2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.59

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/12(月) 23:15:31.23 ID:uTQI/kMZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1536838943/

【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1538900635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/12(月) 23:19:44.44 ID:FnWv3x2T0.net
いちょつ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/12(月) 23:35:35.57 ID:tTDzU2ho0.net
いちおつー

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 07:01:31.26 ID:IDl/SFEY0.net
ガソリンが無くなると言われて早50年

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 07:29:00.38 ID:OZNDHr780.net
いちおつ

ガソリンが無くなるぞと言われて育ちました
あれから40年、髪の毛が無くなってきております
記憶力もなくなり体力もなくなり、増えたのは顔のシワだけ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 07:44:18.78 ID:y1OFimsSM.net
昭和の時代には石油はあと30年と
今では新しい資源が開発されて埋蔵量は増えてあと100年くらいは大丈夫そうだ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 07:49:02.88 ID:y1OFimsSM.net
石油資源としてはたっぷりあるけど
環境問題的に燃やせなくなる時代になるとは

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 09:22:30.47 ID:Z4pit6Q0a.net
MTでもスポーツ的な車以外はタコメーターすら省略されてたり、スロットルが電磁化されたのかもっさりした感じだったり楽しめないとレビューなんかでありますが、楽しめる車だとどれくらい残ってますか?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 10:26:27.23 ID:iNCBhKJD0.net
https://i.imgur.com/058mVEF.jpg
難しい

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 12:55:26.11 ID:Pk1gM4Isa.net
頭だけで理解しようとするから難しい
実際に走らせて体で覚えるのが手っ取り早いよ

ギアが入りにくい時は回転が合ってない
クラッチ繋いでつんのめったら、エンジン回転数が低すぎる
蹴飛ばされるように加速したら、回転数が高すぎる

オーバーレブで壊さないように、各ギアでの限界速度は事前に頭に入れておいた方がいいくらいか

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 13:05:34.78 ID:UYGTINXW0.net
シフトアップん時の回転差を肌でつかんでおくんなまし

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 13:26:29.39 ID:hp1gSGInd.net
回転が落ちていく時の2000回転と
上がっていく時の2000回転は、同じ扱いでいいの?
なんか感触が違うような気がする。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 13:30:21.39 ID:UYGTINXW0.net
感覚は違うけど、シフトダウンで当てたりするよりマシなので まずはそこからって話
ロッカーアームェ…

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 16:19:33.23 ID:Pk1gM4Isa.net
SRエンジンはオーバーレブに弱ことに定評がある。ロッカーアームが吹っ飛ぶんだっけ?
社外で対策品が出ていると聞くけれど

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 19:05:07.66 ID:h4DOG7sz0.net
スポーツ車はMTと信じる人に教えたい新常識
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181113-00248610-toyo-bus_all

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 19:45:49.45 ID:zv1dwdt20.net
変速1段・直結2段・中立

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 19:47:53.35 ID:h4DOG7sz0.net
3段以下は素人

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 22:00:32.10 ID:+LseM1WmM.net
MTは超絶バカしか無謀なスマホなかまら運転とか出来ないけど
ATは軽めのバカレベルが簡単にながらスマホできるから事故がへらないよね

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 22:14:05.08 ID:h4DOG7sz0.net
ATがバカレベルて

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 22:37:47.95 ID:AUx7tBLU0.net
>>12
回転数が無意味に上下しないように、加速の時は回転が上がりつつ、減速の時は回転が下がりつつクラッチを繋ぐイメージって昔習った
例えば減速時のシフトダウンはちょっと回転数多めに回してから繋ぐ
今では無意識にそうなってる

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 22:41:16.77 ID:DqLL4RPz0.net
エンストしたっていいじゃない

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 23:29:26.12 ID:xwoXZ9E0p.net
>>15
そら俺だって、ラップタイムの1/100秒が給料や来年の職に直結する立場なら迷わず2ペダル選ぶさ。
幸い運転はただの趣味なのでMTを楽しむ余地がある。
そんなこと、このスレの住人なら常識だろ?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 23:33:03.45 ID:AUx7tBLU0.net
市販車レベルの2ペダルは反応が遅くて気持ち良くない。あんなんで良いなんて不感症

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 23:51:52.75 ID:v/kYGe9Z0.net
大排気量大トルクな車なら2ペダルがいいかな
ってか、2ペダルでも3ペダルでもどっちでもいい

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/13(火) 23:55:59.87 ID:v/kYGe9Z0.net
非力な小排気量自動なら3ペダルで
一瞬の半クラでエンジン性能以上の加速をさせたり

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 00:10:49.55 ID:+8EIJPuvH.net
話ぶっちぎって申し訳ないが、レブが引っかかるって意味通じますか?
例えば4000回転で運転していてアクセル完全にオフにした後クラッチを切ると通常なら回転数が落ちるのですが、オチが悪かったり逆にレブが一瞬4000回転以上に跳ね上がったりするのですが、この説明をするのに簡単な用語ってあるんでしょうか?
またこの症状は稀に起きる通常の現象でしょうか?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 00:25:35.95 ID:oTHixhvB0.net
簡単な用語は無いけど
最近の車なら、電スロの出来が悪いとそんなもんやで
排ガスがなんちゃらのせいで急にスロットルを閉じないようにしてると思う

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 00:32:57.00 ID:HZ5lmEXC0.net
レブという言葉が気持ち悪い
回転が落ちないのは電スロの故障とかでは

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 00:36:09.69 ID:BsuF7zbar.net
声が、遅れて、聞こえて、来るよって感じでクラッチ切る前のスロットル開閉が反映されてるんじゃない?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 00:38:28.00 ID:oTHixhvB0.net
故障じゃなくてそういう車がありますw

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/14(水) 00:47:37.30 .net
>>21
エンストしたって問題ないが
踏み違えて暴走するのは大問題

暴走し易いATの製造は原則禁止すべき

足や手に機能障害がある人にのみATへの改造を許可したらいい

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 07:54:27.07 ID:3HYx9Mizd.net
>>28
自動車用語で「レブ」とは一般にエンジン回転数のことだから正しい。レブリミットのことをレブと言うのは気持ち悪い。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 08:02:07.46 ID:oTHixhvB0.net
ATが踏み間違えるのはクリーピングがあるからだと思う
普段ブレーキを緩めるだけの操作で車庫入れとかしてる人がやばい

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 08:57:12.32 ID:Z533J4IzM.net
やらかすのはパカパカブレーキのヤツだろ
常にアクセルかブレーキ踏んでないとしぬというのが一定数いる

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 09:03:15.12 ID:7i8zpIZP0.net
いや車庫入れは基本クリープ使ってブレーキに足をのせてればそうそう踏み間違えない

駐車場とかで積極的にアクセルを踏んでくババアガ怖い
進むにしてもガァーっと、バックにしてもガァーっと踏んでキュッと止める
クリープ+ブレーキ使えよと

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 09:11:26.47 ID:08RIOM5s0.net
>>35
基本ブレーキに足をのせてる人がアクセルを使った後に惰性で走って、そのまま踏み込んでしまうんでは?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 09:19:10.91 ID:8Yxnqq0Ra.net
>>23
人間より早いんじゃなかったっけ?
クラッチ付きの場合でも実際はクラッチ繋ぐまでがギヤチェンジだからね

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 09:48:19.44 ID:08RIOM5s0.net
>>37
純粋にギアが変わるスピードを比較したらDCTはそら速いよ
でも実際は電スロと一緒で、ECUの考える時間があってモッサリしてる

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 09:49:52.84 ID:7i8zpIZP0.net
>>36
アクセルでいったん車が動き出したら、ブレーキに足をちょんと乗せておかないとね。
床に足を置いて惰行したり、どっちつかずの状態が良くない。

駐車場ってのは、急に横から車が出てきたり、どこか空いているスペースはないか、など
気が散漫になる要素がたくさんある。そういった中で運転するのは
運転に慣れてない人にとっては厳しいかも。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 09:52:12.87 ID:5dF6CvqQ0.net
>>37
多分、他人にやらせる仕事は遅いと感じるんだと思う

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 14:59:53.22 ID:MrWqnCH80.net
Youtubeで他人のギアチェンジ(MT)を見ると、なんでこんなに空走期間が長いんだろと思う。
多分、本人は電光石火でチェンジしてるつもりなんだろうけど。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 15:09:42.45 ID:aHhlJBS5a.net
>>40
それだな
100m10秒台の選手を見てノロマとか言っちゃう

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 15:53:00.04 ID:xnJCB9Hda.net
>>41
軽量フライホイールつけたスポーツカーじゃなければ回転落ちは遅いし、排ガス重視の制御はアクセル抜いてもすぐにスロットルや燃料を絞ってくれない

近年の車で素早くシフトチェンジしても、シンクロに負担かかるし変速ショックが出るしで良いことないよ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 16:20:23.52 ID:8Yxnqq0Ra.net
プロの野球選手をヘタクソ呼ばわりしてるオッサンかw

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 16:24:29.15 ID:8Yxnqq0Ra.net
>>43
だねw
よつべでプロドライバーが乗ってる車も自分の車じゃないからね
広報車やデモカーを宣伝目的で走らせてるんだから、ムチャしてタイム出してるのは当たり前

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 16:32:24.74 ID:mVl0+te80.net
丁寧確実に変速しつつシフトショック与えない

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 17:31:27.10 ID:R3rlhXXwM.net
マニュアルは先にシフトチェンジしてから加減速に移るけど
オートマはアクセル操作してからシフトチェンジがはじまるからワンテンポ遅れた感じ

オートマのセレクタレバーを切り替えまくればまた違うけど

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 17:34:24.64 ID:R3rlhXXwM.net
マニュアルだと状況予測してシフトチェンジして、自然に先読みで回転数を合わせてるんだね

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 17:58:19.48 ID:BsuF7zbar.net
究極のシフトアップはやっぱり中谷さんのアクセル抜かずにクラッチ蹴りで入れるスーパーシフトだな

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 18:53:26.97 ID:MniQ8Gcnd.net
>>47
は?
減速しながらシフトダウンだろ?

当たり前だけど加速しながらシフトアップ。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 19:08:31.75 ID:H5eoPkRGd.net
一般道を大人しく走るなら必ずしもそうではない場合もあるだろうな。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 21:41:33.54 ID:TZDTuu830.net
シフトチェンジの早さなどどうでもいいような状況ではどうでもいいな
山道を気持ちよく走るような時には

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 21:42:25.99 ID:TZDTuu830.net
やっぱりシフトチェンジ先行で加減速だな

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 21:44:32.84 ID:TZDTuu830.net
>>50
一段落としてベタ踏み、みたいな
ヤル気モードの話ね

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 22:23:13.88 ID:dyuP5l9M0.net
>>50
トラクション気にしないやつはそうかもな
MT乗りでは少数派のような気もするぞ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 22:34:33.39 ID:DVZiDeJR0.net
>>48
それをオートマでやればいいだけなのにね
別に道の形が変わるわけじゃなし

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 22:45:44.44 ID:SrVD6WLX0.net
>>56
でも「ワイの超絶ドラテク(死語?)を見よ!」ってATで公開する人は少ない・・・

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/14(水) 22:47:00.70 ID:TZDTuu830.net
>>56
MTなみに手動でモード切り替えすればね
オートマ任せでは速度一定でとりあえず回転数を上げる、というのが難しい

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/15(木) 00:45:03.83 ID:W25DwPP10.net
難しいか?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/15(木) 01:51:15.88 ID:GLHZHFqd0.net
488ピスタはカッコいいね
7速DCTなのが残念

ttps://www.autocar.jp/firstdrives/2018/11/14/327133/5/

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/15(木) 08:53:48.87 ID:X2Nq9LhX0.net
シフトチェンジならこれを参考にしろ

https://www.youtube.com/watch?v=IFTERSf5-eM

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/15(木) 12:35:30.08 ID:fTPB36L0C.net
中ほどを一分ほどみたが
下手ではないけど参考にということもない
私が見てないどこかに秘技でも

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/15(木) 12:42:13.63 ID:fTPB36L0C.net
エンジン回転数の使い方はいまいち良くないが
それは承知の上でシフトチェンジのデモンストレーション的にシフト回数を増やしてるんだろう

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/15(木) 13:38:08.67 ID:f66Z8yt50.net
>>60
488ピスタって、検索してみたらフェラーリか。
V40系ビスタかと一瞬思った。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/15(木) 22:04:52.66 ID:uxRENFxYd.net
>>15
クラッチ蹴り出来ないスポーツカーはいらない。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/16(金) 12:21:49.81 ID:p6kFy04r0.net
ミッション爺のキャラクターはもう流行らないのかな?w

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/16(金) 21:57:01.85 ID:0C2iEgTz0.net
ひさびさにエンストしちまったw

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/16(金) 22:27:38.86 ID:A9FMCCeha.net
何年振り?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 12:34:58.22 ID:yLk08ETL0.net
MTの運転は身体と精神のコンディションに左右されやすい。
エンストもどこかに問題があるから起こる。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 13:01:59.67 ID:pOiPC4ser.net
慣れてるからこそエンストしやすいものだし気にしてカウント何てしないだろ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 13:18:21.97 ID:7wHCl9CR0.net
できるだけふかさずに発進しようとしたら、案外いつもより少し低いだけの回転数でエンストしたりする

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 13:25:42.70 ID:cb3gQ80b0.net
駐車場を出るとき
精算機前までノロノロ行って停めて、精算して
バーが上がり発進しようとして2速か3速に入っていてエンストする

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 13:29:41.00 ID:pOiPC4ser.net
信号の変わり初めとかギアのセレクトを迷ったり横着しようとすると音もなくエンストは訪れてくるよな

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 13:33:41.32 ID:zZBTnEv8d.net
前の車が予想と反した動きをしたりすると
たまにやってしまうな。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 13:40:02.11 ID:pOiPC4ser.net
最初の頃は焦ってどうしよう、どうしようってなるけど慣れてくるとあっ、エンストしたわってすぐに再始動に入るよね

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 13:45:24.55 ID:zZBTnEv8d.net
俺のはクラッチ強く踏むとエンストから
再スタートするようになってる。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 13:46:55.71 ID:pOiPC4ser.net
>>76
なんだそりゃ…それってギアが入ってる状態でもエンジン掛かるの?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 13:57:23.26 ID:8pJ+0n7Rp.net
アイドリングストップがついてるMT車はたいていそうなってるよ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 13:57:24.41 ID:7wHCl9CR0.net
慣れてるからエンストしたらあっ、てなるけどもはや反射でクラッチ踏んで鍵回してる

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 14:04:33.79 ID:pOiPC4ser.net
電スロだからこそ成せる技だったのか…。
ギアを中立にしないとセル回らない俺の車は旧車なんだなぁ…って実感するわ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 14:22:52.26 ID:Ytof9qUCd.net
ウチのは問答無用で回るわ。
ギア入れたままクラッチ踏んでても回るし、クラッチ踏まずにNでも回る。
たぶんセルで踏切脱出も可能なんじゃないかな、やってみた事ないけど。
ちな、2004年式の英車。

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 14:26:30.88 ID:8pJ+0n7Rp.net
そう言えば、2001年の英国製はクラッチスタートじゃなかったな。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 14:34:14.47 ID:pOiPC4ser.net
前に乗ってた軽のMTはクラッチスタートでもないしギアがどのポジションでもセル回って傾斜がついてるところでの駐車でギアを1かRに入れたままクラッチを切らずにセル回してエンストしたのを思い出した

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 14:36:36.68 ID:Ytof9qUCd.net
パワーユニットはトヨタ製だから、その辺のフェールセーフもたぶん同じじゃないかな?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 14:43:24.71 ID:pOiPC4ser.net
エリーゼが出来るってことは2ZZで左上リバースの6MTのトヨタ車だったら同じなのかもね

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 16:36:01.50 ID:p7G2J4ht0.net
>>81
そのロジックでセルモータで移動は無理じゃないか?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 16:41:12.79 ID:ditaRsc/d.net
無理じゃないかもしれない。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 17:32:16.60 ID:zpP/lSzeM.net
>>87
どのような可能性がありますか?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 17:39:26.83 ID:96GTzadD0.net
>>86
ロジックを電子回路で持ってればそうかもね
リレーだけならそんな制御かかってない

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 18:58:29.10 ID:p7G2J4ht0.net
ロジックとは
>ギア入れたままクラッチ踏んでても回るし、クラッチ踏まずにNでも回る
>>81の条件の事です

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 19:11:48.01 ID:CmAVghiF0.net
普段舗装路しか走らないもんだから、悪路でいつものように発進しようとしてエンストすることはある

クラッチスタートシステム車でも、ニュートラルならクラッチ切らなくてもセル回る車もあるらしい
俺のは試したことないから分からんけど

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/17(土) 19:31:41.92 ID:pOiPC4ser.net
発進や回転数の落ち込みがシビアって条件だとA/Cを入れときに戸惑うよね夏場みたいに常に回しっぱなしって条件じゃないと

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/18(日) 01:34:10.39 ID:k2HQ7vIM0.net
クラッチスタートの車だと走行中にキーをスタートの位置に入れても問題ないね。意味ないけど。
セルを回すときにはACCが切れるんだなあって実感できる。

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 09:38:01.49 ID:0I/ovDL9d.net
>>88
ギアいれたままクラッチを踏まないでセルを回そうとした結果がないのでどうなるかわからない。
(車両がギア位置がNかどうかの判定をしている証拠がない)

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 17:17:19.65 ID:tlMLwbj7d.net
クラッチスタートでもキー回したままクラッチ蹴れば蹴ってる間だけセル回ってちょっとずつ動いて進めるんじゃね?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 19:11:44.48 ID:v46IAhDfa.net
それ聞いて思ったけど、セルが回り始めたらクラッチつないでも回り続けたりしないかな。
MTにしかないけど、緊急事態を回避できるかも知れないこの手法を潰してしまうのはもったいないよね。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 19:17:02.45 ID:fv8uoiV90.net
直接モーターで車軸回してるのとちがって 動力はフライホイール等の慣性だけやろ?
エンストのぱっすん停止と同じ挙動しそうなきがする

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 20:54:29.42 ID:Fdkz7Oc+d.net
>>96
エンジンの抵抗って結構あるから、それやるくらいならセンサー短絡したほうが早い。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 21:08:11.98 ID:vQlgcjdia.net
一方俺は降りて押した
ラジエターやったのさ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 21:18:50.74 ID:a7/63JpIM.net
>>94
つまり>>81
>ギア入れたままクラッチ踏んでても回るし、クラッチ踏まずにNでも回る。

と言うのは、実はクラッチを踏んでも踏まなくても関係ない、と言う話か

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 21:30:09.19 ID:9C82UtOA0.net
1速に入れてサイドを引いて駐車と教習所で教わってるのに
サイド引かず1速に入れたまま、外からキーを回してエンジンをかける
大馬鹿が増えて事故を起こすから、クラッチを踏んでセルを回すまことに
めんどくさい方式になったんだよな

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 21:49:43.47 ID:aVicz0Rq0.net
ギアロックだけで本当に止まる?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 21:53:21.39 ID:yIHqAVKE0.net
そもそも駐車時に1速入れんなよって話だな
マジメなのかズボラなのどっちかにすれば起きない事故

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 21:54:14.01 ID:r3NCDVnF0.net
雪国はそうもいかんらしい。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 22:04:16.18 ID:s3VSO8NVa.net
駐車時は1速かバックに入れるものじゃないのか?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 22:05:41.06 ID:+rpuXg+c0.net
坂じゃなけりゃNでおk

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 22:14:03.72 ID:RZpVUG+D0.net
「〇〇の時は、こうする」っていう条件つき操作は忘れがちになるから
駐車時は問答無用で1速orバックに入れる癖つけてる。
入れといて損はないのだし。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 23:02:12.13 ID:MzzAa0wYr.net
あれってエンジンの抵抗がまあまあでかいからたとえサイドがゆるくても動き出さないようにってことよな
ニュートラルだと結構簡単に車押せるからな

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/19(月) 23:07:39.53 ID:r3NCDVnF0.net
雪国でサイド引くと凍結して戻らなくなる事があるから
引かずにギア入れたりPだけって人多いよ。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/20(火) 01:37:52.19 .net
>>109
雪国というより、極寒地だな

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 02:29:42.79 ID:n3CVtsSX0.net
板の話の内容が俺たち世代が免許取りたての頃のようだ。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 09:46:08.70 ID:3Kp1EWLg0.net
駐車時は必ず1速+サイドだな
バックに入れないのは6MTでポジションが左上で面倒なのとバックランプ付けたりバックブザー鳴らしたくないから
それだけw

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 09:57:08.56 ID:e3O3AUbK0.net
上り坂でもか?

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 10:15:07.25 ID:Kr/cVyWYa.net
坂では輪止めだな
結構な坂でしか使ったことないが

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 10:19:41.40 ID:8UCJ0a6aa.net
>>113
上り坂こそ1速でしょ
下り坂の間違い?

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 10:21:40.25 ID:3Kp1EWLg0.net
>>113
どこでもだな
いまどきどっちでもいい

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 10:47:22.73 ID:e3O3AUbK0.net
あっ下り坂か失礼
いまどきとか関係ある?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 10:53:24.79 ID:3Kp1EWLg0.net
>>117
1速の方がギア比は高くて抵抗も大きいしな
まぁどっちでもいいから好きにしたらいい

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 10:55:04.93 ID:wXce0wYT0.net
エンジン出力軸の正転・逆転よりギアの減速比のきついほうで十分という話を聞いたことがあるが
ソース不明

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 11:00:08.22 ID:SFvA2bql0.net
>>118
それ高いんじゃなくて低いんだから
1速って「ロー」ギヤなんだぞ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 11:01:12.38 ID:wXce0wYT0.net
>>109
そしてそういう地域ほどリモートスターター装着率が高くなる傾向

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 11:07:46.73 ID:3Kp1EWLg0.net
>>120
ギャグか?逆だよw

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 11:37:31.15 ID:7e6tyBZL0.net
https://automotive.ten-navi.com/dictionary/646/

どうも近頃は 数値が大きい=高い だと思い込む単純バカが増えていて困る

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 11:41:22.98 ID:7e6tyBZL0.net

ありゃ、引用したこれ自体が混乱してるわw 後半逆になっとる

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 11:43:39.85 ID:7e6tyBZL0.net
違った、「低い(大きい)」は合ってるのに大きいの意味を取り違えてるわ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 11:56:01.34 ID:UXadPSsD0.net
ギア比が低いっていう言い方はあんまりよくないよね、まあ言われたらローかってわかるんだけど
ギア比が大きいって言うと車軸とエンジンの回転数の差が大きいってことだからローだなって分かる

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 11:56:14.47 ID:QEss0bsCa.net
比って、割り算の答えだよ。
「低い(大きい)」は意味不明

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 11:57:48.44 ID:m9OZ1a+Xa.net
坂道で坂の方向と逆のギアに入れるのは、万が一転がりだしたときに押しがけ状態でエンジンがかかってしまわないようにだよ。
今の車じゃキーも刺さってない状態で点火することないだろうからあまり関係なさそう。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 12:05:31.79 ID:e3O3AUbK0.net
タイヤの扁平率も難しいよね
数字が大きい程、扁平してると思ってる人が多い

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 12:06:37.18 ID:2ZO+PfAT0.net
>>128
てえことは2ストだとどっちでも関係ないのか

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 12:29:22.97 ID:9vX5o7ZAa.net
そもそもエンジンの出力軸が外部から強制的にでも逆には回せないといつから誤解していた?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 12:31:39.32 ID:9vX5o7ZAa.net
>>128
作動に電気が関与しない古いディーゼル車を考慮した話だね
あれはキーオフでもエンジンがかかってしまう

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 12:38:59.01 ID:kAdONHH8d.net
>>100
関係ないかもしれないし、関係ある(ギア位置とクラッチペダル位置の両方を見て制御している)かもしれない。
いずれにしろ、確定するにはギアを入れてクラッチペダルを踏まずにセルを回してみる必要がある。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 18:26:38.79 ID:nS6uFyu90.net
>>127
低いギアではギア比は大きい
高いギアではギア比は小さい

車の主要諸元表を見てみればだいたい分かると思うよ
1速 3.628
2速 2.782
3速 1.922
4速 1.000
5速 0.860
みたいに書いてあるから。数字は適当なので悪しからず

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 19:02:22.53 ID:deXgjFU60.net
ギア比、変速比、減速比
これ全部同じ意味だからな
減速比が大きい(高い)≒低いギア

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 19:14:42.10 ID:kAdONHH8d.net
変速比はトランスミッションでのギア比のことを、
減速比は最終減速段でのギア比のことを指す場合がある。
さらに、両者の積を総減速比と言う場合がある。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 20:34:13.17 ID:3Kp1EWLg0.net
>>136
お前はどうでもいい余計なレスが趣味なのか

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 20:53:42.17 ID:kAdONHH8d.net
>>137
つ鏡

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 21:50:28.99 ID:3Kp1EWLg0.net
>>138
ほらなw

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 21:55:36.64 ID:Y/qn3kw10.net
EU
右手でシフトを変えるので、右利きは、シフトチェンジが得意
MTだと燃費もいいので、ヨーロッパではATは人気ない
MT車の比率が、とても高い地域

日本
左手でシフトを変えるので、右利きは、シフトチェンジが苦手
AT限定免許なんて作って、AT車だらけになってしまった
日本の都会での渋滞道路では、AT車が便利だったりするけど

アメリカ
AT車のほうが、2ペダルで楽だからという、イージーな理由で、
AT車が普及している。
めんどうな車検制度などないし

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 21:57:19.12 ID:e3O3AUbK0.net
坂の駐停車は万が一動いた時の為にハンドルを左に切っとくのも重要だよな

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 21:58:31.89 ID:3Kp1EWLg0.net
>>140
まだ脱退してないEUの英国は右ハンドルだしシフト操作程度で利き腕の優劣なんか無いよ
右でも左でもどっちでも困らないでシフトできる

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 22:04:02.79 ID:nS6uFyu90.net
右利きはシフト苦手ってどういう理屈だろう
むしろ利き手でハンドル持ちながらシフト操作できるというのは良いことだと思うがなぁ

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 22:04:05.02 ID:IPdgb8ak0.net
シフトノブをガチャガチャするだけで左手だと難しいとかあるの?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 22:05:51.18 ID:DHU+Xd3pa.net
>>141
下り坂の路上ならね
上り坂なら右に切る

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 22:11:18.66 ID:OYj0RPvUM.net
>>143
いやあ流石に右ハンMTよりも左ハンドルのMTのが簡単だよ
ヨーロッパ出張してレンタカー借りた時あまりの運転のしやすさに感動したもんシュコダの安もんだったけど

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 22:12:11.67 ID:e3O3AUbK0.net
>上り坂なら右に切る
動いた時に対向車線に行ってしまうよ

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 22:17:44.09 ID:QnywNzQe0.net
ギヤ比の話、混乱しているようだが>>120が正しいよ
近年は値が大きい方が「高い」と勘違いしている輩が多くなって
webでググってもそんな風に説明しているサイトが沢山ある
gear ratio high でググったら最初に出てきたこれが正しいから読んでみ
https://itstillruns.com/difference-ratio-high-gear-ratio-7568829.html

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 22:21:56.96 ID:CN3Gi3lUa.net
>>147
動いた時って重力で動いた時?
それなら反対車線には行かないよ
前輪が縁石に当たって止まる

発進の時ならどうせ右に切らないといけないし

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 22:23:42.65 ID:2de59MO+0.net
必ず近くに縁石があるといいね

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 22:27:12.77 ID:e3O3AUbK0.net
だね

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 22:29:32.95 ID:KeDq8kyh0.net
>>143
男の場合どっちの手でチンポを握るのかで変わると思う
女は知らんw

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 22:55:16.86 ID:X8Z8COUJ0.net
左ハンドルのMT車にも乗ったことあるけどシフト操作に関しては右ハンドルと差は無かったな
ただ慣れないせいかセンター寄りに走ってしまってたわw

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 22:55:59.05 ID:ZvnErsyUr.net
>>143
そうそう

シフトノブよりもステアリングをちゃんと操作できることが重要だもんね。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 23:06:10.83 ID:79MHywtO0.net
ペダルが逆転したらきついけど、右利きだから右手でシフトチェンジが得意とかないわwどんだけ左手不器用やねんwww

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 23:12:30.08 ID:zvt2//ZH0.net
ウィンカーとハンドルとシフト操作が混在するシーンで
右ハンドル ISOレバー(左ウインカー 右ワイパー) 左シフト は厳しい

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 23:19:07.90 ID:hG46ARwx0.net
すぐ慣れるよ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 23:19:14.41 ID:Y/qn3kw10.net
左利き、右利きで、
日本のMT車・日本のAT車の好みが、
180度ちがうのだ!! 

ヨーロッパでのMT車だと、左座席で、右側にシフトレバーだ。
右利きだと、シフトレバーが操作しやすいので、
EU諸国では、MT車は人気がでる。

逆に、日本のMT 車だと、右座席で左側にシフトレバーだ。
右利きだと、シフトレバーの操作が難しいのだ。

日本は、右利きが多いので、日本ではMT車は人気が無くなった。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 23:26:22.51 ID:79MHywtO0.net
ウィンカーは確かにシフトレバーと逆の手の方が良いな

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 23:26:33.24 ID:hG46ARwx0.net
その理屈ではアメリカもATが多いのが説明出来んからダメだな。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 23:27:23.77 ID:zvt2//ZH0.net
>>157
えげれす車? ローバーミニとか
無理ーってなったわ いっそ左ハンドルのほうが楽って思った

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/20(火) 23:32:56.85 ID:hG46ARwx0.net
>>161
俺は左ハンが無理だ。
海外でATに少し乗ったけど違和感ありまくり、バックミラーに写る車がどこにいるか頭が理解できんw

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 00:22:12.78 ID:vUArLYOVr.net
左側通行で左ハンドルとか利にかなってないそれどころか事故、見落としのリスクが増えるだけ ソースは右折

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 00:25:52.92 ID:lQdaiXuL0.net
ぜんぜんソースになってねーっ!

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 00:29:01.25 ID:vUArLYOVr.net
そもそも座席の位置とシフトチェンになんの因果関係あんの? 一番おかしいのはそこなんだけな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 00:33:20.82 ID:Vt4Ktvnb0.net
シフトレバーは普通車の真ん中にあるから、座席の左右でレバーの左右も変わるだろ?

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 00:40:56.18 ID:tbtku1dla.net
左手でシフト難しいとか格ゲーどうするよ、却下

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 00:54:19.91 ID:ZBpfqkO40.net
右ハンドル右シフトは乗ったことないな

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 00:57:33.56 ID:lQdaiXuL0.net
昔のル・マン出走車とか、右ハンドル右シフトだね

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 01:04:03.80 ID:ZBpfqkO40.net
そのあたりの車に乗ってみたいが機会がないからな
ちょっと乗るだけならドクミッションでもいいが長時間は乗りたくないな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 01:13:14.09 ID:cDYSBRjO0.net
>>158
ドリフトが日本で人気だったのは利き手でハンドル持つからなのか

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 01:14:12.10 ID:Vt4Ktvnb0.net
真ん中ハンドル右シフトなら昔乗ってたけど。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/21(水) 01:20:05.08 .net
AT乗りの人はずっとシフト操作し続けねばならないと思ってるらしいが
基本的には加速して巡航速度になるまでのほんの僅かな間だけだよ。

スポーツ走行が趣味の人は減速時にシフトダウンする場合もあるけど

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 01:27:24.78 ID:xZLm0AOD0.net
弦楽器の演奏は利き手じゃない方が細かい動きを要求される
利き手はどっちかていうと力仕事

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 01:34:10.71 ID:ZBpfqkO40.net
一時乗ってた車は高速ならずっと6速でカバーできたので楽だった
3500から7000まで60k以上トルクが出てた
チューニングカーでクラッチだけは扱い辛かったので街中は苦手だったけど

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 01:46:38.31 ID:UolcSADqr.net
少なくとも左シフトがやりづらいから日本はMT車が減ったっていうのは無いだろ
左ハンMTは運転したこと無いけど右手左足の同時操作と左手左足の同時操作はどっちがやりやすいとかあるのかね

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 02:11:28.35 ID:9k+qB1DdH.net
一番よく使う1速2速が内側なら良かったのにと思うことはあるかな

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 06:27:31.06 ID:zNCr3W1r0.net
>>134
逆だぞ。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 09:22:45.57 ID:1z6rWvjr0.net
デロリアンがほしいのう

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 09:52:03.11 ID:TId4mXs+0.net
>>178
>>148

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 10:41:10.18 ID:7gEK5j000.net
>>178
逆だよw

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 10:51:25.55 ID:+pJuyqFH0.net
>>172
モーターグレーダー?
あれだと、両手両足でもまだ足りないと思うときがある。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 13:33:02.48 ID:sUP13SX2M.net
>>180
減速比が大きい=低いギヤだよ。
低いギヤ程減速比が大きく、高いギヤは増速しているんだよ。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 17:13:26.32 ID:J1Mzmix8M.net
高減速比がローギヤードで
高いギヤが減速比が低くて
どこかで用語が変になっちゃったんだねえ

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 17:14:30.67 ID:J1Mzmix8M.net
「ロングなギヤ比」とかうまい言い方だと思うけど一般的じゃないね

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 17:21:22.56 ID:7gEK5j000.net
>>184
ローギヤードのローは速度が低いって意味でハイはその逆だから何も変じゃない

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 17:31:10.70 ID:/HuANjyRa.net
>>185
二輪だと言うことがある

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 17:40:15.03 ID:xZLm0AOD0.net
俺はそれより、スポーツとかで「ギヤを上げる」っていう言い方が嫌い
何で加速するのにギヤ上げるんだっての?w 下げろよ!
一般の人はギヤを上げないと速度が上がらないと思ってるんだよな
じゃあ、短距離走はスタート直後にトップギヤに入れるのかとw
まあギヤの無い人間に無理やり例えてる時点で間違ってるんだからしょうがないか

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 17:40:53.08 ID:Phg8dYfAr.net
回転数の落ち込みが少ない→ローギアード
回転数の落ち込みが激しい→ハイギアード

他にはシフト操作が多い少ないでローやハイを決める目安になるね

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 17:42:09.75 ID:/HuANjyRa.net
>>188
割とどうでもいい
一応聞くけど、トップギアの意味わかってる?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 17:44:19.37 ID:xZLm0AOD0.net
外人がやってる車番組だろ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 17:56:58.67 ID:Phg8dYfAr.net
一速、一速が等間隔なギア比ならいいけどローとハイが入り交じってるギア比の車は総じて乗ってて不快感があるね

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 18:13:26.42 ID:7gEK5j000.net
>>188
お前前スレでも同じ事聞いてたろw

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 19:00:32.18 ID:ymAcFJElp.net
1速と6速
数字が最も低いのがローてだけだろ。

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 21:16:16.48 ID:0VO1IAfx0.net
右ハンドル左手シフトなら
531
642
にすれば運転しやすそうね

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 21:40:36.59 ID:hJYCUCBA0.net
ギヤ比もそうだけど低燃費を高燃費とか、意味を知らないから間違うパターンだね

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 21:47:06.14 ID:Phg8dYfAr.net
パワーない車だとトップでもオーバートップでも最高速が変わらないとかあるよね

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 21:49:38.45 ID:ZBpfqkO40.net
>>182
フォーミュラーカーだよ
2座席のレーシングカーは右ハンドル右シフトで昔のレーシングカーは右シフトが基本だった

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/21(水) 22:11:06.36 ID:2987NU8n0.net
>>188
ギヤを上げないと60ー80しか出ないけどギヤを上げたら250くらい出るよ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/22(木) 01:31:35.37 .net
エンジン一回転でタイヤ半回転はロー

エンジン一回転でタイヤ一回転はハイ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 01:51:40.66 ID:CB5ShJRFr.net
オレは重いギアとか軽いギアって言うけどあまり言わないみたいだな

今日は燃費良く走りたいから軽いギアで引っ張らないですぐ重いギアに入れちゃおう みたいな

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 02:03:20.59 ID:4foUTDTM0.net
エンジンが何回転するとプロペラシャフトが一回転するかが減速比
最終減速比が在るから、普通の自動車はエンジン回転よりタイヤ回転は低い。
1速 3.628
2速 2.782
3速 1.922
4速 1.000
5速 0.860

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 07:53:46.58 ID:yzhvKaFn0.net
>>202
紛らわしいのが自転車のギア比は逆でフロント歯数÷リア歯数でクランク1回転で
後輪が何回転するかの値になる
自動車のギア比の意味を間違って覚える原因の一つ

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 08:18:37.67 ID:jajj8hpod.net
自動車のギア比は「1:4.100」(つまり1/4.100)などと表記するべきだけど簡略化されたんだろうな。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 08:37:30.71 ID:yzhvKaFn0.net
>>204
普通は32T-16Tとかだろw
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/f1c58453dfc5c69f520d7982c88c0c8e.jpg

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 08:38:54.38 ID:RWUbQWR50.net
>>203
いや、ギヤ比の意味は大体理解されているように思う
間違うのは高い/低いの表現のほうだろう
そのまま値の大小だと思ってしまう奴多数

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 08:42:20.73 ID:OXs7yjyYa.net
>>205
自動車だと32-16なんて歯車の組み合わせはないけどな

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 08:47:03.98 ID:yzhvKaFn0.net
>>206
どう見ても理解してない奴が多数居るしお前もあやしいなw
比と言った場合は値なんだから数値が大きければ高い(大きい)と呼ぶし逆なら低い(小さい)と呼ぶだけ
その意味するところとはまた別だしギアの高い低いと混同してるんだろう

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 08:47:58.66 ID:9cIyg/Uxa.net
比の表記は、
2:5
1:2.5
2.5
1/2.5
0.4:1
0.4

など。
どちらを分母にしているのか、門外漢にはわかりにくい。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 09:08:50.68 ID:RWUbQWR50.net
>>208
違うよ
高い低いはその事柄の「度合い」を表す表現であって
値の大小を言っているのではない
値が小さい方が度合いは高い、大きい方が低い、という場合はままある
日本流の燃費は数字が大きいのが低燃費
ゴルフのスコアは小さいほど高スコア
誤差が小さいほど高精度
そして車のギヤ比は数値が大きいほど「低い」

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 09:20:54.75 ID:bEW4pMHZd.net
左ハンドル信者って馬鹿なんだな。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 09:23:33.30 ID:yzhvKaFn0.net
>>210
ほら全然わかってないだろw

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 09:27:10.12 ID:bzOxoZic0.net
他人と車の操作で会話するときにはシフトレバーの表記に従って数字が大きければ高いギアと表現するのが一般的。
内部構造のお話になるとアウトプット軸一回転につきクランク軸何回転だからギア比は後退が一番大きくトップギアが一番小さくなる。
教習所の教官が低いギアと言えばシフトパターン表記数字が小さい方を意味する。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 09:48:44.79 ID:jgHfIk9na.net
ゲームは右手シフトだからw

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 10:06:18.55 ID:vFTt4Mpgd.net
>>214
車内視点によってシフトユニット右置いたり左置いたりしないの?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 10:11:56.70 ID:ZOFJqlAD0.net
>>212
まだ分からないみたいね
そもそも比という数値自体のことを表現するときは「大きい」「小さい」であって、
実際、数学では「比が高い」とは普通言わない

高い/低いは、その数値によって判断される事柄の度合いについての表現だ
先人たちはギヤ比の数値から、得られる速度を判断して高い/低いを言ったのだろう

ネットには間違った情報も多いが、ここにまあまあまともな説明があった
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342655263

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 10:20:07.50 ID:jgHfIk9na.net
>>215
いやいやゲーセンだよw
アウトランもハードドライビンも右シフトだったっしょ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 10:23:59.42 ID:yzhvKaFn0.net
>>216
お前アホか
言い方の問題じゃないし自転車の場合のギア比の値は自動車と逆だと書いただろ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 10:27:15.39 ID:SWqNVbyc0.net
燃費って本来は燃料にかかる費用だったんだが
いつのまにか燃料あたりの航続距離になっちゃった

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 10:36:21.84 ID:IwnI8ASIH.net
若いのに車に興味あるのはいい事じゃないか

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 10:37:28.73 ID:I6qaZBij0.net
噛み合わせは揃わないようにファイナルギアでいうと25:6とかの割合

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 10:49:48.23 ID:SWqNVbyc0.net
直接噛み合わせな歯車とチェーン伝達なスプロケの違いなんかな? <公倍数をつくらないような歯数にする

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 10:49:52.44 ID:9gNg0VEd0.net
>>218
あー、いやいや、言い方の問題について語ってるんだよ
自転車の件は門外漢なんで特に異論はない

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 10:51:28.48 ID:I6qaZBij0.net
>>222
同じ所とばかり噛み合えば偏りが出るからだよ。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 10:58:58.47 ID:SWqNVbyc0.net
公倍数じゃないや公約数か モジュールとか昔製図でひいこらしたけど、もう忘れたわ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 11:00:22.14 ID:sLKly/1hd.net
>>217
ゲーセンのオモチャ(悪く言うわけじゃないよ)はやってないから知らん
自分はPCのレースシムとかトラックシムが基準だわ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 12:32:10.38 ID:4foUTDTM0.net
>>213
普通は、1速より後退が少しハイギヤードだよ。

>>219
燃費とは、燃料消費率の略だよ。

ギヤ比の解釈は>>216が正しい。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 12:34:13.76 ID:SWqNVbyc0.net
>>227
燃料消費率というのも歴史的には後発だったハズ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 12:51:30.00 ID:JEh74LxPC.net
1速と2速で減速比が高いのは1速
と認識してるけど

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 12:52:52.28 ID:JEh74LxPC.net
最終減速比が3.6と3.8で減速比が高いのはどっち?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 13:07:24.15 ID:LabGWF11K.net
>>229
減速比は高い/低いではなく大きい/小さいと書かなきゃ上の人に怒られるぞw
減速比が大きいのは3.8

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 13:20:56.39 ID:4foUTDTM0.net
>>230
3.6がハイギヤード

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 13:28:39.09 ID:4foUTDTM0.net
>>228
君はの燃費とは、燃量費用のようだな。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 13:40:19.74 ID:A8lg79440.net
ガソリン半額になったら燃費も変わるってか

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 13:46:25.85 ID:yzhvKaFn0.net
>>232
そう言った方が誤解が生じないから良いだろうな

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 13:53:12.22 ID:bEW4pMHZd.net
>>234
だから、昔と今じゃ定義が変わったんだろ。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 13:53:16.19 ID:SWqNVbyc0.net
>>233,234 熱力の授業で昔の工学はそうやったんやって聞いたよ 

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 14:16:02.30 ID:6IkVYlh0a.net
信号待ちとかでNから1速に入れようとして入らないとちょっと焦る

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 14:20:04.39 ID:yyA81cxZ0.net
ギア比≒変速比≒減速比
これ全部同じ意味なんだけど、上で例えば1速がギア比が低いって書いてる人は変速比をなんだと思ってるの?
変速比が大きい≒ギア比が高いという事だよ
もともと低いギア(1速とかローギアード)、高いギア(6速、ハイギアード)って呼ばれてるのはあくまでギア段や速度域から呼ばれてるだけで変速比の数字をみて高い低いと言っている訳ではない

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 14:27:44.33 ID:yyA81cxZ0.net
http://www.carlifesupport.net/etc_gear-ratio.html
http://www2.tranzas.ne.jp/~kazu1/trueno_07-16.html
変速比に関してはこの辺りで書かれてるのが正しいよ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 14:47:41.84 ID:qGCH/H7Fd.net
>>237
市場価格で変動する物理量を力学や熱学で扱うのは不適当だと思うけど。
先生は熱機関の効率を示す燃料消費率(g/kwh)の話をしたんじゃないの?

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 14:49:37.02 ID:SWqNVbyc0.net
>>241
燃料単価とからめてからなぁ… 燃料消費率(g/kwh)の話じゃないのは確実

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 16:07:04.86 ID:yzhvKaFn0.net
>>241
計算で使う単価なんて適当に設定したら済む話だ

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 16:16:25.00 ID:A8lg79440.net
産業革命以来使われてそうだけどな

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 16:27:02.49 ID:4foUTDTM0.net
>>239
自動車のスペックでのギヤ比なら大小が正しいが、通常は、高回転エンジン
なのでギヤ比を「低く」したとかを使っているぞ。
1速=ローギアード、6速=ハイギアード、これは減速比を逆数にすれば何の違和感も無い。
1速 3.628=0.276
2速 2.782=0.359
3速 1.922=0.520
4速 1.000
5速 0.860=1.163

>>242
君の言う燃費とは、km/LやL/100kmでなく、km/¥100や¥/100kmなんだよな。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 17:22:35.54 ID:I6qaZBij0.net
>>245
話が成り立たない違和感以前の問題だわw

燃費どうと聞かれたら月の燃料費答えてるけど、そんなもんじゃないのか。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 17:40:56.82 ID:qGCH/H7Fd.net
>>244
経済性の指標としてはいいと思うよ。
ただ、熱学で燃料消費率といえば普通g/kWhのことだよね。
経営工学ならともかく、古典熱学で燃料費を燃費と定義していたとは思えないんだが。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 17:46:58.46 ID:A8lg79440.net
>>247
自分もあなたと同意見での書き込みのつもりだったんだけどな

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 19:09:53.75 ID:MN6I1UkK0.net
燃費とギア比と
どうでもいい事をクドクドと続くのがMTスレ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 19:47:21.52 ID:+1uUsad20.net
1stギア、2ギア、生き残るギア
3rdギア、Topギア、死に急ぐギア

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 19:59:15.28 ID:V/U1VIx90.net
他スレでも同じような話あった
燃費は燃料消費率じゃないね

国交省パブコメより
自動車のエネルギー消費効率は、燃費値(km/L)を用いることとされています。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 20:48:33.89 ID:4foUTDTM0.net
>>251
所謂、自動車の燃費はg/psh表示ではないぞ。…

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 20:54:43.51 ID:JEh74LxPC.net
私は工場設備の仕事をしているが
サーボモーターやタイミングベルトの減速比については
高減速/低減速は普通に使う言葉だね

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 21:12:02.13 ID:yzhvKaFn0.net
>>245
工学的な素養が無いとお前みたいに俗に使われてる方しか無いって考えになってしまうのは仕方ないのかな
ついでにローギアードとかってのは現在のギア比に対する相対的なものであって絶対的なギア比を表すものじゃない

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 21:54:10.79 ID:4foUTDTM0.net
>>254
俗に使われている部分で誤用が在るのか?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 21:57:23.59 ID:9cIyg/Uxa.net
>>245
そんな風に等号を使える人だから、そんな意見なんだろう。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/22(木) 22:04:09.55 ID:yzhvKaFn0.net
>>255
誤用じゃないんだろ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/23(金) 00:17:43.54 ID:LzgAD3Aa0.net
左利き、右利きで、
日本のMT車・日本のAT車の好みが、
180度ちがうのだ!! 

ヨーロッパでのMT車だと、左座席で、右側にシフトレバーだ。
右利きだと、シフトレバーが操作しやすいので、
EU諸国では、MT車は人気がでる。

逆に、日本のMT 車だと、右座席で左側にシフトレバーだ。
右利きだと、シフトレバーの操作が難しいのだ。

日本は、右利きが多いので、日本ではMT車は人気が無くなった。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/23(金) 00:22:16.27 ID:1VTbIUhV0.net
しつこい

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/23(金) 00:55:53.01 ID:JPKL7mqtK.net
>>250
とばせ Low スピンをきめて
とばせ Second レッドにぶっこめ
とばせ Third まだまだふめるぜ
とばせ Top メーターふりきれ
今夜もバリバリ かっとび Rock'n Roll

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/23(金) 01:00:33.94 ID:LJ++h8Rca.net
生まれて初めて運転したクルマは4速MTだった。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/23(金) 01:56:29.69 ID:sHZRBsuNr.net
教習車だろw

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/23(金) 06:44:25.95 ID:vhnEYgF90.net
右ハンドルで右MTシフトがスポーツカーの至高だろう
乗りづらいがフォードF40 ジネッタG12 フェラーリー330P

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/23(金) 07:12:07.50 ID:vhnEYgF90.net
https://motorz.jp/feature/71774/?fbclid=IwAR1QqzjUjDyfOyZFCgMvMumvVfkQnze-7z4xHaRvMCZv7B-FMsD6N4GkSAY

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/23(金) 09:23:58.37 ID:XLgMmOZVK.net
>>263
それ3台ともスポーツカーちゃうやん

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/23(金) 11:20:38.99 ID:vhnEYgF90.net
>>265
2台は乗ってるよ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/23(金) 19:57:30.69 ID:JPKL7mqtK.net
>>263
右ハンドルで右駐車ブレーキなら運転した事がある
三菱ふそうグレート

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/23(金) 22:50:09.00 ID:WrUjTc240.net
壊れにくそうっくらい。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/24(土) 09:23:45.43 ID:Cdi/aqlD0.net
変速1段・直結2段・中立

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/24(土) 09:43:27.53 ID:le/4fHYj0.net
変速機は電気自動車の普及がどの様な形態になるかで明暗が別れる。
近郊の通勤であれば変速機は要らないが高速移動距離が長くなるとシティコミュータクラスでは間に合わない。
モーターの特性、起動から最大トルクを発生させる利点を活かした街乗りは得意なのだが高負荷の連続は軸受けのメタルに負担がかかるのと発熱の問題がある。
高負荷は当然のことながら大電流が流れ電流の二乗に比例した熱が発生する。発生した熱は電気抵抗を増加させさらなる発熱の原因となる。この熱は電気が変換されたもので全て無駄になるばかりかモーター寿命に関係する。
モーターのオーバーブースト的な使用を軽減するには変速機が必要とするのか消耗品として消費者に負わせるのかは企業のマーケティング次第。
アイシンは同業者が縮小へと動くのをみて生産ラインの拡張を決定したけどね。

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/24(土) 11:20:57.22 ID:nuyPgjin0.net
>>270
高速移動と言ってもせいぜい120km/hだろ
どうでもいい

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/24(土) 17:45:26.62 ID:ZOlx6uIz0.net
変速機って速度が変わるだけで負荷(パワー、消費電力)は変わらないよね

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/24(土) 23:30:09.16 ID:BWsz5vDy0.net
動力元の効率を無視するのか・・・

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/24(土) 23:45:47.16 ID:0y+WrzOt0.net
ギアで変わるかって言いたいのかもしれん

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/24(土) 23:56:53.53 ID:ZOlx6uIz0.net
>>273
>>270は負荷の話だけで効率について言及してないじゃん

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/25(日) 00:40:00.73 ID:FOYB1UAY0.net
>>275
だからパワー、消費電力は効率で変わると言ってるのだが?

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/25(日) 00:51:34.63 ID:7txyI9On0.net
>>276
物理的にそうなのは理解してるけど、
>>270に限ればそういう話はしてないだろ?

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/11/25(日) 01:26:44.76 .net
モーターのカタログみたらわかるが減速機付きの我多いから
何らかの効果があるんじゃね?

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/25(日) 02:20:47.25 ID:LDeHFPX+0.net
https://www.mikipulley.co.jp/JP/Products/SpeedChangersAndReducers/about.html

これでいいかな終わりにできる?

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/25(日) 02:23:31.60 ID:7txyI9On0.net
>>279
自動車の場合インバーターで周波数変えてるから当てはまらんと思うよ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/25(日) 08:55:14.75 ID:yHyvuhBp0.net
回転数が同じでもモーター軸にかかる負荷で電流は異なる。
周波数で計算上の目標回転数と実回転との差を無くそうと電流が流れる。
負荷が大きければ電流は多くなる。
変速機はモーター軸の負荷を減らしモーターのライフの向上、熱損のコントロールに寄与する。

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/25(日) 09:05:00.07 ID:RY+sszvF0.net
まさか電気自動車が誘導電動機とか思ってねーよな
今どき電車でさえ同期電動機だぜ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/25(日) 10:33:34.56 ID:L0CIYlEEM.net
お前ら西日本と東日本で電気自動車の性能変わるんだぞ。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/25(日) 13:08:56.79 ID:GHbYI0fu0.net
>>282
Audiは誘導機を使っていく方針だと聞いた
他が追随するかどうかはわからないけど

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/25(日) 13:37:04.31 ID:N5plTPOC0.net
>>281
お前なんかが考える程度の事を自動車メーカーの開発が考えないわけ無いだろw
EVにトランスミッションを付ける代りに増える損失や重量やコスト等と比較したら汎用EVには必要ないって事だ
超高速域を売りにするようなスポーツモデルならつく場合も有るだろう

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/27(火) 17:19:06.72 ID:CJ21wDDX0.net
抵抗増えると発熱増えるとか言ってるからお花畑に住人なんだろう

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/28(水) 03:07:48.68 ID:lb4mUIJM0.net
>>286
増えるだろ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/28(水) 06:10:11.36 ID:a+fz2OFH0.net
>>286
釣られないぞ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/28(水) 07:42:58.91 ID:lLf0Q+Yd0.net
モーターと電池は発熱をコントロールするのが課題だよな。

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/28(水) 23:00:11.05 ID:De1rm9540.net
W=V^2/R
I=V/R

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 10:22:28.63 ID:cvu4kX4jp.net
>>287-288
勘違いしやすいんだよなあ。
中学入試の典型的ひっかけ問題だ。ドンマイ。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 10:44:52.03 ID:4GPrzpbjd.net
>>291
抵抗が増えただけなら電流が減るから損失は減るが、クルマの場合はトルクが要求に合うように電圧を増やすから結局損失は増える。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 11:54:43.24 ID:e4jDkZTUd.net
トルクでフィードバックなんかしてるか?
人間の感覚の話?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 11:59:57.99 ID:4GPrzpbjd.net
>>293
してるよ
正確には電流値でフィードバックかけてる
仮にフィードバックされてないようなウンコなクルマがあったとしても、運転者がアクセルペダルを踏み増して要求トルクを増やすから結果は同じ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 13:26:43.56 ID:fUpq1C1/0.net
>>291
ミジメだなお前w
増えるだろ

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 14:30:53.28 ID:pHE24pHSa.net
プラマイをショートさせるイメージを考えればいい
抵抗はゼロでものすごく熱くなる

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 15:29:32.51 ID:fUpq1C1/0.net
>>296
それは意味が違う

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 16:34:51.98 ID:b4j9M+wyd.net
電気モーターも回転とトルクの関係は万能ではない。
バッテリー電圧に上限があるから、その範囲で最高回転数と最大トルクはトレードオフの関係になる。
トルクを上げるために巻線を増やすと高速側のトルクの落ち込みが大きくなり最高回転数も落ちる。
さらにモーターの電気→仕事の変換効率は回転数に依存するんで、
電費も考えるならT/Mあった方が有利な場合も出てくるだろう。
電気のコストはあるにしろ無尽蔵に電気使える電車とはそこが違う。

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 16:38:27.05 ID:b4j9M+wyd.net
ちなみに、電流一定なら抵抗が大きい方が発熱は大きい。
トルクは電流に比例するので、EVは通常はアクセル操作で電流値を制御している。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 17:26:53.70 ID:5SJ0pEQE0.net
中学生からやり直しだな
電流一定で発熱が変わるとか電流の3作用すら理解していない
ここでの抵抗は電気抵抗であって摩擦などとは全く別

>>295 特にコイツwww

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 17:31:12.25 ID:e4jDkZTUd.net
W=IV
V=IR
W=(I^2)R
理屈はそうだが電流流してる側の制御次第だろこんなもん……

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 17:58:18.31 ID:QXAUh38Nd.net
だからEVは電流のフィードバック制御だってば。
永久磁石ブラシレス同期モーターでdq変換のベクトル制御だよ。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 22:48:11.17 ID:mA9VFnOb0.net
>>299
いやいや、抵抗によって電流は変わるんだよ
I=E/R
例えば電池の電圧が1.5vだとして抵抗が0だと電流は∞
空気などの絶縁体の抵抗は∞Ω、だから電流は0となって、ようするに使ってない状態であるよ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 23:07:58.57 ID:vjiWITyz0.net
>>303
電圧一定の単純な系ならばそうなんだけど,この手のモーターの制御では電流(トルク)が目標値になるように電圧が制御されるから電流は変わらない。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 23:25:27.62 ID:KZp87l7d0.net
>>303
だから電流制御だって。
電池と豆電球じゃないんだからw

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 23:28:03.62 ID:Bg9ZPpNC0.net
合成抵抗の計算の仕方を中2の娘に教えたところだ。
ワブンノセキとか変な呪文だけ覚えてやがった。

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/29(木) 23:30:25.83 ID:KZp87l7d0.net
インバーターってのは出力電圧を自在に制御できるわけ。
そんで電流フィードバック制御ってのは、電流センサーで電流が目標値になるように出力を制御するわけ。
抵抗が大きくなったらそのぶん出力電圧を上げて電流が目標値一定になるように出力を制御するの。
ある一定の加速を得ようとするなら、それに応じた一定の電流に制御される。
この時、モーターの電気抵抗が大きい方が発熱は大きくなる。
主には温度が高いほど電気抵抗は大きくなる、つまり発熱すればするほどさらに発熱が大きくなる。
だから発熱を抑える事が重要ってわけ。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 00:03:52.82 ID:gI07AOMG0.net
いい加減スレチ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 00:05:41.59 ID:CPPDeBps0.net
>>303
ワロタ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 00:08:38.04 ID:agdmQqgaM.net
モーター回転軸の負荷を抵抗とか言っちゃうのはどうかと思う

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 00:12:04.87 ID:FQzDpjsl0.net
>>310
誰も言ってないと思うが…

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 02:24:57.67 ID:qLvsiIr60.net
いつから電磁気スレになったんだか
今んとこEVでマニュアルないんだし議論しても仕方ねぇよ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 02:33:34.29 ID:OKTlT17K0.net
場違いの奴はどこにでも居る

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 03:19:13.54 ID:C+Fx5pmvd.net
MT車に乗る理由。

・免許返上するまで昔できたことが鈍らないようにしたい。

・運転中は車との対話を楽しみたい。

・考えが古かろうと自分で決めたルールだから。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 09:52:46.38 ID:deMGnwRPd.net
これからMTの練習したいという人にいつも勧めてる動画がある
ネ申のシフトチェンジ
この名前でようつべで検索したら出てくると思われ

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 10:28:50.66 ID:Rn/jWc+yM.net
練習してうまくなりたいならこのスレには来ないことだ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 11:08:32.64 ID:WiLMA9Vta.net
俺なら正しく導けるがなw

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 12:29:39.96 ID:uoNg92Z5C.net
>>315
その動画を見たことがあるけど
ただシフトチェンジの回数が多いだけ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 12:34:13.11 ID:WiLMA9Vta.net
できるかと言われたら、できないな。
ギヤ比どーなってんのアレw

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 14:06:38.36 ID:BYnUoTpkr.net
出来るも出来ないもやるだけ無駄シフトだけじゃなく髪弄りにホーンボタンの縁を撫でたり色々しないといけないしなw

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 16:27:36.04 ID:uoNg92Z5C.net
無駄に回数ばかり多くてシフトタイミング的には失敗してたりする
この人は見せるために承知の上でやってるのだろうけど

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 17:47:04.12 ID:RkqbviiDa.net
アレをマジ運転だと思ってるのが居るのか

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 18:59:59.11 ID:it9qcL+/0.net
>>322
シフトチェンジだけならいざ知らず、あちこち落ち着き無くゴソゴソしてるのはどうみても真性

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 19:12:52.52 ID:7l4fiROg0.net
あんなのMT車を運転できるなら可能なレベルで曲芸ですらない
速さに繋がらないのはドリフト以上
でもMTキッズにはウケが良いらしい

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 20:15:41.32 ID:XfYTl8/JM.net
どこからマジレスでどこからネタレスなのか分からないこのカオス

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 20:46:34.55 ID:MLbqmzQ/0.net
>>322
マジじゃなかったら逆にスゴいわw

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 21:07:13.50 ID:ALJCS2k80.net
ネタなのは>>315だけでしょう
ボケてみた、みたいな

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/11/30(金) 23:42:10.57 ID:lwN82ywt0.net
カゲマルちゃんの動画が好きやで。

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/01(土) 02:07:59.78 ID:e+J3QBdpr.net
自宅出て通りに面した一時停止を守らないところが好き

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/05(水) 03:31:29.77 ID:jyDkqdvdd.net
坂道発進の話をしよう

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/05(水) 07:53:20.72 ID:pslNQk6u0.net
ウェット路面の急勾配に軽トラで進入したら駆動輪が空転して登れず断念したんだけど本当はどうするべきだった?

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/05(水) 07:55:47.32 ID:BevkPr0vd.net
四駆に切り替えるべきだった
なければ挑戦すべきでなかった

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/05(水) 08:34:42.37 ID:pslNQk6u0.net
クラッチの磨耗気にせずサイド引いて1速ジリジリ発進が良かったんかね
2速でサイド発進したら息切れでエンストした

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/05(水) 08:43:10.55 ID:MFZUtQ390.net
進入時の速度を上げとく

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/05(水) 08:43:46.03 ID:yajkwDs30.net
>>333
荷台の後ろ側に荷物積むとか同乗者が居るなら荷台に乗ってもらう
どっちも無理なら出直し

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/05(水) 08:44:51.61 ID:jlNh4kDMd.net
いつもスムーズに流れる坂道で事故があり。
警察も出張っていて。坂道で延々と発進、停止を
繰り返されたのはキツかったな。
前のサンバーが毎度ずり落ちて笑ったけど。おじいちゃんかな?

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/05(水) 12:31:26.05 ID:n3unfPj2a.net
>>336
直接殴り込みかければよかったのにw

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/05(水) 14:48:24.75 ID:KVRisoUxd.net
もう自車にウィンチつけといて前の車に引っ掛けて引っ張ってもらえ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/05(水) 15:07:53.24 ID:9Djds9u8d.net
>>331
何か重いものを積んで再挑戦とか

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/05(水) 16:53:04.78 ID:A6hWlGJoa.net
カラッポの車載車を見るとマジで運んで欲しい。
牽引はしんどいから嫌だ。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/06(木) 20:45:42.74 ID:S6VGQn9ca.net
牽引された時にエンジン掛かって無いから気を付けてといわれたが
重ステでマスターバック無しだから普段とほとんど変わらなかった

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/06(木) 20:47:04.97 ID:R+5IqddUr.net
TVRかな?

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/06(木) 21:53:40.34 ID:SBxDEQPW0.net
エリーゼS1@サーキットとエスパー

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/06(木) 22:16:06.47 ID:R+5IqddUr.net
エリーゼってパワステは無いのは知ってたけどブレーキブースターまでなかったのか…。ってことはABSもレスなのかな?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/06(木) 22:49:53.76 ID:SBxDEQPW0.net
初代はね。

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/06(木) 23:08:35.15 ID:R+5IqddUr.net
なるほも…。

流石にシンクロメッシュは入ってるよね?

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/07(金) 00:54:15.05 ID:yBhyErswd.net
むしろ結構最近までエアコンすら

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/07(金) 01:01:01.22 ID:kP2O9B/Dr.net
うーん…そこまで割り切るならレーシングマシンに保安品付けてナンバー取って乗った方が良さそう

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/07(金) 03:35:20.23 ID:yBhyErswd.net
じゃあもうスーパーセブンだ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/07(金) 04:08:38.08 ID:r62aR4630.net
>>348
それを手頃な値段で売ってるのがエリーゼやセブンな訳だが

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/07(金) 04:16:06.38 ID:VMGZHLAj0.net
これ乗りたい
http://www.ktm-cars.jp/x-bow.html

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/08(土) 01:27:33.39 ID:/DjvFQHG0.net
>>351
『結構安いんだから乗ればいいじゃん』
と、思ったら価格 一桁違っていた・・・
#まあ普通そーだわなw

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/08(土) 02:34:21.73 ID:DFHx0qau0.net
グループCカーを個人所有し、さらにナンバーまで付けるド変態がこの世の中にはいるらしいな

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/08(土) 06:32:40.77 ID:lMhqa9A10.net
ポルシェのCカー用ミッションはシンクロ付きだった
マツダ787Bの車載見てても結構ゆっくりシフト操作してる

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/08(土) 09:56:41.23 ID:MXm55W96p.net
>>353
ルマンがGr.CからLM-GT規定に変わった時、レギュレーションの不備(だったのか?)で「一台でも市販車があれば出場できる」ことがわかった。
ヨーストだかダウアーだかが早速ナンバー付きの962Cを一台作って対応した。確かジャガーもXJ 220だかで追従したと覚えてる。
世の中、F-3にナンバー付けたど変態もいるらしいので、Gr.Cくらいだとぶっ飛び方が足りないかな。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/08(土) 13:43:50.14 ID:lMhqa9A10.net
>>355
フォーミュラーカーはF3000だったと記憶してるけど
エンジンはVG30だった

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/08(土) 14:31:55.38 ID:PSN4kjLv0.net
>>356
何台かあるけどまぁ実用性はゼロだな
https://autogiano.com/event/2002-11-03dr/PICT2639.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tamasablow/imgs/3/f/3f9e50d2.png

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/08(土) 14:46:31.00 ID:8nLz3jAU0.net
車検証や自賠責保険証を入れておくスペースもなさそうだ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/08(土) 14:49:57.44 ID:uUsYF5Ttr.net
これを街中でドライブするメンタルが無い

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/08(土) 14:54:20.85 ID:5Oa7xf/VM.net
>>357
大昔の所さんの番組でもナンバー付出てたな

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 15:58:35.69 .net
>>340
>>357
赤いの、前にナンバー見当たらないねー
どこにある?

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/08(土) 16:05:56.87 ID:8nLz3jAU0.net
えー、あるじゃん
フロントウイングの右側端に平置きで着いている

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/08(土) 17:04:50.49 .net
>>362
あったあった。
教えてくれてありがとう!

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/08(土) 17:31:10.04 ID:IsZsCJy4r.net
ラディカルとかキャパロT1が理想

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/08(土) 19:54:04.21 ID:XJ77kmiid.net
昔MT車に乗ってた時に助手席の女の子と一緒にシフトノブ握って変速したりしたんですが、あの動作は何か呼称ありますか?一言で伝えられないかなと思いまして

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/08(土) 20:36:27.91 ID:fqFvSPpUa.net
>>365
ノブる

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/09(日) 01:39:45.86 .net
ノブコブ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/09(日) 16:01:37.81 ID:cbMraT5W0.net
バルス

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/09(日) 18:34:46.73 ID:hE9IgR4t0.net
>>365
手コキしてって言えば伝わる

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/10(月) 10:21:21.96 ID:ASMMDh4EM.net
最近急にクラッチ操作下手くそになった様な気がするんだけど、そんな経験ある人いる?
発進とかでドーンと繋がっちゃう

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/10(月) 11:01:44.15 ID:d16/E8PeH.net
>>370
認知症かな?
うちの親父はそうだった

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/11(火) 21:32:04.30 ID:L4/B9vfN0.net
>>370
足腰が弱って、止めが出来なくなってるのでは
睡魔に襲われて、ふっと力が抜ける事はある

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/11(火) 21:35:59.61 ID:m9ra6F9+0.net
季節がわりで靴を替えたとき、靴底の厚さや柔らかさの違いで およよってなることはある
そのうちアジャストしちゃうけど

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/12(水) 08:12:00.73 ID:L5Q4mkdWK.net
>>370
クラッチワイヤー

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/12(水) 08:35:33.88 ID:NSe1i4Ip0.net
冷えてるうちは人間でも身体は思うようには動かないものだよなあ

376 :370 :2018/12/12(水) 09:17:22.60 ID:58amzaQ+M.net
>>371-375
まとめてレスすまそん

まだ27ちゃいだしスノボ行っても違和感なかったので、身体というよりはメカ側かなと思いました

というか静かな所で踏むとギコギコいうのでワイヤとか疑ってみます

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/12(水) 11:51:28.70 ID:rDweUXQmF.net
今時ワイヤー式のクラッチなんて絶滅したと思ってたわw

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/12(水) 12:48:03.37 ID:xm5Qk3m20.net
ワイヤーも利点があるよ
戻す力が少ない

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/12(水) 13:32:29.25 ID:P77xnfuy0.net
軽自動車はワイヤー式。
クラッチの減りにしたがって自分で調整しないといけないけど、逆に言うと
自分で調整できるからショートストローク化が出来る。

俺はスズキとダイハツのMTに乗ってるけど、ダイハツはストロークが長すぎるから
ショートストローク化した。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/12(水) 20:19:13.99 ID:xhmCrqptd.net
現行の軽トラって電スロ?

381 :376 :2018/12/13(木) 12:26:24.54 ID:nTdHATBkM.net
油圧やったわ・・・
そしてある程度踏みっぱなしにすると繋がる位置が極端に遠くなる事がわかった
エアでも噛んでるんかなぁ、何にせよ車屋に見てもらいます

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/13(木) 14:25:08.72 ID:8z3SrmeId.net
>>379
くそわかる
ハイゼットのストローク長いよな

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/13(木) 14:33:45.83 ID:ulUJgILKa.net
>>380
そうだぞ

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/13(木) 21:06:27.96 ID:fi0Wi9PKi
雪道強いって本当ですか?

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 11:36:09.90 ID:kdLITLcQ0.net
質問: MT とは何の略ですか?
答え: マニュアル・トランスミッション
    (Manual Transmission、手動変速機)

質問: AT とは何の略ですか?
答え: オートマチック・トランスミッション
    (Automatic Transmission、自動変速機)

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 12:12:09.27 .net
MT
マジで楽しい

AT
アホでも取れる免許

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 14:41:45.41 ID:WGGAzNoSM.net
AT アホがとる免許

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 18:13:42.88 ID:H36A8D5oH.net
AT アホしか取れない免許

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 18:32:13.06 ID:nO3uMGce0.net
久々にMT乗り換えたらエンブレ効くから右足をブレーキに踏み換える回数減って楽だわ、左脚は忙しいけど…
古いトルコンATからの乗り換えだからかもしれん、最近のATやCVTはちゃんとエンブレ効くんだよね?

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 18:49:28.97 ID:Jn3+s4ryd.net
>>389
e-Powerはめっちゃ効くけど、それ以外の大半は滑走(コースティング)系の制御じゃない?

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 20:24:13.64 ID:AWzAcGXA0.net
>>389
20年以上前からどれもモード切替が必要だが効く
ただe-powerかCVTだと良い効き方だがステップATだと5速以上ないと違和感がある

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/14(金) 20:33:08.70 .net
>>389
そんなに左足忙しいかな?
加速して巡行状態になるまでしか加速せんやろ?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 20:33:36.50 ID:leIMo8jg0.net
もう次はCVTにしようかな。
限られた車の中から更に希少なMT車を選び出そうとするのはオカシイ気がしてきたわ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 21:16:46.28 ID:AWzAcGXA0.net
>>393
結局、何でも慣れれば違和感もなくなるからね
でもちょっとした凹みからの発進の調節だけはMTが良い
逆に言うとMTの良いとこってそれだけになってしまった

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 21:21:24.03 ID:i+Idalvyr.net
シンプルな作りゆえに壊れにくくて壊れたギアさえ交換すればまた乗れるようになるところと余計なものが少ないから車重がちょっと軽い

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 21:21:36.96 ID:/CHn1Wyma.net
>>394
君の評価ではそうなんだろう。
俺はそうは思わない。

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 21:21:44.67 ID:sk1JgjlA0.net
スポーツカーと軽トラと軽バンが好きな俺にとっては、MTである事によって困ることは
無いので良かった。
どれも普通にMTの設定があるからな。MTが無くて困ったことが無い。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 21:44:51.43 ID:nO3uMGce0.net
>>390
制御の味付けの問題でしかないのね。
10速ATとかあるもんね。
市街地だと左脚忙しいな、まあ慣れの問題だと思う。

機械との直結感はハッキリあるね、これを楽しめるかどうかは人によるだろうね。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/14(金) 23:13:38.50 ID:8IQY7MMz0.net
中古でいいの見つからん

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 01:49:40.92 ID:fyPgkuKOd.net
国産スポーツカーはかなり相場上がってるからな

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 09:01:16.92 ID:hu370ZUB0.net
>>400
国産のスポーツカーって
トヨタ2000GT フェアレディー2000 Z432 コスモスポーツ
くらいだが

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 09:25:15.56 ID:Wy7XifkXd.net
煽ってすまんが、ここに書き込んでる方々はクラッチ蹴りするような運転は出来ないのか?

MTないと困るのはクラッチ系のテクニックが出来なくなることだから、ないと困る。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 09:45:44.66 ID:E22MxBp90.net
お前の言うクラッチ蹴りって上り坂で失速したときにシフトダウンの代わりにするアレだろ?

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 10:10:22.85 ID:Wy7XifkXd.net
ドリフトのきっかけに使うほうが多いけど、失速時のクラッチ蹴りもそう。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 10:23:34.24 ID:Sru5JIfkH.net
なぜギアを下げない?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 10:43:55.64 ID:8BvQzCSC0.net
レブリミットぎりぎりで、コーナー曲がってて、
シフトダウンせずにもうひと押ししたいときのテクニックじゃないの?

坂道失速なんて、シフトダウンすりゃいいだけだろw
それかギア比がワイドな軽トラのドラテクの話しか?w

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 10:57:02.79 ID:1s+6/SCqd.net
ミッション乗りが皆レーサーだと思ってる奴って
仕事できるの?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 11:35:54.84 ID:E22MxBp90.net
>>404
本当にやってたのか・・・

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 12:09:57.62 ID:IX5SGB5tM.net
>>397
その中だと意外と軽バンが一番危ないかな?
一番最後まで残るのが軽トラになりそう

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 12:45:43.45 ID:3fet2gqG0.net
>>409
軽トラやトラック全般に言えるけどトラック類は実用性上マニュアルのほうが理にかなってるからな

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 13:56:53.27 ID:jii8GzFP0.net
国産に拘るのはやめた。
欧州車は「わかってる」車が多い、さすが車を文化と見てる奴らは違う。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 15:23:17.65 ID:Wy7XifkXd.net
>>408
失速ってもドリフト中にグリップ戻りそうな時って意味だけどね。

グリップでも使うことあるけど、クラッチ蹴りってよりはちょい長めの半クラ何で稀にしかやらない。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 15:27:59.96 ID:Wy7XifkXd.net
>>407
君よりマシな仕事についてるって思う。

そもそも速く走る技術を磨こうとしないでMT楽しむって言うなら、MTなくても困らないだろう。

MTで車との対話を楽しむってなら多少わかるけどね。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 15:46:24.68 ID:hktZ0JTv0.net
下らねぇ話が終わったら起こして

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 16:14:48.58 ID:xePfiU8wd.net
自分の価値観を押し付けてくる奴にろくな奴がいたためしがない

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 17:32:03.17 ID:Wy7XifkXd.net
書き込んでる方々のドライブスキルがどの辺りか理解したのでROMります。

お疲れ様したー。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 17:33:06.41 ID:4HSYFeWr0.net
どんなバカでも無敵だよな

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 18:37:44.49 ID:CKcjrjywa.net
>そもそも速く走る技術を磨こうとしないでMT楽しむって言うなら、MTなくても困らないだろう。

↑と同じことが自分自身にも当てはまらないか?
この理屈を拡大すれば、MT車で生計を立てている人でもなければMTなくても困らないと言えてしまう気がする
好きだから、楽しいから、趣味だからという理由だけでMT車に乗るのも素敵な事だと思うぞ

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 18:50:04.77 ID:Iunp9qZ/a.net
言いたい事は伝わるんだけどミッション車って単語にモヤモヤする

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 18:50:54.54 ID:EgbPvePvM.net
ミッションのり

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 20:10:47.60 ID:hktZ0JTv0.net
自分に自信がないから他者を攻撃して精神安定をはかるんだろうカワイソウニ
山里も昨日しずに謝ってたぞ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 20:32:41.36 ID:SpDH1Pd2r.net
ミッションオイルをトランスミッションオイルって言うの?w

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 21:14:29.20 ID:0V5JGPZQF.net
>>422
言うだろ

http://www.billion-inc.co.jp/billion_oils/product/transmission-oil-4wd.html
https://www.jms-car.com/maintenance/menu/transmission_oil/
http://www.elf-lub.jp/advice-corner/how-to-check-oil/how-to-check-transmission-fluid.html

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 21:20:16.78 ID:r1GOVRJRd.net
言う人もいる、ってだけ
みんながみんな異口同音ではない
十人十色なんだわ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/15(土) 21:43:25.16 ID:CrP4kwfb0.net
>>423
BILLIONの説明文はミッションと呼んでるな

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/16(日) 10:12:31.77 ID:DiUL+xBT0.net
ここまで課税するか! 多すぎる自動車関連の税金種類とその用途とは
ttps://www.webcartop.jp/2018/12/307235/amp

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/16(日) 11:16:14.37 ID:S2D1grV2M.net
ATにはいわゆるミッションオイルはないんですかね

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/16(日) 11:26:40.18 ID:pG1zkGhl0.net
ATF
オートマチック・トランスミッション・フルード

頭文字をとってATF

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/16(日) 11:29:18.32 ID:pG1zkGhl0.net
ミッションは任務

したがって「ミッション車」とは、自衛隊の車両、消防車、パトロールカーということになるw

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/16(日) 11:31:09.71 ID:pG1zkGhl0.net
オートマ・ミッション・オイル を略するとAMO
笑いのネタにしかならない

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/16(日) 16:04:32.15 ID:B3wq/c4/a.net
Transmit+名詞形
Trans/missionではなくTransmi/(t+ion)ssion
伝達(する)装置(そのもの)的な意味となる

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/16(日) 18:36:25.89 ID:a+W7GPuH0.net
>>431
英語としてはそうなんだけど、語源を辿ればあながち
>Trans/mission
の捉え方がまったくの勘違いとも言えなくなりそうなんだな

https://ejje.weblio.jp/content/transmit

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/16(日) 18:57:44.80 ID:TskIjlos0.net
ミッション車とかノークラとか日本語だと思った方が

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/16(日) 19:29:23.13 ID:KIxSi0sZ0.net
>>406
レブ、ギリはレブ、ギリなんだよ。
そんなところでクラッチ踏む効果はアクセルオフってエンジン回転落とすことなく前荷重を増加させイン巻きを
誘発させること。
一旦減速してるから同じギアでも頭打ちするタイミングが遅くなる。
クラッチ蹴って加速が可能な場面はパワーバンドを微妙に外した状態が継続する場合シフトダウンしてもすぐレブるときくらいなもの。

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/16(日) 19:53:34.84 ID:GLGlsC0C0.net
レブ:レヴリミット
ミッション:マニュアルトランスミッション

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/17(月) 06:42:02.64 ID:JC7dxwyvK.net
ミッションスクール;キリスト教主義学校

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/17(月) 09:22:42.24 ID:zT+h0edl0.net
>>432
それは大きな勘違い
Trans→Transmit→Transmissionの順で派生だけど、名詞である以上直接の語源はTransmitにある
Transからの名詞はTransitionになっちゃう、これは遷移とか変化という意味になる
まぁコレみたく和製略として変な形になってる言葉はかなり多いよ

レブもRevolutionLimitだからせめてレブリミくらいまでは言わないとダメ
ちなみにこれも変な話で、回転出力原動機の回転数リミットは本来回転限界(これ以上まわんない)の筈で
制限されて決定するものではない
本来は通常出力範囲と緊急出力範囲、破損前提の戦時緊急出力の範囲があって制限はこのWEP上限が運用上限
高性能化と普遍化の影響でわかりやすい指標かつ保護として定められたに過ぎない
つまり本当の回転限界は通常の遥か上にある状態でLimitと称してるから、この場合はRestrictedとかLimitedを頭に付ける方が本来

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/17(月) 10:05:02.69 ID:8E6hex+Dd.net
キモイ

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/17(月) 10:11:31.33 ID:zfKKlZUFH.net
レブリミットの事レブとか言わないだろ

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/17(月) 13:34:38.31 ID:qqwEAqny0.net
もう芝刈機で充分じゃね?

やばい、あの「世界最速芝刈り機」がもっと過激になって帰ってきた! 192馬力モンスターバイクのエンジン搭載
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1803/26/news074.html

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/17(月) 18:34:23.92 ID:CfEH7z+Y0.net
>>439
言うだろ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/17(月) 18:39:12.65 ID:qqwEAqny0.net
芝刈機の方が速いよな

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/17(月) 18:43:12.49 ID:gt9UzN5e0.net
>>439
当てたと付く場合、市販車ならレブリミッター、リミッターの無い車なら規定の回転数で
割と一般的に使われるかと?

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 08:04:46.74 ID:34Omna1Dd.net
慣用句ってことで
ミッション車、レブでええやん
こんなもんに語源や定義や用法にあれこれ言っても仕方ないで

例えば「ウザい」も一般的に広く使われる言葉やけど
本来は「鬱陶しい」が省略、訛って使われた方言やで
でもそんなん一々「"ウザい"なんて日本語は存在しないよ、正しくは"鬱陶しい"だよ」とか指摘せんやろ
むしろそっちのが鬱陶しいわ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 10:45:05.53 ID:yKDBdseCa.net
キモいも気持ちいいのか気持ち悪いのかわからんけど、キモい=気持ち悪いだからな
ミッション=MTで全く問題ない

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 12:24:10.62 ID:NmcB2JyzM.net
その程度のレベルの単語ってこったな

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 13:42:54.47 ID:u5h7Yp/kM.net
ミッション=MT(この言い方かっこよくない?)
マニュアル=MT
いきった奴が言ってそうな言葉ミッション。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 14:14:32.92 ID:qpV7OY8ur.net
マニュアル車って言い方も正しくないとかアスペが騒ぎ出しそうw
どっちかって言うとミッションとかギアって呼び方するのは年取ってる奴だろw

一切合切どうでもいいからMT車で決着なこれ以上ガタガタ抜かすなよ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 14:22:27.76 ID:wrtb72PYa.net
実際ちょっとMT乗れるくらいでちょっとくらいは偉そうにしてるんでしょ?
マニュアルってガリ勉が「オートマだってオートマチックトランスミッションだー」とか言いながらこだわってそう

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 14:23:39.79 ID:dmFjuLvCM.net
ちょっと何言ってるかわからないです

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 14:24:33.18 ID:fj+HgTSdp.net
ガリ勉が勉強しないより偉いと思ってるんなら、考え違いも甚だしいぞ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 14:32:44.65 ID:e8mSAOCWM.net
昔は車乗れる=MT車に乗れる事だった
今はそれが退化しただけ
MT乗れるのが偉そうにしてるのではなく、乗れないのにこのスレに来てるのが卑屈になってるだけ

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 14:58:12.84 ID:tPULTa/AF.net
MT車に乗ってないだけの人と免許区分でATにしか乗れない人を区別できないMT馬鹿

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 17:40:25.45 ID:NmcB2JyzM.net
どうでもいいけどMT乗らない、乗れないのにこんなスレ来るのはマゾかなんかなのか

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 17:48:03.72 ID:u5jmSRSDa.net
>>453
MTに乗るか乗らんかだけだな
免許あっても乗らなきゃ同じじゃんよ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 17:50:43.16 ID:1N95UOmU0.net
MT乗りしか来れなくするならMT乗り以外お断りとでも書いとけよゴミカス

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 18:00:35.14 ID:4NhoVduI0.net
>>456
そうか、“お断り”と書いてあったら来ないんだね。
君は随分と聞き分けの良い人なんだね。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 18:04:13.66 ID:SdqUKSpGr.net
健常であればアホでもMT車なんて乗りこなせるだろ。っつーか慣れ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 18:18:46.69 ID:1Q315yJGr.net
なんで定期的にMTなんて今どきのらねーよ!みたいなやつ来るんだ
みんながみんなプリウス乗れってのか

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 18:20:39.34 ID:1N95UOmU0.net
>>457
その上から目線は何様なんだかクソガキがw
まあ書けるんなら今からでも「お断り」って書いとけ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 18:36:21.98 ID:4NhoVduI0.net
>>460
上から目線なんてとんでもない。
「今時、幼稚園児でもこんなに聞き分けの良い人は居ないなぁ」
と、褒めたつもりだったんだが・・・伝わりませんでしたか。

私は、貴方のような人も否定しませんよ。
”枯れ木も山の賑わい“と言いますからね。

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 18:53:29.77 ID:34Omna1Dd.net
何なんこの頭の悪そうなやり取り

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 19:20:32.02 ID:SdqUKSpGr.net
とりまECUが何でもかんでも介入してくる今のMTはよろしくないな
必要な電子デバイスとしてはパワステ、ABSくらいで他は無い方がいい

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 19:31:15.72 ID:mnAZ4Lzt0.net
パワステもABSもないわ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 19:35:51.94 ID:SdqUKSpGr.net
そりゃ流石に辛いわ

それで手動チョークのキャブでブレーキやクラッチのサーボもなかったら役満

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 19:53:06.17 ID:pyXwdAsVa.net
バイクは今でもそういうの多くない?

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 20:04:16.81 ID:SdqUKSpGr.net
二輪でもインジェクションが標準でABSも採用されてる車種が多いと思う
場合によってはDCTの車種まであるくらいだし今でも自分で前後のブレーキを調整したいってオーナーが多いからレスも売ってるのかと…。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 20:08:02.76 ID:vM+0qBtIM.net
パワステはあるけどABSはない(当時メカオプだった)
オートエアコンだけどマニュアルでも十分だなぁ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 20:10:39.56 ID:pyXwdAsVa.net
>>467
俺のバイクはキャブレターだけど今はもう少数派か
ABSも付いてない

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 20:14:56.21 ID:1zST+eCs0.net
MT車でも、先進設備は欲しいわ。
今なら、使うか使わないか、選択出来るし。

ブレーキホールドやレーダークルーズコントロールが
ついたMT車に乗り替えたけど、メッチャ便利だぞ。
オートブリッピングも試してみたかったけど、
上級グレードだけにしか設定されてないんだよなぁ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 20:15:53.65 ID:mnAZ4Lzt0.net
>>465
インジェクションだわ
アクセルスロットルはワイヤーだわ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 20:43:37.69 ID:SdqUKSpGr.net
>>468
俺も最初そんな感じでパワステとマニュアルA/CはあるけどABSレスでオートチョークのキャブ車に乗ってたのを思い出した

>>469
新しい車種は確実に電子デバイス化が進行してるよ

>>471
流石にインジェクションかー。
国産車だったら1万しないでリミッターカット出来るね。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 20:57:35.75 ID:h2N3GuRn0.net
二輪車は今年の10月から新型車はABSが義務づけ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 21:52:29.28 ID:mWfc/3ko0.net
>>470
良いな
車速と回転数に応じて自動でギアを変えてくれたら更に素晴らしい

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 21:59:55.22 ID:SdqUKSpGr.net
それ何て言う2ペダルMTだろう

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 22:16:19.62 ID:jfUXftA70.net
最低限クラッチ踏んでシフトノブガコガコ出来ればまあ大丈夫そうな気がする

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 22:37:33.66 ID:1zST+eCs0.net
>>476
俺にとってはソレが重要だったことを再認識したよ。
先進設備は歓迎。だけど、ギア選択は俺にやらせろ。

アイドリングストップがAT車よりも理にかなってると思う。
ブレーキの強弱で停止・再始動を制御してるAT車と比べ、
シフトをNにしてクラッチを繋げばエンジンストップ。
ストップさせたく無いなら、クラッチペダルを踏んだまま。
という感じに、行為で明確に区別できる。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 22:45:18.57 ID:jfUXftA70.net
>>477
アイドリングストップはびっくりする位使いやすさに差があるよね
AT乗ってた頃は何だこれ要らねだったけどMTのはストレス無い

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 22:52:36.68 ID:1zST+eCs0.net
>>478
停止するよりも早くエンジン止めちゃう系とか最悪だよね。

こちとら停車直前にブレーキ緩めるから、エンジン再始動しちゃって、ガクガク
やりたくないけど、カックンブレーキせざるを得ない。
これもMT車に戻った理由。

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 22:57:32.47 ID:0KtAqoPC0.net
別に手でキー回してやるからいいや

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 22:59:22.29 ID:+GGPTKz+0.net
自転車乗れよ、全部マニュアルだぞ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 23:06:17.36 ID:WHZq/+Lx0.net
電アシはトルクフィードバックかかってるんやで

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/18(火) 23:11:37.31 ID:+GGPTKz+0.net
そんなん乗るなw

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/19(水) 01:02:48.28 .net
>>466
車体軽いからな
ブレーキ容量も大きいし

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 01:24:21.80 ID:k9D3n4ED0.net
自転車はお高いちゃんとしたのじゃないと上り坂で低ギア使う程度だからむしろATに近い気がする

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 07:42:01.06 ID:cnT+9Rm8M.net
自転車も昔はディレイラーをワイヤーで引っ張ってちょうど良い位置にギアを直接動かさなきゃいけなかったけど今は手元のレバー操作するだけ
電動でワイヤーも使わないからレバーを引いた瞬間に変速される

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 09:00:44.35 ID:TG51KNb5a.net
そういや自転車ってクラッチ無いよな、チェーンよく外れるけどw

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 10:12:06.26 ID:+YskzDq4M.net
>>487
ワンウェイクラッチだよ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 10:32:49.81 ID:vh2vgS4z0.net
>>488
フリーホイールだろw

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 11:49:06.90 ID:78FNB6Fs0.net
フリーホイールをワンウェイクラッチに使ってるんだろ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 11:54:21.20 ID:vh2vgS4z0.net
>>490
同じ機能でも構造が全く違う

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 12:30:26.52 ID:78FNB6Fs0.net
ワンウェイクラッチは機能の名前で構造の名前じゃないぞ?
ローラー式とかラチェット式とかいろんな機構でトルクを一方向にだけ伝達する機能がワンウェイクラッチだ

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 12:37:45.23 ID:AimyQXcjK.net
シンクロメモリー?

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 12:41:41.97 ID:vh2vgS4z0.net
>>492
なんかド素人臭いしし逆は言わないんだよw

Wikipediaより
>ワンウェイクラッチ (One-way clutch、1-Way clutch) とは一方の方向のみに回転力を伝達するクラッチ機構である。
>フリーホイールとも呼ばれる。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 12:53:15.42 ID:lFsC19Cla.net
ど素人が編纂しているwikiを出されても

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 15:05:20.34 ID:gPTcgWUpp.net
>>495
お前の知識よりはよっぽどマシだろw

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 15:15:54.45 ID:lFsC19Cla.net
最近wikiのレベルが下がりまくり
ひとつの記事の中で矛盾した内容があるのは以前からだが、
最近見たのでひどいのはある建物の歴史についての説明で
3つの出来事を西暦と年号で併記してあるのだが
それらがひとつも合致してないのがあった
検証もヘッタクレもないレベルで記事の質が低い

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 21:49:08.68 ID:FMAYiEi10.net
歴史が絡む内容は、編集合戦でえらいことになったりしてるし

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 22:28:48.68 ID:BiDV3k+HF.net
レベルが低いと便所に落書きして得意になってるのもアレだけど

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/19(水) 22:44:26.64 ID:vSjRT7QVr.net
その便所の落書きよりも低次元な争いが起こってるのがここですやんw

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 17:59:38.15 ID:mq9JNVnh0.net
三十年以上前のナショナル自転車ではクランク側にクラッチがついてた車種があった。ペダルを止めててもチェーンはまわるから前進してればギアチェンジができたな

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 18:16:54.92 ID:jktx+wY+a.net
それ、チェーンが外れるとその機構が仇となって復帰しにくい
普通と違ってギアの上側からチェーンを引っ掛ける

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 18:25:47.93 ID:pzNuToKga.net
廃れたってことはよくなかったんだよ。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/20(木) 20:49:17.23 ID:k93XgdYpp.net
>>501
割と最近でもダウンヒルレーサーで同じ機構のがあった
足を止めてもとなりでチェーンホイールが高速回転してるわけで、レース用以外には使いにくい

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/22(土) 16:25:03.60 .net
また一人MTユーザーが減った



天皇陛下、免許更新せず運転「卒業」へ 愛車は国産車
(朝日新聞デジタル - 12月21日 19:34)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5429504

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 17:29:10.00 ID:YPwToKSPd.net
あのインテグラはどうするのかね

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 18:25:00.05 ID:djQHHTJ5F.net
お抱えの信頼できる業者でキッチリ廃車じゃね?
芸能人タレントじゃないんだからオークションにかけたり、売れたお金は寄付しますーとかはさすがに想像つかない。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 18:36:58.61 ID:hbe5A7XUa.net
間違いなく状態は日本一良い筈だから、ツブすのは勿体ねぇけど
まぁ仕方ないか、、、

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 18:42:03.16 ID:hUlEbxi40.net
天皇家の資産なのだからお孫さんが乗るとかあるでしょ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 18:57:16.70 ID:eLroNbchM.net
>>506>>507
ホンダが引き取ってコレクションホールで保管(通常非公開)じゃね?
丁度あの型は残してないし

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 19:14:45.51 ID:hUlEbxi40.net
それは絶対に無い
一企業が皇室を利用した宣伝をすることになる

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/22(土) 21:15:43.82 ID:L4FLdnW/0.net
そういえばプリンスロイヤルはどうなったのだろう

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/23(日) 07:54:34.64 ID:CdWwIn7ha.net
皇室(笑)

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/23(日) 17:27:26.19 ID:UF8AyW5N0.net
皇居内でしか使わないのだから免許いらないでしょう

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/23(日) 23:14:50.13 ID:C2Zk201J0.net
>>514
オーナーは「禁止されてないからやっていい」と判断するような人ではないだろう

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/23(日) 23:24:50.08 ID:yKiJD3OX0.net
そういうことやっていいの英国王くらいだ
エリザベス女王は運転免許持ってないんだろ?
パスポートもないらしいし

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/23(日) 23:33:07.69 ID:Os1btt5o0.net
ちゃんとナンバーも付いてるし、皇后様を乗せて軽井沢だかテニスだか行ってるみたいだし、貴重なプライベート空間だったんだろうな。
常に報道陣や警備を引き連れた状態で切符切られるとか無いと思うけど。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/23(日) 23:36:15.06 ID:yKiJD3OX0.net
2017年 https://1.bp.blogspot.com/-pFZgR7hIX9M/WRHqqoiW_ZI/AAAAAAAA-So/QV8cJuJfwvQ5w9USKgocKYRSvCDZmAzcgCLcB/s1600/Queen%2B-2017%25E5%25B9%25B45%25E6%259C%25887%25E6%2597%25A5%2B-3.jpg
2000年 https://2.bp.blogspot.com/-yZUNXV2k8lc/WRHqrGRVM9I/AAAAAAAA-Sw/z2Vu-UPJzQ8k6-WMfp9T5jCOHcdbYtUrwCLcB/s1600/Queen%2B-2017%25E5%25B9%25B45%25E6%259C%25887%25E6%2597%25A5%2B-5.jpg
1945年 https://3.bp.blogspot.com/-_e8gjwavkFk/WRH2D-b9h3I/AAAAAAAA-TA/mDzeVf5JJXs4nHGg0nSNKmkgVVWwSkKHwCLcB/s1600/Queen%2B-2017%25E5%25B9%25B45%25E6%259C%25887%25E6%2597%25A5%2B-6.jpg

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/24(月) 00:17:55.59 ID:rZxBm7y/r.net
ちゃんと英国車に乗ってるのね

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/24(月) 07:42:39.35 ID:baR5iuqxM.net
>>519
まぁジャガーは今インド資本だけどね
その昔イギリスの植民地だった国の会社にイギリスを代表する車メーカーが買われているのだから面白い

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/24(月) 12:25:07.84 ID:0nikf3jHr.net
ボルボが中国みたいな感じでジャガーも海外が出資してイギリスに本拠地置いてるけど実質インドみたいなものか

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/24(月) 12:35:23.83 ID:hf3LjXJka.net
>>518
2000年のは牧歌的だな
ただのディフェンダーに見えるけどアーマー仕様で車内にもSPが隠れていて、
周囲も固められているだろうな

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/24(月) 14:42:05.42 ID:vruFATJnM.net
>>514
皇居内は私有地ではなく国有地。
皇居内の道は国道扱いという記事を見たよ。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/24(月) 22:39:04.09 ID:cd23V0CD0.net
有名な写真
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/61/58/615860.jpg

公園の道路を歩いている歩行者を避けるために
芝生に乗り入れて追い越していくエリザベス女王
そこそこ気が短いらしい

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/24(月) 23:53:12.20 ID:VRr5JKBW0.net
貴方も50年前の様なおてんばのままだお嬢さん。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 19:22:46.43 ID:8UYPKnyS0.net
なん……………だと?

https://i.imgur.com/bC1htwn.jpg

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 19:26:33.71 ID:EN1/P0eP0.net
ヘタクソが下がってぶつかる事故を起こしたんだろうな
まったく迷惑な話だわ

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 19:49:32.98 ID:OibDCJDh0.net
名古屋の三井住友銀行駐車場ね。どうもこういう理由らしい。
意味もなくミッション車がハブられてるわけではないらしいから
お前たち落ち着けよな。

https://www.trendsmap.com/twitter/tweet/970274369007009792

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 21:04:38.54 ID:cNG4t0Qfa.net
>>528
リンク先のコメント読んで思ったけど
シフトパターンなんかが気になる人いるんだな
そもそもこのパターンそんなに珍しいか?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 23:32:16.28 ID:QHcOt7MN0.net
どういう理由?
憶測ばかりで確定情報なかったけど。
ちなみにウチもRはこの位置、6速だけど。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 23:42:33.50 ID:bEcz1Lqqr.net
機械式の立体駐車場で過去にサイド引き忘れたせいで車が動いちゃって傷ついたとか書いてあるが本当か?
サイド引かずに駐車するMT乗りがいるのか?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 23:51:37.44 ID:jXr01sKX0.net
いたからそうなったんだろ
おまえは何を見て何を言ってるんだよ?

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/25(火) 23:53:01.66 ID:QHcOt7MN0.net
>>529
まあ、国産がMTばかりだった頃は少し珍しかったかな。
R右下の4速か5速がフツーだった。
トラックとか言い出すといろいろあったけど。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 00:39:51.96 ID:NCfyME7U0.net
6速は2台乗ったけどrが右下のパターンばっかり

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 00:53:18.53 ID:9cMIp6T30.net
今まで乗った6速は右下が2台、左上が2台、一番奥が1台だった

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 01:03:29.59 .net
6速童貞の自分は

R135
246

の並びがテンポよくシフト出来そうに思える

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 01:05:10.21 ID:nfOILsU50.net
>>536
123
456R
でも同じじゃね?
Rはテンポ関係ないだろw

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/26(水) 01:10:14.22 .net
そだねー
視野狭くなってた
ゴメン

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 02:16:55.50 ID:6XwCHAY/0.net
>>537
1とRは近い方がいいぞ。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 07:21:44.45 ID:Ct+l34di0.net
Rが1より微妙にハイギアなのが気に入らん
クラッチを半クラしまくりたく無いんじゃ
低くしてクレメンス、、、

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 07:38:10.84 ID:SjOr4nyzp.net
半クラが嫌とかもうATにしちゃえば解決

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 07:41:53.21 ID:aKuLTDVD0.net
>>531
サイドブレーキ忘れ、1stもしくはRに入れ忘れ
これの両方があって動いちゃう事故は何件もある。
死亡事故もある。
忘れたというより、普段からやってないのかも?

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 07:51:38.03 ID:Ad8i6bEV0.net
駐車時にギヤの入れ忘れというか、入れない人はよくいるだろ
エンジン掛けたまま車から離れる事も日常的によくあるんだし
エンジン切ってる時だけ入れるとかは習慣にはなりにくいよ
だが、駐車時にサイドを引かない人、引く事を習慣化してない人ってのは意味不明だな 
いつ使うんだっての?w

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 07:52:35.25 ID:O6sipQC9d.net
サイド忘れは普段掛けてないんだろうな
逆に基本N+サイドで停めてると稀に勾配のあるところでギア入れて駐車したあとに
それを忘れててエンジン掛けてクラッチ離してエンストとかたまにやらかすw

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 08:10:40.29 ID:gBSsQXihd.net
軽自動車だからってんで軽油入れる人もいるからな。
サイドブレーキ入れてない人くらいは余裕でいそう。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 08:12:56.85 ID:Ad8i6bEV0.net
そこまでの馬鹿は論外

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 08:18:38.60 ID:mprIllhVM.net
どんなことにも言えることだが習慣化してようがなんだろうが忘れるときは忘れる
それが人間
100億回に1回の可能性だろうがゼロではない
誰でも同じ
この視点がないやつはやばい

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 08:26:16.47 ID:Ad8i6bEV0.net
「習慣化」の意味分かってる?
おまえ物心ついてから、糞してケツ拭かなかったことあるの?w
あるなら病院行った方がいいわ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 08:27:09.32 ID:gBSsQXihd.net
>>547
これは全文同意だな。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 09:09:56.28 ID:aGG6B1Nb0.net
習慣化してることはその一連のルーティンの間に他の動作が割り込むとその後が忘れられる事多いみたいね
ギアをRに入れた直後に電話来てサイド引き忘れとか

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 09:15:14.62 ID:Ad8i6bEV0.net
それはただの馬鹿だろ
糞してる時に電話が掛かって来たらケツを拭くのを忘れるか?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 09:18:41.10 ID:Ad8i6bEV0.net
習慣ってのは何度もやってる事で深く考えなくても、
作業や行動の流れが体に染み付いてる事を言うの
だから、たまに忘れるだとか間違えるだとかは、そもそも習慣になってないの
分かった?

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 09:27:36.52 ID:/qjlfQfHa.net
平地でも毎回ギア入れてサイドブレーキかけて駐車してるわ
これなら万が一どちらかを忘れても動き出すことはない
今まで忘れたことなんかないけどね

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 09:31:11.95 ID:nsu4HLUZ0.net
雪国の人間ならサイドブレーキ駐車はしないよなあ。ギア入れ駐車すると機械で移動してるとき少々動くから安全停止して他のお客に迷惑がかかる。駐車装置から脱落したら営業そのものに支障が出る。主流には虐げられるのが世の生業。中国人観光客と同じ。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 09:42:51.76 ID:cuEcZ/+ga.net
普段はギア入れんわ
サイドの拘束で不安な時くらいやな
それも駆動方式に依る

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 09:44:01.92 ID:mprIllhVM.net
>>553
運送業とかアホほど駐車発進繰り返す業種だとそれプラス輪止めと左切りもしたりするね

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 12:16:21.17 ID:uYudAEYrr.net
ATだとPレンジだけで済ませるけどMTの時はニュートラルでサイド引っ張るな勾配に応じてRか1入れるときもあるけど基本Nにしておく

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 12:42:55.63 ID:SG2PyPGza.net
まずブレーキ離す時にゆっくり動きを確かめながら

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 13:47:17.15 ID:duxuaGxx0.net
駐車するときはRに入れる、後ろに動いたら困るときだけ1にいれてるけどサイド引き忘れたことはまずない
ニュートラルで駐車してもいいけどなんかの拍子にサイドが外れたら怖くて念の為ギア入れる

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 14:09:38.54 ID:cdfhAttO0.net
そもそも坂道に止めないからギアなど入れない

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 14:42:05.64 ID:lqDoE3qZa.net
>>557
Pだけだと爪が折れたら簡単に動くよ。

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 14:55:07.07 ID:cdfhAttO0.net
Pだけで止めててぶつけられたらミッションぶっ壊れるわな

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 15:54:58.38 ID:Ct+l34di0.net
>>557
ATは停車でN→サイドON→エンジンカット→Pってやってるわ
タダでさえブッ壊れ易いEgマウントやAT本体に余計な負荷は掛けたくないし

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 16:16:02.13 ID:v0SeHOHWd.net
んん?それ逆効果じゃね?

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 16:59:05.73 ID:lObEvnQ10.net
>>563
エンジンかけたままPにしてサイドだろ普通

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 17:22:16.27 ID:SG2PyPGza.net
エンジン切るとPになる

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 17:29:19.51 ID:BQaIHkDPr.net
教習所では駐車時に1かRに入れることになってたな
卒検時にそれを忘れて後で言われたことがある減点されたかどうか知らんが

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 18:03:53.68 ID:aGG6B1Nb0.net
しっかりブレーキ踏んだままサイド引いてからPに入れた方がロック機構の負担少ない

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 18:59:15.71 ID:lqDoE3qZa.net
>>562
坂だと動き出す。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 19:01:29.17 ID:lqDoE3qZa.net
>>565
それでいい。
妙なこだわりを持って変な順序でやっても耐久性に差は出ない。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 19:36:43.61 ID:lObEvnQ10.net
MTもATもエンジン切った状態でシフト操作はしないようにしてるな

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 19:50:34.78 ID:lqDoE3qZa.net
>>571
駐車前に1stかRに入れるのはエンジン停止後だよ。
MTなら、ニュートラル、ハンドブレーキ、エンジン停止、最後にシフトチェンジ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 19:55:07.16 ID:lObEvnQ10.net
>>572
違うだろw

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 19:58:29.32 ID:uYudAEYrr.net
10年近くどっちも乗っててATはPが基本でよっぽどじゃない限りはサイド引くことはないね
寧ろエンジン掛かってないときは簡単に動いちゃうMTの方が気を使ってる

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 20:02:13.91 ID:lqDoE3qZa.net
>>573
教習所からやり直しだな。
NHKは1チャンネル

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 20:10:36.59 ID:SG2PyPGza.net
Pに入れてロックさせて坂道で前後どちらか動いてロックにひっかかったのを確認した後に5mmほど逆に上らせてパーキンブレーキ

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 21:18:32.98 ID:lObEvnQ10.net
>>575
めんどくさ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 22:22:40.42 ID:G5LgNwQKF.net
>>577
正しい手順を覚えられて良かったな。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 22:44:59.93 ID:Eu2xp0vU0.net
ATでサイド引いてなかったら東日本大震災の時動きまくって車庫のシャッターぶち抜いたよ

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/26(水) 23:48:47.11 ID:MI4ZnhfY0.net
イカリでも付けとかんとな

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 14:02:00.34 ID:eZIbQGGca.net
艦載機みたくワイヤーで括りつけないと、デカい地震ならどうあがいても動くだろ
というかああなったら動く動かない以前に建物や道路がなぁ

それよりクラッチスタートが邪魔な件について
必殺電気自動車は窮地になると要ると思います

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 15:34:20.66 ID:cTUrDm9D0.net
輪止めしとけ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 16:35:57.31 ID:FgehTDFd0.net
函館なまら雪降ってる・・・。
さすがに今日は乗る人はいないだろうな(確信)

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 16:36:55.60 ID:FgehTDFd0.net
誤爆しました

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 16:40:09.24 ID:zmGL6JPNa.net
なんだ、オートマか

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 18:27:26.84 ID:nrTUslufM.net
>>581-582
東日本大震災の時はトラックの車輪前後に掛けてあった輪止めが数十センチ開いてたな
因みに草加市
あれ程までに土台から揺れたら輪止めも意味をなさないと驚いたものだった

その様子を外から見てた人は、トラックが気持ち悪い動きをしてたと言ってたな

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 22:41:47.41 ID:bZuOVXAl0.net
乗ってサイドを下ろそうとしたら実はかかってなくて「ぎゃあ」ってなったことはある
出先でやらかしたことは無いので、家に帰ってくると油断するらしい

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 22:47:11.33 ID:q2doGWVV0.net
イミフ

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 23:25:40.98 ID:jQmgcvsLr.net
引いてないのに下ろそうとしたってどういうことだろうか…ワイヤーが切れててシューにテンション掛かってなかったとか?

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/27(木) 23:54:28.91 ID:6ywey/xs0.net
最近のオートマはパーキングブレーキがどこにあるかわからん
スイッチになってる車もあったんだけど、押すのか引くのか長押しなのか長引きなのかいまだにわからん、日産のやつ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/28(金) 07:47:22.46 ID:g/ujmVyHa.net
お前らわかってない
そこは実話ですか?とか柏木!だ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/28(金) 07:50:13.23 ID:xCDm59VM0.net
押すのは操作が簡単だからロックだと覚えろ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/28(金) 09:53:21.76 ID:NvZTAlvC0.net
手で引けなきゃドリフトできないじゃん

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/28(金) 10:15:02.63 ID:gqbGJIdW0.net
これってさ
いずれにしても韓国と欧米の間で何が真実か確定すればいいだけの話だよね
なぜネトウヨが大喜びで叩いてるか理解できないんだが

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/28(金) 10:21:07.95 ID:O9QiehZKa.net
強い電波がw

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/28(金) 13:59:23.52 ID:bCEf+oft0.net
ドリフトするときどうすんのか気になる

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/28(金) 16:46:40.69 ID:NARyXoRw0.net
クラッチ蹴る    のもできねー

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/28(金) 18:01:32.91 .net
ブレーキで前荷重掛けて後ろが軽い状態でターンインしたら滑り出すのでアクセルオンとカウンターで滑り量を調整しながらカーブを曲がるんだと思うよ。
>>596



(個人の感想です)

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 02:50:58.13 ID:7pYFav9V0.net
>>67
大丈夫。今の時代、アイドリングストップだと思われるから

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 12:59:12.20 ID:6BSblVXG0.net
アイドリングストップ車よりもプリウスの方が早くに普及したから
アイドリングストップ車の再始動は洗練されてない感が強い

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 13:38:02.33 ID:7pYFav9V0.net
ギアオイルは部分合成油と100%化学合成油とではシフトフィーリング違うもんかな?

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 13:46:16.10 ID:sAP6mq/q0.net
違うね
純正が一番

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 16:29:57.81 ID:7pYFav9V0.net
純正は100%化学合成じゃないっしょ?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/29(土) 19:12:27.81 ID:TEeERJZS0.net
鉱油の方が良いって意味かもね

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 09:56:21.92 ID:Dftzb0I2a.net
化学合成油は漏れやすい気がする
まぁギアオイルなんて純正でええやな

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 12:26:19.48 ID:7P+2Ul5a0.net
プロがサーキットで走り比べてもATのほうが速いってよw
https://youtu.be/e-F6rwur4pc
ATとMTではどっちが速い?プロドライバーが検証!スイフトスポーツ編 ZC33S SWIFT

MT廚w

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 12:44:24.66 ID:Dftzb0I2a.net
そもそも自動制御で遅い方がおかしいわけで
俺は信用出来ないから要らないと言うだけ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 12:59:39.67 ID:D86IuDdoM.net
マジか!
MT売ってMT買ってくる!

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 14:10:52.49 ID:7P+2Ul5a0.net
ポルシェやBMW Mならともかく
スイスポですらATが速いとかいわれたらもうどうしようもないだろ

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 14:12:16.80 ID:ttlJhu9a0.net
それもプロでな
素人ならどうなるのかは言うまでもないか

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 14:24:58.79 ID:lplvp4rBM.net
プロといってもピンキリだからなぁ…

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 14:48:41.55 ID:vunzLdd60.net
じゃあ完全自動運転の方がプロより速くなったら運転自体やめるのかという話でしかないね
まあミニ四駆みたいにスイッチ入れて眺めてるだけが楽しい人らもいるのだから否定しないけど

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/30(日) 14:49:33.43 .net
コンマ何秒争ってるわけでは無いこらどーでもいーわ

以前より上手に操れるようになったら嬉しいけど

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 14:53:31.28 ID:ttlJhu9a0.net
>>612
実現可能性のない、あるいは低い話に逃げ込む時点で

それはともかく、車の速さを足を引っ張ってるのは人間であるのは悪確実だが

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 14:54:54.50 ID:lplvp4rBM.net
プロでもMTよりATが速い(記事として理解出来る)

→だからMT車よりAT車の方が全て速い(理解に苦しむ)

→俺の運転のAT車の方がお前らのMT車より速い!(理解不能)

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 14:57:34.90 ID:vunzLdd60.net
>>614
人間が乗らなければ耐G制限も不要だからもっと速いね。人間は足手まといw

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 15:02:09.87 ID:Dftzb0I2a.net
航空機でソレ随分前から言われてるけど
結局人間が耐えられないレベルの機動となると機体が持たんし、何よりそのレベルの旋回は効率が極端に悪いってんでやらない筈
クルマだと尚更だな

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 15:05:48.29 ID:vunzLdd60.net
すでにインディカーでGによる失神の問題がいつだったかあったねえ。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 15:10:54.51 ID:vunzLdd60.net
一々MT貶めに来る奴は野球もピッチングマシーンに投げさせたら?
190kmとか200kmで投げてくれるんじゃないの?人間は野球進化の足手まといw

これだけ言えばもう分かるだろ?
自分自身で運転したいやつには無意味な理屈なんだよ。じゃあな。

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 15:16:02.97 ID:Dftzb0I2a.net
>>618
耐Gスーツでも着ればええんちゃうか
というか身体的に問題が無いのに失神するレベルになったら普通スーツ着せるだろ

まぁ耐G訓練なんてやってないんだろうし、そこからか

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 15:19:45.87 ID:3Lthj6I70.net
下半身を空気圧で締めて頭の血が下がり過ぎないようにするのも限度があって…

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 15:23:37.51 ID:ttlJhu9a0.net
航空機の旋回Gって縦Gでしょ?
車で縦Gがかかるのはバンクの中限定
以前に雨の富士をプロが運転する市販車に同乗した人が
2周か3周してピットに戻ったら自分の足で歩けなかったな
吐きはしなかったが大の字になって起きられなかった

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 15:27:22.90 ID:3Lthj6I70.net
>>622
横Gであっても、まったく無駄ってわけでもなくて、下半身を締めるのは効果あるらしいって

ペダル操作をスポイルしてしまうリスクのほうが厄介かもな ラダー蹴るのとは違うだろうし

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 15:38:40.47 ID:Dftzb0I2a.net
揺動座席でも使えよ

大体モタスポで自動運転させたりしたらもっと客離れるぞ、オマケに魔法か何かみたいに捉えてるようだけどアレもまだ欠点まみれで万能じゃ無い
コストも安くない
ソコは何かに制限かけて低いとこでやらすか、耐Gの為のカネを掛けるところだろう
簡単なのはUAVでやってるようなラジコン化か、コレも客離れ招きそうだが

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 17:43:29.51 ID:etZr23F/a.net
>>616
空でも飛ぶつもりかよw

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 20:04:05.42 ID:TUYpciYK0.net
ATが速いとかそんなことは聞いてない、ダイレクトな操作感が好きなだけで別に比べる理由ないよね

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 20:38:12.06 ID:TWya15rQ0.net
Hパターンのドグミッションって難しそうだよね

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/30(日) 23:15:21.01 ID:YAUz6cgo0.net
>>626
>ダイレクトな操作感
きっとAT信者って「MT車だと自分の思ったタイミングでシフトチェンジしてくれない」からATしか乗れないのだろう。
一般にそれはヘタと言うのだが。

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 00:17:46.74 ID:CfYuPvj+0.net
>>627
気合い一発で叩き込む位の勢いで入れれば問題ない
そうしなければ入らないのはスロットル全開のままシフトアップするときだけでスロットル戻したら普通に入る
でもシーケンシャルならそんな気遣いもいらないが街乗りは面倒

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 00:21:57.07 ID:we15BBGar.net
>>628
ギアを自分で変えてエンジンと対話してるようなあの感じがたまらんから好きなんだよな

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 00:27:04.38 ID:+BuIZah10.net
>>630
オートマでもできるぞ
車が勝手に走ってるんじゃないからな、全ては自分の操作した結果だからな
車種ごとに制御や特性は異なるけど、何度か
操作と結果を繰り返せばすぐ慣れる。
フィードバック制御っていうんだっけ?

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 00:29:30.48 ID:8lGb8Sra0.net
完全マニュアルのデジカメが欲しい

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 00:30:39.80 ID:we15BBGar.net
>>631
ダイレクトじゃないんだよな、もちろんパドルシフトとかが進化してるのもわかるんだが所詮あれは電子スイッチを押してるだけで、直接エンジンにつながってるものを触ってるわけじゃない感じがな…

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 00:41:33.81 ID:+BuIZah10.net
>>633
だからオートマは難しいんだよ、奥も深い。
脊椎反応のみで操作できるMTと、大脳で処理をして先の状況を予測して予め事前に操作をするATの難しさの違い。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 00:55:39.99 ID:RQBNthE1d.net
オートマが難しくないなんて言ってないし奥が深くないとも言ってないけどな

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 01:24:53.27 ID:we15BBGar.net
>>634
ATが難しいのかは知らないがその脊髄反応?とやらで操作できる直感性こそがダイレクトだと言ってるつもりだよ、この感じが好きなんだ

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/12/31(月) 01:53:43.90 .net
AT=自動車
自動で変速してくれるクルマ
楽でいい


MT=自動車
自分で動かすクルマ
楽しくていい

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 02:07:42.55 ID:k7wZSIkK0.net
>>628
AT信者が
「なんでココでシフトダウンしてくれないんだよ!エンストしちゃうじゃないか」
「シ、シフトレバーが動かん!」←クラッチ踏めよ
「坂道発進 無理〜」
とMT車に悪戦苦闘している様が目に浮かぶ。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 04:54:26.66 ID:9KKJuUee0.net
ミッションはたくさん種類がある
このスレで言うMTは特になんの説明もなければHパターンのこと
MTの括りの中ですらHパターンは速く走るのに向いてるとは言えない
それでもしぶとくHパターンが生き残ってるのはなぜか

>>606
ここから先はあなたが体験する番です
AT限定解除って10万くらいだっけ?

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 07:36:11.92 ID:O8+k3DPO0.net
MTは楽しい
それだけで価値がある

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 07:55:27.57 ID:hqiYSzDdd.net
燃費運転するにしろ、ATだとプログラム以上の変速はしないから工夫の余地が少ないからなぁ
MTだとキビキビ走らせる以外でも試行錯誤できて楽しい
普通にカタログ値超えるしね

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 08:09:26.22 ID:+YF074Bj0.net
自分のマニュアルドライブを記録しておきたい
そしてどうしてもATに乗らなければいけなくなったときに深層学習させたい
誰か特許にしてくれMT海苔のためだ金はイラン

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 10:06:48.55 ID:MiEDsIg2d.net
特許にしなくても記録できるだろ

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 10:57:00.33 ID:ETLi8HJm0.net
定期的に現れるMT=速く走る為という思い込みをしている奴はなんなんだろ

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 11:45:34.15 ID:OWLhwr4/a.net
AT=苦痛とか言う奴も同じレベル

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 11:49:32.92 ID:9KKJuUee0.net
そりゃ主観だからどうにもならないよね

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 11:54:06.39 ID:hfvF5mMI0.net
俺は信号だ何だで緩急のある街中を
頻繁にシフトチェンジしながら流すのが好き。
MTに絶対的な速さなんて求めてない。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 14:08:22.33 ID:usC3k2Rja.net
ATMTどっちも、アクセルもブレーキも踏まない、止まらない運転が好き

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 14:46:31.50 ID:FEqBvPNbd.net
MT好きでセカンドカーに軽トラ買ったけど速く走るためだと思われちゃうのかや

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 15:54:34.00 ID:+BuIZah10.net
>>649
知らんがな( ;´・ω・`)

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 16:16:08.43 ID:XEJEXNz1M.net
省エネに関し役所がだしたデータではMTが1.0としてAT、CVT全て1以下だからな
メーカーが理想のATはMTに如何に近づけるかと言わしめた
その理想に乗って何が悪いのか
世界の車の6割がMT、中国に車が普及する前は7割り超え
中国やアメリカが大好きなAT、自分は世界標準のMTでいく

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 16:38:38.74 ID:mianqO4ya.net
>>649
軽トラを速くしてもええんやで
最高速170km/hで150km/hなら巡航できる軽トラ作ったことがある

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 16:52:24.35 ID:+BuIZah10.net
>>651
現実には燃費の良い車にMT設定が無いのでな…
例えばプリウスMTとか…
いいとこインサイトやCR-ZにMTがあったけど

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 17:24:54.44 ID:VHIDjrXcd.net
日露戦争に従軍した爺さんは360cc免許から550ccに限定解除できなかった

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 18:01:00.87 ID:uJEVQHlr0.net
>>632
普通の一眼レフなら大抵の部分はマニュアルにできるぞ。
できないのは巻き上げくらいだ。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/12/31(月) 21:03:19.47 ID:10qqh+EeH.net
>>632
ライカMDってヤツで240万円位だったかな。
液晶なしで撮ってすぐに画像確認できない現代では考えられない仕様にあえてしており、フィルム好きにはたまらない仕様になっている。
AEはついているが基本的にはフルマニュアル機。欲しすぎる

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 02:01:50.93 ID:utuVq+O/0.net
>>639
>AT限定解除って10万くらいだっけ?
元々そんな変な限定条件付けてないから不要。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 05:53:04.24 ID:Gwl/Tqonr.net
でも免許の条件等の項目に眼鏡等がついてるという…。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 11:40:50.30 ID:Kg1MEIzb0.net
自分がMTに乗る理由は仕事で軽トラ使うからってのが主
一応自家用車もMT(スポーツ系)だけれど、MTが大好きとかATより優れてるとは思ってない。
短距離ならMTの面白さが勝るし、いつまであるか分からないから今のうち乗っておこうという考えと、今時のATは良く出来ているし、もうMTはお腹いっぱいという思いが入り乱れて前車はATその前はMTと交互に買い換えてる。
これから運転を始める人へ。
一生ATでも構わないし困らないだろうけど、MTも面白かったよ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 11:54:14.71 ID:ocCKgNje0.net
>>656
フルマニュアルは良いけど、さすがに撮って見ができないのはキツイなあ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 13:48:42.93 ID:k8eHR5V00.net
普通のカメラでも、オート機能使わなければすむ話じゃん

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 22:54:24.30 ID:WszT8Wif0.net
「日本人は、AT(CVT)の”ラクさ”によって、クルマを操る楽しさを忘れてしまった」
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/3991/

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 23:12:53.32 ID:StQR2ZDF0.net
AT限定は猿だからな

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 23:30:41.80 ID:EsgZwZjA0.net
楽しさのせいで道路をサーキットがわりに使うDQNがよくいたもんだ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/01(火) 23:43:20.68 ID:g+isUlH70.net
>>664
AT(CVT)メインになってDQN減ったの?
むしろ馬鹿でも走らせられるから下手なイキリ運転が
増えたし超絶下手も混在でカオス化した印象だけどな

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 00:06:04.66 ID:C6BdiuHk0.net
>>665
街中がサーキットに変わったw

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 00:42:25.74 ID:Bksm505E0.net
スマホながら運転とかやってるバカはATでしょ
やっぱ退屈はダメだ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 01:50:22.65 .net
circuit city駈け抜けて〜♪

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 04:38:48.46 ID:82jzEs4zM.net
70越えたらMTのみにしてほしい
ボケ老人の乗るAT車は走る凶器

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 07:19:21.87 ID:hJ4CrxKAa.net
ボケてもMTなら乗っていいよ

って、えええwww

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 08:52:13.10 ID:iES17gT+0.net
ボケ老人でもMTならまともに運転できるという謎思考回路

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 09:02:05.14 ID:c76y2sWQ0.net
若い頃の感覚は老いても衰えないから

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 09:26:18.22 ID:G3Ri4StY0.net
シフト操作クラッチワークは健常者並にするけど、周囲の確認と判断が衰えてるから危ないぞ。認知症は

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 10:17:38.84 ID:hJ4CrxKAa.net
若い時にMT乗ってた保証なんてあるの?
今俺達が好きでMT乗ってる感覚と、
ATが流行る前、単純に安いという感覚で乗ってた人とは違うと思うぞ。
自分の親父やじいちゃんが70越えてたとして、MT乗れるんか?MT乗れるんならATでも問題無かろうて。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 10:53:14.05 ID:iR7qh08dM.net
まぁATと違ってMTなら発進時暴走は減るわな

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 11:13:24.04 ID:1rktCff9H.net
右足だとアクセルとブレーキ踏み間違える可能性があるけど、左足はクラッチのみだから、危機回避としての選択が1つ増える分ましやろ

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 11:39:09.02 .net
>>674
ATは痴呆加速装置であり、ミス誘発機であるので高齢者にはお勧め出来ない

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 11:51:58.49 ID:FknxzZCu0.net
>>677
かといって、もうMTには戻れない現実が高齢者にはあるって事だろ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 11:58:11.76 ID:S4Sea1Ok0.net
>>674
割と乗れるっぽい
老人の再講習的なヤツも普段からMT乗ってる農家のバァさんなんかは平気

昔の軽専免許廃止の際のステップアップ組が怪しいと睨んでいる

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 12:14:51.92 ID:hJ4CrxKAa.net
>>677
だったら国が規制かけるでしょ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/02(水) 12:29:41.02 .net
AT車は原則使用禁止とし、上肢下肢機能不全の者のみに許可する

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 12:33:49.83 ID:FknxzZCu0.net
>>681
本末転倒

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 12:39:41.93 ID:bXYWe5lW0.net
>>680
自動車産業界が反対するから、そんな規制ができる訳が無い

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 12:45:02.75 ID:FknxzZCu0.net
まあ想像以上にデリケートな問題って事だな

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 13:35:13.45 ID:hJ4CrxKAa.net
>>679
一般的な老人は無理だろ?
俺んちの半径10km以内には農家ねーし

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 14:01:21.25 ID:fP0PCdYda.net
>>685
大都会の老人と田舎の老人で差が出るのは仕方ないね

まぁこのド田舎だと生命線だから、なかなか難しいねんな

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 15:07:21.10 ID:q0YjBIHw0.net
自動車メーカーは人が死ぬことに麻痺してるからなんとも思わない

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 15:58:02.44 ID:hJ4CrxKAa.net
保険修理とかウハウハだしな

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 20:03:26.52 ID:poKBitOGM.net
MTすら乗れなくなったのに車のってんじゃねーよ

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 20:18:00.86 ID:VzMu/PNod.net
さんざんAT限定を馬鹿にして
ドヤ顔でMT免許を取得しても結局はATしか乗らなくなって
 
いざMTに乗せたらエンストが怖くてブンブンふかして半クラ長くてうるせぇw焦げ臭ぇw
おまけにAT車の時と同じパカパカアクセルワークで
エンジンがカラカラ悲鳴をあげるわガックンガックンするわで同乗者が車酔いしてゲロ吐くぞw
 
免許持っていないなら諦めつくが 
持っているのにまともに運転できないなんて糞以下だろ
免許限定に変えて出直して来いw

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 20:19:19.20 ID:mwG6OaSy0.net
うちのじーさん85だけど軽トラMTもセドリックATもバリバリ乗り回しとるな

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 20:21:28.28 ID:+gspSL7ka.net
>>689
それはあるな
「ATだから大丈夫」とか謎の根拠だもんな

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 20:27:01.69 ID:Ego+qGQ60.net
お!うちの爺さんも85w 農業でMTの軽トラも自家用ATのコンパクトもバリバリ乗り回してるぜ! どちらもキズ凹みだらけだけどな、、

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 20:37:47.40 ID:iES17gT+0.net
>>693
冗談抜きでできるだけ早く免許取り上げろよな

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 21:01:06.08 ID:cLD1bySX0.net
iMTってどう?
一体誰に向けて作ったのかわからない 普段MT乗ってる人AT乗ってる人どっちにも売れないだろうな
と、思ってたけどディーラー曰く好評らしい

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 21:05:41.17 ID:Ego+qGQ60.net
>>694
田舎だから車なしは無理じゃん むしろ良い方法教えれ
と言うか高齢者講習ちゃんと仕事しろ!

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 21:14:51.60 ID:yzXUdSXja.net
>>695
個人的には要らないけど初心者向けにはいいんじゃない?
オンオフできるらしいし
慣れた人でも同乗者に優しい運転をしようと思えば利用価値ありそう

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 22:14:10.82 ID:YGjdfOdt0.net
iMTって、シフトアップの時もやってくれるんだ。
回転落ち待つ必要ないのね。かなりスムーズな運転になりそうだね。
ほんとは、この連休でメガウェブに試乗行きたかったんだけどさ。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 22:21:31.20 ID:q2ZRhGXu0.net
回転落ちを待つ必要がないなら空走時間が減るわけだから、結果として速くなるんかな

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 23:29:59.25 ID:/oHAt4Erd.net
>>698
>>699
回転が落ちるのは待ってなきゃいけないんじゃないの?
待ちすぎた時に、それ以上回転が落ちないようにキープして待っててくれるってだけじゃないの?
違うの?

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 23:34:43.00 ID:YGjdfOdt0.net
>>700
https://motor-fan.jp/tech/10003399

ここみると、「アップシフト時は、積極的にエンジン回転数を下げてくれる。」
って書いてある。どんな感じなのか試乗してみたい。

これもエンストしない感じなのかね?タイプRはエンストしないっぽいけど。
初心者とか不慣れな人は、発進が一番肝心だろうし。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/02(水) 23:34:55.73 ID:AR4btjVMr.net
そんなのクラッチ切ってる間に煽っておけば入るやん
回転落ちガーって言ってるやつの隣乗ったらシフトショックでヘッドバンキングしそうw
もしくは半クラ多用しすぎててクラッチがヤバいことになってそう

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/03(木) 09:40:58.17 ID:Ye3PqEwD0.net
>シフトショックでヘッドバンキングしそう

ヘッドバンギング(head banging)な
20年ほど前、アマチュアでバンドやってた頃のことを思い出したわ
当時もヘッドバッキングとかヘッドバンキングとか間違って思えているヤツが大勢いたな

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/03(木) 09:49:18.38 ID:Q4ovJPiO0.net
先日、アイドリング時にエンジンからシャーシャーって異音が。
その後、クラッチ踏んでみたら踏む度にシャーって異音。
これはレリーズベアリングだな!と自己判断したけど、どーだろ?

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/03(木) 10:00:13.30 ID:eS4IElvcd.net
冬場の早朝はミッション固くて入りずれ〜!
添加剤入れてもダメだわ

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/03(木) 12:20:04.25 .net
>>704
それはコブラです

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/03(木) 12:42:47.33 ID:BurnQh220.net
セカンドはシンクロナイザーが死にすぎて40km/h以上だとダブルクラッチしないと入らない

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/03(木) 13:20:40.42 ID:DGOBKNaP0.net
どんだけ鈍足シフトチェンジなんだよ
間抜け過ぎ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/03(木) 14:21:38.43 ID:i6FEyBCP0.net
むしろセカンド以上ならクラッチすらいらんわ
レリーズシリンダー吹っ飛んだ時はノークラッチで10kmほど帰って来た

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/03(木) 21:35:11.28 ID:La7LahwIH.net
CVTや多段変速には多大な開発費がかかってるから、マニュアル乗られるとメーカーは困るんよね

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/03(木) 23:12:49.21 ID:YkKwd0z10.net
>>710
お金かけずにMT売ればいいだけなのにな

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/03(木) 23:25:30.91 ID:4FgBCz3Or.net
MTを増やせばある程度スキル必要だから運転の水準が上がっていいと思うよな

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/03(木) 23:28:04.38 ID:dfPQ8nHQ0.net
CVTって乗ったことないんだが
車ってそんな滑らかである必要あるんかい?って思うけどね。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/03(木) 23:37:16.32 ID:YkKwd0z10.net
自動車創世記が技術が無くてミッションとクラッチを要しただけだからね
本来理想は無段階変速、ノークラッチなのかもしれない

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/04(金) 01:32:09.18 .net
>>714
理想は変速無用な動力源だろ?

乗り手としては美味しいトルク域をキープしつつ加速する主導変速が楽しいのだが・・・

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/04(金) 07:01:43.39 ID:mGWf4eOFM.net
>>713
あるだろ、なぜ必要ないと思うんだ
とりあえずもうちょっと変速ショックないように練習しろよ、ガクガクしすぎなんだよお前

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/04(金) 07:40:36.14 ID:VGEfmuFJd.net
皆んな、なにげに変速ショック好きなんだよ。
バイクが趣味でスクーター乗る奴なんていないだろ?

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/04(金) 08:11:00.00 ID:wXtlBbTHa.net
レコード好きがノイズ好きって言ってんのと同じだね
好きと本来不要は別だからね

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/04(金) 12:31:40.71 ID:odwC6hGy0.net
>>713
ベルトフリクションって怖い
怖くない?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/04(金) 20:18:09.47 ID:Ny+YoUSD0.net
確かにレコードみてえなもんだな

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/06(日) 11:34:12.98 ID:pbYGM/jn0.net
「変速ショック好き」
電気自動車にすでに乗り遅れてるw

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/06(日) 11:59:58.23 ID:Na9JIWh0M.net
変速ショックなんて本来は我慢すべき欠点でそれがなくなるなら良い事なんだけどね

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/06(日) 12:17:14.25 ID:iJOub16ca.net
心地よい変則ショックは同乗者に安眠を与えるという

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/06(日) 19:28:11.99 ID:d4wgJikCa.net
トラクションのオンオフが出来るのがすごくありがたい。
コーナーしかり、砂利道しかり。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 01:07:24.29 .net
日産の電気仕掛け車がアクセルだけで加速減速を売りにしてるが
あんなのはトルコンなどという欠陥ミッションが普及しなければ誰も関心示さない。
旧態依然としたMTはアクセル操作だけで加速減速するのは当たり前。

トルコンのアクセル離しても原則せずツツーっと走るのが違和感有り過ぎ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 01:08:23.46 .net
原則せず・・・×
減速せず・・・○

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/07(月) 02:02:06.85 ID:ae767m/S0.net
アクセルオフで等速で流れて行ってくれる方が右足が休憩できて良い

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/07(月) 05:49:42.48 .net
>>727
トルコンAT乗ってたらいいじゃん

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/07(月) 08:59:28.12 ID:0q8rwRpl0.net
>>725
いつの話だよ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/07(月) 14:53:21.03 ID:5hruiF4I0.net
最近の軽なんてまるで自転車だぞ
踏んでる時だけエンジン回転上がってアクセル戻すとすとんとアイドリングまで下がって
空走するだけ

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/08(火) 00:20:21.64 ID:MrrbcHNK0.net
マニュアル車の運転が上達しないよぅ…

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 01:23:18.80 .net
>>731
何が下手なの?

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/08(火) 04:06:07.01 ID:/kiCdMG00.net
>>731
そりゃマニュアル車に運転覚えさす事自体が無謀。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/08(火) 05:26:41.39 ID:dy6xokxM0.net
結局エンブレと空走を足先1つで随時コントロールできるのがいいということか

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/08(火) 09:17:34.12 ID:mtcbQbT8a.net
THSだとほんのわずかにアクセル踏んだ状態で駆動かけずに回生ブレーキもかけずにNで流せるスウィートスポットがある

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/08(火) 10:48:49.42 ID:ycMVjzEk0.net
ATシフトノブなら指先ひとつでダウンさ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/08(火) 10:55:17.36 ID:QAnkzYTdd.net
最近はCVTから多段トルコンATが見直されてきてるけど
だからって開発者インタビューで運転のダイレクト感が〜とか言ってるのを見るともにょる

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/08(火) 11:05:14.42 ID:ycMVjzEk0.net
最近のATは全段ロックアップだから、CVTよりはダイレクトだろ

俺っちのは4速だけロックアップの化石ATだから1、2、3速はもにょもにょだわ
4速巡航中にアクセルオフしたら3速に落ちてエンブレ弱くなるし
90km/h切ると3速に落ちてもにょるし
意図しないシフトダウンほどウザいものはないわ
でもその分ラフなアクセルワークで運転出来るのよな
たまに軽ターボのMTに乗るとアクセルワークに気をつかうわ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/08(火) 11:09:31.06 ID:ycMVjzEk0.net
4速以外はトルコンでだだ滑りって意味ね

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/08(火) 12:15:38.92 .net
>>737
ダイレクト感欲しいなら時間とコスト掛けて新技術導入せずとも、
100年前からある信頼と実績のMT使えばいいのにね

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/09(水) 11:33:54.69 ID:PIHyhprSd.net
買った中古、柔らかめのミッションオイルに変えてもギアが入りずらいお〜

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/09(水) 12:47:47.69 ID:Kzg6Pz2Gd.net
>>741
クラッチAssyを新品に換えろ
話はそれからだ

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/09(水) 13:15:07.98 ID:yK4ZKUMA0.net
>>742
そこは車を新品に変えるのを薦めるべきだった

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/09(水) 13:23:32.96 ID:0TUXR0Rl0.net
AGSでいい

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/09(水) 13:46:19.91 ID:9jGQtrPYr.net
このスレの住人ってAGAが多そうw

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/09(水) 18:14:49.25 ID:5qTvekesa.net
>>745
俺は禿げてないけどそういう事いうのは良くない
俺は禿げてないけどそういう事言われると傷付くんだよ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/09(水) 18:17:04.87 ID:lH+9IcTla.net
AGAってなにかと思った
ハゲてないのに何故AGAを知っているのかには全然興味ない

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/09(水) 18:31:38.81 ID:4/MZxqrCM.net
コーヒーギフトかと思った

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/09(水) 18:54:18.52 ID:LwPaLn/fa.net
>>741
モノによるが
マウント類逝ってると入りにくいヤツもある

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/09(水) 19:34:53.02 ID:zJDV/guPr.net
>>746
ゲーハー乙であります…。
できることなら俺のこの大量にある髪を分けてあげたい

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/09(水) 23:23:34.26 ID:5fcPi1kW0.net
>>732
新車で買って、まだ一ヶ月です。
半クラの繋げ方が未だに下手でガクガクします。加速の加減もイマイチで、1速から2速につなぐ際は、同乗者が前後に揺れてしまいます。
半クラのキープが短すぎるかと思い、ここ数日ら長めに保持したところ、ガクガクは無くなりましたが、車の流れに乗れません…。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/09(水) 23:23:55.11 ID:5fcPi1kW0.net
>>733
車に求めすぎてました。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/09(水) 23:35:40.95 ID:DkvUn56F0.net
車によるかもしれないが。私の場合は一速は発進にしか
使ってなくて。アクセル一踏みで、すぐ二速に変えちゃうけどね。
そのまま直ぐに、テンポよく三速まで入れちゃう。
一速、二速は、あまり引っ張らないです。
それで流れに乗れない事はないな。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 02:08:57.62 ID:Iun3NcGeM.net
>>751
誰かMTに慣れてる上手い人に運転してもらって助手席で観察出来ればいいけどね
加速でグイッとアクセル踏めないのかな

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 03:17:53.41 ID:N5HGJ0JVp.net
>>751
1速から2速に入れる時にアクセルを戻しすぎなのでは?
回転数が下がりすぎるとクラッチを繋いだ時にガクガクしてしまうよ。
靴底にアクセルペダルの感触を残したままほんの少し戻すだけで、ギアを上げてクラッチを繋げばショックも少なくなると思うよ。

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 05:32:36.57 ID:Hqg8wUGV0.net
shine!

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 06:22:11.21 ID:dG7QmYIF0.net
>>751
多分それ2速で出て良い
で、慣れてから状況により1速使ったらいい
精々クラッチが減るか、多少ダメージ負ってもレリーズベアとかカバー/フラホとかまぁその程度
それよか下手に急いで2-3突っ込んでシンクロ殺す方がマズい

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 07:38:17.42 ID:I9gSbDGJ0.net
俺も初心者だけど、2速だけさっと入れて、あとはあまり急いで上げないようにしたらまあまあ安定した。本屋で立ち読みした知識だけど。

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 08:14:24.21 ID:ZNsnMdZz0.net
>>751
車のアクセルスロットルは電スロか?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 09:08:49.04 ID:dDjS2kew0.net
>>751
ガクガクする奴はオンオフがザツいんだよ
1速は紙1枚分でいい。歩く速度で2速へ。
オートマに勝てないのは当たり前、気にするな。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 09:16:39.18 ID:isPB6v+ga.net
加速時の乗り心地だけで言えばCVTが一番いいのかな?
MTでは変速で加速Gが途切れてしまうし
下手な人だとさらにショックまで加わる

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 09:21:00.77 ID:Ns2apxeG0.net
加速時の乗り心地だけで言えば電車が1番だよ坊や

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 09:50:30.52 ID:DXeqKtWWa.net
心地よい揺れとかあんだよ
周期とか

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 10:11:57.72 ID:Vdq5K8yad.net
最近のMTは電スロのせいか回転落ちが緩いから手早くギアチェンジしたら
変速ショックは殆どなくせると思うけど

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 11:02:04.88 ID:o6CgpcFna.net
>>763
眠くなるんだよな、上手い奴の運転って

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 12:31:41.06 ID:F9H4R7eVM.net
>>764
逆に回転落ち遅いせいで3年乗ってもギクシャクするわ、落ち方も毎回微妙に違うし電スロには悪印象しかない

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 12:34:57.52 ID:NplK4Ajda.net
3年乗ってそれならお前相当下手くそなんだな

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 12:59:35.19 ID:o6CgpcFna.net
電スロ厨はキャブ車持ってた事あんのか?
30年前に初めて買った軽ですでにEFIだったぞ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 13:00:20.54 ID:X3StQruop.net
>>751
クラッチ操作だけでなくアクセル開度が合ってないのでしょうクラッチ繋ぐ時に減速するならアクセル開度不足加速するならアクセル踏み過ぎ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 13:08:05.14 ID:YgDJ5SUBd.net
こういう時、イレギュラーな二速発進なんて
勧めるべきではないと思う。

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 14:26:34.19 ID:uFrFAqgvM.net
>>767
下手くそなのは否定しないが
折角自分でコントロールしてる感が欲しくてMT乗ってるのに思い通り動かないと・・・ねぇ
電スロじゃない奴3台乗り継いで来たけどそいつ等はそんな事なかった

>>768
キャブかFIかは無関係でしょう
ちなみにバイクならキャブ乗ってるけどFIの方がレスポンス良いね

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 15:18:22.64 ID:nILD0gS10.net
電スロに違和感がある奴は大抵アクセルコントロールが雑なだけ
制御的にはエンジン保護や排ガス低減のためにやっている事、それが嫌ならキャブ車乗れよ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 15:36:10.43 ID:WhsUvrdh0.net
>>768
スロットルとキャブは何も関係無いだろ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 17:14:20.25 ID:Sg0RZhfga.net
>>772
雑なのは制御なんだよなぁ
せめて入力が一定なら一定の開度を保って欲しい

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 17:27:15.63 ID:nILD0gS10.net
逆だよ
その操作をそのまま反映したら良くないから制御してるの
雑な操作のケツ拭いているのが電スロ
少なくとも私の電スロはアクセルのmm単位入力から動きをきちんと反映している

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 17:36:10.93 ID:WhsUvrdh0.net
>>775
車種によって全く制御が違うから自分のは〜とかは全く意味が無い

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 17:50:38.19 ID:DXeqKtWWa.net
たまには間違ったことだってやったっていいじゃん

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 17:59:23.35 ID:7UVDP1VdM.net
エンジン保護、排ガス低減等で介入してくるのは良いけどそれが不自然な動きに繋がる制御が良くない
自然にアクセルオフで回転がすっと落ちてくれる制御なら全く文句無い

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 18:18:20.84 ID:zdRxq6sLM.net
まぁメカスロでもISCVの関係かなんかで回転落ちなくてギクシャクすることもあるけどね@R32/RB20DET

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 18:47:00.89 ID:NplK4Ajda.net
>>774
下手くその見苦しい言い訳乙

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 19:59:11.85 ID:6o9tzc5ka.net
CR定数だっけ?
波形をなまらせてなめらかにするやつ。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 20:04:15.99 ID:v3pDu0zF0.net
CRで構成するローパスフィルタの話なら時定数

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 20:40:04.70 ID:FBJ+jXxx0.net
地元のニュースで家の敷地内で軽トラのエンジン掛けようと
社外からキーひねったら、ギアが入ってて、車が発進して
奥さん轢かれて亡くなった

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 20:53:58.38 ID:SbkgR2Qw0.net
>>783
三重県だったな
多分ものすごく古い軽トラでクラッチスタート以前のものなんだろうな

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 20:55:42.27 ID:e8OcSEKfa.net
>>783
MTあるあるだな

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 21:02:23.79 ID:v3pDu0zF0.net
リモートスターターも危険じゃの
寒い冬場にエンジンスタートを部屋からポチっとやって、そろそろ暖まってるだろうと、玄関出てみたら あ"っー

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 21:11:37.63 ID:tyeOKKEXd.net
>>784
クラッチは踏んでたみたいだよ。

警察によると、軽トラックはマニュアル車で、男性は、運転席のドアを開けた状態で車外からエンジンをかけ、クラッチペダルを放したが、ギアが入っていたため、そのまま前進してしまった可能性がある。

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 21:18:02.23 ID:SbkgR2Qw0.net
>>787
うわー、普通につないじゃってんじゃん
それはバカだわ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 21:20:56.61 ID:se0A5WfeM.net
>>783
なんでエンストしなかったんだろ?

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 21:33:36.75 ID:i9bUck82M.net
>>787
車外からエンジンかけてクラッチ離す?
どうやるの?
クラッチ踏まなくてもいい世代のやつじゃなくて?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 21:39:12.41 ID:Rk6zjImp0.net
乗り込まずにドア開けた所から手か足か伸ばしてキー回したんか
ジムニーとかもそうだけどギア比の関係でサッカーボール大の石がゴロゴロしてるデコボコの河原とかでもノンアクセルで進むんだよな

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 22:58:49.78 ID:o+uq9G9oa.net
>>782
フィードバック制御とかもあったよね
行きすぎた場合は逆方向に制御して、一定、なめらかを保つやつ
>>790
軽ならできるかも

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/10(木) 23:19:18.00 ID:dXvlx1/w0.net
車外からエンジンをかけてるのに
クラッチ踏めるのか?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 06:36:26.67 ID:7DoEJLOF0.net
>>789
ギアが繋がってると古い車は電気自動車みたいに動くんだよ。
エンジンかかっちゃうかもしれない。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 08:10:05.37 ID:A+/rTJpQ0.net
電スロはスロコン入れれば解決すると思うけどな

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 08:11:53.44 ID:A+/rTJpQ0.net
>>794
寒冷時はオートチョークでアイドル高いからエンストせずに前進したんだろ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 11:20:56.53 ID:QIdaXlEyd.net
>>776
だったら何も議論できないな

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 12:33:33.04 ID:crdTdQ420.net
>>797
アホだなお前
まず車種を特定したらいいだけだ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 12:38:39.02 ID:RJSMC4zHa.net
>>790
クラッチもギアも繋がったままセルモーターが回ると動き出す。
それも結構な勢いで。
近くに人がいたら轢かれるくらい。

だから、ブレーキもクラッチも踏んでキーを捻る。
安全のために。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 13:31:28.62 ID:Lr7okYAHd.net
>>790
軽トラはレイアウト上、足だけ突っ込んでペダルを踏む事は楽にできる
暖気のためにエンジン掛けて10mも進んだらしいから
冷寒時でアイドリング高くてエンストしなかったんだろうな

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 13:44:47.75 ID:QIdaXlEyd.net
>>798
そういうのは車種スレでやれよ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 17:13:49.36 ID:crdTdQ420.net
>>801
電スロの話だろw

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 17:33:17.22 ID:NaLynJhcd.net
現行キャリイ 乗り俺が早速試したら車外からクラッチペダル踏んでエンジンかけれた
ちょっと大股になるくらいだから普通の人でも出来る

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 20:34:33.96 ID:YfEyGhJa0.net
>>803
へーそうなのか
まぁでもそんなことはやらんほうがいいな

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 20:42:05.73 ID:NaLynJhcd.net
>>804
クーペとかだとまず無理だろうな

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 20:43:32.65 ID:acCbikpX0.net
クラッチ踏まなくてもエンジンかかってた時代、運転席開けて立ったままセル回したらバックギアに入ってて一緒にバックしていったオッサンおった

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 20:59:48.56 ID:PAc0jZez0.net
自分の車に引かれて死ぬっていう器用な死に方があったな
アメリカで俳優がそれで死んだな

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 21:04:54.58 ID:6FJPH0Eqr.net
セルスタートだけのMT車はギア入れた状態でセル回すと進むぜサイド引いてても

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 21:08:42.25 ID:kev5/uF0a.net
バックとかローとか入れる奴えらいな、俺絶対にNだわ

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 21:17:32.02 ID:1s5CyyXA0.net
冬以外ならNだが冬はサイドが凍るからギア入れる

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 21:22:36.73 ID:6FJPH0Eqr.net
俺も基本ニュートラルだからギア入ってるときにやらかしまくったw
今はクラッチスタートだから関係無しに動力が伝わらないで進まない

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 21:57:48.18 ID:PAc0jZez0.net
サイドが凍るってことは旧車乗りか

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 21:59:23.28 ID:NaLynJhcd.net
軽トラ乗りや

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/11(金) 23:34:06.14 ID:PrKRBSS4d.net
教習所でセルモーターでの踏切脱出方法は今できません言われたわ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 00:48:40.97 ID:P9fxE3ljd.net
>>802
電スロだろうがなんだろうが車種を限定しなきゃいけない話なら車種スレでやれって話だ。

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 00:54:54.41 ID:TORJlBzmr.net
実際、吊るしのECUだと電スロが運転手の意向にあった働きをしないでイラつかせるのは確か

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 01:54:50.13 ID:ogHbVCAx0.net
>>815
本当にバカだなお前
糞電スロ路で有名なカローラフィールだーでも乗ってろよw

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 01:59:26.19 ID:TORJlBzmr.net
>>817
低能だなおめぇー
っんな糞な車に乗るわけねぇーよ
大体フィールだーってなに? フィールダーだったら知ってるけど(笑)

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 02:08:05.92 ID:VYv4z3iEa.net
>>817
議論もしないでマウント取りたい(取れてねーけどw)なら消えとけゴミ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 02:09:50.33 ID:ogHbVCAx0.net
>>818
この間抜けは救いようが無いな
いちいち車種のスレ逝って聞くのかよこのバカがw

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 02:12:32.63 ID:TORJlBzmr.net
>>820
はぁ? ワッチョイ見ろよ3年乗っても慣れねぇーって奴と別人って分からないの?w
いちいち誤字ってるし日本語おかしいしさっさと大陸なり半島に帰ったら?w

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 04:33:44.71 ID:iQuH6ouE0.net
>>812
買ってまだ半年の新車
「今どきの車は凍らないですよ」
ってのを信じてたら普通に凍ったわ
ただ寒いだけならなんともないけど、日中雪が溶けて水分ついたまま夜を越すとダメだ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 07:20:43.16 ID:qauwc1Mt0.net
>>821
母国は景気が悪く働く所がないニダ・・・とかw

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 07:39:05.61 ID:PQ8FoGsJ0.net
ドラムが凍ったんだろ
昔の車はワイヤーがむき出しでそれが凍った

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 09:33:09.82 ID:TORJlBzmr.net
>>823
ファビョーン全て安部のせいニダ〜って言ってそうw

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 09:55:39.09 ID:BQzvxhb20.net
>>825
「あべ」の安倍 安部 阿部 阿倍
この辺の漢字が区別できない人のほうがどっちかと言うとw

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 10:03:00.27 ID:TORJlBzmr.net
わざとだってのも分からないのか…ツイッターでよく見掛けるからそっちに合わせたんだけどなw

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 10:35:07.82 ID:NvQlyqwud.net
>>800ほぼ正解
敷地内だけど駐車位置に勾配あるからエンストしなかった。
普段の日常でも些細なエラーを重ねると重大事故になるぞ!と、再認識した方が懸命だな。

マメだけど
坂道駐車でLやRに入れて止めても勾配きついと動きます。サイドブレーキもあてにしない。輪止め必須。

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 10:40:36.15 ID:NAT0wELY0.net
>>827
「○○ちゃんがやっているからボクも」ですか
いい幼児性ですな

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 12:52:33.21 ID:ogHbVCAx0.net
>>821
一般論だから別人かどうかは何の関係もないw

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 13:00:25.00 ID:tPhvLXRGa.net
棒ギア楽しいけど嫁がAT限定免許だから俺専用車買う必要が出てくる

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 13:08:01.39 ID:RCklH3Mzd.net
嫁を限定解除させたら約6万円くらいで済むで

しかもオートマより安全

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 13:09:10.18 ID:ogHbVCAx0.net
>>832
やる気なけりゃ出来もしないし家庭不和の原因作るだけだからやめとけ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 13:18:45.66 ID:cf2V1TL20.net
嫁換えたらイーヤン

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 13:22:07.40 ID:iRYgZW8E0.net
言うのは簡単

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 14:24:15.80 ID:IFOn0SYi0.net
嫁は俺よりMT車乗るの上手い

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 14:26:55.04 ID:iotc6HETa.net
上手いとか下手とか無駄な技術だよね
オートマ乗ればいい話

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 14:36:47.41 ID:IFOn0SYi0.net
>>837
そういうこと言う人ってAT限定免許か普通免許持っててもMT車乗る自身無い人が多いよね
違ってたらごめん

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 14:46:25.20 ID:OMC96/uX0.net
わざわざAT限定とった人にはMTなんて面倒くさくて嫌なだけだろ
魅力感じてたら普通免許とってる

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 14:48:17.95 ID:dhnZoQdCd.net
>>831
そこでアルトバンMTですよ

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 14:49:46.51 ID:iRYgZW8E0.net
つーか、結婚するってのは全ての自由を放棄するって事だよ
そこには当然、夫婦で使う車にはマニュアルを選ぶ自由はない

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 14:55:22.13 ID:dhnZoQdCd.net
走らせないと調子悪くなるからな

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 15:55:30.18 ID:vaPPEC8X0.net
かみさんの車もMT、しかも左ハンドルなんだが…

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 16:12:50.65 ID:Mk+isrUD0.net
>>843
一般的ではないね

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 16:34:29.68 ID:PQ8FoGsJ0.net
一家に1台が普通で嫁も乗るなら女に合わせるしかなくなる
そこを狙って自動車メーカーがAT限定免許作らせた
そしてATの軽やミニバンの後ろの席でゲームしながら育った子供は
車に興味など無くなったのが現在、焼畑農業ではげ山状態

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 16:59:40.52 ID:/S+mdOqC0.net
燃費
マツダのディーゼルはMTとATの解離が大きい
後は予測して自在にコントロール出来ること
例えば停止のタイミングが前車と合わなかった場合、クラッチ切るなりアクセル煽らなくてよかったりする

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 17:05:46.64 ID:qj2Ag8SMa.net
バイクのMT車買えばいい

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 17:06:50.72 ID:rR2GSj+E0.net
>>814
免許とったの18年前だけどその当時でもセルモーターでやるの習った事ないなぁ
踏切内でエンストしたらもういっぺんエンジン掛けなおすしかないよね
幸いエンストしたことはいっぺんもないけど

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 18:07:54.90 ID:pE2ep/qr0.net
俺の車セルモーターで脱出出来るけど何速に入れればいいんだ?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 20:03:23.04 ID:v+qBJ+W80.net
1速が基本だよ。登坂は無理があるから必ず下る。セルは回しっぱなし。一気にバッテリー消費するから数十メートル移動とか無理と思っておいた方がよい。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 20:12:32.95 ID:TORJlBzmr.net
中立とリバースのポジションじゃなければどこに入れてても進む
バッテリーよりもセルモーターに悪いからそんな状況に陥らないように日頃の点検を欠かさないのが好ましい

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 20:14:02.77 ID:9QrTlBSQ0.net
お前らの車は踏切でストールするのか...?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 20:54:18.40 ID:ysvhpalwM.net
>>848
いやセルモーターでの脱出は踏切内でエンジンが掛からなくなるという特殊状況を想定したモノだから
エンジンが掛かるならそのまま走って抜ければ良いだけのハナシ

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 21:12:35.06 ID:ogHbVCAx0.net
そもそも踏み切り内でエンスト自体がほとんど無いだろ
線路上で一時停止でもしてるのかね

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 21:16:52.52 ID:VtMFQheud.net
>>854
燃料系とか点火系の問題で突然エンジン止まった場合、と考えればいいんじゃないか
走行中だからエンジン止まるはずがないって過信の方が怖い

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 21:26:37.70 ID:/S+mdOqC0.net
遮断機のある踏み切りは(AT関係無く)一時停止せずに最徐行してる
日本中の燃料消費量どんなもんなんだろうな
踏み切りの一時停止

無くせば流れも良くなるのに

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 21:27:27.22 ID:/S+mdOqC0.net
アイストオフするのも面倒だし

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 22:00:53.97 ID:TNfcGkeva.net
踏み切りの一時停止義務は渋滞時に線路上で止まることがないようにと聞いたことがある
青信号だからといって、明らかに前が詰まってるのにそのまま進んで交差点の中で止まる奴もいるしそれを考えたら仕方ないのかも

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 22:31:22.90 ID:ogHbVCAx0.net
>>855
すぐクラッチ切って抜ければいいだろ
踏切事故なんて先が渋滞してるのに突っ込むバカが起こしてるだけだ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 22:54:41.00 ID:Mk+isrUD0.net
バカでも何でも事故を防ぐためにルールや手順がある

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 23:10:24.64 ID:0/97KGFJ0.net
>>859
実際止まってしまったときにどうするかの思考実験なんだから俺だったらあらかじめこうするは意味無い

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 23:17:21.11 ID:1iI2mfTBd.net
>>832
オレがMT運転してるの見てて、面白そうだからやってみたいっつってウチの嫁は限定解除したで
今じゃ普通に左ハンドルのMTを運転して送り迎えしてくれてるわ

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 23:23:05.37 ID:ogHbVCAx0.net
>>861
バカかお前
急に踏み切りでエンジンが止まったら速やかに線路外に抜ける必要があるんだから
そのまま惰性で抜けるのが一番楽で確実だろ

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 23:40:34.71 ID:cf2V1TL20.net
今はナビが発達しているんだから
事前に踏切を渡らない選択をする
これ最強。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/12(土) 23:54:39.01 ID:OMC96/uX0.net
一時停止したあとなんだからエンジン止まるタイミング次第では惰性で抜けれるほど速度でない場合もあるでしょ
幅広い踏切もあるんだし

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 00:21:37.19 ID:CaIGQgU50.net
そんな踏切ならセルモーターなんかやってないで非常ボタン押せという話にしかならんわけで…

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 00:31:23.33 ID:cdUtRzAK0.net
止まった場合にどうするって話をしてるのに止まらないようにするから関係ないとか支離滅裂すぎるだろ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 00:38:43.41 ID:2b9t67A80.net
アベさんが、「日本の原子力発電は他国と違って事故を起こさないんです」と強弁したのと同じような展開ですね。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 00:47:51.34 ID:vGGTmEgDa.net
>>868
食いつめてもこんな書き込むするようにはなりたくないものだ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 00:50:41.52 ID:3Fqg/krM0.net
>>866
まず最初に非常ボタン押すもんなんじゃないの?
で脱出できるなら脱出、出来なければ退避

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 01:06:05.56 ID:fefF61660.net
事故を起こさないように運転すれば自動車保険なと不要
みたいな話だな

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 01:46:17.84 ID:qv8T6S8h0.net
お前ら今までに何万キロMT車を運転してる?
その中でエンジンがかからなくてセルモーターで車を動かしたことが何回ある?
そのような状態が踏切上で再現する確率ってどのくらいなん?

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 01:56:57.10 ID:0RRht4VCd.net
ここで聞いてポンポン出てくるレベルだったらやばいだろw

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 03:05:54.15 ID:fefF61660.net
もう30年くらい昔の話だが
クラッチワイヤーが切れたときにセルモーター発進しながらノークラッチシフトで車屋まで20kmほど走った事があるなあ
たぶんクラッチスタートの今の車でもできるだろう

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 03:14:37.60 ID:2e7dwgLI0.net
>エンジンがかからなくてセルモーターで車を動かしたことが何回ある?

いやこんなの常時に1度は試しにみんなやってるだろw

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 04:51:42.19 ID:E5S2iq9d0.net
結婚でAT車で我慢するぐらいの事は大した事ないなw
http://i.imgur.com/k3EHfhp.jpg
http://i.imgur.com/5cqj9WA.jpg

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 07:50:52.39 ID:Z0S+JvN2H.net
>>872
18歳から30年間、週に5日は通学通勤に乗り続けてきたが一度もないよ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 07:53:08.64 ID:sRCqv0GBM.net
万に一つもない可能性だとしても起こったら大惨事になるから備えるんだよ

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 08:10:35.10 ID:Z0S+JvN2H.net
>>878
事故を防ぐためにクラッチ踏まなきゃセルが回らないようになったんだろ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 08:14:36.85 ID:dOq6uza+0.net
>>878
大惨事ってw
非常停止ボタン押せよw

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 08:21:35.72 ID:P+dcGiU+0.net
マツダのはエンストして3秒だか以内にクラッチ踏むと再始動するんだっけ
坂道ホールドとか
電動とか足踏み、引っ張りパーキングMTには大概着いてるんだろうが

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 08:28:26.12 ID:o/Vq2BLYa.net
その再始動で動かなかったらパニックになるんだろうな

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 08:32:31.73 ID:IiwN4S7od.net
ニュートラルにして押せよ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 08:39:11.80 ID:f4ENfrVs0.net
踏み切りでエンジン止まったらどうするかって話なのにバカしか居ないなここw
惰性で抜けられるならいいがじゃなかったら降りて押せ
押せないなら緊急ボタン押して退避して鉄道会社に連絡しろ

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 08:43:18.14 ID:IiwN4S7od.net
旧車なら軽いから押せる
なんだったら人の手借りよう

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 08:45:45.77 ID:pz4/ux0C0.net
ちなみに>>881は話題の踏み切りと関連したつもりはない
次の車はマツダのディーゼルか変態ガソリンにしようかと思うんだけど、乗用車の(マツダの)ディーゼルMTってプレジャーあるかな
仕事でトラック乗ることあるけど商用車では特になぁ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 08:47:17.89 ID:X39fl1I8M.net
そもそもがセル脱出が昭和の昔のまだまだ車が壊れやすかった時代の名残だからな
今の車の観点で考えても合致するわけがない
それに踏切ボタンもそれまでの事故を踏まえて設置されたもので、それ以前からの教習内容に対してズレが生じるのも致し方ない

結局は今の当たり前が昔は当たり前ではなかったという事だ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 08:56:25.61 ID:f4ENfrVs0.net
まるでしょっちゅうバッテリー上がるからセル廻せるモバイルバッテリー買ったら安心みたいな話だ
そんなゴミ買う前にまず電気系修理しろよと

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 09:05:44.14 ID:o/Vq2BLYa.net
最近のマツダの最新のロータリーエンジン乗ってるけど、毎年、冬になるとデチョークの世話になる。
止まって再始動が成功する保証などどこにも無いのに、いっちょまえにクラッチスタートなんぞ付いてる

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 09:18:37.27 ID:NgOBnaKf0.net
>>874
ローに入れたままでセルを回してクラッチレススタートは出来るが
エンジンが掛かったままローに入れるクラッチレススタートは無理

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 09:21:58.16 ID:enF8OwC50.net
MT車買ったらクラッチスタートはキャンセルすべき

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 09:58:00.79 ID:GrcKjMzkM.net
>>891
セルによる踏切脱出なんてほぼあり得ない事のために、事故防止のためのクラッチスタートをキャンセルするなら馬鹿だろ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 10:03:04.61 ID:f4ENfrVs0.net
>>891
自己責任でやるなら好きにしろよでいんだけど人に薦めてる時点でただのアホ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 10:11:21.66 ID:36Cw0m/g0.net
踏切って勾配ついてることが多いから。踏切前の一時停止でのエンストは
まぁ多少緊張はするよね。踏切内で止まるってのはそうそうないでしょ。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 10:37:02.83 ID:fefF61660.net
>>890
停止したらエンジンをいったん停めるんです
エンジンを停止させてから1速に入れて
発進はセルモーターで走り出しながら同時にエンジンがかかります

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 15:55:23.76 ID:NgOBnaKf0.net
>>895
クラッチスタートシステムの車には使えないってことを言いたかったんだけど
クラッチワイヤー切れたりレリーズシリンダー吹っ飛んだり何度もクラッチレスで動かしてるよ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 16:06:41.04 ID:OcdO4QACa.net
そんなトラブルそうそう起きないだろ
どんなポンコツ乗ってるんだよw

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 16:51:41.45 ID:HOctOF9Wa.net
一生に一度も体験しないだろうな

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 16:58:27.79 ID:8vzSP9GOr.net
事が起きる前に前触れがあるはずなのに見て見ぬ振りするから手痛いしっぺ返しを食らうだけだと思われる
エンジンオイルを始め全てに無頓着でコンディションが悪くてそんなのが市場に流れてきて買っちゃったら地雷だね

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 17:14:04.05 ID:WsrkZ1IM0.net
クラッチ踏まずにローやリバースのままセルが回せるクルマは誤発進で人を撥ねることがある。

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 17:46:55.78 ID:UUKB8u3H0.net
サイド引いてるから概ね安心

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 17:56:25.53 ID:HOctOF9Wa.net
>>901
いやいや動くって

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 18:20:35.36 ID:fefF61660.net
>>896
ペダル側にスイッチが付いている車が大半だと思いますが
ペダルを踏めばセルモーターは回るので
実際にクラッチが切れてなくてもセルモーター移動はできるかと思われます

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 18:22:39.62 ID:fefF61660.net
>>898
自分も40年運転して一度きりの経験ですからね
もし今ならロードサービスを頼んだかも

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 18:49:05.55 ID:f4ENfrVs0.net
>>903
免許持ってるのかお前

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 19:20:47.30 ID:ZVhKh45Y0.net
>903を見て思い出したが、随分前に、ヤフー知恵遅れでMT車の運転についての質問に対して、
AT限定免許所持でMT車を運転したこと無い女の回答者が、全く見当外れの基地外回答してたのが
車板の色んなスレで晒されてたことがあった

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 19:48:29.79 ID:yTJ/6L+9d.net
>>872
25万キロで一度もなし

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 20:00:29.72 ID:UUKB8u3H0.net
>>902
動かなかったけど
正確には15cm動いた

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 20:22:45.96 ID:VwcvqsBM0.net
押し掛けって何年も見てないな

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 20:35:55.54 ID:GEccm41W0.net
>>904
何歳なの〜

>>900
それが、実際には動かない
コストダウンでセルが非力

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 20:36:47.44 ID:fefF61660.net
>>905 >>906
クラッチスタートのリミットスイッチが何処に付いてるか、知らないんだろうねえ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 20:52:41.46 ID:f4ENfrVs0.net
>>911
アホだなお前
どこに付いてるかかなんて何も関係ないだろ
で、どうやったらクラッチスタートのMT車でセルモーター移動出来るんだ?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 20:55:40.83 ID:J4MW5Onha.net
贅沢は言わないからローギアードに振ったクロスミッション5速をもっと増やして欲しい
出来がいいなら6速でも良い

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 21:05:55.73 ID:fefF61660.net
>>912
それが>>896あたりの話の流れの状況ですよ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 21:08:06.91 ID:f4ENfrVs0.net
>>914
逃げるなよw

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 21:09:35.36 ID:cdUtRzAK0.net
クラッチが壊れた車の話だろ。>>874
クラッチは壊れてるけどクラッチペダルのセンサーは生きてるんだからペダルだけ踏んでればクラッチ切れてなくてもセルはまわるだろそりゃ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 21:15:03.78 ID:cdUtRzAK0.net
惰性バカもそうだけどレスが伸びると本題が理解できなくなるってジェイル・ハウス・ロックに攻撃されてるのか?
って書こうとしたらこいつ惰性バカだ……

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 21:16:07.55 ID:fefF61660.net
>>916
その通りで話の元は>>874の私のコメントで
そこから、クラッチが切れなくなった時にペダルを踏めばセルモーターが回るか?、と言う流れです

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 21:17:21.91 ID:f4ENfrVs0.net
クラッチ壊れた車で踏み切り渡るとかチャレンジャーと言うより無謀だなw
二度と運転するなよ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 21:18:20.31 ID:F8ppmzvJ0.net
>>908
あんまりガチガチに引くと伸びるから、あんまり引かない奴はけっこういる

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 21:18:26.04 ID:cdUtRzAK0.net
>>919
これはもう踏み切りの話じゃないし文盲いいかげんにしろ。
小学校からやりなおせ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 21:21:17.51 ID:fefF61660.net
>>919
ちなみに、私は踏切脱出の話には参加していませんので

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 21:36:46.40 ID:iIyxvasmM.net
>>906
それ見たい!

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/13(日) 23:24:08.13 ID:capWmhHX0.net
私のは旧車なんで「クラッチつないだままでもギアが入っていてもセルは回る」
#いわゆる安全未対策車だけなんだが。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 04:44:10.23 ID:9uvYT/yX0.net
>>923
MT質問者「MTだと、どうたらこうたら、どうしたらいいですか?」
AT回答者「それならATに乗ればいいですよ」

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 09:00:36.67 ID:59uAifFv0.net
ミッション壊れた。2年4万キロ交換指定のところ
中古車買ってから4年4万キロ走った。ベアリング複数破損。
オイルはシェブロンの100%合成75W-90、商用バン。
交換サボったのが悪いのか、オイルが合わなかったか
元々駄目だったか。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 09:26:42.98 ID:tlUxhVXP0.net
オイル入ってりゃ普通に公道仕様なら壊れる事は無いだろ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 11:00:51.88 ID:3mSQ+IEi0.net
>>926
ギアオイルは鉱物油の方が無難なイメージあるわ。
ワイの勝手なイメージで理由はないけど

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 11:09:45.06 ID:dhQBcikG0.net
個人的にはゼロスポーツが最高
ミッションの入りが良い

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 11:55:38.39 ID:XXEG5qBY0.net
>>926
車重と走行距離は?

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 14:04:54.83 ID:Q39/hJhS0.net
ギヤオイルはスバル純正が最高、少なくともマツダ車には
ぜひ試してもらいたい、手に入れづらいけど

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 14:59:56.31 ID:9Htv5wiQ0.net
寺で売ってる

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 17:49:37.72 ID:6CpqWmNva.net
一時停止って無意味では?

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 18:28:39.64 ID:T+qcoNyia.net
確かにデジタルオーディオの再生では意味ないような

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/14(月) 18:37:55.50 .net
>>933
いきなり何?

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 18:38:53.83 ID:9uvYT/yX0.net
すぐに再生再開ができるようにディスクの回転はとめなかったんじゃないかい?

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 18:41:41.32 ID:T+qcoNyia.net
>>936
シリコンディスクは?
録音はファイルを分割させない意味があるけど
再生では一時停止と停止の違いがわからない

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 18:56:10.43 ID:rkTqLhX2d.net
再開したときに一時停止した場所から始まるか曲の先頭から始まるか

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 18:59:34.65 ID:9uvYT/yX0.net
>>937
知らんがな( ̄▽ ̄;)
スマホの音楽プレイヤーも停止と一時停止あるけど、プログラムやメモリの状態を保持するとか退避領域に移すとか、そんな違いくらいはあるかもしれん

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/14(月) 21:47:04.36 ID:+Mh21+JU0.net
一時停止は文字通りの一時停止だゾ
停止はバッファを解放するゾ
そもそも停止が無い場合はバッファフル状態で待機させる

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/15(火) 09:50:51.98 ID:JEesFRbj0.net
>>927
俺もずっとそう思ってた。ATは壊れるけどMTは壊れないと。
高速をちょっと速めに巡航直後に故障。
リビルドミッション 総額24万 保証あり
9万キロ中古ミッション 総額14万 保証なし
悩み中。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/15(火) 10:44:46.28 ID:hn6oliCw0.net
ロータリーエンジンは故障ではなく消耗していく不思議なエンジン。
リビルドで70万、耐用距離は10万km〜

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/15(火) 12:21:41.19 ID:hWzYzrXTa.net
何故交差点で一時停止しなければならないのか

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/15(火) 12:33:44.80 ID:nmNrgp8OF.net
>>941
シールから漏れやシフトのカラー潰れとかぐらいで、ギヤ欠けから連鎖的に破壊されるとかフォークバラバラになったとか普通に運転してたらミッション壊れる事は無いでしょ。
シーケンシャルやクロスやら改造してるなら別だけど。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/15(火) 12:40:38.21 ID:EDoa8I500.net
15万キロでADバンのエンジンとミッション交換したけど
部品代は中古で5万とかだったわ

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/15(火) 16:25:35.85 ID:RZwVq4bz0.net
さすがADバンw
工賃その10倍とかじゃね?

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/15(火) 20:05:59.54 ID:J2ybFi0A0.net
リースなんで全部無料

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 18:41:20.60 ID:y+qrJ0G/0.net
踏切でエンジン止まるなんてのはキャブレターの時代の車だわ。
踏切の線路またぐときのゴトゴトでキャブレター内部のガソリンが踊るのと車の上下動でアクセル操作がラフになるのが相まってプラグがかぶってしまう。
インジェクションならそんな理由で止まるなんてのはまず起こらない。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/17(木) 19:37:46.01 .net
>>948
キャブ車の時代はガタガタ道も多かっただろうから
未舗装路のアチコチで止まっていたのかもね?

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 19:54:43.24 ID:lHtAb/iu0.net
バイクはキャブだから止まるのか?

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 20:09:50.91 ID:pQx5bemk0.net
キャブのモトクロッサーはジャンプの度に止まっていたのか

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 20:25:56.09 ID:2WSQxJTM0.net
踏切で止まるのは
前が詰まってるのにうっかり侵入
線路内に停止
前があいたので動こうとしたがエンストというパターン
ちなみに渋滞でヒート気味のキャブ車はストールしたすぐはかかりにくい。
と言う昭和の話。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 22:17:28.44 ID:A503+I5q0.net
キャブ&ポイント式最強

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 22:19:42.45 ID:GrU8bTwd0.net
キャブ車のエンジンルームの丸いのってなんですか

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 22:21:25.68 ID:vpgmY7pe0.net
エアクリーナー

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 23:17:00.20 ID:u6rBedxk0.net
>>954
だから……キャブなんだろ?w

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 23:50:44.59 ID:WeNbVcCl0.net
>>948
踏切を渡る数秒間でプラグがかぶるかな?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/17(木) 23:56:01.69 ID:2WSQxJTM0.net
>>957
踏切手前の渋滞でかぶるんだよ
でたまたま踏切内でストール

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/18(金) 00:01:37.33 ID:b+AjFbDM0.net
>>958
それは>>948とはまた違ったエンスト理論ですな

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/18(金) 00:47:09.70 ID:AZaiHylt0.net
>>954
ファンネルのこと?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/18(金) 00:49:32.24 ID:CeROeYx5M.net
ニュータイプ専用エアクリ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/18(金) 01:14:18.86 ID:Ss/OE3tM0.net
ファンネル達!

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/18(金) 01:30:54.31 .net
空ぶかしし続けてカブリを防げ!

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/18(金) 12:22:29.90 ID:eWQB+6vqa.net
キャブ車のエンジンルームの丸いのと言われて
エアクリーナーケースと答えられないあたり、
キャブの存在を知識としてのみ知ってるだけなのが丸出し

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/18(金) 12:30:16.44 ID:iLA/BWDM0.net
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20190116-20104747-carview/2/
>MTが嫌で設定しないというわけではないということです。またMTを求める声が多いこともわかっています。
  が、「まず、このATに乗ってみてください」ということです。

これ、まさかとは思うが本心じゃないよな

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/18(金) 12:41:47.10 ID:4eJ9ORNXM.net
声だけ大きくて買わない奴ばかりでしょうがない、と思ってるんじゃね?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/18(金) 16:50:56.75 ID:zn7jz8jva.net
トヨタは昔からMT否定してたからね

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/18(金) 20:05:55.59 ID:5IcoP5x30.net
そりゃ最先端のハイパワー車にMTなんて設定できんだろ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/18(金) 20:24:49.10 ID:wbj2oDjm0.net
>>965
>一般的なATの認識としてシフトが遅いとか、つまらないとかいうものもありますが、私自身はそうは思わないというところまできました。
これを読んで「違うそこじゃない」って思ってるMT乗りは少なくないんじゃないかな。
ATが進化してきているのは紛れもない事実だし,それを否定するつもりもさらさらないけど,そんな時代でもMTを選ぼうとしている人はシフトの速さなんか気にしてないと思う。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/18(金) 20:55:12.64 ID:RebatT4v0.net
最先端のチューンド80スープラはMTだけど

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/18(金) 21:00:04.69 ID:wSA8N71lp.net
>>968
フォーカスRSは?

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/18(金) 21:45:46.23 ID:G8ZgizkD0.net
シフトが早くたって回転を自由に上げられるMTのほうが
公道じゃ早い

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 01:10:20.68 ID:1SKtyQzCr.net
素朴な疑問なんだけどコラムMTでもスポーツ走行(素早いシフトチェンジ)って出来るの? フロアしか乗ったことないから分からんちー

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 02:12:27.76 ID:G70vI5su0.net
40年くらい昔だがコラムシフトのダットサントラックで仕事してた
コラムシフトは素早い操作には向いてない

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 02:15:24.50 ID:G70vI5su0.net
ただシフトチェンジの速さそのものは
スポーツ的に車体を操るのにをそんなに重要な要素じゃない

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 02:19:41.86 ID:1SKtyQzCr.net
やっぱりブリッピングなんかで回転数合わせでギア繋ぐのとか難しいんだ。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 02:19:46.79 ID:G70vI5su0.net
>>965
スープラほどパワーが有り余ってればATでもかまわないな
軽や小排気量の非力な車ならMTが良いけどね

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 02:25:36.80 ID:G70vI5su0.net
>>976
いや、ブリッピングとかのエンジン回転数の調整については、コラムシフトもフロアシフトも同様です
左手の動作的にコラムシフトの方が速くできるんです

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 02:32:17.17 ID:1SKtyQzCr.net
>>978
ストローク長いから空走の時間が多くてフロアより加速や減速でクラッチ切ってる時間があるから加速やエンブレで振りなイメージですがあってますか?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 02:47:56.87 ID:yDcngQ4T0.net
>>118
FRで直接ギアボックスからシフトレバーが生えてる車と比べたらアレだけど、FFやトランスアクスルならどっちみちリンクを介して動かすので、コラムシフトと大して変わらん

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 02:48:25.88 ID:yDcngQ4T0.net
変なアンカーが残ってた…

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 09:08:02.24 ID:G70vI5su0.net
>>979
いや、メカ側の構造的な事ではなくて
レバーを操作する手の動作が一工程増える感じです

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 09:13:49.31 ID:G70vI5su0.net
フロアシフトのようにステアリングから左手を放した成りゆきの振りでシフトレバーを叩きこむ、と言うようなヤル気モードの電光石火のシフト操作にはコラムシフトは向かない、と言うような話です
なかなか説明難しいですが

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 09:16:52.06 ID:VkEsrYh60.net
あるある
https://autoc-one.jp/special/5003646/
MT車

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 10:04:53.17 ID:z6sdbbAh0.net
>>984
MT車が好き以外は無かった

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 10:05:26.71 ID:m2/pOSNga.net
コラムシフトの方がハンドルに近いでしょ
あとはショートストローク化さえすれば。
コラムシフトはロングストロークが時間かかってるイメージ、子供の時に見ただけだけど。

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 10:15:16.24 ID:4OE8fZh9d.net
コラムシフトとパドルシフト近い

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 10:39:50.71 ID:G70vI5su0.net
なんだかコラムMT+ステッキ式パーキングブレーキ+ベンチシートの乗用車が欲しくなってきた
使い勝手もいいしちょっとレトロぽくて
最近だとコンフォートの中古くらいしかないかな

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 11:32:18.77 ID:WuQYW6vha.net
インパネシフトがハンドルにも近くて一番操作しやすいと思うんだけど、採用車が少ないのは構造的に制限されるからなのかな?
キャンター乗りやすかった

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 11:36:33.64 ID:MESD9mcp0.net
バイクで初めてクラッチ切らずチェンジしたとき、なんか違うなと思った。
MTの醍醐味はクラッチ操作にあり

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2019/01/19(土) 11:37:13.34 .net
エンジンがお尻の下にあるようなトラックや1BOXにコラムシフトが多かった気がする

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 12:08:50.29 ID:Hq/280BZa.net
>>990
えええええw
アレ、おもろいやんw

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 12:20:41.94 ID:dhZP4rxA0.net
コラムシフトって60歳以上じゃないと運転した事ないだろ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 12:24:41.97 ID:ohLUyyNya.net
49才俺。ハイエースロング コラム4MT乗ってましたぞ。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 12:33:58.25 ID:G70vI5su0.net
会社の小型トラックがいまでもコラムMT
おまけにキャブレター
冬場はエンジンをかけられない人も居る

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 12:44:09.91 ID:dhZP4rxA0.net
すげーな年式も書いてよ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 15:26:13.77 ID:KX922WYk0.net
平成生まれだけど、仕事で現場に軽油配達した時はダットラのローリーだったぞ
4速コラムシフト
手前上が1速でその下が2速だったような
バックは奥下だったかな

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 18:19:44.68 ID:xV0AfCw70.net
コラムシフト っていうと、タクシー!
ていう世代。もちろん乗ってた方の意味でだが。

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 18:28:22.07 ID:JVryghAc0.net
コラムはシフトパターンというか動かす方向が分からん
昔駐車場でコラム5MTのコンドルだったかタイタンだったかを一度だけ動かしたけど
Rがどこか分からなくてすげー焦った。そしてもう忘れた。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 21:58:12.81 ID:9vqUYKE40.net
一つ前のタウンエーストラックがコラムシフトだったような気がする

1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/01/19(土) 22:12:45.34 ID:7w46gCKZ0.net
最近の車だと一番最初にコラムシフトやったのはSMXだね、ATだけど。
前席ベンチ形状で宣伝コンセプトもあからさまにアベック向けでえらい言われようだったな。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★