2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#3

1 :774RR:2019/03/05(火) 23:05:36.14 ID:2C4dIA4Z.net
バイク乗りが必死に4輪の話をしる!


バイク海苔が必死に4輪車の話題に固執するスレ#2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537887349/

506 :カベ|▼▼)つ :2019/04/24(水) 19:20:13.98 ID:NCupWxyY.net
>>498
デヴが壊れると(違

実際初期のトヨタパラメディック(セルシオ用のV8積んだアレ)は
駆動系の消耗が凄かったそーで。

まあそうなるとチューニングを考える向きはデフロックして左右リジッド状態にして
ファイナルドライブギアだけという状態にして故障要因を減らす選択肢はある。

貨物車でそんな仕様にしたら空荷だと危なくって走れたもんじゃねーだろーけどw

507 :774RR:2019/04/24(水) 19:38:10.78 ID:y4mI1ASJ.net
クラッチかデフ壊れて荷物積みっぱの客のトラックやりたくねぇ
過積載でリフト上がらねぇしリフト壊れたら嫌だし

508 :カベ|▼▼)つ :2019/04/24(水) 20:06:39.70 ID:NCupWxyY.net
悲惨な労災事故の死亡フラグというか
カナダ職業安全保健局のCMというか。

ヽ(=_ω_)ノこの積んだままのトラックのホーシングを料理したら、あとはお待ちかねの大型連休さ!

509 :774RR:2019/04/24(水) 20:09:47.35 ID:HQsWL/2v.net
昔カートの全日本出てた時に体重軽くって3〜4キロのウェイトをいつも積んでたんだ。
セッティングの一環でコースに合わせていろんな場所に付けるんだけどあるレースでシートの下にボルト留めして出走したんだ。
練習や予選では問題なく走っていいタイム出してたと思うんだけど決勝ヒートでシートポストかどっか当てられちゃってなんかシートがグラグラしはじめちゃったのよ。
そっからはもうカチカチ山状態でケツは熱いわボルトの頭は出てくるわおまけに最低重量違反で失格になるわと踏んだり蹴ったりだった事思い出したw

510 :774RR:2019/04/25(木) 00:17:47.72 ID:J3EVl6jo.net
いまテレビでやってる1000円中古車の旅が面白い

511 :774RR:2019/04/25(木) 01:02:29.71 ID:0v670EQg.net
レーシングカート面白そうだな
昔から乗ってみたいと思うのだが、なかなか機会が無い・・

512 :774RR:2019/04/25(木) 02:47:14.90 ID:f82i5jXF.net
>>489
またオーストラリアでMFPのパトカーにぶつけられ大破すんのかね?

513 :774RR:2019/04/25(木) 04:04:40.11 ID:f82i5jXF.net
>>508
ダンプ上げてちゃんとストッパーやらないで作業して挟まれて死ぬヤツ
下に潜って点検してて勝手に車動かされて轢かれるヤツ
キャビン上げてストッパーやらないでエンジンの作業しててキャビン下りて挟まれるヤツ
 
そんなのなら5年に1回位、広報でまわってくるな
気をつけやがれって

514 :774RR:2019/04/25(木) 07:35:10.34 ID:rP5iDvyB.net
あとキャビンを上げてテレビを転がしフロントガラスを割るやつ

515 :774RR:2019/04/25(木) 10:08:51.85 ID:h1aO4DF0.net
>>514
体験談ですね

516 :774RR:2019/04/25(木) 10:35:37.43 ID:2u+84WYa.net
山道の凹凸はレーシングカート対策?
昔はたまに走ってたよねw

517 :774RR:2019/04/25(木) 11:38:31.12 ID:Q+Vdk+U/.net
見たことねえよw

518 :カベ|▼▼)つ :2019/04/25(木) 17:17:13.55 ID:tl0qJAQY.net
見たことは無いけどバイクの方も峠小僧全盛期には
SPやTT-F3はおろかRSやTZに至るまで走ってたっていうからなw

GP125とかモリワキMH80RとかNSF100とか原付の範疇に入る系統のやつだったら
保安部品とか安全装備の類だけ一応きちんとして、「ベース車はあくまで素材であってメーカー:俺」
って事で、念の為いったん陸運局に確認くらいは取った上で
役場でナンバー取るっていう殺人君方式で正攻法でナンバー取るって出来るんかな。

もとより業者に頼むつもりならMotoGP2辺りまでは何とかなる。
CBR600RR用エンジンだっていうんだからノーマルかライトチューン程度のエンジン用意すれば
ガス検とかそっち系は問題無いしw

519 :774RR:2019/04/25(木) 17:28:00.88 ID:J2OUxiVW.net
それっぽくてんぷらナンバーと灯火類があればバレないだろw
ホワイトベースも大丈夫って言ってたしw

520 :774RR:2019/04/25(木) 17:55:19.58 ID:Wvtwy1Th.net
>>518
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

521 :カベ|▼▼)つ :2019/04/25(木) 18:28:06.01 ID:tl0qJAQY.net
>>519
よっし白井内燃機さんはちょっと遠いからベースーさんに頼むか(違

プロダクションレーサー系はホワイトVer.やメーカーコンプリートじゃなくて
登録出来る新車から起こしたやつで書類が残ってりゃ普通にナンバー付くんで
SPとかTT-F3だったらタイヤとマフラー戻して保安部品付けてりゃー必ずしも違反にはならないな。

本来のこのスレ通りの話だと、R32GT-RのGr.Aニスモコンプリート
(1台5500万円のやつ)だと駄目だけど
ロードカーから組んだやつ(確かHKSのがコレ)ならやろうと思えば登録出来る。

522 :774RR:2019/04/25(木) 19:14:12.35 ID:Wvtwy1Th.net
>>521
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

523 :774RR:2019/04/25(木) 20:23:29.82 ID:rab0CEVZ.net
>>452
スーパーじゃない方のFJやってたけど、
レギュレーション変わって公式戦を走れなくなった奴は、
ものすごく安く放出されてる。
遊び用に買った奴は30万位だった。
タイヤはレースの時にゴミ箱から拾ってきて使ってたなあ。
ノーズ外せば1トントラックに載るし移動も楽だった

524 :774RR:2019/04/25(木) 21:48:55.97 ID:GEgGqRdu.net
俺は走行会用に中古のRS持ってた
アンダーオーバーの挙動の変化が凄くて乗りにくかったな

525 :1000ZXL子 :2019/04/26(金) 00:33:25.14 ID:q681NIbF.net
カートで、キャブの吸入口を手のひらで押さえるアクションは
どんな効果と意味があるのだい? ( ̄Д ̄)ノコーナーの手前?

526 :774RR:2019/04/26(金) 00:35:57.16 ID:Oxqb8eWs.net
被らせて後方に煙幕攻撃?

527 :カベ|▼▼)つ :2019/04/26(金) 00:38:06.62 ID:9pDa6s/c.net
>>525
2st時代のやつは当然にして混合な上に
ミッションカートは例外的な存在で、世界選手権レベルのまで含めて普通のやつは変速機自体が無いんで
アレやらないとエンジン焼き付きかねないんだそうです。

あの行為自体を「チョーキング」って言うというくらいで、
要は全開状態から急にアクセル戻す時に潤滑不足に陥るのを避けるために
エアボックスを手で塞いでガスとオイルが濃い状態作ってるんですね。

528 :774RR:2019/04/26(金) 06:35:24.33 ID:0Cwtp6LN.net
>>527
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

529 :774RR:2019/04/26(金) 07:45:53.66 ID:tstMX6ML.net
なんだ、エンジンのラジコンみたいに止めるために塞ぐんじゃないのか

530 :774RR:2019/04/26(金) 09:17:35.18 ID:lfgUnwrK.net
>>527
ローリングスタート時の立ち上がり時にボコつきを防止する為にチョーキングしていたなあ、隊列揃わなくてローリングが2周3周になると逆にカブらせてゴボウ抜きされる事もあったけどw

531 :カベ|▼▼)つ :2019/04/26(金) 17:19:00.72 ID:9pDa6s/c.net
そこでセンコねーさんだとロータックスエンジン+レクトロン・ケニーロバーツキャブレターとかいう
「ピーキー過ぎてアンタにゃ無理だよ」って選択にいくドM展開だったり。

ロータリーバルブって2枚重ねてズレるようにして可変バルブタイミングとか出来るのかしらん。
それと排気側パワーバルブと燃料噴射まで組み合わせればあるいはry

532 :774RR:2019/04/27(土) 08:45:05.40 ID:/aT795PI.net
カートのロータリーバルブはフラットトルクでパワーバンド広いから以外と乗りやすいよ

逆に今時の排気バルブ付きのリードバルブの方がピーキーな気がする
回転数制限があるから絞り出している感じでパワーバンドが狭い

ワンメイクレース用だからトップカテゴリー用は違うかも知れないけど

533 :1000ZXL子 :2019/04/27(土) 08:48:55.94 ID:NKs/VFjJ.net
そっか、カートのあのアクションにはそんな意味があったんだね
ひとつ賢くなったよ (・`ω´・)ノ

534 :774RR:2019/04/27(土) 10:47:46.64 ID:ncsFRbrZ.net
>>528
よう!発達障害!たまには違うことしたらどうだ?

535 :774RR:2019/04/27(土) 10:58:58.70 ID:lh9ujOyW.net
>>534
botだ

536 :774RR:2019/04/27(土) 22:20:58.73 ID:wJ55FZl4.net
>>535
えっ何か今言った? ←それはボーっと

537 :774RR:2019/04/28(日) 01:20:31.27 ID:imjj2WEI.net
>>536
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

538 :カベ|▼▼)つ :2019/04/28(日) 17:10:55.99 ID:CgF9a91n.net
チコちゃんに頭突きのあと浴びせ倒しを食らうスレはここか。

前にタルト人さんっていうユルキャラの人に酔っ払いが非道を働いて
本体頭部を破損させた上に中の人まで怪我させちゃった(ここで中の人が20代女性であったと判明)
って事件があったけど、
ダヨさん相手だったら勝てる気がしない。本体分厚い上にラリアット食らわせた上に
最後浴びせ倒しでフォール決められちゃうから。

いっぽうダヨさん本人は物理的に両肩が着底しないと思われるので多分フォール負けは無いなw

539 :774RR:2019/04/28(日) 19:30:19.33 ID:9kW8uGia.net
>>538
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

540 :774RR:2019/04/28(日) 22:48:59.13 ID:j0ztChKf.net
LC500買っちゃおうかなー

541 :774RR:2019/04/28(日) 23:58:20.13 ID:oZ9s9E5m.net
豪気だな

542 :1000ZXL子 :2019/04/29(月) 20:46:30.59 ID:OCEGdQzu.net
カペラC2 ほしい。(・`ω´・)ノ

543 :1000ZXL子 :2019/04/29(月) 20:47:17.31 ID:OCEGdQzu.net
かっこいい。
https://ccsrpcma.carsensor.net/CSphoto/cat/MA/S031/MA_S031_F001_M001_1_L.jpg

544 :774RR:2019/04/29(月) 21:32:42.67 ID:s8uOL/ts.net
>>539
発達障害は特定の事に異常に執着し同じ行動を何度も繰返しそれが正しいと思い込む

545 :カベ|▼▼)つ :2019/04/29(月) 23:49:02.58 ID:BDL8kvLt.net
>>542
フェスティバ買う時に最初はエチュード欲しくて探したのに
どこにも中古車無かった私はどうしたらw
そうじゃなきゃBF系のファミリア/レーザーのカブリオレと思ってもやっぱ無かったし。

カペラC2を見ると例のアメリカでIMSAシリーズを走ってた、
「ガワはこの形(向こうではこの代からMX-6)だけど、中身はFC系RX-7 GTUと一緒だから2ローターで後輪駆動」
って方を思い出す件。

546 :774RR:2019/04/30(火) 02:27:44.01 ID:kKNEkaDN.net
>>545
IMSAはパイプフレームだからガワだけ変えれば完成だしね

GTOのFC3Sが日本にあったみたいだけどどうなったんだろう
アメリカに帰ってしまったのかな

547 :カベ|▼▼)つ :2019/04/30(火) 07:12:39.32 ID:H2/HRlc0.net
>>546
ええ、白/青のも寺田さんのアートネイチャーカラーのやつ(この2台が別々というか
白/青だけで現存複数)、さらにはRX-792Pも全部
カリフォルニアのマツダ・ノースアメリカに送り返したようですよ。

さらにはMX-R01の1台(KAJIMAの方)とか787-002(唯一原型保存の90年型)、
757のうち1台(多分いったん757Eに改修されたもの)なんてところに至るまで。
要は広島本社に適切な環境で保存しきれなくなっちゃったものも向こうに行っちゃった様子。

548 :774RR:2019/04/30(火) 16:37:08.20 ID:rIhJfXPx.net
>>547
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

549 :774RR:2019/05/01(水) 09:36:38.09 ID:KywVMGk9.net
令和元年なら自動車税も楽しみかな。

550 :774RR:2019/05/01(水) 11:32:17.14 ID:bKdOW+1a.net
新車がやや減税、旧車は段階的に大増税ってパターンかな
運転支援システムがない車両はいずれ税制上不利になるだろうね

さすがに製造後70年を過ぎてもエンジンや駆動系がオリジナルのままの車両であれば、そんなに走らないだろうから年間1000円くらいでもいいと思うけど

551 :カベ|▼▼)つ :2019/05/01(水) 11:48:47.95 ID:BKAqqUdE.net
イギリスみたいに25年頑張ったらそりゃもう文化財だから無税ですって言ってくれりゃー。

ちなみに>>546さん向け、マツダ・ノースアメリカの華麗なる陣容。
https://mzracing.jp/wp-content/uploads/2015/11/SS16_45.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=CCpiY7FMbcY

SA22Cのデイトナウィナー仕様は、当時の本物は北米仕様の左ハンドルだったはずなんで
当時展示用に別に作ったやつだったか、後年仕立て直したレプリカだといわれてる。

BREのDATSUN 510みたいなもんで実車はその後もアメリカで実戦走り続けて
最終的に事故で潰れちゃったから残ってないって流れなのか、
GT-Rvsロータリーの時代のワークスカーみたく解析用に切り刻んじゃった展開か。

552 :774RR:2019/05/01(水) 11:49:31.05 ID:IkA9pzu1.net
>>551
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

553 :カベ|▼▼)つ :2019/05/02(木) 01:08:19.33 ID:ILRVikMh.net
>>526
まあ中古のカートスーツ探すとチェーンオイル汚れがあるのは当然として
凄いのになると前後とも洗濯しても落ちないくらい物凄い2stオイルの汚れ
(多分あそこまで凄いのは植物油だ)に全身コーティングされてんのがある。

ラジコンのエンジンカーの中古をうっかりヤフオクで競り落としたら
(動機:スケール的にそれじゃないと載らないヴィンテージボディの載せ台)
センコねーさん辺りだったらとっくにラリっちゃうくらい猛烈な
あの2st全盛期の匂いが家じゅうに蔓延しちまったし。

もう二度と 中古エンジンカーは買わないと 決めたのだ

いやマジで居住区画と完全な離れでガレージなり作業小屋なり持ってる人じゃないとありゃ無理だw
取り外したパワートレイン系は未だに小箱に入れて車庫(屋根とフレームしかない吹きさらし)で
今日も風に吹かれ続けている。

554 :中華マン :2019/05/02(木) 01:16:39.30 ID:mzxfuyeu.net
小箱に納めて離れに安置して女子供が近付くとロクな事にならんて
どっかで聞いたような話だなぁ

555 :774RR:2019/05/02(木) 01:43:03.16 ID:JsdhzWK7.net
油汚れは洗剤に重曹混ぜて洗うとよく落ちるぞ
新品のタオルが水を弾くのも重曹で洗ってワックスを落とすと水を吸いやすくなる

556 :774RR:2019/05/02(木) 07:50:01.63 ID:enfZZKTW.net
>>553
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

557 :1000ZXL子 :2019/05/04(土) 23:10:44.29 ID:W6rB893q.net
都内の道路が4輪が少なくて走りやすい。ヽ(´ω`)ノまあそれも月曜までか

558 :774RR:2019/05/04(土) 23:34:52.57 ID:Q1RWF1ZT.net
東山動物園周辺は激混みだよ
車線間違えたらアウトだからね

559 :774RR:2019/05/05(日) 08:12:38.67 ID:bPGVFTQL.net
大型連休に浮かれたヘボ四輪による素敵な事故が多発してますね
この機に基地外の炙り出しと粛清をしたら良いのに

560 :カベ|▼▼)つ :2019/05/05(日) 08:16:45.55 ID:SsXsOifh.net
>>557
そんなマミさんみたいな事言ってると危険ですよ(違

ヽ(=_ω_)ノ身体が軽い。こんな幸せな気持ちで運転するの初めて。もう何も怖くない。

>>558
あれ?真逆の車線に居たはずのやつがいつのまにかグリグリこっち来てるっていう
マカオのリスボア方式じゃなかったですっけ。そっち界隈は。

561 :774RR:2019/05/05(日) 08:28:37.15 ID:dOoJ/fq1.net
>>560
>身体が軽い。こんな幸せな気持ちで運転するの初めて。もう何も怖くない。
なんか浮いてない? というか頭の上の輪は何!?

562 :774RR:2019/05/05(日) 09:43:09.91 ID:nm/vKIHN.net
>>560
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

563 :774RR:2019/05/05(日) 18:57:33.93 ID:b0GxygeS.net
>>561
クランクベアリングかな

564 :774RR:2019/05/05(日) 19:52:02.31 ID:DbpxE5og.net
ひかりの輪

565 :1000ZXL子 :2019/05/05(日) 23:17:54.86 ID:d7LsDIWm.net
(・`ω´・)ノペリフェラルポート!

566 :カベ|▼▼)つ :2019/05/05(日) 23:35:44.09 ID:SsXsOifh.net
    ―――――――――――――、 ヴァンヴァンヴァンヴァンヴァンヴァン
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  ヴァンヴァンヴァンヴァン  ∧_∧
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||           -=≡ r(    )
 ||_.(M)  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |  ヴァランヴァンヴァン -= 〉   つ
 ( ̄ ̄ ̄ ロ|二二二.|.|MAZDASPEED┃          -=≡⊂ 、  ノ
 |o∈口∋o l__l⌒l_|_____|___||  ヴァンヴァンヴァン   -=  し'
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
※あくまで暖機運転中です

567 :774RR:2019/05/06(月) 14:02:17.94 ID:b80vFT6B.net
レシプロは色々やったからロータリー組んでみたいな
ロータリーは買ってきたエンジン積み替えて社外タービン付けた程度で
エンジン内部はさわったことない

568 :774RR:2019/05/06(月) 14:54:39.79 ID:cyZpvs3A.net
そんなんじゃ駄目だよ
俺なんてカブのエンジンブローさせたことあるもん

569 :カベ|▼▼)つ :2019/05/06(月) 16:39:28.92 ID:Ooulzand.net
空冷レシプロ2stの腰上だけなら説明書見ながらなら何とか…。

ヴァンケルロータリーの場合はアペックスシールの分割とかがあるから
そこの組み方間違うとハウジングが大変な事になりそう。

ラジコン飛行機用のやつ(生産終了になったので状態良いのは猛烈なプレミア価格)とか
ミニクラフト社のミッションケース部にモーター入ってて可動するスケルトンプラモとかなら
まだ何とかなるにしても。

570 :774RR:2019/05/06(月) 18:24:06.80 ID:Dy8h9rxc.net
>>569
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

571 :774RR:2019/05/06(月) 21:07:54.49 ID:WQZDXeb6.net
俺なんてオイル交換できるもんねー!🤣

572 :774RR:2019/05/06(月) 21:18:33.63 ID:ZVno8kCu.net
むしろロータリーは簡単で耐久レースなんかでは壊れたエンジン修復して再開したこともあるくらいw

573 :1000ZXL子 :2019/05/07(火) 00:07:56.47 ID:7HEjWAJb.net
ロータリーのフィーリングは有る意味2ストに似ているかも?
ヽ(´ω`)ノ

574 :774RR:2019/05/07(火) 07:08:55.39 ID:/IA6W9y6.net
エンブレが弱いしね

575 :カベ|▼▼)つ :2019/05/07(火) 17:19:25.60 ID:Qrbg1CfE.net
2stと違うのはチャンバー付けなくても成立するから
ターボチャージャーが組み合わせ可能であるという点。

排気側パワーバルブ組み合わせるとポートタイミング弄るって出来るのかしらん。
OEM提携繋がりでスズキが教えてあげたら良いのに。

>>572
あれルマンの規定ではエンジン丸ごとの積み替えは禁止だってことで、
SARDの加藤さんがオート東京の人達に「出来そうか」って聞いてみたら
大体このくらい時間があれば出来ますからって作業に取り掛かったっていう。

結局は周回数不足で未完走扱いなのだけど、壊れる前のペースがそれなりに速かったら
「途中でエンジン開けたのに完走」とかいう物凄い記録達成してた可能性はあるw

もちろん周回数不足とはいえ「途中でエンジン開けて直してチェッカー受けた」
って例も、そろそろ100回になろうかというルマンの歴史の中で多分1回しか無いな。

576 :774RR:2019/05/07(火) 17:45:40.23 ID:i/G+MwFm.net
>>575
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

577 :774RR:2019/05/07(火) 18:28:59.77 ID:X03igvfO.net
でもロータリーにチャンバー付いてるよね
https://i.imgur.com/312ISNp.jpg
学生時代に教材としてあった謎のロータリーだけどw

578 :774RR:2019/05/07(火) 19:45:27.71 ID:s8nqiDI2.net
ロータリーのNA2ローターは集合部までの理想的な排気管長はかなり長くデフの手前で集合させてた
マルチローターになると短くてもいいのだろうけど

>>577
それはサーマルリアクターだと思う
リッチ気味の空燃比にしておき、高温の排気ガスの中に二次空気を送り込み燃焼させCOやHCを減らすという装置
代わりにNOxが増えてしまうため、触媒が普及してからはあまり使われなくなった

579 :774RR:2019/05/07(火) 19:55:49.35 ID:X03igvfO.net
あーこれがかの有名なサーマルリアクターなんだw
ググったけど二重構造なんだねhttps://img.news.goo.ne.jp/cpimg/clicccar.com/wp-content/uploads/2018/04/mazdalegend-DSCN7586-20180405161420-380x285.jpg

580 :774RR:2019/05/09(木) 02:29:10.93 ID:CwAmZnQX.net
http://livedoor.blogimg.jp/news4wide/imgs/2/3/2324ffb4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news4wide/imgs/2/4/2466a7a0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news4wide/imgs/a/a/aa1a9b62.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news4wide/imgs/3/1/31b7f827.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news4wide/imgs/1/5/15d5003f.jpg

ウチの整備工場にもこれぐらいの子はいってこないかな・・・

581 :774RR:2019/05/09(木) 08:02:28.10 ID:k5B3hWpp.net
こんな子いたら仕事にならん🤣💦

582 :774RR:2019/05/09(木) 08:13:42.75 ID:Ca4rVO7/.net
ちょうどいいブスだなぁ

583 :774RR:2019/05/09(木) 09:05:34.35 ID:i/vo50sn.net
職場に向かう地下鉄で隣に美人さんが座ったので「さすが都心で働く女性はレベルが高いな」見とれていたら、携帯で「大型トラック運転手」を検索していた...

584 :カベ|▼▼)つ :2019/05/09(木) 17:21:02.95 ID:XkQxywsF.net
たとえばの話それが茨城であれば、
マダム中さんが810やトレーラーヘッドを運転してたからって驚く程ではない。

585 :774RR:2019/05/09(木) 19:49:44.07 ID:Ca4rVO7/.net
巨乳口裂け女

586 :774RR:2019/05/10(金) 18:36:36.06 ID:1A5Vsc1/.net
作文は書かなくていい
https://response.jp/article/2019/05/09/322142.html

587 :カベ|▼▼)つ :2019/05/10(金) 18:37:58.58 ID:nFURWbsy.net
何故オランダ限定w

588 :1000ZXL子 :2019/05/10(金) 22:11:36.89 ID:Ma5ytvqi.net
そろそろ車もエアコンで冷房を入れ始める季節だね (・`ω´・)ノ

589 :774RR:2019/05/10(金) 22:12:31.45 ID:ZgTmjW7y.net
10月まで窓全開でイケる!!

590 :774RR:2019/05/10(金) 22:29:39.87 ID:1vI3uCgs.net
オーバーヒート防止のためにヒーター全開にする季節ではないのか?

591 :774RR:2019/05/10(金) 23:48:30.07 ID:ynDstIUu.net
暖房全開にするとオイル臭い暖気が入ってきちゃって……(空冷)

592 :カベ|▼▼)つ :2019/05/11(土) 01:46:04.88 ID:ElQYcbJW.net
>>588
くそぅGTリミテッドめ!

593 :774RR:2019/05/11(土) 03:26:02.03 ID:CqoOocQN.net
昨日エアコン付けてみたら今の時点で冷房殆ど効かないw
まずいな真夏に死んでしまう

594 :774RR:2019/05/11(土) 05:59:04.98 ID:IvETZSZq.net
まだ湿度が低いので、屋根を開けるだけで大丈夫。

595 :774RR:2019/05/11(土) 12:43:47.57 ID:WUo+gLXk.net
ヤフオクで10万で買ったミニキャブ、エアコンガンガン効く。
快適快適

596 :774RR:2019/05/11(土) 12:57:09.09 ID:KzrPq0bR.net
>>595
あぁその車ねきなこ餅が好きなおばあちゃんが乗ってたから時々供えてあげてね

597 :カベ|▼▼)つ :2019/05/11(土) 16:54:02.13 ID:ElQYcbJW.net
去年くらいにヤフオクに1万で出品されてたボンゴトラックが
荷台に錆穴開いててエアコン死んでて左側の窓が動かない
(パワーウィンドウが壊れてて落ちるんでツッカイ棒で押さえてる)とかいう壮絶仕様だったのに
4万近くついて落札されてて驚愕した思い出。

ポーターキャブなら乗れるけど窓降りなくてエアコン死んでるボンゴはなかなか悲惨だろw
…ある意味昔の大型トラックによくあった左側が引き違い戸で右側が三角窓っていう
あのタイプは実用的だった訳だ。

あれ巻き込み防止確認用の安全窓が付くようになったから
左の窓の昇降機構と両立できなくなってそうなったのか?w

598 :774RR:2019/05/11(土) 17:04:49.35 ID:SS/fn8K/.net
>>597
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

599 :774RR:2019/05/11(土) 17:07:20.37 ID:QyP63FzL.net
でもなぜか夜走ってると誰かが乗ってて自然と寒くなるという

600 :774RR:2019/05/11(土) 19:36:07.48 ID:WUo+gLXk.net
雪子姫ならシフトノブが増える

601 :774RR:2019/05/11(土) 19:42:03.35 ID:IRKtApci.net
https://youtu.be/BEW1kegpA0c?t=54
61式はシフトノブが金属疲労で折れるんだってw

602 :1000ZXL子 :2019/05/11(土) 23:33:41.75 ID:0Q3yoeqL.net
誰か乗っている気配がして、振り返ってリアシートをみると、
シートが濡れている・・・(。-`ω´-) そんな怪談の季節

603 :774RR:2019/05/12(日) 00:15:53.22 ID:/bFeCsZ3.net
大排気量単気筒におにゃのこ乗せるとお持ち帰りしやすいとかそういうお話?

604 :774RR:2019/05/12(日) 00:16:43.13 ID:edX8vz86.net
うわっこの猫ションベンしてやがる

605 :774RR:2019/05/12(日) 00:19:20.95 ID:QFvBB4yB.net
>>602
自分のシートもたまに濡れてるんだよね・・・

606 :774RR:2019/05/12(日) 00:23:34.16 ID:YWIpTop0.net
来る〜きっと来る〜きっと来る〜奇跡のシロップ〜

607 :774RR:2019/05/12(日) 09:35:36.57 ID:Xl8KnQAo.net
長年猫外に苦しめられてきてたんだが近所の猫屋敷が全焼してマジで笑ったw

608 :カベ|▼▼)つ :2019/05/12(日) 10:24:32.42 ID:u97ae56J.net
>>601
飛行中にジョイスティック取れちゃうF-2戦闘機ほど致命的じゃないだろw

シフトレバーならいざとなったらこうするんだ。
https://www.youtube.com/watch?v=L-OE5msc_Y8

609 :774RR:2019/05/12(日) 10:38:19.02 ID:DuTseQej.net
地域猫とかぬかす飼い方はクソ
アイツら猫を飼ってるとか言うくせに排泄物とか知らん顔だし、最期まで面倒見ない無責任な奴大杉

610 :カベ|▼▼)つ :2019/05/12(日) 10:57:50.89 ID:u97ae56J.net
地域猫って言った場合は基本的に不妊・去勢はするんでなかったか。

まあ人口密度的なやつでどれくらいの数が許容出来るかどうかとか
地域環境とのバランスになってくるんで一概に良いとも悪いとも言えない。

緑地やら空き地が結構あるようなところならわざわざ選んでまで
駐車車両やコンクリ・タイル敷きに用を足す猫も少なくて問題にならないのかもしらんし。

うちの近辺は地域猫制度は無いようなんで基本ありゃ野良猫だと思うけど、
時々庭にウンコされるとか、車に足跡くらいはついてる事があるけど
爪研がれたとかションベン掛けられたは無いってことは「もっと良い場所があるから困ってない」
って話だな多分。

庭に用足されるだけなら土に帰るし場合によっちゃ肥料になるから、今くらいの数なら問題にならない。

むしろ塀越しにゴミ投げてく人間様のほうがよほど迷惑な模様。

611 :774RR:2019/05/12(日) 11:04:46.48 ID:Yu30EXxh.net
地域猫って1匹でも流入してくる猫が居たら破綻するし(わざわざ活動してるとこに捨てに来るやつもいる)
庭や花壇とか癪に障るところをピンポイントで攻撃してくるからマジで反感買うよ
いまだかつて成功した事例は1例もないとか、そもそも初めにやり始めたとこがもう失敗だと言って殺処分再開してるw

612 :カベ|▼▼)つ :2019/05/12(日) 11:30:52.39 ID:u97ae56J.net
まーそこで丁寧に手入れして「ある意味超潔癖に管理してる庭や花壇」が
コモンセンスになってるようなハイソな地域だと当然成立しないわ。

庭なんて緩衝地帯だと思ってるくらいのユルさなら可能というか、
逆にいうと野鳥の糞で文句言って仕掛け罠でも付けかねないようだったら無理だな。

613 :774RR:2019/05/12(日) 11:38:12.09 ID:Yu30EXxh.net
土が露出してるところが少ない都市部なんて花壇くらいしか土がないから
せっかくきれいに植えても翌日ズタズタにされたら駆除しようってなる

他にも公園の砂場がトイレになって毎月業者入れて砂焼いてるとこなんてのも
当然そんなの相当金に余裕がある自治体でしかできんから砂場閉鎖も多いよ
ほとんどの砂場からトキソプラズマや回虫が検出されるわけで子供に使わせるのは難しい

614 :774RR:2019/05/12(日) 11:44:37.26 ID:rS9LXCiK.net
子供会の花壇や家庭菜園をメチャクチャにされたら、夜中に松明片手に白頭巾被った集団が猫の死骸をぶら下げて飼い主宅を訪れるであろう

615 :774RR:2019/05/12(日) 12:44:51.35 ID:JUXIGBs8.net
>>610
>>612
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

616 :カベ|▼▼)つ :2019/05/12(日) 13:20:24.04 ID:u97ae56J.net
何でいつの間にか三味線屋とかサーカス団とかの都市伝説スレになっとるん

617 :774RR:2019/05/12(日) 13:24:48.67 ID:u+TFWjSk.net
三味線は本当にあったみたいね
と言っても流行らなかったのは野良の皮は質が悪いからだとか

618 :カベ|▼▼)つ :2019/05/12(日) 18:57:48.21 ID:u97ae56J.net
質が悪いっていうか生育環境も品種
(大昔はそりゃ実質として日本猫しか居なかったにせよ)も千差万別だから
「安定しない」てのが実際んとこじゃないかな。

他の皮革製品みたいなもので高級なのを作る場合は最適な種類で飼育してると思う。
なお弾く曲や三味線の種類によって最適な質にも違いがあるもよう。

619 :774RR:2019/05/12(日) 19:29:46.60 ID:JUXIGBs8.net
>>618
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

620 :774RR:2019/05/12(日) 22:29:57.59 ID:ZIPgGUu2.net
そもそも日本固有の猫なんて離島にいるイリオモテヤマネコやツシマヤマネコくらいしか残ってないよな。
それも外来猫から病気貰って絶滅寸前。
猫好きはほんとろくなことをしない。

621 :774RR:2019/05/13(月) 03:14:50.28 ID:gVTmSJ5A.net
アメリカンショートヘア良いよな

622 :774RR:2019/05/13(月) 08:28:37.22 ID:efzgObgH.net
わいはロシアンブルー好き
でも実家の猫はグレートラ
飼ってみたいのは白靴下のハチワレ

623 :774RR:2019/05/13(月) 14:20:24.77 ID:DOzDCYmo.net
猫が好きでもネコバスに乗ってるやつはいないなー

624 :カベ|▼▼)つ :2019/05/13(月) 17:40:31.92 ID:e2+Wnsfi.net
確か実際んとこ猫って中東起源だとか言われてるから
そうなると日本固有の猫って概念がどうなるって話にry

もちろんヤマネコ系はある程度種として分類されてるから別としても、
所謂和猫とか日本猫とか言われるやつがどうだといわれると、そこの切り分けが非常に難しいくらいに。

その辺は日本犬みたいなもんで血統書付きを愛好家が厳重管理してりゃよいのだ。

625 :774RR:2019/05/13(月) 17:51:27.13 ID:hyd1Irg6.net
飼われてる猫はヨーロッパヤマネコをベースに人間が作り変えた人造種
日本にいる二種の山猫はベンガルヤマネコの亜種と考えられてるとか

626 :774RR:2019/05/13(月) 18:56:04.91 ID:3tIql1/c.net
猫は神様だぞ

627 :774RR:2019/05/13(月) 19:04:25.27 ID:kF1z05Gz.net
猫は日本だけでも年間数千〜数万匹が路上で煎餅になってるのにそんな神様嫌だわw

628 :774RR:2019/05/13(月) 19:08:33.79 ID:YMEjcjnG.net
ネコと和解せよ

629 :774RR:2019/05/13(月) 19:55:50.22 ID:QHkdZS7O.net
>>624
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

630 :774RR:2019/05/13(月) 20:02:14.17 ID:H70Ysomr.net
>>624 より >>629 のほうが長いという不思議。

631 :774RR:2019/05/13(月) 21:48:43.61 ID:LgGxS0da.net
>>629は既に本来の意味を駆け離れ文字の多さだけに脊髄反射で書き込んでいる
その様はあたかも煽り運転を繰り返す発達障害

632 :774RR:2019/05/14(火) 12:39:15.93 ID:iMyjOzv0.net
これだけ安全装備が常備されてきたら今度は免許証認証と組み合わせて作動回数の報告管理までやらないとな

633 :中華マン :2019/05/14(火) 15:19:50.06 ID:Aeez0kr4.net
>>632
タイムズのカーシェアは返却時に急ブレーキと急加速の回数がナビ画面に表示される
民間の後付けでできるんだから国交省が本気出せば即席なんだろうなと思う

634 :カベ|▼▼)つ :2019/05/14(火) 19:27:37.60 ID:E6MJ+rlN.net
だってレーシングカート用の比較的単純なデータロガーって
発売当時(だから90年代半ばくらい)の時点で15万円くらいだったんだから
今ならもっと安いですよ。

それでもギアの段数とか水温とか「カートだとそもそも無いから省略していい情報」
がカットされてるだけで、加減速やペダルの操作はもちろんステアリングの角度まで記録されるから
普通に交通事故の調査とかで自動車やら軌陸車、挙げ句は鉄道車両にだって使えるレベルです。

( 中)だが原子力機関車にとりつけたらレコーダーの遮蔽が不十分だったために
    事故の原因究明に役に立たなかった

635 :774RR:2019/05/14(火) 19:40:10.70 ID:RKg03bAy.net
今のデータロガーはCAN経由で取り込むものが多いから廉価版でもかなりのデータを取り込める

内蔵GPSだけでも加減速GとコーナリングGを計算するから
エンジン回転数だけ入力してればタイムが出ない原因は解析できる

上手い人が乗ったデータと比較すると何が悪いのがよく判るよ
それが判っても簡単には修正できないのが悔しいところだけど

636 :774RR:2019/05/14(火) 20:42:32.68 ID:29Q69mKy.net
>>634
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/
頭のいい人は「短く」伝える
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

長文キチガイについて語ろう
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

637 :1000ZXL子 :2019/05/15(水) 00:43:48.27 ID:/DNLZ3UE.net
ネガティヴキャンバー!ヾ(`Д´)ノ

638 :774RR:2019/05/15(水) 07:13:18.63 ID:2a9jgxoa.net
前後リジッド車乗りな俺はキャンバーという概念を持ち合わせてはいない

639 :774RR:2019/05/15(水) 09:02:43.07 ID:E8LG+0lc.net
現代で後ろはともかく前までリジッドの車種ってなんだ

640 :774RR:2019/05/15(水) 09:07:01.54 ID:DYtjQ4rv.net
事務煮

641 :774RR:2019/05/15(水) 10:11:58.22 ID:53u0+ZPM.net
>>627
残念ながら神も死ぬのだ

642 :774RR:2019/05/15(水) 14:04:08.75 ID:VnyAsqCX.net
>>638
スゲェな
まともに走れるの?

643 :774RR:2019/05/15(水) 15:17:59.32 ID:E8LG+0lc.net
クルマのリジッドとバイクのリジッドは意味が違うぞ

644 :カベ|▼▼)つ :2019/05/15(水) 17:25:21.77 ID:B3sztOF7.net
>>639
ヒュンダイだと中・大型トラック(大体が旧三菱ふそうからライセンス生産してたやつの発展型)とか
日本にも入ってきてる大型バスとかでね?

ま、リジッドでもやろうと思えば非駆動輪はフォース使って曲げちゃえば角度つけられるし
(むしろ貨物車とかはコケないようにポジティブキャンバーついてることも多い)、
非操舵の駆動輪でも外側にCVジョイントつければいいんで、
昔Gr.AのボルボとかNASCARのペンスキーとかが結構えげつない真似したことある。

645 :774RR:2019/05/15(水) 17:49:42.06 ID:nZ/TeO4T.net
いや普通にジムニーや先代Gクラスとか普通に前後リジッドでしょう

646 :カベ|▼▼)つ :2019/05/15(水) 18:17:30.93 ID:B3sztOF7.net
確かにそうなのだが世界のタミヤに任せたら何故かこうなってしまった件。
https://www.tamiya.com/japan/products/58614/index.html
https://www.tamiya.com/japan/products/58629/index.html

まあ初代のルノー5ターボやロードスターがこういうことになるのからいえば許容範囲だがw
https://www.tamiya.com/japan/products/84227/index.html
https://www.tamiya.com/japan/products/58624/index.html

647 :774RR:2019/05/15(水) 18:37:46.14 ID:2a9jgxoa.net
田宮は駆動輪だけ気にする派w

648 :カベ|▼▼)つ :2019/05/15(水) 18:43:31.14 ID:B3sztOF7.net
なのに本来ミッドシップでリア駆動のルノー5ターボと
FRのNDロードスターを両方とも前輪駆動で作ってしまったっていうw

ロードスターの方は昔のM-04っていう後輪駆動シャーシを探してきて
きちんと後輪駆動で作り直した車を見たことがある。

649 :774RR:2019/05/15(水) 18:46:12.34 ID:aJ1T2M+r.net
ミニ四駆ならシャフト抜くだけでRRにできるのにって違うか

650 :カベ|▼▼)つ :2019/05/15(水) 18:53:06.35 ID:B3sztOF7.net
最近のミニ四駆には両軸センターモーターなどというとんでもないものまで出てきた件。

一次減速無しだと1万回転とかのレベルで回ると思うんで、車体側のシャフト受けが大丈夫かとか
トルクリアクションでバランスおかしくならないかとか色々心配になる構造。

もしくは本来モーターライズじゃないプラモを左右輪ダブルスパーギアにしてアレを使う(無謀)

651 :BT:2019/05/15(水) 21:42:39.48 ID:YpH/Eera.net
>>646
81年のルノーサンクターボ競技用スペシャル
(オンロードレーサー)は横置きMRだったよ。
ホンモノは縦置きMR。

セリカGr.Bが4WDとか、アウディクワトロがRRとか…
まあ、細かい事は(以下略

652 :774RR:2019/05/15(水) 22:38:56.67 ID:2a9jgxoa.net
田宮には是非ともマルチリンクやストラットのシャシーを出して頂きたい

653 :1000ZXL子 :2019/05/15(水) 22:43:15.59 ID:/DNLZ3UE.net
ダブルウイッシュボーン!ヾ(`Д´)ノ

654 :774RR:2019/05/15(水) 22:51:37.32 ID:fQzO1UYX.net
チキチキボーンなら知ってる(2級整備士)

655 :BT:2019/05/15(水) 23:04:25.64 ID:YpH/Eera.net
>>652
4輪ストラットのRCモデルなら、コレがある。
ABCホビーのガンベイド。
http://www.abchobby.com/JP/page/rc/gamb/gambline.html

マルチリンクならタミヤアバンテ。
https://www.tamiya.com/japan/products/58489/index.html
サス可動軸が内外共に駆動軸のユニバーサルジョイントと一緒なので
スプライン機能が無いという変態仕様。

656 :774RR:2019/05/15(水) 23:41:49.55 ID:eQUFbVf6.net
スキスキスーなら知ってる(電気工事士二種)

657 :774RR:2019/05/16(木) 02:29:39.51 ID:MV2909q/.net
ジュニア・ジョンソン
スモーキー・ユニック

658 :774RR:2019/05/16(木) 02:30:07.68 ID:MV2909q/.net
だけどアリソン親子が好き

659 :774RR:2019/05/16(木) 07:37:20.50 ID:+Cg6QCmJ.net
流石アバンテだな
ハーイル滝博士

660 :774RR:2019/05/16(木) 14:43:58.79 ID:3i4wmCbq.net
今更だけどアメリカで売ってるヤリスの次期型はデミオのOEMなんだな

661 :774RR:2019/05/16(木) 15:51:46.95 ID:Wn5VUkgW.net
ヤリスはアメリカ工場では作ってないから関税がかかるが
デミオはメキシコ工場で作っててそこからアメリカに入れれば北米の関税協定みたいなので
関税がかからないらしい
そういうアメリカの事情があるって話で日本で売る次期ヴィッツがマツダのOEMになるって
事じゃないと思うけどどうなんだろう

662 :774RR:2019/05/16(木) 15:59:49.43 ID:L0YdOvdG.net
流石に日本では現状維持でしょ
ボンゴがハイエースになったのは意外だったけど、え?今みたいなw
もっと親密になってスカイアクティブXとトヨタのハイブリッドの合作まで考えてるんじゃないかと読んでる

663 :カベ|▼▼)つ :2019/05/16(木) 18:51:41.44 ID:Gf7WLzwG.net
スープラをBMWに作らせるくらい慌てふためくんだったら、
前にコンセプトモデル作った後で水面下で進行中だという事実上の「次期型RX-7」に相当するやつを
ガワ替えしてレシプロエンジン化したやつをトヨタで売れば良いんだよ。

まーそれはRX-7が元々サバンナだったという歴史的経緯でいえば
事実上のグランドファミリアGFIIにあたるものをOEM供給されてスープラとして売るという屈辱であるがw

>>651
ちょうどその当時のタミヤ1/12と類似サイズなのが一般にいうMショートサイズ(WB210mm)で、
カワダM300GTって車種がちょうどこの210mmのオンロードシャーシだから
ボディだけ買ってきてコレに載せ換えると当時の雰囲気で楽しめるという。

セリカGr.Bは確かに、ベース車が超ローテクなのに
RC化されてみたら959よりハイテク(センターデフ付き)とかいう極度な理不尽w

あのシリーズでスポーツクアトロS1とかデルタS4まで出しておけば良かったのに。

664 :774RR:2019/05/16(木) 19:30:20.78 ID:EfOupfZM.net
>>663
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
ttps://sarutaro.top/how-to-end-a-conversation
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

NG用アンカーの文章更新しました
変更願います

665 :774RR:2019/05/17(金) 00:46:41.72 ID:hjzKuyO7.net
ところで、バカの話〜と短く伝える〜の本、アマゾンで評価低くない?w

666 :774RR:2019/05/17(金) 01:01:58.90 ID:b1fxYVGM.net
カマロ・ザ・エクソシスト

667 :774RR:2019/05/17(金) 02:53:11.63 ID:YSGjLDAM.net
スカイラインのGr・Cって廃棄処分?
Gr・5のスーパーシルエットをペッタンコにしたみたいなの

668 :カベ|▼▼)つ :2019/05/17(金) 10:14:18.21 ID:9QI8rMtJ.net
>>635
監督「ロスのデータ見てみろ。ほら、あいつは130Rをノーブレーキ全開で行くからこのタイムなんだ」
新人「俺が死んじゃいますよ!」

こうですねわかります。

92年のインターF3の後しばらく日本に居残って鈴鹿でチームルマンのレイナードをテストした
ペドロ・ラミーは、言われたらホントにやりかねない勢いだったとかw

>>667
少なくとも公式にはそういうことになってる模様。
設計データでも残ってればレプリカは起こせるかもしれないとかいう感じなのか、
実は帳簿上の都合でそうしただけで、どこかに埋もれてるっていうしばしばある流れか。

669 :774RR:2019/05/17(金) 12:21:58.71 ID:cnFIwIiq.net
>>668
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
ttps://sarutaro.top/how-to-end-a-conversation
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

NG用アンカーの文章更新しました
変更願います

670 :774RR:2019/05/17(金) 22:08:11.10 ID:ekCG1sDX.net
今日娘のタント車検から戻って来たがガタがあるってことでドラシャ交換したんでそれなりの出費を覚悟したが1個9800円でわろた。俺の車だったら7~8万するのに

671 :774RR:2019/05/17(金) 22:10:22.23 ID:mSroozj4.net
ドライブシャフト?ブーツじゃなくて

672 :774RR:2019/05/17(金) 22:11:08.38 ID:GrQvKmhr.net
軽は何でも安いからね
銘柄拘らなきゃBSのタイヤが3000円だし、急遽冬タイヤが必要になって調べた時はブリザック4本で13000円とか拍子抜けしたw

673 :774RR:2019/05/17(金) 22:16:59.20 ID:a23JbcHD.net
アメリカも日本の市場は閉鎖的とか言うんならドライブシャフトが9800円で済むクルマを作ってみろって話だ

674 :670:2019/05/17(金) 22:44:30.11 ID:ekCG1sDX.net
ごめん、納品書よく見たらリビルドって書いてあるから中古だな。タイヤは付いてたBSが高速でロードノイズが大きかったからヨコハマのブルーアース軽トールタイプ四千数百円のに替えたらだいぶよくなった

675 :774RR:2019/05/17(金) 23:04:22.71 ID:c4SYAbAo.net
アメ車の部品も本国なら社外品がたくさんあって結構安い
それよりもガソリンが安いのが一番の違いだけど

676 :774RR:2019/05/17(金) 23:11:33.75 ID:GrQvKmhr.net
日本だとガソリンの種類は季節や地域で10種類程度しかないけどアメリカだと100種類くらいに別れてるんだってね

677 :774RR:2019/05/18(土) 00:29:04.82 ID:3M3jEqiL.net
それは販売ブランドって事?

678 :1000ZXL子 :2019/05/18(土) 00:33:04.91 ID:oZ2lyYmj.net
今日ガソリン入れたら、レギュラーリッター143円だった。

高いなあ。(。-`ω´-)

679 :774RR:2019/05/18(土) 00:38:16.02 ID:6QSkPDKj.net
>>677
夏ガソリンと冬ガソリンって聞いたことあるでしょ?
そういった意味での種類分けが日本で10種程度ある
アメリカだと周によって規制が違うから更に種類が増えるんだってさ

680 :774RR:2019/05/18(土) 00:47:54.17 ID:mtoMPfQk.net
周富徳

681 :774RR:2019/05/18(土) 04:15:05.35 ID:iYt0jPHD.net
ガトリン

682 :774RR:2019/05/18(土) 06:13:40.53 ID:NHtUbb9w.net
ガントリング

683 :カベ|▼▼)つ :2019/05/18(土) 10:35:20.29 ID:fedpkV2a.net
>>673
うちに98年のリンカーン・コンチネンタル(FSJ扱い正規)のカタログなんてのがあるんだが、
当然にしてこの手のやつは正規輸入だと一番高いやつ+標準的オプション付きしか入って来ない。

それが当時の全国希望小売価格で526万5千円だそうだから
下手するとセルシオより安いかもしれないレベルで、
「唯一ハンドルの向きを別とすれば」ってなる。

なお6連装CDチェンジャー付きJBL製オーディオが全車標準。

ついでに264馬力でトルク37.3kg-mとかいうパワーに耐えるドラシャが9800円とか
そんな危ない話ありますかw

ここはそれこそセルシオやQ45に使うやつがヤフオクでその値段だったとして
自分の車体に付ける気になるかレベル。

684 :774RR:2019/05/18(土) 13:41:58.28 ID:1sjEkgSi.net
>>683
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
ttps://sarutaro.top/how-to-end-a-conversation
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

NG用アンカーの文章更新しました
変更願います

685 :774RR:2019/05/18(土) 13:50:20.22 ID:SZPmrx2g.net
>>684
三行で

686 :774RR:2019/05/18(土) 14:26:09.20 ID:pZZdXjfR.net
>>683
それがアメリカでは大排気量車のドライブシャフトが$80で新品買えたりするんだよ
探せばもっと安いのもある

さすがに1500ps対応とかになると10倍以上するけど

687 :カベ|▼▼)つ :2019/05/18(土) 20:47:46.38 ID:fedpkV2a.net
>>683
量産効果恐るべしww

まあ98年のリンカーンだとこれで前輪駆動なので流石にもうちょっとするんでは。
いや…トーラスとプラットフォーム一緒らしいからもしかしてry

688 :774RR:2019/05/18(土) 22:26:05.92 ID:1eNnjKvy.net
シャフトメーカー勤務の俺参上
完成車メーカーへのAssy販売価格とか滅茶苦茶安い
軽自動車向けなんてやらないほうがマシってくらい薄利多売な商売

689 :774RR:2019/05/18(土) 22:59:20.79 ID:NOnM4RqG.net
>>688
それは「他でも作れる」程度の部品の調達ばかりを請け負っているからでは?
#歩留まりより仕上がり精度で勝負したほうが良い。

690 :774RR:2019/05/18(土) 23:05:52.23 ID:RpyPgPiS.net
結局自動車メーカーは設けてるけど部品メーカーも販売店も泣いてるんだよね
新車の卸値が9割超ってそんな業界他にないんじゃないかな

691 :774RR:2019/05/19(日) 06:39:39.46 ID:cOhzNwkz.net
車の部品なんて大半は枯れた技術の塊
高性能とか高品質なものは作れるけど、わずかでもコストアップに繋がるようなものは採用されにくいわな
国内の自動車メーカーもユーザーも意外と保守的で大きな変化や進化を望んでいない
軽自動車なんかはそもそもが儲けの小さい商品だから、ユーザー向けカタログで誇示できないような腹下やボンネットの中の部品で冒険はしない
ちなみに新しい技術に関しては、ヨーロッパや中国のメーカーの方が食いつきがいいし、金払いもいい

692 :774RR:2019/05/19(日) 09:00:05.47 ID:b0uSLAlK.net
そりゃ日本がものづくりができなくなるわけだ
ものづくりに対する意識が商売ありきになってしまってはな
オサムちゃんも草葉の陰で泣いてるぞ

693 :774RR:2019/05/19(日) 10:09:23.11 ID:GUDhVOvd.net
技術開発は日本はメーカーが主体なのに対してヨーロッパはパーツサプライヤーが主体
そりゃ買わなきゃ他のメーカーから遅れてしまうよ

日本の場合は基礎研究で目処がたってからパーツサプライヤーとの共同開発になる
新技術に慎重なのは既に似たものを研究してたということもある
その段階で欠点も理解してるだろうし慎重にならざるを得ない

身近なところではダウンサイジングターボ
高負荷での燃費悪化が問題になり適正な排気量に戻りつつあるが
日本ではそんなの昔に経験済みだしね

694 :カベ|▼▼)つ :2019/05/19(日) 10:58:41.59 ID:e2kmKRgU.net
>>688
軽自動車ってのは逆に精密機械的な凝縮度になりますからね。
それこそノートパソコンが同じくらいの性能のデスクトップより安くならないのが当たり前ってくらい。
税金とか保険とかそういうところの安さと、小さいことによる日常の使いやすさを期待して買うもので
車体価格や部品代の方を期待して買うんだったらBセグでも大差ないレベルで。

逆に今時「ヨンナナアルト」をまた実現したいと思ったら
パワートレインごと軽トラのやつ流用して、後ろがリーフリジッドでも良いかどうかくらい。

確か最終ミニカバンの一番安いのが60万くらいだったけど
アレは相当長いことモデルチェンジしないまま引っ張ってたからその値段で出せた訳だし。

実際初代デミオの最終型の一番安いやつってセール価格で58万くらいで売ってたしw
アレはほら、パワートレインとか足回りとかの大部分は初代フェスティバから延々とキャリーオーバーで
ほぼモト取れてるレベルだったんで、そこまで下げても何とかディーラーさんも食えたので。

695 :774RR:2019/05/19(日) 11:48:03.84 ID:mEAH1srZ.net
>>694
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
ttps://sarutaro.top/how-to-end-a-conversation
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

NG用アンカーの文章更新しました
変更願います

696 :774RR:2019/05/19(日) 14:00:49.63 ID:YYnuS743.net
またエッセみたいな素朴な車が出ないかねー

697 :774RR:2019/05/19(日) 14:28:31.31 ID:FT5RosZj.net
アルトバンじゃダメなのかい?

698 :774RR:2019/05/19(日) 15:09:05.96 ID:s/d27UJf.net
ミライースが実質エッセの後継じゃないのか

699 :774RR:2019/05/19(日) 15:44:45.48 ID:Slzbi6Is.net
MTに乗るには商業車しかなくなりつつある
バンと同じ車のワゴンでもATだけだったりするし
家族乗せてバン内装で近くは良いが長距離は・・・

700 :774RR:2019/05/19(日) 15:51:53.13 ID:93/MMsFl.net
ヨタ8デザインボディにスバルの軽エンジンコラボでFT86みたく販売したら即日完売すると思ってトヨタに要望書を送っているんだが、ゴミ箱行きだろうか?

701 :774RR:2019/05/19(日) 16:09:41.97 ID:gQgTe4lU.net
>>699
ウチの嫁みたいにMTだけが目当てでS660を買う奴っているんだろうなぁ
コレが無かったら軽トラ買ってたよ♪って言ってて草

702 :774RR:2019/05/19(日) 16:20:37.26 ID:s/d27UJf.net
2シーターなので実質S660は軽トラ

703 :774RR:2019/05/19(日) 16:49:42.43 ID:opk2jdb3.net
MTの車とか発狂しそうで買おうと思ったこと無いw
家の車が父親の独断でMTだから自分も母親もATの自分用の車買って兄弟はバイク買った
結果父親のMT車は誰からも使われず10年走行2000キロで廃車…

704 :774RR:2019/05/19(日) 18:03:48.31 ID:yDDe7maS.net
>>703
子供の頃にMTの車に殺されそうになったのかな
とりあえず病院に行くことを勧めておく

705 :774RR:2019/05/19(日) 18:32:52.67 ID:YYnuS743.net
うちは真逆だったな
親父MT母MTで自分もMT、車3台もあるんだから貸してくれと言ってきた友達はオートマ限定でどれも乗れないとかw

706 :774RR:2019/05/19(日) 18:49:41.48 ID:opk2jdb3.net
>>705
ちなみに2000キロの内1000キロは兄貴が練習で運転、もう1000キロは俺が練習で運転した距離。
一時期整備士やってたからMTがとりあえず動かせないといけなかったんでw
父親は古い人間で見栄所有したかっただけで運転には興味なかった。

車なんて貸すのはトラブルのもとだからそういう意味でMTは良いのかもw

707 :カベ|▼▼)つ :2019/05/19(日) 19:20:05.19 ID:e2kmKRgU.net
>>699
もうマツダ教習車買ったら良いじゃん。助手席にもブレーキついてるし。

708 :774RR:2019/05/19(日) 19:31:58.90 ID:EAwSF2ab.net
マツダ教習車は日本未発売のデミオセダンなんだよね。
6AT194万円
6MT187万円
もうMTが選べて教習車に適した車は日本向けにはなくなりつつある。

709 :カベ|▼▼)つ :2019/05/19(日) 20:03:07.29 ID:e2kmKRgU.net
つーか日本以外ではデミオって名前で売ってる国は無いと思うんで
Mazda2セダンってことになるんじゃ。

なおトヨタ向けのOEM仕様(↓は前期型でサイオンブランドのバッジ付き)もある模様。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/53/2016_Scion_iA_%28North_America%29.jpg

710 :774RR:2019/05/19(日) 20:14:40.45 ID:1L3ubi3p.net
機嫌の悪いベーダー卿みたいな顔だなぁ

711 :774RR:2019/05/19(日) 20:18:17.56 ID:z6ZfB3gx.net
>>709
怒った鯉にしか見えない

712 :774RR:2019/05/19(日) 21:07:26.48 ID:g208Xhq8.net
うちもカミさんがMTじゃないと嫌な人なんで2人で車3台バイク3台全部MTだな
任意に動力伝達制御できるクラッチがあるのは安全装置が1つ増えるに等しいと思う

713 :774RR:2019/05/19(日) 21:17:55.32 ID:IWbpVH23.net
誤発進防止機能がつかないとかアイサイトの設定がないとかMTが安全と言われた時代は終わった気がする
逆に耳の悪い人が超高回転でポンとクラッチミートしたら結構ヤバイ事故起こすわけだし危険装置とも言えるクラッチペダル

714 :774RR:2019/05/19(日) 21:19:11.16 ID:EAwSF2ab.net
ジョッキーシフトのハーレーは殺人クラッチなんて言われてるよね

715 :BT:2019/05/19(日) 22:51:46.37 ID:+1oL92kn.net
>>700
ヨタハチデザインなら、BMW二輪用ボクサーエンジンのほうがいいと思う。

716 :774RR:2019/05/20(月) 04:02:40.56 ID:Bm5nYgET.net
FRアテンザセダンに期待!
いっちゃん安いグレードで乗り出し300までで頼む🙋💦

717 :774RR:2019/05/20(月) 04:04:37.87 ID:Bm5nYgET.net
ほんとはSFRが買いたかったんだけどね
NA6速のテンロクFRなんて、それだけでもう魅力的すぎるやん?

718 :774RR:2019/05/20(月) 05:32:57.15 ID:OTFTrHXE.net
>>714
スーサイド(自殺)クラッチという方やな
パネで切った状態を維持できるロッカークラッチと違い、車みたいに切った状態は踏みっぱなしじゃないといけないクラッチ方式
尻横で操作するジョッキーシフトは意外と楽
タンク横で操作するポリスシフトの方がハンドルから近いから安全だけどな
まぁハンドシフト方式自体が非効率とも言えるけど

719 :774RR:2019/05/20(月) 09:08:23.89 ID:WdMJURM7.net
>>715
油空冷の旧型ボクサーならエンジン→クラッチ→ミッションのインライン配置だったから楽かもね

720 :774RR:2019/05/20(月) 09:50:25.71 ID:8xHTLqXM.net
フロントブレーキがついてなくて右足のリアブレーキしかないのに
左足でクラッチ切らないと1速に入れられないから坂道で停まると詰むやつか

721 :カベ|▼▼)つ :2019/05/20(月) 17:54:42.73 ID:w4KpYw8O.net
フロントブレーキ無いってどんなT型フォードですかw

なおT型フォードはギア比の関係で、前進1速で登れない坂は
バックで登れという面白仕様。

722 :774RR:2019/05/20(月) 18:14:23.44 ID:ORWOupLJ.net
渋滞中に坂の手前で止まってる車にクラクション鳴らしてはいけない

723 :カベ|▼▼)つ :2019/05/20(月) 18:38:58.27 ID:w4KpYw8O.net
焦らせると落ちてくるからかw

パリダカにAE86で出た人が砂丘超えする時に、
2輪駆動のカローラで急坂を超えるにはスピードに乗せて行くしかないからと全開で行ったら
向こう側がほぼ90度に切り立ってたんで、大ジャンプして埋まっちゃったって話はあった。

掘り返すのに軽く1日掛かったんでそこでタイムオーバーで失格扱い。

724 :774RR:2019/05/20(月) 19:05:35.94 ID:GczQrHuO.net
トムとジェリーかよw

725 :774RR:2019/05/20(月) 19:32:09.19 ID:Z6ZhYhxJ.net
ちょっと伝わらない

726 :774RR:2019/05/21(火) 06:40:41.55 ID:BZc6Svx9.net
車の外側に半円形のロールバー付けとけば転んでも戻るのに

727 :774RR:2019/05/21(火) 13:14:12.70 ID:46bFwp5g.net
にき・ラウダが亡くなった
御冥福をお祈りいたします
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000003-msportcom-moto

728 :774RR:2019/05/21(火) 13:14:48.16 ID:46bFwp5g.net
あら ミスった

729 :カベ|▼▼)つ :2019/05/21(火) 17:39:49.24 ID:zPF3QpPJ.net
ラウダ航空で墜落事故起こした機体が
「ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト」って名前ついてたという何とも言えない話。
おいおい母国の偉人の名前付けるのは良いけど的な。

なお「もく星号」とか「よど号」とか「ばんだい号」「銀座号」とか、
日本だと名前ついてる飛行機が大事故起こすと思うと実際には間違いで、
当時は少なくとも日本ではほとんど飛行機にいちいち名前付けてたんである。

730 :1000ZXL子 :2019/05/22(水) 00:01:29.41 ID:u7U5LtNy.net
最近の車にはシガーライターの口がついていないのかい?
アクセサリー電源はどうするのだい? ヽ(´ω`)ノ

731 :774RR:2019/05/22(水) 00:21:17.45 ID:rS3PAjoW.net
>>730
USB端子がいくつか付いているよ
ハイブリッドなら100V1500W程度のコンセントがあるし
ハイブリッドじゃなくてもオプションであったりする

732 :774RR:2019/05/22(水) 00:26:58.15 ID:amy7ckOC.net
もう車載だけじゃなく世界の小型電源は全部USB type-c to type-cに統一すべきじゃないだろうか

733 :774RR:2019/05/22(水) 00:45:01.73 ID:rS3PAjoW.net
>>732
小物入れの近辺に設けられているから何かを載せてしまうこともあるだろう
オーディオ入力も兼ねている場合もあるがtypeCのUSBメモリーを指すのは怖い

734 :1000ZXL子 :2019/05/22(水) 01:25:18.80 ID:u7U5LtNy.net
USBが車のアクセ電源も制覇するのかー ヽ(´ω`)ノ

735 :774RR:2019/05/22(水) 07:30:11.83 ID:naCXsjYD.net
ギボシ「バカ言っちゃいけない」

736 :カベ|▼▼)つ :2019/05/22(水) 18:48:04.11 ID:TlIuYMUg.net
シガーライター自体は非標準でダミーのキャップ的なのが嵌まってるけど、
電源ソケット自体はあるというのは90年代末くらいから既にあった流れ
(なおかつ灰皿も小物入れに変更されてて、シガーライターと灰皿が
「スモーカーズパッケージ」とかなんとか称されるパッケージオプションとかいう展開)。

カー用品の電源プラグはシガーライター互換タイプがディファクトスタンダードになってきた関係で、
ある意味レガシーデバイス的にこの規格のソケット自体は付いてるって車種がまだ多いんでは。

737 :774RR:2019/05/22(水) 19:12:29.37 ID:0kB9W2A0.net
>>736
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
ttps://sarutaro.top/how-to-end-a-conversation
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

NG用アンカーの文章更新しました
変更願います

738 :774RR:2019/05/22(水) 21:04:31.65 ID:OLHlFN90.net
>>735
老カプラー
「あんたは何処の出身だい?」

739 :774RR:2019/05/22(水) 21:50:50.13 ID:idPLgU8M.net
【直6エンジン・FR駆動への執念】マツダが直6エンジン・FR車の開発を公言へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558527815/

740 :774RR:2019/05/22(水) 22:00:44.08 ID:rS3PAjoW.net
カプラーは奥が深いよ

エンジンスワップをよくやってるけど元の車体ハーネスは極力加工せずに変換ハーネス作成やエンジンハーネス加工で対応してる

大抵カプラー代だけで数万円になる

741 :774RR:2019/05/22(水) 22:03:29.75 ID:bl38U+gs.net
トヨタから純正部品でコネクタグリスというカプラ専用のグリスが販売されている
ちなみに電気関係にシリコンスプレーやシリコングリスは禁忌だぜ

742 :カベ|▼▼)つ :2019/05/22(水) 23:43:13.53 ID:TlIuYMUg.net
>>741
なんだよタミヤの接点グリス使ってたのに。

>>739
6発っていうから普通にV6かと思ってたんだがAMATIプロジェクトの再来になりゃしねーだろーなという不安が。

あの時ってRX-792P(787Bの北米特化型みたいなやつ)のロードカー作って
200万ドルで売るとか言ってたんだから。

743 :774RR:2019/05/22(水) 23:48:30.26 ID:qLjGBKtl.net
>>742
https://www.monotaro.com/g/02591025/?t.q=%83R%83l%83N%83%5E%83O%83%8A%83X
08887-02106 CASTLE CONNECTO ¥760

744 :774RR:2019/05/23(木) 09:38:21.67 ID:RzIUkHd0.net
>>742
FFは直4までと割りきるのなら直6の方がメリットは大きい
工作機械やカムや捕機類の駆動系の共通化などたくさんある

V8をラインナップするならV6もありだけど

745 :774RR:2019/05/23(木) 11:55:15.27 ID:Tuz3A0fO.net
やっぱV8って響きに憧れるよね
思わずあのポーズで讃えちゃう

746 :774RR:2019/05/23(木) 12:20:23.39 ID:Iuc8EDI9.net
荒ぶる鷹のポーズ

747 :カベ|▼▼)つ :2019/05/23(木) 18:24:49.83 ID:IQpZFUx7.net
V6だとマツダ純正のK型が終了したあと
(というか正確にいうとミレーニアの生産終了までは積んでたけど、2代目MPVとか他の車種には使わなかった)、
2代目MPVだとか北米仕様のMazda6だとかに積んでたV6は
フォード製のデュラテックとかデュラトルクをOEMしてもらって使ってた記憶。

なおトヨタもカムリの輸出仕様には「ハイブリッドじゃないV6」ってのがあるんだが
マークX終了でそのセグメントもカムリが引き継ぐってことになると
日本市場にもこれを追加する意味はあるかもしれないな。
やっぱHV挟まないダイレクト感とシルキーな回転感ってのはそういう事情なら必要になる。

>>743
トヨタの純正オイルとかケミカルが「キャッスル」いうのはやっぱ名古屋城イメージなんすかw

名古屋走法!( `Д)=3

748 :774RR:2019/05/23(木) 20:09:46.93 ID:E4h9oOmd.net
>>747
OEMではなく国内生産していたのでライセンス生産ってのが近いかも

フォード傘下の頃は小型エンジンはマツダに開発の主導権があった
5気筒以上はフォードもしくはPAG各社の独自開発となっていた

749 :774RR:2019/05/23(木) 20:46:39.88 ID:QzF3h0qn.net
>>747
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
ttps://sarutaro.top/how-to-end-a-conversation
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

NG用アンカーの文章更新しました
変更願います

750 :774RR:2019/05/23(木) 23:52:14.08 ID:UGGhvZ/M.net
CB750F

751 :774RR:2019/05/23(木) 23:57:13.16 ID:qgnzjXN6.net
ボンゴのオイルエレメントにフォードのマークが
 
26日はインディ500
月曜日は仕事だから全部見るとキツい
どうせ録画するけど放送開始から20周位まで見て寝て180周から終了まで見れれば良いけど・・・

752 :1000ZXL子 :2019/05/24(金) 00:00:02.05 ID:rchAbnfZ.net
インディ500は、あまりなじみがないので、見ないかな? ヽ(´ω`)ノ

753 :カベ|▼▼)つ :2019/05/24(金) 00:10:49.22 ID:4QP+U+CO.net
つまりベルハウジングのところで合えばボンゴにモデュラーV8が嵌まる可能性が!

ヾ(`Д´)ノもでゅらー! ←ゲイリー光永のエンジン組んだ人に発注しそうな謎のおねぃさま(謎)

754 :774RR:2019/05/24(金) 07:10:06.75 ID:0uLGdR63.net
このスレは3人で回してるの?

755 :774RR:2019/05/24(金) 07:17:19.60 ID:6XWhZ+0z.net
3人で輪姦すとかおしりがいくらあっても足りないわ

756 :774RR:2019/05/24(金) 11:16:22.91 ID:nkugTna8.net
>>753
ワンボックスにV8ステアリングリンケージやメンバーの逃げはあまり問題にならないから比較的簡単
吸気の取り回しが厳しいのと後々のメンテナンスが苦労するけど

今ならモジュラーよりコヨーテかな
フォード純正のエンジンスワップ用ECU&ハーネスキットがあるし

ミッションは素直にトレメックT-5かT56にした方がいいよ
デフはフォード9"ならトレッドまで指定したワンオフでも安く作れるし
この組み合わせならプロペラシャフトも完成品が手に入る

切った張ったもやるけど仕上がりとコストを考えると専門業者の完成品がベスト

757 :774RR:2019/05/24(金) 15:36:35.72 ID:0NHVeF0q.net
お前らいったい何者だw

758 :774RR:2019/05/24(金) 16:28:59.32 ID:kbseOBGC.net
ホンダの○○にはちょっとの加工でスズキ○○のピストンが使える・・・
なんてレベルのクルマ板住人が別荘代わりに使ってんじゃないの

759 :774RR:2019/05/24(金) 19:15:35.89 ID:6OwJQf8L.net
今の車板にマニアックなネタを書き込むスレがないからね

ちなみにうちではピストンの流用はやらなくなった
特注しても1個25000円ほどだから加工代や信頼性を考えるとあまりメリットはない

760 :カベ|▼▼)つ :2019/05/25(土) 11:29:53.69 ID:wR3zmO0u.net
ピストンというと大抵がコスワース(今は別会社に分社化したとかいう話も)ですかね。

アメ車界隈ではひところ有名だったWISECOってまだ活動してるのか…と思ったら
いつの間にか日本代理店ができてた。
http://www.wiseco.jp/

ミハラスペシャリティの三原さんがご健在だった頃、MC誌の記事で
「あそこは副業で鍋とか作ってる」ってw
松浦賢さんが釣り具とかゴルフクラブとか作ってる的な話かとw

いっぽうリーヴス・キャラウェイの実家はあの有名なゴルフクラブ屋だそうですが、
とはつまり最初は実家の工房の片隅辺りでコルベット弄ってたのかと。

761 :774RR:2019/05/25(土) 11:46:16.92 ID:EU/b5zcn.net
>>760
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
ttps://sarutaro.top/how-to-end-a-conversation
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

NG用アンカーの文章更新しました
変更願います

762 :774RR:2019/05/25(土) 12:04:31.97 ID:+RE05CIs.net
ピストンワンオフならアメリカのCPキャリロかJEが多いかな

ワイセコもオーダー出来るけど以前は納期が長くて頼まなくなった
でも同じものを頼むと速いらしいので使い分けるのがいいと思う

コンロッドはいろんなメーカーあるけどCPキャリロがベスト
老舗だし親会社がパンクルだから間違いないと思う
でも中国のメーカーもしっかりしたものを作るところがあり圧倒的に安い
10000回転とか1気筒あたり200psとか狙わないのなら問題ない

763 :774RR:2019/05/25(土) 12:21:21.70 ID:wR3zmO0u.net
キャリロってと例のゲイリー光永の伝説にクランク屋の偏屈親父とセットで出て来る老舗ですね。

( ̄Д ̄)ノナカミチの1000ZXLかドラゴンを手に入れて来なければお前のシステムは組まねぇ!

764 :774RR:2019/05/25(土) 12:34:16.62 ID:+RE05CIs.net
今はCPというピストン屋と一緒なってにパンクルというチタンコンロッドのシェア1位の会社の傘下となったよ

一度普通のパンテーラのエンジンのオーバーホールを頼まれたことがある
そのエンジンを組んだ人がレース業界では有名な人で個人的にも知っていたので断った
そういうのじゃなければ組みたかったな

765 :774RR:2019/05/25(土) 21:41:10.06 ID:7z1jlD3E.net
以前ボアアップに使ったピストンはアリアスだったわ

766 :774RR:2019/05/25(土) 22:33:57.00 ID:+RE05CIs.net
アリアスも悪くはないけどデザイン古いし日本車用の種類が少ないんだよね

今ならCP、JE、ワイセコになるな
一部車種はマーレのアメリカ法人も選択肢に入るかな
イギリスのオメガやコスワース、ドイツのウォズナーも送料を考えるとね

767 :774RR:2019/05/25(土) 23:23:56.97 ID:FvGJTTBi.net
他社流用どころか本物が来てるやんけw
クルマは詳しくないけど読んでるだけで面白い
そう言えば故長谷川町子先生も専門家の話は面白いって自伝で書いてたな

768 :774RR:2019/05/25(土) 23:59:22.86 ID:+RE05CIs.net
そういっていただけるとありがたい
たいていこの手の内容は荒れるんでね

基本的には街乗りはエンジンはあまり弄らない派なんだけどね

エンジン本体はノーマルで吸排気だけで十分だと思ってる
パワー欲しければノーマルでもパワーがあるエンジンに載せ換える

客の要望があればいくらでもやるけどいろんな理由で積極的には薦めてはいない

769 :774RR:2019/05/26(日) 01:27:56.59 ID:kAe4pSwe.net
改造やチューンを一回りやるとそうなるよねぇ
腰下ノーマルとか排気量とかの縛りがあるレーサーならともかく公道はレギュレーション無いしw
小さいエンジンから無理に絞るより大きいエンジンに積み換えた方が耐久性も良いし調整も楽だし

何より個人がどんなに頑張ってチューンしても
開発費ジャブジャブつぎ込んだメーカーのノーマルエンジンにはトータルでは敵わない

770 :774RR:2019/05/26(日) 02:00:48.38 ID:zskHsOgi.net
お金を掛けても壊れることはある
壊れないようにするにはよりお金が必要
この事を理解してくれるのならフルチューンエンジンも組むよ

L28改3.1Lで350ps出るエンジンなんて150万でも出来るけど250万掛けて長く味わってほしい
予算が150万なら300psで抑える
それが納得できないならやらない

こんなことやってるから店潰れるんだけどね

771 :774RR:2019/05/26(日) 17:07:26.40 ID:L1kTsDHO.net
アキオ、お前がやるんだ
フフフ、悪魔のZ〜

772 :774RR:2019/05/26(日) 20:55:44.83 ID:3piz0ru3.net
昨日病院に行ったら地下駐車場から黒の240Zが出てきてうぉっってなったわ

773 :774RR:2019/05/26(日) 21:36:27.07 ID:zskHsOgi.net
240Zの本物は少ないよ
240ZG仕様は定番だし本物であってもGノーズがレプリカだったりするから判別は難しい

240ZやZLだと外観変わらないしエンジン載せ換えで3ナンバーにするとわからなくなる

774 :774RR:2019/05/26(日) 21:47:14.43 ID:XYcEl3JD.net
昔、Z432と240ZでシグナルGPで競争したら
余裕で240Zのほうが速かったな

775 :670:2019/05/26(日) 22:42:59.86 ID:2Izzd9IM.net
その昔ギャランGTOのMRとGSRでGSRが速かったのいっしょか

776 :774RR:2019/05/26(日) 23:07:52.01 ID:4ShYwhbh.net
ハコスカGT-Rよりハコスカ改3.1の方が速いみたいなもんか

777 :774RR:2019/05/26(日) 23:13:00.84 ID:zskHsOgi.net
ハコスカGT-RしかS20は乗ったことないがL20改2.6の方が速い
少なくともハイカムハイコンプキャブ交換しないとS20は速くない

778 :774RR:2019/05/26(日) 23:14:31.17 ID:2Izzd9IM.net
ツーリングカー選手権でGT-RをコテンパンにしたRX-3みたいな

779 :774RR:2019/05/26(日) 23:46:57.26 ID:zskHsOgi.net
ハコスカGT-Rに勝った頃のRX-3は完全に直線番長だけどね
カペラよりコーナーは遅くなってた

780 :774RR:2019/05/27(月) 00:39:05.19 ID:eB8lc/Qm.net
首都高戦闘隊「神風」魅死魔国友

781 :774RR:2019/05/27(月) 07:27:39.95 ID:4TjtEAHi.net
魅死魔のZはZ432Rだったな
少し前迄カーセンサーで1台だけ掲載されていたけど売れたみたいだな

782 :774RR:2019/05/27(月) 11:05:39.30 ID:+yaFT0Jo.net
ヤンキーメイト

783 :774RR:2019/05/28(火) 00:33:30.49 ID:HlX+SHFG.net
違う板でかなり書き込んできた
こちらはのんびりしてていいわ

L型搭載車には興味ないけどL型エンジンは好き
自分の車はインジェクションのフルチューンで乗りたい

最近のハズレの中古キャブばかり持ち込まれるからさわりたくない

784 :774RR:2019/05/29(水) 04:01:55.39 ID:DjIrJsO9.net
仕事何だからちゃんとこなせよ

785 :774RR:2019/05/29(水) 15:17:39.44 ID:/CEKYl5i.net
>>772
それ本当に実体があったのか?

786 :カベ|▼▼)つ :2019/05/29(水) 17:11:20.38 ID:EtAAUYqH.net
>>784
まあ部品が無くて作らなきゃ駄目だとかいうレベルだったら
そりゃーお時間と金額をそれなりに頂かなくてはなりませんねってなるだろうし、
くまなく腐ってて素材にもならないっていうんだったら
他のベースユニット探してこないとキャブレター自体はペン挿し程度だったり
エンジンもヘッド外してボトルラックにするくらいしか役立たないってのも分かるし。

787 :774RR:2019/05/29(水) 19:02:50.17 ID:yKDa7qMK.net
ええな
仕事でO/Hしたことない
15年位前にウェット式ライナー、ピストン、コンロッド交換までしかないな
エンジンやT/Mは中古品と交換ばかり

788 :774RR:2019/05/29(水) 20:09:29.68 ID:Pp8/8QLj.net
TM?
西川貴教ごっこ!!

789 :774RR:2019/05/30(木) 20:12:32.29 ID:r7ezqE6O.net
>>784
セッティングはきちんと出すけど基本的な調整に至るまでに半日は余計に必要になるんだよ

バタフライが全閉にならないとか加速ポンプが動作しないとか昔ならジャンク扱いのものばかり

半ばOHと変わらん作業してからの取り付けとなる
キャブセッティングだけなら別途請求するがエンジンオーバーホールやチューンまで行うならこちらの負担になる

客がこれから持ち込む予定の中古パーツの状態を判別できるスキルが欲しいわ

790 :774RR:2019/05/30(木) 20:23:54.27 ID:r7ezqE6O.net
>>787
予算がピンキリだから再使用パーツ多数で安く仕上げたエンジンは不安が残るよ
もちろんきちんと測定して許容範囲にあり客に相談したうえでの再使用なんだけど

その手の客はトラブル発生すると間違いなく他所に行くからね

791 :774RR:2019/05/30(木) 20:57:20.19 ID:NR+LAB+J.net
>>788
トランス松田さんだよ

792 :774RR:2019/05/31(金) 16:50:46.68 ID:c+q/T4az.net
''`ィ (゚д゚)/タイムイズマネー

793 :カベ|▼▼)つ :2019/06/02(日) 15:40:06.32 ID:2F+YuQRU.net
>>779
まーロータリークーペに至っては要はライトバンやピックアップと同じ足回りな訳ですし。

まだカペラとかサバンナ出る前はマツダ勢は普通にそれでレースしてたし、
有力ドライバーがそれらに切り替えた後も、それで浮いた中古車が財布の軽いプライベーターや
同じチームの後輩に回るとかいう流れにはなるんで、
中嶋悟さんとか関谷正徳さんだって若い頃はお古のロータリークーペだったというくらい。

サバンナRX-3の方は1982年秋の第1回WECinJAPANでもまだ使われていた記録があるというくらいの長命
(78年生産終了の車のレーシングカーがさらに4年使われてる)なわけですが
ロータリークーペは第一線級ではいつ頃まで使われてたんだろうと。

90年代時点で、「60〜70年代の国内レースで使われていた当時の本物」ってのは
当時のプライベーターだった人が持ってる1台しかないといわれてたけど。

794 :774RR:2019/06/02(日) 16:50:06.83 ID:O3OOg6zJ.net
>>793
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

795 :774RR:2019/06/02(日) 17:09:15.12 ID:NWa5a/jg.net
>>793
サバンナが起用されたのは輸出仕様に13B搭載車があったというのが理由

トルク特性で不利なロータリーでは排気量と軽量化は大きかった

後にRX3のリアサスは4リンク+ワットリンクというSA22Cのベースになるものに進化した

796 :774RR:2019/06/02(日) 19:14:56.90 ID:1Bgo3XG0.net
>>794
自分が文字を読めないからってイチイチ噛み付くなよ

797 :カベ|▼▼)つ :2019/06/03(月) 18:21:41.87 ID:dDDpQLYf.net
>>795
考えてみたらSA22Cが今のデミオやロードスターくらいの車重で
あの足回りで、そこに後期型だとロータリーターボなんていう仕様で
よく普通に走れてたもんだと震撼。
初期型の一番安いやつに至ってはラジアルタイヤですらなかったらしいし。

なおウチにある83年時点の資料(HB系ルーチェ/コスモにはターボがあるけどRX-7にはまだ無い時点)では
この当時の最廉価グレード「GT-J」は144万2千円。
流石にタイヤはもうラジアル化されてるけど165SR13。

なおウチの車は車重と馬力(グロス値とネット値で換算した推定値)の関係だと
ロータリークーペと大体同じくらいですが、どうやら空気抵抗が全く違うらしく
あんなにはスピード出ません。最高速で20km/h以上遅い
(カーグラの熊倉氏によると、ロータリークーペはメーカー公称通りでホントに200km/h出るとのこと)模様。

80年代後半の前輪駆動車としてはそこそこ進んだ足回りでも
「夜間の高速道路のかなり速い流れくらいの速度」とか「若気の至りくらいの速度」
とかいうのはそれなりの緊張感を伴うんで、
当時ロータリークーペで無茶してた人達ってのは一体どこのニュータイプだと。

798 :774RR:2019/06/03(月) 18:39:24.24 ID:fBx/gOyX.net
>>797
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

799 :774RR:2019/06/03(月) 19:55:08.63 ID:cT6gI86G.net
クオカード阻止阻止

800 :1000ZXL子 :2019/06/04(火) 00:25:49.08 ID:C6BjZrYb.net
トヨタS800 ( `Д)=3

801 :774RR:2019/06/04(火) 00:43:54.93 ID:dPQBVv2B.net
トヨタスポーツ800だから略さない

ホンダのSシリーズは600と800乗ったし
フェアレディSR311にも乗ったよ
仕事でだけど
Sの小排気量の高回転型は疲れるしSRは単なる速いトラックだった
たまに乗るのはいいが欲しいとは思わなかった

違うアプローチで作られたスポーツ800は気になる

802 :774RR:2019/06/04(火) 10:43:43.46 ID:apBySKJK.net
>>801
どんな仕事よ?

803 :774RR:2019/06/04(火) 10:57:09.17 ID:1zOUVqNr.net
>>802
国産旧車が多く入庫するチューニングショップのメカニックだった
今は輸入車の旧車がメインだけど

自分の車としては80年代までしか買わない

804 :774RR:2019/06/04(火) 12:16:00.89 ID:Z9iOKVeJ.net
俺は仕事でスバル360乗ったわ

805 :774RR:2019/06/04(火) 18:03:20.70 ID:TGDHKxDP.net
仕事で古いのは・・・
 
レバー引いてエンジン止める頃の工場内だけで使う大型クレーン車
あとは右翼の街宣車かな・・・
整備終わってウチの整備工場から出る時に軍歌流しながら「〇〇(ウチの会社名)さん!ありがとう!!」って長大音量で言うのやめてくれ
と言っても近所から苦情は来たことない

806 :カベ|▼▼)つ :2019/06/04(火) 18:59:30.17 ID:R0biWJKr.net
トヨタスポーツ800の略称としては「ヨタハチ」といわれることが多いけど
カーグラの田辺のおぢさん曰く「僕らの近辺ではトヨハチというのが普通で、
ヨタハチなどと呼んでるのは聞いた事が無い」という。

トゥーフォーリィヽ(=_ω_)ノズィー!

807 :774RR:2019/06/04(火) 20:32:35.15 ID:o3tUnnud.net
多分よろしくメカドックの影響が大きいんじゃないかと

808 :カベ|▼▼)つ :2019/06/04(火) 21:07:02.75 ID:R0biWJKr.net
マッチボックスだったかな。海外のミニカーで
何故かブリフェンでミッドシップのCR-Xが割と最近売ってたのもそのせいか。

809 :774RR:2019/06/04(火) 22:09:24.61 ID:IlPcGk5B.net
古い車とか金もらってもいじりたくない
実習用のベンチエンジンに触媒がついてないから喉が偉いことになってそれで萎えた

810 :774RR:2019/06/04(火) 23:00:59.79 ID:dPQBVv2B.net
>>809
客の車の話だけど

旧車買ったのはいいが家族から排ガスが臭いとクレーム来たらしく対策としてインジェクション化し触媒付けた
キャブのままでもいいがガスリッチになりやすく触媒が加熱する危険がある

暖気時に黒煙出てたのが水蒸気だけになったし
冬場でも炎天下でも一発始動でエアコンのアイドルアップもする

811 :カベ|▼▼)つ :2019/06/05(水) 01:03:28.75 ID:EhDuXHgn.net
知り合いでユーノス800のミラーサイクルのに乗ってた人が居たけど
排気口のところに手をかざしても排圧はほんの少しで、僅かに暖かいだけってくらい。

熱効率を突き詰めると最後それだけしか出てこないんだっていう衝撃。
ミレーニアになった後期型だと確か排ガス規制区分ではE-からGF-になった仕様もあるし。

812 :774RR:2019/06/05(水) 01:07:18.14 ID:eTLBdd+s.net
>>810
そういうのってフルコンで制御するん?
現車合わせでセッティングまでしたらうん十万コースだよね

813 :774RR:2019/06/05(水) 01:18:02.30 ID:NAW341yn.net
>>812
フルコン制御でエンジンハーネス作って動かすよ

業者からの委託だったのでうちの請求は75万
部品代40万、工賃35万ってところ
うちに直接依頼されたならもう少し請求してる

エンジンを始動するところまでが大変で、センサーの選択や取り付け箇所の加工等も必要になるし、全くデータが無いので入力する必要がある

814 :774RR:2019/06/05(水) 01:28:00.69 ID:NAW341yn.net
>>811
ユーノス800のミラーサイクルは吸気カム早閉じで吸入量を絞ってるから
アイドリング時は排気量が少なくなっているのと同じで排圧は低いよ

今時のエンジンは可変バルタイで似たようなことをやってるけど

815 :774RR:2019/06/05(水) 01:50:07.00 ID:NAW341yn.net
旧車に今時の車のような利便性をというニーズは結構ある

確実なのはアメリカのように新しいエンジンミッションに載せ替えること
日本では毛嫌いされるけどね

816 :774RR:2019/06/05(水) 05:24:22.40 ID:HFOdSx2N.net
修羅の国は恐ろしいところや
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1135976451889541120/pu/vid/720x1280/xe5jWQcvXHbLq-fl.mp4

817 :カベ|▼▼)つ :2019/06/05(水) 09:42:16.58 ID:EhDuXHgn.net
>>814
考えてみれば通常稼働中というか並み以上のパワーが要る時は
充填効率稼ぐためにリショルム回してるけど、アイドリング中はエアコンくらい回れば良いから
電磁クラッチ切って止めちゃえば良いって訳ですね。

今思えば当時の技術で出来ること全部盛りみたいな未来の車レベル…。
だから最初の目論見ではせいぜい5年そこらでモデルチェンジするつもりで、
でも車自体は10年は通用するレベルの品質で作ったから「10年基準」って言ったのが
会社の経営の都合でホントに10年フルモデルチェンジ出来なかったのに何とかなっちゃったw

ビッグマイナーで顔の変わった最終型でも、北米仕様に限っては
向こうではミラーサイクルが非常に評価が高かったんで最後まで選択可能だったというし。

なおHPIの別ブランド「HOT BODIES」で初期型ミレーニアのラジコンボディがある(持ってるw)
とかいうぐらいなんで、アメリカでの評価は日本とは比較にならない模様です。

818 :774RR:2019/06/05(水) 10:09:36.02 ID:Km+lAe3e.net
>>817
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

819 :774RR:2019/06/05(水) 10:35:25.76 ID:J4O0W5Af.net
>>817
あのV6エンジンは個人的には評価してますが、マツダの経営戦略の失敗と高コストということもあり日本では車も含めて失敗作的な評価となってるのが残念

820 :774RR:2019/06/05(水) 22:34:55.84 ID:dzWj5mjf.net
>>806
うちの親父は40年前にヨタハチって呼んでたぞ

821 :774RR:2019/06/05(水) 22:39:23.09 ID:NAW341yn.net
>>820
愛称は地域や年代で異なることも多いよ
平成になって作られた愛称も多いのは事実

822 :774RR:2019/06/05(水) 23:18:05.76 ID:VTGNPVzC.net
アクセルブレーキの踏み間違いで、クラッチつき3ペダルに戻すって論調をテレビじゃ見ないんだけどなんでだろ
1ペダルは今日やってた
5ちゃんだとマニュアル乗ればいいだろって人が多そうな気がする

823 :774RR:2019/06/05(水) 23:26:42.90 ID:HrPYcDln.net
MTが安全とか無いからね…
ボケ老人が高回転でクラッチ繋いだらどうなるか
国産の殆どの車種でMTのみ誤発進防止機能が省かれてる

824 :774RR:2019/06/05(水) 23:47:11.27 ID:8I03mcBm.net
>>821
ムスタングとかタイレルとか時代によって呼称が変わるのもあったね

825 :774RR:2019/06/05(水) 23:50:16.50 ID:NAW341yn.net
もうAT限定が出来てかなり経つし視聴者は素人ばかりだから
クラッチの役割から説明しないといけないから番組として成り立たない

MTは自らシフトダウンしない限り踏み込んだだけでは加速が鈍いかもしれないが
3速あたりなら今回のような事故はあり得る

826 :774RR:2019/06/05(水) 23:51:50.46 ID:NAW341yn.net
>>824
タイレルは平仮名で「たいれる」と書くのが公式

827 :カベ|▼▼)つ :2019/06/06(木) 00:46:19.05 ID:rhpYLeWw.net
>>819
第一次ビッグマイナー後(アルミボンネット廃止&K型2リッター追加)のカタログ見た時に
ミラーサイクルじゃなきゃノーズが軽くてパワフルなK型2.5リッターもよいなと思ったものです。
無論それも「アルミボンネット時代の安い方」がノーズで数kg軽いはずですが。

確か2リッター版はMS-8を廃止した都合で追加されたっていうんですが
逆にいうとMS-8ってまだその段階まで残ってたのかという別のレベルの衝撃。

セダンだけで何台も並べられるブルジョアだったらHC系ルーチェの13Bモデルと
EN800/ミレーニアのMCと2.5と、さらには最終型のソリッドブラック
(確か日本仕様だと最終型以外にはこのフォーマルカラーが無いので)とか並べたいですよw

北米仕様の最終型ミラーサイクルで黒があったら「EN800/ミレーニア系はもう1台ビッグマイナー前の2.5があれば良い」
ってなりますが。

でも、そうならそうでHB系コスモの13BSiとか12Aターボのが欲しいとかいう話になって、
まあ台数制限無し世界は凄いことになるんでしょう。

828 :カベ|▼▼)つ :2019/06/06(木) 00:51:44.72 ID:rhpYLeWw.net
>>825
つーかレシプロなのに1速で瞬く間に8千回転くらいまで上がっちゃう車乗ってると
MTだから踏み間違っても安全なんて絶対思わないわ。

高速道路の料金所(なお未だ現金払いの模様)からフル加速という場合に
そうやってレブリミッター当たるところまで踏むことがあったのだけど、その結果の到達速度は
当然にして結構なレベルになる。

まあしばらくやったら使い慣れたので、高速ではあえて2速発進する方が良いと分かったけど。
ランプウェイで合流する時には既にに2速に入ってて、それでイキって割り込もうとする奴の前に入れるレベルなんで。

829 :774RR:2019/06/06(木) 01:53:17.24 ID:Lby5/+di.net
>>822
人は便利で楽する為にお金を出すから

それより事故の主因、勘違いの原因のトヨタハイブリッドの特殊なシフトゲート(MTだとバックの右下で進む)や、踏み間違いの主因、勘違いの原因のペダルのオフセット(真っ直ぐ踏んだ位置にアクセルがある)を、なぜ「カイゼン」しないのか謎
自分の親には、絶対に運転させたくない
機械に原因は無い、誤作動はしてないって結論になってるけど、人の誤作動を誘発してるその特殊な機構が問題なんだってば

830 :774RR:2019/06/06(木) 07:30:48.55 ID:9Rv8ISzB.net
設計したやつかプロジェクトリーダーが上級国民なんかね?

831 :774RR:2019/06/06(木) 09:10:23.75 ID:qwj1ae7J.net
暴走の原因がトヨタのせいだっていう因果関係は証明されたの?

832 :774RR:2019/06/06(木) 10:28:58.06 ID:qUlZnCi6.net
>>831
トヨタじゃなくて、ハイブリット車のおバカなシフトゲートと一部車種のペダル位置
主語を大きくしないでね

833 :774RR:2019/06/06(木) 10:30:22.59 ID:yRYSvUyW.net
銀色がいけないんじゃないか?
うちのおベンツも銀色だけれども

834 :774RR:2019/06/06(木) 12:42:05.96 ID:IztagF2I.net
宅のエブリイバンも銀色ざます
MTだけど

835 :774RR:2019/06/06(木) 13:44:35.66 ID:CjxlSUO4.net
デロリアンはすべて銀色
というかステンレスの素材の色だけど

836 :カベ|▼▼)つ :2019/06/06(木) 18:14:51.54 ID:rhpYLeWw.net
シフトゲートは車種によって違いがあるのは当たり前と考えるべきで
(昔の日産の5MTなんかは所謂ヒューランドパターンで、通常1速の位置がリバースで
2速の位置が1速だった)、そこは車買ったり借りた時に最初に確認するもんだから
「MTだったらリバースの位置なのに」ってのは理由にならんと思うよ。

輸入車のMTでも、リバースは必ず右後ろとは限らず
ヒューランドパターンじゃなくても左上な場合だってあるし。

一昔前のATなんて真っ直ぐだったしシフトロック付いてないけど
その頃にいきなり事故は多発してたかって話にもなる。

キャブフォワード的な配置の車種だとホイールハウスに押し込まれて
アクセルペダルが中央寄りに行くという問題自体も必ずしもトヨタに限った話ではない。
その中でブレーキペダルが相対的に中央寄りかアクセルに近いかというのは
メーカーによって多少傾向はあるのは事実だけど。

「踏み間違いを防ぐ、さらには左足ブレーキ派にも配慮する」的な意味合いで
中央寄り配置にしてあるメーカーが良いかというと、
これはこれで右足ブレーキ派は踏み換えタイムラグを問題にするかもしれないから
これまた良し悪し論だってなるし。

837 :カベ|▼▼)つ :2019/06/06(木) 18:18:47.20 ID:rhpYLeWw.net
なおポルシェ博士一族系メーカーのドイツ車は総じて標準状態だと右足ブレーキ特化型というか、
「MT仕様からクラッチペダル外しただけ的な配置」の傾向がある
(ただし「旧来からの純血種ポルシェ」ならアクセルがオルガン式)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB200
それをアメリカに輸出したら御覧の通りの有様だよになっちゃったり

日本でも80年代の第一次踏み間違い多発事故の時には
ワーゲンサンタナのやらかし例が報告されてるし。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumona.nsf/html/shitsumon/a109032.htm
この国会質問は「踏み間違いじゃなくて車両のエンジン制御周りの欠陥なんじゃないか」
という方を疑う主旨で行われたものだけど、これを見ると大きく報道されて当時有名になった
「環七の大事故」の事故車両がワーゲンサンタナだったってのが分かる。

あれは別に今時みたいな「キャブフォワードでアクセルが中央寄りに追い込まれた形状」
なんてもんじゃなく、ごく平凡な3BOXセダンの配置で、
ポルシェ一族のDNAに従った「MT車のクラッチペダル外しただけの配置」ってやつだけど。

なおポルシェ964のティプトロ仕様の時代になると、世の一般的なAT車みたいな横長ペダルではないものの
ブレーキペダルがMT仕様の964と比べると多少は左側に広がって、ほぼ正方形みたいになってるのは確認できる。

838 :カベ|▼▼)つ :2019/06/06(木) 18:21:46.79 ID:rhpYLeWw.net
>>833
これですねわかります。
http://www.mulsannescorner.com/benzCLR1.html

839 :774RR:2019/06/06(木) 18:29:25.24 ID:qQES7Vu9.net
>>836
>>837
>>838
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

840 :774RR:2019/06/06(木) 18:37:46.44 ID:HlULw5XS.net
こういう紙一重の車ってドライバーはヤバイヨヤバイヨって言えないのかね

飛んだ瞬間モービル1がよく見えるってことで忖度だったりしてw

841 :カベ|▼▼)つ :2019/06/06(木) 18:40:26.97 ID:rhpYLeWw.net
っていうか競技車両のシーケンシャルはシフトアップで後ろに引くんだし
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9f/ZVW41_SHIFT.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/2009_Toyota_SAI_03.jpg
上がプリウスαで下がトヨタSAIだそうだけど
インパネシフトだったら「覚えるまでは発進時くらい確認してから操作する」
ってのはそんなに億劫なもんじゃないんで、これ自体はそんなに
異常なユーザーインターフェイスだって気はしないんだけど。

あとPレンジかサイドブレーキらしきものがレバーじゃなくてボタンになってるのが目に留まったけど、
これはもし走行中に押したらどうなるもんなの?
「停まらないと思ったらコレを押したらサイドブレーキが掛かるか、場合によっては駆動系ロックででも停まれる」
みたいな制御になってるとしたらかえって安全かもしらんし、
なってなくても緊急安全対策としてそのフェイルセーフモード追加しちゃう場合に
非常スイッチを追加する必要が無い。しかもこの位置なら助手席から押せるし。

あとアクアは操作系が普通の配置らしいけど
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c9/Toyota_AQUA_S_%28DAA-NHP10%29_interior.jpg
「意識高い系だけど普通と違う操作体系じゃ混乱する」って人はこっち選べば良いんじゃん。

大きさだってあまり運転の上手くない人とか年配の人には丁度良いし。

これより小さくて、かつ環境性能も両立したいというなら
ピクシスエポック(要はトヨタ版ミライース)までお品揃えがあるんだから、
そこまできたらもう選ぶ側の見識の問題でしかないな。

842 :カベ|▼▼)つ :2019/06/06(木) 18:45:36.68 ID:rhpYLeWw.net
>>840
景色がスローモーションで見える時に自分だけ等速で動けちゃうような人だったら
そもそも事故になって無い訳で。

もしくはヤバイヨヤバイヨ叫べる人だったら環七事故の人みたくサイドブレーキ引くとか
何か別系統の操作で事故を回避しようとした努力の痕跡が残るわな。

843 :カベ|▼▼)つ :2019/06/06(木) 18:51:25.89 ID:rhpYLeWw.net
あ、CLRの話かw

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BBCLR
この記録を見るとベルント・シュナイダー
(ザクスピード時代の亜久里のチームメイトだけど、あの車で奮戦して2回だけ決勝出走出来た人)は
おかしいって指摘してたみたいね。

若手ドライバー達はギャラ貰って乗ってるし、文句言って干されちゃったらキャリアが終わるとかで
あまり強くは言えなかったんだと思うわ。

なお最後に生き残った6号車を走らせてたラゴルスは、
ダンブレックが5号車でテイクオフした瞬間をそんな遠くない後方から目撃したので
ピットから呼び戻されるまで気が気じゃなかった模様。

4号車のテイクオフの時に映り込んでるトリコロール配色のダッジ・ヴァイパーのドライバーは
「(CLRが)抜いて行ったと思った直後に姿が見えなくなった」とのこと。

844 :774RR:2019/06/06(木) 19:28:03.02 ID:qQES7Vu9.net
>>841
>>842
>>843
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう

IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

845 :774RR:2019/06/06(木) 20:38:20.78 ID:yRYSvUyW.net
伝説のシルバーアローが、まさか高齢者のハイブリッドカーで甦るなんて

846 :774RR:2019/06/06(木) 21:32:51.65 ID:X5Y6zm0s.net
シーケンシャルミッションは誤動作防止のため1⇔Rがストレートじゃないのもある
ニュートラルから左奥がR
ニュートラル出さないと切り替わらないのでかなりイライラする

クワイフとホリンジャーしか乗ったことないけどね

ヒューランドパターンやドッグレッグといわれる左奥がRでその下が1速というレイアウトはシフト機構が簡略化できる

5速の下がRだと間違えて操作すると破壊されてしまうので機械的に入らない様になっているが、後退しているのにシフトアップとか発進後すぐにシフトダウンはしないので不要となる

847 :1000ZXL子 :2019/06/06(木) 23:05:16.99 ID:+fbL8zcJ.net
ヤフのトップページの、あなたにおすすめの商品に、
なぜか? ジェミニ1.6イルムシャー が出てくる。( -“”-)132万円だと?

848 :774RR:2019/06/06(木) 23:52:12.79 ID:qwj1ae7J.net
プリウスはシフトレバーを見てもどこに入ってるかわからないから危険とか言ってる奴いるけど
少し前に軽自動車とかで流行ってたコラムシフトだってレバー見ただけじゃわからんだろ

849 :774RR:2019/06/07(金) 04:01:49.04 ID:DSHdOoRL.net
ギアがモニタに表示されないとか、ガソリンじゃないから振動や音でわからないとか、そういうのがヤバいらしいよ

850 :774RR:2019/06/07(金) 09:42:55.50 ID:38JyECFG.net
いやプリウスだってメーターパネルにポジションは表示されるんだがな…
一般的なPRNDが一列に並んでる表示じゃないってだけで
振動がないのだってハイブリッド車は全部そうだし

851 :774RR:2019/06/07(金) 10:04:03.12 ID:zF9XUMEG.net
ただ単に、たいした意味もなくUIを変えんなって話
極々一般的な話が出来ない人には、それさえ難しいんだろうけど

事故は誤作動では無い
事故は運転者のミス

では、ミスが起きにくいのはどんな車かって話をしてるのに、どんな車でもミスは起きるってそれもうアスペだろ

852 :カベ|▼▼)つ :2019/06/07(金) 10:05:11.41 ID:kTv0ZwnG.net
トヨタ車には違いないとはいえ、ある意味時代を超越した保守本流の極みであった
プログレで吹っ飛ぶ人まで出るに至っては
もはやHVガーとかペダル配置ガーとかいう話じゃない件。

あれ要は当時のマークIIとかコンフォートとかとプラットフォーム一緒だから
ペダル配置的にいえば教習車みたいな凄く当たり前のレイアウトだぞw

>>846
フォーミュラカーの場合はオートバイ用のシフトドラム流用してる車種もあるとかで、
ニュートラルの位置にした後でインターロック用のリング引き上げながら反対側
(通常は手前の引いてシフトアップですが、ドライバーの好みで逆にも出来る)に入れると
リバースギアに入るというのが多いようです。

>>847
そりゃー買えってことですよw

853 :774RR:2019/06/07(金) 10:09:58.67 ID:+0pNybQn.net
今の車は電スロなんだから3秒以上全開だったらカットする制御とか出来るのにな

854 :774RR:2019/06/07(金) 10:11:59.20 ID:zF9XUMEG.net
>>852
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

855 :774RR:2019/06/07(金) 11:28:53.18 ID:BFqAyzKG.net
ダメだよそんな対策は

事故の後に車を買い換えてもらえなくなっちゃう
今回の事故では4台は新車かな?

856 :774RR:2019/06/07(金) 12:05:24.33 ID:W7gTv0to.net
事故の補償は現物支給じゃなく現金だから中古車や買わないという選択肢もある

だから保険金詐欺が横行するんだけどね

857 :774RR:2019/06/07(金) 13:57:59.87 ID:EvPRzwbJ.net
プログレミサイルじいさん、弁護士だそうだ。
また新たな判決例がでるかな?

858 :774RR:2019/06/07(金) 14:17:57.17 ID:skz5kdMk.net
プリウスを見たらブレーキに足を置けステッカー
誰か作ってください😗💦

859 :カベ|▼▼)つ :2019/06/07(金) 17:18:46.74 ID:kTv0ZwnG.net
そして躊躇わずアクセルに足を置いてしまう若さ。

860 :774RR:2019/06/07(金) 19:28:36.86 ID:W7gTv0to.net
>>858
前ばかり気にしてると後ろのプリウスに追突されるぞ
前と後ろを気にしてると横から飛び出してきたプリウスに追突される

861 :774RR:2019/06/07(金) 19:32:28.93 ID:Yl/iJQf/.net
溶接式のロールバー組んだ方が良いぞ
特に側面の補強は生存率にかなり影響する

862 :774RR:2019/06/07(金) 19:45:35.62 ID:W7gTv0to.net
>>861
あれ取り付け大変なんだよ
簡単に薦めないでほしいわ

863 :774RR:2019/06/07(金) 21:33:20.71 ID:/wFSKHMR.net
杉良太郎さんが運転免許を返納
「事故、取り返し付かない」
高齢ドライバーによる重大事故が多発している中、歌手で俳優の杉良太郎さん(74)が7日、
東京都品川区の鮫洲運転免許試験場で、運転免許証を自主返納した。
報道陣を前に「事故で人を死なせてしまったら取り返しが付かない。
返納を考えるきっかけになってくれたらと思う」と話した。
70歳のときに受けた免許更新の講習で「目や手の反応が若い頃と違う」と感じたのがきっかけ。
4月に東京・池袋で母子2人が死亡した高齢者の暴走事故などを受け、75歳を前に決断したという。
「車がないと不自由な高齢者が大勢いるが、反応が鈍いと感じたら人を傷つけないうちに返すのが賢明と思う」と語った。

864 :カベ|▼▼)つ :2019/06/07(金) 23:33:10.60 ID:kTv0ZwnG.net
>>862
ましてやEG6でやってた頃のシビックレースでサイドバー付けてなかったために
鈴鹿の最終高速セクションの多重衝突で運転席側に突っ込まれて死んだ人居たし。

あれがあったんでEKに切り替わる時に「ロールケージは必ずシビックアソシエーションの指定品でなくてはならない」
って規則が追加されてサイドバー付きのが指定品になって、
そのうえウィンドウネットまで使用義務の指定品に追加されたんじゃないですか。

もっともそのシビックアソシエーション指定品だって剛性向上を目的としたものじゃないから
溶接式じゃなくてボルトオンな訳ですけどね。

サイドバーを普通の1本タイプじゃなくてクロスバーにしようと、場合によっちゃカーボン製のクラッシュボックスにしようと
別にボディ溶接式じゃなきゃ成立しないわけじゃないし、
溶接してる暇にFIA公認でヘッドプロテクター付きのシート買うとか、HANSやHybrid買うとか
安全の話をするんだったら別の方に金使った方が良いってあります。

865 :774RR:2019/06/08(土) 01:14:06.68 ID:psnq55nY.net
>>864
溶接式のロールバーはフロアに穴開けたりルーフパネル切ったりしないと溶接できないんだよな

レギュレーションで定められてないならサイドシルにボックス作ってその上に取り付けるけど

ある峠で原型を止めないほど激しいクラッシュしたGDBインプレッサ見たことがある
ロールバー入っててキャビンの変形はなかったけどまず生きていないなという感じがして近寄れなかった
ヘルメット被ってないと凶器に変わる可能性もある

866 :774RR:2019/06/08(土) 01:23:30.27 ID:/oP81AcO.net
事故の時瞬間的に首が10センチ伸びるって言われてる
だからヘルメットやバーパッドは必要
よくハンス付けないで4点式ベルト使ってる人がいるけど、あれはあれでフォースリミッターがないから首がもげるで
ってこんなこと言ってもそういう人に限って話聞かないけどw

867 :1000ZXL子 :2019/06/08(土) 01:39:00.21 ID:7zx3/svB.net
エアコン使ってワイパー動かして、夜間だとライトもつけて、
車内ではカーオーディ全開で、バッテリー駆動の車だと、100キロも
走れないだろうな。ヽ(´ω`)ノ

868 :774RR:2019/06/08(土) 06:09:08.08 ID:CQuuTNHk.net
>>864
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

869 :774RR:2019/06/08(土) 10:02:46.07 ID:87qPgUKk.net
>>867
そして渋滞にはまりブレーキランプが煌々と……

870 :774RR:2019/06/08(土) 10:06:33.77 ID:aezM6WoG.net
最近の車はもう外観とか気にしないで燃費のためならボルテックスジェネレーターなんか平気で搭載してきてる
未来の車はゴルフボールみたいにイボイボになったりするんだろうかw

871 :774RR:2019/06/08(土) 10:46:12.64 ID:iZrXTZd9.net
この前現行キャデラック乗った
インパネがメーターを見ると言うよりテレビ見てる感じだった。さすがシリコンバレー

872 :カベ|▼▼)つ :2019/06/08(土) 15:16:42.16 ID:hyc0CXnY.net
確かに日本で流行り出すより相当前から
アメリカの高級車ってデジパネ使うのが普通だったはず。

あと21世紀初頭くらいのキャディラックはナイトビジョンついてたw

なおアメ車じゃないけどアストンマーティン・ラゴンダが
ニキシー管だったかブラウン管だったか忘れたけど相当未来をこじらせたメーターパネルだったはず。

873 :774RR:2019/06/08(土) 15:39:08.08 ID:DRVNxjYX.net
競技用のメーターも様変わりしたな
昔はたくさん並んでいたけど今は1ディスプレイになった

昔スタックのST8100をかなりの金額出して買ったけど今は同じ金額でカラー液晶ディスプレイのメーターが買える

画面のカスタマイズができて接続もCANケーブル1本だし

874 :774RR:2019/06/08(土) 15:46:15.60 ID:8/xG8mNM.net
>>872
ブラウン管だった筈

875 :774RR:2019/06/08(土) 16:45:20.29 ID:tnCNUC6S.net
>>874
>ブラウン管
常に電子銃で狙われている感があるのでイヤ。

876 :774RR:2019/06/08(土) 22:43:45.38 ID:Nd61basa.net
資本家が購買欲という弾丸をブラウン管の電子銃に込めて視聴者を狙ってるんだな

877 :1000ZXL子 :2019/06/09(日) 00:05:07.11 ID:eXf3u6Zp.net
今日、目白通りでキレイな赤いアルファロメオを見たよ
ぼうぼう言ってた。 (・`ω´・)ノ あとカルマンギアも見た。

878 :774RR:2019/06/09(日) 06:20:09.48 ID:vuRIF/Ud.net
>>875
蛍光灯の下歩けんやん…

879 :774RR:2019/06/09(日) 07:42:41.44 ID:SstQgif+.net
やっぱ2ドアクーペのほうがいいな

880 :774RR:2019/06/09(日) 07:52:01.96 ID:97bj7DJe.net
すいへーりーべぼくのふねそーまぐあるしっぷすか

881 :774RR:2019/06/09(日) 09:33:27.30 ID:TvbtZyxr.net
過去の所有車で2ドアクーペは以外と少ないな
AE86 2台
BS110
SW20
下の2台は短期間の所有だった
多いのはハッチバックだわ

882 :カベ|▼▼)つ :2019/06/09(日) 10:50:48.18 ID:A2DdfUbn.net
>>873
知り合いにスパイ針付きスタック派がw

ガキの頃はアレ何のために付いてるんだろうと思ったら
データロガーとか一切無かった時代に、せめてどこまで回したかだけでも記録しておこうという
極めてアナログな記録システムの第一歩だったわけですね。

883 :774RR:2019/06/09(日) 12:02:16.65 ID:TvbtZyxr.net
>>882
スパイ針と言えばスミスのクロノメトリック
取り付け面倒だけど動きはカッコいい

日産ワークスのGT-Rではタコメーターが2つ付いていた
一つは電気式の純正と同じ仕組みのもので、もう一つはスピードメーターを改造した機械式だった

884 :774RR:2019/06/09(日) 12:50:30.58 ID:H7rIqqOZ.net
カルマンギア最近全然見ないな
前期型の美しさはたまらない

885 :774RR:2019/06/09(日) 12:59:45.94 ID:TvbtZyxr.net
仕事で古い輸入車さわってるからノーマルでは乗りたくないわ

カルマンギアならスバルエンジンとミッション積んで水冷化するかな
2LNAでもかなり速いし信頼性向上して快適に乗れる

886 :774RR:2019/06/09(日) 13:09:56.43 ID:H7rIqqOZ.net
>>885
はえー、そんな手法あるのかね
ブレーキ弱いのとクラッチケーブル切れが怖いのよね
信頼性向上は超ありがたいが、あのバサバサエンジンも魅力的よね

887 :774RR:2019/06/09(日) 13:43:17.68 ID:TvbtZyxr.net
>>886
当然のことながらそれなりにお金掛かるよ
ミッションばらして一部を組み換える必要があるけどそれが高い

エンジンやミッションのマウントはキット化されているしドライブシャフトもボルトオンのものがある
エンジンハーネスの加工、マフラー作成、ラジエーターや水回り作成程度だから簡単な部類だと思う

バナゴンにスバルエンジンミッションの依頼を受けているが諸事情で止まってる

888 :774RR:2019/06/09(日) 19:07:33.75 ID:A2DdfUbn.net
スバルが積めるということならロータリーも積めるということに(違

ストラウド系のマツダ製ロータリースポーツプロトタイプが
上下引っ繰り返してたとはいえポルシェ962Cのミッション使ってたというのは有名過ぎる話として、
オスカー社のRSマシンもスバルのミッションに12A(レギュレーションで解禁されてからは13Bも)
という組み合わせだったというし。

タマ数からいえば勿体無い話とはいえポルシェ912/912Eをターボチューンとかいうのも面白そうな。
…いや逆にエンジンの死んでる911に同等のフラット4持ってきて積めば同じになるか。

889 :774RR:2019/06/09(日) 19:47:51.20 ID:TvbtZyxr.net
スバルミッションにロータリー積めるよ
アダプターやフライホイールも売ってるし

スバルやポルシェのミッション(空冷、GT1ケース用)のいいところはセルがミッション側に付くということ
これによりどんなエンジンであってもあまりに苦労せずに接続できる

RRに積むのならターボで積むのがいいと思う
NAだと集合部までの長さを稼ぐのに苦労するしサイレンサーの要領確保も難しい

890 :774RR:2019/06/09(日) 20:01:56.97 ID:TvbtZyxr.net
あとポルシェのドライブシャフトとスバルのミッションを繋ぐのも簡単だよ

911のシリンダーとヘッド使ってフラット4作ってる所もあるけど詳細は忘れた

スバルミッションにVWクランクケースも可能だから社外の強化品だけで組むのもありだと思う

891 :774RR:2019/06/09(日) 22:20:15.49 ID:jHs2RJgx.net
>>890
スバルのミッションって「ガラスのミッション」とか言われていた記憶があるけど大丈夫なん?

892 :774RR:2019/06/09(日) 22:45:30.35 ID:TvbtZyxr.net
>>890
あのミッションの欠点は
・カウンターシャフトをフロントデフのピニオンシャフトが貫通している
・ケースが縦2分割になっていることによる剛性不足

この2点によりシンクロやシフトリンケージの動きが悪くなり入りにくくなる
ケースの捻れによりギアへの負荷が増すことにより破損しやすくなる
あまりに台数は扱ってないけどトラブルはこの2パターンだった

2WD化によりケースに掛かる負荷は低減するはずで
ギアの大きさは2WDなら500ps程度は耐えられるものなので問題ないと思う

893 :774RR:2019/06/09(日) 22:46:56.28 ID:TvbtZyxr.net
間違えて自分にレスしてたw
>>892>>891宛てだよ

894 :774RR:2019/06/09(日) 22:49:56.67 ID:jHs2RJgx.net
>>892
>2WDなら500ps程度は耐えられる
実用上は問題ないtってことね。ありがとう。

895 :774RR:2019/06/09(日) 23:19:47.29 ID:fgYz2b9u.net
ガチモンのプロやな

896 :774RR:2019/06/10(月) 00:30:30.73 ID:M1hM8DD4.net
ガチムチのホモやで

897 :774RR:2019/06/11(火) 20:39:56.17 ID:xJSdBqVb.net
>>888
そういえばアメリカのショップが356レプリカにシングルローターターボ積む工程の動画上げてるよ

https://youtu.be/mRwrkyXQq00

エキセン作ってシングルローターにしてポルシェミッションと組み合わせてる
エキセン以外はそんなに凄いレベルとは思わないけど

898 :774RR:2019/06/12(水) 13:44:00.49 ID:PFiKJmex.net
老舗のポルシェ屋潰れたらしいね
負債総額15億円だって

ナローが高騰したときに派手に動いたのかな
暴落とはいわないもののまともな値段に戻ったからね

ハコスカや30Z扱っているところもヤバいかもね

899 :カベ|▼▼)つ :2019/06/12(水) 18:26:17.91 ID:KcZheQUD.net
老舗のポルシェ屋ってと、伝説のメカニックとして知られた店主さんが
ジャッキが外れて死んじゃったところがあったような。

>>897
シングルローターってことは排気量ベースでいうと13Bベースでも軽登録できる可能性があり
センコねーさんがアップを(違

要はワーゲンビートルやスバル水平対向用のミッションが収まるだけのスペースが確保出来る
何らかの軽規格の車体(それが例えば例のジムニースーパーセヴンであろうと)ならば
そのエンジン手に入れてくれば出来るという事に。

アメリカはIMSAレース用でロータリーエンジンを供給するにあたって
向こうのユーザーにかなり精力的に技術指導を行ったってことで、
ジム・ダウニングとロジャー・マンデヴィルの二大巨頭に至っては4ローターでも
完調を保てるってくらいに、ロータリースペシャリストが相当多く居ますからねぇ。

20Bスポーツキット相当のやつがまだマツダスピードUSAから出るようですし。

900 :774RR:2019/06/12(水) 19:08:52.52 ID:5DTkRK6Y.net
もう一度走っちゃダメか・・?
あの金使っちゃダメか?
本当にこれで最後だから・・

901 :774RR:2019/06/12(水) 19:57:37.84 ID:JqEG3YWx.net
>>899
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

902 :774RR:2019/06/12(水) 21:24:01.89 ID:1ny0Cc71.net
>>899
シングルローターは低回転での加減速で振動が出るみたいだよ
シャンテにロータリー積む計画が潰れた理由の一つらしい

マツタスピードUSAの20Bエキセントリックシャフトはドライサンプってなってるんだよね
オイルポンプ駆動できない程度ならいいけどメタリングポンプまで付かないなら問題あり

あと20Bはセンターハウジングが前後で違うから13Bと共用じゃない後ろ側の調達がネックになるかもしれない
ビレッドのやつなら売ってるけど50万以上する

オーストラリアの3ローターは共通のやつがあるからそちらの方がお薦めかな

https://www.billetrotary.com.au/eccentric-shafts

いずれにせよオイルパン、インマニ、エキマニは専用のものがいるけどその辺りはエキセンに比べたら遥かに簡単

903 :774RR:2019/06/12(水) 22:26:46.06 ID:1ny0Cc71.net
>>902
訂正ハウジング違うのは前側だった

904 :1000ZXL子 :2019/06/12(水) 22:33:49.56 ID:b9uc3/ir.net
ユーノスコスモの20Bターボに乗ってみたいのう ヽ(´ω`)ノ

905 :774RR:2019/06/12(水) 22:43:03.99 ID:1ny0Cc71.net
>>904
試乗しただけなんだけど普通に速かったよ
マルチシリンダーとは違う感覚なんだけど滑らかだった
今時のATと組み合わせるといいんだろうな

運転してるとすごくガソリン減るのが早い
運転しなくてもガソリン減るのが早い

906 :1000ZXL子 :2019/06/12(水) 22:48:28.56 ID:b9uc3/ir.net
>運転してるとすごくガソリン減るのが早い
>運転しなくてもガソリン減るのが早い



まあ、ロータリーエンジン乗る人なんかは燃費は始めから
諦めてる人が乗る物だよねw ヽ(´ω`)ノ

907 :774RR:2019/06/12(水) 22:59:01.71 ID:1ny0Cc71.net
冷却水にプラスしてガソリンでも冷却してるからね

ロータリーターボのセッティングは怖くてできないけど
空燃比を見るとレシプロなら吹けない数値になってる
燃焼効率も悪いか仕方ないんだろうけど

そのお陰でアクセルオフでは2mほどのアフターファイアーが出る

908 :カベ|▼▼)つ :2019/06/13(木) 00:23:22.16 ID:7e/JsIr+.net
モラ田さん理論ではローターの質量があるから、踏むときはゆっくり踏んで
戻すときは遥か手前で戻すようにすれば燃費が稼げるのだという話で。

カーグラの熊倉さんは「レスポンスが遅れるから、その遅れる分を見越して踏め」と。

        Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ・∀・)< 待って…待って…ようやく風が吹いたんだよ。
     _φ___⊂)__ \_______________
    /旦/三/ /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | AutoExe |/

909 :774RR:2019/06/13(木) 00:46:28.86 ID:+VNnDKtb.net
加速時にはレシプロも含め2割程度余分にガソリンを噴く必要がある
その前に一瞬だけさらに2割程度余分に噴くから加減速すると燃費が悪くなる

ロータリーはローターそのものがフライホイールとして働くので一定回転であればそんなに効率は悪くないはず

レンジエクステンダーの動力源としてロータリーはなかなかいいと思うんだけどね
エンジン回転の加減速が無いのでシングルローター固有の振動の問題も発生しない

910 :774RR:2019/06/13(木) 02:53:14.88 ID:oe5Xxpj2.net
そしてロータリーは灯油で動くと爺が言い始めるw

911 :774RR:2019/06/13(木) 08:08:11.08 ID:+VNnDKtb.net
灯油で動かしたかったらガスタービンだな

今時ディーゼルですら品質の悪い軽油使ったらトラブル発生する

912 :774RR:2019/06/13(木) 08:16:34.21 ID:SDXWbdpL.net
ADブルーにおしっこ入れてもダメだぜ

913 :774RR:2019/06/13(木) 08:52:25.08 ID:PPFzuj2V.net
程度の良い13Bがあればもう一度乗りたい

914 :カベ|▼▼)つ :2019/06/13(木) 10:09:09.71 ID:7e/JsIr+.net
ヽ(´ω`)ノ♪ヘェーッドラーイ テェールラァーイ♪

915 :774RR:2019/06/13(木) 10:18:03.91 ID:dvlZPsp6.net
>>913
リビルド済みのエンジンか高年式のRX8しか残ってないと思った方がいい

古いロータリーはエンジンオーバーホールが前提となるので車輌価格が安くなる

安いのを買ってオーバーホールするのが一番安心できるよ

916 :774RR:2019/06/13(木) 11:15:34.47 ID:PPFzuj2V.net
だよね、通勤中に良くほったらかしの一台見るんだけど、OHするつもりで置いてあるんだろうなぁと眺めてる

917 :774RR:2019/06/13(木) 11:31:57.34 ID:dvlZPsp6.net
ハウジングとローターが使えればオーバーホールは以外と安いからね
シール類とメタル程度ならパーツは高くないし

クリアランスの数値でも結構変わるからショップによる違いもあって面白い

昔勤めてたところではロータリーのOHは外注だったけどパワー重視か耐久性重視かによって外注先を変えていた

918 :774RR:2019/06/14(金) 23:34:53.76 ID:TAM3UgZk.net
リアディスクブレーキ化のキットの試作品作ったけどノーマルリム径のホイールが入らない

15mmほどスペーサー入れたらいいんだけどその車種の定番ホイールならはみ出すかも
1インチアップしたら余裕なんだけどね

海外向けも考慮してるので商品価値を高めるためにもノーマルリム径対応はクリアしたい条件の一つだし

ローター流用せずに新規作成して一から設計しなおすのがベストかな

919 :774RR:2019/06/15(土) 12:35:00.17 ID:S1L1yVAn.net
トラックの3.5t車のブレーキの4輪ディスクを4輪ドラムにしたことならある
乗る前と後を試運転したけどドラムのほうが良く、効きと安心感が全然違った
やはりトラックはドラムブレーキだなと
しかし最近は小型車は4輪ディスクが増えて効きが今一に感じる

920 :774RR:2019/06/15(土) 14:07:50.29 ID:P5/ohc4K.net
エア式ホース穴開いたら全部ロックして立往生

921 :774RR:2019/06/16(日) 00:45:45.69 ID:45Jy8wMS.net
最近の高級車ってバナナかって言うぐらいキャリパーでかいな
きゃりぱーみゅぱみゅ

922 :774RR:2019/06/16(日) 05:44:21.55 ID:E4iZChlg.net
>>920
電車の貫通ブレーキかな?

923 :カベ|▼▼)つ :2019/06/16(日) 07:47:49.59 ID:k1QWXsWU.net
むしろトラックは過酷な使用環境によるフェードを防ぐために
カーボンドラムブレーキを実用化すべきであり。

そして夜の第二東名でドラムをオレンジ色に煌めかせながら爆走する大型冷凍トラック。

(#中)漢の810ダンプ!

924 :774RR:2019/06/16(日) 10:48:51.82 ID:x3mzPgJk.net
>>923
内部のパーツは熱膨張が少ないものにしないと動作しなくなる
それでもベアリング周辺は水冷にしないと持たないかな

一時いろんなカテゴリーで水冷キャリパーが導入されたけど素材や構造の見直しで空冷に戻った
モノブロックだけどどうやって削ったのかと思うような形ばかり

925 :774RR:2019/06/16(日) 11:16:41.44 ID:mDbxz+pg.net
大型のエンジンは静かだけど冷凍車の冷凍機のエンジンのマフラーを何とかしろよ
走行するエンジンは点検しても冷凍機のエンジンを点検しないで水入ってなくてヘッドG/K抜かす運転手も多い

926 :774RR:2019/06/16(日) 14:18:26.48 ID:L7f1eQHU.net
ハゲがロードスターをオープンで乗ってたwww

927 :カベ|▼▼)つ :2019/06/16(日) 15:19:33.63 ID:k1QWXsWU.net
        Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ・∀・)< >>926 見つかった?
     _φ___⊂)__ \_______________
    /旦/三/ /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | AutoExe |/

928 :774RR:2019/06/16(日) 17:54:23.39 ID:uvk7IZfl.net
壁さんってハゲだったんですね😥
幻滅しました、もうファンやめます👿💦

929 :774RR:2019/06/16(日) 18:27:34.30 ID:tfcDcO2m.net
車も人もオープンでいいじゃないか

930 :774RR:2019/06/16(日) 19:38:47.06 ID:x3mzPgJk.net
俺もハゲだ
30代の頃になぜか血迷って茶髪とかやってたら一気にきたよ
まあいい思いさせてもらったし後悔はしていない

931 :774RR:2019/06/16(日) 19:41:00.74 ID:0KcbwdHn.net
やーいハゲ😆🖕💦

932 :774RR:2019/06/16(日) 19:54:05.03 ID:b2bwDFL1.net
障害を笑うなんて最低だな。

933 :1000ZXL子 :2019/06/16(日) 20:38:08.29 ID:VI9tDZhN.net
ルマン24時間レースどうなってる? ヽ(´ω`)ノ

934 :774RR:2019/06/16(日) 20:43:44.33 ID:xCa5UVdc.net
ワークスがトヨタだけで、全然ニュースでも話題になっていないな
2年前にポルシェに勝っていればあのポルシェに勝ったとドヤ顔できたのになあ・・

935 :774RR:2019/06/16(日) 20:53:52.39 ID:FK27yW+m.net
まあハゲてしまえば後退はしないだろうな

936 :774RR:2019/06/16(日) 21:05:22.80 ID:x3mzPgJk.net
>>933
トヨタ1-2
燃費いいからレースペースでも速い
車体は熟成されてるし負ける要素がない

937 :774RR:2019/06/16(日) 21:06:22.11 ID:+vgz6DqR.net
ハゲはハゲだからしょうがない
一生言われつづける。とにかくヅラ使え

938 :774RR:2019/06/16(日) 21:14:37.81 ID:n8k91Fre.net
なんかトヨタの7号車がスローダウンしてたけど治ったな

939 :1000ZXL子 :2019/06/16(日) 21:21:37.20 ID:VI9tDZhN.net
>>936
そか、トヨタ盤石の走りかー。ヽ(´ω`)ノ

940 :カベ|▼▼)つ :2019/06/16(日) 22:20:22.72 ID:k1QWXsWU.net
だが91年のメルセデスみたく3台立て続けに全部駄目になるとか
90年の某社みたいに7台もあれば1台くらい勝つだろうと思ったら(以下略)なんてこともあるわけで。

それこそ94年のサードトヨタみたく、最後の1時間でシフトリンクが壊れた時に
後ろから直接ギアボックスにアクセスして何とかできるとかいうような
アナログなシステムとドライバーの機転で窮地を脱するって時代じゃないから。

941 :カベ|▼▼)つ :2019/06/16(日) 22:22:30.32 ID:k1QWXsWU.net
ってかもうこれが四半世紀前だ。
https://www.youtube.com/watch?v=L-OE5msc_Y8

CLRが空飛んで20年ってのは言われてたけど。

942 :1000ZXL子 :2019/06/16(日) 22:22:54.09 ID:VI9tDZhN.net
ル・マン2連勝!トヨタおめ。(・`ω´・)ノライバル不在と言わないでーw

943 :774RR:2019/06/16(日) 22:27:58.98 ID:3z6Qx9Jg.net
>>942
ドライバーがブエミ/中嶋/アロンソ って本当にル・マンかよw

944 :カベ|▼▼)つ :2019/06/16(日) 23:04:42.52 ID:k1QWXsWU.net
>>942
まあそりゃ例えば93年のプジョーじゃないけどライバル不在の時こそ
確実に勝ちを押さえておかなきゃいけないんで。

>>943
91年のマツダがハーバート/ヴァイドラー/ガショーで
3人ともF1チーム経験者(ヴァイドラーだけ決勝走った経験が無いんで「グランプリドライバー」に含まれない)
というところからいうと、ワールドチャンピオンが一人含まれちゃってる以外はそんな驚くこっちゃない的な。

クリステンセン/アルボレート/ヨハンソンだってF1乗ったこと無いのがクリステンセンだけ
(でもその後のキャリアの伸び代が尋常じゃなかった)とかいうのはあるし、
F1で勝ったか表彰台乗ったくらいの面々で全員揃ってるレベルのルマン・ウィナーってそんな珍しくもない。

それこそむしろ「我々カーグラフィックと長年関係の深かったPF先生」
とかいう時代には結構よくあったレベルなんじゃ。

ヽ(=_ω_)ノアーセーオー

945 :774RR:2019/06/16(日) 23:11:44.60 ID:3z6Qx9Jg.net
>>944
ドライバー全員F1決勝走った優勝チームは無いって事か?

946 :774RR:2019/06/16(日) 23:15:02.05 ID:5Yxxcjpq.net
煽り運転しちゃった、だって俺の追い越し車線でチンタラ走ってるんだもん、仕方ないよ。
ハイビームにしてべたずけにしてもどかないなんてどうかしてるよ。
ゴミみたいな軽自動車が初心者マーク付けて右車線走るなんておこがましいよ、有料道路なんだから
損した気分になっちゃった。危ないけどイライラしちゃったから左からガバッと被せてあげた、これは
注意なんだから反省してくれよ。

947 :774RR:2019/06/16(日) 23:37:02.63 ID:x3mzPgJk.net
>>945
近年だと2009年だね
昔は結構あったよ
まあドライバーが2人で走ってたりするけど

948 :774RR:2019/06/17(月) 02:26:31.90 ID:DliIXmhB.net
>>946
ハイビームでビタ付けしてる暇があったらさっさと抜いたらどうだい
昨日の午後に関越160で流してたけど車煽ってる暇なんか無かったぞ

949 :774RR:2019/06/17(月) 07:40:32.07 ID:dWQ7cQol.net
お前か、160で蓋してたウスノロはw

950 :カベ|▼▼)つ :2019/06/17(月) 08:26:35.95 ID:9IQ/iej5.net
今の軽自動車はターボ付きの上級グレードとかでもなければ
最高速そのものが120km/hも出れば上等ってところだから
100km/hも出すと案外いっぱいいっぱいで、急のつく動作は出来なくて当たり前よ。

だからむしろ車線変更とかしないで大人しくキープしてくれてるんだったら
速い車の方が別の車線に移った方が合理的って事はある。

その軽自動車の方がもうちょっと前で、もっと遅い車を抜くために右に移ったあと戻りようがなくなってるとか
次に使う出口や分岐が右にあるとかの理由で右車線に行ってる状況なら必ずしも違反じゃないし。

951 :774RR:2019/06/17(月) 10:25:45.07 ID:J5PUz/+H.net
ああろくに速度も出せない癖に前走車が自分より数キロ遅いだけで速度を変えずに追い越し車線へ出やがるしな

952 :774RR:2019/06/17(月) 12:22:09.28 ID:4WzwaRHf.net
ちゃんとかまってあげて、優しいインターネッツだなぁ

953 :カベ|▼▼)つ :2019/06/17(月) 17:05:35.78 ID:9IQ/iej5.net
さすがに100km/hくらいで結構いっぱいいっぱいの「今時の標準的な軽乗用車」っていっても
前をスバル360が走ってたらさすがに抜かないと危ないだろう。

あそこまでいくとホントに旧制限速度の80km/hってのが事実上の連続巡航速度だ。

超過禁止速度が100km/hなんじゃないかというレベルの旧東側の車とかは
さすがに日本で正規にナンバー取って走ってるやつはまず無いだろうが
※東ドイツ崩壊の勢いでトラバント輸入した業者はあったけど、仮ナンバーまでしか付かなかった模様

954 :774RR:2019/06/17(月) 17:08:36.12 ID:m+aAb9sG.net
>>953
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

955 :774RR:2019/06/17(月) 20:02:43.40 ID:hr/rkmhu.net
うちのベンツは200を軽くオーバーする、シルビアとかエボとかRX7がたまに頑張るけど180どまりかな、一度ランボルギーニに圧倒的にブッちぎられたことあったわ

956 :774RR:2019/06/17(月) 20:23:34.45 ID:0Np1CFpg.net
俺のサンバーなんて350まで積めるよ

957 :774RR:2019/06/17(月) 20:28:02.75 ID:C6al3bGf.net
俺のMC400はワンフレトロ1両で26トン積めるからアンコ編成組めば52トン積める(錯乱)

958 :774RR:2019/06/17(月) 20:34:56.77 ID:0Np1CFpg.net
↑うへぇ負けた😫💦💦

959 :774RR:2019/06/17(月) 20:50:07.80 ID:C6al3bGf.net
クルマと機関車じゃねぇw
最大200トンくらいまで牽けるけどサンバーみたいに林道散歩出来ないのが残念

960 :774RR:2019/06/17(月) 21:11:11.84 ID:SoFiYQ7F.net
>>953
20年前に河口湖でナンバー付いたトラバントに遭遇したんだがあれは何だったのか

961 :774RR:2019/06/17(月) 21:22:59.80 ID:ki5LemIa.net
トラバント売ってる並行屋あるじゃん

962 :774RR:2019/06/17(月) 21:31:18.54 ID:eZ07rVZC.net
>>960
クラッシクカー枠で取得したナンバーだな
1973年以前の車両だ

963 :774RR:2019/06/17(月) 22:46:27.42 ID:xbaoPVc4.net
10年ほど前だけど仲間同士だと思われるミニバン2台が90Km/h並走して塞いでいたことがあった
当然後ろは行列できていたがそれでも譲らず、むしろ行列ができるのを楽しんでいるようだ

イライラするのは当然で、そいつらの真後ろだった俺に対して後の奴がパッシングしてた
俺も抜こうとしたが当時乗ってたのは1300ccの旧車で最高速は140km/hも出ない

下りなら全開で170km/h近く出るので350R程度のコーナーが続く下りで仕掛けることにした
路肩が拡がることを利用してイン側に飛び込むフリを何度かしたら予想通りインを閉めてくる

次のコーナーでイン側を閉めてくるのは予測できたので車間距離を開け1本外のラインで入っていった
そのコーナーも無意識にインを閉めているのでアウト側がガラ空きになる
そこへフル加速で侵2台の間へ突っ込んだ
クリップに付く頃には完全に抜いていたのでそのまま全開で次のコーナーへ侵入
速度差と155-65/13のエコタイヤのグリップを生かした俺の作戦勝ちだ

後の車を抑えるのに専念してるのか付いてこなかった

走行車線を110km/hでしばらく走っていると続々と追い越し車線を走ってくる車がいた
奴らが諦めたのかどうかは不明だ

コピペ風に書いてみた

964 :774RR:2019/06/17(月) 23:01:04.48 ID:xbaoPVc4.net
>>955
プログレに2JZターボ積んだ時はよくドイツ車追っかけてたわ

エンジンノーマルでタービン交換のみだしATだから500ps程度で抑えてたけど280は出る
外観はマフラー出口以外はノーマル
ホイールも純正にハイグリップ履いてた

客の注文通りに作ったけど引き渡し後すぐにエアロとタイヤホイールと大径ブレーキの追加となった

965 :774RR:2019/06/18(火) 00:14:25.27 ID:7OEfDVXZ.net
>>964
おまえキモイから話しかけてくるな

966 :カベ|▼▼)つ :2019/06/18(火) 06:06:31.09 ID:5os0UbKZ.net
>>964
そしてペダルを踏み間違える(違

>>960
てーことは河口湖自動車博物館あたりで買って持ってると?w

>>962氏の言うみたいに日本の安全基準も旧東側と大差なかった頃のを引っ張ってきたのか
90年代初頭に入ってきたのを魔改造レベルで何とかしたみたいな感じか。

最後期の西側製4ストロークを積んだやつだとガス検は何とかなるみたいなんで、
そうなると大きいところでは燃料タンク関連の対策をやればいける。

967 :774RR:2019/06/18(火) 08:05:15.08 ID:QwKxs8lo.net
>>966
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

968 :774RR:2019/06/18(火) 08:38:21.81 ID:VNP5M8rX.net
>>963
拓海、仕掛けるなら大井松田の右だ。
ライトを消して奴を揺さぶれ!

969 :774RR:2019/06/18(火) 12:20:02.14 ID:7KWM3v8+.net
東欧ならフィアット126のノックダウンが何台か入ってきてたよな
軽ナンバーのやつ

970 :カベ|▼▼)つ :2019/06/18(火) 18:02:47.06 ID:5os0UbKZ.net
ルノーの安いやつとかは一部ダキアで作ってたりするし、
シュコダのラリー競技車両なんかは日本に入ってきてんじゃないのかしら。
カスタマー仕様の供給条件によっては下手に日本車から作るより戦闘力高いのが安く買えたりするし。

さらにはロシアそのもののラーダ・ニーヴァなんか80年代から代理店がある。

971 :774RR:2019/06/18(火) 21:52:22.43 ID:OpKW6Fj4.net
競技車両なんて半分は工賃だからメーカーが組み立ててくれるのが安いのは当然
分解するだけでも手間だし不要なパーツもたくさんあるし

ダッシュボードなんて外皮と骨だけでいいのにオーディオやエアコンパネル、エアバッグなどの高価な不要品がたくさん付いてる

972 :カベ|▼▼)つ :2019/06/19(水) 07:32:28.77 ID:/93hyk1+.net
E30の頃のBMW M3が、Gr.A用とGr.N用のサーキットレース仕様は
元々BMWモータースポーツの純正でコンプリートカーがあって、
日本のN1耐久仕様も引き合いが多かったようで純正仕様に加わったとかいいますからね。

なので当時の1.6超〜2.5リッタークラスは特にメーカーとコネがあるわけじゃない場合
M3買うのが一番手っ取り早くて安かったとかいうレベルだったと。

973 :774RR:2019/06/19(水) 08:03:29.68 ID:o5RVzFBc.net
カテゴリー終焉で放出されたときはかなり安くてスペアパーツも満載だったりする

お金持ちのチームオーナーなら置いておくかもしれないがほとんどののチームが裕福ではないからね

いろんな車の話が廻ってきたけど部品取りには勿体ないし走らせるにはお金が掛かるし保管するのも大変だから買えなかった

974 :カベ|▼▼)つ :2019/06/19(水) 17:24:34.85 ID:/93hyk1+.net
そういえば日本に残ってた最後のGr.Aシエラだったと思われる
シミズシエラも、近年になってオーストラリアのコレクターが熱望したので向こうに渡ったとか。

しかしあのシミズシエラのオーナーさんも一体全部で何台持ってんだというような人だった記憶。

ピューミニトランピオはオブジェクトTがR32GT-Rに替えてすぐに香港のオーナーさんに買い取られていったようで
90年代前半のマカオグランプリとか東南アジア選手権の記事で時々姿を現してます。

975 :774RR:2019/06/19(水) 21:36:44.44 ID:W6tthB1l.net
>>974
https://i.imgur.com/rbzKULw.jpg
IP[39.111.238.74]

話が長い人の特徴
ttps://boku-tusin.com/?p=3660
バカの話は必ず長い
ttps://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-1362922/

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/

976 :774RR:2019/06/20(木) 00:14:34.74 ID:SoNOe4pG.net
このまえ仕事で51のクレスタ乗った
なんか運転席座った瞬間、ざわ…ざわ…って来るのがあるな〜
レクサスはどれ乗ってもなんとも思わんけど

977 :774RR:2019/06/20(木) 00:34:48.40 ID:wG1qtwkj.net
仕事で旧車は頻繁に乗るけど、たまに乗るのはいいけどずっと乗るのはどうかなと思う
ハコスカや30Zをセッティングで数百キロ乗るともうたくさんという気分になる
いろんな車引っ張って来るが何もしないまま売ることかほとんどだな
でも240RSは置いとけば良かったと後悔してる

978 :774RR:2019/06/20(木) 00:54:09.86 ID:U9d7jiUl.net
>>977
乗り心地や快適性言ったら今の軽自動車にも劣る
おれもエアコンレスの旧車に乗っているけれど善し悪しだな

979 :774RR:2019/06/20(木) 01:21:10.91 ID:wG1qtwkj.net
>>978
普段は15年落ちのマーチ乗ってるけど快適で燃費もいいから満足してる
もう1000回転エンジン回ってくれたらとか思うこともあるが弄る気にはならないな

980 :カベ|▼▼)つ :2019/06/20(木) 07:07:00.72 ID:NojAiQl1.net
27年落ちとかいうと機関系は絶好調でも
普通にブレーキ踏んだだけでそこらじゅうミシミシバキバキいうとかいうのが当たり前で。

エンジンはもう1000回転回っちゃうとF3000より回る事になるんでそこまではw

981 :774RR:2019/06/20(木) 07:14:31.27 ID:/twJDRlb.net
うちは暖房がオイル臭い(空冷)

982 :774RR:2019/06/20(木) 07:30:09.81 ID:wG1qtwkj.net
EF8に乗ってた時は9500まで回してた
さすがにノーマルじゃなくカム交換とECU書き換えはしてたけど
それだけで回ってしまうのには驚きだった

ショートホイールベースのお陰でスロットルオフで簡単に回ってしまうのにも驚いたけど

983 :774RR:2019/06/20(木) 07:35:03.28 ID:nrD4oIWu.net
次スレですよ

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560983663/

984 :774RR:2019/06/20(木) 14:47:06.77 ID:swXcscTZ.net
>>983
乙ですわよ

985 :774RR:2019/06/20(木) 18:52:35.35 ID:z19S6Gf/.net
>>975
いくら日本語を読むのが苦手だからって頻繁に絡むなよ

986 :774RR:2019/06/20(木) 19:08:33.40 ID:uLvutxk0.net
カブだって9000まで回るんだ
4気筒なら30000回転くらい余裕っしょ

987 :774RR:2019/06/20(木) 19:29:12.35 ID:LYnYyDW3.net
>>986
パーマンの法則かw

おむすびクランクで13000まで回してたけどクランク消耗品扱い
振れたクランクはいくら芯出ししても振れ出すのが早かった

4気筒でも曲がったクランクは何をやっても無駄だった
新品クランクに対策を施すか削り出しに限る

988 :1000ZXL子 :2019/06/21(金) 00:34:03.07 ID:bXDvnkh9.net
ターボのタービンは何万回転くらいで回ってるのかな? ( ̄Д ̄)

989 :774RR:2019/06/21(金) 00:38:52.19 ID:rOeVTzPW.net
流行は2000万じゃないか?

990 :1000ZXL子 :2019/06/21(金) 00:46:03.02 ID:bXDvnkh9.net
実は3千万らしいけどね ( ̄Д ̄)ノそんな金どこにあるかー!

991 :774RR:2019/06/21(金) 01:22:02.48 ID:ATc7uvG9.net
マジレスしてはいけないような感じもするが
今使ってるタービンはカタログにもデータシートやマニュアルにも書いていない
オプションでタービンスピードセンサーがあるがサンプルデータで10万回転となっている

そこそこ大きなタービンなのでその辺りではないかと思う

992 :カベ|▼▼)つ :2019/06/21(金) 09:36:46.14 ID:KVQ9lg/S.net
マカオグランプリでローラーゲームみたいな走りをして
そこらじゅうでズガシャンズガシャン壊してるあのF3マシンが
確かミッション込みのシャーシだけで1500万だか2千万だかいうんで、エンジンブロックまで割っちゃうと
2〜3千万いく。

993 :774RR:2019/06/21(金) 10:24:15.34 ID:FhD5u1eh.net
>>990
俺も最近1,000万越えたばっかだから心配だわ
やっぱバイクが金食い過ぎだな

994 :774RR:2019/06/21(金) 10:25:07.93 ID:8V5c/fg1.net
そろそろ閉めましょう

995 :774RR:2019/06/21(金) 10:25:43.25 ID:8V5c/fg1.net
どんどん埋めて

996 :774RR:2019/06/21(金) 10:26:28.16 ID:8V5c/fg1.net
とにかく埋めて

997 :774RR:2019/06/21(金) 10:26:53.96 ID:8V5c/fg1.net
では閉めます 

998 :774RR:2019/06/21(金) 10:27:20.51 ID:8V5c/fg1.net
〆                                

999 :774RR:2019/06/21(金) 10:27:40.47 ID:8V5c/fg1.net
糸冬予                

1000 :774RR:2019/06/21(金) 11:19:02.45 ID:tWazitRn.net
1000ならナントカントカ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★