2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フライパン総合スレ 7枚目

1 :sage:2019/03/14(木) 14:35:54.00 ID:/mkKuB7j.net
フライパン全般についての情報交換スレです
材質、加工による特徴・違いや料理への応用、購入相談など
関連スレッドがあるものはそちらで質問すると良いかも

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

■関連スレッド
鉄のフライパンって可愛いね 63
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1551141653/
中華鍋を使いこなそう 15鍋目【広東鍋】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1536242809/
【フッ素樹脂】コーティングフライパン総合スレ1【セラミック】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1535899432/
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1539963139/
【Turk】タークのフライパンを語るスレ1 [転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1447495476/


■前スレ
フライパン総合スレ 6枚目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1533047962/

2 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/14(木) 23:43:50.33 ID:4nYavxVm.net
>>1
スレ立て乙

3 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/15(金) 03:40:05.49 ID:F6eLnotu.net
乙です

4 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 15:39:52.18 ID:pCqI8MRw.net
思い切り主観でいいからノンスティックのフライパンで、コストパフォーマンスに優れていると感じた商品を教えて
そろそろ買い替えなんや

5 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 16:06:30.65 ID:Y67D5hSs.net
大さじ1杯の過炭酸ナトリウムを入れた水を沸かして一晩放置

6 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 18:58:25.52 ID:N+rmS6Jl.net
>>4
カインズでみたマイヤー×カインズのフライパンが値段の割に分厚くてめちゃくちゃ重くて良さげだったわ
うろ覚えだけど26cmで2980円くらい
オレンジ色

7 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/19(火) 21:02:58.29 ID:LW1SpBNb.net
>>4
使ってるのは業務用以外だと、ホクアの中くらいのグレードのヤツとティファ―ルのチタンなんちゃら
シリーズ。セールで買ったので3000円しなかったと思う。
基材の厚さが3〜4.5oで、コーティングが中グレード以上あればなんでもいい。外側が金属生地か、
せめて黒のもの。赤や青に塗装してるのは小汚くなるのでちょっとね。

このクラスを1年や2年でダメにするなら使い方が悪いだけ。

8 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 11:57:18.02 ID:/noIUZCt.net
>>4
イオンで売っているビタクラフトMia
https://shops.aeonsquare.net/shop/g/gA119-4973673316081/
http://iup.2ch-library.com/i/i1977705-1553048890.jpg
たまに安売りをしていて20cmのを1600円くらいで買ったと思う
底はそこそこ厚く28cmだと結構重い
おそらくビタクラフト ソフィアIIの取っ手を替えただけのものだと思う http://www.vitacraft.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=878
ソフィアIIはAmazonで見ると22cm、28cmがかなり値引きされている https://www.amazon.co.jp/dp/B002MZYPBG/
Amazonのレビューに写真があるけど裏も凸凹のないステンレスで綺麗に使えて気持ちいい
レビューで低評価にしている人たちは強火で使ってしまったのだと思う
IHでたぶん2年以上使っているが変わりなく使えている

9 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 12:19:14.40 ID:fxEAF52I.net
>>4
北陸アルミニウムのセンレンキャスト
軽い

10 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 12:57:14.25 ID:nsPeSHgr.net
IHの実家にソフィア2あったけど、コイル状に焦げ付いていて重曹で掃除したけど引っ付く
フライパンも反っていた
使い方が悪いといえばそれまでだが、お安い作りなので適当な主婦の使い方だと1年が寿命だろうね

かわりに買ってあげたWMFは底面3層タイプなこともあって、IHでも長持ちしている
IHだと底面タイプのフライパンの方が寿命では強いと思う

11 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 20:28:33.59 ID:mDj7YNCI.net
いつのまにかフライパンが4本。
極26センチ
ティファール19センチ
セーレン26センチ&20センチ

12 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 20:55:55.45 ID:5s5td0g6.net
どこまでがフライパンかによるが20本は切らない
同じものはない

13 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 21:22:58.72 ID:1dyYtaxD.net
マジか。すげえなw

14 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/20(水) 22:04:36.00 ID:5s5td0g6.net
典型的な下手の横好きだけど、このスレなら10や20は普通だろ

15 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/21(木) 07:34:02.85 ID:g26oXOs4.net
アホか

16 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/22(金) 14:48:54.53 ID:lau63CSq.net
買ったのなら8枚くらいあるかな。いろいろ処分して今は4枚。鉄フライパン大小と中華鍋、アルミパン。

17 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/23(土) 01:01:23.48 ID:fGnKJfeU.net
なぜか自分の周囲の人が咳やクシャミ…謎の現象「PATM」とは
https://diamond.jp/articles/amp/157697

18 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 14:22:57.79 ID:mlN7Qnw/.net
ステンレス多層とテフロン持ってるんですが手軽さでついついテフロン使っちゃいます
せっかく買ったのでステンレス多層も使ってやりたいのですが、どう使い分けされてます?
基本はステンレス多層使って、くっ付き易いものだけテフロンとかにしたらいいんでしょうけど…

19 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 14:33:33.11 ID:dlSDZM6b.net
>>18
基本はテフロンでいいんじゃないの?無理することはないし。ステンレス多層はフライパンというより
鍋として茹でたり煮込み料理的な物に使えばいいんじゃないかと。

20 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 15:16:29.69 ID:9Qwy/5Rm.net
>>18
使いたいように使えば良い
慣れもある

ちなみにフィスラーさんの使い方おすすめ

2-pan クッキングの薦め
https://www.fissler.jp/jp/cooking_tips_culinary_trends/study_of_pans/brief_study_of_pans.html

21 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 19:55:19.57 ID:mlN7Qnw/.net
ありがとうございます

>>19
ステンレスフライパンで焼きたいんですよねw
気合い入れる料理で使えばいいですね

>>20
好きなようにすれば良いのは勿論ですが、他の方のやり方を参考にしたかったのです

22 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 23:06:41.40 ID:9kQkKy6o.net
>>21
テフロンを始末してステン多層を各サイズ揃える
嫌でも毎日使うようになるで

23 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 23:08:23.68 ID:QXXPy4q4.net
ピカピカを維持するのがめんどくさいけどな

24 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/28(木) 23:51:05.15 ID:dlSDZM6b.net
>>23
その辺言い出すと鉄の方が楽ではあるんだよな。メンテ簡単だから。

25 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/29(金) 00:01:49.08 ID:N3mNRTFT.net
>>24
洗剤を付けて金束子でガシガシ洗うだけだからね

26 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/29(金) 00:04:58.31 ID:hykztQEj.net
>>25
調理後、即洗えば汚れこびりついて無いしな。熱いまま水ぶっかけてもびくともせん。

27 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/29(金) 00:10:46.25 ID:CSbOrDMG.net
ステンレスも鉄と同程度にメンテ簡単だけどな
ほぼ肉焼きでデグラッセするから焦げ付きも残ってないからスポンジでピカピカ
たまにクエン酸コトコトすればピッカピッカ

28 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/29(金) 01:03:44.92 ID:N3mNRTFT.net
>>27
鉄フライパンはクエン酸なんて使う必要も無いけどな

29 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/29(金) 13:59:16.87 ID:rd/woswG.net
鉄パン使いは全てにおいてずぼらなイメージ

30 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/29(金) 14:35:50.07 ID:tYsd3jUD.net
>>28
ステンレスはクエン酸、鉄パンは重曹で掃除するが…
普段ゴシゴシするのは大前提

31 :ぱくぱく名無しさん:2019/03/29(金) 23:27:32.63 ID:MuTAdsW+.net
ずぼらと言われて反論はしない()
ただし鉄パン買ってからテフロンはとても大切に使うようにはなったよ
出番が減った上に大切に扱うから一向にダメにならないです

32 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/02(火) 18:36:28.82 ID:zKV/igUp.net
鉄パンは竹ササラで水洗い。
終わり。

33 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/02(火) 18:43:25.18 ID:vLn4W688.net
ささらで水洗いなんて言う奴は鉄のフライパンや中華鍋を使った事の無い証拠

34 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/02(火) 18:56:58.91 ID:Ndj4MGfd.net
まあな。普通のたわしでも汚れ蓄積していくからうちじゃステンレスたわしだわ。
こんなのでささらだと多分汚れ落ちない。もちろん、料理途中にざっと流す程度ならいいんだろうけど。

35 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/02(火) 19:38:42.02 ID:zKV/igUp.net
>>33
使ってるけど

ビタクラフトのスーパー鉄 フライパン 28cm

メインはアナロン ヌーヴェルカッパー だけどね

36 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/02(火) 19:52:27.58 ID:vLn4W688.net
>>35
画像上げてみw

37 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/02(火) 20:23:39.49 ID:oZLJI8w5.net
>>35
アナロンと比較して、ビタのハンドルはどれくらい熱くなる?

38 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/02(火) 22:19:34.94 ID:zKV/igUp.net
>>37
ビタのハンドル?
別に熱くならいけど。
ヌーヴェルカッパーより若干熱くなるのなか?って程度
ビタのショップで鉄パンなんだから、強火いけるね?
と聞いたら、強火はダメですとか、窒化鉄にはダメらしい(笑)
でも錆びないから便利だけどね。
なかなか良い油膜が出来上がっている。
たまに湯を沸騰させて洗うけどね。

>>36
面倒臭いw

39 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/02(火) 23:15:42.12 ID:vLn4W688.net
>>38
ほらなw

40 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/03(水) 03:05:01.40 ID:yKMJqACL.net
プロはスピードが大切だからささらが要ると思う
素人は悠長に洗剤を含んでいないスポンジでこすってそれでもダメなときは金属たわしでさらっと撫でれば良いと思うわ

41 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/03(水) 09:57:44.48 ID:POZ+aeYd.net
フライパンはバリエーション豊かなのにフライパンの蓋って種類がないもんだね
蒸し器を出してこなくてもフライパンで出来るでしょ
蒸し物する時に高さのある器のために深めのガラス蓋が当たり前に売ってたらいいのにな
高さのあるパンケーキも蒸し焼きにしたいし

42 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/03(水) 13:16:35.43 ID:1jioVjCQ.net
>>41
当たり前の基準が不明だが、ドーム型のガラス蓋普通に売ってるよ

43 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/03(水) 14:54:52.93 ID:a08XMRwe.net
うちだと鍋の蓋使い回してるなあ。アルマイトで透けないやつとステンレス鍋用のガラス蓋。

44 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/03(水) 15:05:29.28 ID:Zydfev4U.net
蓋の使いまわしのためにわざわざ鍋と同じサイズのフライパンを探したりする

45 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/03(水) 15:42:23.40 ID:9qTXKCdd.net
>>40
お前は鉄のフライパンや中華鍋もささらも使った事無いだろ

46 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/03(水) 21:15:25.21 ID:uVqCu7Uf.net
タークのクラッシック使っとるけどタワシで充分なんやが
南部鉄のすき焼き鍋みたいなのもタワシでやっとるけど汚れ蓄積されとるようには見えんわ

47 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/03(水) 22:08:19.88 ID:W4uLF+X1.net
うちのフライパンはずっとエバークックです、保証とか無理だけど1年位はガシガシ使って潰しても気にしない感じで使ってます

48 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/05(金) 07:30:02.17 ID:ILndh0C4.net
>>44
それはあり得る
デザインのよいフタは少ないから
フタにあわせてフライパンを選んだりする

49 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/06(土) 20:28:24.56 ID:ZRZpqorD.net
デザインと言うか機能性だな
洗いやすくて収納しやすいやつだけ厳選してるから他はいらない
セットでフタが付いてくるやつもありがた迷惑だったりする

50 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 00:50:28.77 ID:mVBVGO+u.net
>>48-49
ステンレス蓋はサイズ違いで各メーカーを試したが良いと思ったのはフィスラーのプロコレとデバイヤーのアフィニティだな
持ち手の部分が凹なので握りやすいだけでなく、水分がうまく落ちる
ガッカリだったのパデルノとムヴィエール
コスパがいいのはビタクラフトプロ、縁が広めなので同サイズのフライパンならまず使用可能

51 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 08:43:02.98 ID:kezZsbKC.net
ガラスの蓋でドーム型の大きいのが欲しいけど確かにそのへんで普通には売ってないな
ってウチが田舎なのかw
ネットではストウブのガラス蓋を見つけたが
安フライパンが何個も買える値段だった

52 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 10:57:18.73 ID:mVBVGO+u.net
ドーム型は選択肢がないね

ガラス必須ならストウブよりは安くて4000円くらい
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JQODM7O/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ANZ79LK/

金属なら半額以下
https://www.amazon.co.jp/dp/B00201B3N0/

--

53 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/07(日) 11:03:33.95 ID:FAy2P1cK.net
都会でも狙ったものがその辺に売ってるかというと微妙だぞ
売っててもネットの方が安いから結局ネットで買うことになるし

54 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/08(月) 17:11:22.43 ID:Z/1KKxOM.net
魚はグリルとグリルパンではどっちのほうが美味しく焼ける?

55 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 01:30:52.31 ID:jLQ5yCpB.net
GLADDでビタクラプロが安く出てる
マジックコートだけどね
https://i.imgur.com/zSVCwtW.png

56 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 11:00:44.61 ID:CR+dYB8K.net
ビタプロはデザインはモダンだけど、ハンドルがリベットなのが駄目
ソテーパンも底がすぼまってるし、ビタはクラシカルなフライパンのほうが良いと思う
樹脂ハンドルは苦手だけど、定番モデルなら交換部品の入手も心配ない

はっきり言えば10年前から性能は変わらないので、むしろ昔のMADE IN USAの方が出来がいい

57 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 14:54:12.17 ID:nNFgq7U/.net
ステンレスフライパンをガスで運用してると底が茶色く変色してくると思いますが、あれって研磨で落とすしかないですか?
曇り加工されてるからなるべく研磨剤は使いたくないのです

58 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 15:23:54.68 ID:fM7LxLBY.net
運用w

59 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 15:51:25.66 ID:i29SDD8+.net
クエン酸のお風呂にドボンと漬けておけばピカピカ

60 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 16:26:57.67 ID:nNFgq7U/.net
クエン酸でいけるんですね!
でもフライパンより大きな容器が必要なのですね
ありがとう!

61 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 16:29:47.60 ID:nNFgq7U/.net
ついでにもう一つ質問させてもらえると嬉しいです

肉を焼いたとき、油が焦げ付いた跡がつくことがありますが、加熱時間が長いと重曹沸かしても取れない小さな点々が残ります
これ、今は茂木和哉(研磨剤)で落としてるんですが、もっと良い方法無いでしょうか?

62 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 17:09:09.47 ID:i29SDD8+.net
そういうのはワインでデグラッセしたら殆ど取れてないか?
ディープフライで周囲に帯状に油汚れがこびり付いたのはボンスターとクレームクレンザーで落としてる
その後#1500耐水ペーパーで磨くくらい

63 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 17:14:43.90 ID:JHmgOJHV.net
>>61
重曹で駄目なら酢じゃないの?クエン酸でもいいけど。要するに酸性の溶解液。
重曹はアルカリ溶液だから。

64 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 17:37:54.89 ID:KWhO0zqA.net
>>62
主に底から壁への曲面のところについているので、デグラッセしにくい箇所というのもあるかもしれません!
調理法によってはデグラッセしないこともありますしね

>>63
クエン酸買わないとですね!

65 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/09(火) 17:49:22.39 ID:uutqmfnl.net
>>64
底面3層タイプのフライパンかな?
側面は薄い単層ステンレスなんで跳ねた油汚れが焦げつきやすい

66 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/10(水) 00:18:50.87 ID:vkFFdlxB.net
>>56
MADE IN USAの方が出来はいいが
実売価格はChinaの3倍の値段

MADE IN USAに拘りたいが性能に大きな差異はない。

趣味の問題かな。

67 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/10(水) 00:20:50.76 ID:vkFFdlxB.net
>>57
ステン使ってんなら専用クリーナ使えよ
https://www.amazon.co.jp/Vita-Craft-%E3%83%93%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88-9904-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%89/dp/B000MKLXHC

68 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/10(水) 02:47:08.79 ID:iNe+UfW7.net
リベットが駄目とか言ってる人は数年単位の買い替え前提の人なんだろうな
不衛生?貴方がレストランに行ったときはリベット付きのフライパンで炒めたもの口にしてるんですが?

永く使うつもりならむしろリベット以外あり得ない
ああでも、一生保証のものならいいね

69 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/10(水) 11:12:48.72 ID:1AA+Xjtm.net
>>68
長く使うならリベットは緩んでこない?

70 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/10(水) 13:19:26.88 ID:PiWxMhfU.net
>>69
もし緩んでも簡単に打ち直せるからリベットが良いんだってばw
もし取れちゃってもリベットで付け直すだけだしね
リベット無しだと溶接しなきゃいけないの

71 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/10(水) 14:34:43.81 ID:BKHBK+Hj.net
ビタクラフトのプロと通常モデルの比較をしてるのに勝手に衛生がどうのとか間抜けな横入り、業務用マンセーは痛々しい
業務用は業務用、家庭用は家庭用で求められるものが違うことも理解できないの?

うちのビタ(IH未対応のスタンダートな5層)は10年以上使ってるけど、たまにハンドルのネジをしめる以外は普通の手入れでピカピカなんだが、モノの扱いもロクにできないんだろうな

72 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/10(水) 14:40:46.42 ID:BKHBK+Hj.net
>>66
MADE IN USAが良いって訳でもないけど、要は品質管理とそもそもトップラインを中国で作るかってこと

ビタは早い段階からアジア(アメリカ以外)の市場相手で製造も海外前提だしね、そのかわりベトナム製造でも安くないw
ぶっちゃけアメリカ製造は会社(工場)の雇用対策でクラシカルモデルだけ作ってる

73 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/11(木) 11:11:52.44 ID:dfX8Teo8.net
内面リベットは単純に気に入らない
家で使うんだから好み優先で何が悪い

74 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/11(木) 11:24:20.96 ID:KGrnN8sG.net
>>73
それで良いと思うよ。
他人が口出す必要はない。

75 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/11(木) 14:09:02.54 ID:c+oKGM03.net
リベットがあっても買うけど、選べるなら無いほうがいい
内側に凸があるとヘラがあたって不快

マイヤーとか安いのは凸リベットだが高級品はフラットリベット
そういうコストをきちんとかけてるかのポイントでもある
ルクのTNSとか目立つリベットに中国製でブランドイメージだけで売ってるのが丸わかり

76 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/11(木) 14:32:51.99 ID:YN+R8/BB.net
フラットリベットのもあるけど隙間が気になっちゃってしょうがないから
普通のリベットのフライパンばっか使っちゃうな

77 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/11(木) 14:43:18.38 ID:c+oKGM03.net
>>76
好みは人それぞれだけど、隙間が気になるならリベットレスを選べばいいじゃないかw

78 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/12(金) 05:54:39.86 ID:ILOznwAF.net
コーティングパンだとリベットのところから剥がれた経験があるので避けるな
おそらく調理器具が引っかかるたびに擦れて摩耗する
自分の使い方が悪いのかも知らんが

79 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/12(金) 08:48:34.50 ID:mEisOMPj.net
銅のフライパン持ってるけどリベット部分の錫が剥がれてる
テフロンが同じかはわからないけど当たるところは剥がれやすいと思う

80 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/13(土) 01:13:30.56 ID:tiZcTyLE.net
>>72
ウルトラなんて、USAモデルでしょ。

ビタ専門店で聞いた話じゃ、アメリカ工場で職人さんが手仕上げで磨き上げてるとか
中華は機械ポリッシュ。

だから何?って話だけど、ビタファンにはたまらない。

圧力鍋はフィスラーだったり、コーティングパンはティファールだったりマイヤーするけど
鍋 パンは圧倒的にビタが多い。
HIになるとステンが重宝するし、ステンと言えばビタだしね。
使って納得できるのよビタってさ。

81 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/13(土) 08:41:34.43 ID:0cABCFtM.net
レスを省略したら意味が真逆になっちゃうよ

82 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/15(月) 06:14:18.34 ID:Coj77xZN.net
ステンレスならジオだけど
ステンならビタ?

83 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/15(月) 08:32:53.30 ID:VB/DINMH.net
そもそもHIで使ってるそうだから

84 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/15(月) 09:31:50.65 ID:6Tu0ImLb.net
ハイとは

85 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/17(水) 10:48:44.79 ID:JuChBM/m.net
パンが焦げ付くかどうかってのはフライパンの特性や劣化もあるけれど「温度」によるところが大きいらしい
80度にならないような火力を用意したり鍋を振ることで焦げ付かせないことができる、とか

だからそれなりの火力のコンロを用意すれば実はあまりフライパンに拘らなくてもよさげ

86 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/19(金) 18:33:27.51 ID:KuT29Ek+.net
すみません、フィスラーのプロコレクションと
デメイエレのアトランティスプロラインならどっちが推しでしょう
デザイン的にはデメイエレが好きですけど フィスラーも気になってます

87 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/19(金) 20:09:24.18 ID:PXuOGRs8.net
どちらも持っているので簡単に違いを

Demeyere Atlantis Proline 9.4"(24cm) 約1.7Kg
Fissler Originak Profi Collection 24cm 約1.2Kg

Dは全面7層4.8mm(アルミコア3.7mm)
Fは底面3層6.7mm(ステンレス0.8mm、張り底アルミ5.3mm+ステンレス0.6mm)

口径、深さはほぼ同じ、予熱時間もほぼ同じ、デザインは好き嫌いあるのでノーコメント
調理面はDがマット(サテン)Fがグロッシーで各々効果をうたってるがあまり違いは感じない
蓄熱性はどちらも十二分、むしろ火を切った後も熱が入るのでソースが煮詰まりすぎるきらい

実際に使うと500gの差だけどDは重く感じる、ただパンを傾けるのはやりやすい
Fの棒ハンドルは握りやすく、バランスがいいので重く感じにくい
ハンドルはどちらも熱くなりにくいが、Dはガスで20分煮込んでも全く熱くならない驚異の断熱性

全面多層なので鍋肌を使って調理することが多いならD、ただ煽るとかムリゲー
Fは底が重いこともあり傾けるのがやりづらく置き焼き専用、鍋肌は薄いステンレスなので油が跳ねた汚れが残りやすい

Fは実家がIHで使っていたので持ってきたが、結局返して同じサイズのサーブパン(両手鍋)にした
パンを動かさず置いて調理するのに向いてると思う

個人的にはフライパンとしてならdemeyer、置き鍋としてならFisslerを推奨するかな

88 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/20(土) 08:36:57.75 ID:7dQ+uiUz.net
簡単と言われつつ、これ以上ないほどの詳しいご教示ありがとうございます!
デメイエレはスペックも相当なものですね〜
正直、プロでもないのにオーバースペックではと思わないでもないですが
一生物ですからデザインも好みのデメイエレにしようかと思います!
買うのは26cmだからさらに重くなるでしょうねw

89 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/20(土) 09:40:00.57 ID:mSEzloyf.net
>>88
DemeyereもFisslerも26cmはあったかな?

Prolineは勢いで買ったけど正直持て余している
7層のうち3層はIH向けの特殊張り底だしガスだとオーバースペックだね
2.5mmのVitaCraftの5層が普段使いには楽でいい、まあデザインがまるで違うがw

90 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/20(土) 10:47:43.99 ID:7dQ+uiUz.net
本当だ、DもFも24か28ですね
うーん、ヨーロッパでは26cmって中途半端なサイズなのかなぁ
どっちのサイズにするか悩ましいですが検討してみます
ありがとうございます

91 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/20(土) 13:10:27.30 ID:UF7AhUx3.net
>>87
素晴らしいレスだな!!

92 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/22(月) 14:35:44.24 ID:Bdhh975U.net
>>87
なんという良レス
用途が書かれてないから勧めようが無いとか人それぞれとかいう知恵袋レベルのカスレスの中に咲く一輪の花やね

93 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/23(火) 03:28:39.00 ID:4rdUDY+8.net
なんとすばらしい自画自賛

94 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/23(火) 03:44:13.42 ID:3qRfP86y.net
それな、そして誰も居なくなるという

95 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/23(火) 07:51:01.40 ID:2iWlzbAz.net
>>91
ここからが自作自演
とオモタ

96 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/23(火) 09:51:32.03 ID:0Hm342a0.net
お前らって本当に心が荒んでるよな
自演じゃねえよ
まあ書いた本人は分かってるからお前らの野次なんてどうでもいいが

97 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/23(火) 10:14:38.80 ID:mzAAWnSh.net
どうでもいいなら書くなよw

98 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/23(火) 10:17:29.89 ID:PMOBVn7A.net
>>96
深夜業務に心が病んだワープはスルーで
深夜3時過ぎにID変えてまで訴えたいことがあったんだよw

99 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/23(火) 16:11:09.52 ID:3/qG9QnI.net
今時こんな自演するやつおらんやろ
ていうかレスの内1人はおれだしな

100 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/23(火) 18:06:53.80 ID:Njm7U39B.net
リバーライトの厚底フライパン20か22cm欲しいけど無い
一人分だと24cmは微妙にでかい

101 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/23(火) 20:18:26.54 ID:QL/SnIGw.net
>>100
20cmスキレットだと1人前のステーキが綺麗に焼けるんで重宝している
リバは小口径のフライパンだと極厚の需要がないと考えてるのかもね

102 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/23(火) 21:32:58.08 ID:Njm7U39B.net
>>101
出来るだけ同じメーカーで揃えたいけどしゃーなしか
南部鉄器のフライパン買ってみるお

103 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/25(木) 22:51:51.15 ID:9Fj+TOoF.net
デメイエレはIHがオールメタルじゃないとあかんみたいやな
三菱のびっくりングやからあかんわ
めっちゃ悔しい

104 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/25(木) 23:01:09.56 ID:irvewQ6y.net
>>103
demeyerの何が使えない?
少なくともうちの卓上IHでProline(TripleInduc)と5-Plyは普通に動作してるが

105 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 00:09:15.82 ID:LVnQt1q2.net
動作の保証はしないってだけじゃないかな

106 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 00:31:32.12 ID:bBZmCJXN.net
あぁ並行輸入業者のサイトにある免責事項の部分か

107 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 07:38:40.28 ID:Ol1qyYgI.net
>>89
90ですが普段使いにされてるビタクラフト5層とデメイエレ7層って
やはり機能やグレードの違いがはっきりしてるってことでしょうか

いま使っているのがジオの7層ソテーパン26cmで、
デメイエレにグレードアップしようと思っていましたが
ジオはジオで使い勝手がとても良いので
デメイエレを買うならサイズも変わるし機能も
使い分けた方が良いかもと思案中です
28cmだと大きすぎ&重すぎるので24cmにしようと思っています

※思わぬ野次で笑ってしまいましたが
ご迷惑をおかけしてすみません

108 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 08:59:11.56 ID:i10sNjwk.net
>>104
販売してるところにIHについて言及されとるんよ
オールメタルのIHクッキングヒーターなら問題無いけどそれ以外はダメかもしれんからIHのメーカーに問い合わせてねって具合
使ってる卓上のIHはオールメタル?
そうじゃなければめっちゃ嬉しいんだけど

>>105
そうなら嬉しい

>>106
そうそう

109 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 10:06:29.49 ID:bBZmCJXN.net
VitaCraftは見た目はアレだが造りのグレードは遜色ない
ただ昔のUSA製なんで最近のベトナム製は知らない
Proとか店頭で触っただけでイラナイと感じた、ただ蓋はしっかりしてたのでdemeyere用に買ったw

いまうちにあるは
5-Ply Nicromium 5310 (内径21.0 0.9Kg)→こちらは殆ど使わなくなった
5-Ply Nicromium 5511 (内径25.5 1.2Kg)

フライパンは基本共柄にしている、樹脂ハンドルは嫌いだけど10年以上使っても割れも溶けもないし性能が良いしで捨てられない
デザイン以外は非の打ち所がないw

特に5511は底厚3.0mm、外側が18-10という今製造しているどのモデルより上
慣れているせいもあるが火加減が非常にやりやすい
フライパンとしてより蒸し野菜や煮魚などソテーパン(外輪鍋)として使ってる

あとジオの26があるならわかるかもしれないが、ロングパスタをそのまま放り込める
これ以降のモデルは外径27・内径24にスケールダウンしたのでパスタが引っかかるんだよね
ちょっとしたことだけどストレスがたまる

110 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 10:11:41.78 ID:bBZmCJXN.net
>>108
オールメタルの卓上IHがあったら教えてほしいわw

某ハートランドの注釈だろ、All-Cradにも同じこと書いてる
自分で情報を集められないならやめとけ

111 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 11:49:15.75 ID:m7kbWHBb.net
まあ108みたいな情弱クレームを避けるためには正しいな

112 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 12:41:56.42 ID:g/CduLvh.net
ステン多層ってIHで反ったりしないわけ?

113 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 13:56:24.95 ID:bBZmCJXN.net
>>112
反るね。
実家はIHで母ちゃんとか平気で強火設定なんでVitaCraftでもソフィアとかの安物(ステンレス+アルミ2層)は見事に反ってた

ただそれは鉄でも同じことだし、高級品は変形に強いのも事実
FisslerとかIHでの変形を前提にしているとうたってるし、VitaCraftもUltraのメリットに9層にすることでよりIHでの変形に強くなると言ってた

114 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 18:50:23.83 ID:wk+rnwlp.net
誰も突っ込まないがジオのソテーパンは25cmな
だからパスタは引っかかる

115 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 22:22:14.40 ID:Ol1qyYgI.net
>>109
ありがとうございます
ビタのクラスなら実用上は遜色ないんですね〜
ジオも何不自由なく使えるんで、グレードよりも
形状とサイズでデメイエレと使い分けるイメージかな
うちもジオは煮魚とか葉野菜の丸ごと煮とかで活躍してますね
肉の時雨煮をまとめて作りおきする時も重宝してます

濃い味付けで加熱した後で冷ましながら味を締めるときは
ジオの独壇場になってます

あとパスタを少人数分茹でる時もw

116 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 22:27:34.03 ID:Ol1qyYgI.net
>>114
本当ですね
ジオのソテーパンの蓋が26cmの他のフライパンに
ぴったりで使いまわせるから26cmだと思ってました

実寸測ってみたら内径25cmで外径が26.7cmってところですね
ロングパスタでも少し曲げれば入りますよ

117 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 23:19:26.82 ID:bA6uZmD6.net
ID:Ol1qyYgI 2 位/199 ID中
毎日料理板で連投、気持ち悪すぎ

118 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/26(金) 23:52:19.64 ID:wk+rnwlp.net
ストーカー乙
気持ち悪いならスルー

119 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/27(土) 00:17:39.07 ID:neWDFXw7.net
連投よりも115の草の生やし方が絶妙に気持ち悪い

120 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/27(土) 04:31:50.46 ID:uU0qBtP4.net
ペッチョン君とファビョン君www

121 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/27(土) 06:06:15.73 ID:ftVQ+AYt.net
>>117
毎日連投してフライパンに金かけられる層って事やろ
おまえは余裕がある人を見るとすぐ突っかかるからなあ

122 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/27(土) 08:43:27.90 ID:QlgT2Dc0.net
>>121

123 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/27(土) 19:09:00.97 ID:Wm7cKR3h.net
匠マグマプレートを買って一年
エンボスって使い減りするんだな
本気の洗浄・脱脂をしてリセットしたらサイドと底で感触が違ってた

124 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/27(土) 19:40:19.92 ID:lo84ljwY.net
特許でも実用新案でもない単なる商標だからね

125 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/28(日) 02:01:28.12 ID:csoWvEid.net
>>113
そもそもソフィアはコーティングパン
なので、安物とか以前に、強火は使えない

ウルトラは9層だが、ビタの多層は全て強火はNG
理由は多層部の剥離の可能性があるから。
窒化鉄も強火には対応していない

強火には対応は一般的に中華鍋・鉄パン

126 :ぱくぱく名無しさん:2019/04/28(日) 08:20:43.34 ID:UmpiEPun.net
そりゃその通り
皆その通りに使えたらフライパンは反らないしテフロンもハゲない

127 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/01(水) 09:24:29.79 ID:Wwvvl65+.net
>>122
ぐうの音も出ないを表現する素晴らしいレスで草

128 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/01(水) 10:16:38.54 ID:eMHxY5UD.net
>>127
料理板で毎日連投してことが「気持ちを悪い」という文章+内容を、
突然フライパンに金かけるという話に借り換える、自演のアホさに草
フライパンなんて高くて2、3万、安けりゃ1000円未満
そんな価格帯のものに金かける層とか思う経済状況に驚く
低収入で狭くて小さなアパート暮らしのチョンガーってすぐバレるよw

129 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/01(水) 10:29:25.18 ID:dy9gcSj/.net
機械翻訳みたいだな

130 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/01(水) 11:09:17.24 ID:uNJZZv+5.net
不用意に草はやすと追い詰められてる感が増すぞ

131 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/01(水) 11:15:43.06 ID:buY1w+7S.net
IHって使った事ないんだけど、例えば薄い鉄板を置いて
加熱させている状態の上に銅とかアルミとかのNGなメタルの
鍋を置いて間接的に熱を加えて調理する事はできないの?

132 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/01(水) 11:58:38.29 ID:NwpRFKIL.net
なんか物凄く気持ち悪い人がいるな
バレバレなの気付いてないのか

133 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/01(水) 12:48:32.64 ID:xp+84Zoc.net
>>131
実際にそういう商品はある、海外の方が種類は豊富
だけど銅パンが「使えるようになる」器具で、性能の良いまま使える器具ではない
思い出のある調理器具を使い続けるためと割り切るべきもの

IHヒーティングプレート 22cm フラボスク マグネットノブ付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M3XXAD3/

Gourmia GHP9530 Induction Cooker Diffuser Plate 9.5" ? 3.4mm Thick Stainless Steel ? Use Any Cookware on Induction Stove Hob or Range
https://www.amazon.com/dp/B077BPJ2JW/

134 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/01(水) 13:01:36.75 ID:buY1w+7S.net
>>133
ありがとう!
キッチンはガスなんだけど、バルコニーやリビングでのブランチや
ティータイム用に卓上IHコンロを導入しようかな、と思ってます

銅のポットや小鍋で再加熱や保温程度に使えれば十分ですから
こういう製品がなければ自作しようかと思ってました

135 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/02(木) 18:03:05.91 ID:C+NQXHbp.net
やったことあるけどIHのトッププレートが黒くなる
寿命が縮みそう

136 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/08(水) 10:09:24.27 ID:93LPe9Dg.net
ステンレス多層パンで肉焼いたら油かなんかで茶色になった
今日重曹買ってやってみるけどこれもう取れないの?

137 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/08(水) 17:30:22.81 ID:4MddPIJg.net
>>136
ステンレスはクエン酸コトコトでいつでも新品同様

138 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/12(日) 13:39:11.46 ID:iMz4Hhlu.net
ホムセンの2000円程度で売られてるフッ素加工PBフライパン(鍋肌に文字や柄の装飾印刷が入ったもの)
耐摩耗試験20万回クリア/金ベラOKと表示のあるものを買ったけど、中〜弱火で使って1ヶ月も経たずに
柄のところから焦げ付いてフッ素コートが禿げたので1度交換したが結局同様に禿げたのでホムセンから
返金処理された。
Dグループの製品だったけど、装飾印刷にトップコートがされていない焦げ付く欠陥商品。
結局そのあと、Dグループではない別のホムセンDで398円で売られてたフッ素加工フライパン(装飾印刷なし)
をダメ元で買ってこちらは1ヶ月以上酷使してるけど禿げる様子なし、焦げ付きもなし。
装飾印刷の入ったものはトップコートがされていないか、されていてもコートが薄くて表面が装飾印刷の
塗膜で凸凹しているので、そこに熱が溜まり焦げ付き、程なくフッ素コートが熱変性で禿げる。

139 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/13(月) 03:14:31.56 ID:aScoLaja.net
クレーマー登録されたな

140 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/15(水) 20:59:09.18 ID:gIhsLpVk.net
来週のマツコの知らない世界
フライパンだぞ。

141 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/15(水) 21:28:03.65 ID:bsqwO8aD.net
録画予約しとこ

142 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/15(水) 22:56:12.20 ID:tVqLZVpM.net
何が紹介されるんだろ
山田あたりはきそうな感じか

143 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/16(木) 10:26:43.01 ID:pS5fO91m.net
いつもの6代目だろうな
窒化鉄はでるだろ

144 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/22(水) 09:21:08.90 ID:UySBO5Y6.net
マツコ最低だな。
やる気なさ過ぎ。仕事しろ。

しかし、卵焼きのシーンを見て
料理下手くそ主婦はあんな感じなんだろうと
しみじみと感じた。

145 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/22(水) 09:22:44.41 ID:UySBO5Y6.net
ヤンキーが作ったステンレスフライパンは
バリバリに張り付いていたが良いものナノか?

146 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/22(水) 09:35:37.94 ID:qGwPqIEf.net
ステンレスフライパンだから鉄みたいにスルスルにはならない
デグラッセすれば一発で取れるんだがあの溝がジャマ
張り付きにくいよう溝を切ってるんだろうがどうせくっつくし効果は微妙

熱伝導率の低さが云々いっていたが、だったら鋳鉄スキレットがある
まあステンレス一体成型の技術含めた価値

147 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/22(水) 10:55:56.27 ID:ElyOA1mT.net
>>145
お世話になってるメーカーの宣伝だろ
テレビ視聴者はそんなとこまで見ない

148 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/22(水) 13:10:24.76 ID:u2WKqnUa.net
見てなかったのでネットで放送内容調べてみたけど、野菜炒めが旨いのは鉄だろ‥‥意味分からん

149 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/22(水) 20:11:53.17 ID:JYop5ND8.net
マツコの知らない世界観た

結構期待してたんだけど、全体的に眉唾な比較ばかりで微妙…
ステンレスとチタンのフライパンの比較してたけど
チタンのフライパンを使って野菜炒め作るときに
弱火で10分も炒めたらそりゃベチャベチャになるわ

ステンレスパンのゴリ押しが酷かった
チラ裏すまん

150 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/22(水) 20:21:08.31 ID:wxH1Pf5s.net
>>149
まあそりゃ一般主婦は1000円以下のコーティングパンを年に1回買い換えましょうとか、鉄フライパンも
やっすいラッカー皮膜のやつで一生持ちますとか、そんなのやったら商売あがったりだわな。

151 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/23(木) 11:46:51.06 ID:vIhh3lBD.net
ラッカー皮膜って焼き切ってからつかうからあってもなくてもフライパンの品質とは無関係?

152 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/23(木) 11:57:45.62 ID:9CVpzZUa.net
>>151
まあ関係ない……かな。ラッカー無しで錆びてりゃそりゃ品質劣化してるだろうけど。

153 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/25(土) 20:48:29.20 ID:dvu5N1MO.net
マツコのやつ観たけど酷いな
玉子焼きは銅がふわで鉄がカリとかアホか
パンの材質に応じて火加減やらを色々調整して目指す仕上がりに持ってくのが料理だ
ふわやカリに仕上げただけで材質によって勝手にそうなったわけじゃない
マツコもイラついてたよ

154 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/25(土) 21:49:01.15 ID:3yAhHKLY.net
鉄でふんわりは焼けるけど、銅でカリッと焼き目をつけてと言われたら悩むw

155 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 00:50:53.03 ID:79F4RKnH.net
そうなのか
あんなにフライパン持ってる人が
相応の勉強して自分で実験して
ってなると信じちゃわない?

156 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 00:51:37.04 ID:79F4RKnH.net
だいたい腕でなんとかなるなら
材質にこだわらんよ

157 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 02:27:24.26 ID:2DJbhzvi.net
>>155
だまされちゃったかw

ロクに料理もできないフライパン屋がだます気満々で… って内容だったんだがね。

158 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 08:37:39.57 ID:79F4RKnH.net
>>157
そうかー
だまされない側としては
ふわふわだとかそういう違いは
どのように出してるの?
単純に知りたいんだけど
自分腕ないし

159 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 08:53:31.35 ID:+zCv0m66.net
>>157
自分も気になる
各材質毎に肉、野菜を焼いた時の特徴知りたい

160 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 09:17:36.41 ID:S7DfYgjX.net
あー、こういう人たちが騙されるんだな

熱した金属で材料を調理してるんだから、一定時間に一定の熱を与えたら仕上がりは同じ
素材の熱伝導や熱容量によって予熱までの時間や適切な火加減が異なる

もちろん調理面の処理・素材によって焼き加減(テクスチャ)は異なる
極端な例でいえばフライパンとグリルパン(網焼き)だと表面のテクスチャは異なる
同じようにミクロレベルでツルツルのステンレスパンとザラザラの鋳鉄スキレットで仕上がりは異なる

161 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 09:49:58.22 ID:FXQg9Zlv.net
フライパンが冷たいうちから素材を載せるのであれば結果は異なる

162 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 10:00:58.11 ID:S7DfYgjX.net
>>161
きちんと予熱して火加減が調整できる前提で回答したんだが読めてないのか?

そういう予熱もできない人の為にテフロンパンがある
コールドスタートはテフロンパンにあわせて広がったようなもの

163 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 12:03:48.56 ID:UvOJ99iy.net
スレンレスパンを初めて使った時は殺意を覚えるほどくっ付いて
二度と使わないと思ったけど予熱をすること知ってからは重宝してる
慣れるとこれほど便利なものはないね

164 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 13:07:32.34 ID:IRzB5uuy.net
>>160
>一定時間に一定の熱を与えたら仕上がりは同じ
>焼き加減(テクスチャ)は異なる

焼き加減ってのは仕上がりそのものなのに、「同じ」と言ってみたり「異なる」と言ってみたり
頭の悪い人って、自分で言ってることが支離滅裂ということに気が付けない
妄想だけで語るし、文章を主語と目的語が抜いて書くから、文の推敲が自身でできず、
正反対のことを平気で書き込んでしまう

165 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 13:17:33.70 ID:S7DfYgjX.net
バカに理解できるように説明できなくてすまんな

166 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 13:43:44.08 ID:FXQg9Zlv.net
>>162
読んだよ
見てないからマツコの番組のがどんなやり方だったのか知らんけど

167 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 14:33:43.61 ID:79F4RKnH.net
>>160
なるほど

自分にはあの番組では
まさに素材の熱伝導によって
温度の上がり方が違うから
その特性を生かした料理法を
説明してたように見えたんだけど
どの辺が視聴者だまされてると思ったんだろう
別に沢山フライパン使い分けないと
実現できないとまでは
説していない気もしたよ

わかりやすくテレビ的にちょっと誇張してる程度を嘘ついてるとまでは自分は思わないけど

ほんとに嫌みではなく
純粋な疑問なんだよね
沢山フライパンもってないし
試したこともなく
腕も知識もないうえに
そういうことするリソースもないから
そこまで言うならちょっと教えてほしかったりするっていう
折角こういうスレあるんだし
申し訳ないよねいろいろ聞いて

ちなみに実験とかしてみたの?

168 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 14:34:22.69 ID:79F4RKnH.net
>>165
そんなことないですー
教えてもらってとてもありがたいかな
参考になるし

169 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 14:49:24.27 ID:IRzB5uuy.net
>>165
>一定時間に一定の熱を与えたら仕上がりは同じ
>焼き加減(テクスチャ)は異なる

君が書いたこの馬鹿な文章をわかり易く訳してあげるよ

何処から見ても必ず白に見える
ただし見る角度によっては黒く見える

こんな感じw
自分の頭が良くないってことがこれでよくわかったでしょ?

170 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 14:50:48.09 ID:79F4RKnH.net
いち視聴者だとやっぱり
専門家ぽい人が出てきて
自分でやってみたんだけどって言われたら
自分でやることができないぶん
そうですかって聞くことしかできないのはしょうがないんだよね

でもそれに対して>>160あたりが
理屈ならこうだから
そんなことないんだって反論してくれるのは面白い話なの

両者の情報の価値は
実際に目で見えるもので確認出来ない限りはある意味等しいままというか

その均衡をくずすためには
究極のところ俺がよく理論を頭に入れたうえで鉄のフライパンを実際に振るしかないという(鉄フライパンくらいしかない)

それでなるほど160の言ってたとおり!
ってなりそうだなってのはある程度思ってるんだよ

171 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 18:12:13.20 ID:3KFLayoS.net
フライパンは何かを作るためのただの道具

フォトショップで画像処理するのに
WinのPCとMacのPC、スペックも全然違ったとしても
その道具でただ仕事をするだけで結果は何も変わらない

フライパンも銅や鉄やアルミはそれぞれ特性は違うけど
それぞれのやり方で目指す仕上がりに持ってくだけ

マツコのやつは道具で料理が全然変わるんだとほざいた
焦げめは鉄ならではですとかふわふわは銅でしかできませんとか
そんなことありえない
もうオカルトだよ

172 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 18:17:12.25 ID:nfwXC+UP.net
>>163
自分はフィスラーの店員さんにやり方教えてもらったんだけどステンレス鍋での炒めにも役に立つよね

173 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 18:34:46.69 ID:2DJbhzvi.net
同じ火加減でもプライパンの材質や厚みで表面温度が違う。温度が違えば当然、焼き上がりが違う。
番組で見せたたのはそれだけのこと。

温度と油脂を揃えれば、フライパンの材質が何だろうが概ね同じに仕上がる。小さな違いはでるよ。
例えばフライパン表面の状態はさまざまなので、焼き目のつき加減がそれそれちょっと違ってくる。
ときにはテクスチャにまで影響するようなこともあるかもしれないが、基本、見た目のこと。

174 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 19:32:05.77 ID:79F4RKnH.net
テクスチャを辞書でひいてしまったよ

175 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 19:37:31.24 ID:AARrM6rh.net
ああいうのって全部が嘘というわけじゃない
嘘というよりアキレスと亀みたいな都合の良い思考誘導
マツコみたいに興味のないのはフーンで終わるが興味あるマニア?の方が経験ベースに語られるんで引っかかる

176 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 19:50:40.43 ID:S7DfYgjX.net
アキレスと亀というのは適切な喩えだね

あの番組でサーモグラフィーまで使って証明?してるのは「一定時間・一定の火力で予熱したらアルミパンの方がステンレスパンより早く温度が高くなる」というだけ
ステンレスパンの予熱時間を長くとるか火力を上げるかすれば解決する
アキレスは亀を追い越せないというのと同じこと

177 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 20:09:41.07 ID:bJUFjuwo.net
でも、主婦のオバちゃんの大半はフライパンの材質や厚みの違いなんか意識せず「いつもと同じ火力・同じ温度」でやるだろうから、ここの住人はともかく世間のニーズには合ってると思った。

ソースはうちのオカンとねーちゃん。

178 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 20:37:45.15 ID:2DJbhzvi.net
>>177
> でも、主婦のオバちゃんの大半はフライパンの材質や厚みの違いなんか意識せず「いつもと同じ火力・同じ温度」
> でやるだろうから、ここの住人はともかく世間のニーズには合ってると思った。
>
> ソースはうちのオカンとねーちゃん。


バカは遺伝するんかな。

179 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 20:51:12.89 ID:bJUFjuwo.net
うん。

180 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 20:54:13.56 ID:bkghjCsV.net
テレビはどうやっても単なるエンターテイメント
鵜呑みにするとか論外

181 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 21:10:05.00 ID:jq/Sk1GW.net
>>177
あの番組のとおりに調理できるなら、そもそも大半の主婦には属さないわ

ダメな主婦とやらがへーって見て終わるだけのまさにバラエティーTV

182 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/26(日) 22:04:06.14 ID:58TV8Qqs.net
>>174
誤用だろ?w

183 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/27(月) 00:56:25.94 ID:hE7TRSab.net
それでもたいていの人は
自分でやってみてない以上
自分でやったんだという人の言葉を信じるしかないんよ

そこがテレビの駄目なとこというか

184 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/27(月) 01:02:55.51 ID:nyBSbnXH.net
>>181
ん? 全部ひどい料理っていうか、皮くっつけたり焦がしたり、全部失敗してたじゃん。


というかね、中国料理系は中華鍋にまかせるとして、西洋料理系でフライパンを料理本位で選ぶなら、
温度も油脂も自由に設定できて、世界中の家庭はもとより、世界のトップシェフがみんな使ってる、
アルミベースのフッ素樹脂加工のフライパン以外ない。3000円もだせば究極のフライパンが手に入る。

あの道具屋のターゲットはそんなことすら気がついてないお方。そのお方をどうだまして高価な
フライパンを売るかがテーマ。

185 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/27(月) 01:04:32.20 ID:hE7TRSab.net
自分は
カリッと!はともかく
ジューシーとかふわふわがわからんなーとは思ったよ

なんとなくだけど
自分なら鶏肉ふわふわにしたきゃ
そもそも表面焼いたあと重たい蓋付きの鍋で水分逃げないようにしてじわじわ加熱するよとかそういう感想を覚えました
そこはフライパンじゃないし
自分が自分的感覚でふわふわを作るときはフライパンでないけど素材は鉄でやっとるしとか

186 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/27(月) 01:05:43.35 ID:hE7TRSab.net
まあそれだとちょい表面ベタベタする問題あるんすけど

187 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/27(月) 08:22:08.31 ID:xYlCACYp.net
弱火で鉄フライパンやステンレス使う利点が

188 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/27(月) 09:22:26.53 ID:BK6F35qe.net
火力全開厨は中華鍋振ってなよw

>>185
蓋をして蒸し焼きにする(ポワレ)、油をかけて約(アロゼ)等、調理法はいろいろあるのでどのように仕上げたいかで調理方を考えればいい
表面は最後に皮だけ炙るなりすればよいだけのこと

189 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/27(月) 16:24:34.52 ID:f2WMDrHb.net
ブルーダイヤとかいう千円ぐらいの
かったけど期待はずれかな。
2度とかわない。つぎはセラミック買う〜

190 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/27(月) 16:57:06.76 ID:xYlCACYp.net
使わなくなったフライパンの使いみちを考えよう

191 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/28(火) 01:15:58.27 ID:D0uBUsm3.net
フッ素ってな高価なのよ。
まじ
フライパンに使われる耐熱260度の4フッ化
100グラムで4〜5万する。

980円のフライパンなら精々0.1グラムとかな
ほとんどフッ素樹脂は形成されいない状態。

1万円超えるようなフッ素樹脂は1〜5グラムとか980円の
10倍から50倍のフッ素樹脂を形成している。
値段なりだよ。

192 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/28(火) 01:19:05.58 ID:D0uBUsm3.net
>>187
ステンレス多層で強火は不可
鉄フライパンでも窒化鉄は強火は不可

強火が使えるのは生粋に鉄パンだけ。

193 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/28(火) 01:35:13.94 ID:p7s/g9gC.net
>>192
何で窒化鉄は強火不可なん?

194 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/28(火) 02:43:15.38 ID:6DVUdh+F.net
>>189
クエン酸水を沸かして一晩置いてみ

195 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/28(火) 10:02:51.74 ID:40stZSCM.net
>>190
パスタ茹で用にしてる

196 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/28(火) 10:15:45.54 ID:V0LZ00hp.net
>>190
トンカツ等の揚げ物用

197 :ぱくぱく名無しさん:2019/05/28(火) 22:36:28.62 ID:UMUo3qvQ.net
ベースがどれだけしっかりしてても柄物印刷で焦げ付き全て台無し
安物でも柄が印刷されてなきゃそれなりに持つ

198 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/02(日) 08:57:16.60 ID:iiDXpQpi.net
>>8の20cmのやつ税込み1598円だったかになってたよ
使い捨てのつもりでお試ししてみてくれ
26cm28cmはそこまで大きな値引きではなかった

199 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/02(日) 16:23:31.40 ID:vD35gv/M.net
>>198
イオンの店頭で?
キッチン狭いから小さいやつ欲しい

200 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/11(火) 08:57:09.70 ID:SM5w992e.net
ここはレミパンの話はご法度?

201 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/11(火) 11:14:01.32 ID:YzHxneP9.net
>>200
どうぞ。

202 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/11(火) 15:39:52.84 ID:DNNz7cKv.net
レミパンは知り合いが使ってるけど三徳的なフライパンとしては優秀
ただ上代が高すぎると感じるのと加工が弱い
知り合いのも1年ちょっとで焦げ付き出した

203 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/11(火) 16:49:22.75 ID:nivmLL/i.net
>>202
クエン酸で焦げと水垢を落とせ

204 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/11(火) 20:26:45.36 ID:4oU08i70.net
>>202
1年なのか5年なのかはたまた半年なのかはそいつの使い方次第
コーティングパンは全部そんなもん

205 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/11(火) 22:20:15.85 ID:YzHxneP9.net
お湯を沸かす時 強火OK
天ぷら 強火OK
炒めもの 中火
煮物 強火OKだけど煮崩れ
蒸し 強火OKだけど水切れに注意
目玉焼き 中火
空焼き しない方がいい
トースト しない方がいい
焼き魚 しない方がいい

206 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/12(水) 16:55:19.55 ID:iA1C8nq8.net
>>203
重曹じゃなく?クエン酸はフッ素コートを痛めると思うが

>>204
同じコーティングでも使い方によって耐久年数は異なる
という観点と
同じ使い方でもコーティングによって耐久年数は異なる
という観点を混同してないか?

207 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/13(木) 19:24:55.59 ID:D5ERnq67.net
クエン酸入れろと連呼してるのはネタかフッ素ガス発生させたい犯罪者予備軍だから

208 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/13(木) 19:29:31.12 ID:2KebE2xQ.net
フッ素ガス発生とか
それはギャグで言ってるのか
無知にもほどがある

209 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/13(木) 20:24:36.47 ID:rAyk+JoR.net
テフロンをはじめとしたフッ素樹脂の特徴というか最大のウリは、極めて高い耐薬品性(耐酸性含む)だよ
クエン酸でどうにもならないよ

フッ素樹脂コーティングのダメージになるのは、機械的な衝撃、擦れ(金属ツールや研磨剤入りスポンジの使用とか)、高温(強火の使用とか)、急激な温度変化(調理後すぐに水をかけるとか)とかだよ

210 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/13(木) 20:27:35.36 ID:lZxcPw2w.net
ウリ、という意味ではもちろん疎水性とか低摩擦とかもあるけど

211 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/13(木) 20:59:33.46 ID:K1IVid0d.net
純然たるフッ素とフライパンに使うレベルのフッ素樹脂ごっちゃにしてね?
http://iup.2ch-library.com/i/i1996584-1560427082.jpg

212 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/13(木) 21:17:43.29 ID:lZxcPw2w.net
純然たるフッ素は劇薬です
吸い込んだら死にます

213 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/13(木) 21:25:15.87 ID:KiEDHXAs.net
>>211
なるほど、そんな注意書きがあるなら避けた方が無難かもね
基地外クレーム対応か、もどきコーティングかのどちらかだと思うけど
テフロンならまず問題ない

214 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/13(木) 22:01:39.77 ID:0byBK3/1.net
ティファール
http://iup.2ch-library.com/i/i1996603-1560430843.jpg

215 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/13(木) 22:07:03.05 ID:vZ1efEH5.net
酢豚もトマトパスタもアウトか。

216 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/13(木) 22:23:46.41 ID:KiEDHXAs.net
まぁクレーム対策だね

217 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 07:39:54.95 ID:qc/XS4GZ.net
・耐久性が著しく低下する恐れがありますので調理には使用せず湯沸かしのみにご使用ください

218 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 09:17:31.48 ID:D1uXTgaJ.net
火にかけたら傷むじゃないか

219 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 12:09:55.38 ID:Wa2EjbOz.net
酸でダメージをうけるとしたら、
・裏面など、フッ素樹脂でないコーティング部分
・金属むき出し部分
・プラスチック部分
・フッ素樹脂コーティングに傷や剥がれが生じた箇所
目に見えないくらいの細かい傷から耐酸性のない下地コーティングにダメージがいって、フッ素樹脂ごと剥がれる、というのはあり得るかもしれない
するとトマトソースも作れないが

220 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 14:18:34.85 ID:Z+0liZqh.net
>>206-207
電気ポットにクエン酸洗浄モードがあったりするのにか?

221 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 14:29:20.27 ID:ptnUAI8F.net
あれはピカポットという専用のもの

222 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 14:53:28.76 ID:32FxNvUg.net
それただのクエン酸やぞ・・・

フッ素コーティングのメリットの一つが耐酸・耐アルカリなのに

223 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 15:20:04.40 ID:7KL5RMhB.net
フライパンに使われるレベルのフッ素樹脂には耐酸性も耐アルカリ性も
しれてるレベルしかないがな。
飲食できる程度の酸やアルカリの調理はできても長時間保存するなと書いてるしな。
大丈夫だというやつは保証できるのか?保証できるなら実名実住所を上げて発言しろよ。

224 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 16:39:04.65 ID:K/MwlFWz.net
うわ完全に池沼

225 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 17:00:08.03 ID:lkekyxDC.net
まぁまぁ。フッ素ガス発生とか、純然たるフッ素とか書いてるようなのは完全にお察しレベルだけどね。
ま、使用は自己責任だね。

226 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 19:25:23.19 ID:mNGo2m6K.net
トマトソースにはコーティングパン使わないだろ常識的に考えて

227 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 21:46:26.41 ID:2ASMhq2Q.net
>>223
耐酸性も耐アルカリ性もしれてるフッ素樹脂っていう存在を知らないんだけど、
フライパンに使われてるレベルのフッ素樹脂って例えば具体的に何なん?

228 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 22:22:21.64 ID:kV53a0Fy.net
天ぷら強火以外は>>205が書いてるようなかんじで火力を調整してりゃコゲつきなんてしないから
メーカー側からすりゃ調理以外での耐酸性や耐アルカリ性を考慮する必要もないんだろうな
3層コートのフライパンなら洗浄目的での食酢レベルの酸や一般的なアルカリ洗剤の短時間の使用は無問題
天ぷら強火はフライパンのサイズや油の量、調理時間にもよるが油面のふちで油がコゲつくから要注意

フッ素樹脂コートは層ごとに微細なピンホールがあるから
層が薄い・少ないコーティングだと酸・アルカリ・食塩などで痛みやすい

229 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 22:30:02.52 ID:2ASMhq2Q.net
>>228
なるほど。納得

230 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 23:03:53.69 ID:vbskrCh/.net
あーここの池沼どもはフッ素樹脂が一種類で万能と思い込んでるのかw

231 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/14(金) 23:13:06.86 ID:7gauMTEd.net
>>230
想像を絶するレベルの文盲

232 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/15(土) 02:08:06.48 ID:0o3cG5CG.net
初期の性能だけなら100均のフッ素コートでも焦げつかないもんな
多層コートの意味はキズ対策の厚さだけじゃなくて
ピンホールが上下の層でカバーされるから化学的な耐性があがって
コーティングがはがれづらくなり長持ちする

233 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/15(土) 11:55:01.14 ID:aKWG9iIF.net
フッ素樹脂のフッ素自体は添加物であって、耐酸/アルカリ性が強いか
どうかは配合次第で変わる、多ければいいというものでは無い。
(この辺は各種セラミックなんかも同様。)
フッ素自体の結合力の強さを利用しているだけで絶対的な耐性は無いよ。
このくらい知らずにクエン酸で洗えなんて知将の極み。
結合相手が結合力で負けて酸やアルカリで反応を起こすとフッ化物ガスが
発生して有毒である、だから各社横並びで酸やアルカリの強いものは
保存するなと書いてある、クレーマー対策では無い。

234 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/15(土) 11:56:29.05 ID:aKWG9iIF.net
おっとタイプミス、知将じゃなくて池沼なw

235 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/15(土) 12:25:00.50 ID:eFk43Ako.net
差別用語、煽り言葉を平気で使うようなやつの言い分はどうでもいい

236 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/15(土) 12:44:39.75 ID:n+IKqdPz.net
見えない

237 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/15(土) 12:52:10.65 ID:4PWqKo/I.net
頑張って調べて無理やりそれっぽい言葉を並べて言い訳を作りました、って感じの文章

238 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/15(土) 13:01:24.44 ID:RFmMm5/D.net
変換ミスのこともタイプミスって言うのか
Space押す回数の話?

239 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/15(土) 19:25:23.67 ID:mEeNeDDS.net
ホテルオークラで朝食のオムレツ食べて美味しかったからオムレツを極めたい
オムレツ用フライパンでおすすめあったら教えて下さい
普段はリバーライトのフライパン使ってます

240 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/15(土) 19:53:19.79 ID:5b3e54wL.net
>>239
極JAPANの20cmでいいんじゃ無いの?

241 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/15(土) 20:24:36.65 ID:mEeNeDDS.net
>>240
ムヴィエールにしたかったのですが小さいのがありませんでした
極JAPANの16から20くらいが求めてるサイズ的にちょうど良さそうです
ありがとうございます

242 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/16(日) 00:40:14.36 ID:GkufyqBT.net
>>239
フッ素樹脂加工のフライパンでエッジがあまり立ってないもの。
あまり厚すぎないほうがいいかもしれない。

自分は昔々、子供のころに鉄のフライパンでのムレツづくりで料理の基礎を覚えた懐かしさもあって、
数年前からオムレツパンを鉄にもどした。個人的には鉄フライパンでオムレツを作るのは楽しいので
いいのだが、出来上がりのクオリティはフッ素樹脂加工にかなわない。

243 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/16(日) 11:58:47.60 ID:7lfywuE8.net
>>242
なるほど
モンサンミッシェルやタイタニックの厨房ではオムレツ用にムヴィエールが使われてると知ってムヴィエール!と思ったのですが大きさ的にはリバーライトかなと思ったり
フッ素加工の小さいパンは確かに焦げ付きなどの失敗はないだろうしお弁当とかちょっと炒めるのに凡庸性もあって良さそう
悩むなー
いろいろ見てみます!ありがとう

244 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/16(日) 12:31:32.34 ID:bjTTg18f.net
>>243
マジレスすると、モンサンミッシェル風のオムレツを作りたいなら銅のフライパンより銅のボウルを入手したほうが良い
それでフライパンよりココットの方が作りやすいし、銅なら卵焼き器で作るといい感じにできる
もっともMauvielのフライパンでオムレツつくるオレカッコイイというのをやりたいならモチベも大事なんでお好きにどうぞ

245 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/16(日) 19:12:24.94 ID:7lfywuE8.net
オークラに問い合わせたらオムレツのパンは中尾アルミ製作所のキングパン18センチとのことでしたので大人しく同じものを購入することにしました
お騒がせしましたm(_ _)m

246 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/16(日) 19:20:37.77 ID:dLMKF+ja.net
>>245
キングパン?
キングフロンとかシルクパンじゃなくて?

247 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/16(日) 21:35:51.14 ID:b8O0LnCw.net
>>246
調べてみましたらシルクという方の製品は18センチが展開されてなく21センチからのようです
キングフロンは18センチがありました
実際私が見た時は色は黒だったのでキングパンの方かと勝手に思ってます
お返事に添付して下さったURLもキングパンのものでした
オークラで使用されてるものは業務用で一般販売はされていないものなのかも知れません

https://i.imgur.com/HZkNqZl.jpg

248 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/16(日) 21:51:06.42 ID:b8O0LnCw.net
中尾アルミ製作所さんのフライパンは様々なラインがあるようで自分で調べた限り求めてるのはキングパンかなと結論を出しました
いろいろ間違っていたら申し訳ありません
アドバイス&レス下さった皆様ありがとうございました

249 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/16(日) 22:01:51.21 ID:hT7/1r+p.net
朝食ブュッフェでしょ。
鉄パンの方が見ごたえあるよね。だから鉄って部分もあるしね。

250 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/16(日) 22:15:28.38 ID:b8O0LnCw.net
>>249
そうです
オムレツメインで食べた訳ではなく朝食の小さいオムレツです
オムレツ フライパンで検索したらムヴィエールが出てきたのと自分は銅の卵焼き器を愛用してるので同じ卵料理なら銅で揃えるのもいいなと思ったり
紛らわしい書き方をしてすみません
いろいろ悩みましたが小さめのフライパンが欲しいので試しにこちらを入手することにしました!長文失礼

251 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/17(月) 22:19:48.14 ID:OKnJbywN.net
馴染みのパン屋さんはサンドイッチを頼むと
目の前で15〜16cmぐらいの小さい銅フライパンで
具を調理してくれるけど、あれは何処のフライパンなんだろう
元はどこかのフレンチシェフだったそうだ

252 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/17(月) 22:31:53.78 ID:6I3KqFFA.net
>>251
馴染みのパン屋さんのサンドイッチは伝統的にMauvielの
銅フライパンで作られているというのが定説なのだが

253 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/17(月) 22:47:55.47 ID:LhAzyPP4.net
>>247
横から失礼します

247さまの探究心と向上心がすごくて感動しましたマジで

美味しいオムレツできたらまた教えて下さいー

254 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/17(月) 23:00:35.86 ID:OKnJbywN.net
>>252
見慣れた光景だから普通にあるフライパンなのかと思ったけど
探してみるとないね
今度聞いてみる

255 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 03:19:24.41 ID:BNuXCjyb.net
>>251
ムヴィエールでそのサイズ展開はないからどこかの工房とかなんとか金属みたいなのでシェフのお気に入り道具かもね

256 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 07:39:07.91 ID:5V6kYFvb.net
同じ道具使っても腕が無きゃ只の飾り物

257 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 08:52:07.23 ID:rYbVP0mR.net
飾り物の価値でもモチベーションは変わるからなー

258 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 10:49:38.24 ID:BNuXCjyb.net
>>256
気持ちの問題

259 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 12:03:26.11 ID:/bXBgOna.net
むしろ一般家庭の火力じゃ業務用は加熱不足による加熱ムラの元
テフロンフライパンで弱火でオムレツ作った方が綺麗にできるがな。
焦げ目を着けたきゃ仕上げに短時間に強火できつね色に焦がせばオK

260 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 12:47:47.47 ID:VP1UgpYs.net
>>259
お前、鉄フライパンを使ったことが無いだろ

261 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 13:05:35.09 ID:BNuXCjyb.net
>>259
そうだねそうだねその通りだよ(苦笑

262 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 13:35:23.06 ID:wcjPjJzL.net
>>260
親父が某高級ホテルの元コック長でガキの頃はしょっちゅう振ってた
祖父の代は中華料理屋だったらしく無駄にでかいガス器具もあったw
一般家庭のガスやIHじゃアルミテフロンが最適解。

263 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 13:59:20.31 ID:TRT6DR5g.net
銅パンの気分になったのでお昼は銅パンでお好み焼きを焼いてみた
いつもの鉄パンと同じ時間で焼いてみたがなんというかホットケーキみたいになるのな

>>259
卓上IHでキングデンジでも使ったかw

264 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 14:08:18.86 ID:z39W15zX.net
据え置きIHでも足らんわ
スタジオ録画のテレビ番組でもテフロン使っとるやろ
火力が足らんからテフロン使うんやで。

265 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 16:20:18.52 ID:E4ZmKwCg.net
>>264
好きならテフロン使ってろよ
別にテフロン使うななんて言ってない

266 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 16:26:24.72 ID:E4ZmKwCg.net
>>262
俺は某有名ホテルの現料理長だけど家庭でも道具にこだわって欲しいw
祖父の代から3代続けて料理人だ!

267 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 18:02:42.46 ID:AVjEfm1E.net
調理師免許(許認可番号入り)とIDカード出してみ?

268 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 18:43:58.36 ID:2KMC7kfc.net
>>262
俺の親父は元国会議員!俺の親父は元医者!俺の親父は元ヤク〇〜

269 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 19:41:09.59 ID:uIyowE7+.net
よし通報っと

270 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/18(火) 21:42:14.07 ID:TlbfXksW.net
うちは江戸時代から続くウェブデザイナー一家だ

271 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 01:07:30.02 ID:HvwREQiP.net
うちは縄文時代から続く窯元です

272 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 06:12:38.80 ID:hECLtQEV.net
うちは室町時代から続く老舗のパンケーキ屋です

273 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 07:36:47.95 ID:7x+GtzvF.net
>>264
熱容量って言葉を知ってる?
瞬間的な火力なんか大した問題ではないよ

274 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 11:16:54.22 ID:s3WwYMlb.net
銅なべにIHねぇ、草生えるわw

275 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 13:19:33.87 ID:NYOUo0pP.net
海外ではIH対応の銅鍋もあるけどね

276 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 13:46:21.49 ID:+BiOoI/9.net
IHの原理も知らん阿呆が「対応もある」だって
対応品なんて効率悪すぎて使えんわw

277 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 14:07:30.91 ID:sFjA6AhV.net
銅鍋にも対応したIHがあるってのは聞いたことあったけど、IH対応の銅鍋もあるんか

278 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 14:25:35.82 ID:NYOUo0pP.net
>>276
知らないことは仕方ないけど、無知をひけらかす間抜けは哀しいね

279 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 15:18:31.40 ID:MYZrZC13.net
鉄以外でIH対応の鍋は使い物にならんというのを知らんほうが無知だがねw

280 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 15:19:24.69 ID:MYZrZC13.net
所詮は鉄を埋め込んで間接加熱になるのでIHの意味がない。

281 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 15:23:29.92 ID:MYZrZC13.net
理論上はZipロックに鉄板と食材ぶっこんで発泡スチロールの容器とIHに載せるのと変わらんわ。
そのぐらいIH対応の非鉄なべはカッコだけの無用の長物w

282 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 15:26:55.92 ID:LVXVKGjl.net
熱効率は下がるだろうが「かんせつだから、いみがないのおおお!」とか叫ぶだけってのも知能を感じないよね

283 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 15:29:48.55 ID:cTYilZlj.net
意味ないね。
ドヤ顔して「IH対応あるよ」って小学生でも知ってるわw

284 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 15:33:45.60 ID:cTYilZlj.net
まぁ知らんやつほど無知だの荒らしだの言い出すからウケるw

ほら代々の調理師免許はどうした?

285 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 15:45:52.58 ID:2zr7/Gci.net
IHと相性のよいのはフェライト系ステンレス
いわゆる鉄フライパンの鉄はIHに向いている素材ではない

286 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 15:51:18.30 ID:x/dtgPP/.net
マジでステンレスが鉄以外の謎の金属とでも思ってるのか?

287 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 15:57:53.22 ID:p1FJw1z0.net
テフロンテフロンって言ってる間抜けと同じやつかな?
テフロンコートされてるフライパンのほとんどはアルミの底に発熱板貼ってるだけなんだが

288 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 16:02:34.82 ID:csnpclfp.net
今時フェライトとか何年前のコピペだよw

289 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 16:04:04.56 ID:wqv1josv.net
微量不純物で特性が変わることも理解できんのだろうな

290 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 16:06:20.82 ID:jhvGG6Ci.net
特性が変わっても鉄は鉄、鉄以外に変わるとでも思ったのかね?

ステンレススチールは立派な鉄ですが何か?

291 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 16:07:29.73 ID:jhvGG6Ci.net
中坊がコピペでひっくり返そうとしても無知晒すだけw

292 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 16:43:17.71 ID:6CLLJn0y.net
アルミコアのステンレス多層パンが
外18Crで内18-8な理由はわかってないんだろうな

293 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 17:21:55.77 ID:2F+2JlR0.net
中坊がググって知恵遅れコピペw

294 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 18:02:42.29 ID:x8h2/z+y.net
>>284
代々の調理師免許〜が元コック長からの煽りだとわからんお前が痛すぎるwwwww

295 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 18:21:07.68 ID:BweECX3l.net
想定の範囲内w

296 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 21:39:02.63 ID:Yn92L22X.net
>>290
オーステナイトとフェライトの違いを知っていますか?

297 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 21:40:39.02 ID:zENeiTJc.net
>>296
まず貴方がオーラルセックスとフェラチオの違いを説明してください

298 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 21:49:21.47 ID:Yn92L22X.net
>>297
フェラチオはオーラルセックスに含まれますが、オーラルセックスはフェラチオに含まれません。

299 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 21:53:47.79 ID:strG+x3i.net
マルバツでいえば三角を付けたくなる回答だ…

300 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 21:58:08.38 ID:Yn92L22X.net
スレ的には、十二分な回答ですね。

301 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/19(水) 23:55:33.50 ID:/WqzFw7v.net
鉄の方がアルミや銅に比べて電気抵抗が高いからより発熱するだけで別に鉄である必要はないんだけどな。

302 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/20(木) 00:09:26.62 ID:4V7CPtlK.net
磁性体でないと効率落ちるよ

303 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/25(火) 07:20:48.70 ID:hFlC1wbr.net
ふと思ったけど、IHの炊飯ジャーの内釜をIH調理器に乗せたら鍋として使えるんだろうな
内釜は無事で炊飯器の装置だけ壊れるなんて状況はあんまないと思うがw

304 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/25(火) 07:55:43.58 ID:T3gTIar6.net
そういう商品があってだな
アイリスオーヤマ
米屋の旨み 銘柄量り炊き IHジャー炊飯器 3合 RC-IA30-B
ttps://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H274015F

305 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/25(火) 21:20:30.81 ID:hFlC1wbr.net
合体ロボかよw

306 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/25(火) 21:34:50.00 ID:rurMdeD/.net
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル★5
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1561465508/

307 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/26(水) 12:27:11.39 ID:b9D/5QkV.net
水島シェフのうさんくささはいつも通りだが、主婦むきというかまっとうな内容だったな

308 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/26(水) 13:44:36.26 ID:YBu4bu2z.net
有名シェフも一般家庭にはフッ素コートパンがお勧めとw

309 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/26(水) 14:07:34.41 ID:n4KxZy3V.net
水島シェフのやり方でステーキとか肉じゃが作ってみたけどクッソ不味かったわ
こんなんで美味いとか言ってんならアホじゃねーかと

例えばステーキで赤身なのに後から塩振るとか、もうその時点でクソ不味いの確定
仲間で塩が通ってないぼんやり味のステーキとか食いたくもない
本来塩での脱水なんか安い肉にはむしろ好都合なんだよ

焼きあがったらホイルに包むとかも、折角の香ばしい表面が台無しw
速攻ぶった切るわけでもねえのに肉を休ませる必要なんか皆無
そもそも内部温度は63度以下なんだから肉汁がドバドバ出るわけもない

実践してねえだろこのおっさん

310 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/26(水) 14:11:37.75 ID:n4KxZy3V.net
強いてこいつのやり方(低温調理)を取り入れるなら

・塩は事前に振る
・その肉をポリ袋とかに入れて湯煎する(52度20分とか)
・強火で短時間両面焼く

こんくらいか

311 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/26(水) 14:23:43.05 ID:ofNBuJDb.net
>>321
いやいやちゃんと高い肉でやってみなよ

312 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/26(水) 14:54:13.93 ID:2stB4Uzk.net
どうしてもTVや雑誌だとインパクト主体というか極端な説明になりがちなことはある
水島シェフはもてはやされはじめた頃に本を買って唖然としたが、今でも生き残ってるんだから使い勝手の良い人なんでしょ

313 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/26(水) 14:54:59.01 ID:X/se8wjy.net
フライパンネタで水島が登場したときの残念感

314 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/26(水) 15:01:43.07 ID:6q26qynN.net
>>313
包丁ネタでも残念だよ

315 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/26(水) 15:03:52.55 ID:6q26qynN.net
>>312
野菜炒めを作るのに10分も掛けるとかな
ちゃんと予熱した鉄フライパンを使えば3分で出来るのに

316 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 02:55:15.72 ID:jxBgOXQW.net
>>315
最近低温でじわじわがブームらしいんだよね
あれはなんなんだ

317 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 03:53:06.86 ID:2NTH2P7U.net
テレビ見た家族が唐揚げの低温揚げを突然実践
自分はテレビ見てなくてそんなやり方でやると油ベチョベチョになるしガス代かかるしいろいろ迷惑だから辞めろって言ったのに
まぁ見てろって言うからほっといたらネチネチの真ん中生の唐揚げが大量に出来て本人めっちゃ落ち込んでた

318 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 11:09:34.31 ID:7OZcq048.net
>>317
それは中身の半分も理解せずに失敗するうちの母親そっくり。その番組に同情する

319 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 11:14:00.18 ID:JLJQ4NQV.net
水島レシピって時間かかるけど、まぁそれなりに美味いものは出来るもんだよ。
ただ一般的な手順じゃないから、ある程度は料理慣れしてないと難しい気はするな…

320 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 11:31:54.84 ID:f1T0ZGEj.net
>>316
テフロンフライパンで何とかするテクニックの一環だろうなあとは思うわ。あれ強火禁止だし。

321 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 11:42:12.79 ID:TXnsQTsh.net
テフロンは高温で有害物質発生

322 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 12:08:52.42 ID:IudqOygv.net
>>316
あれはフッ素樹脂コート&IHで生まれた調理法だろうな
それを低温調理をイメージさせて誤魔化してるだけ

IHで空焚きすると一発で死亡するし即死しなくても寿命は縮まる
ふっ素樹脂加工があれば熱凝着を気にしなくてすむからコールドスタートできるし

323 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 13:52:17.65 ID:YxGUmClz.net
じゃあ堂々とテフロンパンの寿命も延びる美味しい調理方法とか謳った方が主婦受けしそうだけど

324 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 14:20:52.05 ID:f1T0ZGEj.net
それはそれで、テフロンフライパンが強火禁止って明示すると売り上げ下がりそうだしな。

325 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 16:35:42.18 ID:+MzAHSfY.net
>>324
強火禁止じゃなく強火不要っていうんだよw
でも殆どの主婦は強火=全開と誤解してるから最近ではIHのボリュームまで指定するメーカーも出てる

326 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 17:01:07.71 ID:jaYyFakX.net
IHはコーティングパンを簡単にダメにするからなあ

ほぼ同時期に買ったインジニオネオだけど、
全然料理しない実家(IH)の方が、ほぼガスのウチより圧倒的に死ぬのが速い
なんかやってんのかと疑うほど

327 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 18:50:58.98 ID:wP0YJoSi.net
俺も実家がIHでうちはガス
5年ほど使ってるテフロンプラチナのフライパンがモデルチェンジで投げ売りされてたので購入して送ったら半年でドーナツ状に焦げ焦げになってた
GW連休で重曹クリーニングをやってみたがダメだったね

328 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 19:02:11.53 ID:UkZb7T69.net
IHだけど同じもの(ビタクラフトMia)を2年以上使ってるよ
気に入ったので安売りしていたときに買い置きしておいたけど出番が来ない
ダメにしちゃうってのは強火にしちゃってるんじゃないか?

329 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 19:33:09.25 ID:JLJQ4NQV.net
加熱エリアにムラがあって、一部だけ高温になりやすいモデルだったりは?

330 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 20:00:43.06 ID:+MzAHSfY.net
>>328
ガスでもIHでもちゃんと使えばコーティングは長持ちする
ただ強火で空焚きした場合、ガスとIHだとIHのほうはコーティングどころか鍋を変形させる


>>326-327は一般?主婦レベルで強火・空焚き前提の使い方の話をしてるんじゃないの?

331 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/27(木) 20:03:15.42 ID:dFnAaBqQ.net
底が薄いんだろ

332 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 01:01:35.74 ID:LUHS0YXG.net
>>331
インジニオネオIHで底が薄いとか言ったら
他には何も使えなくなるけどな

333 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 04:28:26.05 ID:jOuS5h7H.net
IHの話はこのスレでもよく出るけど概ね厚くて重いの買っとけってのは共通してるよね

334 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 09:23:49.42 ID:AIDPQ0fw.net
家にある岩鋳のフライパンは昔のやつで底が平だけど今のはリブ加工されてる
メーカーに聞いたらIHの変形対策だそうだ
厚さ4mmの鋳鉄でも変形するのだからテフロンパンとか余裕だろうね

335 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 10:35:57.52 ID:KpagDLDS.net
テフロンアルミパンはリブ加工された鉄板貼ってあるじゃんw

336 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 17:11:55.43 ID:ObvxUDwg.net
鉄のフライパン初買いしようと思うんだけどオススメある?
今は藤田金属の26cmが気になってる
ちなみに3人家族

337 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 17:30:42.55 ID:fVSVAzdm.net
>>336
自分が知り合いに勧めるならリバーライト極を推す
好きなのを選んで育てたらなんでも可愛いので実物見に行って持ってみて気に入ったのを試しに買ってみたらいいと思う

338 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 17:34:53.42 ID:ObvxUDwg.net
>>337
良い物なんだろうけどお値段結構するね...せめて5000円以内なら一考するんだけど。ちなみに藤田金属のは2000円だった

339 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 17:38:14.02 ID:N8dcQx69.net
自分もリバーライト好きだな
小さいやつとかほんと使いやすい

あれじゃ厚みが足りないとかいう人いるけど
重たいの嫌いだし

340 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 17:40:35.37 ID:N8dcQx69.net
藤田金属もちょっと見てみたけど
良さそうですね!
料理の先生が使ってるのと似てますよ

341 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 17:51:27.48 ID:ofOcYq9G.net
>>339
ナカーマ!
大きいのは揚げ物チャーハン中華に
小さいのはチャチャッと作る時用にしてる
小さいのは使いやすい洗いやすいで便利だよね

342 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 21:58:40.87 ID:rvELbfgA.net
>>336
予算内で気に入ったものを買えばいいと思うが樹脂ハンドルはやめておけ
共柄かせめて交換可能な木柄を買うことをオススメする

厚さは1.6mmか2.3mmで
このスレは厚さ正義の風潮があるが、ガスなら予熱も早い1.6mmで十分だと思う

343 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/28(金) 22:05:51.22 ID:cOcYbbcV.net
>>317-318
メモもとらずに大雑把な雰囲気だけ真似したんだろうな

344 :ぱくぱく名無しさん:2019/06/29(土) 06:10:04.06 ID:1/2nDVCb.net
>>342
わー丁寧にありがとうございます!
持ち手のこと考えてなかったから聞いてよかったです。本当に助かりました

345 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/02(火) 00:42:04.38 ID:Gvyp58UP.net
>>338
鉄パンといっても窒化鉄だからね
その辺のフライパンとはちと違う
鉄に窒化処理されているから錆びない

自分はデザインでスーパー鉄を選んだが。
高い物は高いだけの価値がある。

346 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/02(火) 09:24:43.86 ID:BPCrtP5B.net
うちはIHだから鉄パン買っても宝の持ち腐れだよな?

347 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/02(火) 09:39:44.08 ID:+g8wlp2G.net
たかが鉄パンに宝もないだろう
とことん使い潰せばいいだけ

348 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/03(水) 16:58:01.95 ID:t0dv97kS.net
熱源はプロパンが最強だ
IHコンロの 下にタンク置いてボードにドリルで穴開けて
ガスホース通してプロパン用ガスコンロかゴトクを置けばいい

349 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/04(木) 14:30:04.88 ID:CeNGARYc.net
>>348
いちいち10kg以下の容器に割高で詰め直してもらうのか?
めんどくせえw

350 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/04(木) 16:10:53.08 ID:wNlF5cui.net
>>348
これは無いなあ

351 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/04(木) 16:58:51.35 ID:Oe6Y2HRP.net
>>348
なるほど、換気扇を兼用できますね。
ナイスアイデアです。
焼きナスも捗りそう。

352 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/04(木) 21:38:33.50 ID:4vSw2fq8.net
普段の日常使いにはIHで週末のイザ漢の料理って時だけ
プロパンガスを使うんだよ
小型のボンベでも結構長く保つよ

353 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/05(金) 00:03:04.33 ID:f52bETT+.net
>>352
経産省の通達で持ち運べるような小型ボンベだけの顧客は
ガス屋が契約してくれないから無理なの
それで移動販売の人とか結構難儀してる

354 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/05(金) 20:15:37.92 ID:hGHVaU+P.net
>>353
全てのプロパンボンベは「持ち運び可能」だよ
じゃないと業者も供給できないでしょw
小型ボンベに充填拒否されるのは「持ち運べるから」ではなく
「キャンピングカー等に積載する場合など緊急時に事業所から
30分以内に現場に駆けつけられないから」という理由から

自宅備え付け限定なら事情を説明して契約すれば桶
https://outbums.com/camping_car/lp-gas/

355 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/06(土) 00:42:57.02 ID:x36Zyyks.net
>>354
だから経産省の通達って書いただろうに
お前が挙げてるサイトだってそれそのものだろう?
小型ボンベだけじゃ契約してくれなくなってんの

自宅備え付けだとか言っても無意味なの
門前払いなんだから
俺は自宅に置くという理由ではなかったが、
実際にそれで苦労したから書いてんの

356 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/08(月) 01:12:24.45 ID:jCCV0CKc.net
苦労したけど結果的に充填できてるんでしょ?

357 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/08(月) 01:30:51.35 ID:jCCV0CKc.net
この回答者もだけど、法律の条文を正しく理解できない人が
拡大解釈しているケースって多いんだよね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1468234689?__ysp=44OX44Ot44OR44Oz44Ks44K5ICDlsI%2Flnovjg5zjg7Pjg5kgIOWFheWhq%2BOBl%2BOBpuOBj%2BOCjOOBquOBhA%3D%3D

358 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/08(月) 01:33:26.72 ID:jCCV0CKc.net
小型プロパンガスボンベの購入と充填についてはこちらへどうぞ
https://www.elg-inc.jp/sp/bombe/purchase.php
https://www.elg-inc.jp/sp/energy/faq.php

359 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/08(月) 16:43:35.00 ID:2XtP4l4F.net
なんのスレだよ
目新しい書き込みに飛びつきすぎだろうおまえら
田舎のコンビニの入り口で焼けながら死ぬ虫かよ

360 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/08(月) 17:07:54.11 ID:elffEQlk.net
フライパン
プロパン
最初と最後しか一致してないね

361 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/09(火) 19:18:26.64 ID:S6z9hUNd.net
最強の鉄フライパンには
最強熱源のプロパンが相応しい

プロパンの熱量は都市ガスの1.7倍
プロパンで作った中華料理は旨いぞ

362 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/09(火) 22:54:27.54 ID:L1dCqdnj.net
もうここでやれ

加熱を熱く語るスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1562680437/

363 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/10(水) 05:48:45.96 ID:YBDxpNFy.net
プロパンで焼いた肉はジューシーで旨いぞ

364 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/11(木) 21:44:45.15 ID:jcyPzOZw.net
テフロンやフッ素加工とステンレス多層だと
どちらが早く温まりますか?
一概にはどちらと言えないかもしれないですが
よろしくお願いします

365 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/11(木) 23:05:35.72 ID:8PBWzeWk.net
ステンレス多層にフッ素樹脂加工したフライパンもあるぞ?w

366 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/11(木) 23:16:31.32 ID:d+4VAkBc.net
>>364
まあ普通にアルミの方が速いだろ。いわゆる普通に言われるテフロンのフライパン。

367 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/11(木) 23:25:27.57 ID:rbHKg4WP.net
コーティングと素材の直接の関係がないんだけどね
アナロンヌーベルカッパーはテフロンコーティングだけど、本体2.5ミリ+底5.6ミリの凶悪仕様なんで普通のステンレス多層パンより予熱時間が必要

まあ同じ厚さのアルミパンとステンレス多層パンならアルミパンの方が予熱時間は短いのは事実

368 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/12(金) 00:10:20.52 ID:s/g1/6/L.net
>>364です
皆さんありがとうございます
厚みに気を付けながら探してみます!

369 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/12(金) 00:25:45.00 ID:LLSgTS8A.net
確かに今どきのは大半がIH用の厚底が多いから意外と早くない
うちはガスだからそれを見越してIH非対応のテフロンパンにした
予熱は多層よりちょっと早いかな

370 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/12(金) 01:25:13.52 ID:HVLLRVRa.net
>>368
予熱が速くなるのと引き換えに食材を入れた時の温度低下が大きくなる。同一素材なら温度むらも大きくなりがち

371 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/13(土) 22:49:24.93 ID:RkFAjGOP.net
熱伝道率[W/m・K]

銅 400
金 320
アルミ 236
鉄 84
ステンレスSUS304 16.3〜41
PTFE(フッ素樹脂) 25
水 0.582

372 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/13(土) 23:50:49.99 ID:EP3oYnEN.net
>>371
なぜ銀を書かない?

373 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/14(日) 00:45:52.75 ID:/pqlvMOB.net
>>372
普通は金じゃなく銀だな
でもそれ以前にPTFEの熱伝導率は0.25というツッコミをしてくれ

374 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/16(火) 23:23:25.53 ID:HJfXqp2a.net
青銅の熱伝導率は鋳鉄と同等
真鍮は銅と大差ないのですぐアッチッチになる

375 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/20(土) 19:09:53.06 ID:WdMLZD56.net
熱伝道率[W/m・K]

カーボンナノチューブ 5500
ダイヤモンド 1000〜2000
銀 418
銅 400
金 320
アルミ 236
鉄 84
ステンレスSUS304 16.3〜41
アルミナセラミックス 29
チタン 17
陶器 1〜1.6
ガラス 0.93
水 0.582
PTFE(フッ素樹脂) 0.25
天然ゴム 0.13
杉、松 0.1 
羊毛 0.036
空気 0.025

376 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 16:56:52.06 ID:qJoslCau.net
パスタ用に素のアルミのフライパン買ったけど、やっぱこれも油慣らしいるの?

377 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 17:35:49.43 ID:GPh8QeSO.net
>>376
パスタ用なんだから油慣らしなんか要らないよ
そもそもアルミパンに油なんか使い方からしても馴染まないっしょ

そもそもパスタは水分多いからフライパンの温度が超適当だろうが
何をしようがくっつかない
油塗ってない常温の鉄フライパンにパスタとソース突っ込んでから加熱したって平気だもん

378 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 19:18:25.27 ID:B8x7f1at.net
>>377
これが何もわかってない意見の代表であるw

アルミパンはソースとパスタを和えるだけなのである

379 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 19:46:16.87 ID:B8HcHZOM.net
麺類は超くっつくのが俺の中での常識だったわ

380 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 21:36:40.96 ID:WRVzOKhx.net
>>376
パスタの時には油ならし要らないってだけ。目玉焼きとか焼くならいると思う。
うちだと油ならしの手順自体は鉄の時と同じでやってる。センサー作動するまで加熱して一旦切って
油入れて一通り回したら再点火。鉄よりかなり速く火が通る。

381 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 22:37:53.18 ID:LOODNB9x.net
>>380
あざす
アルミパンはパスタ専門としてしか使ってなかったから油とかがん無視してたけど、油慣らしすれば魚焼いたりとかもイケるのかなと思って聞いてみた。
重ねてthx

382 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 22:50:21.94 ID:jG0E7Wto.net
アルミフライパン
ウチでは煮浸しとかちょっとした煮物とか
和食でも結構活躍中!

383 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 23:43:13.59 ID:px8xG0kq.net
こいつら何言ってんだだろ って思ったが、
パスタっていうとレトルトや瓶詰めソースしか頭にないんだなw

384 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/29(月) 23:59:40.62 ID:aCZQW0J1.net
ちょっと何言ってるかわからないです

385 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 00:14:11.74 ID:tXJQkoVQ.net
パスタ作るなら普通は具を炒める

386 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 08:40:09.93 ID:xPrx9JVE.net
アルミパンはソースとパスタを和えるだけなのであるwww

387 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 08:59:55.33 ID:slYXVNzg.net
>>383
なるほど
そういうことか

388 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 12:08:43.85 ID:t3P+tSN1.net
皿でいいじゃんw

389 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 13:42:51.38 ID:ibMfif+O.net
>>381
アルミパンがパスタに良いのソースの色合いが見やすいのと火加減の良さ
他にリゾットや揚げ物にも使い勝手がいい

きちんと油をひけば魚もふっくらポワレできるが、フライパンより深さがあって蓋のあるソテーパンの方がより使いやすい
ワインでデグラッセして旨味を溶け込ます作業は鉄パンよりアルミや銅パンの方がやりやすい
フレンチにはまるとアルミパンや銅パンの良さがわかるし欲しくなる

390 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 14:12:31.66 ID:qSGUelVr.net
デグラッセデグラッセうるせーんだよデグラッセ君

391 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 14:27:20.61 ID:j4sdAHhs.net
デグラッセ軍配ウザイけどパスタ和えるしかない嫉妬は惨め

392 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 14:52:38.55 ID:ibMfif+O.net
>>390-391
和えるもデグラッセも単なる調理技法
単なるカタカナコンプレックス

393 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 15:28:40.99 ID:oTD+VYP5.net
一種のコミュ障

394 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 16:28:44.40 ID:D8uSHI01.net
日本語に無い言葉だから仕方なくない?
水分でこびりつきを溶かして〜とかって表現すると冗長じゃん

395 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 16:58:31.83 ID:qUv7udq9.net
デグラッセしなさっせ

396 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 17:34:16.49 ID:yVyr3wqm.net
フレンチに少しでも親しんでいれば、ピンからキリまで、とっくにテフロンパンなのを
知らないわけないよな

397 :ぱくぱく名無しさん:2019/07/30(火) 21:33:23.07 ID:AwJCoIKF.net
それぞれ好きなもん使って飯作れよw

398 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/01(木) 16:26:43.76 ID:x8IKLRAP.net
にんじんのグラッセが食べ物の中で1番苦手ですが栗のグラッセは好きです

399 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/20(火) 19:33:17.44 ID:NMzOYdFB.net
ティファールって温度お知らせなど便利だけど
取っ手が数年使うとぐらつくのが残念

400 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/20(火) 21:45:29.70 ID:uLNPhEXk.net
鍋に傷つくしな

401 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/24(土) 19:31:57.62 ID:VN3e4Z4M.net
テフロンがはがれたフライパンと鉄フライパンだと
こびりつきやすさは違いますか?鉄のほうがこびりつきにくいでしょうか?
一応テフロンがはがれきったフライパンでもなんとか卵焼きは焼けるんだけど、注意して焼かないと失敗してしまいます。

402 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/24(土) 19:44:07.49 ID:CHN/eCmy.net
>>401
テフロン(ふっ素樹脂加工)パンだとベースはアルミが殆ど
アルミパンと鉄パンなら、鉄パンのほうがずっと使うのは楽だしこびりつかない

ただこういう質問してるレベルなら、あたらしくテフロンパン買うのが正解

403 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/24(土) 19:57:34.88 ID:VN3e4Z4M.net
>>402
なるほど、それはわかるのですが、テフロンは寿命が来ると捨てなきゃいけないのがすごく抵抗ある。
鉄フライパンのメンテナンスも一応勉強したし、鉄フライパンに気持ちが傾いてきた。

404 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/24(土) 21:36:02.14 ID:CHN/eCmy.net
>>403
それならどうぞ鉄フライパンを使ってみましょう
鉄パンスレだと極厚でないとダメみたいな風潮あるが、通常の家庭だと1000円程度の安物でも手入れさえすれば数十年使える

405 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/24(土) 23:46:03.08 ID:FK4OA687.net
>>404
厚みのメリットが言及されるのは殆どの場合耐久性よりも熱に関してだろ

406 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 00:12:45.66 ID:KlRgjpG5.net
>>403
ちゃんと手順踏めば目玉焼きなら鉄フライパンでも全くくっつかずにするりと滑るように焼ける。
ただ手順を踏めばってのがポイント。テフロンみたいに冷たいところで卵割って焼き始めてもくっつかないみたいなことにはならない。
そこをどう考えるかだろうなあ。自分は9割がた成功はするけど、それでも多分テフロンの方が成功確率は高いと思うよ。

407 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 00:23:07.73 ID:DLFTFZfO.net
>>406
成功確率が高いじゃなくて、テフロンで失敗する奴がいるのか?
ちゃんとコーティングが生きていたらコールドスタートでもくっつかないだろ
テフロンはなんでも50点で調理できるフライパン

鉄パンはきちんと予熱が必要だが手順を踏めば寝ぼけてても80点以上は維持できる
神経使ってハードなのはステンレス多層パン

408 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 00:36:34.67 ID:7FXwzlnD.net
全面ステンレス多層使ってるけど余熱さえしときゃあとは適当でOKだよ
何に神経使うのか分からん、持ってるから言えるけど鉄パンの方がよっぽどめんどくさい

409 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 00:59:35.45 ID:L/MYxC4Q.net
>>408
同意

410 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 02:20:58.59 ID:/aGWbcOT.net
403ですが、
アマゾンで3000円台の鉄炒め鍋をポチッ多。
これまでのだと焼きそばがすぐこびりついてたけど、これがうまく焼けるとうれしい

411 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 02:37:00.39 ID:7FXwzlnD.net
焼きそばは難易度高いぞ
茹でた麺を炒める焼うどんなんかは更に難易度高い

412 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 02:45:59.05 ID:/aGWbcOT.net
そんなに難易度他界の?
それならなんで屋台のおじさんはこびりつかせないんだろ?

413 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 09:55:14.08 ID:KlRgjpG5.net
>>412
分厚い鉄板だからな。温度下がらないのよ。家庭で薄いフライパンで料理する場合、いかに温度下げずに料理するかが勝負。
温度上げすぎると焦げるし、温度下げすぎるとくっつく。

414 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/25(日) 22:48:07.79 ID:OfAR+q1f.net
鉄でも大きめのパンでヘラで常に動かせば普通にくっつかない
アルミもステンレスもね
というかテフロンもプロが使ってるくらいだから料理の出来は一緒

415 :403:2019/08/26(月) 20:40:17.01 ID:cyU0E554.net
403ですが、
鉄フライパンが届いたのでさっそく焼きそばを作った
ちょっとびっくりなくらいこびりつかないWぶなしめじ+豚肉+おたふくソースでうまくいった
しかし、たまごも載せようと、
フライパン少し空焼きして水分飛ばし、ラードを入れて温まったら常温の卵を入れる
ちょっとおいて底が固まったなと思った時点でかき混ぜる。
すると見事にこびりついてしまったW
一番外側は菜箸で動かせたからタイミングは悪くなさそうなんだけど、うまくいかない。なんだろ?
次、バターで強火でやったらこびりつかないが、そこが焦げてしまったW
結局3個も卵焼き食ったんで今日はあきらめた。
スクランブルエッグだと砂糖と牛乳入れるけど、それを卵だけで作るやつ、なんて言うのか知らんけど、あれどうやったらうまく作れるんだろ?

416 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/26(月) 21:42:39.06 ID:DO3yk1Ue.net
>>415
温度低すぎ

417 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 00:11:33.34 ID:VgYGAhIT.net
経験上温度は関係ない 日々鉄パンでごく低温で目玉焼き作ってくっつかないから
多分油返し、油の量が不足だと思うけど無理せずテフロンでいいと思う

418 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/27(火) 01:30:08.19 ID:B1m9pG83.net
なんか悔しいので深夜にもう一回卵焼いてみた
今度はグレープシードオイルを使った。
これはなぜか完璧にできた
んー、ラードって良くないのかな?

419 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/28(水) 16:36:39.02 ID:Ru5zYE6K.net
調理前の火入れが足りないのでは?
自分は鉄パンを煙出るまで加熱、高温の状態で油入れて火を消ししばらく放置
その後は低温でもくっつかない 板厚の薄い中華鍋でもくっつかない
例えば錦糸卵は弱火でごく短時間加熱後火を止めふたして固まるのを待ってれば箸でスルっと取れる
唯一くっつくのは普通に売ってる生餃子
それでもちゃんと鉄ヘラで力入れてやれば取れるしちゃんと焼き目のついたのができる

420 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/28(水) 20:10:31.09 ID:rK/GHx6a.net
>>419
それはラードを使った場合の話?
ほかの脂ならうまくいったのはすでに書いた通りだけど

421 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/28(水) 21:57:33.60 ID:Ru5zYE6K.net
中華系のきくらげ玉子なんかはラードでつくるよ
最初に溶き卵で弱火で緩めの卵焼きつくるけどくっついたことないね

422 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/28(水) 22:13:00.48 ID:rK/GHx6a.net
>>421
そうかぁ、じゃなんだろう?
最初にフライパンを強火で1分くらい熱してラード入れて煙出たら中火にして常温の卵入れて、1分くらい待って底のほうが固まってきたらかき混ぜる。
って手順だけど。
ラードは大匙山盛り一杯で十分だと思うし、熱も足りてると思うけど。
グレープシードオイルの場合は普通にスプーン一杯くらいで問題なかった。
うまくいくレパートリーを増やしてから再チャレンジしてみる
今すぐやって失敗したら辛いわ

423 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 08:56:19.99 ID:v05PWxir.net
加熱不足・加熱しすぎ・油の量・調理中の火加減(材料の量で当然可変)

原因なんかこれくらいしかないから自分で試して覚えるしかないよ
ここで聞いたところで無意味

424 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/29(木) 16:19:30.97 ID:E6F7M3q+.net
バターもラードもグレープシードオイルも使うが、どれもきちんと加熱(予熱)して適切な火加減で調理すれば焦げ付き・こびりつきは同じ
バターが色づき具合はじめ温度管理にシビアだから火加減の練習にはいいと思う

425 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 16:07:04.25 ID:RCBjaynM.net
鉄フライパンでお騒がせしましたが、どうやらうまくできるようになりました
冷蔵庫から取り出してすぐの卵をラードで炒めてもスルッと取れるので大丈夫かな、と。
現在は洗剤を使わないでたわしで洗ってますが、ササラと比べるとどうなんでしょう?
ササラは雰囲気だけで必要ないって記事も読みましたが、タワシのほうが汚れとれますか?

426 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 16:25:18.03 ID:xEchlWky.net
たわしで不満が出たらその時考えたら良いと思うぞ

427 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 16:48:34.73 ID:b/Aptuou.net
たわしの方が繊維が短い分
チカラが伝わりやすくて良かった
持ち方からしてもチカラ入り易いし

ササラはあんま使わずじまいだったよ

428 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 16:58:23.30 ID:RCBjaynM.net
>>427
なるほど、ササラのメリットを検索しても出てこない
ゴミがタワシみたいに入り込まないってのぐらいだった

429 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 17:08:29.30 ID:rzPKs7Km.net
油使わずにおいしく料理できるフライパン教えてください
油とると体調崩すみたいで

430 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 17:25:25.42 ID:RCBjaynM.net
ササラは脂が残らなくていいってレビューがあった
ラード使った後、たわしでこするとタワシにべったりラードが残ったりする
そういう面では良いのかな

431 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 20:06:31.34 ID:XXBtoGRY.net
ささらの方が焦げ付きを落とすにはたわしより便利。突けるから。
でも焦げを取るだけなら割り箸とかで突いちゃえばいいわけだし不要だと思うよ。わしはささら好きなのでささら使うけど

432 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 20:23:59.59 ID:Vo4s9yxu.net
ささらもカビるからなぁ
たわしならカビたら捨てて買い換えちゃうけど
ささらだと漂白剤に漬けたり油で揚げたりしてまた使用継続する

433 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 20:31:53.86 ID:RCBjaynM.net
>>431
なるほど、ありがとう
それほど高くないし買ってみようかなと思えてきた。
しかし、選び始めると品質良くてぶら下げられるのがいいなと思うけど、ほとんどはぶら下げられない
ぶらさげられないとカビは得るってレビューが多い
ひとつだけあったけど、それは1500円もするんであほくさい

434 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 20:35:57.01 ID:myhFIsV+.net
結局のところ鉄フライパン洗うのはステンレスたわしが一番いいってなる

435 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 20:36:01.78 ID:wmCxycgL.net
>>425
そもそもの話なんだが、

最初にシリコン(またはラッカー)はがしてシーズニングした?

436 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 20:57:16.60 ID:RCBjaynM.net
>>435
メーカーによれば焼きいれてあってそういうの必要ない製品で最初から普通に使えるってことできちんとはやってない
一応空焼きして脂多めで野菜炒めてと少しはやったけどね

437 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 22:04:58.87 ID:RCBjaynM.net
そういやよく考えたら、ササラ以上にターナーが必要だった
現在は菜箸とやわらかめのフライ返しでフライパン使ってた。
ハンバーグとか目玉焼きは行けるけど
やっぱ野菜炒めとか焼きそばとかはターナー必要だよな

438 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/30(金) 23:20:40.36 ID:wmCxycgL.net
>>436
やっぱりねw

窒化処理を除くとシリコンかラッカー被膜は、流通時の防錆のためにほぼ全製品に施してある処理。
きっとシリコンだろうね。そのままでも使えなくはないが、そのうちボロボロになるのが前提なので、
キレイにはがしてしまうほうがいい。というより、最初からはがすものと思っていい。

ラッカーなら焼き切れるが、シリコンは結構熱に強いのでサンドペーパーで削ってしまうのが楽。
#600か、もう少し粗いのからはじめて、仕上げに#1000くらい。もちろん金属用の耐水ペーパーね。
黒皮ごとはがすことになるから、350〜400℃くらいまで加熱して黒錆をつけなおせばOK。

鉄パンの使い方が〜 とか、手入れが〜 というのは被膜をはがしてからの話であって、
現状はまだ一種の「樹脂パン」ってことね。

439 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/31(土) 00:11:47.67 ID:8g+gQ64r.net
>>438
どういうこと?
メーカー説明によると、従来製品のようにさび止め塗装をしていないから、洗ってすぐ使えると書いてあるけど?
レビュー見てもみんなそういうのやらずにすぐ使い始めてるようなんだけど?

440 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/31(土) 00:17:04.54 ID:sovd1VcY.net
>>439
ん? 窒化なの?

防錆処理はなにかしら必要なもんだよ。

441 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/31(土) 00:32:01.05 ID:wN7iR8fB.net
>>439
そいつは相手しない方がいいよ
出鱈目ばっか言ってるから

442 :ぱくぱく名無しさん:2019/08/31(土) 22:12:16.63 ID:8g+gQ64r.net
いまいちな中華料理屋に行くと高確率で油ギトギトの料理が出てくる。炒飯とか
でも高級中華屋に行くと、ギトギト感がある店にあたったことがない。
あれってどういうことなんだろう?
おれも同じように料理したらギトギトにしないとくっついてしまって作れないと思う。
高級な店はどうやって油減らしてるんだろう?
中華料理は普通どこも鉄パンだと思うけど、鉄パンでも油減らすテクニックってあるのかな?

昔の喫茶店なんかもギトギトのナポリタン出してたのを思い出すけど、いためし屋でギトギトはあたったこと無いな

443 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 00:03:54.80 ID:VzT2tD3b.net
10年以上前に学校で一緒になった中国人と懇意になって、その中国人の奥さんの手料理ごちそうになったことがある。

皿にたっぷり油残ってるんだけど油っこくなかったのに驚いて今でもよく覚えてる。

落花生油使ってる以外にもなにかコツがあるんだろうな。熱下げないとか。

444 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 00:45:54.82 ID:VkhAeNPl.net
>>442
油減らすじゃなくて油を感じさせないテクニックらしい。油通しして食材の表面を固めて余分な油進入しないようにするだったかと。

445 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 00:46:17.84 ID:uuRMoaZw.net
食材の油通しじゃね?
知らんけど

446 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 06:57:16.68 ID:qFQtt7oz.net
脂を感じさせないだけなのかなぁ?
高級な店は食べ終わった皿に脂が残ってない印象だけど

447 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 07:50:58.59 ID:dL6/79xU.net
>>443
日本で落下精油を炒めに使ってんの?
羨ましい。
海外では普通に入手できるが、日本では高過ぎて普段使い出来ない。

安いのある?

448 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 08:39:03.95 ID:qFQtt7oz.net
鉄パンに変えた人の感想で必ず出てくるのが、脂摂り過ぎるのが困るってことなんだよな。
うーん、最後に皿に移すときに網のやつで漉くって脂落としてからよそるかな

449 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 11:59:14.32 ID:03ILb5Vh.net
>>447
中国系スーパーは安いよ
びっくりするくらいに
商社って取り扱い商品さえ決まっちゃえばほんといい商売だよな

450 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 13:04:55.19 ID:KIIOdXGr.net
脂と油の区別がついていない奴がいるな
もしかして油を格好良く表記したものが脂だと思っているのだろうか?

451 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/01(日) 16:13:01.13 ID:e6aNPCrZ.net
余熱してらオリーブオイルいれて鳥のモモ
いれたら、火柱が三十センチくらいたってびびた。
そんなには余熱したつもりないのだけど、余熱しすぎ?

452 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 15:15:06.29 ID:rFRjHtWk.net
ラゴスティーナのマエストリアが気になる
格好いいけどちょっとゴツいかなあ

453 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 15:35:48.42 ID:3wRJcmWh.net
鉄フライパンで炒め物する時ってなにでかき混ぜてるの?
中華鍋ならおたまなんだろうけど、というか、んー、そもそも炒め物って中華だけかな?
ひとりごとになってしまうが、洋食でもピラフとかあるか
ハンバーグとかの肉系をひっくり返したり、目玉焼きをすくって皿に移すのとか、お好み焼きをひっくり返すのとか
そういうのはこれって決まったのがあるけど、炒めも乗って定番が無いような

454 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 17:26:51.06 ID:Ir2yzXHu.net
中華鍋もフライパンも使ってるのはへら。
本当は中華鍋には中華へらがいいんだろうけど、洋風のやつつかってる。これが一番楽。お玉は調味料掬ったりチャーハン盛りつけるのは便利だけど家庭じゃ使いづらいかと。

455 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 17:44:01.11 ID:Cdrnq1zb.net
俺は鉄フライパンではステンレス製ターナー、広東鍋では中華へら
ターナーや中華へらだと混ぜだけでなく食材を鍋底から返せるので鍋を煽る回数を最小限に出来るから便利
木びらや竹べらだと混ぜることしか出来ないからね

456 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 17:58:47.28 ID:8bVVvdLW.net
みなさんはターナーの材質はやはり鉄?とかステン?つかってるの?

457 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 18:01:42.07 ID:3wRJcmWh.net
お二人が言ってるヘラってのは半円形の板に持ち手が付いてるやつのことでいいいんだよね?
やっぱそうだよなぁ、ダイソーに竹ターナーがあるって情報見て買おうかなと思ってたけど、すくいずらいからやめよう
スプーンターナーってのも買ったけど、1回ですり減ってきたのを見て、あー、これ食ってるのか?怖い、と思ってやめた。

458 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 18:34:32.08 ID:3wRJcmWh.net
ちょっと気になったけど、
底の平らな面はヘラがぴったりだと思うけど、周りのカーブしてるところの食材を集めるのやり図ら買ったりしない?

459 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/02(月) 18:52:52.36 ID:M1aMDtnh.net
>>458
適当に言ってるだけだから真に受けちゃダメ

460 :454:2019/09/02(月) 22:29:15.04 ID:lI1zdnm2.net
>>457
うちのは中華へラじゃないよ。普通のへら。こういうやつ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00OFO5MMI

まあ中華お玉もあるにはあるんだけど、大きすぎる割に底から混ぜるのはいまいちなので出番少なめ。
あれは中華五徳に乗せて煽るの前提だわ。本当は中華へら欲しいんだけど、今更ダブるの買ってもなあ。

461 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/03(火) 08:09:53.47 ID:Czv7GMLJ.net
>>460
なるほど、ありがとう
買おうかと思ったけど、プロ仕様で取り寄せで、特大化
ここの人はやっぱプロが多いんだろうな、ド素人のおれは100均でヘラを探して来よう

462 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/03(火) 09:12:07.46 ID:J3969I5f.net
>>461
竹べらでいいと思うけどな
とりあえず調理終わってフライパンに置いといても
溶けない素材なら何でもいいかと

俺はほぼトング使ってるけどね

463 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/03(火) 09:55:34.19 ID:Czv7GMLJ.net
>>462
竹ヘラはこびりついたのをはがしながらかき混ぜるのができ無さそうだから、やっぱ金属かなと

焼きそばなんかはまず菜箸で麺がほぐれるところまでやって、あと具をかき混ぜながら麺とからませるのはヘラで、って感じがいいのかな?
道具二つ使うのはめんどくさいけど

464 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/03(火) 10:46:27.24 ID:J3969I5f.net
>>463
フライパンを正しく使えば、そもそもこびり付くことが無いと思うよ
こびりつく人の特徴は大抵が動かしすぎ

肉とか入れたら片面が焦げるまでは動かさない
表が焼けたらひっくり返して裏を焼く。裏もしばらくは動かさない
全体混ぜるのは両面に美味しい焦げを着けてから

ひき肉やコマなんかも入れて平らに伸ばしたら放置
ざっと火が通ったら塊のまま裏返して放置。全体混ぜて炒めるのはそれから

やきそばは麺をレンジで軽く温めてから手で良くほぐす
パッケージに書いてある規定量の水でまず麺だけ焼いて皿に取り出す
次に具材炒めてから最後に戻してソースと合わせる
これで全く着かないよ

そんな感じだからほぼトングしか使わないな
ヘラは盛り付け時やオムレツ用にシリコンヘラを使ってる
竹ベラは飴色タマネギ作りにだけ使ってる

465 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/03(火) 20:36:42.74 ID:hniGgkmI.net
スキャンパンのIQとCTXってどっちが焼き、炒めが美味しくできるかな?
使い比べた事ある人がいたら教えて欲しい
あとフィスラー のカントリーとプロテクトも

466 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 11:20:16.04 ID:oS2wteyU.net
マルチかよ

467 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/04(水) 21:01:14.07 ID:AOpfHgOE.net
ヘラの質問した者だけど、
100均でスプーンターナーと洋風ヘラ買ってきた
紹介されたのと似たやつ
竹ヘラとかも気になったし、一緒に言ったやつはトング使っていると言うのでトングも見てみた。
平らなのは鍋と食材に差し込んでひっくり返すのが楽だし、スプーンターナーはすくうのが楽だしササッと混ぜるのは絡、竹は安心感あるけど、カビ生えたり、隙間に入れるの無理だし、
結局ひとつですべてをカバーできないし、正解は無く、好みって感じがした。

468 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 12:09:56.87 ID:pFVP96f6.net
ハゲ切ったテフロンから鉄パンに変えてしょっちゅう火災報知機が鳴るようになった
ハゲテフロンパンだから強火でやってたし、鉄パンと同じような調理法だと思うけど、これまでは一回も鳴らしたこと無いんだよなぁ。
急によく鳴るようになったのが不思議。
換気扇は忘れずに回してからフライパン使わないと必ず鳴るわ

469 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 15:51:34.51 ID:rAEU/V2S.net
うん、換気扇は回そうな

470 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 18:49:59.71 ID:pFVP96f6.net
鉄パンの煙と音と油ハネにビビッてこれ以上焼くと焼きすぎだろうと思って調理を終えると、まだまだ生焼けだったりするW

471 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 20:06:35.59 ID:S5IdvxaX.net
>>470
それは鉄パン関係なく、焼き方をしらないだけじゃないかな

472 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 20:15:16.65 ID:uUVQ8inx.net
自分は揚げ焼きが上手く出来んわ。あんかけかた焼きそばをカリッと焦げ目がつくように焼くっていうの
鉄パンだとこびりつくし、マーブルコートのだとネチョネチョになる

473 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/05(木) 21:42:27.24 ID:zhPABQvJ.net
餡かけ焼きそばよく作るけど
ゆでた麺をやや強火で油ひいた中華鍋でくっつかないように
鍋を回したりして動かしながら両面をただ焼くだけ
かた焼きだと麺を揚げのだと思う

474 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/06(金) 01:26:28.23 ID:D9LlYAob.net
>>473
その、「麺を両面」っていうのが独特だなあと思う。お好み焼きみたいな塊って感じ

475 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/06(金) 15:58:44.46 ID:vOMhxq7l.net
グッチ流

476 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/06(金) 16:40:35.72 ID:O4MVcE7b.net
どうやったらネチョネチョになるのか想像がつかない

477 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/07(土) 02:47:49.20 ID:RGDz+Uaa.net
イタリアの1万ぐらいするやつアマゾンで買ったけど何年たっても壊れなくて丈夫だったな
1000円の中華フライパンだと半年もたずに歪んでくる

478 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/08(日) 22:27:26.65 ID:6rnGNC/a.net
取っ手が外せる小さいフライパンを探してるんだけど、
もしかして18cm以下のサイズって存在しない?

479 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/08(日) 22:29:58.01 ID:/hGra/4K.net
実際にそういう使い方してるけど、パエリアパンとやっとこではいかんかね?

480 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/09(月) 00:30:09.01 ID:2EvaFXH+.net
>>479
いいかなと思ったけど、取っ手がジャマかなあ
食洗機に突っ込めるサイズが中々ない

481 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/09(月) 00:40:44.97 ID:j0RfxLiy.net
>>478
うちはグリルパンかなあ。自分のは補助的な取ってついてるやつだけど、外せるやつもあるらしい。
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01L6OCTB6/

482 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/12(木) 06:38:46.45 ID:aWg5esKC.net
>>480
食洗機って。

483 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/12(木) 08:35:48.83 ID:RazvB4Hm.net
うちもティファールは食洗器で洗ってるけどダメなんか?
鉄は当然たわしだけど

484 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/12(木) 09:11:44.53 ID:QLy6NyS7.net
ティファール的には食洗機可(ただし中性洗剤)だよ
それでもうちはアルカリ性の粉末のジョイ使ってるけど、特に目に見えた問題は無いですね

485 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/12(木) 22:45:31.02 ID:F3gKNsjX.net
コートに損傷がないうちはいいけど、損傷があるとそこの地の部分のアルミから剥げてダメになるから、傷んでたらアウトだよ

486 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/12(木) 22:53:04.93 ID:TBHEr59k.net
魚焼きグリル用鍋(フライパン)を買った
レビューで評判良かったんで気になっていたが、ハンバーグの味が通常のフライパンで焼くのと比べ、段違いに旨くなった。
みんな使わないのが不思議なくらいだわ

487 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/13(金) 01:10:54.09 ID:SQrJEw2Z.net
>>486
なんてやつですか?

488 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/13(金) 07:55:26.62 ID:IwMJ2fZz.net
>>487
横だけど貝印のO.E.C W角鍋とビタクラフトのダブルグリルが双璧
うちは悩んだ末に貝印の方にした

ほとんど活用されてなかった魚焼きグリルを活用したいという
動機からだったんだけど、グラタンも野菜の重ね焼きも滅法旨い
最初はティファールの角パンにしようかと思ってたんだけど、
もっと魚焼きグリルの容積にフィットするのがないかと
探してみて上の二つに行き当たった

お勧めですよ

489 :486:2019/09/13(金) 08:51:34.21 ID:PNGCmE2X.net
なんかNGで引っかかるなぁ
おれが買ったのはアマゾンでグリルクッカーってやつ
ハンバーグ、目玉焼きは脂一滴も使わないし、コロッケの温め直しもカラっとして挙げ立っぽくなる

490 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/13(金) 09:29:24.85 ID:QbZmYIUz.net
>>488
貝印とビタで比較したポイントどこですか?
そして貝印を選んだ決め手とは!?
回答いただけると嬉しいです!

491 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 00:33:19.25 ID:s41we8fV.net
ビタは全面5層でベトナム製、貝印は底のみの3層で中国製
スペック的にはビタも魅力的だったんだけどね
グリル内で上からじんわり熱かけるならむしろ側面は単層で
蓄熱性を重視した方がいいかな、と思ったのと、容量が少しだけ
貝印の方が大きくて重量があるところ、だったかなぁ
あとはデザインの好みだと思う

どっちを買っても後悔しないはずですよ

492 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 00:42:42.21 ID:s41we8fV.net
そうそう、思い出した
どっちも結構高いから迷っていたらたまたま貝印の新古品が
ヤフオクで1000円で出てたんだ
誰も入札してなかったからダメ元で入れといたらそのまま落札したんだわw

しょーもないオチですまん

493 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 06:00:20.96 ID:xvSPRyxB.net
ガスレンジの魚焼きグリルって発送がそもそも変えたほうが良いと思う
おれはずっと魚焼きしか使えないと思い、実際使うとくっついたりして使いづらくて敬遠していた。
小型グリルとか名前にしてサイズが合うグリルパンをあらかじめ付け、ハンバーグももちも魚も目玉焼きもできますよ
ってやりゃ人気でそうだがなぁ

494 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 07:43:12.25 ID:HhyMFZL6.net
え?

495 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 09:05:43.66 ID:cEIv4oUP.net
実用新案を申請したらいいと思います

496 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 10:44:20.71 ID:SqyFKstX.net
10年以上前からグリルの名称は変わってるし高級機種には専用のダッチオーブンもあるんだがいつの時代の人?
もしくはビルトインコンロとかに縁のない人?

497 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 12:14:17.23 ID:MGvVyvgR.net
一人暮らしで今はテフロンの20センチを使ってます
山田の鉄フライパンに興味を持って購入しようと思ってますが
24センチか27センチかで迷ってます
ネットで調べたら24がベストでそれより大きいとかえって使いにくいと書いてます
野菜炒めがメインですがチャーハンとか作る時に鍋振りのことを考えても24で大丈夫でしょうか?
スーパーの惣菜がメインだったのが最近自炊に興味を持ったので調理器具のが選定がよくわかりません

498 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 13:00:27.43 ID:xvSPRyxB.net
>>497
おれはひとり暮らしで28センチの鉄の炒め鍋買ったけど、これでちょうど良かったと思ってるな
重すぎるって人も多いみたいだけど
炒め鍋にしたのは特に良かったと思う。
混ぜてる時に食材を落とすことが皆無になった。
炒め鍋は大きさの割に底面の平らな部分が小さいから餃子にも使おうとするとこれくらいが良い
腕力とか元々こぼさないとか人それぞれ向き不向きはあると思うけどね

499 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 13:22:02.63 ID:S06xWVeB.net
>>497
鉄フライパンは直径に対して底面の径が小さいの一人暮らしでも26cmの方が使い易いよ
炒め物がメインなら33cmの広東鍋の方がより使い易いんだけどね

500 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 13:23:30.49 ID:SqyFKstX.net
炒めものなら口径だけでなく底経・深さも重要です
山田だったら中華鍋27cmをオススメします
特に一人暮らしなら中華鍋は茹でる・揚げるもできてほぼ万能です
24のフライパンより27の炒め鍋・中華鍋のほうが、今までのフライパンと形状も異なり使い分けしやすいと思います

501 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 14:01:41.24 ID:MGvVyvgR.net
ありがとうございます
27でいく決心がつきました
ちなみに木柄付き平底タイプで厚みは1.6でいこうかと
プロキッチンで見るとこのタイプは品切れ製造待ちみたいです
このサイトちょっと乗せてるなと思うけど尼では同一のやつは売ってないんで

502 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 14:05:56.16 ID:S06xWVeB.net
>>501
鉄フライパンは共柄の方が手入れが楽なのでお薦め
普通に使う分には素手で持てないほど熱くなることも無いしね

503 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 16:02:18.22 ID:MGvVyvgR.net
>>502
え?木じゃないと熱くなるかと思ったんですが
手入れが楽と言われたらそうかも
握りやすいと思ってました

504 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 16:17:30.37 ID:JxT8maRV.net
話題少し外れてすみません
山田は野菜炒めにはフライパンじゃなくて高さがある片手平底中華鍋の方がいいですよね?
使途も万能そうだし

505 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 16:18:01.04 ID:MGvVyvgR.net
教えて君で申し訳ないです

506 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 16:23:25.33 ID:PByLDcrT.net
家庭用の火力でフライパンを振る意味

507 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 17:00:06.42 ID:gWL3nNkN.net
個人的には中華鍋のほうがはるかに万能だと思う
自分は30cmの北京鍋と16cmの鉄パンをよく使う 24cmはほとんど使わなくなった
パスタなんかはアルミやステンレス使う

508 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 19:14:44.39 ID:NzOZx+uR.net
中華鍋は丸底だから万能なのであってだな

509 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 19:20:26.30 ID:NzOZx+uR.net
ソテー、ハンバーグ、餃子用に鉄フライパンだわ

510 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 19:43:25.58 ID:adRiL5OQ.net
俺はなんとなく、イメージで
中華は中華鍋、洋食と和食はそこが平たい鉄パン、オムレツだけは専用の小さいフライパン使ってる。

511 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/14(土) 20:20:36.90 ID:xvSPRyxB.net
鉄パンで卵炒め作るときってどうやりゃいいんだろう?
目玉焼きとか見たいに一枚にするんじゃなくて、卵を数個の塊にして野菜炒めとか、焼きそばとかの具にするもの
1枚か、煎り卵みたいに細かくなってしまう

512 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 00:10:22.97 ID:mVVS1A5P.net
オムレツみたいな半熟の一塊の卵焼きを作り一旦パンから取り出し
野菜炒めなり焼そばなりの最後の仕上げ時にそれをパンに投入し
好みの大きさに割って仕上げればいいと思う

513 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 00:23:22.51 ID:FHsK/XYq.net
中華鍋なら勝手に底に集まるから簡単だと思う。
つまりウオックパンでもフライパンでも傾けて端に寄せて混ぜてたらいいのでは

514 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 17:01:02.00 ID:kKQzvs37.net
普段鉄鍋使用前に油返しをする時は亜麻仁油とかは100グラム500円以上します
キャノラー油をブレンドしたものは500円で容量900グラムもあるのがあります
皆さんどんな油を使ってますか?安いやつでいいのか高いやつがいいのか?
亜麻仁油100%の高いやつは熱しないでそのまま食材にかけますと書いてます
亜麻仁油に限らずリノール酸を多く含むのならなんでもいいと思いますが紅花油とか

515 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 17:08:46.86 ID:4P4E3OFE.net
そもそも油返しほとんどしない。オムレツの時くらいかなあ。あれは温度平均化した方が作りやすいから。
やるときもせいぜいサラダ油として売ってる普通のやつだわ。炒め物に高い油使わないしな。

516 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 17:33:36.60 ID:SxwkvSV1.net
>>514
高い安いじゃなくて適材適所だろ
ちなみにアマニ油は加熱には適さない

企業が言う「健康にいい」という能書きは多くの場合商品を高く売るための方便に過ぎない
健康に対する「意識高い」系の人はそれ自体結構「不健康」だと思うな
エ○ナ事件とかあったしさ

517 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 17:35:33.38 ID:XX0g0Lxf.net
私はラードかオリーブオイルかな。2リッター二千円もいかなかったとおもう

518 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 17:58:50.69 ID:bAlJRQ3x.net
ラードだけの話かもしれんが2リッター2千円しないオリーブオイルなら確実に本物では無いなw

519 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 18:41:44.68 ID:JCkFwlJ+.net
>>514ですがオイルはエキストラバージンオリーブオイルを使ってます
炒め用、生野菜用、それぞれ別のやつです
油返しにこんなの使ったらもったいないんで

520 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 19:39:27.18 ID:k5MOjy5f.net
多めの油で油返しをるするのとただ調理の油をなじませるのの違いはないと思うけど
あまり合理的な違いは聞かない 
現に鉄パンで目玉焼き作る時に調理の油なじませるだけでくっつかないし
中華の料理人は手っ取り早く油をなじませるのに大量の油でやるけど

521 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 19:44:58.56 ID:XX0g0Lxf.net
>>518
エキストラヴァージンでなければそんなもんでは?
業務スーパーね

522 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 20:44:49.62 ID:JCkFwlJ+.net
炒め用のはエキストラバージンじゃなくオリーブオイルでした

523 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 21:13:14.07 ID:2a4XXs0y.net
>>520
油返しは鉄のフライパンや中華鍋を均一に予熱しながら鍋肌に油を馴染ませるためにするんだよ
鍋を均一に調理に適した温度にするには、一度高温にした後に多めの油を入れて適度に温度を下げると短時間で調節出来る

524 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/15(日) 23:07:52.83 ID:k5MOjy5f.net
>>523
パンを適度な温度にしたいなら火から離すなり火力調整ででもできるよね
煙がでてる油は火を落とせばすぐ収まるし
目玉焼きや錦糸卵も油返ししなくてもくっつかない
ましてや野菜炒めやチャーハンは言わずのがな
鉄の鍋は温度は均一になりやすいし
中華料理屋じゃないので家庭で油返しする意味は経験上感じないな

525 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/16(月) 00:07:56.72 ID:UK+VLNO8.net
>>496
魚焼きグリル以外の名称ってどんなの?
海外には魚焼きグリルという存在がそもそもないので
英語での呼び名もないみたいだけど

526 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/16(月) 00:27:36.22 ID:AQX2bCdR.net
>>525
パロマやリンナイの電子カタログとかだともうグリルとしか書いてないな。魚焼きグリルという記述すらない。

527 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/16(月) 03:33:16.07 ID:UK+VLNO8.net
へええ、そうなんだ
IHには魚焼きグリルが無いと思ってたけど
電熱のグリルが付いてるんだね

まあ魚焼きグリルでも電熱グリルでもグリル用の
角パンは使えるから重宝するよ

528 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/16(月) 09:04:04.03 ID:fkMw2JxQ.net
チタンとかどうなんだろう

529 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/16(月) 09:17:33.14 ID:upaAAg6S.net
チタンは超絶薄いステンレス一層鍋と思えばOK
熱伝導率や比熱はステンレスとほぼ同じ
利点は軽い。早く温まる(比熱はステンと同じでも仕様材料の重量が少ないため)

使ったことないからわからんのだが、肉が良く貼りつきそうw

530 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/16(月) 15:05:27.64 ID:fkMw2JxQ.net
値段が高いし焦げ付きそう
やっぱり漢は鉄かな?

531 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/16(月) 16:16:53.74 ID:FIe3V8a2.net
チタンは比重(密度)でいえばアルミの1.7倍ある(重い)から、同じ厚さならアルミより重くなる
ただ丈夫で強度があるから結果的に軽く作れているだけ

だから登山のように少しでも軽くしたい用途に最適
次にプロの中華屋のように巨大な鍋を振り続ける人達が熱望した

家庭用でのメリットは耐酸性・耐腐食性に優れてるからボウルがオススメ
ステンレスはもらいサビがあるし塩には弱い
濃いめの塩水を張って数日放置したらスレンレスボウルはすぐサビる

532 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/16(月) 16:27:10.76 ID:ve+wd127.net
アウトドアのクッカーは軽さからチタン多いけど熱伝導率が低くて火があたるところ
ばかり妙に熱くなって底部の温度ムラが大きいからお湯沸かすのがせいぜいとは言われている
パン底に厚いアルミ張ってあるやつならいいけど

昨日の情熱大陸に出てた頑固そうな老舗洋食屋は普通にテフロンパン使ってた
肉なんかは鉄だったけど
テフロン持ってないから業務用のテフロンパンは少し興味ある

533 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/16(月) 19:12:51.86 ID:PylyKuf1.net
業務用IHの3KWや5KWの高出力で変形しないよう分厚くあるだけで所詮はフッ素樹脂コートだから消耗品でしかない

534 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/16(月) 23:32:29.03 ID:ve+wd127.net
長くもたないのは承知だけどテフロンも道具としてちゃんと機能するし
手持ちの鉄、アルミ、ステンなんかと比較もしてみたいから持ってない20cmくらいのサイズもいいかなと

535 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 07:57:15.54 ID:foezE0tk.net
ご承知とは思うけどバイオタンやスキャンパンは長持ちするし
厚くて重めで鉄やステンレスと比べても遜色ないよ

536 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 09:50:17.07 ID:ZvR1BXQo.net
>>534
もちろんフッ素樹脂コートにもその良さがある
銅、鉄、鋳鉄、ステンレス、アルミ等は一通り所有してるが使い分けるのも楽しい

信者がうざいスキャンパンは論外として、他のフライパンがあるならあまり厚くて高級なのは止めたほうがいい
厚いとそれなりの予熱が必要で、さっと使いたい時に使えないのは意外とストレス

537 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 11:43:05.55 ID:qBm6/qgn.net
>>536
鉄と鋳鉄はどう使い分けてる?
肉焼くとき専用の鉄パンが欲しくて

538 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 11:47:46.12 ID:Idh+B7Y5.net
>>537
気分w
鋳鉄スキレットは高さがないので肉とかじっくり焼く
鉄パンは1.6mmでちゃっちゃと炒めもの

539 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 14:19:11.27 ID:ie6AsAxq.net
強火用に鉄パン一個持てばテフロンパンが長持ちするよね
うちの買い替える前は6年使ってたし、今のも2年経つけどまだツルツル

540 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 17:57:54.82 ID:WXiiGANt.net
ロッジのスキレットでオムレツつくるの大変だね。

541 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 18:03:47.26 ID:pRZA8APd.net
ルクのオムレツ用スキレット(オムレット)持ってるけど使いやすいよ
傾けてスパチュラで形を整える感じだけど、ルクの通常のスキレットとまるで違う

542 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 18:42:00.56 ID:WXiiGANt.net
>>541
重くて片手で持ち上げるのたいへんなんだよね。
オムレツつくるにはちょうどよいおおきさなんだけどね

543 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 19:46:04.86 ID:foezE0tk.net
いやいや、素材別のフライパンを比較するなら全て一級品同士で比較しないとw

544 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 19:59:57.84 ID:pRZA8APd.net
そだな
間違ってもスキャンパンみたいなクソパンは使わないほうがいいね

545 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 23:22:23.22 ID:foezE0tk.net
使ったことないくせにw

546 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 23:26:39.42 ID:HdRgY8bK.net
テフロン中華鍋で冷凍保存してある人参玉葱キャベツ魚肉ソーセージちくわに肉卵入れて中火以下で炒めて
酒みりん麺つゆ最後に塩コショウで味付けしてるけどどうしても汁がたっぷり溜まる
冷凍だし酒みりんで水を足してるようなもん
ネットでべちょべちょにならない方法とかいろいろあるけど試してもだめだ
溜まった汁を捨ててもシャキシャキになってない
最後に強火で水分飛ばしたらヘナヘナ野菜になってしまう
鉄だとべちょべちょにならないんだろか

547 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 23:33:18.19 ID:DDgjGL+X.net
なんだかなぁ…
このスレの人って料理に興味ないんかね?

548 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 23:44:34.27 ID:mFF8g3Sx.net
パンの種類は関係ないと思うけど
自分なら野菜類は油入れた湯で短時間湯通ししてから
炒めはごく短時間にする

549 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 23:50:55.96 ID:ie6AsAxq.net
>>546
冷凍保存したらシャキシャキになるわけないでしょ
野菜の繊維が凍った時に切れちゃうんだから

逆に大根とかはそれを利用して凍らせてからおでん作ったりもするし

550 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 23:52:19.73 ID:ie6AsAxq.net
繊維×
細胞壁○

551 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/17(火) 23:53:42.23 ID:HdRgY8bK.net
>>549
やっぱそうですよねw

552 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 00:35:05.92 ID:TGCKjAhY.net
>>546
ネットに載ってるのは冷凍食品として流通してる冷凍野菜使ってるんじゃないの?家庭用の冷蔵庫でする冷凍とは別物

553 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 03:38:09.00 ID:6fTCQdWU.net
中華鍋だけは鉄パンがジャスティス
他は邪悪な異教徒

だと思う

554 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 07:56:39.00 ID:pRVq8RtO.net
あの形状自体が便利って側面もあるから、使い道によるんじゃない

555 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 11:51:17.13 ID:2UM/YSrH.net
ステーキが美味しく焼けてシャキシャキ野菜炒めもこなせちゃう鉄パンがあり得るとしたら、何mm厚になるんだろう
ステーキの時点で最低2.5mmは必要だと思うんだけど野菜炒めには厚過ぎる気がするんだよねー‥‥関係ない?

556 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 12:11:27.71 ID:n9b4JvMW.net
>>555
半分1.2半分3ミリくらいでとくちゅうすれば?

557 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 12:15:41.01 ID:h4oHRsh1.net
>>555
肉が最高にうまくガーリックもカリカリで野菜もシャキシャキで美味かった店の鉄板は30mmだった

558 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 13:05:04.60 ID:766aqGKb.net
ステーキ焼くのにパンの材質やその厚みとか関係ないでしょ
それを変えて焼いたとしても見分けつかないよ
海外の動画見てもパンは鉄、アルミ、ステン、テフロンとバラバラだし
彼らが気にしてるのはパンの表面温度や肉の内部の温度やバター入れるタイミングとか

559 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 13:05:40.72 ID:n9b4JvMW.net
板厚熱い南部鉄器のパンあるけど
冷ますのめんどうくさいよ。
こびりつくからすぐあらいたいのに。
おゆぶっかけると水蒸気だらけになるし

560 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 13:06:04.26 ID:n9b4JvMW.net
グリルパンね

561 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 13:06:31.34 ID:2Moe3X8b.net
>>558
関係あるよ
実際食べ比べたことある人じゃないと分からないとは思うけど

562 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 13:17:14.55 ID:YjIs+oY3.net
>>555
山田か島本の2.3mm勧めとく

ウチは山田の28cmだけど、もやしは2袋までキャベツだと半玉がギリギリって感じ
ステーキは600gでも余裕だから大きさは考慮しなくて良さそう

うちはティファールのIHルビーエクセレントも使ってるけど、
鉄とティファール比べたらステーキや野菜炒めは明らかに鉄の方が美味い
チャーハンや卵料理は差がさっぱりわからん
冷凍餃子もこんがりまで焼くなら大差ないレベル

肉はメイラード着くまでこんがり焼くとしたら
テフロンだと中まで火が入っちゃうからろくなことにならない
かといって表面だけ焼きたいと強火で使ったらすぐいかれる
だから鉄パンは26cmでいいから焼き物専用に1枚は持った方がいいと思う

563 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 13:19:04.58 ID:YjIs+oY3.net
ちなみに2.3mmで28cmだと女性にはかなり重いと思う
使えなきゃ意味ないから、煽って使うつもりなら
1.2mmで30cmの中華鍋と24cmの2.3mmフライパンと使い分けた方がいいと思う

564 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 13:39:58.85 ID:766aqGKb.net
>>561
ただの気のせいかプラシーボでしょ
パンなんかある温度に熱せられた金属板でしかない
加熱の温度と時間の調整を各々の材質厚みに適したやりかたに従ってやればいいだけ

565 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 14:25:34.83 ID:IQXSKUEY.net
鉄とテフロンパンを比べてはイカンでしょ
熱凝着しないので焼きのテクスチャが異なる

同じ鉄で1.6mmと2.3mm、鋳鉄4mmと比較しないと意味aがない
鋳鉄の場合は表面がザラザラなんで厳密にはApple2Appleじゃないが

566 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 23:18:51.44 ID:V+rOkLb8.net
ステンレス多層のワイ高みの見物

567 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/18(水) 23:42:57.03 ID:DqPhwxuV.net
ステンレス多層は肉を置いて焼くだけなら最強だよな
張り底3層タイプでも5mm程度の厚さがあるんでアイリスオーヤマのくせにwフィスラーのプロコレと同じようにできる

568 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 00:01:45.57 ID:4XRehGUX.net
ステンレス多層は強火厳禁なところが痒いところに手が届かず的な

569 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 00:02:07.84 ID:Gi8eex2+.net
>>564
910gのステンはめ込みIH対応テフロンアルミパンと1.3kgの鉄パン
これを火加減だけで同じ温度変化を作り出せるなんてすごいね
比熱も熱伝導も違うのに合わせられるなんて神業やん

モル比熱とか計算してるん?
ステンとアルミの接合部の伝導とかどういう計算するのか興味あるわ

570 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 00:22:35.86 ID:zUvClt4I.net
強火じゃないと肉焼けないというのは料理できない人の思い込み
そういう人に限って強火がなにかを知らない
どんなフライパンにも口径にあった強火がある
底から火があふれるのを強火とは言わない

571 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 00:29:52.31 ID:Gi8eex2+.net
>>570
ステーキスレで同じこと言ってきなよ
笑われるから

572 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 00:33:03.87 ID:9gR+xohY.net
>>569
誰も手持ちのパンの物性を把握し完璧にコントロールできないだろ
肉厚鉄パンしか認めないとか言ってる奴も火加減なんか適当だろどうせ

573 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 00:44:29.07 ID:9gR+xohY.net
鉄パン信者に多いよな強火バカ

574 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 02:08:08.40 ID:qf2u6fF1.net
強火でしかできないこともあるからなあ
料理したことない奴にはわからないんだろうけど

575 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 08:14:14.09 ID:Gi8eex2+.net
>>572
いやいや神の手を持つ彼>>564なら完璧にコントロールできる

576 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 11:59:01.08 ID:ehxIzmf0.net
>>571
自分では説明できないから人頼みのマウントかw
ステーキといってもサイズもあれば焼き方もある
それを強火すら理解できないバカが薄っぺらな知識で語るな

577 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 12:13:56.01 ID:FRPZtiu/.net
>>576
お前が鉄パン持ってないのはみんな分かったからもう諦めな

578 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 13:56:47.42 ID:F7EEA6Dn.net
鉄パン強火バカは鉄パンスレにいけよ

579 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 15:01:09.97 ID:C283BnWD.net
ほんっっっと読んでてうぜえだけだからさあ、
鉄パンでもテフロンパンでも鉄板でも好きなもんで殴り合って、
最後まで生き残ってた奴がこのスレで一人叫べばよくね?

580 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 16:32:53.08 ID:Gi8eex2+.net
>>576
いろんな焼き方があるからテフロンだけじゃ無理って話をしてるんだけど
自爆ですかw

581 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 16:56:41.56 ID:JaDBL6KO.net
元の話は>>558がなんでも同じだとか言い出したわけで
そいつが説明するのは当たり前
強火でなんとかごまかそうってのがミエミエ

582 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/19(木) 17:53:19.68 ID:MhPmKdZX.net
ここの人達って前提条件を共有しないね

鉄でもテフロンでもそれなりに火力調整できればそれなりに仕上がる
それなりじゃない仕上がりを求めたりそれなりの腕がなければ道具に頼った方がいい
弘法は筆を選ぶからね

と、それなりの回答をしてみた

583 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 00:36:44.86 ID:gok6fRR8.net
反論するならちゃんとすればいいのに
だだ悪意をぶつけるだけだよね
鉄パンで強火でなければ何がどうできないかを語らずに
気に食わないからと嫌味なチャチャ入れるのが多すぎる

584 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 00:58:56.14 ID:k/D0Fkai.net
鉄フライパンを使ったことが無い上に、外食で鉄のフライパンや中華鍋を使った料理を食べても何も感じない味覚の持ち主には何を言っても無駄だからねw

585 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 07:21:01.63 ID:tCT8yLLg.net
>>583
オレは全て分かってるだがお前らには教えん
てヤツよね
実際には突っ込まれるのが怖くて何も言えないんだろう

586 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 08:13:24.71 ID:uO5lzTLl.net
素材別フライパンの仕様頻度(うちの場合)

嫁の場合
1位 樹脂パン(スキャンパンCTX)
2位 ステンレスパン(ジオプロダクト)
3位 琺瑯パン(ストウブ スキレット)
4位 銅パン(マトファー )
5位 鉄パン(ターク&デバイヤー)
→鉄パンは全く使わない
理由は油が飛び散るのが嫌だから

俺の場合
1位 鉄パン
2位 ステンレスパン
3位 銅パン
4位&5位 同着で琺瑯パンと樹脂パン
→どちらも全く使わない
理由はガサツな使用で駄目にした時の
嫁からの報復が怖いから

587 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 10:08:29.03 ID:/y4iRm7A.net
>>586
> →鉄パンは全く使わない
> 理由は油が飛び散るのが嫌だから

ここが理解できない
テフロンパンだろうと肉焼いたら油は跳ねる
テフロンパンもコートを傷めないように最初に油をひくことを推奨されてるのはさておき、精進料理しか作らんのか?
油の飛び散りより炒めたら具材が飛び散るほうが気になるが、蓋して中ゆさゆさ振るだけなんだろうか?

油の飛び跳ねを裂けたいならソテーパンや炒め鍋のように縁が深いパンを使えばいいだけで素材(コート)は関係ないと思うのは俺だけ?

588 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 11:08:37.43 ID:IkEkuZvm.net
テフロン短期使い捨て厨か
お前はテフロンも鉄も同じ温度で調理してんのかよ

589 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 12:08:00.54 ID:e+mSynKs.net
>>587
鉄フライパン加熱後最初に食材入れるときのイメージなんだろ。いかにも跳びはねますみたいな感じで
音が鳴るから。テフロンなら加熱前から肉投入で音鳴らないから跳びはねないように思える。

590 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 12:18:39.26 ID:BfzQXG4V.net
テフロン使ってる主婦達って2年に一度買い替えてるとは思えん
それに中国製が多いからそりゃガンになるわな

591 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 12:38:43.36 ID:/y4iRm7A.net
>>589
イメージなのかね
でも実際に調理したら違いがないとわかりそうなもんでは?
うちIHだから何で調理しても周囲のガラスにはっきり油跡が残ってる

鉄が重いとか錆びるとかなら理解できる
実際にウチのカミさんは重いフライパンは嫌と主張している

592 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 19:35:25.80 ID:uO5lzTLl.net
俺も正直、油が飛び散るから嫌という理由がよくわからないんだけど
嫁がそう言うんだ。もしかすると俺が強火でジャーンってやるのを見て
鉄パン=油が飛び散るものと思っているのかもしれないw

鉄パンは重いから嫌だとも言うけど、鉄パンより重い琺瑯スキレットは
使っているから重さが理由ではないと思う

593 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 20:19:55.47 ID:QGA6UPMr.net
掃除くらいたまに手伝えよ、な。

594 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 20:21:32.58 ID:WIJZyz0b.net
「鉄パンだと油飛び散る理由は?」とか問い詰めると世にも恐ろしい概念「ロジハラ」扱いされちゃうからなw
>>592は夫婦円満のコツを良く分かってらっしゃる。俺独身だけど

595 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/20(金) 20:23:16.02 ID:3eBs2g3l.net
>>586
嫁はあたまが悪くて旦那はあたまが弱いんだな

596 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/21(土) 10:18:33.07 ID:eqPG+xmR.net
アリ嫁と俺キリギリス

597 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/21(土) 10:44:52.27 ID:UqE63UVQ.net
>>592
実際にお前が鉄パンを使った後に限って油が飛び散ってるからじゃないのか
ならば直接的な因果関係はなくても間接的な相関関係はあるかもしれない

598 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/21(土) 12:14:29.16 ID:eqPG+xmR.net
それは全くその通りです
そして汚れを気にしないから嫁が掃除してる
上でも言われてるけどこれからは掃除することにする

599 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/21(土) 23:28:26.32 ID:dfQOUZMg.net
ヒジキってずっと鉄分の多い海藻ってことになってたけど、ステンレス鍋で茹でるようになって、鉄分が多かったのは実は鉄鍋で茹でてたからって判明しちゃったのは一昨年だっけ一昨々年だっけ。
鉄のフライパンで鉄分補給って攻勢に出るメーカーあるかなと思ったけど、そういうのみなかったなあ。スキレットだけはやったけど。

600 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/21(土) 23:40:13.06 ID:UqE63UVQ.net
中国製の鉄分ってなんかちょっと怖い

601 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/22(日) 00:34:39.95 ID:cs9czZNA.net
パールも中国鉄ってだれかが書いてた
あと安物はみんな支那鉄でしょ

602 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/22(日) 08:30:12.88 ID:7TXqJFD/.net
岩鋳とか南部鉄器系のメーカーは10年以上前から鉄分ってアピールしてる
まあ規模が小さいので一般人の目にはとまらない
大メーカーは頻繁に買い替えてもらえるテフロンパン売らないと儲からないしね

603 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/22(日) 23:09:36.20 ID:D0m5NV+4.net
俺も息子が貧血気味だと聞いて重いターク28cm を嫌がる嫁にも
使いやすいサイズをと思ってデバイヤー24cmを買ったけど
デバイヤー思ったよりかなり重いなw
そして嫁が頑なに鉄パンを拒むので俺が息子にデバイヤーで目玉焼き焼いている

604 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 06:19:07.31 ID:gjhQgGeG.net
貧血気味って、鉄欠乏性なのか?
ちゃんと医者の話を聞いたほうがいいぞ

605 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 08:52:49.30 ID:Vc52nOBA.net
ガッテンで中華鍋で味噌汁を作るというのをオススメしてたな

606 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 09:35:40.91 ID:IXgcU/ql.net
わざわざフライパンから鉄分とらんでも・・・とは思うな

607 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 13:21:04.43 ID:7+PmM/D3.net
昨日山田の平底中華鍋1.6ミリ厚27センチが届き
油ならし完了して野菜炒め作りました
シャキシャキして美味しい買って正解でした
焦げ付きもなく洗った後も油テカテカです
テフロン卒業し、これからこの鍋を育てます
1人用でも24センチを買わなくてよかった

608 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 14:51:59.35 ID:4aAV7uni.net
購入オメ
テフロンはテフロンで良いところあるから卒業とかいわず使い分ければいいよ
○○しかダメとかいいだすとこのスレの住民みたいになる

609 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 15:17:06.16 ID:5RWeyoHq.net
>>607
いろいろ言ってもアレだろうから一つだけな。

使った道具はキレイにすること。

610 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 15:18:07.02 ID:5RWeyoHq.net
このスレの人は、もうちょっと料理に興味持った方がいいんじゃないかい。料理板なんだし。

611 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 15:45:11.22 ID:IXgcU/ql.net
フライパン使うために料理を作ってるんだからそれは野暮
はじめにフライパンありき

612 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 15:52:00.78 ID:7+PmM/D3.net
始めだけかもしれんけど昨夜から手入れされたテカテカの中華鍋を何回も手に取って眺めてるw
今まで生きてた中で鍋を眺めるとかありえない現象w

613 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 16:10:06.28 ID:8YcsSPjx.net
>>609
なんでそんな偉そうなんだ?

614 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 16:21:59.45 ID:zQcBaArJ.net
そういう人は>>1の"可愛いね"スレに逝ってね(はあと)

615 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 17:02:57.96 ID:5RWeyoHq.net
このスレやっぱりすさまじいなw

616 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 21:50:13.25 ID:I5wQRGM9.net
ただのフライパンごときで己の嗜好を押し付けてくるからなここは
もっとすごいのはあっちだけど

617 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/23(月) 21:59:27.51 ID:/RMvaO30.net
>>613
そいつは鉄フライパンスレや中華鍋スレに張り付いてる既知害だから相手する価値が無いよ

618 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 08:36:51.48 ID:R6SDgkjs.net
>>612
俺は5年経っても眺めてるから多分あなたもそうなる
ついでに研いだ包丁とかも眺めてるよ

619 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 09:19:33.60 ID:Ybz8oAJl.net
何が悪いんだろう?
オイスターソース炒めを作るとすぐこびりつく、
おたふくソースも醤油も卵も餃子も問題ないんだけど
鉄パン使用で、ネットで検索もしたけど、特にオイスターソースだからこうするってのはみつからなかった
強火でやってるし、脂もたっぷり入れてるんだけどな

620 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 10:29:19.83 ID:MmoHiIVI.net
>>619
そりゃ強火でやってるからだろ。もともと焦げやすいソースだしな。火を弱めて常時かき混ぜないと。

621 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 20:44:17.50 ID:vQbTDADK.net
鉄パン使う奴は何でも強火一辺倒
テフロン使ってる奴のほうがむしろ火の加減は上手い

622 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 21:11:59.63 ID:x3TyTBDR.net
ステンレス多層パンで片栗粉まぶした肉を炒めると必ずこうなるんですが、果たしてくっつかずに上手く焼く方法はあるんですかね?
ちなみに油は嫌という程使ってます‥‥炒めが食べたいので揚げという程ではありませんが

https://i.imgur.com/xxiZckC.jpg

623 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 21:21:22.20 ID:x3TyTBDR.net
ちょっと情報足らなかったかもしれませんので補足させてください

・ニンニク、ショウガ、種入り唐辛子は香りをしっかりと油に移したいのでコールドスタートです
・茄子も入れてます(故に信じられないくらいの油が必要)

624 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 21:26:13.15 ID:MmoHiIVI.net
>>622
ステンレスやめればいいんじゃ無いかな。テフロンコーティングのアルミパンとかはどう?
あるいはコールドスタートするのなら途中で香り付けのニンニクと油引き上げて、改めて
ステンレスパン加熱してから肉炒めて表面固めてから油となす投入。

625 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 21:49:21.37 ID:x3TyTBDR.net
>>624
上手くやれる方法が本当に無いのならやめるしかないですw
コールドスタートじゃなく、シズルテストやった状態で焼きそば作ったりもしますが、小麦粉片栗粉関係はくっつく‥‥

626 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 22:38:45.10 ID:raNhs13p.net
>>607ですが洗った後鍋の外側ぐるりと底も薄くキッチンペーパーで油を塗ってるんで料理の時ゴトクの上の鍋がツルツル滑ります
昨日なんかつるんと滑って鍋と野菜が危うく床に落ちるところでした
鍋の取っ手の重さと鉄ヘラを取っ手に沿って置いたんで重心が手前になって滑って落下しそうになってしまって
最初のうちはやはり底まで塗っておいた方がいいんですか?
ずっと塗った方がいい?それとも底まで塗らなくてもいい?

627 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 22:49:05.77 ID:MmoHiIVI.net
>>626
外側に油塗るな、一切駄目。

628 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 23:09:39.07 ID:58EO++R+.net
>>626
鍋を使った後に裏側を見ると火が当たった部分は油が蒸発して色が変わっているはず
油を塗るのならその部分を避けて薄く塗るといいよ

629 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/24(火) 23:41:02.33 ID:wxBX1xpx.net
ステンレスでコールドスタートかあ
うちはセンサーが稼働するまで強火で予熱してからのスタートだけど
何を入れてもくっつかないけどな

いったん予熱してから油を入れて極細火で香りづけの具材を入れる
ちなみにジオ

630 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 01:01:11.89 ID:unSb+dtd.net
>>626
外も塗った方がいいって書いてるのもあるけど、洗うときに着くのでわざとつける必要なし。
家庭のコンロで北京鍋/広東鍋使用時は中華ごとく使うといいよ。それでも滑るけど

631 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 02:12:07.93 ID:T0M/YzHb.net
>>619
中国料理の「オイスターソース炒め」よね。調味料の配合を考え直そう。きっと手順も間違ってる。
まさかオイスターソースをそのまま熱い鍋にたらしてないだろうね?

>>622
中国料理かな? 中国料理では粉打った肉は揚げるもの。いわゆる「油通し」でよい。
西洋料理ならテフロンフライパンを使う。


基本的なことが全然わかってなさすぎ。粉打った肉でオイスターソース主体の料理に「青椒肉絲」があるが、
料理人のちゃんとしたレシピで一回作ってみたらいいよ。

632 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 02:23:02.92 ID:T0M/YzHb.net
>>626
どうしても油ぬりたきゃぬってもいいが、使う前に完全に落とせよ。
なんで汚い鍋で料理しようとするなか。

633 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 07:17:08.58 ID:m382SA1W.net
わかりました
外に油はやめときます
ありがとうございました

634 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 07:40:17.87 ID:/jTeE91x.net
>>622
片栗粉は無理だよ
炒める物が浮くレベルで油ビッタビタ状態じゃないと貼りつく

片栗用にティファールを買えばいい
別に全部同じフライパンで調理する必要が無い

635 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 08:31:27.55 ID:+bQJyz80.net
使い始めて1か月は裏にも油を塗りましょうって書いてるサイトありますね
ところで使った後は鉄板が冷めないうちにお湯とたわしのみで洗ってますがたわしの代わりに3Mのスコッチブライトを使っても問題ないですか?
たわしよりは柔らかなスポンジになると思いますが
食器洗いによく使ってお気に入りなんで食器用と別に鉄板用として使ってみようかなと思ってます
ネットではいろんなこと書き放題で毎回たわしはNGでたわしを使う時は焦げ付きが取れない時に使うと書いてる所もあります

636 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 08:38:19.97 ID:0c5IMCFy.net
スコッチブライトとか使い過ぎると
フライパンの黒いの取れすぎてシルバーっぽくなってきちゃうよ
どうしても取れない汚れがある時以外使わないなー

637 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 09:31:58.22 ID:/jTeE91x.net
>>635
裏に油は要らないよ
いずれベタベタしてくるから裏だけは洗剤で洗う事になるよ
流しの下とかにしまわなければ錆びることは無い
ウチは吊るして保存してるから何も塗ってないよ

表もたわしだけで十分
お湯とたわしだけでどんだけ酷い焦げ付きでも取れるよ
熱いうちに洗うなら柄付きのたわしも便利。運動靴洗う奴とかね
俺は熱いうちはタワシを縦に立てて持って洗って、
パンが冷めてきたら普通に洗ってるけど

638 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 09:41:24.11 ID:h7CKZHIA.net
プロフライパニスとのみなさんを差し置いてなんですが、
脂は塗らなくて良いのでは?
私は使った後は洗って再度火にかけて水飛ばして終わりです。
水分が付いていなければ錆びないし、次使う時に塗っておいた油をそのままで調理するのは気持ち悪いし。

639 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 10:06:45.05 ID:Z8k1JkVB.net
スコッチブライトは削ることになるのか
いいこと聞いたやめとこう

640 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 10:44:39.99 ID:Z8k1JkVB.net
ネットで調べたら普通の柔らかなスポンジでいいのか
毎日たわし使ってた

641 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 11:23:16.71 ID:cjp+0iqU.net
>>635
錆びるとかでそういう話を書くサイトはあるかもしれないが、そもそも可燃物の油を火に晒すというのが
無謀極まりない。もしさび止めで油塗るなら次使い始める時に洗剤使って油落とさないといけない。
そこを欠落しているのなら油塗る事に意味は無いどころか害悪にしかなってない。

642 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 11:28:57.32 ID:cjp+0iqU.net
>>640
程度問題だけどな。うちはステンレスたわしで毎回こすってるよ。黒い部分なんて早々落ちないし。
正し調理直後限定だけど。そりゃ放置すれば汚れこびりつくからそれ落とそうとするとダメージ出るよ。

スポンジでなきゃ駄目とか言ってる人はテフロンの常識を鉄に持ち込んでるんじゃ無いかなあ。
テフロンだと逆に熱いうちは洗浄駄目、冷めてからスポンジと洗剤で丁寧にが原則だし。

643 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 11:36:17.11 ID:2M25B1ZV.net
>>622
基本を守ってないから。

644 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 11:54:13.81 ID:J/wmqiQr.net
うちも料理作って食べる前に洗ってる
普通のスポンジは耐熱の問題もあるしただ油を広げるだけと書いてるとこあるな
やっぱいつも通り亀の子で優しく洗うか

645 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 14:25:53.55 ID:w25gT0A5.net
>>622
ネタっぽいよなぁ。料理する前の状態アップできる?

646 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 14:44:17.56 ID:Z8k1JkVB.net
無印良品
鉄フライパンの使用方法
洗浄後は水気を取り、良く乾燥させてからフライパンの内側・外側に
キッチンペーパー等で油を薄く塗ってください

と書いてる

647 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 14:46:58.89 ID:E4S05NiW.net
>>622
ステンレスパンでも問題なくできると思うけど
難しかったら鉄パンなり北京鍋なり樹脂パンを選ぶといいよ

648 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 14:48:46.82 ID:Z8k1JkVB.net
うちも使用後は棚の中に入れずに吊るしてるから外側に油は要らないんじゃないかなあ錆びないと思うし

649 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 15:03:07.11 ID:ytY3B15W.net
>>622ですが、ネタじゃないですw 味噌系で炒めたんです
(片栗粉関係無いけど)麻婆豆腐ならこの状態になりかけくらいでお湯入れるからデグラッセして問題無いけどなー
油通し、この板ではよく聞くけどやったことなかったので次から油通しします
普通にやって問題無いのは凄い。やり方教えて欲しいです

650 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/25(水) 22:47:30.69 ID:Mwdbapo5.net
>>649
予熱をしっかりすること
センサーが作動するまで中火でかけて、
いったん火を消してもいい
あとは樹脂パンと変わらないよ
うちの場合は

651 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/27(金) 00:40:10.43 ID:qj3htfua.net
>>635
洗剤禁止って書いてるところもあるけど、スチールウール・金だわしでなければまずもって問題ないよ。
理由は、鉄なら最初に油敷くから。あと、焦げた油の皮膜は洗って簡単に落ちるものじゃないでしょ。
金だわしだと油脂膜こそげ落とすし鉄の酸化皮膜にも傷を付けるから原則なしで。

外側は油塗るよりもきちんと乾燥させることが肝要だと思うよ。油塗ったところで湿ったところにしまっちゃ弱いところからさびるよ。

652 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/27(金) 01:34:07.54 ID:aFc6K+mi.net
>>649
結局あげれないんですね、わかります

653 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/27(金) 02:10:43.19 ID:C3kz2Wli.net
>>651
え、うち金だわしだけど。酸化皮膜なんかこすっても早々落ちないし。油皮膜はそもそも無い。

654 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/27(金) 05:53:47.04 ID:Mf1Igtgm.net
スコッチブライトのキッチンスポンジは金たわしよりはるかに柔らかなスポンジなんだけどな
ガラスのコップでも使えるし
金たわしの方が皮膜削る
取れる取れないは別として

655 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/27(金) 05:59:16.13 ID:Mf1Igtgm.net
ああ、ぐぐったけど研磨スポンジタイプのもあるみたいだね
これは削るだろうな
名前別にすればいいのに紛らわしいな

656 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/27(金) 11:08:27.83 ID:hhAW051X.net
ステンレスたわしなら大丈夫

657 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/27(金) 18:21:50.25 ID:TL47C86X.net
鉄フライパンの使用後の手入れの最後に油をキッチンペーパーで拭いている時どうしても一箇所だけペーパーの引っかかりがあります
他の箇所はつるつると気持ち良く滑ります
引っかかる部分は前に肉で焦がしてしまった箇所です
その時は削って加熱、油返しをしたんですが多分残ってるんだと思います
その後十分な加熱と油の量、具を入れるタイミングに気をつけたら焦げ付きはなくなってます
手入れの時だけペーパーで拭く時気になります
放置でいいですか?削り直し?

658 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/27(金) 20:42:06.27 ID:C3kz2Wli.net
>>657
自分ならサンドペーパーで削り直し。

659 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/28(土) 04:52:12.69 ID:MGVCt7YF.net
生涯共にするステンレスフライパン買おうと思ってるんだけどムヴィエール使ってる方使用感どう?
値段なりの価値があるか無いか知りたい

660 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/28(土) 05:26:28.40 ID:ldvsBtaH.net
竹ささらでおすすめ教えて
たくさんありすぎて分からん
日本製がいい

661 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/28(土) 10:50:09.50 ID:7BEGAxRu.net
>>659
価格の9割がブランド
調理面は5層2.6mmで悪くはないがハンドルが最悪
安売りで7Kで購入したけど、即刻処分した

フランスでブランドものならデバイヤーのアフィニティのほうがずっとマシ
リベットレスにこだわるならベルギーだけどデマイヤー(デメイエレ)のアトランティス

でも使いやすさならビタクラフトのウルトラとか昔の5層のようなクラシックなのがオススメ
あのクラシカルwなデザインはどうかと思うが、なんだかんだ使いやすいので稼働率は高い
最近ビタクラフトプロを買ってみたら作りの酷さにワロタ

662 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/28(土) 10:54:04.17 ID:hbwOaJ7M.net
>>661
ビタプロの酷さについて詳しく
持ってるけどそんなこと感じないのは大して他を知らないからだと思うから知りたい

663 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/28(土) 11:49:41.72 ID:7BEGAxRu.net
Made in USAでいちばん力を入れていた時代の5層とかウルトラしか使ってないからかもしれん
特に5層(IH非対応)はスタンダードモデルなのにウルトラと作りが劣るとは感じないんだよね
その感覚でビタプロを持つとどうしても安っぽさが否めない

ただビタプロよりもっと酷いのはいくらでもある
ムヴィエールのステンレスフライパンなんてビタプロより酷い仕上げだったし

ビタプロの蓋はしっかり重くて良いと思う
ムヴィエールの純正蓋とか普通の中国製より安っぽい

664 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/28(土) 12:49:56.24 ID:hbwOaJ7M.net
>>663
出来ればもうちょっと具体的に…
要は安っぽいってだけ??何が?見映え?鋼材?

665 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/28(土) 14:56:32.72 ID:oHWuAWNF.net
>>661
ありがとうすごく参考になった
とりあえずmauvielはやめておく
おフランスに拘ってるわけではなく年取っても使いたいので色々吟味してみるよ

長く使うという点ではリベットレスがいいのかもしれないね
とにかくありがとう

666 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/28(土) 15:47:17.26 ID:ALP0AehZ.net
>>665
長く使いたくて重さ気にしないのなら、M250Cとかブウジャ のソテーパンとかいいのでは?色々使えて便利だよ
まぁ、パンを振らない前提とはなるけどね

667 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/28(土) 15:57:14.24 ID:jubEVoQ+.net
>>660
どこのでも一緒
日本製でも竹1本が太くてしっかりしてるかと思いきやすぐささくれが出来たりする

668 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/28(土) 22:03:47.17 ID:7BEGAxRu.net
>>666
今のMauvieはまともな銅鍋を作ってないのを知っての発言か?
フラグシップのM250すらリベット削減、ハンドル改悪、板厚詐欺な状態
Matfer/Bougetは良い銅鍋

669 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 10:54:39.99 ID:gCkizQs6.net
3000円以内程度のフライパンで皆さんのオススメは?

670 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 11:08:40.36 ID:BhzptSVj.net
安定のティファール

671 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 11:14:16.01 ID:RbIOuZIA.net
ここで聞くなら金額から入るよりも径と厚みから入らないと
金額で決めるならホームセンターへ
日本の鉄はないけど
おすすめあるけど3000円以内はないし持つつもりもない
安物買いは金の無駄

672 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 11:56:06.77 ID:gCkizQs6.net
5000円以内でも

673 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 14:26:57.53 ID:5xI7ucLc.net
尼で予算いれてベストセラー買え

674 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 15:58:08.45 ID:ilO7MPzl.net
フライパンの金額ってフッ素コーティングの強度の話であって
安いのを頻繁にするか、高いのを頻繁にするかの違いしかない
どのみち消耗品と割り切る
高い方が長持ちといっても2年の違いか3年の違いかでしかないし
強火や空焚きすれば一発で終わる

675 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 16:11:02.56 ID:vIvoTE2+.net
テフロンの分解温度は350度超、蒸発は400度超
鉄パンでもステーキはせいぜい230度程度で焼く
テフロンで十分だよ
スマホは数年で変えるのにフライパンの耐久性だけに固執する感覚て何だろね

676 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 16:22:15.11 ID:vIvoTE2+.net
あとさ
テフロンが数年ていうのは表面の剥がれでしかなくて
摩擦係数は依然として鉄パンより低いから
捨てなくなかったら数千円でフッ素樹脂再生に出せばいいだけ

677 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 17:31:37.01 ID:I/A8x/gK.net
鉄フライパンを使った事が無いのがよく分かる書き込みだねw

678 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 18:15:00.25 ID:xbP7/Qbv.net
2年に一度テフロンを買い換えてるなんて金持ちだな
おれはビンボなんで数千円の鉄フライパンを一生育て上げてる
禿げたテフロン惜しんで使い続けてガンにはなりたくないしな

679 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 19:28:03.11 ID:ad/rRZg0.net
普通に鉄パン3枚使ってるけど
ステンもアルミもテフロンもね
それぞれに良いところはある

680 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 20:14:06.22 ID:L9hbZjZ5.net
数千円もする鉄フライパン買うなんて金持ちやな
って言ってほしいんだろうか

681 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 20:50:28.57 ID:01Si7htY.net
うちは鉄もティファールも使ってるけどティファール使う料理は、
餃子、ホットケーキ、薄焼き卵、魚の切り身
これくらいだな
餃子は隙間なく埋め尽くして焼くからティファールでやってるけど
冷凍で量が12個の時は鉄だわ

あとは思いつかないなぁ、
他は全部鉄フライパンで困ってない
手入れも楽だし出来るメシも美味いから鉄を一枚持つのをお勧めするけどなー

682 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 21:04:31.53 ID:ad/rRZg0.net
鉄パン推しの人ってパスタも鉄パンで作るの?

683 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 21:28:27.85 ID:L9hbZjZ5.net
鉄パンはやっぱり最初のハードルが高いよね。
最近はシリコン塗装だから、何もしなくていいって言われるけど、どうもムズムズする。
どうしても気になるなら紙やすりでも使えばいいんだろうけど、どんな粗さのでどれくらいやればいいのか?

684 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 21:43:29.70 ID:I/A8x/gK.net
>>683
シリコーン塗装はステンレス製の金束子で擦ると落ちるよ

685 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 22:11:58.61 ID:hUO1FJDh.net
>>682
ゆでるのはね。鍋の直径あるから無理に曲げなくていい。
最後あえるのは別のフライパンにしてる。

686 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 22:53:24.90 ID:ad/rRZg0.net
パスタポットじゃ駄目なのかな
鉄パンでパスタ茹でたことないけどフタどうするの
持ち手が熱くなったりさ
径の問題ならあえて鉄の意味もなさそうだし

687 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 23:39:32.24 ID:TdupZ07k.net
ちゃんとした料理を作るなら、中国料理は鉄の中華鍋、西洋料理ならテフロンだよ。

別に「ちゃんとした料理」以外の理由・目的で選ぶのも全く否定しないけどね。

688 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/29(日) 23:57:14.74 ID:8A043BlA.net
好きなの使えよ。樹脂コーティングが数年で剥がれるとか、せっかちなのかずぼらなのかは知らんけど。

689 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/30(月) 01:19:33.63 ID:9o7ngcT7.net
フッ素が何度でどうとかいうやつはたまに現れるけどフライパンとして考えればアルミ基材との接合面の剥がれを考えてない時点で完全なアホ

690 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/30(月) 02:12:44.65 ID:kU8zttN1.net
じゃあ何度で剥がれるの?

691 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/30(月) 02:17:47.71 ID:9o7ngcT7.net
>>690
早速アホが1匹釣れた
お前に問題だ
車は何秒で100km出せる?

692 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/30(月) 07:30:37.61 ID:SnrVjo+I.net
>>686
パスタは茹でるのは別の鍋で、和えるのは鉄でやってる
アルミパンで手前に傾けてオリーブオイルでニンニク炒めるじゃない?
鉄も同じで持ち手が焦げないからいいんだよね

あと持ち手は家庭の調理では持てないほど熱くはならないね
肉じゃが、すき焼きとかずっと加熱してるわけだけど
最後まで素手だもん

693 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/30(月) 19:44:33.49 ID:64wcZJr2.net
アルミフライパンってパスタと玉ねぎを飴色にするときくらいしか使わないんだけど他に用途ある?

694 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/30(月) 20:15:15.16 ID:+6R2IS/t.net
トンカツ揚げるのに使ってる
明るくて色づき具合も見やすく銅や鉄より油が酸化しにくい

695 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/30(月) 20:16:37.93 ID:9o7ngcT7.net
材質によって油の酸化度が変わるってどういう理屈?

696 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/30(月) 20:57:16.09 ID:oiXoRp4+.net
>>693
煮魚
切身や鰈の様な平たい魚を崩さずに煮るのに便利
あと玉葱を飴色にソテーするには鉄のフライパンや中華鍋を使った方が早いよ

697 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/30(月) 21:28:28.75 ID:nMjoDdUz.net
飴色玉ねぎは銅鍋が楽でいいな
しばらくは放置しつつたまにかき混ぜる程度で良いし

698 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/30(月) 21:29:30.81 ID:ks9XC51N.net
>>695
論文検索も出来ないの?
学歴やばそう

699 :ぱくぱく名無しさん:2019/09/30(月) 22:04:55.63 ID:+6R2IS/t.net
>>695
金属イオン 酸化 でググれ

700 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/01(火) 00:15:22.02 ID:eU4y6G7k.net
鉄は野菜炒めとかは持ち手が熱くなることはまずないけど
揚げ物した後に野菜炒め作る時は当たり前だけどさすがに最初から熱くて持てない
軽い濡れおしぼり巻いてやってる
ミトン使ってみたけど取ったり付けたりで作業ができない
試しに取っ手カバーを注文中

701 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/01(火) 00:18:57.57 ID:ALprBTE+.net
>>692
いや鉄をフライパンとして使えば持ち手が熱くならないのは皆知ってると思うけど
パスタ茹でるのに鉄パン使えば持ち手は熱くなるよ
中華鍋で揚げ物しても持ち手は熱くなる
向き不向きはあるよ
パスタはコールドスタートやトマト系が多いから鉄よりアルミが適してるよやっぱり

702 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/01(火) 03:09:15.56 ID:Jvtd+snB.net
料理超初心者をようやく卒業したかしないかぐらいです。本格的に自炊を始めて半年くらいになります。

実家から持ってきたメインで使っている24cmくらい、多分アルミ、詳しい加工は不明、の形が変形しすぎてるので新規購入検討してます。
条件はIH対応で、24cmくらい、素材や加工は詳しくないのでとりあえずこれ買っとけみたいのってありますか?
普段作るのは野菜炒め、パスタ、焼き飯、とか料理初心者が作るものしか作らないです。
その他には雪平鍋、土鍋、もう少し小さいフライパン持ってます。

よろしくお願いします。

703 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/01(火) 03:42:27.72 ID:fixBOvPL.net
普通に店頭で気に入ったの買えばいいと思う。
IH対応かどうかだけちゃんと確認して。

704 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/01(火) 07:46:27.79 ID:iRG24q79.net
ティファールの適当なのでいいんじゃない

705 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/01(火) 07:57:14.54 ID:o6It9/bw.net
>>698
ただの質問に論文とかお前アホだろ
説明出来ない奴の常套句w
>>699
サンクス
鉄、銅その他は見つかったけどアルミに関して見つからないわ
でもそういうことなんだろうな酸化

706 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/01(火) 15:42:51.69 ID:iRG24q79.net
イマドキ論文くらいいくらでも検索できる
単なるユーザーなら気にする必要ないが、疑問に思うならこんな掲示板やアフィブログよりも役に立つ

707 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/01(火) 18:45:50.32 ID:6OELybKy.net
論文探すの面倒くさいから聞いてんじゃね

708 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/02(水) 13:29:21.65 ID:czo/1eMF.net
教えてください
研磨能力 弱い→強い は
1 たわし→かるかやたわし→竹ささら
2 たわし→竹ささら→かるかやたわし
どっちですか?たぶん1だと思いますが

709 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/03(木) 00:49:09.69 ID:9LvS9VZN.net
むしろ研磨したくないが汚れはとりたい場合は?
アルミのたわしとか使いたくないんだよね。

710 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/03(木) 02:32:11.52 ID:a6YfXyLc.net
その辺に転がってる適当なたわしで力を加減すればどうにでもなるよね

711 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/03(木) 08:54:39.44 ID:DDhKt5Xi.net
>>709
温かいうちにキッチンペーパーで汚れを拭い食事中は水を張っておけばスポンジと洗剤で大概の汚れは落ちるでしょ
それで取れないような焦げ付きなら重曹でも亀の子でもクレンザーでも素材やコーティングに応じて使えばいいだけ

712 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/03(木) 09:02:36.71 ID:LajqPfLG.net
テフロンならこびり付かないからスポンジでいいよね

鉄フライパンなら熱いうちに水入れて擦れば普通のたわしだけで落ちるよ
結構やらかした焦げでも洗剤もステンレスタワシも要らない
普通のたわしならどんだけ擦ろうが鉄フライパンなら傷もつかないしね

713 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/03(木) 23:49:34.02 ID:gnN0z7N4.net
油返ししたり油を多めに入れて十分に熱して具を入れてすぐにはかき混ぜないを守ったら具はフライパンの上でスルスル動いてこびりつきはないね
ぬるま湯とたわしできれいになる

714 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/06(日) 06:35:41.99 ID:XVy2gt0d.net
ほかにスレも無いようなので、お尋ねしますが、
ガスレンジって寿命が10年程度って言われてるようだけど、どこがどう劣化して寿命になるのかその寿命の原因はどこを探しても見つからない。
ガス屋にもそれとなく聞いたけど、返答内。
車とか自転車とかなら機械摩耗とか長年の使用で微妙な歪みが出たり、電気製品なら熱で配線がとか、OSが旧くて使えない、とか理解できる。
テフロン製品も少しずつはがれるのが寿命の原因ってのは容易に想像できる。
しかし、ガスレンジの寿命ってこのへんがこうって想像できないんだけどどのへんが劣化するんですかね。
熱周りは溶け出す様な部品は使ってないように見えるけど。

715 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/06(日) 06:42:48.99 ID:pSOVxeYe.net
>>714
ガスコンロ総合スレ 11台目 [購入/設置]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1550358990/

716 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/06(日) 06:46:09.48 ID:pSOVxeYe.net
あと一応オーブンレンジスレなら
オーブンレンジ・電子レンジ 43台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1559100895/
もあるけど、こっちでガスレンジのこと分かるかはなんとも。

717 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/06(日) 08:29:36.05 ID:LtBH2Z9C.net
>>714
まず間違いなく立ち消え安全装置の熱電対が一番初めに壊れる
次点でそれに繋がってる電磁弁

718 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/06(日) 09:45:01.83 ID:/yQJxy0X.net
>>714
グリルは壊れやすいな。
でもグリルはちょっと使う前に一工夫すると
壊れなくなる。
>>717
立ち消えは壊れない。センサの位置がずれるだけ。

719 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/06(日) 13:51:25.24 ID:LtBH2Z9C.net
>>718
熱電対自体が壊れるのよ
一応本職

720 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/06(日) 13:55:49.08 ID:mcW5NUAZ.net
うちのもそれで壊れたわ
風呂もこわれたw

721 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/06(日) 14:13:50.25 ID:mcW5NUAZ.net
風呂っつーか給湯器ね
保証で直ったけど

722 :714:2019/10/06(日) 14:25:50.44 ID:XVy2gt0d.net
なるほど。
うちのガスレンジはもう20年以上使っているんですが、15年くらいで点火が怪しくなり、チャッカマンでなんとかしのいでいたんですが、ネットを見ても寿命は7,8年ってことで、ガス屋もとっくに寿命って言い方で、そうなんだろうと思ってました。
しかし、ものぐさな私がなんとか金を使いたくない一心でガスレンジを大掃除したら、復活しましたW
新品のころの勢いで着きます。
で、改めて調べてもいまいち寿命になる原因がわからない。
立ち消え装置がってのはありそうな気もしますね。
あの鉛筆の先みたいなところで火が付いているかどうか検知して点いていなければガスを止めるってことですよね
壊れてないけど壊れたって思って捨ててる人もいそう。

723 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/06(日) 16:36:47.64 ID:/yQJxy0X.net
>>719
5chで本職wwwww

724 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 08:30:56.73 ID:NnaYuy8k.net
草生やしてる奴って大抵クソだよな

725 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 18:39:35.50 ID:YCd0lJmU.net
(´・ω・`)つける奴は大抵いい人

726 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 21:27:50.26 ID:/5QqU5ID.net
>>724
職業を偽る奴の方がくそまみれダロ?
ご本人様よ!

727 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/07(月) 23:44:51.17 ID:1Wrv8Ckp.net
クソとか下品な言葉使ってる時点でただの小物

728 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/08(火) 00:25:32.20 ID:CCVxxkBm.net
ほーらね

729 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/08(火) 09:44:50.41 ID:JUBv2Bwf.net
ほーらほら

730 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/08(火) 19:45:50.39 ID:WMP8V1U5.net
>>724
>>725
なんかそれ分かるわ。

これは? →( ̄ー ̄)

731 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/08(火) 22:00:39.38 ID:v4nykWYb.net
>>730
わざわざ書くまでもない顔文字を付ける、自己顕示欲の高いイやな奴
是非の意見も書かないんなら黙ってろと言いたいw

732 ::2019/10/11(Fri) 13:56:33 ID:iZv7rRwO.net
ほんしょくとか! うそ!うそつき!!!!! 
いちいち発狂しないと死ぬ病気か

733 ::2019/10/11(Fri) 22:45:03 ID:JGW0EFpQ.net
色んな職業の人がいるだろうにね

734 ::2019/10/12(Sat) 00:53:01 ID:dFlI8OT5.net
どうして人は嘘を見抜かれると
しつこく粘着するのか?

735 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/12(土) 03:15:39.46 ID:LSJPWGqX.net
額にブーメラン刺さってますよ

736 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/12(Sat) 10:40:14 ID:NjbIfMAu.net
鉄フライパンの使い方をネットで見たら
油を入れ、強火で熱する
煙が出はじめたら火を止める
20〜30秒ほどそのまま置き、少し冷めてから調理をはじめる
と書いてるサイトがありました
自分は油を入れる前に中火で熱して煙が出たら油を入れ、そのまま中火で熱して煙が出始めて10秒くらい待ってから具を入れてますが最初は油を入れて火をつけるんでしょうか?
また、具を入れるのは少し冷ましてからが正解なんでしょうか?
具がこびりつかないためにはこうするのが正しいやり方みたいに書いてます
自分の手順でもこびりつきはありませんしステンレスたわしが必要な時もありません

737 ::2019/10/12(Sat) 11:39:19 ID:FRdh3KJj.net
>>736
どっちも違う。油を入れずに強火で熱して煙が出始めたころに油を入れてそこで適温まで温度を下げつつ全体にむらがなく
温まった状態にする。油を加熱なんてしない。

店なんかだと温度を下げるのを手っ取り早くしたいから、油返しといって大量の油を回して戻してるんだけど、温度下げて
適温にするのに時間かからないから。油返ししてから再度温度上げてないよ。すぐに調理開始。

あと家庭では無理に油返しやる必要ないよ。温度上げるところまで上げてから火を切るだけでいい。この状態で油入れたら
表面張力が無くなったべたっとした状態で油広がるから見てればすぐ分かる。


ちなみに、>>736やネットのやり方すると油が焦げ付いて皮膜という名の油汚れがくっつくのな。
ま、これでもある程度鉄フライパン使えるから、そっちでやりたいのなら別に否定はしないけど。スキレットとかはそっち向け。

738 ::2019/10/12(Sat) 11:42:59 ID:dFlI8OT5.net
油を入れてからのそのやり方は少数派だろ?
加熱 油投入 油を回す 油を出す 新しく油を入れる
こんな人もいる。

739 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/12(Sat) 12:18:44 ID:NjbIfMAu.net
油返ししてから必要な油を少し足して煙が出て一呼吸おいて具を入れてました
そこまで熱しなくてもいいんですね

740 ::2019/10/12(Sat) 12:23:59 ID:FRdh3KJj.net
>>739
それ具焦げるだろ。適温はもっと下のはず。

741 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/12(Sat) 13:24:04 ID:NjbIfMAu.net
>>740
野菜炒めを作る時に酒みりん片栗粉をまぶした豚肉入れたら即焦げますw
サッと出して人参から炒めていってます

742 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/13(Sun) 22:24:59 ID:yuJXeNTF.net
鉄パンがというより調理の温度コントロールの話だよね

743 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/15(Tue) 13:11:04 ID:0GZvSYPr.net
鉄パン初心者ですが、慣れてしばらくはこびりつかずに調理で来ていたのが、最近よくこびりつくようになりました。
内底を触ってみるとなんかザラザラします。
錆びではなく、なんか傷がついた感じ。
使った後は洗剤なしでたわしでこすり、水分飛ばしてしまっていて、調子悪いな、と思い始めてから金属タワシでもこすったりしました。
気になるのはなんでこうなったのか?ってことと、
紙やすりでこすって脂なら死をやり直そうと思いますが、どうですか?

744 ::2019/10/15(Tue) 13:17:04 ID:Db7b2M72.net
>>743
どうと言われても、我慢しなさいとか言っても気にするんだろ。紙やすりでこすって綺麗にしてやり直しでいいんじゃ無いの?
毎回洗うときに指で触って段差無いところまで洗っていれば普通につるつるで維持出来るよ。

745 ::2019/10/15(Tue) 19:36:47 ID:jb5JYPXk.net
>>743
洗剤を使わずに束子だけで洗っていると鍋肌に残った油や汚れが焼き付いて食材がこびりつき易くなるんだよ
紙やすりを使う前に金束子とクレンザーで鍋肌がつるつるになるまでこすり洗いをしてごらん
というか紙やすりなんて鍋肌全面が錆びでもしない限り使う必要は無いよ

746 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/15(火) 20:31:33.43 ID:kdQKDpl5.net
ペーパーなんかで磨いたら傷付きまくるやん
まさか5000番まで磨き上げてとかじゃないよな

747 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(Wed) 10:58:20 ID:q2F2J5SB.net
>>743
完全炭化させて焼ききると早い

748 ::2019/10/16(Wed) 12:29:44 ID:XxuZqSDq.net
状況がわからんけども、多分
水分を飛ばしたあとにティッシュやキッチンペーパーでいいから底をぐるっと拭くと
黒い粉がびっしりつくと思うよ
それが次回以降の料理でこげに育つ、ザラザラの正体

749 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(水) 15:15:43.86 ID:cfjVMwNw.net
>>748さんのに加えると、
ティッシュでフライパン使う直前にぐるっと一周拭いてから使うといい
前回の洗い残して酸化した油や、
それが吸い寄せたホコリやサビなんかもティッシュで拭きとれる

そこで使ったティッシュは端に置いといて、料理後にレンジ周り軽く拭くのに使う
ここまでが俺はルーティンだわ

750 :743:2019/10/16(Wed) 19:04:50 ID:HeifqqXr.net
みなさんのおっしゃる通り、脂汚れが残っていたのが原因観たいでした。
洗剤、クレンザー、スポンじ、タワシでがんばりましたが、いまいちで、水を入れてしばらく煮てその後クリームクレンザーで洗うとすべすべを取り戻し、
餃子、目玉焼きがこびりつかずに焼けました。
うーん、ネットでよく観る、洗剤を使わずに束子だけで汚れを落としてフライパンを育てる。ってのはどういうことなのか疑問が残りますね。
脂が落ち切らないように洗剤を使わずに洗うと今回のようになると思うんですが。
目玉焼き食べ過ぎてちょっと気持ち悪いW

751 ::2019/10/16(Wed) 19:15:37 ID:Lx03sPKR.net
>>750
洗剤を使わずお湯とステンレスたわしだけで何年も使ってるけどいつもスベスベノントラブル
木柄と裏側だけは洗剤スポンジで洗ってる

752 ::2019/10/16(Wed) 20:06:48 ID:XxuZqSDq.net
育てるというのは意味不明だね
鉄フライパン何キロ持てる?みたいなやつか

753 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(Wed) 20:41:34 ID:HeifqqXr.net
いくらでも出てく来ますよ
Yahoo! 日本語 フライパンを育てる で検索
検索結果 約3,610,000件中 1から9件目


1 鉄のフライパンの育て方 理屈編 | エンジニアのメソッド
鉄のフライパンはテフロンのフライパンと違い一生使えるものです。錆びてしまっても再生させればまた使えるし、長く使えば愛着も湧きます。そんな鉄のフライパンの育て方を紹介します。

2 鉄フライパンについて | 鉄のフライパン工房「あじねフライパン」
鉄のフライパンは育てるように使うと言われているのは、要はこのような様事を含めて言われているんだと思います。 これまでお話してきましたように鉄のフライパンにはコツがあったり、得意でない事もあったりしますが、体に良いこと、熱源を選ばないこと、空焚き ...

3 「鉄フライパンの育て方」新品購入後の焼き込み(空焼き)&油なら ...
プロの料理人が好んで使用する鉄フライパン。熱に強く高温での焼き物に適しており、 丁寧に手入れをすれば一生 ...
再生時間:4:26
投稿日:2016年12月13日

4 僕の鉄フライパンは1年でこう育った!あと、塩豚焼きうまうま ...
引っ越した直後に購入した鉄フライパン。1年が経過してワイルドな雰囲気に育ったので見てやってください!!!! 目次 目次 僕が育てた!鉄フライパン塩豚作るぞ!うまいぞ塩レモン!フライパンは2分で洗える 僕が育てた!鉄フライパン...

754 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/16(Wed) 20:53:08 ID:3RVSwRHW.net
育てるとか気持ち悪いしオカルトだよな 道具を擬人化してなにが面白いよ
ならしは最初にシーズニングして終了だろ
酸化して固着した油を後生大事にすることが育てることか
そんなもの不要

755 ::2019/10/16(Wed) 23:18:05 ID:gBden7Gh.net
鉄パンは重いから軽くて安い北陸アルミのテフロン加工フライパンで良いやウチは
洗剤でサッと洗えるし楽

756 ::2019/10/17(Thu) 00:57:34 ID:cFVsga0+.net
いろんな意味で鉄パンは合理的じゃないよ悪いけど
ほぼ全ての材種のパン使ってるけど鉄は万能性が低い
あの重さはいいけどね

757 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 06:14:49.46 ID:M8YozYXF.net
鉄フライパンでこびりつかないように焼くためには強火ってのがこのスレでも出てたけど、目玉焼きは弱火が良いって記事が多かったんでそうしたらうまく焼けた。
こびりつかせないためには、どういう素材なら強火でどういう素材なら弱火なの?

758 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 08:29:19.14 ID:ZbtigTbZ.net
>>757
強火で焼くときなんて敢えて焦げを作りたい時だけだよ
ステーキとかね

まったく同じ火加減ならテフロンパンより熱が伝わるのは速いから
温まった後は中火以下でOK
テフロン自体の熱伝導率は鉄の1/350だしアルミ自体も放熱性が高いから
意外かもしれないけど鉄の方が"食材に"熱が伝わるのは速いんだよ

十分温まったパンならその後は弱火の方がこびり付かないよ
理由は、火が強すぎると今度は油膜が維持できなくなって貼りつくから
お好み焼き鉄板の薄い油膜で卵焼いても貼りついたりしないやん
あれは180〜200度にキープされてるから

入れる食材の量、フライパンの重量(比熱量)、加える熱量のバランスをとって
180℃を維持すれば貼り付かないし美味しく焼ける
だから卵1個と4個じゃ火加減は違うよ

759 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(Thu) 14:01:02 ID:M8YozYXF.net
わかんねえー
試しに焼きそばを弱火で焼いたら、これまでで最悪なくらいこびりついた(泪)
このスレで以前、こびりつく話書いたら火力が弱すぎると言われ、今度は弱火でいいと言われる。
ネットであふれるほど出てくる洗剤を使わずに洗う、も否定されたり、それを肯定してる人がいたり。
さっぱりわからん

760 ::2019/10/17(Thu) 14:10:18 ID:V70L4Jr5.net
強火弱火がどうのこうのじゃなくて温度管理をしっかりしろって話でしょ?
放射温度計買って温度測りながらやってみたら?
慣れてきたら鍋とコンロの相性もわかってくるだろうし

761 ::2019/10/17(Thu) 14:40:00 ID:GTG/MuhW.net
>>759
温度に範囲がある。80度くらいまで落ちるとだとタンパク質が変性してくっつく。200度超えてくると焦げ付く。
鉄フライパン使うのならこの範囲に温度を維持する必要がある。むやみに下げたらそりゃこびりつくよ。

で、焼きそばだとこびりつかない方法があって、最初は水入れない。水入れたら温度下がるからな。
麺ほぐれるまで中火で水入れずに炒める。で、ほぐれたら水入れて完全に蒸発する前にソース入れて混ぜて終わり。

762 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 14:52:10.34 ID:HEE3uve6.net
おれの鉄パンは200越えても焦げない
十分加熱してる
具を入れたらすぐに混ぜないことにしてる

763 ::2019/10/17(Thu) 15:13:24 ID:rlB/opRA.net
761さんが書いてるようにフライパンの温度が下がって熱凝着をおこしている
それを防ぐのが適切な予熱と油
ただ蒸し焼きそばなら先に具を炒めてその上に投入、ちょっと蓋して蒸気で熱が回ったらかき混ぜるようにしたら鉄パンでもくっつかないよ

あとは肉の焼き方にもあるけど、投入したらしばらくうごかさない
これは熱凝着の時間をできるだけ短くして熱凝固されるとポロリと剥がれる
それをせずに投入直後の温度の下がった状態で動かすから凝着したままこびりつきになる

764 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(木) 16:30:11.47 ID:F6xXvepL.net
>>759
テフロン加工のフライパンにした方が断然楽だよ
鉄パンに拘る訳があるなら試行錯誤して使いこなすしかないんじゃないかな

765 ::2019/10/17(Thu) 17:48:08 ID:pz2X2MGp.net
ひとつ確実なことは>>759は頭が弱い

766 ::2019/10/17(Thu) 18:34:16 ID:nQiYYEe+.net
フライパンの扱いが億劫で料理を敬遠しだす子もいるだろうし
安物でいいからテフロンにしたらいい、それも1キロ切るすごく軽量のやつ

767 ::2019/10/17(Thu) 22:10:07 ID:KPnZPU2+.net
>>759
まず焼きそばをレンジで温めてみたら
全然違うよ

768 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/17(Thu) 23:19:45 ID:cFVsga0+.net
焼きそばとか、目玉焼き程度なら無理して鉄パンなんか使う必要ないよ
そもそも目玉焼きを鉄パンで作るために強火とかありえない 本末転倒
美味いめしを作るためにパンはあるわけで

769 ::2019/10/18(Fri) 08:57:35 ID:z+Mtaacs.net
>>768
おまえは鉄パン持ってないから使えないもんな

770 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/18(金) 12:31:16.12 ID:gkAWK5I4.net
お前より鉄パン使ってると思うが
パン総合スレで殊更鉄パンを推す感覚がわからんな

771 ::2019/10/18(Fri) 15:54:32 ID:z+Mtaacs.net
>>770
なら画像アップしてくれ

772 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/18(Fri) 15:59:47 ID:LENDOCbn.net
>>759
温度や火力より温度が均一かどうかが重要。異論は認める

773 ::2019/10/18(Fri) 16:05:24 ID:F9zAzrPk.net
テフロンマンの相手はしなくていいぞ
鉄フライパンの使い方質問してるのに
使わなきゃ良いとかアホですって自己紹介してるようなもんだ

774 ::2019/10/18(Fri) 17:06:09 ID:GR0iG7fy.net
鉄のフライパンの話というより
もっと根本的に
お前の調理方法に問題あるよ、って話なんだよな

775 ::2019/10/18(Fri) 18:36:38 ID:rLsISeQ4.net
一人暮らしで24cmのフライパン てでかいな
実物見て買えば良かった

776 ::2019/10/18(Fri) 19:18:16 ID:TFvce+2H.net
鉄パン使いこなせないググっても聞いても訳わからないと言ってるから鉄パン諦めてテフロンにしとけって話だろ
ここまで説明しないと分からん阿保がいると疲れる

777 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/18(金) 19:48:35.57 ID:e3W0JOHe.net
>>775
でもそのうち27〜30cmぐらいのフライパンか炒め鍋もほしくなるとおもうよ

778 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/18(Fri) 21:47:50 ID:gkAWK5I4.net
普通にパンの話してるとやたらと攻撃的に絡んでくるのは鉄パンの人なんだよね
鉄はただの金属のひとつでしかなのに

779 ::2019/10/18(Fri) 22:06:07 ID:/lWaqtSe.net
>>768
焼きそばや目玉焼きこそ鉄フライパンで作ると美味いのにな
使った事が無いから知らないんだろうけどw

780 ::2019/10/18(Fri) 23:00:15 ID:z+Mtaacs.net
>>778
あれ?鉄フライパンの画像はどうしたの?
持ってないから無理なんだろうけどさ

781 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/18(Fri) 23:51:48 ID:gkAWK5I4.net
>>780
人に乞うなら先に自分の画像アップ出来るかな?
あと質問だけど鉄パンで何を温度何度くらいで料理してんの?餃子とか?

782 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/18(Fri) 23:53:07 ID:gkAWK5I4.net
まあお前は応えられないだろうけどな

783 ::2019/10/19(Sat) 00:00:11 ID:DBN6rXFB.net
ダサっw
鉄フライパンを持っていない言い訳か?w

784 ::2019/10/19(Sat) 00:14:22 ID:gjwrkMmv.net
俺は持ってないぞ
コンロにセンサー付いてるし重いし手入れ面倒だし
バーベキューの鉄板焼きそばとなんか変わるの?

785 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/19(土) 00:31:10.80 ID:yxRVI8be.net
>>783
やっぱり応えられないんだな
人に絡むなら先に自分なりのものを明かせばいい
多分鉄パンになんのこだわりもなく自分がただ偉いと思ってるだけ
なのに自分が何を鉄パンで料理してるのかも言えない
普段は何を料理してる?

786 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/19(土) 00:37:04.91 ID:64fm4dLu.net
>>785
そんなのいいから鉄パンの画像アップしてみて

787 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/19(Sat) 01:01:07 ID:yxRVI8be.net
かたくなに応えないね
料理なんかしてないんだな

788 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/19(Sat) 01:04:05 ID:yxRVI8be.net
料理もしてないのに鉄パンにこだわる理由は? 

789 ::2019/10/19(Sat) 02:25:26 ID:yphgsFVF.net
鉄パン持ってる俺かっけーの心理

790 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/19(土) 04:35:14.08 ID:va2HSyAw.net
ひとり暮らしで鉄パン24か27か迷って結局27センチを購入したけど野菜炒めを作ってる時は30センチでもよかったかなと思う

791 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/19(土) 05:13:23.24 ID:F+op1xSc.net
マジレスすると一人分の野菜炒めに無駄なく適しているのは26pのウォックパン
でも鉄はなかなか見かけないから中華鍋ってことになる
縁の浅いフライパンで煽ると野菜が溢れまくってストレスだろうに

792 ::2019/10/19(Sat) 09:13:12 ID:Yo1/NY6P.net
>>791
Wokパン=中華鍋なんだが
わかってからかってるのか、底が平らな炒め鍋のことをWokパンと思い込んでるのか…

793 ::2019/10/19(Sat) 10:08:41 ID:64fm4dLu.net
>>788
これうちの奴ね
ティファール22cm 26cm  山田26cm2.3mm
https://i.imgur.com/H9Xxr52.jpg

言い訳は良いから早くアップしてね


俺は両方使ってるけど8割の料理が鉄パンだよ
熱いまま洗えるし洗剤も要らないし扱いが雑でいいからね
なんせどう扱おうがほぼ無劣化だもん
>>756とかの感想になるのはお前が使いこなせてないか
単に使ったことも無いかなだけ

794 ::2019/10/19(Sat) 10:25:06 ID:JDzanwyy.net
テフロンくんはまた言い訳して逃げるんだろうな
他のスレでもそうだったしw

ちなみにwokだけで中華鍋だぞ
wokpanは中華鍋風の総称だろ
実際に検索したらガチ中華鍋の方が出てこないしな

795 ::2019/10/19(Sat) 10:35:41 ID:F+op1xSc.net
>>792
中華鍋はwokな
wokパンという和製英語は中華鍋タイプのフライパン

796 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/19(土) 10:58:54.10 ID:va2HSyAw.net
>>793
お、2.3ミリですか
こっちは山田の1.6ミリ平底中華鍋共柄です
山田の鉄はいいですよね

797 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/19(土) 11:59:40.54 ID:64fm4dLu.net
>>796
1.6mmの27cm平底中華鍋は万能で良さそう
炒め物は1.6mmで振るのは重くはなるけど
その代わりステーキだって焼けるしね

30cmまで大きくするなら33cm1.2mm丸底中華鍋と
24cm程度のフライパンに分けた方が結局は使いやすいかも
だから一人暮らしで1個で色々使うなら27cmでベストだったんじゃないかなあ

798 ::2019/10/19(Sat) 15:22:51 ID:LuR+OvHY.net
http://tv-seek.com/cooking/

799 ::2019/10/19(Sat) 16:31:34 ID:XMHUEETu.net
ちゃんとした西洋料理をつくるなら、テフロンフライパン。中国料理なら鉄の中華鍋な。

800 ::2019/10/19(Sat) 17:30:42 ID:F+op1xSc.net
まぁ何を以ってちゃんとした料理なのか分からんけど中華鍋使ったとしてもかまどかかまど式なコンロがなければなんちゃってだと思う

801 ::2019/10/19(Sat) 18:22:19 ID:XMHUEETu.net
>>800
そういう「思い込み」をしてるからいつまでたっても料理が下手なんだと思うね。

ただ、普通のコンロの火力でも十分ちゃんとした中国料理はつくれるが、SIセンサは邪魔。

802 ::2019/10/19(Sat) 22:57:31 ID:F+op1xSc.net
ちゃんとの定義も言わずにこの有様w

803 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/20(日) 00:58:32.20 ID:vaa73pyy.net
>>799
せめて銅パンとでもいえばカッコついたのに、西洋料理がテフロンパンってw
だったら中華も日本料理もテフロンパンでいいわな

804 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/20(日) 01:31:49.60 ID:dH9msei8.net
>>802
遠まわしに言ってずいぶんやさしくしてるんだがな。

805 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/20(日) 01:48:22.39 ID:dH9msei8.net
もう一回書いとくよ。

ちゃんとした西洋料理をつくるなら、テフロンフライパン。中国料理なら鉄の中華鍋な。

806 ::2019/10/20(Sun) 03:10:39 ID:zrWk6SRX.net
西洋料理をひとくくりにされても。。。せめて材料ぐらい書けよ

807 ::2019/10/20(日) 10:18:35 ID:vnikhXWK.net
で、テフロン君は逃走か?ダッセェなw

808 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/21(月) 12:18:17 ID:JgG4sAQp.net
お前らはマウントの取り合いしか出来んのか

809 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/21(月) 16:24:47 ID:qftZiF9b.net
(アルミパン…)

810 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/23(水) 15:34:42 ID:j1bE5/JK.net
All-Clad D5 French Skillet 2pcs set(9" & 11")が送料入れて1万円位だったので買ってみたんだが、鍋底の反りってあるもんなの?
初めてのケースで戸惑ってるんだけどさ。

一応いろいろ測ってみたので掲載する。
鍋底は微妙に反ってるので端と中央を計測したけどシックネスゲージでの鍋底端側の計測値と
ノギスによる鍋底中央の計測値(反りは考慮して差し引いてある)が同じだったので底面厚はほぼ均等な感じだった。

★9インチ
・重量:1.02?
・側面内径:φ238mm (9,5")
・底面内径:φ197mm (8")
・深さ:44?
・底面厚:3.0?
・側面厚(端の最小厚):1.6?
・鍋底の反り(端-中心-端):中心部が0.9mm凸形状に反り(中心にオイルを垂らすと端に寄る)

★11インチ
・重量:1.26?
・側面内径:φ274mm (11")
・底面内径:φ225mm (9")
・深さ:50?
・底面厚:3.1?
・側面厚(端の最小厚):1.6?
・鍋底の反り(端-中心-端):中心部が1.1mm凸形状に反り

811 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/23(水) 16:38:57 ID:R6mjRWI9.net
>>810
その製品を知らないんだが普通のステンレスパンでいいのかな?
IH対応用の反りじゃないんかね?
いろんな製品がIH対応で元々凸型に作られてるけれど

812 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/23(水) 19:35:49.21 ID:NiPU/WLQ.net
>>810
all-cladは持ってないが、demaeyre、deBuyreのステンレス多層パンは中央が少し盛り上がってる
IHの強火でフライパンの底が熱変形(膨張)する
特に多層パンは異種金属の貼り合わせなので、熱膨張を上方向に誘導しないと簡単にクルクルする

813 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/23(水) 20:41:33 ID:qDjdg9uA.net
凸じゃないとだめだろ。
底だけ多層ならまっ平らもあるだろうけどさ。

814 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/23(水) 21:14:03 ID:NiPU/WLQ.net
フィスラーのような張り底タイプの場合、張り底部分が凹んでるからね

815 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/23(水) 21:58:33.77 ID:iSA+kgUz.net
寺の軒先が上に反りあがってるのと一緒だな
木は経年によってクリープで落ちてくるが金属は熱で落ちてくる
そのためにあらかじめやる

816 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/24(Thu) 00:06:08 ID:sqwdDLgj.net
目玉焼きが真ん中で焼けないフライパン

817 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/24(Thu) 00:24:02 ID:MuwBsng1.net
フライパン自体がそもそもローテクだからね
長年使ってれば歪みもでるからそれぞれのパンのクセを踏まえて料理するもの

818 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/24(Thu) 09:09:38 ID:ovMJMQbn.net
>>816
凸型とはいえ卵の粘度で寄るほどの傾斜は無いよ
油は寄るけどね

819 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/24(Thu) 19:33:06 ID:LjqPYCom.net
フライパンで22cmってあまり売ってない気がするんどけど、何故なの?

820 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/25(金) 09:35:32 ID:SSdgFyoH.net
>>819
普通に売ってると思うが
ティファールのセットも26と22cmだし

821 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/25(金) 12:18:29 ID:jL51GSER.net
>>819
そんな訳ない、、、と思いつつホムセンに行ったついでに見てみたら確かに一個も売ってないな。
なんでだろう。

822 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/25(金) 12:45:18 ID:KoPg/P+4.net
フライパンの売れ筋は20cm・24cm・28cmと4cm刻みになるから、セット商品とかフルラインナップシリーズでないと22cmは少ないね

823 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 02:51:38 ID:NBIZdVeH.net
>>818
勉強になったよ。デバイヤーの凸型も次の候補に入れます。

824 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 06:08:26 ID:lt8tgelp.net
>>618
あなたの言った通りになりました
包丁にはあまり関心がなかったのがまずは藤次郎プロを購入、そして砥石を購入、研いでは眺め、今は三徳を検討中で有次クラスから高硬度のM66まで色々サイト見まくって
なんとも楽しい
リンナイのビルトインコンロの購入から始まって料理に目覚め鉄中華鍋を買って現在に至るですが支出が重なってきついのでじっくりといきます

825 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 14:56:02 ID:IihHQHxa.net
いやいや、一番の売れ筋は26cmだろ。少なくとも近くのホムセンでは26cmが一番多くて、20cm、22cm、28cmはあっても24cmのはなかった

826 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 15:27:58 ID:aoqt7JHL.net
尼で「フライパン ○cm」で検索してみた
とりあえず22cmの取り扱いが少ないということは事実みたい

20cm 検索結果6000以上
22cm 検索結果3000以上
24cm 検索結果7000以上
26cm 検索結果7000以上
28cm 検索結果7000以上

827 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 16:35:37 ID:aVN7SVaF.net
なぜか27cmとか微妙にずらしてくるメーカーあるよな

828 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 17:19:25.92 ID:x+iOJiuC.net
>>825
24cmが一番売れてるから品薄で、それ以外が売れ残っているという線もあるのでは。

829 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 17:39:30 ID:mV7vGTC8.net
>>828
それはフライパンでは鍋にカテゴライズされてないかな
和モノのアルミや銅鍋は寸刻みだから18cm/21cm/24cm/27cm/30cmと3cm単位になる
それを踏襲していると思われ

830 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 18:19:19.49 ID:aVN7SVaF.net
実はそのメーカーはティファールなんだよね。何でティファールは27cmが好きなんだ?

831 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 18:42:31 ID:x+iOJiuC.net
>>829
でも>>825氏は2cm刻みで
>20cm、22cm、28cmはあっても24cmのはなかった
って書いてるからさー
俺はホムセンの担当者が「26cmが一番売れるべ!それ以外は少なめでー」って仕入れた結果かとw

832 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 19:14:38.87 ID:048lpG5D.net
何枚も持ちたくない常人が26cm選ぶのはまあ納得できる

833 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 19:20:29 ID:aVN7SVaF.net
料理の本だと26cmと18cmの2枚持ちをすすめてたりする。

834 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 19:21:19 ID:RvSGFbY5.net
一人暮らしだと22cmがベストでOK?

835 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 19:29:23 ID:048lpG5D.net
うちは大人二人子供二人
一番おおきいのが24cmで1番使うのが22cm
自分の分だけ作るなら22cmは丁度いいと思う

836 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 19:30:15 ID:eGJLD3MZ.net
>>834
一人暮らしでも1枚なら26かなあ。炒め物からステーキまでほぼオールマイティに使えるから。
欠点はオムレツくらい。作れる事は作れるが難易度上がる。

837 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 19:45:12.65 ID:RvSGFbY5.net
>>835
>>836

そう言いながらもしも眞子様と二人きりの状況で眞子様が服を脱ぎながら『私を抱いて!抱かないなら襲われたと悲鳴をあげるわよ!』と迫ってきたらフル勃起で飛びつくだろ?
正直に生きろよw

838 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 19:46:27.34 ID:RvSGFbY5.net
>>835
>>836

すいません!
申し訳ないです!
誤爆です!

やはり22cmがいい感じですね。
迷ってましたが決心できました。ありがとうございます。

839 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 20:27:59 ID:W9gN7DeN.net
酷い誤爆だwwwww
まあ22cmはいいチョイスだと思うよ、蓋買うのも忘れずに。

840 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 20:31:42 ID:JHfQBri3.net
○子ぉ〜蓋ねンだわ

841 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/26(土) 21:09:55 ID:eGJLD3MZ.net
まあなぜ>>836のリンク張って22cmって決心できるのかは知らないが。オムレツでも作るのかな。

842 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/27(日) 00:24:28 ID:k8D05AOJ.net
男の一人暮らしで22は辛いと思うけどなぁ
作るものにもよるけど

843 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/27(日) 15:10:37.51 ID:7CWUiqTq.net
1つだけなら24cmの深型選ぶかなあ

844 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/27(日) 18:58:54 ID:L+97z9/8.net
いやいや、女を連れ込んだ時に二人分の料理したかったら26cmじゃないか?

845 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/27(日) 19:27:25 ID:5ApsazUG.net
フライパンって実際フライパンらしい使い方している人ってどれくらい居るんだろうな
俺は煮るばっかりで3食分作るから26センチでいいんだよな

ホットケーキだと何センチくらいがいいんだろう。
あまり生地が乗ってない部分が広いとコーティングが熱で傷むんだろうけど
ギリギリのサイズだとひっくり返せないよね?

846 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/27(日) 20:31:52 ID:ahm4eknb.net
>>845
ひっくり返すだけなら中華鍋の方がいいかな。うちはホットケーキじゃ無くてお好み焼きだけど、
作るのはもっぱら中華鍋。へら入れるのもやりやすいし、多少ずれても修正効く。

847 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/28(月) 12:53:46 ID:mbIIZBV9.net
なるほど
逆に中華鍋でホットケーキ焼く問題点ってあるのかな

848 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/28(月) 13:51:09 ID:XrdDmGBY.net
>>847
サイズにも依るが中央に偏る、縁が綺麗に○になりづらい。まあセルクル使えって話なんだけど。
お好み焼きならその辺気にしなくていいからな。

849 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/28(月) 16:05:28 ID:KqhHlkd9.net
火の当たる所だけが焦げ付いて使いづらいと評判のチタン中華鍋を注文したぜ!
どれだけ使いづらいのかためしてやんよ!

850 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/28(月) 23:18:37 ID:Re5BRYN2.net
>>849
業務用中華鍋専用コンロなら言うほど使いづらくないと思う。

851 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/29(火) 00:40:12 ID:L1zGI86k.net
>>850
フッ家庭用センサー付きコンロさ

852 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/29(火) 00:41:12 ID:L1zGI86k.net
チタン合金とかドライカーボンとか好きな世代なんだ…

853 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/29(火) 08:10:08 ID:igyEE1kY.net
料理下手の独り者だが、20cm深型/26cm浅型/28cm中華鍋の3つあれば煮る・焼く・揚げるがちょうどよかった。

フライパン1つだけの人ってコンロが一口なん?ひとつだけなら24cm深型がよさそうね

854 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/29(火) 22:01:50 ID:Rli4UWuF.net
コンロが1つだからって鍋が1つじゃないといけないわけじゃないけどね

855 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(Thu) 07:15:32 ID:zWsNbkKe.net
チタン中華鍋使いやすいじゃん
拍子抜けした
ささっと強火で鉄と同じくらいの回鍋肉作れたよ

856 :810:2019/10/31(木) 21:25:29.25 ID:pwq7HUFT.net
>>811, 812
メーカーに問い合わせてみた。
「All-cladの調理器具は、加熱時に金属が膨張して平らになるためから若干の反りがあります。」とのこと。

これについてReddit等では否定的な意見が多かったので調理器具扱ってる店できいたのだけども、
凸になっているのは
・反対側へへこまないように方向性を持たせているだけ(凹になって回転すると大きなクレームになる)
・薄いくて軽いモデルに多いことから、製造時に鍋壁面の剛性につられて凸になってしまう
が考えられるとのこと。あと熱を加えたからといって平らになることはほとんどないそうだ。

なお熱で変形する場合、ソースパンなど鍋壁面が垂直だと凹になりやすく、フライパンなど傾斜だと凸になりやすい傾向があるそうだ。
これは鍋底から壁面の立ち上がりの角度や壁面の形状が関係してるとか。
ちなみに鍋の壁面が全体の剛性に関係してて、壁面が薄いモデルは変形しやすいそう(All-cladでも壁面が2.5o以上あるモデルは変形の話見当たらなかった)。
ただ重量と厚さはトレードオフの関係なんで、高級ラインの製品だと壁面は薄くして置いて壁面のヘリに硬質金属巻いて剛性の確保してるそうな。
VitaCraftのプロフライパンなんかそうらしいが、あれ単なるデザインじゃなかったんだな。

857 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(Thu) 21:43:09 ID:iOEXbGE4.net
>>856
フライパンが凸になる?
なぜだ?

858 :ぱくぱく名無しさん:2019/10/31(Thu) 22:02:01 ID:eNx8eXhT.net
>>856
ビタクラフトだと旧5層で5511や7層の7511のような内径25cmの浅型のみ3mm厚
これも変型を防ぐため(それ以外のモデルはご存知のように2.5mm)

859 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/10(日) 20:14:11.13 ID:+13QxYqP.net
ステンレスなんですが底に茶色いシミがあって最初はクレンザーとメラミンスポンジで洗ったけど取れませんでした
次に水に酸性のレモン汁を入れて10分以上沸騰させたけどだめでした
アルミ鍋だとこれでサビが取れたりするんですが
何番かのペーパーか焦げ落とし用の粗めのスポンジでゴシゴシやるしかないんでしょうか?

860 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/10(日) 20:34:13.65 ID:+pwMWDg8.net
>>859
うちはステンレスたわしで落としたよ。何もつけずにこすれば落ちる。ま、傷は付くんですけどね。

861 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/10(日) 22:50:52 ID:+13QxYqP.net
ステンレスたわしはなくて3Mのがんこたわしってのがうちにあるんでクレンザー付けてやってみます

862 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/10(日) 22:59:02.31 ID:nnwDTmcx.net
>>861
クレンザーが網目に入るからクレンザーの恩恵はほぼ無いよ
試しに丸めたラップにクレンザーつけてやってみて

863 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/10(日) 23:21:39.43 ID:kA0g5cZl.net
ステンレスたわしではなく、商品名だとボンスターという錆びる鉄たわし+液体クレンザーで落とせる
どちらも100均ので十分
それで落ちないくらいこびりついた汚れなら、1500番の耐水ペーパーをかけるかな

864 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/10(日) 23:22:42.73 ID:+13QxYqP.net
なるほど

865 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/10(日) 23:54:14 ID:+13QxYqP.net
ラップ丸めてクレンザーでやってみたら濃い小さなシミは取れましたが薄く広がってるのはだめでした
次にがんこたわしでやったらほとんど取れました
粗めだったんでボンスターってやつの方がよかったのかもしれません
明日にでも100均で液体クレンザーと一緒に買います

866 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/18(月) 10:21:55 ID:VjYMP6nL.net
https://i.imgur.com/9kEIJCr.jpg

867 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 16:50:07 ID:CLwNCjKr.net
夫婦ふたり暮らしで中華・洋食多め
今使ってる26cmテフロン深型がだめになってきたので、買い足し検討中
ほかには鉄の大きめ卵焼き器、照宝の26cm北京鍋、南部鉄器のすき焼き餃子鍋の3つを焼き物で使っているんだけど、買い足しはどんなフライパンがおすすめだろうか?
テフロン買い替えがストレスで、鉄フライパンに移行したいけど、テフロンの楽さもわかるし
嫁から予算は25000までと言われてタークが欲しくなっちゃってるけど、重いし用途がかぶるかなあと

868 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 17:15:21 ID:cen0xSgq.net
>>867
テフロンお勧め。北京鍋有るのにテフロン傷むってことは、テフロン手放せませんということ。鉄なんかにしたらむしろストレスたまる。

869 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 17:36:08.32 ID:XZYL3747.net
>>867
26cmのテフロンと鉄買って使い分けたら?
ウチは山田とティファール使い分けてる
前のティファールは7年もったよ
セットで買ったからまだ使ってる鍋もあるくらい

焼き物だけでも鉄にするだけで全然テフロン側が痛まないよ
ステーキとかハンバーグとか単純に焼くってだけの物にだけ使ってみたら?
今も鉄を扱ってるなら何の問題も無いと思う

魚の切り身とか、片栗つけて揚げ焼きとか
貼り付きがちなのをテフロンでやったらいい

870 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 17:49:39.99 ID:eL6DQfKR.net
>>867
何もいらないだろ
炒め物は北京鍋で、焼き物は少量なら玉子焼き器、そうでなければすき焼き餃子鍋を使えばいいんだし
北京鍋が26cmなのをみるに夫婦で少食みたいだし

871 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 18:02:44 ID:HVx1YQrF.net
山田の平底中華鍋30センチがおすすめ
27センチは1人用

872 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 18:29:33 ID:eL6DQfKR.net
とは言え、25000円も予算が下りたのなら28cmの厚底鉄フライパン、27cmのアルミパン、36cmの広東鍋を買うといいよ
これでも一万円以上予算が余るから食材を奮発して新しく買った鍋で料理を作ってあげたら?

873 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 19:07:30 ID:dffg5hSy.net
>>872
まだいたのか基地害

874 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 19:10:02 ID:RRoo6QYA.net
テフロンはながら作業に向いてるね

中華鍋と南部鉄器と素晴らしいもの持ってて
何買い足すかなあ?
フライパンで何作るんだろう?

875 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 20:05:37 ID:eL6DQfKR.net
>>873
何だのこ既知害

876 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 22:15:06 ID:B/+i4eCe.net
36cmとか狂ってるわ
他に何もいらないのは同意だけど

877 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 23:08:21 ID:eL6DQfKR.net
>>876
中華鍋で2人前の料理を作るには北京鍋なら33cm、広東鍋なら36cmというサイズが必要
そしてそのサイズなら広東鍋の方が全長が短く、取り回しや収納面で有利なんだよ

878 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/20(水) 23:56:17 ID:MNkJb4WQ.net
>>867
そんだけあったらフライパンいらねえだろ
どうしても欲しければ使い捨て用の安いテフロン鍋買ってきて
余った予算でうまいもの食ったほうがいいんじゃない?

879 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/21(木) 07:12:13.44 ID:orOqXv9S.net
>>877
気狂いの言い分などいらん

880 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/21(Thu) 21:28:54 ID:lzGUBtMo.net
初心者さんほどこれで何でも出来るとか潰しが効くとか喜ぶんだよ
道具の使い方を知らない

881 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/23(土) 07:36:41 ID:LMJvfGWZ.net
フライパンの初心者っていったい

882 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/23(土) 15:08:14 ID:gm8Wq+86.net
ペロッと舐めればメーカーから組成まで分かる
それができなきゃ初心者さ

883 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/23(土) 15:09:17 ID:vkTW+hEK.net
ニワカは相手にならんよ!

884 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/24(日) 05:56:50.06 ID:eqkXjiOa.net
スレ探したけど見つからないので質問
ここ男性も多そうだけど、男性限定で、炊事用手袋ってどうしてます?
初めて買ったのでサイズ感がわからないし、店員も大丈夫だろうって言うので、100均で一番大きいL買ったら小さかった。
私はおそらく男性では平均的な手の大きさだと思う。
しかし、ああいうのは女性のサイズ感で書いてるっポイですな。
LLは見つからないし、ネットのレビューでもLLでも小さいって話あるし、できれば近所でサクッと買ってきたいんですが、男はそういうわけにはいかないんですかねぇ?
薄手で指先の感覚が残る者がいいです。

885 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/24(日) 14:51:36 ID:flHX/CBi.net
>>884
まあフライパンスレの話題じゃ無いな。質問スレッドがキッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具スレでどうぞ。

886 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/24(日) 23:54:00 ID:JH0oq7uU.net
>>884
フィット感重視なら使い捨てのやつを複数回使う。
次回使うときはベビーパウダー又はコーンスターチを手にまぶす。
炊事に使うために長いのがいいならロング手袋でググればいくらでも出てくる。
とはいえ100均で買うようなコストで考えてたら無理。
使い捨てもったいないなら園芸用で探す。
でも100均で買うようなコストでは買えない。

887 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/25(月) 09:17:07 ID:kRgkmDdw.net
耐熱のミトンならともかく、水仕事用の手袋は明らかにスレ違いだよww
そんな程度の「探す」能力なんだなあという感想

888 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/25(月) 21:55:38 ID:ld81fEwZ.net
薄手で指先の感覚重視ならホムセンでニトリルゴムの使い捨てがいいんじゃないかな。作業用品売場にあることが多い。
ただ手首までなので短い。

寸法は長さと手の周囲の長さ(太さ)で決まるから、一度ホムセンの炊事用手袋売場覗いたらいいよ。選ぶだけならただだし。

889 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/26(火) 00:11:21 ID:3Q/QgHA9.net
盗むだけでもただ

890 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 16:33:01 ID:M/JzQ/XC.net
フライパン用アルミホイルって旭化成とクラレ、プライベートブランドから出てるけど
どれも大して変わらないですか?

891 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/27(水) 17:15:22 ID:NuX6ktx0.net
>>890
たいして変わらないというか、クッキングシートで十分。

892 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/26(木) 08:10:51.85 ID:tZCqyYch.net
>>867
それだけ予算が出ているなら世界最強&最高峰のテフロン樹脂パンを買うといいですよ
デンマーク製スキャンパンCTXフライパン26cm 、深型が良いなら同シリーズのソテーパン26cm
これであなたの悩みは永久に解消されることでしょう

893 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/29(日) 14:35:23 ID:clAsSfC8.net
フライパンのむつかしさは材質よりも大きさの選定

独身なら、20cm
2人家族、24〜26cm
4人家族、28〜30の深底型
それ以上、28cm深底 +サブパン

だな

894 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/29(日) 14:37:26 ID:clAsSfC8.net
4人家族なら
4人前のチャーハンが絶対条件

895 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/29(日) 17:33:06.76 ID:qXi6QxhC.net
一人とはいえ
20cmで野菜炒めとか厳しいよ

896 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/29(日) 18:04:41.85 ID:qd/8KJhT.net
ひとりなら26
中華鍋でも最低27

897 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/29(日) 18:32:25.33 ID:gapr8gev.net
流石に一般家庭で36cmの広東鍋進めるとかアホだろ

898 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/29(日) 18:34:52.79 ID:RVIinTrU.net
>>897
使った事あんの?
36cmの広東鍋

899 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/29(日) 20:16:39 ID:XG4cKXj0.net
チャーハン4人前をつくるなら40cmクラスが、いるんじゃないのか

業務用より、家庭用のほうが要求がきびしいのが
フライパン選びのむつかしさだよ

900 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 00:53:10 ID:bjFWJfKI.net
業務用コンロでも入ってない限り4人前作るなら2回に分けてやらないとこれはキツいですよ

901 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 05:52:04 ID:mbJdBZMb.net
30センチの北京鍋でも容量としては炒飯5、6人前くらいまでいけるんだが、家庭用コンロの
火力としては2人前がいいとこよね。

容量さえ足りれば所詮「ソコソコ」の出来にはなるけど、工夫してどうにかするけどね。

902 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 06:26:12.22 ID:PzKxGsgk.net
それが、業務用の考え方で、家庭では
火力が足りないから2回に分ける、なんてことはしないから
それに中華鍋は底が不安定だからつねにだれかが支えていないといけない
けっきょく同じ大きさのフライパンが欲しくなるから
中華鍋は不向き

903 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 06:31:00.94 ID:mbJdBZMb.net
>>902
> それに中華鍋は底が不安定だからつねにだれかが支えていないといけない

何言ってんだw

904 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 06:32:44 ID:5wUed2lD.net
さっさとチャーハンスレに移動しろって話だよ

905 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 06:34:57 ID:PzKxGsgk.net
28cmの深いフライパンを
ヘラ2本でじゃかじゃか掻き回す
のが、ふつうのおうち

906 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 08:25:24 ID:s27hPQQd.net
>>902
不安定なのは柄が片側にしかなくバランスが悪い北京鍋だけだよ
取手が両側にありバランスの良い広東鍋や四川鍋は丸底でも安定する
家庭用焜炉の普通の五徳でもね

907 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 10:26:39 ID:MqPzg0DI.net
北京鍋も不安定になんかならん
https://image.rakuten.co.jp/cook/cabinet/01050697/img56045832.jpg

平らな机に置いたってこの程度しか傾かない
丸底だから傾いたところで関係ないし。せいぜい香味炒めるまでの時間の話
食材入れたら全然傾かない

908 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 11:37:16 ID:D5taX3BY.net
ほんらいはパンなんだからクレープメーカーみたいに
まったいらなのがフライパンなんだよな
さすがにまったいら過ぎると、端からこぼれてしまうから
つばつけて鍋みたいにしたんだろうな
丸底が好きならそれでいいやろ

909 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 15:59:19 ID:5VwiXHlb.net
北京鍋を不安定だと思ったことはない
うちで不安定なのはアルミパン
柄が本体に比べて重く断熱のゴムも付けてるからゴトクに置く位置によっては
食材いれてないと傾く
でもパスタをアルミで作るのは好きだ

910 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 16:22:26 ID:Sg6DoWzg.net
アルミのフライパンなるね
鉄のフライパンでもなる奴あるね
業務用は持ち手長くてバランス悪いね

911 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 17:24:09 ID:mbJdBZMb.net
>>906
重心を五徳のセンターあたりに置けばいいんだよ。指輪の上にだって置ける。
「重心」は小学校で習ったろ。

912 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 18:17:20.12 ID:tcAUbjnu.net
求心なら知ってる

913 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 22:01:56 ID:mbJdBZMb.net
>>912
それは知らない

914 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 22:47:32 ID:NcUD9Sfs.net
え、動機・息切れ・気付けに
「きゅーしん、きゅーしん」
って知らないかー

915 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 22:59:08 ID:CtkidT4L.net
>>914
それは救心だろ。

916 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/30(月) 23:02:05 ID:NcUD9Sfs.net
>>915
素で間違えてたわww
すまん。

917 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/31(火) 00:12:46 ID:QrnUBb2p.net
わろた

918 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/31(火) 15:17:49 ID:3Y7WwLnc.net
1ダースの目玉やきを焼くなら
30cm径はいるな

919 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/31(火) 23:33:51 ID:7C0kWkwO.net
こんな感じだぞ
キモいわw
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191231233318_4642595673.jpg

920 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/03(金) 15:24:21 ID:eJsdZ9RX.net
ピザを焼くときフライパンで焼いてるひといる

921 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 03:31:39 ID:2q1L/YDy.net
ピザは上火が無いと美味しくないよ

922 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 13:10:01 ID:KOhOBoUw.net
初心者だけど30センチのパン買った
持ち手が重すぎて五徳のスキ間の位置を意識しないと傾いて落ちる(笑)

923 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 13:18:46 ID:8BOG2XXj.net
>>922
重いよね
慣れないうちはマジで手首痛めるからご注意あれ

924 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 13:56:36 ID:gApbl09x.net
30cmになると、さすがに振り回すのは大変だろ
そういうときは、ヘラ2本にして鉄板焼みたいにしたら

925 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 14:02:29 ID:qgX7bzVg.net
何も知らないで減量目的で肉を塩胡椒くらいで焼きたいんだけど
何でも出来て油や素材が散らないように深型が良い
肉500g焼いたりするのと大は小を兼ねるで大きいのが良い
ティファールの26cmのディープやらマルチパンやらでいいか?

926 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 14:05:41 ID:qgX7bzVg.net
連投すまんが、クックパーとか使うから安物でもいいかもしれんが
一応オムレツとかも作るので、コスパの良い物を考えてる

927 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 14:07:28 ID:gApbl09x.net
>>926
フライパン選びで悩むのは
本体ではなくて蓋のほう
デザインのよい蓋はあんがい少ない

928 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 14:11:20 ID:j0qXTTXj.net
>>926
山田工業所の27cm 1.6mmの平底中華鍋にしなよ

929 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 14:13:40 ID:qgX7bzVg.net
>>927
ありがとうございます
中身が見えるように純正でも安物でも普通のガラスので考えてるが
いいのあるか?

930 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 14:19:39 ID:8BOG2XXj.net
>>925
個人的に分厚い塊肉を焼くならOIGENのフライパンかグリルパンをお勧め

俺は鉄鍋も持ってるから蓋はそっちのを流用してるけど、径の合うアルミ鍋の蓋とかガラス蓋なんかもピッタリはまるので使い勝手がよい

931 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 14:22:07 ID:gApbl09x.net
うーむ、全面ガラス張りは重すぎるから
おすすめしない、
おっしゃるように覗き窓タイプが良いようだよ
あとは個人のこのみじゃないかな

932 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 14:22:55 ID:qgX7bzVg.net
>>928
ありがとうございます
これかな、でかいね、コーティング系ではなさそうだけど

https://www.prokitchen.co.jp/products/detail.php?product_id=9347

933 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 15:00:31.49 ID:ywvgQFVr.net
https://www.yodobashi.com/product/100000001003334540/
こんなんどやろか
板厚がもうちょっと欲しいのとリベットの耐久性が気になる
感想聞きたいからヒトバシラーになっておくれ(´・ω・`)

934 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 17:54:05.09 ID:qgX7bzVg.net
皆様ありがとうございます

>>930
焼くのは主に切り落とし系の肉や卵料理、焼き以外は麺類とかゆで卵などだろうな

>>931
覗き窓で安いのがあったら良いね

>>933
これは値段的にもやや専門的そうだな

減量目的で油は敷かないことが多いので、やはりテフロン関係はそれなりに考えてる
ティファールのディープパンというのが公式では見当たらないな
人気と思われるハードチタニウムには深型が無いのか

935 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 20:31:17 ID:Mfi5u4g4.net
減量目的で脂無しで肉を500g焼くって釣りかこれ

936 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 20:41:58 ID:EdcCAwu/.net
あれじゃね?最近流行りの糖質制限じゃないの?

937 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 20:47:30 ID:Mfi5u4g4.net
糖質制限は一周して体に悪いって結論出てたな
どっちにしてもダイエットなら油は必要不可欠って知らないのは本気じゃないってことなんだろうな

938 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 21:14:31.56 ID:qgX7bzVg.net
皆様ありがとうございます
オレの減量法の是非についてはほどほどに頼むわ
その上で、パワーリフティング方面の趣味でタンパク質がそれなりに要る
糖質制限は賛否両論だが、結局こういうのは良し悪しではなく人によると考える
油についても、熱に強いと聞いてオリーブオイルを使ってるが、
安物の肉は油が多いので、敷き油を足すとオレの場合は不利になる傾向があった
脂質の少ない食材なら油を敷くようにしている

939 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 22:11:43 ID:EdcCAwu/.net
パワーリフティングならプロテインの方があってるんじゃないのかな?とか思っちゃうけども。。。
食事として満足できないとかって話なら、最初に葉っぱ系(キャベツやレタス)を多めに食べると満足しやすいよ。
プロテインも併用してね。
脂質はできれば上質のものを菜っ葉にかけて食うと摂取しやすいよ。

って多分、釈迦に説法かなw
フライパンスレだもんね。

940 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 23:34:06 ID:qgX7bzVg.net
>>939
ありがとうございます
料理はウエイト板でも重要な話題の1つだからな
向こうでフライパンの話が出ることもあるかもしれん

今のところティファールのグランブルー・プレミアの26cmディープパンで考えてる
買う店はyahooが安そうだな
間違いの無さとyahooの店の関係で蓋は純正の26/27cm用ガラスぶたで検討してるよ

941 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/04(土) 23:44:10 ID:vtTExO12.net
プロテインてほとんど大豆だそ

みそ汁のんどけよ

942 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 00:11:24.31 ID:4zvB+ho2.net
>>941
プロテインにも種類がある事くらい知っとけよw

943 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 00:27:23.42 ID:/VrsqfC+.net
この画像を貼れといわれた気がした
https://i.imgur.com/EMumgkp.jpg

944 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 01:15:53.20 ID:2meYORKP.net
一番一般的なのはホエイプロテインやろ

945 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 01:33:00 ID:2EoL4sLO.net
減量ってのは体重かわ減ればいいんだよ
健康なダイエットとは違う
このスレでウェイトで減量という言葉はアホ
したがってこいつはただのデブ
プロテインさえ糖質さえ油さえウェイトさえ有酸素運動さえ
とか幻想を抱いてる妄想デブダイエッター
そもそも食うための施策と理由を探してる時点でダイエットは出来ないと知れデブ

946 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 02:00:44.40 ID:lAbge9Bw.net
>>932
それより小さいのでもいいが27cmでも割と小さい方だよ

で、ステーキ焼くのにコーティングなんか要らない
最初は塩振って30分くらい室温で置いた肉を中火くらいでトングでコロコロしながら焼けばOK
肩ロースみたいな安い肉は後塩は不味いだけ
しっかり最初から塩して、出た水はペーパーで拭いてから焼くこと
じゃないと焼いてるときに水出てきて肉を煮るみたいになってクソ不味い

947 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 13:28:10 ID:5q46JZgk.net
>>945
日本語でok

948 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 13:55:51 ID:S7ZjXnlE.net
>>946
ありがとうございます
なるべく大きいので考えてるよ
肉の焼き方は参考になるね、簡単なのを知りたかった
鉄鍋は本格向けと思う
オムレツとかも極めればコーティングより良いのだろうな

949 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/05(日) 15:59:08 ID:uf7oNFsi.net
【66万6千票】 山本太郎 与国秀行 【6年6月6日】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1575698251/l50
sssp://o.5ch.net/1l5t6.png

950 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/06(月) 14:08:33 ID:lj+cCOH/.net
中心が隆起してきて使いにくくなった
モチを焼こうとすると縁に滑ってしまう

951 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/07(火) 07:19:29 ID:mQJC+nD0.net
餅焼けるの?芯まで焼けるかな?
トースターでは表面が焦げて中はまだ固い

952 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/07(火) 07:37:11 ID:K+890sev.net
弱火でじっくりなら焼けるよ
ウチは豆入り餅やよもぎ餅焼いて食ってる
外カリカリになって旨いよ

953 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/07(火) 11:14:06 ID:w77W6vpx.net
>>951
急ぐなら、レンチン後に外だけ焼く感じで

954 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/07(火) 13:28:34 ID:3wjmzF+0.net
逆さにすれば上手く行くかもしれない

955 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/08(水) 10:42:44 ID:dMeTQUHt.net
簡易グリル買えよ

956 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/08(水) 12:01:46 ID:JZFLHkoo.net
そうか、レンチンの手があったか
向きを変えても表面だけ焦げるんで鍋に入れてお湯沸かしてた
雑煮みたいな餅できな粉まぶしてた

957 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/08(水) 12:28:40 ID:Q32UyQ0L.net
トースターで焦げたことない
焦げるのは火力強い機種だったりするのかな

958 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/08(水) 15:03:54 ID:HnKjwA14.net
トースターは低いワットで長時間やれば焦げずにいけるだろ

959 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/08(水) 19:29:59 ID:JyOPg3P1.net
電子レンジのトースター機能で焼くけど
なかなか時間かかる上にだいたい破裂してべろんべろんになるw
ちょうどいい加減がわからん

960 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/08(水) 22:56:18.90 ID:EdrfAnbi.net
うちのトースターは1枚焼きの小さいやつだからWの切り替えとか付いてない

961 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/09(Thu) 10:02:16 ID:lhju1uCJ.net
ガスコンロがあればグリルで焼けるんだがな
うちはストーブで焼いてる

962 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/10(金) 19:50:38.80 ID:pzGJQClK.net
注文したティファールの26cmディープパンと
純正のガラスぶたが来たよ
ブラック企業の上司のせいで使用はしばらく出来ないけど
早く業務スーパーで牛肉買って焼きたい

963 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 08:52:22.17 ID:KwdI4P9G.net
初心者用のコスパ高い20cm鍋教えてください。

964 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 11:02:06 ID:rkxksPSr.net
和平フレイズのダイヤモンドコート

965 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/11(土) 23:39:05 ID:TE7MXiMo.net
注ぎ口が付いている炒め鍋、なにを選ぶべきか

966 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 16:20:16 ID:+yj/bTX4.net
コスコで購入した巨大ピザ

余り巨大なので10等分してハガキサイズにする
フライパンで余熱して、焦げ目は魚グリルて
やっと正月がおわりそう

967 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 18:10:16 ID:wMzmC+Av.net
プロは鉄を使うと信じていたけど、たいめいけんのオムレツとピラフはフッ素加工を使ってるって三代目が言ってた
ポークソテーは鋳鉄だけど

968 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 19:05:48 ID:K9KgJwMX.net
フッ素加工なんだけど火力強いよな
こまめにフッ素加工仕直してもらってるんだろうなあ

969 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 19:34:46 ID:1WpeYLEc.net
たいめいけんなんてゴミ店の話はどうでもいいよ
レトルト商品出してる時点で店として三流
店の味をレトルトでも再現できますって言ってるようなもんだから
一流店はそんな商売は絶対にしない

970 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 19:39:01 ID:oLE7EUfb.net
>>966
トが嫌いなの?

971 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 20:36:36 ID:KGSNVyNN.net
なるほど帝国ホテルも三流つてことか

972 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/12(日) 22:09:24 ID:ptX7E0ht.net
鉄パンファンタジーあるよな
鉄パンを信じてるから極度にテフロンを憎む
プロは自己満足な工程より結果を優先して道具を選ぶだけ

973 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/13(月) 15:01:08 ID:t6lndbfa.net
>>967
オムライスが好きで毎週色々なお店回ってた事あるけど
テフロン使ってるお店結構多かった

974 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/13(月) 15:25:52.74 ID:qCU/WPKj.net
自分が食べるわけじゃないからテフロンでも何でも構わんってみんな思ってる

975 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/13(月) 18:13:01.92 ID:ySZvvnaP.net
卵は鉄、ライスはテフロンやん

創業昭和6年 日本橋たいめいけん
https://youtu.be/87KRKEISALo

976 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/13(月) 18:39:47 ID:V9WOMiY1.net
うひょっ
鉄パンもバーナーも、一流じゃないか

977 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/13(月) 19:38:58 ID:OMw4e5jl.net
料理は鉄パン
海辺は海パン
家では短スパ

978 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/13(月) 20:38:55 ID:IhbMUsYu.net
>>977
酔っぱらってるせいか、ワロタwww

979 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 09:51:50 ID:j55/gYJw.net
テフロンの成分が溶出して味が悪くなったり健康に悪いなら
家庭用でもやめて欲しい
それが微々たるものかむしろプラスなら高級店だろうといいんじゃないの
鉄も少しくっつくらしいが、これは好意的に捉えられてるよね

980 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 10:28:52 ID:/e7k4LYe.net
>>971
全店三流とは言わないが全店一緒ではないのも事実
レトルト云々の人の意見に同感
その程度の味で「帝国ホテル」を名乗らせているわけだからね
上高地の帝国ホテルとか行ってみたらいい
味もサービスも酷いから

同じように例で東京ならTEPIAニューオータニTokyoに行ってみたらいい
出てくる料理はクソみたいなレトルト食品で笑ってしまうよ
名前だけで仕事してる店とはこういう事かと思わされる

"たいめいけん"なら今もあるのかわからないが、
ポークジンジャー重弁当を食べてみたらいいよ
たしか羽田の空弁コーナーで食べたんだけど想像を絶する不味さだった
名前貸しなんだろうけど、そんなビジネスしてなくちゃいけない時点でお察しだよね

981 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 12:48:18.53 ID:0zMaq0GN.net
今まで焼き目つけるなら鋳鉄で、ソース物はキャストアルミ使ってたんだけど、
デバイヤーのクレープパンが安かったから試しに使ってみるかと購入。
安い理由は未使用だが保管中の錆だったので、
ヤスリかけて洗ってカセットガスコンロで青焼きして油なじませて、
いざ料理って事でIHで使ったら餅みたいに真ん中膨れ上がって
驚きや怒りを通り越して笑っちゃたよ。
仕方なくガレージで硬めのプラハンで叩いて戻したけど多少の打撃痕がついた。
錆止めも兼ねて底面にも油つけた事でガスのゴトクでは滑っちゃって使いづらいし、
なんかもう初日から踏んだり蹴ったりだった。
何度か油をなじませる料理して、本来の目的だった餃子を焼くことに、、
クレープパンなら立ち上がりが少ないのでターナーが入れやすいと思ったんだよね。

結果、、
叩いて戻したとはいえ微妙に外周が低かったらしく、
中央に丸く並べた餃子は上手く焼けたが、肝心のお焦げ羽は外側へ、、
土星のような餃子になってしまった。

982 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 15:03:51 ID:Tp+6ymlB.net
>>980
そんなに不味いものばかり食べてるなんてあなたはついてない人ですな

983 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 18:30:15 ID:/e7k4LYe.net
>>982
そこそこ旨いものも食べられてるから安心してくれ
ただいろんなところに入ってみたい性分だからハズレも沢山ある・・・
高い安い関係なく

984 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 19:06:09 ID:PPKBdxLu.net
>>981
デバイヤーは熱変形を考慮して最初から中央が盛り上がるように作られてるらしいね
でも2mm厚のフライパンを一回で駄目にするのは火加減とかihが良くないんじゃない?
知人のデバイヤーは2年目だけど熱変形少ないよ

985 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 19:15:39 ID:BdjEIkUV.net
つか、「まずいまずいクソまずい名前貸しその程度かよおおお!!!」
って叫ばないと精神のバランス取れないってとこがすでにかわいそう

986 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 21:01:28 ID:ydsAOu4j.net
たいめいけんのオーナーも松崎しげるではどっちが黒いだろう

987 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 21:15:55.84 ID:dAbR9om7.net
>>983
俺はお前を全面的に支持する

988 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 21:48:42 ID:3RiKbdmA.net
>>987
自分で自分を支持してもねぇ

989 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 22:18:25 ID:WOU5JiMD.net
>>988
お前みたいな奴が一番可哀想

990 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 22:38:54 ID:r9DwNjUh.net
帝国ホテルがどんなパンを使ってるかね
美味い不味いはレシピ次第
そのレシピを生かすか殺すかの道具であって先に道具ありきじゃないし

991 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 22:49:51 ID:/e7k4LYe.net
>>985
なら純粋に挙げた店は不味いって事でいいよ
名前貸しの部分は読み飛ばしてくれ

美味い店のことも叫びたいけど書けるわけないしね
自分の首絞めるだけだからさ

992 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 23:06:10.56 ID:3RiKbdmA.net
>>991
あたまがおかしいってよくいわれるでしょ?

993 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 23:45:17.09 ID:FlU5jn+G.net
縁が極力低いフライパンてあるでしょうか?
餃子焼いた時にフライ返しが入りやすいような

994 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 23:48:19.73 ID:P548bRe8.net
クレープパンって書いてあるのを読んでないのか
それ以外を求めてる本人なのか

クレープパン以外でってなるなら、オーダーで平鉄板でも作ればいいのでは

995 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 23:54:16.71 ID:6Jpy4wnR.net
根は優しい奴なんだろうな

996 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/14(火) 23:59:36.49 ID:pYxRgfkg.net
こんな奴かな?
https://www.あmazon.co.jp/dp/B000ECO9AQ

997 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 00:23:58 ID:5d8WPAqr.net
>>984 多分その知人は普通のフライパンなのでは?
クレープパンの方が平面が多く立ち上がりが低い上角度も緩いから
まぁ変形しやすいって言えばそれまでなんだけどね。
IHの火加減って言っても100v卓上で
中火のちょい上くらいを3分ほどからホーローだって割れないレベルだよ。
ガスコンロでは強火で焼いたけど大丈夫だったからデバイヤーくらいの厚みだったら
IHは使わない方がいいって感じだね。
叩いて戻した後もガスの強火ならなんともないのにIHだと綺麗に膨らむw
膨らんだのは冷めると多少戻る感じなんだが調理中に膨らまれたら話にならない。

998 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 00:56:34.51 ID:vZAw4Lix.net
ん?
焼き餃子って水入れて蒸すんだから、そこそこの深さは必要でしょ。

999 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/15(水) 01:04:01.23 ID:7eJSclT/.net
>>990
ttps://www.nakao-alumi.jp/products/
↑帝国ホテルやホテルオークラで使われてるそうな

レシピを安定して提供できて、道具としてのコスパでも選んでると思うからバランスじゃないかなと

1000 :ぱくぱく名無しさん:2020/01/18(土) 01:09:09.31 ID:iB95lsGq.net
すき焼き鍋は餃子を焼くのに使えるぞ
フライパンじゃないけどな!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★