2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ94【シティサイクル】

1 :ツール・ド・名無しさん :2019/11/13(水) 05:35:31 ID:srZpBJKN.net
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ93【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570449491/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 06:19:05 ID:jdP0bXgR.net
1Z

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 07:37:20.52 ID:EWHpUlWm.net
いちおつなんだからねっ

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 07:41:30.18 ID:jdP0bXgR.net
子供乗せ自転車専用スレってどれ?

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 07:48:23.69 ID:0wpFJtIj.net
>>4
【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ26【メット着用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1561245734/

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 07:50:06.59 ID:jdP0bXgR.net
>>5
育児板かよっ

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 07:51:43.42 ID:0wpFJtIj.net
>>6
実際に育児でしょ

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 07:53:27.40 ID:jdP0bXgR.net
そんな話は誰もしてないっつうの
自転車板にあるかと思ってたっつうの

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 08:19:32.12 ID:0wpFJtIj.net
>>8
ここはスポーツ板だからスポーツ自転車以外は軽快車スレに統合

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 08:41:37 ID:3R8y2P0N.net
なるほどね、育児板は極めて一般的な考えを持つ方が出入りしているようで。
Yahoo!ニュースコメント欄も似たような感じで、主に安全第一(しかしながら自転車メンテしない)。...という心理を見て取れる。
スポーツ板の軽快車スレの方が好みだな俺は。

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 08:42:50 ID:2lZN6T4r.net
アルミーユちょっと安く買えた
やっぱり重たい電動よりも軽いママチャリって好きだな

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 11:30:43.33 ID:bpe40Lev.net
イイなぁアルミーユ、俺もあれの22インチが欲しい

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 13:54:25 ID:EWHpUlWm.net
アルベルトとエスケープR3の中間くらいの軽い乗り味のが欲しいわ
ないものねだりだよなあ…

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 14:04:10 ID:ptrJPli1.net
何か中古で買って作ればいいじゃん

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 15:08:21 ID:hHixI7dE.net
オルディナ | ブリヂストン グリーンレーベル | 自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/greenlabel/ordina/
https://www.bscycle.co.jp/items/images/bodies/zoom/img_ordina01_zoom@2x.jpg

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 15:26:38 ID:mr474a4x.net
ベルトの場合、交換用の小ギヤってありますか?
軽く漕ぎたい場合のやつ
んで自分で交換できますか?

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 15:27:10 ID:+eV/Viqg.net
オルディナはオートライトないのが残念

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:35:33 ID:ptrJPli1.net
後付け汁
ttps://www.amazoん.co.jp/dp/B00HH2EC80/
ttps://www.amazoん.co.jp/dp/B000AR50AI/

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:18:03.14 ID:mzFRPkgQ.net
ハブダイナモは抵抗があるからな
充電式のライトでいいよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:21:44.55 ID:lT2h5yI1.net
ハブダイナモどれくらの抵抗なの?
ママチャリは基本面倒な事しなくてもいい用なので
いつでもついてくれるダイナモンに限る

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:28:16.83 ID:mzFRPkgQ.net
ちゃんと玉あたり調整したハブと
ハブダイナモのを乗り比べるしか
判ってもらえる方法は無いんだけど
漕ぐのを止めてどの位転がるかでわかる
そらもうありますよ抵抗

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:33:47.48 ID:xKR74CNf.net
通勤通学で毎日のるならハブダイナモの方がいいよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:37:48.11 ID:ptrJPli1.net
ブロックダイナモの抵抗と比較したら微々たるものだ

僅かな抵抗、僅かな重量に拘るのはデブが多い法則

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:44:26 ID:igdroSZe.net
ヒルモ相当のハブダイナモなら抵抗は感じられないよ
しかも無音で明るい

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:45:36 ID:d1uMQa9y.net
ハブダイナモはあからさまに抵抗あるけど、LED専用のは
従来のよりは全然抵抗減ってる
通勤通学お買い物くらいなら気にならないレベル

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 18:46:44 ID:mzFRPkgQ.net
ママチャリスレで当たり前の事説いても
無駄だな

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:02:42 ID:ptrJPli1.net
ママチャリスレで利便性より僅かな抵抗を気にする方が異常
普通のハブよりハブダイナモの方が抵抗があるのは当たり前
言うまでもない当たり前のことを態々言う人は普通じゃない

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:18:41.04 ID:f7v+7uoV.net
抵抗抵抗言っても、毎晩のようにチャリに乗る人からすれば勝手に点灯するハブダイナモはありがたい
俺は、殆ど昼間しかチャリに乗らんから、夜はバッテリーLEDで済ませてるし、普通の前輪に換えた

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:29:20.95 ID:mzFRPkgQ.net
普通のに乗ったことがないんだろ
少しの差じゃないんだか
解らないなら知らんと言えばいいんだよ
しょうもない

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:37:20 ID:igdroSZe.net
ハブダイナモに回転抵抗感じてる人は古いハブダイナモ使ってるって言うオチ
10年前のは重かったからな
今時のハブダイナモとは別物

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:40:36.22 ID:0xgoL9Po.net
自転車屋で前輪を回させて貰うのが早い

そこで普通のハブより微妙に抵抗あるから別にいいと思うか
漕げば抵抗はほぼ感じないだろうしライト使い放題の恩恵を受けようと思うか
ハロゲンブロックダイナモより格段に軽いと感激するかは人次第

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:43:45.43 ID:mzFRPkgQ.net
もうアホらしいんだけどさ
あるかないか言われてあるでと答えたら
こんだけ伸びるか
LEDになっても気になるくらいありますよともうええわ無いでw

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 19:53:57.63 ID:aVwE5OFC.net
ハブダイナモ→リムLEDだから昼間は抵抗ないが乗り換えだからちがいなんかわからん
少しでも安く…とリムLEDのにしてしまった

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 20:25:20.04 ID:0KNdxgyx.net
ハブダイナモ車買えない貧乏人の僻みでした

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 20:41:03.50 ID:FconAeSN.net
違いはあるんだが恐らく誰も気にしないレベルだからね
少し軽いチューブでも探せば相殺できる、回転系全部交換してこだわる人が最後に気にする程度

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 20:54:30.79 ID:igdroSZe.net
たぶん発達障害の人だと思うんだ
生暖かく見守ろうじゃないか

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 21:20:08 ID:lYraPuZ4.net
うあサイテーだなハブダイナモ乗りは

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 23:32:58 ID:3ryV6m6p.net
ローラーブレーキもテイコウガー
ハブのベアリングもテイコウガー
カゴのクウキテイコウガー
車体のジュウリョウガー

そういう人がロードレーサー買う

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 23:46:34 ID:1hTZsB/L.net
デブなのに車体の重量気にしてるやついたりするもんな

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 23:49:29 ID:/sdDlQay.net
全スレからずーーっとスレ見てきたけど
案外ママチャリのこと誰も分かってない気がしてきた
ママチャリのママチャリらしい乗り方使い方を

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 23:53:39 ID:igdroSZe.net
お前の押し付けなんてどうでもええわ

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 23:57:54 ID:/sdDlQay.net
ここは自転車屋さんの人が多いのは知ってたし
たしかにメカニズムについては詳しいんだけど
肝心のママチャリとは何か?
という本質的な問いには何一つ答えられない気がする

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 00:01:04 ID:YZkYe2zQ.net
お母さんのモミアゲ

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 00:44:19.54 ID:viPwRYJc.net
まず女に生まれるとこから

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 01:17:07 ID:SWujOBk2.net
>>15
すげぇなこんなの初めて見た BSじゃなきゃ作れないんじゃないの
ベルトドライブ、内装8段、前ディスク後ろVのクロスバイクかよ…
いい意味で変態っつーか、カルチャーショック

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 01:24:59 ID:s8Uri8Fk.net
軽いのがほしくて今買えるのは丸石のプルームくらいか

上で出てるハブダイナモの抵抗が嫌なら今はなきクオーツエクセルアルファが電池式だから一切抵抗ない
しかもギアが外装じゃなく内装なのに12kg台の軽さ
カゴがないのが唯一の欠点だが軽いの付ければいいからね
ミヤタに誰かまた出すように意見してくれないかな
というか最後の方は完全受注生産でやってたけどそれでもなくなるということは需要がよっぽどなかったのかな…

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 01:28:19 ID:s8Uri8Fk.net
フラッグシップモデルだからミヤタの顔でもあったのになくなるのは寂しいね
一回なくなってから一、二年して復活したけど今回はもう出そうにないかな
あれ以上のママチャリはないのに

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 07:20:47.63 ID:x+QJlsVI.net
いやハブダイナモの方がいいって人の方が多いし外装だって雨に注意してメンテぐらいするだろ
丸石のプルームはクオーツエクセルほしい人には十分な代物

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 07:24:14.53 ID:ksSJ5wzI.net
>>46
売れない

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 07:24:52.56 ID:8nzKw+C4.net
昨日からスレ見てるが、障害者呼ばわりしてる奴はまともに整備されたママチャリに乗ったこと無いんやな?
幾ら生活の足のママチャリでも30キロ台出せば、抵抗とか振れが気になるんやわ
俺もホムセンのローラーブレーキばっかり乗ってるうちは気付かんかったが、30年戦士のサーボのベルトママチャリを
借りて、その走りの軽やかさに唖然とした。あんなヘビー車体を軽く疾走させられたから

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 07:26:13.12 ID:ksSJ5wzI.net
>>42
ママチャリ大先生、手本をお願いします!‼

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 07:27:54.73 ID:x+QJlsVI.net
プルームはよく見るとクオーツエクセルと同じでスタンドやサドルも軽量のスポーツ寄りのものでよくできてる
重量は多少あるけどクオーツエクセルと同じタイプの自転車

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 07:31:06.80 ID:8nzKw+C4.net
で、まともに走る自転車を求める層がクロスに流れたのも事実
俺の周囲でも女性で遠距離通勤してる人がいるが、女性ながらダイヤフレームの細サドルクロスに跨ってる

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 07:59:04 ID:8nzKw+C4.net
>>42
メンテフリー、頑丈さ、防犯性、実用性
だから、俺のママチャリは走行系は一新しても、カゴとか前後ロック、チェーンカバー、泥除けは温存してる。変速も内装
よくカゴとか泥除け取っ払ってロードコンポ付けて自慢してる奴もいるが、ママチャリにそんなもん求められるの?と思う

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 08:08:35 ID:4BZE+NoG.net
ライトは面倒くらい充電なしで常時電灯

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 08:45:24.37 ID:jC0FvE5T.net
>>54
ママチャリの本質とか別にどうだっていいけど
まさしく俺もそれ
カゴ・泥よけ・チェーンケースを外したらそれはもうママチャリではなくなると思う
700c化なんてもっての他だ
誰がどう見ても「ママチャリ」である車両でロードやクロスと勝負するのが楽しいんじゃないか
まあママチャリである事にこだわらないのなら好きに改造していいとは思うけどね

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 08:47:31.90 ID:lInuIjMa.net
>>16
BSの場合は、アルベルトの5段ならS型用の26TとL型用の28Tがある
チェーン用と同じくCリングで留める方式なので、部品を入手すれば自分で交換可能
ブリヂストン リア用ベルトプーリー アルベルトロイヤル L型 AR65L5 / AR75L5用 ( ベルト用駆動パーツ ) BRIDGESTONE S28T 4480483 :esp-58:サイクルロード - 通販 - Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cycleroad/esp-58.html

3段のベルト用コグはねじ込み式になっていて構造的には外せるが、外し方も歯数のバリエーションも不明

それから、アルベルト等のフローティングドライブ方式と、オルディナ等のカーボンソリッド方式ではベルトの幅が違い、
コグも内幅が違っていて流用出来ない

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 08:54:49.92 ID:XblJqqY9.net
>>50
色んな工具見せてー

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 10:45:14 ID:sBczLwA4.net
アルミ車って軽すぎて不安になるよねw
風で持ってかれちゃうんじゃないか、横風喰らったら車線に出ちゃうじゃまいかって

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 12:36:30.08 ID:RnaUCjLR.net
今度はアルミフレームかよ
自分のママチャリ以外全部敵かい
もう微笑ましいわw

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 15:00:26 ID:sBczLwA4.net
敵w どういう頭してんの?w

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 15:49:58 ID:wqJ0EGPB.net
初めてアルミ車買ったら思ったより軽くて持ち上げ過ぎてひっくり返しそうになったね。
そう何台も乗ったわけじゃないけどハンドリングとかは普通〜ちょい軽い感じかな。

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 16:07:30 ID:cPp4+Woj.net
ノルコグSLはいいぞ

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 18:15:43 ID:aRuTYUhi.net
ベルト用のコグ替えるとベルト長も変わるので注意
ベルト汎用品でも高いよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:40:54 ID:3xedO56P.net
>>42
ここがオタク的な知識披露のレスが大半で少しやりにくいってのは感じるな
それが悪いとまでは思ってないが

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:44:26 ID:p8M2fyjA.net
ではここで、ママチャリとは何か?について再考を促すことにする

ママチャリの定義とは??

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:46:19 ID:d7NRmnbb.net
ママチャリ=スカートでも無理なくまたげる自転車

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:52:12 ID:SpzV22x0.net
ママチャリの定義ってアオバであったな、忘れたけど

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 21:57:29 ID:avY+vAyW.net
ママチャリ=自転車、後はどうでもいいので好きにすれば

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 22:26:17.60 ID:sBczLwA4.net
少なくともトップチューブがとても低い、もしくは無い
それがママチャリ

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:40:09 ID:Vxou6qYt.net
>>33
ハブダイナモ → わかる
リムLED → わかるけどおかしい

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:44:12 ID:W/X7+JRf.net
>>71
リムダイナモLEDで良いのかな?

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 22:45:03 ID:Vxou6qYt.net
自転車屋のお姉さんは、ハンドルがフラットか曲がってるかの違いと言ってた

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(木) 23:15:21.52 ID:sBczLwA4.net
・フロントにカゴ
・プロムナード型ハンドル
・トップチューブ無し
・両立型スタンド

他には?

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 23:25:18 ID:2nolj1DG.net
カタログを見てもママチャリなんてのはないんだよ
荷物が乗せられ日常使いできる丈夫な自転車
自然とそれらを総称してママチャリと呼んでいる
決った定義なんてのはない

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 00:08:56 ID:n2ffOhb0.net
じゃ実用車でも良いのかい?w
https://pbs.twimg.com/media/EGaaThjU4AAdaZy.jpg

これもママチャリの仲間でええんか?w

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 00:37:36 ID:+hCDRyoG.net
定義はあるでしょ
ママが乗りやすくないと
>>74
だから最初にスカート巻き込み防止がついてるやつ
それ以外は通学用とか男兼用と判断して売ってる

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 01:26:17 ID:0VYfetod.net
今どきのママチャリは>>5

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 01:57:59 ID:n2ffOhb0.net
>>77
スカート巻き込み防止とは?

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 01:59:12 ID:o6/gK03Z.net
20インチの折り畳みに泥よけやカゴつけてママチャリっぽく使いたいけど
折り畳みのだと内装変速のはあまりないのね

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 02:45:29 ID:siAacN/5.net
>>79
とは?とは?
バイクにあるサリーガードみたいなもの

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 03:08:16.71 ID:hJqmctqQ.net
>>80
ダホン
https://dahon-intl.jp/products_2019/boardwalk_i5.html

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 05:37:36 ID:jLG9qz4J.net
>>77
そもそも軽快車は実用車に比べ軽くて軽快に走れる自転車で
旧JIS規格的にには「シティ車」がそれに相当する

平成31年2月に自転車JISが改定され8規格あった自転車を・・・
1.一般自転車(JIS D9301):シティ車及びトレッキング車(クロスバイク)
2.幼児自転車(JIS D9302):キッズ車及びジュニア車
3.スポーツ自転車(JIS D9304):MTB及びレーシングバイク
以上の3種類に分類されてる

つまり、俗に言うママチャリとクロスバイクは同分類になる

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 05:51:23 ID:lJjra/j6.net
ならねえよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 05:56:47 ID:jLG9qz4J.net
>>84
すまん8規格は勘違いだが

クロスバイクやビーチクルーザー等のトレッキング車と
ママチャリはJIS規格的には同分類になった

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 06:27:46 ID:/KcdID8H.net
>>42
> 肝心のママチャリとは何か?
> という本質的な問いには何一つ答えられない気がする

御先生の見解をお示し願いたい

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 07:23:04 ID:uJks0gg1.net
>>86
タマキンサドル

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 07:30:34 ID:O4hKFGyj.net
>>83
その新規格に拠れば、同じクロスでもエスケープR3とかミストラルといったシティクロスは1、
フラットバーロードは3になるな
シティクロスはママチャリ感覚で連日適当に扱っても普通に走るが、フラバはそんな使い方したら
ホムセンのポンコツ以上の勢いで劣化して、1ヶ月も持たんからな。それに走る前のメンテも必須やし

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 07:53:31 ID:n2ffOhb0.net
>>81
サリーガードって何?
具体的にはどの部品の事?

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 07:56:41 ID:hJqmctqQ.net
>>89
ggrks
https://shop.r10s.jp/jitensya-ousama/cabinet/bs/p-bs-oth004.jpg

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 08:08:29 ID:n2ffOhb0.net
そーか、これってスカート対策かw
何でこんな小賢しいメンドっちいモン付いてるのかと真っ先に切ってブッ外してたわ
男だから気がつかなかったのかw

でバイクに付いてるの?
250ccとか400とかリッターバイクに

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 08:11:15 ID:n2ffOhb0.net
俺はまたリアの振り分けバッグ用の対策品か何かだとばかり思ってたw

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 08:14:41 ID:3k5glKoe.net
>>91
日本のバイクにはついてないって
インドでは後ろの女性は横座りするから必ずついてるらしい

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 08:15:18 ID:8Ib/i5gd.net
>>91
インド系輸入にはついてたりする
うしろにヒラヒラの服の女性乗せるから

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 09:30:38 ID:n2ffOhb0.net
これが付くまでに沢山死んだんだろうなぁインドも

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 10:32:14 ID:sR4YDjQa.net
スカートが引きちぎられて周りの車がよそ見で事故るんですな

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 11:25:43 ID:ewjd50X0.net
ていうかドレスガードぐらい知っとこうよ(´・ω・`)

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:09:43.16 ID:xoZmoZy2.net
>>94
あーそれでサリーガードね

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:19:59.81 ID:lFY5NQT+.net
「ちょいとサリーちゃん」

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 15:10:14.54 ID:/KcdID8H.net
ママチャリとは何か
スカートでも乗り降りしやすいU字フレーム
快適な乗り心地を約束するスプリング付きサドル
短時間で操作出来るタイヤロック
水溜りも平気 前後泥除け
耐久性重視 厚歯チェーン
スカートやパンツを汚さない巻き込まないフルチェーンカバー
パンクを軽減するWO極厚タイヤ
スカートの巻き込みを防止するドレスガード
予定外の衝動買いにも余裕の前カゴ
後カゴを増設するためのリアキャリア
安定感抜群 両立スタンド
無頓着でも安心 リアハブブレーキ
ハブダイナモにLEDライトは淑女のマストアイテム

シティサイクルはママチャリに非ず

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 16:12:21.66 ID:N8Dh+9/w.net
上の定義だと整備が一番やりづらい奴な
フルチェーンカバーは大嫌い
スタッカードフレームのトップチューブはママチャリとシティサイクルじゃ
違うんだが作り分ける必要有るのかね
どうでも良いケド

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 17:17:03.19 ID:m5Oh+7jZ.net
ワイの
×スカートでも乗り降りしやすいU字フレーム
○快適な乗り心地を約束するスプリング付きサドル
○短時間で操作出来るタイヤロック
○水溜りも平気 前後泥除け
○耐久性重視 厚歯チェーン
×スカートやパンツを汚さない巻き込まないフルチェーンカバー
×パンクを軽減するWO極厚タイヤ
×スカートの巻き込みを防止するドレスガード
○予定外の衝動買いにも余裕の前カゴ
×後カゴを増設するためのリアキャリア
×安定感抜群 両立スタンド
○無頓着でも安心 リアハブブレーキ
×ハブダイナモにLEDライトは淑女のマストアイテム

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 17:24:05.27 ID:hJqmctqQ.net
>>100
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB#%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%94%A8

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:05:17.44 ID:lFY5NQT+.net
>>103
「シティサイクルはママチャリに非ず」に引っかかったんだと思うが、
そこを見てもシティサイクルの種類のひとつがママチャリって補完してるだけだから

ママチャリ=シティサイクル は成り立つけど
シティサイクル≠ママチャリ だぞ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:58:39 ID:kDRNlgxf.net
アスペは定義に固執する

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:13:20 ID:N8Dh+9/w.net
あんたリアルで嫌われてるの気づいてないだろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:36:18 ID:w2OeYDo5.net
アスペルガー症候群の特徴
細かいところにこだわる
わかりにくい話し方をする
言外の意味を汲み取ることが苦手
生真面目すぎて融通が利かない

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:06:36.30 ID:N8Dh+9/w.net
では人格障害の定義は?

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:10:34.94 ID:+bkASMiK.net
ママチャリ最大の特徴は「かご」だと思う
自転車にかごをつけたのは日本人の発想なんだとか

ちなみに後ろにもかごをつけようと画策してるんだけど
メッシュがいいか、プラスチックがいいか?

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 21:31:12 ID:fABb3j0U.net
個々の品質は置いて素材という点では樹脂優位
軽いし衝撃にも強く耐久面で上、メッシュは多少安いのが利点で見た目は個人の好みね

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 22:33:56 ID:bHHIEuP3.net
>>82
それにカゴや泥よけつけてる画像みたけどよさげだったわ
でもダホンってだけで盗まれる対象になったりする?
自転車にメーカー名やロゴやらないほうがいいんだけど
塗装したりして消してる人もいるんだろうか

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 00:29:13 ID:B37B4LYy.net
ステンレスワイヤーバスケットが好き
樹脂は洗っても薄汚れてくるし
鉄メッシュは前だと倒されてベコベコになってくるけど
後ろはそれほどダメージ無いな

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 00:32:53 ID:2m2cd5Kj.net
>>104
103ではないが、そのWikipediaの「シティサイクル」をよく読むと

※1
>> シティサイクル(City cycle)とは、現在の日本における自転車の中で最も一般的で
多数を占める日常生活用車種の総称である。俗に「ママチャリ」などとも呼ばれる
→シティサイクルとママチャリは同じである
以下より判断して、ここでは広義のシティサイクル、広義のママチャリのことを述べている

>>基本型
>>メーカーや販売店によっては、単に「シティサイクル」という場合は、
特にこのタイプに限定する場合もある。
→狭義のシティサイクルと広義のシティサイクルがあることを述べている

>>婦人用
>>ママチャリ・婦人用自転車などと呼ぶものである
→※1とは違って狭義のママチャリのことを述べていると判断するのが妥当

まとめると
「広義のシティサイクル」と「広義のママチャリ」は同じあるが、
「狭義のシティサイクル」と「狭義のママチャリ」は異なる
つまり正確な定義がなされていなかったり、変化してしまったので、
ママチャリと言ってもその意味は幅広く、同様にシティサイクルの意味も幅広い


あと、数学記号の使いかたを間違えてるのでは?

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 01:07:00 ID:hSaTd4Ls.net
アスペはすぐムキになる

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 01:34:59.76 ID:bFgPGTvr.net
>>109
行きつけのスーパーで購入可能な買い物かごをステーで固定するとか

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 02:03:55 ID:7UxK07mJ.net
>>113
実際に飛んでみたか?わざわざ「婦人用」の小見出しに貼ってあるリンクだよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 02:30:11 ID:fuc20w1b.net
後ろのカゴは取り外しか折り畳みじゃないと
普段使いにはバランス悪いと思う
金があるなら、後ろは鍵付き取り外し可能なボックス

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 03:36:51 ID:PMNuIbp0.net
>>100
>フルチェーンカバー

今やコストダウンで絶滅寸前だけどなー

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 03:45:53 ID:PMNuIbp0.net
BSのフルチェーンカバーモドキ、酷いよなあれ

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 06:45:56 ID:pTywK9vp.net
>>116
ちゃんとリンク先に飛んで見ているが、>>103が何を言いたいのかは不明だ

だが、>>104がリンク先の小見出しだけを見て、「シティサイクル」と「ママチャリ」の違いを
一般化して述べているように見えることに疑問を持った

同じ「シティサイクル」や「ママチャリ」という言葉でも
文脈によってその意味する範囲が異なるとを言いたかった

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:46:09 ID:elhWZMmV.net
前輪が2つのバイクを見かけたけど
バギーじゃないんだから自転車もコッチの方が良さそう…

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 11:28:57.92 ID:pTywK9vp.net
>>121
ブリヂストンが出してるよ
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/minna/

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 11:45:12 ID:XOGnqynj.net
バランス悪いよ、重い三輪系でかなり良くないし加重の多い後輪一本はちょっとね

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 11:47:08 ID:2G2uL+dH.net
安いねw
/dp/B078GMTN74/


>>122
それ信号待ちで横に
じろじろ見られるのに慣れてる感じだった

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 12:00:31 ID:t6ac+Puy.net
トリシティみたいにそれぞれの車輪がぐねぐね動いたら面白そうなのに

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 12:41:37.06 ID:q43dvA/4.net
>>124
名前は見んなだけどな

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 13:09:29.87 ID:c+bHvsd6.net
たぶんブリヂストンのじゃない
あれは自転車に乗れない人向けのヤツ
おそらくミムゴとか他のヤツなんじゃね?

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 17:17:52.26 ID:JnVMLnlc.net
前かごに重い荷物を乗せても転倒したりしないで安定させる目的の車種でしょ。
近所の商店街が配達用に使ってる。

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 17:24:56.91 ID:aMGp6SYG.net
前が重いと逆にハンドリングがきつそう
これで速度出す人はいないと思うけど

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 17:44:07.16 ID:XOGnqynj.net
基本的に自転車に乗れない人の為のものだからね
怪我とか相当お年寄りとか、一般的な基準では曲がり難くて困る

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 18:24:45 ID:BdKNpJD8.net
前カゴに重めの荷物入れてるけど、むしろハンドリングが安定していい
逆に荷物無いと軽すぎてフラフラする

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 18:40:56.68 ID:fN6fgt3k.net
あれらは主に低速運用目的なのでブリみたいな設計でOKだけど
少しの段差でもかなり傾いて転倒しやすくなるので
ちょっとでも傾かせる機能があると安定感増すね

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 18:46:16.97 ID:V9OWe7RL.net
だから荷物を積載する専用の自転車なの。
通常の自転車より操縦が難しいので、高齢者とか自転車運転が困難な人向けじゃないって
はっきり書いてあるのに。
どんだけ馬鹿なの。

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 18:47:45.52 ID:XOGnqynj.net
店でもハンドリング悪くして安定させることは時々あるよ
一般的には軽く動く方が良いけど、やはり動きを渋くした方が安心する人は一定数いる

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 19:23:03 ID:jkAShbJ4.net
自動車だって街乗りではハンドル軽いのがいいけど、高速走行じゃ重い方が安定するでしょ

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 19:39:16 ID:ow6B1nNM.net
荷物運搬用にしてもおかしな設計だな
前が重いほうが漕ぐのが辛いよ
リヤカー押すのと引くのじゃ引く方が楽だもんな
後二輪の奴はたま~にお年寄りが乗ってるの見るわ

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 19:40:09 ID:XOGnqynj.net
荷物を積まないと安定して走れないとか、ハンドルを重くしないと高速で直進できないとか
それはそもそもバランス感覚が悪いからで、自覚して普通に安全運転しようねっていう問題だよ

要はお年寄りの向けに低くて太いチャリ使うのと同じで自分に合わせればいい、ただ一般論として性能悪化=安全て図式を皆に当てはめるのは違う

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 19:42:20 ID:udjZPmnk.net
慣れればハンドルなんて重量的に軽いほど良いと思うんだけどね
たまにプロムナード型乗ると安定しない
普段T字乗ってるから

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 20:16:52 ID:wKsnT4Yk.net
MTBなんかは幅広のフラットバーを上から手で押さえつけて安定させるが
手に荷重分散できる前傾姿勢とれる体力ある前提だし

自転車屋さんはその人の用途や体力や好みに合わせて
最適な車種をオススメできるスキルを身に着けてほしいな〜

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:04:06.35 ID:IaHIBVxD.net
バイクの分野だとステアリングダンパーというものが
レーサーレプリカの時代からSS初期でも普及していたけど最近見ないな
低速ではもの凄くバランスが取りにくいシロモノ

そもそも低速な自転車は・・・どうなんだろう

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:30:32.38 ID:aTLdR4kB.net
1万円のシングル激安車にアルミクランクとパナペダル入れて玉当たり調整がコスパ最強だな
工賃入れなければ、だけど。

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:38:59.20 ID:XOGnqynj.net
>>140
もっとローテクのハンドルストッパー(ばね式)というので
単にハンドルが真ん中に戻るようバネがダウンチューブとフォークを連結してるやつ

これ本来駐輪用、でも走りもハンドル振れると元に戻る力で多少安定する(言い方悪いがハンドルの切れはクソ重いともいう)

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:41:39.54 ID:c+bHvsd6.net
>>133
だからブリヂストンのは、建て前はどうあれ老人しか乗ってないんだって

荷物配達用だったらもっとマシなのがあるから

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:44:43.48 ID:x6CkIYzt.net
>>141
コスパの意味分かってる?

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:50:47 ID:aTLdR4kB.net
>>144
おう、分かってるぞ?
手間暇掛けずにコスパ最強なら2万中盤のカートリッジBB搭載車が最強だそ?

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:54:07 ID:c+bHvsd6.net
>>138
プロムナード型を更にシートを一番後ろまで引いてセッティングして乗ると良い感じ
元オフロードバイクに乗ってた人間としてはw
フロントに体重預け続けるなんて怖くてやってらんない
自民党元幹事長みたくなりたくないしー

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 22:13:14 ID:V9OWe7RL.net
ブリジストンの自転車の出来はともかく、その設計者がお前より賢いことは疑いがないだろ。素人で頭の悪いお前がピーチクパーチク言っても結局全部お前の考えが間違ってんの。

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 22:18:46 ID:stNvdW/s.net
×ブリジストン
○ブリヂストン

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 22:19:24 ID:XOGnqynj.net
単純に現実を見て議論しろって話
実際に若者が荷物移動用に使ってるかというと三輪系はまずありえない

使われてないのにメーカーの責任逃れのマニュアルを持ち出しても無意味だよ

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 22:34:03 ID:UyPiupRf.net
ブリ痔ストン

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 22:40:04 ID:JFiwqilp.net
ブリッジストーン→橋石→石橋

これ豆な

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 22:53:18 ID:U/c8Mavm.net
>>141
メンテしながら15年20年使える?
家の一番古いのは3万円台の内装3速で18年物
ハブダイナモとLEDを導入してバリバリ現役

で、パナペダルって何?
玉当たり調整って何処の?

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 23:12:19 ID:6t2pznb6.net
>>151
まじか
ぶりっと屁をこいた後にイボ痔とともにボトンとうんこも出たんだとおもぅてた
ありがとう

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 23:22:00 ID:2RvqbdUw.net
ダンロップの自転車がホムセンで売ってたわ

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 23:44:55 ID:aTLdR4kB.net
>>152
バナペダルはNGP782な
VP302と違ってダストシールついてる奴な。幾分かペダルのゴリ感が少ない。
前後ハブとBBは毎年当たりのチェックして、かつ最初にアルミの軽量クランクにしておけば内装3段が糞に思えるくらい良く走るわ。
要は回転部分のフリクション軽減と軽量化が体感的に最も効くって話。
フレームにクラック入ったら買い替えるとして、15年とか20年までで3回買い替えしても、お宅の内装3段より速いし安いよ。

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 23:58:57 ID:njMuHzjb.net
バランス感覚の悪い人って普通に走ってても左右にフラフラしてるから
重い荷物をスタビ代わりにした方が安定してる気がするんだろうな

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 00:30:40.80 ID:hyJsbciy.net
>>155
> お宅の内装3段より速いし安いよ。

遅そう・・・
しかもコスパ悪いね

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 00:39:31 ID:9f/wZMae.net
ブリヂストンのミンナねぇ
何つうか荷役専用という割には肝心の荷台がイマイチ小さいし、
後ろのホイールにダイナモ付ければ良いのにステーすら付いてねえし
誰が使うんだって一体

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 00:57:35 ID:9f/wZMae.net
お、後輪がHEの20×1.75に代わってるなミンナも
フロントブレーキも御大層なキャスト製に代わってるし

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 01:04:17 ID:9f/wZMae.net
しっかしチェーンカバー、古臭いのを使ってんなミンナ
今時標準の内装変速器対応品じゃないとか
どんだけ古いプレス型を使ってんだろ

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 04:59:42 ID:vdNAySlx.net
タイヤペコペコ
チェーンカバージャラジャラ
ブレーキキーキー

これでもまだメンテナンスしないか

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 06:26:27.05 ID:sWf30fTi.net
だから、あれほど虫ゴム廃止してブリのスーパーバルブをデフォにしろと言ってるのに。理想は米バルブだが、規格の問題あるし
そして、空気入れはメーター付きを当たり前にするとか。少なくとも車やバイクはメーター無しなんか存在せん
ブレーキは、サーボ復活させるとか。ローラーは重いか、無抵抗だがガーガー喧しいかやし

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 06:32:31 ID:sWf30fTi.net
で、家電や車、水道だけでなくチャリにまでアッシー君がいたのはガツンと来たわ
内装3段の修理パーツの取り寄せを自転車屋経由で頼んだら、シマノが拒否した上に25000円の
新品交換を無理に推し進めてきた(と自転車屋から連絡あった)。ベルト用はたっかい
だから、こちらからネットで代替部品発注して、配達待ち。取り付けは、俺が指導しながら(自転車に)やってもらうつもり
そもそも、シマノの提示する使用方法と異なるから。店がそんなイレギュラーに対応するかは未知数

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 06:42:50.62 ID:OSzUTsIS.net
シマノは最近色々と面倒かけさせる事してくるね

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 06:47:33.29 ID:sWf30fTi.net
内装スレにも書いたが、そのベルト車の修理に右防水キャップは現行の左防水キャップの裏返し嵌めで対応、
バネ受け座金は、ホンダの除雪機用のM10シーリングワッシャー(の加工)で代替するつもり
リテーナーはそのまま汎用品使えるからいいが

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 08:32:36 ID:c6z3dQFD.net
>>161
あたし何も知らないですしー^^ (近所のおばさん談

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 10:54:42.55 ID:p2F1TpGL.net
>>162
近辺のホームセンター7社には米式チューブ置いてなかったからネットで注文するしか手がないんだよね。
自転車店赴いても置いてないか初見では売ってくれない。
サーボは地方の超巨大なホームセンターにドラム、ローラーと一緒に陳列してあったけど、米式チューブは売ってなかった。

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 11:56:15 ID:3eEJDPyP.net
米式チューブ?うちは一見さんお断り何度どすえ

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 13:53:40 ID:c6z3dQFD.net
もったいつけても始まらんのにな、ネットがあるんだから

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 14:16:28.80 ID:/SeEa+eY.net
単純に売れないからじゃない?

ベアリング球、チャリ屋もホムセンも一軒も置いてなかった
世間じゃオーバーホール頼む人はまれで、自分でやるやつはさらにまれなんだと

ネット通販時代でよかったわ

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 14:32:01 ID:v6feglzV.net
店頭に並んでなくても自店修理用として持ってると思うが、
販売するかどうかは店次第

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 15:04:23 ID:7+Z5TKqo.net
>>170
ベアリングはホームセンターにあるもの

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 15:48:07 ID:6RrKc5+F.net
>>162
シュワルベのバルブのほうがいいぞ
まとめて取寄せるか近場で買えるとこみつけなよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 16:50:20 ID:ye0mxOjg.net
100均が、ちゃんとしたスーパーバルブを「1本 \100」で売ればいいんだよね、現行商品は良心の証明ならぬ良心がないことの証明だ
ニッケル水素充電池は、マニアに尊敬される革新的な商品(VOLCAANO/ReVOLTES)を出したのに

>>173
どういう所?

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 17:38:42 ID:+pAI9xKh.net
ベアリング球

・前は東急ハンズで買えた、近所のハンズ自転車関連全滅で今はわからない
・ホームセンターには置いてないが自転車整備してるところは 
 部品取り寄せてくれる、分厚いカタログで探してくれる
・あさひ店舗で部品取り寄せ依頼する
・通販

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 17:48:31 ID:Ug+xVgbr.net
SUJ2にするか
SUS440Cにするか
それが問題だ

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 18:10:46.57 ID:vfeyn7k7.net
モノタロウを信じよ

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 18:19:35.23 ID:Ug+xVgbr.net
┌○┐ お断りします
│お│ハハ
│断│゚ω゚)
│り│//
└○┘(⌒)
  し⌒

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 18:22:11.48 ID:Vtn5tmCX.net
どんくらいでベアリング変えてるの?

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 18:41:23 ID:c1ubu1r1.net
>>179
常時メンテンナンスしてれば自転車の寿命まで使える

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 19:02:07 ID:fiLD+acl.net
>>167
それらの店で注文して取り寄せることもできるだろう

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 19:18:33 ID:X5odW6IR.net
PANASONICのテールアップサドルとBRIDGESTONEのスーパーコンフォートサドル?なら
どっちが座り心地良い?

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 19:36:36 ID:Ug+xVgbr.net
>>180
メンテンナンス・・・ (; ・`д・´)
しかも常時・・・

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 19:53:27 ID:c1ubu1r1.net
>>183
メンテナンスは整備・修理だけじゃなく点検も含めるから
乗車前点検も立派なメンテナンスだよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 20:05:52 ID:vfeyn7k7.net
自転車にも自己診断プログラムがつく時代か

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 20:39:35 ID:Ug+xVgbr.net
>>184
>>180からよく読めアスペ

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 21:03:39.73 ID:c6z3dQFD.net
数年に一回、中を開けてグリースアップするだけだよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 21:10:51.71 ID:sWf30fTi.net
>>172
ホムセンのベアリングは基本的にmm規格なので、インチ規格のチャリには使用不能
eリングもホムセンにあるのはチャリに使えない。シマノの専用品が必要だが、そのシマノが
あんな対応であしらうからな。そのシマノの担当がアッシー君なだけかもしれんが

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 21:16:33 ID:KNqAZzSH.net
長く使うコツは、早めに異常に気づくことだと思うな。
すぐ直せる異常を放置することでパーツを壊して修理に金と手間がかかるようになる。
でも普通はママチャリでちょっと異音がしたり動作に違和感を感じても
気に留めないんだよね。
その間に故障が虫歯みたいに進行してるんだが。
結局自転車に愛着がないと長く使うことはできん。

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 21:18:10 ID:Wvw7ZD9j.net
>>188
近くのホムセンに1/4、3/16、1/8inchあったぞ

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 07:27:08 ID:9zorGRhm.net
米吋なのか英吋なのか、それが問題だw

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 07:59:12 ID:EWLJ3m+t.net
シマノのベアリングはデュラエースの高いのとかもあるけどどうなんだろ
高いといっても数百円だから気になる…

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 08:49:47.46 ID:2B6RncqL.net
ママチャリの場合は軸受けの精度が低いので劇的には改善しない
カップコーン式で一部分だけ改良?しても大差はないから、普段のメンテとグリスアップでほぼ上限かと

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 09:01:02.34 ID:U+DO0cKv.net
ママチャリのヘッドのベアリング受け皿みたいの外せる?
フレームにくっついてるよね?

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 09:04:25 ID:ZB1ANSOM.net
>>194
気まチャリblog : FDB206 ヘッドセットをTANGE PASSAGE OVに交換(その2)
http://blog.livedoor.jp/shun_r265/archives/17995961.html

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 09:15:21 ID:U+DO0cKv.net
>>195
まじかかたそうだし
そこまでこだわらないなら
外さないでもいいな

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 09:19:22 ID:sDK7lye2.net
ヘッドパーツなんて虫食いや摩耗などで交換する以外
外す必要なんて無いでしょ

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 09:29:08 ID:9zorGRhm.net
んなもん貫通マイナスとかのしっかりした叩き棒があれば出来る
あとブラハンマとか銅ハンマとか
嵌める時は、外した古いヤツを叩き台に使って叩き込む

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 16:17:01 ID:dr/awFak.net
ベアリング在庫持つと買い替えてくれないからなぁ(あさひ店員)

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 16:19:56 ID:cTqIJ2+Y.net
あさひはパーツ売ってくれるやろ

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 16:39:18 ID:dr/awFak.net
棚卸しで死にそうになるしな!(ホムセン勤務)

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 21:35:46 ID:gcYD63/m.net
>>191
カップアンドコーンベアリングは球の大きさが多少違っても
構造上許容できてしまうので無問題
米吋と英吋との誤差は0.0000098741%でしかない

そんな些細な事を問題にするアスペ丸出し発言

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 23:10:39 ID:tBUxek7R.net
安物樹脂ペダルに限っては
ベアリング交換期に入るとワンも摩耗してアタリが出てるし
樹脂ボディも相当ツルツルになってるから丸ごと交換してる
内装ユニットが傷んだら自転車ごと新規購入してる、その方が気分転換に良い

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 23:58:46.96 ID:T/tV3+KF.net
アタリが出る、っていい意味で使う言葉だけど

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 00:02:10.05 ID:PwTnTtIY.net
ママチャリの後ろカゴじゃなくて脇のカゴ
昔スポーティな子供の自転車についてた折り畳みのカゴ
あれって使えるかな?

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 02:25:27 ID:v/Gj16EU.net
>>204
そうだよね
齧りが出る
だよな

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 05:29:26 ID:uelJgleW.net
>>205
駐輪場で破壊されそうな感じもする

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 05:50:55 ID:hYEZpBan.net
>>203
それが正解だよな
外装6段も後ろが回らなくなったら買い替えで丁度良い価格で並べてるしなぁ(イオンバイク店員)

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 06:41:12 ID:9P8cf+eV.net
外装六段はオバホ3年ごとリアハブ軸(700円)交換で回るから

ただハードル高くてメンテ好き以外にはとてもじゃないがやれなんて言えない…

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 07:05:40 ID:iXwGeCil.net
>>209
駆動系摩耗する頃には、BBやハブ、ペダルといった他のベアリングが損傷したり
ワイヤーやハンドル、サドル回りも錆とかで劣化して交換時期に入るからな
それら一式交換するくらいなら、思い切って新車買い替えが無難

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 07:08:24 ID:QBBpNScj.net
新車まるごと買い換えるとか何も面白みがない

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 07:23:25 ID:iXwGeCil.net
今修理中のベルト車は、ベアリングはしっかりした物を使ってるのでガタつき皆無
ワイヤーとかスポーク、サドル、スタンドといった錆びやすいパーツはステンレスを使ってる
だから買い替えではなく修理完了させたい

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 07:41:27 ID:iXwGeCil.net
もし、ベルト用内装3段を最新に交換するなら、ハブ25000円だけでなく、ブレーキ一式交換
つまりサーボは新品のままゴミ・・・、ベルクランク+シフター、ワイヤー交換、ホイール組み換え
余裕で30000円超えそう・・・

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 08:04:42 ID:JZnu3d7/.net
>>204
アタリが出たペダルは滅茶苦茶回る
でもペダルベアリングの球当たり調整は
専用工具が無いと面倒臭い

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 15:31:20 ID:Tup7Wba0.net
三ヶ島のペダルに替えれば千円以下で
クルクル回りますよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 16:07:00 ID:9P8cf+eV.net
ペダルの三ヶ島、コンポのシマノは、
どんな安物でもよく動作してオーバーテクノロジー感する

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 16:49:46.75 ID:87XXIH95.net
以前はゴリッゴリで回らない付属ペダルの粗が取れるまで調整しながら育てていたけど
最近はもう最初からかなり回って調整もしやすい三ヶ島製を買って付け替えてる

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 17:11:36 ID:+HvpAN9d.net
普段通る所に三ヶ島がある
所沢の三ヶ島にあるから三ヶ島って社名なんだな

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 17:59:21 ID:6pa6YLRK.net
>>216
オーバーテクノロジー = 現在の技術水準を遥かに超えた技術のこと
新しい言葉を覚えたから使ってみました的な?

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 18:57:01 ID:jJ6TSnlT.net
俺はベアリングの玉から作るけど
お前ら買ってるみたいだな

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 19:35:58 ID:ji6FzPzO.net
>>215
国産ペダルの比じゃないぐらい回るぞ
ペダルOHした事ない人?
三ヶ島も良いけどね

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 20:08:42 ID:xajdjZVB.net
ママチャリでペダルのOH
何十年前からタイムリープしていらしたんですかw

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 20:09:36 ID:Tup7Wba0.net
三ヶ島は根本フタしてるでしょ
水とか入りにくいしね
ママチャリ付属のは玉あたりとかやってもな

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 20:54:48 ID:BtOuQQCH.net
三ヶ島でも安いのはダメよ
で、クルクルするように玉押し緩めにすると、どうしても軸方向に遊び(ガタ)が出る

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:17:25.20 ID:EIn0hEgY.net
プラペダルはゴミ

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:40:35.34 ID:aNakuHFu.net
三ヶ島の安い部類でも完成車付属のVPなどのプラペダルよりは圧倒的に上だね
ただし高くなると当然すごく良いけど1000円台だと若干ばらつきがある感じ

とりあえず\1000〜15000まで使ったけど¥3000くらいがバランス良かった

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:45:06.45 ID:Tup7Wba0.net
安いのも問題無い
2台に付けて全く調整の必要無し
そういう使用経験なさげなのはいいんで
調整ですが例えばハブだと外側のナットを締めるのでは無く外側のハブスパナを固定して玉押しを反時計回りにキュッと締めるというのがあるんですが
これやらないと中々決まらない
ペダルもコツは一緒ではないかと

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:59:28 ID:aNakuHFu.net
問題ないと凄く良いの間には差があるんで、お勧めなら名前出して感想をどうぞ

俺の場合はXPやICライト〜プロムナードやシルヴァン〜ツーリングライト〜競輪選手の使うペダル
で5000円から上は回転は別格、3000円台は回転と塗装は上位より落ちるが街乗り系では最高、1000円台でも他のメーカーより大分上って感じる

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:11:04 ID:iZwyprQj.net
ID:Tup7Wba0
この人、何か勘違いしてるな

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 23:19:28 ID:cg9g+3Gw.net
ちょっとズレてるかな...

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 23:20:30 ID:aNakuHFu.net
うーむ、少なくともハブの玉押しは反時計周りに回しても締まらずに緩むだけ
何か勘違いしてるらしいな

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 23:52:35 ID:0jn8pKmu.net
>>214
何か特別なの必要だったか?
VPのプラペダルで

ペダルレンチ
手前のナット小用ソケットレンチ
奥の玉押しナットはコレといって工具必要無いかと
キャップ外すのと兼用で細いドライバー程度

>>222
丁寧な整備をする店でも、キャップ外すのに傷付くからペダルの玉押し調整はしてくれないから、自分で整備する必要がある

ペダルに限らないが
耐水、極圧性能の高いグリスに入れ替えて適切に予圧調整すると
ゴリゴリ予圧調整、クソ品質グリスとは回転も寿命も全然変わる

三ヶ島は低価格品でも部品精度がソコソコ出ているので、調整をゴリゴリにしなくても充分な耐久性が確保されているのだろう。

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 07:47:54 ID:djbC2ifD.net
そう言えば以前乗ってた古いヤツにはこれが付いてたな
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m40706717038_1.jpg

ペダルもバラして整備してたけど、チャリごと入れ換えで棄てちまった

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 07:57:37 ID:djbC2ifD.net
そういえば今乗ってるヤツと製造年は何年違うんだろ?
違う所と言えばペダルぐらいか
ダイナモのステーが本体に付いてなくて後付けステーで付けてるのも一緒と、あらゆる構成はほぼ一緒だが、さて
ペダルを後から換えたのかな?

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 08:23:37.06 ID:cWWpJZf5.net
>>232
> 何か特別なの必要だったか?

恵まれた環境ですね
玉押しとロックナットの間のワッシャーが
舌付きやD形等の供回り防止じゃなく、普通のワッシャーのとか
ワッシャー無しが存在するんですよ
軸は切欠きも何も無い普通の雄ネジ

ソケットレンチで玉押しを固定したらロックナットが回せない
ロックナットを締めたら玉押しも締る
ロックナットを強めに締めたら球が砕けるワンが凹む
面倒臭いと思いませんか?

供回り防止でもロックナット締めたら玉押し多少動くのに

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 08:26:25.40 ID:jQoJZvDk.net
環境が恵まれてるとか大げさな

面倒とかじゃなくて多少動く分の誤差を感じて調整するのが普通の整備

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 08:58:08 ID:BzsEoBtQ.net
そんなに数多く見てきていないが
確かにママチャリ付属品は素だと調整が難しい構成のままで
少し付け足してまともな調整が出来る代物ばかりだった

最低限の作りなので調整しても回転にばらつきが出る精度だし
そりゃギチギチに締めてすぐアタリが出る様にしてくるわな

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 09:44:16 ID:iqD+3QyN.net
そういう最低限の作りの物を苦労して調整した話されてもね
それは美談ではなく無駄な苦労

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 09:59:08.40 ID:OQFFM6aa.net
付属のペダルって樹脂キャップハメ穀しになってるの多くないか
vp社製とか

どうしてもってときはドリルねじ込んで無理矢理引っこ抜いてるわ

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:20:46 ID:3CWd4hwi.net
ママチャリのプラペダルはだいたいこういう構造だよ。
誰でも短時間で簡単に整備できる。自転車整備やったことがないのに経験あるように強がるから
話がかみ合わないんだろ。
https://chspmedia.com/MPedalMentenance.html

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 12:16:44.89 ID:cWWpJZf5.net
頓珍漢アスペと知ったかの応酬w

ttps://www.monotaro.com/g/02357994/
ttps://www.monotaro.com/g/02357995/
出番が少ないのに値段が値段だけに購入に踏み切れない

調べてみたら同じように困ってる人はいる
ttps://blog.goo.ne.jp/longq/e/7428f03784090242336b43b4ea14b588
ttps://oldcyclist.com/2017/05/pedal-maintenance/
ttps://blog.goo.ne.jp/kino55crazy55/e/54f2fb99631705fd4b40d779172d564b
ttps://yeah-abfly.blog.ss-blog.jp/2010-05-09

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 13:06:28.23 ID:nDDIFi2d.net
PD-M324買って、取り付け前になんとなくバラしたら金縛りに遭って工具の値段見て絶望したわ。
加工屋の友達がソケットレンチのコマ切って削って作ってくれて助かった。

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 13:22:04.92 ID:vZw1/fWq.net
ママチャリにはほぼVP302が付いてるが樹脂のキャップは
ある物を使えば無傷で外せる。
あと新品時の調整は不要
へたに調整すると後に元に戻す作業が必要になる
よく考えて与圧がかけてあると思う。

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 14:48:27 ID:uHPy7K4r.net
マイナスドライバーだろ。
あるものとか、謎めかしてんじゃねえ。
ママチャリペダルのグリスアップなんか何の技術も特殊工具もいらん。
安物のカップアンドコーンのベアリングはハブでもペダルでも閉める時に玉押しが供回りすることなんかよくあることだ。供回り分を見越して玉押しを調整してからロックナットを閉めればすむ話。誰でも思いつくだろうに。

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 15:43:29 ID:8Qq7THKt.net
スゴいな供回り予測締めか
必殺技やん
ワイには無理や(混乱)

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 15:56:49.20 ID:HhLgocEy.net
自分の想定した硬さに調整するのに
「まだ硬い(緩い)」を繰り返してるうちに、確かに「もう少し手前にしとけば、ロック締めてちょうどよく?」
ってのはダブルナット止めのペダルを分解できてる人なら誰でも想定できると思う。
ただ、そう思ってても一発で行かないのがこの手の整備あるあるで。

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:54:23 ID:3CWd4hwi.net
ママチャリのプラペダルなんてシビアな玉あたり調整は必要ないんだから、ガタが出ない、かつゴリすぎないところで大体合わせとけばいいのよ。
ママチャリ整備のビギナーの失敗でよくあるのが、ハブとかBBの玉あたり調整に酔いしれてスルスルに調整しちゃうこと。ママチャリはどこでもゴリめの調整が基本。部品の精度が悪いんだから。

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:05:02 ID:Ik8x3lAK.net
ママチャリなんか5回乗ったらリサイクルショップに無料であげて新たに購入してる

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:14:50 ID:djbC2ifD.net
マジで?
俺にクレクレ

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:24:04 ID:cWWpJZf5.net
>>244
> 供回り分を見越して玉押しを調整してからロックナットを閉めればすむ話。

机上の空論乙
実際にやってみろよ
ベアリング球がワンに押さえつけられるまで
玉押しとロックナットが緩ーい状態で一緒に締るだけだアホ
そこからさらに締めこまないと適正トルクには届かない
ロックナットが適正に締ってないから玉当たり調整以前の問題

ロックナットを回転しても玉押しに回転が伝わらないのが供回り防止ワッシャー
ロックナットと玉押しを同時に独立して回転出来るのがペダル玉押し調整器具

知ったかするメリットって何? 虚栄心でも満たされるの?

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:30:08 ID:BzsEoBtQ.net
口汚いフレーズを織り込むとそいつらと同じかそれ以下になるから落ち着け

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 19:52:08 ID:HtvwYs2c.net
ママチャリスレなのに何で教えてくれなかったの?

後ろカゴに折り畳み式があるなんて今日の今日まで知らなかったわ

折り畳み式後ろカゴってどーですか?

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:26:12 ID:jQoJZvDk.net
> 供回り分を見越して玉押しを調整してからロックナットを閉めればすむ話。

俺も同じ事やってる、できないのは何か発想がおかしいが好きにすれば

>>252
基本的にやや小型で余り頑丈ではないのでメインよりサブ
また片側に重心がかかるのでバランスという点で重量級が運搬しにくい、畳める外見の好み+前かごの補助でOK

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:28:12 ID:HtvwYs2c.net
>>253
意外と知られてないっぽいけど
横づけの折り畳みじゃなくて荷台の上につけて折り畳めるタイプです
もしかしたら自転車屋さんでも知らないかも?

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:29:33 ID:jQoJZvDk.net
>>254
それは知らなかった、必要な時に取り外せるタイプは結構あるけど
良ければメーカーと商品名をお願い

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:33:48 ID:HtvwYs2c.net
>>255
それがわからないから
ここで聴いてみた
街でふと見たら折り畳まれたカゴが!
これ最高じゃんと
ここで聴けば自転車屋さんが詳しく教えてくれると思ったわけで

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:37:37 ID:cWWpJZf5.net
>>253
> 俺も同じ事やってる、できないのは何か発想がおかしいが好きにすれば

それは供回り防止ワッシャー付きの場合でしょ

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:37:58 ID:8Qq7THKt.net
荷台の上のカゴを折りたたむメリットはなんだろ
カゴに入らない大きいものを荷台に縛りたい時かな

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:40:32 ID:jQoJZvDk.net
>>256
それは勘違いしてすまん、折り畳みで荷台に乗せるタイプはカタログだけ見るとある
実際に実物を見たわけでも使ったこともないがセンタンの SOT-R700 ステンレスでオープン価格の実売\4000ほど

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:42:27 ID:jQoJZvDk.net
>>257
無しだよ、玉押しとロックナットでできる
聞きたいなら説明するがどうせ知ったか呼ばわりだし自分で研究すれば?

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:42:29 ID:vZw1/fWq.net
自転車用でない折り畳みコンテナをリアキャリアに縛りつけてるだけだと思う
型番は CPFC-M-KH

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:46:25 ID:jQoJZvDk.net
https://www.sentankogyo.co.jp/product/sotr700.html
メーカーの公式サイト、画像付きなので見かけたのと同じ品か判別しやすいと思う

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:46:36 ID:9+9G4uzq.net
玉出ししてロックアウトしたけど
当たりがよくて秒速50回転くらいするものが完成した

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:51:57 ID:HtvwYs2c.net
>>259
まさにこれかも
4000円はちょっと高いけど

>>258
かろうじて二人乗りも可能?

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:52:45 ID:Y2CMDu1h.net
玉押し調整でシャフトを固定しない害児が稀に居るよね。
そりゃ、まぐれじゃなきゃ良い所に調整できないわ、と思う。
>>235
シマノのペダルは専用工具必要なのは聞き及んでいたが
舌付きワッシャー?がある方が大多数だと思うがな
ママチャリ付属のVPプラペダルでも舌付きワッシャー?在るのに
もっと高級品で、無いとは想像の範疇から外れる、想定外ですわ
工具に5000円とか出す程のペダルかどうかだろうけれど
整備性の悪いペダルなら、無理して使わずに、三ヶ島のにでも買い替えれば良いですよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 21:59:14 ID:Y2CMDu1h.net
>>247
別にスルスルでも良いじゃん、
自分のなら、運行前点検でガタを確認して、問題があれば都度再調整すれば良いのだから

店で不特定多数の客に納品する場合はそうも行かないだろうけれど

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 22:53:19 ID:qri43NpS.net
いい歳したオッサンがガイジとか言ってるの本気で軽蔑するわ
ガキでも殴りたくなるのに

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 22:58:22 ID:3CWd4hwi.net
ほんとだよ。
たかがママチャリのペダルとかのことで顔真っ赤にしてわめき散らしたりな。
役に立たんオタク臭い知識を撒き散らすだけで、自転車を実用的に整備して楽しむという常識的
感覚は皆無。キモいですわ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 23:08:25 ID:jQoJZvDk.net
自分と同じレベルの意見しか認められないのも相当キモイから自重しな

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 23:11:25 ID:7bljY0qu.net
>>265
糞安いMTB類型車の
VPマークが無いペダルでワッシャー無しに
3組み当たった事がある
>>250みたいな苦労したことがある

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 23:24:12 ID:81DWyJsb.net
>>268

>>247
>ママチャリ整備のビギナーの失敗でよくあるのが、ハブとかBBの玉あたり調整に酔いしれてスルスルに調整しちゃうこと。ママチャリはどこでもゴリめの調整が基本。部品の精度が悪いんだから。

うん、充分オタク臭いキモいレスだわ

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 23:52:34 ID:Y2CMDu1h.net
>>270
ベアリングがあるだけマシですわ
サイクリーで、テキトウにプラペダル買ったら
L、Rはちゃんとしていたが、左右が別銘柄のペダルで
回転の悪い方のペダルを開けたら、鉄のシャフトに樹脂のブッシュだった事がある。
今は無きtaka-labで100円ペダルと紹介されていたのと同じタイプの軸受けでした

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 23:56:09 ID:HtvwYs2c.net
結局、自転車屋さんでもわからなったか('A`)

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 00:02:12 ID:Aar789Sh.net
https://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=15527&forum=106&post_id=26923#forumpost26923

そのペダルの為に5000円の工具買うなら、シャフト削ってワッシャー自作の方が良いかも

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 04:46:19 ID:97ncNM69.net
>>258
前も言ったけど見た目に決まってる
前後カゴのはずかしさは異常

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 07:58:51 ID:jKDII9L5.net
恥ずかしいと思ってるから恥ずかしくなるんだよ
そんなの誰も気にしないって

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 09:16:23 ID:xizXFY4C.net
誰も気にしないわけないよ
ハゲみたらハゲだって分かるし、あんなふうになりたくないなって

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 09:56:58.67 ID:NCisrGZ/.net
こんな↓感じの折りたたみコンテナで良いんじゃない
https://www.monotaro.com/g/02919899/

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 10:13:53 ID:XXKRLrxz.net
>>277
スキンヘッド格好良いじゃん
前後かごがかっこ悪いならママチャリ自体かっこ悪いっていうのと一緒じゃないの

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 10:35:16 ID:1Kd+bh1k.net
>>278
なんかそれガコガコやってたらバラけてしまいそうな

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 10:45:49 ID:SBQc/W5j.net
自分がカッコいいと思って走る人は付けなければ満足できるんでしょ
俺はママチャリみたいな雑用にそこまで求めないし、日常に必要ならカゴ付けて恥ずかしく無いけど

いわば普段の足、ママチャリ=スニーカーって感じで特に使いやすさしか求めない、これが革靴とかなら別だが

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 11:23:50 ID:jz7A9G4h.net
>>279
ハゲっつてんだろハゲだよ

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 11:25:13 ID:o2JefUfb.net
>>281
全然ちがう
カバン代わりにスーパーのビニール袋使ってるやつに近い

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 11:31:31 ID:p1/yiaad.net
前後カゴが恥ずかしいなんてのは、例えるなら・・・んー・・・
白いブリーフ恥ずかしい、トランクス履いて大人の階段登るんだと錯乱してイキる中高生みたいなもんだよ
歳食えば醒めて分かるさ

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 11:47:44 ID:G1dWaEXR.net
オレは年食っても前後カゴなんてやらないけどな

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 11:50:11 ID:SBQc/W5j.net
>>283
俺のママチャリカッコいい!と言いたいなら画像上げて見たら?
そういうのはネタじゃなく参考になるから自信をもってどうぞ

逆に目立たないだけなら後ろかごなんて全然目立たない、普通に駐輪場でいくらでも見かける

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 13:26:28 ID:GAjosIzz.net
便利なものは恥ずかしい、不便なものはカッコいい

若いころに経験する病気みたいなもの

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 13:28:30 ID:H6E10q9Y.net
2020年モデルって書いてあるのは来年以降しかお店にでないんですよね?

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 13:40:13 ID:SBQc/W5j.net
早ければそろそろ、11月末〜12月初めにかけて店頭に並ぶものもあるけど
勿論メーカーと車種で違うし全モデル同時に新車になるわけでもない、余ってる在庫を捌く方が優先なので店によるとしか

こういうのはお店でカタログ見せてもらうか聞けば何月発売予定ってわかるよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 13:51:50 ID:Aar789Sh.net
シャレオツに荷物運ぶ自転車が欲しいなら
MONGOOSE ENVOY
https://www.avelotokyo.com/2018/12/mongoose-envoy-8.html?m=1
東京店頭で15%offだとよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 13:55:27 ID:dD327BZZ.net
シマノローラーブレーキとやら、ぜんぜん効かねえ
これブレーキレバーの交換で少しはましになりますか?
交換するならどのモデルが良いのでしょう?
今付いてるのはプラスチックのグニャグニャするやつです

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 14:10:59 ID:gJquXwZi.net
>>290
ださい

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 14:12:53 ID:BBhLcbXC.net
>>252
折り畳みは諦めろ
ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/83/0001222083/00/imgfcc0c125zik3zj.jpeg

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 15:30:35 ID:vFB+C++k.net
ローラーブレーキは新車だとブレーキグリスが多めだから利きが悪い
うちのは2年後にやっと少し利くようになった程度だわ
サーボブレーキと比較すると全く利かないけどローラーブレーキの方が上位部品なんだよな
耐久性とメンテナンスフリーが良いところ

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 16:12:27 ID:Lh5B8SIe.net
>>294
14年落ちの中古車のローラーブレーキはガッツリ効くのはそういう事だったのか…

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 16:35:50.49 ID:ZdwqFD4u.net
ローラーブレーキってゆっくり引くとあまり効かないが、
素早く引くとロックする寸前くらいに効く印象がある

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:31:31 ID:1Kd+bh1k.net
>>293
ふおおおおお、かっこええww

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:36:19 ID:rxFv+s2N.net
取り外しするなら鍵付きプラスチックのボックスか警察が使ってるやつ

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:46:30 ID:0oeaJaFV.net
>>287
カッコ悪いからカッコ悪い
それだけ
便利かどうかは関係ないし、どうでもいい

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 20:29:03 ID:SBQc/W5j.net
ローラーブレーキでグリスが切れると壊れるから少なすぎても問題だけどね
一応破壊寸前になると音がするから分かるって言えばわかるが

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 20:29:13 ID:zmH5yTVN.net
>>293
これはさすがに恥ずかしいw
普通にメッシュカゴ買うわ
折り畳みが1980円なら買うけどね

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 06:21:56 ID:WJfcajdn.net
>>301
1個159円(税別)からありますよ
https://www.monotaro.com/g/02919899/

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 08:03:51 ID:/H3A0Li0.net
>>302
こんな小さいのに何入れるん?

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 08:11:06 ID:WJfcajdn.net
>>303
639円のならA4サイズだしそれなりに使える
https://www.monotaro.com/p/6729/8358/

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 09:45:14 ID:SJch2JRB.net
ローラーブレーキがそんなにいいもんなら、なんで自動車のブレーキもローラーブレーキにならないのか?

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 10:00:06 ID:0c7Th7Nq.net
自転車と自動車が同じ扱いの時点で相当感覚がずれてるけど
ノーメンテで使うのが前提のママチャリと車検、重量に対して必要とされる制動力、諸々の条件を考えれば「いいもの」の一言で済まんがな

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 10:03:25 ID:Kqee+RS6.net
>>291
ABLC6000RLS ABLC6000RLS ブレーキレバー シルバー 左 4フィンガー 1個 SHIMANO(シマノ) 【通販モノタロウ】 73498538
https://www.monotaro.com/p/7349/8538/

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 10:34:10 ID:SJch2JRB.net
>>306
ローラーブレーキはメンテ前提の部品だし、ロックしないように制動力をわざと弱くしてあるっていうから強くすることもできるんでしょ
ただ自己レスになるけど、自動車の制動に使うほど強度を高くすると重くなってダメなんだろうな
しょせん、自転車用の部品で

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 11:23:16 ID:xl6hHoRn.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=S6LPolhDEVI
ローラーブレーキが自動車で使えない理由は耐久性、摩耗、放熱、整備性の問題
発言する前に小さな脳味噌でよく考えろ

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 11:38:21.26 ID:SJch2JRB.net
何をいきり立ってるんだ

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 11:53:03 ID:91Aup4vI.net
ギンギンだよ、兄貴

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 12:21:52 ID:/H3A0Li0.net
>>305
ママチャリにとっての良さが車にとっては良い訳ではないからじゃね?

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 12:30:34 ID:X0w0vPNf.net
>>306
乗用車の車検なんてやってんの日本だけなんじゃね?w

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 12:33:01 ID:gxKos65Z.net
>>313
アメリカじゃ毎年義務検査はあるな
日本みたく税金取る機会じゃないから2~3000円みたいだが

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 12:41:05 ID:X0w0vPNf.net
そういえば古いランクルに付いてたツーリーディングだかデュアルリーディングドラムブレーキ、あれは良いものだったな
支点が動く様になってて、正回転、逆回転ともにサーボが効くようになってたな前輪
マイナーチェンジでディスクブレーキになっちまったが
センターパーキングブレーキも廃止されたんじゃなかったかな
まぁ兎も角、部品がすんげー重かったわw

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 12:45:40 ID:X0w0vPNf.net
昔の朝里峠で4?のブレーキがスッポ抜けたとかいう話を聞いたなぁw

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 13:00:56 ID:/H3A0Li0.net
>>316
道民か、過積載で峠下ったら充分あり得るよな

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 15:20:22.94 ID:DA1ZCU/m.net
>>300
点検窓みたいのないの?

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 19:31:50 ID:c9O6JHyy.net
>>304
最低限ペットボトルか米5?は入れたい
逆にこれらを大量買いしたとき
前かごに入れてるのか?ハンドルに提げてるのか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 19:35:22 ID:WJfcajdn.net
>>319
自転車に限らず二輪車に重いものを乗せる場合は「パニエバッグ」

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 19:43:59.18 ID:BjV13/8m.net
>>319
え、5キロなんて普通に前カゴじゃんw
デカいペットボトル2,3本でしょ?

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 20:09:13.38 ID:HQaY/X3i.net
お買い物リュックに入れて背負っている
前カゴ3キロまでしか入らないし
後ろにはクラス17だか18のキャリアがついてるけどカゴ設置がめんどいw

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 20:28:38.17 ID:bjdgyuCF.net
ママチャリの真の積載力を知らない厨二病がいると聞いて

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:26:06 ID:nnzoTzS5.net
「最大積載量:積めるだけ」だっけ?

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:38:29 ID:WJfcajdn.net
>>324
道路交通法では規定は無いがJIS規格ではシティ車では
前後総重量15kg(ただし前は3kgまで)となってる

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:41:06 ID:WJfcajdn.net
>>324
また実用車では前後総重量30kgなのでクラス27(27kgまでOK)
なんて荷台も存在する

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:42:21 ID:5x7KsguL.net
2Lペットボトル6本の箱を前カゴと後キャリアに、ハンドルに買い物袋ふたつが基本。

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 21:51:25 ID:IFdLwLZy.net
前カゴはステンレスカゴで2L 6本は乗るが4本までで自主規制してる。
鉄・樹脂コーティングの安カゴだと3本で限界

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 22:20:34.46 ID:WJfcajdn.net
>>328
JISの規定範囲を超えたら自己責任で、積載物が原因で事故になっても
メーカー・販売店は一切責任がないってだけ

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 22:21:57.00 ID:0c7Th7Nq.net
>>318
ないよ、グリスの注入口はあるけど
音がしたり効きが急に強くなったらグリス不足だから入れてねっていうシマノの有り難いお言葉です

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 22:33:57 ID:/H3A0Li0.net
一度、酷い雨に降られて本を濡らしてから
オルトリーブは高いので
バイク用品メーカーのコミネの30L防水リュック使っているが
350ml24本の箱買い行ける
米も10kg行ける

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 06:16:52 ID:1dgUi1Ll.net
そんな事よりもだね、歩道の切れ方というか歩道エンド処理の方がママチャリには問題だ
タイプ1と2が混在してて夜だと段差に気が付かんで突っ込んでしまう
果物とか積んでる時には最悪だ
sssp://o.5ch.net/1ktvl.png

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 08:05:47.27 ID:LHjyl8L3.net
型崩れしやすいものはリュック 卵とか

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 09:35:39 ID:ijS8NE4m.net
うちのカゴはサス付き

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 09:47:28 ID:RKujqwwd.net
>>332
徒歩、夜間、初めての場所、タイプ2で足首グネった事あるわ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 10:03:47 ID:ZuSYVMHN.net
>>332
「車両」の中に自転車は含まれる
軽車両=自転車

道路交通法
>(通行区分)
>第十七条 【車両】は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)
>と車道の区別のある道路においては、【車道を通行しなければならない。】

>第十八条 車両(トロリーバスを除く。)は、
>車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
>【軽車両にあつては道路の左側端に寄つて】、それぞれ当該道路を通行しなければならない。

車道の左側端を走れボケ

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 10:19:03 ID:hY/pm8LJ.net
もう1つのポイントは、日本中によくある道路に白線ペイントだけの路側帯は、歩道でもあるってこと
こういう道は、白線ペイントの右側を走るのが正当って事を、全ての車両運転者にもう一度周知するべき

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 10:52:47 ID:MehA4cMn.net
付近の古い国道がテコ入れされて自転車レーン付き歩道が併設されたが
あの二番の縁石の引き込みで定期的にコケる人が出るらしく
反射材付きガードレールが増設されるまで度々救急車が呼ばれてたな

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 11:06:46 ID:eR+RlhWX.net
>>336
車道厨ウザいな。状況次第だわ

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 11:07:43 ID:BOXP1XD9.net
話題が尽きた時の誰でも乗っかれるネタだからしゃーない

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 11:08:04 ID:z5TxBqPX.net
>>338
あのってどの?

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 11:10:16 ID:eR+RlhWX.net
>>337
ウザいウザい!都市部の白線だけの歩道は幅員のない道路だから律儀に白線の右側だけ走ることは期待されていないの。ご都合主義の産物。

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 11:12:50 ID:WYxRTfZX.net
>>332
下絵を載せるな
進行方向を↑にしろ
軽快車なめんな

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 12:07:55 ID:KA6g0d7P.net
>>337
その通り。
見てると平気で路側帯を走行するし、駐車(違法)もべた付けして完全に通れないようにしてる車が後を絶たない。
さらに悪質なのが駐停車禁止路側帯であれ自動車の駐車場化してるのに、警察は放置。

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 12:09:32 ID:KA6g0d7P.net
言い忘れたけど、自分は自転車の時は危険回避以外は路側帯は走らないよ。
あれは歩行者用のスペース。速度を上げて走るなんてもってのほか。

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 12:11:11 ID:BOXP1XD9.net
俺は正しいんだ!、まあそう言いたいだけなら程々にね

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 12:23:14 ID:KA6g0d7P.net
それで言っても違法は正当化されないよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 12:28:06 ID:3622GuY4.net
って言うか、路側帯なんて排水溝?で凹みあるし
2輪で走るには不安定で危険過ぎるわ

ママチャリで走るならスピード出さないし
基本歩道だわ
制限40km/hの所なら相対速度が個人的には許容範囲内と言う事で車道走る

都会で歩行者が多くて歩道が狭いとまた別なのだろうな、とは思う。

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:05:53 ID:SBq97pu9.net
線一本の路側帯は自転車も通行可能じゃなかったっけ?
線二本は自転車進入禁止で

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:28:44 ID:BOXP1XD9.net
そうだね、通常の路側帯は自転車可能というかその為のスペースとも言える(車道の可能な限り左を走るのが望ましいから)

>>345の>あれは歩行者用のスペース。速度を上げて走るなんてもってのほか。
と書いてる人はマイルールであって特に公の意味はない

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:33:12 ID:KA6g0d7P.net
>>350
そう思うのは勝手だけど、事実として路側帯をスピード上げて走行するのは危ないだろ
大概は狭いのだし
自己中な運転してないかよく考えたほうがいい

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:40:22.79 ID:kcblnj9B.net
自転車は道路交通法では軽車両と規定される。
同法を無視した場合は違反となり、罰金や罰則も定められる。
自転車は車両だから車道を走らなければならないのが原則
しかし、歩道を通行する時は歩行者に注意して通行しなければならないとも規定されている。
時速7キロ以下は歩行者扱いされ、逆走しようがまず警察に検挙されない。

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:41:50.75 ID:kcblnj9B.net
アスペルガー症候群の特徴
細かいところにこだわる
わかりにくい話し方をする
言外の意味を汲み取ることが苦手
生真面目すぎて融通が利かない

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:45:46.04 ID:aPx0YLnu.net
巡査だって堂々と歩道走行してるからな
車道走るのが危険だってわかってるんだよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:47:03.76 ID:BOXP1XD9.net
>>351
俺が指摘してるのは>路側帯が歩行者専用、という認識の過ちであって速度じゃないよ
安全な速度域は技術、体力、機材によって差が出るから個々が適切に判断することで違法云々も自慢も筋違いだね

とりあえず自分の住処周辺の道路状況が悪いからってスレで八つ当たりも困るわ

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:50:35.29 ID:HcBt742n.net
>>336
それを出すんだったらこっちも出さないと不公平じゃないの?

第十三節 自転車の交通方法の特例
(自転車道の通行区分)
第六十三条の四 普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、
歩道を通行することができる。(中略)
一 道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることとされているとき。
(以下略)
2 前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(中略)を
徐行しなければならず、(以下略)

まぁあくまで「できる」だから「自転車=原則車道」のルールとは矛盾しないけど

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:56:38.42 ID:KA6g0d7P.net
>>355
歩行者用というのは基本走行しないことにと危ないからという意味ね。そこは言葉足らずだったけど、
スピードに関して自己の判断というのは甘いだろ。
必ず危険側になるんだし、大丈夫と思えばアホみたいにスピードだして歩行者スレスレに走ってもてもいいのかという話になる。
実際そういう輩は歩道ですら多い。

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:00:03.98 ID:HcBt742n.net
上と関係ないけど、
70歳以上なら歩道を走ってもいいんだ・・・
初めて知ったw

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:10:25 ID:Gx4QTWN3.net
>>351
あなたの言っていることは大した意味はないから好きにしてください。

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:13:17 ID:Gx4QTWN3.net
>>354
しきりに原則論を振りかざすひとは但し書きを読み落としているのよ。但し書きを含めて法律だからね。

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:15:49 ID:Gx4QTWN3.net
>>357
いい加減しつこいし例示が極論すぎる。

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:16:44 ID:kcblnj9B.net
だからアスペだって

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:21:35 ID:KA6g0d7P.net
>>359、361
意味はない? 極論?
現状そういう危険な走行が多々あるのに何言ってるのだろうね
都合が悪いことは無視したいだけの自己厨だわお前らw

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:26:54 ID:Gx4QTWN3.net
>>363
しつこい。通勤通学時間帯に街角で演説したら?

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:27:07 ID:kcblnj9B.net
アスペと書かれる理由が解ったであろうか?
もう生温かく見守るほか無い
相手にしてはいけない・・・

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:30:00 ID:KA6g0d7P.net
>>364
ここでゴネても危険走行という事実は変わらないんだけど?
見直せ 己の危険運転

それとクズみたいな反論するな

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:32:05 ID:Gx4QTWN3.net
>>366
しつこい。キチガイ

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:35:27 ID:KA6g0d7P.net
しつこいも何もバカが黙ればいいだけなんだけど

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:39:59 ID:Gx4QTWN3.net
>>368
しつこい。キチガイ。

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:41:46 ID:h1Pe4DFQ.net
450 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 06:59:05.41 ID:MG3qW4hj
自動車のってると自転車は邪魔でしかないからな

451 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/11/22(金) 07:02:30.64 ID:uV/KG+FR
自転車乗ってると自動車は邪魔でしかないからな

453 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 07:24:33.81 ID:MG3qW4hj
451
でも事故ったら死ぬのはお前なんだよな

457 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 08:18:48.53 ID:MG3qW4hj
車道が怖いというか、転倒でもされたら常人の運転テクニックで回避する自信がないんだよな
対向車線に出ればこっちもやばいし

まず100%牽く自信あるのでそれでもいい人は車道走ってくれ

458 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 08:30:06.35 ID:98uwbIp3
法律的には基本車道走行ですし

459 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 08:30:39.41 ID:MG3qW4hj
じゃあしょうがないね。轢いても恨まないでくれ

460 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 08:40:04.84 ID:08Fhm05i
>>459
法律知らん上に色々終わってるな

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:43:45 ID:h1Pe4DFQ.net
461 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 08:48:47.81 ID:MG3qW4hj
道路交通法なんて全部適用したら今頃ドライバー全員免許停止だよ
教習所でも流れに乗って運転しろと言われる
60?制限の道路で回りが80?で走ってたらこっちも80?で走るんだよ
じゃないと逆に事故を誘発するからな

何が言いたいかと言うと
道路交通法は事故を防ぐためのもので、危険ならその場の判断で背く柔軟性も要求される

469 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2019/11/22(金) 09:30:41.07 ID:IInLsWuW
466
よほどのことがない限りあんたにも過失割合出るんだからな
下手したら交通刑務所行き
まあ底辺の臭いがするから失う物のない無敵の人なのかもな

470 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/11/22(金) 09:35:03.72 ID:MG3qW4hj
車道が危ないと当たり前のことを言ってあげたのに469の態度w
お前は車に乗ってなくてよかったな
間違いなくアクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニダイブしてるぞ

同類はどこにでもいる

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:46:13 ID:KA6g0d7P.net
>>369
おまえ、スレみたら全部アホバカしつこい言ってるだけじゃん
そういう主義主張意味もないのは激しくいらない子だからさ
そこは空気読んで消えろよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 15:03:00 ID:Gx4QTWN3.net
>>372
主義主張w

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 15:03:30 ID:Gx4QTWN3.net
>>372
草刈るのメンドクサイ

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 18:16:57.04 ID:z5TxBqPX.net
ID:kcblnj9B
ID:Gx4QTWN3
ID:KA6g0d7P
議論において人格攻撃を始めたら
負けを認めたも同義

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 18:19:48.77 ID:KA6g0d7P.net
なら大丈夫
ヤツがアレ過ぎて議論になってなかったから

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 19:20:35.26 ID:W+yJDHc3.net
ここの奴ら誰かナカノのエアハブ使ってるか使った事あるやついる?
導入検討中なんだがどう?

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 20:21:22.54 ID:i+piTvFp.net
論破しないと死んでしまう病気

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 21:53:47.36 ID:kcblnj9B.net
アスペルガー症候群でも死にはしない
でも死ななきゃ治らない

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 22:35:34 ID:exv/TIvo.net
議論とかw バカじゃないの?

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 01:12:32 ID:CJeeEFX7.net
>>377
興味はあったが、エアーチェックアダプターと4.5bar対応のCST C-1985の導入で
3bar設定のエアハブには興味無くなった

https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/amp/0402/04/news043.html
2004年には前後エアハブ、ハブダイナモ、外装7段、アルミフレームで
34800円(多分定価)
https://s.kakaku.com/bbs/64551010069/
には消費税、防犯登録込みで3万とか

羨まし過ぎるわ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 03:12:51 ID:vyYfN//d.net
ペニス

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 03:48:28 ID:91f6Hp7r.net
今日も歩道で人を跳ねて死なせたやつがいる

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 12:05:08 ID:aXV+7D6A.net
>>381
そのリンクの「ブリヂストン・サブナードスポーツ・エアハブ」使ってました。
パンクは一度も無かったです。
最後は実質タダで当時の知人に譲りました。
彼は自転車買おうとしていて、しかし予算がタイトでしょうもないのしか買えなさそうだったのでイイ感じの自転車に触れさせたろうと企んだわけです。

微小サイズの空気入れを絶えず動かすもののタイヤ側の圧が十分ならそれは別バルブから逃がす構造のはずで、だから機械的なロスの分だけ重い走りになるはずが全く逆で、軽く滑らか・ねっとり粘りつき感の無い明るい乗り心地でした。

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 13:53:41 ID:qL5uLWzZ.net
サブナードエアハブについてもうひとつ、売る際に磨耗したタイヤだのギアだの交換しましたが、新品タイヤとセットになってたチューブは英式バルブで、エアハブには使えず交換しませんでした。
エアハブ用は27型タイヤチューブだけど口金・バルブが自動車と同じ米式バルブという自転車屋さんに置いてないチューブでした。
パンクしないので劣化も最小限でしょうけど、いざ交換となるとどこにでもあるチューブでないのでそれは乗り手があらかじめ入手しておいていざというときに交換してもらうのが良いかなと思います。

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 14:00:37 ID:BpnylbnG.net
で、その実質無料であげた友人さんは今でも大切に乗ってるの?
そっちが気になる

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:48:06 ID:5JL37mPL.net
知人の感想の方が気になる

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:55:43 ID:e4G+70BS.net
痴人

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 01:06:02 ID:n7zvnBzH.net
さらなるママチャリ化

新型の「TB1・フロントキャリア」
https://www.bicycle141.com/blog/2058
https://www.bicycle141.com/wp-content/uploads/DSCF1138%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg
https://www.bicycle141.com/wp-content/uploads/IMG_0896.jpeg
2019年の品はフロントフォークの専用取り付け台座にセットしていました。スッキリと取り付けできて良かったんですが…
新型の専用キャリアは…ハブ軸に下のステーを挟み込んで取り付けるタイプに変更しています。一般的な自転車のカゴを取り付ける方法と同じです。

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 01:17:07 ID:n7zvnBzH.net
BRIDGESTONEサイクルの新車発表会 | 富士見市鶴瀬駅前の自転車屋ノムラサイクルのブログ
https://ameblo.jp/nmrcycle/entry-12547341146.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20191121/13/nmrcycle/d7/19/j/o1080108014645558158.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20191121/13/nmrcycle/56/d6/j/o1080108014645558176.jpg
オートモードで約90km走行可能のTB-1の電動アシスト自転車。
定価¥129,800+税
2月上旬にマットシルバーが当店に入荷予定です。

ブリヂストン 2020新車発表会 | 【清水商会】上尾の自転車屋さん♪自転車・バイク 販売修理
https://ameblo.jp/shimizu1970/entry-12547876751.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20191123/08/shimizu1970/fd/36/j/o1080117214646907655.jpg

新車発表会2020行って来ました・・・ - サイクルハウスTOMO
https://blog.goo.ne.jp/cyclehouse-tomo/e/865ff1960c59dc5abce8a606371c3736/
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/11812f906a02f2cc950c6c37eca1a03a.jpg

BRIDGESTONE 新車発表会 2020
https://www.bicycle141.com/blog/1893
https://www.bicycle141.com/wp-content/uploads/IMG_1494.jpg
https://www.bicycle141.com/wp-content/uploads/IMG_0598.jpg
https://www.bicycle141.com/wp-content/uploads/IMG_1495.jpg

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 02:07:06 ID:rf7IT4d+.net
アルベルトの外装変速見かけたことあるけど、アルベルトに外装変速のあったのか
元が内装変速だったのを外装変速に変えたのかな

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 03:39:38 ID:jJml0aE4.net
ベルト車で外装ギアが使えるとは思えないんだけどチェーンに替えてたのだろうか

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 04:08:09 ID:8uvAy9vj.net
「アル」ミフレームの「ベルト」ドライブ車だから、改造でもしない限り純正ではチェーンはありえない。
そして改造スレだとチェーン化したアルベルトって結構見た気がする。

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 08:57:59.01 ID:ABzK2ITn.net
>>389
かごの取り付けよりスタンドのママチャリ化に驚いたわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 09:43:36 ID:0EFKjXjp.net
リアキャリアの金属をスタンドに移動させたのか

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 12:35:05.86 ID:iN6YDIvs.net
w

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 12:39:47.66 ID:iN6YDIvs.net
しかしトップフレームの入ったママチャリとか誰が買うんだ?
要らねえっつうのw
高校生とかが買うのかいな?

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 12:46:52.71 ID:MiMpwRKI.net
>>389
新型の方の前ブレーキのリードパイプがフレームに当たっている
このまま運用したらフレームの塗装剥げるわ

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 13:48:48.21 ID:HWy6ynqU.net
トップフレーム

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 14:01:42.37 ID:vuhM+LOl.net
釣りなのかマジなのか

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 14:17:12.01 ID:a/ArA918.net
知ったかしたいだけ

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 14:20:16.13 ID:AIfz5WkE.net
トップフレームとボトムフレームが合体変形する事で、人型汎用自転車となります

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 15:26:56 ID:H6JIN5oV.net
>>402
悪い宇宙人が地球侵略に来ても安心だな

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 15:43:18 ID:bGpcLIKi.net
良い宇宙人 悪い宇宙人 普通の宇宙人

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 16:12:47 ID:OUqBw61v.net
>>397
ママチャリをガッツリカスタムした後に後悔して、tb-1を買うんだよ。
放っておいてくれよ…

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 16:24:53 ID:tnp+6Jwj.net
悪い地球人は滅ぼした方が世界は平和になる

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 17:01:30 ID:rfT2lqAS.net
おばちゃんこんなの跨げない

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 17:17:03 ID:OUqBw61v.net
>>407
オバちゃん向けではないだろう。
カートリッジBB、7速カセット、アルミフレーム車だぞ?
外装6段ボスフリーのママチャリを壊して目覚めちゃった奴が買うんだよ。
俺ならもう一回外装6段買うけどな?

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 21:14:42 ID:BRKV3FU0.net
スタッガードフレームじゃないとリアカゴに回し蹴りを食らわすことになるので
そんな感じの教えろください

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 23:14:10.91 ID:yO2ihf1v.net
ツーリング用オートバイみたいなリア左右のパニアバッグに倣って
左右に細身の折り畳みカゴを付けて
買った食料品を手さげエコバッグ二個に振り分けるという手も

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 02:41:56.48 ID:JmXSKghh.net
>>410
カゴじゃ無いけれど昔CRCでbrand-xって言うCRCのオリジナルブランドのパニアが安かったので買った
それだと牛乳パック2本を横にして底に敷いてその上に他に物を詰めたマイバッグがそのままパニアに入って良い感じ。

装着したままにすると紫外線で褪色しそうなので必要な時だけ付けている

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 08:11:51 ID:LnlztuFf.net
サイドバッグって高いイメージがあったけど今は安価な物が出回ってるし
レジの後にそのまま買った物を詰めてサイドに設置で帰れますね

上の方の画像の車両の流れは一旦忘れますが
ママチャリにああいったバッグを設置できるキャリアがあったら便利な方法かも

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 08:16:57 ID:rFqzXqTv.net
パニアは便利だよな
カゴと違って中が見えないから、複数件の買い物で
買ったものを入れたまま次の店に入れるし

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 08:18:50 ID:rFqzXqTv.net
>>412
ワンタッチで外せるものはレジにパニア持ってって
買い物袋代わりにもできる

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 10:25:20 ID:JmXSKghh.net
>>412
ママチャリの荷台に引っ掛けているだけだが
俺の持っているのは問題ない

スチールのフックで引っ掛ける奴は
フックが広くて、引っ掛けるだけだと空荷の時段差でズレ落ちそうな奴はある

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 11:17:48 ID:wsKZIFRa.net
パニアは放置してたら盗まれそうだから店に持って入らなきゃいけない
そう考えると不便そうという結論に俺はなった

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 12:50:13.92 ID:Z6ClNpZS.net
>>389
こういう車種、わくわくする
外装六段シティサイクルとクロスバイクの間を埋めるかんじ
アサヒでいうオフィスプレスか

駅までスーツとビジネス鞄で自転車快速通勤者を想定してんのかな

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 13:01:10.99 ID:OU9+JYuZ.net
ウチのビレッタスポーツの敵では無いw

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 13:05:34.72 ID:sCReIAHG.net
パニアやサイドカゴは、日本のぎゅうぎゅう詰め駐輪場と相性が悪いので普及しない
停めたら出られなかったり、隣が出入りする時に引っ掛けられたり押し潰されたり蹴倒されたり

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 13:07:30.51 ID:sCReIAHG.net
パニアやサイドカゴは、日本のぎゅうぎゅう詰め駐輪場と相性が悪いので普及しない
停めたら出られなかったり、隣が出入りする時に引っ掛けられたり押し潰されたり蹴倒されたり

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 13:34:50 ID:235kwlcC.net
リアホイール交換して1月もたたないのになんかラチェットに違和感があるんだよな
空回りしはしないんだけどなんか引っかかるような感じ
グリスケチられてたのか不良品なのか・・・はっきり壊れてくれれば返品のしようもあるんだがもどかしい感じ。

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 13:42:41 ID:9YPuQAfp.net
チェーン引き杉じゃね?

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 13:55:17 ID:235kwlcC.net
そうかな。あとでちょっとだけ緩めてみるかな
だいぶ緩くしたつもりなんだけどな、1・5cmほどたるませて

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 14:10:17 ID:9YPuQAfp.net
1〜2cmなら適正だな
チェーンが伸びてるのにスプロケットが新品でスムーズじゃないパターン?
フリーが新品で慣らしが終わってないパターン?

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 15:45:21.18 ID:hJCMUhxF.net
チェーン引きのステンレスどこに売ってるの
すぐ錆びる

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 17:13:44 ID:JmXSKghh.net
アマにミカシマのCA-MX10って言う10mm軸、BMX用って言うステンレスのチェーン引きが2000円程であるな

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 17:14:45 ID:JmXSKghh.net
1個売りらしい、2個で4000円か・・・。

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 17:20:47 ID:mHECVs2Q.net
軸受けの幅と厚みをどうするかだよね。
台座のほうもフレーム削らないと収まらないよ。
https://www.mkspedal.com/?q=ja/news/node/241
防錆剤使用か定期交換が無難だろうなぁ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 18:11:04 ID:235kwlcC.net
>>424
あ、たぶんそのパターンです
こいでるうちにスムーズになるのかな、もうちっと乗り続けてみよう

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:31:24.68 ID:fbqrYST0.net
スタンドいろいろあるけど普通の安チャリについてる傾かないママチャリスタンド以上のある?
荷台傾かないのとペダルをどっちにも回せるのはでかい
だが重いのが難点

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:41:46.27 ID:fLu95Am7.net
>>430
安チャリのは鉄で錆びる
高級チャリ用のステンレスのは良い
強いて欠点を挙げれば、後輪の後部に余計な物があるので取り回しが悪くなるな

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:45:57.46 ID:fbqrYST0.net
あと格好悪いとこか・・・
モノタロウに外装には両立スタンドつかないって書いてあるけどつくよね?
見たことあるし画像検索でも出るし

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 11:18:08.07 ID:YsDEubNr.net
両立スタンドはディレーラに干渉することがあるから加工が必要になったりする
ポン付けできるかはモノによるとしか

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 11:38:37.09 ID:y6ei3d6/.net
センターで両足みたいのなかったっけ

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 12:01:02 ID:ZIe5xs3X.net
>>434
ある、というか付けてる

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 13:54:20.95 ID:OQor/Bul.net
スタンドも折り畳みとか伸縮とかできればなぁ…w

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 13:59:36 ID:zaqtaH4W.net
ここで絡んでないでググれば見つかるのにね。

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 14:10:47 ID:LnIuD44A.net
ママチャリの雑誌があったら教えて下さい。

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 14:21:37.43 ID:b6edUNvg.net
トップチューブかw

しかし虫みたいだなおまえら、どこからかワラワラ涌いてきて

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 14:37:04 ID:b6edUNvg.net
>>412
これも大して売れてないんだよな
https://www.あまzon.co.jp/dp/B074156MDB

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 14:42:28.76 ID:b6edUNvg.net
そう言えば前にメガドンキーだったかの自転車コーナーで売られてたけど無くなっちまったな
チラ見しながらいつか買おうと思ってたんだが

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 15:07:34.33 ID:zaqtaH4W.net
>>440
ママチャリごときに頑張りすぎ

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 15:27:11.59 ID:b6edUNvg.net
将来、折り畳みペダル必須になったりして
少しでも詰めろってw
今でもケチいマンションや賃貸には、一家に一台割当て結構あるみたいだしな

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 15:47:46 ID:O/8sbg5Q.net
>>443
>ケチいマンションや賃貸には、一家に一台割当て

ど田舎じゃない限りふつう

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 18:14:42.21 ID:uOfJWJjy.net
片足スタンドがだんだんグラグラしてくるのは、どうしようも無いのかな

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 18:47:29.71 ID:+n2NRcs/.net
どうしようも有る

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 18:49:33.17 ID:ijwzhMXe.net
>>445
自転車を立てる程度でぐらついてくることはないけど、
駐輪中に曲がっているようなら両立てスタンドに換えたほうがいいでしょうね。

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 19:16:27.82 ID:GgpUo6Fm.net
>>447
使い始めてすぐの話じゃないよ
数年使うとだんだんグラグラしてくる
まるごと交換して解決だが、そうならない様に作れないものなのか

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 19:24:33.87 ID:ijwzhMXe.net
>>448
そんなに頑丈なものじゃないから、数年ごとに交換したらいいと思うよ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 20:46:33 ID:WTldoRQb.net
軸のとこひっぱたいたら駄目かな?

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:43:41 ID:B3U0dfA1.net
>>450
カシメて広がったリブが伸びてるから、
叩いて曲がったとしてもすぐに広がると思うよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:00:22 ID:+n2NRcs/.net
>>448
> そうならない様に作れないものなのか

どうしようも有るって言ってんじゃん

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:07:14 ID:TIBaFwoq.net
>>452
具体的に

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:17:37 ID:4r/+SWtq.net
>>452
片足スタンドをカッチカチに硬くしたら、過負荷がかかったら次にドコが曲がるか想像してみ?

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:32:55 ID:+n2NRcs/.net
>>454
はぁ?

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:32:58 ID:L01I5thF.net
しかしスタンドって錆びやすいけれど、どうすれば錆びにくくなる?

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:47:39 ID:ChdVkAfs.net
最低限は錆びて困る可動部に時折注油しておけば動きはスムーズ

外見全てなら錆びない素材で選ぶのが最も手軽だが、現状が鉄なら長期防錆剤で拭いておくか初期段階でペイント
あとは置き場やカバーに多少気を使ってやれば錆びにくい

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 22:54:13 ID:L01I5thF.net
>>457
防錆剤は使ったことが無かった。
自分の自転車で他に錆びやすい場所がほとんど無いので軽く注油しておくのが良さそうだね。

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:09:15.04 ID:4BuWNscL.net
鉄のスタンドは錆びた所をやすりで削って
シルバーコート塗ってた

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:22:12.00 ID:uzISlpTW.net
シルバーコートとは何ぞやと思ったらアルミと樹脂が混ざった塗料か
そういやそれっぽいの塗られてるの見たことある

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:26:37.76 ID:L01I5thF.net
>>459
そんなものがあるんだ。
物としては面白そう。

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:29:22 ID:0VosshNw.net
>>459
鉄の黒いスタンドは錆を取った後クレの3-36塗って乾いてから
自動車用のシャーシブラック塗るのが定番
シルバーコートってことはメッキ?
この場合は交換
部品代と塗料代と経年劣化考えたら交換したほうが安い

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:33:16 ID:+n2NRcs/.net
長期防錆剤って胡散臭さ満点w
普通に塗装で良いでしょ

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:36:47 ID:ChdVkAfs.net
>>452
具体的に

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 23:43:34 ID:e1kJGE0n.net
>>432
外装変速機用の両立スタンドがある
https://www.monotaro.com/g/00404467/

おそらくあなたがモノタロウで見たのは、変速機なし・内装変速機用の両立スタンドだ
https://www.monotaro.com/g/00346195/

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:01:33 ID:P0yO5QS7.net
>>456
ステンレスかアルミのに換えちゃうのが手軽だと思うよ。

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 00:15:34.81 ID:YY4pNbCT.net
>>461
交換できるならステンレスかアルミのにする方がいい
スタンドなんかは傷で表面のメッキ剥がれて錆びるから

シルバーコートは蓋を開けるとアルミ粉末が上にあって樹脂と混ぜて使う
やった事ないならシルバー系は塗りが難しい、透明の樹脂の中に粉があるので重力で粉だけが片寄る
うす塗りで何度かする手間がある

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 00:19:58.35 ID:B64SVqM9.net
アルミの両足スタンドは単品では珍しいよ
軽量自転車のパーツとしてならあるので、扱ってる店を通して取り寄せてもらう方が確実だが割高

もし単体で通販とか安売りしてるなら教えてほしい

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 00:21:32.01 ID:P8JEy66i.net
>>466-467
店で変えちゃったばかりなんだよね。
スポーク折れて店に行ったついでに交換頼んでしまって。
次に変えるときに素材も考えて購入するよ。
それまではオイルでも付けておくかな。
泥やホコリを寄せて逆効果かも知れないけれど。

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 00:21:35.80 ID:YY4pNbCT.net
>>468
リアじゃなくて
中央にあるしまうと片方にしゅっとなるやつ
それ買おうかと思ってた

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:28:49 ID:B64SVqM9.net
>>470
センタースタンド(ダブルレッグ)だね、大体両足スタンドの半分くらいの重量(600g前後)
安定感は両足の線より点で二か所支える構造なので、横から突飛ばしたりすると倒れるけど普段使いには十分良い

ただし振動でずれることもあるので若干取付に工夫の余地あり、、あとカッコいい、見た目は好みだけど大事

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 07:59:53.63 ID:D6WXMMLR.net
>>470
ESGE ダブルレッグスタンドで後輪を上げて停めてたら、
通りすがりの小学生がかっけ〜!って言ってたよ。
今は後ろカゴにしたから前を上げて停めることが多くてこれも目立つ。

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 08:21:53.99 ID:5JeAGPrR.net
そしてうかつに目立つとイタズラの標的になったりしない?

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 09:00:34.91 ID:D6WXMMLR.net
>>473
どう頑張ってもママチャリだし、むしろ嘲笑の対象にしかならないよ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 09:03:44.76 ID:B64SVqM9.net
>>473
少なくとも今のところはならないなあ
元が小型の買い物ちゃりだから、俺の場合は普通のママチャリっぽくなくなってるけど

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 09:03:57.12 ID:iRfiUwgB.net
前後タイヤ交換とか、整備がそのまま出来るしなセンタースタンド

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 09:09:32.79 ID:iRfiUwgB.net
まぁ少なくともウチの近所では見たことないな、ママチャリセンタースタンド
だから詳しい人には多少目立つかも

オシャレな地域では結構売れてるんじゃね?
輸入チャリとセットで

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 09:26:35.92 ID:WEusZTgF.net
>>454
お前がどうしようも有ると書いたんだから、お前のレスだけで完結させろよ
他人に振って逃げんなよw

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 10:53:14.56 ID:gjalsv1Z.net
イタズラや盗難の対象にされにくいところが、ままちゃり最大のメリットかもしれん
なお電アシ

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 11:11:12.81 ID:uTs9p6Cy.net
電池が引ったくりにあって猛追中

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 12:16:30 ID:ohqhHwZS.net
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ひったくり
>ひったくりは、物を持ち歩いている歩行者や、
>前カゴに荷物を入れている自転車に近づき、
>すれ違ったり追い抜いたりする瞬間にその物を
>奪って(ひったくって)逃げる行為である。窃盗の一種。

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:09:21 ID:RE6Dbpkw.net
気温5度程度の保管場所で
玉あたり緩めに調整していたママチャリのプラペダルにガタを感じ
ペダルを外して室温20度程度の部屋に持ち込んで数日
やる気になって作業をしようとすると、
スルスルだが、ガタは感じない以前の調整と同様の感覚に・・・。
コレを保管場所に戻して暫く置いて、ガタが確認されたら温度差が原因と言う事になるのか。

以前グリスアップしたのが2年前らしいので
分解整備しても良かったのだが、再調整すると検証できなくなる罠
撮影した動画と比較すると、この2年で劇的にペダルのプラスチックが劣化しているように感じられる
桜っぽいマークがキャップにあるFP-819 って型番のプラペダル

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 17:25:10.05 ID:+h/ZpFe2.net
>>478
>>446じゃないんだけど?
普段マウント失敗してるからって、
勝手に擦り付けないでくれる?

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:05:06 ID:zLSk4tiW.net
いまさら一発二条のお知らせが届いた
カチャカチャうるさいから外しちゃったわ

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:29:52 ID:eTno8iys.net
話題になってたから探してみたが14番のステンレスニップルが見つからない
単品販売はしてないのか?

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:34:50 ID:XipGUp4b.net
ステンレス?真鍮ならパックスサイクルで1個から売ってるよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 21:42:48 ID:RE6Dbpkw.net
自己レス
>>482
https://kashima-kagaku.com/column/1407-2/
>金属 10E-6=0.000001
>樹脂 10E-5=0.00001
>金属と樹脂では、一桁膨張係数が違うということです!!!

って事で15度分縮むと金属より樹脂の方が多く縮むと言えるので仮説は正しいようだ
樹脂ペダルの場合、
夏に作業するならゴリめ
冬に作業するなら緩め
にする必要がありそう。

アルミとスチールは桁違いまででは無さそう
・・・、プラペダル、好きなんだけれどアルミペダルに変更も考えようかな。

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 17:42:15 ID:6cFV4Thq.net
>>465
なるほどありがとう
思い込みって怖い

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 20:55:53 ID:vC/0AE8O.net
後輪のハブの右ワンの玉押し
ベアリングの摩擦力で
自然と締め込むんだな
だから回らないように
ダブルナットになってるのか
ダブルナットの締め込み緩かったらしくて
こいでたらイキナリ後輪がロック
死ぬかと思った

490 :485:2019/11/29(金) 21:32:28 ID:uEKJug9m.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ93【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570449491/
889ツール・ド・名無しさん2019/11/08(金) 14:54:26.29ID:R05rIlbH
>>888
お前が知ったかだろ大馬鹿
ママチャリニップルは鉄・アルミ・真鍮・ステン全てあるわ

898ツール・ド・名無しさん2019/11/08(金) 20:14:41.39ID:WvavSLzq
>>889
マジ、ステンレスのニップル有るんだ
俺まだ見た事無いわ。

前スレ>>889はガセか?

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:05:03 ID:OxZRB1uc.net
↑こいつ検索もできないのか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:12:01 ID:DoiEiBPw.net
ステン・・・
分かるけど馬鹿っぽいよね

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:28:01 ID:uEKJug9m.net
>>491
URL教えて

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 23:39:29 ID:uEKJug9m.net
やっぱりガセか
ママチャリでアルミも見たことないしな

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 23:57:31 ID:gaIsbkTw.net
ブリヂストンとかのママチャリのスペック表に載ってる「全長」て
スタンドも含めた長さですか?
スタンドを上げると後輪より数センチは後ろに飛び出しますよね

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 01:21:16 ID:VGYvHkPv.net
>>495
バカw

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 06:07:42 ID:Ke4yjXVA.net
バカほどバカというよね

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 08:35:37 ID:hOPjDSF9.net
>>495
それを知らなければいけない理由があるの?

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 09:39:36.07 ID:2sTjAkjX.net
皮を伸ばして引っ張った分をチン長と言い張るつもりなのだろう
じ、自転車でもそうだしって論拠にする気だ

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 09:44:42.41 ID:yYxWCXpR.net
>>495
BS車、カタログ1880に対してスタンド含まず実測が約1890だったんでスタンド含まずだと思うよ。
カタログ値は後ろハブ軸どこで決めてるんだろうね。

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 10:05:19.79 ID:d9oBiprX.net
エレベーターはスタンド立てるし…車載かな?

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:59:15 ID:UJlyisSK.net
>>498
分からないの?

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:12:21.22 ID:X29yAnXd.net
片足スタンドならタイヤから飛び出さない。両足スタンドでも5cmくらいかな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:53:23 ID:o0gY81cO.net
最近内装3段のギヤが抜ける。グリスが固着してプッシュロッドの動きが悪いのだろうね。

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 13:13:13 ID:l5VlSgJW.net
内装の変速トラブルは冬場に出ることが多い
低音で内部のグリスが固くなってラチェットの動きが悪くなる

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 13:31:34 ID:rH+RW6fD.net
内装にデフォで塗られてるグリスは硬いからな。チューブの純正内装グリスとは雲泥の差
一度内部ユニットを外してパークリでグリスとか汚れ落としてから、油漬けしてみれば?
取り外すときは、左のナットや玉押しだけ外せばスポっと抜ける。右は外さない方がいい

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 13:33:42 ID:rH+RW6fD.net
油漬けは、ヤマハギアオイルで十分。純正は高すぎる
その後は、ハブシェル裏側とリテーナーにだけ内装グリスを薄く張ればいい

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:11:37 ID:qyMDkQum.net
うるせぇ

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:19:43 ID:o0gY81cO.net
>>505
昨年までは寒くても問題なかったのに、今季は10℃切るとガチャガチャガッタン!と抜ける。2速固定でだましだまし走るのも疲れた。

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:23:55 ID:o0gY81cO.net
>>506
とりあえずバラすのは面倒なので、プッシュロッドのクリーニングして穴から専用グリスを注入して様子をみようかと思ってます。

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:34:43 ID:ehKly62o.net
>>509
グリスが劣化すると粘りが強くなって不具合が起きる
温度が下がるとさらに粘りが強くなって不具合がより起きやすくなる
フリーのラチェットは硬いグリスを使うと即不具合で出るほどデリケートな部分
ラチェットは内装ユニットの外側にあるので
プッシュロッドの穴からスプレー吹いて
一時的に回復したように見えても悪化の一途を辿るだけ
劣化した油分を洗い流さないと寿命を縮めるだけ

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 14:44:10 ID:o0gY81cO.net
>>511
10数年もので一度もバラしてないから再発したら腹をくくります。

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 16:18:49 ID:y9kPIaR0.net
リアハブばらす前にブレーキもサーボに換えてー

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 16:51:18 ID:tDnQgunr.net
>>511
氷点下の内装3段は漕ぎが重いのはそういう事なのか?

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:14:23 ID:4JSsbN0Z.net
そんな過酷な環境なら外装変速だな

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 18:11:53 ID:y9kPIaR0.net
外装変速器なんて雪で固まっちまうけどな、雪国だと

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 18:17:04.17 ID:y9kPIaR0.net
モービル1浸けの内装変速器をキボンいたします

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 18:20:16.39 ID:0MLqga5w.net
まだ新しいのに漕ぎ始めに稀にガコンとショックがある丸石の自転車
ハンドルの高さ上げたら変速のワイヤーの長さを微調整しなきゃダメなの?

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 19:20:30 ID:yYxWCXpR.net
>>518
見た感じ明らかに突っ張ってるようなら長さ変更が必要だけど、
そこまでじゃないなら変速調整やってみたらいいと思うよ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 20:25:59 ID:G+6NThnx.net
>>516
そんな状態だと自転車そのものが使えねぇーじゃん
アホなの?

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 20:33:21 ID:PmqB0vMZ.net
雪国はスパイスタイヤに変えるよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 20:42:08 ID:cGvl9enh.net
自転車屋の営業時間外に1年前に交換したブレーキワイヤーが切れる

しょうがないのでホームセンターで580円のワイヤー買って来て交換

これ2ループしたわw
3ループくるかな?

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 20:59:32 ID:y9kPIaR0.net
>>520
ん?
シングルや内装変速器にチェーンフルカバーのは普通に動けるが

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 20:59:36 ID:12mHBTB3.net
>>522
可能性は高め、ブレーキワイヤーはそう簡単に切れるものじゃない
逆に言うと切れる時は明確な原因があるので、それを解決しないで交換だけしても再発することが多い

で2回続けて切れた以上は単にワイヤーの劣化とは違うので3回目もあり得る

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:06:41 ID:y9kPIaR0.net
ま、外装のヤツも車庫内保管で冷えるまで待てば普通に乗れるがな
外に出しておいて下手に雪に曝すと春まで動けなくなる

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:12:31 ID:y9kPIaR0.net
ママチャリのブレーキワイヤなんて切れないよな普通は
うちの40年選手(多分)も未だに切れてない

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:31:24 ID:DKhmCK2y.net
ギュウギュウに詰める駐輪場で引っ掛けられる

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:52:28.65 ID:hOPjDSF9.net
>>522
スチールワイヤーに金払いたくないし、使いたくないから
ストック持って、使ったら再購入してストック切らさないようにしている

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:11:16 ID:m0LzuBWt.net
ステンレスケーブルなら10年は余裕だと思うよ
切るのが大変なくらい丈夫

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:23:20 ID:PMxonICY.net
どこで購入するの
モノタロウいけと?

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:31:35 ID:ohblSNhZ.net
引っ張り強度はステンレスよりスチールの方が強いらしい
注油してたらスチールでも10年は余裕
ほったらかしだと錆で切れるけどね
鉄ワイヤーの予備でステンレスワイヤー買ってあるのに
一度も出番無しで10年ぐらいお休み中w

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:53:28 ID:Wt9LCJNa.net
3万円のママチャリ買ったらホイールがまさかのステンレスだった
軽いアルミが良かったのに
ホイールだけのせいではないけど車重が重く漕ぎも重い
乗り心地は意外に良いが

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 23:17:23.20 ID:M2QQHzQt.net
フロントだけステンレスホイールだよ
粉出るから

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 00:15:50.32 ID:XRhDfy9m.net
安物ママチャリは、安い劣化しやすい部品を使っていていてワイヤーは注油もされていないし
通勤、通学にも使うから雨天でも使うし、駅の駐輪場で雨晒しにもなる

そんな物をノーメンテナンスで乗っていれば2年で廃車になるよな

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 02:04:20 ID:YA0s83hf.net
>>526
40年物のママチャリどんなのか見てみたいわ

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 08:21:24 ID:wdn5U4y5.net
ワイヤーはシマノのワイヤーグリスがいいんだろうけど
クレのドライファストルブ吹いてる
はじめて吹いたときは軽くなって感動したw

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:09:40 ID:8ixK9Xp8.net
ホムセン安物片足スタンドがヤワくなってきた感じ
チャリがズズズっと倒れかける
ヘナヘナすぎるわほんの5年くらいでまた交換かよ
シナ通販で安いのない?剛性のあるママチャリ適合型でサ

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:31:23 ID:w410Ca2F.net
高いの買えよ
学習能力無いのかよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:38:39 ID:DQfBJPon.net
丸一金属工業 400Sにしようぜ

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:50:25 ID:lxKHmxiU.net
両立スタンドに換えろ

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:50:59 ID:JuFn+wTY.net
>>532
3万円でステンレスホイール付きってどのママチャリですか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:54:19 ID:FiHtPhWa.net
アルミ製なんて、もっと少し上のグレードでしょ
しらんけど

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:59:09 ID:wXY3dcYW.net
ホイールアルミ普通だと思う

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:17:50 ID:FiHtPhWa.net
それじゃあ4万円以上だしてステンレス製だった自分が悲しいじゃないか
頑丈なんだろうけど

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:27:47 ID:+REOMYcU.net
釣り質問?
ママチャリにおいてはアルミよりステンレスの方が上位だぞ

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 17:01:32 ID:XRhDfy9m.net
>>533
雨天の墨汁も回避できるし、良い選択だな
>>545
釣られるな、上位、下位で語る物でもない
双方メリット、デメリットあるのだし
好きなの使え

スポークもアルミ製だとかなり上級グレードだ、とも言えるしな

個人的には、アルミ、ステンレス、どちらもサビにくい素材だし、
縁石に突っ込んで行く事も無いのでアルミでも強度足りている
ニップル回す時にステンレスだと、ニップル側面と接触する厚みが薄く、リム側が硬いので
真鍮ニップルの傷付く感が好きじゃないな

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 17:07:19 ID:PVzx49tf.net
>>541
シンワブログ 10/26

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 17:40:25 ID:zAlIEGIX.net
セシリア続々入荷!: シンワブログ
http://cs-shinwa.%73blo.jp/article/186729843.html
http://lomol.%73akura.ne.jp/sblo_files/cs-shinwa/image/s191026a.jpg

549 :532:2019/12/01(日) 20:07:47 ID:PpHZXQi8.net
>>541
https://www.aeonbike.co.jp/shop/g/gA102-26328/
これです
ホイールとハンドルはステンレス
前カゴもステンレスぽい
泥よけは磁石がくっつかないのでアルミかな
他は不明
正直重い
婦人タイプのママチャリ初めて買ったんだけど
直進性がスゴイね

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 20:59:41.94 ID:UHUjYmoJ.net
27インチでステンレスリム・1.2mmチューブなら漕ぎ出しは重いだろう。
ロングティーン スタンダード W型点灯虫モデルなら41000前後だから32780円は
安いなw
ただしBBはカップアンドコーン・ブレーキレバーが樹脂・鉄クランク
フィン無しローラーブレーキ・BAA無し
まあそれでもちょっとお買い得?かなw問題ないだろう。

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:09:44.35 ID:Bh71eRrw.net
タイヤとチューブを変えれば軽くなるけど自分でできるかな?
大体半分くらいの軽量化になるので変化は確実だけど店任せだとコスパは良くない

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:44:44 ID:BZ6ggHhH.net
>>551
お前には無理

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:59:04 ID:Bh71eRrw.net
>>552
アホは引っ込んでてくれ、俺は漕ぎが重いっていう>>549に対して言っている

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:02:06 ID:ozaVjGrP.net
泥よけもステンレスじゃね?
アルミ地特有の曇りが見えないけど

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:08:24 ID:C6s7Ramc.net
めちゃくちゃこぎ出しが遅いのは偽証クロスとか名乗ってるカゴ付きと
27インチや700cの自転車でとにかく車体重量が重くてホイールベース長いやつ
今はこの分野でクロモリブデン鋼のフレームもないので
アルミかスチールのシルバーが定番かな

見た目と全く違って速く走ることはできないので
少しでも速く走りたかったらこのスレに入らない自転車買いな ガチで

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:13:45 ID:l/6kkvez.net
>>549
ステンレスは磁石くっつくのとくっつかないのがあるよ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:16:12 ID:a/DQYmem.net
内装3段の格安車の漕ぎの重さはギヤ比の関係だろ?
サクッと小ギヤ関係弄れば快適になるよ

558 :549:2019/12/01(日) 23:27:11 ID:4sbcVitD.net
IDが変わってますが 549です

手にやや障害があるのでタイヤ交換は自分では無理ですね
泥よけは光沢のあるタイプです これもステンレスなのかな

内装3段のギアは初めてなんですがたしかにこれ不満です
一番重いのは重すぎてまったく使ってない
中段も自分的にはやや重く、みなさんご指摘の通り漕ぎ出しが重いし、かなりスピード出さないと軽くなる感じが無い
一番軽いギアは、ゆるい坂しか登れない

>>557
ググってみたらリアスプロケットを軽いのに交換すればちょうどいい感じになりそうですね

自転車屋に頼んだら幾らかかるんだろうか

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:53:23 ID:C6s7Ramc.net
>>557
こぎ出しが軽いか重いかに一番起因するのはホイールベースだよ
フレームの問題であってギア比の関係じゃない

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:55:08 ID:geFX3D0G.net
クランクギアも28tに変えとくと、さらに軽くなるし
チェーン長さを変えなくてすみますので
尚良い感じです。

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 00:01:42 ID:tCCXc38X.net
>>558
部品代込みで5000円以内じゃね?
16Tの小ギヤ500円、最悪チェーン交換の1000円を加味して残りは工賃。
自転車店的には喜んで受ける作業内容。
パンク修理と違って不確定要素がほぼないから。

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 00:05:18 ID:NcfRSiwX.net
>>560
花菱ギヤが廃業で28tママチャリアルミクランクは流通在庫限りって見掛けました

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 00:07:59 ID:XYt09Qlv.net
ID:C6s7Ramc
息を吐くように嘘を吐く

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 00:16:06 ID:pm4VLR5z.net
そうですか私は28tヤフオクで買いました。
在庫限りなら急いだ方がいいですね。

内装3段は28-18tでとても快適です。
しかし1速漕ぎ出しでホイルスピンやウイリーもできちゃうので
気をつけて。

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 01:37:23 ID:NcfRSiwX.net
チェーンカバーがハーフカバーなら、
家の内装3段の車両には20tの小ギヤ付いている
フルカバーだと18tはケースbyケースで要工夫、要加工って所か
https://kagochari.com/replacement-internal-gear-hub-sprocket/

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 05:32:57 ID:rny+mLCL.net
内装8段(33T:14T)、アルミリム+パセラ28cの俺は高みの見物w

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 06:05:34 ID:oG8zzyOf.net
ママチャリ以外は(·∀·)カエレ

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 06:34:20 ID:rny+mLCL.net
ママチャリだが・・・

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 07:01:40.13 ID:TsCXDCox.net
>>559
漕ぎ出しで重要なのはギア比とホイール周りの重量、ホイールベースは無関係

>>566
ママチャリとしては最高級だね、最近は電動アシやクロスに食われて殆ど無いグレード

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 07:25:53 ID:iU9uljz7.net
ホイールベースも関係はある

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 07:51:07 ID:TsCXDCox.net
>>570
ブログだか雑誌の受け売りはやめといたら
リア三角形の強度に関しては柔らかい鉄ママチャリフレームでは無意味

それはアルミフレームだと漕ぎだしが軽いってより下の関係性、ギア比>重量>素材〜〜>ホイールベースでほぼ無視していい要素

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 10:42:45 ID:XYt09Qlv.net
>>570
色んな自転車に乗ってきてフルOHやコンポの組み換えをやってきた俺の感想
漕ぎ出し軽さの要素
ギア比>回転物外側の重量>タイヤ直径>>総重量>>>>>>>>>>>>>>ホイールベース(ほぼ無視していい要素)
回転物外側というのは支点からの距離が遠い場所にある、タイヤ、チューブ、リム等
タイヤ直径というのは小さい方が漕ぎ出しが軽く感じる が、小さすぎると他の要素で不利な事が多い
支点からの距離が大きく関係してる
タイヤ、チューブ、リム等が同程度の重量でホイールベースが同じであれば700Cより26インチの方が出だしが軽い
700Cの方は出だしからの加速が鈍く「もっさり」してる印象

ホイールベースは無関係ではないが殆ど関係ないと言っていいレベル

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 11:57:14.99 ID:wpOo3FFo.net
>>571
リア三角の強度なんて一言も書いてないけどバカなの?
受け売りはアンタじゃんw

>>572
で、アンタはホイールベースが明確に異なる車体に乗り比べてテストしたのかね?
オレはある
重要なのは直進安定性
発進直後、しかも小径車は不安定だ
これでしかもホイールベース短くて真っ直ぐ走らないなら、出だしの軽さもへったくれもないw
ホイールベースが長くて直進安定性があるからこそ、ペダリングに専念でき、それが走りの軽さになる
2輪や4輪のドラッグレーサーでもそう
ホイールベース伸ばして真っ直ぐ走るから、スタートから全開に出来るんだよ
ハンドリングに気を使いながらそろりそろりと漕いで、漕ぎが軽いぜ!とか爆笑w

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 12:11:17 ID:mxUhPFfD.net
シングルスピードや内三だとチェーンテンションの影響もデカイな
そんなの空気圧や油と同じ基本事項だろうけど

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 12:13:06 ID:XYt09Qlv.net
完全に破綻してる

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 12:16:14 ID:oG8zzyOf.net
700×28Cタイヤってママチャリか?w
クロスもどきなんじゃねえのか?

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 12:21:22 ID:oG8zzyOf.net
>>573
それは乗り方の問題だろ
純粋に漕ぎ出しの「重さ」なんて、やっぱり総重量とかとギヤ比の問題だよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 12:50:43 ID:XYt09Qlv.net
>>573
> で、アンタはホイールベースが明確に異なる車体に乗り比べてテストしたのかね?

あるから言ってる
150mmも違えば十分だろう

> ホイールベースが長くて直進安定性があるからこそ、ペダリングに専念でき、それが走りの軽さになる

タイヤサイズが同じクロスバイクとロードバイクで
0.01秒を争うロードバイクの方がホイールベースが短い事実を説明できない

> 2輪や4輪のドラッグレーサーでもそう

ドラッグレーサーがロングホイールベースの理由は
後輪駆動で前輪が浮き上がりにくいようにして後輪が地面に力を伝えやすくする構造
ショートホイールベースでウイリーバーに大きな荷重が掛かるような状態だと
後輪が路面に伝える力は弱くなる

完全に破綻してる
「ハブダイナモは抵抗がある」って言ってた人と同一人物だな

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 14:40:47 ID:zIZpbpYj.net
やっぱりアスペの人かw
変な奴が居ついてしまったな
改造スレに帰ってくれ

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 15:03:53 ID:PjQRzGXy.net
漕ぎ出しは純粋に車体の重さ以外なんもないんじゃね
軽いギアなら遅い発進だし力学的に質量以外の要素が考えられない あとは気のせい

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 15:16:06 ID:pm4VLR5z.net
その人の限界ケイデンスに
いかに最短時間で達することができるかが
漕ぎ出しの軽さってことでしょ

やはりギア比でしょう

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 15:32:13.04 ID:AqpFGChK.net
体重

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 16:00:07 ID:F3nPIx1s.net
ママチャリスレでマウント取りに必死なホイールベース君()

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 16:46:19 ID:b6FZHjwA.net
目の前の内三ママチャリをいかに乗り易くするかを論ずるのにホイールベースは論外だからな?
小ギヤを16T換装で止めるか、18Tに換装してチェーンも交換するかを論じたほうがよっぽどマシ。
なお、外装6段の人はニヤニヤしながらこっち見てる感じ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 17:29:11 ID:ikLuex+O.net
シリコンスプレーってチェーンには使ったら駄目なのかな?
サークル錠とか動きがスムーズになるから、単純に思ったんだけど…

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 17:35:34 ID:vODW/2AX.net
駄目です

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 18:37:48 ID:oG8zzyOf.net
いいんじゃね?
どうせすぐ流れちゃうし

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 19:03:57 ID:rny+mLCL.net
>>576
https://item.rakuten.co.jp/akibaoo-r/hm000042200/
正しくは27×1 1/8インチ 700×28c相当のタイヤ幅

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 19:09:01 ID:xtZb0kBL.net
シティ車なら28cいれてる奴も居そう

個人的には32cくらいが重さと乗り心地のバランスがいいと思う

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 21:12:50 ID:TsCXDCox.net
>>573
ホイールベースが短くリアセンターが短いフレームは「かかりが良い」といって加速や反応に優れる傾向が強い
これは金属系の同素材、同条件下での基本だが感じ取れるかというと(スポーツ的に)かなり走り込んでる人

>重要なのは直進安定性、発進直後、しかも小径車は不安定だ
これだけで走るのが下手糞だとわかるので問題外、安定してまっすぐ走れるようになってくれ

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 21:39:31 ID:TsCXDCox.net
>>585
すぐにシリコン層が摩耗したり水で流れて動きが悪くなるけど全然駄目ってことはない
ただ掃除して以前の油汚れを落として塗布し、すぐ動きが悪化してまた繰り返しなので実験以上の普段使いには難しい

走る距離によるけど数日間隔でチェーンの手入れはママチャリには向かないということで

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 21:48:59 ID:qq8XqhMv.net
論破しないと死んじゃう病
流石にホイールベースは関係ないわ
気のせいと思い込み
ハブダイナモの件はあの飯倉サンも
動画で言ってるように抵抗ある無しなら
あるいい悪いじゃ無くさ
今回は流石にしょうもなさすぎ

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 22:11:59 ID:ikLuex+O.net
>>591
塗りっぱは駄目か…

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 22:38:51 ID:NcfRSiwX.net
チェーン潤滑は
チェーンを揮発油で荒洗浄→パーツクリーナーで洗浄→メチルアルコール洗浄
で隅々まで汚れを落として
溶かしたパラフィンワックス(ロウ)に浸けると良いんだとか

https://www.zetatrading.jp/moltenspeedwax
テフロンとモリブデンのパウダーを混ぜた物が商品として売っている

脱脂しきれていないと、固まったロウが直ぐに剥がれるので完璧に脱脂するのだとか
https://youtu.be/sYxzHClWfQU

まぁ、ロードでも凝り性な人しかしないようなので
ドノーマル縛りのフルチューンをする人はやってみても良いかも

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 22:41:32 ID:84H7Yxgu.net
>>512
昨日メンテしました。
パーツクリーナーで、プッシュロッドとブシューっと穴の洗浄をした後に新しく専用グリスを注入。
今日乗った限り、カチっとスッキリ変速して走行中にカチャカチャ鳴ることはなくなりました。
静かでぬるっとした踏み心地は新車のようです。

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 00:36:57.91 ID:YCGqf8kC.net
踏み込んだ時にバキッという異音がするようになって

うわぁやっかいだなぁ、なんかBB付近から異音するような気がするけど…特定難しいんだよなぁ
高速走行中に駆動系異常で転倒して大怪我したらやだなぁ
とりあえずBBオーバーホールかなぁいっそカートリッジにするか右ワン外せるかなぁ
スプロケとチェーンリングも一回も交換したことないから怪しいなぁ、クランク大径にしてリア7速にしようかなぁ、そしたらシフターとディレーラーも交換かぁ

なんて考えてたら、結局
金属リアフルフェンダーの劣化 が原因でした…
振動で取付けボルトの穴からひび割れして
それが加速時走行風や振動でバキッという音を奏でておりました

安チャリはあれも消耗品なんだねぇ
けっこう歩道ガタガタいわせて走っちゃうので新しいの付ける気もせず
雨天乗れないちょっと不便なママチャリ化しました

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 02:23:25 ID:D2pdrm7c.net
チェーン一コマ切ってホイールベースちょっと短くなった直後は発進時にウイリーしてしまうことがしばしばだわ
まぁすぐに慣れるんだけど

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 02:33:13 ID:UiHmF6lc.net
コンビニにつっこんだ

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 03:52:53 ID:6fdJR8Mt.net
不動 : 業の老舗 人見輪業ブログ
https://wazanoshin.exblog.jp/30911150/
人気のアルベルト
今年からメーカーの生産体制が変わり来年になりますと入荷が遅くなるのが予想されます

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 04:42:42 ID:32Ca5Ts+.net
こんな場末のスレでもキチガイが巣食ってるのか

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 07:41:43 ID:tkQOTmdU.net
廃油で煮とけばいいお

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 11:49:09 ID:goALlwv5.net
廃油は安いコーヒーフィルターで濾すといいよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:12:38 ID:7o5s5HGC.net
経験上道のり20キロ超える移動すると、集中力が途切れて縁石にぶつかってパンクしたりすることが多い。
もっとずっと長い距離を走るスポーツサイクルの人達は、そういうことないんだろうか。

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:16:21 ID:oqe5lwH9.net
>>603
さすがにそれは無いぞ…

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:32:00 ID:yTdxNA7m.net
同じ人間だから集中力が切れるとミスに繋がるのは同じだけど、やはり普通の人とはミスの程度に差があるね
あと長距離の経験を積むと途中で細かく補給や休憩を入れて消耗やペースをコントロールすることに慣れて違いが出る

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:40:18 ID:3VvTMsUq.net
>>603
基本的に、集中力が切れるのは、疲労の蓄積が原因だと思うぞ。
自分的には、まだ疲れていないつもりでも、既に肉体的には限界に近づいてる。
605も書いてるが、休憩と補給が必要。
とりあえず、10キロぐらいごとに休憩入れてみたらどうだ?

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:41:42 ID:JE90/Uz5.net
時速10kmで2時間、そんなんで集中力散漫になるとか、生きていくの大変そう

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:48:17 ID:+ZYiU9Pg.net
時速10キロで走る方が難しいわ

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:52:35 ID:JE90/Uz5.net
時速10kmで走るかはともかく、信号待ちとか考えたら
市街地で急がず走ったら1時間10〜12km位しか進まん感じだが

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 13:25:44.33 ID:qoaAlFZ8.net
軽快車で10km走る労力と同等なのは
スポーツ車なら30kmぐらいか?
そもそも平均速度が10km/h以上違うからな
スマホのアプリで消費カロリー測ったら多少分かるかな?

ttps://www.%61mazon.co.jp/dp/B07GQPLQCJ/
鞄やポケットにスマホ入れてるとGPSの電波受信に失敗するから必要

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 13:45:14 ID:yTdxNA7m.net
軽度の運動負荷なら距離よりは心拍数を計って比較したらいいと思うよ
ロード用のハートレートセンサーを付けサイコンをママチャリに移植するのが簡単

消費カロリーは機器によって細かい条件が設定できるアスリート用と簡易的なもので相当ばらつきがでるね
単に車体重量が違うくらいだとアプリでは明確な判断はできないかと

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 14:01:26 ID:eSsCQ6tU.net
縁石にぶつかってパンクとな
それってリム打ちパンクなんでは
集中力はともかく空気は入ってるかな

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 14:47:08 ID:qoaAlFZ8.net
>>611
ママチャリスレだから
可能な限り金の掛からない方法を考えてるんだけど・・・
心拍数の方が良いのは知ってるよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 14:50:19 ID:tkQOTmdU.net
万歩計で計算しる

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 15:22:04.01 ID:qoaAlFZ8.net
ペダリングを万歩計で計測出来るかぁー?
誤差凄そう
ttps://www.%61mazon.co.jp/dp/B007NE348Q/
サイコンの簡易測定の方が楽かな
値段もそんなに高くないし後々使えるし

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 15:23:16.19 ID:3vXpRy1g.net
何度も走ってる道だと縁石に当たることはないんだけど、あまり通らない場所で夜間、縁石が予測出来なくて乗り上げることはあるなあ。
コンビニの周りとか車の動線を管理するためか、出入り口以外が縁石で囲まれてれる所とかあって夜は見えない。

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 18:31:25 ID:BLmDhFzb.net
>>603
自転車だけでなく、自動車などの運転にも向いていない
大事故になる前に運転しないようにした方がいい

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:40:44 ID:oRfdbUNT.net
すぐパンクするような雨ざらしの1万のママチャリで20キロは結構な距離だからな
漕ぐのが苦痛で意識も飛ぶかもしれないし
郊外でダイナモライトだったら縁石見えなかったりもするだろうよ
もっといいチャリ買うべし

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 21:28:28 ID:eSsCQ6tU.net
やれやれ高級ママチャリ乗りは上から目線だねえ
眼クソ鼻クソを笑うというやつですか
電動アシスト乗りがそんな普通のやめて電動アシストにしたら
とマウント取るのと同じですかね

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 21:44:18.14 ID:yTdxNA7m.net
基本ママチャリは高価な方が比較的性能が落ちにくいから勘違いしがちだけど
実際は価格よりちゃんと手入れしてるかの方が重要なんだけどね

〇万円で買ったチャリの整備に△千円出すのは勿体ない等、いいチャリか関係なく劣化してく

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:24:47.45 ID:x9TiF8wH.net
ぶっちゃけ同性能で比較した場合
安いチャリより高いチャリの方が錆び難い
単にステンレスの多用というだけではなく
鉄の質も良いのかメッキもしっかりしてるらしく
雨ざらしでも5年やそこらで錆びる事は無い

疲れる原因はポジションやサイズ

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:27:02 ID:yUAnwnpT.net
アルベルトロイヤルを6年乗るのと、激安外装6段を2年ごとに3回買い替えるのはほぼイコールの維持費。

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:35:31 ID:aZ9E+H9Y.net
値段が高いママチャリが安いのが値段なりに優れてる(と思いたい)という書き込みたまにみるけど。自分で整備してみれば、ハブとかBBとか走行性能に直結するパーツの品質は大差ないってすぐ分かるけどね。どっちもいわゆるママチャリグレードで同じようなもの。
整備出来ない、面倒くさいというならまあ、高いのを買って自転車屋で整備してもらうのも一つの選択だけど、こっちはむしろ整備が楽しいくらいだから、家に転がってるボロい安物を整備してビュンビュン走らせたほうが面白いだけだよ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:40:25 ID:Tqlg1mnZ.net
安いのはライトがしょぼい
ブレーキがしょぼい
カーブでホイールがたわむ

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:48:53 ID:x9TiF8wH.net
錆の話しかしてないのに
この食いっぷりw
アスペって本当にバカなんだな

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:56:51 ID:Tqlg1mnZ.net
いやだ
ちょっと変な人がいる〜

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:45:40 ID:rYOnQ2MO.net
このスレに常駐してしまったアスペは安ママチャリ乗りか
今まで散々スレ荒らしてきたよな
改造スレにカエレ

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 00:37:16.85 ID:F7Bo+PyX.net
>>623
似たような構造だけれど、
ママチャリの普通の前ハブなら、JOYTECHよりは中野だわ

YAMAHAのPAS(中古)でJOYTECHの前ハブが付いていたが、軸曲がっていて
10年選手の丸石のママチャリをハブダイナモ化して余っていた中野ハブ(問題なし)に組み替えた
パナソニックのママチャリをハブダイナモ化して外したJOYTECH前ハブでも軸の曲がりが確認された

JOYTECHのハブも工場出荷時には良品かもしれないが
組み立て行程か、納車整備行程か、使用に因ってかは不明だが
サンプル数2だが、全て曲がっているのは薦められん

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 11:43:07.39 ID:cDeqT+GL.net
>>610
街中・平坦地でママチャリ軽快車を使うと歩行を上回る驚異的な省エネで移動できる。
で、ロードバイクやクロスバイクなら更に体力を使わずに移動できると思ってるんでしょ?
それ間違い、逆ですから。

同じ距離を移動するのにロードバイクやクロスバイクの方がママチャリ軽快車より体力を使う。
登り下りなど無しで平坦地前提、体力目線体力視点で移動を捉えた場合、ママチャリは無敵。
ではロードやクロスとは何かというと、目的地到着時間をママチャリより短縮する自転車。
ただし、ママチャリより体力を使う。
体力を吸い取って時間に変える機械とも言える。
だから同じ距離を移動するならママチャリよりロードやクロスの方がしんどい。早く着くけど。

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 12:27:47.20 ID:L/uUZ585.net
>>629
ロードやクロスで強度を下げればいいだけでわ?

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 12:57:25.20 ID:cDeqT+GL.net
>>630
違うんだよ。
ロードやクロスで強度を下げる、体力を使わないと速度が落ちる。
低速で走行する時、ロードやクロスはママチャリより体力を使う。

ゆっくりしたスピードで走らせた時、ロードよりママチャリの方が楽なんだよ。
スポーツ自転車は乗車姿勢をとることそのものに体力を使うし、バランスも違う。
ものすごく不安定で、ふらふらするのを修正する小刻みな動作と神経を使う。
しかしスピードを出すと車輪の回転に伴うジャイロ効果で走りが安定してくる。
ママチャリは低速でもふらふらしない安定性が得られるように部位が配置されてて全然体力がいらない。
しかしスピードを出すと曲がれない危ない自転車になってしまう。

スピードを出すならママチャリよりスポーツ自転車の方が楽。
でもスポーツ自転車でスピードを出すよりママチャリでゆっくり走る方がはるかに楽。

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:14:52 ID:L/uUZ585.net
>>631
それは想定が低速すぎw
ロードとシティ車持ってるけど、街乗りのストップアンドゴーで
サドルからおりなくていいのと荷物積めるのがシティ車の優位性で
移動の楽さは舗装路なら流していてもロードが全然楽ちん

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:28:27 ID:tYagz++v.net
低速で体力使うってどういう乗り方してんだよ。ハンドルに体重かけてないよな?

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:40:43 ID:Rv6jArYD.net
毎日面白いな
ホイールベースを越えた

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:41:04 ID:cDeqT+GL.net
>>633
何度も書かせないで欲しい。
スポーツ自転車であっても低速で走行するより高速で走行するほうが体力を使う。
しかし、ママチャリとスポーツ自転車を同じ低速走行させるなら、ママチャリの方が楽。
その説明で>>632も納得できるはず。

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:54:26 ID:5FDrLy1t.net
>>634

        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 14:09:36.47 ID:aeKkcJqK.net
ロードバイクをママチャリのスピードで運用するキチガイきてんね
まじ迷惑
改造スレに帰ってくれ

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 14:26:53 ID:cDeqT+GL.net
>>637
何度も書かせないで欲しい。
逆だよ逆。
ママチャリに乗っていて、今より力を使わずにスピードを出したいって人がクロスバイクのスレにやって来るんだよ。
>>610とかがそうだろ。
そういう人に、ママチャリより体力使わずにスピードも欲しいとは無い物ねだりだと言ってる訳。

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 14:38:38 ID:lW5I5JiA.net
さっきからオモロイこと書いてる奴、ひょっとしてアウタートップしか頭に無いんかな?
スポーツ車でも軽いギアから発進して適切なギアで走行すれば、低速でもフラつかんし糞整備のママチャリよりも楽
車重糞重くて、走行抵抗も大きいママチャリの方が低速もしんどい。流石に電チャはメチャ楽だが

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 14:41:11 ID:lW5I5JiA.net
>>638
俺みたいに更なる楽と速さを求めてママチャリ改造に走った奴もいるが
関連スレのおかげで無事にコンプ出来たよ。クロスも敵ではない

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 15:21:20 ID:tYagz++v.net
いや、ロードやクロスでも時速5kmでのんびりゆったり走れるぞ?
体力使うニキは一体何に乗ってんの?ポジションおかしいんじゃない?

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 15:49:29 ID:4QK1vAv2.net
素の設計だけ見つつそれに合った姿勢すら出来るか怪しい位の
経験の浅い人が乗るなら長文の話はわかる

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 16:01:36 ID:F7Bo+PyX.net
只の構ってちゃんでしょ、構わなけりゃ良いよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:16:06 ID:D29haZGn.net
つまりアルミのママチャリが最高と

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:21:53 ID:96N4ipl0.net
ニュートン力学の法則を全否定だな

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:47:10 ID:mouywdkI.net
ニュートン力学とか言い出す奴も相当だね。

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:50:43 ID:G8SWmDub.net
そういえばママチャリロードってあったよね
あれどうなったの?

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 18:38:46 ID:qEgwOCFJ.net
タイピアソンの法則を全否定だな
クロスバイクがシティサイクルの俺を余裕で抜き去っていく姿はまるでパレートの法則のようだ

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 18:46:20 ID:mouywdkI.net
>>648
こじつけテキトウ過ぎる。ドロップハンドルに替えてから出直せ

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 18:50:09 ID:rvCRkzpG.net
    パーン
(・∀・) 〆⌒ヽ  ΞΞ三三 彡⌒ ミ
 ⊂彡( ´・ω・)、

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 18:59:21 ID:D29haZGn.net
セミドロップハンドル上下逆付けで勘弁してくださあい

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:00:49 ID:7TLvdhRW.net
>>649
お前は>>648に対して何マジになっているんだw

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:58:04 ID:Kd7LoKJ7.net
段差の多い歩道込みならママチャリが楽だろうけどな

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:39:52.61 ID:aeKkcJqK.net
ママチャリと同じ道路をロードバイクで走ったらどうなるかぐらい
乗ってりゃ解るだろ?
一発でパンクよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:08:22.12 ID:Rv6jArYD.net
あっ....察し

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:13:41.94 ID:OjKkN1ad.net
>>654
ロードバイクかクロスバイク持ってる?

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:14:05.31 ID:zuy8ybZe.net
両方&クロス乗ってるけど
ママチャリだからといって段差のある道を減速しないで走ることはない
リムが変形したら後の祭り
ママチャリも大切な愛車♪

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:15:00.59 ID:zuy8ybZe.net
あ フラットバーロードも持ってたわ

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:16:17.71 ID:aeKkcJqK.net
同じ道走れば解るはず
ママチャリの様に歩道走ればすぐパンク
ママチャリ・ロードどうのこうの比べるのがナンセンス

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:19:30.42 ID:zuy8ybZe.net
>>659
そりゃおかしいな
ミシュランのPro4とかだと空気圧の指定が高いのでカチカチ
ママチャリと同じ状況でもほぼパンクしないと思う

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:21:52.73 ID:aeKkcJqK.net
ママチャリとロードじゃ乗り方も気の使い方も変わってくる
どっちが楽だ疲れるだ比べるのがナンセンスなのよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:24:37.84 ID:zuy8ybZe.net
揉めないようにまとめに入ったか
まあ妄想乙としか言いようがない嘘つき確定

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:29:10.59 ID:2ANnqrBe.net
ステンレスリムのママチャリとアルミリムのママチャリ両方持ってるけど
ステンレスリムのは段差に減速無しで突っ込んでいけるよ
頑丈だから変形しにくいだろうという理由ではなく
アルミリムは段差で跳ねるかんじになって減速しないと怖いのだが
ステンレスは重量があるせいか段差を踏みつけて通過できる
ハンドルとられる感じになることもない
電動のママさん連中が段差をガンガン飛ばしていくのを見かけると思うけど
あれは電動でパワーがあるからというだけでなく
ステンレスリムで車重も重いので自転車が段差に勝ってるからだよ(タイヤも太いモデルが多いけど)

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:36:43.59 ID:2ANnqrBe.net
とは言っても、ステンレスモデル乗ってる高齢者見ると可哀相になる
高齢者は飛ばさないし、腕力無いし、ギアチェンジもしないのでアルミの軽量変則無しモデルがいいのに
自転車屋にステンレスは長持ちするとか言いくるめられて買わされたんだろうな

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:42:28.58 ID:qJS/QLH9.net
アシスト車はタイヤが太く空気量が多くリムもスポークも頑丈だから変形しにくい
ただし安くなるとタイヤが細く(ryと一般車寄りに近づく傾向があるので振れやすくなるけど

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:49:19 ID:Rv6jArYD.net
段差に突っ込むなよw
アルミリムだと変形しちゃうんか
このスレオモシロすぎて毎日楽しい

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:55:58 ID:qJS/QLH9.net
一定レベルより下手な走り方してる人の場合は色々と不具合が出てくるのでやむなし
ただそれが普通とか常識とかだと勘違いしなければいい

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 21:58:00 ID:aeKkcJqK.net
運70% 道具20% 技術10%だろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:01:00 ID:qJS/QLH9.net
つまり10%しか技術がなく道具は20%、70%は運に助けれらて何とか走ってる人ってことだ

そういう人もいるし違う人もいるが、正直ロードですぐパンクすると言い張る人は物凄く駄目な部類

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:03:42 ID:aeKkcJqK.net
パンクしやすいからグラベルロードやクロスバイク乗ってるんでしょw

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:11:31 ID:qJS/QLH9.net
自転車のパンク耐性は車種よりタイヤとチューブの品質問題、後は整備が適切か
パンクしやすいと決めつけに根拠はなく、グラベルやクロスと考える時点で程度が知れる

そもそも歩道を走ったらパンクするとか想像で書いてるかド下手の二択だから

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:20:56.48 ID:aeKkcJqK.net
単純にママチャリ・ロードバイク比較してる奴がいたから
同じ乗り方したらロードはパンクするって話なんだけど
タイヤとチューブの品質はロードとママチャリでは大違いなんだがww

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:33:15 ID:+6z0/36n.net
まーた嘘つきと知ったかがバトルしてんのか
懲りないねぇーw

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 22:53:41.25 ID:xEgkiaKo.net
空気入れてりゃそうそうママチャリもロードもバンプでパンクせんよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 23:06:38.72 ID:rbEQXXX3.net
何この不毛なハゲ地帯は?

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 23:25:08 ID:+6z0/36n.net
700×23C 約250gのVittoria RUBINOシリーズを20年以上使ってるが
歩道の段差も無頓着に走ってるがパンクなんて1度も無い
適用空気圧が下限が7気圧、上限が10気圧
歩道の段差に突っ込んでもタイヤは変形すらしない
ロードはパンクするって言ってる奴は知ったか決定

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 23:26:54 ID:mouywdkI.net
条件設定がその都度コロコロ変わるんだから議論にならんよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 23:51:52 ID:G4sMX/l1.net
676などはたいした突っ込みしてないはず
23Cで豪快に段差に突っ込むやついない
危ないから精神的にできない

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 01:07:46 ID:7ct5weyw.net
数年前にリチウムグリスを注入したことのあるローラーブレーキに
専用グリスを少し補充しただけで初期制動がよくなった。ホント違うんだね。

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 03:24:34 ID:7ziPVKjQ.net
>>679
へー、やっぱそうか

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 07:00:05 ID:HBY9+wSN.net
ルビノもGP4000も使って年に10000km以上走ってるけど歩道でパンクなんてしない
そして単純に自転車でパンクする原因は8割がた空気不足

>> ID:aeKkcJqKは同じ乗り方とか言ってるけど、自分の整備不足をロードのせいとか車体に押し付けてるだけ、又は知ったか

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 07:03:15 ID:HBY9+wSN.net
>>679
違うね、自分もリチウムやモリブデンや手元のグリス+粒子粗目で安く済むかと色々テストしたが純正の方が効きが良かった

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 07:55:54.06 ID:7ziPVKjQ.net
でも&#128180;1000もするんだぜ、たかが100cで

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 07:58:00.48 ID:45MrGaM0.net
ローラーグリスと内装グリスだけは、高くてもシマノ純正にしとけ
スムーズに止まれなくなったり走れなくなっても知らんぞ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 08:13:16 ID:HBY9+wSN.net
ちょっと遊ぶならともかくブレーキは効かないと不味いから純正グリスがいい
あとは前を交換してダブルピボットにすれば滅多にいじる必要はなくなる

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 08:14:40 ID:7ziPVKjQ.net
やっぱダメだなローラーブレーキは
ネジ付いてるのを捜してサーボにしよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 09:46:26 ID:7ziPVKjQ.net
そういえばブリヂストンのサーボブレーキ、あれ中を開けて見たけど、すごい単純な作りなのなw
唐沢のサーボのようなリーディング・トレーリングみたいな作りなのかと期待してたらズッコケタ

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 09:47:44 ID:mXvZYl2D.net
ヤフオクで間違って買った内装3段ホイールを何度か見たな
内装3段は通しローラー以外なら安く買えるね

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 00:07:00 ID:pQPNwLIU.net
マルキンの車種が減りすぎ

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 00:19:50 ID:KE/AbErh.net
マルキン マルキン ハンバーグ♪

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 00:30:45.10 ID:tY8vUrI6.net
マルキン号が欲しい

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 00:33:38.43 ID:cQuC+6MI.net
もう電アシじゃない自転車で新製品に力入れてるの丸石くらいじゃないのか

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 00:37:53.84 ID:3kdxXgL9.net
マルキンといえば お醤油では

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 01:33:58 ID:xwOQKSZL.net
マルキン自転車ホイノホイノホ〜イ♪
1991年のCM

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 08:55:37 ID:dxMclyf6.net
マルキン号は市販品なのか、コレクションとして欲しいな

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 09:24:33.33 ID:apTSERaV.net
NEWって書いてあるから最近販売したモデルだよね
看板付き

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 12:03:14 ID:/jNTPYXE.net
美味しいね〜 マルキン♪

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 13:23:50 ID:tAytS4Vz.net
>>694
何の事か分からないから調べてみたら
ローカールCMかよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 20:44:27 ID:aqjV9aGB.net
ラジオだよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:03:00.47 ID:CYMbmmfT.net
ちょっと何言ってるかわからない

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:36:26 ID:TS84Hh2y.net
>>700
ラジオCMだったてことでしょ
マンキン自転車ホイノホイノホ〜イ!

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 21:45:23 ID:CYMbmmfT.net
ラジオだよの意味が分からない
ラジオCMはCMじゃないのか?

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 22:29:35.70 ID:0/BoYCt8.net
庭遊号

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:27:44 ID:TS84Hh2y.net
>>702
CMだけ言われたら俺はまずテレビって思うんだけどね

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 23:47:49 ID:93TtJzRj.net
どーでもいいけど
ローカルネタで盛り上がってるのは良い気はしないな

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 00:08:01.97 ID:5U6SgG9z.net
CMはともかくマルキンって全国区じゃなかったの?

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 00:30:51 ID:ukhOw4Aa.net
マルキン自転車なんて初めて聞いた
ググったらホダカに買収されたのかして消滅してるし
ホダカも5ちゃんねるで名前見るだけで
店で売ってるの見た事ないし

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 00:42:00 ID:VAyD1sir.net
マルキン売ってないなんてどこの田舎だよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 01:56:56 ID:2inop7FB.net
>>695
直球レトロなデザインなのにアルミフレームで、
どんな連中を想定顧客層に設定しているのかわからない

マルキン号 | マルキン自転車
http://www.marukin-bicycles.com/products/marukin_go/
http://www.marukin-bicycles.com/wp-content/uploads/MARUKIN.jpg

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 02:00:32 ID:Aj1040Q8.net
>>709
この状態で売ってるなら結構需要あると思うわ
昔の自転車オーバーホールする人多いし
新車買おうと思ってしまう
良く見ると鍵とかハブダイナモライトとか主流のついてるし

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 02:01:04 ID:lrq+Cdt4.net
こんなこと言う奴はだいたい田舎者

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 02:19:02 ID:W50uJcKA.net
リフレクタ付けるのに良さそうだな…と思ってしまった某スレ住人w

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 03:17:19 ID:gRJLfh0W.net
丸石のシャフトドライブはこの前駐輪場で見かけて二度見した

ホダカはスポーツバイクのが見かけるor気付く

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 09:32:22 ID:blJXgQl2.net
>>709
これええね
写真とか見たい
できれば実車見たい

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 11:01:29 ID:HmG+OFl2.net
ペダルはお馴染みのVPのようだが……

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 11:26:32 ID:PabH6Iei.net
本物が欲しかったら こっち

実用車 業務用自転車10台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508502930/

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 13:53:37 ID:p5NIusbk.net
>>714
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508502930/224
224 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/10/15(火) 17:54:34.84 ID:4bHWcs36
山内輪店さんはTwitterを使っています:
「続いてホダカさん。入り口のマルキン号が気になりすぎる。気になるなあ。カッコいい。
https://twi%74ter.com/yamauchirinten1/status/1181801633950265345
https://pbs.twimg.com/media/EGaaThjU4AAdaZy.jpg:orig

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 14:17:10 ID:u4E7bUWq.net
>>717
リム素材が前後で違う?

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 16:05:19 ID:blJXgQl2.net
>>717
これで定価六万はええやん
実四万台真ん中くらいか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 16:07:17.17 ID:blJXgQl2.net
>>718
後ろはアルミに見えるね…
何故なんだろね

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 16:16:41.98 ID:ZBO1BYW/.net
近くの自転車屋には中華の粗悪タイヤしか置いてない
パナやブリ注文するのめんどくさいんや置いとけよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 17:03:39.03 ID:O4mNKMoN.net
>>720
アルミのリムブレーキは削れやすくリムの墨汁が出てきたりするから前だけステンレスなのは合理的

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 17:40:00.09 ID:nWe/s/P2.net
墨汁ってなに?

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 19:00:12 ID:af0eF0rG.net
前後ともステンレスのはずだよ
http://www.marukin-bicycles.com/products/marukin_go/
現在前後で材質の違うリム付けてるモデルなんて無いと思うが・・

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 19:34:49 ID:u4E7bUWq.net
周囲が白とはいえ写り込みが少ないのと側面の平行っぽさ、角の立ってる感じから後ろはアルミかなと思ったけど、
これ展示会の写真なのか。実際出回る物とは違う可能性あるのかも。

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 20:17:58.86 ID:bRfy9wiV.net
合理的だとよw

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 20:52:26.74 ID:CEqTLGow.net
リムの掃除くらいしましょうね

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 20:56:21.48 ID:FmvgM/W+.net
ステンレスリムは乾拭きするだけでピカピカになるからいいよね。

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 21:59:33.27 ID:IPD8d50s.net
アルミは軽い

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 22:07:44.09 ID:/Fm/X0QB.net
>>709
アルミだったんかこれ
確かにサドルポストの所が
ってこの太さのアルミで保つのかいな、過酷な使用に

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 22:24:49.94 ID:bRfy9wiV.net
ホリゾンタルフレームの実用車しかもアルミw
乗り降りしにくくリアにコンテナでも装備したら乗り降りできんのに
実用車ってw
おまえら足上がるか?

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 22:34:45.34 ID:xi54iwu4.net
ほぼ限定販売みたいなこの手のものは基本飾りでしょ、性能どうこう言うもんじゃない

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 22:36:58.01 ID:MjF5Pkej.net
>>731
自転車以外の二輪乗った事ある?
それ以上に高く足あげるぞ

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 22:37:05.04 ID:CEqTLGow.net
まあまあ昔の自転車の復刻版みたいな
もんですから

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 22:40:55.04 ID:bRfy9wiV.net
>>733
あるよw
カウルに足ぶつけるわw

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 23:14:01 ID:W50uJcKA.net
乗り降りを考えるとママチャリ≒スクーターか…

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 05:37:34 ID:f33nCsRq.net
オレはママチャリでもサドルの後ろから脚回すよ
というか、脚を回せなくなったら自転車乗るのを止めようと思っている
運動能力のバロメーター

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 07:58:57 ID:PvS/qF6j.net
>>731
キャンプ用品積んだオートバイなんてもっと大変だぞw

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 08:01:51 ID:4K6BiOAM.net
質問なんですが
https://www.cycle-eirin.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/11/DSC00904.jpg
https://cycle-japan.com/wp-content/uploads/2017/09/71puAlsVSxL._SL1200_.jpg
中心のフレームが1本のタイプと2本のタイプでは乗り心地は違いますか?
とくに段差の衝撃とか
できるだけ乗り心地が良くて、安定してるママチャリが欲しいのですが

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 08:33:35.76 ID:8WHrNbkS.net
乗り比べをしたことはないけど、ダウンチューブ2本の方が強度が上げやすい。
つまり同じ丈夫さで自転車を作るなら軽く作れる。
ダウンチューブ1本は軽くまたげて日常的な用途で乗り手に負担をかけないが、車体は重くなる。
重い方が乗り心地が安定していて良いと思うかもしれないし、軽い方が軽快な乗り心地で走りも楽と思うかもしれない。

まあ安定性重視ならダウンチューブ1本の自転車かな。
乗り降りも楽だし。
ただし重いし、段差は基本的に突っ切るしかない。

ダウンチューブ2本の軽快車だと軽い分だけ段差の前で両ペダルをパンと踏む動作で段差をいなす事が可能。
跳び箱の前に踏み切り台をパンと踏む、あの感じ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 09:39:17 ID:SrnUQ1HK.net
>>739
ママチャリレベルでは殆ど同じ、乗り心地はタイヤが7割で身体に接触するグリップやサドルが2でフレームが1、安定感込みで上の自転車を推す
乗り心地はタイヤによる差(普通に分かる)>フレームの重量による差(走り慣れた人は分かる)>フレーム強度の差(全力疾走等の条件限定のみ分かる)

耐パンクタイヤ(厚み5mm等)は衝撃吸収に劣り、太めでしなやかなタイヤは空気圧を多少低めにできるので自分で管理
例えば○○1-8/3から ○○1-1/2タイヤに変えたり最初から太いタイヤ装備の自転車の方が乗り心地は良い傾向

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 09:59:12 ID:PvS/qF6j.net
ママチャリの乗り心地はタイヤに依存してるもんな

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 10:23:29 ID:HFl+AFfB.net
重いと言ってもママチャリのアルミの一本フレームは超軽いぞ
鉄の二本フレームよりずっと軽い

https://www.cycle-eirin.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/11/DSC00904.jpg
↑はアルミな

https://cycle-japan.com/wp-content/uploads/2017/09/71puAlsVSxL._SL1200_.jpg
↑は鉄

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 11:33:12.41 ID:wb+Gj2rQ.net
>>739
乗り心地の関連性

↑高い
タイヤの弾性&軽さ
サドルのスプリング&スポンジ
リムの軽さ
総重量の軽さ
フレーム弾性
↓低い

軽快車のフレームはスチールでもアルミでも弾性を無視して
耐久性重視で作られてるのでフレーム材質or形状による
衝撃吸収性は殆ど期待できない

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 12:13:09 ID:rCRieO8e.net
いや、フレームもフォークもベントしてフニャフニャやぞ?

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 12:20:54 ID:SrnUQ1HK.net
耐久性重視≒柔らかいけど太くて重くて頑丈がママチャリ、硬くて薄くて軽い耐久性(剛性)重視はスポーツ系
少し違うけど言わんとすることは分かるやろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 12:29:01 ID:vGp8GQ0U.net
乗り心地って言うけれどフニャフニャよりカチッとした方が良いと思うがな
特にホイールとタイヤ
バネ付きの厚いサドルで充分じゃね?

段差のある歩道で段差に減速も抜重もせずに爆走して突っ込んで行く訳じゃあるまいし。

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 13:32:15.37 ID:XRTE82+P.net
いわゆるママチャリポジでドッカリ座る人なら各部で衝撃をいなす方がいいな
それよりも完成車付属のペラペラでカチカチのタイヤを捨てた方が早いかもしれん

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 13:37:25.83 ID:GP8KlZyc.net
今は26HEのママチャリ無いんだっけ、
あればそれの限界幅広タイヤチャレンジするとか。

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 13:57:45.72 ID:HFl+AFfB.net
26のHE、去年だか一昨年あたりから出てるだろ
お値段が高いがなw

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 14:06:38 ID:HFl+AFfB.net
しかし贅沢だな、アルミのママチャリ
アルミフレームで軽いのに、それに鍛造アルミのFブレーキとか、リアのお馴染みローラーブレーキだとか、盛りすぎだろ
それもこれも儲ける為にってか?w

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 14:16:19 ID:3BICGryc.net
26HEはステップクルーズが採用している
電アシ方面でも採用車があるはず

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 15:06:36 ID:z0G6XObP.net
>>751
デュアルピボットキャリパーなんて原価ベースなら差額数百円でしょ?
それはともかく、建設現場持ち込み用途でアルミUフレームの26インチは軽くて車に積みやすくて良いよ。
折りたたみ自転車なんかよりはるかに快適な走行性能とメンテフリーの安心感。
安全靴で跨るときも引っ掛けにくくて最高。
しかも若者から爺さままで、誰でも乗れる操作性。
時速10キロ制限の広大な現場内で移動の足として、また弁当販売争奪戦の武器として電チャリに次ぐ戦闘能力だわ。
電気通って無ければ最強だね。

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 15:09:22 ID:OtVE3KMz.net
正しい使い道だなw

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 15:32:24.79 ID:HFl+AFfB.net
>>753
それが売る時には千円単位の差になって儲かるんだから当然やるよな
売価百円単位でケチる貧民相手ではないなら

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 15:39:34.06 ID:z0G6XObP.net
>>755
BSの自転車選択する段階で多少の金は惜しまないだろう。
どうしても安くしたければアサヒサイクルでもサカモトテクノでもいいんじゃね?

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 16:14:29.58 ID:SrnUQ1HK.net
単に安く済ませたい人はそもそもアルミ製を選ばないから、盛りすぎや儲けでなくこの価格帯を買う人にアピールする普通の材料

仮に割高(フレームだけ高級)で当然長持ちすると思ってすぐドラムブレーキのキーキー音鳴りとかあったら信用落とすので一般的な装備の範疇だよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 18:25:47.53 ID:ElT/1IY4.net
BSはアルベルトクラスでもリアキャリアとか両足スタンドはオプションなのか
それでも売れるから強気でいられるんだな

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 18:38:13.22 ID:rCRieO8e.net
踏み面狭くて滑りやすいペダルなんとかしてくんねえかな

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 18:39:40.26 ID:3BICGryc.net
通学向け車種ではあるけれども、ニュースクルほど特定業務専用車というわけではないからね

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 18:41:21.77 ID:f2GRqaSS.net
ペダルぐらい自分で交換しろ
百均の15mmコンビレンチと気合があったら出来るだろ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 18:52:34.59 ID:GP8KlZyc.net
>>750
>>752
今もあるのね。むかし乗っててタイヤ選び色々出来てよかったわ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 22:06:48 ID:AQODnhdj.net
BSからマリポーサミニってベルトドライブのが出てたのだな
これはあまり流行らなかったのか

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 08:33:32 ID:2miqZOwj.net
マルキン カンペール
http://www.marukin-bicycles.com/wp-content/uploads/190131_marukin_top1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DytoWALWoAAsJ3n.jpg

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 08:35:25 ID:96KHrW40.net
イオンとか行くとHEタイヤのシティ車いっぱいあるよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 09:05:54.94 ID:2miqZOwj.net
武田産業 ルネットタウンD 26インチ 外装6段 オートライト
https://www.komeri.com/disp/CKmSpSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1952515

ダメだな貼れん
この2台を去年初めて見た

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 09:06:55.42 ID:2miqZOwj.net
>>765
多分イオンのは武田産業の

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 09:10:56 ID:2miqZOwj.net
こんだけ太ければ雪道も十分走れるのにな
けど冬は誰も乗ってない不思議w

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 09:11:01 ID:96KHrW40.net
>>767
武田はよく分からんが自分が知っているのはエンドウ商事のが多かったな

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 09:21:20 ID:2miqZOwj.net
これか、遠藤産業のHEシティ車
https://store.shopping.yahoo.co.jp/all-endo/t-gawf76.html

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 09:27:23 ID:2miqZOwj.net
遠藤商事か

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 09:45:44 ID:bQa1C9PL.net
歩道メインでゆっくり走るならこれくらいのタイヤサイズがいいかもしれんね

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 09:47:46 ID:96KHrW40.net
あとは空気を入れる頻度が少しぐらい遅れてもなんとかなるメリットがある

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 10:02:10 ID:2miqZOwj.net
マルキン カンペール詳細
http://www.marukin-bicycles.com/products/camper/

マルキンとタケダがRローラーブレーキ装備、エンドウがバンドブレーキ、Fブレーキは皆一緒といった所か
あとタケダのスタンドがちょっとだけ良いなw

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 13:00:42 ID:Zy/JqPhd.net
腕に自信がある人買えば?在庫縮小する様で物によっては今月一杯みたい
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w279850571

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 13:04:56 ID:pOf0dzfe.net
シートチューブが曲がって見えるのでパス

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 13:11:38 ID:B2aX5S7t.net
シートチューブが曲がるような衝撃なら塗装にも
ダメージの痕跡があるはずだからレンズの歪みかと

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 13:53:14 ID:usN0DBld.net
シートチューブが曲がってさえ、いなければ買いなのか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 14:08:52.08 ID:md+w219t.net
シートチューブは曲がって見えるだけで変形はしていない
でも2〜30年前の品物に見える
昔のフレームはラグ溶接で作りもいいね
タイヤ・チューブはもうだめだろうな

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 14:25:36.07 ID:LxI+CzP6.net
>>768
太くても雪道では厳しい。雪道は両輪駆動がいる。前輪にもチェーンが掛かったモデルが

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 14:25:50.71 ID:Zy/JqPhd.net
以前自転車屋がこれと同じ様な事言ってたよ
https://www.play-bicycle.site/archive/2018/09/28

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 14:52:22.40 ID:2miqZOwj.net
>>775
こっちの間違えでは?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p701077224

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 14:52:51.22 ID:2miqZOwj.net
>>780
それは気のせい

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 15:00:28 ID:2miqZOwj.net
>>781
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dyqgs757/20190405/20190405113814.jpg

うちで現役だな、このクランク
しかも2台w

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 15:16:10 ID:2miqZOwj.net
>>782
もう一丁あるな、ベルト車
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h409692799

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 15:26:29 ID:usN0DBld.net
>>780
ブリヂストンの電動アシスト車に前輪ハブモーターの車種があって
人力駆動の後輪と合わせて両輪駆動と謳っているが、あれは雪道に強いのか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 15:31:24 ID:2miqZOwj.net
普通に乗れるよ、市街地ではもう極普通に
ちょっとタイヤのエア圧落としたなんかして
都市間を移動したいとか、新雪を走りたいとかゲレンデを走りたいとか峠を越えたいとか、そうゆうのは抜きにして

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 16:07:36 ID:2miqZOwj.net
>>782,785はテール反射板からするに昭和は確実かね?
この角形の反射板っていつ頃まで付いてた?
まだ時折街角で見るよね
あと深長のカゴとか

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 16:25:01 ID:ztPCW0zJ.net
>>780
> 前輪にもチェーンが掛かったモデルが

リムブレーキである限り無理
HEのスタッドタイヤの方が現実的
自転車にチェーンて老害そのもの

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 16:27:42 ID:TpAoKxl4.net
>>780
もう販売されていないけどtrettaってのがある
中古で見つかるかも

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 16:45:00 ID:pOf0dzfe.net
>>777
画像で判断する限りシートチューブがトップチューブとのラグ溶接部分の上下で角度が少しずれてる
事故の衝撃ではなく制作過程での不良だと思う、写りが悪いと言う人もいるが自分は怪しいと思うので買わない

とは言っても実際使えてコスパなら良いと思うからそれ以上貶すつもりはないが

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 17:13:06 ID:42FXbsbP.net
>>789
>>780は駆動チェーンのことだと思うよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 17:23:22 ID:2MbplQYv.net
普通そう思うよなw

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 17:37:05.63 ID:3RI0bBYO.net
>>789
老害そのもの

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 17:47:46.75 ID:nc3X1GOI.net
機械式両輪駆動はMTBだけじゃね?
無い物強請り

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 17:58:14.65 ID:2miqZOwj.net
http://2wd.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/slider02-1.jpg

これが無いと雪道走れないとか、認識弛み過ぎだろw
東京で考えたのか?

http://2wd.co.jp/citycycle/
http://2wd.co.jp/

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:02:07 ID:pOf0dzfe.net
ママチャリから外れるけどブリの電アシもいいし、更に雪詰まりでキャリパーが駄目になる頃はMTBやシクロで遊べる
それ以上本格的に積もったら自転車は諦める

ママチャリの範囲で雪ネタになることって余りないかな

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:19:14.47 ID:2miqZOwj.net
・機械的露出は極力控える事
・スパイクだろうがファットタイヤだろうが兎に角低μ路なんで基本、前タイヤを信用しないで後に引き気味で乗る事
 つまりフラットバーハンドルで前のめりなんて論外、机上の空論に近い

以上、雪道でのワンポイント

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:27:07.06 ID:pOf0dzfe.net
フラットバーだと引き気味に走れないあたりMTBとか乗ったことのない人かな?

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:29:48.93 ID:2miqZOwj.net
いや、乗った事あるが?

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:31:26.29 ID:2miqZOwj.net
その理屈だとドロップハンドルでも大丈夫とか言いそうw

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:33:56 ID:kMFEHurr.net
スノークロスって競技あるじゃん

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:43:05 ID:2miqZOwj.net
MTBは暴れるフロントを押さえ込む為にフラットバーを使う仕様になってる
つまりフロントタイヤに荷重を掛ける体勢、前のめり気味になってる
それじゃダメという話よ
川口オートレースみたいにドッコイショと完全にサドルに乗っかって操作する体勢ではないと前が滑った時に対処できない
低μ路は滑るまでが一気に来る

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:46:37 ID:B15K3BWa.net
お前ら気合い入ってるな
俺は少し寒くなったら車
それ以前に積雪や凍結は20年に1回ぐらいしかない

「ハブダイナモは抵抗がある」君は今日も頑張ってるな

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:48:05 ID:bQa1C9PL.net
オートバイのダートトラックは前の方に乗って滑ってるよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:53:20.08 ID:kMFEHurr.net
自転車はサドルに乗っかろうが、前が滑ったら対処できる訳ないじゃん
オートレースはわざと滑らせてるし、アクセル戻せばスライドは止まる

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:54:47.23 ID:2miqZOwj.net
>>802,805
だからなぁ、テールスライド上等で隙を突きあうレースなんざ例に出されてもな
そこまでパワーないぞ、ママチャリは

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:57:04.63 ID:2miqZOwj.net
>>804
違うが

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:59:04.86 ID:2miqZOwj.net
>>806
多少は出来る
勿論、ママチャリ雪道走行なりの速度で

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:03:48.88 ID:kMFEHurr.net
>>809
だからそれはダートトラッカーの滑らせる前提のコントロールとは違うだろって?

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:04:30.09 ID:pOf0dzfe.net
>>801
https://pds.exblog.jp/pds/1/201412/25/10/c0237410_10383513.jpg

自分は慣れの問題でドロハンでもフラバでも構わず走れるけど、こちらは札幌の自転車屋さんの画像から拝借しました
雪でハンドル落差があったらダメな人もいれば大丈夫な人もいるということで

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:04:49.00 ID:2miqZOwj.net
因みに俺はオフロードバイク乗りでレースもアイスレースもやってたからな

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:05:28.85 ID:1IS7+8xx.net
だからなに

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:05:56.12 ID:md+w219t.net
ヤツがまた暴れてるんか
知ったかじじいw

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:07:56.03 ID:2miqZOwj.net
>>811
ww
そりゃ無理があるわ、視野も悪すぎるw

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:10:24 ID:2miqZOwj.net
>>810
よく分からんが?
自転車でフロントが滑ったら、もうダメと
だから俺は後ろに引いて乗れと申しておるのだが

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:12:38 ID:pVnclbft.net
しったかだんす

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:13:02 ID:pOf0dzfe.net
なんだか下手糞な人が無理やり抗弁してるんだが、そろそろローカルネタはやめてママチャリの話をしようぜ

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:15:02 ID:2miqZOwj.net
いや、もっとやっても良いよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:21:49 ID:kMFEHurr.net
>>816
後ろに乗っても滑ったらもうダメだろ、自転車は
それに対して滑る前提というか、わざと滑らせるダートトラッカーがなんの参考になるのかね?

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:28:50 ID:2miqZOwj.net
>>820
だから参考にならねえつってるだろ、ダートラとかのテール滑らせる前提のなんて

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:36:55 ID:2miqZOwj.net
ドロップハンドルは鍛えるのが前提で、確かにそうして上達すれば手の力は抜けるかもしれない
しかし体勢は限定してしまうな
だから夏道でも転倒、即肩口から叩きつけられる嵌めになる
視界も良くないし、こんなのは冬道では酔狂

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:37:00 ID:pVnclbft.net
知ったかぶり

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:38:22 ID:kMFEHurr.net
アンタが>>803で川口オートとか言い出したんだろうに
まさかオートレースってグリップ走行前提と思ってるのか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:39:46 ID:2miqZOwj.net
>>824
かと言ってズリズリに滑りまくりなワケでもない

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:40:18 ID:Nmy9wZ3w.net
とりあえず、雪の日はIRCのササラをハメて走ればいいんでしょ?

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:41:53 ID:pOf0dzfe.net
だから乗ったことがないのに無理に書かなくていいから
視界なんて慣れれば全く問題ない、態勢が「限定される」ではなく自分にとって最も効率的な姿勢を「選択する」

そんなにママチャリ以外の話をしたければ他所へ行ってどうぞ

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:43:20 ID:2miqZOwj.net
>>827
あんた、MTBにドロップ付けて走る人かい?w

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:44:04.73 ID:2miqZOwj.net
俺はママチャリの話がしたいんだがな

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:48:43.25 ID:pOf0dzfe.net
>>828
お前はグラベルロードやシクロクロスも知らんのか?、アホはさっさと消えろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:50:33.03 ID:kMFEHurr.net
>>825
アホですか?
絶えず滑らせる前提だからオートレースはあんな不思議な姿勢で乗るんだよ
あの姿勢は滑らせてカウンターを当てるのに最適化させたものだからな

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:52:29.03 ID:md+w219t.net
おい
いつもの知ったかじじいだぞ
関わるな
ママチャリスレから巣にカエレ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:53:59.94 ID:kMFEHurr.net
ついでに言うと、滑らせる前提だから、イン側の足は接地させっぱなしな

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:00:06.13 ID:2miqZOwj.net
>>831
かと言ってブロックタイヤで豪快に土煙を上げてというワケでもない
舗装された低μ路でブロックでは無いタイヤで競う
で、それが?
俺はあのポジションが参考になると言っただけだが

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:02:25.12 ID:2miqZOwj.net
>・機械的露出は極力控える事
>・スパイクだろうがファットタイヤだろうが兎に角低μ路なんで基本、前タイヤを信用しないで後に引き気味で乗る事
> つまりフラットバーハンドルで前のめりなんて論外、机上の空論に近い

これのどこが拙いんだ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:07:58 ID:2miqZOwj.net
>>830
知らんわ、そんな細かいジャンルまでw
で、おまえはドロップハンをMTBに付けてダウンヒルでもやるのかい?

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:15:03 ID:md+w219t.net
アスペルガー症候群の特徴
細かいところにこだわる
わかりにくい話し方をする
言外の意味を汲み取ることが苦手
生真面目すぎて融通が利かない

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:19:02 ID:2miqZOwj.net
>>837
ホントよなw

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:21:36 ID:2miqZOwj.net
おい、早く出てこいドロハンでMTBでダウンヒル
慣れの問題なんだろ?

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:24:55 ID:tzlgLAfg.net
レーサーよか郵便局員の方が雪道には強いぞ

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:36:35 ID:2miqZOwj.net
俺はてっきり諸ポジションは合理性の果ての問題かと思っていたが、まさか慣れの問題だったとはな、驚きだ

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:43:38 ID:pOf0dzfe.net
>>839
馬鹿か、自分はMTBにドロハン付けるなんて一言も書いていない

俺はフラバのMTBでも引き気味の姿勢は作れるし、グラベルでも雪道を走れるしドロハンでも全然問題ない、お前は技術以前にそもそも持ってないだけでしょ
大体グラベルやシクロが細かいとかお前の知識が浅いから勝手に勘違いしてるだけ、アスペはもっと経験積んでから書き込め

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:47:06 ID:2miqZOwj.net
>>827
へー

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:50:27 ID:md+w219t.net
>>838
勘違いしてもらっては困る
お前もアスペ

今日のアスペ2人
ID:2miqZOwj
ID:pOf0dzfe

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:57:13 ID:BtHYDyxV.net
みんな。。。なかよくねアスベストからのおねがい

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 21:10:49 ID:ERgpxCnB.net
自慢する事が他にないからママチャリスレではしゃいでるやん

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 23:08:31 ID:n9eJyNsQ.net
やたらと伸びてると思ったら朝からひとりで30以上の書き込みって。

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 23:20:47 ID:nWZ6lth4.net
自分のママチャリのボトムブラケットがカップアンドコーンなのかカートリッジなのか
見分ける方法はありますか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 23:36:32 ID:GWmy4jBd.net
ロックナットがあったらカップ&コーン

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 23:41:34 ID:RT3xTaUI.net
>>848
左側にロックリングが見えてたり、ロックリングのカバー(外径がBBシェルより一回り大きい)が付いてたり、
サドル外して中をライトで照らして10mm強の軸が見えたらカップ&コーンかな。
BBシェル端面が剥き出し、なんかちょっと引っ込んだ感じ、そこに20山くらいのギザギザ見えるならカートリッジかな。

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 23:59:07.10 ID:nWZ6lth4.net
>>849
>>850
ありがとうございます

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 00:12:11.53 ID:iHM+S9Q1.net
ホムセンの安物はブリでもカップアンドコーンBB
ブリのカタログモデルは全てカートリッジBB

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 01:16:59.17 ID:xY3V3Lhhi
雨の日も合羽着て走行します。
加えてメンテ要らずとなりますと、最近発売した新モデルのステップクルーズベルトモデルを買えば間違いないでしょうか。

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 05:22:17 ID:8IrzE3i9.net
今日は雨が止んだら14年落ちの車両の前ハブ玉と軸交換、BBの玉交換、内装3段のオイルメンテナンス予定。
時間が余ればチェーン交換と小ギヤ交換まで。
軒先メンテナンスなんで腰痛で死にそうな予感しかしない。

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 17:31:17 ID:w/L3XpGy.net
>>834
アホですか?
あれは楽にリーンアウトで曲がる為だけのポジションですよ?
勿論、片足出して滑らせながらね
あんた、ママチャリでそんな乗り方するんスカ?w

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:28:33 ID:/JveEvfC.net
>>854
死ぬ前にメンテナンススタンド買えよw
内装にオイル入れるなって

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:35:32.36 ID:85H4DNeK.net
オイルの代わりにマヨネーズ最高

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 19:29:52 ID:NpTNcVRa.net
>>856
内装3段のオイル漬けはメーカー指定のメンテナンス方法の一つだぞ

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 20:24:17 ID:/mIB84oN.net
オイルが満遍なく充填させるためなので
きれいに洗ったならやるほうがよさそう
あえて古いオイルのこして充填ならいらな

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 21:31:54 ID:vS65tFtM.net
また知ったか君か

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 21:54:14.40 ID:hw/XJz/B.net
>>856
メーカー推奨だぞ、ただ純正は結構高い

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 22:39:15 ID:FHZsYQoL.net
>>854
> 内装3段のオイルメンテナンス予定。

俺は中開けた事ないな
灯油とかで洗うの?

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 22:44:18 ID:hw/XJz/B.net
>>862
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00190256

最近水没した自転車の修理で開けた

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 23:19:35.15 ID:U4A1SDJu.net
メーカーの儲ける手段

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 23:24:37.79 ID:3keUbzxO.net
ヤマハのギアオイルが代替オイルの鉄板

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 23:26:20.52 ID:FHZsYQoL.net
>>863
洗浄しないでオイル漬け?

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 07:52:43 ID:r/FynUDC.net
>>866
水没の場合は事前に分解してさび落とし
密閉度はかなり高いので内部に侵入した汚れ(泥など)は殆ど無いがグリスが抜けてカラカラだった

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 11:45:00 ID:DbmRuRM4.net
私>>854です
腰砕けして結局2日間、6時間で終了しました。
プロなら3時間で終わるんでしょうね。
しっとり感のある走行に納得満足です。

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 17:53:55 ID:ITwAOeFU.net
実際に乗ってて外してみた方や自転車屋さんいたら教えて下さい
2014〜16あたりのBSの比較的上位車種(アルベルト、ジョブノは確認)にカートリッジBBが採用されましたが、これは
・例のタンゲLN3922C
・BSお得意の不思議な寸法の専用品
・その他
どれだかわかりますか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 17:57:15 ID:0zp8e4vD.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cycleroad/eks-110.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_5

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:10:26.13 ID:ITwAOeFU.net
おー早速ありがとう、どこ製なんだろねこれは
やっぱりBS方式の特約店で車型から追ってく注文しか出来ないんだなあ、高いんだよこれだと

(ちなみにその写真は左右反対にBBが置いてあるなw)

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 19:40:44 ID:UI8TO962.net
>>857
知ってる人しか言えないジョークだね!

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 20:00:44 ID:jxTXkbMK.net
アルベルト(ベルト車)なら>>870で、
ジョブノ(チェーン車)なら多分これかな
チェン自転車用ハンガー芯 カートリッジ式|自転車、部品販売 自転車の事なら うれっこサイクルにお任せ下さい
https://www.urekko-cycle.com/?pid=129024426

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:09:03 ID:KMScAlMf.net
これもありがとう、SOLD OUT か
初めて自分のC&C軸以外で、刻印最後に「M」が付いてるの見たよ
廃番パーツにならないうちに、高くてもBSから買っといたほうがいいのかなあ

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 07:28:25 ID:aq1wk1SQ.net
>>874
いや、タンゲLN-3922C買った方がいいよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 13:18:55 ID:1J3DMsG1.net
タイヤ交換したくてもパナブリ置いてない自転車屋多すぎ
他のはどれがいいのかわからん

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 16:43:01 ID:uYEahSlZ.net
それこそ店で使い方を話して聞いたほうがいいよ
というのは通勤通学で毎日数?走る人と軽く近所でお買い物の人の「いい」タイヤは違うから

最終的には好みと整備しますか?が主な要因なんだけど

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 00:01:19 ID:VJ6VyJEk.net
近所でお買い物するにしても
買い物袋を積めないようなヤワな自転車じゃダメよね
前後のかごに満載の買い物袋を積めてこそ真のママチャリと言える
タイヤなんて何でもいいわさ

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 00:37:26.85 ID:BLM0At15.net
タイヤカスはマイクロプラスチック汚染の素だから耐摩耗性は重要

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 02:11:43.05 ID:HtHsV/YR.net
>>876
保管環境が比較的良好で、交換作業を自分で行い、距離を走るので耐用年数は考慮しないなら
26インチで460g、4.5bar対応のCSTのC-1985

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 10:34:16 ID:HLkYM1uw.net
人任せにしてないで自分で判断しろよ。今使ってるタイヤと比較してどうあって欲しいか伝えればいいじゃん。

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 11:30:29 ID:HtHsV/YR.net
>>881
判断基準がパナソニックかブリジストンの国内メーカーの製品である事
だったのだろう

意図を想像すると
長く保てば良い、溝が残っている間に使えなくなったりするのは嫌
って所ではないかと

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 13:04:00 ID:J/6g8uOK.net
チェーンのコマの内側(8の字のパーツの)の汚れを取りたいんだけど上手なやり方ありますか?

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 13:30:41 ID:HtHsV/YR.net
>>883
ブラシは届かないので、油を溶かす成分で濯ぐのが基本

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 13:46:18 ID:LA/d4w/c.net
>>883
ペットボトルに灯油と入れてシャカシャカする
そのあと歯ブラシでゴシゴシして、灯油で洗い流す

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 16:03:39 ID:VXECskFw.net
>>883
つ [マジックリン油汚れ用]

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 16:29:09 ID:jfvpnIJ2.net
一発ニ錠の交換してもらってきた。
前の部分だけでは無くて、馬蹄錠の部品も交換するんだな。
30分弱でやってくれた。

チェーン、パーツクリーナーとクレのオイルでやって、たまに安いオイルさしてるけど、こんなやり方でいいのか分からん。
スポーツ車みたいに本格的にやる訳でも無いし。
前にチェーン店で聞いたら、台所用中性洗剤で洗ってその辺にあるオイルさせば良いですよとか言われた記憶があるが。

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 16:40:39 ID:BeIi9L2b.net
一発ニ錠の交換めんどくさいので無視してきたけど戻りが悪くなったから
俺もやってもらおうかな

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 16:49:23 ID:jfvpnIJ2.net
2ヶ月ちょっと待ったから、交換するなら早いうちに自転車屋行ってくればいいと思う。
10年落ちの自転車で鍵を1つ無くしてたけど、また3つ揃った。
うちは他の店で買ったのもあるんだけど、聞いたらぜひ是非歓迎しますよって言ってたからBSから入る工賃も結構貰えるのかもな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 17:07:17 ID:AjlaTZ/D.net
あれ30分弱で出来るのか?
ステム上に圧入してあるベアリングワン兼ハンドルロック台座も(正式には)交換すんだぜ

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 17:11:25 ID:iL8CX/gc.net
シリコンスプレー吹いたら3年目の馬蹄錠がなめらかに動くようになった、吹いてから半年ぐらいたってもおk
あと、100均のスーパーバルブを見捨てて英式バルブに回帰してたんだけど、シュワルベの英式バルブコア(スーパーバルブ)にしたらやっぱり便利
昔乗ってたクロスバイクの仏式バルブと同等になったと思う
でもなんでドイツ製でこんなのがあるんだろ、イギリスの自転車は仏式が普及してるっていうけど

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 17:19:04 ID:+27tuPjF.net
>>889
街の自転車屋専用スレ 121店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571645044/840
840 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/12/15(日) 13:30:25.38 ID:Jq56pfXA
メーカー依頼(含む出張)を断っていないせいかシルバー・バンド式バテイなら2週間前後で届く
BS&ヤマハで総額三桁万円のバブル

>>890
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571645044/775-776
775 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/12/08(日) 03:09:33.62 ID:XEbhYBn4
BSのリコールの作業マニュアルにワンの交換しろって指示は無かったような

776 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/12/08(日) 07:39:13.55 ID:sa4qnw8j
営業に聞いたら明らかな損傷がないなら変えなくていいって言ってたよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 17:19:34 ID:jfvpnIJ2.net
俺は自転車詳しい訳じゃないから分からんが、BSから送られて来た箱の中の部品は全て交換してたぞ。
ハンドルのところとか機構の説明とかもしてくれた。

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 17:23:47 ID:jfvpnIJ2.net
>>BS&ヤマハで総額三桁万円のバブル
これスゲーな、他店購入品でもやってくれるって言う訳だ。

>>明らかな損傷がないなら変えなくていいって言ってたよ
全然問題無さそうだったけど、リコール掛かってる訳だから念の為頼んできたんだ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 17:24:24 ID:+RK8y8/m.net
>>891
ドイツ人が日本人のために中国人が作った部品で中国人が丹精込めて作ってます

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 17:31:02 ID:+27tuPjF.net
法に基づいたリコールだからね
ヨソで買った物だからと業界挙げていつも通り追い返してたら行き場無くなっちゃう

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 17:33:57 ID:AjlaTZ/D.net
なるほど、いつまで経っても終わりが見えないから工程を簡略化したんだなBS
初期にやって貰った人達は、新品になってる箇所が多い訳だ

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 18:26:43 ID:qOBpS3Nh.net
>>896
web上で申し込む時に交換依頼する店を客が指定できるみたいだったから、一応web通さないで他店で可能か念の為の確認って感じで。

いつも世話になってる店は他店購入品を修理してくれたから、それからはずっとそこで。

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 01:54:15.14 ID:4GDQFngD.net
フィクションサイクル店長さんはTwitterを使っています:
「例のリコールは工賃設定が高いのですでにミリオン達成者が全国で何人も爆誕してるらしい
しかも代替パーツの供給が滞ってるせいで応急と交換で必ず2回作業しなくてはならず、
お客様にはとっては迷惑極まりないが、作業するほうにとっては2度美美味しい、まさに『一発二錠』なのである ニクイねぇ!BS
https://%74witter.com/fiction_cycles/status/1205647601376169984

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 04:03:36 ID:4GDQFngD.net
長元坊バイシクルツアーズ/飛松巌さんはTwitterを使っています:
「ブラック校則どころか、うちの地域の中学校には「通学用自転車はシルバー単色」という、
どこにも書いてないし誰も決めてないのに全校の自転車通学者が守っている暗黙の「ダーク校則」がある。
ほぼ全ての親がシルバーを買うので定かではないけど、違う色のに乗って行くと嫌がらせを受けるらしい。
https://t%77itter.com/iwaotobimatu/status/1193485003784540160

「周りの、子供がその中学に進むお母さん達に聞くと
「なんだかなぁとは思うけど、たかだか自転車の色一つで子供が嫌な目に遭うのを避けられるなら」って口を揃えるし、妻と話しても同意見。
再来年中学に上がる娘は特にこだわりないみたい。多分うちもシルバーを買う。 でもなんなんだこの負けた感。
https://t%77itter.com/iwaotobimatu/status/1193488248900685824

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 09:03:29 ID:H75GHLH8.net
>>855
しますけど何かww
フロントが滑った時にはね

あのさ、日本のオートレースやアメリカン・ダートトラック、更にはチャリンコのビーチクルーザー、
何でみんな同じようなライディングポジションだと思う?
ちょっと引目で低めで腰据えて、ハンドルもそれにそってちょっと引いてあって

それに一番近いのがママチャリなんだけど、判ってる?

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 09:07:41 ID:H75GHLH8.net
あ、ライディング・ポジションとさ、エンジン操作法、走行法を一緒にしないでね
チャリにはエンジン付いてないからw
アクセル戻すとか無いからww

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 00:12:48 ID:jDmWKUjQ.net
ブリヂストンの自転車リコール343万台、見えぬ収束 販売店「部品交換に半年」 | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/121500444/

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 21:06:56 ID:iYzouW4d.net
こないだカラスのウンコの大量直撃喰らった
20km/h前後で走行中だったので鳥がぶつかってきたのかと思った
狙われたのだろうか
見上げたら街灯に止まっていた

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 21:19:25 ID:vSPMLToS.net
ハト糞が最悪

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 21:24:55 ID:iYzouW4d.net
肩に大量だったので拭いても乾くにつれて臭くなってきて早く家に帰りつきたかったよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 21:43:03 ID:iUlNnMWi.net
アルベルト注文した
大人の贅沢とおもいきったが学生の通学用とは意外だった
通学用にそんな金かけるもんかね

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 21:50:15 ID:kg46JYwG.net
極力電線の下よけたり鳥がないかとか頭上の視界にも気を付けるようにはしてる
それでも2回ほどくらいはした
若い頃はそんなもん気にもとめずに走ってたのにフンくらうなんて1度もなかったなあ

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 21:51:25 ID:KNoDCACE.net
鳥は光るものを見つけやすい
つまり頭が光って...

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 21:56:11 ID:2QbI88dJ.net
高校生の運動部員とかぶっ壊し方が凄いのであながち高くも無駄でもない
個人差はあるけど安物買ってノーメンテで3年間もたずに買い替える人が珍しくはない通学車ですから

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 21:57:16 ID:KNoDCACE.net
だが空気だけは入れて欲しい

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 22:19:26 ID:W1CRjIGq.net
アルベルトといったら通学用自転車の代名詞だと思っていたが、知らない人もいるんだな

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 22:23:07 ID:iYzouW4d.net
>>909
黒い服装で帽子してた

>>908
国道の車道の端なのでそこを通るしかなかった
うんがついてた?

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 22:25:25 ID:uUe1mphN.net
爺がアルベルト乗ってたら孫のお下がりだと思われる
俺ならそう思う。

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 22:27:25 ID:iUlNnMWi.net
通学用じゃなくてママチャリの最高峰だと思ってた

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 22:54:36.20 ID:44fow/HE.net
アルベルト、今は基本内装5段なのな
内装3段との差額が2000円しか無いのなら
もう内装は全部5段にしろよ、と言いたい。

あと、金額がエグいな
ロイヤルじゃない事を自転車屋さんの良心に期待する

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 22:59:40.41 ID:c5S+FCf1.net
それより法律でオートライトを義務付けてほしい
未だに未点灯のバカが結構いる

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 23:17:42 ID:LBaLGRg1.net
>>907
年々重くなる一方の学習用具を毎日運び続けるには、重厚頑健な車体でないと耐えられないからね
重いかばん、どうにかして 「置き勉OK」じわり広がる:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL5V4D15L5VUTIL00R.html
ある生徒のリュックやサブバッグなどの荷物を量ると18・4キロだった。

20年くらい前に登場した時は特に通学指向というわけでもなく、もっと軽くてスポーティな方向性だった
フレームの"AlbelT"ロゴの中段に、極小サイズで"STYLISH URBAN CRUISER"の文字があるのはその名残
10年くらい前にフレームのジオメトリが変わってスポーティさが削られ、通学車路線に傾倒していった

しかし、20年続いた車種ってママチャリでは珍しいのではなかろうか
案外改廃が激しい

>>916
内装5段は、重いだの中身が錆びやすいだのどうにも不評で・・
以前はエアルトとかキャスロングとかその他複数車種に採用されていたが、
今はアルベルトとアルベルトeが最後の砦

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 23:45:34 ID:iUlNnMWi.net
>>918
20年前にアルベルト発売された時に購入したんですよ
その時の乗り心地覚えてて今回注文してみました

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 00:01:23.63 ID:MOc8vFP5.net
>>918
>>907が、せっかく新車買ったのに、ネガ情報吐かんでも

丈夫でサビにくいアルベルトは、距離乗らなければ、ノーメンテナンスでも比較的長期間良好な状態を保って運用できる。

が、パラメーターを耐久性、耐候性、ノーメンテナンスに振り過ぎなのが問題。

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 01:33:23 ID:FypfXtIH.net
アルベルトが高杉で買えない人はアルメイトがオススメ
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/ad-cycle_20sakamoto-alumate276at

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 02:56:35.84 ID:jN7LSeGj.net
アルベルトもどきがほしいなら、スワンキーのほうが
MK-18-001_スワンキーベルトシティ273-K | マルキン自転車
http://www.marukin-bicycles.com/products/original/swanky_belt_city273-k/
http://www.marukin-bicycles.com/wp-content/uploads/SWANKYBELTCITY273-K_SI.png

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 03:10:41.76 ID:u9MadnoO.net
こんなのも
アニバーサリー3Sオート
通学車|自転車のタニサダ
https://tanisada.com/bikes/school/
https://tanisada.com/bike/465/1b.jpg

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 03:15:57.31 ID:Z97Pzr8V.net
>>907
うちの近所じゃ電動アシスト自転車で通学してる高校生いっぱい居るぞ

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 04:02:27.60 ID:MGt97cXm.net
すごいゆっくり空気抜けてくんだけど
チューブの交換時期だろうか

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 06:19:00 ID:CUlO+E7B.net
虫ゴムの交換時期かもしれない

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 07:40:45.03 ID:cbH0ovIN.net
ベルト駆動は後輪はずしてタイヤ変えたり簡単にできる?

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 08:07:17.97 ID:3maTRuXa.net
>>927
チェーン駆動(シングルか内装)と同程度の手間。
チェーン触って油でべとべとってのがない分は確実に楽。

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 08:18:12.80 ID:3mr5phyV.net
>>925
交換前に微妙に抜ける原因を探り切らないと同じ事がすぐ起こるので
穴の位置を特定したらリムやタイヤに穴が触れていた箇所を入念に調べてみて

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 08:54:02.60 ID:cbH0ovIN.net
>>928
ベルトがかなりの引っ張りでついてると聞いたから
外しにくいのかと思ってたが

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 09:05:36.25 ID:3maTRuXa.net
>>930
チェーンと比べたら張ってるかもしれんが、結局チェーン引きで引っ張ってるだけだからね。
正爪エンドのトコ手で引っ張って位置決めしつつ、いい場所でボルト締めてとめるってワケじゃないぞ?

チェーン引き緩めてチェーン(ベルト)外して、後輪外して・・・
・・・後輪つけて、チェーン(ベルト)掛けて、チェーン引き締めて。

この工程はまったく変わらない。

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 11:11:34.69 ID:mB9KdEaY.net
ベルトの張り具合が、フローティングとカーボンベルトで違う点だけ注意だな。
あとは、変速部分の調整が3速と5速で違う点か。
15年前のアルベルトが大分へたってきたから、てか、補修部品が手に入らなくて
仕方なく、2020モデルのL型5段買った。正直、5段いらねぇなってのが率直な感想。
踏み出しは軽いけど、ギア比が微妙で、4と5なんて使う場面ほとんどない。

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 11:57:10.99 ID:Z97Pzr8V.net
あのベルトって15年ももつんだね

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 12:38:47.65 ID:ySaLmO2Q.net
耐久性?
通常使用で持たなかった、歯が減って滑る

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 13:34:00.41 ID:3mr5phyV.net
チェーン車なら前後ギアを変えて4を通常使いのギア比に落として
123を坂用に振ったり出来るけどベルトはこの辺りがむずがゆい

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 16:24:34.75 ID:b5Mx9TMq.net
ママチャリ(3年目)の前輪ハブがかすかに鳴っている気がする
クレのグリースメイトでも買ってスキ間からベアリングめがけて吹き付けるか…
齢だから分解掃除する気力ないはw

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 16:27:17.24 ID:UHK2GbHH.net
>>925
パンクしてるだけでしょ
水の中でブクブクを探せ

ttps://www.youtube.com/watch?v=DeT4DsdLzb4
ttps://www.youtube.com/watch?v=kVrwBnEYUdY

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 17:44:00.13 ID:3AnQzS4F.net
チェーンのメンテなんですが、オイルじゃなくてグリス塗ったらダメなんですかね?
グリスと言っても高粘度のものではなく、100均とかにあるようなスプレータイプのものなんですけど
頻繁にオイル垂らすのが面倒で、長持ちする方法はないかと思いまして

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 17:51:49.99 ID:cbH0ovIN.net
細かい事気にしすぎ大丈夫
そりゃタイム競ってるとか出るなら気になるけど

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 17:52:43.50 ID:cbH0ovIN.net
>>931
そうなんか
なんか機械で強力に引っ張ってるとか言ってたから
チェーンと違う仕組みだと思ってたわ

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 18:58:22 ID:MOc8vFP5.net
>>938
頻繁に、がどの程度か知らんが
フルカバーチェーンケースで粘度高めのオイルなら
年1回で平気な気がするが、そんなに距離走るのか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 19:18:57 ID:ObNs/47r.net
>>934
>歯が減って滑る

非常に乗り方が悪いね。頻繁に歯飛びさせてたのでしょう。

943 :937:2019/12/20(金) 19:22:48 ID:3AnQzS4F.net
フルカバーではないなあ
オイルもさらさらしてて粘度高めじゃないかな
1~2ヶ月でチェーン固くなってきたんで、グリスのほうがいいんかなと

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 19:34:08.37 ID:CeNiOFMT.net
>>936
ガタ等なければ隙間給脂作戦で延命出来る可能性あるね。
異物押し込まぬよう注意だね。

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 20:58:23 ID:VOdyr5xe.net
>>942
乗り方とかあるの?

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 22:29:13.19 ID:eZmGsRJ5.net
>>943
チェーンルブの高耐久タイプとかは結構粘度が高くてねばつく感じ、サラサラより2〜3倍くらいもつ
これがグリスまでいくと土埃とか泥が付着してドロドロねとねとになるのでやめた方がいい

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 00:15:54.25 ID:rtTc8voA.net
右BB固くて外れない道具購入するべきか
前外してグリス注入してたはずなんだけど
ママチャリに合うBBでいいのある?

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 00:23:52.97 ID:nK1/mW/H.net
特に奇をてらわなければシマノBB−UN55、大体127mmタイプが尼で¥1910の送料無料

工具は外れなければフックレンチ買えばいい、BB痛めてもどうせ使い捨てだと思うならタガネでガンガンやる
ただしうるさいし何度も脱着するなら専用を勧める

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 00:26:23.06 ID:VTyQ3HZf.net
>>947
ママチャリだとハンガーシャフトの長さが結構独自だったりするんで
車種を教えてもらわんとオススメも何も…。
よく引き合いに出されるタンゲシティサイクル用も、合わないやつとか普通にあるから。

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 00:34:37.92 ID:nK1/mW/H.net
少なくとも外装変速なら127mmの調整と締め込みで何とでもなるよ
それが調整できないなら下手に自前で交換せず店でプロに頼んだ方がいいけど

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 02:44:52.60 ID:rtTc8voA.net
>>948
フックレンチでどう外すの?どこにひっかける?

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 02:52:52.14 ID:r7CFs74c.net
>>947
目的はグリスアップ?
なら外すのは左側じゃん?
右ワンがイカれて交換が必要ならボルト&ナット作戦で取り外しもいいね。
しかし新しいの取り付けるためには専用工具が必要だけども。
あと右側は逆ネジだけどそれは大丈夫?

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 02:59:48.37 ID:rtTc8voA.net
>>949
車種とか無いね
長さ次第だよね?

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 03:07:46 ID:rtTc8voA.net
>>952
ベアリング固定してるのが割れてた
回す方向は分かってるけどかなり固着してる
BBツールだけなら安いよね?
どっちみちまた使うし

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 03:14:39 ID:rtTc8voA.net
>>952
と思ったけど6爪のやつ値段そこそこするね
ボルトナットでやろうとしてたけど、うまくいくのかな

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 03:39:51 ID:r7CFs74c.net
>>954
リテーナー割れかな、ワンのダメージの程度が無しから軽微ならリテーナーと軸のみ交換で行ける可能性あるね。
ナットの件は 自転車 ボトムブラケット M16ナットで検索してちょ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 09:38:29 ID:VTyQ3HZf.net
ワンのセットだけならそんな高いもんでもないけどな。
激安自転車に使われまくってるのは伊達じゃない。

ハンガーワンセット コッタレス
https://www.monotaro.com/g/02605202/

俺はロックリング外すのはこれ買ったな
https://www.monotaro.com/p/3552/3406/
ワン本体は、左側は適当な工具を巨大マイナストライバーとして、
右側は6角ボルト法で(固着がなかったから結構楽に外せた)。

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 10:00:19.14 ID:nK1/mW/H.net
>>951
まずクランクを外す→ロックリングを外す「フックレンチ」→左ワン外し「タガネか専用工具」
右ワン外しは形状によるが専用工具が無難、ただ割と高いので店に一回なら持ち込むのもあり

タガネでガンガンやる場合は固着度合いでかなり傷つくので部品を外して掃除、再使用には向かない

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 11:12:59.10 ID:6MiUt/Na.net
何故カセットBBに交換しないの?
高耐久・高精度でメンテから解放される
カップアンドコーンの増し締め(磨耗して精度が狂ってる)や給油
回転のフィーリングの悪さにメンテしててバカらしくならないか?
バカな子程かわいい精神で自転車いじってるの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 11:51:37.16 ID:VTyQ3HZf.net
だからポン付けして上手くいく場合が限られるっつってるべ

俺の場合車種もオススメ品も判明してて、いざ自分でやってみたとき
「これギリギリで使えてるだけだな、もっとこっちの方がよかった…」
ってなったもん。
一番違いを感じたのはカップコーンだと本体が飛び出すのに
カートリッジだと完全に内に収まっちまう事。
その分ハンガーシャフト長を考慮しないとチェーンラインはまだしも
特に左のクランクが不必要に首ながになってしまうのが気になった。
いまんとこ次回の肥やしにはなったなって昇華してるけど。

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 12:19:27.20 ID:nK1/mW/H.net
>>959
自慢したいのなら素直にカセットBBの長所を語っていいのよ
例えばアルミ自転車軽くて良いって言えば済むのにスチールを貶すのは子供だけ

スレ的に趣味の話なら遠慮せず良さを伝えてくれ

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 12:31:32.94 ID:uA6IsVvB.net
ちょうどいい流れなんで、横から質問

前にBBネタの時に貼られてたこれ
https://www.urekko-cycle.com/?pid=24278766

>リテーナー(ボールが入っている)はワンにセットされており取り外しはできません。
という説明文

こんなワン部分はアッセンブリー交換しか出来ないタイプなんてあるの?

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 12:53:49.63 ID:nK1/mW/H.net
実際問題としてはないよ、ベルト用は高価で少ないし更に主だってカートリッジ式が採用されてる
普通にチェーン用の一般的なC&Cだとワンとリテーナーは別体で交換可能

従ってベルトでC&Cで一体型はレア、独自で強気のブリヂストンなら納得だが

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 12:54:17.47 ID:XIHUKYIZ.net
それマイナスドライバーで簡単に外れる

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 13:06:22.43 ID:yMgGohGG.net
>>962
そのページ小学生が書いたような変な文章だなwww

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 13:09:33.97 ID:VTyQ3HZf.net
>>962
ドライバーで抉れば確かに外れるけど、結構簡単に歪む素材なので
何かしらの専用工具でない限りきれいに外せない。
多少歪んだところで機能的にまったく問題ないんだけど
(そもそも組み付けが大変になるだけで無くてもいい)、
なんか歪んでるともんにょりはする。

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 13:38:37.56 ID:AdzSc2eb.net
>>962
コレは見て解る通りリテーナーが外れないようにキャップ?を押し込んであるやん
キャップ?を抜けばリテーナーは交換できるでしょ。

よく前ハブの玉受けに嵌まっているカバーみたいな奴と一緒

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 14:40:35.09 ID:7JZyIj6A.net
一家で2-3台運用だとカセットBBは不経済だよな
今日も虫食ってたハンガー芯とリテーナー交換してきた。
リテーナー玉数9→11,ラッキーグリスモリモリで水飴を練るようなフィーリングで安心感があるわ。
スポーツ車じゃないから、こんなんで十分でしょ?

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 14:43:53.64 ID:AdzSc2eb.net
カップ&コーンは本来ならフレームの精度も求められるからなぁ
ママチャリじゃないけれど、菊次郎ってYouTubeの人は砥石で面出ししていたな
>>962
の嵌め込むのがあると、グリスが流れ出ずに長持ちするかもな

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 14:58:38.83 ID:AdzSc2eb.net
虫喰いはグリスが劣化して、掛かる極圧に耐えられなくなって発生する訳だから

グリス交換の頻度を上げる、のは面倒だから
劣化し難い耐水性の物で、耐極圧性能に優れたグリスを使用すればいい。

ベルハンマーとか和光のHMG-Uとか
カートリッジBB1本分の予算で何台分使えるか解らん。

あと、こういった対策は不具合が発生してから開けても、もう遅いので
ママチャリであれば新車時の状態から既に信用ならんので、買ってきて即バラして対処するべき

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 17:10:02 ID:KqXx54zz.net
>>938
チェーンに必要な注油は繋ぎ目なので粘度が高いと
肝心な所にオイルが入りきらない事がある

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 18:14:59.73 ID:AdzSc2eb.net
>>938
長持ちならバイク用のチェーンオイルがあるな
すげーベタつくって聞くが
200km/hとかでタイヤが回転する程の遠心力でも留まるのだろうから
持つと思う

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 19:16:48 ID:zoLVhCCn.net
内装3段のオイルつけるのを4サイクル用の使ったらどう?
大丈夫?むしろシマノの純正のはどんな特性なの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 20:22:59.96 ID:CswojJ5I.net
内装変速 20段目 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489331756/194-
194ツール・ド・名無しさん2017/06/10(土) 09:19:18.94ID:0zc5Qsv5
nexus inter8に対して、atフルードどぶづけ+内装ハブ専用グリス塗布を行ったことがありますが、
専用メンテキットの説明書にある60秒のオイル切りでは、atフルードの粘度の関係か、オイル切りが不十分で、
塗布したハブグリスが溶けピンクの汁がしばらく漏れるようになりました。

2111802017/06/24(土) 14:29:35.59ID:Tquh9wHI
カストロのATFでディッピングした。
>>194と全く同じ状態になったので、再分解と再どぶ漬けして今度は半日くらいオイル切りしたけど、やっぱり少しピンクになったオイルが滲み出てくる。
グリスは溶けてるんだと思う。

2512362017/07/06(木) 20:01:25.22ID:sTFTPwLE
全バラしてガソリンで完全洗浄、その後オイル浸け&グリスアップした。
でもnexus7はAifineみたいにシール仕様になってないので、やはりオイルは漏れるみたい。
試験的にオイル浸けはしてみたものの、ギヤ部のグリスが少しづつ溶け出してきてる。

252ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 20:12:57.43ID:RQT27Q6a
オイルって、純正のメンテオイルか?

2532512017/07/06(木) 20:44:01.83ID:sTFTPwLE
あ、いえ、ATFオイル使いました・・・

254ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 21:07:37.81ID:RQT27Q6a
純正は高いからATF使うぜ! → グリス溶け出てる! メンテはオイル禁止と騒ぐトンチキ
一人目>>194
二人目>>211
三人目>>251

256ツール・ド・名無しさん2017/07/07(金) 13:10:38.94ID:9ZuxyqCk
純正オイルはATFで代用可能とか誰が言い出したのかw
アホちゃうかといいたい

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 21:18:11.25 ID:S7dZdc56.net
ワセリンにドブ浸けしたったわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 21:23:18.55 ID:EnBjmSaP.net
ATFオイルじゃなくエンジンオイルの例は?

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 23:18:44.78 ID:EBCg1jXM.net
チェーンじゃなく
内装三段のハブを漬ける話?

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 23:19:39.18 ID:6sUEPNkT.net
内装3段、自己流で内部清掃したことがあります。

ハンドルに付いてる切り替えレバーのワイヤーが繋がる機構を外し、内装変速機本体の切り替えの為の心棒を抜きます。
穴にクレ556を噴射、もうとにかく吹きまくる。
自転車を横倒しにして穴から汚れた556を排出。これでもかと556を吹いて更に汚れを流し出す。
粘度高めのチェーンオイルスプレーを吹き込む。出切らなかった556と混ざっても油膜がやわにならないように念入りに吹き込む。
抜いた心棒戻して、その他外した物を元通りにして終了。

こんな適当な清掃でも軽くかっちりした感触になって、もう何千キロも乗ってますがトラブルありませんね。

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 23:35:20.20 ID:AdzSc2eb.net
ラチェットの部分は普通のフリーボディーやボスフリーでもオイルだったりするし
オイルで平気かもしれないが
MAVICのフリーボディーの例だとオイルはあまり長期間は保たないらしい

面倒でも綺麗に洗って専用グリス塗れば良いんじゃね?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 01:31:41.33 ID:1E5yN/Me.net
>>977
ハブ漬けてどーすんねん
ハブの中の変速ユニットだろ

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 01:54:38.12 ID:QU+e/hEK.net
>>978
そんなんでもよさそうだね
ねんど高めのなんてスプレー使った?

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 04:28:26 ID:NvPHMyGl.net
>>978
内装3段のユニットなんてすぐ抜けるんだから、そんな時間の無駄みたいな事しなくてもいいじゃん。
抜いたらわかるけど、ユニットとハブの間にコレでもかと言うくらい白い内装専用グリスが詰まってる。
オイルディッピングはパーツクリーナー消費が抑えられるから有用だけど、内装専用グリスはケチらず使った方が良いよね。
リテーナー周りは特に。

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 06:35:57 ID:8qWIyZ9+.net
ATFとかエンジンオイルに漬けるとかアホかよ。ヤマハギアオイルや
それ使った感触では、少なくとも前2者よりも粘度が低く(純正よりは高そう)
1時間あまり油切ってリテーナー、シェル裏にグリス塗ったところ、特に油漏れは無し
それよりも30年物の3段の異音が消えて快適になったから、やる価値は十分ある
あと、当然グリスはシマノ純正の内装グリスを使うこと

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 07:39:25 ID:nSp84cAR.net
バラして内部セットだけ持ち込んだら500円程度でディッピングしてくれんかのう

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 08:12:18.72 ID:3iPT7djn.net
>>983
2サイクル用?

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 09:08:45.73 ID:zXL6nUCU.net
>>981
もう何年も前で忘れてしまったけど、当時使っていたチェーンオイルスプレーから考えるとクレ・スーパーチェーンルブ、ですね。
ホームセンターで売ってる少し上等だけど800円もあれば買えるやつ。

>>982
手慣れた人ならなんてこと無いでしょうが素人には車輪を外す整備はハードル高い。
できれば前輪ですらやりたくない。
車輪取り付けの締め込みで球押し調整が狂って、取り付けた状態でガタがでない為には取り付け前にどれくらいガタつかせておくか分からず前輪を着けたり外したりを延々やった・・・。
あれを後輪でなんて絶対嫌。
なので、車輪を外さないで済むのは慣れてない者にはかなり助かる、もちろん自己責任。

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 11:33:10 ID:NvPHMyGl.net
なら店にやってもらえば良いんじゃね?
4-5000円くらいでやってくれるよ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 13:02:01.43 ID:vGKWCwjK.net
>>978
自分も同じような方法で機能を回復しました。揮発性の高いパーツクリーナーと専用オイルを使いましたが。
ど素人でも手が出せる簡便な方法だし害がほとんどないです。
耐久性がないにしてもチェーンにオイルを注す感覚で何度でもやればいいですね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 13:58:46.31 ID:erg11LPD.net
最初に付いてるタイヤはやはり安物か
7000万キロ乗ったぐらいでタイヤつるつるだわ

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 14:09:13.30 ID:Du+OWDwW.net
釣られないよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 15:23:35 ID:vJVMa+ue.net
地球の直径は1万3千km

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 17:12:18.47 ID:reYe93bC.net
大体、月まで1往復

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 18:30:02.73 ID:52mde1u/.net
中国人「中国製自転車(8400円)に日本車が衝突した結果…これだから日本車は…」
https://blog-imgs-118.fC2.com/a/s/i/asiareaction/180104-1-001.jpg
https://blog-imgs-118.fC2.com/a/s/i/asiareaction/180104-1-002.jpg
https://blog-imgs-118.fC2.com/a/s/i/asiareaction/180104-1-003.jpg
https://blog-imgs-118.fC2.com/a/s/i/asiareaction/180104-1-004.jpg

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 18:39:10.82 ID:SEZESSt/.net
ホイールは構造体として完成されてるんだなあと感心した

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 18:42:05.37 ID:ocYKG/9e.net
対人の衝突安全の為にやわらかく作ってるんだろ
しらんけどー

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 19:36:40.31 ID:UktNDgpk.net
中国人の発想 安くて頑丈
世界の風潮  対人衝撃吸収構造で死者減少

これぞ中国
ttps://www.youtube.com/channel/UC-Oa3wml6F3YcptlFwaLgDA/videos
ttps://www.youtube.com/channel/UC1ZW8QcbM7oucno7IdGocmA/videos

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 19:41:53.17 ID:mjlMH9FK.net
>>989
7000万km使えるタイヤが存在したらオーバーテクノロジー

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 22:24:10.74 ID:tU6mUnRn.net
次スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ95【シティサイクル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576952170/

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 21:05:02.20 ID:l93DXG/1.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 21:05:38.85 ID:l93DXG/1.net
生める

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/24(火) 21:05:59.11 ID:fjjXbAOj.net
last

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★