2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】キャッシュレス「後進国」に焦り。経産省、税優遇や補助金案 訪日客の消費減懸念

1 :ノチラ ★:2018/04/10(火) 20:41:28.70 ID:CAP_USER.net
クレジットカードや電子マネーなどで支払うキャッシュレス決済が日本で広がらない。主要国では非現金決済の比率が5割を超える中、日本は2割にとどまる。政府はカードの利用が多い訪日客の購買機会を逃したり利便性を損ねたりしかねないことを懸念。焦る経済産業省内では「現金主義」からの転換に向け、税優遇や補助金を創設する案が浮かんでいる。

 経産省はキャッシュレス決済普及策のとりまとめに向け、5月にも金融機関やカ…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29157580Z00C18A4EE8000/

2 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:44:13.88 ID:okdrkX9c.net
年収200万位なきゃキャッシュカード審査に落ちるんじゃないの
キャッシュレス社会になったら、ジャッシュカード持てない自営とか
脱サラ稼業とかは憤死してしまう 海外は、その辺は一体どうなってるのだろう?

3 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:47:17.93 ID:H4uNmvPe.net
ああ、結局訪日客への便宜のためにalipayあたりに全サービスが対応して、
規格乱立させた日本勢が全滅するの見えちゃったわ

4 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:48:06.38 ID:jxLbL44/.net
別に現金でいいじゃない

5 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:49:02.42 ID:okdrkX9c.net
例えば、失業しても十分に与信が付与されキャッシュカードを保有できる
そんな社会を作るのが先なのに 

それせずしてキャッシュレスに移行すれば、困る人が沢山出る

6 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:50:20.76 ID:If8qt0HQ.net
biz+内をキャッシュレスで検索すると9個もスレがあるからなw
余程記者に金が流れてるんだろうなあ

7 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:50:53.92 ID:/HEetYna.net
年寄りが多いんだから無理に決まってるだろ。

8 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:50:55.77 ID:xT7grxvw.net
>>2
キャッシュカードの審査ってないだろう
クレジットカードでも今はゆるゆるだよ
無職じゃなきゃ問題なし
ブラックは別だが

9 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:51:07.79 ID:7XxAQAW9.net
どうせ5割っても内訳の中での差が激しいとかいうオチだろ

10 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:51:10.37 ID:H4uNmvPe.net
昔のクレカで頭が固まっちゃってるおじいちゃん多いな

11 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:52:35.29 ID:8lNH3RVz.net
北欧以外の欧米は現金の方が多いだろキャッシュレスなんて中国とか一部アジアだけじゃん

12 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:52:37.12 ID:okdrkX9c.net
>>8
かなり厳しいんじゃないの 日本の場合、サラリーマンは簡単に持てるだろうけど
そうは行かん人が沢山いる

13 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:52:58.21 ID:09vRVlmC.net
訪日観光客が来る所を重点的に対応すれば

14 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:53:29.75 ID:H4uNmvPe.net
銀行口座直結のデビットとか、一回だけ使えるのとか、プリペイドとか、そもそも電子マネーは別枠だし。

15 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:54:59.15 ID:g/7SUk9o.net
世界一のキャッシュレス社会、ATMから現金引き出せなくなるのか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-01/P4W4SO6S972801

世界で最もキャッシュレス化が進んでいるスウェーデンの国民は、紙幣や硬貨を手にしようとしても現金自動預払機(ATM)から引き出せないリスクに直面している。

16 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:55:10.88 ID:lkSKjqHk.net
推進する方も否定する方もバカばかり
よって利用者も馬鹿なので普及しない
この国は百年後も現金使ってるだろう

17 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:55:28.18 ID:okdrkX9c.net
高速道路のETCとか、何かとキャッシュカード必要で困るんだよね
失業してたり 低所得でも持てる仕組みが出来てるならOKだが

18 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:55:44.96 ID:pN7Ckyry.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくて,お漏らししそう´・ω・`

19 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:57:01.32 ID:JIYycPHb.net
偽札が無い日本では電子決済を使う必要が全く無い

20 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:57:38.04 ID:jCyhmp0m.net
賃金レス社会の方が先に達成する

21 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:58:08.07 ID:35CLW/hL.net
>>17
節子、それクレカや

22 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:58:48.54 ID:ar3VU2BO.net
金持ちやトップ層が何をやっても保証補償されるのに
平民はそのツケをすべて引き受けさせられる
そういう仕組みが 日本の金融業界だもんね

23 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 20:58:56.73 ID:cvhKsACq.net
クレジットカードとキャッシュカードの違いも分からないくらいだし

24 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:00:16.42 ID:zKT8luh8.net
>>17
お前最初からキャッシュカードとクレジットカードを間違いすぎだ
キャッシュカードでそこまで何でも出来るわけないだろ

25 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:00:23.05 ID:okdrkX9c.net
クレカでないキャッシュレスが無意味いう そんな簡単な事が判らんバカが沢山いたとは衝撃
キャッシュレス=クレカだぞ

26 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:00:50.71 ID:8lNH3RVz.net
>>16
この国ってキャッシュレス化されてる国の方が少数派ですけど?

27 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:01:06.15 ID:J2pazS+X.net
猿まねに執心するより、有事、電子機器機能しなくなった時のことを考えよう
非現金決済進んでいる国はそこに至る事情があるのだから

28 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:01:15.53 ID:h/tAnXhv.net
レジで硬貨一枚一枚数えて払ってんじゃねーよ、せめてSuicaぐらいは持てよ、なんでもいいけどさ。
あまりに遅すぎ、無駄すぎ。

29 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:01:48.17 ID:cvhKsACq.net
キャッシュが無いのならとりあえずクレジットカード使え

30 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:03:32.31 ID:okdrkX9c.net
世界が向かってるキャッシュレスはVISAやAMEXのキャッシュレスだからな

SUIKAとかのゴミみたいなのは全然違うんだから

31 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:04:39.96 ID:H2ybkC9c.net
ドイツも現金主義だな

32 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:04:42.46 ID:8z8Rw3aV.net
>>1
どうしてこう、頓珍漢なのかねえ
外国人がキャッシュレスで困ることはあっても、外国人が現金で困ることは無いよ
日本人が上海行けば嫌でも痛感するよ

33 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:04:52.50 ID:cvhKsACq.net
スイカは社畜専用だからな

34 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:05:39.31 ID:/eeEaWU3.net
年寄りがレジでノロノロ支払いやってるとムカつきます
さっさとしてくれ

35 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:05:43.88 ID:J+4bVdXD.net
便利だったら急速に普及するはず
消費者が悪いような物言いだな

36 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:05:57.55 ID:8/aU5W4l.net
>>25
中国のQR決済は基本銀行口座との紐付けだな

37 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:05:58.93 ID:cvhKsACq.net
スイカでスマートにキャッシュレスとか笑われるだけ

38 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:06:51.34 ID:h/tAnXhv.net
visaはペイウェーブ強制化でカード会社が更新停止しつつある。楽天とかな。

39 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:07:09.38 ID:v4I+1Ksj.net
ろくろく電車に乗らん田舎のマイカー持ちがSuicaなんぞ持つ訳あるか

40 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:08:29.30 ID:cvhKsACq.net
Suicaなら非正規でも持てるからな

41 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:09:52.51 ID:3Zoq7o8N.net
中国みたいに偽札が多くて政府も金の流れを把握したい場合には有用かもな

42 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:11:07.41 ID:swWvWxcq.net
>>30
お前が持ってるスイカ偽物だぞw

43 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:15:20.28 ID:hnDDk7tM.net
>>1
三原則

その1)スマホを手放せ
スマホが無くても生活には困らん→ガラケー携帯のほうが契約も電気代も安い
更なる上級者は携帯すら持たんぞ(持ってなくても案外に困らん)

その2)クレジットカードには関わるな
カード会社には手数料がある→少なくとも店が払ってる(結果的に君が払ったのと同じ)
ポイント?→バカバカしい→ポイント分を値引き出来るのにしてないだけやんか
証拠?→激安スーパーでクレジットカードを使える店があるか?あるか否か自分で調べてごらん。

その3)ローンは汚物と心得よ
住宅ローン・クルマローン→限られた人生を金融機関に捧げて嬉しいか?(支払い総額は天文学的だぞ)

44 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:16:05.62 ID:vpCyhfr0.net
訪日客より国民のこと考えろや

45 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:17:45.00 ID:wwQz8ZZd.net
>>28
現金決済ばかりしてるくせに生産性向上とか、笑っちゃうよな

46 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:18:57.94 ID:vO8XG9Zw.net
>>44
韓国みたく 国民総サラ金(カード)地獄に陥ったら目も当てられないよなw

47 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:19:23.13 ID:lkSKjqHk.net
>>31
そんなにドイツが羨ましいならLTE回線も3G回線も使わずに2G使ったらどうだ?
欧米がという奴は根拠も示さない典型的な権威主義こういう脳死の馬鹿が日本を衰退させた

48 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:21:48.07 ID:lkSKjqHk.net
>>26
百年後と書いてあるだろ
百年後も現金が主流だと本気で信じてるなら最早何も言えないが

49 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:25:36.88 ID:cvhKsACq.net
クレジット地獄まっしぐら

50 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:26:31.04 ID:EACkLKdF.net
確かに便利だけど、カード屋とか利権が得するだけでしょ
だから両方使ってる
日本人は堅実だから現金派だしね
これは長い時間かけても変わらないと思う

51 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:27:23.70 ID:FqhmT/UF.net
円天を国民的仮装通貨に認定しなかったばっかりに後進国に。。。。。
出る杭を打つ恥ずかしい国民性でスンマセン

52 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:28:05.01 ID:zBSyhZTR.net
まあ、それだけ偽札も強盗も少ないからな。
誇るべきこと。

53 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:30:16.43 ID:Vw+XQx5p.net
銀聯カードがあるから問題ないだろ
クソ役人

54 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:31:05.26 ID:cvhKsACq.net
後進国で結構

55 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:31:53.52 ID:/YgWUDQl.net
10年以上前から日本は遅れた。
おそすぎ

56 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:33:04.80 ID:F9+mE9vP.net
ほらほら出たよ
ネトウヨのお札自慢w

交換価値のやり取りをデジタルではなく
紙や金属片ってw
圧倒的に効率の面で差がつくとは考えないのかな

57 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:33:28.97 ID:NWWSuGMV.net
つか、やっぱり現金っておかしいよな
データでいいやん
わざわざ紙ベースにする必要ある?

58 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:34:29.00 ID:JmwHZ4pf.net
各社の独自規格をやめさせろ
口座やカードがいくつも必要ならキャッシュレスの意味ないだろ

59 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:36:18.59 ID:BXMetzGu.net
ネトウヨってカードも持ってないからキャッシュレスって言葉聞いただけでアレルギー反応出ちゃうんだろ
あいつら社会的ににも人間的にも信用無いしw

60 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:37:57.46 ID:ttmSSLgE.net
規格統一したら呼んでくれ

61 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:38:00.22 ID:92vBgd5Q.net
ソ連デフォルトの際預金や資産は国家が没収した
現金は隠せるがキャシュレスだと隠しようがない

日本もデフォルト近いのかw

62 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:38:19.67 ID:GH3E8Fy6.net
国がマイナンバー付きクレカ発行すればいい
踏み倒したら即懲役な

63 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:39:28.77 ID:8asFt/BI.net
一枚のカードに、すべてのクレジットカードやプリペイドカードやポイントカードの機能を
もたせて欲しい
財布の中にあるカードは一枚だけというのが望ましい

64 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:39:36.47 ID:iamb2lNm.net
現金がイチバン便利

65 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:43:20.00 ID:F9+mE9vP.net
今は小銭は電子マネー、大きい金額はカード
現金使うのはローカル飲食ぐらいかな
具体的に「現金じゃないと不便」
というシチュエーションが思い浮かばないんだけど

66 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:43:37.84 ID:2jCcYlAZ.net
悪い奴らには耳の痛い話ですw

67 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:47:08.91 ID:oPBEu6A4.net
>>12
いやいや誰でも持てるよ
本人の収入が0でも貯蓄があるとか扶養主が収入あるとかだったらS10ぐらいの審査は通る、ただしC枠無し、C枠は収入が必要。
学生クレカとかも大半が親の収入で子供にクレカ持たせて良いかどうかを審査するし。
あと、ブラックでも審査通るカードはある。債務整理中でも毎月和解通りの契約を守ってくれているのなら事故扱いしない会社もある。

68 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:48:17.28 ID:F9+mE9vP.net
今はデビットがあるから
ブラックでもカード決済できるやん

69 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:49:16.03 ID:yVVexJOj.net
suca等のJR系プリペイドが限度2万までなんか日本らしい。

70 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:51:06.06 ID:Q5nyyRlJ.net
官僚自体がユダ金の広報やってんだもんな、この国は終わってる

71 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:51:18.51 ID:oPBEu6A4.net
いまはバンドルとかいう仮装クレカもあるしな
クレカの審査が落ちても仮装クレカにスマホのキャリア決済でチャージすればVISAやJCBやMASTERとかと同じように使える

72 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:52:39.85 ID:z3yuXGo4.net
>>69
かざせば誰でも使えちゃうからね。
大きな金額はクレジットカード使えってこと。
クレジットカードでも、10000円以上とか 大きな金額は サインレス 暗証番号レス にはならないから。

73 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:58:52.52 ID:jyMLz6AY.net
もう貧困層の日本人は相手にしませんてことか

74 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 21:59:21.30 ID:+wtDTvPt.net
スマホがこれだけ普及してんだから
カードもぜんぶ仮想化だ

75 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:01:58.63 ID:eDjNaYZC.net
円が強くて偽札が少ないから仕方ない

76 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:06:13.08 ID:/LFtu1da.net
アメリカでクレヒス無くてデビットカードを使い続けた日々が懐かしい

77 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:10:37.36 ID:F9+mE9vP.net
もっとシンプルに考えよう
お金とは、単なる紙切れと金属片
表面に「1000円」とか「100円」とラベルが貼ってあるに過ぎない

だから、目の前の紙切れと金属片の価値を知るためには、
一回一回「数える」という作業が必要になる
これは社会全体で考えればとてつもない労力だ
キャッシュレスはこの作業が無い 圧倒的に効率が良い
透かしの職人芸がー、とかもうどうでもいいレベル

78 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:16:55.13 ID:qatp6Ubn.net
キャッシュレス業界からお金が流れてる

79 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:26:22.88 ID:1q7yeIUf.net
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://zklook.ignorelist.com/20180412_1.html

80 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:30:09.83 ID:S4G0vqpB.net
現金ってそれ自体に増えるパワーがあるから

81 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:32:25.10 ID:kKOzpRsA.net
決済方法は多いほうが良い

82 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:38:51.58 ID:kKOzpRsA.net
カード類は紛失した時が面倒だ

83 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:41:15.26 ID:+zpPZmJE.net
>>11
信用の低い支那がやってるのが面白いよな(笑)

84 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:45:06.54 ID:r8fXOhqN.net
>>36
チャージ式よりその方がよっぽど楽だよね

85 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:46:20.22 ID:r8fXOhqN.net
>>65
飲み屋で割り勘

86 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:46:37.38 ID:EUbkcBj6.net
>>11
キャッシュレスならカネの流れを完全に把握できるしね
流れの完全監視が可能

87 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:49:49.85 ID:bl+BeTM0.net
>>65
もう一つ現金の方が便利な理由

えーとここはiDはいいけどQuick payはダメなのか、、あ、Suicaは使えないのね、、えーと、これは残高が足りないし、、、よし、、「すいません、現金で」

88 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:52:09.29 ID:8PAomf/F.net
現金は円の現物に過ぎないし
頑なに現物での決済に拘る理由もない

89 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:54:55.01 ID:Hw5zgVlv.net
補助金や減税って、その財源は

90 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 22:55:35.17 ID:T4qMUX4g.net
人民元にニセ札が多過ぎて、信用が無いから支那でキャッシュレスが台頭したのだろ
しっかりした通貨が有るなら、それが最強

91 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:04:50.99 ID:enJM0MBY.net
日常の買い物はほとんどクレカとSuicaで済ませているけど敢えて言うよ

現金払いの何が悪い?
何も問題ないと思うけど?

ネットワークが切れなら動かなくなるような決済手段に社会的に依存しすぎると
災害とかの異常時に困るぞ

92 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:13:37.03 ID:5bI734YG.net
>>25
デビットカードもあるだろ

93 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:13:55.22 ID:Si7GhxJd.net
リクルートが最近CMで中小企業の小売店向けのキャッシュレスシステムのやつを宣伝してるが、
あれ浸透するん?

リクルートって人によってはいいイメージがない人もいんじゃん

94 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:16:14.81 ID:5bI734YG.net
ここでキャッシュレスに反対してる人ってキャッシュカード作れない貧乏人や前科者だろ

95 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:17:27.40 ID:dAncnJzh.net
電子マネーの種類が多すぎ
どの店でも使えるように
VISAかMasterかの統一電子マネーを作ってくれ

96 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:34:00.45 ID:8AUuPQNN.net
しかも中国人が世界のビットコインの9割以上を買いあさり、
中国のマイナーが世界のマイニングの7割を占めています。

つまりビットコインは、これまで「中国の、中国による、
中国のための仮想通貨」となっていた訳であり、
その実態は「交換手段」ではなく「投資用資産」となっているのです。

http://www.huffingtonpost.jp/foresight/bitcoin-end_a_23299804/

97 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:34:13.13 ID:8AUuPQNN.net
堀江貴文さんがビットコイン問題についてガチギレ「早く投資した方がいい」
https://www.youtube.com/watch?v=t42Gh9ucplU

月刊「第三文明」2014年3月号
著者インタビュー 
『ゼロ ―なにもない自分に小さなイチを足していく』 堀江貴文 
http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/2014_03.html

【連載シリーズ対論】  若手論客に問う「日本のカタチ20」= 最終回
僕は「技術」で社会を変える。堀江貴文 vs 田原総一朗 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=293
-------------------
現金至上主義者はこれからの時代「社会悪」となるかもしれない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53734

三戸 政和
株式会社日本創生投資 代表取締役社長。
2005年ソフトバンク・インベストメント(現SBIインベストメント)入社。
http://gendai.ismedia.jp/list/author/masamito

株式会社日本創生投資
もっと、にっぽんが輝ける【価値創造】を目指します。
https://web.archive.org/web/20160526114756/http://nipponci.com
-------------------
ヤマダ、ビットコイン決済導入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26134650V20C18A1TJ2000/

「週刊文春」2010年10月28日号
ヤマダ電機の一宮忠男元社長兼代表執行役COO(最高執行責任者)が
創価大学学園祭特別講演会で創価学会の池田大作名誉会長と握手。
http://www.hodonews.com/img/kiji/o0500072012024133954.jpg
-------------------
ゴールドマンサックス「ビットコインはバブル水準 歴史上の投機バブルをはるかに凌駕」
https://jp.cointelegraph.com/news/goldman-says-bitcoin-bubble-dwarfs-tulipmania-and-dotcom-bubble

外資系金融機関で最優秀賞
ゴールドマン・サックス証券会社 東京支店
岡本三成さん 経済学部卒/14期
https://web-beta.archive.org/web/20040616221944/http://www.soka.ac.jp:80/admissions/oka.html
-------------------
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html 

わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 

篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/ 
( ※「会社案内」をクリック ) 

98 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:34:44.86 ID:8AUuPQNN.net
-----------------
yukipi

初めまして、zaifチャットとtelegramで拝見させていただいています。
私も他の人と同じで、まったく救出不能です。
水無さんに秘密キーの救出お願い出来ないでしょうか。宜しくお願いいたします。

http://mizunashi-rin.hatenablog.jp/entry/2016/11/14/031916
-----------------

 社名:  Mizunashi in Cyberland

 代表: 水無 凛

https://mizunashi-cyberland.jimdo.com/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81/
-----------------
代表沿革

 1993年 キヤノンマーケティングジャパン株式会社に就職(旧キヤノン販売株式会社)

 2009年5月 独立

https://mizunashi-cyberland.jimdo.com/%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E6%B2%BF%E9%9D%A9
-----------------
キヤノンマーケティングジャパングループ CSR 報告書 2007

 2007年8月発行

 新しい価値の創造を続けています。(p.55)

https://web.archive.org/web/20171019123616/http://cweb.canon.jp/csr/csr-report/pdf/csr-all2007.pdf
-----------------
キヤノンマーケティングジャパングループ
CSR報告書/情報セキュリティ報告書2008

 顧客価値を創造(p.15)
 お客さまの価値創造(p.15)
 新たな価値の創造(p.16)
 新たな 価値創出の場(p.18)
 お客さまの感動を呼ぶ価値創造(p.16)
 ゼロをプラスにするための「価値創造」(p.66)

http://cweb.canon.jp/csr/csr-report/pdf/csr-all2008.pdf
-----------------
その他、事件の人脈についてはこちらでまとめています。↓

http://56285.blog.jp/archives/51449049.html

99 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:34:57.88 ID:8AUuPQNN.net
「おくりびと」(主演:釈由美子) → 「億り人」 

----------------------- 
「第三文明」2007年2月号 

【Gravure】 
【close-up】釈 由美子(女優) 

http://www.daisanbunmei.co.jp/3rd/0702.html 
----------------------- 

その他、レギュラー陣まとめ。↓ 

http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html

100 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:35:28.27 ID:8AUuPQNN.net
【仮想通貨流出】コインチェック「内部告発」の真偽
http://news.livedoor.com/article/detail/14236153/

------------------------              

え、コインチェックの金融庁への報告書提出期限日と出川の誕生日が同じで、
しかもそれが2/13(兄さん)ってマジで?

1866年の2月13日は、
アメリカでジェシー・ジェイムズが「世界初の銀行強盗に成功した日」

101 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:35:48.73 ID:8AUuPQNN.net
ビットポイントジャパンに、初代金融庁長官。(検察出身w)
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/b/ebb3f3ec.png


リミックスポイントは、イトマン事件告発者の関係企業。^^
http://56285.blog.jp/archives/51189247.html


いつもの皆さんですねこれは。^^


ちなみに今回のまとめはこちらです。↓

http://56285.blog.jp/archives/51449049.html


りそな救済の時にも指摘されていたように、
金融庁にも会員がかなり入り込んでるみたいですね。

冬柴さんのいた事務所の人とか。

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/b/7/b75c490a.png

102 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:36:03.13 ID:8AUuPQNN.net
池田佳隆センセーの収支報告書に名前のあった人たちを
ザラッと調べてみたんですが、 ^^

意外にも、今まで登場した人たちと
関連する人が多かったですね。^^

http://56285.blog.jp/archives/51723428.html
-------------------------

財務省理財局OBの再就職先まとめ ver.3
http://ariradne.web.fc2.com/rizai.html 

経世会系というか、なんだか妙な偏りがありますね。
-------------------------

それから、年金データの入力業務を
中国の会社に投げていたのがバレた
SAY企画についてはこちら。↓

-------------------------
 主な得意先:

  東芝ソリューション株式会社
  株式会社廣済堂
  株式会社アイ・エス・ビー
  株式会社イオン・エンタープライズ
  サンパートナーズ株式会社

https://web.archive.org/web/20100123004406/http://www.say-p.co.jp:80/corp.html
-------------------------
株式会社SAY企画 環境基本方針

  価値の創造をはかり、

https://web.archive.org/web/20100124225620/http://www.say-p.co.jp:80/eco.html
-------------------------
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html 

わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 

篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/ 
( ※「会社案内」をクリック ) 

「共創」については、前川喜平のご実家の 
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。 

103 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:36:20.95 ID:8AUuPQNN.net
――――――――― 
【入所】迫田英典氏顧問就任のお知らせ 
このたび、顧問としてTMI総合法律事務所に入所することになりました。 

http://www.tmi.gr.jp/topic/2018/1-15.html 
――――――――― 
この法律事務所は、西松事件の時に検事総長だった樋渡利秋の再就職先。↓ 

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png 

後任には、証拠不十分で小沢を無罪にした大林宏を指名しています。 
また、児玉誉士夫と縁の深い野村證券でも、取締役に就任しています。 
――――――――― 

小沢一郎や、その支持者の皆さんにとっては、わかりすい再就職先だと思います。 

彼らの主張だと、 


検察 & 第五検察審査会 vs その他の一般市民 


ということになっているみたいなんですが、 
実際には、↓ 


検察「 ( 自宅の捜索もせずに、証拠不十分で ) 不起訴! X 2」 
vs 
(抽選で選ばれた一般市民からなる) 第五検察審査会「不起訴は不当!」 


ということなんですよね。 

――――――――― 
「お宅がとった胆沢ダムは小沢ダムだ。そのことを忘れるな」 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-30/2010013007_01_0.html 
――――――――― 
検察とともに不起訴を主張した「小沢無罪!」の皆さんと三色旗。↓ 

http://ozawa-risen.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/09/23/allinnocent.jpg 
――――――――― 
決裁文書の最終責任者だったのは小堀敏久。(当時は管財部長) 

この小堀さんの再就職先の「水資源機構」は、ダム管理の特殊法人で、 
「小沢ダム」こと、胆沢ダムの工事も発注しています。↓ 

http://56285.blog.jp/archives/51673287.html 
―――――――――

104 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:36:42.47 ID:8AUuPQNN.net
事故を起こした石川達紘といえば、大物のヤメ検で、 
キャッツ事件の相関図に出てきましたね。^^ 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png 

ユナイテッド・ワールド証券はこちら。↓ 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/0/1/011ee9c7.png 

日本ベンチャー協議会についてはこちら。↓ 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/2/e/2ef559b5.png 

NEM財団、テックビューロといえば、ちょうど今、こんな騒ぎが起きていますね。↓ 

仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売 
http://buzz-plus.com/article/2018/02/17/zaif-coincheck-bugs-and-errors/ 

この「新しい価値の創造」については、随分書いてきたんですが、 
新ネタとして、こんなのもありますね。↓ 

金融庁長官の森信親 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeiuv 

クールジャパンに認定された「博多一風堂」のまとめ↓ 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeitv 

クールジャパン機構の幹部がセクハラを行い、被害者から提訴された。↓ 
https://twitter.com/logicalplz/status/964517026147418113

外務省、観光庁、東京都などが「クール・ジャパン」を代表するイベントとして後援している
東京ガールズコレクションに、創価学会幹部と朝鮮総連関係者の企業が群がる。
http://n-seikei.jp/2012/11/post-12477.html

105 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:37:18.44 ID:8AUuPQNN.net
和田くんは、リクルートとその派生会社が共催したコンテストで優勝していて、
それでリクルート派生会社の大塚くんがついてはじめたのがコインチェックの前身で、
増資を引き受けたANRIとかいうベンチャーキャピタルの代表の左俣も元リクルートだし、
投資をしていたインキュベートファンド和田にしても、
サイバーエージェント藤田 → インテリジェンス宇野 → リクルートと、やっぱりリクルートに連なる人脈。

実質的に、リクルートがやらせていた会社なんじゃないかな。^^

http://56285.blog.jp/archives/51449049.html

リクルート事件についてはこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/51167631.html

106 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:37:39.87 ID:8AUuPQNN.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html 
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ 
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html 
-----------------  
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html

107 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:37:51.61 ID:8AUuPQNN.net
鉄建公団についてはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=QGXmlIkLSu4

まあ、加計学園でいうところの
SID創研みたいなもんですね。

赤字なのに、建てまくるみたいな。

築地市場、来年10月移転で調整へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3199207.html

少し前にも
冬柴さんがリードしたとかいう
北海道新幹線について書きましたが、

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html

鉄道の建設部門を
国鉄やJR本体から切り離すことで、
政治家が好き勝手に
鉄道を作らせることができる
ということなんですね。

鉄道建設というと東鉄工業ですが、
検察”現場派”の代表格の
石川達紘さんが社外取締役ですね。↓

東鉄工業 (Ullet)
http://www.ullet.com/1835.html#official

石川さんといえばこちら
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png

耐震偽装事件でも登場。↓

グランドステージ町屋(株)ヒューザー
(株)森田設計事務所東鉄工業(株)2001/2/21
 
グランドベイ横浜(株)ヒューザー
(株) 下河辺建築設計事務所東鉄工業(株)横浜支店1999/11/24
 
http://tabemono.info/report/former/3.html

小池百合子の関係でみると、↓

公明党の公約を見ると、例えばバリアフリーでは、
電車のホームドアの設置を推進してきた。
ホームドアを製造するナブテスコ(6268)、京三製作所(6742)、
設置工事を得意とする東鉄工業(1835)が関係してくる。

https://xn--u9j460nu9a58aw75c.com/column/stock-market/governor-koike-and-komeito/

http://56285.blog.jp/archives/50974698.html

108 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:38:06.44 ID:8AUuPQNN.net
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
http://buzzap.jp/news/20180104-sell-nuke-plant-to-uk4/

日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/d/d/ddbb3191.png

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/e/6/e674e66e.png

東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
http://privatter.net/p/2750535
-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
-------------------

つまり、↓

[東急グループ] [日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]−+−[久原久美子]
     |
   【五島浩】 ← 創価学会員★


乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意 http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2013/10/1025a.pdf

取締役 小宮悦子

http://www.ullet.com/9716.html#official

監査役 中村卓夫 鞄立製作所入社 https://web.archive.org/web/20090329200241/http://www.ullet.com:80/%E4%B9%83%E6%9D%91%E5%B7%A5%E8%97%9D%E7%A4%BE/%E5%BD%B9%E5%93%A1

東急不動産ホールディングス株式会社
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/224

109 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:38:17.54 ID:8AUuPQNN.net
「聖教新聞」創刊55周年パーティ

『わが社の設立と同年に創刊した聖教新聞が、550万部に発展したのは、
創価学会の平和・文化・教育運動に、多くの人々が共鳴している証左です。

私も、人間を育てる明確な哲学に共感を覚えます』

(九州電力 松尾新吾 代表取締役社長)

http://www.forum21.jp/2006/04/post_23.htm
―――――――――
「池田会長の「人間外交」に日本は学べ。 (識者が語る池田SGI会長)」

松尾新吾 著
潮 (624), 95-98, 2011-02 潮出版社

http://ci.nii.ac.jp/naid/40017413362
―――――――――
九州電力やらせメール事件

九州電力の松尾新吾会長は
6月末に同社を退職した原子力発電担当トップである副社長から
部下の部長への指示が発端であったとし、
自身と社長真部利応の進退については判断を先送りした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/九州電力やらせメール事件
―――――――――
日本人の約0.6%が信じているとされる「牧口価値論」。^^

「利・善・美」

これだけきくと、何だかいいことずくめのようにも思えますが、
この言葉の元ネタである偉大な哲学者カントの言葉はこちら。^^ ↓

「真・善・美」

牧口は功利主義者で、カントは非功利主義者とされています。^^
---------------------------------
東京電力、九州電力、東急など、ニュースを騒がせた企業の共通点。w

「新しい価値の創造への挑戦」

110 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:38:49.08 ID:8AUuPQNN.net
---------------------------------
【 東京都市大学 】

1955年、創設者の要請により、大学は
東京急行電鉄の創業者五島慶太の興した          
学校法人五島育英会に引き継がれた。

・研究用原子炉を持つ日本の大学は、
廃炉、休止中のものを含み東京大学、京都大学、
東京都市大学、立教大学、近畿大学のみである。

・2009年、東京都市大学は日本原子力学会から、
第1回原子力歴史構築賞を受賞した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/東京都市大学
---------------------------------
川崎市内原子炉施設

http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000032054.html
---------------------------------
五島さんと原子力の年表

http://www.nuc.tcu.ac.jp/keisoku/introduction/history.htm
---------------------------------

東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年
 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。

池田大作・創価学会名誉会長は
異母兄・五島哲の死去に際して以下のように述べている。

「先日、東京急行電鉄の取締役であり、
学会の会館建設にもご尽力をいただいた五島哲氏が逝去された。
謹んで哀悼の意を表したい」。

父親の五島昇についても
「「学会が進んできた道は正しい」と
周囲に語っておられたとも伺った」と述べる

(「第28回 実業界の人々 三井 江戸英雄氏 東急 五島昇氏」
聖教新聞2007年12月23日)。

東急建設は創価学会の依頼を受けて、
下請け企業に従業員の名前を
公明党候補の「支援者名簿」に掲載するように依頼した。

東急建設の文書「支援者名簿作成のお願い」では
創価学会を得意先と位置付けており、
取引関係を利用した政教一体の集票活動が露骨である

(「公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼」
赤旗2003年10月24日)。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


111 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:39:08.06 ID:8AUuPQNN.net
日本新党 → 新進党 & 愛媛維新の会 (知事の支援団体)

だととか
中村時広知事のプロフからして
語るに落ちたりなんだけど、

いうからには、何かあるんでしょうね。^^

この経歴の人が推進してきたわけでしょ?

怪しすぎませんか? ^^



ちなみに、柳瀬さんは、この記事で登場してますね。↓

http://56285.blog.jp/archives/49541749.html

112 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:39:41.34 ID:8AUuPQNN.net
このたび岡山理科大学の今治キャンパスに新設された
獣医学部の吉川泰弘学部長についてはこちら。^^ ↓

今回、食品安全委員会委員の候補者となっている吉川泰弘氏については、
当時、食品安全委員会プリオン専門調査会座長として
問題の答申をまとめた重大な責任があります。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/171/0017/17106050017029a.html


鳥インフルエンザはウイルスの警告だ!

2006年 吉川泰弘 第三文明社

http://www.daisanbunmei.co.jp/books/book.php?no=03288


第三文明 2015年 9月号

政権中枢まで巣くう「日本会議」の実態と危険性とは

菅野完

http://www.daisanbunmei.co.jp:80/3rd/2015_09.html


「第三文明」に登場した有名人まとめ。
http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html

上念司くんも出てますね。^^

113 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:39:52.28 ID:8AUuPQNN.net
【三橋貴明】超技術革命で世界最強となる日本! 世界一のスーパーコンピューター「菖蒲」レポート[桜H27/9/23]
https://www.youtube.com/watch?v=yNkH2IyirC0
--------------------
齊藤:理想論でいえば、社会全体が「瑞穂の国」になっていてほしいです。
それはつまり、衣食住が保証され、覇権を争ったりグローバル化を競ったりすることもなく、
事件や事故や戦争もなく、そして人間がやりたいこと、やるべきことに
100%時間を費やす生き方ができる世界です。

https://web.archive.org/web/20170801234826/https://dentsu-ho.com/articles/3565
====================
月刊「潮」で連載を持ち、潮出版社から本を出している三橋くん。↓
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=264
--------------------
防災立国
命を守る国づくり
■ 著者名: 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3740
--------------------
【特集】 災害大国・日本の活路 
・ ≪短期集中連載≫「防災立国」のススメ@ 三橋貴明
  今こそ求められる「ニューディール政策」。
・ ≪レポート≫ 木下 肇  防災総点検でインフラ整備を急げ。
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=257
--------------------
● 三橋貴明 消費増税の前にまずデフレ脱却を。 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=248
--------------------
【BOOK】 古村比呂/三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=272
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメA】
「寿命」を迎えつつある日本のインフラ。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=259
--------------------
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】
国民が「豊かに、安全に暮らす」ために。 三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=266
--------------------
【短期集中連載「防災立国」のススメB】
長期にわたる「防災・減災」への取り組みが急務。  三橋貴明
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=262
====================
週刊新潮の話によると、

・山口敬之は、斎藤元章の部屋を使わせてもらっている。
・山口敬之氏がTBSにいたころから、斎藤元章と知り合いだった。
・「PEZY Computing」の顧問のポジションを用意していた。
====================
キャピトル東急といえば、↓
--------------------
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^
http://privatter.net/p/2750535

114 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:40:26.31 ID:8AUuPQNN.net
日本航空学園はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/51365250.html

そもそもの話、「今治新都市」とは何か。↓ 
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html
http://56285.blog.jp/archives/51167631.html

【黒川】も、【菅野】も、誰も書かないけど、  ^^
こないだからの【倒閣さわぎ】って、  
【田中派】 (どちらかというと【新進党】) と、  
仲のいい【盗作学会】あたりの方が  
関連性が深いんだよね。  ^^

【森友】は、土建屋絡みで、【維新】の話が多いね。  
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/8/c/8c5b00f6.png  

【加計】も、やはり土建屋絡みで、【新進党】の話が多いね。  
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/3/43c93508.png  

「地方創生」担当大臣の【山本幸三】についてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/c/b/cb8ad3c8.png

「こいつは金にならないピョーン」の【豊田】も、  
【徳洲会】から金もらってたね。  ^^

【スピード】は、【沖縄ライジング】とかでつながりそうだね。  ^^
http://56285.blog.jp/archives/50501557.html  

よーするに、【 マッチ de ポンプ 】のリアルタイム教材なのかな?これ。^^  


相関図を見てほしいんだけど、  土建屋が重要なんですよ。  
加計の場合もそうだけど、少子化が進む中で、
見通しのない計画ばかりぶち上げて、赤字続きだったんです。  
で、誰が儲けてるのかというと、土建屋さんなんですよ。  

加計さんの息子さんが、家を貸してもらってたでしょ。  
返さなくていいとかなのかもしれないけど。

野田第二中央公園も、公明党の元議長らが地主だった関係もあってか、
公明党が積極的で、その他の党は、懐疑的な質問だった。

野田中央第二公園のまとめ 議事録あり 
http://56285.blog.jp/archives/49778146.html

「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html


東京新聞の政治部長は、イオンの弟なんだよ。 
で、本宮勇が村上の元秘書。 
村上-村上の妹-イオンというつながり。
【木曽功】をユネスコ大使にしたのは、【岡田克也】外務大臣。
いわゆる「2ちゃん工作員」にしても、
書いてるのは、江田五月どまり。

じゃあ、あいつらの正体って何?^^

115 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:40:48.53 ID:8AUuPQNN.net
森友学園と共に大阪府の緑化助成金を受けていた谷岡学園について


自 立-友愛'共創を校訓に、今年度スタートをきった至学館高等学校。(p.5右手最初)
https://www.google.co.jp/search?q=site:http://www.tanigaku.ac.jp+%22%E4%BE%A1%E5%80%A4%22+%22%E5%89%B5%22&ei=sjR0WqbpKsiZ8QXMrYuACg&start=0&sa=N&biw=1920&bih=945

神戸芸術工科大学の新しい価値の創出に向けて (p.4下段右手見出しU+0029
「人間力の育成」に繋がる「人間力の情勢」 (p.8)
http://www.tanigaku.ac.jp/contents/ad/pdf/gakujin_36.pdf

個性豊かな人財を (p.9最上段10行目)
http://www.tanigaku.ac.jp/contents/ad/pdf/gakujin_54.pdf

理事長 谷岡 一郎
南カリフォルニア大学行政管理学部大学院 修士課程修了
https://web.archive.org/web/20160428120953/http://www.tanigaku.ac.jp:80/profile/chief.html

IR*ゲーミング学会 役員一覧
http://www.jirg.org/jirg/officer/

橋爪紳也 大阪府特別顧問・大阪市特別顧問
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E7%88%AA%E7%B4%B3%E4%B9%9F

「国際ガンダム学会」(会長予定者 橋爪紳也)
http://hab.seesaa.net/article/105001177.html

美原融
大阪商業大学教授・アミューズメント産業研究所長。三井物産入社後、三井物産戦略研究所などを経て現職。
01年以降、日本プロジェクト産業協議会の複合観光施設研究会主査として、東京都をはじめとする自治体のカジノ導入の動きを支援。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140708/268337/

ハクスイテック株式会社  社長 泉豊禄
http://www.hakusui.co.jp/company/

新たな付加価値を創造し
http://www.hakusui.co.jp/values/ 

新しいものを創造し
https://web.archive.org/web/20001208064900fw_/http://www.hakusui.co.jp:80/saiyo/index.html

新たな付加価値を創造し
https://web.archive.org/web/20071228103842fw_/http://www.hakusui.co.jp:80/J/guide/mission.html

1960年 日本シリカ工業(株)設立(東ソー(株)・三井物産(株)との共同出資)
https://web.archive.org/web/20010418025833id_fw_/http://www.hakusui.co.jp:80/gaide/enkaku/index.html

大阪エンターテイメント都市構想研究会
橋爪紳也  佐々木一彰  藤本光太郎
http://megalodon.jp/2012-0403-0838-05/www.osaka-entertainment.net/outline/

カジノ研究者として知られる大阪商業大アミューズメント産業研究所非常勤研究員、
藤本光太郎容疑者(45)=大阪府吹田市桃山台=を再逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/150611/wst1506110105-n1.html

116 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:47:03.64 ID:7nPxlrvp.net
日本円の信用をわざわざ殺すなんてアホな焦り

117 :名刺は切らしておりまして:2018/04/10(火) 23:50:35.91 ID:UI7vCSmN.net
地方民が足引っ張ってんだろこれ
コンビニですらクレカか電子マネーだわ、現金出すとか面倒だろどう考えても
マックもクレカ使えるようになったのに、なぜ未だに現金に固執してるのかイミフ

118 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 00:26:22.89 ID:kF7/bcDL.net
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

119 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 00:37:16.71 ID:21/f4mle.net
消費者の立場だけから語って事足れりとしてる井の中の蛙がやかましいな

120 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 00:40:55.00 ID:GYsXx2oH.net
http://imgs.link/EMUQrU.jpg

121 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 00:56:45.17 ID:HjaS3OJ4.net
デビットカードがあればええやん

122 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 01:04:34.84 ID:MA8+cwm8.net
Jデビットもあるんだよ、キャッシュカードで支払える、手数料0.2%。
と言うかまあ色々多過ぎだけどな。
最右翼のSuicaのJR東日本は、本当は発展して欲しいんだけど、商売下手過ぎで足を引っ張りそうだ。何とかしてSuicaを廃止して多種カードに対応させられればいいんだが。

123 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 01:15:57.43 ID:guy9PZ1V.net
日本国民誰も焦ってねーからw

124 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 01:35:09.87 ID:aI4Nz0ad.net
地方民だけど店によって使えるサービスが違うから
電子マネーだけでも何種類も持たないといけなくてそれだと結局現金のほうが手軽じゃんってなっちゃう
電子マネー1種類でどうにでもなる都会が羨ましい

125 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 01:58:56.12 ID:17iQeo+d.net
現金先進国だから何も焦ることはない

126 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 02:02:55.75 ID:fOe85Lpj.net
>>1
内需と国内消費の低迷を全く無視しておきながら、訪日客消費の減退には神経質に反応するのな。

127 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 02:39:25.29 ID:aT64fKvf.net
>>122
あれJ-Debitの手数料ってそんなに安かったっけ?
最初からそうだった?

128 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 02:45:17.62 ID:qFaFds/n.net
そもそも
元々は日本がキャッシュレス化しようとしてたはず

129 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 02:47:24.88 ID:NCyNNVMF.net
>>3
公務員が国を潰すいつものパターン

130 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 02:48:11.95 ID:w3QH+vbq.net
どこの株買えばいいの?

131 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 02:56:20.46 ID:OpP/DrSI.net
  団塊パヨク
若い頃の洗脳でパヨクになったが
その後の人生で学んだことを
何一つ生かすこともなく
ずっと団塊パヨクのままの愚かな人生
  団塊パヨク
これほど愚鈍で哀れな世代は他に無い
馬鹿につけるクスリは無いとは
これまさに団塊パヨクに対する言葉だ
  団塊パヨク
たった一度しかない貴重な人生を
下らないイデオロギーで浪費した連中
このまま愚鈍のままで死んでいく
すべては自業自得なり
  団塊パヨク
現在おおむね65歳以上の団塊パヨク世代
もうすぐ高齢ですべて死に絶えて
ようやく日本は正常化します

132 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 03:37:17.59 ID:v7yCfpqa.net
>>131
君は来年から大学に通って勉強したほうがいい。そうすればネトウヨから脱却できるかもしれない。

133 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 03:40:37.35 ID:ceON8+z4.net
キャッシュ先進国。

134 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 03:41:45.23 ID:ceON8+z4.net
>>5
失業するようなバカは、信用が無いよ。

与信なんて、無くて妥当。

135 :PS4に美少女とパンツを望む名無し:2018/04/11(水) 04:01:00.53 ID:duET2+G4.net
日本人は増税でキャッシュ減で消費レス

136 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 04:09:56.21 ID:Xa1gCKca.net
規格を統一する
世界的にトップシェアの規格と相互運用を可能にする
手数料と導入コストを抑える
特に弱小、個人商店などは実質無料レベルにする

137 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 05:15:08.98 ID:fFCy0T2c.net
日本人って生産性が全然考えられないんだよね
現金を使うことのコストを考えないっていうか

138 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 05:28:57.52 ID:/uBPedVt.net
収入がないとクレカ持つのも大変だよね
限度額引き上げが難しかったり

139 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 06:02:20.13 ID:DEyM+0Wz.net
収入がなかろうと無職だろうとクレヒスあって審査の甘いとこならクレカは作れる
本当に作れないのは高齢スーパーホワイト、収入あっても作れない

理由はどうあれ作れない人がいる以上クレカは標準になりえない
ついでにSuicaは関東ローカルで西日本だと空気、これも標準にはなりえない

140 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 06:04:47.13 ID:MNpcicCb.net
まずは公共物(役所、インフラ、公共交通機関)くらいには補助金使ってでも電子マネー対応させろよ。

141 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 06:12:52.69 ID:iqQBAWHo.net
高齢者のネットスーパー普及の障害になるね

142 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 06:23:35.72 ID:J6bP7KJc.net
>>67
現実知らなすぎ。スーパーホワイトは通らんよ。

143 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 06:30:59.75 ID:XDm4RHfk.net
もっと日本人が消費できるようにしろよ

144 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 06:48:32.71 ID:cSMy3fGl.net
天下り先が確保できたのですねw
分かりますw

145 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 06:50:40.71 ID:/3kDQcch.net
>>122
資金力のある銀行が軒並みVISAデビットやJCBデビットを発行している時点で(以下省略)

デビットはネット銀行やネット支店の通帳無し口座と組み合わせないと使い勝手が悪すぎる

146 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 06:52:34.50 ID:10GoX9y7.net
補助金・税制優遇策は何も考えない時の愚案。

147 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:07:01.24 ID:V9LkqNbe.net
>>140
住民票の写し
印鑑証明
運転免許証更新
パスポート
旅券(ビザ)
郵便局で郵便物発送
(クリックポストが出来んだから)

あと、税金納付もクレカ手数料やめれ

148 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:18:16.53 ID:ha0VSI0o.net
>>142
キャッシング枠0かデビッドカードなら持てるよ
キャッシュレス化に何の問題もない

149 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:27:38.25 ID:Vntzoo+1.net
国民の消費に8%もの課税がされているのでキャッシュレス低減か0にすれば解決。

景気も良くなる。8%もの課税が良い意味で起爆剤に出来る。

150 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:28:43.75 ID:8bt8Qaz5.net
>>91
そういうときは、ケッサイガーとか言ってる場合じゃないのでは?
採算なんかすっ飛ばして生き残ることだけだろ?
東日本大震災のとき、現地のコンビニが普通に商品を販売していたと思う?

151 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 07:30:46.81 ID:zUVyn5Pb.net
キャッシュレスが現金払いよりも得にならないと無理でしょ。
現金払いなら手数料かからない分が割り引かれたりするんだから、そりゃあ現金で払うさ。

152 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 08:42:09.29 ID:VtvJp4qv.net
>>127
ごめん2.5%だった。引用元サイトの間違いだな、こりゃ

153 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 09:01:05.11 ID:J6bP7KJc.net
>>148
クレカの話な。

現金支払いとクレカの支払いとレジで支払い待ちしてる時秒数とかカウントした事があるが
確かにクレカは早いと思う。ただ有人レジの場合レジうちの人の動作とかにもよって場合に
よっては現金の方が早くなる場合もあった。
大体クレカ払いが12秒から17秒ぐらいかな、現金は概ね20秒ぐらい。
なお他人の動作はのろく感じる。

154 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:43:07.95 ID:0Hfli1JL.net
日本の現行のキャッシュレス決済は、クレジットカードやデビットカードにせよ、交通系で
おなじみのFELICAにせよ、販売側にとっては導入コストや手数料が高すぎるうえ、消費者に
とっては様々な方式が乱立したため使える範囲が狭くて不便極まりない。

ポイント制で客を囲い込もうとするのも、かえって普及を妨げている

155 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:46:33.62 ID:4s3Ejk0w.net
>>154
もともと、キャッシュレス決済そのものを普及させる目的で
開発・発行されたわけではないから、ある意味当然のこと。

156 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:49:36.11 ID:gui3OiCH.net
>>142
俺はスーパーホワイトからセゾンの審査通ったぞS90C50で

157 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 11:59:10.28 ID:+L5ufiBj.net
他社サービスには頑なにポイント付与しないけど、訪日客を取り込んだところが勝つ!とか言って外国のサービスを全社一律に優遇するんだろ?そしてその外国のサービスに全部乗っ取られると。

158 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:36:41.40 ID:CEopHcXe.net
 
借りて不仲になるよりも いつもニコニコ現金払い

159 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 12:46:19.42 ID:1S1XCwek.net
■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。

160 :名刺は切らしておりまして:2018/04/11(水) 13:32:00.99 ID:iqQBAWHo.net
つけお断り

161 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 07:21:58.14 ID:A7mjsR8U.net
>>1
無能は働き者

162 :名刺は切らしておりまして:2018/04/12(木) 07:33:35.57 ID:s1/UPGTU.net
補助金に税優遇て
カード会社の事業に協力するようなもんじゃん

163 :名刺は切らしておりまして:2018/04/13(金) 21:02:02.06 ID:F2OFXa7y.net
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ

164 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 20:19:32.64 ID:vZ2iCn+/.net
あほなのかな。訪日観光客は日本の流儀での支払いをすればいいだけ。

訪日観光客っていうか、中国人旅行者だろうけど、なんでそいつらが
中国国内で使ってるガラパゴス決済が日本でも使えなきゃいかんの?
中国人自身そんなこと期待してないだろうに。

日本のSuicaやEdyは外国では使えない。北欧のキャッシュレスを
支えている北欧の銀行のスマホデビット決済は北欧以外では当然の
ことながら使えない。もちろん、アメリカのパーソナルチェックは
アメリカ国外では使えないし、香港のオクトパスカードは香港域外
では使えない。

そんなのあたりまえのことじゃん。

個人消費者の店頭での小口決済の方法なんて、どこの国でもガラパゴス。

165 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 20:34:57.62 ID:/qCAQc9T.net
1桁の所を切り下げ
にしたら、一気に広がると思う

166 :名刺は切らしておりまして:2018/04/15(日) 20:56:47.37 ID:fK2XtDQ1.net
「クレジットは審査が〜」とか言ってる馬鹿は何なの?
デビットやプリペイド型とかあるだろうが

そもそも海外じゃデビットがクレカと同レベルで普及してんのに

167 :名刺は切らしておりまして:2018/04/17(火) 00:33:10.36 ID:eNngVvV9.net
>>166
キャッシュレス=クレカと思っているやつらは確かにバカだなと思うが
デビットは日本では使えない店が多いとよく言われている
日本独自のデビットシステムを普及させようとして失敗した過去があり
店側もその経験から導入したがらない

168 :名刺は切らしておりまして:2018/04/17(火) 00:33:52.37 ID:k5JHJr6F.net
現金が一番やで

169 :名刺は切らしておりまして:2018/04/17(火) 00:50:30.36 ID:usK1Yo94.net
あの手ざわりが堪えられん

170 :名刺は切らしておりまして:2018/04/17(火) 00:57:23.37 ID:YtTCnncN.net
何週遅れなんだよハゲ

171 :名刺は切らしておりまして:2018/04/17(火) 01:01:37.34 ID:vMcxP/2u.net
クレカ作れない貧民はデビット作ればええねん

172 :名刺は切らしておりまして:2018/04/17(火) 01:01:55.35 ID:07SdM+Fb.net
クレジットカードを使ってもサインだ何だで時間かかりすぎ
しかもレシートが出てきて、店員がレシートに印鑑を押してる
手間と時間と紙のムダだ

173 :名刺は切らしておりまして:2018/04/17(火) 02:04:30.13 ID:mbeyW4Ts.net
>>167
デビットカードなんてそれぞれの国で独自だろ。

174 :名刺は切らしておりまして:2018/04/17(火) 02:46:19.66 ID:zLqfvzHR.net
「10億ドルを荒稼ぎする謎のハッキング集団「Fin7」、その恐るべき技術と組織力」

こうゆうの絶対でてくるからな
知らないうちに、カードからごっそり金引き出されたら、ショックだわ
現金なら持ってる分しか盗られないから逆に安心
だから現金派だわ

将来はみんなもこうなるんでないかな
今まで現金で安全だったんだからさ

175 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 06:25:05.01 ID:SjpeQQII.net
>>173
カード会社と相談せずに銀行のキャッシュカードでそのまま買い物できる規格を
立ち上げたらVISAやらの国際ブランドが世界統一規格を作っちまったのさ
VISAのデビットはクレカのシステムをそのまま使っている

>>174
現金主義でやっていてもね、思わぬところから個人情報を盗まれて
借金した事にされていて現金主義だからそれに気付かず利子が雪だるま
そんな事もありえると思うよ、安全な物なんてなくて籤運の問題

176 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 08:22:43.64 ID:2d6z9iVR.net
>>172
確かにそう
カードや端末を専用端末に翳して終わりというのがもっとも合理的
そういうシステムを作れる人間がいないのが日本の弱みだわ

177 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 10:34:35.76 ID:UAIwwpYx.net
現金だろうとカードだろうと好きにすればいいんだけど
クレカの他にもFeliCaベースのプリペイドやクレカ会社のデビットやプリペイドもあるんでとりあえず試してみても損はない

178 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 11:03:23.45 ID:AC/Ebcl+.net
韓国経済新聞は、日本のキャッシュレス化の現状を伝えた。韓国に比べて、大きく遅れているという。

同紙は日本の現状を「韓国で30年前に見られたような現金決済が社会のあちこちで日常化している」とし、
「東京のような大都市でさえ、少なからずクレジットカード決済のできないお店やレストランがあり不便。
日本国内でも『キャッシュレス社会』という側面では、日本が『後進国』という批判の声も小さくない」と伝えている。
http://www.recordchina.co.jp/b591078-s0-c30.html

179 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 11:20:31.92 ID:AC/Ebcl+.net
……だからといって日本がキャッシュレス決済の後進国だと断定するのは早計だ。

このレポートからは、キャッシュレス決済でも電子マネーにおける少額決済についてはむしろ平均を大幅に上回り、グローバルでもトップクラスの位置にあることが伺える。

よく現金決済の否定で、レジでの会計で小銭を云々、という話が出てくるが、実際にはこうした小額決済ではキャッシュレス化が進んでおり、電子マネーの普及に伴い、少額貨幣の流通量は減少を続けている。

反面、クレジットカードやデビットカードの決済は低調となっている。

つまり少額決済での利用が多く高額決済が少ないことが、対GDP比率でのカード決済金額の低さにつながっていると考えられ、必ずしも日本がキャッシュレス決済から遅れているというわけではない。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:2llmG8FWvK4J:www.oreganonote.com/cashless_japan+&cd=22&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

180 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 11:24:19.69 ID:ADzNavp0.net
専用のレジ3割義務化すればいいと思うの

181 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 11:34:34.81 ID:mxJYZ2P+.net
ドイツは戦前に、山積みの紙幣を持って買い物していたとか、
歴史の教科書に写真が載っていたぞ

182 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 11:39:15.63 ID:B97Fwgd8.net
>>169
ピン札の匂いが良いよね

183 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 18:25:11.60 ID:jOTbnkkh.net
現金めんどくさいから早くやってくれ

184 :名刺は切らしておりまして:2018/04/18(水) 19:16:01.40 ID:FhUeMNqa.net
>>172
財布の小銭じゃらじゃらやってるほうが時間かかってるだろ

185 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 00:37:19.02 ID:DYJlB83b.net
現金を使うのは食品ディスカウントストア位だね
ドンキもカードで払える

186 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 01:00:23.29 ID:ENcm7y2B.net
カードで払えるけど一万円以内ならだいたい現金で払ってるわ。

187 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 01:07:16.16 ID:61uiR3s9.net
中国依存の経済

188 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 01:16:57.21 ID:h02MhzOt.net
個人経営が多い飲食店はまだまだ現金だし、チェーン店でも何気にカード使えないとこあったりするじゃん

189 :名刺は切らしておりまして:2018/04/19(木) 01:28:57.01 ID:XPL0fxO3.net
日本に来る観光客1位と2位の中韓のためにやりたいんだろ
韓国人は貧乏旅行だから無視するとして、結局は中国人目当てか
爆買いがなくなったからなんとかもう一度中国人に金使わせたいんだろうな

190 :名刺は切らしておりまして:2018/04/20(金) 13:33:13.30 ID:2Kt3O1fc.net
個人商店は手数料を払いたくない、入金日が遠いのを嫌うから、その手のに前向きにやる店以外は永遠に無理だろうね
おれも店主なら他より安売りしてるならやりたく無いかも

個人店で使うのは飲食店、ガス屋、新聞店、観光地の土産物屋くらいかな
チェーン店でもスパ銭等は現金が多い

191 :名刺は切らしておりまして:2018/04/21(土) 11:11:40.30 ID:g/F9WKE1.net
馬鹿ばかりでびっくりだな
このままだと将来的に現金決済が残る数少ない後進国家のレッテル
はられてジエンドだぞ

192 :名刺は切らしておりまして:2018/04/21(土) 11:13:57.23 ID:aoxL4VD0.net
優遇案出して色々細かいルール入れるんじゃねーぞ、求めてるのはスマートさだ

193 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 07:18:02.22 ID:0T+sIwc5.net
>>191
逆にロボットと走り回ってるような社会になっても現金使っているという
異様な光景を見たさに観光客が来ていいんじゃねw

194 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 11:06:35.62 ID:AMjkcxVJ.net
>>2 デビットカードだよ。 これなら無審査。 自分の現金を引き出すだけだからね。
最近日本でもデビットカードが増え始めている。 ポイント還元率も良い。

195 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 11:08:17.13 ID:AMjkcxVJ.net
>>11 いつの時代の話をしてるんだよ。 今は1年1年急激に変化しているよ。
iPhoneのApplePayで様変わりしている。

196 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 11:16:44.60 ID:AMjkcxVJ.net
>>179 日本がキャッシュレスでもたついているのは、Suica, iD, QuickPayなど少額決済用の電子マネーで満足し、クレジットカード決済を軽視してきたことによる。
電子マネーで先行していたはずの日本は気が付けば世界に取り残されている。

国際標準のNFCが使える店はほとんどないから観光客はいちいちクレジットカードを出してサインしなければならない。 小さな店ではクレジットカードすら使えない。

197 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 16:56:41.15 ID:Hye/mp24.net
>>196
先行してないよ
日本の宗主国のアメリカはクレジットカード以前に小切手を民間人でも使ってたし
トラベラーズチェックもあった
日本はカードすると店主が詐欺ると消費者がみんな思ってて普及しないし今後もない
外国用と非常用あとは女の前で見せびらかす目的で黒いカードを持つ人がいるだけ

198 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 17:02:28.24 ID:Zi7zFNrS.net
>>196
idとQUICPayってクレジット決済じゃろ

199 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 21:00:30.50 ID:ZmmAASMQ.net
>>197
小切手とか電子マネーと対極じゃないか?
物理的に送って決済するから時間かかるし、結果トラブって決済できないとかいう事態が起きるやつだぞ

200 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 23:46:55.49 ID:+sy8e5r6.net
>>199
キャッシュレスじゃん。

201 :名刺は切らしておりまして:2018/04/23(月) 23:55:52.56 ID:GH53Bb+B.net
国が音頭を取るとろくな制度出来ないよ
クールジャパンがどうたらで赤字ってニュース見たよ

大体電子マネーやクレカ会社を税金で利益を上げさせるようなものじゃないかこれは

202 :名刺は切らしておりまして:2018/04/24(火) 00:01:00.54 ID:9ZNZi3/A.net
デフォルトまえに国民の現金消し去る肚だ
キャシュレスでトロリー船宜しく根こそぎ

203 :名刺は切らしておりまして:2018/04/24(火) 03:15:55.26 ID:sVu+3WzJ.net
>>197
黒いカード持つには金色やら白金やらのカードでそうとう使い込まないと勧誘が来ないよ

204 :名刺は切らしておりまして:2018/04/25(水) 12:19:14.01 ID:nxXa+3N9.net
チェーン店毎に電子マネー発行するのやめてくれないかな。

205 :名刺は切らしておりまして:2018/04/25(水) 12:28:28.55 ID:vWiT42uA.net
>>204
その会社の好きずきだろ。いやなら使わなきゃいいだけ。

206 :名刺は切らしておりまして:2018/04/25(水) 13:32:26.41 ID:Wjvqhd9Q.net
>>205
うん
そんで嫌がらせにクレカ使ってやってる

207 :名刺は切らしておりまして:2018/04/25(水) 13:34:54.22 ID:d+A+LQWg.net
>>206
クレカOKの店でクレカ使っても嫌がらせにはならんよ。

208 :名刺は切らしておりまして:2018/04/25(水) 13:41:01.86 ID:Wjvqhd9Q.net
>>207
その店の電子マネーならその店は手数料いらないんよ
クレカならクレカ会社に手数料とられる

209 :名刺は切らしておりまして:2018/04/25(水) 13:43:03.81 ID:DCsk2bI9.net
>>208
その費用も織り込んで収支計画立ててるんだろうから、
店にとっては問題ないだろう。

210 :名刺は切らしておりまして:2018/04/25(水) 14:07:05.66 ID:vR5jfQz6.net
何かいろいろメンドクサイから現金でええわ

211 :名刺は切らしておりまして:2018/04/28(土) 22:00:20.33 ID:8hQTIIWI.net
>>194
コンビニでバイトしてるけど、老人や作業服系は相変わらず現金ばっかだけど
デビットカードで払う人は日増しに増えてるね

212 :名刺は切らしておりまして:2018/04/29(日) 14:28:43.74 ID:tk4RzUDM.net
>>207 >>209
クレカokの店でも高額の場合を想定していて少額で使うと利益がほとんど飛ぶ場合もあるため
嫌な顔をされたり断られたりする事はある、規約違反などを承知で2000円以上からという店も多い

でもね、そもそもクレカの手数料5%はクレカ対応を前面にアピールすることで利用客が増えて
クレカに対応しない時よりもトータルの利益が5%以上増えることが大前提
手数料を払ってでも対応した方が増益するというのが本来の在り方

クレカ非対応の店は20%程度の潜在客を逃しているという話もあり、手数料5%を払っても15%は
増益しているはずで個々の会計での損益ばかりに目が行き過ぎているのではないかと思えてならない

213 :名刺は切らしておりまして:2018/04/29(日) 15:08:01.74 ID:Wv3lJONO.net
>>191
電子マネーが進んでないからってならわかるが、
現金決済が残ってるからと後進国のレッテル貼られる意味がわからない。

選択肢は多いに越したことはないだろ。

214 :名刺は切らしておりまして:2018/04/29(日) 15:28:59.87 ID:gI7lfGeB.net
松屋で交通系しか使えんのいい加減なんとかしろ
クイックペイ対応しろ糞が

215 :名刺は切らしておりまして:2018/04/29(日) 15:50:20.31 ID:ccC9FreB.net
>>214
気に入らなきゃ行かなければいいじゃん。

216 :名刺は切らしておりまして:2018/04/29(日) 17:50:54.25 ID:iFiSdkaQ.net
【サイゼリヤ 首都圏キャッシュレス対応店 大全】

アトレ秋葉原2 店
ビッグボックス高田馬場 店
エミオ練馬高野台 店
武蔵境nomowa口 店
アリオ葛西 店
イオン赤羽北本通り 店
イトーヨーカドー小岩 店
京王八王子駅ビル 店
八王子東急スクエア 店

ウイング川崎 店
川崎モアーズ 店
小田急マルシェ相武台 店
東急ストア仲町台 店
東急港北SC 店
横浜ワールドポーター 店
ビーンズ武蔵中原 店
セレオ相模原 店
能見台イトーヨーカドー 店
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前 店
イオン東戸塚 店

アトレ新浦安 店[改装のため一時閉鎖中]
イトーヨーカドー船橋 店
イトーヨーカドー津田沼 店
アリオ市原 店
ららぽーと(東京ベイ)南館 店
イオンモール幕張新都心 店
イオンモール柏 店
イオンモール成田 店
イオン稲毛 店

ビーンズ西川口 店
ビーンズ戸田公園 店
熊谷駅ビル・アズ 店
イーサイト上尾 店
イトーヨーカドー春日部 店
イトーヨーカドー和光 店
イオンタウン吉川美南 店
三郷イトーヨーカドー 店

つくばキュート 店

これ以外にも、基本的にはイトーヨーカドーやアリオ、イオン系の商業施設内の店舗はキャッシュレス対応と思われる。
上記はキャッシュレス対応店とはいえ、現金のみ でないだけで、内容 態様は異なるケースあり。
内容は急変することもあるので、利用は自己責任で願います。

217 :名刺は切らしておりまして:2018/04/29(日) 17:57:47.63 ID:xE9Ya3z/.net
>>216
そんなナナコだけとかワオンだけみたいなのでキャッシュレスなんてドヤってるからいつまで経っても普及しないんだよ

218 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 02:59:40.98 ID:TXH0pFhO.net
>>51
こんなバカは久々だな、誰も突っ込まないのか?

219 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 12:43:40.28 ID:IWQjLDQJ.net
>>212
設置の初期費用すら出せない自転車操業の自営業者に無理言うなw

220 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 12:53:10.66 ID:dLDfLHst.net
店側に広まらない
外国人旅行者に不便
どうするか?

221 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 13:08:15.91 ID:a79Gmie/.net
>>212
クレカ会社の古い営業マンのようだ

222 :名刺は切らしておりまして:2018/04/30(月) 14:11:07.78 ID:7DkCHOXn.net
>クレカokの店でも高額の場合を想定していて少額で使うと利益がほとんど飛ぶ場合もあるため
>嫌な顔をされたり断られたりする事はある、規約違反などを承知で2000円以上からという店も多い

クレジットカード使用は2000円以上と 店頭やメニューに書いておらず、いきなり勘定の時にレジで言われた場合
景表法違反になると消費者庁に確認済。
これはクレジット会社が了解していようがいまいが、加盟店ークレジット会社間の規約違反か否かにかかわらず
行政として、法違反の疑いありで摘発に向けた調査に動くという。
ネットで匿名でもいいから画像を添付して送信してくれ と。

https://form.caa.go.jp/shohisha/opinion-0029.php

>>219
それならサイゼリヤみたいに、もともと加盟店にならなきゃいいだけ。

223 :名刺は切らしておりまして:2018/05/01(火) 12:13:05.80 ID:CWbtBfAN.net
>>213
電子マネーが進んでないからって後進国のレッテル貼られるのも意味がわからんぞ。

224 :名刺は切らしておりまして:2018/05/01(火) 14:26:09.50 ID:3SZcpv0R.net
>>194
デビットカードなら、現金の方が良い。
銀行口座から直接なんと怖すぎる。
限られた財布の中からなら安心だが、
口座はダメだ。
不正利用されたら一発で終了していまうだろう。
クレカは保険あるからまだいいが。

225 :名刺は切らしておりまして:2018/05/01(火) 14:28:17.41 ID:3SZcpv0R.net
>>217
nanacoとかwaonはふえている感じはするけど、
レジで少額チャージするひとばかりだから、
それほど効率は良くないとは思う。

226 :名刺は切らしておりまして:2018/05/01(火) 14:31:47.27 ID:3SZcpv0R.net
>>220
クレカの場合、手数料10パー別にとられたりするから、
使う機会はないな。

手数料14パーとかマッサージ店だと20パーとるみせもあるし。
現金のほうが得なので、クレカ使う機会はすくないが。
スキミングされるリスクもあるしな。
いいことはない。

クレカは匿名せいがすくないから、ダメすぎる。
どこの誰が払ったかわからない、これ重要。

227 :名刺は切らしておりまして:2018/05/01(火) 15:32:47.64 ID:bJqPQJYK.net
カード会社の利益になるだけだからな
ムリポ

228 :名刺は切らしておりまして:2018/05/01(火) 20:52:12.88 ID:Ifj+F20y.net
デフレで物価が安いから日本にはまだまだ外国から観光客くるし
キャッシュレスなんて必死にやらなくていいよ
どうせクレジットカードはどこでも使えるんだし

229 :名刺は切らしておりまして:2018/05/01(火) 20:59:41.10 ID:1qG7xNkn.net
そんなに高くない。複数のカード決済を取りまとめる
中間会社(勝手に幹事会社と呼んでるけど)通しても
3.25%とJCB3.9%。

230 :名刺は切らしておりまして:2018/05/01(火) 21:03:25.17 ID:JQy+zigi.net
経産省はどこの要望でいきなり熱心になったんだろう?
小売や飲食は特に要望出してないよね

231 :名刺は切らしておりまして:2018/05/01(火) 21:08:52.18 ID:CaVbCt5M.net
>>228
そうそう、外人観光客なんてしれてるよ、日本の経済にほとんど影響しない
日本独自の電子決済システムをじっくり考えればいいんだよ
とりあえずは現金で不便はないし

北欧の電子決済システムは、脱税、麻薬取引、売春、とか地下経済を
撲滅しようというのが目的だからね、日本の目的もその辺にある

現金じゃらじゃらがいやだとか、ジジババが現金もたもた出すとか
情弱の意見が多すぎる

232 :名刺は切らしておりまして:2018/05/01(火) 21:13:16.73 ID:YSGvjN2K.net
旅行客が多いところは既に整備してるだろうに

233 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 04:59:35.04 ID:2R9oKU92.net
>>228
日本の飲食店はクレカが使えない店や使えるのに隠している店が多すぎだ
それらをクレカ対応させたり、マークをしっかり掲げさせるところからだろ

>>231
東京オリンピックを忘れてる、それまでに国際標準的な物を普及させんとならん
だから日本独自なんてありえん、じっくりやっている余裕もない

そもそもハイテク国家だと思われているのにオリンピックで来てみれば
現金しか使えなかった、なんてのがとてつもなく恥なんだよ、だから焦ってる

234 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:05:45.68 ID:moVhrdh9.net
>>233
クレカ以外に「国際標準的なもの」なんてないよ。
いわゆる電子マネーはどこの国もガラパゴスだし、
まさか中華決済が国際標準なわけもないし。

235 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:06:50.55 ID:dRkaPWPG.net
>>233
クレカ対応は「させる」ものではない。店が必要だと
考えれば対応するもの。

236 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:06:59.38 ID:2R9oKU92.net
>>232
観光客が多いところでも利益率が低い店は手数料を嫌がって対応していない
そもそも手数料を考慮したプランニングをしてこなかったから、やりたくないんだよ
たとえ対応していてもクレカを出すと「出来れば現金で」などと言ってくる
これはもう国による補助やゴリ押しが必要

237 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:08:37.85 ID:mnHyyZmP.net
>>236
クレカ使えない店は、現金客だけでいいと考えているわけで、
それはその店の判断なので好きにすればいい。

その店の商品なりサービスを購入したければ客が現金を用意
していけばいいだけのこと。

238 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:10:52.03 ID:2R9oKU92.net
オリンピックの時に間接的に問題になりえるのが外国人が外国人の現金を奪うという事態
日本人のスリなんかも少しは動くだろう、すぐに帰国してしまうわけだから捕まえるのはほぼ無理
ピンコードを入れないと使えないタイプのカードならたとえ奪われても使い込まれる事はない

239 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:12:39.82 ID:uyZWyPY0.net
>>238
どこの国でもある話。東京オリンピック固有の問題ではない。

240 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:18:50.97 ID:2R9oKU92.net
>>239
日本のイメージ向上の大チャンスにどうしてこうも後ろ向きなのかね
現金を持ち歩かなくても何でも出来て便利で安全です、となっていた方が
明らかにいいだろうに、日本は治安がいいと思ってるからみんな油断するしな

241 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:23:30.29 ID:CQG3U+MW.net
また役人様の天下り先が増えるのか・・・
この国で政府主導でなにか事業をやると、必ず余計なところに山程金が流れる
赤字垂れ流しのジャパンディスプレイがいい例だよ
霞が関に籍を置いたまま出向して行政指導しろよ

242 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:25:12.64 ID:b93VebEN.net
どこに税優遇や補助金を出す余裕があるんだ?
馬鹿野郎、経産省。

【日銀】家計負担2.2兆円増と日銀試算 20年度、消費税増税なら 過去2回の引き上げ時より、家計への打撃は「小幅なものにとどまる」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525168959/

243 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:26:04.48 ID:b93VebEN.net
キャッシュレスじゃないだろう?
法定通貨、円、現金で決済できない商売は、原則、禁止されている。

244 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:29:05.51 ID:CRUL6gTe.net
カード会社との契約で使える場合もあるにすぎないのに
国がやれと命じてこんなもん自由契約じゃない
イメージ向上などは国が勝手にやることで飲食店はそれぞれ個々の考えでじゆうだろ

245 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:39:59.75 ID:/4IQRTXM.net
バカ役人が口出すと
ロクなことがない
役人はバカだらけ

246 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:40:03.17 ID:jGY28Jgy.net
外国人旅行客にとっては、わざわざ特定のサービスに加入したり
専用アプリをスマホに入れたりしなきゃならないような面倒な
ことよりも、空港で両替した現金が街中で使えることのほうが
よっぽど利便性が高いんだけどね。

247 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:42:36.14 ID:OSlHn700.net
>>1
はいはい、マイナンバーカードは究極のゴミ

248 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:48:33.20 ID:bwIS5FMv.net
とりあえず此処まで読んで

コリアンが日本円にある信頼と偽造の少なさに嫉妬して、ウリ達はキャッシュレスのエリートニダ!!

って言いたいだけって事が理解できた

249 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:54:13.62 ID:MB11B79c.net
近所のスーパーが現金精算機導入してたけどほんと無駄なコストかけてこの国はなにやってるんだろうと思うな
電子決済なら必要ないわずかな現金精算の時間短縮のためにあんなコストかけなきゃいけないとか

250 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 05:57:42.56 ID:OSlHn700.net
>>249
店員がつり銭ちょろまかすから
信用の喪失がハンパない

251 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 07:00:14.77 ID:0MR29QFw.net
>>224
デビットもショッピング保証ありますけど
口座直結が怖いならデビット用に口座分ければいいじゃん
今ならまさにそういう用途にうってつけのスマート口座があるし

252 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 12:14:48.75 ID:s9FucW7c.net
>>249
あれはキャッシュレスへ進んでるんではなく、人手不足対策で
レジ打ちパートの カネ勘定 おつりやレシート渡し 作業を無くし 負担を軽減してるのと
財布から グチグチ時間かけて現金を出す客を取り敢えず レジから遠ざけ精算機までフッ飛ばし
直ぐに次の客のカウントを始められる様にしただけ。

サミットが あの機械を導入したから少し期待したら、あの精算機でクレジットカード決済したら、レジでポイントカードを読み込んでも 自動的にポイント付かない設定にしてあるとかフザケた話。

253 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 12:52:54.70 ID:s9FucW7c.net
>>230
個人消費の喚起だろ。
どうしてもクレジットカードを持てば 消費額は増大する。

>>231
>外人観光客なんてしれてるよ、日本の経済にほとんど影響しない

あのうぉー。今や3〜4兆円という訪日外国人インバウンド消費は、日本の電子部品産業(輸出も含めた)の市場規模なんだけど。

昔 インバウンドという言葉が踊り始めた頃は、その1割ぐらいは在外邦人が一時帰国で日本のモノを買い出しに来たりした額だったが、今や そのウエイトは大幅に縮小。
確かに日本の個人消費に占めるウエイトは 現段階では2〜4%程度かも知らんが。
訪日外国人が東京五輪の年に5500万人来るとして、クレジットカードが米国なみに使えると 今よりインバウンド消費は1兆円増えると試算されてる。
買うのやめてこ と思わないのと、安い物を買う予定だったけど やっぱり高い物を買おう というののダブルで。

254 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 12:55:30.60 ID:s9FucW7c.net
>>231
>脱税、麻薬取引、売春、とか地下経済を撲滅しようというのが目的だからね、日本の目的もその辺にある

日本政府、特に国税 警察はそう考えてるだろうが、経産省のマターじゃない。

255 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 12:56:47.42 ID:5NMTjBwN.net
>>1
税優遇とかつけてさっさと普及させた方がいい

256 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:15:38.73 ID:pkzzVxP4.net
クレカ、デビカを普及させて他の電子マネーは消しちゃっていいよ

257 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:17:29.89 ID:EUwZlk09.net
税優遇とかいうが、
もともと税金払いたくないからクレジットカード使えないようにしているわけで。

258 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:25:18.39 ID:sZOeNjeC.net
>>5
つ電子マネー

259 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:28:24.51 ID:sZOeNjeC.net
1万円未満はSUICA
1万円以上はクレカ
これでOKだと思う

260 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:28:58.32 ID:Z3/d9jJK.net
小さなお店でも1万円札現金が使える日本は買い物しやすいとは思うけど

261 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:34:13.20 ID:8dTQN2qR.net
キャッシュレスはいいけど、認可されてないと決済が自由にできないというのでは困るな
個人でもキャッシュレスで決済してカネ受け取れるならともかく

262 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:34:39.63 ID:WfQQ8MJM.net
グローバル脳の経産省、主体性なしアホすぎ

263 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:38:20.75 ID:a1Zm9clo.net
Suicaのような鉄道系と、ID、ナナコ、ポンタ、エディみたいなのを全部あわせれば
これが一つも使えないとこはあまり無いんじゃないかな
電子マネーを全部統一してほしい
どうせ中身はソニーが開発した同じものなんだろうし

264 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:41:10.07 ID:6HIcQvWb.net
もう、iDしか使ってない。
不安ならプリペイド系を使えば良いだけ。

265 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:41:19.23 ID:OH5wOO1f.net
現金だけでいいってやつは
脱税したいか、社会的信用がないのかのどっちか

266 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:45:11.43 ID:1jROXQZy.net
>>11
アメリカじゃ100ドル札は嫌われてるよ

267 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:45:34.28 ID:a1Zm9clo.net
ノチラ ★はちょっと前までは毎日のようにキャッシュレス脅迫スレを立ててたのに、最近はペース落ちたね

268 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:47:00.49 ID:rsJRNRet.net
世界で有数の安全で信頼性のある通貨の円を使っているんだから
世界有数の安全も信頼もない国通貨を使ってる国の真似をしないでもいい。
現金でいい時は現金で電子マネーなどが都合がいい時はそうすればいいだけだ。
ビックカメラなどをみても明らかだが、電子マネーやクレカで支払うと現金よりポイント還元が減らさせるんだ。
100円程度の買い物ならともかく数万数十万円の買い物でポイントを損してまで電子マネーで買わないよ。
国がキャッシュレスを推進したいならこういう店を指導しなさい。

269 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:47:20.48 ID:1jROXQZy.net
>>263
法律を少し変えて、今まで現金しか認めてない切手、収納代行も電子マネーを認めると良い
あと、独占禁止法を使って、ローソンやファミマでもナナコ使えるようにして垣根を取っ払えば良い
7−11はナナコ管理の費用だけはらって、恩恵はローソン、ファミマが受けるようになれば
電子マネーの統一化にも動きが出てくるだろう

270 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:48:13.97 ID:LnAdo0xN.net
焦っている人いる?

271 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:51:47.91 ID:pkzzVxP4.net
>>269
いや電子マネーはいらんのよ
クレカ、デビカでいいの

272 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:53:12.90 ID:NqsYLkEU.net
ババアがレジで
金額発表! → 財布取り出す → 小銭探す → 小銭探す → 小銭探す
→ 「あら、足りないわ」 → 万札出す → 釣りもらう → 釣りしまう → 財布バッグにしまう
→ 会計終了

273 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:53:46.34 ID:DkDt/TKt.net
日本人って相変わらず同じ間違いするよね。学習能力ないのかな?

274 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:54:45.00 ID:Il1vxl3Z.net
現金だと小銭が溜まって腹立つ

275 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:55:29.93 ID:1jROXQZy.net
まあ、それでも自分のタイムスケジュールでは2025年には電子マネーが5割は突破すると思う

276 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:56:05.32 ID:gR6vm2u9.net
官僚って何で自分の頭で必要かどうかを検討せず、
ただ周辺国がやっているかどうかで判断しようとするんだろうか。
彼らは結局自分でものを考えるための教育を受けてこなかったのだろうか。

277 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:56:11.74 ID:1jROXQZy.net
>>225
法律でATMでチャージ機能つければよいのにね、
セブンのなら出来るのに

278 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 13:59:02.74 ID:pkzzVxP4.net
日本は電子マネーをプリペイドでやろうとしたのが間違いだったね

279 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:00:47.91 ID:NqsYLkEU.net
>>277
てか、チャージという作業が効率悪すぎる
クレカ紐付けのものになぜしない

280 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:01:26.02 ID:pkzzVxP4.net
>>279
クレカか口座直結でいいんよね

281 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:02:14.76 ID:pkzzVxP4.net
つかクレカからチャージとかアホでしょ
クレカそのまま使えばいいんだから

282 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:10:51.65 ID:8c9ICP7p.net
ここまで国が口を出すことと違うな
何でも口を出すな 市場が判断する

283 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:14:16.03 ID:jnTW4xPA.net
>>278
PiTaPa・・・

284 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:16:09.72 ID:xiFYwkMG.net
少なくとも「財務省」が「旗振り役」じゃないと無理やろ。
「経産省」じゃな。

285 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:20:21.08 ID:Z2YSchDl.net
楽天カードはなんとか取得できたけど他に申し込んでたカード9社くらい全部落とされたわ。

今楽天とデビットと銀行のしかもってない
あとは電子マネーで決済してる

そもそもなぜか平均年収より有るのに落とされる人いるのが謎だわ。

年間800万以上使ってるのにアメックスに落とされたやつも居るらしいな。

どういう基準で審査してるのやら

そろそろクレカはうざいのでデビットに移行したい。

286 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:22:19.40 ID:EJcUX9lV.net
偽札だらけの国と比べてもww

287 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:28:15.35 ID:Z2YSchDl.net
>>286
それはあるね

日本は困ってないよね現金で。

同じ理由でドイツも現金比率高い

288 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:33:15.50 ID:x05WxVRP.net
国民の為ではなく、訪日客の利便性の為に、なんて何かおかしくないか

289 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:35:15.86 ID:PQrzJqy1.net
外国は、偽札が横行しまくり
また、店員も釣り銭を平気で誤魔化すからな。

290 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:35:39.19 ID:Z2YSchDl.net
>>288
外国人専用移動パス作る国だぜ?

期待しちゃダメでしょ

291 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:43:23.24 ID:1Fh71ClK.net
>>2
日本人ですか?

292 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 14:52:16.38 ID:ZFo9ig1G.net
審査厳しすぎるんじゃ

293 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 15:57:36.47 ID:Ejrf+7tD.net
いまさら焦りとか

294 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 16:03:50.10 ID:XF5KiA3r.net
Suicaなら、チャージが減ってきたら自動的にクレジットカード経由でチャージされる
オートチャージが有ったと思った

295 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 17:43:37.29 ID:gSkn2cke.net
>>240
こんな事でイメージが上がったり下がったりするんかね?

296 :名刺は切らしておりまして:2018/05/02(水) 17:48:05.13 ID:gSkn2cke.net
>>276
素早く暗記、素早く吐き出すという教育の優等生。
今じゃコンピュータでOK。

297 :名刺は切らしておりまして:2018/05/03(木) 03:00:01.18 ID:1wSeiOb6.net
>>290
鉄道やバスや飛行機の 外国人向け優遇パスなら どの先進国にもあるよ。

ユーレイルパス
アメリパス
とか有名。

298 :名刺は切らしておりまして:2018/05/03(木) 07:28:02.82 ID:OZv1y7D1.net
>>288
おかしくない
中国人に気持ち良く爆買いしてもらうのが観光立国

299 :名刺は切らしておりまして:2018/05/03(木) 07:52:30.94 ID:tyC8hZ4M.net
アメリカだとクレジットカード使えない店なんて珍しいけど、日本じゃ現金オンリーの店たくさんあるからな

300 :名刺は切らしておりまして:2018/05/03(木) 10:20:32.03 ID:q7Toilb3.net
中国工作員が騒いでんのか?w
バレバレだよ低脳どもw
ギャハハ

301 :名刺は切らしておりまして:2018/05/03(木) 12:49:51.06 ID:OqX7/uHg.net
チャンコロと電通必死だな

302 :名刺は切らしておりまして:2018/05/03(木) 18:01:11.42 ID:s7gAsoX5.net
偽札が出まくりの土人国家と比較とか暇だな。

303 :名刺は切らしておりまして:2018/05/03(木) 18:08:18.37 ID:s306qZzN.net
いよいよ 与信枠上 人間ではないのが国の8割になったか


そいういう厳しい国ですから日本は
キャッシュレスなんてとんでもない
国際的には世界一の債権国ですし
2割のままの方が統治しやすいってことでしょ

また3箇所に群がってくれてるし
さしたる幸せも細かいのばかりでみんな満足だ

そもそも高齢で生きるだけっての自問自答も世界的に最新意識だし 無宗教だし
いいことづくめ

304 :名刺は切らしておりまして:2018/05/03(木) 18:11:37.32 ID:Tkn4Qzxc.net
セキュリティ的に厳しくするばかりで何がキャッシュレスじゃ
他国みたいに何らかの優遇措置がないとよっぽど儲からん限り誰も導入なんてするかよ
その辺はカード会社に全部ブン投げだし でも目標だけは到達させようとする キチガイかよゲリゾウイミン党

305 :名刺は切らしておりまして:2018/05/03(木) 18:40:53.86 ID:H6NmIdcn.net
>>269
切手を認めるってどういう意味だ?
電子マネーで購入ってことならそんな法律はない昔はエディで収納代行も切手も買えたし
郵便局でスイカが使える実験もやってたし
今でもナナコやワオンなら収納代行や切手も買えるから

306 :名刺は切らしておりまして:2018/05/03(木) 19:14:44.44 ID:teAK+ITv.net
米ドルを使えるようにしてほしい。

307 :名刺は切らしておりまして:2018/05/03(木) 19:27:38.15 ID:FRS0sGd3.net
スマホにpos機能持った国産アプリあれば自営業でもコストゼロでいけるだろ

308 :名刺は切らしておりまして:2018/05/03(木) 20:03:12.09 ID:azdkemRN.net
>>262
グローバルが落ち目な感あるような気がするわけだが

309 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 05:36:13.17 ID:1oGg36dS.net
>>269
地金買おうとしたら、現金以外ダメとかだから、
そりゃ現金最高だとは思う。
クレカは手数料20パーとか取る店あって、わらった。

だから現金でいいと思う。
クレカは店が歓迎てない。

310 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 05:46:36.95 ID:1oGg36dS.net
>>276
官僚ってのは、試験に合格するために、
しっかり対策してきたひとたち。

庶民の考え方や行動様式を理解しているわけではない。

庶民なんてのは、食って飲んで、アイドルだ、女子高生だ、美少女だで
キャッキャ、キャッキャして、ギャンブルだ、ゲームだー旅行だーなどで楽しめれば
それでいい。

マスコミとか官僚とかナンチャラ団体の意識高い系とは、住む世界が違うが、
支配しているのは、その意識高い系だから、そりゃ庶民は不満がたまる。
意識高い系は自分たちは頭がいいから正しい。
理解できない庶民が悪いだけとなる。

311 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 05:48:51.53 ID:1oGg36dS.net
>>299
うーん、米国は小切手を簡単にもてるからな。
その文化の違い。
ただチップように現金はポケットニ入れておく。

312 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 06:02:58.89 ID:1yEb5wUF.net
自販機と飲食店を早く電子マネー対応しろ
これが解決されればおれは現金持たなくてよくなるのに

313 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 06:04:24.32 ID:TxpCuPjc.net
>>312
お前の都合なんて知ったこっちゃない。

314 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 06:05:24.25 ID:Vsi3nvPm.net
>>312
電子マネー対応してる店に行けよ。お前の趣味に店が合わせる義理はない。

315 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 06:24:46.94 ID:Gdzi+s28.net
 


>キャッシュレス「後進国」に焦り。経産省、税優遇や補助金案 訪日客の消費減懸念

訪日客に対しては、
キャッシュレスなら何でもいいってもんじゃないだろ。
電子マネーじゃなくてクレカかデビットじゃないと。


 

316 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 06:29:05.75 ID:K1hAa/aW.net
キャッシュレス先進国って現金が信用ならん国や現金持ってると危ない治安の悪い国のイメージしか無いわ

317 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 06:31:12.41 ID:8BG2tde7.net
システム乱立は日本の常。社会の衰退は止まらない。

318 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 06:32:19.77 ID:2UkbF5GP.net
>>11
北欧だと真冬に小銭を触ると手の皮が剥けるから嫌なんだろ。

319 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 06:38:46.23 ID:neXyTVAf.net
キャッシュカード→銀行や郵便局に口座が作れれば誰でも持てる
デビッドカード→口座が作れれば基本的に誰でも持てる
↑ ↓  縁石程度とはいえ壁はある  ↓ ↑
クレジットカード→カード会社が一時立て替えする必要があるため審査で持てない人もいる

この違いもわからない日本人がいるみたいだけど
訪日客に対するキャッシュレス化というなら
基本的にデビッドとクレジットカードの普及が急務という話だと思う

320 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 06:59:37.31 ID:Yf+27Y7O.net
現金決済が多いことが問題なんじゃなく、対応してないお店が多いのが問題だっていうんだろ

そこらへんをきちんとかけよ

321 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 07:06:20.11 ID:EyGNiCZF.net
スイカじゃだめなの?スイカだってキャッシュレスでしょ?

322 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 07:19:57.89 ID:ailXY1iP.net
あと10年粘れ
「現金決済ができるなんて懐かしくて新鮮!」って
海外客に受けるようになるから

323 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 07:27:57.02 ID:g0BHuL7R.net
>>322
日本以外の国では現金での店頭支払いが行われていないと
思い込んでいるバカですか?

324 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 07:30:52.35 ID:EpRAOs9q.net
地元資本のスーパー3店が去年順番に専用電子マネー導入したよカード三枚持ちになった10000円単位で事前にチャージしてる昨今
銀行決済のクレジットカード払いは地元スーパーはとうとう導入しなかったね

325 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 07:36:15.45 ID:EyGNiCZF.net
>>312
これから俺が行く蒲郡競艇場は
船券がデンシマネー対応してるだけだな
外の回転すし屋がスイカで決済できる

326 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 08:42:52.71 ID:2UkbF5GP.net
いやいや、クレカ持てない観光客とか怖くてしょうがないよ。
何しに来るんだよ。

327 :名刺は切らしておりまして:2018/05/04(金) 18:18:49.63 ID:XQcb7RTf.net
>>312
でも自販機に対応してほしい

>>316
ほんとこれな

328 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 01:41:32.76 ID:ULr+PE3r.net
>>319
>訪日客に対するキャッシュレス化
それ、ただの口実。

>>323
経産省のこと?

329 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 02:21:57.45 ID:iZMqfddy.net
>>284
金融庁じゃないの?

330 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 02:31:30.05 ID:iZMqfddy.net
>>311
それもあるけど、アメリカは基本インフレだからね

インフレでは後払いが有利に働くから、
客の要請で店はカードを扱わざるを得なくなる

30年デフレの日本ではカード払いの利点がない

331 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 02:31:32.71 ID:Dysl6bnV.net
まず規格統一しろよ
「当店で使えるカード」とかずらずら馬鹿みたいに並んでるじゃん

332 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 02:49:37.59 ID:Hat/Aa+Y.net
訪日外国人はキャッシュオンデリバリーで構わんだろ。
クレカなら与信大丈夫とか言っても
そのクレカ会社や政府が支払い止めたら大損害だろ。

戦争するのが平気な国なら何でもありだよ。
現にクリミアでは米国系のクレカ会社一瞬で止めたからね。

333 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 04:34:14.45 ID:5+yEF6+1.net
>>331
なんの規格?

334 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 04:36:30.52 ID:D7DarF/5.net
エディかワオンカード買わせて現金入れさせればせばええだけやろ

335 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 04:50:44.68 ID:9jYiW46u.net
>訪日客の購買機会を逃したり利便性を損ねたりしかねない

本当にこれが理由って信じられないんだが
中国人にカードで買い物させたいために全日本国民が現金使えなくなるのか?
ウソだろ? 本当は税務署が絡んでんだろ

336 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 04:54:02.61 ID:Yt8G2Dvm.net
>>82
現金を紛失した時も大変じゃね?

337 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 05:08:33.96 ID:DeOH0qmB.net
>>331
あれ「使うな」言われてるようだよなw

338 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 05:33:24.08 ID:OwEao/WF.net
キャッシュレス決済になれば強盗にあう確率が減るからな

339 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 05:40:49.65 ID:Z6yZwxoH.net
データってものは改竄できるからなぁ。
キャッシュもコピーできるけど偽札をロンダリングするのは至難だろ。
そこがキャッシュの利点。

340 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 13:03:09.61 ID:xv+im9uO.net
>>336 >>82
今はみんな携帯電話持っているんだから、クレカは落とした事に気づいたら
すぐに止めればそれ以上は使われないし使われた分は保証が効く事が多いし
盗んだクレカを使えば履歴が残って実店舗で使えば防犯カメラで撮られるけど
現金は証拠を一切残さずに使い放題だからね、電子マネーも似たようなもの

日本はお人好しが多いから現金でもクレカでもわりと使われずに戻ってくるけど

341 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 13:07:59.72 ID:xv+im9uO.net
>>339
それを言うなら現行の口座だって単なる電子データでしかないよ
給料を現金でもらうかすぐに全額降ろして現金でもっていない限り
改竄や消失のリスクからは逃れられない、通帳記帳がどれだけ通用するかだね

342 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 13:16:57.63 ID:xv+im9uO.net
>>323
今がどうかはともかく、10年後には世界のキャッシュレス化は更に進む事だけは間違いない
古めかしい建物や雰囲気の観光地なんかでちょっとした額を使う分には現金懐かしいが通用しうるし
町興しで寛永通宝を使えるようにした商店街なんてのもあるけどね、でもよほど雰囲気を出さないと
単に不便なだけなんで

343 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 13:21:59.87 ID:YWuuqBps.net
>>340
> 保証が効く事が多いし
その分手数料が上乗せになるけどいいの



> 防犯カメラで撮られるけど
あれは犯罪にプレッシャーをかけるためだよ
カメラだけで窃盗の捜査とかしないから
自供した後、検証に使われる程度

344 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 14:18:53.83 ID:xv+im9uO.net
>>343
現金を持ち歩かず小銭を数えなくて済む利便性からしたら数%の手数料なんかへでもない
手数料分を価格転嫁してそのうえに店の利益を5%くらいのせてもいいくらいだよ
防犯カメラの方は盗んだクレカ等をそこらの店で気軽に使えないというプレッシャーだけで十分

345 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 14:21:03.79 ID:PN6mjsam.net
日本人は計算得意だから金払うときに困ることもないし、各種サービスポイントは現金払いの方が多めにつくからな。

346 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 14:22:07.57 ID:eZ2EZvpu.net
>>1
馬鹿は黙ってろ

347 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 14:39:00.47 ID:xv+im9uO.net
>>345
よほどカツカツに現金を持ち歩くようなやつ以外は買い物する時に計算なんか必要ないだろ
そもそも大手スーパーなんかは釣り銭が自動で出るレジが主流になっているんだから
大雑把にお冊を渡して釣り銭もらった方が速いんだよ、でも小銭が増えるのはウザい

財布の中の小銭を減らしたり自販機に使える小銭だけにしておきたい奴らがいちいち
1円単位までぴったりに出したり端数が出ないように出すからレジの回転が悪くなる
これはセルフレジでも同様、これがどれほどバカバカしいことか

348 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 17:08:11.64 ID:Pdz+VWRO.net
店側も現金を扱うのってかなりの手間
レジ締めめんどくさいし、つり銭の用意、両替にかかる時間や手数料も煩わしいし
日本の手数料の高さだと、煩わしくても現金やむなしっていう人もいるけど、中国のような低手数料だったら店側としてもキャッシュレス大歓迎だよ

349 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 17:20:32.33 ID:Vr34iXJm.net
>>347
お前の価値観が普遍的なわけではないけどな。

350 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 18:26:09.02 ID:7zKNcrP+.net
中央銀行がキャッシュレス推すの急ぎすぎてると浜矩子が言ってたな

日本は中央銀行の主の奴隷だからなぁ

351 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 18:28:29.22 ID:lWdKhB/C.net
多重債務対策で銀聯カードのような、デビットカードを普及してほしい
愛知県の人はクレジットカード持ってても借金を嫌う県民性だから、デビットカードのほうがメリットがあるし。

352 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 18:34:26.87 ID:i2lk18IB.net
>>351
単にデビットカードと言えばいいのに、わざわざ「銀聯カード
のような」と言うのはなぜ?日本の銀行はデビットカードを
発行しているし、銀聯を持ち出す理由がわからん。

353 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 18:39:06.71 ID:lWdKhB/C.net
>>352
マスゴミがよくデビットカードの例えに銀聯カードを持ち出すことがあってね…

354 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 19:03:02.50 ID:Tf0f1b0f.net
VISA,MASTER,JCBのデビットはあるからそれでいいんじゃない?
月払いだとデビットは使えないことがあるみたいだけど、店舗で使うにはクレジットと変わりなく使えるし

355 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 19:26:52.56 ID:IXIABnbZ.net
訪日外国人に対応するにしても、各国で普及しているのはバラバラ
全部の方式に対応するのは大変だから、ある程度は絞らないと
中国人はアリペイで、欧米人はクレカとNFCの非接触式とかさ

356 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 19:51:42.78 ID:Hz1qeJHl.net
>>355
じゃあ、外国は日本人旅行者のためにSuica対応してくれるのかよ(笑)

357 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 19:53:14.54 ID:5+yEF6+1.net
キャッシュレスなんてクレジットカード以外は国ごとに
ガラパゴスなのがあたりまえ。

358 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 19:54:17.93 ID:zfik/E+A.net
1万円札を廃止すれば、みんな現金使うの面倒くさくなって止めるよ

359 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 19:56:13.33 ID:0Af6t2L0.net
>>358
不便になるから一万円札廃止は有り得ないってことだね。

360 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 19:57:18.02 ID:Tf0f1b0f.net
>>356
SUICAには対応してくれないだろうけど、日本人が多いところはJCBには対応してくれている
一応JCBは国際ブランドだけど、日本人以外で持っている人かなり少ないから、実質日本人客専用の対応でしょ

361 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 20:22:53.76 ID:VFda/k9t.net
現金でえーわ。
支出の記録が私企業や行政府に完全に把握されるなんて、
支那並の監視社会ディストピアへの片道切符ですやん。

362 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 20:25:27.64 ID:bsSzfmig.net
訪日客に関してはむしろ現金両替屋の少なさと不便さのほうが大きいだろ
東南アジアでも機械通す程度で簡単にやってる外国紙幣のチェックがなぜ日本では出来ないのか
そして銀行の呆れるほどの手数料の高さ
両替業者をそのまま連れてこい

363 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 20:29:52.81 ID:GfXstiU6.net
老害が支配している国だからなw

364 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 21:57:27.23 ID:IA6Ymr4+.net
>>361
こいつは脱税してる

365 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 22:18:12.23 ID:grVzgBat.net
ファミマで店員がインド人旅行者に「Tポイントカードはおもちでしょうか?」
もう言葉を失ったわw

366 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 22:30:32.62 ID:Hz1qeJHl.net
>>365
中国手外国人旅行者に「アリペイで払え」というようなもんだね。

367 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:08:14.81 ID:xv+im9uO.net
>>365
海外在住の旅行者か、日本在住の外国人が日本観光しているかなんて区別できん
それに海外からの旅行者でも日本人の知人からTポイントカードを預かっているかもしれない
だから、それに関してはマニュアル対応でも何ら問題ない

368 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:16:12.28 ID:xv+im9uO.net
>>361
カード会社は庶民の個々がどこで何をどれだけ買ってるかなんて全く興味がない
興味があるのは高額な年会費がとれるプラチナカードやブラックカードの候補者となりうる
ゴールドカードやプラチナカードのヘビーユーザーだけだ

それに民間企業なんか思想も何もなく儲ける事しか考えていないから信用できる

369 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:17:23.14 ID:r4ya78gJ.net
中国と違って決済手数料高いし
偽札、偽商品で回ってないし
ATM多いし
日本じゃキャッシュレス不利だしな

370 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:19:16.79 ID:ULr+PE3r.net
>>368
私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば、誰が法律を作ろうと、そんなことはどうでも良い。

371 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:25:34.62 ID:4zt1Tt1f.net
ガラケー、現金(笑)

IT後進国ジャパン。

高齢者は変態ばかり。

372 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:28:42.36 ID:xv+im9uO.net
>>369
銀行にとっては自前の専用ATMの設置や維持費は痛い出費であり
今後減らしたり完全撤去したりでコンビニATMで出金手数料を取られる時代が来そうだよ

373 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:31:57.94 ID:xv+im9uO.net
>>372
いまだにFAXに依存したビジネスやってるのも日本だけで海外からは失笑ものだそうだ

374 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:32:10.48 ID:hQtrgfFM.net
>>369
中国以外の国との比較は?

なぜかキャッシュレス厨は中国しか引き合いにださない。

375 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:33:58.81 ID:U32FjUBN.net
>>373
国それぞれでいいんじゃない?それに、海外っていっても
150を越える国すべてが同じではないわけだし。

376 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:34:11.53 ID:5yJKm6ey.net
クレジットカードは、殆どのところで使えます。
使えないとこってどこ?

377 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:34:48.10 ID:Bbs5hmG8.net
「海外では」「欧米では」と十把一絡げにするやつはバカだろう。

378 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:36:07.88 ID:5yJKm6ey.net
タクシーですら、ぎんれいカードも使えるで
デビットカードは、国内オンリーなので外人は関係無い

379 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:36:07.88 ID:LLSU/RHc.net
経産省が関わると碌な事が無い
東京オリンピックで証明済み

380 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:37:22.65 ID:Hz1qeJHl.net
>>378
ぎんれいカードってなに?銀聯カードとは別物なんだよね?

381 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:38:26.57 ID:5yJKm6ey.net
おんなじや、それの事や

382 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:39:43.14 ID:Hz1qeJHl.net
>>381
「ぎんれい」ではなく「ぎんれん」だよ。

383 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:43:14.52 ID:xv+im9uO.net
>>375 >>376
後発な途上国や新興国ほど旧来的な基盤が確立されていないから最初から新技術なんだよ
21世紀になっても有線電話が引かれてこなかったような僻地でいきなりスマホが使えるようになってる
日本のように電波の規制が雁字搦めではないから強力な基地局を設置して広範囲をカバーできる

384 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:45:25.91 ID:pXjxNxi/.net
>>383
そんなことはわかってる。だからといって後進国を羨むことはないけどな。

385 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:46:14.75 ID:PTQ4mohl.net
>>3
訪日客は中華だけではないのに。アリペイなんて中華ガラパゴス。

386 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:47:08.79 ID:xv+im9uO.net
>>383 すまんアンカミス >>377

387 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:50:23.69 ID:cpspsL/I.net
天下り先を作る以外に仕事はないのかね?

388 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:53:12.51 ID:5XHV8AIJ.net
キャッシュレスやっているのは
信用のない中国だけじゃね

389 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:53:48.76 ID:xv+im9uO.net
>>386
日本でクレカが使えない店の代表格はダイソーなどの百円ショップ
ショッピングモールなどにテナントで入ってる場合は使える事もあるが
それに個人経営の店、観光地の土産物屋なども対応していないところが多い

390 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:58:20.93 ID:e13v7r+a.net
日本を訪れるなら銀聯カードのスキミング被害に気をつけよ=中国
http://news.searchina.net/id/1635366?page=1

日本は後進国でカードの偽造対策もできてないので
スキミング被害が我ら中国より多発しているので
発展途上国の日本でカードを利用する際は注意しましょう!

と言ってる模様・・
おまえら、マジレスでこれどう思う?

391 :名刺は切らしておりまして:2018/05/05(土) 23:59:48.60 ID:xv+im9uO.net
>>385
中国は近いうえに人口が多く裕福な人達も増えているわけだから、結果的に多く来るよな
https://www.ana.co.jp/travelandlife/infographics/vol08/

392 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:02:19.04 ID:pwdyXf6B.net
>>390
無いわ
暗証番号入力とサインが、必要なカードだからな

393 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:02:41.09 ID:Zcaae/ui.net
海外といっても、中国以外の国の人はアリペイなんか知らんわな。

394 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:04:48.79 ID:Ps/77cHZ.net
>>390
接触型ICカードになってるクレカはスキミングは困難だぞ
スキマーに長時間突っ込んで暗号を解析しないとならない

395 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:10:49.54 ID:Ps/77cHZ.net
>>392
日本では磁気ストライプだけ読んでサインだけで決済できる店がいまだに多いから
磁気だけスキミングして悪用する気なら出来てしまう、政府はオリンピックまでに
ICが付いていないクレカとサインによる決済を廃止にしたいようだ
それに本音ではスーパーやコンビニでのサインレス決済もやめさせたいようだ

396 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:13:47.96 ID:egc40Z0E.net
>>395
そんなの政府が干渉することではないだろ。

397 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:14:19.90 ID:hTmn0uUN.net
>>392
ATMにカメラ仕掛けられたりしたの知らないの?

>>394
カードから磁気ストライプが無くなったらそうだけど
磁気だけコピーして磁気オンリーの店舗で使われて問題になってるけどな

398 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:17:10.97 ID:21ir+uMo.net
>>395
スーパーやコンビニのような頻繁に行く客の回転の早い店ではサインレス続けて欲しい
コンビニはApplePayがあるからまあいいけど、大手ではないスーパーはカードしか使えないし

399 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:17:34.37 ID:pwdyXf6B.net
ぎんれんカードは磁気カード機を通した時に暗証番号を入らないとサインまで進まないんだよ

日本がサインレスしようが関係無い
それこそ外人から嫌がられるわ

400 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:20:52.84 ID:r1Aug7uR.net
カード会社に支払う手数料はカード利用者に負担させるべきで、店に負担させたり商品に手数料上乗せしてまで現金払いの客に負担させるべきではない。

401 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:21:49.85 ID:Ps/77cHZ.net
>>397
ネット通販だとカードの裏側の番号だけで買えてしまうサービスもいまだにあるしな
生年月日を求めてくる場合もあるが免許証やパスポートなどとセットでとられるとアウト

402 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:21:50.62 ID:pwdyXf6B.net
>>400
その通りだわ

403 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:27:25.04 ID:Ps/77cHZ.net
>>400 >>402
クレカの手数料は店側が払うというのが世界の常識、日本だけ特別扱いなんてのは無理だ
それにクレカに対応する事で集客力が増して手数料分以上に利益が増えるというのが本来の在り方
手数料5%取られても客が2割増えれば15%の増益になる

404 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:29:04.96 ID:pwdyXf6B.net
カードが使える事による差別化なんて
全く無いから
大昔ならカードが使えます。
って宣伝できたかも知れないがな

405 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:31:29.28 ID:pogbVZUW.net
>>401
> ネット通販だとカードの裏側の番号だけで買えてしまうサービスもいまだにあるしな

ネット通販で、カード裏面のセキュリティコード入力以上の
本人認証を求めるところなんてあるの?

406 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:31:30.61 ID:OU/KyQil.net
消費減よりも補助金出す方がダメージ大の予感

407 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:34:22.84 ID:pwdyXf6B.net
ネット通販でもカードオンリーだと買わない人が要るよ
代引きしか使わないってな
カードは持ってるがな

408 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:38:52.22 ID:Ps/77cHZ.net
>>404
差別化なんて次元ではない、クレカが使えない店ってのは当たり前の事が
できていない店なわけで脱現金志向者には存在しないも同じなわけよ
http://news.cardmics.com/entry/card-barai-hissu/

409 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:40:19.91 ID:pwdyXf6B.net
差別化が出来ないものに価値は無い

410 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:40:28.38 ID:rDJhjAAK.net
>>408
そんなキチガイ客なんて無視できるぐらいしかいないだろ。

411 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:45:24.96 ID:Ps/77cHZ.net
>>405
3Dセキュアというのがある、ネトゲなんかでもわりと導入されてる
以前ネット通販で家族のカードを使おうとしてこれに阻まれた
http://www.cardservice.co.jp/service/creditcard/3d.html

412 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:47:36.14 ID:Ps/77cHZ.net
>>410
実際に2割の客がそうだと統計が出ているだろう

413 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:49:13.96 ID:pogbVZUW.net
>>411
三井住友VISAカードで決済しようとしたらvpassの
認証サイトに飛ばされて面倒になって買うのをやめた
ことがあるけど、ああいうやつ?

414 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:51:18.11 ID:pogbVZUW.net
>>412
店が現金客だけで十分と考えているならそれでいいのでは?

415 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:52:32.69 ID:XzMoqEcn.net
>>403
> それにクレカに対応する事で集客力が増して手数料分以上に利益が増える

みんながクレカ使うようになって集客力が増えない場合はどうするの?

416 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:54:25.13 ID:pwdyXf6B.net
お店の粗利が20%しか取れないのに
そこから5%のカード手数料だけ
抜かれる訳だからな

いい顔なんてされないわ

417 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:54:30.11 ID:pogbVZUW.net
「その店でクレカが使える」ということと、「その店の客は
みんなクレカ決済を選好する」ということではないからな。

418 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 00:58:16.14 ID:Ps/77cHZ.net
>>413
それだ、正直言って初回はすげーめんどくさい
でもセキュリティーよりも利便性を求めるならブラウザの設定で
アカウントを記憶させておけば二度目以降は自動入力でサクサクだ
他人にPCやスマホを弄られたり端末の盗難が起きるとヤバイけどね

419 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 01:00:56.41 ID:/vClFxzp.net
中国アメリカロシアにハッキングやスキミングされて莫大な金を盗まれ日本と言う国が終わるだけだからやめとけ
としか言いようが無い

それよりいい加減政府は朝鮮LINEを廃止させろよ
情報流出ってレベルじゃねーぞ?

420 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 01:09:01.15 ID:Ps/77cHZ.net
>>415
みんながクレカを使うようになったら
逆にクレカ非対応の店自体がほとんど使われなくなるだろう

いずれにしても、日本以外の国ではクレカに対応した方が店の特になるから加盟されてる
1回の決済毎にここから5%引かれて〜それは本来は自分の利益のはずなのに〜
などといちいち考えてしまうからダメなんだよ

421 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 01:11:40.20 ID:pwdyXf6B.net
終わってるよ
店から見て魅力無し

必要悪の時代も去りかけてる

422 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 01:13:19.43 ID:pogbVZUW.net
>>420
「クレカも使える」ということと、「クレカ払いしか使わない」ということは別の話だよ。

423 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 01:13:38.09 ID:pwdyXf6B.net
保険代金だと思って
利用者が手数料を負担しないと
伸びないな

424 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 01:16:58.39 ID:s1xvWolk.net
>>374
アメリカなら治安が悪くて現金持ち歩くのが危険
加盟店の手数料が日本よりも安い
金融機関が近所になくて釣銭が十分にない店が多い、とか
それぞれの国の事情に合わせてるのだから
無理に進める必要もないと思うよ

425 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 01:19:08.80 ID:Ps/77cHZ.net
>>419
クレカや電子マネーのシステムをハッキングするくらいなら銀行がとっくやられてるよ
難易度は同等な割に手っ取り早いから、実際に世界中で銀行ハックの被害が起きてる
近年は北朝鮮が台頭している、そういうの心配するくらいならタンス預金しかないな

426 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 01:31:02.01 ID:qS3J9SMj.net
毎日利用するようなスーパーですら未だに使えない店もあるから普及なんてまだまだ先だな

427 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 01:32:30.96 ID:pogbVZUW.net
>>426
実際、スーパーでクレカが使えなくて困ってる人がいるわけではないし、
クレカが使えないからその店の客が減ってるわけでもないからね。

428 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 01:36:13.42 ID:sOYMc6Pv.net
つか使えない自販機が多過ぎる
レジ処理をスピードアップしたいなんて理由もないし
カードオンリーにもしにくいから、更新する理由があまりない
短いオリンピック期間のためにわざわざ更新するのも馬鹿らしいだろう

429 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 06:47:31.19 ID:Ps/77cHZ.net
>>426
クレカが使えないスーパーは手数料をとられない代わりに少しでも安く
という考え方のところが多い、近所にたまたまそれしかないと他と比べないから
安さに気づかないしクレカに対応しなくて不便だなとなってしまうけどね

イオン系のモールではない中規模スーパーなんかはクレカ対応でも安くて
他社のクレカ+イオンのポイントカードという裏ワザも容認しているから
本当に大丈夫なのかと思ってしまう

430 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 07:44:32.31 ID:pwdyXf6B.net
スーパーはクレジットカードを使われるより
スーパーのポイントカードを発行して、集客するんよ
クレジットカードが使えない訳じゃないがな
必要悪ぐらいの扱い

431 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 07:52:01.64 ID:5TAaDxci.net
Tカードが磁気不良になったので交換してヤフーに登録しようとしたら解除しなくちゃならなくて
前のカード番号が必要でないとできなくて新規登録もできなくて
名前と生年月日でやっと解除できたと思ったら電話しないと最終確認できなくて
電話して自動音声でその後パソコンで解除してやっと新規登録しようとしたら
3日?経たないとできないらしくて即反映されてなくて
カード登録状態なのか?モヤモヤする毎日です

432 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 07:54:14.04 ID:YhwrXOxf.net
現金のポイントカードは還元率が低過ぎて、
財布を膨らませるデメリットを上回らない

433 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 07:54:21.39 ID:/vcGFqPD.net
クレカでの決済やめて、その手数料分を単純に商品を値引きした方が利益が遥かに多かったって店も多いらしいな
なんでもかんでもクレカ決済が良いワケじゃない 
特に今のアホ政府が推進してるようなやりかたじゃやらん方がましだと思う

434 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 12:40:52.85 ID:y0sVugR1.net
こんな風に見分けがつくようになる
ちゃんとした人とその家族→クレジットカード払い
底辺→現金払い

435 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 13:35:40.48 ID:2JuqnlET.net
>>434
キチンと金銭管理が出来る人とその家族→クレジットカード、デビットカード払い
底辺→クレカの審査も通らず、デビカも口座残高がほぼ無いために使いこなせず現金払い

436 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 13:40:38.64 ID:y0sVugR1.net
鉄道会社とか高速道路みたく、現金払いが割高になる仕組みがもっと広まって欲しい

437 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 13:42:29.72 ID:+WOiWPAn.net
スーパーが独自の電子マネーを発行するのが面倒

438 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 13:45:28.93 ID:FEyzhEhr.net
銀行の手数料が上がる一方だから、否応なしにキャッシュレスは進む

439 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 19:15:41.74 ID:6JK3S+Jf.net
>>434
こんな風に見分けがつくようになる
ちゃんとした頭のある人とその家族→現金払い
家畜人→クレジットカード払い

440 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 19:20:10.24 ID:6JK3S+Jf.net
>>435
自分で金銭管理が出来る人とその家族→現金払い
他人に管理してもらわないとダメな人→クレジットカード、デビットカード払い

441 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 19:32:55.88 ID:21ir+uMo.net
店側からすると、手数料が下がって、お客さんみんなが電子決済をしてくれる未来が早く来て欲しい

442 :名刺は切らしておりまして:2018/05/06(日) 23:35:34.40 ID:mpHeGAx7.net
>>441
手数料が下がったらもうポイント還元は無理だろうなあ
「還元率0.1%の超高還元率カード!」なんてなりそう

443 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 00:04:25.90 ID:+6OW9etE.net
自分は電子決済をしたいだけだから還元率は低くなっても構わんかな

444 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 00:59:15.30 ID:d7a0hVq3.net
>>441
> 店側からすると、手数料が下がって、お客さんみんなが電子決済をしてくれる未来が早く来て欲しい


クレカは無理
世の中、タダってないからね
自己破産による支払い不能、レンタカーの支払い保証、、、などなど
それらの保障はタダでは出来ない、あと決済手数料もいる

プリペイが本命なんじゃないかと思う
1万円分使えるプリペイカードが9950円で買えるとかしたら普及するんでないかな
プリペイドされた供託金が使えるわけだし

445 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 01:11:35.12 ID:1BLGSpt+.net
>>444
供託金の意味を理解していなくてワロタ

446 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 01:13:57.04 ID:idrMd9S5.net
とりあえずスマホの端末補助と通信料無料にしないと

447 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 01:22:56.69 ID:1BLGSpt+.net
>>446
キャッシュレスはスマホ必須ではないんだけど。

448 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 01:27:29.75 ID:Cxj/Q0hT.net
クレカは公共料金等絶対に引かれるものとネット決済でしか利用してないな。
実店舗なら現金決済のほうが安くなるし、クレカのメリットがあんまりない。
まあ、店によって値段が変わらず、ポイントが付くタバコくらいかな。
基本的にディスカウントスーパー、ディスカウントドラッグストアは現金のみだし、他は現金で値切れるしね。
現金のほうが使い勝手がいいよ。

449 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 01:29:36.55 ID:MMU0C52p.net
>>444
店だって利便性が上がるんだからその分はちゃんと払うでしょ
日本は手数料が高いから、他の国の水準くらいにして欲しいってことじゃない?

プリペイドやチャージ式は好きじゃないから、それがメインになってほしくないな

450 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 01:35:42.23 ID:qfE3Gecl.net
そんなに訪日客の利便性を追求したいなら

チャージ可能な電子カードを
外国人に発行してやればよい

思い出の品にもなるし

451 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 01:39:59.87 ID:z4iReor4.net
現金で何も困らないんだよなぁ

452 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 01:48:28.93 ID:FHgOWa5O.net
>>1
経産省の時点で税金使うだけで終了

453 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 01:49:18.24 ID:r8v3dr5p.net
キャッシュレスじゃないわ、旅行者SIMはめんどくさいわ、どこが先進国やねん!

454 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 01:52:49.84 ID:tm0O/JMy.net
通過の信用度が低い所ほどキャッシュレスに移行し易いだけでしょ
そもそも日本は一つの物やサービスに規格が乱立し過ぎやねん
昔から全然改善されないよね
それと規格の統一も遅い上に下手糞でそんなんだから世界に通用
出来る様なものが出来ないんでしょ開発者が優秀でも運用者が無能過ぎるのが
日本のダメなところ

455 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 02:06:28.59 ID:aBnjZdAB.net
「もし俺の彼女が憲法九条だったら?」〜本当の平和とは何か?〜
https://www.youtube.com/watch?v=eRrL-czvEQ0


これ以上、面白い政治ドラマがあっただろうかWWWWWWWWWWWWWWWWWW



友情出演:キム・ジョ●ウン、シュウ・キ●ペー

456 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 05:08:23.56 ID:0E6QnyCb.net
中国・アメリカ以外は通貨の偽造に大きな問題を抱えていないけどキャッシュレス化は進んでいる
現金のやりとりより利便性がずっと高いから

457 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 05:18:09.76 ID:iYy3idDN.net
クレカじゃなくてもプリペイドカードでいいと思うんだけどなあ
Suicaなんか地下鉄でもJRでもバスでも使えるじゃん
ワンタッチで支払いができるだけでいい

プレ金とか間抜けなもの作るよりちょっとは働いてよね経産省

458 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 11:09:11.65 ID:mId38lHb.net
>>450
ジャパンレールパスをカードにして、チャージも2万位出来るようにして、
デザインを練って500円払い戻しせずに持っていたいようなやつにして、
アジアからのリピーターが多い関西圏の私鉄も含めた周遊券もこれにくっつけて、
次回は追加でチャージ、あるいはまた欲しくなるカードを作るべきかw

459 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 11:21:50.87 ID:aCeQ5+tK.net
ぎんれんカードを使えるようにしたら?

460 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 11:25:22.08 ID:aCeQ5+tK.net
メインの中国人を重視するなら
ぎんれんカードの普及促進に補助金を出せや

461 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 11:59:25.16 ID:mId38lHb.net
小売はせいぜい20〜25%くらいの粗利のところが多いんだよ。
で、営業利益が1%とか。3%あれば上等w
そんな業界で5%も手数料を払ったら、完全な赤字だよ。
5000億の売上のスーパーのクレカ利用が2割の1000億とすると、50億の手数料。
そんなものに50億出すなら、自前のカードを作ってそれに50億投資する。
現金が先に入ってくるわけだからな。で、乱立する。

462 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 12:08:10.92 ID:SHF6p8Ey.net
SUICAなどの交通系プリペイドも
支払いに使うと店の手数料かかるんだよね

463 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 12:12:01.79 ID:1BLGSpt+.net
>>462
そりゃ当然そうなる。

464 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 12:13:22.61 ID:MRIMVVUV.net
>>459
>>460
いまは銀聯カードOKの店、増えてるだろ。

465 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 12:14:56.57 ID:1BLGSpt+.net
>>460
そんなのは銀聯が加盟店拡張の営業努力すればいいこと。
なんで補助金なんか出さなきゃいかんの?

466 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 12:15:43.83 ID:HXoUXD44.net
久々のドトール。さすがに200円台はびっくり。

海外行って痛感するのは、

「本当に日本は貧乏」

ということ。この質と価格は世界水準では全く合ってない

日本はもう、過去の東南アジア的になってますね

資本主義自体も再考の余地があるが、その中での日本の位置付けも再考の余地が大いにある。

467 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 12:18:11.95 ID:pu25zSck.net
>>466
海外と言っても物価の高いところ低いところおろいろだ。
世界水準って、世界が一つではないだろうに。

468 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 12:33:57.82 ID:rOiqQr9H.net
>>429
>クレカが使えないスーパーは手数料をとられない代わりに少しでも安く という考え方のところが多い

そういうスーパーで
かなり食品 菓子なんかを、イオンやイトーヨーカより安いなぁと思って現金で買ったことあるが
イオンで買ったものと比較すると、賞味期限が1ヶ月半 早く到来するシロモノだった。
あと何処とは言わんけど、ググると 元従業員から残業代未払いとか不当労働行為で アチコチで裁判を起こされてる中小スーパーもあるよ。

だから安さの秘密は「現金のみ」だけではない。
実際のところは、殆ど関係ないかも。

469 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 12:36:58.27 ID:exi+3OU5.net
都会はともかく、地方では現金しか使えない様なスーパーは淘汰されつつある

470 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 12:44:22.49 ID:aCeQ5+tK.net
>>465
経産省に言って

471 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 12:44:52.06 ID:aaNQIFf4.net
身近なとこでカード使えないとこは三平ストアとオリンピック(指定カードのみ対応)とエネルギースーパーたじまだな。安いけど結構メンドい

472 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 12:48:27.76 ID:+6OW9etE.net
名古屋に住んでる時にコノミヤというスーパーよく利用してたけどそこは現金のみだったな
レジのとこにカードの類は使えないという注意書きがあったのでやっぱ今の時代は珍しい感じなんだと再確認できた

473 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 12:50:20.54 ID:GFvZbiJF.net
電子マネーの宣伝兼ねた飲食イベントなどで、「機械故障のため現金払い」のブースが結構多い。
しかも、そっちの方が処理が早く、行列短かったりする。

474 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 14:25:07.68 ID:7HGR3BFU.net
>>466
そりゃ外食は安いと思うが家電や情報機器とかは高い場合が多いけどな
価格なんて国によって違うのは当たり前で一箇所だけ見てごちゃごちゃ言ってないで現実をしっかり見ろよ

475 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 19:07:34.55 ID:d7a0hVq3.net
OKストアは現金3%引きだからな
これをカード決済が崩すのは至難の技だよ

カードで払ってる人、この前はじめてみたわ
で、サインはしなかったけど、レジ係りのレシート処理が結構かかっててワロタ
全然効率よくないじゃん
現金ならジジババが金払いにモタモタしてる間に、次の客の品物スキャンしてるからなあ

476 :名刺は切らしておりまして:2018/05/07(月) 20:23:06.74 ID:24pWZg1n.net
【銀行】セブン銀行、現金受取サービスを開始--口座不要で現金の受け取りが可能に(5/7サービス開始)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525691346/

477 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 01:13:29.20 ID:AREyj3w+.net
>>475
コンビニや大手スーパーのようにレジにクレカの機能が統合されていれば一瞬で終わるが
個人店が使っているようなポータブル端末でやってるからしょう
https://www.youtube.com/watch?v=LJVOAHxfGKQ
https://www.youtube.com/watch?v=N0uL3pY_yXI
中堅スーパーだといまだにけっこうあるんだよな

478 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 01:29:53.41 ID:yo6xuQ29.net
呆れた土人国家だよな
レジに並んでても前のやつが小銭ジャラジャラと鬱陶しい

479 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 01:31:38.11 ID:ZoqBneID.net
>>478
じゃあ、日本から出ていけば?

480 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 01:55:49.19 ID:o4pXgAJ2.net
どこでも使えるプリペイドカードに 国が10万入金して
国民みんなに配ったらいい

481 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 03:42:31.27 ID:fuaJW29F.net
>>461
さすがに、それだけ売り上げがあって5%もの手数料は取られない。
ウチの会社は全店合計で売上が2桁億円だけど、ほとんどのカードが2%台半ばで契約してる。

482 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 04:57:37.90 ID:y40bqVc6.net
少額は非接触式が主流にならんと駄目だろ

483 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 04:58:54.59 ID:Ue+IfEIh.net
経済産業省が出しゃばると後進国に早変わり。

484 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 05:02:58.23 ID:JdzTlXxB.net
まあまあ優良とされる小売業の中小で経常利益は2.5%程度
顧客全員がカードなら、全ての利益がぶっ飛ぶ

485 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 05:05:03.88 ID:ZRywB16/.net
今日もコンビニで前の人がお釣りジャラジャラしてたわ。
ワイは料金出たあとに「支払いはクレジットで」って言って手前のカードリーダで支払い完了、差し込むだけだから5秒くらい。その間店員は袋詰め。
カード利用できる店において現金マンはマジ迷惑だから、しっかりそのこと自覚して前もって現金計算、お釣りなしでピッタリ支払ってくれよな

486 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 05:17:55.24 ID:Ue+IfEIh.net
もうバラバラ、乱立。手遅れ。またか。

487 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 05:41:10.19 ID:Ue+IfEIh.net
第5世代はブロックチェインで顔認証キャッシュレス。
日本ではこれから次の失われる20年が始まる。

488 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 06:17:25.56 ID:ATNY5h28.net
>>347
>これはセルフレジでも同様、これがどれほどバカバカしいことか
セルフレジなんて、計算もせずにとりあえずポケットに入ってる小銭全部突っ込むだけだがw

489 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 06:25:57.12 ID:3iZHe98l.net
>>361
まさにそれ。
クレカは匿名性が低すぎるから、
怖くてつかえん。

エロ本とか水虫の薬買いました、
なんて記録に残ったら最悪だは。
AVレンタル平気でできる奴は、
気にしないのかもしれんが。

490 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 06:29:22.82 ID:3iZHe98l.net
クレカで金を買おうと思っても買えなかった。
換金性の高い商品はダメだし。

キャバクラの女の子にお小遣いわたすのも
カードだとむりだ。現金を見せつけて、渡すと効果的。

491 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 08:02:37.31 ID:TPeHCXL8.net
>>485
なにを偉そうなこと言ってるんだ、このバカは?

492 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 12:18:28.71 ID:sJh9Htrz.net
>>480
利権を増やしてどうする

493 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 14:05:25.00 ID:BuMUwmB8.net
>>475
OKと 他の大手で 売ってる同じ食品の賞味期限を見てみ。大手の方が1ヶ月近く先で、製造から新しい物を売ってる、全部がそうとは言えんが。
またOKは安い現金会員になるために300円の会費が要る。
キャッシュレスだけが価格安の要因ではない。

俺もたまにOKにも行くが、その目的は価格じゃない。
大手スーパーにも コンビニにも 百均にも置いてない一流メーカー品が置いてあることがあるから。
製造販売してるのは一流メーカーだが、商品として大手スーパーやコンビニの棚の枠取り競争に破れ置いて貰えない商品、でもディスカウンターや百均で並べられるほど落ちぶれてない商品。
ネット販売だと もう賞味期限が直ぐ来るし 需要が読めない商品。
そんなメーカー品をOKが少し安めに仕入れて売ってる。それは俺にとっては凄くバリューある。
当然 売りきれ御免の数量限定だが、大手スーパーは そういう売り方が なかなかしにくいんだろうな。

494 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 14:22:38.29 ID:+2qxu0Hr.net
熱く安売りを語る現金主義の貧乏人ワロタwwwww

495 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 16:06:45.40 ID:pdtmroAa.net
>>485
「支払いはクレジットで」だけだと『一回払いでよろしいですかー?』って確認されねっけか?

496 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 22:36:14.88 ID:psDHRSMP.net
>>495
西友は必ず確認されるね

497 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 23:41:45.81 ID:ZRywB16/.net
>>495
最寄りのコンビニではされないな。スーパーやドラッグストアではよく聞かれる。1000円程度で分割すると思ってるのかな…

498 :名刺は切らしておりまして:2018/05/08(火) 23:52:23.56 ID:rAdMFwts.net
クレジット、電子マネー両方の決済機がある店の統計で現金決済率5割
200万以下のマイカーも半数は無借金で購入するのが日本人
その資質を変えていかんと

499 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 00:01:39.35 ID:p+zjs8Ph.net
>>498
クルマを即金で買うかローン組むかってのは、決済が
キャッシュレスかどうかとは無関係じゃんよ。

500 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 00:20:54.16 ID:c7TBrcHc.net
>>489
エロ本購入にはA社のカード、水虫の薬はB社のカード、ハゲの薬はチャージ式無記名のカードと使い分けしないとな

501 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 00:23:09.28 ID:qR4/hfWD.net
中国は国策としてキャッシュレスで統一しようとしてるだけだよな。

日本社会の支払い方法の選択肢が多いことが、後進だとは思えんけどね。

502 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 00:24:22.83 ID:p+zjs8Ph.net
>>501
中国のは国策ではないだろ。

503 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 00:36:09.31 ID:eSGFQYMn.net
日本は地震国。
大災害これば停電しインフラ破壊。
キャッシュレスは怖くないか?買い物どーすんだ?

現金なら、スーパーも電卓やそろばん使って手書きの伝票で、客は買い物できるだろ。

電子マネーは停電ではどうしようもない。
客は買い物もできない。
 

504 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 00:45:29.64 ID:G+l8m/oI.net
なぜ焦る?
焦らせる奴らが居るからだ。

505 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 00:46:49.76 ID:xEijuGtV.net
とりあえずタクシーはSUICA義務付けてほしいな

506 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 00:47:38.31 ID:xEijuGtV.net
>>503
それは災害のときお金下ろせればいいんじゃね?

507 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 00:47:53.75 ID:p+zjs8Ph.net
キャッシュレス厨はなぜ、規制とか義務付けとか、
強制的な手段が好きなんだろう?

508 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 00:49:26.79 ID:5EibF7Ul.net
>>505
特定の民間事業者サービスへの加盟を義務付けなんて
できるわけないじゃん。バカなの?

509 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 01:31:24.51 ID:wbwtUao8.net
>>501
現金だけでもキャッシュレスだけでも、どっちでも普通に暮らせる
これが理想の状況でしょ

510 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 02:32:47.86 ID:bT1XQopv.net
>>502
中国は違うね
国策でキャッシュレス進めたのは韓国

511 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 03:20:40.57 ID:kbbNdy+l.net
中国は需要があったところに民間が参入して2大勢力が競争した結果
サービスがどんどん良くなったんだよな、国策でやったのは韓国や北欧

512 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 03:32:09.57 ID:ziO91XWd.net
>>503
現金ゼロにしろってわけじゃないし、電気が長期にわたって使えないほどの大災害なら現金の流通だってかなり滞るでしょ
商売する人以外は手持ちの現金が減って行くだけ、ATMは当然使えないし、なにより仕入れもできないだろうからすぐに買えるものもなくなるだろうし
そういう時は政府の援助に頼るしかないんじゃない?

513 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 03:34:48.46 ID:kbbNdy+l.net
>>507
日本人の現金に対する執着があまりにも異常すぎて強制力が伴わないと全く進まないからだよ
普通なら財布からの小銭の出し入れがなくなるだけでも便利に思うはずなのに
「個人の自由だろ」とか言っちゃうんだから

いまだにFAXが幅を利かせたりCDや紙の本に執着したり、映像配信の台頭で海外では
ほぼ絶滅したレンタルビデオ店がいまだに元気だったり、日本人は実体の伴わないような
概念だけの存在を理解する能力が欠如しているのではないかと思えてくる
神道的にも御神体がないと成立しないのかもな

514 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 03:49:56.91 ID:p+zjs8Ph.net
>>513
実際、それで困ってないんだから自由じゃん。
もちろん、キャッシュレス払いをするのも自由。

515 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 03:54:00.16 ID:ZrTmfLre.net
>訪日客の消費減懸念

増税でこれでもかというぐらい日本国民の消費減を助長しているのにね

516 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 03:58:06.84 ID:75j0VUno.net
電子マネー5枚持ってても現金しか使えない所多い。

517 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 04:04:54.91 ID:ziO91XWd.net
>>514
自分は困ってはいないけど、全ての店でキャッシュレス決済できるようになったら今よりずっと便利に生活できるよ

それに日本人は困っていなくても外国人観光客は困っているよ
観光立国だって政府が言っているんだから、政府もサポートする義務があると思う

518 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 04:10:00.52 ID:wLi21hyi.net
確かに観光客が落とす金を考えると問題だな
自国だけならむしろキャッシュ主義の方が良い気がするけど

519 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 04:21:46.60 ID:WY4jNh1c.net
>>517
キャッシュレスが普及している中国では外国人は不便を強いられる。

520 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 04:26:31.65 ID:iY1J7JlV.net
日本は超高齢化社会で認知症対策も必要なんだから現金でいいじゃないか
現金払いなら認知症の兆候に気付けるけどカード払いだと気づかないまま過ごしてしまうぞ

521 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 04:41:22.42 ID:Xs3L1l5L.net
仮想通貨の支払いで利益が出てたら課税するような国なんだから、そりゃ後進国だろ。

522 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 04:45:35.71 ID:ziO91XWd.net
>>519
中国はそうだけど、自分が行った国では、韓国・オーストラリア・アイスランドは、ほぼ全ての店でカード使えて、現金をほとんど見る機会も両替する必要も無くてすごく便利だったよ

523 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 05:03:01.71 ID:p+zjs8Ph.net
>>521
投機商品の運用益に課税しない国なんてあるの?

524 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 06:01:04.64 ID:iLjsiERi.net
街中の専用両替機で簡単に外貨から円に交換できる日本だぞ

525 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 06:04:40.56 ID:iLjsiERi.net
外貨から円に交換する手数料は客持ち
カードは円から外貨請求の手数料は客持ちで取り次ぎの小売店からも手数料を取る二度取り

526 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 06:34:06.02 ID:/WhLMReF.net
連帯保証人システムを違法・厳罰化して、クレジットスコアを導入するしかない状況に追い込めば良いだけだろ。

527 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 06:52:03.57 ID:XTItWYAa.net
iDとかedyとか乱立しすぎ
suicaどこでも使えるようになればキャッシュレス普及する
あとスイカのオートチャージがviewカードのみってのがキャッシュレス普及の妨げ

528 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 07:05:36.88 ID:UmgdjDS0.net
先ずはクレカから

529 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 08:09:53.89 ID:YcR+0cyc.net
>>481
2%半ば電子マネーじゃないかな
それだとクレカ会社はギリギリやっていけないんですよ
その中から客にポイントを付与して、世界中どこで使っても
客の銀行口座から正しく引き落とし
今だに利用明細を郵送にしている客には目隠しシール付きの
単価の高い紙に印刷して郵送しなければならい
返済されないリスクだってあるので難しいんです

530 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 08:18:35.74 ID:YcR+0cyc.net
クレカの決済手数料を安く個人商店等で導入するには
楽天の決済機でクレカと電子マネーの決済手数料を均して
どちらも3%後半にしてるのものがいいかも
まあ電子マネーばかり使われると割高の手数料を払っていることになるんですが
政府の方針は簡単に満たせます

531 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 08:40:12.21 ID:P8gGpEtS.net
>>529
電子マネーもそんなに取るんだね
例えばWAON発行してるイオンでWAON支払いしてもそれぐらい発生するってことなのな

532 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 08:57:56.99 ID:u7jn3wp7.net
集客力がある店舗の会員カードは分かるが
普通のクレジットカードは店に価値があるの?
必要悪じゃね?

533 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 08:58:56.91 ID:2dIu1qwW.net
>>1
日本って国は、この件に限らないが外圧かからないと動けない国だなあと感じる。

534 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 09:03:38.84 ID:u7jn3wp7.net
カードを使われると手間がかかって金を払わないとダメ
カード自体どこの店でも使えるから、特に使えても強みにならんし

535 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 10:12:01.17 ID:swKoqO8Z.net
カード会社の手数料上限規制すればいいんじゃね?
導入したくても中小規模の店舗では苦しいだろ

導入されてても、現金決済の場合のみ値引きとかあるし
個人商店ではクレカつかうと嫌な顔されそう
図書券でお釣りがでると露骨に嫌な顔する個人書店の親父を思い出すわw

536 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 10:15:59.88 ID:obJsDuxl.net
>>535
結局規制とかそういうことしか考えないのかよ。

537 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 10:29:29.62 ID:lRi23VRZ.net
日本はカード決済手数料が高すぎるんだよ
欧米や中国は0.2%とかだぞ

日本だけ5%もとってたらそら普及しないわ

538 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 10:42:23.89 ID:u7jn3wp7.net
インバウンドを意識するならぎんれんカードだけど
使えないものと思ってんだろうな
消費税の還付も受けれんしな

539 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 10:58:00.30 ID:mYHESY13.net
>>517
外国人困ってないあるよ。
たれこまた言ってるあるか。
うそつくイケないアル。

540 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:18:01.91 ID:p+zjs8Ph.net
>>537
クレカ手数料が0.2%なんてのは世界中どこにもない。
中国のアリペイはクレカではないし、中国ガラパゴスの
奇形決済サービスに過ぎない。

541 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:18:57.88 ID:p+zjs8Ph.net
>>538
中国人がよくいくような店は銀聯カード使えるところ多いだろ。

542 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:24:59.16 ID:ob6oaHAS.net
今でこそ店側が各種電子マネーの使用に対応してきたが
当初はアレはだめコレはダメだったから普及遅れのかと。

543 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:27:38.14 ID:P8gGpEtS.net
>>535
いや、手数料払いたくないのが嫌なら別に導入しなくていいでしょ 購買者側だってその店を選ばない権利があるわけだからさ
カード会社だって儲けなくちゃ行けないわけだから体力がある小売店が導入すればいいさ

544 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:28:39.27 ID:u7jn3wp7.net
店にメリットが殆ど無い

545 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:30:38.43 ID:u7jn3wp7.net
国が税金使って促進することでは無いわな

546 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:31:07.98 ID:GzIsJ6UF.net
>>544
現金だとレジで詰まって長蛇の列ができて買い物諦める客が出てくるぞ
俺みたいに

547 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:32:09.78 ID:ob6oaHAS.net
あと日本だとサイン文化がないから
クレカ使っていちいちサインするの面倒だとか。

さすがに未だにインプリンター使っているような店はないよな?

548 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:33:47.03 ID:u7jn3wp7.net
空いてるところで買えば?
カードでも損しない高い店 コンビニとかで買えば?

549 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:48:30.17 ID:w8mK//3p.net
キャッシュレスの準備ができないうちに、外国人旅行客呼び込み、、、、アベ倒閣に使えるじゃないの?

550 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:49:58.05 ID:2PrJyvM8.net
外国人旅行客の利便のためなら、日本国外で発行された
クレジットカードでキャッシングが使えるようにすれば
それで十分だと思うけど。

551 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:51:31.18 ID:u7jn3wp7.net
外人は困って無いけどな

552 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:55:44.70 ID:u7jn3wp7.net
ちなみに、店も困って無い

553 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 11:55:54.58 ID:NymAo7Ly.net
いつどこで何を買ったのかを把握されまくってるのって不快じゃないの?

554 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 12:13:00.02 ID:H2A6nZ1A.net
>>550
出張でも旅行でも海外でクレカが使えないのは不便だぞ
硬貨の種類がわかりにくかったりするし、小銭が増えるのも面倒
両替するほどでもない現金を使い切ってくることも面倒
現金しか使えない店が多い日本で不便を強いられる訪日客の気持ちはわかる

555 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 12:15:49.12 ID:XwX494bc.net
お店も現金の方が喜ばれるから。

556 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 12:44:17.87 ID:P8gGpEtS.net
東京五輪のスポンサーにVISAも入ってるみたいだけど国策でそっち方面に持っていきたいのが現れてるんだろうか

557 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 12:49:51.73 ID:EJF3wOtp.net
>>484
それ節税してるだけだから

558 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 12:57:30.86 ID:v/Eohtci.net
>>557
経費を増やすと法人税の額はたしかに小さくなるけど、
トータルでのキャッシュアウトは大きくなるんだけどな。
なぜかトータルで損しても税金だけは減らしだいという
節税バカが多いけど。

一般の中小零細企業じゃ、ほんとに意味のある節税なんて
ほとんどの場合不可能なのに。

559 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 14:21:35.47 ID:ziO91XWd.net
外国で見慣れない通貨を使うのめんどくさいよ
特に日本は桁が多い方だし、紙幣はデザイン・色・サイズがどれも似通っている、1000円札が最小額紙幣な上に値段の切りが悪いから小銭がやたら増える
日本人は慣れているからあまり感じないけど、日本の紙幣や硬貨はかなり使いづらい方だと思う

560 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 14:25:48.82 ID:EJF3wOtp.net
>>558
まあ言いたいの経常利益率2.5%だからカード手数料で赤字になるで〜っていうロジックは違うよって話。中小向けのカード利用料が高いのは事実だけど

561 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 15:52:15.38 ID:P8gGpEtS.net
>>559
アメリカの硬貨は日本と違って価値の大きさと重さ大きさが比例しないから余計に分かりづらくさせてるかも

562 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 16:20:06.67 ID:s7j70Q8a.net
通貨に信用が無いからキャッシュレスなんだぞ

563 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 16:32:52.75 ID:D62m4xOx.net
どうでもいい些事は気になる
こんなレベルだから25年もゼロ成長なんだろうなw

564 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 19:47:59.90 ID:LZ03C6Rz.net
外国人が不便無い様にする為のキャッシュレスだろ
オレは現金しか使わないってのは、それはそれで構わないんだよ

565 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 20:57:43.44 ID:QiZp/owA.net
>>564
キャッシュレスだから外国人に便利ってわけではないけどな。
バカが礼賛するキャッシュレス大国の中国は外国人旅行客には
不便きわまりない。

単に、クレカがもうちょっと広く使えるようにすればいいだけ。

566 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 21:07:53.71 ID:oF9bpe2K.net
ほとんどの店でカードは使えるけれど、日本人は計算が得意だから使わないだけ

567 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 23:41:11.16 ID:ziO91XWd.net
全ての店でクレカに対応してくれれば良い
現金で払いたい人は現金で払えば良いし

568 :名刺は切らしておりまして:2018/05/09(水) 23:52:11.37 ID:YcR+0cyc.net
>>531
WAONに関して言えば契約によっては安くなるものだと思うよ
というのはイオンに入っているダイソーはWAONを使えるし(クレジットカードも使える所もまれにあるが)
吉野家もWAONだけは使える
薄利多売の企業が採用しているのでWAONの手数料は
利益をさほど圧迫しないほど安いであろうという推測です

569 :名刺は切らしておりまして:2018/05/10(木) 00:31:49.22 ID:XnvKLIoo.net
>>537
これだよなぁ

570 :名刺は切らしておりまして:2018/05/10(木) 00:39:43.89 ID:XnvKLIoo.net
>>540
中国ならどこでも0.5%ぐらいにはなるし
0.3%の例はあるから大手なら0.2%あっても不思議ないけどね

571 :名刺は切らしておりまして:2018/05/10(木) 00:51:15.82 ID:XyVQxySv.net
んじゃあ税金や印紙もクレカで支払えるようにしろや!
プレミアムフライデーとか男の育児休暇とかそういうのだけは
公務員が率先してやるくせに

572 :名刺は切らしておりまして:2018/05/10(木) 02:08:00.28 ID:9ugQPfBm.net
>>569
>>570
中国は他の国とは全く状況が違うから参考にならない。

573 :名刺は切らしておりまして:2018/05/10(木) 07:59:10.50 ID:di6beW+q.net
韓国と同じにすれば一気に普及する
金の流れだってが把握されて脱税防止
物価が上がって税収アップ
破綻しかけていた韓国を一気に復活させてる

ただクレジットカードふぁけで普及させたもんだから
破産者は続出している

574 :名刺は切らしておりまして:2018/05/10(木) 10:06:24.36 ID:bv1qQT23.net
>>513
自由だろ
馬鹿だから分からないのか

575 :名刺は切らしておりまして:2018/05/10(木) 13:33:24.14 ID:+oBZTB+t.net
税金を使って普及させるもんじゃねーわな
中国人の消費が気になるならぎんれんカードに補助金を出して普及させてられや

576 :名刺は切らしておりまして:2018/05/10(木) 20:08:58.09 ID:XnvKLIoo.net
>>572
つってもアメリカでも2%未満当たり前にあるしな
日本高過ぎなのは間違いない

577 :名刺は切らしておりまして:2018/05/10(木) 23:01:53.62 ID:QqH7Fu7i.net
■クローズアップ現代+
2018年5月14日(月) 22:00〜22:25
“現金お断り”であなたの未来は? 〜キャッシュレス新時代〜

578 :名刺は切らしておりまして:2018/05/12(土) 14:03:25.28 ID:4XVXDpdw.net
>>575
脱税しにくくなるから投入した以上に税収が見込める

579 :名刺は切らしておりまして:2018/05/12(土) 14:12:21.29 ID:4XVXDpdw.net
>>571
既に一部の税金は直接クレカ払いが可能、手数料分はポイント還元で戻ってくる
印紙や証紙を使うものはnanacoにクレカでチャージしてセブン-イレブンで買えば
間接的にクレカ払いが可能、ただし使える地域に限りがある

580 :名刺は切らしておりまして:2018/05/12(土) 14:14:46.19 ID:4XVXDpdw.net
>>574
「自由だろ」などと思うこと自体が異常だよ
キャッシュレスの方が便利だがデメリットもあるからというのならわかるが
メリットを一切感じないようなやつらは明らかに頭がおかしい

581 :名刺は切らしておりまして:2018/05/12(土) 14:55:13.74 ID:4XVXDpdw.net
>>568
むしろイオンモールに入っているダイソー等はWAONどころかクレカが使える
これは半ば強制的なもので要はイオンカードを使わせたいということ
集客力に優れるから手数料分くらいは客数で補えるという考え方
モール内の手数料は少しは割安になっている可能性はあるけどね

582 :名刺は切らしておりまして:2018/05/12(土) 16:21:36.00 ID:vFqrwpY7.net
>>547
最近はサインすること殆ど無い。
カード差し込んで暗証番号入力するタイプ。

客層悪いからかドン・キホーテはサインさせられるけれど。

583 :名刺は切らしておりまして:2018/05/13(日) 11:53:29.94 ID:eT+6sQtF.net
>>582
ICチップ無しのカード使用かICチップ対応端末が無かったら、今でもサイン要だよ。
対応端末有りでチップ無しカード使用でもサイン不要なのは、スーパーかコンビニだけ

584 :名刺は切らしておりまして:2018/05/13(日) 12:11:20.45 ID:LbnjL0Lb.net
主要国って、G8トップ3がキャッシュレス後進国じゃん
キャッシュレスって、人口が少ない先進国か、途上国のどちらかしか普及してないんだよな。人口が多い先進国で普及してるのって韓国ぐらいだろ?

585 :名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 07:48:25.06 ID:5geiYcYb.net
>>570
JCBが、先頭切ってこれをやって日本の市場を制覇すればいいのに。
どこかがやれば追随せざるを得なくなるだろ。

586 :名刺は切らしておりまして:2018/05/17(木) 17:54:28.26 ID:9V7rqkfT.net
将来は、紙や金属のお金は無くなって、お金は全て、デジタルデータになるよ
(既に株券なんかはデジタル化されてる)

587 :名刺は切らしておりまして:2018/05/18(金) 02:22:46.10 ID:4GABh3Sz.net
>>582
ドンキは自前で発行しているドンペンカードに限ってサインレスなんだよ
http://www.donki.com/majica/credit.php http://www.donki.com/card/pc/
これに加入させたいから他のクレカではサインを求めるだけで客層は関係ない
恐らく決済手数料が安いうえに個人情報を直接握れるからマーケティングに活かせるんだろ

588 :名刺は切らしておりまして:2018/05/18(金) 08:36:15.99 ID:SJ72gW8K.net
暗証番号は盗難時に補償されない可能性があるからちょっと怖い

589 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 11:27:51.89 ID:1qkIc9zr.net
日本は現金主義というステータスが確立されてんだったら、
それでいいだろ。なにもよそに合わせる必要もない。
来たいやつらがそれに合わせるだけ。

590 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 11:42:03.27 ID:EirI4iGB.net
>>589
日本はプリチャージとかいう使い勝手の悪い代物にこだわって自滅した頭悪い国だもんな

591 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 12:05:10.65 ID:1pmPPNYS.net
>>589
銀行すら現金主義を支え切れなくなって来たからキャッシュレスってのもある

592 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 12:43:19.36 ID:gnbrpTqO.net
>>591
別に支え切れなくなって来たからじゃないでしょ。
自分たちにとって都合がいいから。

593 :名刺は切らしておりまして:2018/05/20(日) 12:49:58.45 ID:Kgj7PR82.net
>>585
JCBはむしろ高いグループだからなぁ

594 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 01:03:19.40 ID:5eNcMHp+.net
>>592
ATMの維持費がきついんでしょう

595 :名刺は切らしておりまして:2018/05/21(月) 01:06:10.89 ID:5eNcMHp+.net
>>589
ステータスというよりも変化に対応できないバカなだけだと思うよ
これ以外はないな、いまだにFAX使われてるのもステータスなのかよ

596 :名刺は切らしておりまして:2018/05/25(金) 22:03:20.33 ID:pVYlSPjy.net
時代の過渡期なんだろうな

597 :名刺は切らしておりまして:2018/05/25(金) 23:04:48.49 ID:EDVk5E+r.net
>>589
キャッシュレスだとスマートっぽくみえるけど財布の紐が緩くなるの。
消費が増えるから政府は推してるんだよ。
景気対策の一環な。

598 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 01:25:06.36 ID:jqe4bXfw.net
>>597
後ろの人に頭どつかれたからでしょ

599 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 03:52:51.79 ID:dK+p9xq7.net
QRコードで現金決済するサービスが実店舗にも拡大
https://japan.cnet.com/article/35119732/

QRコードで現金払い・・・ちょっと何言ってるのか分からないと思った人は正常w
デビット文化が成熟すると将来はこの方式に行き着くんだそうな(社長談)

600 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 04:06:55.32 ID:exwxu3yd.net
>>597
それおかしいと思うんだよな
例えば現状でもスーパーでクレカや電子マネーが使えるが
商品をカゴに入れる時にキャッシュレスだからちょっと贅沢してこれ買っちゃおう
なんてのはありえないんだよ、どんな支払方法だろうが価格を見て選ぶ

クレカでネット通販や高額商品の分割払いで消費が増えるというのはわかるが

601 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 07:27:17.96 ID:Y/zUE7So.net
>>600
普通はそうだよな
ただ普通じゃない人も多いのだろう

602 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 08:15:06.94 ID:RyZ8FboO.net
日本のお札の技術は世界一だからな
もっとお札を流出させてカードは廃止するべきだよ

603 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 09:06:55.36 ID:kYmk5QxS.net
クレカだと消費が増えるみたいな話はカード会社が加盟店増やすために言ってた昔の話では?

ここ数年の電子マネーでのこういう消費が増えるとかって調査結果あったかな
むしろ電子マネー使う人はお金に厳しいみたいな話は見た気がするけど

604 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 09:21:07.28 ID:FKEGgukK.net
店側のクレカ手数料負担が高いから
クレカが普及しない。

通産がクレカを普及させたいならば
手数料を下げさせる行政指導すべきだよ。

605 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 09:29:30.55 ID:48DuIIDu.net
日本の経営者って乞食多いからな。特に中小店舗経営者。
クレカの店側の使用料が高いって、世界中払ってるだろ?店側が。
なんで日本だけケチるんだよ。クレカ導入しろよ。
日本の経営者は海外と違って募金もしなければ、人手不足じゃなきゃ賃上げもしない。
日本の経営者はデフレにぶら下がる乞食。努力不足。

606 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 09:55:26.77 ID:eyzGGLQ/.net
>>600
おかしな話だけど、いくつかの調査で結論付けられている。

607 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 11:51:16.73 ID:kYmk5QxS.net
>>606
どこの会社組織が調査したやつ?

608 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 13:46:22.67 ID:eyzGGLQ/.net
>>607
俺が読ませてもらったのは某広告代理店の資料。
日銀か統計局の調査でも関連するものあったと思うから時間あったら探してみてくれ。
あとはビデオリサーチとかに相談したら調査してくれるんじゃね?知らんけど。

609 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 17:09:20.16 ID:uiMHl3tc.net
>>599
翌月に現金でまとめて一括で払うのかでもそれってクレジット払いそのものじゃんw

610 :名刺は切らしておりまして:2018/05/26(土) 17:22:33.89 ID:DZqs4Gyp.net
>>609
クレジット払いと言うかまさに「信用販売そのもの」だよ
審査もあるし

611 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 13:03:54.20 ID:pm9gE6uo.net
>>610
伝統的な「ツケ払い」をQRコードでやるシステムだな
まぁ、ツケ払いも今風に言えば顔認証によるクレジット決済だが

612 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 13:41:06.72 ID:Kgqr+s65.net
>>600
食料品 買い回り品では あまり無いかも知れないが
被服 宝飾などの、 OLや収入ある兼業主婦の衝動買いは予想以上。
物が欲しいより レジャーの一種みたいなケースも多いし。

613 :名刺は切らしておりまして:2018/05/27(日) 16:03:17.51 ID:pe5PeMEm.net
>>611
店舗がリスクを取るんだったらそうだけどこの会社が店舗への支払いを保証するんじゃ
クレジット決済と何が違うのかと思う月イチでコンビニ振込用紙送ってくるだけじゃん
そのうち一般的なカード加盟店でも使えるatoneカードJCBなんか出すんじねーのw

総レス数 613
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★