.net
スレタイも読めないくらい頭が悪いのに働けるのってすごい

973 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 11:20:34.15 ID:OA/CJEr8.net
真の年収の上下のスレや非課税スレをROMってて、うっかり書き込みする事あるw

974 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 12:17:17.35 ID:4mks4uz+.net
上見るのはわかるけど、下見るのは何故?
マウンティング?この人達よりマシだわーみたいな

975 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 12:26:39 ID:nqgdC3ok.net
810万の人は、下のスレも見るんじゃない?

976 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 13:01:38 ID:OA/CJEr8.net
>>974
ここ上限だから上スレも見てる
妻の稼ぎは丸ごと貯金方式なので、実際使えるお金は夫の一馬力だから下スレや非課税スレも見てる
結局ここが一番しっくりくるけど

977 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 13:34:01.15 ID:aMGdX4wz.net
行ったり来たりするし両方見てるよ
源泉徴収見て、今年はこっち該当だったかーって感じ
1つ違うくらいじゃ話の内容もそう変わらないしね

978 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 15:59:23.01 ID:kaz+n6jA.net
私は扶養内で120万だから一応課税されててスレチではないし世帯年収もここのど真ん中だけど、非課税スレも見てるよ
カキコミするときはフェイク入れてスレチにならないようにしてるけど

979 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 19:58:53 ID:SP+Txq/y.net
意味不明

980 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 20:06:09 ID:vCeAUd2C.net
日本語でOK

981 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 20:32:14.95 ID:GBsHeXAU.net
「課税されてるけど社会保険は扶養に入ってるから非課税スレも見てるよ」って言いたかった

982 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 22:03:06.43 ID:c5Jxc2dA.net
意味不明

983 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 22:20:15.53 ID:GBsHeXAU.net
(妻は)課税されてるから、妻非課税スレはスレチだけど(参考のために)見てる

これでも通じないかな?

984 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 22:24:12.28 ID:SKrV/RQE.net
日本語不自由すぎだろこいつ

985 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 22:27:23.76 ID:My8zlou5.net
普通、旦那の扶養に入ってたら税金払ってるって言えないよ
100万超えてちょっとだけ払ってるから課税してると認識してるのかな

986 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 22:40:03.74 ID:hhsoz6uJ.net
>>978
>カキコミするときはフェイク入れてスレチにならないようにしてるけど

クソ迷惑な荒らしでしかない

987 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 22:40:55.35 ID:GBsHeXAU.net
>>985
でも僅かだけど住民税も所得税も払ってるよ
非課税スレは100万(103万?)まででしょ?

988 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 22:41:57.37 ID:GBsHeXAU.net
>>982は居ないのかな?

989 :名無しの心子知らず:2020/01/08(水) 22:45:12.36 ID:knxCuzaG.net
>>986
だね

990 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 11:24:24.47 ID:8FbbxDz8.net
立ててくる

991 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 11:25:49.22 ID:8FbbxDz8.net
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 8【育児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1578536693/

992 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 11:28:50.02 ID:LRS+g5gr.net
>>991


993 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 16:52:49.26 ID:PP5hN97z.net
乙です!
今日の夜、旦那が刺身食べたいそうな
昨日の鍋の残りがあるのに
でも多分刺身買って帰ると思う
思ってるより貯まらないのはこういうところなんだろうなー

994 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 17:11:36.18 ID:Xnz7zFpj.net
>>991
スレ立て乙です
>>993
分かるけどこの年収でそれくらい食べられなきゃ色々終わってるなとも思う
舟盛りじゃなければたまにはね

995 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 17:24:32.47 ID:EM1BhX0/.net
>>993
刺身買えないほどしんどいなら、この年収帯なら家計見直しでは?
うちは家飲みしないのと、旦那の帰宅が遅めで平日は買わないので、たまにしか買わないけど。

996 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 18:15:05.32 ID:8FbbxDz8.net
>>993
いい旦那さんだと思う
料理担当以外の家族って、昨日の残り物にネガティブな反応しがちじゃん
そんな中、ハンバーグみたいな面倒で鍋に合わない物を作ってという訳でもないし
刺身は鍋にも合って温める必要すらない、しかも自分で買って帰って来るんでしょ?
家計管理&料理担当からすりゃ黙って鍋食べなさいって思うけどねw

997 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 18:18:19.22 ID:NX/4cgJT.net
>>993
そのお刺身でご主人が明日も頑張ってお仕事に行けるなら
お安いものだと思うよ
我が家はお酒かなー

998 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 18:48:14.79 ID:S6h+joaf.net
仕事帰りなら割引シール付いてるかもよ!

999 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 19:06:13.47 ID:gSqoEldl.net


1000 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 19:06:29.46 ID:gSqoEldl.net
勘違い

1001 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 19:06:43.71 ID:gSqoEldl.net
してたわ!!

1002 :名無しの心子知らず:2020/01/09(木) 19:07:08.62 ID:gSqoEldl.net
>>10.03

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★