2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般26【仮想通貨】

1 :ちゃんばば:2019/06/16(日) 18:08:11.45 ID:odoS4RsA.net
仮想通貨の税金や確定申告と、仮想通貨の市況以外の全般について話すスレです

■関連サイト
(国税庁)ビットコインを使用することにより利益が生じた場合の課税関係
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1524.htm
(国税庁)No.1525 仮想通貨交換業者から仮想通貨に代えて金銭の補償を受けた場合
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1525.htm
仮想通貨に関する税務上の取扱い及び計算書について(平成31年2月)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/index.htm
「仮想通貨関係FAQ」の公表について 平成30年11月 国税庁
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/faq/index.htm
にある、別添4 仮想通貨に関する税務上の取扱いについて(FAQ)(PDF/525KB)
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/faq/pdf/04.pdf
個人課税課情報 第8号外5課共同
仮想通貨に関する税務上の取扱いについて(情報)(平成30年11月21日)(PDF/430KB)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_02.pdf
個人課税課情報 第4号
仮想通貨に関する所得の計算方法等について(情報)(平成29年12月1日)(PDF/238KB)
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf
仮想通貨の税務上の取扱い−現状と課題−
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenkyu/ronsou/88/05/index.htm
にある、論叢本文(PDF/653KB)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenkyu/ronsou/88/05/05.pdf

■前スレ
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/
儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514880764/
儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515138552/
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告22【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516094641/
儲けたお金の税金・確定申告23【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518806934/
儲けたお金の税金・確定申告24【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527946837/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般25【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533457547/

25 :承認済み名無しさん:2019/06/17(月) 15:09:48.30 ID:F14kqrMC.net
仮想通貨に関する税金・確定申告・税務調査 Part2 【コテハン禁止】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560751534/


建てました
みなさんテンプレ追加ありましたら
よろしくです。

落ちないようにご協力もお願いします。


ちゃんばばさんへ
前回はたまらずあちらに書き込みしてましたが
このスレから出ないでくださいね

26 :承認済み名無しさん:2019/06/17(月) 15:11:26.70 ID:Nb84RqNM.net
>>22
よぉ、田原さんよぉ、

>>20に書いてあるうち、
・理解不能な小説を書いていた
だけしか否定しないってことはよぉ、

他は全部お前に当てはまる事実なわけだwww
お前、もはや人じゃねえよwww

27 :承認済み名無しさん:2019/06/17(月) 15:14:19.41 ID:om8DcCwP.net
|

札幌の子供部屋おじさん、ちゃんばば。50歳。痴呆。



昼夜問わずネット荒らしに励む男、ちゃんばば。
いったいどんな人物であるのか検索しようとすると、
「ちゃんばば 札幌」のように関連キーワードが提示された。

その検索結果を見ると、本名は田原実、
年齢はなんと50歳の初老であることがわかった。

しかも生まれてからずっと親元を離れることなく
精神的・社会的に自立できていない人物のようだ。

まさに8050、ひきこもり、子供部屋おじさんと、
話題の時事キーワードにすべて当てはまってしまい、驚愕とせざるをえない。

言いたくはないが両親ともに亡くなられた後、
どうやって生計を立てる腹積もりなのか?
2000万円の蓄えは用意しているのか?

ネット荒らしに熱中するより、現実をしっかりみろよ君。
もう砂時計の砂はほとんど残ってないんだぞ田原。


なお「ちゃんばば」のタグクラウドを表示させたところ、
以下のキーワードが得られた。

生活保護 ひきこもり 終活 徘徊 ホームレス 痴呆 クレーマー
無年金 ケースワーカー ナマポ 督促状 自己破産 電車内脱糞
下流老人 下痢老人 特殊清掃 民生委員 市民相談窓口 無縁墓地
乞食 自立サポートセンター パラサイト 認知症 大人用おむつ
生活福祉課 孤独死 低所得 全国ひきこもり家族会連合会 遺品整理
8050 ゴミ屋敷 滞納 低能 デイケア ダンボール 練炭 先送り人生
救急車不適正利用 ブラックリスト市民 成年被後見人 禁治産者

28 :承認済み名無しさん:2019/06/17(月) 18:06:52.19 ID:YyM6uf6a.net
   /\__/\
  /ノ   ヽ \
 |(●)  (●):|
 | _ノ(_)ヽ_ :|
 |  r===ヽ ::|   田原実は
  \ `ニニ′::/   二度と来ないで
  /`ー―――´\   
     rn、 rn、
     f|||| |||h
     ||||∩ ∩||||
     | ( | | ) |
     ヽ ノ ヽ ノ

29 :ちゃんばば:2019/06/17(月) 18:27:58.14 ID:NwYC2lw2.net
>>23
>こどおじであることも、女イナイ歴50年であることも、
>どっちも事実じゃん

何度も言ってるけど、俺は40代だよ。「女イナイ歴50年」の筈が無い。
それにさ、真実であっても公共性と公益性が無ければ名誉毀損の犯罪なの。

「一人前の大人」と言えるか否かなど、仮想通貨の話には一切関係無いよな。
貴方は関係無い話ばかりしているの。


>>24
>の新スレが新しく立たなかったばかりに
>このスレに書き込まれただけ

何言ってるの?
市況以外のOKのこのスレで、ニュース記事の書き込みを荒らし扱いしてる話なのにな。
このスレに寄ってきたのはお前らじゃん。


>>25
>このスレから出ないでくださいね

コテハン禁止自体が5chルール違反なの。ルール違反のルールは無視するよ。


>>26
>他は全部お前に当てはまる事実なわけだwww

そんな訳はないよ。相変わらず妄想ばかり。
小説は見てみたいと思ったから反応しただけ。
それに、公共性と公益性が無ければたとえ真実であろうと名誉毀損の犯罪。付き合う必要性は全く無い。仮想通貨と関係無いしな。

30 :承認済み名無しさん:2019/06/17(月) 18:42:14.48 ID:YyM6uf6a.net
ちゃんばば行動テンプレ

・主に金融系の板のスレを荒らして他人に不快感を与えるのが目的
・ほとんどは自分が知らないことだが、ググって出てきただけの情報をドヤ顔で講釈する
・しかし知能が低いために自分でも情報の内容が理解できず論理展開が破綻する
・上記のことから、長文の中の一文を抜き出せば正しい内容が含まれている場合もあるが、結論はデタラメ
・英語ソースを出すと「英語はわからないから日本語のソースを出せ」と逆ギレ
・自分の理解できない内容は一切無視、誰も話題にしていない話を一方的に長文で展開
・相手の文脈も無視し日本語のアヤのような部分で揚げ足取りをする
・「〜なのだろ?」「〜だったかも」など、本人すら確認していないことを根拠に理論を組み立てるため、やはり結論もデタラメ
・文章もドモってる(苦笑)
・まるで童貞が語るセックス講座かのような、実用性の乏しい空論ばかりを書き散らす
・予定納税制度さえ知らなかったことがバレて発狂
・SNSだといいねもフォロワーもつかないのが目に見えてるので匿名掲示板でマウンティングに励むも返り討ちに合う日々
・「学歴がないことは気にすらしていない」とときどき言うが、それは気にしているから出てくる発言である
・自己評価を上げる努力をまったくしない50年だった
・大人の女に相手にされないから女児にいたずらしようっていう、
そういうのとメンタルがいっしょ
・「税金は割り勘」(所得の高い人ほど負担すればいいの意)が口癖だが、
大食らいをしたあげく同席者に暴言を吐くようなクズとは、
誰も割り勘などしたくないのが当たり前である。今すぐ国を出ていってくれないか。


ちゃんばばプロフィール(顔写真あり)
http://chanbaba.tripod.com/prof.html

31 :承認済み名無しさん:2019/06/19(水) 01:24:53.43 ID:Y40anMfG.net
>>20
10年前もバカにされてた田原ミノキシジル

32 :ちゃんばば:2019/06/19(水) 08:05:22.91 ID:khHMbhuu.net
>狙いは『数十億人が利用できる仮想通貨』フェイスブックがリブラの事業計画書を公表
https://coin post.jp/?p=90203
の記事の
>BFTとは、上記したように「ビザンチン・フォールト・トレランス性」の略で、例えば、分散システムが正しく機能することを「ビザンチン・フォールト・トレランス性を持つ」と表現される。
>これはビットコインで採用されている合意形成方法「Proof of Work」に比べ、エネルギー効率がよく、大量のトランザクションの処理も可能になるという。

何だこれ?
>ビザンチン将軍問題に帰結される故障や障害をビザンチン故障(Byzantine Failure、あるいはビザンチン障害)と呼ぶ。
>また、ビザンチン将軍問題が発生しても全体として正しく動作するシステムをビザンチン・フォールトトレラント性(Byzantine Fault Tolerance)があるという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E5%B0%86%E8%BB%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C
とBFTは「ビザンチン・フォールト・トレランス性」の概念名だぞ。
その解の1つとして
>BFT の応用例としてビットコインがある。Peer to Peer の電子マネーシステムであり、一連のHashcash風のproof-of-workを並列的に生成する。この一連の proof-of-work はビザンチン将軍問題を解く鍵である[12][13]。
とPoW(Proof of Work)をビットコインが採用したの。

>LibraBFTは、ビザンチンのフォールトトレランス(BFT)における数十年にわたる科学的進歩の柱を支える最近のプロトコルであるHotStuffに基づいており、インターネット設定に対するBFTコンセンサスのスケールと強力な敵対的攻撃への耐性に必要な特性を具体化します。
>LibraBFTはさらに、合意プロトコルと完全に統合された活性メカニズムを紹介し、具体的な待ち時間分析を提供します。
https://developers.libra.org/docs/state-machine-replication-paper の翻訳の引用。
と効率云々とかはBFTでは無くLibraBFTの話だろ。

そこのpdfの翻訳では
>Libra BlockchainはLibraBFTと呼ばれるHotStuff [13]コンセンサスプロトコルの変種を使用します。
>それは、DLS [32]とPBFT [33]の伝統と、より新しいCasper [34]とTendermint [35]の伝統において、部分同期モデルの安全性と活性を提供します。
とか述べて、その後、更に細かな話をしているが、LibraBFTはHotStuffベースの新しい変種だよ。

一部のニュースサイトでは
>コンセンサスアルゴリズムにBFT(ビザンチン・フォールト・トレランス性)を利用したアプローチ
の話から、「オーソドックスなBFT」とか言ってるっぽい。PBFTでもイメージしているのかな?
新しい変種をこれから作るって話なのでは?
電子マネーでは無く仮想通貨ならBFTは不可欠だから、この部分は普通の仮想通貨っぽいのって話だろ?
で、フェイスブックが音頭を取り多くの大手企業が1000万ドルづつを出してやるっぽいので、開発チームの資金は潤沢になりそうだし、10億円くらい金出すって事は使う前提と考えられるので決済にも使われそう。
電子マネーっぽいのでは無く普通の仮想通貨が。

33 :ちゃんばば:2019/06/19(水) 13:36:45.02 ID:khHMbhuu.net
>分散型取引所バンコール、米国利用者をブロックへ 仮想通貨の交換機能を停止
https://jp.cointelegraph.com/news/bancor-to-stop-offering-the-conversion-service-to-us-users
の記事の
>イスラエルの分散型取引所バンコールは18日、今後米国ユーザーがバンコールを使えなくなると発表した。

>バンコールは、今回の決定の理由として「規制の不透明感の高まり」をあげている。

純粋なDEXって作るのは難しく、結局は自由には出来ないんだよな。

34 :ちゃんばば:2019/06/21(金) 13:06:46.48 ID:fN0H0X6V.net
>【墨汁速報】QuadrigaCX元CEO 顧客のビットコインなどを使い込み仮想通貨証拠金取引
https://coinchoice.net/quadrigacx-ex-ceo-used-customers-bitcoin-ethereum_bnews/
の記事の
>仮想通貨取引所クアドリガCX(QuadrigaCX)は顧客の200億円を超えるビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)を返却できないまま、今年4月に破産となっていた。
>その後、アーンスト・アンド・ヤング(EY:Ernst and Young)社が行っていた調査によると、
>2018年12月インド旅行中に死亡したとされる前CEO、ジェラルド・コットン(Gerald Cotten)氏が216億円を超えるQuadrigaCXの顧客資産を私的流用をしていたということが公表された。

結局、私的流用で証拠金取引やってたのな。この部分は資産運用とも言えるが。

>一部は所有者の不明なウォレットへ送金されているという。

この部分は、まだ解っていないって事か。関係者が鍵を隠し持ってる可能性もある訳だ。

>また、コットン氏はQuadrigaCX内に「Chris Markay」という偽のアカウントを作成しており、実際に存在しないカナダドルをアカウントへ反映して、顧客の売買する仮想通貨を購入していた。

スプレッドを小さくする為にやってるのなら、それ程、変じゃない。

>会計も疎かであり9つの支払いのうち2つに手数料だけで約10億円を支払うなどを指摘している。

この部分は結果論に見えるが、病持ちで旅行中に死ぬくらいなのに他の社員が把握出来ていない状況は変過ぎ。

続く

35 :ちゃんばば:2019/06/21(金) 13:07:52.80 ID:fN0H0X6V.net
続き

>日本は資金決済法に基づき、金融庁へ仮想通貨交換業者として登録が必要であり、仮想通貨交換業へ登録していない海外業者は日本人に対してサービスを提供することは禁じられている。

本来禁止されているのは勧誘だけの筈。「日本人」と言う表現も変。
銀行とかも金融機関では、昔は支店に置いてるチラシを持って行くのはOkとかだったが、パブコメで全銀協がサイトの日本語ページを勧誘に当たるか聞いて、
金融庁が「日本語ページは主に日本国内にある者」が対象と言って勧誘に当たると答えた奴の流れ。
ガイドラインの
>なお、以上に掲げるような合理的な措置が講じられていない場合には、当該広告等の提供が日本国内にある者向けの仮想通貨交換業に係る取引の「勧誘」行為に該当する蓋然性が極めて高いことから、

続く

36 :ちゃんばば:2019/06/21(金) 13:08:49.13 ID:fN0H0X6V.net
続き

>当該外国仮想通貨交換業者は、日本国内にある者との間で勧誘を伴う仮想通貨交換業に係る取引が行われていない旨を証明すべきである。
http://www.fsa.go.jp/common/law/guide/kaisya/16.pdf
の『当該広告等の提供が日本国内にある者向けの仮想通貨交換業に係る取引の「勧誘」行為に該当する蓋然性が極めて高いことから』と判断してるのは、当該広告等を日本語ページとした前提だろう。
まさか、スペインにある企業のスペインにあるサーバーで、スペイン語の勧誘を「日本国内にある者向け」の「蓋然性が極めて高い」と判断していないだろ?「勧誘を伴う仮想通貨交換業に係る取引」とは、「伴わない」のは禁止していないから。

37 :ちゃんばば:2019/06/22(土) 04:43:45.07 ID:sQE5y8Jj.net
>オーストラリア中央銀行「仮想通貨はまだ普及しない」 開発不十分と指摘
https://jp.cointelegraph.com/news/australias-central-bank-cryptos-will-not-receive-wide-acceptance-in-the-near-future
の記事の
>オーストラリア準備銀行(RBA)の決済ポリシー部門のアナリストがまとめた報告書によると、近い将来にオーストラリアでの小売決済に仮想通貨が使用される割合はほとんどないと結論付けている。
>
>その理由として、仮想通貨の3つの特徴、分散型、スケーラビリティ、セキュリティのうち解決できるのはよくて2つだとされる「スケーラビリティ・トリレンマ」について説明。
>仮想通貨は常に、なんらかの機能を欠いている状態で、こういった種類の資産は魅力が少ないとしている。
>
>「ブロックチェーンのスケーラビリティが増加すれば完全な分散型である必要がなくなるか不安定になる。しかし分散型がすすめば、安全性に欠ける」

「6月20日に公開した文書の中で述べた。」のリンク先はサーバーが重いのかアクセス出来ずに見ていないがのだが。
この『仮想通貨の3つの特徴、分散型、スケーラビリティ、セキュリティのうち解決できるのはよくて2つだとされる「スケーラビリティ・トリレンマ」』って、「国際金融のトリレンマ」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9E
とかのパクリで、ビットコインはスケーラビリティを犠牲にして、その上で仮想通貨の課題みたいな概念だよな。
俺もほぼ似た考えを持ってるが、だからこそ興味がある。
「現状は克服していない」と定義しスケーラビリティを改善すると、セキュリティは捨てれないので分散型を捨てるしかないの。
そして分散型を捨てると仮想通貨では無く電子マネーになってしまうと俺は考えてる。よって普及するのは電子マネーだと。まぁ、極論だけど。
で、「現状は克服していない」の?
じゃ、スケーラビリティを改善したアルゴリズムの仮想通貨のセキュリティは危険と判断してる?
その詳細な論拠を聞いてみたいものだと思ったが、リンク先が読めず。
「決済ポリシー部門のアナリストがまとめた報告書」だから、そこそこの権威と言うか重みがあるだろう。
結局はそれしか解からん。
アナリストって、上辺だけかじった奴と深い認識の奴がいると思うが、報告書を書いたアナリストの名すら解からん。
結局は詳しい論拠不明のまま。
なる程、そういう視点も有りだなみたいなのは全く得られない。
浅い知識で、普及していないのだからスケーラビリティ・トリレンマにハマってるのだろうと見立てただけかもしれん。

38 :承認済み名無しさん:2019/06/22(土) 17:20:25.36 ID:4QvSPrxB.net
お前マジ寝てる間に親に殺されんじゃねーか?ガガイ

39 :承認済み名無しさん:2019/06/23(日) 13:53:03.84 ID:BC+O05If.net
父親を刺した疑いで無職中年息子を逮捕 鹿児島県長島町
https://kts-tv.net/news/1068/

22日夜、鹿児島県の長島町で父親の腹などを刃物で刺し殺害しようとしたとして35歳の長男が逮捕されました。

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは長島町平尾の無職、大迫銀河容疑者(35)です。

警察によりますと大迫容疑者は22日、午後9時ごろから午後9時41分ごろまでの間、近くに住む父親の大迫和彦さん(62)の自宅で和彦さんの腹などを刃物で刺し、殺害しようとした疑いです。

和彦さんは腹や手にけがをしていて、命に別条はないということです。

大迫容疑者は「父の腹を刺し、殺そうとした」と容疑を認めているということです。

40 :ちゃんばば:2019/07/01(月) 21:00:29.90 ID:szjnf00a.net
テスト

41 :承認済み名無しさん:2019/07/01(月) 21:08:04.16 ID:IPGmP43k.net
キチガイ田原

42 :ちゃんばば:2019/07/01(月) 21:24:56.50 ID:szjnf00a.net
>ブラジル政府 仮想通貨取引所にすべての顧客の取引報告義務付け
https://jp.cointelegraph.com/news/brazil-requires-crypto-exchanges-to-report-on-user-transactions-to-authorities
の記事の
>ブラジル連邦歳入庁は、仮想通貨取引所に対し、脱税防止目的で、すべての顧客の取引について同庁に報告するよう要求する新たな規則を設けた。
>コインテレグラフのブラジル版が6月19日に報じた。この規則は2019年9月から適応される予定だ。

初めはあまり興味を持たなかったのだが、これって出張や旅行で行くと逮捕されるネッテラー問題っぽく感じて興味を持った。
ネッテラーって、某イギリスの金融大手?グループの系列で、カジノや競馬やスポーツのブックメーカーへの送金もやってた?やってる?ところ。イギリス系の国は、イギリスがギャンブル合法なので、ギャンブル合法国が多い。
社長がアメリカに行ったら逮捕され、アメリカ在住者へのサービス停止を条件に釈放された事件。
仮想通貨ではニューヨークの司法長官?からテザーが絡まれて、ニューヨーク在住者にはサービスを提供していないのにみたいな展開。
古くはペイパルがニューヨークとカルフォルニアだったかな?を残してライセンスが取れたので、その内、取れるだろうと思ったら家宅捜索を受けてシンガポールに逃げた。
ラインの仮想通貨のサービスは、アメリカと日本はサービス対象外。絡まれるから最初から逃げてる。
ラインは日本では電子マネーの前払式支払手段のライセンスを取るだけでなく、資金移動業者のライセンスも取って払い戻しOKにしてる。上手く逃げたな。
こんな感じ。
テザーもニューヨークの司法長官?を無視してれば逮捕状が出回って、アメリカに出張に行けば逮捕されるだろうな。

続く

43 :承認済み名無しさん:2019/07/01(月) 22:05:23.98 ID:1IwMyJKH.net
>自称サトシ・ナカモトが窮地?仮想通貨ビットコイン創始者を名乗るライト氏、法廷侮辱罪か判断されることに
https://jp.cointelegraph.com/news/craig-wright-has-to-show-his-bitcoin-holdings-by-the-end-of-this-month
の記事の
>フロリダの裁判所が14日、ライト氏に対して2013年12月31日以前に自身がマイニングしたビットコインの保有量を月曜日までに証明するよう命じた。
>これまでライト氏は、ビットコインのアドレスを覚えておらず信託会社が保管しているなどと述べてきたものの、今回この主張が退けられた形だ。

「信託会社が保管している」のなら信託会社がアドレス知ってるんじゃね?
と言うか、初期コインのアドレスは判明していて、過去にそれを動かすと言ったが動かせなくて、某3人組の1人がクレイグを信用しきれなくて細工した鍵を渡したのが原因でクレイグは動かせなかったと俺は認識してたよ。
で、証明?
リンク先は命令の中身は見ていないが、移動しないで自分のとどうやって証明する?
単にアドレスと量並べれば良いの?
これ仲間が病気で死んだ後の清算の方法で、死んだ奴の遺族からおかしいと言われていた件だよね?
クレイグは否定してたと思うが、クレイグの言い分が正しいかを判断するにはビットコインが幾らあったのか解らないと無理だからだろうな。
この話とは別で、クレイグが詐欺師呼ばわりされた件では、初期コインの所有者でなければ格好が付かない。
クレイグの言い分は苦しそうだった曖昧な記憶があるな。

44 :承認済み名無しさん:2019/07/01(月) 22:06:35.80 ID:1IwMyJKH.net
>コインチェック事件にロシア系関与か、北朝鮮説関与に疑問符=朝日新聞
https://jp.cointelegraph.com/news/asahi-shimbun-reports-russian-involvement-in-coin-check-incidents
の記事の
>コインチェック事件は今年3月にも国連が北朝鮮ハッカー集団がコインチェックを含む仮想通貨取引所に攻撃したとの報告書を発表している。
>しかし、これに「未知のハッカー集団による犯行の可能性がある」との新たな見解が出てきた。
>
>朝日新聞によると、複数の関係者の話として、社員のパソコンから「mokes(モークス)」と「netwire(ネットワイヤ)」というウイルスが見つかったという。
>ともにロシア系のハッカーで使われるタイプのものとされる。
>
>さらに、米国の専門家の話を以下のように引用した。
>
>「ウイルスの分析からは、東欧やロシアが拠点のサーバー犯罪集団との関連が考えられる」

朝日の記事は半分しか読めないので今一解らんが、「東欧」は何処から出て来た?
東欧でも使われてるって事?

45 :承認済み名無しさん:2019/07/01(月) 22:07:26.30 ID:1IwMyJKH.net
>狙いは『数十億人が利用できる仮想通貨』フェイスブックがリブラの事業計画書を公表
https://coin post.jp/?p=90203
の記事の
>BFTとは、上記したように「ビザンチン・フォールト・トレランス性」の略で、例えば、分散システムが正しく機能することを「ビザンチン・フォールト・トレランス性を持つ」と表現される。
>これはビットコインで採用されている合意形成方法「Proof of Work」に比べ、エネルギー効率がよく、大量のトランザクションの処理も可能になるという。

何だこれ?
>ビザンチン将軍問題に帰結される故障や障害をビザンチン故障(Byzantine Failure、あるいはビザンチン障害)と呼ぶ。
>また、ビザンチン将軍問題が発生しても全体として正しく動作するシステムをビザンチン・フォールトトレラント性(Byzantine Fault Tolerance)があるという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E5%B0%86%E8%BB%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C
とBFTは「ビザンチン・フォールト・トレランス性」の概念名だぞ。
その解の1つとして
>BFT の応用例としてビットコインがある。Peer to Peer の電子マネーシステムであり、一連のHashcash風のproof-of-workを並列的に生成する。この一連の proof-of-work はビザンチン将軍問題を解く鍵である[12][13]。
とPoW(Proof of Work)をビットコインが採用したの。

>LibraBFTは、ビザンチンのフォールトトレランス(BFT)における数十年にわたる科学的進歩の柱を支える最近のプロトコルであるHotStuffに基づいており、インターネット設定に対するBFTコンセンサスのスケールと強力な敵対的攻撃への耐性に必要な特性を具体化します。
>LibraBFTはさらに、合意プロトコルと完全に統合された活性メカニズムを紹介し、具体的な待ち時間分析を提供します。
https://developers.libra.org/docs/state-machine-replication-paper の翻訳の引用。
と効率云々とかはBFTでは無くLibraBFTの話だろ。

そこのpdfの翻訳では
>Libra BlockchainはLibraBFTと呼ばれるHotStuff [13]コンセンサスプロトコルの変種を使用します。
>それは、DLS [32]とPBFT [33]の伝統と、より新しいCasper [34]とTendermint [35]の伝統において、部分同期モデルの安全性と活性を提供します。
とか述べて、その後、更に細かな話をしているが、LibraBFTはHotStuffベースの新しい変種だよ。

一部のニュースサイトでは
>コンセンサスアルゴリズムにBFT(ビザンチン・フォールト・トレランス性)を利用したアプローチ
の話から、「オーソドックスなBFT」とか言ってるっぽい。PBFTでもイメージしているのかな?
新しい変種をこれから作るって話なのでは?
電子マネーでは無く仮想通貨ならBFTは不可欠だから、この部分は普通の仮想通貨っぽいのって話だろ?
で、フェイスブックが音頭を取り多くの大手企業が1000万ドルづつを出してやるっぽいので、開発チームの資金は潤沢になりそうだし、10億円くらい金出すって事は使う前提と考えられるので決済にも使われそう。
電子マネーっぽいのでは無く普通の仮想通貨が。

46 :承認済み名無しさん:2019/07/01(月) 22:25:51.86 ID:9MU9OQyA.net
If "the trust company keeps it", then the trust company knows the address, right?
Or say that the address of the initial coin was known, and said that I moved it in the past, but I couldn't move it, because one of the three members passed out a crafted key that I could not trust Craig. I realized that Craig couldn't move.
And proof?
The link destination does not see the contents of the instruction, but how do you prove it with your own without moving?
Should I just put in an order with the address?
This is a method of liquidation after my fellows died of illness, and it was said that something was wrong from the bereaved of the dead one, right?
I think that I denied Craig, but it would be impossible without knowing how much Bitcoin had been to judge if Craig's statement was correct.
Apart from this story, if Craig was called a scammer, it would not be cool unless he was the owner of the initial coin.
I have an ambiguous memory that Craig's case seemed to be painful.

47 :承認済み名無しさん:2019/07/01(月) 23:49:57.03 ID:IPGmP43k.net
田原メンタルクリニック行け

48 :ちゃんばば:2019/07/03(水) 23:27:06.16 ID:jTSnrA1K.net
>仮想通貨ビットコインのサイドチェーン「リキッドネットワーク」、第三者仲介なしで異なる仮想通貨を直接取引できるツールを公開
https://jp.cointelegraph.com/news/blockstream-enables-atomic-swaps-for-liquid-sidechain-assets
の記事の
>またこれらにより、ブローカーは、高速なBTC入出金、効率的な裁定取引を行えるそうだ。

ブローカーって、業として不特定多数を相手にするには仮想通貨のライセンスが必要な筈なのだが。
取引所と言った特定少数を相手にする場合には要らない筈。
理解してのアプリ公開?

>法第2条第7項に規定する「業として行うこと」とは、「対公衆性」のある行為で「反復継続性」をもって行うことをいうものと解されるが、
>具体的な行為が「対公衆性」や「反復継続性」を有するものであるか否かについては、個別事例ごとに実態に即して実質的に判断するべきである。
>なお、「対公衆性」や「反復継続性」については、現実に「対公衆性」のある行為が反復継続して行われている場合のみならず、「対公衆性」や「反復継続性」が想定されている場合等も含まれる点に留意する。
http://www.fsa.go.jp/common/law/guide/kaisya/16.pdf

49 :ちゃんばば:2019/07/04(木) 00:54:54.38 ID:VsG5VIk0.net
>>48
の「業として」の話。

> 「業として」
>営利目的は不要
>対公衆性:少数特定者はもちろん、1名を相手方とする場合であっても、「対公衆性を満たす場合があり得る。
>反復継続性
http://www.simpral.com/rontenkinyuhigai.html
と、金商法の話でまとめている弁護士がいた。

営利の話は、
>金商法の制定前の同種の法律では『営業』という用語も使われていた
>金商法の制定の際,営利性を要件から外すために『業』という用語が選択された
https://www.mc-law.jp/kigyohomu/20551/
とかの話からも、営利性は必ずしも問わないと思う。まぁ、金商法の話だけど。

対公衆性の話で1名でも満たすか?有り得るか?と問えば、まぁーそうなんだろうけど、そこで仕掛けて来るのか?って気もする。
摘発での証拠としては1件でも有りかくらいかな?

で、サブチェーン使った、こんなアプリをわざわざ使いたがる奴って、そう言う状況自体がな。
ほぼ確実に対公衆性と反復継続性を満たしそうなんだよな。

話が逸れるが、dexとかもユーザー同士の直接取引で、プログラムに従ってプログラム供給者に手数料を勝手に払っているだけで、みたいなのが強調される程、
使うと引っ掛かるんじゃねーの?って気がする。

50 :ちゃんばば:2019/07/05(金) 12:16:08.48 ID:y2Wk49EH.net
>仮想通貨ビットコイン創設者を自称するライト氏、裁判所に偽造文書を提出か
https://jp.cointelegraph.com/news/craig-wright-uses-falsified-docs-to-prove-innocence-in-kleiman-case
の記事の
>法廷に提出された信託証書の日付は2012年10月23日であるものの、ファイルのメタデータはマイクロソフト・ワードのフォントである「カリブリ」に関する2015年の著作権を示している。
>つまり、2015年以前にこの文書を作ることは不可能だったことになる。

おもろい展開になって来たな。
クレイグは結局は何をしたいのだろ?

これの証拠の信憑性の話になって信託会社に出せと命令とかは行く?
で、信託資産の有無とか、契約内容で今は鍵を渡さない事になっているとかが判る?
でも元々、鍵を渡せるのはちょっと先ってだけだった様な筈。
時間稼ぎをして金持って逃げたい為?
それとも110万ビットコインの保有者ではない?
保有者では無いとするとサトシじゃ無いよな。
詐欺師呼ばわり問題での裁判が終わってからサトシじゃ無いと言い出すつもり?
それだと誠意を持った対応では無く、法廷戦術に主眼を置き過ぎてる印象になる気がするけど。

51 :ちゃんばば:2019/07/06(土) 15:15:56.59 ID:YFWx89qD.net
>仮想通貨モネロがバグを修正 悪用されていれば取引所から仮想通貨を盗むことも可能だった
https://jp.cointelegraph.com/news/monero-discloses-bug-allowing-xmr-to-be-stolen-from-exchanges
の記事の
>今回発見された脆弱性は、モネロのウォレットのバグを利用し、取引所側に存在しないモネロを送金したように見せかけることができたという。
>もし攻撃者がこの偽造モネロを取引所に送り、ほかの通貨と交換してしまえば、取引所からお金を奪うことができたというわけだ。

モネロコードベースのCUTコインの開発者が見つけたから良かったけど、クラッカーが見つけたらと思うとな。
匿名性の為の処理の脆弱性っぽいが、匿名性の為にコードが複雑になりバグを呼ぶとなるとな。
将来はマネロン、テロ対策で麻薬や児童ポルノの様に匿名性が強い仮想通貨は所有、保持が、法令によって禁止される方向に行くと思うのだが......

52 :承認済み名無しさん:2019/07/06(土) 17:37:33.21 ID:GyglVsy/.net
同居している両親との仲はどうですか
うまくいってるんですか?
それとも「勝手に俺の部屋に入るなババア」とか言いながら
殴ったりしてますか?

53 :ちゃんばば:2019/07/08(月) 16:27:01.00 ID:KCjMPo8r.net
>暗号通貨でどう儲ける? FB「リブラ」の責任者が疑問に回答
https://ascii.jp/elem/000/001/891/1891892/
の記事の
>金融規制および、リブラにとって適した環境については、「根底となるのは、
>不正取引がはびこる現金取引から、規制を正しく判断・遂行できるデジタルネットワーク上の取引への移行のさらなる促進と、
>『本人確認(KYC:Know Your Customer、顧客本人の身元確認における手続きの総称)』慣行からの脱却であると確信しています。

リブラは本人確認するつもりは無いのな。

>司法当局や規制当局によるブロックチェーン上の活動の独自分析と併せれば、金融犯罪の監視および取り締まりの有効性を高めるための大きなチャンスとなるでしょう」と言う。

これ、ブロックチェーンで分析出来るのだから、取り締まりは上手く行くので本人確認は必要無いと言う発想っぽいな。

ちなみに、日本の金融庁は、リブラを仮想通貨でも電子マネーでも無い?と思ってるっぽい。
俺はリブラのホワイトペーパーはちょっとしか見てないのであれだけど、ニュースで流れてる解説を読んだ範囲では、協会に入れた額に対して協会が発行する発行元概念がある気がする。
発行元があれば、それは電子マネー(資金決済法の前払式支払手段、商品券やプリカ)であり仮想通貨では無い筈。
そして電子マネーは発行元が指定した者(加盟店)に限っての支払いしか認められていない。
それを躱す為にラインは資金移動業者のライセンスを取り、本人確認やマネロン、テロ対策もしてる。
ラインの仮想通貨では、日本とアメリカはサービス対象外で逃げてる。
リブラは世界中で使われる事を目指しているらしいが、法令をどうやって躱す法解釈をしてるのか興味があるな。
スイスに協会を置くので、スイスの国内法令だけ守って他国の法令など知るか!って態度で行くのかな?
日本の法令だと、きっと銀行法違反の為替取引に当たり地下銀行扱いされる様な。
日本国内では業として扱わなければ良いのかな?
でもそれじゃ、普及する程に使い易い物とは全然思えない。

54 :承認済み名無しさん:2019/07/08(月) 16:38:31.60 ID:Xz1q5tut.net
近隣トラブル
大量のたばこの吸い殻を投げ捨てたとして50代男が逮捕


https://www.fnn.jp/posts/00420393CX/201907061803_BBT_CX
富山県の住宅の前に、大量のたばこの吸い殻を投げ捨てたとして、59歳の男が逮捕された。

2019年4月、未明の住宅街に現れた男。

ある家の前で、バケツに入った何かをぶちまけた。

液体とともに投げ捨てられたのは、大量のたばこの吸い殻。

そして、5日未明、近くに住む後藤一志容疑者(59)が、張り込んでいた警察官に現行犯逮捕された。

被害に遭った家に住む女性は、「あの人がと思ってびっくりした。(容疑者とは)しゃべったこともない」と話した。

吸い殻の投げ捨ては、およそ4年前から繰り返されていて、後藤容疑者は、容疑を認めている。

55 :承認済み名無しさん:2019/07/08(月) 16:39:34.80 ID:Xz1q5tut.net
一名男子于2019年4月出现在一个不知名的住宅区。

在房子前面,我碰到了一个桶里的东西。

什么被丢弃的液体是大量的烟头。

然后,在5日黎明时,住在附近的59岁的嫌犯Goto Gotoshi被一名正在挣扎的警察逮捕。

一位住在受影响的房子里的女士说:“我很惊讶他的想法。(我从未和嫌疑人谈过话)。”

投掷枪托已经重复了大约四年,而后藤承认这些指控。

56 :承認済み名無しさん:2019/07/08(月) 16:40:07.23 ID:Xz1q5tut.net
近隣トラブル
大量のたばこの吸い殻を投げ捨てたとして50代男が逮捕


https://www.fnn.jp/posts/00420393CX/201907061803_BBT_CX
富山県の住宅の前に、大量のたばこの吸い殻を投げ捨てたとして、59歳の男が逮捕された。

2019年4月、未明の住宅街に現れた男。

ある家の前で、バケツに入った何かをぶちまけた。

液体とともに投げ捨てられたのは、大量のたばこの吸い殻。

そして、5日未明、近くに住む後藤一志容疑者(59)が、張り込んでいた警察官に現行犯逮捕された。

被害に遭った家に住む女性は、「あの人がと思ってびっくりした。(容疑者とは)しゃべったこともない」と話した。

吸い殻の投げ捨ては、およそ4年前から繰り返されていて、後藤容疑者は、
容疑を認めている。

57 :承認済み名無しさん:2019/07/08(月) 17:20:41.30 ID:oWmkuDOL.net
タハラ、お前さ
子供部屋オジサンだから肩身狭く生きろとは言わんが、
最低限「普通」に生きろよ

まわりに下痢グソ投げる元気あるならさ、
まずハロワ行けよ?

58 :承認済み名無しさん:2019/07/08(月) 20:01:08.98 ID:fBwUUHsm.net
>>52
苦笑

59 :ちゃんばば:2019/07/09(火) 12:17:11.32 ID:dhlLI67a.net
>米規制当局、仮想通貨カストディアンの規制について声明 | 米証券取引委員会(SEC)と金融業規制機構(FINRA)
https://jp.cointelegraph.com/news/us-sec-and-finra-issue-statement-on-crypto-custody-issues
の記事の
>さらにSECとSINRAは、仮想通貨カストディ・サービスにおける問題について触れた。
>例えば、単に秘密鍵を保持するだけでは仮想通貨の所有権に関する証明としては十分ではない点を指摘。
>他の当事者が秘密鍵のコピーを持っている可能性がある場合、管理者が承認していない取引が実行可能となると述べた
>さらに、そのような取引が実行された場合、カストディアンは(少なくとも秘密鍵を保持している理由では対抗できず)、元に戻せないことになる。
>これは声明の通り、仮想通貨カストディアンが取り消しまたは取り消しを望む可能性のある取引にも適用される。

こいつらは仮想通貨の保管管理もやってるサービス業者は、この程度の知識が無かったり対応するつもりも無い可能性が有ると思ってるからこんな説明をしてるのか?
当たり前だからやれって言ってるだけ?
なんか、セブンペイのあまりにもお粗末なシステムや会見での2段階認証を知らない?ど忘れ?の話を思い出した。
会見開くのに知らねー社長には周りがレクチャーしておかないと駄目だよな。

60 :承認済み名無しさん:2019/07/09(火) 13:09:01.08 ID:Cs4Ouo+P.net
Indie studio sells anime film for blockchain tokens
July 8, 2019
Studio Arch, an independent animation studio and BlockPunk, a Singapore entertainment technology startup, have launched an anime (Japanese animation) film called "Vevara In Your Dream" for sale with blockchain tokens.
Users can pay 500 tokens ($15) on the BlockPunk platform to purchase the movie, according to a report by Deadline.

The movie explores a character's psyche after they suffer an accident. An individual known as Vevara visits the main character in her dreams to help her overcome the pain of the accident.
When users purchase the movie, they also get extras such as audio commentary, production artwork and a chance to win exclusive artwork from the director.

Once the tokens are sold out on BlockPunk, customers can trade them on the BlockPunk platform, with 85% of each sale going to film director going under the pseudonym syo5.

"Anime fans buy Blu-ray box sets in order to support their favorite creators," Julian Lai-Hung, CEO and co-founder, BlockPunk, said in the release.
"However, only a tiny percentage actually goes back to the creator. With this model, fans can now buy video directly from their favorite creator and know that the majority will go back to the source."

61 :承認済み名無しさん:2019/07/09(火) 13:10:31.34 ID:Cs4Ouo+P.net
Huobi Group partners with Nervos for financial services blockchain
July 3, 2019
Huobi Group, a Chinese cryptocurrency exchange, has partnered with enterprise blockchain startup Nervos to create a public blockchain called "FinanceChain." This solution will allow companies to create and deploy digital assets as tokens.
The companies are aiming to compete with Facebook's Libra cryptocurrency with this solution, according to a report by Technode.

With FinanceChain, end users can create blockchains, tokenized assets and decentralized financial services. These services include:

Lending and payment services.
Decentralized exchanges.
Stablecoins.
Security token offerings.
"Huobi's public chain is designed with the intention of becoming an infrastructure that supports global currency,
assets and financial markets built on blockchain," Leon Li, founder and CEO of Huobi Group, said in the report. "From a strategic point of view, decentralized financial services are still in an early stage of development.
The market demand is clear, however, and we believe this is a very definite business opportunity."

62 :ちゃんばば:2019/07/09(火) 14:24:43.91 ID:dhlLI67a.net
>仮想通貨ビットフィネックスがニューヨークで営業していた「証拠」、ニューヨーク州の司法長官が提示
https://jp.cointelegraph.com/news/nyag-alleges-new-evidence-that-suggests-bitfinex-did-businesses-with-new-yorkers
の記事の
>仮想通貨取引所ビットフィネックスとテザーの親会社であるアイフィネックスは
>ニューヨーク州の規制当局の管轄下に入ると主張する新たな文書がニューヨーク州の司法長官から裁判所に提出された。

面白い展開だな。

>今回、ニューヨーク州の司法長官は、ビットフィネックスがニューヨーカーとビジネスをしていた新たな証拠として、利用者のIPアドレスなどを提示。
>「ビットフィネックスのトレードプラットフォームは、ニューヨーク拠点のトレーダーにとって2019年まで利用可能だった」と述べた。

アメリカはジャイアンだから。そういう国。

>さらに、テザーに関しても、仮想通貨取引所ビットトレックスなどで営業停止となる2019年4月までニューヨークの利用者によってトレードされていたことが指摘された。

ん?
これは何処に繋がるのだろう?
テザーの仮想通貨USDTの事だよね?
で、何を何故、指摘してたと?
リンク先の英文のPDFを全部読めって?
仮想通貨の取引所って、テザーの仮想通貨USDTを取り扱う時にテザーの許可がいるの?
いるからテザーは許可しただろ?みたいな話?
ビットコインを扱ってるのだからアプリの本家であるビットコインコアが許諾をした、みたいなノリ?

外貨での買い物を禁止してる国で、誰かが日本円で買い物をすると、発行元である日本銀行とかが呼び出されてつるし上げくらう、みたいな?
罰金とか刑務所に入って行けとか?

アメリカから流れている無修正AV、ポルノは、多くの国で問題にはなってるけど。
ニュースとか評論でも、名誉毀損や不敬罪とかもアメリカはアメリカの基準で垂れ流してるけどな。

63 :承認済み名無しさん:2019/07/09(火) 15:58:53.93 ID:Cs4Ouo+P.net
Equisafe completes first European property sale on the blockchain
July 1, 2019
Equisafe, a French blockchain investment platform, recently sold the AnnA Villa luxury building in Paris for $7.37 million via a blockchain transaction.
The company transferred ownership of the building to a joining stock company then divided the company into 100 tokens to be distributed to French real estate companies Sapeb Immobilier and Valorcim, according to a report by Forbes.

Each token can also be broken down into 100,000 units, which would allow the real estate companies to sell shares of the building for a minimum of $7.38. The entire process was powered on the Ethereum blockchain.

64 :承認済み名無しさん:2019/07/09(火) 15:59:45.80 ID:Cs4Ouo+P.net
Facebook announces 32 job openings for blockchain
June 28, 2019
The social media giant Facebook has listed 32 job openings related to blockchain technology. The listings include programmers,
financial accountants, data scientists and technology communications, according to the postings.

Facebook recently announced itsLibra cryptocurrency, which users will store on a wallet called Calibra.
The job listings range from researchers to engineers to legal experts.

Congress hasrecently requested that Facebook halt development on Calibra and Libra until representatives have time to examine the products.
This is due to previous privacy breaches alleged misuse by the social media company.

65 :ちゃんばば:2019/07/11(木) 15:01:51.84 ID:IV0pd8eh.net
>仮想通貨の税金はいくらから?計算方法と対策を解説
https://bitdays.jp/blockchain/cryptocurrency/29173/
の記事って、概念が解っている人が書いたのだろうか?ちょっと疑問。
せっかくの解説が、逆に誤解を与える様な気がする。

>また、仮想通貨は電子マネーとも異なり、「資金決済に関する法律」で代金の支払いに使うことができる通貨と定義されています。
>そして、決定的な違いは法定通貨と仮想通貨を相互に交換できるということでしょう。
>電子マネーは法定通貨を電子マネーに変えることはできても、電子マネーから法定通貨にすることはできません。

仮想通貨が「代金の支払いに使うことができる通貨」って、「通貨」となんて定義されていないだろ?
「財産的価値(電子機器その他の物に電子的方法により記録されているものに限り、本邦通貨及び外国通貨並びに通貨建資産を除く。次号において同じ。)であって、
電子情報処理組織を用いて移転することができるもの」と「財産的価値」と言っただけ。通貨となんて定義していない。
あと、電子マネーは資金決済法の前払式支払手段(商品券、プリカ)なので、あくまでも利用者が発行元や加盟店とかでの5%20%ルールで制約が法令に盛り込まれただけ。
20条の5項で
>5 前払式支払手段発行者は、第一項各号に掲げる場合を除き、その発行する前払式支払手段について、保有者に払戻しをしてはならない。
>ただし、払戻金額が少額である場合その他の前払式支払手段の発行の業務の健全な運営に支障が生ずるおそれがない場合として内閣府令で定める場合は、この限りでない。
と言って「前払式支払手段に関する内閣府令」で
>(払戻しが認められる場合)
>第四十二条 法第二十条第五項に規定する内閣府令で定める場合は、次の各号のいずれかに該当する場合とする。
>一 基準日を含む基準期間における払戻金額(法第二十条第一項及び第三号の規定により払い戻された金額を除く。次号において同じ。)の総額が、
>当該基準日の直前の基準期間において発行した前払式支払手段の発行額の百分の二十を超えない場合
>二 基準日を含む基準期間における払戻金額の総額が、当該基準期間の直前の基準日における基準日未使用残高の百分の五を超えない場合
>三 保有者が前払式支払手段を利用することが困難な地域へ転居する場合、保有者である非居住者(外国為替及び外国貿易法(昭和二十四年法律第二百二十八号)第六条第一項第六号に規定する非居住者をいう。)が
>日本国から出国する場合その他の保有者のやむを得ない事情により当該前払式支払手段の利用が著しく困難となった場合
と一部が制限された。昔は規制など無かったが、金融庁の審議会とかで銀行法の為替取引に当たるか解らんと言う懸念を業者側のメンバーが言って、
教授?のメンバーが当たらないと否定してたが、法令に盛り込まれた。
誰一人当たるとは言っていなかったので、金融庁が言わせた仕込みかも。
話を戻すが法令では部分規制が行われているだけ。

続く

66 :ちゃんばば:2019/07/11(木) 15:02:34.69 ID:IV0pd8eh.net
続き

>20万円以上の雑所得がある場合は必ず確定申告をして

何故雑所得に限定してるかが良く解らん。

>損益通算とは、前年の損失を翌年に持ち越すことで、翌年に利益が出たとしても前年の損失と相殺させて課税対象額を減らすことができる仕組みです。

それ、損益通算では無くて繰越の説明だろ。
損益通算とは各区分を合計する行為で、雑所得の赤字は0査定で合計出来ない点が重要なんだろ。

>雑所得における税率と控除額は以下の通りです。

の後の説明も、損益通算した合計に対しての説明がけつにちょっと出るだけ。
前の部分での国内FXとかの3年繰越の話も仮想通貨は対象外とは言ってるが、何故繰越の解説してるのか解らん。
サラリーマンでの給与所得がある奴は多いと思うが、分離課税では無く総合課税なのだから、損益通算した合計に掛かるのに。
この表現だと10の区分毎に個別?と一瞬思ってしまうのでは?
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2018/b/03/order2/3-2_07.htm
を見れば解ると思うが、雑所得で控除があるのは年金だよ。
その他の雑所得には控除は無いよ。必要経費を引くだけ。
あの表って
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2018/b/03/order4/3-4_26.htm
の、損益通算して所得控除を引いた後の税計算する所のを持って来てるよね。
どう見ても雑所得の控除では無い。
給与所得控除後の給与所得が2000万円あれば、雑所得で100万円なら2100万の欄の40%で、控除?は会社の源泉徴収で引いてるから100万の40%の40万円を追加で払う。
5%と誤解させる様な表現だよな。

あと前後するが

>また、給与を仮想通貨で受け取った場合、受け取った金額分に関しては給与所得として処理することが可能ですが、

の話も、ビットコインで給与を受け取ったら給与所得では?可能では無く強制だろ?

67 :承認済み名無しさん:2019/07/11(木) 15:19:40.47 ID:+b4hFjC6.net
Crypto Payment Platforms Offer Working Examples ? Competition Heats Up

nce seen by the mainstream zeitgeist as a fringe technology destined to languish on the outskirts of society,
cryptocurrency today is alluring many leaders of the fintech sector by offering companies
the prospect of being at the forefront of the largest financial revolution of the past century.

With mainstream society increasingly accepting Bitcoin (BTC) as a means of payment,
financial firms are increasingly seeking to offer a frictionless and convenient means fo
r consumers to make payments using crypto.

68 :承認済み名無しさん:2019/07/11(木) 15:23:13.28 ID:+b4hFjC6.net
Square introduces BTC deposits
On June 26, San Francisco-based mobile payments provider Square announced
that users of the company’s Cash App can now receive bitcoin from external wallets. However,
Cash App users are restricted from receiving more than $10,000 worth of BTC deposits within a seven day period.

While most Cash App users have been able to purchase or sell Bitcoin since February 2018,
a functionality facilitating payments between friends and family has been notably absent,
given that such has long-comprised a major value proposition underpinning the app’s fiat utility.

News of the deposit functionality was a poorly kept secret,
with crypto Twitter pundit Dennis Parker announcing that Cash App had enabled BTC deposits on June 25,
a week following a similar tweet from Marty Bent that also claimed the function was live. Thus,
the competition for the crypto payments sector is beginning to heat up.

69 :承認済み名無しさん:2019/07/11(木) 17:56:19.61 ID:P4sSzsvy.net
Libra是Facebook正在计划的虚拟货币(加密货币,加密资产)的名称。
基于这种新的虚拟货币,Facebook正在努力创建一个无国界的经济体系,
世界上每个人都可以参与其中。

70 :ちゃんばば:2019/07/11(木) 23:43:03.28 ID:IV0pd8eh.net
>「FATFが仮想通貨を理解しているとは思えない」 CZがトラベルルールに懸念
https://jp.cointelegraph.com/news/cz-concern-about-fatf-travel-rules
の記事の
>仮想通貨取引所バイナンスのジャオ・チャンポンCEO(通称CZ)はこのほど開催されたアジア・ブロックチェーン・サミットで、
>金融活動作業部会(FATF)の仮想通貨サービス提供者(VASP)規制について言及し、「彼ら(FATF)が仮想通貨を理解しているとは思えない」と酷評した。

の根拠が

>「VASPに強い制限を設ければ、ユーザーは分散型取引所(DEX)に移るだろう。KYC(本人確認)は集中型の取引所でしかできない。
>ビットコインを見てみるといい。ビットコインのブロックチェーン上のトランザクションでは情報を要求することはできない。FATFは規制による二次的影響を考えてないのではないか」

なのね。
逆に聞きたい、CZは本人確認をしていないdexを認めるとでも思ってるのだろか?
かなり以前からある日本の金融庁のガイドラインのPDFでは
>(注2)仮想通貨の交換等を行う者が、金銭の移動を行うことを内容とする依頼を受けて、これを引き受けること、又はこれを引き受けて遂行する場合には、為替取引を行っているとして、法第37条に基づく資金移動業者の登録が必要となり得ることに留意する。
http://www.fsa.go.jp/common/law/guide/kaisya/16.pdf
と、仮想通貨の取引所での送金指示は銀行法の為替取引に該当すると言う判断だよ。100万円以下だと資金移動業者のライセンスでもOKってだけ。
仮想通貨のライセンスだけじゃ地下銀行扱いになるの。銀行ライセンスか100万円以下なら資金移動業者のライセンスが必要なの。
証券会社とかも出金の送金指示なんて受け付けていないよ。
本人の銀行口座に出金するだけ。
仮想通貨何だから、本人が本人のアドレスと言ってるアドレスに送金するだけで、他の取引所への直送を認めなければ良いだけだよな。
FATFの規制は日本の規制と比べるとゆるゆるだよ。

71 :承認済み名無しさん:2019/07/12(金) 00:33:00.57 ID:odncr0DW.net
ЦБ рассматривает возможность запуска собственной цифровой валюты

Банк России изучает возможность запуска собственной цифровой валюты.
Об этом заявила глава регулятора Эльвира Набиуллина на студенческой
конференции в "Сколково".

"Действительно, Central Bank Digital Currency (цифровая валюта центральных банков - "РГ")
не может быть реализована немедленно, тем не менее

многие центральные банки, в том числе российский ЦБ,
изучают такую возможность", - цитирует ее

72 :ちゃんばば:2019/07/13(土) 11:41:13.48 ID:ARzEJXdD.net
>情報セキュリティ格付【Ais】ランクの安心セキュリティ
https://www.bitpoint.co.jp/

>当社は、情報セキュリティ格付会社である株式会社アイ・エス・レーティングの情報セキュリティ格付けにより「A(シングルエー)」の格付けを取得しましたのでお知らせ致します。

>当社においてはホワイトハッカーによるペネトレーションテスト※1や第三者によるシステム監査等を含めて重層的にシステム・セキュリティの強化を努めて参りましたが、
>第三者機関による客観的な指標に基づく評価を取得することが重要との考えから、
>情報セキュリティ格付会社として老舗である株式会社アイ・エス・レーティングによる審査を受けておりました。
>
>この度、平成30年10月11日付けで情報セキュリティ格付けについて「A」と評価頂きました。

>金融・証券企業のセキュリティは概ね「A」以上の格付けとされております。
https://www.bitpoint.co.jp/news/info/info-20181011/

安心セキュリティだよ。
35億円やられて、結局、金融庁の判断も情報セキュリティ格付けも当てにならん事が証明されたっぽいね。

その点、ホットウォレット分、自己資金用意しろ!って新ルールは良いよな。

73 :ちゃんばば:2019/07/13(土) 11:42:16.17 ID:ARzEJXdD.net
>仮想通貨の脆弱性浮き彫り 被害縮小も課題は山積
https://www.sankei.com/economy/news/190712/ecn1907120025-n1.html
の記事の
>暗号資産(仮想通貨)交換業者から再び多額の不正流出が発生した。昨年の2度の巨額流出事件を受け、規制強化が進められていた最中で、
>仮想通貨の脆(ぜい)弱(じゃく)性が改めて浮き彫りとなった。

仮想通貨の脆弱性と取引所の脆弱性の違いが区別されていないのな。
ちなみに現金だと、親の財布から子供が勝手に小遣いを貰う窃盗事件は毎日起きている様な気がするけどな。
それを持って、法定通貨円のシステムの脆弱性と誤解を受ける表現をするのか?みたいな話。
財布(ウォレット)の強度の話と法定通貨円のシステムの強度の話は別だし、財布の強度も穴が開いてるって話か、さわれる人や方法の話でも別だよな。

>ただ、ホットウォレットが狙われている事実は変わらない。仮想通貨に詳しいフィンテック企業「ジャパン・デジタル・デザイン」の最高技術責任者、楠正憲氏も「検証すべきことは多い」と語る。

事件なのだし、穴は塞がないとまた取られるのだから事業再開は出来ない。検証するに決まってる。
で、良く解らんのが、その前の「狙われている事実は変わらない」って奴。これは何故付いてるの?
「楠正憲氏も」と「も」付き。あれ、検証しない選択肢が有り得ると思って書いてる?
仮想通貨の特性は、公開鍵暗号の秘密鍵での電子署名での所有者確認なのだから、秘密鍵をコピーするか、秘密鍵がある取引所のシステムを利用して出金指示を出すと盗める。
だからウォレットは常に狙われるし、ネットに繋がった状態のウォレット(ホット)は特に狙われる。
この状況は変わらんだろ?
銀行のネットワークは本人確認、マネロン、テロ対策が行っていて、190ヶ国以上が従ってるFATFが主導してるが、仮想通貨でもやらせようって流れになってるよね。
数年後にはこれで少しは盗んだ仮想通貨は使い難くなるだろうけど、
ネット完結の仮想通貨だとオレオレ詐欺でのATMでの出金を担当する出し子が要らないから1番狙われる的で有り続けるよね。

仮想通貨は、日本では資金決済法で公式の決済方法と認めているのだから、タイトルをより広い意味のを使って「日本の決済システムの脆弱性」にして、
本文でも「日本の決済システムの脆弱性がめて浮き彫りとなった」とでも言って欲しいな。

74 :ちゃんばば:2019/07/13(土) 11:43:19.35 ID:ARzEJXdD.net
>仮想通貨交換業者のビットポイントジャパン、平成31年3月期決算公告、売上高13.53億円、営業赤字12.28億円、経常赤字17.28億円、最終赤字17.75億円、リミックスポイントの子会社
https://www.mag2.com/p/money/724361
にあるツイッターの埋め込みの話。
貸借対照表で株主資本が49億あって固定資産が10億あるのか。
固定資産ってデータセンターやサーバーや机や棚かな?
ソフトの開発費もかな?
売値と買値は違うし、そもそも事業を続けるのなら必要なので引くと39億円。
ここだけ見ると35億の被害だと払えるかも?と思えるが、18億の赤字かよ。4、5、6月の赤字って?
微妙な状況だな。
この程度なら親がケツ持って補充するだろうけど。
もしかして売買用に持ってた仮想通貨があって、値上がりしてて楽々払えるのかも。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


75 :承認済み名無しさん:2019/07/13(土) 11:44:33.31 ID:aFvc1ScO.net
こいつ、タハラは「まだ50歳」である。
世間的には社会の中核にいて、
まだまだ若手とさえ言われる年齢なのに、
タハラは独り言をネットでつぶやくのが人生のすべて。

社会から隔離されると老け込むのが超早いという実例。

黒星を重ねるだけの人生を送る子供部屋おじさんのタハラ。
こういうのに限って長生きしてしまうことが多い。
とはいえ、すでに認知症の雰囲気も漂わせていて
施設行きになって表舞台から消えてくれるだろう。
いや一度も表舞台に立ったことなどないのだが。
我々の眼前からは消滅してくれるだろう。

76 :承認済み名無しさん:2019/07/13(土) 11:50:39.40 ID:aFvc1ScO.net
タハラのような初老はよくいるのだが、
老化の恐怖、死の恐怖、何者にもなれなかった悔しさ、
これから何者かになる時間が残っていない喪失感、
沢山の感情が渦巻いて、想像上だけの「完璧な自己像」を作り上げている。
誰も救わない、老いた自分だけを救済する宗教と言い換えてもいい。
我々はそのはた迷惑なお経をメガホンで聞かされている立場にある。
やがてリアルでも近隣にメガホンを向けるようになるかもしれないが
その時は行政によって制裁をくらうだろう。


There are good old people like TAHARA,
The fear of aging, the fear of death, the regret that no one could do,
There is no time left to become someone, a sense of loss,
A lot of emotions swirl to create an imaginary "perfect self image".
It can be rephrased as a religion that only saves one's old age, no one saves it.
We are in a position where that annoying suspicion is heard with a megaphone.
It may eventually come to aim a megaphone to the neighborhood, though it is real
At that time, administration will impose sanctions.

77 :承認済み名無しさん:2019/07/13(土) 12:03:13.75 ID:2HVCV9Gu.net
気楽だ。
なんて気楽なんだ。
定職を持たない者たちは、自由だ。
うらやましい時もある。

愛しい気持ちに身体が引き裂かれそうに
なったことはありますか?

愛しい気持ちは凶器だ。
だが、これを捨てない人たちがいた。
不自由でも。

だから、この世に厳然として
愛は残り続けているんだ。

悲しい。愛は本当に悲しい凶器だ。

78 :承認済み名無しさん:2019/07/13(土) 12:11:59.06 ID:2HVCV9Gu.net
幼い子供を殺める妖怪のような行為。

動物を自由に、心から愛するものには
本当に信じられない。

天使を知っている。
天使を心から愛している。

動物も子供も、天使だ。

貴様ら妖怪は、無抵抗な相手にしか
手を出せない化け物だ。

愛を恨み、汚そうとする。

そういう存在は滅して良いのだ。

神がお許しになる。

ど変態ども。滅するがいい。

79 :承認済み名無しさん:2019/07/13(土) 12:14:09.64 ID:2HVCV9Gu.net
ここもすっかり過疎ってきている。

愛の波動が汚れた川を清めるんですよ、やがて魚も戻ってきます。

鳥も歌うでしょう。

これは浄化の光なんです。

魔法少女アニメで悪者が改心するでしょう?

あなたが光を受け入れるのも時間の問題ですよ。

今の科学の進化は、この先間もなく
人間が、生物を細胞ひとつから分化させて
作り上げることができると証明しています。

そして、まだ先でしょうが意識の謎を
解明することがきっとできる。そうすれば
魂の複製まで可能性があります。

いずれも、今の技術から類推可能な現実。
しかも、時空間の移動さえ、夢ではない
可能性が出て来ているのです。

だとしたら、僕らより数億年先輩の
知的生命ならば、容易にこれらのことを
行えると考えざるを得ません。

つまり、彼らは完璧に、神様です。
この事に気づきませんか?科学は既に
神様の実在を捉えようとしています。

80 :ちゃんばば:2019/07/13(土) 18:28:41.17 ID:ARzEJXdD.net
全然、税の話どころか、仮想通貨の話をしないのな。
と言うか、俺はまだ40代。

81 :承認済み名無しさん:2019/07/13(土) 18:49:26.91 ID:KC09kN9G.net
ちゃんばば田原は、メンタリティがネトウヨと同じ

ネトウヨは「取り柄が何もない自分」を
「美しい国の日本人」というスーツをまとうことで、
自己を抽象化された存在として大きく見せ、
「取り柄が何もない自分」を隠蔽して精神安定剤としている。

ちゃんばば田原は、右翼思想ではなく、
「優れた評論家」というスーツをまとって
ゴミのような老人でしかない自分の姿を大きく見せようとしたが、
そもそも評論など書けず、人並み以下のコピペしかできないことに気づいてしまった。

本人も評論の世界では到底勝利を得られないことは知っていて、
その代わりに「5chでは無敵な自分」という脳内世界を構築し、

本人が受け入れるべき正当な批判や、
本人に都合の悪い客観的事実を見せられても、
すべてスルーして田原が一方的な主張を進めていくため、
相手方は呆れて去っていってしまい、
ネットでも孤立を深めているという凄惨な現実がある。

ちゃんばば田原は、常に自分の相手方になってくれる人間を探しており、
そのため昼夜問わず荒らし行為を継続しているゴミである。

82 :ちゃんばば:2019/07/13(土) 19:17:30.02 ID:ARzEJXdD.net
>仮想通貨、知らないと「税金でメッチャ損する」注意点&節税法
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_201907_post_109063/
の記事の
>今回は仮想通貨取引をめぐる税金について、女性公認会計士コンビ、先輩の亮子と税務に強い後輩の啓子が解説していきます。

ちょっと前に読んだのと同文の様な気もするが、「税務に強い」と「解説」とわざわざ言ってるので書いてみる。
全体的には国税庁のPDF踏襲ぽく、それを読んだ素人が解説してもそうなるよなってレベルだよな。
公認会計士が二人もいて、更に「税務に強い」と言い張ってるのに。
>No.1524 ビットコインを使用することにより利益が生じた場合の課税関係
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1524.htm

>このビットコインを使用することにより生じる損益(邦貨又は外貨との相対的な関係により認識される損益)は、
>事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として、雑所得に区分されます。
とタックスアンサーで国税庁は今でも言ってるが、「等には譲渡所得は含まれない」と一度でも国税庁は言ったのか?
「原則として」と付けつのは、わざわざ例外があるよと言ってるはずなのだが、例外の話もしないのね。
少なくても事業所得基因付随を認めず雑所得一択なんて国税庁は言っていない。何故、雑所得と......

あと、移動平均法と総平均法の話だが、去年と一昨年のPDFでも「個別法を認めない」とは言っていないよな?
売買してる商品と捉えると、デフォは最終仕入原価法じゃね?と思うし。

法令で根拠を示されて納得した上で受け入れてるの?
支払手段では無くキャピタルゲイン狙いの投機なのに何故?とは思わないの?
プロだと、そこを語って欲しかった。

83 :ちゃんばば:2019/07/13(土) 20:13:46.52 ID:ARzEJXdD.net
>>81
>その代わりに「5chでは無敵な自分」という脳内世界を構築し、

相変わらず本名晒して喜んでいる奴なのな。

脳内世界である事を、個別の批評とかにレス書いて突っ込めば良いだけでは?
突っ込みしないで「脳内世界で」と言ってても、それこそ貴方の「脳内世界で」の事としか思えないけどな。

>すべてスルーしてピーーーーが一方的な主張を進めていくため、
相手方は呆れて去っていってしまい、
>ネットでも孤立を深めているという凄惨な現実がある。

伏せた。
え?同意も共感もしていないのに、相手に合わす必要性は全く感じないが。
で、相手はしてると?
して貰うのは迷惑だけどな。はっきり言う、止めてくれ。
主張し合い、そう言う考えも有るかと極稀でも思えるのが解り会えじゃん。
そもそも去ってって、税制の新話題なんて無いじゃん。他の中傷スレでも。
藤巻が吠えてる程度で、国会は多数決なのだから多数派工作しないと駄目なのに。
それに対して俺の考えは、80億分の1でも良いんだよ。
ちゃんばばって、AとBで、A絶対主義なの?マジで?でも良いんだよ。
ちゃんばばは俺とは違って「A絶対主義」と言う考えの奴って思えば。
例えば、Bだろ?って書き込みに俺が共感出来なければスルーするよ。言った奴がBと思う事がいけないとは思わないからね。違う考えを尊重してるの。敢えて二度言う、尊重してるの。
名無しだと、「あいつB派なのな」と思っても直ぐに誰だか判らなくなるし。
Aの考えが破綻してると言う主張で共感で来れば同意するけど、そう言うのって殆ど無いよね。
俺の考えは貴方の考えとは別に存在するのだから、双方で説得出来なければ平行線のまま。
平行線のままで良いでしょ?
皆同じ考えに合わそうとする全体主義など気持ち悪いよ。

84 :ちゃんばば:2019/07/14(日) 17:32:10.29 ID:MWXkyiyK.net
>低レベルすぎる日本の仮想通貨取引所、ビットポイント35億円盗難に世界がドン引き=今市太郎
https://www.mag2.com/p/money/724921
の記事の
>またしても日本の仮想通貨取引所がハッキングされ、35億円あまりが強奪された。今度はビットポイントジャパンだ。なぜ過去の経験が活かされないのだろうか。

「またしても」には同感だけど、何故「世界がドン引き」とか言ってのであろう?自分がでは無く。
みんなもそう思ってるなんて、主張する上ではどうでも良い事だよな。
で「過去の経験」をと言ってるが、そもそも過去の手法って、別に新しかったり特殊なクラッキング手法など使われていないでしょ?
それに協会の自主規制でホットウォレットでの保管を20%以下にする事になっていたから、被害は純資産の範囲で収まってるのでしょ?
何故この重要な点には触れない?

>まぁご愁傷様としか言いようはないわけですが、このホットウォレットと呼ばれるネット接続で出し入れができるお財布は、
>もうハッキングされたのが国内でもマウントゴックスの一件以降、金融庁が仮想通貨取引所の業務に深く関わりだしてからも、
>コインチェック、Zaifに次いでビットポイントということで、立て続けに3回起きているわけです。
>いい加減、何か違うセキュリティの方法を考えるべきではないかと思うのですが、現時点では詳細不明なるも、
>またしても同じ脆弱性のあるポイントを突かれる形となってしまい、ごっそり仮想通貨を盗まれる事態に陥っています。

「いい加減、何か違うセキュリティの方法を」とは何処に繋がるのだろう?
ホットウォレットの使用の否定?具体的に改善案を提示している訳でも無いし。
リアルの世界でスリにあうからと言って財布を持たないと言う選択は難しいし、毎年スリは起きてるよな。
取引所はユーザーとの仮想通貨の入出金の為のアドレスを持つ。それがホットウォレットだよ。日々の入出金には不可欠。
あとコールドウォレットで保管してるのも、出金するにはネットに繋いだホットウォレットに実質入る。

続く 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


85 :ちゃんばば:2019/07/14(日) 17:32:56.54 ID:MWXkyiyK.net
続き

>今年の5月末、ほとんど予算委員会など開かない開店休業の今国会で珍しく資金決済法と金融商品取引法の改正が成立し、仮想通貨をコールドウォレットにて管理することが正式に法制化されて業者の義務となっています。

法令は施行されていないよ。この表現は変。

>この法律では2020年6月までに各業者で実施されることが必須の要件となっているわけですが、法律は通っても、結局この業者は運用上そうした措置をとっておらず、
>その隙をつかれてハッキング、盗難にあうという事態に陥っています。

これも変だよな。法令で1年後まで施行するとなっていたはずで、だから来年の6月までには施行されるが、施行日もまだ決まっていなかったと思うが。
「運用上そうした措置をとっておらず」って、法令が施行されていないのに、この批判なの?
と言うか、コールドウォレットを使ってるのでは?
使っていないとの推測は何処情報?
そして、改正法は、ホットウォレット分、自己資金を用意しろと言っていて、ホットウォレット利用など否定していない。

>しかし、どうもこの立て続けに起きているハッキングの問題を見ていますと、他社で起きた事件・事故をまったくもって他山の石として放置している嫌いがあります。

これもホットウォレットの認識がずれているから、財布を持ち歩いただろ!と、どれだけスリ被害が有ったと思ってる?と突っ込んでいる様に感じる。

>セキュリティリスクに対する対応力が極めて低いことが垣間見られます。

何を根拠に言っているのだろう?
セキュリティの格付け会社から銀行等の金融機関が必要なAを貰ってるし、金融庁も業務改善命令に対応出来たので撤回してるよな。
突破したから抜けや漏れがあった事はクラッカーによって証明されたが、これは結果論に過ぎず「極めて低い」のならクラッキングされる前に格付け会社から指摘されてるよ。

純資産の内、現預金がどのくらい有って全額払えるのかは知らんが、大体は払えるでしょ?親が簡単にケツ持てる範囲。
仮想通貨のライセンスは許認可では無く「登録」で、本来はペーパー上でOKなら通るべき。
箸の上げ下ろしまで指導した結果だから金融庁も無様だが、全額払えるのなら良いんじゃねーの?

86 :ちゃんばば:2019/07/15(月) 13:14:57.13 ID:slKzHjk0.net
>テザー、仮想通貨50億ドル分を「誤って」発行、すぐにバーン(焼却)
https://jp.cointelegraph.com/news/tether-mistakenly-minted-5-billion-usdt-and-immediately-burned-them
の記事の
>米ドルと連動するステーブルコインのテザー(USDT)は、誤って50億USDT(約50億ドル)を発行し、その後すぐにバーン(焼却)した。
>仮想通貨の大口送金を追跡するホウェール・アラートが13日にツイートした。
>
>テザーのパオロ・アードイノCTOによると、人的なミスが原因。
>オムニ基盤からトロン基盤のブロックチェーンに5000万USDTを送ろうとしたところ、小数を間違えたという。

人によるダブルチェックも無ければ、プログラムによるチェックも無いの?
そして手作業なの?

どんなシステムなのだろう?
作業した奴のPC(端末)がクラッキングされるだけでヤバそうな気が。
昔の株の誤発注事件みたく、そのまま通っちゃうのな。

87 :ちゃんばば:2019/07/15(月) 13:16:01.55 ID:slKzHjk0.net
>仮想通貨取引所ビットポイント、「顧客資金は流出されておらず、流出分は調達済みである。」
https://nextmoney.jp/?p=19525
の記事の
>今回の発表された文書では、ホットウォレットから流出した仮想通貨は、ビットポイントジャパンが保有する仮想通貨のみであり、
>ユーザーおよび、投資家から預かっている資金は、ハッキングされていなかったという。

ん?
ユーザー保有の仮想通貨20.6億円分は流出したのでは?
ホットウォレットでは無くコールドウォレットからって事?
リンク先のPDFにはホットウォレットって言葉自体が無いが。
>なお、お客様預り法定通貨につきましては、流出しておらず、安全に保管しております。
って円とかの話だよな。
「ビットポイントジャパンが保有する」の意味にはユーザー分を含みって事?
更に、「お客様預り法定通貨」と誤解が生じないように表現してるのを「投資家から預かっている資金」と円だけを指すのを、仮想通貨も含むのか判り難く表現してるのか。
何で?
「流出されておらず、流出分は調達済み」もさ。流出していないのに調達済みって表現はおかし過ぎ。
名は体を表すタイトルだけ見て、何と思うと考えているのだろうか?

ちなみに、仮想通貨は資金決済法で定義、規制されているが......

88 :ちゃんばば:2019/07/15(月) 17:59:59.30 ID:KQBNizZI.net
>【参院選と仮想通貨】藤巻氏、税制改正で有価証券取引税の提案も 再選後の計画を明かす
https://jp.cointelegraph.com/news/pro-crypto-politician-fujimaki-reveals-his-plan-about-tax-haul-after-being-re-elected
の記事の
「@譲渡所得へ」の話で
>これまで国会での藤巻氏と国税当局の議論を見ていて、千葉商科大学の泉講師は「国税側は藤巻氏に完全に負けている」とみているそうだ。
>また、国税局が「”一応”譲渡所得でない」という言葉を使い始めていることに国税側の変化を指摘したという。

キャピタルゲイン狙いでは無く支払手段としての一時的な所有なら、雑所得がしっくりくる気がするが。

>藤巻氏は、1はクリアしていると指摘。
>昨年4月にマネックスグループがコインチェックを買収したが、マネックス株の27%近くを保有しているのは静岡銀行。
>藤巻氏は、銀行法という極めて厳しい法律の管理下に置かれる銀行関連会社が仮想通貨事業をやっているということと解説し、「国の管理下に入っていると僕は理解している」と述べた。

え?一部の企業が銀行系列だと全てが「国の管理下に入っている」と判断するの?
外貨のFXだと、国内FX屋利用は分離課税で、海外FX屋利用は総合課税だけど。
それに預金をさせ、それを貸し出すから厳しい基準を設けられているが、親子は関係無いんじゃ?と言うか、ジジババだし。
仮想通貨の取引所は資金決済法で「国の監督下」に入ってるが......

>2の国のメリットになるというところを説得することに関して藤巻氏は、もし当選すれば、「いろいろな形で追求して行く」と意気込んだ。

通貨の安定には多様性が必要で、外貨のFXは安定性に貢献しているのに対して、仮想通貨は何も無いっぽい事を過去に言われた筈だが、選挙ですら、どうやってくかすら示せないのね。
それと、落選すると只の人だから追求はしないの?
まぁ、落ちたらどう仮想通貨に関わって行くかを言うべき時期では無いのは解るが、「もし当選すれば」が前面に出過ぎるとな。

>有価証券取引税の復活

支払手段でそれかよ。

>国税は十分に税金が取れるのではないか。今だって全然取れていないんだから。

十分?根拠が全然取れていない?脱税野郎多発と言う前提?
税額が変わらんのなら、総合課税でも十分じゃん。累進課税だと庶民だと増税になるって事だぜ。

89 :ちゃんばば:2019/07/15(月) 18:50:43.14 ID:sBw0bgUj.net
輪廻転生に必要な魂(オーブ)の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間18±、動物6±、植物又虫など1±
生物が安らかに永逝すると魂は肉体から
上昇後に裸の特異点に流転され
流浪する別の魂と繋がり転生する

即死などで界隈の魂が飽和状態になると
裸の特異点に流転することなく
植物又虫などに転生しやすくなる
いのちのあるものが誕生するたびに
裸の特異点から魂が上記の数で供給される
魂の記憶は恐怖症や多重人格などと関連している

即死すると魂は流転できずにとどまりやすくなる
同一個体の魂が9±滞留すると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に自殺は理解しての即死である為、想像を絶する阿鼻叫喚】
霊体は丸い玉又は光りをぼかしたように見える
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため
その時の衣装を朧げに纏う
裸で亡くなれば裸である

記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で
転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間)のオーブはいずれ
記憶の脳がない虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる

超能力などは個々の能力で成し得ているものと思われがちだが
魂(意識体)に連繋で量子もつれし成し得るものであるため
超能力者などは実質的には存在しない
その仕組みに気付き応用しているだけである

90 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 18:51:34.33 ID:iMvbzOQX.net
もし仮想通貨保有税導入になったら仮想通貨終焉に
保有税とは固定資産税みたいなものですから
仮想通貨の価値が上がるほど納税額が超増える!
クレイグ・S・ライト博士は保有税の超反対派である
なぜなら博士は超大量にBTCを保有している中本聡
仮想通貨保有税導入ならライト博士は速攻で破産する
仮想通貨保有税導入は保有者を特定する口実である
https://orekabu.jp/bitcoin-taxation/
https://orekabu.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/bitcoin-taxation.jpg

91 :ちゃんばば:2019/07/15(月) 18:51:54.82 ID:sBw0bgUj.net
◆森友メイン経路(国有地払下系統)
昭恵⇒安倍⇒サコータ⇒田村・武内⇒池田・酒井⇒籠池(ショートカット経路 昭恵⇒谷《今井》⇒田村⇒昭恵+谷⇒籠池)
◆森友関西サブ経路A(学校認可系統A)
昭恵⇒安倍⇒スダレ禿⇒橋下+電飾⇒吉本
◆森友関西サブ経路B(学校認可系統B)
安倍⇒昭恵⇒梶田(+電飾)⇒吉本
◆森友校舎建築費関連経路
安倍⇒冬柴大(かき鐡・元りそな銀行高槻支店次長)+熊澤一郎&山本健爾(近財発注鑑定士コンビ)
安倍⇒和泉⇒ソウカ太田(国土交通省補助金関連:サステナブル建築物等先導事業)+加藤&干山(大阪航空局長コンビ)
◆決裁文書改ざん指示系統
安倍+今井尚哉⇒スダレ禿⇒寺岡光博+ナカーエ+太田充+サガーワ+中村稔+中尾⇒貞子ら本省理財局員ら・近財池田⇒赤木さんら

◆加計メイン経路A(文科省系統)
安倍⇒萩豚⇒藤原⇒浅野・牧野
安倍⇒和泉⇒萩豚⇒木曽⇒前川
安倍⇒和泉⇒(萩豚)⇒前川
◆加計メイン経路B(国家戦略特区WG系統)
安倍⇒(藤原調整)⇒竹中⇒八田⇒時計泥棒⇒原英史
◆加計メイン経路C(地方公共団体系統)
安倍⇒ヤナーセ⇒愛媛県+岡山理大
安倍⇒ヤナーセ(萩豚が引継ぎ)⇒藤原⇒今治市+岡山理大
安倍⇒アダム&ニシーダサン⇒京都府+京産大
◆加計学園唐突虚言指示経路
安倍→加計孝太郎→渡辺(北村)良人

92 :ちゃんばば:2019/07/15(月) 18:54:32.24 ID:sBw0bgUj.net
7月10日、英国の大手メディア「BBCニュース」web版が、
ジャニー喜多川氏の訃報を掲載した。同記事の内容に関して、
SNSでは称賛の声が相次いでいる。
「BBCは今回、日本のエンターテインメント業界で絶大な影響力をもっていた芸能事務所の創業者として、
ジャニー氏の功績を紹介すると共に、
『ただし喜多川氏の経歴は「無事故」ではなかった』と、
過去のトラブルについても報じたのです」(芸能記者)
日本のテレビが絶対に触れない”あの騒動”のことだ。
「記事では、過去、事務所に所属していた少年たちから、
性的虐待の告発が繰り返されたと掲載。
しかしジャニーズは、業界であまりに圧倒的な存在だったため、
日本のメディアは批判することが不可能だったと綴られています。
このように、ジャニー氏の一部分だけでなく、功罪の両面に触れているため、
SNSでは『これこそがあるべきメディアの姿』と支持を集めています」(同)

7月10日、英国の大手メディア「BBCニュース」web版が、
ジャニー喜多川氏の訃報を掲載した。同記事の内容に関して、
SNSでは称賛の声が相次いでいる。
「BBCは今回、日本のエンターテインメント業界で絶大な影響力をもっていた芸能事務所の創業者として、
ジャニー氏の功績を紹介すると共に、
『ただし喜多川氏の経歴は「無事故」ではなかった』と、
過去のトラブルについても報じたのです」(芸能記者)
日本のテレビが絶対に触れない”あの騒動”のことだ。
「記事では、過去、事務所に所属していた少年たちから、
性的虐待の告発が繰り返されたと掲載。
しかしジャニーズは、業界であまりに圧倒的な存在だったため、
日本のメディアは批判することが不可能だったと綴られています。
このように、ジャニー氏の一部分だけでなく、功罪の両面に触れているため、
SNSでは『これこそがあるべきメディアの姿』と支持を集めています」(同)

93 :ちゃんばば:2019/07/15(月) 18:55:41.66 ID:sBw0bgUj.net
ここもすっかり過疎ってきている。

愛の波動が汚れた川を清めるんですよ、やがて魚も戻ってきます。

鳥も歌うでしょう。

これは浄化の光なんです。

魔法少女アニメで悪者が改心するでしょう?

あなたが光を受け入れるのも時間の問題ですよ。

94 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 18:56:59.32 ID:SzdmeOVm.net
Huobi Group partners with Nervos for financial services blockchain
July 3, 2019
Huobi Group, a Chinese cryptocurrency exchange, has partnered with enterprise blockchain startup Nervos to create a public blockchain called "FinanceChain." This solution will allow companies to create and deploy digital assets as tokens.
The companies are aiming to compete with Facebook's Libra cryptocurrency with this solution, according to a report by Technode.

With FinanceChain, end users can create blockchains, tokenized assets and decentralized financial services. These services include:

Lending and payment services.
Decentralized exchanges.
Stablecoins.
Security token offerings.
"Huobi's public chain is designed with the intention of becoming an infrastructure that supports global currency,
assets and financial markets built on blockchain," Leon Li, founder and CEO of Huobi Group, said in the report. "From a strategic point of view, decentralized financial services are still in an early stage of development.
The market demand is clear, however, and we believe this is a very definite business opportunity."

95 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 18:57:49.87 ID:SzdmeOVm.net
Indie studio sells anime film for blockchain tokens
July 8, 2019
Studio Arch, an independent animation studio and BlockPunk, a Singapore entertainment technology startup, have launched an anime (Japanese animation) film called "Vevara In Your Dream" for sale with blockchain tokens.
Users can pay 500 tokens ($15) on the BlockPunk platform to purchase the movie, according to a report by Deadline.

The movie explores a character's psyche after they suffer an accident. An individual known as Vevara visits the main character in her dreams to help her overcome the pain of the accident.
When users purchase the movie, they also get extras such as audio commentary, production artwork and a chance to win exclusive artwork from the director.

Once the tokens are sold out on BlockPunk, customers can trade them on the BlockPunk platform, with 85% of each sale going to film director going under the pseudonym syo5.

"Anime fans buy Blu-ray box sets in order to support their favorite creators," Julian Lai-Hung, CEO and co-founder, BlockPunk, said in the release.
"However, only a tiny percentage actually goes back to the creator. With this model, fans can now buy video directly from their favorite creator and know that the majority will go back to the source."

96 :ちゃんばば:2019/07/15(月) 19:52:02.79 ID:KQBNizZI.net
>>93
>魔法少女アニメで悪者が改心するでしょう?
>
>あなたが光を受け入れるのも時間の問題ですよ。

名前騙って気持ち悪い奴だな。
悪者は誰と問えば、貴方だろ。
多様な考えを認めないで、自分と一緒でなければ許せ合いのだろ?

97 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 19:56:19.31 ID:sloFKV1V.net
トリップつけろよちゃんばか

98 :ちゃんばば:2019/07/15(月) 20:01:01.43 ID:KQBNizZI.net
>>90
保有税?何処の話?
藤巻は取引税と言ってるけど、別の話?

藤巻は取引税以外取られないと考えているみたいだが、不動産取引税だと所得税は別に取られるよな。

保有税も、支払手段だと変過ぎだよな。

99 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:02:44.05 ID:s5oGYaQU.net
オメエ自分で本名書いてんじゃん

https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1443028316/28

下痢田原

100 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:03:15.25 ID:cXghs/P1.net
さらに税金を搾取する『いい方法があります』 By 酷税庁

もし仮想通貨保有税導入になったら仮想通貨終焉に
保有税とは固定資産税みたいなものですから
仮想通貨の価値が上がるほど納税額が超増える!
クレイグ・S・ライト博士は保有税の超反対派である
なぜなら博士は超大量にBTCを保有している中本聡
仮想通貨保有税導入ならライト博士は速攻で破産する
仮想通貨保有税導入は保有者を特定する口実である
http://orekabu.jp/bitcoin-taxation/
http://orekabu.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/bitcoin-taxation.jpg

101 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:03:53.29 ID:cXghs/P1.net
クレイグ・S・ライト博士が米国連邦裁判所に出頭し(捕まる)、中本聡であると証言
Dr. Craig S. Wright appears in US federal court, testifies he is Satoshi Nakamoto
http://coingeek.com/dr-craig-s-wright-appears-in-us-federal-court-testifies-he-is-satoshi-nakamoto/
http://coingeek.com/wp-content/uploads/2019/06/dr-craig-s-wright-appears-in-court-sets-the-record-straight.jpg

トランプ氏の仮想通貨批判
http://jp.wsj.com/articles/SB11806825420104973983704585421550990547746
http://images.wsj.net/im-89304?width=1260#.jpg

102 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:05:00.34 ID:s5oGYaQU.net
あとな、田原がトリップつけない理由は、ちゃんとあるんだよ

都合の悪い書き込みを後から「あれは成りすまし」といって
逃げるためなんだよな

ほんと下痢すぎる50代子供部屋おじさんだろ
50年童貞だし(失笑)

103 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:05:43.13 ID:cXghs/P1.net
どうやら我々の出番がきたようだな (´ ω`)(´ ω `)
http://store.line.me/stickershop/product/1063591/ja
http://store.line.me/stickershop/product/1165638/ja
http://store.line.me/stickershop/product/1169554/ja
http://stickershop.line-scdn.net/stickershop/v1/sticker/6902095/iPhone/sticker_key@2x.png

Revolution 9 (Remastered 2009)  
http://youtube.com/embed/SNdcFPjGsm8?list=UUc4K7bAqpdBP8jh1j9XZAww

今まで問題であった空洞共振を克服した新次元のスピーカー
B&W&改 (ゴールド・ヘッド・ピアノ・ブラック・ペア)
//i.imgur.com/RCmGL78.jpg //i.imgur.com/RCmGL78.jpg

104 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:14:34.88 ID:cXghs/P1.net
>>1
酷税庁は正義だ!・・・おまいら払えよ!

105 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:17:27.21 ID:s5oGYaQU.net
払ってない連中のとこへは税務署が行くだろ

お前何が目的なんだよ
仮想通貨でスッて頭いかれたんか?

106 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:17:32.14 ID:cXghs/P1.net
>>1
最高の節税方法・・・儲けたら損すればいい・・・儲け0円でOK!

107 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:21:29.66 ID:s5oGYaQU.net
>>106
下痢田原と同じで、頭壊れてるみたいだな可哀想に

108 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:24:42.22 ID:cXghs/P1.net
>>105
>頭いかれたんか?
納税ゲームが楽しい By 酷税庁殿様

109 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:26:05.33 ID:cXghs/P1.net
おまいらに『納税ゲーム』を満喫してほしい

110 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:27:12.03 ID:cXghs/P1.net
🍋LTC(調子はどうよ〜) 🍌BNB(最高〜) 🍊BTC(主演) 🍊BTG(天使) 🍊BCH(悪魔) 🍎XRP(いじられ役) 🥒ETH(カットされ役) ๑GOXする(税取立て役)
http://youtube.com/embed/pvV9ATw2kbc# http://youtube.com/embed/j1Sp7I8Zoo8# http://youtube.com/embed/bmS6aaU2ZgI#

111 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:28:03.10 ID:cXghs/P1.net
さらに税金を搾取する『いい方法があります』 By 納税ゲーム

もし仮想通貨保有税導入になったら仮想通貨終焉に
保有税とは固定資産税みたいなものですから
仮想通貨の価値が上がるほど納税額が超増える!
クレイグ・S・ライト博士は保有税の超反対派である
なぜなら博士は超大量にBTCを保有している中本聡
仮想通貨保有税導入ならライト博士は速攻で破産する
仮想通貨保有税導入は保有者を特定する口実である
http://orekabu.jp/bitcoin-taxation/
http://orekabu.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/bitcoin-taxation.jpg

112 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:30:23.90 ID:cXghs/P1.net
クレイグ・S・ライト博士が米国連邦裁判所に出頭し(捕まる)、中本聡であると証言
Dr. Craig S. Wright appears in US federal court, testifies he is Satoshi Nakamoto
http://coingeek.com/dr-craig-s-wright-appears-in-us-federal-court-testifies-he-is-satoshi-nakamoto/
http://coingeek.com/wp-content/uploads/2019/06/dr-craig-s-wright-appears-in-court-sets-the-record-straight.jpg

トランプ氏の仮想通貨批判
http://jp.wsj.com/articles/SB11806825420104973983704585421550990547746
http://images.wsj.net/im-89304?width=1260#.jpg

113 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:32:59.89 ID:cXghs/P1.net
いかれてるのは『納税ゲーム』を企画してる連中

114 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:34:28.98 ID:s5oGYaQU.net
>>109
勝ち組を煽ってるわけか、
でも残念だな、
このスレのコアメンバーの下痢田原は
納税なんかしてない無職50歳の子供部屋おじさんなんだよ
しかも生涯童貞のおじさん

115 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:38:02.95 ID:cXghs/P1.net
アップル・・・アポー・・・あほ

116 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:38:49.71 ID:axjYQjxB.net
>>99
終身童貞のちゃんばばの自己矛盾

117 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:39:29.80 ID:cXghs/P1.net
おまいらに『納税ゲーム』を満喫してほしい

118 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:44:14.50 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』ルールは酷税庁が決める!
http://youtube.com/embed/oCaG1u5DtN4

119 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:46:07.67 ID:cXghs/P1.net
>>1
『納税ゲーム』ルールは酷税庁が決める!
http://youtube.com/embed/bmS6aaU2ZgI

120 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:46:45.73 ID:cXghs/P1.net
いかれてるのは『納税ゲーム』を企画してる連中

121 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:47:00.77 ID:axjYQjxB.net
君も童貞くさいね

122 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:47:33.49 ID:cXghs/P1.net
おまいらに『納税ゲーム』を満喫してほしい

123 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:48:56.96 ID:cXghs/P1.net
>>1
『納税ゲーム』ルールは酷税庁が決める!
http://youtube.com/embed/bmS6aaU2ZgI

124 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:49:45.36 ID:cXghs/P1.net
さらに税金を搾取する『いい方法があります』 By 納税ゲーム

もし仮想通貨保有税導入になったら仮想通貨終焉に
保有税とは固定資産税みたいなものですから
仮想通貨の価値が上がるほど納税額が超増える!
クレイグ・S・ライト博士は保有税の超反対派である
なぜなら博士は超大量にBTCを保有している中本聡
仮想通貨保有税導入ならライト博士は速攻で破産する
仮想通貨保有税導入は保有者を特定する口実である
http://orekabu.jp/bitcoin-taxation/
http://orekabu.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/bitcoin-taxation.jpg

125 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:50:26.71 ID:cXghs/P1.net
クレイグ・S・ライト博士が米国連邦裁判所に出頭し(捕まる)、中本聡であると証言
Dr. Craig S. Wright appears in US federal court, testifies he is Satoshi Nakamoto
http://coingeek.com/dr-craig-s-wright-appears-in-us-federal-court-testifies-he-is-satoshi-nakamoto/
http://coingeek.com/wp-content/uploads/2019/06/dr-craig-s-wright-appears-in-court-sets-the-record-straight.jpg

トランプ氏の仮想通貨批判
http://jp.wsj.com/articles/SB11806825420104973983704585421550990547746
http://images.wsj.net/im-89304?width=1260#.jpg

126 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:51:02.47 ID:cXghs/P1.net
おまいらに『納税ゲーム』を満喫してほしい

127 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:52:05.36 ID:axjYQjxB.net
コピペバカ同士、刺し違えて共倒れしてくれ
負け組のガイジ同士でな

128 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:57:22.16 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』に違反すると最高だぜ!

情報商材販売会社代表取締役が3億3000万円申告漏れ 一切の所得申告せず
https://mainichi.jp/articles/20190520/k00/00m/040/254000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/16/20190516k0000m040134000p/6.jpg

129 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:58:11.92 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』ルールは酷税庁が決める!
http://youtube.com/embed/bmS6aaU2ZgI

130 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:58:53.44 ID:cXghs/P1.net
おまいらに『納税ゲーム』を満喫してほしい

131 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 20:59:32.87 ID:sloFKV1V.net
ちゃんばばは素人童貞だろう

132 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:00:07.15 ID:cXghs/P1.net
いかれてるのは『納税ゲーム』を企画してる連中ではないのか?

133 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:03:09.54 ID:cXghs/P1.net
さらに税金を搾取する『いい方法があります』 By 納税ゲーム

もし仮想通貨保有税導入になったら仮想通貨終焉に
保有税とは固定資産税みたいなものですから
仮想通貨の価値が上がるほど納税額が超増える!
クレイグ・S・ライト博士は保有税の超反対派である
なぜなら博士は超大量にBTCを保有している中本聡
仮想通貨保有税導入ならライト博士は速攻で破産する
仮想通貨保有税導入は保有者を特定する口実である
http://orekabu.jp/bitcoin-taxation/
http://orekabu.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/bitcoin-taxation.jpg

134 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:07:23.11 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』・・・( ^ω^)・・・ルールは酷税庁が勝手に決めた・・・( ^ω^)・・・我々は承認した覚えはない

135 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:09:33.60 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』は強制的さ!

情報商材販売会社代表取締役が3億3000万円申告漏れ 一切の所得申告せず
https://mainichi.jp/articles/20190520/k00/00m/040/254000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/16/20190516k0000m040134000p/6.jpg

136 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:10:31.25 ID:cXghs/P1.net
いかれてるのは『納税ゲーム』を企画してる連中だ

137 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:11:10.36 ID:cXghs/P1.net
( ^ω^)・・・我々は承認した覚えはない

138 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:12:48.89 ID:cXghs/P1.net
さらに税金を搾取する『いい方法があります』 By 『納税ゲーム』

もし仮想通貨保有税導入になったら仮想通貨終焉に
保有税とは固定資産税みたいなものですから
仮想通貨の価値が上がるほど納税額が超増える!
クレイグ・S・ライト博士は保有税の超反対派である
なぜなら博士は超大量にBTCを保有している中本聡
仮想通貨保有税導入ならライト博士は速攻で破産する
仮想通貨保有税導入は保有者を特定する口実である
http://orekabu.jp/bitcoin-taxation/
http://orekabu.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/bitcoin-taxation.jpg

139 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:16:55.69 ID:cXghs/P1.net
おまいらは『納税ゲーム』を満喫すべきだ

140 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:29:14.35 ID:mhui6Sni.net
>>131

昔、佐川急便スレかなんかで見たちゃんばば情報だと、
親の財布から万札くすねてソープに行ったが、
入室した途端に強引に嬢を押し倒すという暴挙に出たため、
店員につまみ出されたとか

それゆえいまだに完全童貞という説が有力のようだ

141 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:34:14.55 ID:cXghs/P1.net
与沢翼氏が現在の総資産を告白 不動産、金融商品ふくめ約43億円
現在、与沢氏は株とFX取引をメーンに収入を得ているほか、従来のネットビジネスと合わせて、ドバイに移住してから1年で20億円を稼いだそうだ。
なおドバイは、石油の恩恵によって所得税といった諸税金のほか社会保障費がゼロだそう。つまり、20億円の稼ぎがすべて収入になるためドバイに移住したということだった。
https://news.livedoor.com/article/detail/13434917/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/5/15ccc3270a13b4084bc1298a60a7ecc8.jpg

142 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:35:12.88 ID:cXghs/P1.net
いかれてるのは『納税ゲーム』を企画してる連中さ!

143 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:35:46.91 ID:cXghs/P1.net
( ^ω^)・・・我々は承認した覚えはない

144 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:36:29.72 ID:n97J0/w0.net
ID:cXghs/P1
↑負け犬発狂中www

145 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:36:38.72 ID:cXghs/P1.net
さらに税金を搾取する『いい方法があります』 By 『納税ゲーム』

もし仮想通貨保有税導入になったら仮想通貨終焉に
保有税とは固定資産税みたいなものですから
仮想通貨の価値が上がるほど納税額が超増える!
クレイグ・S・ライト博士は保有税の超反対派である
なぜなら博士は超大量にBTCを保有している中本聡
仮想通貨保有税導入ならライト博士は速攻で破産する
仮想通貨保有税導入は保有者を特定する口実である
http://orekabu.jp/bitcoin-taxation/
http://orekabu.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/bitcoin-taxation.jpg

146 :ちゃんばぱ:2019/07/15(月) 21:39:42.53 ID:X/E7TAeC.net
次に掲げる事項を仮想通貨交換業者登録簿に登録しなければならない。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=421AC0000000059_20170401_428AC0000000062

続く

147 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:40:16.37 ID:X/E7TAeC.net
続き

と、資金決済法で、まず登録する義務があるんだよな。
許認可制じゃねーぞ。登録制。
一方、犯罪収益移転防止法の本人確認やブラックリストと突き合わせすらまともにやっていない業者に頭を抱えてるのは想像出来るけど。

続く

148 :ちゃんばぱ:2019/07/15(月) 21:40:31.31 ID:X/E7TAeC.net
続き

と、資金決済法で、まず登録する義務があるんだよな。
許認可制じゃねーぞ。登録制。
一方、犯罪収益移転防止法の本人確認やブラックリストと突き合わせすらまともにやっていない業者に頭を抱えてるのは想像出来るけど。

続く

149 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:40:47.18 ID:cXghs/P1.net
与沢翼がシンガポールにいたころ・・・我々は彼にドバイ理論を打ち出し・・・与沢翼は実行し結果を得ている

150 :ちゃんばぱ:2019/07/15(月) 21:40:54.22 ID:X/E7TAeC.net
続き

該当すると判断出来なければ登録するのが原則。
申請書に虚偽や「重要な事実の記載が欠けている」時には弾けるが、あくまでも申請書ベースで、やってます、出来てますと申請書に書いてあれば通すのがルール。
登録とはそういう物。

続く

151 :ちゃんばぱ:2019/07/15(月) 21:41:14.15 ID:X/E7TAeC.net
続き

該当すると判断出来なければ登録するのが原則。
申請書に虚偽や「重要な事実の記載が欠けている」時には弾けるが、あくまでも申請書ベースで、やってます、出来てますと申請書に書いてあれば通すのがルール。
登録とはそういう物

続く

152 :ちゃんばぱ:2019/07/15(月) 21:41:41.86 ID:X/E7TAeC.net
続き

資金決済法では
>(仮想通貨交換業者登録簿)
>第六十三条の四 内閣総理大臣は、第六十三条の二の登録の申請があったときは、

153 :ちゃんばぱ:2019/07/15(月) 21:43:14.19 ID:X/E7TAeC.net
ミスった。下痢だった。

俺のことを50の子供部屋おじさんだと罵って楽しいか?
弱者中年を罵って楽しいか?

154 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:45:50.86 ID:Mg3HZO5I.net
タクシー会社がその地域で2社から1社になったら、会社が社員に対して「客を襲って金を盗め」と指示する可能性は上がるのか?
独占の弊害は値上げやサービス品質の低下だろ?

155 :ちゃんばば:2019/07/15(月) 21:45:59.00 ID:KQBNizZI.net
>>99
>オメエ自分で本名書いてんじゃん

だから何?
仕事で本名晒してる奴は、それと紐付けて晒して当然と思ってる訳?
中傷サイトにリンクを張ったり、それが当然と?

キモい奴だな。

156 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:46:23.55 ID:Mg3HZO5I.net
海外ゲームで、クレカ持っていないとか、ゲームサイトがクレカ未対応とかで、銀行の海外送金は使えるが手数料が4、5千円掛かるので使えない。

157 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:47:40.84 ID:Mg3HZO5I.net
>>155
ソープに行ったのに童貞という、
あなたのほうが奇跡のキモさでは?WWW

158 :手コキ:2019/07/15(月) 21:50:34.73 ID:tRNx4QG5.net
こんな顔のほうがよっぽどキモイんだが。
加えてこどおじなんでしょ。
http://www.oocities.org/tokyo/ginza/2250/chan.jpg
世界中のキモいを一人で背負ってしまったような50歳だな

159 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:51:47.32 ID:cXghs/P1.net
与沢翼がシンガポールにいたころ・・・我々は彼に間接的にドバイ理論を打ち出し・・・与沢翼は実行し結果を得ている

与沢翼と言うのは税金で苦しめられた男だ!
シンガポールでは3000万の車でも1億必要になる
シンガポールでも税金に嫌気をさしたのだ!
税金への拒否反応がドバイ移住の原動力になっている

資産70億円超の与沢翼  https://nikkan-spa.jp/1566928
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2019/04/20190416y001-e1555313705639-550x550.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


160 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:52:47.09 ID:cXghs/P1.net
さらに税金を搾取する『いい方法があります』 By 『納税ゲーム』

もし仮想通貨保有税導入になったら仮想通貨終焉に
保有税とは固定資産税みたいなものですから
仮想通貨の価値が上がるほど納税額が超増える!
クレイグ・S・ライト博士は保有税の超反対派である
なぜなら博士は超大量にBTCを保有している中本聡
仮想通貨保有税導入ならライト博士は速攻で破産する
仮想通貨保有税導入は保有者を特定する口実である
http://orekabu.jp/bitcoin-taxation/
http://orekabu.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/bitcoin-taxation.jpg

161 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:54:28.61 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』は強制的さ!

情報商材販売会社代表取締役が3億3000万円申告漏れ 一切の所得申告せず
https://mainichi.jp/articles/20190520/k00/00m/040/254000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/16/20190516k0000m040134000p/6.jpg

162 :手コキ:2019/07/15(月) 21:54:30.59 ID:tRNx4QG5.net
マジでキメエ顔だな
よくこんな顔で人に「キモい」とか言えるな
鏡に向かった自分に暴言吐いてんのか?
http://www.oocities.org/tokyo/ginza/2250/chan.jpg
下痢キモ50歳だな

163 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:55:03.57 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』ルールは酷税庁が決める!
http://youtube.com/embed/bmS6aaU2ZgI

164 :手コキ:2019/07/15(月) 21:56:31.28 ID:tRNx4QG5.net
>>159
なぁ
与沢が70億円はわかったけどさぁ
てめえは借金70万円なんだろ
失せろよガイジ

165 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:57:21.01 ID:cXghs/P1.net
仮想通貨 久しぶりにみんなが大好きな 税金 の話 暗号通貨 
http://youtube.com/embed/oBxmGI8ElyY?list=UUjANN0eUvw-WrZFXJaNfq0g

166 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 21:59:20.65 ID:cXghs/P1.net
リンゴが『アポー』と言われたくない理由

アップル・・・アポー・・・あほ

167 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:00:02.01 ID:mT94ANda.net
0072 名無しさん@お腹いっぱい。 2003/03/12 22:31:00
ちゃんばばさんはなんで
NETで自分の本名、住所、顔まで晒しているの?
ID:(72/105)
0073 名無しさん@お腹いっぱい。 2004/03/12 11:07:00
常識の薄い奴なんだよ。そんだけ。
ID:(73/105)
0074 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/12 04:34:00
age
ID:(74/105)
0075 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/03/12 22:06:00
ちゃんばば、2chに二度と来んな!ハゲ!!
ID:(75/105)
0076 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/12 00:58:00
うげーーー。記念書きこ。
ID:(76/105)
0077 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/12 11:45:00
age
ID:(77/105)
0078 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/12 03:24:00
ち○んばばの理屈は、厨房が見てもアラがわからない
程度の中途半端さ、っていうかね。この辺がやっかいな
んだよな。
うぜぇなと思って適当にあしらってると、厨が勘違い横槍
いれてきてさ、そこでち○んばばが勘違いして得意げに
長文さらす。。

168 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:01:13.03 ID:cXghs/P1.net
与沢翼氏が現在の総資産を告白 不動産、金融商品ふくめ約43億円
現在、与沢氏は株とFX取引をメーンに収入を得ているほか、従来のネットビジネスと合わせて、ドバイに移住してから1年で20億円を稼いだそうだ。
なおドバイは、石油の恩恵によって所得税といった諸税金のほか社会保障費がゼロだそう。つまり、20億円の稼ぎがすべて収入になるためドバイに移住したということだった。
https://news.livedoor.com/article/detail/13434917/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/5/15ccc3270a13b4084bc1298a60a7ecc8.jpg

169 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:01:59.63 ID:cXghs/P1.net
与沢翼がシンガポールにいたころ・・・我々は彼に間接的にドバイ理論を打ち出し・・・与沢翼は実行し結果を得ている

与沢翼と言うのは税金で苦しめられた男だ!
シンガポールでは3000万の車でも1億必要になる
シンガポールでも税金に嫌気をさしたのだ!
税金への拒否反応がドバイ移住の原動力になっている

資産70億円超の与沢翼  https://nikkan-spa.jp/1566928
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2019/04/20190416y001-e1555313705639-550x550.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


170 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:02:17.70 ID:XWXRZ+mF.net
唯一神又吉イエスの予言・・・ 原発が爆発する
https://www.youtube.com/watch?v=bVynMH_ZNww
https://www.youtube.com/watch?v=VLJspb_mo-s

唯一神又吉イエスの予言・・・ 円高は続かない
https://www.youtube.com/watch?v=USOcnK7493k
https://www.youtube.com/watch?v=6jXhDIsCCrs

171 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:02:36.54 ID:cXghs/P1.net
仮想通貨 久しぶりにみんなが大好きな 税金 の話 暗号通貨 
http://youtube.com/embed/oBxmGI8ElyY?list=UUjANN0eUvw-WrZFXJaNfq0g

172 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:03:19.33 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』ルールは酷税庁が決める!
http://youtube.com/embed/bmS6aaU2ZgI

173 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:04:14.65 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』は強制的さ!

情報商材販売会社代表取締役が3億3000万円申告漏れ 一切の所得申告せず
https://mainichi.jp/articles/20190520/k00/00m/040/254000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/16/20190516k0000m040134000p/6.jpg

174 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:04:54.49 ID:J1QFtnfx.net
>>99
本名で検索すると色々出てくるなw
こいつやばくねw

175 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:09:25.85 ID:cXghs/P1.net
詐欺商材『想源プロジェクト』の売上報告に
『与沢翼』『中神あきら』『佐々木啓太』
https://i.imgur.com/RhAYCQo.png

176 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:09:49.09 ID:sloFKV1V.net
>>155
お前は仕事以外でも本名晒してるだろう
紐づけする必要もなく晒してるだろう

177 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:10:53.79 ID:cXghs/P1.net
クレイグ・S・ライト博士が米国連邦裁判所に出頭し(捕まる)、中本聡であると証言
Dr. Craig S. Wright appears in US federal court, testifies he is Satoshi Nakamoto
http://coingeek.com/dr-craig-s-wright-appears-in-us-federal-court-testifies-he-is-satoshi-nakamoto/
http://coingeek.com/wp-content/uploads/2019/06/dr-craig-s-wright-appears-in-court-sets-the-record-straight.jpg

トランプ氏の仮想通貨批判
http://jp.wsj.com/articles/SB11806825420104973983704585421550990547746
http://images.wsj.net/im-89304?width=1260#.jpg

178 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:11:58.73 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』ルール解説 
http://youtube.com/embed/oBxmGI8ElyY?list=UUjANN0eUvw-WrZFXJaNfq0g

179 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:12:39.22 ID:cXghs/P1.net
詐欺商材『想源プロジェクト』の売上報告に
『与沢翼』『中神あきら』『佐々木啓太』
https://i.imgur.com/RhAYCQo.png

180 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:13:22.87 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』ルールは酷税庁が決める!
http://youtube.com/embed/bmS6aaU2ZgI

181 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:16:05.30 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』期限を過ぎると差押で銀行口座0円 
http://youtube.com/embed/oBxmGI8ElyY?list=UUjANN0eUvw-WrZFXJaNfq0g

182 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:16:38.98 ID:CIQzjw2m.net
ソープに行ったのに童貞ってすげえなWWWWW
本名まで割れてるしWWWWW

183 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:18:52.90 ID:cXghs/P1.net
いかれてるのは『納税ゲーム』を企画してる連中ではないのか?

184 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:19:33.13 ID:cXghs/P1.net
( ^ω^)・・・我々は承認した覚えはない

185 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:20:24.51 ID:olX5+xqH.net
「ちゃんばば」のタグクラウドを表示させたところ、
以下のキーワードが得られた。

生活保護 ひきこもり 終活 徘徊 ホームレス 痴呆 クレーマー
無年金 ケースワーカー ナマポ 督促状 自己破産 電車内脱糞
下流老人 下痢老人 特殊清掃 民生委員 市民相談窓口 無縁墓地
乞食 自立サポートセンター パラサイト 認知症 大人用おむつ
生活福祉課 孤独死 低所得 全国ひきこもり家族会連合会 遺品整理
8050 ゴミ屋敷 滞納 低能 デイケア ダンボール 練炭 先送り人生
救急車不適正利用 ブラックリスト市民 成年被後見人 禁治産者

186 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:21:19.38 ID:cXghs/P1.net
詐欺商材『想源プロジェクト』の売上報告に
『与沢翼』『中神あきら』『佐々木啓太』
https://i.imgur.com/RhAYCQo.png

187 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:22:07.11 ID:olX5+xqH.net
詐欺商材『想源プロジェクト』の売上報告に
『与沢翼』『中神あきら』『佐々木啓太』
http://www.oocities.org/tokyo/ginza/2250/chan.jpg

188 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:25:18.68 ID:Do120vay.net
>>186
与沢を信じて大損こいて発狂してんのかオマエw
ダッセーなw失せろよw
ギャルのオマンコ動画でも見ながら抜いてスッキリしろや負け犬w

189 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:27:06.04 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』は最強さ!

情報商材販売会社代表取締役が3億3000万円申告漏れ 一切の所得申告せず
https://mainichi.jp/articles/20190520/k00/00m/040/254000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/16/20190516k0000m040134000p/6.jpg

190 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:28:15.90 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』期限を過ぎると差押で銀行口座0円 
http://youtube.com/embed/oBxmGI8ElyY?list=UUjANN0eUvw-WrZFXJaNfq0g

191 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:28:56.89 ID:cXghs/P1.net
クレイグ・S・ライト博士が米国連邦裁判所に出頭し(捕まる)、中本聡であると証言
Dr. Craig S. Wright appears in US federal court, testifies he is Satoshi Nakamoto
http://coingeek.com/dr-craig-s-wright-appears-in-us-federal-court-testifies-he-is-satoshi-nakamoto/
http://coingeek.com/wp-content/uploads/2019/06/dr-craig-s-wright-appears-in-court-sets-the-record-straight.jpg

トランプ氏の仮想通貨批判
http://jp.wsj.com/articles/SB11806825420104973983704585421550990547746
http://images.wsj.net/im-89304?width=1260#.jpg

192 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:29:29.49 ID:cXghs/P1.net
与沢翼氏が現在の総資産を告白 不動産、金融商品ふくめ約43億円
現在、与沢氏は株とFX取引をメーンに収入を得ているほか、従来のネットビジネスと合わせて、ドバイに移住してから1年で20億円を稼いだそうだ。
なおドバイは、石油の恩恵によって所得税といった諸税金のほか社会保障費がゼロだそう。つまり、20億円の稼ぎがすべて収入になるためドバイに移住したということだった。
https://news.livedoor.com/article/detail/13434917/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/5/15ccc3270a13b4084bc1298a60a7ecc8.jpg

193 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:30:10.48 ID:cXghs/P1.net
与沢翼がシンガポールにいたころ・・・我々は彼に間接的にドバイ理論を打ち出し・・・与沢翼は実行し結果を得ている

与沢翼と言うのは税金で苦しめられた男だ!
シンガポールでは3000万の車でも1億必要になる
シンガポールでも税金に嫌気をさしたのだ!
税金への拒否反応がドバイ移住の原動力になっている

資産70億円超の与沢翼  https://nikkan-spa.jp/1566928
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2019/04/20190416y001-e1555313705639-550x550.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


194 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:31:05.84 ID:cXghs/P1.net
いかれてるのは『納税ゲーム』を企画してる連中ではないのか?

195 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:31:53.70 ID:cXghs/P1.net
( ^ω^)・・・我々は承認した覚えはない

196 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:32:57.77 ID:cXghs/P1.net
クレイグ・S・ライト博士が米国連邦裁判所に出頭し(捕まる)、中本聡であると証言
Dr. Craig S. Wright appears in US federal court, testifies he is Satoshi Nakamoto
http://coingeek.com/dr-craig-s-wright-appears-in-us-federal-court-testifies-he-is-satoshi-nakamoto/
http://coingeek.com/wp-content/uploads/2019/06/dr-craig-s-wright-appears-in-court-sets-the-record-straight.jpg

トランプ氏の仮想通貨批判
http://jp.wsj.com/articles/SB11806825420104973983704585421550990547746
http://images.wsj.net/im-89304?width=1260#.jpg

197 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:37:07.74 ID:cXghs/P1.net
>>170
又吉イエス関連動画、次の予言を聞いてみたい。

198 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:45:05.17 ID:cXghs/P1.net
>>189
ですよ。そしたら『投げ銭』NZEの人、ですよ。
https://i.imgur.com/iCXEITR.jpg

199 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:56:00.08 ID:cXghs/P1.net
( ^ω^)・・・我々は承認した覚えはない

200 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:56:57.96 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』ルールは酷税庁が決める!
http://youtube.com/embed/bmS6aaU2ZgI

201 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 22:58:37.66 ID:cXghs/P1.net
『納税ゲーム』期限を過ぎると差押で銀行口座0円 
http://youtube.com/embed/oBxmGI8ElyY?list=UUjANN0eUvw-WrZFXJaNfq0g

202 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 23:02:20.78 ID:cXghs/P1.net
詐欺商材野郎の一覧

詐欺商材『想源プロジェクト』の売上報告に
『与沢翼』『中神あきら』『佐々木啓太』
//i.imgur.com/RhAYCQo.png

203 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 23:04:37.69 ID:cXghs/P1.net
( ^ω^)・・・我々は承認した覚えはない

//i.imgur.com/iCXEITR.jpg

204 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 23:07:58.43 ID:cXghs/P1.net
【武田邦彦】 これからの時代銀行に預金をしていても安心ではありません。あなたの資産は常に危険に晒されています 
http://youtube.com/embed/eGXypz_CS4E?list=UUKFuU_CsNBDsgPiPj82HIzg

205 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 23:09:08.51 ID:cXghs/P1.net
【与沢翼】 個人の資産が国に奪われる日はそう遠くないです。日本はもう超高齢化社会のファイナルステージですよ 
http://youtube.com/embed/k-NCW8407cc?list=UUKFuU_CsNBDsgPiPj82HIzg

206 :承認済み名無しさん:2019/07/15(月) 23:11:37.69 ID:cXghs/P1.net
【孫正義】 世の名が悪いとか政治家が悪いとか景気が悪いとかそんな愚痴を言っててもしゃぁないよ。自分の器が小さくなるだけだ 
http://youtube.com/embed/ahE3lbxkYHA?list=UUKFuU_CsNBDsgPiPj82HIzg

207 :ちゃんばば:2019/07/17(水) 10:08:28.44 ID:XCG29VMj.net
>仮想通貨ビットコインは「スパム」トランザクションであふれている? 平均ブロックサイズが突如3メガバイト超に増加
https://jp.cointelegraph.com/news/spam-attack-bitcoin-average-block-size-suddenly-spikes-to-over-3mb
の記事の
>ブロックチェーン検証プラットフォーム「ベリブロック」が、7月14日の24時間で、仮想通貨ビットコイン(BTC)ブロックチェーンにおけるトランザクションの約25%を利用したという。
>ベリブロック公式Twitterアカウントが、7月14日にツイートした。同社の動向は、BTCブロックチェーンの平均ブロックサイズの急上昇と一致しているように見えるという。

何だこれ?
ビットコインってウェイト(重量)の計算式って変えたの?
ニュースは流れていなかったが。
https://www.blockchain.com/charts/avg-block-size?timespan=1year
の爆上げ直前の1.25MBくらいで壁がある現象は、ブロックサイズが1MBで、セグウィットでウェイト(重量)の概念が設けられ、サイズ1MB規制は無くなり
https://askjapan.me/q/bip141-32231892254
のBIP141の計算式で重量が4Mまでに制限されたからだと思ってた。
そもそも平均のグラフは上がってるが、個々のブロックサイズは?と見てみると
https://www.blockchain.com/ja/btc/blocks/1563143627935
付近にも、でかいサイズのブロックは無いな(横持ちで見てね)。
ん?
じゃ平均のグラフが上がった理由は?
計算間違え?何故間違う?
解らん。

話を重量の話に戻すが、まれに1.4から1.6MBのブロックがあるね。
これは以前から存在していた。
BIP141の計算式を無視してブロックを生成する奴がいて、それだけじゃ無く多くの採掘屋はそれを認めちゃってる?
チェーンが伸びるって事は、認めているよね。
認める基準はもっと緩いの?

セグウィット非対応なら重量はちょうどサイズの4倍になる。対応なら4つ中3つは非対応と同じ計算で、残り1つだけ署名を除いて計算して合計する。
署名はでかいが署名以外の部分は当然ある。
仮に無いとしても1/0.75で33%しかサイズは増えない。よって1.25MB辺りに壁が出来るのは当然だろう。

続く

208 :ちゃんばば:2019/07/17(水) 10:09:16.42 ID:XCG29VMj.net
続き

「スパム」トランザクションって、その分析の話はぜんぜん出ていないようだけど、それが平均3MB超えの話で証明出来たとでも思ってるのかな?
名指し批判だよな。何だこれ?
トランザクション数が多い奴はテロリスト扱いなのか?
3月に始めて自動振り分けは楽だから人気が出たのなら、プールのメンバーは増えてるよな。
プールのメンバーへの送金トランザクションも増えて当たり前だと思うが。

>一方ベリブロックはこの意見に反論しており、「マスタリングビットコイン」著者のアンドレアス・M・アントノプロス氏と同社が「スパム」トランザクション問題について議論した際の、
>アントノプロス氏のコメントを同社公式サイトに掲載している。

動画など見たくないよ。それに「アントノプロス氏のコメント」って?
「への」では無くて?
反論のテキストはみたいが。

例えば、ビットコインの採掘をやってる業者がアフェリエイト広告の仲介業みたいなのもやってたとして、銀行振り込みだと5000円以上で送金となっていたのをビットコイン払いなら1000円溜まったら送金すると言い出せば、月1000万円稼ぐ奴には月1万回送金する事になる。
月250円稼ぐ奴は4ヶ月で回収出来るから喜ばれるだろう。
じゃ1日1回に制限すべき?
では、前払いの酒を飲む店のバーで、10杯で10回支払うのって悪?

そもそも署名を抜くのは1/4しか反映させないのだから3割しかトランザクション数は増やせない。
ニューヨーク合意の2MBへのサイズアップも拒否しているのだから、飽和状態になるのなんて解かり切ってる事。
ライトニングの普及には本チェーンが飽和状態で渋滞が起きているのが望ましいのだから。

手数料の無料枠も消滅し、実質最低手数料も導入したのもプログラムを作ってるビットコインコアだよな。

209 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 11:27:24.12 ID:5S78nurd.net
 
『納税ゲーム』ルールは酷税庁が決める!
http://youtube.com/embed/bmS6aaU2ZgI

『納税ゲーム』期限で差押で銀行口座0円 
http://youtube.com/embed/oBxmGI8ElyY

『納税ゲーム』我々は承認した覚えはない
https://i.imgur.com/p1Nrefu.png

210 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 11:31:06.97 ID:5S78nurd.net
詐欺商材『想源プロジェクト』の売上報告に
『与沢翼』『中神あきら』『佐々木啓太』
https://i.imgur.com/RhAYCQo.png

211 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 11:31:41.97 ID:5S78nurd.net
与沢翼氏が現在の総資産を告白 不動産、金融商品ふくめ約43億円
現在、与沢氏は株とFX取引をメーンに収入を得ているほか、従来のネットビジネスと合わせて、ドバイに移住してから1年で20億円を稼いだそうだ。
なおドバイは、石油の恩恵によって所得税といった諸税金のほか社会保障費がゼロだそう。つまり、20億円の稼ぎがすべて収入になるためドバイに移住したということだった。
https://news.livedoor.com/article/detail/13434917/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/5/15ccc3270a13b4084bc1298a60a7ecc8.jpg

212 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 11:33:14.73 ID:5S78nurd.net
クレイグ・S・ライト博士が米国連邦裁判所に出頭し(捕まる)、中本聡であると証言
Dr. Craig S. Wright appears in US federal court, testifies he is Satoshi Nakamoto
http://coingeek.com/dr-craig-s-wright-appears-in-us-federal-court-testifies-he-is-satoshi-nakamoto/
http://coingeek.com/wp-content/uploads/2019/06/dr-craig-s-wright-appears-in-court-sets-the-record-straight.jpg

トランプ氏の仮想通貨批判
http://jp.wsj.com/articles/SB11806825420104973983704585421550990547746
http://images.wsj.net/im-89304?width=1260#.jpg

213 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 11:48:35.04 ID:5S78nurd.net
ドイツ銀行の破綻の最新情報と 【超ヤバい裏話】 株の大暴落は起こるのか?
http://youtube.com/embed/fJtsmIiGQfM?list=UUbGpIw5LmPNu4nSWqlaiu7g

【武田邦彦】 ドイツ銀行破たん間近、負債7500兆円※字幕付き※ 
http://youtube.com/embed/c9-hjpoO7S0?list=UU8Rgf2RB4IZGc9hnNnSUqQA

【須田慎一郎】 IMFを乗っ取り一帯一路の債務を肩代わりさせたかった中国。 
http://youtube.com/embed/lX-Qlrxh2rs?list=UU8Rgf2RB4IZGc9hnNnSUqQA

214 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 12:11:59.51 ID:bnqUZXt9.net
コテハンのちゃんばば(田原実、50歳)は、
エアプレイヤーの議論厨なので何の役にも立ちません。

ネット上で検索すればすぐに出てくる情報がこちら

ちゃんばばプロフィール(顔写真あり)
http://chanbaba.tripod.com/prof.html





中年ひきこもりの原因は「甘やかす親」か


ひきこもりの長期化・高齢化が問題になっている。働けない子供を持つ家庭の家計相談を受ける村井英一氏は「お金に余裕のある親が子供を甘やかしているという批判もありますが、お金を渡さなければ働けるようになるわけでもない」という――。

215 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 12:14:28.68 ID:bnqUZXt9.net
ちゃんばば(田原実)の愚行で強力打線組んだwww

1(中)ちゃんばばは50歳の無職ジジイ。
老いた両親の家でずっと子供部屋おじさん生活。

2(二)本田望結でオナニー(限りなく犯罪)。

3(三)そもそも仮想通貨の売買なんかしたことないエアプジジイ。
というより50年間生きてきて働いた期間が3年未満しかないエアプ人生だった。

4(一)父・田原堅造を言いくるめ、数百万円借りて中古ゲームショップを
計画するも挫折し、その数百万円は遊びと生活費で溶かす。

5(遊)一般的に問題行動を起こす高齢者は、
「つまらなかった人生を、自分のせいではなく世間のせいにする」
という態度を取りがちだが、まさに田原実はその類の高齢者である。

6(左)田原のいい加減な論理展開が間違いである証拠として、
redditから引用した英文を示すと、
英語わからねえしなめてんの?などと逆ギレ、低知能っぷりを露呈。

7(右)実は世の中のほとんど全部は自分が知らないことだが、
検索で出てきただけの情報をドヤ顔でコピペするエアプ番長。

8(捕)答えられない内容については、質問返しをして論破した気になるバカジジイ。

9(投)上記の別パターンの逃げ方で、答えられない内容について、
日本語のアヤのような部分で揚げ足取りをしだすジジイ。

216 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 12:14:44.86 ID:5S78nurd.net
もし仮想通貨保有税導入になったら仮想通貨終焉に
保有税とは固定資産税みたいなものですから
仮想通貨の価値が上がるほど納税額が超増える!
クレイグ・S・ライト博士は保有税の超反対派である
なぜなら博士は超大量にBTCを保有している中本聡
仮想通貨保有税導入ならライト博士は速攻で破産する
仮想通貨保有税導入は保有者を特定する口実である
https://orekabu.jp/bitcoin-taxation/
https://orekabu.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/bitcoin-taxation.jpg

217 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 12:20:05.00 ID:5S78nurd.net
もっと税金で搾取する『いい方法があります』

もし仮想通貨保有税導入になったら仮想通貨終焉に
保有税とは固定資産税みたいなものですから
仮想通貨の価値が上がるほど納税額が超増える!
クレイグ・S・ライト博士は保有税の超反対派である
なぜなら博士は超大量にBTCを保有している中本聡
仮想通貨保有税導入ならライト博士は速攻で破産する
仮想通貨保有税導入は保有者を特定する口実である
https://orekabu.jp/bitcoin-taxation/
https://orekabu.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/bitcoin-taxation.jpg

218 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 12:21:12.52 ID:5S78nurd.net
『納税ゲーム』最強伝説!

情報商材販売会社代表取締役が3億3000万円申告漏れ 一切の所得申告せず
https://mainichi.jp/articles/20190520/k00/00m/040/254000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/16/20190516k0000m040134000p/6.jpg

219 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 12:31:20.24 ID:5S78nurd.net
トランプ氏「世界通貨はドル」 FB仮想通貨「リブラ」に敵対心
トランプ米大統領は11日、フェイスブック(FB)が計画する
仮想通貨(暗号資産)「リブラ」を規制対象にすべきだとの認識をツイッターで示した。
「今後も世界を支配する通貨は米ドルだ」と敵対心もあらわにし、基軸通貨の座を譲らない考えを強調した。
リブラは従来の仮想通貨と違い、米ドル、ユーロ、円といった法定通貨に価値が裏付けされるのが特徴。
価格の安定性や信頼性を高め、買い物や送金など日常生活で使いやすい「グローバルなお金」を目指す。
https://mainichi.jp/articles/20190712/k00/00m/030/327000c#cxrecs_s
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/07/09/20190709k0000m030266000p/9.jpg

220 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 12:41:40.61 ID:bnqUZXt9.net
ちゃんばば(田原実)の愚行で強力打線組んだwww

1(中)ちゃんばばは50歳の無職ジジイ。
老いた両親の家でずっと子供部屋おじさん生活。

2(二)本田望結でオナニー(限りなく犯罪)。

3(三)そもそも仮想通貨の売買なんかしたことないエアプジジイ。
というより50年間生きてきて働いた期間が3年未満しかないエアプ人生だった。

4(一)父・田原堅造を言いくるめ、数百万円借りて中古ゲームショップを
計画するも挫折し、その数百万円は遊びと生活費で溶かす。

5(遊)一般的に問題行動を起こす高齢者は、
「つまらなかった人生を、自分のせいではなく世間のせいにする」
という態度を取りがちだが、まさに田原実はその類の高齢者である。

6(左)田原のいい加減な論理展開が間違いである証拠として、
redditから引用した英文を示すと、
英語わからねえしなめてんの?などと逆ギレ、低知能っぷりを露呈。

7(右)実は世の中のほとんど全部は自分が知らないことだが、
検索で出てきただけの情報をドヤ顔でコピペするエアプ番長。

8(捕)答えられない内容については、質問返しをして論破した気になるバカジジイ。

9(投)上記の別パターンの逃げ方で、答えられない内容について、
日本語のアヤのような部分で揚げ足取りをしだすジジイ

221 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 12:50:49.71 ID:5S78nurd.net
マネーサプライ米国ドル
https://www.ceicdata.com/ja/indicator/united-states/money-supply-m1
https://i.imgur.com/hhzyOWY.png

222 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 12:52:46.08 ID:bnqUZXt9.net
   /\__/\
  /ノ   ヽ \
 |(●)  (●):|
 | _ノ(_)ヽ_ :|
 |  r===ヽ ::|   50歳認知症、田原実の
  \ `ニニ′::/   下痢おむつスレ
  /`ー―――´\   
     rn、 rn、
     f|||| |||h
     ||||∩ ∩||||
     | ( | | ) |
     ヽ ノ ヽ ノ

223 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 12:53:29.59 ID:bnqUZXt9.net
田原実のレスをひとつひとつ見ると、
それぞれの話題に適したスレがこの板に存在しているにも関わらず、
自分が私物化したスレに無理やり書いているだけ。
この板にはおよそ600のスレがあるわけで、
話題ごとに適したスレに書くのが正常者の利用方法。


例えば田原実が書いたこのような書き込みは、
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560676091/2

以下のようなスレに書くべき内容。
・仮想通貨 おもしろためになる集
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1526709543/


5chの適正な利用方法がわからないのであれば、
田原実は5chを利用する資格がないので二度と書き込みしてはならない。

224 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 12:57:04.41 ID:bnqUZXt9.net
「ちゃんばば」のタグクラウドを表示させたところ、
以下のキーワードが得られた。

生活保護 ひきこもり 終活 徘徊 ホームレス 痴呆 クレーマー
無年金 ケースワーカー ナマポ 督促状 自己破産 電車内脱糞
下流老人 下痢老人 特殊清掃 民生委員 市民相談窓口 無縁墓地
乞食 自立サポートセンター パラサイト 認知症 大人用おむつ
生活福祉課 孤独死 低所得 全国ひきこもり家族会連合会 遺品整理
8050 ゴミ屋敷 滞納 低能 デイケア ダンボール 練炭 先送り人生
救急車不適正利用 ブラックリスト市民 成年被後見人 禁治産者

225 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 13:21:17.24 ID:bnqUZXt9.net
   /\__/\
  /ノ   ヽ \
 |(●)  (●):|
 | _ノ(_)ヽ_ :|
 |  r===ヽ ::|   10歳の小学生より知能の低い男、
  \ `ニニ′::/   それが田原50歳
  /`ー―――´\   
     rn、 rn、
     f|||| |||h
     ||||∩ ∩||||
     | ( | | ) |
     ヽ ノ ヽ ノ

226 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 13:48:47.97 ID:5S78nurd.net
新人生ゲーム・・・( ^ω^)・・・ビットコインと納税ルールが追加される?
https://sukippapa.com/wp-content/uploads/2018/06/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E2%91%A1.jpg

227 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 14:28:54.38 ID:5S78nurd.net
オープニング主題歌 「ゲゲゲの鬼太郎」 (歌:氷川きよし)  
http://youtube.com/embed/lOCq2OG2y5c?list=UULhgIX2L5ZCaWdlaxR_oTAg

228 :ちゃんばば:2019/07/17(水) 15:07:30.39 ID:XCG29VMj.net
>>211
>与沢翼氏が現在の総資産を告白 不動産、金融商品ふくめ約43億円

うらやましいって話?
総資産が何を指すのか解ってる?
純資産と勘違いしてるのでは?

229 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 15:10:03.41 ID:eFS1enSw.net
info@gosho-c.com
960-1245 福島県福島市松川町浅川字若宮32
TEL; 024-502-0277 FAX;024-502-9140
https://gosho-c.com/
大関 史浩
https://www.jpnumber.com/numberinfo_024_502_0277.html
東邦銀行
本店営業部
普通 2410539
オオゼキ フミヒロ

230 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 15:31:40.79 ID:NjIpQKqF.net
『納税ゲーム』最強伝説!

情報商材販売会社代表取締役が3億3000万円申告漏れ 一切の所得申告せず
https://mainichi.jp/articles/20190520/k00/00m/040/254000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/16/20190516k0000m040134000p/6.jpg

231 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 15:32:17.32 ID:NjIpQKqF.net
【孫正義】 世の名が悪いとか政治家が悪いとか景気が悪いとかそんな愚痴を言っててもしゃぁないよ。自分の器が小さくなるだけだ 
http://youtube.com/embed/ahE3lbxkYHA?list=UUKFuU_CsNBDsgPiPj82HIzg

232 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 15:33:21.83 ID:NjIpQKqF.net
ソープに行ったのに童貞ってすげえなWWWWW
本名まで割れてるしWWW
無職50代の田原ミノルですかWWW

233 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 15:45:28.12 ID:KwZVFHFV.net
   /\__/\
  /ノ   ヽ \
 |(●)  (●):|
 | _ノ(_)ヽ_ :|
 |  r===ヽ ::|   ソープに行ったのに童貞ってすげえな
  \ `ニニ′::/   本名まで割れてるし
  /`ー―――´\   無職50代の田原ミノルですか
     rn、 rn、
     f|||| |||h
     ||||∩ ∩||||
     | ( | | ) |
     ヽ ノ ヽ ノ

234 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 16:09:34.01 ID:6yuzxiB2.net
不遇な人生だった50代ちゃんばば

この恨みを晴らすためにネットを荒らす

235 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 16:28:07.23 ID:ipobbhno.net
>>214
まだこの住所に住んでんの?
登記簿見てみようか

236 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 19:07:26.46 ID:yMRg1RMC.net
https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/hard/1097454280/163

2004/10/25

>ちゃんばばは電子回路の素人で、交流回路を理解していません。
>しかも、2chやWebページで得た情報の断片を無茶苦茶に繋ぎ合わせて、
>あたかも自分のノウハウかのような文体で、あちこちにバラ撒きます。
>そして、被害者が出ます。

あたかも自分のノウハウかのような文体でWWW
お前大昔からやってることが変わってねえじゃねえかWWW
有害コピペブタ野郎WWW

237 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 19:12:12.76 ID:yMRg1RMC.net
恐怖の無職50代男の過去の悪行
(レス6あたりから)
https://2ch.live/cache/view/money/1188576459

238 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 20:02:12.76 ID:7HNYpc9x.net
>>236
リアル、ネット問わず友達が一人もいないんだろうな

せめてネットでエアプして話相手が欲しいんだろ

現在50代だというなら、もう治らないよ
社会的に脳死の段階だからこれ

239 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 20:30:30.03 ID:ivbZ9Lqq.net
>>214
www

240 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 20:41:57.68 ID:cCSY5Dwu.net
なにこのゴブリン
http://chanbaba.tripod.com/chan.jpg

241 :承認済み名無しさん:2019/07/17(水) 20:49:28.10 ID:QhU90N3v.net
田原ミノル特集
https://mixberry.site/articles/2719

242 :ちゃんばば:2019/07/17(水) 23:53:10.59 ID:XCG29VMj.net
> 【参院選と仮想通貨】日本がリブラで世界から取り残される可能性も? 藤巻氏が税制面での課題を指摘
https://jp.cointelegraph.com/news/japanese-crypto-politician-fujimaki-on-facebooks-libra
の記事の
>藤巻氏は、貿易の決済に少額のリブラを使う時にいちいち損益計算しなければならないことを懸念している。
>
>「(リブラで)フィリピンからバナナ3房買った時、儲かったら確定申告する必要が出てくる。そんなことで支払い手段になるわけがない。」 

ん?
損益計算の必要性って話は解るが、バナナ3房の支払い時でどんだけ含み益を利確したのよ?
リブラは資産の裏付けでの安定した仮想通貨っぽいのを目指しているのでは?
フィリピンは当然、日本よりバナナは安いよな。1房、何グラムで、100g幾ら?

道や家電屋とかでポケットティッシュを貰えば確定申告が必要みたいな話か?

と言うか「貿易の決済」でフィリピンからバナナ3房って、送料とか考えると個人輸入のメリットって有るのか?

米ドル払いでも、米ドルの購入費との差額は利確だしな。
米ドルにすら与えていないのを仮想通貨に与える訳無いよな。
ちなみに、90年頃の通貨の自由化のニュースで、曖昧な記憶だが、記者はケーキ屋でケーキをドルで買って、ドル払いが増えるみたいな事を言ってたな。

243 :ちゃんばば:2019/07/18(木) 00:17:39.18 ID:q3f+0l+f.net
>>236
ACアダプターが純正じゃないと壊れるとか壊れたとか言ってる奴を鵜呑みにしてるのな。
笑える。

244 :ちゃんばば:2019/07/18(木) 01:01:30.36 ID:q3f+0l+f.net
>世界の電気0.25%を消費するビットコイン(BTC)、PoWの持続性とPoSが模索される必然性
https://coinchoice.net/bitcoin-cosume-0-25-percent-world-electricity_201907/
の記事の
>実際にPoSを持続性が高い形、かつ強固なセキュリティを保つ形で実装することは難易度が高く、イーサリアムはPoSの移行について、長い議論を重ねてきました。
>そして、その議論は進んでいて段階的な移行は間もなく始まるものの、完全なPoS移行にはまだ時間を必要とします。
>
>しかし、このような消費電力を顧みるに、持続性とセキュリティが高いPoSのネットワークの実現を模索することは必然であるとも言えるでしょう。

ん?
「必然」?
>かならずそうなるに違いなく、それ以外にはありえないこと。
って意味だよな。ググったら表示された。
「模索」する事で、実装や採用決定って意味ですら無い。
「あるとも言える」の「とも」って、「も」付きかよ。
これから模索するのなら、問題点が有りそうな二番煎じでは無く、問題点が無さそうなのを模索した方が良いよな。

あと、電気料金が極端に安い地域って、工場の誘致失敗とかで電気が余ってる所が多いらしいぜ。
水力発電だと、発電してもしなくても、コストも二酸化炭素も変わらんらしいし。

245 :承認済み名無しさん:2019/07/18(木) 02:06:48.03 ID:W3o0SpwI.net
比特?大跌13% 跌破9500美元 美参??批Facebook在“玩火”

英??情Investing.com - 周三?市午?,比特?和其他主要加密??大跌,此前美国参?院??????Facebook的Libra?目。

在听?会上,参?院?行?委?会就多个????Facebook旗下Libra?目??人David Marcus。

??把Facebook的?个加密???目比作一个正在玩火的小孩,并把房子?了。???批??公司多次侵犯消?者?私。一名参??表示,Facebook?得人?会把?放在它那里是“痴心妄想”。

?行?委?会?深成?、民主党参??Sherrod Brown在听?会上?,“Facebook(NASDAQ:FB)一个接一个的丑?表明,它不?得我?信任。如果我??他?一个机会,?他?用人民的?行????,一定是?了。”

Facebook自宣布推出自有加密??以来,一直遭到?管机?的批?。美国?政部?姆努?(Steve Mnuchin)周一警告称,Facebook?受到更?格的?管??,如果它提供数字金融服?,那?它“必?事?与??金融机?同等的反洗?和打??助恐怖主?的措施。”

在姆努?表?前,美国??特朗普也于上周??了Facebook的Libra??。他?,“如果Facebook和其他公司想成??行,必?像(美国)国内和国?上的?行一?,制定?行章程,遵守所有的?行??管?定。”

比特?在Facebook公布Libra??后,一度升至接近14000美元的水平,但随着各方在本月公?批????后,比特?价格?始回落。

英??情Investing.com加密??指数?示,截至北京??13:27(美国?部??凌晨01:27),24小?内,比特?跌13.61%,?9,463.8美元。

同?,瑞波?跌5.26%,?0.29794美元;以太坊跌14.49%,?199.49美元;莱特?跌12.75%,?79.37美元;拍下巴菲特午餐的?宇晨??的波??跌14.84%,?0.02135。

246 :承認済み名無しさん:2019/07/18(木) 03:47:31.11 ID:MeZN6SeP.net
『納税ゲーム』最強伝説!

情報商材販売会社代表取締役が3億3000万円申告漏れ 一切の所得申告せず
https://mainichi.jp/articles/20190520/k00/00m/040/254000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/16/20190516k0000m040134000p/6.jpg

247 :承認済み名無しさん:2019/07/18(木) 08:08:10.14 ID:gL59AQXm.net
誰このおっさん?
気持ち悪い
http://chanbaba.tripod.com/prof.html

248 :承認済み名無しさん:2019/07/18(木) 08:25:01.03 ID:oQYdGhKD.net
こいついかれてるよね、無職の50代なんでしょ

俺なんか20代後半だから確実に俺より先にこいつのほうが死ぬんだろうけど

哀れだよ
俺の親父とほとんど同じ年令なのに、
こんなポンコツな人生の人がいるんだって
こんなのが親父とか親族じゃなくて良かったわ

あとこいつのたとえ話って、
やたらラーメン屋が出てくんだけどさ、
よっぽど人生経験ないんだろうな、50代と思えない幼稚さ
顔もゴブリンだし

249 :承認済み名無しさん:2019/07/18(木) 08:36:51.73 ID:lymZL+WO.net
あなたの人生の時間はとても貴重なものです。
田原実(50代無職)の相手をして無駄に使わないでください。

詳しくは省略するけど、
田原実は実家暮らし(子供部屋おじさん)の無職なので、
時間が有り余ってます。

100レスしても100時間かけても全てが純粋に無駄になります。

250 :ちゃんばば:2019/07/18(木) 12:19:30.80 ID:q3f+0l+f.net
>国際通貨基(IMF)、デジタル通貨が現金や銀行預金を凌駕する可能性を指摘
https://coinp ost.jp/?p=96297
の記事の
>IMFは「デジタル通貨の台頭」と題した論文の中で、現在最も一般的な現金や銀行預金が、
>急速に普及しつつある電子マネーによって厳しい競争に晒され、凌駕される可能性も考えられると主張した。

と、何時もの下らない可能性の話かよ、と思ったら違った。
英文の報告書はチラッと見たが読んでいない。図形とかの英文が解らなそうなので。

>そこで、IMFが一つの解決策として提案するのが、中央銀行の準備金へのアクセスを含む決済サービスを、
>中央銀行が電子マネー提供者に提供するという「合成中央銀行デジタル通貨=sCBDC」と呼ばれる官民協同のソリューションだ。

日本だと日銀当座預金と日銀ネットの利用だな。これ、銀行が国内振込に使ってる全銀システムでデータを送った奴の決済をやってる所。
それを民間の電子マネー屋に使わせる提案なのね。

>電子マネー提供者が中央銀行の準備金を保有できるようにすることで、イノベーションの促進、ブロックチェーンベースの資産取引、
>国境を越えた支払いの円滑化など、さまざまな利点が考えられるという。

これが電子マネー屋への利点で、「国境を越えた支払いの円滑化」は複数の国の中央銀行での準備金やアクセスを想定されているのかな?

>中央銀行は、単に電子マネー提供者に中央銀行の準備金へのアクセスを含む決済サービスを提供するだけで、
>他のすべての機能は、顧客との対応に優れた民間電子マネー提供者が提供するという。

中央銀行の利点は安くつくって事か。

続く

251 :ちゃんばば:2019/07/18(木) 12:20:10.90 ID:q3f+0l+f.net
続き

>この論文は、sCBDCはより安価でリスクの少ないモデルであり、
>民間部門が「革新し、顧客と対話する」ことを可能すると同時に中央銀行は「信頼と効率」を実現することができると主張している。

「信頼」って何処から来た?と思ったら違う所のニュースで
>「合成CBDC」では中央銀行が、準備金へのアクセスを含む決済サービスを電子マネープロバイダーに提供する。
>その見返りとしてプロバイダーは確実に基準に則る。
>このような形で、民間企業のみで完結するよりも、中央銀行を通すことで信頼性と効率性を確保できると説明している。
https://jp.cointelegraph.com/news/imf-network-effects-could-spark-blaze-of-digital-money-adoption
と言ってた。準備金(日銀当座預金とか)は質でもあるよな。ルールを破ったら凍結や差し押さえが可能だからかな?
https://www.boj.or.jp/paym/torihiki/ichiran.pdf
が日銀当座預金の口座持ってる奴っぽい。
まぁ、銀行は反対するだろうな。電子マネー屋は一般の銀行に口座持てば良いと。ルールを破っているなら凍結するので変わらんし、守っていれば使わせると。
仮想通貨と電子マネーで違うけど、仮想通貨の取引所のビットフィネックスが、ニューヨークからアクセスしてる奴へのサービス提供で揉めてるよな。
アメリカの法令では違法だから、アメリカ国内での銀行口座は作らせないか凍結させてるのだろうな。
で、怪しい業者を使って凍結されてる。
昔、ペイパルはライセンスが州毎に必要とは知らず、急いで申請したが確かニューヨークとカルフォルニアではまだ取れていなくて、
「もう営業してるだろ?」って突っ込みが入ったが、他の州の様にそのうちライセンスくれるだろ?と思ってたら家宅捜索が入ってシンガポールに逃げた筈。
仮想通貨取引所の何処其処進出って話も、その国の銀行口座が使えそうかどうかっぽい。
だから、グダグダ言う国は銀行振込での入出金には対応しないと言う選択肢が有るから、IMFはアメの話をしているのだろう。

電子マネー屋に日銀ネットを使わせるが全銀システムは使わせないって事になると、結局は銀行も使うのか。
一部の銀行を巻き込んでのP2P型の全銀システムっぽいのを作って、加盟店への出金手数料を対応銀行は安くするとかやるのかな?

252 :承認済み名無しさん:2019/07/18(木) 13:15:33.34 ID:W3o0SpwI.net
Agnes Budzyn, una pionera entre criptomonedas


Procedente del mundo de las finanzas, la ejecutiva Agnes Budzyn dio el salto al blockchain: l
a tecnologia que da base al resbaladizo mundo del dinero virtual

I HOY existe una tecnologia en boca de todos, es el blockchain: un sistema que permite almacenar informacion de manera eficaz, barata y
, en principio, a prueba de hackers. Sobre el se asientan criptomonedas como bitcoin o ether. Sus potenciales aplicaciones,
desde las finanzas hasta la medicina, la musica, los envios…, tienen efectivamente a (casi) todos fascinados.
Aun falta, eso si, que se sume la otra mitad: el todas. En Europa, segun un estudio de la Comision Europea
, hay mas del triple de trabajadores en el sector tecnologico que trabajadoras. “La participacion de las mujeres ha caido en los ultimos
10 anos, y no se si se debe a la educacion o tambien tiene que ver con el ambiente de trabajo”,
lamenta Agnes Budzyn, directora de crecimiento global de ConsenSys, empresa puntera del sector de la cadena de bloques, que desarrolla proyectos,
incuba e invierte en otras empresas y asesora a Gobiernos, bancos y otras grandes instituciones.

253 :承認済み名無しさん:2019/07/18(木) 13:16:27.31 ID:W3o0SpwI.net
Budzyn se ha convertido en experta en esta discutida tecnologia, de la que unos anuncian que nos liberara de
intermediarios, desde buscadores de Internet hasta bancos, y otros auguran
que facilitara mas la concentracion de la riqueza. Pero sus origenes se remontan a un campo
completamente alejado de estas disquisiciones: las finanzas tradicionales. En 2007, Budzyn se unio al equipo de BlackRock,
el gigante de gestion de inversiones, en Nueva York. Alli paso una decada aconsejando a clientes, sobre todo bancos. “Utilizabamos muchos datos
y estabamos muy interesados en la tecnologia. Siempre andabamos en busca de algo mas y mejor”,
recuerda esta ejecutiva de carcajada contagiosa. La solucion para gestionar esas cantidades ingentes de informacion
llego a traves de amigos que se estaban introduciendo en el universo de la cadena de bloques.
“Empece a informarme y a conocer gente. Asi llegue a Joe [Lubin],
CEO de -ConsenSys y cofundador de Ethereum [la plataforma de codigo abierto que usa ether como divisa interna]”.

254 :承認済み名無しさん:2019/07/18(木) 13:17:24.26 ID:W3o0SpwI.net
Nacida en Polonia ?se reserva el ano?,
Budzyn viajo hace unos meses a Barcelona como ponente del Digital Future Society,
parte del Mobile World Capital. Proxima
mente presentaran un informe sobre las implicaciones de la cadena de bloques y la inteligencia artificial para la sociedad.
“Se trata de dilucidar como deberian plantearse estas cuestiones los Gobiernos y los reguladores,
para definir de que formas vamos a usar estas tecnologias”. Entretanto, desde ConsenSys
ya generan ejemplos de como el blockchain podria transformar el modo en que nos organizamos.
“Mucha gente de las zonas rurales de Filipinas no tiene ni documentacion ni acceso a la banca”,
ilustra Budzyn, que cuenta que muchos Gobiernos,
desde EE UU hasta Espana, ya han mostrado interes en integrar blockchain para mejorar sus operaciones.
“Alli trabajamos para que estas personas puedan acceder a prestamos,
usando las huellas o con reconocimiento facial”.?

255 :承認済み名無しさん:2019/07/18(木) 23:39:14.43 ID:W3o0SpwI.net
「全裸監督」村西とおるが“天敵”警部と対峙、そして逃走。新規映像解禁
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1196610.html

若い頃は、顔面シャワーシリーズにお世話になりました。

256 :ちゃんばば:2019/07/19(金) 12:05:31.22 ID:r7mczXsS.net
>なぜ仮想通貨交換所でハッキングが起こり続けるのか? その理由をエキスパートが解説
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/event/1196852.html
の記事の話。
ビットバンクのコールドウォレットの概念は興味深かったが、その概念って、そもそも完全に実行されているのかが、ちょっと疑問に感じた。

>基本的な話から始めると、そもそもホットウォレットとはインターネットに常時接続された機械に秘密鍵が置かれている状態を指すという。
>たとえその秘密鍵が暗号化されていて、その暗号を解くための鍵がその機械の外にあったとしても、暗号を解くための鍵を手に入れるまで、
>先に盗んだ秘密鍵を保存しておき、いつか暗号鍵を盗める日がくるまで待ち伏せができるので、やはりそれはホットウォレットであるとジョナサン氏は定義するという。

ホットウォレットの定義では「常時接続」と言いつつ、常時接続性は「待ち伏せ」が出来る環境では否定していて、ホットを広義にコールドを狭義に定義してるのな。
「常時接続」の話は要らねーんじゃ?

>基本的には顧客の利便性とユーザビリティを天秤にかけて、

天秤に掛けてるのは、それらとセキュリティリスクだろ?
同じ物を載せてるぞ。
話を戻すが、

>なぜならば、一度でもインターネットに接続をしたことがある機械は、コンピューターウイルスが感染している可能性があるからだという。

この考えは解らなくも無いのだが、これ極論の理想論であって、現実にはコスパを考えると不可能なんじゃ無いの?と俺は思ってる。
例えば、OS、プログラムの開発での統合環境かテキストエディタやコンパイラーって、そもそも絶対にウイルスに感染していないと言い切れるの?
LinuxやWindowsに入っていないとチェックしたの?どうやって?
OSとかも完全自作?コンパイラーも?
コンパイラーをどうやってコンパイルした?とか。手作業でコンパイルして16進ダンプ入力をしたの?
その入力アプリや使ったOSにはウイルスは入っていないのか?
公開鍵暗号の鍵ペア作って公開鍵だけ持ち出すってのも、秘密鍵はその部屋に有るとバレバレで、OSのアップデートもしていないのでセキュリティホールも多そう。
1人づつ入るってのも、鍵生成時に他者に見られるのを警戒してるのだろうけど、部屋内での相互監視としては弱くなるよね。まぁ、それなりに対策はしてるんだろうけど。
システムの製作に携わった奴の子供が誘拐されて、工作を強要される可能性を考えるとな。
秘密鍵が盗まれたり、鍵ペア製作がランダムに行われると思ってたらクラッカーが指定した100万パターンでしか作られない様に弄られていたみたいな事も考えられる。
あと、コールドウォレットでの秘密鍵も沢山に別けて、保管も別けた方が良いよね。面倒なシステムだとそれがやり難い。
俺はUSBメモリでの保管は良いと思うけどな。マルチシグで鍵が長くなっても良いし。

257 :ちゃんばば:2019/07/19(金) 13:00:33.98 ID:r7mczXsS.net
追加

>入金アドレスはコールドにしないとダメだという。

これも賛否有るんじゃね?
例えば、1時間に1億円分のビットコインの入金があり、ほぼ同額の出金が有るとして、24時間で24億円。
>逆に入出金を1日程度の猶予をもって対応するという即時性を求めない方針で運用するのであれば、
とも言ってたから、24時間で計算してみた。
コールドだとマージン取って3、40億円くらいはホットに入れとかないと出金でもたつく。
ホットだと1/3か1/2でももたつかない。出金の割合が多くて遅延しても、ちょっと経てば入金で貯まるよね。

あとサラリーマンのアクセスってPM9時前後2、3時間が多いのでは?
当然ビットコインの入出金も。
秘密鍵は某部屋で保管、開けれるマルチシグの保管者が基本いない時間帯では?
コールドだと深夜に会社呼び出しも有り?無し?

ホット入金も有りだと思うが。

258 :ちゃんばば:2019/07/19(金) 15:34:09.19 ID:r7mczXsS.net
>国会に仮想通貨の火を灯し続けよ! 参議院選挙では藤巻健史氏の”圧勝”が必要
https://jp.cointelegraph.com/news/this-is-the-reason-why-we-should-support-takeshi-fujimaki-for-the-house-of-councilors
の記事の
>「仮想通貨には夢がある」

>「夢が現実になるとは限らない。しかし、夢は持ち続けなければならない」

マルチ商法の伝道師見たくなってるな。

藤巻は選挙で勝ったら活動方法を考えるみたいな事を言ってただけで、選挙前ですら示してはいないのでは?

今まで彼が突っ込んで何か改善でもしたのか?
頑なに支払手段と言い続けさせただけでは?
組織では上が言ったら、それと間逆な方向は向け難くなるんだよ。
金融庁、国税庁、財務省の役人が仕込もうとしていたとしてもな。
「支払手段としてではなくキャピタルゲイン目的の投機の場合には、譲渡所得区分での申告が出来ます」との一文をタックスアンサーに入れようとしていたとしたら、
麻生とかにあんな事を言わせたら「止めてくれ藤巻。出せなくなるだろ」と思うのでは?
取引先の担当が渋って中々呑まないから社長に直談判に行って「駄目だよ。この条件は無いだろ」と言わせたら、担当が呑んでも良いかな?と思っていたとしても、
「解りました。この条件で契約しましょう」なんて言える訳が無い。
自分のところの社長が駄目と言っちゃったんだからさ。社長の面子を潰す訳にはいかんの。
じゃ逆に、社長に「解った。これで行こう」とか言わせたら、担当は不愉快だよな。

藤巻のやってた事で通りそうな感触みたいなのが有ったのか?
議員として沢山の議員の賛同を得ようとした活動って有ったのか?
有ったとすると、そもそも藤巻の名前だけが上がるのは変だよな。

259 :ちゃんばば:2019/07/20(土) 03:16:17.12 ID:J/YrWB3H.net
>「仮想通貨取引所BitMEXは私に、大規模なマネーロンダリングをカミングアウトした」=米経済学者Nouriel Roubini
https://nextmoney.jp/?p=19720
の記事の
>その中で特にBITMEXのレバレッジ取引を強烈に批判した。
>
>100対1のレバレッジでは、原資産の価格が1%変動しただけでも、投資全体が一掃される可能性があり、
>独立した研究者の見解では、清算時にはBITMEXの収益の最大半分を占めることは不思議ではないと語っている。
>つまり、ほとんどの投資家は資産を失っているという事だ。

ん?
海外の外貨のFXだと
>海外FXでの標準的なレバレッジは400倍〜500倍であり、
https://fx-expertner.com/fxsyuhou/307/
と、もっとハイレバ有りっぽいが、ハイレバだと当然大きく負ける可能性は有るが、だから「ほとんどの投資家は資産を失っている」ってのは飛躍し過ぎだよな。
当然手数料分は平均して負けるよ。手数料は書いてるけど。

消費者金融から金借りてハイレバ禁止の所を使っても、ギャンブル性は一緒だしな。
宝くじが46.9%しか戻って来ない。50%割ってる。手数料が13.8%。発売元の都道府県とかに納める上納金が38.1%。
https://www.takarakuji-official.jp/about/proceeds/top.html
競馬の払戻率は70%から80%。
http://www.jra.go.jp/keiba/reimbursement_rate/index.html
上納金は社会貢献と捉える事も出来るが、13.8%の手数料は結構取られてる感じがする。

>大規模なマネーロンダリングにも毎日使われていることを私に明らかにしました。

仮に事実だとしても、明かされると晒すのか?
FATFの枠組みのマネロン対策は、ちょっと前にやっと1年以内に法案作ろうぜ、みたいな話をしてる筈。
受け取り者の情報も通知し合う枠組み。国会に提出、可決、その後、対応期間を置いて施行。まだ、2、3年は掛かるだろ。
セーシェルの法令ではどうなっているのか知らんが、マネロン対策をさせたいのなら法令に盛り込ませては?
日本だと銀行とかにマネロン、テロ対策をさせてる犯罪収益移転防止法のリストに、仮想通貨の取引所とかを入れて同じ対策をさせてる。
多くの国はまださせていないのでは?
法治国家的な思考では無い人なんだろうか?

260 :ちゃんばば:2019/07/20(土) 12:22:28.25 ID:J/YrWB3H.net
>「仮想通貨リブラでなく技術が必要」ブラックロックCEOが発言
https://jp.cointelegraph.com/news/blackrock-ceo-we-dont-need-libra-we-need-te
の記事の
>とりわけ。現在は国際送金するときに5〜10%の手数料がかかることが問題だと述べた。

だよな。

>0.02〜0.03%ほどの手数料でユーロとドルの交換を瞬時に計算し、貨幣化するコンピューターが必要だ」

そうとも言えるのだが、PCの処理能力はムーアの法則で30年で100万倍になる、なってる。
自動化と機械化を進めれば処理出来る筈。
じゃあ何でこんなに手数料が高いのかは、手作業が入ってるから。
それと5%を0.02%になると1/250で、10%が0.03%だと1/333。パイが大きくならずに手数料がこれだけ下がるには、1000人でやってる仕事を3、4人で、1万人でやってる仕事を3、40人でやる必要がある。
99.6%は要らねー。
銀行に残る必要な人は、条件をプログラムに置き換えられるプログラムが出来る奴とサバ管が殆ど。
多くの銀行はベンダーに任せてるので、その技量のある奴は少ない。
殆どの奴が要らねーのだから、ボトムアップで提案が来る可能性は低いだろう。ではトップダウンでは?と考えても踏み切るのは難しいよな。
構造的な問題なんだよな。

261 :ちゃんばば:2019/07/21(日) 18:32:37.99 ID:bVXv8LvA.net
>BitMEX、CFCTの調査対象になったあとBitcoinが大量に引き出される
https://btcnews.jp/1adpyyka26714/
の記事の
>Bitcoinのレバレッジ取引を行なっているBitMEXは、AML対策やKYCの甘さから商品先物取引委員会(CFTC)の調査対象になったのち

BitMEXは英国法準拠で、セーシェルにある企業だよな。
アメリカの商品先物取引委員会は無視していたのでは?
甘さ以前に米国ライセンスは持っていないのでは?

262 :承認済み名無しさん:2019/07/22(月) 07:37:07.94 ID:bwkwikRL.net
>>258
結局落選っぽいな

263 :ちゃんばば:2019/07/22(月) 11:02:23.39 ID:3yQQ6XSu.net
>【速報】仮想通貨推進派の藤巻氏、参院選で落選確実=NHK報道
https://jp.cointelegraph.com/news/pro-crypto-politician-fujimaki-couldnt-make-it-to-the-diet-this-time
の記事の
>藤巻氏は、仮想通貨の税制改正の推進や仮想通貨ETF承認に向けた国会での活動に期待が集まっていた。

藤巻落ちたのな。
で、「国会での活動に期待が集まっていた」の根拠って何だろ?
俺は藤巻の行動は裏目に出ていた可能性が結構あると思ってた。藤巻には入れなかったし。
集まっていないから落選したのでは?

信者のニュースなのか?

264 :ちゃんばば:2019/07/23(火) 00:37:31.92 ID:IHopy3B8.net
>仮想通貨XRPなどを意識?SWIFT、最速13秒のクロスボーダー送金に成功と発表
https://jp.cointelegraph.com/news/watch-out-ripple-swift-says-its-fastest-remittance-is-down-to-13-secs
の記事の
>SWIFT(国際銀行間金融通信協会)は18日、クロスボーダー(国をまたいだ)送金で即時決済に成功したと発表した。
>
>発表によると、オーストラリア、中国、カナダ、ルクセンブルグ、オランダ、シンガポールとタイにある17の銀行間でクロスボーダー送金の実験を行った。
>送金時間は最大で25秒、最速で13秒だった。

マジでリアルタイム決済を目指せばSWIFTでも出来るよな。
まぁリップルの枠組みにケツ叩かれた結果では有るが。

クロスボーダーでのリアルタイム決済でこのタイムだと、逆に国内決済の全銀システムで2、30分とか掛かるのって......
バッチ処理が入ってるから?
ダイヤルアップ接続も想定した中央接続タイプだから?
インターネットでやるのが怖いから?
そろそろインターネットを使ったP2P型の移行した方が良いんじゃね?

265 :ちゃんばば:2019/07/23(火) 00:41:06.96 ID:IHopy3B8.net
>>262
>結局落選っぽいな

だね。
仮想通貨のニュースで、藤巻以外が当選したとか落選したとかのニュースは俺は見てないな。
って事は、藤巻は多数派工作は大してしていないのだろ?

266 :ちゃんばば:2019/07/23(火) 00:57:33.86 ID:IHopy3B8.net
>マネーロンダリングではビットコインは法定通貨よりも使われてはいない 〜MESSARI
https://fintide.jp/messari-btc-report/
の記事の
>これに対して、レポートではマネーロンダリング防止ソフトウェアなどを開発しているChainalysisと国連薬物犯罪事務所が共同で行った
>ダークネット上でのマネーロンダリングに関する調査結果を挙げています。
>調査結果によると法定通貨とビットコインの使用割合は、ドルなどの法定通貨の方が800倍もビットコインより使われているとして
>仮想通貨がマネーロンダリングの脅威になっているとする財務長官の発言に反論しています。

興味深いな。
法定通貨の方が800倍もマネロンに使われてるって事な。

そして数年後にはFATFに枠組みで、本人確認、マネロン、テロ対策が190ヶ国以上で行われる様になるだろう。

267 :ちゃんばば:2019/07/23(火) 07:08:01.87 ID:IHopy3B8.net
>暗号資産版SWIFTは仮想通貨を変えるか
https://www.iforex.jpn.com/news/%E6%9A%97%E5%8F%B7%E8%B3%87%E7%94%A3%E7%89%88swift%E3%81%AF%E4%BB%AE%E6%83%B3%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8B-13289
の記事の
>暗号資産版SWIFTが稼働できたとしたら、仮想通貨業界はどう変わるのか?
>現在のところは仮想通貨の海外送金は仮想通貨取引所が行うという前提なので、
>稼働できるようになったら仮想通貨の海外送金がこれまでより速くスムーズに行われることが考えられる。

「仮想通貨の海外送金は仮想通貨取引所が行うという前提」は無いのでは?
金融庁は仮想通貨のガイドラインで
>(注2)仮想通貨の交換等を行う者が、金銭の移動を行うことを内容とする依頼を受けて、これを引き受けること、又はこれを引き受けて遂行する場合には、為替取引を行っているとして、法第37条に基づく資金移動業者の登録が必要となり得ることに留意する。
http://www.fsa.go.jp/common/law/guide/kaisya/16.pdf
と、銀行法の為替取引に当たると言ってる。
よって、銀行のライセンスか、100万円以内に限った資金移動業者のライセンスが必要。
仮想通貨取引所は、普通の商取引の様に仮想通貨は本人宛に送るのが主流になるのでは?
他の取引所の入金アドレスに直送する方が早いが、日本だとライセンス取ってまで、やるところは少ないと思う。

268 :ちゃんばば:2019/07/24(水) 08:44:51.43 ID:rUTm+uGw.net
>ビットコインとグローバル規制当局との隔たりを埋める
https://www.coindeskjapan.com/14564/
の記事の
>それでも、大半の政府がブロックチェーンをベースとした新しい金融イノベーションを求めているにもかかわらず、暗号資産とブロックチェーンの歴史を通じて、規制当局は敵とみなされてきた。

多くの政府は「金融イノベーション」は求めているが、「ブロックチェーンをベース」には拘っていないのでは?

>主な問題は、このエコシステムにおけるステークホルダー間の適切なコミュニケーションルートがいまだに無いことだ。
>規制当局はオープンソースエンジニアと語り合うための機能的言語を持たない。オープンソースエンジニアは時に、規制当局と話し合うことを望まない。

そもそもリーマンショックでの通貨下落で政府不信に陥り、政府の規制から逃げる目的もビットコインには有ったのだから、寄り付こうとしないのは当然の事。

予想通りにFATFの本人確認、マネロン、テロ対策の規制はなりつつある。
ミキシングサービスや匿名性の高い仮想通貨も、麻薬やチャイルドポルノの様に利用、保有、所持を禁止する方向に行くんじゃね?

269 :ちゃんばば:2019/07/26(金) 21:43:13.50 ID:RDq9oylQ.net
>なぜ仮想通貨リブラを待つ?ファーウェイCEO、「中国なら簡単に作れる」と発言
https://jp.cointelegraph.com/news/huawei-ceo-why-wait-for-facebook-china-can-issue-its-own-libra
の記事の
>中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)の任正非CEOは、フェイスブックの仮想通貨リブラと同等の価値を持つデジタル通貨を中国なら簡単に作れると発言した。
>中国メディアSinaが報じた。

「同等の価値」の定義ってなんだろ?
まさか仮想通貨の取引所での売買が禁止されてる中国で作っても「同等の価値」が有るとでも思っているのだろうか?

>今月18日の記者会見で任CEOは、リブラのようなデジタル通貨は中国なら独自でたやすく発行できると指摘。
>「なぜ他が発行するのを待つのか?」と疑問視し、「1国の力は1インターネット企業をはるかに凌ぐ」と述べた。

アメリカはアメリカ住民へのサービスの提供は、アメリカの各州でライセンスを取れと考えてるの。
で、リブラは、無視する方向では無い。
「中国なら簡単」とか言ってるのは、アメリカの各州でライセンスを取る前提で言ってるのかな?

「1インターネット企業を」って話もさ。フェイスブック単独での枠組みじゃねーよな。1って何だよ?
VISAが言ってたが、法的拘束力が無い同意の段階らしいが、有名所が何社も同意してる。
と言うか、中国の国家権力って害にしか感じないのだが、それを良く知ってるのがファーウェイじゃないのか?
ファーウェイって、どんだけ中国にベッタリなのよ?と感じる。まぁ、中国のいるのなら中国の意向は無視出来ないのは解るが。

270 :ちゃんばば:2019/07/27(土) 18:12:38.19 ID:7d1DsRre.net
>米当局 ロシアの仮想通貨取引所関係者に1億ドルの制裁金
https://jp.sputniknews.com/life/201907276521895/
の記事の
>ヴィンニク被告は米国の逮捕状を受けて2017年7月25日にギリシャのテッサロニキ市で身柄を拘束された。
>検察によれば、ヴィンニク氏が管理していたと見られるBTC-Eは銀行口座の取引に関する米国の法律に違反していた。

アメリカのジャイアンさってのは、アメリカに従う国が多い事でもある。
根本的な問題として、アメリカの法令はアメリカの住民にサービスを提供するなら、各州でライセンスを取れって法令。
一方で、AV、ポルノでは無修正のスッポンポンのを垂れ流しても、ニュースで他国で不敬罪に当たる事を流しても、他国の法令など知るか!って考え。

>米国当局はヴィンニク被告個人と仮想通貨取引所BTC-Eに対してそれぞれ1200万ドルと8800万ドルの制裁金を科した。ヴィンニク被告は今もなおギリシャで身柄を拘束されている。

合わせて100億円くらいか。個人だけの分でも12億円。
払わなければ当然解放はされないよな。
2年か。

271 :ちゃんばば:2019/07/27(土) 19:25:27.91 ID:7d1DsRre.net
>あれ?ニューヨークの仮想通貨トレーダー「ビットフィネックスにアクセスできた」=報道
https://jp.cointelegraph.com/news/report-us-based-traders-can-still-access-bitfinex-services
の記事の
>ザ・ブロックが匿名の関係者の情報として伝えたところによると、ニューヨーク州内から実際はビットフィネックスにアクセス可能。
>「ImaNYresident」というユーザーネームで口座を開き、単純に「ニューヨークに住んでいません」という項目を選ぶことでプラットフォームにアクセスできたという。

通常、罰を課すには故意性が必要な筈。
仮想通貨ではまだ本人確認も国際ルールには無い。
FATFのルールで、3年後くらいには出来るかもなって感じ。
それに住んでいるかであって、旅行や出張中を含まないし、プロキシ経由も含まない。
本人に「ニューヨークに住んでいません」と確認を取っているのだから、これは立派な証拠であり、これを否定するのなら旅行や出張中、プロキシ経由で無い事の立証責任は警察や検察側にあるはず。

ちなみに、グーグルのwebブラウザのChromeでライトモードにするとアメリカに有るプロキシ経由になる筈。
それを持ってアメリカ在住者と判断するの?
IPアドレスで判断するのって......
と言うか、IPアドレスで国への割当は直ぐに調べられるが、州って判るの?
そもそも調べる義務も無いが。
例えば日本で、トランスルートで経路を調べて、経路のルーターの逆引きドメインに都道府県名や都市名が有れば、どの都道府県からのアクセスかは推測出来るが、
無ければどうやって判断するの?
IPアドレスの割当は国単位だしな。

ルールを守る?何故?
例えば5chのルールに、「閲覧者の国は閲覧毎に1円、書き込み毎に5円払う事」と有れば払うのか?
どっかの国のどっかの都道府県や市町村で、そんなルールが有れば従うのか?
在住者に掲示板のサービスを提供してはならんってルールが有れば従うのか?
見せるな、書き込みを認めるな!って話なら、中国の金盾みたく、その国で対応すべきだよな。

272 :ちゃんばば:2019/07/27(土) 21:23:29.40 ID:7d1DsRre.net
>「ユーザーはブロックした」29日に聴取控えるBitfinex『NY州からアクセス可能』報道を全否定
https://coin post.jp/?p=98461
の記事の
>規制に準拠しない営業をニューヨーク州で行っていたとして、
>NYAG(NY司法当局)によって法廷で指摘されているBitfinexは、NY州における営業を行なっていないことを証明する必要がある。

興味深い解釈だな。
>CoinPost編集部
としての考えか。
罰を課すかでの立証責任で、「行なっていないこと」の立証責任が行っていないと言ってる側に有ると言う、悪魔の証明をやれと言う考えなのだろうか?
例えば暴行で殴ったと言うのなら、何時何処で誰を殴ったかや故意にやった事の立証責任は警察や検察に有るのでは?

>このユーザーは複数回に渡り、米国市民であるにも関わらずそうではないと偽っていたことが我々のシステムログからわかった。
>故意に居場所を偽り、我々が提示する利用規約に違反した。

これで故意性の否定は十分立証出来ている気がするけど。
そもそもアメリカのルールに従わなければいけないのかすら疑問。
アメリカはアメリカの各州の住民へのサービス提供する場合には、その州毎にライセンスがいると言ってるが、200くらいある各国が同様に50くらいある地方自治体毎に言って当然と思ってるのだろうか?
1万行くぜ!
で、説明しろと言われ弁護士を雇って説明してる状況って、逆に北朝鮮やイランみたいな国にアメリカ企業が行って説明すべきとか、その国のルールを破ってるのだから経営者は刑務所に入れとか罰金払えとアメリカは思うのだろうか?

アメリカで不動産業をやってるっぽい業者が銀行ライセンスを持たずに送金ランチャーの為替取引を行ってる地下銀行っぽいのを差し押さえ、
結果、ビットフィネックスの金が差し押さえられてる問題はアメリカ国内問題な気がするけど、州住民へのサービスの提供って......

273 :ちゃんばば:2019/07/28(日) 22:46:50.86 ID:W/HCvOzN.net
>ビットコインは犯罪にほぼ使用されていない!?マネーロンダリング額は米ドルの800分の1
https://coinotaku.com/news/articles/39707
の記事の
>各国政府はこれまで、マネーロンダリングの防止策としてビットコインの規制を検討していたが、このニュースにより、その正当性はないことが分かった。
>
>ビットコインを規制したければ当局は新たな証拠を示す必要があり、すぐさま規制が強化される可能性は遠のいたと言えるだろう。

何だこれ?
マネロンは闇サイトだけの問題じゃ無いよな。
闇サイトでの事例のみを持ち出して「正当性はない」かよ。
FATFの枠組みで盛り込む方向で決まってるのに「当局は新たな証拠を示す必要があり」って何だよ。証拠なんて要らねーだろ?
どんだけ思い込みが激しいのよ?
マネロン、テロ対策なんて可能性で十分なの。テロリストが大量に何度も送金に使ってる実績を証明出来なければ規制が不可能なんて有り得ないし、マネロンでも一緒。
と言うか、日本なんて、本人確認、マネロン、テロ対策を銀行など向けに行ってるのが犯罪収益移転防止法で、そこに資金決済法の仮想通貨を入れてる。

>加えて、業界はマネーロンダリングのさらなる対策に力を入れ始めており、仮想通貨を健全に利用できる土壌が整いつつある。

ん?
これ日本での話?
「さらなる対策」って何だろ?
「入れ始めており」って何?
犯罪収益移転防止法で仮想通貨の取引所とかは銀行とかと一緒で義務だぜ。
法令は施行されてる。だからこそ、業務改善命令をくらいまくってる。
法令と言った国家権力による規制が嫌なのか?
業界の自主規制は良いけど、みたいな発想?
日本の規制もFATFの規制も販売所や取引所とかへの規制であって、ラーメン屋とか個人間の売買で「本人確認しろ」と言ってる訳じゃねーぞ。
銀行や証券会社に本人確認を義務付けている様に、仮想通貨の業者に対してだけだよ。
程良い規制で良いと思うけど。

274 :ちゃんばば:2019/07/29(月) 22:20:15.52 ID:LdSOPR1I.net
>29日はビットフィネックス裁判 仮想通貨ビットコインへの影響は?
https://jp.cointelegraph.com/news/tethers-trial-is-due-tomorrow
の記事の
>ニューヨーク州の司法長官はIPアドレスなどから営業していた「証拠」を提出していた。

IPアドレスから、旅行者、出張者、プロキシ利用者では無く、住民である証明ってどうやってするつもりなのだろう?
例えば日本の犯罪収益移転防止法では10万円以下の送金は本人確認不要で、仮想通貨取引所でも法令的には不要。
だって仮想通貨取引所での本人確認の義務付けをやってるのが犯罪収益移転防止法だから。
当然、ニューヨーク住民かなど知らん。
FATFでは1年以内に法令作成みたいな話があるが、まともな民主主義国家なら、その後の議会承認や施行までの猶予は必要。
周知徹底や取引所の対応に時間が掛かる。
法案作成の翌日に議会を通し、当日に法令の施行、更に当日に警察が家宅捜索に踏み込むって無いから。
先月議会を通った仮想通貨関連法案は、1年内に施行となっていたが、某法令を検索するサイトでは来年の6/1施行となっていたな。
FATFのルールも2、3年は掛かるだろう。

元々、テザーのドル保有って、ビットフィネックスのクラッキング被害から、金持ってるの?ドルで?って話から、詐欺疑惑で使える法令をニューヨークが使い出した事件だよな。
まぁ、アメリカはジャイアンだから、他国の企業のサービスでもアメリカ住民にサービスを提供したら許さない訳だ。
のび太は黙って従う?
詐欺なら、日本だって一部でも国内だったら国内犯扱いする
よ。
詐欺なら被害者居るしな。
日本には勧誘禁止ルールが有り、ガイドラインで日本語ページは日本国内向けの勧誘と判断する話もあるしな。
そして、日本語ページが有ればG7の一角の日本の金融庁でブラックリストに載る。
それを地元の金融庁や銀行がどう認識するか?って話になりそう。
結局はラインの仮想通貨のサービスは、アメリカと日本はサービス対象から除外されてる。
当然、フェイスブックのリブラも、アメリカと日本はサービス対象になるだろう。
ん?それで良いのか?
日本の場合は、利用者保護の国内法令を満たしている?が金融庁の気にしてるところで、
満たしてライセンスを取っている業者と取っていない業者とは区別するべきって発想は当然なんだけどな。
話を戻すが、そもそもIPアドレスは国単位に割り当てられてるが、州や都道府県みたいな地方自治体の管轄かは調べられないのでは?
アメリカでは判る様になってるの?

275 :ちゃんばば:2019/07/31(水) 23:33:29.82 ID:6FMeh3S+.net
>【速報】「補償なければ訴訟踏み切る」仮想通貨取引所ビットポイント台湾、ビットポイントジャパンと明日交渉
https://jp.cointelegraph.com/news/bitpoint-taiwan-ready-to-legal-procedure-to-bit-point-japan
の記事の
>31日、コインテレグラフ日本版の取材に対して郭CEOは、「ビットポイントジャパンに不正流出分ではなく、台湾側の仮想通貨6億台湾ドル分と1.5億ドル分の法定通貨を補償することを求めている」とし、
>「もし補償が確約されなければ、即刻訴訟に踏み切りたい」と述べた。

ん?
レートは、台湾ドルは3.49 円、米ドルは108.60 円。

>概算で2.5 億円程度と仮想通貨の流出が確認されていると述べていた。

と言ってたよな。これくらいと言って補填のすると言ってた様な記憶が有るが......
6億台湾ドルは20.94億円。1.5億ドルは162.9億円。
合わせて184億円だよな。
後者は法定通貨か。ん?法定通貨の流出?仮想通貨では無く?
仮想通貨の台湾分だけでも21億円?
台湾分だけで桁が1桁多いな。

>郭CEOによると、海外での流出分は多くが香港と台湾が占めているという。

香港も結構有るのか......

親会社が支えられれば良いのだが......

法定通貨って銀行振込での出金だよな?
この法定通貨のも金額がでかいので問題では有るが、2.5億円くらいと言って安心させたのって、結局は何だったのだろう?
時間稼ぎ?何で?
単にフランチャイズがへんな事を喚いただけ?

276 :ちゃんばば:2019/07/31(水) 23:45:19.11 ID:6FMeh3S+.net
追加。

>不正流出分ではなく、

これ、正規流出って意味?
取材して、この部分の意味を聞いたのか?
記者がどう把握したのかすら解らん。

277 :ちゃんばば:2019/08/01(木) 06:28:49.90 ID:BiLWUII9.net
>約500億円相当のビットコイン(BTC)が格安手数料で送金、その金額とは?
https://coinchoice.net/how-much-fee-transfer-50-billion-yen-bitcoin_201907/
の記事の
>仮想通貨取引追跡ボットであるWhale Alertが7月29日ツイッターに、ビットコインのクジラが4億6,850万ドル(約510億円)相当の49,756BTCを送金したと投稿。
>その送金手数料が0.0396BTC(約4万円)だった。

まぁ、そんなもんでは?

>ビットコイン(BTC)は送金システムとして優位性を持つ
>例えば多額の送金に関して、国際送金のプロバイダーのトランスファーワイズ(TransferWise)で100万ドル(約1億円)を送金した際には、3.6%の手数料がかかり、金額は3,6000ドルとなる。
>このレートを今回送金された4億6,850万ドルに適用すると、送信者は約1,690万ドル(約18億円)の手数料を支払うことになるだろう。

これって両替手数料込み?
ビットコインだと両替手数料が無料の所も有るけど、他のアルトコインだと手数料取ってる場合も多いよな。

>その他にも多額のビットコインが送金された際の手数料が低かった例がある。5月1日に当時のレートで約230億円相当の40,000BTCが送金された際の料金は約400円だった。
>手数料の大きな違いは、セグウィット(Segwit)のアドレスの利用だと考えられている。

ん?何故理由がそこ?
https://askjapan.me/q/bip141-32231892254
のBIP141で、署名を除いて計算するのは1/4しか反映されず。署名以外が存在しないと仮定しても、セグウィットを使っても75%以上のウエイトにしかならないよ。
1/0.75が1.33。よって https://www.blockchain.com/ja/charts/avg-block-size?timespan=1year の様に、平均ブロックサイズは1MBの1.3倍で頭打ちになるの。
1/50くらいの手数料で送金出来た理由がセグウィットって笑える。

ビットコインはアドレス単位の署名では無く、入れたコイン単位の署名だよ。受け取ったコインに対して署名をするの。
何時もだと、1,2個入れて、送り先とお釣りで出るのが2個。
署名が有り、でかいのが入りだから。
100個入れたら50倍や100倍の手数料が必要。1万個入れれば5000倍や1万倍の手数料が必要。で、受け取った数百億円分のコインは、1個。
セキュリティを考えると、1億円分や10億円分くらいに切って別アドレスにした方が良い様な気がするけど。
あと、引用した記事のまとめがセグウィット信者っぽくてキモイ。
ブロックサイズは3割しか大きくならないし、セグウィットって子供の振りをして子供料金で乗ってるだけなのに。それも2割くらい安いだけ。
ジハンは安く乗せないと言ってた筈。

278 :ちゃんばば:2019/08/01(木) 08:33:12.95 ID:BiLWUII9.net
>韓国の大手仮想通貨取引所、銀行からより厳格なマネロン対策求められる FATFガイダンスが影響
https://jp.cointelegraph.com/news/four-crypto-exchanges-face-stricter-regulation-in-south-korea-report
の記事の
>FATFガイダンスが6月に発表されたことを受け、銀行側は仮想通貨取引所にマネロン対策やフィッシング詐欺対策をより強化するよう求めているという。

あれ?
韓国って法治国家じゃねーの?
1年以内に法案作れ!ってガイダンスだった様な。
普通の民主主義国家は、それから議会を通すのだが。
そして、施行日が決められ、施行日までの対策を取れよと。
半年毎のチェックなら、施行日以後の半年チェックでじゃね?
法令の附則に「施行日当日も半年チェックと同じのをやれ」と書いて有れば、「半年立っていないのに」とブツクサ言う奴を黙らせられるの。

>また、FATFのガイドラインに含まれる「トラベル・ルール」は議論をよんでいる。取引の際に金融サービス提供者同士が顧客情報をお互いにシェアすることを定めたルールで、
>規制機関、仮想通貨取引所やウォレット業者などを含む仮想資産サービス提供者(VASP)が顧客の名前や口座番号などを収集し、お互いに送付しあうことが定められた。

トラベルルールの内容はその通りで、知らん奴やど忘れした奴の為に説明する事は良い事なのだが、「議論をよんでいる」の中身の話は何も無いのね。
誰が何を言ったか、この記事を書いてる奴としてはこう思ってるみたいな。それが一切無いのね。
俺も興味が有るのだが、仮想通貨の取引所とかに銀行と同じ本人確認、マネロン、テロ対策をやらせるのは当然だが、このトラベルルールって実効性が有るんだよな。
例えば、3年後に盛り込まれた法令が施行されたとして、対応したプログラムを回すと、対応していない業者にはエラーが出て送金出来ないのだから。
各国の施行日の関係で2年の猶予とかにはなるだろうけど。
そして、マネロン、テロ対策として必要だって話なのだから、それは仮想通貨取引所と同じ本人確認、マネロン、テロ対策が銀行にも必要じゃね?って議論になるべきだよな。
で、銀行にも導入されたら、未対応で誤魔化してる国や銀行は、猶予期間を過ぎればバッサリ送金が止まる。
嘘のデータ流せば、バレれば故意に嘘を付いたのがバレバレだから、摘発も経済制裁もしやすそう。
FATFの審査でアイスランドが赤点取ったが、経済制裁はせずに対応する事を様子見になった筈。
ダラダラやった方が得をするってのは不味い。

279 :ちゃんばば:2019/08/02(金) 17:19:18.00 ID:GKc7MB1t.net
>仮想通貨ビットコイン、発行上限の85%に達する | 上限枚数2100万のうち1785万目のコイン発行を確認
https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-passes-new-milestone-as-network-mines-85-of-its-total-supply
の記事の
>2140年までの約120年間で、残り315万BTCが発行されることになる。

ん?そうなのだが、それだけ言うとゆっくりに感じるが、ビットコインは最初の4年で発行上限の50%、次の4年で25%、次の4年で12.5%、次の4年で6.25%を発行するよ。
半減期の4年毎に残りの半分を発行。あと10年や20年で殆どを発行する。

>また7月のコインメトリックスのデータから、過去5年間で「触れられていない」ビットコインの量が、全体の21.6%を占めていることも明らかになっている。

だから何?これは何処に掛かるのだろう?直前には「失われたBTC」の話をしてるよな。その話?
殆どは値上がり狙いの投機での保有で、無くしたのでは無いだろ?
そもそも希少性の話っぽいが

>現在供給されている1785万BTCを所有できる人数は、例えば1人1BTC換算で最大1785万人にすぎない。

とか言ってるけど、「にすぎない」では無く「も持てる」って書けば、希少性は無さそうに感じるが。
日本円で預金では無く現金で113万円持ってる奴って何人くらいだろう?
100万人いる?
銀行預金が持てないヤクザとかの反社会的の奴と、部下や後輩によく奢る奴くらい?
個人経営の店とかでクレカが使えない所もあるしな。
国内での支払いで多くの奴がビットコインを使うとでもイメージしてるんだろうか?
90年前後の金融改革で日本は外貨での支払いを認めていて、
当時のTVのニュースではリポーターがケーキ屋で米ドルでケーキを買って、これからは円では無くドルを使う様になる云々とか言ってたな。
使う訳、無いんだよな。買い物した時に貰えるポイントも、殆どが1ポイント1円の価値と使いやすくしてる。

それと2100万枚って、プログラムに書いてるだけで変更は可能だよ。
曖昧な記憶だが、半減期止めようという提案もあった筈。半減期も、プログラムでそう書いてるから、そうなってるだけ。
過去にはあった無料での送金枠も、プログラムを変更して廃止してるしね。
変更したそのバイト当たりのサイズだけでの優先順位も、セグウィットでウエイトと言うと計算方法を持ち出してセグウィット対応コインだと2割程小さくなる様にしてる。
もし皆が使う様になって足りなくなれば、追加発行するのでは?
全くと言って良い程に支払いでは使われていないビットコインなのにね。希少性は信者の妄想に感じる。値上がりすると吹き込む為のな。

280 :ちゃんばば:2019/08/03(土) 00:36:14.98 ID:G+sffGS+.net
>「責任ある取引所なら簡単なはず」NY司法長官、仮想通貨取引所ビットフィネックスに情報開示でプレッシャー
https://jp.cointelegraph.com/news/nyag-argues-against-continued-stay-of-demands-for-bitfinex
の記事の
>ニューヨーク州の司法長官は、テザーの発行量、償還量、顧客の講座、納税書、ビットフィネックスへの出金リクエストといった情報は
>「責任ある」取引所なら「簡単に」開示できるはずと述べた。

これ、テザーがドル保有と言ってたのが嘘で、よって詐欺と言う疑惑から、ニューヨーク住民にサービスを提供した疑惑が有るんだよな。
中国は自国住民にニュースを流すサービスを止めれと言い、自国で金盾を用意した。
言論、報道の自由は守られるべきで、止めたいのなら止めたい国が勝手に自国でやれよ、って考えが普通の民主主義国家にはベースとしてある訳だ。
金融のサービスの自由化も、日本は90年前後にやった。でも、外国の仮想通貨の取引所とかには「勧誘の禁止」ってルールがある。
金融全般に有るのだが、禁止しているのはあくまでも勧誘だけ。既に口座を持ってる奴にサービスを提供するのはOK。
そして昔は店舗でチラシやパンフレットを持って行く分はOKだった筈。そしてネット時代、パブコメで全銀協が質問し答えてる。日本語ページは勧誘に当たると。
専らの対象が日本住民だからと言う理屈だった筈。まぁ、その解釈は有りだと思う。
住民保護の為に有る銀行に対する金融庁の管理監督や1000万円の預金保険とかの有無とかな。これの有無とかは重要。で、外国銀行が勧誘するのなら登録?してライセンス取れと。日本の金融庁の管理監督下に入れと。
で、仮想通貨についても一緒。
これが仮想通貨の金融庁の審議会で、メンバーから役人は突っこまれてる。これで国民を守れるのかと。
仮想通貨にガイドラインの勧誘禁止の説明も、曲解と突っこまれる寸前のギリギリ手前の解説だし、ブラックリストに載せる際もギリギリ手前の表現。
単に国内ルールの対象外ってだけ。そう言う業者であると区別してるだけなのだが、G7の国の金融庁のブラックリスト入は重いが、あくまでも仮想通貨で禁止してるのは勧誘だけ。
法令違反の対象は多くが国内での事件で、特別他も対象と書いてる法令は他も対象だが。
英語ページでの世界に向けての勧誘は、日本の国内犯って解釈は無理と判断しているのだろうね。まぁ当然だよな。
自由化とのバランスで勧誘だけに限ったのかは知らん。
で、ビットフィネックス側が言ってる管轄権の話。
アメリカの法令は知らんが、詐欺疑惑は、詐欺疑惑で出金をニューヨークの司法とかに送金に用意してた金が某ライセンス無しの業者の所で差し押さえされたから、その対策で仕方無い面が大いに有ったよな。
USDTはテザーでも扱ってる取引所でも、瞬間的にはちょっとレートは下がったが、その程度とも言える。
今じゃ増資して埋め合わせてるっぽいし。故意性が有ったとは全然思えない。
詐欺の被害者がニューヨークに居るのなら、ニューヨークにも管轄権あると思うよ。でも被害者らしい被害者って居るの?疑問。管轄権って有るのか?
残ってるニューヨーク住民へのサービスの提供って、言論、報道の話では、グーグル、ツイッター、フェイスブックとかを他国や高々地方自治体に過ぎない所でライセンスを取るって法令が有れば取るの?
そしてニュースを流す時は事前了解を得るの?そしてライセンスを取らないと違法行為を行ったとして、刑務所送りにしたり罰金取るの?
そして犯罪捜査の証拠を、何故犯罪の容疑者に提出しろと迫ってる?
やって当たり前の様な表現で。情報操作、印象操作だよな。ビットフィネックス側は、自国?セーシェル籍?チリに事務所が有るんだっけ?
拠点に地元の裁判所から文書提出命令が出たり、地元警察がデータの差し押さえ令状を持ってきたら出すんじゃ?
そう言えば、蔦屋のCCCがTカード情報を令状とかで出していたのを、事前説明もせずに方針を変えて照会に応じて漏らしていたのが問題になり、離反が相次いでいるよな。

281 :ちゃんばば:2019/08/03(土) 19:03:04.96 ID:G+sffGS+.net
>ビットコイン取引、不正判定は2% マサチューセッツ工科大などが調査結果を発表
https://coinp ost.jp/?p=99815
の記事の
>調査結果として、約20万件のビットコイン取引のうち、明らかに不正であると判定できるのはわずか2%。

ん?
「わずか」って何だよ。
20万件中4000件も有るのでは?
1日のトランザクションは34万件くらい。年1.2億件。内2%って240万件。
日本のシェアは経済規模で判断するべきか取引所の出来高シェアで考えるべきかは微妙だが、金融庁経由で警察庁に届出する疑わしい取引って、「明らか」だけじゃ無いしな。

282 :ちゃんばば:2019/08/03(土) 19:59:13.76 ID:G+sffGS+.net
>ライトコインの半減期がマイニング業者に与える影響を考えてみた|Fintertechコラム
https://coin post.jp/?post_type=column&p=99190&from=relation_article

>半減期後に取り得る選択肢としては、
>@そのままマイニングを継続し様子見する
>Aマイニングを一旦ストップし様子見する
>の2択になりますが、損失回避を優先する行動経済学的観点からみるとAが優勢かなと思っています。ですので、以下のような動きになっていくのではないかと考えました。

何故その2つの選択肢だけと考える?
ハッシュアルゴリズムがスプリクトなんだから、ASIC搭載採掘機なら他のスプリクト採用コインの採掘で、GPUでの採掘機ならASIC化し難い他のハッシュアルゴリズムのを掘るだけだろ?

https://cash.coin.dance/blocks/profitability
これがビットコインに対するビットコインキャッシュの収益率だが、価格変動とかでずれても一部の採掘機が移動する事で個々の収益率は平準化される。
https://sv.coin.dance/blocks/profitability
がSVの。キャッシュよりはバラついてるが、そこそこ平準化は出来ている。

4、5割が他のを掘れば収益率はバランス取れるだろ?
と言うか、日常は、値が上がったコインが収益率は高く、下がったコインは低いから一部は引っ越してるだろ?
統計情報の提供サイトもあった筈。
少し前のニュースだったと思うが、プールだたかでの採掘で収益率が高い所に自動引っ越しのアルゴリズム搭載の採掘機の話が出ていた様な気がする。

283 :ちゃんばば:2019/08/03(土) 20:04:26.90 ID:G+sffGS+.net
>>282
>GPUでの採掘機ならASIC化し難い他のハッシュアルゴリズムのを掘るだけだろ?

すまん、言葉足らずだった。スプリクトでも良い。
ビットコインのSHA256は、ASICかされている市場なので、GPUではそこに引っ越ししても収益率は悪くなるから。

284 :承認済み名無しさん:2019/08/03(土) 20:53:49.86 ID:oYrs5NDB.net
何もわかってないのに語るなよw

285 :承認済み名無しさん:2019/08/03(土) 21:45:34.59 ID:2GUVzSN0.net
検索で出てきたニュースをコピペして、
機械的に逆張りの意見を添えて掲示板にスパムする。
これを毎日続けると、実に病的なスレが出来上がるのだ。

これは、ちゃんばばこと田原ミノル、50歳の日課である。
http://chanbaba.tripod.com/prof.html

286 :承認済み名無しさん:2019/08/03(土) 22:11:08.65 ID:Chhzjo9h.net
寒気がしてくるガガイスレだな

287 :ちゃんばば:2019/08/04(日) 00:11:00.35 ID:8Npn0glM.net
>>285
妄想かよ。
https://jpbitcoin.com/ のニュースを見てると言ったはずだが。

>機械的に

って何?
違うだろ?と感じたニュースに、理由を述べて批判してるのが大半だろ?

と言うか、殆どのニュースはスルーだが。

288 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 00:19:47.14 ID:x2tAPvNZ.net
少なくてもマイニングの批判は間違いだけどな

289 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 00:23:06.46 ID:tMnEbBev.net
>>287
単に自分の考えと違うニュースに独り言で反論するだけだったら、
自分だけが見るテキストファイルにでも保存しとけば?

なんでわざわざこういう場所に書く。
現に誰もお前の投稿に対しては、ほとんど何のレスもよこしてないわけだが。
だから「ガガイ」って呼ばれるんじゃねえのお前。

290 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 00:29:12.18 ID:x2tAPvNZ.net
>>289
異常なのがわからないのが異常な人間だからね
俺はたまたま最後にみた文章が短くて
あきらかに間違いだったから指摘したけど
他の書き込みは読む気も起きない長文異常連続書き込み

あれじゃ誰も読まないだろう

291 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 00:35:51.58 ID:tMnEbBev.net
>>290
自分でわからないから異常なのはそうなんだろう

それとこいつの場合は
>https://jpbitcoin.com/ のニュースを見てると言ったはずだが。
とか書いてるけど、そんな書き込みは見とらんし、いつ書かれたかもしらん。

見てる人がこいつの全投稿を熟読していることを
前提としている時点でだいぶ頭がおかしい。
そういうのがやりたければSNSやドキュメント共有サイトとかを使いこなして、
常に参照可能な環境でやれバカ。
少なくとも5chでは俺の全投稿を把握しておけ、とか無理な話。

292 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 00:43:14.67 ID:x2tAPvNZ.net
>>291
そう!
名無しが全員同一人物と思ってる感じもあるし
それが全部自分の書き込み読んでると思い込んでる

相手には証拠張れっていうわりには
コアメンバーがどうとか、スレの決定が総意だったとかなどの話も
コアメンバー誰よ、その議論張れっていっても張らない

293 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 00:47:10.05 ID:tMnEbBev.net
>https://jpbitcoin.com/ のニュースを見てると言ったはずだが。

この部分だけどさあ、本当に言ってるのかちょっと調べてみたんだけどさあ
少なくとも当スレにはそんな記述は見当たらなかった。

1個前(スレ番25、2018年8月開始〜)、2個前(スレ番24)にも書いてなかった。
過去1年間の投稿には「言ったはず」の記述は見当たらなかった。

ほんとに言ったのかよお前、って話だよ。
お前が「言ったはず」のURL、自分で書いて示してくれよ。

294 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 08:13:52.54 ID:S0ai3Ij8.net
>>290
まあ病気だな
本人は認識出来てない

295 :ちゃんばば:2019/08/04(日) 09:38:19.62 ID:8Npn0glM.net
>>288
>少なくてもマイニングの批判は間違いだけどな

それが真実でも別に良いのだが。
間違いと言う批判には根拠を付けてくれ。
貴方が何故そう思ったのか自体が解らん。


>>289
>反論するだけ

ん?反論って誰にも見せずに成り立つの?

あと、貴方は>>288は読まずに「間違い」と言ってる解釈なのか?
変人扱い?


>>290
>あきらかに間違いだった

根拠を述べなければ茶化しにしか見えんし、違う考えなのかとか、あいつはこう言った考えなのかって点ですら解り合えないよな。

296 :ちゃんばば:2019/08/04(日) 09:39:31.27 ID:8Npn0glM.net
>>291
>見てる人がこいつの全投稿を熟読していることを
>前提としている時点でだいぶ頭がおかしい。

妄想で機械的に云々と書いたのに、読んでもいないのな。中身も知らんのに妄想での批判かよ。
1日に幾つニュースが載ってて、何%に批判書き込みをしてると思ってるの?
そして、「全投稿を熟読」なんて思ってもいないし言ってもいないのだが。

グーグルで「仮想通貨 OR 仮想資産 OR 暗号通貨 OR 暗号資産 OR ビットコイン OR Bitcoin OR bitcoin」でニュースを検索して、24時間以内で幾つヒットして、
その内何%に批判レス書いてる?
機械的云々なんて明らかな妄想だよな。


>>292
>名無しが全員同一人物と思ってる感じもあるし

何を見てそう思ってるの?事実無根の中傷だよな。
よく書いているアンチだけでも2、3人居ると思ってるし、その旨は書いてるのにな。

>それが全部自分の書き込み読んでると思い込んでる

思ってもいないし言ってもいないのにな。
機械的云々の話をしてるまで。
読まないで機械的と判断出来るのかよ?


>>293
>1個前(スレ番25、2018年8月開始〜)、2個前(スレ番24)にも書いてなかった。
>過去1年間の投稿には「言ったはず」の記述は見当たらなかった。

それしか調べないのかよ。
議論の本題でも無いのに俺に調べろと言ってるのか?

297 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 09:48:09.20 ID:tMnEbBev.net
>>296
>>過去1年間の投稿には「言ったはず」の記述は見当たらなかった。
>それしか調べないのかよ。

バカかお前、1年分見れば十分だよ、
お前のほうが証拠を出せって話だろ
お前この流れで一度も過去に発言した証拠を
出したことねえじゃねえか痴呆田原

出せないのは「そんなこと言ってない」からだろ
陰キャジジイ

お前は、万事こんな感じの後付けで、
「前に言ってあるのだろ」「前の書き込みを見てないのな」
などと、存在していないものを根拠に論を通そうとするから、
痴呆呼ばわりされんだよ

じゃあさ、お前が唯一のコアメンバー(苦笑)である証拠となる書き込みのURL、
ここに出してくれよ、前のを見てくれじゃなくて、現物のURLを出せよ

出してきた試しがねえじゃねえかマジで

298 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 10:22:03.02 ID:x2tAPvNZ.net
>>295
わからないのか
単純な事だから、どこがおかしいか調べると思ったんだが
ScryptをGPUで掘る奴なんて業者でも個人でも居ない

SHA256と同じなんだよ

299 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 14:38:57.42 ID:IXBkmvJy.net
「俺は前に言ったはず」

認知症の初期症状を感じさせる気持ち悪い50代、田原実の口癖である。

このように、言った言わないの状況に相手を引きずり込んでしまえば、
あとは自分さえ引かなければ「絶対に引き分け以上になる」という、
きわめて有利な状況を作り出せるのである。

相手が折れれば勝ってしまうのである。折れなくても引き分け。
負けることはないのである。まさに西村博之氏のいう「無敵の人」である。

「俺は前に言ったはず」

繰り返すが、50代の田原実の口癖であり、
無自覚でこれを多用しているのであれば、田原実はもう本当に認知症である。

前に言ったはずなのに、それがどこに書かれているかは一切明らかにしない。

こんなコミュニケーションの取り方では、
相手方はみんな呆れて去ってしまうだろう、事実去っているのだ。
ネットでの関係だけなく、リアルでも

「50年間、一人の女とも付き合ったことなし」

当然の話である。
こんなマイルールのガイジと誰が付き合おうとするのか。

300 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 15:00:01.44 ID:JK95I95a.net
晒されて喜ぶ田原実50歳

301 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 16:51:03.62 ID:K9Xm/jgg.net
ウンコは通常、アナルから出てきてそのまま水に流される。
それがウンコだ。


ひとつ、残酷な現実を示そう――

間違ってオマンコから出てきてしまったウンコがある、それが田原ミノルなのだ。
ヒトの形をしたウンコ、田原。
アナルから出てきていれば、水に流されてそれで終いだったはずだ。

アナルではなくオマンコから出てきたばっかりに、
不遇の半世紀という、気が遠くなるような生き地獄が待っていたのだ――

302 :ちゃんばば:2019/08/04(日) 17:04:59.97 ID:8Npn0glM.net
>>298
>ScryptをGPUで掘る奴なんて業者でも個人でも居ない

どうやって確認した?
ASICの採掘機が出てから少なくはなってるとは思うが。

>SHA256と同じなんだよ

極論過ぎる気がするけどな。
スクリプトはASICを作り難くしてるから、爆速にし難い気がするけど。

ちなみに
>スクリプト(scrypt)とはハッシュの計算方式のことです。現存する仮想通貨のほとんどは、採掘の際に SHA-256 かスクリプトのどちらかのハッシュを用いています。
>たとえばビットコインは SHA-256 を使い、ライトコインはスクリプトを採用しています。
>スクリプトは SHA-256 よりも複雑でメモリを多く使用するため、CPU よりも高速に計算するハードウェア(ASIC)がまだありません。
>
>そのため、CPU での採掘が現実的です。
https://bitflyer.com/ja-jp/glossary/scrypt
と言う説明を書き込み日無しで解説してるサイトすら有るが。

と言うか、
>少なくてもマイニングの批判は間違いだけどな
とだけ言ったのだよな。
本題は、掘り続けるか掘るのを停止するかの2択では無く、引っ越し出来るって話なのだが、それを間違いと言った様にしか、読み直しても思えないが。
>>282の俺が書いた批判で、
>何故その2つの選択肢だけと考える?
>ハッシュアルゴリズムがスプリクトなんだから、ASIC搭載採掘機なら他のスプリクト採用コインの採掘で、GPUでの採掘機ならASIC化し難い他のハッシュアルゴリズムのを掘るだけだろ?
で、GPUでの採掘者が極少数や完全にいなくなっていたとしても、もう居ないから後者の文は意味を成さないだけで、間違いじゃないよな。
まぁ説明してくれたからGPUで掘ってる奴はいないって意味で貴方が言ったのは解ったよ。
ただ、これ言われないと調べたって解らんぞ。引っ越し出来ないって言ってる何故だろ?と思ってたよ。
ライトコインには一度掘ると止められなくなる呪いでの掛かってるのか?みたく。かっぱえびせんの呪い。

303 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 17:38:51.60 ID:VuFfbDDa.net
なんで文章までドモってんだよオマエ
気持ちわりい

304 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 17:49:37.16 ID:x2tAPvNZ.net
>>302
でそのサイトの説明通りに実際にScryptのASICは存在しないとでも?
https://shop.bitmain.com/promote/antminer_l3_litecoin_asic_scrypt_miner/overview
ググれば山ほど出て売るなかで
その説明文出す意味あんのかよ

>どうやって確認した?
>ASICの採掘機が出てから少なくはなってるとは思うが。

ASICの独壇場でどうやってGPUで元取れないのに業者が使うとでも?
GPUで動かすだけ赤字なんだよ

GPUでマイニングしてる業者はとっくの昔に他の掘ってんだよ


>283 ちゃんばば 2019/08/03(土) 20:04:26.90 ID:G+sffGS+
>>>282
>>GPUでの採掘機ならASIC化し難い他のハッシュアルゴリズムのを掘るだけだろ?

>すまん、言葉足らずだった。スプリクトでも良い。
>ビットコインのSHA256は、ASICかされている市場なので、GPUではそこに引っ越ししても収益率は悪くなるから。

とっくの昔にGPUで掘る奴はいないんだよ
その元記事の話で今の話ではGPUで引っ越しがどうこういう状態ではすでにないんだよ

だから間違いだと言っている


>>302後半が支離滅裂なんが大丈夫か?
病院行った方がよいぞ

305 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 17:55:34.17 ID:BBuAwDR6.net
キッチ GUY ミノルタハラ
豊平区

306 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 18:03:17.66 ID:x2tAPvNZ.net
てかさ

>https://bitflyer.com/ja-jp/glossary/scrypt
>と言う説明を書き込み日無しで解説してるサイトすら有るが。

こんなの持ち出してくる奴が記事に対して反論するのは
記事書いた奴に失礼すぎ

307 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 18:10:13.70 ID:hXO7pR0J.net
エアプのしすぎで
全部が架空に見える末期の症状だな
哀れ痴呆の田原ミノル

エアプって、つまりは現実逃避だからな
まるでうだつのあがらない現実から逃げ続けて50年か

都合が悪くなったら「前に言ったはず」
そうやって逃げ続けたツケなんだよ

自分自身から50年間逃げ続けたツケなんだよ田原
お前の人生はお前しか変えられない

308 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 19:44:46.92 ID:mF3hoMXv.net
>>302
涙目になりながら書いてんだろうな

「前から言ってるはず」レベルの物忘れとかじゃなく、
最後のほうになるにつれ、言語野そのものが壊れてきてる。

痴呆外来行けよお前

309 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 20:10:49.61 ID:/CUAIr9a.net
電車の中で女子中学生の髪の匂いだけ嗅ぐ痴漢とかいるらしいけど

そういうチンケなことをちゃんばばはやってそうに見えるよ

これがお前の印象だよ

310 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 20:42:11.26 ID:yuwUIeq5.net
エアプ小説の古典、ドン・キホーテのあらすじ

ラ・マンチャ地方のとある村に住む郷士アロンソ・キハーノは
騎士道物語を読みふけった挙句、ついには気がおかしくなり、
自らが騎士ドン・キホーテとして遍歴の旅に出ようと思い立った。
遍歴の騎士たるもの、思い姫がなくてはならぬ。
そこで勝手にドゥルシネア姫という思い姫をでっちあげた。
そして曽祖父の使っていた時代遅れの鎧兜や槍のほこりを払って身につけ、
近くの農夫サンチョ・パンサを従士とし、
名馬…ならぬ年老いたやせ馬ロシナンテにまたがって、
ドゥルシネア姫の幻影に導かれるように遍歴の旅に出かけた。

311 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 21:18:54.56 ID:uNTshXEr.net
北海道地方のとある市部に住む子供部屋おじさんタハラ・ミノールは
仮想通貨ニュースを読みふけった挙句、ついには気がおかしくなり、
自らがコアメンバー、ちゃんばーばとして遍歴の旅に出ようと思い立った。
遍歴のコアメンバーたるもの、思い姫がなくてはならぬ。
そこで勝手に本田望結という思い姫をでっちあげた。
そして父の使っていた時代遅れのノートPCやガラケーを身につけ、
本田望結のパンチラの幻影に導かれるように遍歴の旅に出かけた。

312 :承認済み名無しさん:2019/08/04(日) 21:32:09.71 ID:xHp97MJS.net
田原はさあ、仮想通貨の未来のことを考える前に、
まず自分の今年のビジョンを考えろよwww
それ以前に今月の支払いのこととかさあ、
明日のメシのこととか、今夜の性欲のこととか、
もっと差し迫った現実を解決しろよwww
まあ現実や自分自身から逃げ回る半世紀だったんだろうけどさwww

313 :ちゃんばば:2019/08/05(月) 04:11:45.03 ID:PCwggJFG.net
>>304
>でそのサイトの説明通りに実際にScryptのASICは存在しないとでも?

存在するし、するのを知ってって書いたのだが。
「Scrypt」でググるとビットフライヤーの説明が上に来るだろ?家ではそうだぞ。
ScryptのコンセプトはASIC耐性だよな。
https://blog.visvirial.com/articles/519
にはSRAMの話で説明してる。
よってSHA256の演算の様には爆速にはならんだろ?と思って書いてたよ。ASICがどのくらい出せてるのかは知らんが。

そして電気代がただの国もあれば、ASIC搭載採掘機の輸入を禁止してる国にもあるそうだぞ。
ガソリン車はガソリンを入れろ!木炭車は木炭を積め!でも、木炭車が既に全滅してても間違いでは無いよな。
「間違い」の話を続けたいの?
GPU云々は後出しである事は明白だし、本題は他のへの引っ越しの話だし、GPU採掘機で掘られていなくても間違いでは無いよな。
貴方自身が引っ越す事でGPU採掘機で掘ってないと言ってるのだから、半減期後には、掘り続けるか、掘るのを停止するかの2択って話が間違ってるのだろ。

>だから間違いだと言っている

間違いの説明になっていないのだが。見苦しい。2択論が間違ってるのにな。
収益性を考えて既に木炭車が存在しなくてもな。収益率を考えて他のコインを掘るんだよ。

半減期後の収益論で、ビットコインの1回目の半減期後の値上がりの分析を未だに引きずってる様に感じた。
半減期で収入は半減するが、採掘屋は将来の値上がりを見越して採掘機を用意しているみたいな話。
そして、既に価格に織り込み済みとか、予想のニュースも流れてる。
で、シェアが小さいコインの半減期など、収益率が高いコインを掘る様になるだけ。収益率によって散るだけ。

電気代がただで、ASICの輸入は禁止、仮想通貨の取引も禁止。取引が禁止だと交換で得ることは出来ない。
そういう国で、ライトコインが将来値上がりすると考えてたらGPUで掘るだろ?
3、4年後の海外旅行に行った時に売ろうと考えてるとかでさ。例えば1億倍の価格になると思い込んで。
Scrypt用のASICはあるが、ScryptにはASIC耐性がある程度は有るのだから。
そんな奴らも2択では無く、収益性を考えて他のに引っ越すか決めるよな。

314 :承認済み名無しさん:2019/08/05(月) 09:04:05.79 ID:lBR7k5xg.net
>>313
お前は何も知らなかったって事だろうw

知らないくせにググったいつの情報かもわからないものを真実だと思い込む
マイニングスレでScryptをGPUで掘りたいって言ってこい
アホだと思われるから

記事批判してるくせに全然見当違いじゃないか
恥ずかしい奴だな
直接本人にもお前の記事間違ってるとは言えず
こんなところで見当違いな事をドヤ!って書き込んでオナニーしてるのがお前だもんな
そりゃツイッターやSNSでも書けないわな

>そういう国で、ライトコインが将来値上がりすると考えてたらGPUで掘るだろ?
掘らない
またそうい記事で想定しているマイニング業者では無い話しだして
いつものように自分が正しいかのように見せてるが
そんな超レアみたいな事でもScryptでは掘らない

そんな知識もないくせに記事にいちゃもん着けるなよ
今出ている一番速いGPUでScryptで一日いくら稼げるか調べてみろ

ちなみにマイナー御用達のサイトでもGPUでScrypt除外されている
https://whattomine.com/

GPU持ってりゃ他の稼げる通貨掘る
GPU使っている業者ならなおさら

>Scrypt用のASICはあるが、ScryptにはASIC耐性がある程度は有るのだから。
まだそんな事いってんのか?
ほんと実態を知らなすぎ

315 :承認済み名無しさん:2019/08/05(月) 11:18:47.94 ID:atE0CJR6.net
本当にガイジだなちゃんばばは
なんで予備知識すらないことをシッタカで書こうとするのか
エアプガイジ
マジでドンキホーテでも読んでおけよ50代エアプジジイ

316 :承認済み名無しさん:2019/08/05(月) 14:31:31.61 ID:NnHuB7bH.net
実体験になんら基づかずに上っ面だけ追って推測で書くから
こんな大恥かくんだよ、馬鹿だな

童貞が「妄想だけで書いたハウツーSEX」のような書き込みばっかりお前

まさに恥の上塗りというか下痢の上塗り、下痢田原

もうネットに書くのはやめろお前
自分のテキストファイルだけに書いておけよ
ほんのわずかに残っている自尊心を守りたいだろ

317 :ちゃんばば:2019/08/05(月) 16:19:33.58 ID:PCwggJFG.net
>>314
>マイニングスレでScryptをGPUで掘りたいって言ってこい
アホだと思われるから

そりゃそうでしょ。日本では売買も合法で出来れば、採掘して逮捕される事も無いし、刑務所行きにもならないし、ASIC搭載の採掘機の輸入だって出来る。
普通のパソコンとかと変わらん筈。
それを持って、禁止されている国での想定を否定出来る訳無いよ。

電気の発電、送電、配電はコスト0で出来る訳は無く、家庭向けの電気料金を無料にしてるのは国策。
だから採掘の採算性は極めて高い。あの引用文の例では収入の89%が採掘機だけの電気代だったよな。送風やクーラーの電気代を入れれば電気代の割合は更に高い。
そのコストが無いんだよ。
で、採掘を行う奴の為に、電気の発電や送電の増えたコストは誰が負担するのか?モラルハザードではないのか?って話で、
採掘禁止、ASIC搭載採掘機の輸入禁止、仮想通貨の売買を禁止する。これらは一体なの。
売買を認めてたら、貴方が言ってる様にGPUで収益率が高いのを掘るよ。ライトコインが3年後1億倍の価格になると思っていれば取引所で買えば良いので。
売買が禁止されていて3年後売るのなら、3年後の想定価格で計算するよな。少なくてもそういう奴は居る筈。
よって、貴方の説明ではライトコインをGPUで掘ってる奴は居ない根拠にはならんの。説得力を全然感じない。
俺はそう言う奴が居る事を想定してGPUの話もしたまでで、居るか否かは本題と関係無いどうでも良い話。
本題はあくまでも2択論の否定で他のコインに引っ越しするだよ。
そして「間違い」と言っていたのは引っ越しの否定では無くGPU採掘者の存在と言い出したのは「後出し」で、
2択論を信じていた奴が自分の間違いに気付いての後出しの可能性も有るが、それをそれ以上論じても意味は無いよな。
少なくても木炭自動車がもう存在しなくても、ガソリン車はガソリンを積め、木炭車は木炭を積めと言っても間違いじゃ無いよな。何故ガソリン車なのに木炭を積もうとする?
積もうとしてるのが間違いだろ。

318 :ちゃんばば:2019/08/05(月) 16:21:49.56 ID:PCwggJFG.net
>>314への続き
>またそうい記事で想定しているマイニング業者では無い話しだして

>>298で貴方?は
>ScryptをGPUで掘る奴なんて業者でも個人でも居ない
と言ってるのに。支離滅裂だな。GPU云々は俺が言い出した。それは個人を想定してGPUの話をしたの。
で、「個人でも居ない」と言い切ったのは貴方だろ?別人なのか?
だから俺がイメージしてた個人の話をしてるの。
そうしたら業者限定論で後出し扱いかよ。

>今出ている一番速いGPUでScryptで一日いくら稼げるか調べてみろ

3年後1億倍になる想定なら、収入は1億分の1で十分なのだが。
そして電気代がただで赤字になるの?
なると言ってるのなら、言ってる奴が証明すべきなのだがな。
俺は採算性の具体的な話には興味無いので。
あと、1兆倍を想定してる奴は居ないのか?
そういう奴が居るとは俺自身は思っていないし想定もしていないが、居るかも知れないとは思ってる。で、1兆倍でも赤字になるのなら、示せば?
それが説得力に繋がるのだから。
それであってもGPUの話を持ち出しているのは変って感情を抱くだけで「間違い」では無いし、
2択論否定の他のコインに移動引っ越しする本題の話を「間違い」と思える話では無いよな。
逆に合ってると肯定してる。

319 :anonymous:2019/08/05(月) 16:38:39.36 ID:lBR7k5xg.net
>>317
大丈夫か?
何言いたいのかよくわからん、例えはいいから要点まとめてくれないか?

ググって上に出た情報を鵜呑みみにして
記事の内容否定するだけの知識が無いって事はわかったよ

320 :anonymous:2019/08/05(月) 16:44:14.72 ID:lBR7k5xg.net
>>318
個人でもいないぞw
それにお前は元の記事の反論してたんだろ
なんで個人の話になるんだよw

>3年後1億倍になる想定なら、収入は1億分の1で十分なのだが。
それは想定とは言わない
妄想という

業者は妄想などしない

>そういう奴が居るとは俺自身は思っていないし想定もしていないが、居るかも知れないとは思ってる。で、1兆倍でも赤字になるのなら、示せば?
支離滅裂だろう
大丈夫か?

321 :anonymous:2019/08/05(月) 16:47:41.24 ID:lBR7k5xg.net
よく使うお前さんの論法で
妄想を否定するなら証明しろと無茶な事おっしゃるよね

まずは一兆倍にしてから相手してあげるわw

322 :承認済み名無しさん:2019/08/05(月) 17:03:27.62 ID:m1hJPm0n.net
つっか、
自分の話が突っ込まれると
「前に俺が書いたのを読んでないのな」と言い訳し、
探したけど見当たらねえじゃねえかと再度突っ込むと
「もっと探せよ」などと言い訳し、肝心の証拠は示さない。

そもそも前に書いた文章など存在していない。

これがゲリハラが趣味の田原ミノルのイカサマ常套手段

323 :承認済み名無しさん:2019/08/05(月) 17:08:48.66 ID:m1hJPm0n.net
ちゃんばばwiki


ちゃんばば(本名:田原 実〈たはら みのる〉、1969年7月17日 - )は、彼女イナイ歴50年の子供部屋おじさん、ソープに入室したのに童貞、大人用パンパース着用者。
ゲリハラ(ゲリみたいな文章で嫌がらせをする)をライフワークにしている。

札幌出身。25歳の頃、両親とともに現住所に引っ越し。
この際、自立して一人暮らしをする選択肢もあったが、
両親にパラサイトすることにし、さらに25年という月日が流れ、
50歳の現在も両親と同居、通算50年の子供部屋おじさん生活を達成。

趣味は掲示板荒らし。無職であるため昼夜問わず荒らしている。
需要のない話をコピペしてきて屁理屈を書き散らす手法を多用する。
たまにその屁理屈を目にして反論する者が現れると、
「そう思うのは貴方の勝手」「議論は平行線なのだろ」などと、
ドモりながら逃げていく。

怖いものはSNSと大人の女性。
SNSはまったく使いこなせていない。

女性については、あるとき意を決してソープへ行ったが、
いざ入室するとひざがガクガク震えだし勃起もしなかったため、
「本番」をせずに嬢に説教をして帰ってきたという。

50年間の人生のうち、働いた期間はわずか3年のようだ。

324 :anonymous:2019/08/05(月) 17:11:08.94 ID:lBR7k5xg.net
>>322
だよね
人には証拠示せ言うくせに
いざ自分が書いたということは証明してくれない

325 :承認済み名無しさん:2019/08/05(月) 17:24:17.78 ID:m1hJPm0n.net
仮想通貨のトピックスに次々に反論を打つには
はっきりいって【相当の実力】が必要
英文ソースにも日常的に接してなければならない。

最低限必要な能力が100だとしたら
田原の能力はせいぜい3くらいしかない。

エアプのオナニーなんかチンコ切り落とされるよ

326 :ちゃんばば:2019/08/05(月) 18:21:45.50 ID:PCwggJFG.net
>「本日19時前後」ライトコイン半減期直後に何が起こる? 価格への影響と注目ポイント
https://coin post.jp/?p=100018
の記事の
>これに伴い、一定のマイナーが機器の停止→ハッシュレートの低下が起こる可能性が考えられる。

「機器の停止」って、単に他のコイン掘ってるだけなのに。
こう捉えるから

>注目ポイントは、半減期後の難易度調整ポイントまでの一定期間が第一段階目のポイントとなるが、それまでにハッシュと収益性のポイントを探るマイナーの競争がどのようになるか、大きな注目ポイントとなり得る。

「大きな注目ポイント」や「再稼働競争」とか言ってるのだろうな。
採算割れが営業停止みたいなイメージなのだろう。

例えば収入に対する利益率が2%くらいだと仮定し、これで平準化されているとすると、1割価格の上がったコインは約12%の利益率となり他を掘ってた採掘機の一部がこっちを掘り出す。6倍の利益率だからな。
収入の大半が送金の手数料収入では無くブロック報酬だからね。
日々、儲かるコインに引っ越ししてるの。
コインの価格が半額になったらでも一緒。日々、儲かるコインに引っ越し。
シェアの大きなビットコインなら兎も角、ライトコインで大騒ぎする程の事かよ。

他のを掘るとは言わずに「機器の停止」って、わざと言ってるのだろうか?
確信犯?

327 :承認済み名無しさん:2019/08/05(月) 18:43:20.94 ID:LhNyFjZ0.net
>>293の件、
明確にいつどこで書いたのか、答えてくれる?
ちゃんばばの信用にかかわる問題だからな。
ないものを「ある」と言い張ってるわけじゃないってことを
証明してもらわないと。

328 :ちゃんばば:2019/08/05(月) 18:57:59.32 ID:PCwggJFG.net
>>320
>個人でもいないぞw
>それにお前は元の記事の反論してたんだろ
>なんで個人の話になるんだよw

「いない」とだけ言い続ければ信じて貰えると考えてるの?
反論は2択論に対する移動引っ越し論だけどな。
GPUでの採掘を個人でやってる奴もいると思ったから、そいつらはどう動くって話をしてるだけ。

で、3年後1億倍の価格と1兆倍の価格になっている前提での採算性の話からは逃げてるの?
貴方のイメージしてる機器で計算して、赤字だから、ちゃんばばの収益計算は「間違い」とか、赤字で何故掘ってる奴が居るのよ?みたいな話なら解るけどな。


>>321
>妄想を否定するなら証明しろと無茶な事おっしゃるよね

何これ?どの話よ。

>まずは一兆倍にしてから相手してあげるわw

何これ?「してから」って何?
ASICの輸入を禁止だけして、GPUの輸入や仮想通貨の取引は認め続けるの?
それだとGPU採掘機で掘るだけで、電気の使用量は止まらず。真似する奴で増えるよな。
イメージ出来ずに反発してるだけだよな。
逃げまくり。


>>322
>「もっと探せよ」などと言い訳し、肝心の証拠は示さない。

本題には関係無いからな。
時間掛けて提示する程の興味は無い。

329 :ちゃんばば:2019/08/05(月) 19:00:28.05 ID:PCwggJFG.net
>>327
興味無し。一生懸命探さない奴に俺が探す必要性も感じない。
本題とは全く関係無い話だしな。

330 :承認済み名無しさん:2019/08/05(月) 19:04:09.97 ID:Ofurq1AX.net
>本題には関係無いからな。
>時間掛けて提示する程の興味は無い。

時間かけるも何も「ある」ならすぐ出せるだろ、キチガイか?テメエ

「前に言ったはず」は、
本当は言ってないないけど、後付けで言い訳させてもらうって意味なんだな、
テメエの日本語ではな

マジくたばれやテメエ

331 :ちゃんばば:2019/08/05(月) 19:14:14.45 ID:PCwggJFG.net
>>330
>時間かけるも何も「ある」ならすぐ出せるだろ、キチガイか?テメエ

少なくても何時間も掛かるが。直ぐって?
仮想通貨板と税金板だけかな?
7年程さかのぼっての調査って大変だと思うが。

332 :承認済み名無しさん:2019/08/05(月) 19:18:28.16 ID:W0csgfr6.net
ある話題にそって議論がされてるときに
お前のほうから「前に言っただろ」と言ってきてるわけだから
本題そのものじゃねーか

前に言ったことを証明できないのは
出まかせだからだろ、無いから出てこないだけ

時間かけたくないとか言って逃げてるだけだろ
そうやって逃げるからまた突っ込まれて余計時間かかるだけだろ
一発で証拠を出せばいいじゃん
繰り返すけど無いから出てこないだけじゃん

こんな無責任な奴はどこ行っても相手されないよ
仕事もすぐクビだろうし、家族からも見放され、
ネット上でも相手にされず、
女も近寄ってこなくて童貞歴50年も当然の結果じゃねえか

333 :承認済み名無しさん:2019/08/05(月) 20:36:26.04 ID:P3CZ2box.net
田原実みたいに勘違いしたまま人生を終えるのであれば、
それもまた幸福追求のあり方のひとつだと思えてきた。

334 :ちゃんばば:2019/08/05(月) 22:14:26.89 ID:PCwggJFG.net
>スマホなしで商品購入 中国の次世代決済領域、QRコードから『顔認証』へ
https://coin post.jp/?p=99925
の記事の
>「顔認証は、スマートフォンの必要性をなくすだけでなく、より利便性の高い決済手段を提供することだ」と見解を述べた。

その通りなんだけど、顔認証に完全移行した世界で、データの流出を考えるとな。
停止、再発行?
クラッキングされると、えらい事になりそう。

335 :承認済み名無しさん:2019/08/05(月) 22:55:54.52 ID:LOiEwdtF.net
おまえ、話が落着してないのに、
何もなかったかのように流してんじゃねえよ痴呆

お前んちの便所じゃねえんだからよ
流せば終わるってもんじゃねえんだよ

都合の悪い話はレスが流れていけばそれで終わりかよ、
そんな考えで50歳までボーっと生きてきたから、
連戦連敗の人生なんだよ、逃げてばっかりの負け犬ジジイ

336 :ちゃんばば:2019/08/05(月) 23:03:41.66 ID:PCwggJFG.net
>>332
>ある話題にそって議論がされてるときに
>お前のほうから「前に言っただろ」と言ってきてるわけだから
>本題そのものじゃねーか

「機械的に」の話が本題?
ググってみたいな話を言ってたから、ググるキーワードの話や24時間以内とかの表示設定の話もして、ググった場合での話もしてるのに?
機械的の話は本題では無いし、「言ったはず」が俺の勘違いか否かなど「機械的」だったか否かには関係無いよな。
あと「言ったはずだが」を「前に言っただろ」と言葉を変えてるのな。「?」付きなら変わらんが、無しでより断言口調に。
>検索で出てきたニュースをコピペして、
>機械的に逆張りの意見を添えて掲示板にスパムする。
と言ってたのだが。
「機械的に」なんて妄想だよな。
選ぶのも沢山の中から「違うだろ」と思えた事に対して根拠を述べて言っている。
何でもかんでも「機械的に」レスを書いていたのか?
明らかに沢山の中の一部でしか無いよな。
事実無根の妄想だよ。

で、俺の「機械的に逆張りの意見」には反論すら無いのか?
2択論への移動引っ越し論に「間違い」と言っただけ?
別人?
それも論拠はGPUで掘ってる奴は居ないって部分の話と後出し。
その後出しも、個人でも居ないって言ってたのに、業者に限っての話と挿げ替え。
GPUで掘ってる奴は居そうなのだが、居ると仮定すると「間違い」って何の突っ込みかサッパリ解らんよな。
個人を対象外にしようとしてる当たりで、「GPUで掘ってる奴は居るかも」と思ってるんじゃないのかな?
何故個人は対象外にしてるのだろう?
あと2択論は、掘り続けるか停止するかの2択論であり、GPUで掘っている奴も他のコインに移動引っ越しって考えはないのでは?

機械的な逆張り意見でスパムと言えるものならボロが有るだろ?
ボロを指摘せずに機械的論を述べるのは変過ぎ。逃げてるよな。

337 :ちゃんばば:2019/08/06(火) 00:13:17.84 ID:IHopy3B8.net
>仮想通貨ビットコインSV、3つのチェーンに分岐 巨大ブロック生成後
https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-sv-splits-into-three-chains-following-210-mb-block
の記事の
>とりわけビットコインSVのノードがメモリー不足になってストレステストに耐えられなかったことから、マネーボタンが3時間ダウンしたと述べていた。
>
>「ノードを立てるのに高いコストがかかる。我々の最新の例では、1ヵ月運用するのに数千ドル(数十万円)もかかるだろう。
>ブロックのサイズが大きくなって何度もアップグレードする必要が出てくると、コストは急増する。
>我々はマイナーのように取引手数料で稼いでいないため、我々にとってノードを立てることは高すぎて不可能になるだろう」

なんか今一解らん。
210MBのブロックを生成した時に落ちたんだろうとは推測出来るが、ソレで落ちるのだから2GBのブロックサイズなんて無理って話?
桁が違うのだが。
アプリの動作テストは済んでいるのでは?
PCサーバーでも32GBや64GBのメモリを積むのは容易だよね。
「何度もアップグレードする必要が出てくると」って、どう言う環境?
2GBへ向けて、100MBブロックサイズが大きくなる毎にサーバーを新調するみたいな話?
それとも128GBから1TB、2TBと新調する話?
後者ならメモリ食い過ぎのアプリで、動作検証が済んでいるようには感じないのだが。
それと月数十万円って人件費込みじゃ無いよな。回線も込み?
法定償却期間は、サーバー向けが5年で、他は4年。
人件費や回線別なら、月20万円としても4年で960万円で、月30万円なら1440万円。
どんなサーバー?
回線が高いのか?
10分毎に2GBのブロック制作をするだけのトラフィックを、専用線で自社ビルに引き込んで処理するぜ!みたいなノリ?
解らん。イメージが出来ない。

338 :承認済み名無しさん:2019/08/06(火) 09:27:41.17 ID:aw8TcWl1.net
>>328
>GPUでの採掘を個人でやってる奴もいると思ったから、そいつらはどう動くって話をしてるだけ。
だから
マイナーご用達の
https://whattomine.com/
でも出ないほど使えないんだよ
お前は元記事に反論するくせに個人がどう動くかとか全然見当違いの事書いてたって事になる
個人なら自分が正しいと言えると思ってるんだろうけど
実情しってたらそのな事もかけなんだけどな

仮に個人でやってる奴がいたとしても
そいつらは逆に掘れる掘れないでは動かないって事になる


>ASICの輸入を禁止だけして、GPUの輸入や仮想通貨の取引は認め続けるの?
何言ってるんだお前
おれはそんな事一言もいってないんだが
大丈夫か?

お前の妄想の中の話されても一般人にはわからんぞ

339 :承認済み名無しさん:2019/08/06(火) 09:45:04.70 ID:aw8TcWl1.net
>>336
あのさ
いつものように揚げ足取りして話題そらそうとしてるけど

結局お前が実態がわかってない事には変わりないんだけど
マイニングしたことあるの?

あとね
Scryptでほかの掘れって言ってるけど
どれだけScrypt使ってる通貨しってるの?

マイニング業者がBTCに変えるには市場規模がでかくないと無理なんだよ
ライトコイン並みの通貨あるとおもってるの?

しかも他の通貨は実需がほとんどない
実際今回の件以前から単純な計算ではライトコインよりも稼げるのはある
ではなぜとっくの昔により稼げる方行かなかったかを考えてみろ
より市場での流通があってBTCへの変換リスクのない通貨選ぶだろう

引っ越しよりも様子見て止めておくか電力分で多少マイナスなっても動かして様子見るか
それが実際にマイニングしてる業者の妥当な判断だろう

340 :承認済み名無しさん:2019/08/06(火) 09:53:59.45 ID:wXFWueTF.net
どうせ「俺の話は経済性は考慮しないと言ったはず、7年分の俺の過去ログ見ろ」
とか言うだけだよ、こいつは本物だよ本物

会社でこんな態度だったら蹴り飛ばされてクビだぞ
実際どこの会社も勤まらずに無職なんだろ

ビッグ・ドンキ田原実

341 :承認済み名無しさん:2019/08/06(火) 10:04:32.92 ID:aw8TcWl1.net
>>340
まあね
SNSなどで書いたらここ以上にフルボッコにされるの目に見えてるものね

妄想オナニーしたいだけみたいだし
ここが彼にはお似合いなんだね

実際人付き合いは無理だったんだろう
てか、早く病院行きなさいってレベルだね
以前よりもひどくなってる

342 :承認済み名無しさん:2019/08/06(火) 10:31:20.99 ID:MqMimmtu.net
田原は本当地頭悪い
理解力もないし、頭の中で整理も出来ない

343 :承認済み名無しさん:2019/08/06(火) 11:59:04.86 ID:TmyauP7k.net
>>329
50代になって痴呆が進んだのかよ?自分の発言に責任持てや
なんで相手のほうに落ち度があるような言い方なんだよ?
「一生懸命探さないのはお前のほう」だろバカが

「前に言ったかもしれないけど、もう覚えてないのだろ、すまんな」
くらいの言い方は思いつかないのか?
こういう言い方だったら顔に数発パンチくらう程度で済むよ

「一生懸命探さない奴に俺が探す必要性も感じない」
こんな言い方じゃ、両目をナイフでメッタ刺しだぞ

ただでさえ相当不利なお前の人生なのに、
勝てもしないケンカを売ってさらに不利にしてんじゃねえか

344 :承認済み名無しさん:2019/08/06(火) 13:19:21.59 ID:aw8TcWl1.net
>>343
無駄だよ
実際にないんだから

無いものはお前が探せ
実際にあるものは数年前だろうが真っ先に本人がリンク張る人だから

ない事を認める事は絶対にしない

345 :承認済み名無しさん:2019/08/06(火) 14:58:05.94 ID:upe7+G4I.net
エアハラだな

エアプ田原のハラスメント

他人に「不快感を与えるためだけ」に生きてるヒトの形をしたウンコ妖怪

346 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 07:36:05.11 ID:A0AQ4Mv4.net
>Litecoin、ハッシュレートの大きな変動はなし
https://btcnews.jp/2jd8dj6027502/
の記事の
>ほとんどマイナーが離れていないことが明らかとなり、セキュリティ上の危険性もないという。

ん?
リンク先の書き込みをいくつか翻訳したがセキュリティーの話は見当たらなかったな。
普通はこの様なニュース記事ならセキュリティーの危険性の話にリンク張ってるのでは?
「セキュリティ上の危険性もない」って誰の言った話?

で、勝手に推測の話をする。
収益率が大幅に悪化し赤字で掘っていると思われる。
その状況で97%は凄く高いとは思うが、じゃ2、3割しか残っていなかったら?
悪意の有るがクラッカーが大幅に残ると?攻撃が始まっても戻って来てくれないと?

>Seems like miners have not shut off their hashrate at all. Instead, we are mining at a rate of a block every 1.4 minutes on average, which is much faster than the expected 2.5 minutes.
>
>Litecoin network is healthy!
のグーグル翻訳は
>鉱夫たちはハッシュレートをまったく止めていないようです。 代わりに、平均で1.4分ごとに1ブロックの速度でマイニングします。これは、予想される2.5分よりもはるかに高速です。
>
>Litecoinネットワークは健全です!
だが、もしかして、この「健全」を「セキュリティ上の危険性もない」と訳しただけ?
5分や10分間隔になったとすると「セキュリティ上の危険性」があると判断するのだろうか?
ブロックサイズの上限近くで飽和していたのなら、渋滞になるだけだろ?
ライトコインのハッシュ難易度調整のアルゴリズムは知らんが、2回の調整が入るまでは収益が悪化したままになる筈。その為、間隔が伸びると。
彼はそれを危惧していただけでは?
報酬と難易度から求めた利益率が悪いので99.9%が他のを掘り出したとすると、ブロック生成間隔は1000倍になる。
難易度調整が何ブロック毎ってアルゴリズムだと、想定してた調整間隔も千倍に。
調整されないと利益率は改善しないので、掘ってる奴は長期間赤字を垂れ流す。
トランザクションもブロックインしない。ブロック生成間隔が1000倍じゃな。そして採掘機が救助には入ってくれない。
利益率の補正アルゴリズムはある?発動しても想定通りに機能する?みたいな。

347 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 07:36:58.61 ID:A0AQ4Mv4.net
追加

>This means 97% of pre-halving hashrate still mining LTC. 👍
のグーグル翻訳は
>これは、LTCをマイニングする前の半分のハッシュレートの97%を意味します。
だな。
微妙な表現だな。半分弱にも見える。半減期とは何かを、グーグル翻訳は知らんみたいだ。

348 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 10:06:56.36 ID:A0AQ4Mv4.net
>>335
>おまえ、話が落着してないのに、
>何もなかったかのように流してんじゃねえよ痴呆

ん?
何の話をしたいのよ?
それ自体が解らんぞ。
貴方がしたいのなら、すれば良いだろ?
意味が解らん。クラブで気に入ったねーちゃんが他に行って、要らんねーちゃんが来た、みたいな話?
誰とどの話をするかを決めるのは俺なんだよ、みたいな?

349 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 10:08:05.50 ID:A0AQ4Mv4.net
>>338
>実情しってたらそのな事もかけなんだけどな

ん?
何を言ってるのか解らん。
電気代がただで、かつ、1億倍の収益でも、どの仮想通貨でもGPUでの採掘なんて赤字だから有り得ないと言ってる訳?
1億倍での収益想定はしたの?
それとも、日本でワインとかの酒の輸入で比較する定番サイトで、酒を飲むのを禁止されてるイスラム系の国は載ってないので、一人も飲んでいない、みたいな話?
密輸の話をしてる奴との人脈、その国で一緒に酒を飲んだ奴に聞いたりするのでは?
酒を売ってくれる店に最初は紹介してくれる人と一緒に行くとかで無ければ、買う方法の情報は集まらないだろ?

>そいつらは逆に掘れる掘れないでは動かないって事になる

「掘れる掘れない」って今一何を言いたいのか解らん。
「事情」って、情報はそこ以外から仕入れては行けないルールの事?
3、4年後にライトコインが1億倍になると夢見てはいけないルールがあるとかの話?

>おれはそんな事一言もいってないんだが
>大丈夫か?

ん?
俺はそれらを想定して記事に反論を書いた。GPUの話はな。
一人もいないのなら、そう言う奴もいないのでは?
いるけど一人もいないの?
意味が解らん。

350 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 10:09:22.59 ID:A0AQ4Mv4.net
>>339
>いつものように揚げ足取りして話題そらそうとしてるけど

「いつものように」って何?
「揚げ足取り」って何?
「話題そらそうとしてる」のは貴方では?
俺がマイニングしているか否かは関係無いよな。

>マイニング業者がBTCに変えるには市場規模がでかくないと無理なんだよ

ちょっと待てよ。
GPUで掘ってる奴が居なかったら、架空の想定なだけで「間違い」では無いよな?
あくまで本題は2択論の否定の移動引越し論なのだから。
話を逸らそうとしていないか?
あと「無理」って大手の取引所での話でしょ?
非上場の株の売買も大変だけど、「大変」では無く「無理」って......それとも米ドルには替えられるみたいな?
それとも、仲介業者を使えって意味?
これが

>単純な計算ではライトコインよりも稼げるのはある
>ではなぜとっくの昔により稼げる方行かなかったかを考えてみろ

に繋がるのだろうけど、仲介業者に入会金1億円と手数料30%取られるみたいなコインを掘るくらいならライトコインを掘るんじゃ?
個人が自宅の隅でレベルだと、1億円の入会金は論外だろうし。
友達の友達が、そのコインを欲しがっていて、価格が折り合えば掘って渡しても良いよな。急なキャンセルで揉めたくなければ、毎日掘れた分を送って、代金も毎日貰えば。
掘る人が一人もいない根拠にはならんだろ?
逆に、そんなコインでASIC採掘機が出てるの?イメージ出来ない。GPU採掘の独断場とも言えるよな。
少なくともASIC採掘の主戦場に、GPU採掘で乗り込む選択肢は無いだろ?
ん?俺が、スプリクトのハッシュのコインを掘ってる奴は移動引っ越しする場合には必ずスプリクトのハッシュのコインを掘る様になる、と思い込んでるって前提?
全く思ってないぞ。

351 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 10:10:14.63 ID:A0AQ4Mv4.net
>>343
>「前に言ったかもしれないけど、もう覚えてないのだろ、すまんな」
>くらいの言い方は思いつかないのか?

機械的スパム論に対してそう言えと言ってるのな。どんだけ非常識なのよ。
そして真面目にすら探さない奴なのにな。
断言口調への捏造も行って。

352 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 10:45:22.01 ID:OMMUWNMW.net
>>349
>何を言ってるのか解らん。
でしょうな
実際に掘って売ってみれば?
>電気代がただで、かつ、1億倍の収益でも、どの仮想通貨でもGPUでの採掘なんて赤字だから有り得ないと言ってる訳?
どこをどう読めばそうなるわけか言ってくれないか?

>>電気代がただで、かつ、1億倍の収益でも、
ほうそりゃぼろもうけだよね
でどこの業者?
どのぐらいの規模で実数としてどのぐらいいるの?

>1億倍での収益想定はしたの?
君本当に自営業?
さすが200万だか300万だか親から借りて生活費で溶かした人は言うことが違うね

>俺はそれらを想定して記事に反論を書いた。GPUの話はな。
上記含め要約すると

1億倍になることを想定して記事に反論したって事ね

へーそうなんだ
それが当たり前な世界なんだね君の頭の中では

思うのは勝手だけど
それで記事が間違ってる俺が正しいというのは
1億倍になるのが当然って世界じゃないと誰も認めてはくれないよ

なんども言うけど事業ならなおさら
事業してるんでしょ?
一般企業で「1億倍になる案件です、根拠はありませんが夢はあります投資しませんか?」って言ってごらん
どうなるかわかる?

>3、4年後にライトコインが1億倍になると夢見てはいけないルールがあるとかの話?
いんやー個人なら別にいいんじゃね?
でもね
GPUで掘るなら他で掘って売った金でライトコイン買うわw
その方がはるかに効率がいいし実際そうしてる
GPUでライトコインが一日いくら稼げるか計算してくれよ

353 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 10:48:56.55 ID:OMMUWNMW.net
>>>350
GPUで掘ってる奴が居なかったら、架空の想定なだけで「間違い」では無いよな?
言ってる意味がわからないんだけど
どうして「マイニング業者がBTCに変えるには市場規模がでかくないと無理なんだよ 」
の返答がそれなんだ?
意味意味わからんぞ

お前本当に病院行った方がいいよ

354 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 10:59:21.96 ID:OMMUWNMW.net
>>350
あのさあり得もしない架空な話して
仮にあったとしても1%にも満たない可能性の話して
それがさも当たり前のように書くごまかし方辞めた方がいいよ

入会金一億円とか友達の友達とか妄想膨らませてるけど
その妄想の根拠になった記事とかデータとか出してよ

いつも妄想のたとえ出して煙に巻いて
可能性はあるだろう!って言ってるけど
そういう話で元記事は書かれていないんだよ

>逆に、そんなコインでASIC採掘機が出てるの?イメージ出来ない。GPU採掘の独断場とも言えるよな。
そんなコインなんて無い
妄想のもとになったコイン出してくれ
てか本当に掘ってたりマインイングの知識あったらこういう恥の上塗りはせんぞ

355 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 11:16:11.34 ID:OMMUWNMW.net
>>350
これ一番いいたいんだけど
>少なくともASIC採掘の主戦場に、GPU採掘で乗り込む選択肢は無いだろ?

俺は最初からScryptではそうだと主張してる
本当に頭大丈夫か?
主張が支離滅裂だぞ

>ん?俺が、スプリクトのハッシュのコインを掘ってる奴は移動引っ越しする場合には必ずスプリクトのハッシュのコインを掘る様になる、と思い込んでるって前提?
>全く思ってないぞ。

>少なくともASIC採掘の主戦場に、GPU採掘で乗り込む選択肢は無いだろ?

は相反するんだけど認知症大丈夫b?
わけわからんくなってる?

整理しようか?

ScryptはASICでなければ戦えない
ASICはマルチアルゴリズムもある機種もあるがScrypt対応機はScryptのみ対応
他のScrypt以外には引っ越しはできない

GPUにようるライトコイン採掘は非効率すぎる
掘るなら他のコイン掘ってライトコインを購入して夢でもなんでもみろ
って感じなんだが

>ん?俺が、スプリクトのハッシュのコインを掘ってる奴は移動引っ越しする場合には必ずスプリクトのハッシュのコインを掘る様になる、と思い込んでるって前提?
上記の説明のように俺はASICはそうだと説明しているから
お前が違うと思ってるなんて全然理解してないと思ったよ

356 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 11:34:28.03 ID:A0AQ4Mv4.net
>>344
>ない事を認める事は絶対にしない

妄想かよ。
1億倍の収益を夢見てる奴もいるとイメージしてGPUの話をした旨は説明してるのだから、その1つしかないのを、それでも赤字と証明するだけで良いだろ?
その時のイメージの話なんだから。
イメージしたのは赤字だから存在出来ない間違いでしょ?と。

そして彼が「間違い」と言った時にイメージしたのはGPUの話。
後出しだけど、そうだったのか否かは水掛け論。
で、彼がイメージしたのはGPUで掘ってる奴はいないだったよな?
1億倍の収益とかは想定していないかったのなら、その旨を言っても良いし、レス書くのを止めても良いよな。
名無しなんだから、カルマが溜まる訳でも無いしさ。
「そんな極端なのをイメージしてたのな」でも良いし。
1億倍の話は興味がない旨を言うのでも良い。そうすればイメージには含まれていなかった事は判るよな。

この話が長くなってるのは、「いない」と、こだわっている奴が居るからだろ?
「いない」から「間違い」と。
俺は「間違い」と言われてる側だから付き合ってるだけで、どうでも良い話。
本題の話の2択論を信じてる奴は居ないしな。
利益の計算は移動引っ越しも有りでの計算だよな。

357 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 11:48:34.14 ID:OMMUWNMW.net
>>356
それあんたが他の人との会話の中での話で
>>293の話なんだけど
話の流れを追う事ができない人?

実生活でも他人と話しかみ合わなかったでしょ

358 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 17:28:48.26 ID:W1uuhQRM.net
前に言ったという証拠を出せって言うけど
正直言ってそんなものはないのだろ、出まかせなのだから。

俺は何を言われてもそっちが折れるまで、
屁理屈で反論し続けるだけなのだよ、
なにしろ無職だし四六時中暇、時間は有り余ってる。

貴方が俺のペースに乗せられて俺の妄言に付き合って、
時間を損しているかと思うとテンション上がるのだろ。
貴方の人生の一部でも無駄にしてやったという達成感があるのだよ。

もう気づけよ、俺の話はその場限りの出まかせなんだよ。
俺は見た目もウシジマくんに出てくるような、
クソキモイ50代のジジイだし、
せめて5chくらい好きにやらせろよ、なあ!!!

359 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 18:04:04.18 ID:A0AQ4Mv4.net
>>352
>それが当たり前な世界なんだね君の頭の中では

何これ?
「GPUではいない」が「間違い」と俺に指摘した根拠なのだろ?
俺は色んな環境の奴がいるので、それを想定して述べたの。
で、記事の話は個人を除くとも言ってなかったと認識してるのだが、俺の見落としなのか?
俺は個人の家での採掘も想定してな。
それについては、「個人でもいない」と貴方が言ってたのでは?別人か?
これは指摘済みの筈だが。
そして、また業者限定の話かよ。
https://coin post.jp/?post_type=column&p=99190&from=relation_article
を、今ざっと見てみたけど、業者限定とは見えないのだが、
>ここで簡単のために、マイナーがA君, B君, C君, D君, E君のみしか存在せず下表のように全て同じ規模・効率でマイニングを行っていると仮定します。
と、例で出て来るマイナーは「社」では無く「君」だし。業者ってよりは個人では?

>GPUで掘るなら他で掘って売った金でライトコイン買うわw
>その方がはるかに効率がいいし実際そうしてる

貴方がそうしたからと言って、皆が逮捕刑務所行き覚悟でそうしているとは限らんだろ。何故それを理解出来ない?
と言うか、売買禁止されている所に住んでるの?
電気代はタダ?


>>357
>>>293の話なんだけど
>話の流れを追う事ができない人?

ん?>>351で答えてるのだが。
逆に俺が聞きたいよ。

360 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 18:05:09.40 ID:+2Vid3/O.net
前に言ったという証拠を出せって言うけど
正直言ってそんなものはないのだろ、出まかせなのだから。

俺は何を言われてもそっちが折れるまで、
屁理屈で反論し続けるだけなのだよ、
なにしろ無職だし四六時中暇、時間は有り余ってる。

貴方が俺のペースに乗せられて俺の妄言に付き合って、
時間を損しているかと思うとテンション上がるのだろ。
貴方の人生の一部でも無駄にしてやったという達成感があるのだよ。

もう気づけよ、俺の話はその場限りの出まかせなんだよ。
俺は見た目もウシジマくんに出てくるような、
クソキモイ50代のジジイだし、
せめて5chくらい好きにやらせろよ、なあ!!!

361 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 18:52:50.51 ID:A0AQ4Mv4.net
>イスラエスの銀行が仮想通貨で得た利益の入金拒否 ビットコイン投資家は納税できない事態に
https://jp.cointelegraph.com/news/israeli-btc-investors-cant-pay-taxes-as-banks-refuse-deposit
の記事の
>グロス氏は税金を払えない事態に陥り、銀行口座、自宅、スクーターが差し押さえられた。税務当局は問題を把握しながらも、自分たちの責任ではないと主張したという。

酷い状況だな。
責任では無いが、問題を把握しながら対応策は無し?

>報道では、こういった事態を回避する方法として、法定通貨シュケルをグレーマーケットで購入することや投資会社を通じて資金を移動させるなどがあるが、費用がかさむとしている。

それこそ、マネロンっぽいぞ。

362 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 19:03:45.11 ID:W65p9qvT.net
>貴方の人生の一部でも無駄にしてやったという達成感があるのだよ。

まあそんなことだから
ほとんどの人間は田原なんか相手にしてねえんだけどなw

363 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 19:16:10.71 ID:A0AQ4Mv4.net
>「税務調査」のため暗号資産取引所に顧客情報を要求・イギリス
https://gentosha-go.com/articles/-/22553
の記事の
>日本の会社員(1社から給与所得を受ける人)などは、1年に20万円以上の利益が出た場合、確定申告が必要となるため、

>20万円を超える人
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm
微妙に違うが、掲示板での書き込みじゃ無いんだからチェックして載せろよ。

コインベースってアメリカだよな。イギリスにも事務所があるの?
個人情報の保護って先進国ならガチな気がするけど、教えて......漏らして良いものなのかな?

364 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 20:01:35.70 ID:0xyo//A8.net
ちゃんばばがやってることは、
他人の時間を無駄にさせるテロ活動みたいなもんってわけか。

365 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 20:59:40.94 ID:A0AQ4Mv4.net
>>355
>俺は最初からScryptではそうだと主張してる
>本当に頭大丈夫か?

中傷野郎の相手をする気は無いが、この部分は意味が伝わっていない様なので説明する。
主戦場とはASIC耐性を持つScryptとかでは無く、ビットコインのSHA256とかのASIC耐性の無い奴の話だよ。
ASIC耐性の話は何度もしてるのに、何故耐性有りが無しと同列に扱われているのあろう?

換金性の高さはシェアが有るかが重要で、だからこそASIC耐性が有るにも関わらずライトコインはシェアが有るからASICは開発された。
逆に、換金性の高い証明でもある。だからこそ、掘るんだろ?
で、コストに見合う爆速なのか?
例えばパソコンのCPUはDRAMへのアクセス速度と比較して、ざっくり言えば、3次キャッシュは10倍の速度、2次キャッシュは更に10倍の速度、1次キャッシュは更に10倍の速度が出る。
計算は本来1次キャッシュ内で完結する。
それに対してASICは、特化した計算エンジンと小さい1次キャッシュでコアを小さくし、沢山のコアをチップに搭載出来る考え。
電卓用ASICは100均で売ってる電卓にも搭載されている。
それに対してScryptはメモリを大量に使う嫌がらせのコンセプトで作られたアルゴリズムの筈。
ASIC耐性とGPU耐性を持つ。某サイトでもGPUで数倍の速度しか出ていない。逆に数倍出てるとも言えるが。
当然嫌がらせでメモリを使うのだから、ASICが出ててもASIC耐性は有るの。
SHA256用と比べて遅いだろ?
ASICの主戦場はSHA256だよ。

>上記の説明のように俺はASICはそうだと説明しているから
>お前が違うと思ってるなんて全然理解してないと思ったよ

ASIC耐性が有ることは無視なわけか。ASIC搭載機を買えない環境が有り、売買も出来ないと言う環境を相変わらず理解しないのな。
麻薬の売買で、警察、ヤクザ、チンピラとかに捕まらない、刑務所行きやリンチや殺される事も無い、みたいな解釈だとな。

最近のイランのニュースだと、採掘はライセンスが必要、30km以上郊外、輸出向け電気料金、国内還流しなければ税金も発生。
個人のこっそり採掘とは状況が違うよな。

366 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 21:07:14.67 ID:JKUMQmMS.net
へっ、まだこいついんの?
昔BTCスレでボッコボコにされて逃げてったガガイだよな
よっわwww

367 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 21:13:22.40 ID:JKUMQmMS.net
>>364
そういう視点大事だな
こいつのやってることは時間泥棒だわな

368 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 21:18:36.34 ID:oaaMYsMe.net
>>366
btcスレって情報交換スレ?
田原がいたなんて笑えるw

369 :ちゃんばば:2019/08/07(水) 21:22:16.79 ID:A0AQ4Mv4.net
>>364
その発想だと、減価償却を終えたASIC搭載機を捨てて他のコイン用のASIC搭載機を新調して掘っても
>半減期後は、一部のマイナーが廃業する結果、ネットワークのハッシュレートは下がるだろう。
https://jp.cointelegraph.com/news/litecoin-halving-all-you-need-to-know
と、他のを掘れないASICなので廃業扱いなのだろうね。

2択論の呪いに掛かって他のを掘れないのかよ?

半減期は元々想定されていたのに、「廃業する結果」?

370 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 21:27:34.23 ID:JKUMQmMS.net
>>368
そうだよ、ほとんどスルーされてたけど
書き込み自体は多かった気はする
レスがついてるとしても死ねとか基地外とかそんなのばっか
だいたいこいつトレードしてないんだもん

371 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 21:55:03.76 ID:oaaMYsMe.net
>>370
情報交換スレはよくチェックするが比較的コテに寛容なんだがね
今も草男、ワセベン、アーチャーとかかなり濃いキャラいて時に荒れるが

田原みたいな馬鹿はいないw

372 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 22:07:54.21 ID:eNnfhKGH.net
>レスがついてるとしても死ねとか基地外とかそんなのばっか

実際キチガイだからな

373 :承認済み名無しさん:2019/08/07(水) 22:38:39.51 ID:JKUMQmMS.net
ちゃんばばのは自己満足っぽいイカ臭い長文だったから
誰も相手にしてなかったね

ちゃんばばみたいに人生捨てた人には
時間は無限というか、無限地獄というか、時間余ってんだろうけど
俺は自分の時間をこんなガガイに費やしたくないんでもう去るよ
きみらもほどほどにしといたほうがいいよ

374 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 10:16:32.20 ID:1LY0z92V.net
>>359
>で、記事の話は個人を除くとも言ってなかったと認識してるのだが、俺の見落としなのか?

また認知症かよ

>>282
>>ライトコインの半減期がマイニング業者に与える影響を考えてみた|Fintertechコラム
>https://coin post.jp/?post_type=column&p=99190&from=relation_article

お前の引用でも引用元でも
タイトルにマイニング業者と書いているだろう
それを個人を除くって書いてないとかもう病院行けって
お前は女子トイレに男性は除くと書いてないからって入ってるか?

375 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 10:19:36.99 ID:1LY0z92V.net
>>359
>>GPUで掘るなら他で掘って売った金でライトコイン買うわw
>>その方がはるかに効率がいいし実際そうしてる

>貴方がそうしたからと言って、皆が逮捕刑務所行き覚悟でそうしているとは限らんだろ。何故それを理解出来ない?
>と言うか、売買禁止されている所に住んでるの?
>電気代はタダ?

言っている意味がわからないんだが
どういう前提条件で言っている?

376 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 10:27:16.40 ID:1LY0z92V.net
>>365
だからさ
ググった内容張ってさも正解のように書いてるけど
実態はどうなのよって話

現在あるGPUでいくらハッシュレート出るか提示してくれ
俺はASIC提示するから

ASIC耐性語るにはGPU比較するのが一番早いだろう
お前はScrypではGPU全盛だと思ってるんだろ?
お前の中ではScryp全体の掘削のなかで何%だと思って言っている?

377 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 10:28:32.33 ID:1LY0z92V.net
>>365
>ASIC搭載機を買えない環境が有り、売買も出来ないと言う環境を相変わらず理解しないのな。
上記がダメでGPUやCPUは法的にOKな国を提示してくれないか
妄想で言ってないなら言えるよね?

378 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 10:31:28.11 ID:1LY0z92V.net
>>365
>ASIC搭載機を買えない環境が有り、売買も出来ないと言う環境を相変わらず理解しないのな。
GPUで掘ったものの売買はOKって法律が存在する国だよな?
でないとGPUで掘るだけ無駄なんだが・・・

379 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 10:48:16.08 ID:1LY0z92V.net
>>374から>>378まで
返じ書くのにわかりやすく5つに分けたから
お前の主張が正しいなら全部に返答してくれよ

380 :ちゃんばば:2019/08/08(木) 11:54:46.00 ID:OD8XTSdN.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-08070355-nksports-soci
>自民党の小泉進次郎衆院議員(38)とタレントの滝川クリステル(41)が7日、
>官邸を訪れ、安倍晋三首相に結婚することを報告した。
>2人は首相と会った後に記者団にツーショットで取材対応した。

ん?
なんで一議員がわざわざ官邸に結婚を報告?
アラフォー同士でデキ婚とか非常識だな。
本能のままやっちゃってるの?キモイ。
なに滝クリのクリいじってんの。俺なんか誰のクリも触ったこと無いのに。
3年後、進次郎は総理になる想定なのだろ。
俺なんか3年後なんか考えたくもないよ、年々老いてくだけなのだし。

381 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 18:16:19.27 ID:90IpuYX4.net
ワロタ
ちゃんばばの一連の書き込みって
このレベルの内容の無い書き込みなんだよな

382 :ちゃんばば:2019/08/08(木) 18:26:58.45 ID:RrVq+G0B.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-00010000-chibatopi-l12
>母親の頭を金属の棒で殴ってけがを負わせたとして、
>千葉県警いすみ署は7日までに、
>いすみ市山田、自称無職、渡辺幸男容疑者(55)を傷害の疑いで逮捕し、
>殺人未遂容疑で千葉地検に送検した。

俺と同じような50代がいるのだな。
元記事によるとおそらく子供部屋おじさんなんだろう。
俺も自戒しなければならないのだろ。

383 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 19:29:50.01 ID:6qMH0tXf.net
田原のパソコンをぶっ壊すw
https://static.blogos.com/media/img/235499/raw.jpg

384 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 20:27:56.48 ID:1LY0z92V.net
>>381
それにプラスしてクリトリスの説明文をコピペする感じ

385 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 20:48:09.90 ID:TbQG2zmx.net
>>380
うまいな〜w

たしかにこれにwikiからクリトリスのコピペだな

てかちゃんばばは本当に内容ないんだよな
コピペの水増しで長文になってる

386 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 21:04:21.12 ID:1LY0z92V.net
ちゃんばばって自称AIの出来の悪いスクリプトを相手している感じ

387 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 22:17:54.46 ID:81h4m21V.net
田原ミノル文法の研究(Ver0.1)

1.全体的にネガティブな文調で、文末は疑問形を多用する。

2.引用元に対して「そうなの?」と根拠なく反論する。

3.ほとんどの場合、引用元の主旨と田原の主張の論点がズレている。

4.「たしか〜だったはず」などと思い込みでしかない意見を追加。

5.本筋に関係ない知識ひけらかしのような無駄な箇所を挿入。

6.自分が書いた文の中に出てきた単語の意味をウィキペディアからコピペする。

7.ラーメン屋や郵便局などを引き合いに的外れで庶民臭い例え話をする。

388 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 22:18:30.07 ID:81h4m21V.net
Ver0.1による実践例


タピオカめぐり“タピ活”の落とし穴
https://www.fnn.jp/posts/00047380HDK/201907241200_sasakimakoto_HDK
>日本で現在、大ブームとなっているタピオカミルクティー。
>もちもちした食感が特徴のタピオカドリンクは、
>「タピ活」という言葉ができるほどの人気ぶりだ。
>この台湾発祥のタピオカティーは日本だけでなく東南アジア各国、
>特にタイで空前の大ブームを巻き起こしてきた。

そうなの?タピオカなんて一度も飲んだことないけどな。
女子高生にブームになってるだけじゃね?

>タイのNGO「消費者のための財団」の調査によると、
>タイで販売されているタピオカミルクティーの大半に、
>世界保健機関(WHO)が推奨する1日の摂取量を超える砂糖が
>含まれていることが判明したという。

砂糖をウィキペディアで調べると
>世界保健機関(WHO)は2003年の報告で、
>砂糖摂取量は総カロリー対して10%以下となるよう推奨したが、
>2014年には証拠の蓄積により新たに5%以下にすることの利点を追加した。

たしか無糖を謳う清涼飲料水などにも厳密には砂糖は含まれていたはず。
あくまでマーケティング上、無糖と表記できるだけなの。
清涼飲料水の話で言えば、課税対象にして肥満者を減らそうっていう話もあるよな。
それが肥満税だったはずじゃ?
ラーメン屋に対しても塩分濃度によって課税すればいいんじゃね?

389 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 23:05:06.86 ID:1LY0z92V.net
>>388
すごいw

本物そのもの
実は本人書いてるでしょ?ってレベルw

390 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 23:32:26.96 ID:81h4m21V.net
「文末は疑問形」「たしか〜だったはず」
このふたつだけでかなり田原文体になる。

元の記事から論点がボケたことを
わざと書くのが、ちょっと難しいと思う。

思うに田原は、元の記事を読んで連想した内容に
自分の知ってることを混ぜて書いてるだけって感じがするね。

391 :承認済み名無しさん:2019/08/08(木) 23:58:17.41 ID:1LY0z92V.net
>>390
相手してて思うけど
まったくその分析の通り

オナニーしたくてたまらんから
最後2行のような感じになる

直接元記事の人物に反論しないのは
反論したところで元記事の人物の知識レベルには到達していないので
フルボッコにされるから5chの自スレでオナニーにふけるしかないもんね

392 :ちゃんばば:2019/08/16(金) 23:02:31.92 ID:ONuQP4Gy.net
>あなたはサトシ・ナカモトのビットコインにいくら払う?仮想通貨のファンジビリティ問題 議論高まる
https://jp.cointelegraph.com/news/fugibility-the-next-backgroud-for-bitcoin
の記事の
>しかし、そうした機能がビットコインやライトコインに追加された時、規制当局は許してくれるのだろうか?取引所から上場廃止になることはないのだろうか?
>リー氏は、慎重に見極めなければならないと話した。

の話は、その通りだと思うが、
>紙幣・硬貨を含む現金は、ファンジブル(代替可能)と言われる。
の説明で
>言い換えれば、現金を見ているだけでは「汚いカネ」と「クリーンなカネ」の特定が不可能。それぞれの1万円札は、他の全ての1万円札と同じように扱われる。
とか言ってるが、現金は中国のATMでは番号控えて追尾されてるよ。

>新型紙幣出金ユニット「G510-V2」は、中国の銀行から強い要望のある、払出し紙幣のトレーサビリティや偽造券の排除などの機能を備え、
>リアルタイムに紙幣記番号を読み取り記録することが可能です。
(中略)
>また、「G510-V2」は、出金ユニットとして世界初のブラックリスト照合機能を持ち、出金時の記番号記録だけでなく、
>読み取った記番号を内蔵したブラックリスト *と照合して、該当した紙幣を出金することなくその場でリジェクトする機能も備えています。
https://www.fujitsu.com/jp/group/frontech/resources/news/press-releases/2013/0919.html
曖昧な記憶だが、沖のでも見た事ある。
ATM出金時に番号を控えるから盗まれた金の番号が判って、銀行に入金すると疑わしいと判断されるのでは?
現金でもそうなってる国があるよ。
で、疑わしい取引は警察に通報されて、疑いが晴れれば凍結されても解放される。
犯罪者で無ければ、それ程ビビることは無いと思うが。

と言うか、サトシの初期コインは、クレイグがサトシなら半分は係争中でプレミアの対象なのか疑問。
きれいなコインの例なら、掘りたてで揉めていないのが良いんじゃね?

393 :ちゃんばば:2019/08/17(土) 17:17:43.79 ID:pPNMqeMX.net
>Coinbaseでバグ、パスワードをハッシュ化せず保存
https://btcnews.jp/4jnr1zln27840/
の記事の
>Coinbaseのユーザーが新規登録を行う際、
>パスワードをハッシュ化せずそのまま文字列として保存するバグによって3240人分のパスワードが文字列として保存されていたことを同社が発表した。

バグって具体的には何?保存って?馬鹿なの?と思って、リンクを追ったらイメージしたのと全然違った。
保存ってだけ聞くと、パスワードファイルにIDとパスワードをハッシュ化せずに生のままで保存してたのか?今時、大金扱う所でそのレベルの知識しか無いなんて有り得ないだろ?と。

結局は「React.jsフレームワークを使用して」いて、フォーム入力でaction属性とmethod属性を指定せずに、スプリクトで指定して入れてた。
ブラウザがスプリクト無効に設定してたらデフォのgetメソッドを使うので、入力したデータがURLに書かさり、結果指定したパスワードがアクセスログに記録されたって話っぽい。
対策は「form method =” POST”」とformタグにpostメソッドを加えた。

ここハッシュ化は関係無いよな。記事書いてる奴は理解してるの?
そっちの問題じゃ無くて、Coinbaseはブラウザでスプリクト無効設定でテストしていないし、htmlでの構文チェックを突破された問題じゃね?
>結論
>Coinbaseプラットフォームを保護するための信じられないほど高い基準を維持しており、それらの基準に少しでも足りないときはいつでも、チームを動員して、何が間違っていたのか、それが再び起こらないようにする方法を見つけます。
>また、お客様に対して透明性があると考えています。そのため、今日調査の結果を共有しています。
と、「信じられないほど高い基準を維持」とブログには書いてるが(Chromeの翻訳)、
postメソッドを使用せずにURLにパスワード等の入力データが載る事を突っ込まれるまで気付かなかったのでは?
検索系の入力フォームではgetメソッドを使う事も有るが、書き込み系では無いよな。postメソッドだけ。
htmlのformタグにpost指定されていないのに、全てのチェックを抜けて公開して使用してしまう体制で良く言うよな。
こんな解釈だと体制の改善が出来るとは全然思えない。

394 :ちゃんばば:2019/08/17(土) 17:48:47.35 ID:pPNMqeMX.net
>FATF、仮想通貨版SWIFTの監視役としての関わりを否定
https://jp.cointelegraph.com/news/fatf-is-not-involved-with-crypto-swift
の記事の
>7月18日、ロイター通信は、仮想通貨を国内外の取引所経由で送金する際に個人情報をやり取りするために仮想通貨版のSWIFTを創設する計画を財務省・金融庁が主導で進めていると報道。
>その際、「FATF内に設置された監視チームが、開発状況などを定期的に確認する」と伝えていた。

この否定された情報って、結局誰に確認した情報なのだろう?
結局は日本の財務省や金融庁が主導の仮想通貨版のSWIFT構想って、主要国からは反対意見は出なかったってだけだよな。

395 :ちゃんばば:2019/08/17(土) 18:25:16.73 ID:pPNMqeMX.net
>米裁判所がクレイグ・ライト氏の申し立て棄却 裁判は今後も継続へ
https://jp.cointelegraph.com/news/court-denies-craig-wrights-motion-for-judgment-in-kleiman-v-wright
の記事の
>自称サトシのクレイグ・ライト氏は、原告の1人である「W&K インフォ・ディフェンス・リサーチ社」の幹部の中に外国人がいるため、今回の裁判は連邦裁判所の管轄外であると主張していた。
>だが裁判所は、ライト氏の主張には信頼できる証拠はないとして、この主張を退けた。

アメリカのルールは全く知らんが......証拠を添付しないで主張してるの?
連邦裁判所でやった方が有利だから?
それとも時間稼ぎ?

クレイグは金持ってるだろ?
優秀な弁護士に頼んでいないの?
証拠なんて集めようと思えば集められるのでは?
誰が幹部で役員とかは秘密情報じゃ無いのでは?
ニュースでその話をするのなら、裏付けの確認とかして欲しかったな。
何に付いてゲラゲラ笑うのか自体が、これじゃ俺を含めて多くの奴は解らんよな。

396 :ちゃんばば:2019/08/17(土) 18:48:23.36 ID:pPNMqeMX.net
>1.2兆円相当のビットコインを巡る裁判 クレイグ・ライト氏の訴訟取り下げ要求を裁判所が棄却
https://coinp ost.jp/?p=101773
の記事の
>今回の申し立ての争点となったのは、「W&K・インフォ・リサーチ・ディフェンス」というクレイマン氏とライト氏が共同で所有していたマイニング企業の所有権構造である。
>ライト氏は、この企業には「ディレクター(取締役)」としてベトナム人のウエン・グエン氏という外国人もメンバーに加わっている所有権構造であることから、
>裁判所は今回の裁判における管轄権を行使できないと主張していた。
>
>また、ライト氏は「さらに3人の当事者がW&Kのメンバーである可能性がある」とも主張しており、企業の所有権がどこにあるのか複雑化を試みていた。
>しかし、その主張を裏付ける信頼に値する証拠を提出できなかったことから、今回の申し立ての棄却判断に繋がった。

>>395に関連するが、結局は信じて貰うだけの証拠を提示しなかった?出来なかった?のだよな。
と言うか、これ連邦に持っていけば有利になるの?
アメリカの地方って、特に市町村レベルでは裁判所のよって地元有利って話は聞いた事有るけど......
「さらに3人の当事者がW&Kのメンバーである可能性がある」って何だよ?
証拠無しで論じてるの?
可能性って......
あいつは金星人である可能性がある、みたいな話か?
可能性は0にはならんよな。
で、0が何個前に付くのよ?みたいな話?
ニュースとして弄るのなら、もっと突っ込んで欲しかった。
こんな証拠出しました、とかね。

397 :ちゃんばば:2019/08/17(土) 19:02:56.00 ID:pPNMqeMX.net
>仮想通貨取引所コインベースCEO、機関投資家の本格参入説に太鼓判 CZ・アーサーと異なる見解
https://jp.cointelegraph.com/news/coinbase-ceo-institutions-depositing-200-400m-into-crypto-per-week
の記事の
>アームストロング氏のツイートは、他の大手仮想通貨取引所トップの発言と対照的だ。
>
>バイナンスのジャオ・チャンポンCEO(通称CZ)は、先月、「今年、機関投資家の参入が恐ろしいほど増加したわけではない」と発言。
>バイナンスの取引高の約60%が個人投資家によるものと明かし、個人投資家主導の相場であるという見方を示していた。

これ対象的なの?
「主導の相場」の話だよな。
>現在、機関投資家の顧客から1週間に2億ドル〜4億ドル(約212億円〜424億円)の資金が預金口座に入ってきている」
の金額が4割ならピッタリ一致しているのでは?
1、2割に過ぎないって情報は他のニュースでも俺は耳にしていないな。
取引所でのシェアの移動が有ったのか?
各取引所は最近大きな取引高を叩き出してるのでは?
直近は微妙な状況だけど。週単位では無く日日単位でしょ?

シェアの移動が有ったのだろうか?

398 :ちゃんばば:2019/08/17(土) 19:54:58.64 ID:pPNMqeMX.net
>>391
>フルボッコにされるから5chの自スレでオナニーにふけるしかないもんね

>>390
>元の記事を読んで連想した内容に
>自分の知ってることを混ぜて書いてるだけって感じがするね。
の「連想」の話だろうけど、「フルボッコ」「オナニーにふける」って、連想を通り越して「妄想」だよね。
連想を否定してるの?
例えば、蕎麦とうどんのシェアの話で、蕎麦のシェアが大きくなったとある情報から連想したら、その話をするのは極自然な事では?
連想していないのに語ってるのなら、異常だけどさ。
連想の否定って異常としか思えないな。連想は当たり前の前提でしょ。

結局、2択論を「間違い」と否定したが、後出しで「GPU」の話をして、ライトコインをGPUで掘る奴がいない証明もしなければ、俺が提示した述べた時にイメージした奴の話もしても「有り得ない」と否定すらしなかったのでは?
元々、無い証明は悪魔の証明だから、立証が困難なのは承知の上で「間違い」と否定したのでは?
「間違い」と言わずに、「俺はこう思う」って話なら一緒の考えになる必要は無いので両方存続出来るのだが、否定した話だよな。別人か?
俺は無い事の証明に拘らずに、自分がその時にイメージした話を述べて譲歩してるよな。それを否定出来れば、その時のイメージが間違いだったと言える話すらしている。

そして「フルボッコ」「オナニーにふける」。
何これ?
ニュースの記事だよ。
ツイッターの書き込みに5chで批判の書き込みをしたら、ツイッター信者やユーザーがツイッターで5chでの批判を逃げてるみたいに批評するのは理解出来るが、5chユーザーが5chで批評する事を否定してるのかよ。
5chはIDは要らん。ツイッターは要るよな?
批判するにはID取れみたいな発想?
ニュース記事なら何処で批判しようが勝手だろ?
ツイッター信者が寄って来たのか?気持ち悪いぞ。
「直接」と言っていたよな。5chの書き込みの批判をツイッターでやっているみたいな扱い?
それなら俺も違和感を感じるけど、あくまでニュース記事への批判だよ。
直接って何処?

あと、そもそも390の話自体が「連想」だよな。
具体的な書き込みに対するレスでは無い。

399 :承認済み名無しさん:2019/08/17(土) 20:32:13.21 ID:yedQMiFN.net
>>374から>>378までの5個に答えてやれよ
一問一答形式で簡潔に答えられるようにしてあるんだからよ


あと>>293も逃げずに答えろ
お前が「前に言っただろ」という証拠は結局どこにもないじゃないか
お前の信用の問題だからよ

お前が「前に言っただろ」と言った場合は、
実際には言ってないけど負けを認めるのもしゃくなので逃げた
ということでいいんだな?実際そうだし

400 :ちゃんばば:2019/08/17(土) 21:46:46.30 ID:pPNMqeMX.net
>>399
>証拠は結局どこにもないじゃないか

捏造は止めてくれ。
「どこにもない」と言いたいのなら証拠を示せ。

401 :承認済み名無しさん:2019/08/17(土) 22:01:43.02 ID:ncuKycM4.net
お前、本当に痴呆なのか・・・?

お前があると言い出したんだから、
お前が証拠を出すべき話だろ?

マジ頭大丈夫か・・・?

もう何度も何度もお前はこの話から逃げ続けてるわけだし、
不誠実さも伝わってくるよ、最初から誠実な奴だと思ってないけどさ、
想像通りのゴミ人間だな。

402 :ちゃんばば:2019/08/17(土) 22:27:15.30 ID:pPNMqeMX.net
>>399
追加。
5個って突っ込みたいのなら具合的に示してね。
どれを指してるのか具体的には解らん。俺としては答えてるつもり。
荒らし扱いしたら無視するが。


>>401
別人?
とっくに答えているはずなのだが、蒸し返すのなら具体的に言ってくれ。
貴方がイメージしてる事を俺も同じくイメージしている前提で語られても何を言ってるか解らん。
少なくても「機械的」の話は、彼は直近のみを探して俺に探すのを振っただろ?
俺は断定していない筈だし、グーグルのキーワードを示して機械的で有る事を否定したのだが。
それに対して機械的の話で反論あったの?
無いだろ?
貴方の仕事の都合とかで遅れるのは否定しないが、それを俺のせいにするなよ。

403 :承認済み名無しさん:2019/08/17(土) 22:42:32.46 ID:ydSyY8e1.net
ちゃんばば(本名:田原 実〈たはら みのる〉、1969年7月17日 - )は、彼女イナイ歴50年の子供部屋おじさん、童貞、大人用パンパース着用者。
ゲリハラ(下痢みたいな文章で嫌がらせをする)をライフワークにしている。

札幌出身。25歳の頃、両親とともに現住所に引っ越した。
この際、自立して一人暮らしをする選択肢もあったが、
両親にパラサイトすることにし、さらに25年という月日が流れ、
50歳の現在も両親と同居、通算50年の子供部屋おじさん生活を達成。

趣味は掲示板荒らし。無職であるため昼夜問わず荒らす。
需要のない話をコピペしてきて屁理屈を書き散らす手法を多用する。
たまにその屁理屈を目にして、それはおかしいのでは?と反論する者が現れると、
「そう思うのは貴方の勝手」「議論は平行線なのだろ」「前にも言ってある」などと、
ドモりながら逃げ出す。
田原が説得力のある反論をしたところを誰も見たことはない。

田原本人は誰にも相手にされない状況が一番辛いようで、
暴言でも何でもいいので反応があると一度は安堵するようであるが(苦笑)、
後で読み返したときに怒りがこみ上げてくるのか、
時間差で泣きわめきながら言い返してくるのがよく見られる行動パターンである。

怖いものは「SNS」と「大人の女性」。
SNSはまったく使いこなせていない。

女性については、あるとき意を決してソープへ行ったが、
いざ入室するとひざがガクガク震えだし勃起もしなかったため、
「本番」をせずにすごすごと帰ってきたという。

半世紀の人生のうち、働いた期間はわずか3年だけらしい。

父親を言いくるめ、数百万円を借りて中古ゲームショップを計画したこともあるが、
経営の知識もやる気もまったくなく、その数百万円は遊びと生活費で溶かしたらしい。

お前彼女イナイ歴=年齢だろ、と突っ込まれると、
「俺が病院に行く程におかしい話でも無いよな。例え事実だったとしてもな」
などと大泣きしながら反論、図星であることが発覚する。
例え事実であっても「いくら俺でも50年もありゃ2人くらい付き合った女がいるよ」くらいの、
余裕のある対応でかわせばいいだけの話である。

また、お前仮想通貨の売買したことないだろ、そもそも取引所のアカウントすらないだろ、
の突っ込みには「俺の取引状況は非公開」などと答え、エアプであることがバレた。
例え事実であっても「お前らと同じ程度には取引してるよ」のように答えれば済む話である。

404 :承認済み名無しさん:2019/08/17(土) 23:18:49.20 ID:MBheBX5C.net
下痢田原下痢実プロフィール(顔写真あり)

http://chanbaba.tripod.com/prof.html

405 :承認済み名無しさん:2019/08/18(日) 00:45:56.80 ID:AppR7JwS.net
>>400
捏造はテメーだろ税金泥棒田原ごくつぶし

>https://jpbitcoin.com/ のニュースを見てると言ったはずだが。
どのスレの何番にこう書いてあるのか、
テメーが出せばすぐに終わる話だろ。

言い訳ばっかりで一向に出さねえじゃん。
どこにも書いてないから出せないんだろバカが

それはもう認めろよキチガイ税金泥棒白痴

406 :承認済み名無しさん:2019/08/18(日) 01:10:51.91 ID:AgfSZeou.net
>>400
開き直ってんじゃねえよ
マジお前狂ってんぞ
精神科行け

407 :承認済み名無しさん:2019/08/18(日) 01:27:35.87 ID:qR2X08TG.net
来年から留学するので海外転出届を出します。国内のbitflyer口座はそのまま使えると考えてよいですか?

408 :承認済み名無しさん:2019/08/18(日) 01:33:12.80 ID:rvSpLBrG.net
海外居住者の取引は認めてないようですよ
詳しくはビッフラのスレで聞けば


https://bitflyer.com/ja-jp/faq/1-5

海外居住の場合でも取引できますか。

いいえ。恐れ入りますが海外居住の方のトレードクラスへのアップグレード審査および転送不要郵便の発送は受付ておりません。

409 :承認済み名無しさん:2019/08/18(日) 02:25:07.08 ID:qR2X08TG.net
>>408
ありがとうございます。 

410 :承認済み名無しさん:2019/08/18(日) 04:23:11.73 ID:nS4rv3H6.net
田原は言ってないから出さないんだろ
デマカセを正当化して居直ってんだから
こんなクズとは会話が成り立たないよ
もう出てくんなよお前

411 :承認済み名無しさん:2019/08/18(日) 17:03:14.61 ID:1QnRaC4y.net
本物のキチガイというか

「無敵の人」でしょう

田原みたいな痴呆とは、これは話が通じませんわ

412 :承認済み名無しさん:2019/08/18(日) 19:52:42.73 ID:076Y//DD.net
まだこいつ生きてんの?
死ねばいいのに
こんなクズ息子で親が哀れ

413 :承認済み名無しさん:2019/08/18(日) 21:55:56.05 ID:pJH3JV3z.net
田原「言ったはずだが」

名無し「見当たらなかった。ほんとに言ったのかよお前」

田原「一生懸命探さない奴に俺が探す必要性も感じない」

名無し「一生懸命探さないのはお前のほうだろバカが」
名無し「証拠は結局どこにもないじゃないか」

田原「どこにもないと言いたいのなら証拠を示せ」


これが痴呆田原の水掛け論法。
エアプのしすぎで、自分も他人も世の中すべてが架空に見える末期の痴呆。


自分の話が突っ込まれると
「前に俺が書いたのを読んでないのな」と言い訳し、
探したけど見当たらねえじゃねえかと再度突っ込むと
「もっと探せよ」などと言い訳し、肝心の証拠は示さない。
そもそも前に書いた文章など存在していない。

これがネット荒らしが趣味の田原実の常套手段。

414 :ちゃんばば:2019/08/19(月) 08:06:35.18 ID:89RPhL48.net
>仮想通貨取引所Coinbaseを襲った過去の標的型攻撃 最高情報責任者の報告を読み解く
https://coin post.jp/?p=101964
の記事の
>Coinbase の事例は、ゼロデイを用いた攻撃であったにも関わらず、不審な動作によるアラート検知、従業員の資格情報はく奪やセキュリティチームの迅速な調査が功を奏し、
>ほとんど被害を出すことなく収束できた好例だろう。

その通りで「よく押さえられたな」と感心した。
だが一方で、それだけの体制や見識持ってるのに、htmlメールを認めるどころか、スプリクトの起動も認めてるのな。
そこにはビックリ。蛮勇にも程があるぞ。

415 :ちゃんばば:2019/08/19(月) 08:41:52.79 ID:89RPhL48.net
相変わらず本名晒して喜んでいるのな。
>>287の機械的の話は
>妄想かよ。
>https://jpbitcoin.com/ のニュースを見てると言ったはずだが。
と、機械的の話を妄想で言ってきた話に対して「妄想かよ」が主の話で、何処のニュースを見てるかは副に過ぎない。
しかも「はず」付きだよな。「!」も無いしさ。
断言などしていない。明らかにトーンを落としてるよ。
話の主は機械的の話なんだしさ。

客からの注文を処理担当者に言ったと、責任を曖昧にして誤魔化そうとしてる様な場面でも無いしな。
妄想茶化し野郎に、時間を割いて探す必要性を全く感じないね。

416 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 11:42:27.12 ID:BGPLUu6W.net
>相変わらず本名晒して喜んでいるのな。

喜んでいるのは田原実じゃ?

417 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 11:48:20.03 ID:BG0eI9bN.net
>>415
>相変わらず本名晒して喜んでいるのな。

喜んでいる証拠を提示せよ
ちゃんばばなんて呼びたくもないんじゃね?
まさかお前が名乗っているからそう呼べとは頭おかしいだが
そうではないだろう?
お前に従わないとダメな理由ある?

418 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 13:23:52.21 ID:w+sRTxOc.net
>>417
いいね

田原実はお前の本名だろ?だから書いてるだけだ
喜んで書いてるというなら証拠を示せ、妄想痴呆50代のクソ田原

ネット上で検索すればすぐに出てくる情報がこちら

ちゃんばばプロフィール(顔写真あり)
http://chanbaba.tripod.com/prof.html

419 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 13:42:17.06 ID:BG0eI9bN.net
>>418
それに削除依頼の時に
自ら名乗ってる

5chの同意文にも同意しない奴が運営に削除依頼するとか
アホな話だがw

420 :ちゃんばば:2019/08/19(月) 17:11:59.63 ID:89RPhL48.net
>>419
名乗ったから何?
書いた本人は同一人物かを認識してるだろうけど、>>287を書いた奴と同一かの証拠でも持ってるのか?
俺が>>287を書いた奴すら、推測の域を出ないはずなのだが。

421 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 17:17:17.60 ID:LyMwz1mU.net
そういうの、うんざりなんだよ

そんな屁理屈、会社でやったらクビだろ?
だからお前は仕事が長く続かないんだよ

家庭でもそんな屁理屈なのか?
マジで寝てる間に親に殺されてもおかしくないぞお前

422 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 17:24:45.35 ID:BG0eI9bN.net
>>420

>>417先に回答してよ
お前は都合の悪い事は無視ばかりするな

423 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 17:28:24.93 ID:BG0eI9bN.net
>>420
お前がちゃんばばでなければ田原実と書かれても気にはならんだろう
他人の事などほっとけば?

424 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 17:31:52.15 ID:BG0eI9bN.net
そもそも田原実が実在してるのも怪しいもんだ
サイトの情報だろ?
偽の可能性もあるよな
田原実なんてありふれてるしお前が気にする必要はないんじゃないか?

まぁ田原実で検索すると基地外がヒットするみたいだけどなw

425 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 18:12:05.59 ID:BG0eI9bN.net
>>421
話の本質とかけ離れたところで屁理屈や言葉の言い回しなどをつついてくるし
己の妄想や自己に都合のいい例え話といい
ちょっと病気かと思うよ

最近特に妄想がひどいし意味不明だし
事件起こさなければいいんだけどね

426 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 19:12:20.42 ID:CDDXT++6.net
田原下痢男の連想は、
元の話から逸脱しすぎるから、キチガイって思われるんだろが。

「札幌の時計台はどこですか?」と聞かれてるのに、
「あれはハワード社の作った時計なのだよ」って答えるレベルだから、

あっ、こいつキチガイだ、思われるんだよ。

まあ、自分ではキチガイハラスメントしてるのわかんねえんだろうな・・・

427 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 22:11:52.81 ID:V5fLeoTR.net
そそ

つまりバカタハラは、「時計台」という単語のみに反応して、
それについて知ってることを反射的にレスしてるだけっていう。

文章全体の意味を理解して反応してるんじゃなくて、
単語のみに反応してるだけ。

まあ読解の発達障害なんでしょうな、バカタハラは。

428 :ちゃんばば:2019/08/19(月) 22:50:25.88 ID:89RPhL48.net
>仮想通貨取引所バイナンス、顧客情報を流出か
https://apptimes.net/archives/26473
の記事の
>詳細な日時は伏せているが、バイナンスのセキュリティチームの一員と言われている利用者とのチャットのキャプチャ画像なども、載せているなどしている。

これボットネット使っての自演の可能性も有るのでは?
バイナンスをクラッキングした奴かも微妙。違うんじゃ?

それに、クラッカーとの交渉って、そもそもクラッカーって情報を晒さないという約束すると守るのか?

>バイナンスはここ最近、ハッカー達にいいようにされている印象が強い。
>今年5月8日に4,100万ドル分のビットコインが奪われ、さらにそれの3分の2がミキシングによって足跡が付きづらくなっている。
>また8月10日に大規模なダスティング攻撃が仕掛けられている事を、ライトコインの利用者に対して発表している。

何だこれ?
クラッキングされたのはバイナンスの落ち度だし、個人情報も持ち出された可能性も当然あるよな。
それとクラッカーが盗んだビットコインをミキシングで資金洗浄をした話が、バイナンスが良い様にされてるって話になるの?
良い様にされてるのはFATFでは?
盗んだ金を溶かしてネックレスにされたみたいな話は、盗まれた奴が良い様にされているのでは無く、盗まれた奴は関係無いよな。
盗まれたらバイナンスの管理下じゃ無いのだから。

あと、ダスティング攻撃って、バイナンスの落ち度なのか?
攻撃者が、攻撃では無くアフィリエイト業者だったら、勝手に送金を止めるべきだった?
バイナンスの口座と紐付けされるだけ。
ん?個人情報が漏れている疑惑がある?
それはクラッキングされているのだから当然あるよな。
嫌だったら口座を作り直すしか無いよな。
今に始まった事じゃないよ。小便漏らすと周りはべちゃべちゃ。

429 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 23:08:51.39 ID:8TgcH2Rm.net
>>427
つまり田原とは「単語単位」での会話しか成り立たないってことか
どうりでこいつの言うことは常にあさっての方向をむいてると思ったよ
田原とは、単語(カード)を交換するだけのカードゲームしかできないわけだ
非常に納得したわ
こんなだから50代になっても何の人生の手柄もナシってわけか

430 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 23:13:34.39 ID:8TgcH2Rm.net
田原って1bitの原始的な銅線マシンみたいなもんなんだろうな
電気が流れたら「オマンコ!」とわめくだけの仕組みしか持ってない
何でもいいから刺激があったら(電気が流れたら)、「オマンコ!」って発声するだけのマシン
当然、学習機能は搭載していない

431 :ちゃんばば:2019/08/19(月) 23:15:50.37 ID:89RPhL48.net
>>426
>「札幌の時計台はどこですか?」と聞かれてるのに、
>「あれはハワード社の作った時計なのだよ」って答えるレベルだから、
>
>あっ、こいつキチガイだ、思われるんだよ。

妄想かよ。それを匂わす俺の書き込みってどれ?

仮想通貨の話にレス付いたと思えば、2択論で「間違い」と言い出し、後出しで「GPUでライトコインを掘ってる奴はいない」と言い出す。
そして、いない事の証明どころか、俺がイメージしたのすら成り立たない事の証明すらするつもりが無いんだよな。
別人か?

それと、「思われる」って、みんな論かよ。自分が思ったとかじゃ無く、自分は客観的と思い込んでるのな。


>>427
>それについて知ってることを反射的にレスしてるだけっていう。

その割には仮想通貨の話には突っ込み入れないのな。
時計台の話の様な架空の話で論じる必要は無いだろ?
8割の話に突っ込み入れているみたいな状況でも有るのか?
ん?
どれが「反射的にレスしてる」かは秘密なんだよな?

432 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 23:19:09.78 ID:8TgcH2Rm.net
書いてる間に田原に電気が流れて
「オマンコ!」っていっぱいわめいていたみたいだな
凄惨すぎる50代

433 :ちゃんばば:2019/08/19(月) 23:22:09.93 ID:89RPhL48.net
オマンコ!

と言ってみた。
で、そういう仕組みしか無い奴の書き込みには、突っ込み入れられないのだよな。
何で?
突っ込み入れると反論されるから?

妄想を述べて、それを否定してるだけで、俺の書き込みは沢山有るのに最近突っ込んだのは2択論にだけか。
どんだけビビりなのよ?

434 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 23:26:30.31 ID:8TgcH2Rm.net
知ってるカード(単語)を出し合うだけの、
ものすごい単純なゲームしか、お前はできないわけだよ
しかも勝ち負けは常にお前が決める

そんな意味不明なゲームをやろうと思う奴はほとんどいないと思う

435 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 23:31:54.31 ID:8TgcH2Rm.net
お前の書き込みに対して「それおかしいんじゃない」って突っ込みいれても、
どのみち>>413の流れに持ち込まれるわけだよな?
それじゃ誰もお前なんか相手しなくなるよ、当たり前の話だと思うよ

436 :承認済み名無しさん:2019/08/19(月) 23:51:32.67 ID:BG0eI9bN.net
とりあえず
>>417に回答してよ
田原さん

437 :承認済み名無しさん:2019/08/20(火) 08:05:33.70 ID:1buE4qZD.net
田原実は読解力が全くないんじゃ?

438 :ちゃんばば:2019/08/20(火) 10:27:32.29 ID:h7Ru4IWW.net
>テザー裁判、仮想通貨取引所Bitfinexに不利な判断 「NY司法当局に管轄権あり」
https://coin post.jp/?p=102181
の記事の
>今回NYAGの管轄権が承認されたことで、Bitfinexおよびテザーの財務書類などの開示は回避することができなくなり、加速する調査および新たな裁判への発展が見込まれる。

これ詐欺とかの枠組みの法律の話だったよな。開示せずにグダグダになるだけでは?
ドルで保有してると言っていた資金がビットフィネックスに貸し付けられていた問題。客に嘘付いて金出させた疑惑。
その過程で、ニューヨーク州でのライセンス無しでニューヨーク住民に対して営業してる追加突っ込みも有り。
「詐欺っぽいから、詐欺じゃ無いのなら資料で証明して」とニューヨーク州に言われてるって話だよね?
アメリカの法律は知らんが、資料を出さないと裁判所(アメリカだと判事だっけ?映画やドラマではそう言ったシーンを何度か目にしてる)から家宅捜索の令状取って事務所とかに強制捜査をする。
でもテザーもビットフィネックスもアメリカには事務所は無いよな。
「開示は回避することができなくなり」って、ほんと?
開示したくなければしないでしょ?

あと財務書類って、個々のユーザーの残高とかも含まれる?住所付きで。ニューヨークの住所の奴のも。
そりゃ提出しないだろ?

例えば、北朝鮮のある県とかが、日本の取引所に対して「県住民か確認する為、全員の名前、住所、残高等の資料を出せ」と言って来たら出すの?
その県とかの裁判所が文書提出命令とか出して来たら出すの?
出さんだろ?

439 :ちゃんばば:2019/08/20(火) 11:21:52.60 ID:h7Ru4IWW.net
>>434
>しかも勝ち負けは常にお前が決める

何これ?
何度も言ってるはずだが、俺は解かり合うために議論に参加してるの。
論破など目的にしていない。
例えば、2択論に対して移動引っ越し論を俺は述べた。それに対して「間違い」と突っ込んだ奴が居た。後出しで「GPUで掘ってる奴はいない」と言い出した。
後出しだったか否か、間違いと突っ込むほどGPUで掘ってる奴を想定した話だったか否かで、読んだ奴の主観でも客観でも「後出しなんて解釈は有り得ないだろ?」と思ってるなら、
思えない旨を伝えて何故後出しと思ったか聞けば良いじゃん。
GPUの話も、掘るなんて絶対に有り得ないと思ってるのなら、証拠や論拠を示して言えば良いだけだろ?
それについて、俺がどう思おうと立証出来たと思えたのなら、それで良いじゃん。俺と一緒の考えになる必要は無いよ。一緒なんて気持ち悪いぞ。
「この証拠でも何故か、ちゃんばばは理解しない奴って事は解った」でも解かり合えてるんだよ。
2択論って他の記事では廃業云々まで言ってた奴も居た。チキンレースを想定したいのだろう。他の話では単なる競争を体力勝負とか潰し合いと言いたい記事も見かける。
ビットコインのASIC採掘機で並行してビットコインを掘っても良いし、全部ビットコインを掘る事にしたって良い。
コストの殆どが電気代なんだし。

一緒の考えになる必要があると思ってるの?
オフ会の会場を決める話では無いのに?


>>436
>>417
>お前に従わないとダメな理由ある?
の話だよな?
俺が問いたいよ。中傷サイトへのリンクを張ったり、中傷サイト情報から本名引っ張ってきてる奴に対して「回答してよ」とかレスの強要をされ、それに従わないと駄目だとでも思ってるの?
どんだけ自分勝手なの?

440 :承認済み名無しさん:2019/08/20(火) 12:13:32.91 ID:lXqnr+RD.net
誰も強要などしてないんだが・・・妄想かよ

そもそも田原実って誰?50代なの?
札幌に住んでる子供部屋オナニーおじさんなの?

妄想上の人物でしょ
そんなキモすぎる50代が実在するわけがない

441 :承認済み名無しさん:2019/08/20(火) 12:33:07.35 ID:/fRPwMPP.net
>>438
基本認識からして間違ってるよ

442 :承認済み名無しさん:2019/08/20(火) 13:23:59.82 ID:lhNewx+6.net
>>439
いや
>>417
>喜んでいる証拠を提示せよ

の話だよ

>俺が問いたいよ。
喜んで書いている証拠なんてどこにもないんだし
田原実でいいだろう
従う必要はないんだろう?


そしてサイト情報から得たとなぜ思う
違うかもしれないだろう
そのサイトから得た情報だということを証明しろよ

そもそもそのサイト自体が正しいとは誰も証明できないだろう?

>>420で書いている奴が言ってたけど
誰が田原実で誰がちゃんばばかの証拠はない
すべて推測の域を出ないはずなのだが。

443 :承認済み名無しさん:2019/08/20(火) 13:44:08.99 ID:lhNewx+6.net
今までの傾向をみると
ちゃんばばと名乗る人物が書き込むと
実在するかわからない田原実がどうこと書き込まれるようだな

他人に強要することはできないのも事実だから
深く考えてみてはどうかね?

444 :承認済み名無しさん:2019/08/20(火) 16:13:47.54 ID:4wEfKzRp.net
1bit処理の原始的な銅線マシン、
これは単に電気が流れたら下痢を漏らす仕組みのマシンです
何かしら刺激があったら下痢をもらすだけのマシンで学習機能は搭載していません

このマシンの名前を田原実と言うようですが、実在するかはわかりません。

ちなみに田原実という50代が札幌に在住するという話もありますが、
非実在子供部屋おじさんかもしれません。

445 :承認済み名無しさん:2019/08/20(火) 16:42:10.42 ID:nNrP05Y5.net
しょっちゅう長文書いてるちゃんばばとかいうガガイは何が目的なんだよwww

どっかのウェブメディアからライターとしてスカウトされるのを待ってるのか?w

446 :承認済み名無しさん:2019/08/20(火) 17:04:57.42 ID:LCuTgLmH.net
こんな5chで60歳になるまで書き続けても
スカウトなんかねえよ馬鹿痴呆田原w

447 :承認済み名無しさん:2019/08/20(火) 17:26:27.96 ID:lhNewx+6.net
まず長文過ぎて読む気すら起きない

有名ブロガーのようにおもしろいネタを提供しているわけじゃなし
元記事の間違いがあると思えばドヤと公開オナニーするが
知識もないので他人から見れば糞尿垂れ流しているだけにしかみえないw

448 :承認済み名無しさん:2019/08/21(水) 01:02:23.25 ID:j3oMGRR3.net
男 50代 独身  無職(社会経験なし・昭和から無職)
実家住まいの高卒ニート(詐称:東大卒・自営業・翻訳家他)
ロリコン 「恋愛対象は13〜18歳の処女のみ」と公言。
脳内JKJCと会話する妄想癖あり。
アスペルガー症候群及び統合失調症の可能性大。
ネットを用いたストーカー行為の常習者。

449 :承認済み名無しさん:2019/08/21(水) 07:04:28.00 ID:VCa7J0Jo.net
田原実は50歳独身じゃ?

450 :ちゃんばば:2019/08/21(水) 13:05:16.44 ID:+maSzqq5.net
>米SEC、ICO Ratingを告発。仮想通貨やトークンの格付け報酬を投資家に開示せず
>証券法の誇大広告禁止規定に違反
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1202411.html
の記事の
>米国証券取引委員会(SEC)は8月20日(米東部時間)、ICOの分析研究を行う独立した評価機関「ICO Rating」を証券法の誇大広告禁止規定に違反すると告発した。
>
>ICO格付け時に発行者から報酬として受け取ったデジタル資産をICO Ratingが投資家に開示しなかったため、証券法の誇大広告禁止規定に違反しているとSECが認定した。
>これに対してICO Ratingは肯定も否定もせず、26万8,998ドル(約2800万円)の罰金を支払うことに同意した。

これアメリカに支店が有ったの?
報酬を米ドルで貰う為に米国内の銀行口座も受け取っていた?
情報提供先からの入金用に口座がある?マイナーなICO情報の詳細が欲しい奴は、仮想通貨での支払いに対応出来そうだが。
「デジタル資産」と言ってるけど、電子マネーとかじゃ無く仮想通貨で受け取ってるのでしょ?
ロシアの企業で、ロシアで業務をしていて、仮想通貨をロシアで受け取るのなら、米国法など無視する選択肢も有ったと思うが。
これ各国が言って来たら同様に払うの?
アメリカはジャイアンだから仕方ない?

テザーとビットフィネックスの詐欺疑惑問題なら、ニューヨーク住民の客の存在の有無で、きっと居たんだろうなと思うからニューヨークの某長官がブツクサ言ってるのも解らなくもないが。

日本で情報サービスやっていて、アメリカ企業や住民が情報くれと言って来たら米国法令もクリアする必要があるの?
って事は、中国や北朝鮮の様なニュース情報を規制してる国にニュースを提供するには、中国や北朝鮮の法令をクリアする必要があるっぽいよな。

日本の仮想通貨でも外国企業の勧誘禁止ルールはある。
しかし、罰則は無かったはずだし、日本の金融庁の管理監督下に無い事を示す為だと思うが公表されブラックリストに載るだけ。

あと、仮想通貨を貰ってるのならば、公表した方が良いと思うが、ロシアの法令ではどうなっているのだろう?

451 :ちゃんばば:2019/08/21(水) 14:02:52.36 ID:+maSzqq5.net
>>441
>基本認識からして間違ってるよ

根拠を提示せずに論破した気になっている奴なのか?
それだけの情報で、俺が認識してくれるとでも思ってるの?
間違ってたよな......無い無い。
解かり合おうとする気が全然感じ取れない。

周知の事実だから?
誰からも補足説明されない気がするけどな。

452 :ちゃんばば:2019/08/21(水) 14:03:46.18 ID:+maSzqq5.net
>>442
>>喜んでいる証拠を提示せよ
>
>の話だよ

ん?
「喜んでいる」って感情でしょ?俺そう感じたから、そう言ってるのだが。本名っぽいのを晒す必要性など無いよな。ついうっかりでも無い。
で、
>喜んで書いている証拠なんてどこにもないんだし
>田原実でいいだろう
>従う必要はないんだろう?
への展開って理解不能だけど、プライバシーの侵害とか名誉毀損とかは考えていないの?
「従う」って何?この言葉に拘ってるよね?そして本名晒しを肯定してるし、今もしてる。
ネットだけで無くリアルでも付き合ってる奴の本名晒しを平気でしてる奴なの?

>そのサイトから得た情報だということを証明しろよ

何故?十分そうだと認識出来る状況が有るのに?

>そもそもそのサイト自体が正しいとは誰も証明できないだろう?

だからこそ名誉毀損罪では、こんな噂があると言った奴は、噂の存在の証拠では無く、噂が真実である証拠が必要なのだが。
と言うか、俺が何度も中傷サイトと言ってるのに、何故俺にこれを振る?

>誰が田原実で誰がちゃんばばかの証拠はない
>すべて推測の域を出ないはずなのだが。

そうだよ。だから、ちゃんばば本人が他で本名を名乗ってるのだから晒して良いと言う理屈にはならないんだよ。

453 :ちゃんばば:2019/08/21(水) 14:04:16.86 ID:+maSzqq5.net
>>447
>まず長文過ぎて読む気すら起きない
>
>有名ブロガーのようにおもしろいネタを提供しているわけじゃなし

読んでいないのに「おもしろいネタ」では無いと判るエスパーなのね。
妄想での批判かよ。

>知識もないので他人から見れば糞尿垂れ流しているだけにしかみえないw

読んでいないのに、そんなのを想像して、更に批判書き込みしてるのな。
大丈夫か?せめて想像までに留めとけ。無様過ぎるぞ。
批判書き込みしたいのなら、せめて読んでからにしてね。よろしくね。

454 :承認済み名無しさん:2019/08/21(水) 14:17:09.85 ID:guE0pCZi.net
>>452
>>そのサイトから得た情報だということを証明しろよ

>何故?十分そうだと認識出来る状況が有るのに?

状況だけでいってるの?
妄想じゃないか
昔から活動してたんだろ
リアルでも知り合いかもしれないだろう

妄想じゃない証拠だしてよ

455 :承認済み名無しさん:2019/08/21(水) 14:20:01.45 ID:guE0pCZi.net
>>452
君は田原実本人なの?
証拠見せてよ

全部推測でしかないんだから
証拠見せろよ

456 :承認済み名無しさん:2019/08/21(水) 14:27:17.25 ID:guE0pCZi.net
>>453
ん?お前は長文ニュース以外のおもしろいネタ提供した事あったっけ?
証拠見せてよ

もしかして有名ブロガーがニュース批判書いておもしろいと思われてると思ってる?
普段から面白い事書いているなら読む気にもなるよ
一方的に垂れ流して読んでもらってるという証拠だせよ

457 :ちゃんばば:2019/08/21(水) 16:19:40.00 ID:+maSzqq5.net
>>456
>ん?お前は長文ニュース以外のおもしろいネタ提供した事あったっけ?
>証拠見せてよ

証拠?気持ち悪い奴だな。
読まずに面白く無いと言ってるのすら覚えていないのか?

>普段から面白い事書いているなら読む気にもなるよ

何故?
面白い事が例え書いてあっても、読んでいなければ面白いと認識する事すら出来無いだろ?

で、

>一方的に垂れ流して読んでもらってるという証拠だせよ

に展開してるのか。
「読んでもらってるという証拠」?
意味が解らん。読んでいないでの批判と、話しても無駄な奴っぽいって事が良く解ったよ。絡んでるだけだよな。

458 :承認済み名無しさん:2019/08/21(水) 16:42:07.38 ID:guE0pCZi.net
んで
お前は面白いネタ書いた事あるのかって聞いている
書いているなら証拠だせと言っている
俺がみているみていない関係なく書いた証拠をだせと言っている
ブロガーみたいに書いてるんだろ?


他の部分でもそう証拠だせと言っているだろう

お前は他人には証拠出せというくせに全然証拠だせないのな
>何故?十分そうだと認識出来る状況が有るのに?
他人が言う十分そうだと認識出来る状況が有る状況を説明しているのに
証拠だせとかいうよな

まずはお前から出してみろよ

459 :承認済み名無しさん:2019/08/21(水) 17:08:11.13 ID:11lUUhu9.net
タッハラさんはコミュ障なわけですよね。
自分が間違っていても相手のせいにする。
自分の思い通りにならなければ相手を罵りだす。

タッハラさんはコミュニケーション弱者だから、
そのせいで人並みにお金を稼ぐこともできないし、
50代なのに結婚歴ナシ、まあ男女問わず人から信頼されたことナシ。

あのですね、承認欲を満たしたいなら、
SNSでやらないとなんのポートフォリオ形成もできませんよ?
タッハラさんが残りの人生を無駄にしないように、せっかく教えてあげてるのに。



そういや、
2年前にタッハラさんがBTCスレを荒らしてたときの
過去スレ出てきましたよ。テンプレでNG推奨されてますね。

https://karma.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1496483894/1
【※スルーまたはブラウザでNG推奨】
「ちゃんばば(無職50歳コテハン)」「田布施くん(陰謀論キモヲタ)」は、
関わるだけ時間の無駄です。最初から相手をしないでください。

460 :承認済み名無しさん:2019/08/21(水) 19:27:32.20 ID:11lUUhu9.net
タッハラさんみたいな統失は、掃いてドブに捨てるほどいるけど、

中には
https://dic.nicovideo.jp/a/aiueo700
みたいな有名な統失界のスターもいますわ。

タッハラさんは統失界でもまるで無名ですよね?
youtubeとかtwitterとかやらないからですよ。

承認欲求を満たすためのツールとしてSNSがあるわけだから、
そういうのを活用して承認欲求をどんどん満たしてくださいよ。

こんなとこで毎日のように無価値で面白くもない駄文を書き続けていても、
ウェブメディアからライターとしてスカウトされたりとか、無いですしね。

いや、ガチのマジでスカウトとか無いですよ?
書き続けていれば俺にスカウトが来るとか思ってないですよね?まさかwww
タッハラはそこまで統失ではないと思いますが念のためwww

461 :ちゃんばば:2019/08/22(木) 15:45:14.06 ID:32O5t0qi.net
>>458
>お前は面白いネタ書いた事あるのかって聞いている

面白いか否かなどは主観的な物で、貴方がどう思うかなどは、その次の段階の話だよ。
読みもせずに情報操作や印象操作をしているだけにしか見えん。

それと貴方は「以外の」と言って証拠云々と言ってるが、「面白い」なんて俺は主張していないよな。自分の書き込みを読み直してみたが、読まずに批評している事に突っ込み入れてるだけ。

>お前は他人には証拠出せというくせに全然証拠だせないのな

「証拠出せ」って何処で言った話よ?
最近だと、2択論に対して移動引っ越し論を述べたら「間違い」と突っ込まれ、2択論信者か?と思ってたら後出しで「GPUで掘ってる奴は居ない」と言い出した話では、それを求めたよ。
でもそれは「間違い」「GPUで掘ってる奴は居ない」と言い続けているからだよ。
掘ってる奴は居ると思ってたし、今も思ってる俺から見れば何故?と思うのは当然でしょ?そう思わないの?
ハッキリと断定口調で「間違い」と言ってる訳なんだし。
居たらこうするって話を俺はしただけだから、居ても居なくても別にどうでも良い事なのだが、証明するつもりが無いのなら黙れば?と思うよ。
無い事の証明は悪魔の証明だから大変だろうけど、言い続けるのなら、せめて俺がイメージしていたのが成り立たない事を述べるとかして俺を説得すべきだよな。
この説得って、ジャッジをする担当が俺って意味じゃ無いよ。例えば逆に、「GPUで掘ってる奴は居ない」と、ASIC出てるのだからGPUで掘るのは採算的に無理だろ?みたいな話に、
俺が「間違い」「掘ってる奴は居る」「勝手に居ない事にするな」とか言い出せば「何処に居る?」「採算取れるの?」と思うだろ?
電気料金無料とかの特殊性の話をされると、そんな特殊な話には興味無いなと思えば、その旨を言って話を止めるだろうけど、
それでも採算取れないイメージのままなら「何処に居る?」「採算取れるの?」と聞くだろ?
「間違い」と言われてる側なのだからね。
変な奴扱いせずに、居る証明をしてよ、イメージしてるのが成り立たないなと説得をしてよ、と思うだろ?
聞いて相手の考えを理解しようとするのが解り合う事なのだから。
それが、居る証拠で、採算取れる証拠だよな。言いたくない、出したくないのなら「間違い」を撤回しなくても、せめて黙れよと思うだろ?

続く

462 :ちゃんばば:2019/08/22(木) 15:45:49.93 ID:32O5t0qi.net
続き

この証拠の話と、「面白いのがある」なんて言ってもいないのに面白い証拠云々とかは全くの別物だよな。
俺は、読まずに面白く無いと批評してる事を批判してるの。「読まずに」何故判る?と。
読まずに判ると言う解釈が普通なの?
読んだ上の批評は主観的な物で良いんだよ。批評が客観的かは別の話だからね。
印象操作、情報操作で、最近詳しく再確認したのは
https://www.youtube.com/playlist?list=PLm3rG4bxpL4WP3RStC0YqHFZQvUGNTHLP
のホロコースト論争だな。昔、TVで疑惑っぽいのをチラッと観た記憶は有ったが、否定派がほぼ完全に論破してるんじゃ?と思える程とは思っていなかったな。
人数は1割くらいで、ほぼ病気での死亡とは思ってたが。
証拠、それは重要な物だ。
あと彼のアイヌ先住民の話も、漠然とは知っていたが再確認出来て面白かったな。

463 :承認済み名無しさん:2019/08/22(木) 15:46:36.48 ID:0H3In44F.net
このスレなんかキチガイ臭がすごすぎるw
年がら年中こんなやり取り続けてんのかよ

464 :承認済み名無しさん:2019/08/22(木) 16:26:21.71 ID:Rnc2Zz3d.net
タッハラさんね、おまえ、つまんないんすよ。

他の統失スターは、それなりにリアクションが面白かったり、
愛され要素があるからスターなんですよ。

統失の世界にあっても、タッハラさんは地位の低い統失ですわ。

タッハラは論理的な返しができなくなると、水掛け論に持ち込んで、
自己を正当化するだけ。いっつもこれでしょ?手口が。
こんな奴、すぐ相手にされなくなりますよ。

タッハラは電源を入れると下痢が出てくるだけの単純マシーンなんですな。

465 :承認済み名無しさん:2019/08/22(木) 18:11:56.85 ID:P+rh9fKv.net
言葉尻だけとらえて結局証拠は出さないんだな

それに都合の悪い事は言ってないことになってる

>>379を答えてくれ

>>282
>>ライトコインの半減期がマイニング業者に与える影響を考えてみた|Fintertechコラム
>https://coin post.jp/?post_type=column&p=99190&from=relation_article
の話でお前の認識が間違いではないというのに必要なんだ

正直言葉の上っ面しかみてないで話が一行に通じないから疲れるよ
なんか会話してるのではなく返す方向が見当違いなドッチボールされてる感じしかしない

わざとやってるのか
わざとでなければ本当に人とコミュニケーションとれない奴なんだな

466 :承認済み名無しさん:2019/08/22(木) 19:02:27.12 ID:Bkx9+xT5.net
タッハラはケンカ相手探してるだけっすよね?
ネットを荒らして誰かが挑発に乗ってくるのを待ってるだけ。
そうとしか見えないんですよ。煽り運転で捕まったハゲジジイと同じメンタルなんです。

相手の言い分がどうだとか一切関係なく、
常に自分が正しいと言い張るか、
水掛け論に持ち込んで引き分けにするワンパターンジジイ、タッハラ。

もう飽きたですよ、お前。
みんなこうやってタッハラの相手するのをやめて去っていくんです。

50代なんですよね?
長年こうやって生きてきたのだから、死ぬまでタッハラはこのままなんでしょう。

タッハラはわたしよりだいぶ年上です。
基本的に年上の人に何かを伝えたり教えようっていう人は、
あまりいないと思います。
それは、自分より先に死んでく人に何かを伝えてもあまり意味がないから。

知識や技術というのは年上から年下の方向に向かって流れていきます。
これが大前提です。年上から年下へと継承されていきます。

わたしがタッハラから得るものは何もないですけど。
タッハラはもう年寄りすぎます。誰も相手にしなくなるでしょう。

467 :承認済み名無しさん:2019/08/22(木) 19:47:20.42 ID:8RiL6cH+.net
ちゃんばばプロフィール(顔写真あり)

http://chanbaba.tripod.com/prof.html

468 :承認済み名無しさん:2019/08/22(木) 23:35:45.45 ID:viHGBpcH.net
ネット痴呆老人とは

1. 承認欲求が人一倍強い
2. 大言壮語のわりに実績は皆無
3. 人生の残り時間も皆無
4. 所得や生活環境は人並み以下

このようにリアルでは敗戦処理のような人生だが、
せめてネットで憂さ晴らしできないか、と
「無理してネットでイキっている老人」を言う。

田原実(50代)はネット痴呆老人の典型的な実例である。

469 :ちゃんばば:2019/08/23(金) 03:08:02.73 ID:swyT2rbE.net
>日銀幹部がビットコイン(BTC)に好意的な見解 仮想通貨を問題視しない理由を語る=日経アジアレビュー
https://coinpo st.jp/?p=102701
の記事の
>仮想通貨を拒まない立場を取っている1つの理由として、日本国内の資産が海外に流出していることを案じていないことだと説明、

中国も韓国も年5万ドルの出金規制があったはず。
日本は90年前後の規制改革で幾らでも出金OKな国。統計データを取る為に日銀への報告義務があるだけ。
国内で一般の商店で外貨での売買も認めてるし、両替商のライセンス制度を廃止して、誰もがライセンス無しで両替商すら出来る国。
一方、両替商や仮想通貨の取引所とかは、銀行とかで本人確認とかさせてる犯罪収益移転防止法に盛り込まれてるので同じ規制を受けてる。
5万ドル規制を抜けられるのだから、そりゃ嫌がるだろうな。

あとアメリカ、ニュース記事を見てると政府の奴が仮想通貨に付いて「銀行並みの規制が必要だ」と喚いてるね。その段階なのだろ。
>米国務長官「仮想通貨はSWIFTなどと同じ方法で規制されるべき」
https://btcnews.jp/13mu536j28022/
と、べき論を今言ってる。
抜けがあるって事だから、そりゃ嫌がるよな。

ついでに、OFACのニュース記事も
>米財務省、麻薬密売に関わった仮想通貨ビットコイン(BTC)アドレスを公表 中国籍3人を制裁リストに追加
https://jp.cointelegraph.com/news/us-treasury-sanctions-bitcoin-litecoin-addresses-under-kingpin-act
の記事の
>SDNリストは国家の安全保障を脅かすものと指定した企業や個人を公表するもので、リストに記載された制裁対象は米国内に保有する資産が凍結される。
と流れてるが、OFACルールって、米国の銀行と米国に支店がある銀行に適用されるが、使ったコルレス銀行(中継銀行)が引っ掛ったら米国内の銀行や支店にダメージを受ける程の罰金を喰らわす。500億円とかな。国内にある銀行に対してだから、あくまでも国内問題と言う扱い。
で、コルレス銀行との契約に、罰金喰らったらお前が払えよ、と盛り込む事を推奨してる。
あとアメリカって各国に条約で呑ませてる。日本もね。
例えば三菱UFJ銀行でOFACで検索すると、
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/kaigai/soukin/OFAC_ryui.html
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/kaigai/soukin/seisai.html
とかヒットする。送金不可になってしまう。

続く

470 :ちゃんばば:2019/08/23(金) 03:08:30.62 ID:swyT2rbE.net
続き

この送金停止が効くとアメリカに認識させたのは、おそらく日本だと思う。
第二次世界大戦で日本が参戦しアメリカと戦う事になったのは、日本が今のベトナムに侵攻したからと言う解釈が主流だが、まぁそうでは有るのだが微妙に違うと俺は認識してる。
日本はアメリカの石油に頼っていて、アメリカ大統領は前年同量の石油輸出を認めた。譲歩したの。
口座を凍結されてる日本は買う事は出来ない。
アメリカ大統領は譲歩に応じない日本に対して非難声明をし、日本は印象操作、情報操作の段階にアメリカは入ったと認識したと思う。
アメリカ大統領が支払え無かったと認識したのは1年くらい後だった筈。
ボタンの掛け違いみたいな事で日米開戦に突入してるの。

471 :ちゃんばば:2019/08/23(金) 03:58:29.38 ID:swyT2rbE.net
>>465
>>言葉尻だけとらえて結局証拠は出さないんだな
>
>それに都合の悪い事は言ってないことになってる
>
>>>379を答えてくれ

何だこの展開?
>>402は読んだのか?
>5個って突っ込みたいのなら具合的に示してね。
>どれを指してるのか具体的には解らん。俺としては答えてるつもり。
>荒らし扱いしたら無視するが。
と俺は言ってるのに、具体的に言わずに情報操作と印象操作に終始してる様に見えるぞ。

>正直言葉の上っ面しかみてないで話が一行に通じないから疲れるよ

疲れるのはこっちもなのだが、「具合的に示してね」と言ってるのに無視しておきながら、俺が無視した扱いに印象操作するなんて荒らしにしか見えんぞ。

472 :ちゃんばば:2019/08/23(金) 04:00:16.97 ID:swyT2rbE.net
>>466
>ネットを荒らして誰かが挑発に乗ってくるのを待ってるだけ。
>そうとしか見えないんですよ。

だから何?
何故そう思ったのかを根拠が不明だから荒らしにしか見えんぞ。

>相手の言い分がどうだとか一切関係なく、
>常に自分が正しいと言い張るか、
>水掛け論に持ち込んで引き分けにするワンパターンジジイ

妄想かよ。「自分が正しいと言い張る」って何処で言ってる?
あと「水掛け論」「引き分け」って何?同じ考えになる必要なんて無いじゃん。俺は解かり合うのが目的だからね。
論破したくてたまらない奴なの?
で、「引き分け」にされたと思ってる訳?
それって俺のせいなのか?論破に俺の同意など要らんだろ?
客観的な証拠を持って立証すれば、俺の同意など不要だよ。勝ったと思い込めば良いじゃん。
思い込めない?何故?
負けたのを認めずに「引き分け」と自分勝手に思い込んでるだけじゃね?
「間違い」とまで言って反論されたら、「間違い」で有る事を立証出来なければ負けだぞ。「引き分け」では無い。それは解ってるのだよね?

473 :承認済み名無しさん:2019/08/23(金) 08:35:23.20 ID:OYEp/KKj.net
>>471
>>374から>>378まで
て書いてるじゃないか?
読めないの?

474 :承認済み名無しさん:2019/08/23(金) 08:37:19.81 ID:OYEp/KKj.net
まずこれ
1つ目
自分で書いたニュースのタイトルは認識できていない?

>>359
>で、記事の話は個人を除くとも言ってなかったと認識してるのだが、俺の見落としなのか?

また認知症かよ

>>282
>>ライトコインの半減期がマイニング業者に与える影響を考えてみた|Fintertechコラム
>https://coin post.jp/?post_type=column&p=99190&from=relation_article

お前の引用でも引用元でも
タイトルにマイニング業者と書いているだろう
それを個人を除くって書いてないとかもう病院行けって
お前は女子トイレに男性は除くと書いてないからって入ってるか?

475 :承認済み名無しさん:2019/08/23(金) 08:37:39.70 ID:OYEp/KKj.net
つぎにこれ2つ目

>>365
>ASIC搭載機を買えない環境が有り、売買も出来ないと言う環境を相変わらず理解しないのな。
上記がダメでGPUやCPUは法的にOKな国を提示してくれないか
妄想で言ってないなら言えるよね?

476 :承認済み名無しさん:2019/08/23(金) 08:39:11.49 ID:OYEp/KKj.net
間違えた
これが2つ目

375 承認済み名無しさん sage 2019/08/08(木) 10:19:36.99 ID:1LY0z92V
>>359
>>GPUで掘るなら他で掘って売った金でライトコイン買うわw
>>その方がはるかに効率がいいし実際そうしてる

>貴方がそうしたからと言って、皆が逮捕刑務所行き覚悟でそうしているとは限らんだろ。何故それを理解出来ない?
>と言うか、売買禁止されている所に住んでるの?
>電気代はタダ?

言っている意味がわからないんだが
どういう前提条件で言っている?

477 :承認済み名無しさん:2019/08/23(金) 08:39:38.23 ID:OYEp/KKj.net
これが3つ目

376 承認済み名無しさん sage 2019/08/08(木) 10:27:16.40 ID:1LY0z92V
>>365
だからさ
ググった内容張ってさも正解のように書いてるけど
実態はどうなのよって話

現在あるGPUでいくらハッシュレート出るか提示してくれ
俺はASIC提示するから

ASIC耐性語るにはGPU比較するのが一番早いだろう
お前はScrypではGPU全盛だと思ってるんだろ?
お前の中ではScryp全体の掘削のなかで何%だと思って言っている?

478 :承認済み名無しさん:2019/08/23(金) 08:39:57.27 ID:OYEp/KKj.net
4つ目

377 承認済み名無しさん sage 2019/08/08(木) 10:28:32.33 ID:1LY0z92V
>>365
>ASIC搭載機を買えない環境が有り、売買も出来ないと言う環境を相変わらず理解しないのな。
上記がダメでGPUやCPUは法的にOKな国を提示してくれないか
妄想で言ってないなら言えるよね?

479 :承認済み名無しさん:2019/08/23(金) 08:40:17.69 ID:OYEp/KKj.net
5つ目

378 承認済み名無しさん sage 2019/08/08(木) 10:31:28.11 ID:1LY0z92V
>>365
>ASIC搭載機を買えない環境が有り、売買も出来ないと言う環境を相変わらず理解しないのな。
GPUで掘ったものの売買はOKって法律が存在する国だよな?
でないとGPUで掘るだけ無駄なんだが・・・

480 :承認済み名無しさん:2019/08/23(金) 08:44:54.56 ID:OYEp/KKj.net
>>379を答えてくれ
でなぜどれかわからないのか不明なんだが

これでわからないならお話にならないだろう
都合の悪い事は一切目に入らない人なのか
理解する能力がないのか・・・

能力がないならこれ以上話しても無意味だな
能力がないならな

481 :承認済み名無しさん:2019/08/23(金) 09:04:24.97 ID:piZReinC.net
本名晒して喜んでると思い込んでる
精神障害者
田原実50歳

482 :承認済み名無しさん:2019/08/24(土) 08:34:15.77 ID:7lrBeBuo.net
実は精神疾患であることを自己認識出来てないんじゃ?

483 :ちゃんばば:2019/08/24(土) 23:38:20.16 ID:RSGxl59V.net
>>474
>1つ目
(中略)
>お前の引用でも引用元でも
>タイトルにマイニング業者と書いているだろう
>それを個人を除くって書いてないとかもう病院行けって
>お前は女子トイレに男性は除くと書いてないからって入ってるか?

>>359は読んでるのだよな。引用しリンク張ってるくらいだから。
業者って、自営業(個人事業主)を含むよ。
「業として」って反復継続だよ。その業種によっては営利性や対公衆性が必要な場合もあるが。それは禁止対象を絞ってるから。
https://www.mc-law.jp/kigyohomu/20551/
が解かり易いかな。
この概念は、このスレの>>48>>49でも説明済みなのだが。
「業者」から、個人を含まないと言う解釈は理解不能だし、文中の「君」の話からも記事を書いた奴が個人を含むと考えていたと俺は認識してる。
そして、貴方?別人?が個人を含むか否かで、しつこく拘って回答を求めている事自体が重要で有る事を指しているんだよね?
個人でも有り得ないのなら拘る必要性は無いよな。
個人でならGPUで掘ってる奴は居るかも?と思ってるとしか思えない。
その上で、「また認知症かよ」と言ったり女子トイレの話をしてるのだよな。
俺には荒らしが絡んでいるだけに見える。よって相手にしたくないの。
「業者」を貴方がどう解釈するかは貴方の問題で有り、俺の知った事じゃないな。
強弁たれてボロボロになっているとしか思えない。
貴方が論破されているとしか思えないの。
例えば地下銀行。業としてやってる判断の反復継続って、1回でもアウト。継続しようとしてる枠組みが有れば事足りる。
個人でも、採掘機をベンチマークを取る為とか以外で、普通に回せば業者だよ。

484 :ちゃんばば:2019/08/24(土) 23:38:56.46 ID:RSGxl59V.net
>>476
>これが2つ目
>>375
>言っている意味がわからないんだが
>どういう前提条件で言っている?

俺は貴方が解らない事が解らないよ。絡んでいるだけと認識してる。
>>317で電気代がタダだからモラルハザード云々と、採掘禁止、取引禁止がセットと。
俺なら他の掘ってって、取引合法の国に居るのでは?と俺は思ったよ。

485 :ちゃんばば:2019/08/24(土) 23:40:04.58 ID:RSGxl59V.net
>>477
>これが3つ目
>>376
>お前はScrypではGPU全盛だと思ってるんだろ?

思っていない。妄想だよ。
コストの殆どが電気代で、電気代がタダで採掘禁止でASIC採掘機の輸入が不可で、仮想通貨の取引が禁止されていれば、換金性の高いライトコインを掘るのは有り得る事。
シェアが高いか低いかなんて一切関係無い。
掘ってる奴は他の掘ればって話だからね。
それに対して、「間違い」「GPUで掘ってる奴は居ない」って俺は言われたから、いや居るでしょ?って話をしただけ。


>>478
>4つ目
>>377
>上記がダメでGPUやCPUは法的にOKな国を提示してくれないか
>妄想で言ってないなら言えるよね?

法的にOKかなんて関係無いよな。
GPUやCPUは、普通に自作向けのパソコンショップで売ってる。
ゲームをしないのならCPU内蔵のグラボで、3Dの対戦ゲームとかするって事でGPUを購入しても良いし、3DのCAD(設計図)、何かのシミュレーションの演算でも良いよな。
採掘してるとバレる可能性はほぼ無い。
ASIC採掘機は税関で引っ掛かる。
あと仮に妄想であっても、理論的に成り立つのなら有る可能性は十分あるよな。無い事を証明出来た事にはならんぞ。

486 :ちゃんばば:2019/08/24(土) 23:40:47.16 ID:RSGxl59V.net
>>479
>5つ目
>>378
>GPUで掘ったものの売買はOKって法律が存在する国だよな?
>でないとGPUで掘るだけ無駄なんだが・・・

これマジで言ってたの?
>>313
>3、4年後の海外旅行に行った時に売ろうと考えてるとかでさ。例えば1億倍の価格になると思い込んで。
とか言ってるのに。「3年」「4年」でヒットするだろ?何度も言ってる筈。
イメージを未だにしていないのな。
>>314で、これにレス書いたの貴方じゃないの?別人?
>本当のビットコインドミナンスは93%!?|これまでの計算方法は間違っている?
https://nextmoney.jp/?p=21012
とかの記事で
>仮想通貨・ブロックチェーンのデータ分析を行う企業Arcane Cryptoは、現時点のビットコインのドミナンス(占有率)が、70%近い数値を記録しているが、ドミナンスの計算に「流動性(出来高)」を考量する必要があり、
>流動性を含めいた計算をしたところ、BTCドミナンスが「93%」近くあると主張しているのだ。
と流動性の評価の突っ込みが最近あり、根拠に
>「1つのトークンを3ドルで販売できるかもしれませんが、100万を販売したい場合はどうなりますか?流動性を考慮しないと、時価総額は意味のない指標になります。」
とか言ってた。
シェアがそこそこあるライトコインなら3年後も交換性は有ると思うが、シェアが極端に低いのってどうなっているか判らんよな。
だからこそ、ASIC採掘機が出てるが一応ASIC耐性が有るライトコインは、GPUで掘ってる奴は未だに居ると俺は思ってるよ。
で、同意しないからブツクサ言ってる奴も居るけど、居ない事の証明も、俺が勘違いしてる証明もされていないだろ?
思ってもいない俺に「ライトコインを掘ってる奴は居ないな。勘違いだった」と言わせたいの?
俺はイエスマンじゃ無いよ。客観的に証明出来たと思ってるのなら俺の同意など不要だしな。
未だに満足出来ていない事が証明出来ていない証拠でもある。出来ないからブツクサ言ってるのでしょ?
時間の無駄だから、証明したいのならサッサと証明してくれ。お願いね。マジで。付き合いきれないよ。

487 :承認済み名無しさん:2019/08/25(日) 00:23:24.47 ID:YkrvOieN.net
>>483
>個人でも有り得ないのなら拘る必要性は無いよな。
ん下記のように
>「業として」って反復継続だよ
業として」って反復継続してない個人の事だけど
個人事業主とも言えないような個人の事だけど意味通じてなかった?

>個人でならGPUで掘ってる奴は居るかも?と思ってるとしか思えない。
個人でなら放置したままって奴がいる可能背はあるかなら

利益出すためにやっているなら
GPUでならScryptよりももっと利益出せる通貨掘るって話

それは業者だろうが個人だろうがかわらないだろう

488 :承認済み名無しさん:2019/08/25(日) 00:41:12.01 ID:YkrvOieN.net
>>484
何言ってるんだ

お前が売買できないとかASICの輸入禁止されている国があるっていってたろ
だからどこの国だと聞いている

>俺なら他の掘ってって、取引合法の国に居るのでは?と俺は思ったよ。
ん?お前は自分の言ってた事否定するのか?
そういう国だからGPUで掘るって書いてた路


>>317
>そりゃそうでしょ。日本では売買も合法で出来れば、採掘して逮捕される事も無いし、刑務所行きにもならないし、ASIC搭載の採掘機の輸入だって出来る。
>普通のパソコンとかと変わらん筈。
>それを持って、禁止されている国での想定を否定出来る訳無いよ。
>採掘禁止、ASIC搭載採掘機の輸入禁止、仮想通貨の売買を禁止する。これらは一体なの。
>売買を認めてたら、貴方が言ってる様にGPUで収益率が高いのを掘るよ。ライトコインが3年後1億倍の価格になると思っていれば取引所で買えば良いので。
>>売買が禁止されていて3年後売るのなら、3年後の想定価格で計算するよな。少なくてもそういう奴は居る筈。

GPUで掘る事が可能でライトコインの売買ができる国はどこだと聞いている

489 :承認済み名無しさん:2019/08/25(日) 00:50:26.77 ID:YkrvOieN.net
>>485

ん?
>コストの殆どが電気代で、電気代がタダで採掘禁止でASIC採掘機の輸入が不可で、仮想通貨の取引が禁止されていれば、換金性の高いライトコインを掘るのは有り得る事。
一つ前のお前の書き込みすら忘れたのか?
>>484
>俺なら他の掘ってって、取引合法の国に居るのでは?と俺は思ったよ。
普通はそうするよな
ではなぜ
>コストの殆どが電気代で、電気代がタダで採掘禁止でASIC採掘機の輸入が不可で、仮想通貨の取引が禁止されていれば、換金性の高いライトコインを掘るのは有り得る事。
と思うその妄想の根拠たる国はどこだと聞いている
根拠の元を提示しろ

490 :承認済み名無しさん:2019/08/25(日) 01:05:40.40 ID:YkrvOieN.net
>>485
結局GPUのハッシュレートは出せないんだな

>コストの殆どが電気代で、電気代がタダで採掘禁止でASIC採掘機の輸入が不可で、仮想通貨の取引が禁止されていれば、換金性の高いライトコインを掘るのは有り得る事
取引禁止なら掘っても無意味だろうし
GPUならScrypt掘る必要はない
だからGPUでScrypt掘った場合のハッシュレートだしてくれって
他の通貨比較するからそれでライトコインでもメリットあるならお前が正しいって認めるから


それに
>「業として」って反復継続だよ。その業種によっては営利性や対公衆性が必要な場合もあるが。それは禁止対象を絞ってるから。
>https://www.mc-law.jp/kigyohomu/20551/
ていうなら
非合法の時点で業者とも呼べないだろう

491 :承認済み名無しさん:2019/08/25(日) 01:16:31.57 ID:YkrvOieN.net
>>485
>あと仮に妄想であっても、理論的に成り立つのなら有る可能性は十分あるよな。無い事を証明出来た事にはならんぞ。


妄想ではないというならその根拠のもとになった証拠を出してくれって話理解できてる?

492 :承認済み名無しさん:2019/08/25(日) 01:28:52.05 ID:YkrvOieN.net
>>486
あのさ
業者の話だよな?

>「業として」って反復継続だよ。その業種によっては営利性や対公衆性が必要な場合もあるが。それは禁止対象を絞ってるから。
採掘業なら採掘したものを宝くじ的にもってても業とはいわないだろう

矛盾してるぞ

>3、4年後の海外旅行に行った時に売ろうと考えてるとかでさ。例えば1億倍の価格になると思い込んで。
海外旅行ね
それで自分はマイニング業者ですっていうのは無理ないかい?

493 :承認済み名無しさん:2019/08/25(日) 01:57:25.46 ID:YkrvOieN.net
もともとは
>ライトコインの半減期がマイニング業者に与える影響を考えてみた|Fintertechコラム
>https://coin post.jp/?post_type=column&p=99190&from=relation_article

に対するいちゃもんだよな
その根拠が
>コストの殆どが電気代で、電気代がタダで採掘禁止でASIC採掘機の輸入が不可で、仮想通貨の取引が禁止されていれば、換金性の高いライトコインを掘るのは有り得る事。
その大元たる根拠って事だよな

>何故?十分そうだと認識出来る状況が有るのに?
ニュースはASIC前提なのはGPUの業者なんて考慮しない十分そう認識できる状況だからだろう

>コストの殆どが電気代で、電気代がタダで採掘禁止でASIC採掘機の輸入が不可で、仮想通貨の取引が禁止されていれば、換金性の高いライトコインを掘るのは有り得る事。

これは十分そうだと認識できる状況か?
その国すら示すこともできないのに

494 :承認済み名無しさん:2019/08/25(日) 02:44:38.47 ID:YkrvOieN.net
ああそれから
>コストの殆どが電気代で、電気代がタダで採掘禁止でASIC採掘機の輸入が不可で、仮想通貨の取引が禁止されていれば、換金性の高いライトコインを掘るのは有り得る事
これってお前の中では当たり前の事なの?

数年後には1億倍とか宝くじ的な発想抜きでね

495 :ちゃんばば:2019/08/25(日) 06:58:14.26 ID:ArdT1KKN.net
>韓国と香港の問題が激化するウラで、ビットコインが急騰しているワケ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66701
の記事の
>リスクヘッジ取引のセオリーは「有事の金」であり、確かにすでに上昇基調にあるのだが、
>じつはここへきて仮想通貨(暗号資産)にもそのヘッジマネーが流れ込んでいる動きに注目したい。

何故、今日を選んでこの記事をアップしているのだろう?
ビットコインの価格は下がってるよな。
下がるって事は、韓国と香港の問題が収束する?
そう言いたい訳では無さそうだけど。

496 :承認済み名無しさん:2019/08/25(日) 08:41:49.19 ID:HFVofH40.net
両親の介護よりもネット荒らし
田原実50歳

497 :ちゃんばば:2019/08/25(日) 19:04:34.16 ID:ArdT1KKN.net
>>487
>個人事業主とも言えないような個人の事だけど意味通じてなかった?

それは認識してるよ。
だからこそ地下銀行の例で1回でもって話をしてる。業として」の解釈から除くのはベンチマークを取る為にだけ回す奴。
掘るのは最終的には売る為だよな。営利行為だよ。例えば、仮想通貨での資金決済法での「業として」の判定は対公衆性と反復継続性。
https://www.mc-law.jp/kigyohomu/26114/
が解かり易いかな。
>『対公衆性』や『反復継続性』が想定されている場合も『業として行う』に含まれる
>現実に『対公衆性』のある行為が反復継続して行われている場合に限らない
と、反復継続の意思を持ってやろうとしてるだけで対象なの。
対公衆性があるのは取引所とかへの規制で、ユーザーとして取引所を使う行為での反復継続は対象外。
それに対して家で掘るのを禁止してる国は、対公衆性の条件なんて付ける訳ないよな。
イランなんて最近、郊外で輸出向けの電気料金でなら掘って良いが、国内還流しないなら税金も払えと言ってる。

>利益出すためにやっているなら
GPUでならScryptよりももっと利益出せる通貨掘るって話
>
>それは業者だろうが個人だろうがかわらないだろう

だからこそ、売買が出来なく、よってシェアが大きく将来でも換金性が高い事が重要なの。
この話を受け入れずに止まってるだけなのな。
紙くずになるかも、と思えるコインを掘るのか?
売買出来る国なら毎日や毎週換金出来るのだから、将来性も換金性も殆ど関係無いよな。上場廃止にでもなれば他のを掘る様に変えるだけ。

498 :ちゃんばば:2019/08/25(日) 19:05:30.04 ID:ArdT1KKN.net
>>488
>お前が売買できないとかASICの輸入禁止されている国があるっていってたろ
>だからどこの国だと聞いている

無いと言いたい訳?
セットは有り得ないと思ってる?
何処で引っ掛かってる?
これは俺のイメージの話だよな。無いと思ってるのならば、先ずは、そう言えば良いのでは?
採掘禁止国で、掘ったのを売るとか、ASIC採掘機の輸入なんて、皆がやるとは全く思えないよ。バレるじゃん。

>GPUで掘る事が可能でライトコインの売買ができる国はどこだと聞いている

だから何?何故聞いてる?
PCで3Dゲームをする奴はGPU持ってるので「掘る事が可能」だよ。広義ではGPU内蔵CPUって、CPUがGPUでもある。
会社で古いPCを50台くらい処分をする時に、HDDとかのストレージを物理フォーマットをしてデータを完全に消去すると言ってタダで貰う事も有り得るよな。
何故、住んでる国で売ろうとする?
3、4年後の旅行云々とかの話をイメージ出来ていないのか?
政府がパケットキャプチャーしてるっぽいって情報が入れば、合法国にレンタルサーバー借りてVPAN接続すれば、ノードのIPアドレスは合法国なんだし。
>ライトコイン(LTC)が全米3万店舗以上で利用可能に、Flexaがサポート発表
https://coinchoice.net/more-than-30000-merchants-in-us-accept-litecoin_201907/
とかのニュースからも、日本でも取扱いしてる事やシェアの高さからも、マイナー通貨とは別だろ?


>>489
>>一つ前のお前の書き込みすら忘れたのか?
>>>484
>>俺なら他の掘ってって、取引合法の国に居るのでは?と俺は思ったよ。
>普通はそうするよな

「俺なら他の掘ってって」の「俺」とは、そう言って突っ込み入れた奴の事だよ。

499 :ちゃんばば:2019/08/25(日) 19:06:19.72 ID:ArdT1KKN.net
>>490
>結局GPUのハッシュレートは出せないんだな

妄想かよ。無い証拠を出さずに。

>取引禁止なら掘っても無意味だろうし

相変わらず、ここで止まってるのな。旅行先で使うなり換金すれば良いだけ。

>だからGPUでScrypt掘った場合のハッシュレートだしてくれって

何故俺に求める?知りたければググるなりすれば?
タダで貰ったPCに、タダで貰ったエアコンに、タダの電気代の環境でのコスト計算でもするの?
ライトコインで難易度30%下げのニュースが流れていたが、古い採掘機をスパッと止めれている訳じゃないよな。赤字でも回ってるのでは?
放置でそのまま回してる奴も多いのでは?
あと他の掘るライバルのコインって、ライトコイン並みに換金性があるの?
イーサリアムのASIC耐性は強いから、そっちを皆が必ず掘るの?
貴方のイメージが伝わって来ないよ。
ネット銀行の普通預金や定期預金の金利の最高値をいくつか示したり、ATMや振込手数料を示して、地銀なんて使ってる奴は居ないみたいな事を言ってる様に感じる。
放置で地銀をそのまま使ってる奴はいるよ。

>非合法の時点で業者とも呼べないだろう

え?自分勝手に定義してるだけだよね。そして居ないと。よって「間違い」って話かよ。気持ち悪い。
>組織犯罪、国境の抜け道、そこから入国するカナダやスコットランドの密輸業者。
http://whiskymag.jp/pht_bbn01/
みたいな禁酒法時代の「密輸業者」なんている訳ない「間違い」だと言い、密輸は非合法なので「業者」とは呼べませんみたいな?
>密造業者の没落
https://www.theglenlivet.jp/history/smugglers-ruin.html
>密造業者の一斉摘発が始まっているという。
https://www.afpbb.com/articles/-/3210614
普通に使ってるし違和感無いよ。

500 :ちゃんばば:2019/08/25(日) 19:07:15.62 ID:ArdT1KKN.net
>>491
>妄想ではないというならその根拠のもとになった証拠を出してくれって話理解できてる?

何これ?
俺はイメージしたのをわざわざ伝えてるのにね。
「間違い」とまで言って後出しで「GPUで掘ってる奴は居ない」と主張した側に立証責任は有るのでは?
電気タダなら、古いPCとかで放置で回してる奴も居るでしょ?
そういうのの存在を認めないだけでは?
採算性の話だけをしてるのって、教義を持って広義を否定してるだけだよな。

例えば1000WのGPU採掘機を日本で3年前から放置で回してたら、電気料金30円として年26万円。3年で78万円。
3年前の難易度は54kくらい。今は30%下って11.4M。それでも211倍だな。
3年前で収入に対する電気代の割合は?50%?80%?90%?
収入が1/211になったらと考えると、放置で回してたら5、60万円赤字だったのでは?と思う。放置プレイって......馬鹿なの?と。
ちゃんばばは馬鹿をイメージしていたのな、と感じるだろう。
でも電気料金がタダだと?
詳しく計算はしていないが、1年は3、40万円の黒字くらい?
その後の1年は、3万円の黒字くらい?
最後の1年は3千円の黒字くらい?
採掘機代の回収はだいたい出来たのでは?全体ではトントン。
1年経った時点で他のコインを掘れば収益性は上がるが、手間だから面倒に感じる奴も居るだろ?
1回だけの移動引っ越しで済むとは限らないし。マイナーなコインは換金性が悪いし。
電気料金が掛からないのだから、とりあえず放置は有り得るよ。
先月との難易度の比較だと、毎月ちょっとしか変わらんし。

501 :ちゃんばば:2019/08/25(日) 19:08:16.20 ID:ArdT1KKN.net
>>492
>採掘業なら採掘したものを宝くじ的にもってても業とはいわないだろう
>
>矛盾してるぞ

何故?
3、4年後の旅行の時に使うか換金するのなら、3、4年後の推定価格で収益を計算するよ。
これ、何度も同じ事を言ってないか?
決め付けてるだけ。
合法国で何時でも換金出来る状況でも、値上がりすると思ってるのを持ったままにしたり買うのは普通の事だよ。

>それで自分はマイニング業者ですっていうのは無理ないかい?

言うって何だよ?
日本で「大麻の栽培業者の〇〇と言います。ケシの栽培もしようかと勉強中です」と自己紹介の挨拶するみたいなノリ?違法国で一般人に名乗る訳、無いじゃん。
トイレ便器を最新のに交換する仕事を営利継続でするのなら、やろうとし準備が完了した段階で業者だよ。
客から見れば業者。本業であれ副業であれね。

>これは十分そうだと認識できる状況か?

ん?換金性を全く重視しないの?

502 :ちゃんばば:2019/08/25(日) 19:08:55.93 ID:ArdT1KKN.net
>>494
>これってお前の中では当たり前の事なの?

イーサリアムの方が良いんじゃね?って話?


「間違い」と断言否定するから「間違いか否か」争点、論点になる。
「GPUで掘ってる奴は居ない」と断言否定するから「居るか否か」が争点、論点になる。
これは解っているのだよね?
>>304
>GPUで動かすだけ赤字なんだよ
って初めの方の話だが、人によって環境が違うのを想定していないよな。
だから違う環境の話をした。
そもそもニュース記事は「業者」の話だが、文中表記では「君」で個人の表記だよ。
そして元々は>>298
>ScryptをGPUで掘る奴なんて業者でも個人でも居ない
と「個人でも居ない」とも断言した話だよな。
明らかに小規模の個人もイメージしてるよな?
電気代がタダなら、わざわざ止めずに動かし続ける放置プレイは「GPUで動かすだけ赤字」とはならない。
ASIC採掘機が出て嫌になった奴とかでも、暇になったら弄るとかで先送り放置も可能性としては十分有るだろ?
電気代がタダなら「GPUで動かすだけ赤字」の理屈はおかしいよ。で、だから電気代がタダの環境を対象外にしようとしてる。
何この展開は。
「電気代がタダの特殊な環境を含めた話なのな」とでも言えば終わりな話なのに。

503 :ちゃんばば:2019/08/28(水) 07:37:44.44 ID:H46m/Vub.net
>「仮想通貨ビットコイン20億ドル分の売りも」裁判受けクレイグ・ライトが発言=レポート
https://jp.cointelegraph.com/news/craig-wright-kleiman-estate-will-now-dump-2-billion-in-bitcoin
の記事の
>フロリダ州の遺産税が40%かかるためクレイマン氏が50億ドル分のBTCを受け取る場合、遺産税として20億ドルを支払う必要がある。

他のニュースで20億ドル分売りに出るとか出てて何?と思ってたけど、相続税が40%だから税を払う為にって話な。

>売り圧力が嫌ならば「イラを説得しなければならない」と述べた。

これ、クレイグは聞かれたから答えたの?自らの主張?
自分に対する攻撃の矛先をクレイマンの親族に向けようとしてるのか?

>ライト氏は、同インタビューで、判事がサトシ・ナカモトとはパートナーシップだったと判断したと主張。

ん?
そこ裁判の争点では無いのでは?判断って何だろ?
クレイグが自分がサトシだと言ってて初期コイン100万BTCを所有者と言ってるから、それを掘ってたのはデイブと一緒にやってた頃の話だから、デイブには分前を貰う権利が有り、よって死んだデイブの法定相続人のイラに権利があるって裁判だよな。
イラ側の弁護士が「クレイグはサトシでは無い」と言う訳無いじゃん。よって争点の訳が無い。

>「裁判官は、クレイグとデイブがサトシだと判断した。正しくないが、クレイグがサトシと正しく認識されるためには十分だろう。クレイグ氏はこのケースは控訴されるだろうと言っている」

カルビンもか。
あと、クレイグが控訴するつもりっぽい事を言ってたって意味っぽいが、地裁判決ごときでは受け入れないのも当然だが。
イラはアメリカ人?アメリカは属人主義があるな。
属地主義の国で国籍を取ってアメリカ国籍は返納し、タックスヘイブンの国に住めば遺産税(相続税)から逃れられる?
一方、税はちゃんと払えよって考えもある。

仮にクレイグとデイブとカルビンは悪ふざけでサトシだと嘘を付いていたとすると、仲間のデイブが死んで親族から55万BTCを請求されるとはな。
悪ふざけも大概にしとけば良かった?
と言うかクレイグって払えるの?初期コイン使わずに。

初期コインのパスを忘れた、保存方法も場所も忘れた。忘れただけだから将来思い出すかもね、って事だと、財産差し押さえの執行妨害に当たる?
と言うか、クレイグの資産ってアメリカにあるの?
有ったとしても今頃処分して無いよな?
100万BTCは何処にある?巻き戻し権限は誰も持っていないよな。

まだ結構面白そうだな。

504 :ちゃんばば:2019/08/28(水) 18:33:49.16 ID:H46m/Vub.net
>自称サトシ・ナカモトにビットコイン40億ドル譲渡命令−米連邦地裁
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-28/PWXFAF6S972801
の記事の
>ラインハート判事はライト被告が「サトシ・ナカモトであるかの判定は求められていない」と語るとともに、
>被告が現在管理しているビットコインがあるとしても、その額の判断も求められていないと説明。
>その上で、被告は引き続き争うことができるとして、訴訟決着とはしなかった。

決着じゃ無いのな。
>偽の文書を提出し虚偽の証言を行ったと米フロリダ州の連邦地裁判事が26日判断し、ビットコイン40億ドル(約4200億円)余りを譲り渡すよう命じられた。
って物と違って金銭扱いで、日本の仮執行宣言みたいな奴だろか?
クレイグやカルビンは「サトシ・ナカモトであるかの判定は求められていない」と判事が言ってるにも関わらず、サトシと認めたと言い張ってるのな。
痛々しい。

505 :ちゃんばば:2019/09/03(火) 13:31:20.49 ID:awb6kI4M.net
>仮想通貨ビットコイン需要高まるか?アルゼンチンが資本規制、米ドルで制限
https://jp.cointelegraph.com/news/buy-bitcoin-says-exert-as-argentina-imposes-10k-limit-for-citizens
の記事の
>アルゼンチンの中央銀行は、米ドルへの交換を1ヶ月につき1万ドル(106万円)に制限すると発表した。

これ、個人の居住者で、非居住者は1桁少ないし、
>非居住の人間および法人は、1か月あたり最大1,000米ドルを購入でき、海外のドル口座から資金を移動することはできません。
https://www.bcra.gob.ar/Noticias/01-09-19-medidas-para-proteger-estabilidad-cambiaria-y-ahorristas.asp
(リンク先のChrome翻訳)
と、海外のドル口座から資金の移動も禁止されてるっぽいな。

>また中央銀行は、輸出業者に対して、外貨で稼いだ利益を5日以内に地元のマーケットで換金するように求めた。米ドルを会社内で貯めることは禁止となった。

ドルは直ぐに換金って事か。で、
>月に1人あたり10,000米ドルを超える海外口座から資金を移動することもできません。
と、リンク先のChrome翻訳でなってるな。
ドル払いの為にドルを保有してる奴は、取引先にユーロか日本円とかでの支払いに変えてと泣きつき。認めてくれたとしても2回分の両替の為替手数料を負担する羽目になるかもな。

506 :承認済み名無しさん:2019/09/03(火) 16:07:24.69 ID:n2TSAaIe.net
アルゼンチン詰んでね?

507 :ちゃんばば:2019/09/04(水) 23:26:47.23 ID:GNrwo94A.net
>>506
微妙だな。

508 :ちゃんばば:2019/09/05(木) 15:32:34.37 ID:q4IJh9al.net
>みずほの「Jコイン」システムに不正アクセス、犯人は仮想通貨ビットコインを要求
https://jp.cointelegraph.com/news/japanese-giant-finacial-group-mizuhos-jcoin-system-was-hacked-hacker-demand-bitcoin
の記事の
>不正アクセスが発生したのは8月27日、「手順の誤りにより一時的にテスト用システムにインターネットを通じた外部からのアクセスが可能な状況となったいた」という。

メガバンクのセキュリティーも大したこと無かったのが証明された?

>日経の報道によれば、加盟店データが何者かに削除され、その代わりにビットコインを要求する文言が残されていたことで、不正アクセスが発覚した。

これ、削除されなかったら気付かなかった可能性が高い?

リンク先の
>作業手順のミスでIDとパスワードだけでログインできる状態になっていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49406760U9A900C1EE9000/
って、セキュリティーホール無しだと安易なパスワードにしてたって事?
>開発作業を終えたあとに削除すべきデータも消し忘れていたという。
とか「複数の認証が必要となる」の話からも作業手順は形骸無実だったのだよな?
登録制度でしか無い仮想通貨の取引所に対しては色々手取り足取り指導したり、3桁の申請に対して1桁しか登録しなかった金融庁って、
許認可制度の銀行のメガバンクですらこの有り様ってどう考えているのだろう?
FATFの調査が日本に入るのって来月からだっけ?
どう映るのだろうな。
どっかの地銀や第二地銀がって話ならまだしも、メガバンクですらだからな。
これは金融庁の管理監督の結果でも有る。

あと、Jコインが銀行口座に出金出来るのって、資金決済法の前払式支払手段(電子マネー)として5%20%ルール適用では無く、銀行法の適用で銀行の事業として
>J-Coin Payは、みずほ銀行が提供するスマホ決済アプリです。
https://j-coin.jp/
と「みずほ銀行」。
>Copyright (C) 2019 Mizuho Bank, Ltd.
とも書いてあるしな。
これ、銀行の顧客情報だよな。メガバンクの。
記事には「銀行」って出て来ないんだよな。何で?

509 :ちゃんばば:2019/09/07(土) 06:27:21.20 ID:9GnitGAG.net
>仮想通貨史上最大級の送金発生|1000億円超えビットコイン移動は何を指すのか?
https://coinotaku.com/news/articles/42966
の記事の
>もしかするとツイートミスの可能性も否定できない。

何だこれ?
4410c8d14ff9f87ceeed1d65cb58e7c7b2422b2d7529afc675208ce2ce09ed7dのトランザクションのハッシュは表示してるし、 https://www.blockchain.com/ のにリンク張ってるが。
>推定取引完了BTC \ 104,040,450,020.27
https://www.blockchain.com/btc/tx/4410c8d14ff9f87ceeed1d65cb58e7c7b2422b2d7529afc675208ce2ce09ed7d?currency=JPY
と1000億円行ってるが。
旧ドメインの https://blockchain.info/ja/ から入ると https://www.blockchain.com/ja/explorer に飛ばされ、ハッシュ値で検索すると
https://www.blockchain.com/ja/btc/tx/4410c8d14ff9f87ceeed1d65cb58e7c7b2422b2d7529afc675208ce2ce09ed7d が表示される。ja付と日本語ページな。
右下でBITCOINを指定すれば
>推定取引完了BTC 94,504.03465148 BTC
とBTC建てで表示するし、JAPANESE YENを指定すれば円建てになるが。
聞かれてもいないのに自らツイートミス云々って、主張してる様に見える。
何これ?
https://www.blockchain.com/ の信憑性じゃなく、ツイートミス?
blockchain.comのミスなら他のサイトで検証すれば良いが、偽サイトの見てネタにしてる訳でも無いのに。

>コインオタクもアドレス分析などを行い今後も調査を行っていくつもりだ。

「今後も」?
コインオタクが何かの分析や調査でもしたのか?

ちなみに
>料金 \ 72,175.36
>1バイトあたりの料金 480.115 sat/B
>重量単位あたりの料金 120.029 sat/WU
と、手数料は7.2kだね。ん?高いな。
https://bitcoinfees.earn.com/#fees だと、「12 satoshis/byte」だって、奮発したの?
あれ?重量の計算ってSegwitは今は1/4倍?

510 :ちゃんばば:2019/09/07(土) 20:14:56.11 ID:9GnitGAG.net
>>509
>あれ?重量の計算ってSegwitは今は1/4倍?

間違った。すまん。
送金元のアドレスの頭が1だからSegwit非対応で重量はちょうどサイズの4倍になり、単価は1/4で良いのか。

511 :ちゃんばば:2019/09/07(土) 20:38:22.81 ID:9GnitGAG.net
>ビットコインはまだまだ成長期!ライトニングネットワークは1年で700%以上の拡大
https://coinotaku.com/news/articles/43045
の記事の
>ビットコインが決済に使われていない理由として、送金処理に約10分もの時間がかかってしまうからというのは聞いたことがあるであろう。いわゆるスケーラビリティの問題だ。

解っていってるのか微妙だな。
スケーラビリティの問題って、そこってよりは、ブロックサイズの上限の関係で飽和状態になり載れないトランザクションが溜まり数時間、数日とブロックインするまで時間が掛かる問題だよ。
https://www.blockchain.com/ja/charts/avg-block-size?timespan=all
https://www.blockchain.com/ja/charts/avg-block-size?timespan=1year
を平均ブロックサイズが飽和状態になるの。振幅が頭打ちになってるのは飽和状態。

512 :ちゃんばば:2019/09/11(水) 16:54:27.80 ID:qMzbdVRO.net
>第4次安倍再改造内閣で麻生大臣が続投|ブロックチェーン技術を評価する一方、仮想通貨税制には懐疑的
https://coinp ost.jp/?p=106482
の記事の
>一方、仮想通貨税制に関しては厳しい姿勢を一貫している。
>
>現行の仮想通貨税制は「矛盾があり非合理的だ」として問題提起した藤巻元議員に対し、「暗号資産に活用されているブロックチェーン技術は、フィンテック分野で大きな可能性がある。」とする一方、
>「税務上の取り扱いに関しては、雑所得ではなく譲渡所得というのは、所得区分については性質によって分けられる。特定の政策判断で決められるものではない。」などと慎重な回答に終始した。

何だろ?、このタイトルは。
この表現だと現行税制に懐疑的に読めるぞ。
藤巻の突っ込みの「矛盾があり非合理的だ」と言う考えに対して「懐疑的」と言ってるだけだよな。

興味深いのは「雑所得ではなく譲渡所得というのは、所得区分については性質によって分けられる。特定の政策判断で決められるものではない」と言った事だな。
消しゴムやボールペンは買っても原則、消耗品で資産計上はしない。一方、文房具屋は売り物だから棚卸資産として資産計上する。
状況が違えば当然、例外だよな。
雑所得と言う区分は、あくまでも支払手段云々と言う前提で雑所得と言ってる原則な訳で、これ自体も「特定の政策判断で決められるものではない」筈だよな。
そして殆どの奴は支払手段目的では購入していない。キャピタルゲイン目的の投機だよな。
例外じゃん。「キャピタルゲイン目的の投機」って原則、譲渡所得だよな。

513 :ちゃんばば:2019/09/12(木) 13:42:00.01 ID:28PcPgwK.net
>ビットコインのイランでの意外な使用実態 ― 調査で判明
https://www.coindeskjapan.com/20671/
の記事の
>古典的な「価値保存」投資理論には説得力があると言えそうだ。

え?この話から、そう解釈するの?

>回答者の3分の1以上の35%がマイニングで、

産油国で電気が安いからだよな。
>0.006ドル
https://meroko.jp/mg6/
って情報もある。

>なぜならば、顧客確認(KYC)を遵守する中心的な取引所のほとんどがイラン人を排除しているからである。
>調査回答者の約83%が、コミュニティが成長するためには取引所へのアクセスをより強固にする必要があると述べた。

イランはFATFの規制国だよな。アクセスはどんどん貧弱になりそう。

>一方、ゲート・トレードの広報担当者はCoinDeskに対し、多くのイラン人は差別を回避するためにVPNを利用し、闇市場で外国のIDカードを購入していると語った。

偽IDカードなのな。
リスクを犯したくなければ、掘ったコインを保有したままがベストでは?

>回答者のほとんどは1年以上保有するつもりでビットコインに投資している長期保有者だった。

インフレだから「価値の保存」の為に購入している奴は居るだろうけど、電気が安くマイニング(採掘)率が極端に高く外に持出し難い環境だと、掘ったのを長期保有だろ?
採掘国で輸出が難しければ、どちらかと言えばイランの国内価格の方がビットコインは安いはず。
「価値の保存」の「投資理論」として、海外取引所で買ってるのでは無いよな。売ってる側だぞ。
「説得力がある」って、買ってる側と思っているのだろうか?

514 :ちゃんばば:2019/09/12(木) 14:09:40.70 ID:28PcPgwK.net
>仮想通貨の設計段階でマネロン対策を組込む必要あり 米財務省幹部が警告
https://coinpo st.jp/?p=106312
の記事の
>「フェイスブック主導のリブラを初めとする仮想通貨は、米国の規制を遵守しなくてはならない」と、米政府の立場を改めて強調した。

マネロン、テロ対策の必要性の主張は理解出来るが、「『米国』の規制を遵守しなくてはならない」と相変わらずジャイアンなのな。
北朝鮮やイランの政府がそう言ったらどう感じるのだろう?
中国政府だと?
逆に、そう言わないといけない状況なんだろうな。

スイスって、金融では基本引かないよな。国際的な枠組みには渋々同意する事もあるが。
FATFの枠組みじゃない200ヶ国中の一国に過ぎない。

アメリカ企業も多く参加してるが、アメリカがブツクサ言うのなら、アメリカにはサービスを提供しないでやると言う選択肢もあるだろうな。

515 :ちゃんばば:2019/09/12(木) 14:46:42.24 ID:28PcPgwK.net
>>514
微妙にニュアンスが違うっぽい。

>米財務次官、リブラやビットコインは「アメリカの規制を遵守しなければならない」:報道
https://www.coindeskjapan.com/20443/
だと
>ソーシャルメディア大手フェイスブック(Facebook)の仮想通貨「リブラ(Libra)」は、
>いかなる形であろうとローンチをする前に、アメリカが打ち出す最高水準の規制を遵守しなければならない、と米財務次官は語った。
>
>米財務省でテロ・金融情報を担当するシーガル・マンデルカー(Sigal Mandelker)財務次官は、リブラだけでなく、アメリカ全土、
>もしくは一部で提供されている他の仮想通貨も、金融犯罪防止を目的とした規制を遵守する必要がある、とスイス・ジュネーブで記者たちに対して述べた。
と、なってる。そして
>2019年9月10日(現地時間)付のロイターの報道によると、マンデルカー財務次官は次の通りに述べた。
>
>「ビットコインであれ、イーサリアムであれ、リブラであれ、これら全ての企業に対する我々のメッセージは、同じです。
>アンチマネーロンダリングとテロリズムへの資金供与防止は、初めから設計に組み込まれている必要があります」
だって、ロイターの英文の翻訳を見たけど、トーンは低いな。
「アメリカが打ち出す最高水準の規制を遵守しなければならない」って、今スイス政府と交渉、説得中だから、「アメリカの規制」では無さそう。
何このタイトルは?


>「マネロン対策をデザインに組み込め」米財務省幹部、仮想通貨ビットコインやリブラに要求
https://jp.cointelegraph.com/news/libra-must-comply-with-anti-money-laundering-standards-us-treasury
だと
>米財務省の幹部が仮想通貨は、マネーロンダリング(資金洗浄)とテロ資金供与対策のため、最高水準の規制に遵守しなければならないと発言した。ロイター通信が報じた。
>米財務省の仮想通貨に対する厳しい姿勢が改めて浮き彫りとなった。
と、「アメリカの規制」っぽさは無いな。
「最高水準の規制」だってよ。ジャイアンっぽさが無いな。
ここがロイターの翻訳に近い。
意図的に誇張してるのだろうか?

516 :ちゃんばば:2019/09/12(木) 19:08:56.40 ID:28PcPgwK.net
>改正金商法の解釈次第で「仮想通貨の板取引規制」に深刻な懸念、JCBAが緊急提言を提出
https://coinp ost.jp/?p=106027
の記事の
>2020年上半期に施行予定とされる「改正金商法」に伴い、ビットコイン(BTC)など暗号資産デリバティブ取引における板取引が、今後規制される可能性が浮上した。

法解釈の話は解らなくもないが、法改正時には金融庁でもそんな話は出ていなかったのでは?
法改正の説明にも無かったのでは?
マジだったら金融庁の説明が不十分過ぎるな。

>証券会社が保有する「第一種金融商品取引業」の傘下でない仮想通貨取引所、あるいは(解釈次第で)証券会社傘下の取引所も含め、
>同法に規制されるFX(外国為替証拠金取引)と同様に、板取引が出来なくなる恐れが生じており、金融庁の「拡大解釈」ではないかと市場から問題視されている。

金融庁が言い出してるの?
と言うか、
https://navinavi-fx.com/itajouhou-691
では板情報見れるFX屋があるっぽい。良いのか?参考情報的な扱い?

提言書のここが今一解らん。
>加えて、金商法第 30 条において「金融商品取引業者は、第 2 条第 8 項第 10 号に掲げる行為を業として行おうとするときは、内閣総理大臣の認可を受けなければならない。」
>とPTS の認可を規定している。しかし、同法第 2 条 8 項 10 号は「有価証券の売買又はその媒介、取次ぎ若しくは代理」を対象としており、
>同法第 2 条8項 1 号において「有価証券の売買」からデリバティブ取引に該当するものが除外されていることから、
>暗号資産デリバティブ取引をオーダーブック方式で行ったとしても PTS には該当しない。
https://cryptocurrency-association.org/cms2017/wp-content/uploads/2019/09/20190906.pdf
ここ、外為のFXもデリバティブ取引で同じ理屈が成り立つのでは?
「同法に規制されるFX(外国為替証拠金取引)と同様に、板取引が出来なくなる恐れが生じており」って、外為のFXは板取引が出来ない前提だよな。何故?
>一 有価証券の売買(デリバティブ取引に該当するものを除く。以下同じ。)、
と1号で除いて
>四 店頭デリバティブ取引又はその媒介、取次ぎ(有価証券等清算取次ぎを除く。)若しくは代理(以下「店頭デリバティブ取引等」という。)
と4号の別枠で店頭デリバティブ取引を盛り込んでるが、1号の「以下同じ」は10号にも適用されるよね。同じ8項内なんだし。
「この号に限る」とは書いてないし、30条でデリバティブ取引も対象にしたければ10号に「店頭デリバティブ取引等」も書くべきだよな。

逆に、外為のFXでの板取引って、店頭デリバティブ取引で板取引OKっぽく見える。外為の特別ルールでも有るのだろうか?一部のFX屋は無いと判断しても板晒し?

517 :ちゃんばば:2019/09/12(木) 20:14:52.00 ID:28PcPgwK.net
>仏財務相「欧州でリブラの開発を認めない」 フェイスブックの独自仮想通貨に逆風
https://jp.cointelegraph.com/news/france-says-itll-block-facebooks-libra-development-in-europe-report
の記事の
>AFPの報道によれば、ル・メール財務相は、次のように主張した。
>
>「はっきりと言っておきたいと思う。現在の状況では、欧州の土の上でリブラの開発を許可することはできない」

開発ってプログラムの制作だよな。欧州ではプログラムの開発は許可制なのか?
貴方がパンを食べるのを「許可することはできない」みたいなノリ?
で、これがタイトルでは「開発を認めない」かよ。何故トーンを強める?
「逆風」?
彼はその程度の事しか言えない状況だろ?

518 :ちゃんばば:2019/09/13(金) 17:18:30.22 ID:ZhQY/Zqt.net
>「マウントゴックス事件で流出した仮想通貨は回収できる」 ロシアの法律事務所が20万BTCを回収すると主張
https://jp.cointelegraph.com/news/russian-lawyers-claim-200-000-btc-lost-in-mt-gox-can-be-recovered
の記事の
>ZPは、マウントゴックス事件で流出したビットコインを受け取ったロシア人を特定したと主張している。
>ロシアで法的措置を取れば、流出したビットコインを取り戻せる可能性があるとしている。

「可能性がある」なのな。また誇張かよ。
万に一つか、億に一つか、兆に一つかは知らんが、当然あるよな。
日本だと犯人とグルなのを立証出来れば回収出来る。
他の国も似たり寄ったりじゃね?

519 :ちゃんばば:2019/09/13(金) 22:44:34.85 ID:ZhQY/Zqt.net
>フランス政府、EU内での仮想通貨ルールと「パブリックデジタル通貨」発行呼びかけ
https://jp.cointelegraph.com/news/france-comments-on-making-rules-and-public-digital-currencies
の記事の
>フランスのブルーノ・ル・メール財務相は13日、欧州連合(EU)内での仮想通貨に関する共通ルールと「パブリックデジタル通貨」の発行を目指すべきだと発言した。
(中略)
>ル・メール財務相がフィンランドで開かれているEU財務相会議で述べた。仮想通貨における「共通フレームワーク」や「パブリックデジタル通貨」については具体的な詳細は明らかになっていないが、
>パブリックデジタル通貨は中央銀行のデジタル通貨(CBDC)のことを指していると思われる。

「パブリックデジタル通貨」ってユーロ圏では、ユーロの銀行残高を指すのかと思ってた。
日本なら日本円の銀行残高。
中央銀行発行って欧州の?
って事は、フランス等の各国の中央銀行も一般の銀行も中抜きで取引出来るイメージ?
それ、見方を変えると、欧州中央銀行が各国の中央銀行と欧州の一般の銀行を呑み込んだ巨大な豚にも見えるぞ。
自由競争による価格競争が、安くてより良いサービスを生むのでは?

520 :ちゃんばば:2019/09/14(土) 14:47:34.77 ID:8O8Zkuba.net
>ベネズエラ国営銀行、仮想通貨ペトロをサポートか|ビットコイン取引高はまた過去最高を更新
https://jp.cointelegraph.com/news/venezuela-new-bitcoin-trading-record-as-biggest-bank-embraces-petro
の記事の下にある奴の話
>7日までの1週間でビットコインの取引高は、1200億ボリビアに到達。過去最高を再び更新した。

増えたのかな?
公定レートと闇レートでは全く違うレートっぽいし。どう評価して良いのか。
>国際通貨基金は、インフレ率が2019年中に1,000万%に達すると予測している[4]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%8E
を前提にすると、グラフの日付は4週間の28日毎だから、28日で2.42倍になって同じ価値。
ここの棒グラフは1週間だから、24.7%増になって同価値。
20週前の4/20との比較だと、82.8倍になって同価値だよな。
3倍にしかなっていないから、大幅減少だな。
「過去最高を再び更新」って、マジでそう思ってのニュース?

あと、ボリビアでは無くボリバルじゃね?

521 :承認済み名無しさん:2019/09/17(火) 14:53:32.28 ID:gxRJvwle.net
在外支社にて。
外国人どもが売ってくれというので0.05BTCだけ、そいつらの母国通貨現物で売りました。
いつか俺も行くかもしれない外国の紙幣の魅力は説明してもしきれないものがあります。
あれ、なぜか実勢レートに上乗せしてくれてる?と歓喜したのもつかの間。
今までクラウド系に税金計算任せていたのですが、ヤバい事に気づく。
あまりにどマイナーフィアットすぎて2社のサービスでは対応してない、どうしよう?
帳簿価格より高く売れたのは間違いない。Excelで残しておこう。あれ、どこをどうするんだっけ?

522 :ちゃんばば:2019/09/18(水) 12:43:25.17 ID:etXVBK2U.net
>米大手銀「ウェルズファーゴ」 独自のデジタル通貨を発行へ|仮想通貨に該当せず
https://coinp ost.jp/?p=107589
の記事の
>同社の関係者の見解としては、このデジタル通貨は「トークン化されたフィアット通貨をサポートする分散台帳に基づいた社内の決済システム」であり、
>仮想通貨、またはステーブルコインとして見なしていないことを強調した。

なる程な。
「トークン化されたフィアット通貨」って電子マネーじゃん。
で、

>パイロットプロジェクトは2020年に予定されており、初めはドルの送金が計画されている。
>アナウンスによれば、今後の進展としてドル以外の多くの通貨や、同社の各グローバル支店のネットワークにも対応する予定とのことだ。
>
>ウェルズファーゴ銀行のイノベーショングループでヘッドを務めるLisa Frazier氏は「ウェルズファーゴ・デジタルキャッシュの利用によって、
>同社はグローバルマーケット内での複数国間の口座においてリアルタイムでの決済を行えるようになる」と見込んでいる。

と、リップルのXRPみたいなのでは無く、各国の通貨建てでリアルタイム決済なのね。
各国の奴が欲しい通貨って、自国通貨かメジャーな通貨だよな。それも現金化しない銀行預金の残高として。
日本円は日本の銀行で現金化出来れば十分。
リップルは、支払い用にあちこちに各国の通貨を持つより自国通貨を持って基軸のXRPと交換した方が効率が良いと言ってるが、
取引の殆どは、米ドル、ユーロ、日本円、ポンド、スイスフラン等のメジャー通貨で事足りる。中国元は出金規制が有るので使い難い。
マイナー通貨から他のマイナー通貨への送金も、直の換金は取扱量が少なく、扱っていない、手数料が高い、スプレッドが大きいって事なら、メジャー通貨に換金したり、メジャー通貨のまま保有していれば良い。
ウェルズファーゴはそう言う発想なのだろう。元々の銀行の発想な。
イギリスにある、ドル、ポンド、ユーロ、ドイツにある、ユーロ、ドル、これらを数秒のリアルタイムで交換したり日本やアメリカに送金する事が出来るのなら、この方が良いよな。
リップルのXRPって、XRPのシステムがクラッキングされたら送金が止まる。冗長化出来ない。
メジャー通貨だと、アメリカやイギリスが変になれば、ユーロや日本円を使えば良いし、メジャー通貨を増やす事も出来る。

523 :ちゃんばば:2019/09/18(水) 13:11:48.07 ID:etXVBK2U.net
>>521
>今までクラウド系に税金計算任せていたのですが、ヤバい事に気づく。

統一する必要がある気がする。
自分の選択した会計方法がどうなっているかと、デフォや固定になってるのとか。
あと、給与って日本国内源泉扱い?
俺はその辺り全く詳しくないが、住んでる所に税金払うぞ。
出張扱い?
で、給与は会社が色々サポートしてくれてると思うが......

実勢レートで貰った額の円換算で、円で売った事にすればクラウドのシステムで入力出来るのなら、その方が楽だね。
取引のメモを残して。

524 :ちゃんばば:2019/09/18(水) 14:00:34.35 ID:etXVBK2U.net
ついでに
外貨建取引の円換算はTTMが原則だが、通達で継続利用を条件にTTBやTTSの利用を認めているよ。揉めるかも知れないが。
クラウドの会計処理でTTBやTTSを使ってるのなら、使うべきだな。

-----
(外貨建取引の円換算)
57の3―2 法第57条の3第1項((外貨建取引の換算))の規定に基づく円換算(同条第2項の規定の適用を受ける場合の円換算を除く。)は、
その取引を計上すべき日(以下この項において「取引日」という。)における対顧客直物電信売相場(以下57の3−7までにおいて「電信売相場」という。)と
対顧客直物電信買相場(以下57の3−7までにおいて「電信買相場」という。)の仲値(以下57の3−7までにおいて「電信売買相場の仲値」という。)による。
 ただし、不動産所得、事業所得、山林所得又は雑所得を生ずべき業務に係るこれらの所得の金額(以下57の3−3までにおいて「不動産所得等の金額」という。)の計算においては、
継続適用を条件として、売上その他の収入又は資産については取引日の電信買相場、
仕入その他の経費(原価及び損失を含む。以下57の3−4までにおいて同じ。)又は負債については取引日の電信売相場によることができるものとする。
(平18課個2−7、課資3−2、課審4−89追加)
-----
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/11a/01.htm

譲渡所得計上では使えないです。継続概念が無いので。
麻生は言いました。支払手段で原則、雑所得計上と。
2項は先物予約で現物関係無いし。
国税庁が「よることができるものとする」とわざわざ言ってくれてますよ。

525 :ちゃんばば:2019/09/18(水) 23:12:46.97 ID:etXVBK2U.net
>米銀ウェルズ・ファーゴ、仮想通貨を試験運用へ 社内決済向けに
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN1W30EY.html
の記事の
>独自の仮想通貨(暗号資産)「ウェルズ・ファーゴ・デジタル・キャッシュ」の試験運用を行うと明らかにした。

え?何故、仮想通貨と判断してる?
>ウェルズファーゴ銀行の関係者は、今回発表されたウェルズファーゴ・デジタルキャッシュが「仮想通貨ではない」と言及した。
https://coinp ost.jp/?p=107589
と否定してるし、
>また、「1:1でトークン化した米ドルをはじめとした法定通貨を分散型台帳で管理する」とも明かしている。
>
>同社の関係者の見解としては、このデジタル通貨は「トークン化されたフィアット通貨をサポートする分散台帳に基づいた社内の決済システム」であり、
>仮想通貨、またはステーブルコインとして見なしていないことを強調した。
と言ってるのに。
分散台帳=仮想通貨の発想?

ロイターのニュース
https://jp.reuters.com/article/wells-fargo-blockchain-idJPKBN1W30EZ

https://newsroom.wf.com/press-release/innovation-and-technology/wells-fargo-pilot-internal-settlement-service-using
のウェルズファーゴのプレリリースの曲解みたいだな。
仮想通貨や暗号通貨、暗号資産なんて言っていないのに、問い合わせもせずにニュースを流してるのかな?
ウェルズファーゴも曲解されたいの?
仮想通貨では無いのなら、そう盛り込んでおけば良いのに。アホなのか?

526 :ちゃんばば:2019/09/20(金) 02:14:21.83 ID:ZdYX7GWD.net
>検証:日本からビットコイン相場へのフロー、どの数字が正しいのか?
https://news.fxcoin.jp/detail.php?id=954
の記事の
>協会に問い合わせたところ、彼らの数字は顧客取引のみで、自己取引やカバー取引は除いているそうだ。

なる程。
「自己取引やカバー取引」が70%行く月もザラで、平均でも60%くらいあるのか。
分析に優れていると言われてるCryptoCompareでも、2/19のデータだと除いて70%と分析してるが30%っぽいのな。だいぶずれてる。
平均だと50%か55%くらいか。これだと結構近いな。

カバー取引は一般客としてやってるとすると、引いていなかったり分析が難しいのかな。
やっぱり自己取引の分析って結局は当てにならないのな。

527 :ちゃんばば:2019/09/20(金) 02:30:25.02 ID:ZdYX7GWD.net
>リップルが仮想通貨禁止国と提携|国内最大銀行が送金ネットワークxCurrentを導入
https://coinotaku.com/news/articles/44035
の記事の
>今回導入予定のサービスはxCurrentというリップル社の提供するメッセージングサービスで、
>リップルの台帳システムを利用することで銀行間の資金移動の際に必要な手続きを高速化、円滑化する。
>
>xCurrentではサービス内でリップルトークン(XRP)を使用しないため、仮想通貨規制の影響を受けないと考えられる。

と、xCurrentは仮想通貨を全く使わないデータ送信の機能だけって解っているのに、何故騒いでいるのだろう?
と言うか、何このタイトル?
「仮想通貨禁止国と提携」って、1民間銀行だよな。国の機関じゃ無いよ。
多数の銀行が一斉導入するって話でも無いみたいだし。

528 :ちゃんばば:2019/09/20(金) 22:32:12.54 ID:ZdYX7GWD.net
>米決済企業スクエア仮想通貨部門、Googleやリブラから3名の主要デベロッパー獲得
https://coinp ost.jp/?p=108245
の記事の
>ツイッターCEOのJack Dorsey氏が運営する米決済企業「スクエア」の仮想通貨部門Square Cryptoに3名の主要デベロッパーが加わった事が明らかになった。

ん?デベロッパーって開発事業者だよな。
加わるって、協力会社としてでは無さそうなんだけど。何この表現。
>米決済企業「スクエア(Square)」の仮想通貨チーム「スクエア・クリプト(Square Crypto)」はビットコインに特化している。
>同チームはオープンソース・プロジェクトに取り組むために3人を新たに雇用すると発表した。
https://www.coindeskjapan.com/22004/
だと雇用って言ってる。
誇張したいが為に変な言葉を使ってるの?

529 :ちゃんばば:2019/09/22(日) 11:47:53.17 ID:8pctfVtm.net
>北朝鮮が法定通貨から独自仮想通貨への移行目指す|経済制裁を回避しアメリカに対抗へ
https://coinotaku.com/news/articles/44130
の記事の
>北朝鮮が独自の仮想通貨開発に踏み切ったのは厳しい国際的制裁を回避する狙いがある。
>
>現状のアメリカ主導のグローバルな金融システムから脱却し、独自通貨の経済圏を構築することによって、
>同通貨の流通や利用を北朝鮮主導でコントロールすることを目的としている。

アメリカのOFAC規制?
OECDのFATFに従ってるのは190ヶ国以上で、北朝鮮は名指し規制対象国だから相手にされないのだが。
北朝鮮ウォンは、北朝鮮内と言う「独自通貨の経済圏を構築」されてるが......
中国との国境での貿易ですら、北朝鮮ウォンは相手にされず殆どが中国元での取引だろ。
北朝鮮が主導した仮想通貨を誰が信用するのだろう?

>過去には、ベネズエラがアメリカ主導の制裁を回避するために石油価格と連動した「ペトロ(Petro)」をローンチしたことも話題となった。

そのペトロは、アメリカは規制対象に入れると言ってたな。OFACに入ってるのでは?
アメリカってジャイアンだから、のび太の日本は条約で従わせられてるだけでなく、
アメリカ国内銀行とアメリカに支店を置いている中継銀行(コルレス銀行)にも罰金を課し、中継銀行には「罰金くらったらお前が払えよ」ってのを取引先の銀行との契約に盛り込む事を推奨してる。
ドル決済の中心地がニューヨークで、アメリカが国内支店に罰金を食らわすのは国内問題であり内政干渉では無い。
例えば新生銀行の客がドル送金した際に、中継銀行に三菱が使われて引っ掛かり5億ドルとかの罰金をくらえば契約に基いて新生に負担させる。
例えば、日本の銀行との送金の中継って事は日本円も扱っているだろうし、日本に支店が無ければ業務は無理。
って事はドル中継をするって事はアメリカに支店がある。
だから、どの銀行も従う。

>北朝鮮の独自仮想通貨の開発が「法定通貨から仮想通貨への移行」の潮流を形成する一因になることは間違いない。
>
>そのため、同通貨の開発に成功すれば、仮想通貨市場にポジティブな影響を与え、ビットコイン及びその他の仮想通貨の価格上昇につながるとの見方も強い。

前段は「開発が」であって「成功」は含まれないのな。何この誇張は?
と言うか、移行する計画じゃ無いだろ?相当未来の話に繋がるって言いたいのだろうけど、失敗するのを持ち上げてもな。
俺が今日100円高い弁当を購入する事は、日本のGDPを上昇させる「潮流を形成する一因になることは間違いない」が、聞かれもしないのに答えるほどの影響は無いぞ。

530 :ちゃんばば:2019/09/22(日) 12:24:02.93 ID:8pctfVtm.net
>皆、分かっているつもり? ビットコインのバリュエーションとボラティリティの関係
https://www.coindeskjapan.com/21509/
の記事の
>「ボラティリティ」は急激で予想できない変化を意味し、通常はネガティブな意味を含む。

想定内の変動は、「ボラティリティ」は「変わらない」と扱うの?
変動が大きければ高い、小さければ低い、そう言った変動の割合を示すだけと思ってた。
彼女の頭の中ではそういう定義なの?

531 :ちゃんばば:2019/09/22(日) 13:16:41.92 ID:8pctfVtm.net
>仮想通貨市場が冷え込む中、誰がオープンソースにお金を出すのか?
https://www.coindeskjapan.com/20325/
の記事の
>市場のダイナミクスが仮想通貨以外のオープンソースを止めたことは決してない。
>
>レッドハットを見てみてほしい ── レッドハットがオープンソースに答えを見出すことを妨げる市場はなかった。投資家ではなく、開発者に焦点を当てたのだ。

ん?
無料ソフトと違ってオープンソースは大抵、改変公開が自由で開発が止まってもやりたい奴が勝手に出来るとか、そう言う点が安心感に繋がっているのでしょ?
ソースは公開されてるからマルウェアのチェックも出来るし。
レッドハットの財源はサポートが有料だから。
仕事を発注する時に使うソフトの開発者がいれば安心感は増すよ。

需要が無いのなら仮想通貨のプロジェクトなんて止めても良いんだよ。
オープンソースだろ?
上場してる取引所がメンテナンス担当として雇っても良いし。
大量保有者がメンテナンスが必要と思えば雇えば良いし。

532 :ちゃんばば:2019/09/23(月) 14:45:49.47 ID:ZEV5x0WC.net
>MonyGram CEO「リップルなど仮想通貨は法定通貨になり替わる可能性が」
https://coinotaku.com/news/articles/44251
の記事の
>Mony GramCEOのAlex Holmes氏は、リップルは法定通貨にとってかわる可能性があると強気の発言をした。

の「Mony Gram」って何処?誰?と思ったら。
リンク先だとマネーグラムだった。と言うか、スペースの位置もおかしい。タイトルと何故変える?

リンク先の
>数秒で国境を越えて移動できるXRPの能力に感銘を受けたと言います。
https://dailyhodl.com/2019/09/21/moneygram-ceo-touts-speed-of-xrp-says-crypto-could-be-disruptive-to-cash-markets/
Chromeの翻訳(以下も)
の「数秒で国境を越えて移動できる」の送金の話で、

>さらには、長い目で見たらリップルを代表とする仮想通貨は法定通貨ととってかわる可能性があるという。

っぽいが、リンク先は
>長い目で見れば、ホームズは暗号通貨が現金市場との深刻な競争相手になる可能性があると考えていると言います。これは中央銀行にとって「恐ろしい考え」です。
と、「現金市場との深刻な競争相手になる可能性がある」と言ってるだけで、「法定通貨ととってかわる可能性がある」なんて言っていない気がするのだが。
クレカやデビット、電子マネーが普及している国もあるし、それらを外国銀行で外国通貨で引き落としのもあるよな。
それらは数秒で出てて当然として動いてる。
数秒だと、仮想通貨もこれらと一緒になって現金と競争出来るって意味じゃね?
「数秒で国境を越えて移動できる」から、自国通貨を使う割合が減り、中央銀行の役割である自国通貨の安定はし難くなるよな、みたいな話は当然だよな。
これ、今に始まった事じゃない。自国通貨を止めて米ドル使ったり、ヨーロッパじゃ多くの国がユーロを使ってる。
自国通貨でのメリットよりデメリットがでかいとの考えでしょ。

533 :ちゃんばば:2019/09/25(水) 19:31:50.74 ID:jkl9czTD.net
>警察庁、古物商許可での「仮想通貨決済」を公式に認める
https://coinp ost.jp/?p=108950
の記事の
>古物商許可での「仮想通貨決済」が全面的に認められる
>古物商を営む岡部典孝氏は25日、古物営業における「仮想通貨取引」の可否について警視庁に問い合わせた結果、公式見解があったことを報告した。

一瞬、古物商ライセンスでの「仮想通貨取引」の話かと思ってしまったよ。
タイトルやサブタイトル通り仮想通貨での決済(支払い)な。

あと彼は何故か1万円ルールに関わらずに本人確認と帳簿記載をすると述べて質問してるが、回答は極当たり前の「1万円の算出が困難な場合は」と言ってる。
https://mobile.twitter.com/noritaka_okabe/status/1176342902844223488
この重要な点は、何故か記事では読めない様に切り取られてる。

そもそも税法では、物々交換や外貨での取引等も円換算だよな。
「1万円の算出が困難な場合は」と言う状況は有り得ない。
今は白色でも帳簿の作成義務があるぞ。
(deleted an unsolicited ad)

534 :ちゃんばば:2019/09/26(木) 01:03:09.40 ID:w/Q3nhbc.net
>ヤバイ!仮想通貨(暗号資産)12 「仮想通貨(暗号資産)のジレンマ」
>バブル状態で値上がりした2017年末まで、仮想通貨(暗号資産)が法定通貨に取って代わる時代が来るという声が方々から聞こえてきた。
https://cc-rashinban.com/a979/
の記事の
>たとえばビットコインの価格は、今年3月まで1BTC=40万円程度だったのが、いまは100万円〜111万円のレンジで推移している。
>ということは、半年の間で3倍近くまで値上がりしたことになるが、これは送金手数料に大きな影響を与える。

まず「聞こえてきた」の話から、「まで」?1年半は聞いていないのでは?
貴方の周りで言う人が居なくなっているのに、あえて取り上げて否定?
で、その話で送金手数料の話をしてるの?
手数料が高ければ使われないから、半年で3倍の値上がりが悪影響を与えたと?
ビットコインの価格と送金手数料は関係無いよ。ブロックサイズの飽和状況と他のライバルの送金手数料との比較だよ。

>実際、送金件数が非常に多かった2017年の後半あたりは、ビットコインの送金手数料が6000円を超えることもあったくらいだ。
>こうなると、法定通貨で送金するのに比べて、手数料の額は変わらなくなってしまう。

そう、他のライバルとの比較で、「変わらな」いと思える程上がる。
これが「2017年の後半」と上の「2017年末」が重なっているから誤解をしてるのだろう。
ブロックサイズで飽和状態にならなければ送金手数料は下げ止まったままになるの。
で、飽和状態になる事が判っていて喫緊の課題だからニューヨーク合意を行った。
https://www.blockchain.com/ja/charts/avg-block-size?timespan=all
が平均ブロックサイズの推移。
17年5月のニューヨーク合意で、1MBのサイズを2MBに上げるのとセグウィットの導入。開発のビットコインコア関係者はオブザーバー参加っぽかった。
ブロックは平均10分間隔に作られる様に自動調整されるしブロックサイズの上限は1MBときまってるので、
平均のグラフが平日土日で振幅せず変わらず上に貼り付いているようだと飽和状態になっている。
開発者は開発を続けたいと言うのが根底にあるのだろう。
Segwitはライトニングの土台で、ライトニングが必要な状況は飽和状態であり続ける事。よって2MBに上げる事は未だに採用されていない。
ビットコインコアは手数料の無料枠を廃止し、サイズや重さ当たりで多く手数料を出した者から順にブロックインする様に変えた。
そしてライトニングは
>お金を失いたくなければ、ライトニングネットワークにこれ以上、お金を投入しないように!」
https://www.coindeskjapan.com/20467/
と開発者に言われてる。

535 :ちゃんばば:2019/09/26(木) 14:35:03.70 ID:w/Q3nhbc.net
>仮想通貨テザーが時価総額4位に|信用が破綻すれば市場への影響はより大きく
https://coinotaku.com/news/articles/44526
の記事の
>発行元のテザー社や同じ親会社を持つ仮想通貨取引所Bitfinexが資金繰りに苦しむことがあれば、換金できなくなる恐れがあることに留意したい。

の結論は「資金繰りに苦しむことがあれば」と言う事だが、それはどの企業にも言える事で、
その根拠に「裏付け資産の米ドルを十分に保有していなかったとするテザー社の係争は続いている」の話ばかりで、
そうなった経緯や背景、増資で補填した事に全く触れないのは、情報操作や印象操作をしている様にも見えるよ。

テザーって、詐欺容疑とニューヨーク州のライセンス無し問題だよな。
ニューヨークは世界最大の金融センターで、そこを仕切ってるニューヨーク州はジャイアンな訳だよな。
州の住民にサービスを提供するのならニューヨーク州のライセンスも取れと。そして従えと。
その為、アメリカやニューヨーク州をサービス対象から除外してる企業も多い。
で、テザーと関係無い別件だと思うが、ニューヨーク住民がニューヨーク州を訴えている裁判もある程。ニューヨークに住んでいるとサービスが受けられないんだよ。
住んでる国や地方自治体が住民保護の為にやってるのだが、これが原因で。

536 :ちゃんばば:2019/09/28(土) 03:29:06.46 ID:o95JUq6+.net
>リップル社「SWIFTの国際送金サービスでは10兆ドルの流動性問題が解決しない」|Sibos2019にて
https://coinp ost.jp/?p=109274
の記事の
>これに対しGupta氏は、現在の送金ネットワークが抱える問題の本質は、各コルレス銀行がノストロ口座に資産を保持する必要があることであり、
>SWIFTの送金時間の改善は、その流動性問題を本質的に解決するものではない、と述べた。
>
>ノストロ口座に準備された資産は送金以外の目的では使われず、非効率である。
>Gupta氏によればノストロ口座に眠っている資金の合計は約5〜10兆米ドルにのぼり、この流動性の問題を抜きにして国際送金を対処することは誤解であるという。

リップルのこの考えって本当なのだろうか?
銀行は預金を貸し出す事で信用創造(預金創造)をする。
預けられたコルレス銀行は運用し金利を稼いでいる。
「送金以外の目的では使われず」って、識別ルールみたいなのが有るの?
ノストロ口座のは貸し出してはいけないと言うルールがあったとしても、同額を一般の口座の分を貸し出しに回せば良いよな。

俺がSWIFTのシステムで問題と認識してるのは、逆にノストロ口座の預り金を運用出来る点だと思ってたよ。
例えば、預り金比で貸し出しの運用利回りが2%ある銀行で毎日1000億円の送金をしていて3日、意図的に遅延させると、3000億円ノストロ口座の預金額が増えて60億円収入が増える。
これが速く送金処理をする動機付けにならない。

537 :ちゃんばば:2019/09/28(土) 03:59:59.13 ID:o95JUq6+.net
>ナイジェリアの仮想通貨ウォレット、ユーザーらが100万ドルにアクセスできず 出口詐欺との声も
https://jp.cointelegraph.com/news/users-of-nigeria-based-crypto-wallet-lose-1m-in-alleged-exit-scam
の記事の
>ナイジェリアの仮想通貨ウォレット「セイトウォレット(Satowallet)」をめぐり、ユーザーらが100万ドル(約1億8000万円)にアクセスできなくなった。
>投資家から資金を集めた上でサービスを閉鎖する出口詐欺ではないかとの声も出ている。

円安?

4月から引き出し問題があり、色んな説明をしてるのな。

538 :承認済み名無しさん:2019/09/28(土) 11:49:23.64 ID:xf5zDSsq.net
BTCなどで外国法定通貨を売買する場合。
時価を円建て換算するために複数のレートにおける仲値を引用せざるを得ないとき。
例としてUSD/JPYでUFJ銀行、USD/CLPで現地金融機関の提示するものを使って連立方程式と見なすことでJPY:CLPを得た。1CLPを何円で時価評価すればいいか分かる。
しかしクラウド系会計サービスによる時価評価が何割か安い事に気付く。私が何かミスってるのか?
電話相談だとらちが明かないから所轄に往くしかないか。

539 :ちゃんばば:2019/09/28(土) 13:12:11.82 ID:o95JUq6+.net
>>538
>しかしクラウド系会計サービスによる時価評価が何割か安い事に気付く。私が何かミスってるのか?

その情報だけで判断は無理だろ?
クラウドのは、どのレートをどの様な根拠で使ってるのかとかを調べて比較するとかしないと。
そもそも「仲値を引用せざるを得ないとき」って、クラウドのもそう定義してるの?
TTSやTTBの利用は通達で認められてるのに。
ただ1%くらいずれてるのを2度使っても2%くらいしかずれないよな。「何割か安い」って、先日の大きく変動した時の変動前と後のずれ?
あとJPYやUSDとかは公式に定める所が有るので統一されてるが、仮想通貨の記号は勝手に名乗ってるだけだから違う仮想通貨で同じ記号のも有るらしいぞ。
取引所によって違うとか。

540 :承認済み名無しさん:2019/09/28(土) 15:37:39.04 ID:xf5zDSsq.net
クラウドAにはフォームから連絡したけど一週間返事がない。
返事がない、それだけなんだけどね。

クラウドが使ってるJPY/割安CLPレートはInvesting.comに載ってるJPY/CLPレートを1y/5yスケールで見ても俺の取引期間とは被らない。
念の為、他の法定通貨でpesoとつくものをInvesting.comでみたけどない。

541 :承認済み名無しさん:2019/09/28(土) 15:43:59.18 ID:xf5zDSsq.net
そのクラウドは"XBT"派ではないみたいだ。BCHのハードフォークでtickersymbol乱立した時期は私の取引期間に入ってない。

542 :承認済み名無しさん:2019/09/28(土) 19:03:39.13 ID:xf5zDSsq.net
仮想通貨レンディングで受け取り利息に元本と異なる通貨を選択できる場合について。

国税庁は事前に異通貨への成行交換指示をしてるじゃないかとか因縁をつけて、つまり十八番のこじつけみなし譲渡所得をレンディング利息受け取りへの課税に加えて重畳適用したりしないのかね。杞憂?

543 :ちゃんばば:2019/09/29(日) 21:24:51.97 ID:V4QSGznt.net
>>542
>国税庁は事前に異通貨への成行交換指示をしてるじゃないかとか因縁をつけて、

今一何を言ってるのか解らんが、利息は譲渡所得では無いだろ?
利息を貰った日の原則、雑所得だろ。
で、チリペソで利息を貰ったら、取得価格が計上した円で、売ったり使ったら、その日の時価で差益は別に計上。

あと、そのサイトでJPY/CLPやUSD/CLPは検索すらしてくれない。CLPだとチリペソだな。
JPY/CLPでググるとレート表示されるけど、これと何割もずれてるの?
あとビットコインとチリペソの交換だが、ビットコインとチリペソのレートも表示されるが、ずれてるの?

チリは
https://www.jetro.go.jp/world/cs_america/cl/trade_04.html
を見ても出金規制は行っていないみたい。って事は、裁定取引をやってる奴によって誤差は殆ど無くなるはずだが。

「取引期間」ってのも何を言ってるのか今一解らん。
税計算では、取引は全部円換算で求めるよね。
円->ビットコイン->チリペソ->アルトコインと交換した時の取得価格は、ビットコインの取得価格は円で、チリペソの取得価格は売ったビットコインの時価だよ。
微妙に違って、例えば若干高いレートだったとしても、次のアルトコインの購入時にチリペソ売るので、その時の利益が若干小さくなるだけ。
取得価格も今の時価とかで求めていない?

544 :承認済み名無しさん:2019/09/29(日) 23:25:59.84 ID:cdqYPsUj.net
レンディングの利息に対する二重課税の着眼の件は、業者が自ら管理者となっている客のアカウントに利息を反映させた時点で客は課税されるが、それは通常。
客が事前に利息の種類の変更を申し出て、かつ客の指図により元本と異なる通貨を具体的に採用し、業者が営業行為の一環において実現した上は両替商行為に該当する、と捉えたので。
仮想通貨同士の交換として課税されそうだね。
業者の都合、申し出による利息通貨変更かつ採用なら両替商にはあたらないとも言えるが。

545 :承認済み名無しさん:2019/09/29(日) 23:38:36.58 ID:cdqYPsUj.net
クラウドAとクラウドBで算出収益に隔たりがあるんだよね。

546 :ちゃんばば:2019/10/01(火) 10:04:11.11 ID:uHsTbNXQ.net
テスト

547 :ちゃんばば:2019/10/01(火) 10:05:26.59 ID:uHsTbNXQ.net
>>545
採用レートも違えば、計算方法も違うだろ?
TTS,TTBの採用は通達で認め、移動平均法や総平均法は国税庁が公式に認めてるし、個別法は禁止なんて一度も言っていないし、
起因付随は起因での計上が出来る旨すら国税庁は述べてる。
販売用の棚卸し資産と考えるとデフォは最終仕入原価法だしね。株の特例である販売毎の平均法も準用してはならないなんて聞いた事も無い。

続く

548 :ちゃんばば:2019/10/01(火) 10:07:35.57 ID:uHsTbNXQ.net
続き

例えば3個で10円で仕入れ11円で売ったら、一瞬1円の儲けと思うが、移動平均法なら仕入れた段階で端数を切り上げる事が認められていて帳簿に3.333333.....と永遠に3を記載するのでは無く、
4円3個で12円と記載し、11円で売ったのだから1円の損になる。
当然1億回仕入て販売すれば、1億円儲けているが1億円の損となる。

続く

549 :ちゃんばば:2019/10/01(火) 10:08:56.90 ID:uHsTbNXQ.net
続き

1度の取引で3億個で10億円で仕入れても、単価4円で3億個なので12億円と帳簿に記載出来る。
当然、四捨五入を使っても良い。3.33円と記載しても良い。
USDTの様なのの売買でも売買手数料が0.1%なら片道0.108円で往復でその倍。
それに対して端数の平均は0.5円で、帳簿の仕入額の平均切り上げ額も0.5円になる。
0.5/108=0.463%。手数料より切り上げ額の方がでかいので、若干の利益を求めて取引すると利益は大幅に小さくなる。

続く

550 :ちゃんばば:2019/10/01(火) 10:10:43.40 ID:uHsTbNXQ.net
続き

移動平均法の在庫単価は仕入れる度に平均する。そして1円未満の端数は切り上げOK。
単価4円3億個12億円と記載されてる状況で、3個で13円購入すると4.33333...と記載するのでは無く、単価5円3個で15円。
そして在庫の単価を求める。単価5円になり3億3個なので15億15円。実際に払ったのは10億13円だけど。
で、次に3個で16円で...
仕入れの売買手数料は原則が購入代金に加えて仕入れ単価を求めるんだったかな?
って事は端数が出て...
移動平均法は仕入れ(購入)毎に平均する方法だが、仕入れ単価と在庫単価の2回平均するので2回切り上がる。

端数処理だけでも計算方法で大きく変わるよ。
外貨建て仮想通貨建てのほぼ確実に端数出るから。

551 :ちゃんばば:2019/10/01(火) 10:12:05.76 ID:uHsTbNXQ.net
.が多いと他所でエラーがでるのな。

552 :ちゃんばば:2019/10/01(火) 10:13:10.13 ID:uHsTbNXQ.net
>>551
余所でエラーの誤字。すまん。

553 :ちゃんばば:2019/10/01(火) 17:15:49.79 ID:uHsTbNXQ.net
>キャッシュレス化を推進する日本政府の黒い思惑。仮想通貨リブラと銀行の全面戦争が始まる=高島康司
https://www.mag2.com/p/money/777162
の記事の
>たとえば「億り人」になって1億を儲けたとすると、株式なら「分離課税」なので一律20%の税率で済むが、仮想通貨では45%程度の最高税率が適用される可能性がある。

>No.1463 株式等を譲渡したときの課税(申告分離課税)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1463.htm

>20%(所得税15%、住民税5%)
と、20%の分離課税は住民税5%を含んでいる。
総合課税の所得税の「最高税率」は45%で、住民税の所得割が10%で、計55%。
税の高さで最高税率と言いたいのなら、所得税だけか、住民税も含んでかで統一すべき。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


554 :ちゃんばば:2019/10/05(土) 19:19:04.45 ID:bUJQdcQp.net
根拠がさっぱり解らん記事。勘違い記事?

>仮想通貨による政治家個人への献金、総務省は「合法」判断=報道
https://jp.cointelegraph.com/news/report-political-contribution-by-cryptocurenncy-is-not-illegal-in-japan
の記事の
>政治資金規正法においては、政治家個人への献金は原則禁止だが、仮想通貨は法律で禁止されている「金銭・有価証券」に当たらないと判断しているという。

当然だよな。

>加えて、たとえ仮想通貨で政治家個人が献金を受けても政治資金収支報告書には記載されないため、どのくらい献金があるのかも把握できない状況だ。

え?そうなの?
政治資金規正法の4条1項
>第四条 この法律において「収入」とは、金銭、物品その他の財産上の利益の収受で、第八条の三各号に掲げる方法による運用のために供与し、
>又は交付した金銭等(金銭その他政令で定める財産上の利益をいう。以下同じ。)の当該運用に係る当該金銭等に相当する金銭等の収受以外のものをいう。
4条3項が
>3 この法律において「寄附」とは、金銭、物品その他の財産上の利益の供与又は交付で、党費又は会費その他債務の履行としてされるもの以外のものをいう。
だけど、金銭や有価証券に当たらないが「物品その他の財産」には当たるだろ?
で、「献金」って何?政治資金規正法ではヒットしない用語だな。寄付(寄附)の事?
第八条の三は、
>(政治団体及び公職の候補者の政治資金の運用)
>第八条の三 政治団体はその有する金銭等を、公職の候補者はその者が政党から受けた政治活動に関する寄附その他の政治資金に係る金銭等を、
>次に掲げる方法以外の方法により運用してはならない。
>一 銀行その他の金融機関への預金又は貯金
>二 国債証券、地方債証券、政府保証債券(その元本の償還及び利息の支払について政府が保証する債券をいう。)又は銀行、農林中央金庫、株式会社商工組合中央金庫若しくは
>全国を地区とする信用金庫連合会の発行する債券(次条第一項第三号ロにおいて「国債証券等」という。)の取得
>三 金融機関の信託業務の兼営等に関する法律(昭和十八年法律第四十三号)第一条第一項の認可を受けた金融機関への金銭信託で元本補てんの契約のあるもの
これって、貰った資金の運用の話で、4条1項の後半は「運用益は収入に含まない」と言ってるだけだよな。

続く

555 :ちゃんばば:2019/10/05(土) 19:19:46.50 ID:bUJQdcQp.net
続き

9条で
>(会計帳簿の備付け及び記載)
>第九条 政治団体の会計責任者(会計責任者に事故があり、又は会計責任者が欠けた場合にあつては、その職務を行うべき者。第十五条を除き、以下同じ。)
>(会計帳簿の記載に係る部分に限り、会計責任者の職務を補佐する者を含む。)は、会計帳簿を備え、これに当該政治団体に係る次に掲げる事項を記載しなければならない。
一 すべての収入及びこれに関する次に掲げる事項
と9条1項1号で「すべての収入」と言い切ってる。
この段階では「物品その他の財産」は含むよな。例外規定が有るのか?
>ロ 寄附(第二十二条の六第二項に規定する寄附を除く。以下ロ及び第十二条第一項第一号ロにおいて同じ。)については、
>その寄附をした者の氏名、住所及び職業(寄附をした者が団体である場合には、その名称、主たる事務所の所在地及び代表者の氏名。
>次条第一項及び第二項並びに第十二条第一項第一号ロにおいて同じ。)、当該寄附の金額(金銭以外の財産上の利益については、時価に見積もつた金額。以下同条までにおいて同じ。)
>及び年月日並びに当該寄附をした者が第二十二条の五第一項本文に規定する者であつて同項ただし書に規定するものであるときはその旨
と、寄付の記載処理では「第二十二条の六第二項」を例外扱いしてるが、
>リ その他の収入については、その基因となつた事実並びにその金額及び年月日
と「物品その他の財産」は記載義務が有るだろ?
「金銭以外の財産上の利益については、時価に見積もつた金額」とまで書いてあるのに。
「第二十二条の六第二項」は
>第二十二条の六 何人も、本人の名義以外の名義又は匿名で、政治活動に関する寄附をしてはならない。
>2 前項及び第四項の規定(匿名寄附の禁止に係る部分に限る。)は、
>街頭又は一般に公開される演説会若しくは集会の会場において政党又は政治資金団体に対してする寄附でその金額が千円以下のものについては、適用しない。
と1000円ルールだな。募金箱みたいなの限定か。
これに該当したとしても、リのその他で合計金額が記載される。

続く

556 :ちゃんばば:2019/10/05(土) 19:20:30.18 ID:bUJQdcQp.net
続き

>記事の中で、日本大学の岩井奉信教授は「現行法は時代の流れに対応できていない」とコメントしている。
>
>「暗号資産による寄付は若者を中心とする利用者の政治参加につながる効果が期待できるが、換金性が高いのに公開されないのは透明性確保の理念に反する」

「金銭以外の財産上の利益については、時価に見積もつた金額」の記載で、抜け道無しでは?
読売の元記事は会員限定で読めないのだが、『「金銭・有価証券」に当たらない』と言っただけで、『「金銭以外の財産上の利益」には当たらない』なんて言っていないよな?
言ったの?
言ったのなら理屈が解らんので根拠を知りたいな。
資金決済法で定義された仮想通貨は、財産的価値がある物に限ってるし。
マイルやポイント、雑誌のクーポン券とかの財産的価値は多くの法律では否定されてるが、これらは昔から在るよな。
問題視すべきはこれらでは?
電子マネーや仮想通貨も財産的価値が有るのだから。
そもそもタイトルは仮想通貨での献金が合法って話だよな。
物での献金?寄付も禁止していなかった気がするのだが、車を寄付されたら時価換算でくれた人の名前とかも記載するだけでは?

557 :ちゃんばば:2019/10/05(土) 19:59:40.13 ID:bUJQdcQp.net
>>556 続き

政治家個人宛ての話。

政治資金規正法では
>4 この法律において「政治活動に関する寄附」とは、政治団体に対してされる寄附又は公職の候補者の政治活動(選挙運動を含む。)に関してされる寄附をいう。
と、「公職の候補者の政治活動(選挙運動を含む。)に関してされる寄附」も含む概念だよ。
で、
>現在の日本では、政治家個人への献金は原則として禁止されており、政治家に献金する場合は、政治団体(一政治家が一つだけ指定できる資金管理団体や、政治家の後援会など)を通じて献金することになる。
>これは、日本国籍を持つ個人献金のみ可能で、一政治団体に対して年間150万円迄の政治献金が可能であり、
>企業献金は企業の意を受けた政治家によって政府の施策が歪められる原因にもなるため、一切禁止されている(≒賄賂)。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%8C%AE%E9%87%91
と記載しないのは賄賂扱いだからだよね。
記載漏れは賄賂容疑だよ。
政治家への献金って、政治団体を通さない直接の献金で、政治団体での帳簿記載不要と財務省が言ったの?
政治団体を通す前提では?
元記事には何と書いてあるのだろう?

車での献金で、記載漏れ、時価150万超えじゃね?って問題が上がった事も有ったよね。

『「金銭・有価証券」に当たらない』物とかは記載不要の抜け道が元々あった前提?
「現行法は時代の流れに対応できていない」の時代云々は関係無いよな。
物でも賄賂だろ?
ダイヤモンドなら賄賂じゃない?ってイメージなのか?
時価換算のルールを何だと思ってるのだろう?
表で記載する事で賄賂性を否定するのでは?

アメリカは企業献金OKで日本は禁止してるが、企業の経営者や役員、社員個人が献金してるよな。
この辺りがギリギリの線引で、物なら記載不要とか政治団体を通さなくてOKとかは有り得ないよ。

558 :ちゃんばば:2019/10/06(日) 01:58:45.18 ID:qPdENd5t.net
>PayPay(ペイペイ)で利用制限 20%還元キャンペーンでアクセス集中
https://jp.cointelegraph.com/news/paypay-is-experiencing-errors
の記事の
>ユニクロなど小売店のレジでPayPay決済時に長蛇の列ができていることなど報告された。

だろうな。
店が対応するとバカをみる典型事例?
>下記の事象は現在確認されておりません。ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
>(2019年10月5日23時45分更新)
https://paypay.ne.jp/notice/20191005/03/
キャンペーンの終了までには全員ちゃんと捌けましたよ、とでも言いたいのだろうか?
「あと7分24秒」の表示が痛々しい。
客はpaypay払いに拘るだろうから、レジは全然処理出来ないな。

昔、ゲオでチラシで新作も50円だったか100だったかの日にもよく借りに行ってた。
朝なのに長蛇の列で何でと思ってたら、バーコードをスキャンすると反応に1分くらい掛かるの。
合計のレンタル本数が決められてる。俺は4、5店舗利用していて、キャンペーンで新作10本までなら、A店で7本借りれば他店では3本しか借りられない。
その処理に中央のサーバーで管理してるのだろう。
だから全国一斉のキャンペーンだとな。
この状態が何年も続いてた。だいぶ前から借りに行ってないので最近は知らんが。
paypayはサーバーの処理能力を考慮する事をしていない、しない企業なのな。アホなの?

559 :ちゃんばば:2019/10/08(火) 06:50:40.92 ID:yWYcAOcl.net
献金の話。

政治資金規正法
>第二十一条の二 何人も、公職の候補者の政治活動(選挙運動を除く。)に関して寄附(金銭等によるものに限るものとし、政治団体に対するものを除く。)をしてはならない。
の金銭等って
>第四条 この法律において「収入」とは、金銭、物品その他の財産上の利益の収受で、第八条の三各号に掲げる方法による運用のために供与し、
>又は交付した金銭等(金銭その他政令で定める財産上の利益をいう。以下同じ。)の当該運用に係る当該金銭等に相当する金銭等の収受以外のものをいう。
の金銭等の事かな?
等には、「政令で定める財産上の利益」と、財産上の利益の内、政令で定めるものに限ってるのな。
政治資金規正法施行令と政治資金規正法施行規則ってのを見つけた。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=350CO0000000277
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=350M50000008017
前者に
>(法第四条第一項の政令で定める財産上の利益)
>第二条 法第四条第一項に規定する政令で定める財産上の利益は、有価証券とする。
と、等は有価証券だけ。よって「金銭と有価証券」なのね。

>(2)公職の候補者の政治活動に関する寄附の制限
> 何人も、公職の候補者の政治活動(選挙運動を除く。)に関して金銭及び有価証券による寄附をしてはいけません
>(ただし、政党がする寄附及び政治団体に対する寄附は認められています。)。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/naruhodo01.html
の説明も一緒だね。

続く

560 :ちゃんばば:2019/10/08(火) 06:51:53.00 ID:yWYcAOcl.net
続き

そして
>(寄附の総額の制限)
>第二十一条の三 政党及び政治資金団体に対してされる政治活動に関する寄附は、各年中において、次の各号の区分に応じ、当該各号に掲げる額を超えることができない。
>一 個人のする寄附 二千万円
は、候補者(政治家個人)は含まれていないみたいね。
>(同一の者に対する寄附の制限)
>第二十二条 政党及び政治資金団体以外の政治団体のする政治活動に関する寄附は、各年中において、政党及び政治資金団体以外の同一の政治団体に対しては、
>五千万円を超えることができない。
>2 個人のする政治活動に関する寄附は、各年中において、政党及び政治資金団体以外の同一の者に対しては、百五十万円を超えることができない。
の「以外の同一の者」って政治家個人?
って事は、金銭と有価証券以外なら年150万円までOKって事みたい。
元々ザルじゃん。
民法には有価証券も証券も出て来ない。
>有価証券は紙に書かれた思想内容の対象そのものが財産的価値ある私権でなければならず、
>書家の書のように芸術的・学術的価値から財産的価値を生じているものは有価証券とは言えない[6]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E4%BE%A1%E8%A8%BC%E5%88%B8
の書家云々の前の仮想通貨は「紙に書かれた」には当て嵌まらないから確認をしてみたって話なのだろうな。
券は紙だから。
と言うか、そもそも金銭の定義自体が満足にされていないから。

続く

561 :ちゃんばば:2019/10/08(火) 06:52:36.39 ID:yWYcAOcl.net
続き

ついでに
>仮想通貨で政治献金、総務省の「合法判断」はなぜ?
https://coi npost.jp/?p=110859
の話。
まず財務省じゃ無くて総務省。訂正が入ってるね。

>総務省への問い合わせは、仮想通貨の取り扱いに関する政治資金決済法上の規定はないことや、

政治資金決済法?政治資金規制法の誤字?

>個人が仮想通貨を現金に換えてから政治団体に寄附したら雑所得として税金がかかるのに対して、仮想通貨をそのまま政治団体に寄附することで税金がかからない可能性があるほか、

これ使用扱いで利確じゃ無く、贈与、相続での取得費引き継ぎの概念の話かな?
利確しないと言う解釈は無理が有るのでは?とも思うが、遺贈ルールとかに有るな。

>多くの法律は内閣が提出するのに対して、三権分立の観点から政治資金規正法は原則として議員立法で改正される。

法改正は12回出てくるが、政治資金規正法施行令は政令。政府がやる気になれば変えられるよ。
政府がやらんので国会で?
と言うか、150万ルールって毎日居酒屋とかで4000円分奢って貰っても146万円なので、みたいなのじゃ?
政治活動をやってるが議員の給与とか無い奴を支えても、支えられても良いじゃん。
一方、全部公表した方が良いという考えも解る。
親、兄弟と酒を飲んで出して貰っても書いて公表しろと、家飲みでも、カップ麺食っても、アメを1個貰っても、コーヒーを飲ませて貰っても、お茶を飲ませて貰っても。
アメを貰う時には、名前とかを記入して貰い、匿名なら国庫返上。コーヒーもお茶もな。飲んじゃ駄目だぞ!国庫返上だからな。
この湯呑に入ってるお茶をどうしろと?
で、ライン踏まない様に150万円にしたんじゃね?
そして賄賂だったら政治資金団体の帳簿には記載しないよな。記載しないから知り得ないのなら、どっち道、知り得ない。
年150万円以内の賄賂?......

562 :ちゃんばば:2019/10/08(火) 14:12:37.69 ID:xRt+OyFr.net
>暗号資産は禁止対象外と総務相
https://jp.reuters.com/article/idJP2019100801001826
の記事の
>高市早苗総務相は8日の記者会見で、政治資金規正法が原則禁じている政治家個人への寄付(献金)を巡り、暗号資産(仮想通貨)は規制対象ではないとの認識を表明した。
>同法が禁じる「金銭等」は金銭、有価証券だと説明し「暗号資産はいずれにも該当せず、寄付の制限とならない」と述べた。
>
> 暗号資産は政治家個人に寄付された場合、「合法」となり、政治資金収支報告書の記載対象にもならない。

あれ?
年150万以下の制限は有るのでは?
合計で年1000万円以下の制限も。
これだけ見ると、制限が全く無い様に感じるな。

563 :ちゃんばば:2019/10/08(火) 16:04:15.22 ID:xRt+OyFr.net
>「市場最大のバブルを生み出した」仮想通貨取引所ビットフィネックスとテザーにニューヨークで集団訴訟
https://jp.cointelegraph.com/news/class-action-accuses-tether-and-bitfinex-of-market-manipulation
の記事の
>仮想通貨取引所ビットフィネックスとテザー社に対して価格操作をしたとしてニューヨークで集団訴訟が起こされた。
(中略)
>6日に提出された訴状では、両者が洗練されたスキームを使って、「部分的に詐欺、部分的に風説の流布、部分的にマネーロンダリング」を行なったと訴えた。

価格操作の被害って、アメリカに管轄権があるのかな?
テザー社はアメリカには基盤無いよな。

564 :ちゃんばば:2019/10/09(水) 09:22:47.50 ID:OQo1nB4w.net
>ビットコインのフルノード最新版を立ち上げ、仮想通貨カストディのカーサ
https://jp.cointelegraph.com/news/casa-releases-new-version-of-its-bitcoin-full-node-casa-node-2
の記事の
>カーサノード2は、新たなラズベリーパイ4を搭載することで処理速度が上がり、RAMの容量が4倍の4GBになった。10月と11月に割安価格の300ドルで数量限定で出荷される。

カーサって企業がビットコインのフルノードの最新版を立ち上げたから何?と思ったら、RAMが4GBのラズパイのシステムを売るって話な。前機種が1GBので。
何これ?タイトルと全然違うな。

>コアなビットコイン支持者からは、フルノードを立てないとビットコインを取引していることにならないという主張も出ている。

変な極論をニュースに盛り込んでハードを買わせようとしてるのな。

565 :ちゃんばば:2019/10/09(水) 13:05:01.09 ID:OQo1nB4w.net
>大手仮想通貨取引所8社 BTC全流通量の約7%を所有
https://coin post.jp/?p=111378
の記事の
>仮想通貨追跡サイトTokenAnalystが、ビットコイン(BTC)全流通量の6.7%を、大手仮想通貨取引所8社のウォレットが保有していることを示すデータを公表した。
>相場がボラティリティを繰り返すも、BTCを着実に貯め続けていることだ。

ん?
変動が有るから取引所で取引するのでは?
逆に、全く変動しないのなら取引を止めて自分のウォレットに入れる率が増えそうだよな。
大手にユーザーが集まり易いのも普通の事だよな。
閑古鳥が鳴いてる取引所はスプレッド大きくなるから。

566 :ちゃんばば:2019/10/11(金) 00:33:16.37 ID:uhzQgZH0.net
>高市早苗総務相「暗号資産は金銭ではない」に高齢者が大喜びするワケ
https://asagei.biz/excerpt/8170
の記事の
>同法では寄付について「金銭、物品その他の財産上の利益の供与又は交付」と定めているが、暗号資産はこのいずれにも当たらないとしている。

高市氏が何を言ってるのか理解していないし、法令を見て理解しようともしていないのな。
法律で政治家個人への寄付の「物品その他の財産上の利益」とは政令で定めるものに限っていて、その政令では「有価証券」と書かれている。
だから禁止されているのは「金銭と有価証券」だよ。この2つの定義は曖昧。
だから某氏が総務省に問い合わせた。で、「金銭と有価証券」には該当しないと。

>この発言に対して世間からは「小判じゃなくビットコインを寄越せってことか!?」と、関西電力の金品受領問題に絡めた批判が噴出。

会社の取引の値引きとかのリベートは会社に入れるべきで、懐に入れれば背任や横領じゃねーの?
電気料金の算出方法はコストからだから、リベート入れないでの算出では高く出て、差額は騙し取られたみたな感じかな。
50万円のスーツ券なら、確定申告で雑収入で申告だしな。政治家ってな収支公表じゃなかった?
それと、政令で有価証券に限ったのって政治資金規正法での政治家個人へに付いてだけだぞ。
政治資金団体へだって時価換算で帳簿記載義務があるよ。
政治資金団体とかへの寄付は合計年2000万円までで、政治家個人へは合計年1000万円までだった気がする。
個別が年150万円までで。
あと、小判も「金銭と有価証券」に該当するかも微妙だぞ。小判を政治家個人に寄付したいのなら総務省に聞いてみた方が良いぞ。

>現状では暗号資産を金銭や物品とはみなせないとの見解になっています。それゆえ子供や孫に財産を遺そうと考えた時、今のうちなら暗号資産として譲渡、相続すれば、課税されないとの考え方が成り立つのです。

政治資金規正法
>第二十一条の二 何人も、公職の候補者の政治活動(選挙運動を除く。)に関して寄附(金銭等によるものに限るものとし、政治団体に対するものを除く。)をしてはならない。
の括弧書きの「(金銭等によるものに限るものとし、政治団体に対するものを除く。)」を無視して論じ、更に贈与、相続でも成り立つって、脱税教唆?
と言うか高市氏は「物品その他の財産上の利益」に該当するとか言ってた気がするのだが......
政治資金規正法の2条の2で禁止されているのは「金銭等によるものに限る」とはっきり書いてあるのに。
で、この「等」って4条1項の収入の話の中に「金銭等(金銭その他政令で定める財産上の利益をいう。以下同じ。)」と書かれていて、政治資金規正法施行令の2条に
>(法第四条第一項の政令で定める財産上の利益)
>第二条 法第四条第一項に規定する政令で定める財産上の利益は、有価証券とする。
と書かれている。何故この話が贈与や相続でも成り立つのだろう?

567 :ちゃんばば:2019/10/11(金) 00:40:54.19 ID:uhzQgZH0.net
>>566
>政治資金規正法の2条の2で禁止されているのは

すまん、「22条2」だな。2が抜けてた。

568 :ちゃんばば:2019/10/11(金) 14:09:07.15 ID:uhzQgZH0.net
>暗号資産(仮想通貨)リブラの致命的欠陥
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20191011-00146326/
の記事の
>実はそれだけではなく、中央銀行には「最後の貸し手」としての役割を持っており、これが重要であると指摘している。
>
> 最後の貸し手(lender of last resort)という中央銀行の機能は、資金繰りに問題が生じた金融機関に対して、ほかに資金供給を行う主体がいない場合に、
>文字どおり最後の貸し手として中央銀行が資金の供給を行うことである。

中央銀行に「最後の貸し手」の役割りが必要と言う考えは解るが、

>アイケングリーン教授は、たぶんリブラの設計者は若すぎて、1994年の米国債急落も、メキシコの通貨危機や米カリフォルニア州オレンジ郡の破産も知らないのだろうと指摘しているが、
>たしかにリブラの設計においてはそのような危機的状況が起きるということは前提にしていない可能性がある。

って、リブラを中央銀行の役割と見てるのか?
リブラは決済手段で送金や支払いに使われる事を想定してるだけだろ?
各国に中央銀行があるのだから、そこが担当すれば良いだけ。

リブラが、ドル、ユーロ、日本円以上に使われた世界をイメージしているのだろうか?
日本では、ずっと前にケーキ屋やラーメン屋でもドルなどの外貨払いを認めて、TVの記者がケーキ屋でドルで払って将来ドル払いが普及すると言ってたが、
現実はドル払いを認めている店って何処?あるの?って感じ。
帳簿には一々円換算して記載しないといけないので面倒。
破綻国家や国外出金規制がある国なら需要は有るかも知れないが。

569 :承認済み名無しさん:2019/10/11(金) 14:57:37.34 ID:eJ1D3Kjl.net
クラウド系会計使ってて疑心暗鬼になってる。
売りが多すぎるよ、買いの記録の取り込みが不完全だよ、と怒られる。
海外取引所で取引履歴.csvとか.xlxsよく見た方がいい。
手数料がボラれてることがあるかもしれない。
記録に残るだけ良心的かもしれないが。
今回の売り大杉によるマイナス額は、同一ペアでcryptoを買った時の複数回分の記録から、価格×引渡し数量−取引毎総額による数列の総和に近い。
何を言ってるのか、と笑うかもしれない。
たが、逆にcryptoを売った時の複数回分の記録について同じ計算をしたらマイナスにはならなかったのだ。
ちなみに公称手数料率は売買とも取引毎総額の0.25%

570 :ちゃんばば:2019/10/12(Sat) 08:53:40 ID:mMqjyiHU.net
>>569
>買った時の

移動平均法なら、3万個計10万円で買って、追加で2個計9円で買う時の計算は、
10万円/3万個=3.33......を切り上げて、単価4円で3万個と帳簿に書き。残高(在庫)も同じのを書く。
9円/2個=4.5を切り上げて、単価5円で2個と書き、在庫に加えたのを書く計算は
(単価4円✕3万個+5円✕2個)/(3万個+2個)で残高(在庫)単価を求める。
4.00006666222を切り上げて、単価5円。
単価5円✕3万2個は15万10円。
実際に払ったのは10万9円。
全部の3万2個を10万9円で売ると5万1円の赤字。
仕入れ単価と在庫単価を求める切り上げでずれる。このズレじゃね?
仕入れ(購入)に掛かった手数料は支払額に加えて計算するのが原則のはず。
加えて計算したのか、別に手数料として費用計上したのかでもずれる。

単価5円で買って6円で売る時も、購入時の売買手数料が加わり切り上がって6円。売却時の売買手数料分赤字。
売買手数料が0.25%なら、5円の0.25%と6円の0.25%だから1円には届かずに金は貯まるが。

571 :ちゃんばば:2019/10/13(Sun) 09:01:38 ID:6sTFxd0x.net
>ライトニングのキャパシティ低下は悪いことではない?
https://www.coindeskjapan.com/24185/
の記事の
>問題とは、仮にビットコインが「主流になる」とすると、現在よりも100万倍多いトランザクションをサポートする必要があること──簡単なことではない。

最も多いトランザクションのサイズは226バイトで、最大の1MBのブロックサイズを割ると7トランザクション/sec。
Segwitでブロックサイズが1.3MBくらいが最大で9トランザクション/sec行けるって前提がある。
100万倍って900万トランザクション/secで、1日7800億トランザクション。
人間は80億人くらいしかいなかったのでは?
1人1日何回支払いに使う前提?100回くらい?
「主流になる」の主流とはシェア幾つ?
30%?50%?
1日2、300回、送金や支払いをしてるのか?
地球はグルグル回ってるから、混雑時間帯も分散化されるぞ。
ピークは平均の数倍は必要だが、ライトニングの話で、必要な処理能力って盛っていないか?

あとタイトルのキャパシティの低下は非公開の子チェーン(ビットコインの外部のチェーン)の状況が解らないので判らん。
処理能力が足りなければ孫チェーンでも作れば?

ちなみに、ビットコインの本チェーンは飽和状態に無ければ2円で送金可能。

572 :ちゃんばば:2019/10/14(月) 17:46:41.65 ID:/JXm8BqC.net
>「懸念対処も規制当局の承認得れない可能性あり」G7がリブラへ警告
https://coin post.jp/?p=112298
の記事の
>ドラフトレポートは、リブラのようなデジタル通貨の運営団体は、法的に健全であるとともに、消費者保護、マネーロンダリングやテロ資金調達に対する万全な対策が必要であると主張。
>また、リブラの運営団体が、それら懸念に対処をしたとしても、プロジェクトは規制当局から承認を得られない可能性があるとした。

日本だと得られないと思う。銀行ライセンスが必要だから。
電子マネーは加盟店への支払いに限ってるし、仮想通貨は管理者がいないので取引所をライセンスを取らせる事にしたが、
リブラは協会と出資メンバーによる管理だろ?仮想通貨では無く送金システムだよな。
銀行ライセンス無しだと地下銀行送金システムでは?
利用者は地下銀行利用者になってしまう。

銀行ライセンス無しで銀行業が出来るのなら俺もやってみたい気がする。銀行業に課せられた義務も免除されるのだよな?

573 :ちゃんばば:2019/10/15(火) 02:57:02.46 ID:lhGLP/vg.net
>これが脱退の理由だったのか!米議員がストライプCEOに "脅迫文"仮想通貨リブラめぐり
https://jp.cointelegraph.com/news/stripes-ceo-got-threatened-by-us-senators-regarding-to-libra
の記事の
>上院議員のブライアン・シャッツ氏とシュロッド・ブラウン氏は、マネーロンダリング(資金洗浄)やテロ資金供与、プライバシー問題、金融政策の妨害などに対して懸念が出ていることに対して
>「フェイスブックはまだはっきりとした答えを出していない」と指摘。
>フェイスブックは「こうしたリスクに対処する責任をあなたの企業のようなリブラ協会のメンバーに押しつけようとしている」と警告し、次のように続けた。
>
>「あなた達は、フェイスブックのリスク管理の脆弱性があなたのシステムの脆弱性となり、それを回避できない事態を招くことを懸念すべきだ(中略)
>もしあなた達がリスクを取るのであれば、あなた達は規制当局からリブラに関する支払い活動だけでなく、すべての支払い活動に関して厳しい審査を受けるようになるだろう。」

VISAとかって議員からこう言われれば引く程に弱っちいの?
原因の一端でしか無い気がするが。

574 :ちゃんばば:2019/10/15(火) 11:30:01.16 ID:lhGLP/vg.net
>開発が停滞する仮想通貨は1240銘柄 取引所の取扱い状況は?=データ企業CoinCodeCap
https://coinp ost.jp/?p=112364
の記事の
>CoinCodeCapの定義によると、「デッド通貨」は、過去1度でもGitHubコードの提出が行われていて、
>直近90日以上に開発状況が更新されていない通貨を基準としており、上場していない銘柄も含め1240銘柄もあるという。

何だろ、この定義は?
開発していないと死亡扱いかよ。
俺が使ってるダウンロードアプリは3年半更新していないぞ
セキュリティーホールのメンテは必要だが、穴が無いのなら別に開発する必要など無いよな。

>リストされた銘柄が問題ある銘柄として決まるわけではないが、直近のプロジェクトの進捗を見る一つの指標として、トレーダーや投資家には一種の参考インジケーターになるかもしれない。

何だろ、この物言いは?
αやβバージョンの開発中のアプリやコインってイメージなのだろうか?

575 :ちゃんばば:2019/10/15(火) 22:55:00.40 ID:lhGLP/vg.net
>日本仮想通貨ビジネス協会、カストディ規制で意見書 | 規制範囲や管理方法などについて提言
https://jp.cointelegraph.com/news/japan-cryptocurrency-business-association-propose-about-custody-business-regulation
の記事の
>「暗号資産の交換」と「管理」で区別を
>提言では、「暗号資産の交換等」と「暗号資産の管理」の業務特性の差異を踏まえて、取り扱いできる仮想通貨の範囲に差を設けるべきと提言している。
>
>具体的には、日本の仮想通貨取引所では取引できないが、海外の取引所で取引可能な通貨については、日本の業者が管理できるようにするべきとしている。

あれ?交換での取り扱い仮想通貨は金融庁に認められたのだけで、認めないのは信用出来ないからじゃねーの?
信用出来ないから一般人には保有させない。その為に交換所(取引所)での上場(取り扱い)を認めない。
株だと非上場の中小零細企業の株は、詳しくない一般人は買う事は無理。信用のおけるのを厳選してる考え。
それに対して仮想通貨は海外取引所で買って持って来て保管?
国内で保管サービスやってるので海外で買って来いみたいな?
それで良いの?

576 :ちゃんばば:2019/10/16(水) 15:12:45.98 ID:vEdLpHUP.net
>仮想通貨を大量保有するクジラは個人それとも企業のこと?
https://coinchoice.net/who-is-wale-hold-large-amount-of-cryptocurrecny-btc_201910/
の記事の
>TokenAnalystによると、過去2年にわたり、着実にビットコイン保管量を増やしている取引所には、バイナンス(Binance)、クラーケン(Kraken)、
>ビットスタンプ(Bitstamp)など8つの取引所が取り上げられています。これらはまさに法人のクジラです。
>
>TokenAnalystによると、現在取引所のウォレットに保管されているビットコインは、全体の6.7%(約1兆円)を占めています。しかもその保管量は、一貫して増加途上にあるそうです。

「現在取引所のウォレットに保管されているビットコイン」の定義って何?
殆どがユーザー(客)からの預かりのだろ?
売買用に取引所に入金されたコイン。
で、クジラって、その売買動向で価格に大きく影響を及ぼすから注目してる存在だが、取引所がユーザーのコインを勝手に売買はしないよ。
純資産に対して預かりコインは凄く大きいからレバ掛けて売買してるのと一緒で、負ければ致命的になるから。
そして実際に売買するユーザーのはカウントしないの?するの?
カウントすると2重カウントだよな。取引所所有としてもカウントしてるから。
価格に影響を与えてるのはユーザーだよ。よって取引所のクジラ判定は変過ぎ。
保管サービスも運用を任されていなければクジラだが、任されていなければ価格に影響を与えないのでクジラじゃ無いよな。

577 :ちゃんばば:2019/10/16(水) 15:14:56.51 ID:vEdLpHUP.net
>>576
>保管サービスも運用を任されていなければクジラだが、任されていなければ価格に影響を与えないのでクジラじゃ無いよな。

すまんミスった。
>運用を任されていなければクジラだが
の「任されていなければ」は「任されていれば」だった。

578 :ちゃんばば:2019/10/16(水) 16:16:36.23 ID:vEdLpHUP.net
>「ビットコインはイーサリアムよりも割高」仮想通貨分析企業がサーモキャップ(累積採掘収益)で比較
https://coinpo st.jp/?p=112670
の記事の
>この指標は株式市場でも利用され、「株価売上高倍率」と呼ばれている。
>時価総額を年間売上高で割った数値で、売上高が同等の2社を比較した場合に、この倍率が高いほど株価は割高と判断される。
>この指標を基準にすれば、ビットコインの方が割高だ。米国株式市場の動向を示す株価指数S&P500の本数値は、2.18だという。

指標の1つではあるが、企業の売上と根本的な違いを抜きにして論じてるな。
まず企業、業種によってほぼ利益率は一緒。よって売上に対する純利益率も一緒。PER(株価収益率)も一緒なら当然、売上と株の時価総額は比例する。
2倍の売り上げが続くのなら利益も2倍が続き、株価も2倍が妥当みたいな発想。極当たり前。
これに対して仮想通貨での送金の手数料収入を売上とみなしての比較だろうけど、そもそも18年1月の手数料の上昇はトランザクションがブロックイン出来ない程に飽和状態になって先を争う為に多くの手数料を払った事で起きたこと。
手数料を多く払った順にブロックインするので、スケール出来ずに送金出来ないから手数料競争が起きたの。
手数料が高いし送金が満足に出来ないコインは、他のコインとの競争では負けるぞ。
競争で勝って売上が多い企業とは全く原因が違う。

ビットコインは飽和状態で無ければ重量当たり0.25サトシを払えば、その内ブロックインする。
トランザクション当たり2、3円だ。

579 :承認済み名無しさん:2019/10/16(水) 20:53:53.68 ID:lWAZpOs7.net
【殺人パヨク革マル枝野幸男】9年前の蓮舫「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」 ネット「説明責任あり」「アッチ系のDNA…
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571216536/

580 :承認済み名無しさん:2019/10/17(木) 17:54:15.35 ID:6YgWFugW.net
MUFGによるAM11発表の為替レートってどこからどこまでの時間の取引に適用されるの?
1.発表日の全時間帯
2.次の発表がされるまでの全部。但し、銀行休業日の明けて営業日はその最初の営業日AM11発表のものを全日適用

581 :ちゃんばば:2019/10/17(木) 18:45:26.94 ID:V4vDAvCo.net
>>580
https://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/kawase.html
の話?
適用されないのでは?
https://www.bk.mufg.jp/ippan/gaitame/index.html
から行ける
https://www.bk.mufg.jp/gdocs/rate/real_01.html
の方がリアルタイムっぽい。
これも適用を約束したものでは無いし。

582 :ちゃんばば:2019/10/18(金) 08:51:27.25 ID:q/upLXje.net
>量子コンピューターを小型化 東大が新手法開発
https://www.sankei.com/economy/news/191018/ecn1910180003-n1.html
の記事の
>実験に使った装置は縦1・5メートル、横4・5メートルほどのテーブルに載るサイズだが、10円玉ほどのサイズのチップに収める技術の開発にもめどがついているという。

いつまでに出来る目処だろうな。

>古沢氏は「コンピューターが真空管からトランジスタの世代に移行して発展したように、量子コンピューターにパラダイムシフト(枠組みの転換)をもたらす技術だ」と話した。

結構良いのが出来たっぽいな。

>チームはさまざまな計算に利用できる特別な量子もつれの状態にした量子ビットを大量に生成することに成功。
>量子ビットの測定方法を切り替えることで多くの計算が可能で、回路は増えない新手法を開発した。

どの程度なのだろう?

583 :ちゃんばば:2019/10/18(金) 23:03:24.37 ID:q/upLXje.net
>日本政府が閣議決定、政治家への仮想通貨・個人献金は「規制対象外」
https://coin post.jp/?p=113290
の記事の
>政治資金規正法では、政治家に対する個人や企業による献金は原則禁止されており、企業献金は政党のみに限定される。
>現在の政治資金規制法では、政治家に対して個人で献金する場合、金銭を通じた献金は違法。物品を通じた献金は合法という法律上の解釈にある。

金銭等以外を物品と定義して「規制対象外」と言ってるのだろうか?
これ、CoinPost編集部としての記事だよな。
金銭等以外の政治家個人への寄付には、政治資金規正法で150万円、1000万円ルールがあるのに、何の規制の対象外と言いたいのだろう?
政治家って所得も資産も全部では無かったとは思うが公開されていたのでは?
政治献金として処理すると所得税や贈与税は掛からんが、選管に報告する必要があるはずだが。
で、賄賂なら、そもそも隠すのでは?
それは、警察、検察、マスコミの仕事だよな。

584 :ちゃんばば:2019/10/19(土) 13:08:44.48 ID:2FjsOs0N.net
>仮想通貨ビットコイン、法定通貨”平均寿命”の4割に到達していた【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-is-already-at-40-of-average-fiat-currency-lifespan-10-years
の記事の
>一方、供給量が限られており国や中央銀行が管理しないビットコインは、創設以来、価値が右肩上がりに上昇している。

あれ?
17年末からの1年間は無かった事になってるのか?
まさか考慮に値しない瞬間的な値下がりとでも認識しているのだろうか?

585 :ちゃんばば:2019/10/19(土) 20:50:34.93 ID:2FjsOs0N.net
>政治資金規正法の「修正すべき重大なバグ」 仮想通貨献金「合法」判断に改正必要との声【独自記事】
https://jp.cointelegraph.com/news/japanese-political-funding-law-has-huge-bug-that-must-be-fixed-goverment-said-cyrptocurrency-funding-is-not-illeagal
の記事の
>政治資金規正法は、政治家の行動を縛る法律だ。そのため、三権分立の観点から、内閣が提出する法律(閣法)として対応することは難しいということのようだ。
>つまり政党間で議論した上で、議員立法として改正する必要がある。

そう言う意味なのか?
等の定義を定めた政令に有価証券と書かれてるが、一大臣に過ぎない立場の奴が意見集約すら出来ていないのに、大臣の立場でこうすべきと言える訳無いのでは?
自民党はどういった考えで、他党はどういった考えで、各大臣はどういった考えで、長として修正する方向で行くとか述べる立場にあるのは政令改正だから総理だよな。法改正に拘るの?

>政治資金収支報告書などで公開されないとなれば、政治家がいくら仮想通貨を受け取っても誰からも把握できない。

賄賂は公開されると思ってるのだろうか?

>違法な寄附が送られてきた場合の分離手続き(国庫納付や供託)を作る

これ、千以上ある全ての仮想通貨に対応すべきって話?
電子マネーとかは有価証券なの?改正民法は来年施行だっけ?

>一定額以下の仮想通貨寄附に関しては匿名寄附を認める(街頭で政党に対する500円未満の投げ銭は可能なのでその程度)

銀行振り込みですら匿名を認めていないのに仮想通貨では認めるの?
仮想通貨筆頭のビットコインは、2円で送金可能。アドレスは勝手に幾らでも作れる。複雑に1万回送金しても2万円しか掛からない。
賄賂だった場合、誰が送金したか追跡するのは困難っぽいが。

続く

586 :ちゃんばば:2019/10/19(土) 20:51:16.05 ID:2FjsOs0N.net
続き

あと「500円未満」って何処から来た?
>第二十二条の六 何人も、本人の名義以外の名義又は匿名で、政治活動に関する寄附をしてはならない。
>2 前項及び第四項の規定(匿名寄附の禁止に係る部分に限る。)は、
>街頭又は一般に公開される演説会若しくは集会の会場において政党又は政治資金団体に対してする寄附でその金額が千円以下のものについては、適用しない。
と、「千円以下」じゃね?
「街頭」は政治資金規正法では、これしかヒットしないぞ。
千円を1万枚献金箱に突っ込むのは目立つが、仮想通貨はタンブラーと自己シャッフルを繰り返したり匿名仮想通貨で、千円毎に分割されると同一人判定は難しいよな。
賄賂が表の金になるのな。
>(政治資金団体に係る寄附の方法の制限)
>第二十二条の六の二 何人も、政治資金団体の預金又は貯金の口座への振込みによることなく、政治資金団体に対して寄附をしてはならない。
>ただし、その金額が千円以下の寄附及び不動産の譲渡又は貸付け(地上権の設定を含む。)による寄附については、この限りでない。
の千円札ルールの適用で、本人名義でなら千円までの仮想通貨での投げ銭は可能っぽい。匿名解禁は、やばすぎ。

587 :承認済み名無しさん:2019/10/19(土) 22:29:33.18 ID:iylRdgXl.net
bFからの枚数がBTC-e.comに隠れて見えないな。加納氏への忖度?
整数部分は1、4、7どれか。少数第2位は6、8、9どれか。
https://blog.chainalysis.com/reports/chainalysis-doj-welcome-to-video-shutdown

588 :ちゃんばば:2019/10/20(日) 11:28:18.05 ID:k+3uIyvZ.net
>政府、仮想通貨献金「合法」判断を閣議決定
https://btcnews.jp/565elosf30812/
の記事の
>政府は18日、同様の見解を熊谷裕人参議院議員の質問主意書への答弁書という形で閣議決定した。

これ閣議決定したのか?
pdfにはその旨の記述は一切無いが。
政府の中心は内閣で、その代表は総理なのだから、総理名で回答してるだけでは?

金銭の解釈は色々あるが、罰則の適用の話だと狭義解釈で法定通貨の日本円に限定され、外国通貨すら含まないと言う解釈が主流で、それを述べているだけでは?
有価証券の解釈も色々あるが、これも同じ理由で狭義解釈だろ?
来年施行の改正民法には有価証券って言葉は節のタイトルとして載ってるが、現行の民法では言葉すら出て来ない。
政治資金規正法でも金銭や有価証券の定義はされておらず、だからこそ政府はどう考えてるか聞いて、それに対して政府は回答する義務があるから答えているだけだよな。
政府は行政機関で、国会は立法機関で、法解釈を判断するのは司法機関だよな。
政府には判断する権限は無い。
法律に基いて、内閣は政令で金銭等の「等」に何を含むかを閣議決定をして政令に盛り込めるだけで、昔に盛り込んだのが「有価証券」なのだが。

あと、政府は、pdfでは1千万円ルールと150万円ルールを述べて「野放図には当たらない」と述べている。
当たると述べたら変更するか?って話に繋がるが、だからこそ他のニュースで議員立法が望ましいとか決め付けているのって何故?と思う。当たらないとはっきり言ってるのに。
勝手に忖度してるのか?

仮想通貨は10年前に出来た新しい物だが、日本円には見えないし、有価証券の券は紙媒体が前提で、電子マネーとかを含めて1千万円ルールと150万円ルールをわざわざ作って規制してるのだから。

続く

589 :ちゃんばば:2019/10/20(日) 11:28:55.03 ID:k+3uIyvZ.net
続き

あと有価証券の定義でしっくりこない人は各法で定義しているのをごっちゃにしているのだと思う。
例えば金融商品取引法だと
>(定義)
>第二条 この法律において「有価証券」とは、次に掲げるものをいう。
と「この法律において」と述べて定義してるから、この定義が政治資金規正法に適用される事は有り得ないの。
金銭も有価証券も政治資金規正法上で、まともに定義された物は存在しないの。
民法の402条では
>(金銭債権)
>第四百二条 債権の目的物が金銭であるときは、債務者は、その選択に従い、各種の通貨で弁済をすることができる。ただし、特定の種類の通貨の給付を債権の目的としたときは、この限りでない。
>2 債権の目的物である特定の種類の通貨が弁済期に強制通用の効力を失っているときは、債務者は、他の通貨で弁済をしなければならない。
>3 前二項の規定は、外国の通貨の給付を債権の目的とした場合について準用する。
となってて、強制通用力のある日本円に限っていて、「各種の通貨で弁済」って、5千円札を借りたなら千円札5枚で返しても良いぞ、みたいなのを言ってるだけ。
そして3項の外国通貨は適用では無く準用なので、1項の金銭の定義には外国通貨は含まれないと言う解釈が成り立ち、
日本では外国通貨は強制通用力が無いので2項の「他の通貨で弁済」を強要される。
「前二項」とは1項と2項ね。

2項の意味は銭が廃止されたのだから円で払えって意味でしかなく、失うとは元々無いのは失うと言う概念は無いと解釈し、仮想通貨は金銭に該当し1項の各種通貨にも該当すると仮に定義すると、
オレオレ仮想通貨で1兆コイン発行し、友達に0.0001コインを100万円で売ったのを相場として、その仮想通貨で返済する事が法律によって認められる事になる。
これだと402条が何を目的としてるか、さっぱり解らん。

で、外国通貨ですら適用されず準用に留まっているのに仮想通貨では適用して考えるの?
政治資金規正法で外国通貨や仮想通貨、電子マネーとかも金銭等と判断すべきなら、政令を改正して盛り込むなり、法改正して盛り込めば良いよな。

改めて言うが、閣議決定でルール変更や法解釈の変更などはされていないよな?

590 :ちゃんばば:2019/10/20(日) 11:39:25.55 ID:k+3uIyvZ.net
>>587
グラフ作った奴が馬鹿なだけでは?
肝心の数値が後付で、かつ、下に書いてる。
資金の流れを示すグラフって言ってるわりには、全部直接送金してるだけっぽいし。

591 :ちゃんばば:2019/10/20(日) 12:11:13.03 ID:k+3uIyvZ.net
>仮想通貨ビットコインの発行上限、「撤廃すべき」との声も 残り300万BTCで議論高まるか【独自記事】
https://jp.cointelegraph.com/news/300-million-btc-more-re-visiting-remove-the-hard-cap-argument
の記事の
>2017年にハードフォークでブロックサイズを1メガバイトから2メガバイトに増やすことで争った「スケーリング戦争」でも、「最終的に物事を決めたのはユーザーだ」と指摘した。

あれ?ニューヨーク合意を教信者が否定したが、最終的に決めたのは採掘者だよな。

圧倒的多数の採掘者が同意したのをユーザーが否定し続けるのってどんな状況なのだろう?
今のチェーンを認めずに、採掘者の支持が殆ど無い自前の分裂チェーンを信じ続けるの?
取引所からも支持されていなければ、取引も出来ないよな。
自前の取引所も作って分裂するの?
そもそもユーザーの多数意見である事の立証も不可能だよな。
不特定多数での合意形成の1つの答えがPoWなのだから。
PoWを否定しつつPoWで分裂チェーンを回すって、どんな気分なのだろうな?

592 :ちゃんばば:2019/10/20(日) 16:13:39.54 ID:k+3uIyvZ.net
>クレイグ・ライト氏「私がサトシで、サトシが私のものを盗んだ」 仮想通貨ビットコインのアイデアは08年の論文と主張【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/craig-wright-either-im-satoshi-nakamoto-or-he-plagiarized-me
の記事の
>ライト氏は、自分が本来の仮想通貨ビットコイン(BTC)創設者であると示す究極の証拠を明らかにするつもりだと主張した。同氏が2008年に書いた論文を世に出すという。
>
>ライト氏によると、サトシ・ナカモトが(ライト氏の)論文のすべてをホワイトペーパーの体裁にまとめたそうだ。
>ただライト氏は、サトシを「彼」と呼んでしまっており(三人称のため、ライト氏がサトシではないことを示す)、それに気が付くと次のように説明した(動画の11分50秒辺りから)。
>
>「私がサトシで、サトシが私から盗んだのだ。皆さんには選択の自由がある。彼は実際に私の論文を使ったので、私は本当に気にしていない。だからそれは私……皆さんがどちらを選ぶかどうかは気にしていない」

二重人格?
では無いのならサトシ(彼)は別人だよな。
創始者はサトシでは無くクレイグで、サトシはクレイグの論文をパクったのな。
で、初期コインの100万ビットコインくらいは、サトシが保有してるの?それともクレイグ?
だいぶ前にサトシである事を証明すると言って、でも出来なくて、その後に仲間が鍵を弄ったとか言ってたな。
その後、信託財産で動かせないとか言ってた気がするが、某裁判では書類のフォントで偽造が発覚。

故デイブ・クレイマンの親族に初期コインの半分を払いたくないからサトシじゃ無い振りを仕出してるの?
クレイグは故デイブ・クレイマンとは何をやってたの?
論文として纏めたのがサトシで、サトシは纏めただけに過ぎないとして、クレイグの論文をどの様な形でサトシに見せたのよ?
クレイグや故デイブ・クレイマンは議論に参加してただけ?
初期のサーバーの設置運営はしていた?
していて初期コインを持ってるのなら、論文を纏めたのがクレイグでは無くても初期コインの移動で証明出来るよね。
持ってるのなら半分払ってやれよ。金に汚い奴にしか見えんぞ。
持ってないのなら、動かす、信託財産、親族との支払方法の交渉って何だったの?
このまま親族に払わないのなら、クレイグはクズ確定だな。

593 :ちゃんばば:2019/10/21(月) 10:41:48.50 ID:nSOg4ac5.net
>政治家個人への献金「仮想通貨は規制対象」=政府答弁書
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1213705.html
の記事の
>しかし、「暗号資産」を寄付することは、政治資金規正法に規定する「金銭」及び「物品」以外の「財産上の利益」を寄付することに該当するため制約を受けるとした。
>よって「暗号資産による公職の候補者への寄付が野放図に行われかねない」という指摘には当たらないと答弁している。

1千万円ルールの話も書かれているのに何故省くのだろう?
政治資金規正法で
>(寄附の総額の制限)
>第二十一条の三 政党及び政治資金団体に対してされる政治活動に関する寄附は、各年中において、次の各号の区分に応じ、当該各号に掲げる額を超えることができない。
>一 個人のする寄附 二千万円
(中略)
>3 個人のする政治活動に関する寄附で政党及び政治資金団体以外の者に対してされるものは、各年中において、千万円を超えることができない。
と、年合計の寄付は、政党及び政治資金団体には22条の3の1項1号で2千万円までに制限されていて、22条の3の3項で「以外の者に対して」1千万円とわざわざ半額で条項を作っているんだよ。
「以外の者」って、政治家個人とか以外にいるのか。

そもそも金銭とは法定通貨で円のみを指し、ドルやユーロなどの外国通貨は有価証券にも含まれないのでは?
仮想通貨の特殊性では無い気がする。

続く

594 :ちゃんばば:2019/10/21(月) 10:43:58.53 ID:nSOg4ac5.net
続き

所得税法の9条1項18号で
>(非課税所得)
>第九条 次に掲げる所得については、所得税を課さない。
(中略)
>十八 公職選挙法(昭和二十五年法律第百号)の適用を受ける選挙に係る公職の候補者が選挙運動に関し法人からの贈与により取得した金銭、物品その他の財産上の利益で、
>同法第百八十九条(選挙運動に関する収入及び支出の報告書の提出)の規定による報告がされたもの
と、法人からの贈与は選管に報告しなければ所得税は課税。

相続税法の21条の3の1項6号で
>(贈与税の非課税財産)
>第二十一条の三 次に掲げる財産の価額は、贈与税の課税価格に算入しない。
(中略)
>六 公職選挙法(昭和二十五年法律第百号)の適用を受ける選挙における公職の候補者が選挙運動に関し贈与により取得した金銭、物品その他の財産上の利益で
>同法第百八十九条(選挙運動に関する収入及び支出の報告書の提出)の規定による報告がなされたもの
と、個人から貰っても選管に報告しなければ贈与税は課税。

報告しなければ政治活動や選挙運動の資金では無いのだから賄賂性が高まるよな。
政治家は選挙区民との物の譲渡も大きく制限されていた気がする。
賄賂なら、そもそも表に出さないだろうし、選挙区民からの仮想通貨での寄付は選管報告するしかない。選挙区民以外でも半分くらいの税金納めるの?
仮想通貨での寄付って、匿名不可で、受け取る方は年1人からは150万円まで。
匿名のは全部国庫行き。
それに寄付控除を受けるには
>これらの政治献金をして寄附金控除を受ける場合は、寄附した相手から、
>総務大臣又は都道府県の選挙管理委員会等の確認印のある「寄附金(税額)控除のための書類」(注)を受け取り、確定申告書に添付してください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1154.htm
と、選管の確認印付き書類が必要。政治家個人宛てって発行されるのか?
金額が大きい奴は控除を受けたいだろうし、金額が小さい奴は匿名不可は嫌うかも。
仮想通貨での寄付って、メリット無いんじゃね?

595 :ちゃんばば:2019/10/21(月) 18:24:59.12 ID:nSOg4ac5.net
>ビットコイン、慎重な取引を続ける BCHとBSVが主導【仮想通貨相場】
https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-trades-cautiously-as-the-market-struggles-to-digest-libras-new-plan
の記事の
>一方、相場を引っ張ったのはビットコインキャッシュとビットコインSVだ。それぞれ過去24時間で5%以上と6%以上のプラスを記録した。

お!クレイグのクズっぽさは折り込み済みって事かな?

596 :承認済み名無しさん:2019/10/22(火) 11:44:49.87 ID:kNdKLGoa.net
ショーターって回転する度に税金かかるん?

597 :ちゃんばば:2019/10/22(火) 17:18:36.91 ID:BOR+ALyw.net
>FinCEN責任者、全ての仮想通貨関連企業にマネロン対策法の遵守義務がある
https://coinpo st.jp/?p=113828
の記事の
>金融犯罪取締ネットワーク(FinCEN)の局長、Kenneth Blanco氏は21日、米Georgetown大学Law Centerで、
>「マネーロンダリング対策法は全ての仮想通貨関連企業に適用される」と述べた。
>
>この発言は、匿名取引を可能にしている仮想通貨決済システムを導入している企業を念頭においてされたものと思われる。

「匿名取引を可能にしている仮想通貨決済システムを導入している企業」って、サービスプロバイダーだけでは無く、支払手段として支払ったり受け取ったりしている企業を指すの?
サービスプロバイダーだけを指すの?
前者の意味と捉えているようだが、どの話かさっぱり解らんぞ。
具体的には何と言ったのよ?

あと「金融犯罪取締ネットワーク(FinCEN)の」って、後半に「FinCENは、米財務省の一部局で」と述べてるが、ここは日本だぜ。何故「米の」を付けない?

598 :ちゃんばば:2019/10/23(水) 14:05:11.48 ID:c8wwqa/L.net
>リブラを拒絶すれば、中国のデジタル人民元が勝利する:リブラ責任者
https://www.coindeskjapan.com/25181/
の記事の
>「5年以内の未来に、我々が良い解決策を見つけられなければ、
>基本的に中国が『彼らがコントロールするブロックチェーン上で稼働するデジタル人民元によって』世界の大部分を再配線する」とマーカス氏は述べた。

「我々」ってリブラ?
リブラ以外には中国の対抗馬に成り得ないって話?
根拠は何なのだろう?

と言うか、中国は年5万ドルの出金規制が未だに有るはずだが、デジタル人民元は自由に換金出来たり出金出来るの?
どんなイメージ?
で、その時にはアナログ人民元は自由化されてるの?
外国人がネットで、上海とかで銀行口座を持てて、ドル、ユーロ、日本円、人民元の送金や受け取りが出来て、両替手数料も安く、日本の銀行に送金するのも安い状況になってる想定?
例えば某チャットアプリでの支払手段を中国の中央銀行が乗っ取り公認のデジタル人民元とすると、急に外国人が使いやすくなるの?

リブラのやろうとしてる事は銀行法の為替取引なんだよな。
銀行ライセンスが必要。

599 :ちゃんばば:2019/10/23(水) 14:24:24.94 ID:c8wwqa/L.net
>「米当局の承認なしでフェイスブックは仮想通貨リブラの立ち上げに関与しない」フェイスブックCEO【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/zuckerberg-facebook-will-not-launch-libra-without-us-approval
の記事の
>「米規制当局の承認があるまでフェイスブックは世界の全ての地域においてリブラ支払いシステムを立ち上げることに関与しない」

アメリカ企業だからそう言ってるのだろうけど、日本での事業をやるのに「米規制当局の承認」が必要と考えていると言わんばかりなのはどうなの?
各国から突っ込み入ってるのに。

リブラの立ち上げはリブラ協会が行うのであって、フェイスブックは出資者の一人に過ぎず、既に立ち上げには関与していない。
リブラ協会が決めたり提供するAPIやSDKをユーザーとして利用するだけ。みたいなのも含んでいたりして。

600 :ちゃんばば:2019/10/23(水) 15:52:00.31 ID:c8wwqa/L.net
>米議会、ステーブルコインを証券とみなす法案を検討|米議員からは「仮想通貨リブラは証券」説も【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/us-congress-considers-a-draft-bill-claiming-stablecoins-are-securities
の記事の
>「リブラは証券」
>仮想通貨推進派のウォーレン・デービッドソン議員(共和党)は、コインテレグラフとのインタビューの中で、リブラは最終的には証券と見なされ、
>SEC(米証券取引委員会)の管轄になるだろうと話した。

法治国家だから法改正をするのは、議員としては改正を目指さずにぶつくさ言うよりは良いとは思うが、フェイスブックがどう考えてるかは別として、
リブラ協会が米国を無視して強行した場合には米国住民は対象外にされるのでは?
国際的な決済の中心地は米国で、ドル建てで行うので米国住民には両替手数料が掛からず有利だったが、グローバルに展開する企業は州毎にライセンスが必要な米国は避ける傾向が出て来てるよな。
米国住民はサービスの対象外。これは勧誘を禁止してる日本にも言える事だが。
自国民保護の為に自国でライセンスを取らない他国の事業者を排除していていては、その国の住民と取引し難いよな。
保護の為に面倒臭い奴のレッテルを貼られてる。
これで中心でいられるのかな?

保護の為に日本の金融庁は取り扱い仮想通貨も限定してる。追加する時の法令の抜け道も塞いだよな。
勧誘禁止ルールで日本の金融庁のブラックリストに載りたくない企業はどんどん日本をサービス対象外にしてる。
まともな企業ほど、G7の一角の日本の金融庁のブラックリスト入りを嫌うよな。
国内でライセンス取った業者と取っていない業者は判りやすく区別出来る必要は有るが、過保護なのはどうかと思う。
日本での取引所での売買も、金融庁認定のと非認定のを判りやすく区別して取引所の判断でやらせた方が良いんじゃね?

601 :ちゃんばば:2019/10/23(水) 16:06:53.61 ID:c8wwqa/L.net
>>596
掛かる。
ただ、利益に対して。手数料は経費。
細かな計算が面倒なら、年末にポジションを精算して増えた金額で確定申告すれば。

602 :ちゃんばば:2019/10/23(水) 18:55:51.57 ID:c8wwqa/L.net
>米アンドリーセン・ホロウィッツのハウン氏、「法定通貨マネロン犯罪の99.9%が起訴されていない」【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/silk-road-prosecutor-999-of-fiat-money-laundering-goes-unprosecuted
の記事の
>法定通貨のマネーロンダリング犯罪の99.9%が起訴されていないとしている。

殺人とかだと死人がそこにいるから犯人は特定出来ていなくても犯罪は有ったと認定するのは解るが、マネロンでは犯罪と認定出来る程の証拠があれば起訴すべきなのでは?
よって、逆に起訴も出来ない状況の証拠では、推定無罪の原則で犯罪と認定すべきでは無いと思うのだが。
法定通貨では捕捉出来ないのに、仮想通貨では捕捉しようと無茶をして利便性が損なわれ過ぎている懸念は解るが。

>「今日、世界には銀行口座を持たず、金融サービスへのアクセスがない人が20億人存在する。彼らは金融サービスにアクセスできない」と既存の金融システムに包含されない多くの人々がいると指摘した。

世界人口は80億人いて、未成年者は20億人はいるはず。人口分布を考えると30億人近くいるはず。
必要なのに持てないのかは微妙だぞ。
アメリカとかだと一定額以上の預金額が無いと月極め手数料を取られる。
日本だと取られない銀行が殆どだから小学生でも持っている場合が有るが、以下はどう?
それに、小学生が受けている金融サービスって、お年玉の預金くらい?
親が学費の積み立てをしてくれてるかも。
その程度だよな。これらは親の口座で出来るし。
就職すると給料は大抵銀行振込だから必要になる。アメリカは小切手かな?換金したのを入れる為に必要。
バイトでも必要かな?
平均すると高卒の18歳くらいから必要になるのかな?
銀行口座を持っていない奴の殆どは、要らないから持っていないのだと思うが。

603 :承認済み名無しさん:2019/10/23(水) 19:00:36.32 ID:RjqTXYvt.net
たとえばの話し、儲けたビットコを
リップルにするのはセーフだと
オレは思うのね
で聞きたいのは
外貨にしたらアウトだよね?
法定通貨は日本円だけじゃないよね?

604 :ちゃんばば:2019/10/24(木) 12:36:07.23 ID:Ik7o5ax2.net
>グーグルの量子コンピューター、PoS採用の仮想通貨に朗報か【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/researcher-google-quantum-breakthrough-could-improve-proof-of-stake
の記事の
>PoSの1つの問題は、ランダムな選出は「本当にランダムと言えるのか」という点だ。悪意を持ったステークホルダーが常に選ばれてしまうというリスクが懸念されている。
>
>テキサス大学オースティンのスコット・アーロンソン教授は、フォーチュンに対して、グーグルの量子コンピューターがPoS懐疑論者の懸念を和らげるかもしれないと指摘。
>「本当にランダムであると正式に証明できるほどの数を発行できる」と述べた。
>ギャンブルで言えば、サイコロに小細工が施されておらずルーレットが特定の数を選好していないことを保証できるということだ。

今一解らん。
「アーロンソン教授は量子力学者であり、以前から量子コンピューターのPoS仮想通貨への適用可能性について論じていた。」って事は、彼は専門家として述べてるんだよな?
PCの乱数は疑似乱数で、乱数に近いが乱数では無い。
計算式に値を入れると乱数っぽいのが順番に取り出せるってだけ。
計算式も値も一緒だと必ず次に何が出るかは決まってる。1兆回目に何が出るかも決まってるので、ランダムな値を入れる必要あるし、入れた値は非公開にする必要がある。
例えばwebサーバーなら、サーバーへのアクセスログを入れ、入れた値は非公開に出来る。使った計算式も非公開のも使える。
アクセスした全員のURLや時間を完全に推測する事は不可能だから。
それに対して、ブロックチェーンって、入れれるランダムっぽいのがあるの?
値や計算式は公開にしないと誰が当たったか検証出来ないよな。
計算式が均一に分布出来るか?の話だけに限れば演算能力が途轍もなくあれば検証出来るが、保有者の保有割合によって採掘者が決まるのだから、
自分の保有割合によっても未来の採掘者を調整出来るし、採掘者はどのトランザクションをブロックインさせるかも選べるので、他者の保有状況すら弄れる。
この環境下で細工し難い様に計算式を工夫する努力はしているが、完全に防ぐのは不可能なはず。
取引所に入金し新アドレスに出金したのが当たっても偶然にしか見えんし、分析して当てるのが悪だと決まった訳ではないし。

605 :ちゃんばば:2019/10/24(木) 15:36:28.30 ID:Ik7o5ax2.net
>>603
>たとえばの話し、儲けたビットコを
>リップルにするのはセーフだと
>オレは思うのね

それ利確だぞ。
物々交換は利確。
国税庁はタックスアンサーやpdfでも言ってるし。

大根を買って、その後に人参と交換しても相場で利確だよ。

所得税法の36条
>(収入金額)
>第三十六条 その年分の各種所得の金額の計算上収入金額とすべき金額又は総収入金額に算入すべき金額は、別段の定めがあるものを除き、
>その年において収入すべき金額(金銭以外の物又は権利その他経済的な利益をもつて収入する場合には、その金銭以外の物又は権利その他経済的な利益の価額)とする。
>2 前項の金銭以外の物又は権利その他経済的な利益の価額は、当該物若しくは権利を取得し、又は当該利益を享受する時における価額とする。
と、カッコ書きの「(金銭以外の物又は権利その他経済的な利益をもつて収入する場合には、その金銭以外の物又は権利その他経済的な利益の価額)」で抜ける隙間は無いよ。
2項で金銭以外には「当該利益を享受する時における価額」と有り、この意味は処分時の時価で、期限は書かれていないが確定申告までに処分しないと申告書を書けない。

606 :承認済み名無しさん:2019/10/24(木) 15:45:47.39 ID:I9QrRoC2.net
>>601

ありがとー

607 :ちゃんばば:2019/10/24(木) 15:48:15.33 ID:Ik7o5ax2.net
>「米当局が仮想通貨リブラを承認しなければ、フェイスブックは離脱する」ザッカーバーグCEO、議会証言で発言【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/zuckerberg-facebook-would-leave-libra-if-it-launched-too-early
の記事の
>ただ、リブラ協会は独立した組織となっておりフェイスブック抜きでも生き続けると解説した。これを疑問視する議員もいた。
>
>また、リブラ協会の拠点をスイスから米国に移すように主張する議員もいた。

なる程、リブラ協会はスイスで勝手にやるのな。
そして対テザーの様にアメリカ住民にサービスを提供しただろ?ゴラーと喚きそう。

608 :ちゃんばば:2019/10/26(土) 13:56:10.53 ID:IQ+Gxy9Q.net
>「我々は詐欺の被害者」 関係企業社長逮捕で仮想通貨取引所ビットフィネックスが声明【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/bitfinex-calls-itself-victim-of-a-fraud-in-response-to-recent-arrest
の記事の
>仮想通貨取引所ビットフィネックスは、取引関係のあったクリプトキャピタルの社長がマネーロンダリングの容疑で逮捕された件について声明を発表し、
>「自分たちは詐欺の犠牲者」であると訴えた。

ん?詐欺の被害者?何の話よ?
ニューヨークでの話?「自分たち」って誰?
テザー社のCEOとビットフィネックスのCEOは同一人物で、ドルで保有するとテザー社は言って金を集めた。で、ビットフィネックスがクラッキングにあったりし、ビットフィネックスとかに送金用に貸し付けた行為がドル保有では無いのだから嘘って事になる。
嘘を付いて金を集める行為は詐欺って話が詐欺容疑だろ?

クリプトキャピタルは不動産屋で、銀行とかの送金ライセンスは持っていない。
ビットフィネックスは大手銀行のウェルズファーゴ(だったと思う)に蹴られて入出金に困ってクリプトキャピタルを使うようになった。
地下銀行との認識は有ったのかは知らんが、俺は詐欺云々の話とマネロンの話は別と認識してる。
ただ、ビットフィネックスが怪しい商売と思われたのかは知らんが、銀行から蹴られてクリプトキャピタルを使った様に、他の怪しい商売で銀行を使えない場合は、クリプトキャピタルやビットフィネックスを使うだろうな。
ビットフィネックスを使えばクリプトキャピタルには仮想通貨の売買に見えるし、クリプトキャピタルが使ってる銀行には不動産売買に見える。
マネロンに加担したとも言えるし、送金のライセンスを持っていると思ってたのなら言えない気もする。
これは詐欺の話では無くマネロンな。
テザー社はビットフィネックスが困ってる事を説明し、ビットフィネックスとかに貸し付ける事への理解をもとめるのをせずに、後から認めた。
入金が有ったのでUSDTが発行されてると考えると、嘘状態で何度も発行してるのだろう。
一体のグループ会社で支えなければ共倒れの危機もあるから、当初のルールを破る結果になる事は仕方のない状況だが、直ぐに説明をしなかったので認めるまでは嘘を付いて金出させてるの。
これが詐欺云々の話だよ。
原因にクリプトキャピタルでの送金用資金の凍結が有ったのは事実だろう。
しかし、直接は関係無い。ドル保有の約束はテザー社がしてるの。
社員の誰かが金持って逃げたら、隠し続けてドルで持ってると言い続け、まだ売ってるのなら故意に嘘を付いてるよな。
客が買ってくれないから店が潰れたら、客に責任があって店の社長は被害者か?
そして「自分たち」の話。
詐欺容疑はさっさと説明しないのが問題なの。

609 :ちゃんばば:2019/10/26(土) 16:42:13.64 ID:IQ+Gxy9Q.net
>イーサリアム2.0、仮想通貨イーサのステークで最大10%稼げるとの試算も【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/ethereum-20-validators-to-earn-up-to-10-annually-for-staking-report
の記事の
>イーサリアム2.0とは、イーサリアムの大型アップグレード。コンセンサスアルゴリズムをPoW(プルーフ・オブ・ワーク)からPoS(プルーフ・オブ・ステーク)に移行し、
>ブロック承認をマイナーから特別な承認者に変える。イーサリアム2.0の初期段階は2020年の1月3日に予定されている。

PoWからPoSへの移行って、割れずに採掘屋は従うのだろうか?
採掘屋にとって、PoS移行って追放処分にしか見えない気がするのだが。

610 :ちゃんばば:2019/10/27(日) 13:10:51.75 ID:+hgH1irV.net
>仮想通貨ビットコインキャッシュ、ハッシュレートを正体不明マイナーが50%以上コントロール =レディット【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/redditor-claims-miner-controls-50-bch-hash-rate-asks-to-de-list-bch
の記事の
>正体不明のマイナーがビットコインキャッシュ(BCH)のハッシュレート50%以上を24時間コントロールしていたことが米SNSのレディットで話題になっている。

誰が何の目的で?
攻撃目的だと嫌だな。

>ハッシュレートは、ブロックを作成するマイニングにおける計算力を示す。ビットコインキャッシュのハッシュパワーは、ビットコインの0.1%ほどと見られている。

これ、採算性が良いと言う話?
換金性が悪いから戻った?
ASIC搭載機だよな?
SHA256用の採掘機だよな。瞬間的に増えたり減ったりしない筈だし、採算性で同じハッシュのに移動するだけだよな。

611 :ちゃんばば:2019/10/28(月) 13:33:01.06 ID:BIzqgI7y.net
>仮想通貨企業が法を軽んじれば「痛い目に合う」:米FinCEN
https://www.coindeskjapan.com/25362/
の記事の
>仮想通貨スタートアップは、米国のアンチマネーロンダリング(AML)法を遵守しなければ、痛い目にあう。この点につき、曖昧なところはないと、米国で最も権威あるAML規制当局が述べた。

米国住民へサービスの提供をするのなら、米国法に基づき住民が住んでいる米国の各州でライセンスを取る必要がある。米FinCENはそう言う考え。
ビットフィネックスはニューヨーク住民へサービスを提供した疑いも持たれている。
例えばここ、5ちゃんねるは、米国にあり米国法に基づき運営される。米国のニュースサイトも米国法に基づき運営。
北朝鮮や中国などが自国の法律に基づき自国民にサービスを許可無くしたと言って、呼び付けて罰金などを食らわす事は認めるの?
ビットフィネックスは香港の企業だったはず。
香港の法律に基づいて運営するのだよな。
で、管轄権の問題。米国に管轄権があるのか?
サイトにユーザーが来た訳だよな。じゃリアルで店舗に来た場合は?
例えば酒を飲む事も飲ます事も禁止してる国がある。イスラム教の国に多いよな。
で、30才くらいの奴が日本の居酒屋で酒を飲んだ事について、飲ませた居酒屋のCEOや店長を呼び付けて罰金を払わせたり刑務所に入れる事は当然の事なのかな?
例えば日本の刑法では、
>(すべての者の国外犯)
>第二条 この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯したすべての者に適用する。
とか
>(国民以外の者の国外犯)
>第三条の二 この法律は、日本国外において日本国民に対して次に掲げる罪を犯した日本国民以外の者に適用する。
みたく、一部の罪は国外犯でも対象にしている。
当然、その国で合法だと犯人の引き渡しとかは無いはず。
出張や旅行でその国に行けば逮捕されたりはするが。
電子マネーでの送金屋のネッテラーのCEOはアメリカに行った時に逮捕されたはず。
話を戻すが、米国がジャイアンであり続ければ、のび太は従うだろう。
しかし、米国の全ての州でライセンスを取るのでは無く「米国住民お断り」の業者が増えて、米国住民は不利になるんじゃね?
金融系は本人確認の義務付けがどんどん増えてくるから、米国に絡まれたくない企業は米国住民を追い出すだろうな。
貴方がアメリカに転勤になると米国住民ですぜ。

612 :ちゃんばば:2019/10/28(月) 15:09:52.95 ID:BIzqgI7y.net
>量子コンピューター、仮想通貨業界はいかに備えるべきか?
https://www.coindeskjapan.com/25473/
の記事の
>ひと月におよぶ憶測の末、グーグルは「シカモア(Sycamore)」と名付けた54量子ビットの量子プロセッサーの開発、テストを行ったと発表した。
>極低温チャンバーの中でねじれたヘビの塊に覆われているように見えるプロセッサーは複雑な計算を3分20秒で実行できた。大したことではない?

ん?「複雑な計算」とは言ってはいないのでは?
RSAとかを攻略するには1000以上必要とか述べている論文を見た気がするが。

>しかしそもそも、グーグルの主張が正しいのか否かはわからない。
>なぜなら、グーグルが量子超越性を達成したか否かをテストするには、古典的なコンピューターで同じ問題を実行する必要があり、理論的には1万年かかるから。

1兆分の1とか1億分の1の計算量から逆算出来ないって話?

>最終的に研究者らは、ハッシングアルゴリズム、そして公開鍵と秘密鍵を支えている非対称暗号システムすらも解読される方向に向かっていると考えている。

これ「研究者ら」って誰で、何を聞いた?
処理能力の向上は当然行われるのだから、遠い将来は問題になるが、真っ先に問題になるのは仮想通貨では無いのでは?
「中国占領計画書」みたいなアメリカ大統領の電子署名入りを捏造して弄るみたいなのだと思うが。
仮想通貨には量子耐性のもあるしな。
ハッシュアルゴリズムも公開鍵暗号も量子耐性のある物に変えれば良いだけだし。

>これは実証されており、あとはより多くの量子ビットと安定性が必要なだけ。

それを53、54まで高めるのに時間が掛かり、これからも掛かる。
時速54mで空を飛ぶじゅうたんは使えない。54kmなら使えるが。

続く

613 :ちゃんばば:2019/10/28(月) 15:10:28.79 ID:BIzqgI7y.net
続き

>「量子コンピューティングによって、すべての仮想通貨は新しい署名アルゴリズムの導入を強いられる。現行のもの(ビットコインとイーサリアムも使っている署名アルゴリズム)は、
>署名偽造に対する脆弱性があることが実証されている」と耐量子ブロックチェーンを生み出したとされるQANのCTO、ヨハン・ポルサック(Johann Polecsak)氏は述べた。

この量子耐性の有るのに変更する話は当然なのだが、これと

>量子コンピューターはこの計算を桁違いに効率的に実行できる。仮に公開鍵から秘密鍵という逆方向の計算が可能になれば、その時は全スキームが駄目になる。
>これは実証されており、あとはより多くの量子ビットと安定性が必要なだけ。開発は絶え間なく続いている」とブテリン氏は述べた。

って噛み合っていないよな?
これ量子耐性が無い場合の話に限ってだよな?
真空管やリレー回路からトランジスタが出て来て、その後に集積回路が出て来たが、スマホやタブレット、PCが量子コンピュータになってる時代に、それと比べて桁違いに効率良いの?
新しい署名のに入れ替えても無理って話?
量子耐性の奴でも強度の維持で電子署名のサイズが500TBになって、みたいな世界?

614 :ちゃんばば:2019/10/29(火) 22:10:21.39 ID:sbBwiPMw.net
>マイニング最大手Bitmainが紛糾、ジハンウーらが共同創業者を追放
https://coin post.jp/?p=115044
の記事の
>公式記録よると、退任していた元CEOのJihan Wuが、中国Bitmainの法人代表に再就任した。

ビックリだな。一度中心から外されて再就任ってあるのな。
まぁ、ビットコインキャッシュの状況を考えると、ビットメインの方針に疑問視が出て、みたいな話なのだろうか?

615 :ちゃんばば:2019/10/31(木) 07:26:14.83 ID:osOzLFkD.net
>『日本で未上場仮想通貨が物と売買できる時代へ』暗号資産古物商協会が設立される
https://coin post.jp/?p=115407
の記事の
>しかし、古物商許可のみで扱えない古物も存在しています。 例えば医療機器の中古品売買には、古物商許可に加えて医療機器販売業の許可が必要です。
>
>そう考えると、中古の1万円金貨の売買代金をビットコインで支払う場合、古物商許可と仮想通貨交換業登録両方が必要かもしれません。
>FATFは国境を超えない物の取引の売買を「低リスク取引」としていますが、
>一部の換金性の高い物品の仮想通貨決済に関しては「高リスク取引」として反収法上の特定事業者に追加する措置が必要かもしれません。

これ「暗号資産古物商協会監事の岡部典孝」氏の考えっぽいが、根本的な勘違いをしてる気がする。
日本は90年頃の金融改革で外貨払いすら認めてる国だよ。
施行日にはTVのレポーターがケーキ屋でケーキをドルで買ってた。将来は独自通貨では無くアメリカの様にドル払いが普及しているって言ってた。
で、何故なっていないのか。それは強制通用力が有るのは日本円だけだから。
金銭とは日本円だけを指し、通貨とは日本円だけを指し、法定通貨とは日本円だけを指すの。
そして物々交換も認めてる。大根を人参で買えるの。当然、相手が認めたらね。強制通用力が有るのは日本円だけだから。
そして税金を払うとかの計算は、全部相場で円換算で計算。

続く

616 :ちゃんばば:2019/10/31(木) 07:30:30.62 ID:osOzLFkD.net
続き

資金決済法(資金決済に関する法律)の2条7項と8項の
>7 この法律において「仮想通貨交換業」とは、次に掲げる行為のいずれかを業として行うことをいい、「仮想通貨の交換等」とは、第一号及び第二号に掲げる行為をいう。
>一 仮想通貨の売買又は他の仮想通貨との交換
>二 前号に掲げる行為の媒介、取次ぎ又は代理
>三 その行う前二号に掲げる行為に関して、利用者の金銭又は仮想通貨の管理をすること。
>8 この法律において「仮想通貨交換業者」とは、第六十三条の二の登録を受けた者をいう。


続く

617 :ちゃんばば:2019/10/31(木) 07:31:17.30 ID:osOzLFkD.net
続き

>(仮想通貨交換業者の登録)
>第六十三条の二 仮想通貨交換業は、内閣総理大臣の登録を受けた者でなければ、行ってはならない。
で、「業として行う」とは
https://www.fsa.go.jp/common/law/guide/kaisya/index.html
にある

続く

618 :ちゃんばば:2019/10/31(木) 07:32:25.93 ID:osOzLFkD.net
続き
https://www.fsa.go.jp/common/law/guide/kaisya/16.pdf

>@ 法第2条第7項に規定する「業として行うこと」とは、「対公衆性」のある行為で「反復継続性」をもって行うことをいうものと解されるが、
>具体的な行為が「対公衆性」や「反復継続性」を有するものであるか否かについては、個別事例ごとに実態に即して実質的に判断するべきである。
>なお、「対公衆性」や「反復継続性」については、現実に「対公衆性」のある行為が反復継続して行われている場合のみならず、
>「対公衆性」や「反復継続性」が想定されている場合等も含まれる点に留意する。
と言うのが解釈。
仮想通貨は支払手段だよね。
ラーメン屋が支払手段としてビットコイン払いを認めると、業としてビットコインと物々交換をしてると解釈すべきと思ってるの?
だから仮想通貨を業として売買していると?
だから仮想通貨のライセンスが必要と?
ライセンスが必要なのは、支払手段として使う行為は含まれないよ。
金融庁や警察庁が必要と解釈してるのなら、それはそもそも支払手段として認めていないよな。
日本は両替商のライセンス制度すら廃止して誰もが自由に両替出来る国。本人確認義務や日銀への報告義務は有るが。
医療機器の売買とかは特殊性が有るからでしょ?
不動産とかも別ライセンスが必要。

続く

619 :ちゃんばば:2019/10/31(木) 07:33:13.34 ID:osOzLFkD.net
続き

商品券法、プリカ法、資金決済法と変わってきたが、資金決済法になった時にサーバー型の電子マネーも対象になった。
で、例外は沢山あるが、ユーザー保護で半額供託しろとか、止める時はプレミア込みで返金しろとかのルールがある。
商店街で使える第三者型なのは、別に第三者型のライセンスが必要とかね。
で、これらの義務は発行元に課せられていて、商店街居て支払手段として認めてる店には別にライセンスなど必要無い。
そして仮想通貨の定番のビットコインだと、発行元が無い。
プログラムの制作集団のビットコインコアはプログラムを作るだけ。整合性の管理は契約も無しに誰もが勝手にやる、それを採掘と呼んでる。
ビザンチン将軍問題に解決は?合意形成はPoWによる。
義務を課す対象が無いのよ。
そして国際送金のクロスボーダー取引の規制はFATFとかOFACが中心。
FATFは11年ぶりに月曜から日本に調査に入ってるね。仮想通貨の業者も対象みたい。
現状規制対象では無いはず。まぁクラッキングされた経緯の詳細を見たいよな。
FATFはOECDの有志っぽい集まりなのだが、従ってる国は金融庁の表現では190カ国以上っぽい。
FATFのブラックリストに載ると送金は止まるよな。
OFACはアメリカのルールなんだけど、内政干渉には当たらない?とアメリカは思ってる範囲での規制。
アメリカの銀行とアメリカに支店がある銀行のみが対象だからね。
でもコルレス契約も対象で、罰金食らったらお前が払えよってのを契約に盛り込む事を推奨してる。推奨してるだけで一切の強制はしていない。
で、例えば新生銀行が三菱銀行使って対象になれば、ニューヨークにある三菱銀行に500億円とかの罰金を食らわせる。
食らえば新生に請求するのだから、契約に基づく不利な裁判とかしなちゃならんの?って話になり、数千円の手数料でリスクを負える訳が無い。
俺は第二次世界大戦で日米開戦の似た感じと認識してる。賛否はあるが。
日本は今は中東に石油を依存してるが、当時はアメリカに依存。
アメリカ大統領は前年同量の輸出を認めた。譲歩したの。でも日本はのらなかった。で、戦争に突入。
アメリカ大統領は1年くらい決済が止められて日本は認められても輸入出来ない事を知らなかったっぽい。これも賛否が有るのだが。
日米開戦はボタンの掛け違いなんだよ。
アメリカ大統領はガチで日本批判をした。譲歩したのに日本が応じず、何十万人や何百人を殺す命令を出す事に覚悟をしているのだろう。
聞いた日本は、日本を悪者にしてるから、黙って死ぬか抵抗して死ぬかを選べ!と言われてる感じと認識。
欧米人と違って黄色い猿だからな。
で、歴史からの教訓。決済させないのは効果有るんだよな。
国際法で自衛の戦争しか出来なくなったが、自衛と言い切るか、言い切らないのなら、決済を止めるか否かって主戦場だから。
で、「業として」の拡大解釈って何なの?と思う。
金融庁がそうしたいとでも思ってるの?

620 :ちゃんばば:2019/11/02(土) 19:12:23.34 ID:0QXdHISo.net
>米送金大手マネーグラム、今年末までにリップル対応通貨を拡大 メキシコペソ以外でも【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/us-remittance-company-moneygram-consider-to-expand-partnership-with-ripple
の記事の
>最高財務責任者のラリー・アンジェリリ氏は、「リップルのブロックチェーンによって、リアルタイム決済を実現している」とし、メキシコペソの送金をXRPを使って60秒で完了したと報告。

>2018年の米国−メキシコ間の送金パイロットでは、外国為替コスト40%〜70%の削減、平均支払い時間2分強、送金資金がxRapidに載っていた時間は2〜3秒、と報告されています。
https://cointyo.jp/article/10007735
と比較すると倍以上早くなってるのな。
でもまだリアルタイム決済としては掛かり過ぎな気がするが。

あとスペルミスしてるっぽい。
>ODL(On demand liquidity、旧xRappid)
はxRapidだよな?

621 :ちゃんばば:2019/11/04(月) 15:02:08.78 ID:9dqHl5sT.net
>自称ビットコイン創設者のライト氏、フロリダ州の裁判で和解合意を違反していた【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/craig-wright-says-he-has-no-funds-for-settlement-in-kleiman-case
の記事の
>1日に原告のクレイマン氏サイドから出された申し立てによると、先月30日にライト氏側が一方的に拘束力のない和解を破った。
>和解に向けた交渉はライト氏からの要望で、何度も和解金を出せると主張してきたが、一転して支払いができないと知らせてきたという。

クレイグのクズっぷりが目立つな。
クレイグが自分がサトシだと言い続けているから、クレイグと一緒にやっていたのに親父は分前を貰っていないので、デイブ・クレイマンの遺族が分前の裁判をした。
で、和解交渉を持ち掛けて、結局は払えないかよ。

ちょっと前の話では、サトシはクレイグでは無く別人っぽい話を自ら言って、サトシは論文を纏めただけっぽい話も言ってた。
で、初期コインを掘ったのって誰?
クレイグは信託財産にしてるから云々と言ってたが、別の裁判で証拠として出したpdfのフォントは新しく偽造された物っぽい。
持ってるのに和解交渉を持ち掛け、結局、払わないのならクズだし。
持ってないのなら、さっさと「持ってない」と言って、払うなんて和解交渉なんてすべきじゃ無いよな。
別件の詐欺師呼ばわりした奴への名誉棄損の裁判が有るから時間を稼ぎたかったのか?
クレイグは金持ってるだろ?小銭が欲しい訳では無いよな。
訴えた相手には金を持っていない奴もいそうだったから、嫌がらせ目的なのか?
上手く時間稼ぎが出来て名誉棄損の裁判で勝てても、初期コインから金をクレイマンの遺族に払わないとクズ認定されるよな。
クレイグは自分の名誉は保てると思ってるのだろうか?

次は、「初期コインの鍵を無くした」と言い出すのかな?

622 :ちゃんばば:2019/11/05(火) 16:10:34.45 ID:M64d1qx4.net
>SWIFT、30分の国際送金を主流に 20年中にも加盟企業を大幅拡大|仮想通貨関連との企業間競争も
https://coinp ost.jp/?p=115983
の記事の
>また、ノストロ 口座(銀行間取引において資金決済を行う当方の決済口座)のリアルタイム管理が可能になることで、国に現地の通貨建で保有する必要のあった資金を最適化することができる。
>銀行側が、余分な資金をほかの投資に回せる可能性も見えてくる。

最適化の話は解るが、処理時間と手数料を開示して30分掛かるシステムをリアルタイムと思ってるのだろうか?
リアルタイムを目指していないのでは?

あと「余分な資金」って、ノストロ口座に預けてる金が数十兆円みたいな話から金が滞留してると思ってるのだろうか?
リップル関係者はそう言ってるよな。
で、鵜呑みにしちゃってるの?
銀行の特殊性の預金を貸出してグルグル回す信用創造の否定派なのだろうか?
金って殆どが紙幣や貨幣では無く、預金などのデジタルデータだよ。
例えば、100万円を客から預金される。
それを決済に使うコルレス銀行の口座に預金する。コルレス銀行からも100万円を預金して貰う。
その金をコルレス銀行に預金し、預金して貰う。
これを1万回行えば双方100億円ずつ預金し合っている事になる。
中継(コルレス)銀行同士も預金しあってる。双方で預金しあって業界としては行って来いで差し引き0だよ。
預ける銀行がいるから預かる銀行があって行って来いだから。
そして預金されてるのは貸し出しなどに使える。滞留じゃ無く使えるの。
そして預かってる預金は質に取ってるみたいなもの。
コルレス銀行が一方的に多く預かっても、コルレス銀行が貸し出しに使えるのだから。
中継銀行としてのコルレス銀行同士も、一方が多く預かっても貸し出しに使える。運用にも使える。

623 :ちゃんばば:2019/11/07(木) 15:32:51.47 ID:8NM9UbK8.net
>元参議院議員の藤巻氏、仮想通貨投信の禁止方針を受け金融庁に注文【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/former-crypto-politician-fujimaki-comments-on-fsas-plan-on-crypto-etf
の記事の
>金融庁が仮想通貨を投資対象とする投資信託を禁止する方針と報じられていることについて、
>元参議院議員で経済評論家の藤巻健史氏は、禁止する代わりに国税庁に税制改革を要望してもらいたいと金融庁に注文した。コインテレグラフ日本版に対して答えた。
>
>仮想通貨業界からは最高税率55%の総合課税から20%の分離課税への変更を求める声が高まっている。
>実現のためには国税庁を通した真っ正面からの仮想通貨税制改革が必要であるが、
>藤巻氏は、仮想通貨税制改革がすぐ進まないのなら、仮想通貨投信の成立によって税制変更を実現するという意味合いがあったと解説した。

自分の税金は安い方が良いが、皆で使う物の負担は誰がするのよ?って問題がある。
他者の税額を上げるか、行政サービスを低下させるかだ。
で、その業界が「分離課税で安くして」と言ったから何?と財務省、金融庁、国税庁は思ってるのでは?
何故優遇しないといけない?と。
そして元々投機性が強いのは投資信託では禁止してたはずで、それを明確化するだけなのに何故代わりに税制改革要望を出してと?
藤巻氏は「分離課税に税制改革されるべきだ」と前から言ってる奴だが、財務省、金融庁、国税庁は思ってないよ。
国税庁と財務省には、優遇する必要性を感じていない事を言われ、その上で分離課税にしないと言われてるのに。
で、新しい情報は「仮想通貨業界から求める声が高まっている」かよ。これ、自分達の税金を安くしてと言ってるだけで、必要性の話が無い。

キャッシュレス化の話では、レジに導入で補助金出したりして優遇していたが、されてた電子マネーとかも差益は原則総合課税での雑所得だぜ。分離課税では無いよな。
日本だと円建てが使い易いので当然電子マネーも円建てだが、外国で買った電子マネーやプリカは外貨建てで、電子マネーを買ったりチャージした時と使った時には差益が出る事がある。
為替相場は変動するのだから、保有してると半分の確率で差益が出る。
電子マネーやプリカでも原則総合課税の雑所得なのに、何で仮想通貨を特別視して当然と言う考えなのだろう?
曲解で抜け道と思ってたのを潰されただけで、そもそも仮想通貨を優遇する必要が無いのにね。

藤巻氏は投資銀行とかの、そっちの方の専門の人だよな。
金融商品を作って、有利と大風呂敷を広げ、格付け機関に良い物と誤解させるのが、説得と思ってるのかな?
相手が必要としてるのを応える的な部分が弱いよな。
曲解を並べたって、方針は変えずに明確化しただけと思ってる奴に対して説得力は持たないよな。

624 :ちゃんばば:2019/11/09(土) 20:01:59.79 ID:17vNseio.net
>グーグルが主張する「量子超越性の実証」に、IBMが公然と反論した理由
https://www.sankei.com/wired/news/191109/wir1911090002-n1.html
の記事の
>9月にオンラインで漏えいしたグーグルの草稿によると、同社はプロトタイプの量子プロセッサー「Sycamore」とオークリッジ国立研究所の世界最速のスーパーコンピューター「Summit」の両方に統計数学の問題を与えた。
>そこで得た結果から、Sycamoreが3分20秒で解いた問題を解くには、世界最速のスーパーコンピューターでは約1万年かかると推測していたのである。
>
>これに対してSummitを開発したIBMは、Summitはその問題を解くために数千年どころか2日半で完了できたはずだと主張している。
>しかも時間をかけて最適化して実行すれば、2日半よりも短期間で完了できる可能性もあるという。

1万年*365/2.5=146万
盛ったのか?グーグル
盛り過ぎだろ。

>量子コンピューティングの研究に取り組んでいるほかの物理学者たちも、量子超越性が最優先事項ではないことに同意している。
>それどころか、IBMとグーグルの争いも優先事項ではないという。
>
>「わたしは量子超越性に関するこういった主張はあまり好きではありません。
>一度は“量子超越”とされた結果が、翌日にはひっくり返って古典的かつ劣った結果にもなりうるわけですから」と、ルイジアナ州立大学のダウリングは言う。
>「むしろ、特定の問題に対してマシンがどのように役立つのかに興味があります」

「特定の問題」?
ビットコインの鍵を無くした時や差押えの為に鍵の逆算とか?

625 :承認済み名無しさん:2019/11/10(日) 19:10:41.26 ID:k5ObJ/od.net
ICBウォレットの某インフルエンサーはいろんな通貨を売ったりかったりしてて利益でてるようだけどきちんと税金はらってるのかな?

一般人でも回転して 利益でたー とかいってるやついるけど俺の周りの回転マン達は絶対に税金はらってないと思う

626 :ちゃんばば:2019/11/11(月) 00:36:11.85 ID:gHJbyOui.net
>>625
>周りの

疑うくらいなら聞いてみれば?


ついでに、
来年は移動平均法?それとも総平均法?
移動平均法を選ぶなら税務署に届出が要るっぽい。
再来年からだっけ?

取引所が株の東証の様な市場扱いされる可能性の話は、結局どうなるのだろうな?
板方式での取引が証券会社レベルのライセンスで出来るのか、それとも東証レベルのライセンスが必要?
6月の立法時には、金融庁からは「お前ら板方式を続けるには取引所(市場)ライセンスが必要で、お前ら如きが取れるとでも思ってるのか?」みたいな説明は一切無かったはず。
有ったのは、株とかと一緒で価格操作とかは禁止とか。
株って、ジャスダックの前身の店頭での売買って、それを躱す為にマッチメイキング方式を採用してたっぽい。
あくまでも証券会社と客の1対1の相対取引と言う為に。
外貨のFXだと、販売所方式と、くりっく365でマッチメイキング方式使ってるが、板方式は......
行ける説の論文を法令を見ながら読んでみたが、結構厳しそう。
と言うか、証券会社やFX屋のライセンスで、板方式で自由に東証っぽい市場を作っていのか?
金融庁の説明不足で......
施行は1年以内で、4月か6月に発動してしまう。
システムのプログラム制作では、今「板方式は無理だぞ」と言われてもトッカン工事になるよな。
そしてクラッキング被害が出たら......

627 :承認済み名無しさん:2019/11/11(月) 10:04:41.74 ID:LGhqxG2x.net

ぽい
だっけ?
だろうな?
はず
しそう
よな
......

628 :ちゃんばば:2019/11/17(日) 22:21:24.97 ID:uHaAyzZ6.net
>5capital、無許可営業で独の当局より警告
https://btcnews.jp/22gp47lu32287/
の記事の
>同社はドイツ国内での営業が停止された。

ん?
「ブルガリアの仮想通貨ブローカー21 TEXは」「11月4日にドイツの連邦金融監督庁(BaFin)より警告を受けていたことが明らかになった。」って、ドイツ国内で営業してたの?

629 :承認済み名無しさん:2019/11/17(日) 23:28:11.91 ID:EL0nxJ2p.net
無料クラウドに丸投げ全自動だとマイナスだけど、時価を自分で調べて半自動だとプラスなんだがどうしたものか。
マイナス説の場合の簿価はプラス説の場合の簿価の5/6くらい。
この税金払えばうんこ製造機と呼ばれない自信は付く程度の金額だが。

630 :ちゃんばば:2019/11/18(月) 07:38:00.39 ID:/RVtdB1W.net
>Bobby Lee氏、SegWit2x賛同を後悔
https://btcnews.jp/4rc0ksu532293/
の記事の
>同氏は、「総意に基づかず、非常に危険であり、ハードフォークの連続発生を後押しする、無責任な選択だった」と発言した。

参照元の本人の書き込みはちょっとしか見てないので具体的には何について後悔してるのか、そしてハードフォークでの分裂の危険性を具体的にはどれがどれだけ危険だったと当時認識していて、今はどう認識を変えたのでって話がまるで見えん。

記事では
>SegWit2xとは、Bitcoinのブロックサイズを2倍にするという試み。
と言ってるので、書いた記者はニューヨーク合意に2xを含んでいた点として認識して、2xを含む状況での合意は分裂に繋がるから彼は後悔したと認識したのかな?

総意とは95%ルール?
それとも一人の反対者がいれば採用しないって話か?

2xを含まないSegWitの実装は、当時ソフトフォークで出来るので安全とか言ってた奴が誘導する為の詭弁だった事を認めていたと俺は認識してる。
2xの除いたSegWitの実装って、ライトニングへの土台と言う意味も含んでいたが、署名を別管理でと言う本来あるべき実装だけでは無く、サイズの他に重量と言う概念を持ち込んでいたbip144。
セグウィット(SegWit)を「多く処理する為に」とか「多く処理出来る技術」と言ってる奴もいるし多いけど俺は違う気がしてる。
整合性のチェックにはどの道署名でのチェックが必要で、署名を別管理してブロックチェーンを小さくしても、別管理した奴も必要なのだから。

重量って、セグウィット非対応(頭が1)だとサイズの4倍になる。
セグウィット対応(頭が3)だと3/4についての計算は一緒だが、1/4の計算では署名を除く。
4倍にした後に署名の25%をカットするのと同義。
トランザクションの多くは署名が占めてるので、重量計算だと2割以上小さくなる。
1/0.8は1.25で、重量で4Mまでとブロックサイズを決めたので、サイズでは1MBを超えてるの。
で、自作や本家以外の既存プログラムは、1MBを超えるブロックサイズのはエラーとして弾く実装のは存在してるはず。
https://www.blockchain.com/ja/explorer
を見れば、解ると思う。
例えば
https://www.blockchain.com/btc/block/000000000000000000030f4bb4d7268cce91340a7ed938825018f2064e404829
だと、重量で3.99MWで、サイズは1.38MB。
1MB規制チェックが有れば当然認められていない。認めている本チェーンから分裂するの。
1.38MBは分裂の危機無く通って当然で、2MBだと分裂の危機が有った反省すべき?と言う解釈を前提にしてる?俺にはそうであるべきとは全然思えない。
セグウィット対応だと手数料は2、3割安くなる。それは重量で計算するからね。女性の重量は体重(サイズ)の2割カットで求めるみたいな話。だから女性は飛行機に沢山乗せられると。
セグウィットを使わせる為の動機付けで、重量計算で2割引くらいになってるから使ってるだけで、支持などされていない気がする。
2MBにアップして逆にセグウィットだと2割増しの手数料だと殆どの奴は使わないのでは?
ライトニングの土台としてセグウィットが必要で、と言う考えに戻るだろうけど。
そもそもライトニングが作ったサブチェーンのブロックチェーンをウォレットアプリで全部取り込むの?
10個100個1000個1万個と出来たチェーンを。
クレカ屋もVISAは少し前のデータだが毎秒65000処理出来るシステムで平均2000処理してるっぽい。
ウォレットに入れずにって話だと別のアルトコインと変わらない気が。
価値を一緒に扱っても、サブチェーンの信頼性は本チェーンとは別だし。

彼はライトニング信者なのだろうか?

631 :ちゃんばば:2019/11/18(月) 08:03:00.29 ID:/RVtdB1W.net
>>629
保有してるコインの買った価格は翌年繰越用に表示されていると思うが、全自動と半自動の差と利益の変化が一致してるのなら、円以外との交換で何処のレートを使ったかって問題に過ぎない。
年によって使う所がコロコロ変わると細工扱いされると思う。
自分で選択出来るとは思わない方が良いと思うぞ。継続利用だよな。
利益調整は年末に含み益損の精算で。

632 :ちゃんばば:2019/11/18(月) 08:07:05.16 ID:/RVtdB1W.net
>>630
>サイズの他に重量と言う概念を持ち込んでいたbip144。

すまん、bip141の方だな。

633 :承認済み名無しさん:2019/11/20(水) 23:50:33.79 ID:crH8Ppsr.net
HYIP、レンディング、あるいはfaucetで、タイムゾーンも明記しない日付だけの利払い・報酬払い履歴しか提供してない海外サイトの場合はどう時価換算すりゃいいんでしょう?

634 :ちゃんばば:2019/11/22(金) 16:53:04.85 ID:jwbvVpOY.net
>しかし、Binance代表者は「Binanceのスタッフやチームは世界各地に分散しており、上海には明確なオフィスは存在していない」と述べ、報道を否定しており、
https://jp.cointelegraph.com/news/ct-japan-november-22th

>このほど、中国当局が仮想通貨取引所バイナンスの上海支部を捜査するとの報道があったことについて、バイナンス側が正式に否定した。バイナンスには上海支部自体がないという。
>
>バイナンス広報がコインテレグラフに明らかにした。
>
>「バイナンスのチームはグローバルで動いており、分散型で働く人々で構成されている。上海どころか中国全体に固定のオフィスがないため、警察がオフィスを捜査したというのは明らかに誤りだ」
>
>バイナンスのジャオ・チャンポンCEO(通称CZ)もこのほどブルームバーグのインタビューで北京に事務所を構えるという報道について「単なる噂であり、真実ではない」と否定している。
https://jp.cointelegraph.com/news/binance-denies-police-raids-very-existence-of-shanghai-offices

あれ?
事務所も無いのな。
バイナンスが多くの国に進出するって話も事務所無し?
私書箱サービスをやってる事務所などで法人登記して、銀行口座を作るみたいな話かな?

635 :ちゃんばば:2019/11/22(金) 17:04:35.04 ID:jwbvVpOY.net
>ベネズエラは、同国独自仮想通貨「ペトロ(Petro:PTR)」の裏付けとなるを当初予定の50億バレルから大幅に減少させ、原油3000万バレルとする計画を明らかにした。
>マドゥロ大統領が11月20日に発表したとロイターが報じた。マドゥロ大統領は、販売方法については詳しく述べていない。
>
>裏付ける原油量が大幅に減少された原因は、米国のベネズエラ国有石油会社PDVSAに対する制裁だとされる。同社はこの制裁により、2019年の原油抽出を削減した。
https://jp.cointelegraph.com/news/venezuela-cuts-petros-backing-from-5b-barrels-of-oil-to-30m-reuters

やっぱり米国の制裁で売れないので絵に描いた餅だな。

636 :ちゃんばば:2019/11/23(土) 00:06:56.47 ID:7SFrG3PX.net
>仮想通貨取引所Poloniex、米国ユーザーの口座閉鎖
https://nextmon ey.jp/?p=25020
の記事の
>Poloniexがユーザー向けに送信したメールには、以下のように記載されている。
>
>「12月16日以降、アカウントに残っている仮想通貨はUSDCとして取引・保存が行われます。休止となったアカウントの資産は、州の規制で放棄された財産と見なされるため、アカウント所有者の州に送信される可能性があります。」

米国住民へのサービスの提供の米国法では、州が没収ってルールなのな。
12/16って1ヶ月無いよな。
これじゃ長期出張で没収だな。
可能性?

ある国の市町村条例では、住民に対してのサービスの提供にライセンスが必要と言ってれば従うの?
イスラム国家では、酒を出すなとか豚肉を出すなってルールの国もあるよ様だが、日本国内の居酒屋は従うべきなのかな?
うちの国では?知らんがな。興味無いし。と言う反応が当然なのでは?

637 :ちゃんばば:2019/11/23(土) 00:34:29.24 ID:7SFrG3PX.net
>>633
>どう時価換算すりゃいいんでしょう?

誰もレスしないのな。
俺は詳しくは無いが、色んな方法は細工では無い継続利用なら認められていたと思うぞ。
どの道、例えば高いレートで換算してれば、貰った時の利益が増えるが、それは次に売った時の取得価格高くなり利益は減る。
合計すれば一緒な訳で、ここで税務署から突っ込みが入るの?
継続利用していなければ細工扱いされるかもしれないが。

利益の計上って、含み益損の精算でいくらでも調整出来る訳で、そこでぶつくさ言っても意味無いんじゃ?
そろそろ年末に向けて、ポジションを全部精算したら利益が幾らか求めて、その上で下げ局面の可能性も考えて飛行機でのマイルとか貰ったのとかを考慮して10万円くらいの利益を目指してとか考えるべきだよな。
含み益損で調整してるのなら、細工の意味がそもそも無い訳で、細工したと突っ込まれても反論出来るでしょ。

法人は時価会計の義務付けで含み益損での調整は、いつからかは知らんが出来なくなるっぽいが。

638 :ちゃんばば:2019/11/26(火) 21:52:49.89 ID:gUXSZFA6.net
>仮想通貨ビットコイン急落要因に「税金アービトラージ」説が浮上【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/4-possible-reasons-bitcoin-dropped-to-65k-according-to-vaneck-exec
の記事の
>同氏によると、年末が近づくにつれて米国人投資家がビットコイン相場を下落させることで税金対策をしている可能性がある。
>
>もし仮想通貨を購入したことで利益が出ていれば、米ドル建で課税される。
>しかし、もし買った価格をした回る額でビットコインを売却すれば、キャピタル・ロスになり、株など他の資産のキャピガルゲインを相殺することができるという。

これ、仮想通貨での価格操作はアメリカでは合法なのかな?
法改正されたって話は聞かないが、相変わらず有価証券かで色々言い合ってるよな。
日本だと来年の4月から6月に仮想通貨を金商法に入れた法改正が施行されるから、価格操作が出来る最後の年とも言える訳だよな。
米国人投資家に限らない気がする。

下落させた相場は戻ると言う考えだから、また買い直すのだろ?
でも、この発想って、PoSの概念の所有者は攻撃や破壊活動はしないって考えの逆なんだよな。
攻撃後に下落した相場は戻る訳で、いや、戻ると言う前提の思考なんだよな。
節税の為の下落をさせずに売ったら利益の半分税金で持ってかれると言う国でも半分は手元に残る訳で、これは逆に考えると、完全に戻らなくても税金で取られる未満に収まれば利益の先送りは可能だよな。
株でがっぽり儲け過ぎてれば、致命的に攻撃して下落させてもかまわない。下った所で買い戻し、心臓の移植手術の様にコンセンサスアルゴリズムの入れ替えのハードフォークを行えばみたいな。

639 :ちゃんばば:2019/11/27(水) 11:39:12.82 ID:Hjfawdf7.net
>今度は中国TVが仮想通貨交換所Binance上海事務所閉鎖報道。Weibo公式アカウント凍結
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1220756.html
の記事の
>だが、11月25日には現地テレビ局が再び「当局が仮想通貨関連事業を撲滅。Binanceの上海事務所閉鎖」と報道。
>Binanceの共同創業者である何一氏は一連の報道を受け、「上海の拠点は2017年に閉鎖した」と改めて主張し、メディアへの不満を吐露した。

普通3日遅れ報道って、事実関係を確認しての詳細報道だよな。
中国だから?

640 :ちゃんばば:2019/11/30(土) 14:32:23.50 ID:O/udmtRf.net
>バイナンスCZ、中国の仮想通貨現状を語る 同国の金融専門家は取引所再開を予測
https://coin post.jp/?p=120472
の記事の
>バイナンスの上海オフィスを警察に「襲撃された」という報道について、CZは改めて「偽(FUD)」であると指摘した。
>
>そもそもバイナンスは、2017年9月に中国で仮想通貨取引所が禁止されて以来、中国にオフィスをまったく持っていないという。
>またいくつかの中国企業に投資を行ってはいるが、バイナンス自体とは無関係であるとした。バイナンスの従業員もCZ自身も、ビジネス会議のために中国に出張することはあっても、現地法人は存在していない。

現地法人も無いのな。
この表現だと従業員の出張は有っても、常駐者すらいなさそう。
踏み込んだって結局、元ネタって何情報だったのだろう?

641 :ちゃんばば:2019/12/03(火) 14:19:56.57 ID:4tA+6PJY.net
>正体不明のハッカー、仮想通貨ヴァ―トコインに51%攻撃【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/vertcoin-51-attack-motive-uncertain-as-hackers-lose-up-to-4-000
の記事の
>結果として、ハッカーは今回の攻撃で最大0.56BTC(約4100ドル)の損失を出していることになる。

何故ハッカーと決め付けてるのに自前設備で掘った事になっているのだろう?

642 :ちゃんばば:2019/12/05(木) 04:06:42.12 ID:fmWkh/C8.net
>仮想通貨L​​TC総供給量の93%が、1日で取引される=ウォッシュトレード
https://nextm oney.jp/?p=25974
の記事の
>今回のようにウォッシュトレーディングで市場の取引量の半数以上が取引されてしまうことはこれだけにとどまらないとGreenspan氏は指摘している。
>というのも仮想通貨の出来高は他の金融資産と比較するとかなり小さく、ビットコインに関しても24時間の取引高は1億8300万ドルほどしかないのが現状である。
>
>そのため他の金融資産よりも簡単にウォッシュトレーディングを行うことが可能になってしまい、一度に大量の通貨が取引されてしまうという問題点がある。

まず、タイトル下の絵がコインを洗浄してる奴なのだが、ウォッシュトレードって洗浄じゃ無く水増しの話だよな?
洗浄の話を言いたいのだろうか?判らん。

水増し問題はずっと言われて来ていて、改善したとかも最近は言われていた気もするのだが、半分以上が水増しとどうして判った?
水増しは推測に過ぎないよな。
これだけ価格が動いている相場では取引量が増えるのは当然だと思うが、何を持って水増しと認識してるの?
俺は超大口にガリガリ削られてる様なイメージを持っていたな。
そして、ついこの前にビットコインはガチ保有者が多く殆どが動いていないってニュースを見た気がするぞ。
取引所に預けっ放しで取引していればブロックチェーン上では判断出来ないのだから一概に言えないと思っていたが、それは他のコインはブロックチェーン上で動いているって事でもあるよな。
ブロック生成間隔が早いので、かつ、送金手数料の安いコインで取引所間を移動し裁定取引をやってるのではと。

あと、俺が引用した文の論拠が全然解らん。
取引高が小さいと簡単に水増し出来るって何?
水増しの影響力は大きくなるって意味なら解るけど、そもそも水増しって取引高有るのに公表してる営業収益が少ないとか、
取引が活発では無いのに何故か取引高は有るってのを根拠に水増し疑惑が出てるのだよな。

ビットコインキャッシュが116/389で30%。発行済みに対して24時間で30%の取引高を水増しと断言してるけど、イーサリアムは669/1617で41%。
何故、イーサリアムには黄色マーカーが付いていないの?
XRPはリップル社が初期に大量に発行してるのを持ってるから発行済みが極端にでかくなっていて、%では小さくなる。
ビットコインはガチ保有者が居る。
こういった例外で「仮想通貨の出来高は他の金融資産と比較するとかなり小さく」と思い込んでいただけで、この決め付けがおかしいから水増しと決め付けてるだけじゃねーの?
これだけ相場が動けば取引高(出来高)もでかくなるだろ?

水増しでは無く洗浄の話なら、木は森に隠すのだから、少なければ簡単って逆にしか思えない。

643 :ちゃんばば:2019/12/06(金) 09:34:51 ID:aMAXn3tF.net
>EU当局「リスク対応されるまで、グローバルなステーブルコインの発行認めない」【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/eu-wont-let-stablecoins-enter-its-market-until-risks-are-addressed
の記事の
>欧州連合理事会と欧州委員会が5日にステーブルコインに関して共同声明を発表し、貨幣主権へのリスクが対応されるまでグローバルなステーブルコインがEUで立ち上がることはないと述べた。

「EUで立ち上がることはないと述べた」って、これ述べてる?
何処で?
俺が見落とした?

>EUで始めるべきではない」と結論づけた。

の「始めるべきではない」と言う結論は述べているのだが、上の話までは言っていない気がするのだが。
そもそも「EUで」みたいな話って、「EUとして」って意味?
テザー社がみたいな1企業がユーロ建てで発行するのや、EU内外の1国家が発行するのを含むのかな?
例えばイギリスはEUに参加してるが、通貨はユーロを使わずにポンドを使ってるよね。
この話で出て来るグローバルって、ポンドはローカル?グローバル?

644 :ちゃんばば:2019/12/07(土) 09:48:34.18 ID:T8+tASL6.net
>カナダ政府支援のビットコインマイニング企業が破産|資金難が原因か【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/canada-based-crypto-mining-firm-great-north-data-files-for-bankruptcy
の記事の
>カナダのメディアCBCの報道によると、カナダ政府が支援するマイニング企業グレート・ノース・データ社が破産申請していたことがわかった。
>マイニングのための電力使用料金も未払いとなっており、資金難が原因とされる。
>
>460万カナダドル(約3億8000万円)の保有資産があった一方で、1320万カナダドル(約10億9000万円)の負債を抱えているという。

リンク先のCBCの報道には「資金難が原因」なんて書かれていないだろ?
俺の見落とし?
「資金難が原因とされる」って誰がした?
そりゃ資金が潤沢に有れば経営者は方針の修正なりして頑張るから、追加融資などが受けられずに資金難になったと推測は出来るし、その通りだとは思うが、
それ、人が死んだら死因は心不全と、心臓が止まったから死んだ。死んだ原因は心臓が止まったから、みたいな話を言ってもな。
何故心臓が止まったのか?そこが知りたい情報とは思わないのか?

他のニュースの記事だと、電気使用量、騒音、雇用の問題も有った旨が記載されてたが、そっちが原因で満足な方針が立てられなくて嫌気がさしただけかも。

設備の殆どは採掘機で、カナダの会計方法は知らんが、固定資産の解釈は日本だと、10万円、20万円、30万円のルールが有って、1個8万円とかだと資産計上せずに全部購入時に一括費用計上。
例えば8万円の機器1万台を8億円で買っても、現金と言う流動資産が減って費用計上されるだけ。この場合は保有資産である現金が8億円減る。
借入金の負債はそのまま残る訳で、そりゃ債務超過になるだろ?

電気使用量で揉めてて使用料の未払いも有ったとするなら、安い電気料金をちらつかせられて採掘のデータセンター作ったらハシゴを外されたって可能性も有るよな。

仮想通貨の価格は下がっている訳で、送金手数料では無くブロック報酬が殆どの収益で、それが想定の半分位だとな。
そう言う原因の話が聞きたかった。

645 :ちゃんばば:2019/12/07(土) 15:23:19.44 ID:T8+tASL6.net
>日経「公取が銀行間送金の実態調査」、送金分野でのディスラプトにつながるか【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/nikkei-report-japanese-fair-trade-commission-to-investigate-inter-bank-transfer-service
の記事の
>公正取引委員会が銀行間送金についての実態調査を始めた。日経が7日に報じた。
>現在の銀行間送金のシステムが、決済事業への新規参入を阻害していないかどうかを調べることになるという。
>
銀行口座間の送金は「全銀システム」を通じて行わるが、公取は全銀システムへの接続状況や送金手数料の決め方について調査する方針だ。
>日経によれば、公取側は、金融機関以外にとって利用が難しいことや手数料が高いことを問題視している。

興味深いな。
金融機関以外の接続開放や手数料の値下げに繋がりそう。
受取銀行手数料を送金銀行が負担しているはずなのだが、その辺りにも調べるぽいな。
昔、弁護士報酬に入ったよな。
あと、昔金融庁の審議会の資料で、1件当りイギリスの10倍くらいコストが掛かってるのか?と思った事がある。
1つのシステムだと競争原理がはたらかず、低コストで回そうと言う意識が無くなるので別のシステムも必要だよな。

そもそも全銀システムって、音響カプラやアナログモデムでのダイヤルアップ接続で送金先銀行に個別に繋ぐよりは、
中央を作って、そこに全部のデータの送受信をした方が効率的と言うパソコン通信時代の感覚なんだよな。
インターネットに直接勘定系システムが繋がる事を嫌ってる銀行もあるからインターネットでやり取りはしていないらしいが、
インターネットを使ったネットバンキングサービスをやってるのだから、そこだけインターネット外にしてもあまり意味が無い様な気がする。
昔金融庁の審議会では、企業は100億円未満と言う桁数を問題視していた記憶がある。
って事は、ネットバンキングサービスでは大金が流れてるよな。限度額制限で店舗まで来いとまだやってる?
クラッカーがネットバンキングサービスの機器から中に侵入しない様に防衛するのと、
銀行同士をインターネットで繋いでAPIを叩くシステムの機器から中に侵入しない様に防衛するのって一緒だよな。
公取が問題視して、全銀システムを通さないAPIを叩くシステムを作り易い環境が出来そう。

646 :ちゃんばば:2019/12/07(土) 16:24:21.32 ID:T8+tASL6.net
>仮想通貨ビットコインは元々ビジネス向けに開発された?クレイグ・ライト、”人々のため”説を一蹴【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/craig-wright-appears-on-tom-lees-youtube-channel
の記事の
>ビットコインは人々のためというよりビジネス向けに開発したという主旨の発言をした。

クレイグは初期コイン動かさないくせに、まだサトシ気取りなのな。

>「テザーのような人工的な価格操作が行われている。人々は存在せずに償還できない資産を創造する一方、金と同じと思わせるシナリオを作っている」

技術的にはテザー社は価格操作を行える立場にあるが、その立場の存在を問題視しているのでは無く、クレイグは行われてると決め付けての金とは違うって考えなのな。
でも、発行されたテザーではBTCだけが購入対象では無くSVも一緒だよな。テザーとも売買されてるのだから。

>またライト氏は、ビットコインが政府の規制の手の届かないところになるという論調を一蹴。

については同感だが、方向性の違いってクレイグがサトシだったとすると、サトシの手からとっくに離れてるのでは?

>その上で同氏は、自身がサトシナカモトとして持っていてアイデアは、マイクロペイメント(少額決済)を可能にしてビジネスでの利用を進めることだったと主張。

俺はマイクロペイメントは殆ど使われないと思ってる奴なので、そっちの方向なのなと思う。
でもPoWによる分散自立の思想ってサトシの論文に有ったのでは?
と言うか、そこがビットコインの肝だろ?
マイクロペイメントは中央集権のシステムでも出来るし。

マイクロペイメントって、1セントや1円みたいな通貨の最小単位より小さな0.1セントや0.1円みたいな単位での支払いの概念だよな。
例えば漫画や小説を1ページ毎に支払うみたいな。
で、

>すべての人々が自分自身のノードを持つべきだと主張し始めたと苦言を呈した。

の話は、一般人はフルノードを持たないって考えだと、PoWって何故必要だった?
通貨の発行権的な思想では無く分散も不要でマイクロペイメントが目的なら、普通に電子マネーを発行すれば良いだけじゃ?
サトシは大きなブロックサイズを考えていたらしいから、今のSVの思想とは合致する気もするが。

647 :ちゃんばば:2019/12/11(水) 15:30:43.66 ID:ww/fnyxa.net
xcoin、両替商ベースで広間レバ使えるかもな。
https://youtu.be/c4nOaN-_WO0

マスコミ配布資料って非公開?見つからない。

648 :ちゃんばば:2019/12/11(水) 18:48:25.01 ID:ww/fnyxa.net
xcoinについて
竹田氏は勘違いしてる気がする。結構ヤバそう。登録していないっぽい。先走って煮詰めるのが足りなさそう。
13分46秒辺りで「政府に登録される」と言ってる。

続く

649 :ちゃんばば:2019/12/11(水) 18:48:59.75 ID:ww/fnyxa.net
続き

登録って事は第三者型のだろう。自家型は届出。
他でも言ってた気もする。発行元とその関連以外での支払い限定なら自家型でも良いのだが、加盟店での支払いも出来るのなら第三者型。
エクスチェンジャーズは、加盟店としてって話だった。
記者からの質問で、まだ登録されていない様な旨への回答で1000万円ルールの話をしていた。

続く

650 :ちゃんばば:2019/12/11(水) 18:49:31.59 ID:ww/fnyxa.net
続き

1000万円ルールは協会の
https://www.s-kessai.jp/businesses/prepaid_means_overview.html
が解り易いと思うが、自家型での届出基準。以下だと届けですら不要。超えたら届出。
第三者型は1000万円ルールと関係無く登録が必要。
金融庁の11/30付のには無さそう。
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyo.html
の前払式の第三者型のpdfは
https://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/daisan.pdf
あー、ヤバイ。ライセンス無しっぽい。

それと、誰でも加盟店になれるっぽい様だが......言ってた気がする。
それは表で言っちゃまずんじゃ?
加盟店の選定基準は、登録の審査や管理監督の対象だろ?
同じ第三者型の前払式支払手段のビール券やお米券が外手数料になり、自分用に買う奴なんていないで譲渡を前提とした物だから実質譲渡は容認されているっぽいが。
加盟店での支払いに限定された銀行法の為替取引の例外規定なのだから、不特定多数で使えるっぽさ前面に出しては。

651 :ちゃんばば:2019/12/11(水) 20:53:58.23 ID:ww/fnyxa.net
>>648
xcoinについて
聞き取り難いのだが44分に記者の質問では「自家型」「届出」と言ってるな。
って事は、資本関係のある会社までだけで支払いが出来る奴だね。
すまん、勘違いしてた。

46分からのネットワーク参加メンバーについての質問に47分に「現金と同じ様に使えるのでどうなるか判らない」旨を答えてるな。
「現金と同じ様に使える」それ、前面に出して良いのか?

1時間4分には提携の話が出てるが、自家型だと加盟店を募れないのだから資本関係を結ぶ前提?
この辺りの話と「登録」の話で第三者型と思い込んでいたのだが、アフリカで銀行口座を持たない人にも使って貰うって話も合わせると、
小さな商店とかは一般人として参加して、首都とかに設置した両替商のエクチェンジャーズで電子マネーの売買もってイメージなのかな?
両替商って旅行と出張の客くらいしか需要が無さそうだが、ホテルやみやげ物屋から取り込むつもりでいるのだろうか?
自家型に固執してるのが良く解らん。

652 :ちゃんばば:2019/12/11(水) 23:10:32.92 ID:ww/fnyxa.net
>>648
仮想通貨の売買とは
竹田氏は、エックスチェンジャーズの店頭だと仮想通貨の売買はライセンス無しでOKと言われてたのに、店頭でも駄目と言われた旨を言ってたが、聞き方の問題の気がした。
ルールが変わったの?
店頭だと云々なんてルールはそもそも無いよな。
コインチェック事件後に解釈が厳しくなったのは理解してるが、その問題なのか?
何となく「仮想通貨の売買」の「売買」の詳細な意味の解釈の話じゃね?
売買って、売ったり買ったりする行為と漠然と認識していて、売買を業として行うとは何かもごっちゃになってる気がする。
>(売買)
>第五百五十五条 売買は、当事者の一方がある財産権を相手方に移転することを約し、相手方がこれに対してその代金を支払うことを約することによって、その効力を生ずる。
これが民法に書いてる売買。
エックスチェンジャーズが売買を行っているのは外貨(外国の通貨)だよな。支払いは円。
>7 この法律において「仮想通貨交換業」とは、次に掲げる行為のいずれかを業として行うことをいい、「仮想通貨の交換等」とは、第一号及び第二号に掲げる行為をいう。
>一 仮想通貨の売買又は他の仮想通貨との交換
>二 前号に掲げる行為の媒介、取次ぎ又は代理
>三 その行う前二号に掲げる行為に関して、利用者の金銭又は仮想通貨の管理をすること。
が「仮想通貨交換業」。
1号は仮想通貨の売買に仮想通貨と仮想通貨の交換も加わってる。
例えば、コンビニでカップラーメンを仮想通貨で買ったら、コンビニはカップラーメンの売買をしたのに、仮想通貨の売買をして代金をカップラーメンで払ったと解釈するのは有り?
この解釈が成り立つと仮想通貨を支払手段として認める店は仮想通貨のライセンスが必要。
2号の取引所と同じライセンス。それを取らないと支払手段として使えない。
それは支払手段として実質認めていないよな。決済は支払いの広義の概念。
財産権がある、物とか権利とかを売ったり買ったりする目的物側が仮想通貨だったらライセンスは必要だが、支払手段として使う分にはライセンスは不要だと俺は認識してるな。
売買に話を戻すが、売買は売るだけで無く買う行為を含む。
そして両替商は外貨や旅行小切手を業として売買しているのだよな。
「支払手段にだけ仮想通貨を使える様にしたい」って最初は聞いたのだろう。
それなのに忘れて「仮想通貨の売買」ってCEOが言っちゃってる。店頭なら良いと言われたとか。

653 :ちゃんばば:2019/12/13(金) 07:07:27.63 ID:WboAc5KA.net
>仮想通貨の税制改正は翌年以降に持ち越し 20年度の税制改正大綱が発表
https://coin post.jp/?p=122710
の記事の
>20年度の税制改正大綱が発表
>自民・公明両党は12日、2020年度の与党税制改正大綱を正式に決定。今回の税制改正大綱では、「仮想通貨の税制」に係る内容は含まれていないことがわかった。
>JVCEAなどからは、税制改正などの要望が提出されていたが、今回は通らなかったことが確定、翌年以降に持ち越される。

元々、仮想通貨税制で分離課税とかにする案は否定されまくってるからな。
持ち越しって、やる予定とか必要がある奴の先送りだよな。
要望を出してる奴の視点では、そう表現するのは解るが、ニュースサイトの視点だと、その表現は微妙だな。
自公が出した税制大綱なのだから、自公基準でやる予定とかを考えるべきなんじゃ?
仮想通貨のニュースサイトなのだから仮想通貨を応援してるので、税金は安い方が良いと考えて?
仮想通貨って、俺は税の公平性を考えると分離課税などで優遇すべきでは無いと思ってる。
その視点で見ると当然の結末で、持ち越し?相手にされていないだろ?と思う。
某芸能人との結婚が来年以降に持ち越された。?、お前一般人の1ファンでしか無いよな。相手にされていないだろ?みたいな妄想の話に見える。


>2020年度の与党税制改正大綱と投資領域
>2020年度の与党税制改正大綱では、大企業が事業革新のためにスタートアップに出資した際の優遇税制「オープンイノベーション促進税制」を創設。
>スタートアップに投資した個人が税金の優遇を受けられる「エンジェル税制」も拡充することで、しスタートアップ企業への投資を支援する。
>
>「オープンイノベーション促進税制」では、大企業が設立10年未満の非上場企業に1億円以上を出資した場合に、出資額の25%相当を所得金額から差し引いて税負担を軽減する。

俺は補助金とか税優遇の政策が大嫌い。
どんな補助金があって対象かもとか、税優遇を受けられる基準とか、その基準で出してくれる人探しとかを、スタートアップの企業の経営者が貴重な時間を割くのが変だと思う。
全然生産的では無い。
例えば社員20人の会社で、社長と取り巻き数人が補助金や税優遇に伴うスポンサー探しに多くの時間を割くなんてな。
2万人中数名がって話なら割いた割合は小さくなるが、それ大企業優遇なんだよ。
機会損失や機会費用の話。

654 :ちゃんばば:2019/12/14(土) 07:36:23.60 ID:LW1zndSj.net
>金融庁、登録なく仮想通貨交換業行ったBtcNext社に警告【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/fsa-warned-btcnext-company-limited-with-no-register
の記事の
>金融庁は13日、無登録で仮想通貨交換業を行ったとして「BtcNext Company Limited」に警告した。

この警告がリンク先の
https://www.fsa.go.jp/policy/virtual_currency02/BtcNextCompanyLimited_keikokushiryo.pdf
だね。

続く

655 :ちゃんばば:2019/12/14(土) 07:38:16.23 ID:LW1zndSj.net
続き

>無登録で仮想通貨交換業を行う者について、事務ガイドライン第三分冊:金融会社関係16.仮想通貨交換業者関係V−1−4(2)Aに基づき、本日、警告を行いましたので、下記のとおり公表いたします。
と「V−1−4(2)Aに基づき」の話。文字化けするかな?3-1-4-2-2
>・内 容 等:インターネットを通じて、日本居住者を相手方として、仮想通貨交換業を行っていたもの
が理由だ。
で、基づきって具体的には何?って話をする。
>事務ガイドライン第三分冊
とは、金融庁のガイドラインの
https://www.fsa.go.jp/common/law/guide/kaisya/index.html
一番下の「16.仮想通貨交換業者関係」
https://www.fsa.go.jp/common/law/guide/kaisya/16.pdf

続く

656 :ちゃんばば:2019/12/14(土) 07:39:08.85 ID:LW1zndSj.net
続き

56ページの「V−1−4 無登録業者への対応」3-1-4の「⑴ 無登録業者等の実態把握等」の1に続いて

続く

657 :ちゃんばば:2019/12/14(土) 07:40:00.24 ID:LW1zndSj.net
続き

「⑵ 無登録業者等に係る対応について」が2、その中の「@ 苦情等の受付」1に続いて、「A 無登録で仮想通貨交換業を行っていることが判明した場合」2がある。

続く

658 :ちゃんばば:2019/12/14(土) 07:40:28.31 ID:LW1zndSj.net
続き

「B 無登録で仮想通貨交換業を行っていると断定するまでには至らない場合」3、「C 警告を発したにもかかわらず是正しない場合」4、「D 公表等」5と続く。4が告発。5がブラックリスト入り。
話を戻すが、2は
>A 無登録で仮想通貨交換業を行っていることが判明した場合
>直接受理した情報や金融庁・他局から提供された情報により、業者名及び連絡先が判明しており、かつ、営業実態もある程度判明している業者については、

続く

659 :ちゃんばば:2019/12/14(土) 07:40:57.57 ID:LW1zndSj.net
続き

>無登録業者等への直接確認(電話やメール等の確認等、問合せの方法は問わない)等により実態把握に努め、その結果、当該業者が無登録で仮想通貨交換業を行っていることが判明した場合には、次により対応する。

続く

660 :ちゃんばば:2019/12/14(土) 07:41:26.44 ID:LW1zndSj.net
続き

>イ.無登録に至った原因に故意性・悪質性がなく、利用者保護の観点から問題のある業者でない場合には、直ちに仮想通貨交換業務の停止及び仮想通貨交換業者の登録を求める。

続く

661 :ちゃんばば:2019/12/14(土) 07:42:01.59 ID:LW1zndSj.net
続き

>ロ.無登録に至った原因に故意性・悪質性があると認められる場合、その他利用者保護上必要と認められる場合には、捜査当局に連絡するとともに、
>かかる行為を直ちに取り止めるよう別紙様式4により文書による警告を行う。
このロが警告だね。「捜査当局に連絡」もされてる。
この外国仮想通貨交換業者の話は、53ページに有るが、禁止されているのは「勧誘」だけ。アメリカは住民に対する取引も禁止してる様だが、日本は「勧誘」だけ。
ただ、
>U−4−2 外国仮想通貨交換業者によるインターネット等を利用したクロスボーダー取引
>外国仮想通貨交換業者がホームページ等に仮想通貨交換業に係る取引に関する広告等を掲載する行為については、原則として、「勧誘」行為に該当する。
これには但し書きが有り、「担保文言」や「取引防止措置等」とか有る。
>⑶ なお、以上に掲げるような合理的な措置が講じられていない場合には、当該広告等の提供が日本国内にある者向けの仮想通貨交換業に係る取引の「勧誘」行為に該当する蓋然性が極めて高いことから、
>当該外国仮想通貨交換業者は、日本国内にある者との間で勧誘を伴う仮想通貨交換業に係る取引が行われていない旨を証明すべきである。
と3の金融庁の解釈が有るのだが、今回の無登録で行ったと言う警告も勧誘を伴う取引を指し、売買の取引を指すものではない。
金融機関全般で、昔は置いてあるチラシを持って行くまではOKとかだったが、インターネットが普及し始めた時に金融庁のパブコメで全銀協が質問し金融庁が答えたのに始まってるはず。
それを更に拡大し(法令の改正はしていないはず)、「広告等」の「等」にサイトの日本語ページも勧誘に当たると金融庁決めてる。

続く

662 :ちゃんばば:2019/12/14(土) 07:43:00.60 ID:LW1zndSj.net
続き

行政処分の警告で、罰金食らわす訳でも無く、次のステップのブラックリスト入りしても、管理監督下の登録と無登録を区別して見易くしてるだけと言われるだろうから裁判とかで争っても無理だろうな。

改めて言うが駄目なのは勧誘だけ。そこで
>BTCNEXT取引所は、海外のライセンスを持っている国際業者であり、世界中の多くの人々にサービスを提供しておりますBTCNEXT取引所を使用する日本居住者の方々は、自分の意思で使っています。
>BTCNEXT取引所の業務は金融庁の要件に準拠しているよう、必要な手続きを検討します。
https://www.btcnext.io/ja/announcements/important-announcement
の言ってる「日本居住者の方々は、自分の意思で使っています」と、使う行為の話をしてるのでBTCNEXTは事の本質を理解していない。
日本人客が多いので、さらなる拡大を目指して
https://www.btcnext.io/ja/
の日本語ページを持っているのだろうけど、日本語での特徴説明とかしてる。それ勧誘。
で、「日本国内にある者」の「蓋然性が極めて高い」、これは日本語を使ってる奴の殆どが「日本国内にある者」と決め付けているから。

続く

663 :ちゃんばば:2019/12/14(土) 07:43:35.31 ID:LW1zndSj.net
続き

>(外国仮想通貨交換業者の勧誘の禁止)
>第六十三条の二十二 第六十三条の二の登録を受けていない外国仮想通貨交換業者は、国内にある者に対して、第二条第七項各号に掲げる行為の勧誘をしてはならない。
と禁止されているのは勧誘だけ。「第二条第七項各号」とは「仮想通貨交換業」。

チラシを持って行くまではOKの過去の解釈を考えると、日本語勧誘ページ無しの英語サイトで、日本住民が勝手にサイトに来るのは解釈の余地があると思う。
多くは、日本語勧誘を止めるだけでなく、安全牌を取って日本住民の締め出すか、日本住民の新規申込受付を停止する。
禁止されているのは勧誘だけなのに。

国内法は原則国内犯のみが対象だよな。一部でも国内を含んでいれば国内扱いだが、勧誘ってする行為とされる行為とセットなのかな?
賭博の場合は相手いるけど、広告宣伝は一方的に見せたり喋ったりする行為だけで、だからこそ「広告等」ってガイドラインでは述べられていて、申込みの有無とは直接関係無い気がする。
ブラックリスト入りがあくまで日本の金融庁の管理監督下の業者で有るか否かでユーザーにそれを知らせるだけととらえると、自国の金融庁や銀行等に理解して貰えれば無視、放置でも良い気がする。
イスラムの国で酒を飲んだり提供してはならないって法律があっても、日本で20才以上に提供した行為を責められても「知るか」って思うよな。

664 :ちゃんばば:2019/12/14(土) 16:53:12.84 ID:LW1zndSj.net
>EUの新マネロン規制のため仮想通貨企業が事業停止へ、英ビットコイン決済企業ボトルペイ【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/cyrptocurreny-payment-service-bottle-pay-to-shoutdown-because-of-eus-new-aml-regulation
の記事の
>英ロンドンに拠点を置く仮想通貨決済企業のボトルペイは13日、12月31日で事業を停止すると発表した。来年1月に施行されるEUのマネーロンダリング規制のためだと説明している。
>
>EUの第5次マローロンダリング対策指令(5AMLD)が来年1月10日から施行される。5AMLDでは、仮想通貨取引所やウォレット事業者も規制対象となる。
>仮想通貨アドレスと所有者本人の情報を紐づける必要があり、その情報を必要に応じて金融当局に提供しなければならない。

あれ?まだ施行されていなかったっけ?と思ったら、「第5次マローロンダリング対策指令(5AMLD)」 https://jp.cointelegraph.com/news/new-eu-directive-sets-stricter-transparency-rules-for-digital-currencies のリンク先の
「コインテレグラフ・ドイツ版」 https://de.cointelegraph.com/news/money-laundering-stricter-eu-rules-on-cryptocurrencies-come-into-force のリンク先には
>指令の発効により、加盟国は現在、18か月で新しい規定を国内法に置き換えることができます。新しい規則の議会の決定は4月に既に行われました。
(Chrome翻訳)と書かれているね。
EUの「第5次マローロンダリング対策指令(5AMLD)」は18年4月にEU議会通って同7月に施行で国内法に盛り込めって話で、盛り込んだのか、盛り込まなくても18ヶ月後の20年1月に条約に基づいて施行されるみたいな話っぽい。

あとボトルペイの理屈は
>Bottle Payの閉鎖に関する公式発表
>2019年12月13日金曜日16:00 GMTに作成。
https://bottlepay.helpscoutdocs.com/article/40-official-announcement-on-the-shutdown-of-bottle-pay
の発表(Chrome翻訳)の
>当社は英国を拠点とする保管用のビットコインウォレットプロバイダーであるため、2020年1月10日に施行される5AMLD EU規制に準拠する必要があります。
は良く解るが、
>12月31日火曜日の13:00 GMTに、引き出し機能がオフラインになり、すべてのウォレットが閉じられました。
>閉鎖後にウォレットに残った資金は集められ、人権財団に寄付されます。
って18日前発表って短いし、返金業務も1/10以降は法律で出来ないとしても、1/9までは出来るのでは?何故、年末の昼で打ち切りで、しかも寄付?
それと
>ユーザーから収集する必要がある追加の個人情報の量と種類は、現在のユーザーエクスペリエンスを大幅に、そして非常に否定的に変更するため、コミュニティにこれを強制することはできません。
の理屈は解らなくもないが、これ1/13の昼までは本人確認無しで新規を受け付けてたのだよな?
1ヶ月もしないで本人確認無しでは取引出来なくなるのは解っていた訳だろ?
本人確認のシステム構築を何日で作って、何日でユーザーの本人確認をするつもりだったのだ?
法律による強制なのだから、「本人確認したくない人は出て行って」で良いのでは?
閉鎖を決めるって事は本人確認のシステム構築はしていなさそう。2、3ヶ月前には言うべきだったのでは?
これ年末で忙しく気付かない奴も出そう。人権財団が経営者がやってるオレオレ人権財団ではないよな?

665 :ちゃんばば:2019/12/14(土) 17:49:29.07 ID:LW1zndSj.net
>ニューヨーク州司法当局、調査妨害で仮想通貨取引所ビットフィネックス非難【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/new-york-ag-finds-it-perverse-for-bitfinex-and-tether-to-criticize-investigation
の記事の
>12月4日にNY州の裁判所に提出された文書(公開は12日)によれば、NY州のレティシア・ジェームズ司法長官は、ビットフィネックスとテザー側が、司法当局による調査を妨害しようとしていると非難した。

なんだろう、この印象操作は?

>NY州当局は今年4月、ビットフィネックスを訴追。ビットフィネックス側はNY州には調査権限はないとし、徹底抗戦していた。
>今年8月にNY州裁判所は、調査継続を許可する判断を下した。これに対して、ビットフィネックスは控訴している。

と、ビットフィネックスはニューヨークでも争ってるのに。

アメリカは民事でも刑事でも資料の提示を求める事が出来るらしい。裁判の管轄権が有れば。
裁判の管轄権だが、何とか法(名前忘れた)で、差押え資産があれば管轄権が有るとアメリカでは判断してるらしい。
ビットフィネックスの資産ってニューヨーク州には差し押さえられていない。
送金ライセンスを持っていない不動産屋のシステムを使ったら、そこがライセンス無しで摘発され差し押さえられただけ。
で、ニューヨーク州の司法長官は、そことビットフィネックスはグルで、だから差し押さえられたのはビットフィネックスの金。
よって管轄権が有ると言う理屈っぽい。
多くの国は民事でも刑事でも原則が自分の住所が管轄。
日本の刑法でも国外犯規定も有るが、特殊なケースのみ。
例えば、飲酒、日本は20才以上、アメリカは21才以上。
日本で居酒屋が20才のアメリカ住民に酒を提供しても、アメリカの法律など知るか、だよな。
じゃ18や19に提供したら?
それについてブツクサ言いたいのなら、日本の法律に基づいて日本の裁判所や警察でやれよ、だよな。
アメリカって州を超えたり国を超えたら、州管轄では無く連邦管轄になるはず。
ビットフィネックスは香港のはず。

666 :ちゃんばば:2019/12/18(水) 05:32:45.16 ID:2/0Vunbl.net
>仮想通貨「テザー裁判」で食い違う主張、裏付け資産の真相究明へ
https://coin post.jp/?p=123593
の記事の
>2019年4月、テザー社は仮想通貨USDTの準備金の一部を不正利用し、親会社であるBitfinexに融資を行なったとして、ニューヨーク司法当局に告訴。
>Bitfinex側は陳述書を通じて、Crypto Capitalへの捜査の影響で、資産が凍結されていたことが要因にあるとする弁明を繰り返していた。

「ニューヨーク司法当局に告訴」、これ、「誰が」と書いていないから、テザー社が告訴した様にも読めるぞ。
存在するか不明なニューヨーク住民が告訴したらしい。
日本だと詐欺は刑法の
>(国民の国外犯)
第三条 この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した日本国民に適用する。

>十五 第二百四十六条から第二百五十条まで(詐欺、電子計算機使用詐欺、背任、準詐欺、恐喝、未遂罪)の罪
で、国民の国外犯までが対象で、国民以外の国外犯は対象では無い。
これは例外規定で
>(国内犯)
>第一条 この法律は、日本国内において罪を犯したすべての者に適用する。
と、原則が国内犯が対象。
日本に出向いてテザーの販売の営業を行ったりしてたのなら国内犯。
例えば、酒を飲んでもいけないし、飲ませてもいけない国がある。イスラム教の国では多いな。その国の住民が日本に旅行に来ていて、20才以上が居酒屋で酒を飲んだ。居酒屋は飲ませた。
その行為について、その国に管轄権が有るの?
国外犯は何処までが対象?
アメリカは、差し押さえた金があれば、その金については管轄が有るってルールを見た事がある。曖昧な記憶だが。
詐欺の金がアメリカの自国内を通って、それを止めて差し押さえたのなら、管轄が有るって理屈は解るわな。
でもビットフィネックスって、アメリカではウエルズファーゴ銀行使っててたが追い出されて、送金業をやってる某社を使って出金してた。
で、某社は送金業のライセンス無しで摘発。
ニューヨーク司法長官は、テザー社とビットフィネックスと某社はグルと判断。
結局は、テザー社がドル保管すると言ってたのが守れなかったのって詐欺では無さそう。
ビットフィネックスがニューヨーク住民にサービスを提供していたのは、アメリカの国内法を守る義務が有るのか不明。しかも提供自体を否定してるし。
テザーとビットフィネックスはグルだが、某社は違うっぽい。
テザー社とビットフィネックスってセーフじゃね?
タイトルの裏付け資産の究明なら、香港でやるべきじゃ?

667 :承認済み名無しさん:2019/12/18(水) 17:35:48.39 ID:JXc1woN6.net
わざわざ足が付く暗号資産でマネロンするかよバカたれがー

668 :ちゃんばば:2019/12/19(木) 15:51:38.56 ID:b2nCq58S.net
>>667
足が付くのは、日本とか本人確認されてる所だけでは?
比較対象が銀行振込だと思うし。

669 :ちゃんばば:2019/12/21(土) 09:24:44.58 ID:V/TASMv8.net
>仮想通貨にSwap市場が必要な理由 − 実需取引拡大に不可欠
https://news.fx coin.jp/detail.php?id=1093
の記事(コラム)の話。
「不可欠」?有った方が便利かな?程度の認識だった俺は、抜けがあって俺が勘違いしてるのか?と思って読んでみた。

為替レートは変動するので、今のレートと取引先との決済日のレートでの為替差損は避けたいケースは有るだろう。
特に薄利多売だと粗利益(売上総利益)の数倍の為替差損が発生しそうで痛過ぎるからね。

仮想通貨では無く今までの銀行を使ってた方法だと、銀行に為替予約をすると銀行が先物の反対取引とかをしてくれて、決済日にそれらの精算と取引先への送金をしてくれる。
今の為替レートの取引がSpot取引、決済日が違うのを交換する取引がSwap取引、この2つを合わせたのがForward取引(為替予約)と言う説明。
そして銀行も為替差損のリスクを負いたくないので市場で他者に負わす反対取引をする。それをカバー取引。このSwap取引を行う市場をSwap市場。そう呼んでて、Swap市場は必要で、円バーツのSwap市場は有るから銀行が使ってるって話で。
それに対して、仮想通貨ではSwap市場は無くSwap取引は出来ない。取引の100%がSpot取引と言ってる。
仮想通貨を使う方法では、直ぐに円で仮想通貨を買って、Swap取引は市場が無いので出来ず、決済日に為替差損が出るケースで説明。
そして仮想通貨のSwap市場の必要性を述べてる。
あれ?何で変動する仮想通貨を直ぐに買った?
リップル社は数秒だったか忘れたけど、XRPを買って送金し相手が売って換金するまでは一瞬だから為替差損は大した額にはならないと言ってたはず。
リップル社のXRPを使った送金システムをアメリカ-メキシコの通貨での送金なども始めた大手送金屋のマネーグラムは、直ぐにカバー取引をして殆ど持ってないって言ってたはず。
リスクを受けてポジションを持つのは送金では無く、投機をしてる奴だろ?
こんなケースを出してるのは円バーツのSwap市場に一般人はアクセス出来ないから?
「FX バーツ」でググると、ドルとバーツのFXは国内でも出来るっぽい。
直ぐにFXでバーツを買って、決済日に精算したら為替差損はヘッジ出来るのでは?
コラムを書いた奴はFXでヘッジする事をイメージ出来なかった?それは無さそうだよな。このサイトFXcoinって名前だし。
>1980年代後半のバブル期に株式および外貨資産投資を始め、いい思いをしてから投資の世界にどっぷりつかっている。
ってプロフィールの人だし。俺が何処か勘違いをしてるのだろうか?
一体型の送金サービスの話なのだろうか?
今回の例だと350万円だから、資金移動業のライセンスは100万円までなので銀行ライセンスが必要。
不可欠とまで言った理由が未だに解らん。

670 :ちゃんばば:2019/12/24(火) 08:25:03.05 ID:vRvJ1Io4.net
>「中央集権的と批判受けるのはイーサリアムではなくバイナンスDEX」ヴィタリック、仮想通貨業界に不満【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/buterin-binance-dex-should-be-criticized-for-centralization-not-eth
の記事の
>中央主権的だと批判を浴びるのはイーサリアムではなくてバイナンスのDEXであるべきだ。イーサリアム創設者のヴィタリック・ブテリン氏は、最近のツイートの中で自身の考えを主張した。

この根拠が

>その上で、「バイナンスDEXはDEX(分散型取引所)と名前がついているのにほとんど分散化されていない」と指摘し、批判の対象として「イーサリアムより良いではないか」と述べた。

かよ。
コインのシステムと取引所のシステムを同列に並べてるのも変だし、例え同様なコインのシステムでも「ではなくて.....であるべきだ」は変だよな。
ボッタクリバーで、うちより1000円多くぼったくってる店を上げ、「ボッタクリバーと批判を浴びるのは、うちではなくて、あの店であるべきだ」と言ってる様なもの。
あと「ほとんど分散化されていない」とは、ある程度の分散を確認してるのだろ?

巻き戻し実績のあるのがイーサリアムで、クラシックと分裂したのでは?
「であるべきだ」と批判する事自体を認めないのって、自分の考えを絶対的な物と捉えている全体主義者的な発想だよな。

671 :ちゃんばば:2019/12/25(水) 16:10:02.91 ID:ZLVzb+nt.net
>仮想通貨取引所Huobi Japanでも「かんたん本人認証」を導入、最短即日で取引可能に
https://coinp ost.jp/?p=124888
の記事の
>来年4月施行予定の暗号資産にも係る「改正資金決済法」に向け、このようなプロセスの簡略化を推し進めることで、整備フェーズを終えた後の再開拓フェーズを見越した施策だと考えられる。

ん?「向け」?
来年4月の話は、金商法に仮想通貨取引所とかが盛り込まれるので、価格操作の監視プログラムの用意とかで忙しく遅れただけじゃ?
https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/jafic/hourei/law_com_24.htm
にある
>平成30年改正犯罪収益移転防止法施行規則(平成30年11月30日公布)に関する資料
https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/jafic/hourei/data/kaiseishiryo20181130.pdf

>平成26年改正犯罪収益移転防止法及び下位政省令(平成28年10月1日全面施行)に関する資料
https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/jafic/hourei/data/kaiseishiryo.pdf
の話でしょ?
>第6条第1項第1号ホ(平成30年11月30日施行)
>顧客等から、特定事業者が提供するソフトウェアを使用して、本人確認用画像情報の送信を受ける方法。
1年前に施行されてる。
禁止されていて1年前に解禁された。
>第6条第1項第1号ル(平成32年4月1日施行)
>本人限定受取郵便等を送付し、受取りの際に顧客等から写真付き本人確認書類の提示等を受ける方法。
が「写真付きに限る」とか、ルールが厳しくなるので4月施行。

672 :ちゃんばば:2019/12/25(水) 23:07:38.74 ID:ZLVzb+nt.net
>【令和元年最新版】国税庁公表:仮想通貨に関するFAQを解説
https://coin post.jp/?post_type=column&p=124787
の記事の
>従来、仮想通貨の計算方法についての届出は必要ありませんでしたが、2019年度からは、
>仮想通貨を取得した年度の確定申告の期日(2019年度分は2020年3月16日)までに納税地の税務署長に届出を行うことが必要になりました。
>
>届出を行わないと「総平均法」によるものとして扱われることになります。

の総平均法と移動平均法の話。
総平均法だと、含み益損の売買での利益調整がやり難いな。売ったまま年を越してから買い戻すのなら簡単だが、直ぐに買い戻すとなると、その購入も含めて平均されるから。
移動平均法だと以後の購入は平均に含まないので、直ぐに買い戻しても計算は簡単。

年末に向けて価格が下がってるのって、デフォ総平均法も理由の一つだったりして。

673 :承認済み名無しさん:2019/12/25(水) 23:25:44.16 ID:o/H5xZOT.net
確定申告の時に取引履歴必要なの?
取引所なくなってたりする場合どうすりゃいいんだろ。

674 :ちゃんばば:2019/12/26(木) 08:48:18.80 ID:fNpHSy4B.net
>>673
取得費5%で計上か、今年から始めたのなら全部精算して金の入出金で求めるかじゃね?

675 :承認済み名無しさん:2019/12/26(木) 09:39:10.36 ID:KxJKWlZH.net
>>674
去年のデータなんだよね。
去年は入出金の差額で計算してて、マイナスだったから申告してないんだけど、今年はぎりぎり20万いきそうだもんでクラウド系の計算ツールにデータ突っ込んだら全履歴入れろってなってね。
まあそこの入出金の差額数百円だから内容はたいしたことないんだけど、履歴出せって言われたらどうにもならないなと思ってさ。
一個だけ握ってるのが含み損だから年内に損益確定させてマイナスで終わらせた方が楽かな...

676 :承認済み名無しさん:2019/12/26(木) 14:42:42.94 ID:hAPvNJKx.net
履歴出せと言われてもないでOK
出す義務は無い

677 :ちゃんばば:2019/12/26(木) 17:50:45.17 ID:fNpHSy4B.net
>>675
>>676
「ない」とは言わない方が良いと思う。
「添付義務は無いですよね?添付しません」と言った方が良いんじゃね?誤解するぞ。
ある様な事を言われたら、根拠、法令、通達とかを聞いたら上司に相談に行って、きっとOKになるよ。

ついでに、最近見たクラウド、添付、取引履歴のニュースを上げる。

>斎藤
>コインタックスさんでは、普段仮想通貨に関する資料は何を添付されていますか?それとも添付不要なのでしょうか。
>
>法的要件ではないのですが、損益計算ツールで作成されるコイン別の損益明細などを計算根拠として申告書類に添付しています。
> 田辺社長
https://coin post.jp/?p=123342

添付義務じゃ無さそう。

>以前ご依頼いただいたケースでは、メインで使用していた海外取引所での過去の取引履歴を取得することができず、銀行や取引所間の入出金、取引所内の残高の差額から算出した利益額での申告が認められました。
>最初税務署側が提示した金額は3000万近くだったのですが、1000万近くに減額することが出来ました。
> 田辺社長
https://coi npost.jp/?p=124453

証拠、証明の能力って強弱だと俺は思う。
テキストファイルやルーズリーフのメモとかで、取引履歴が用意出来なかった理由、金の入出金と残高から求めた計算式とかを家で保管していた方が良いよ。
あとは通帳とかの入出金の銀行での取引履歴。
添付じゃ無くて家で保管だぞ。
何も用意していないと税務調査で「資料見せて」と言われたら困るから。何も無しは最弱。
税額は合ってるのだから、税務署がそれを否定するのなら、それ以上に強い証拠を用意する必要がある。

あとマイナスで終わらすのは損だぞ。
これから更に値が下がるリスクは有るが、来年総合課税の雑所得の何かで利益が出たら合算で節税出来る。
今年は0か申告不要の20万円以下の黒字に調整して、残りは年明けに精算した方が。

678 :ちゃんばば:2019/12/27(金) 02:49:32.06 ID:wb8wyp35.net
>電子政府先進国エストニア、大統領が仮想通貨リブラを批判 「通貨として成り立たない」【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/estonian-president-criticize-facebooks-cryptocurrency-libra
の記事の批判の根拠や関係が目茶苦茶になっている様な気がする。

>仮想通貨リブラについて「通貨として成り立たない」と批判的な見方を示した。

と、仮想通貨リブラに対して「成り立たない」と言っただけでは?批判的?
バーチャルセックスはバーチャル(仮想)であってセックスでは無いのに、「セックスの重要な機能の子作りが出来ないし、肌と肌との触れ合いも出来ない」。
こんな事言われても、子作りしたいのにバーチャルセックスを選択肢に入れて、機能しない、使えないと言ってる様にしか見えない。
仮想だからね。子作り出来ると思って選択肢に入れたのか?と思う。
逆に「バーチャルセックスはセックスとして成り立ちます」なんて言われれば、10代向けに「セックス禁止だ。仮想で我慢しとけ」と言ってる気がするだろうな。

>カリユライド大統領は、仮想通貨についてマネーロンダリングへの悪用やボラティリティの高さに懸念を示した。

これ「12月26日に日経新聞とのインタビューの中で発言した。」だから、リンク先の
>エストニアのカリユライド大統領は、米フェイスブックが主導するデジタル通貨「リブラ」について「通貨として成り立たない」と指摘した。相場乱高下の可能性やマネーロンダリング(資金洗浄)に悪用されることを懸念した。
>同国はブロックチェーン(分散型台帳)技術を活用して行政のデジタル化を進め、IT(情報技術)先進国として知られるが、デジタル通貨については否定的な見方を示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53817200W9A221C1EAF000/
の話だよな?以下は会員限定記事なので読めないし、読んでいないのだが、「相場乱高下の可能性やマネーロンダリング(資金洗浄)に悪用されることを懸念した」の部分では「仮想通貨について」とは言っていないよな。
この流れだと対象はリブラだろ?
「相場乱高下」を「ボラティリティの高さ」と違う言葉で表現しただけで同じだが、もしリブラでは無く仮想通貨に対して言ったのなら日経の表現はおかしい。
リブラはボラが低くなる設計だぞ。
逆に、コインテレグラフの言ってる様に仮想通貨に対してならば、大統領はリブラに対してリブラの設計では無く、他の仮想通貨を持って批判している勘違いか印象操作にしか見えん。
某国の通貨のボラの話で、某国が如何にボラが低くなる様に設計したかでは無く、各国の通貨全般やベネゼエラボリバルのボラの高さを取り上げての批判っておかしいのと一緒。
比較対象として「ビットコインはボラ高いが」と提示し、リブラは低いって話なら解るが。

>また「通貨は他の通貨との為替レートを保つため、経済規模を正確に表す必要がある」と述べ、リブラやビットコインは通貨としての機能を備えていないと指摘した。

大量発行での暴落や裏付け資産とかを気にしてるのかな?
多くの国では過去に大量発行した事があるって事くらいは知ってるはずだが。
エストニアはユーロ圏に入ってEUから、発行量を経済規模に見合う分割り当てられてるはず。安定の為に、それしか認められていないの。
中央銀行発行のデジタル通貨は、EUが始めたら、かつ、これも発行量は割当だろうな。

679 :ちゃんばば:2019/12/28(土) 08:56:45.09 ID:3YOdr6Q5.net
>自称ビットコイン生みの親、資産手放さないと示唆−裁判所命令に反し
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-27/Q36W9ET1UM0X01
の記事の
>クレイグ氏はブルームバーグ・ニュースに対して、訴訟で分与しなければならなくなったビットコインを特定できるような「情報を実際に得られるのか定かではない」と文書で説明。
>このビットコインの「プライベート・キー」を入手できると話したことはなく、来月実際使用すると話したこともないと続けた。

まぁ、クレイグなら、そう言う反応を示すだろうとは思っていたが、

>同氏はブルームバーグに宛てた今回の文書で、ビットコイン資産について「一部の人が疑うように、あるいは望むように、
>私の家族が持つビットコインを投げ売りする計画はない。業界の多くの人に損害をもたらしかねないからだ」と述べた。

と、クライマンの親族に売って渡さない根拠がビットコインの価格の暴落の懸念っぽいのな。
偽善者に見えるのだが。
まぁ、裁判では、争いたければ争えば良いんじゃね?

680 :承認済み名無しさん:2019/12/31(火) 12:02:50.65 ID:wjz0Bn8N.net
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)

681 :ちゃんばば:2020/01/03(金) 18:30:23.33 ID:GxeWm2fR.net
>仮想通貨マイニング大手ビットメイン、従業員50%のリストラ計画 ビットコインの半減期に備える=現地メディア報道【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/mining-giant-bitmain-may-lay-off-another-50-of-staff-before-btc-halving
の記事の
>報道によれば、従業員の半分をレイオフする「人員最適化計画」を開始した。

「半減期で従業員を半減」良いネタだな。

半減期で価格上昇論の根拠は、大手採掘屋の将来予想は正しく、将来の価格を見越しての設備投資をしているみたいなのだろう。
で、ビットメインの予想は全然上がらないかな?

682 :承認済み名無しさん:2020/01/03(金) 20:48:50.14 ID:726akkJ5.net
100万分仮想通貨買って
去年50万含み損だと今年は50万から+20万以上儲かったら税金計算で合ってるかな?

683 :ちゃんばば:2020/01/04(土) 16:00:51.15 ID:4izYBxO7.net
>>682
+20万円って、サラリーマンとか有る所得税の申告不要枠の話だよね?
市税事務所は、住民税には申告不要枠20万円は無いので申告しろと言ってるよ。

まぁ、不要の立法趣旨とかを考えると本当にしなければならないのかは微妙。
例えば、道や家電量販店でポケットティッシュ貰ったら、時価で換算して申告しなければならない。
出張で飛行機に乗った時のマイルとかも。

684 :ちゃんばば:2020/01/04(土) 16:07:45.45 ID:4izYBxO7.net
追加
個人は時価会計しないので、売った時に仕入れを引いて利益を求める。含み損はこの時に消化される。
仕入れは法改正で総平均法だけになった。例外は税務署長に届出をすれば移動平均法も使える。
届出は確定申告前までにすれば良いみたい。
総平均法だと、売って直に買って含み益損での利益調整は難しいね。出来ない事は無いけど、計算が面倒。

685 :承認済み名無しさん:2020/01/04(土) 16:51:10.49 ID:MaIZlfQk.net
サンクス
まだ始めたばかりだから税金関連勉強せな

686 :承認済み名無しさん:2020/01/04(土) 19:15:37.97 ID:ry05S9E0.net
あと100万分仮想通貨買って200万になった時に元金100万現金にしたら税金発生する?

687 :ちゃんばば:2020/01/05(日) 14:28:51.74 ID:lbF4k3wh.net
>>686
>元金100万現金

と言う状況が今一解らん。
>仮想通貨に関する税務上の取扱い及び計算書について(令和元年12月)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/index.htm
にあるpdf
>仮想通貨に関する税務上の取扱いについて(情報)(令和元年12月20日)(PDF/966KB)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf

>16 仮想通貨を低額譲渡した場合の取扱い

>平成 31 年4月1日以降、個人が、時価よりも著しく低い価額の対価による譲渡(注 1)により仮想通貨を他の個人又は法人に移転させた場合には、
>その対価の額とその譲渡の時におけるその仮想通貨の価額との差額のうち実質的に贈与したと認められる金額(注 2)を雑所得等の総収入金額に算入する必要があります。
>(注)1 「時価よりも著しく低い価額の対価による譲渡」とは、時価の 70%相当額未満で売却する場合をいいます。
> 2 「実質的に贈与したと認められる金額」は、時価の 70%相当額からその対価の額を差し引いた金額として差し支えありません。
の7掛けルールを駆使して、専業主婦の妻と中高生の子供A、Bに譲渡するみたいな話?
それとも単に、追加で100万円分買って、総平均法で平均して仕入額を出す話?
総平均法は、前年繰越と1年間で買ったのの合計で平均求めて、それを仕入れの単価に使う。
例えば12/1付で100万円の赤字だったら、12/25とかに100万円の含み益の有るポジションを精算して調整とか出来るが、
ポジションを維持したく直に買い戻したら、その購入も含めて平均するので調整し難いんだよ。
移動平均法だと、仕入れ(購入)毎に在庫と仕入れを合わせて平均して単価を出して、売った時はその時点での単価を使う。10秒後に買い戻して平均を求めても、その平均が使われるのは以後に売る時。

年はもう超えちゃったので、あれだけど。

688 :承認済み名無しさん:2020/01/05(日) 16:17:21.77 ID:5ZgPB6PL.net
すごい詳しい人がいるみたいだから教えてほしいんだけど、詐欺コインをつかんでしまって、もう流動性がなくて捌けない状況なんだけど、これいつのタイミングで損失に計上していいのかな。それとも取引できないと計上できない?

例えば、オール0の捨てアドレスに送金して実質GOXさせて、その瞬間に損失したものとして、購入費用全額を損失として利益と相殺してもいいのかな?

689 :承認済み名無しさん:2020/01/05(日) 16:26:38.39 ID:rv2sxPvl.net
>>686
1万円の価格で100通貨単位買って
2万円の価格になったから50通貨単位売ったとしても

手数料無視して
2*50(売却した総益)-1*50(取得した費用)=50万は利益になるので課税対象

690 :承認済み名無しさん:2020/01/05(日) 17:07:47.52 ID:OBKfj9HS.net
>>689
まじか
100万分仮想通貨買って200万に価格が上がって投資した100万を出金しても課税対象になるのか

691 :承認済み名無しさん:2020/01/05(日) 20:19:23.03 ID:rv2sxPvl.net
>>690
実際に取引してみたらわかるが
買った通貨そのものは半分残ってるだろう
課税はあくまでも確定した利益に対して

692 :承認済み名無しさん:2020/01/05(日) 21:46:51.78 ID:uLtIr1F4.net
>>691
なるほど
儲けた分の仮想通貨を利確しなけりゃ税金はかからないと思ってた
嫌な制度だなこれ
含み損は繰り越さないし

693 :ちゃんばば:2020/01/06(月) 10:08:37.18 ID:VvWE/Qoq.net
>>692
>含み損は繰り越さないし

含み損のままは、利確しないのだから、そのまま持ち越しだよ。
売ったり使ったりすると利確。

100万円で買ったのが時価200万円ならば、含み益が100万円。
半分売れば、利益50万円と残りの含み益50万円って簡単に計算出来るよね。
別のコインでは、55万円で買ったのが時価20万円なら含み損35万円で、出張で貰ったマイルを考慮し20万円ルールから2万円少ない利益18万円を目指すなら、
一部売って調整するとか、全部売って利益15万円にして、上の残ってる含み益の3/50の6%を売って3万の利益を加えるとか簡単に計算出来るよ。
タブレットPCが仮想通貨の売買に必要で、スマホ持ってるしTV見ないしゲームもしないから使用割合の按分は仕事90%家事(私用)10%で行くと決めたら、
10万円未満は減価償却せずに費用計上するので5万円のタブレットなら4.5万円を費用計上。
含み益の残りは47万円なので、4.5/47の9.574468%を売れば良いと簡単に求められるよ。
で、年末に含み益損での調整だよ。年変わっちゃってるのであれだけど。

694 :承認済み名無しさん:2020/01/06(月) 17:06:19.74 ID:Kl1aJIWL.net
100万仮想通貨購入
年末30万に価格が下がる
そのまま含み損で年越したら30万からスタートであってる?
損した70万は年越し後例えば価格が100万に戻っても関係ない?

695 :承認済み名無しさん:2020/01/06(月) 18:15:18.11 ID:gyijDuDK.net
損だろうが益だろうが
決済や他の通貨などに変えて確定しない場合は税の対象ではない

696 :承認済み名無しさん:2020/01/06(月) 18:29:31.59 ID:tRZb0GRE.net
>>695
それはわかる
例えば100万で仮想通貨買う→購入した仮想通貨が年末30万に下がって年越し→また価格が上がって100万に戻る→年内に利確
これ税金発生するか知りたい

697 :承認済み名無しさん:2020/01/06(月) 21:29:32.86 ID:gyijDuDK.net
基本決済した時点での売却益があれば課税対象
年越しだろうが10年後だろうが
決済時の価格-購入時の価格でプラスになれば課税対象

確定しない損益に対しては税金などかけれないが
法人会計なら評価額で損益だすと思うよ

698 :承認済み名無しさん:2020/01/06(月) 22:23:15.64 ID:tRZb0GRE.net
>>697
ありがとう法人じゃないや
いつとか関係なく購入時の価格で計算して大丈夫なんか

699 :ちゃんばば:2020/01/07(火) 01:05:28.14 ID:UplxKtnM.net
>>698
>購入時の価格

>B 死因贈与、相続又は包括(特定)遺贈により取得した場合
>被相続人の死亡の時に、その被相続人が仮想通貨について選択していた方法により評価した金額(被相続人が死亡時に保有する仮想通貨の評価額)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/index.htm
にある
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
と、相続時も引き継ぎ。
>なお、売却した仮想通貨の取得価額については、売却価額の5%相当額とすることが認められます。
>例えば、ある仮想通貨を 500 万円で売却した場合において、その仮想通貨の取得価額を売却価額の5%相当額である 25 万円とすることが認められます。
と、解らなくなると取得価額5%で95%を利益と判断される。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3258.htm
の準用だろう。

>No.3267 相続財産を譲渡した場合の取得費の特例
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3267.htm
の3年以内なら取られた相続税は取得費に入れれるルールの適用は
>(1) 特例の概要
> この特例は、相続により取得した土地、建物、株式などを、一定期間内に譲渡した場合に、相続税額のうち一定金額を譲渡資産の取得費に加算することができるというものです。
>
>(注) この特例は譲渡所得のみに適用がある特例ですので、株式等の譲渡による事業所得及び雑所得については、適用できません。
と「この特例は譲渡所得のみに適用」で、法令改正で仮想通貨は譲渡所得での計上の道を絶たれ、雑所得か事業所得に限られたはず。分離課税では無く総合課税だし。
相続税は最大55%。控除は少しある。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4155.htm
相続税は時価評価だな。税は円で払う。
取得価額が解らないと利益95%として扱われる。
売って税金を払うが、所得税は最大45%。控除は少しある。
住民税は、10%。控除は少しあるが、均等割とかも取られる。復興税も少し取られる。
事業内容によっては、事業税5%も取られるかも。事業税入れる前に、既に100%超えてるっぽい。
あれ?仮想通貨って救済措置って有ったっけ?
仮想通貨100億円分、預金1億円、家3000万円分を相続して取得価額が解らないと、相続放棄で預金無しで家から追い出される?

700 :ちゃんばば:2020/01/07(火) 01:54:26.19 ID:UplxKtnM.net
>>699
>法令改正で仮想通貨は譲渡所得での計上の道を絶たれ、雑所得か事業所得に限られたはず。

すまん。勘違いみたいだ。
「事業所得等」と「等」付きのままで、譲渡所得での計上禁止とは書いてないな。

701 :承認済み名無しさん:2020/01/07(火) 16:18:09.80 ID:9HKDjuH2.net
bitmexで取引してる場合って1日の利益をその日の終値でまとめて計算しても大丈夫だよね?
取引1件毎に時価で計算するなんて面倒すぎて無理だと思うし

702 :ちゃんばば:2020/01/07(火) 16:32:20.73 ID:UplxKtnM.net
>もうすぐ確定申告、仮想通貨投資の利益は「事業所得」?「雑所得」?
https://www.coindeskjapan.com/33513/
の記事の
>必ずしもこれらすべての要件を満たす必要はないのだが、「生活の糧となる」という点を軸にして総合的に判断し、
>事業的規模があると言えるのでなければ事業所得として申告するのは難しい。

あれ?税理士の記事(コラム?)だよな。「その仮想通貨取引自体が事業と認められる場合(注1)」話しかしていないっぽい。
>8 仮想通貨取引の所得区分
>問 仮想通貨取引により生じた利益は、所得税法上の何所得に区分されますか。
>答 仮想通貨取引により生じた利益は、所得税の課税対象になり、原則として雑所得に区分されます。
>仮想通貨取引により生じた損益(邦貨又は外貨との相対的な関係により認識される損益)は、
>・ その仮想通貨取引自体が事業と認められる場合(注1)
>・ その仮想通貨取引が事業所得等の基因となる行為に付随したものである場合(注2)
>を除き、雑所得に区分されます。
>(注)1 「仮想通貨取引自体が事業と認められる場合」とは、例えば、仮想通貨取引の収入によって生計を立てていることが客観的に明らかである場合などが該当し、
>この場合は事業所得に区分されます。
>2 「仮想通貨取引が事業所得等の基因となる行為に付随したものである場合」とは、例えば、事業所得者が、事業用資産として仮想通貨を保有し、
>棚卸資産等の購入の際の決済手段として仮想通貨を使用した場合が該当します。
>【関係法令等】
>所法27、35、36
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
これが去年に国税庁から出たpdf。と言うか、基因付随まで認める旨は、ずっと前から国税庁は言っているよな。関係法令も変わらないし。
去年は例として「棚卸資産等の購入の際の決済手段として仮想通貨を使用した場合」もわざわざ上げてくれてる。
国税庁のタックスアンサーとか見ないで語ってる税理士?
基因付随は仮想通貨の判例じゃなく、貿易とかの話だった様な。

続く

703 :ちゃんばば:2020/01/07(火) 16:34:45.88 ID:UplxKtnM.net
続き

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1524.htm
にある29年のpdfでは
>答 ビットコインをはじめとする仮想通貨を使用することによる損益は、事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として、雑所得に区分されることとしていますが、
>例えば、事業所得者が、事業用資産としてビットコインを保有し、決済手段として使用している場合、その使用により生じた損益については、
>事業に付随して生じた所得と考えられますので、その所得区分は事業所得となります。
> このほか、例えば、その収入によって生計を立てていることが客観的に明らかであるなど、その仮想通貨取引が事業として行われていると認められる場合にも、その所得区分は事業所得となります。
と、基因付随、事業として行われていると認められる場合と順序は逆だが、決済手段で使うのは基因付随と認めてるのに。
元々のタックスアンサーは「事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として、雑所得に区分」と基因付随の話しかしていなくて、基因の「事業として行われている」が抜けてるのだが。
ついでに、「生活の糧となる」って「生計の主軸となるものであること」と言う本業性を重要視していないのかな?副業でも行けそうに聞こえる。
「その収入によって生計を立てていることが客観的に明らかであるなど」と本業性が肝で、副業だと絶望的だろ?
話を戻して、「事業所得等」の「等」の話をするが、原則が雑所得で例外が事業所得だけなら「等」や「各種」なんて入らないよ。明らかに雑所得と事業所得以外が存在する。
>所得税法施行令
>(固定資産の範囲)
>第五条 法第二条第一項第十八号(定義)に規定する政令で定める資産は、棚卸資産、有価証券、
>資金決済に関する法律(平成二十一年法律第五十九号)第二条第五項(定義)に規定する仮想通貨及び繰延資産以外の資産のうち次に掲げるものとする。
と「仮想通貨は固定資産では無い」と言ってるが、譲渡所得の条件に固定資産性は関係無いはず。

続く

704 :ちゃんばば:2020/01/07(火) 16:35:44.82 ID:UplxKtnM.net
続き

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3105.htm
を見ても、譲渡所得から外されるのは営利継続で雑所得や事業所得にされるとかでしょ。
「所法27、35、36」だけで、仮想通貨は譲渡所得の対象外と判断されるとは全く思えない。
>17 仮想通貨取引で損失が生じた場合の取扱い
>問 仮想通貨取引による所得を計算したところ、損失が生じました。この損失を給与所得などの他の所得から差し引く(通算する)ことができますか。
>答 雑所得の金額の計算上生じた損失については、給与所得など他の所得から差し引く(通算する)ことはできません。
>所得税法上、他の所得と通算できる損失は、不動産所得・事業所得・山林所得・譲渡所得の金額の計算上生じた損失に限られます。
>雑所得については、これらの所得に該当しませんので、雑所得の金額の計算上生じた損失がある場合であっても、他の所得から差し引く(通算する)ことはできません。
>【関係法令等】
>所法69
と新しいpdfでは譲渡所得はここだけで言ってるが、譲渡所得では無いとは一言も言っていないだけでなく、事業所得で計上した場合は通算出来る事すら言っていない。
原則の雑所得の話だけをしてるだけに過ぎない。
誤誘導でもしたいのだろうか?
ちなみに、雑所得とは他の9つの区分に該当しない全てなので、雑所得が「不動産所得・事業所得・山林所得・譲渡所得」に該当する筈が無い。
原則をググったグーグルの説明
>特別な場合は別として、一般に適用される根本的な法則。
わざわざ原則と付けてる説明は「例外有り」と言う意味。
他の9つの各種所得区分の基因と基因付随は当然各種所得に区分されるのだから、それらを除けば雑所得に区分されるに決まってる。
雑所得の話では無く、仮想通貨の話を聞いてるのに。

705 :ちゃんばば:2020/01/07(火) 17:15:00.94 ID:UplxKtnM.net
>>701
出来るか否以前に、採用すると継続利用の義務があるから、例えば売買手数料を引いて0.1%の利益を出したのに3%値が変動して3.1%の利益として税金を払う羽目になったりするのでは?
100万円くらいの利益と思ってたら資金無いのに2000万円の利益と出たりするよ。で、高い税金が取られる。

俺なら計算が面倒なら、口座の残高と入出金と、年末の保有ポジションを売買履歴のケツから追って幾らで買ったとか調べて計算するな。

706 :承認済み名無しさん:2020/01/07(火) 23:26:44.01 ID:pKZ5511a.net
2019年度分から総平均法で計算する場合でも、遡及して総平均法で認識しないよね?

707 :ちゃんばば:2020/01/08(水) 14:32:40.68 ID:iHBS4V/u.net
>>706
前年末の簿価と数量を繰り越して普通に続けるだけだと思うが。
遡及って修正申告とかの話?それとも施行日前後の話?
>(仮想通貨の譲渡原価等の計算及びその評価の方法に関する経過措置)
第三条 新所得税法第四十八条の二の規定は、平成三十一年分以後の所得税について適用する。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=340AC0000000033_20190701_431AC0000000006
48の2が
>(仮想通貨の譲渡原価等の計算及びその評価の方法)
>第四十八条の二 居住者の仮想通貨(資金決済に関する法律(平成二十一年法律第五十九号)第二条第五項(定義)に規定する仮想通貨をいう。以下この条において同じ。)につき第三十七条第一項(必要経費)の規定により
>その者の事業所得の金額又は雑所得の金額の計算上必要経費に算入する金額を算定する場合におけるその算定の基礎となるその年十二月三十一日において有する仮想通貨の価額は、
>その者が仮想通貨について選定した評価の方法により評価した金額(評価の方法を選定しなかつた場合又は選定した評価の方法により評価しなかつた場合には、
>評価の方法のうち政令で定める方法により評価した金額)とする。
>2 前項の選定をすることができる評価の方法の種類、その選定の手続その他仮想通貨の評価に関し必要な事項は、政令で定める。
これって普通に繰り越せと言ってるだけ?

続き

708 :ちゃんばば:2020/01/08(水) 14:33:28.68 ID:iHBS4V/u.net
続く

あと関係有りそうなのが、
>第三款の二 仮想通貨の評価
>第一目 仮想通貨の評価の方法
>(仮想通貨の評価の方法)
>第百十九条の二 法第四十八条の二第一項(仮想通貨の譲渡原価等の計算及びその評価の方法)の規定によるその年十二月三十一日(同項の居住者が年の中途において死亡し、
>又は出国をした場合には、その死亡又は出国の時。第二号において同じ。)において有する同項に規定する仮想通貨(以下この項において「期末仮想通貨」という。)の評価額の計算上選定を
>することができる評価の方法は、期末仮想通貨につき次に掲げる方法のうちいずれかの方法によつてその取得価額を算出し、
>その算出した取得価額をもつて当該期末仮想通貨の評価額とする方法とする。
>一 総平均法(仮想通貨(法第四十八条の二第一項に規定する仮想通貨をいう。以下この款において同じ。)をその種類の異なるごとに区別し、その種類の同じものについて、
>その年一月一日において有していた種類を同じくする仮想通貨の取得価額の総額とその年中に取得をした種類を同じくする仮想通貨の取得価額の総額との合計額を
>これらの仮想通貨の総数量で除して計算した価額をその一単位当たりの取得価額とする方法をいう。)
>二 移動平均法(仮想通貨をその種類の異なるごとに区別し、その種類の同じものについて、当初の一単位当たりの取得価額が、
>再び種類を同じくする仮想通貨の取得をした場合にはその取得の時において有する当該仮想通貨とその取得をした仮想通貨との数量
>及び取得価額を基礎として算出した平均単価によつて改定されたものとみなし、以後種類を同じくする仮想通貨の取得をする都度同様の方法により
>一単位当たりの取得価額が改定されたものとみなし、その年十二月三十一日から最も近い日において改定されたものとみなされた一単位当たりの取得価額を
>その一単位当たりの取得価額とする方法をいう。)
>2 前項各号に規定する取得には、仮想通貨を購入し、若しくは売却し、又は種類の異なる仮想通貨に交換しようとする際に一時的に
>必要なこれらの仮想通貨以外の仮想通貨を取得する場合におけるその取得を含まないものとする。
>(仮想通貨の評価の方法の選定)
>第百十九条の三 仮想通貨の評価の方法は、その種類ごとに選定しなければならない。
>2 居住者は、仮想通貨の取得をした場合(その取得をした日の属する年の前年以前においてその仮想通貨と種類を同じくする仮想通貨につきこの項の規定による届出をすべき場合を除く。)には、
>同日の属する年分の所得税に係る確定申告期限までに、その仮想通貨と種類を同じくする仮想通貨につき、
>前条第一項に規定する評価の方法のうちそのよるべき方法を書面により納税地の所轄税務署長に届け出なければならない。
>3 前条第二項の規定は、前項に規定する取得について準用する。

続く

709 :ちゃんばば:2020/01/08(水) 14:34:26.62 ID:iHBS4V/u.net
続き

>(仮想通貨の評価の方法の変更手続)
>第百十九条の四 居住者は、仮想通貨につき選定した評価の方法(その評価の方法を届け出なかつた者がよるべきこととされている次条第一項に規定する評価の方法を含む。)を
>変更しようとする場合には、納税地の所轄税務署長の承認を受けなければならない。
>2 第百一条第二項から第五項まで(棚卸資産の評価の方法の変更手続)の規定は、前項の場合について準用する。この場合において、
>同条第三項中「事業所得の金額」とあるのは、「事業所得の金額又は雑所得の金額」と読み替えるものとする。
>(仮想通貨の法定評価方法)
>第百十九条の五 法第四十八条の二第一項(仮想通貨の譲渡原価等の計算及びその評価の方法)に規定する政令で定める方法は、
>第百十九条の二第一項第一号(仮想通貨の評価の方法)に掲げる総平均法により算出した取得価額による評価の方法とする。
>2 税務署長は、居住者が仮想通貨につき選定した評価の方法(その評価の方法を届け出なかつた居住者がよるべきこととされている前項に規定する評価の方法を含む。
>以下この項において同じ。)により評価しなかつた場合において、その居住者が行つた評価の方法がその居住者の選定した評価の方法以外の第百十九条の二第一項に規定する評価の方法に該当し、
>かつ、その行つた評価の方法によつてもその居住者の各年分の事業所得の金額又は雑所得の金額の計算を適正に行うことができると認めるときは、
>その行つた評価の方法により計算した各年分の事業所得の金額又は雑所得の金額を基礎として更正又は決定をすることができる。

続く

710 :ちゃんばば:2020/01/08(水) 14:35:14.90 ID:iHBS4V/u.net
続き

>第二目 仮想通貨の取得価額
>(仮想通貨の取得価額)
>第百十九条の六 第百十九条の二第一項(仮想通貨の評価の方法)の規定による仮想通貨の評価額の計算の基礎となる仮想通貨の取得価額は、別段の定めがあるものを除き、
>次の各号に掲げる仮想通貨の区分に応じ当該各号に定める金額とする。
>一 購入した仮想通貨 その購入の代価(購入手数料その他その仮想通貨の購入のために要した費用がある場合には、その費用の額を加算した金額)
>二 前号に掲げる仮想通貨以外の仮想通貨 その取得の時におけるその仮想通貨の取得のために通常要する価額
>2 次の各号に掲げる仮想通貨の前項に規定する取得価額は、当該各号に定める金額とする。
>一 贈与、相続又は遺贈により取得した仮想通貨(法第四十条第一項第一号(棚卸資産の贈与等の場合の総収入金額算入)に掲げる贈与又は遺贈により取得したものを除く。) 
>被相続人の死亡の時において、当該被相続人がその仮想通貨につきよるべきものとされていた評価の方法により評価した金額
>二 法第四十条第一項第二号に掲げる譲渡により取得した仮想通貨 当該譲渡の対価の額と同号に定める金額との合計額
>(信用取引による仮想通貨の取得価額)
>第百十九条の七 居住者が仮想通貨信用取引(資金決済に関する法律第二条第七項(定義)に規定する仮想通貨交換業を行う者から信用の供与を受けて行う仮想通貨の売買をいう。
>以下この条において同じ。)の方法による仮想通貨の売買を行い、かつ、当該仮想通貨信用取引による仮想通貨の売付けと買付けとにより当該仮想通貨信用取引の決済を行つた場合には、
>当該売付けに係る仮想通貨の取得に要した経費としてその者のその年分の事業所得の金額又は雑所得の金額の計算上必要経費に算入する金額は、
>第百十九条の二から前条までの規定にかかわらず、当該仮想通貨信用取引において当該買付けに係る仮想通貨を取得するために要した金額とする。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=340CO0000000096_20200101_430CO0000000131
他の仮想通貨を買う為の一時取得の仮想通貨は取得価格に含めないっぽい。
信用取引のは現物取引のとは別で、かつ、「取得するために要した金額」しか使えないっぽい。

続く

711 :ちゃんばば:2020/01/08(水) 14:36:05.96 ID:iHBS4V/u.net
続き

>(仮想通貨の評価の方法の選定に関する経過措置)
>第四条 この政令の施行の際現に所得税法等の一部を改正する法律(平成三十一年法律第六号。附則第六条において「改正法」という。)第一条の規定による改正後の所得税法
>(附則第六条において「新法」という。)第四十八条の二第一項に規定する仮想通貨(以下この条において「仮想通貨」という。)を有する個人については、
>施行日にその仮想通貨を取得したものとみなして、新令第百十九条の三第二項の規定を適用する。
施行日に繰越処理しろと言ってる?
で、施行日は、
>附 則 (平成三一年三月二九日政令第九五号) 抄
>(施行期日)
>第一条 この政令は、平成三十一年四月一日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。
>一 第二百七十三条の二の改正規定 平成三十一年七月一日
>二 目次の改正規定(「第三百十九条の十三」を「第三百十九条の十二」に改める部分に限る。)、第二百十八条第一項の改正規定、第二百二十条の二の改正規定、
>第二百六十二条第三項ただし書の改正規定、第二百九十二条の六の二第一項の改正規定、第三百条の改正規定、第三百六条の二の改正規定、第三百十九条の五の改正規定、
>第三百十九条の六(見出しを含む。)の改正規定、第三百十九条の七第二項の改正規定、第三百十九条の八の改正規定、第三百十九条の九を削る改正規定、
>第三百十九条の十の改正規定、同条を第三百十九条の九とする改正規定、第三百十九条の十一の改正規定(「応じ、」を「応じ」に改める部分を除く。)、
>同条を第三百十九条の十とする改正規定、第三百十九条の十二の改正規定、同条を第三百十九条の十一とする改正規定、第三百十九条の十三(見出しを含む。)の改正規定及び
>同条を第三百十九条の十二とする改正規定並びに附則第八条及び第九条(復興特別所得税に関する政令(平成二十四年政令第十六号)第十三条第一項の表所得税法施行令の項の改正規定
>(「第五号」を「第六号」に改める部分に限る。)を除く。)の規定 平成三十二年一月一日
と、4月、7月、今年の1月と別れて施行。
条項追ってないけど、仮想通貨の取得価格は4月かな?
移動平均法とかでやってて、届出しないで総平均法に自動移行する場合は19年4月から適用で、1、2、3月は移動平均法でやれって意味なのかも。
pdfの例として上がってる取引履歴は4月から取引開始だな。もしかしてpdf制作者は、解釈が微妙なのに気付いた?
>(注)1 この取扱いは、令和元年の所得税法等の改正により措置されたものですが、その施行日(平成 31年4月1日)の前から仮想通貨を保有している方についても、
>令和元年分の確定申告期限(令和2年3月 16 日)までに、「所得税の仮想通貨の評価方法の届出書」の提出が必要となります。
> 2 評価方法の届出書の提出がない場合には、評価方法は「総平均法」になります。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
施行日は4/1で、2の説明には「4月からは」とは書いてないな。
1月の取引の帳簿とかを4月以降に書くのが当然とは思えないし、遡及不可が原則だが、
「平成三十一年分以後の所得税について適用する」の意味が修正申告とかでは無く遡及不可の例外規定か否かは微妙だな。
1、2、3月は、どっちでも良いんじゃね?微妙なのは、どっちでも良いと思う。心配なら届出すれば良いんじゃ。
1年に利益計上になるか含み益損のまま2年以降に持ち越すかで、12月に含み益損の内、幾ら精算して利益を幾ら計上するか決める前提となると、
微妙表現での錯誤の責任の所在で揉めても不毛だから押し通れると思う。

712 :ちゃんばば:2020/01/10(金) 10:59:53.87 ID:gayGq1pL.net
>北朝鮮に仮想通貨・ブロックチェーン教えたイーサリアム研究者、正式に起訴される【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/ethereum-foundation-s-virgil-griffith-indicated-on-federal-charges-in-ny-court

あれま。起訴されたのね。微妙だな。
起訴率と有罪率の話でカルロス・ゴーンを思い出した。
彼は99.4%だっけ?と有罪率の高さを上げて日本の制度を批判、非難していた。高いので犯人扱いされてるみたいな話っぽい。
日本の司法制度をは、判決を裁判所では無く検察が決めていると。そう言われてる理由でもある。
人質司法や保釈率の低さも問題視されていたが、すこし改善されて来ているみたい。
で、ゴーンには、保釈もしたし、保釈金の値引きもしてやったようだし、GPS発信機もゴーン側から付けて良いと条件を出して来た様だが付けなくて良いと裁判所は決めた。
話を戻すが、有罪率が高い原因は起訴率が低いから、それが原因。
昔分析した事があるが、他のデータは欧米と大差無い。
3割起訴率を上げると有罪率が7、8割になり欧米並みになる。
じゃ、記事の
>12月末にグリフィス氏は、保釈金100万ドル(約1億900万円)で保釈されていた。
>
>現在、グリフィス氏はイーサリアム財団から停職処分を受けているという。
と言う状況はどうなの?
カンファレンスってオフ会だろ?
発表したり意見交流や情報交換もするだろうけど、そんなのやりたい奴はネット上でやってるよな。
有罪率7、8割って、無罪率2、3割って事。日本なら起訴されずに保釈金も無しで開放される確率が高そう。
オフ会出席の保釈金が100万ドル。工面出来なければ拘束されたまま。高い保釈金も微妙だな。
日本は有罪率が8割くらいになる様に起訴率を上げた方が良いと思うが、それには高い保釈金か、安めの保釈金にGPS付きが選択出来るのが良いと思う。
拘束されたままで起訴率を上げたら被害がデカ過ぎ。保釈率も高くして。

713 :承認済み名無しさん:2020/01/10(金) 11:28:32.54 ID:ZxMnEstx.net
1000万円からはじめて1000万円で買って含み益1500万の時点で利確してこの時点で500万円の利益で
再度1500万円でビットコイン買って大暴落で1000万損失出して500万になった場合は税金かかるの?

この時点で始めた時よりマイナス500万

714 :承認済み名無しさん:2020/01/10(金) 12:36:53.90 ID:/2tPZoQz.net
少しは自分で調べたら?そんな基本中の基本きくなや

715 :承認済み名無しさん:2020/01/10(金) 14:31:35.06 ID:Lu/j4cS6.net
>>713
どちらも年内に決済確定してるなら利益0で課税対象外

716 :ちゃんばば:2020/01/10(金) 20:51:58.98 ID:gayGq1pL.net
>>713
>含み益1500万の時点で

これ価値が1500万円で含み益500万円で、売って利益500万円で、同じ年に1500万円で買ったのを500万円で売ったのだよね?
売ったりしないと含み損のままで利確しないぞ。
初めのが去年で、後のが今年ならば、去年が利益500万円で、今年が-1000万円。
同じ年なら-500万円。
原則の雑所得での計上ならば、他の雑所得の所得があれば合計出来る。
雑所得の合計が赤字ならば、雑所得は他の所得と損益通算出来ずに0査定。
支払手段の譲渡では無くキャピタルゲイン狙いの資産の譲渡と言う認識で、かつ、証拠金取引では無く現物取引で、かつ、営利継続では無いのなら、
区分は(総合課税の)譲渡所得で有るべきと俺は思う。
国税庁は雑所得にしたいみたいだが、アニメや俳優のテレホンカードがたまたま高く売れた、みたいな認識なのだろう。
総合課税の譲渡所得は給与所得とかと損益通算出来る。源泉徴収された税金の還付申請が出来る。
まぁ、税務署は還付は極力したがらないと言う噂は聞いた事あるが。
計算書に「支払手段の譲渡では無くキャピタルゲイン狙いの資産の譲渡と言う認識で、かつ、証拠金取引では無く現物取引で、かつ、営利継続では無い」とかも書くのも有りかも。
税務署が「譲渡所得では無く雑所得」と言って説明しても聞かなく修正を求められたら、
俺なら「税務署が資産と認めず譲渡所得での計上が間違いと言い張るのなら、承服出来ないので修正には応じません。更正処分にしたいのならして下さい」とか言うな。
更正処分まではタダです。

717 :ちゃんばば:2020/01/10(金) 20:57:20.07 ID:gayGq1pL.net
>>716
ごめん、説明不足だった。
1500万円で去年買ったら、去年の取得単価は、1000万円万円分買ったのと1500万円分買ったのとの平均で求めるな。
デフォは総平均法だな。

718 :ちゃんばば:2020/01/11(土) 06:14:51.47 ID:5VBTHFC4.net
>速報 金融庁、仮想通貨FXのレバレッジ「2倍」で方針固める=日経
https://co inpost.jp/?p=126662
の記事の
>金融庁が、仮想通貨の証拠金取引を最大倍率(レバレッジ)を2倍にすることで方針を固めたことがわかった。日経新聞が報じた。

酷い話だ。

>まずは、2倍と定める規制案案に関する意見公募を1月に実施、春にも施行を予定する。

方針を固めてからのパブコメで、出来レースなのな。
しかもビジネスモデルがガラッと変わるのに、短期で施行するのだろう?
出来レースでは無く、パブコメの意見で修正されると言う前提に立てば、直前にならないと結果は判らない事になる。
取引所も大変そうだが、貿易商とかも為替変動のリスクヘッジの保証金が50%に跳ね上がるって事だよな。

>最大証拠金倍率「2倍」まで引き下げられるような状況になれば、投資家保護の仕組みが不十分な海外の取引所に利用者が流れることはより加速することになる。
>国内取引所は、実質的に仮想通貨の”現物を購入するゲートウェイの役割に限定されるため、事業運営自体が厳しくなるのではないか。

だろうな。
なんかの記事で高レバOKの某取引所は実際の利用は平均10倍くらいって言ってた気がする。
ギャンブルの様に高レバで使う奴が破綻しない様にしたのなら、高レバは追証無しのゼロカットの強要じゃね?
高レバでのゼロカットの取引所負担で取引所を倒産させたくないのなら、カバー取引やゼロカットの負担を勝った奴に負わせるシステムとかでリスクヘッジを強要するとか、そっちの方向がベストと思うが。

719 :ちゃんばば:2020/01/12(日) 16:40:18.41 ID:AipjPTUi.net
>【2019年12月最新】仮想通貨の税金ガイド | 法律から計算方法までわかりやすく徹底解説
>法律 2019/12/01 - 更新日: 2019/12/02
https://kasobu.com/tax-cryptocurrency/
の記事の
>2017年12月に国税庁から発表された「仮想通貨に関する所得の計算方法等について」では、同一の仮想通貨を2回以上取得した場合の取得金額の算出方法については、
>移動平均法を用いるのが相当で、場合によっては総平均法を用いてもよいと書かれています。

あれ?何これ?
最新の記事だよな。取引所の手数料の新しい比較記事とか探してたら見つけた。
この国税庁の発表は根拠法令不明で、18年にはデフォ総平均法で移動平均法でも良いに変えて。
19年には法令改正で、デフォ総平均法で、移動平均法を使いたければ税務署に届出が必要に国税庁は変えたはず。

>移動平均法と総平均法どちらがいいの?
>仮想通貨の所得金額の計算には移動平均法を用いるのが一般的に好ましいとされています。
>
>移動平均法は経済的な実態を表すのに適した方法であり、総平均法は例外的なケースを除いて推奨されていません。

届出しないと使えない奴に誤誘導かよ。
「法律 2019/12/01 - 更新日: 2019/12/02」だから国税庁の19年のpdfは公表される前かも。でもその日には法令は改正どころか施行されてるぞ。
2年前のネタで最新解説語ってるのかよ。痛過ぎ。

720 :ちゃんばば:2020/01/14(火) 15:57:25.23 ID:iJBXkr5n.net
>ベネズエラのインフレ率、去年大幅に鈍化|仮想通貨ビットコインの取引高は過去最高を更新【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/venezuelas-inflation-rate-in-2019-was-lower-than-expected
の記事の
>ハイパーインフレーションに苦しむ南米のベネズエラは、13日、2019年のインフレ率が7374.4%だったと発表した。2018年の約170万%から大幅に鈍化した形となった。

「大幅に鈍化」と表現するから

>インフレ率の「鈍化」とは裏腹に、ベネズエラにおけるビットコイン取引高は急増。今月11日までの1週間で過去最高となる約366億7000万ボリビアを記録した。

と「裏腹に」なんだろうけど、1年で物価が75倍になってる。
物価上昇に伴う価格交渉とか頻繁にやる必要があるしね。
給料も毎月、玉子が幾ら上がった、TVが幾ら上がった、トイレットペーパーがとか、あの店は上がったが他の店はとか交渉するのかな?
月払いでは無く、週や日払い?
一昨年は月に2.25倍に物価上昇。ピーンと直線に上がる訳じゃないしな。それが去年は月1.43倍に変わっただけ。これでも週1.086倍に。
こんな通貨使えない。仮想通貨利用が増えて当然だよ。

あと、ボリビアじゃ無くてボリバルじゃね?

721 :ちゃんばば:2020/01/15(水) 09:10:06 ID:MtW1U9L8.net
>【追記】金融庁、仮想通貨に関わる政令・内閣府令案など公表 証拠金倍率は2倍に | 2月13日までパブコメ募集【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/japanese-fsa-announced-public-comment-for-crypto-exchange-regulations
の記事の
>また信用取引についても、事務ガイドライン改正案の中で「暗号資産信用取引の額に百分の五十を乗じて得た額」を保証金として預託させる必要があるとしている
>(I−2−2−2 信用取引への対応)。

「?−2−2−2 信用取引への対応」と?じゃね?

板方式は市場としての取引所ライセンスが必要か否かの問題について、ガイドラインには見当たらないな。有った?

あと気になったのは、交換200万円、移動10万円の本人確認ルールを交換も10万円に下げるみたいな。
口座作る場合が一般的で、その時に確認してるから云々と言ってるっぽいが、暗号資産(仮想通貨)狙い撃ち?
両替商も?いや、タイトルが仮想通貨で、仮想通貨の話だよな。
マネロンとしては、法定通貨や外貨の方が犯罪とかに利用されてるだろ?

レバ2倍規制も、仮想通貨より外貨の方がボラ少なく安定していると言う前提?
仮想通貨でもUSDTの様なステーブルコインは安定してるし、外貨でもベネズエラのボリバルの様に不安定で逝っちゃってるの有るよな。
負けたユーザー保護が目的ならゼロカット強要で十分だが。
為替差損のリスクヘッジに使う場合、50%ギリギリだと直に追証求められるから60%くらい入れとくのか?
利用するメリットが殆ど無くなる。
ギャンブルの様にやってる奴は、海外取引所を使うか消費者金融で金借りる。規制で何のメリットが有るのだろう?

722 :ちゃんばば:2020/01/18(土) 07:04:00 ID:Fot4oOqx.net
>【速報】ビットコイン(BTC)価格|トレンドラインを突破して100円台に向かう
https://coinotaku.com/news/articles/60067
「万」抜けで暴落のニュースに見える。

723 :ちゃんばば:2020/01/18(土) 16:13:25.39 ID:Fot4oOqx.net
>クレイグの担当弁護士が暴露 「巨額BTCの秘密鍵は受け取っていない」
https://coin post.jp/?p=127644
の記事の
>ライトは先日、鍵を入手できたとした法律書類を裁判所に提出したが、それを翻すかたちで担当弁護士は否定している。

そうなのね。
で、

>弁護士の情報によると、現時点では鍵を受けていないが、「ライトは後日に関係者から受け取ると見込んでいる」と話し、
>「(マルチシグであるため)完全な鍵か、もしくは部分的な鍵が届くかもしれない」と言及した。

「受け取ると見込んでいる」と言う状況で「鍵を入手できたとした法律書類を裁判所に提出した」って、クレイグが情報流したんだっけ?

>ライトは火曜日にフロリダ南部地区に声明を提出し、自分が所有していると主張する数千の公開ビットコインアドレスの暗号化されたファイルをロック解除するための情報を受け取ったと主張しました。
>ライトは以前、「暗号化されたファイル」が存在し、パブリックアドレスのリストとプライベートキーの両方を含むと誓いました。
>多くの人は、火曜日に宅配便がファイルとともに到着したときに、ついにライトが秘密鍵を受け取ったことを意味すると考えました。
>
>しかし、彼の弁護士は今日、そうではないと言った。
>
>「彼が受け取ったファイルには秘密鍵は含まれていませんでした」と、リベロメストレの法律事務所のパートナーであるAndres RiveroはDecryptに語りました。
>ただし、ライトは、後日キーを受け取ることを期待しています。
>リベロは、鍵は全体に渡るか、部分に分かれるかのいずれかであると述べたが、誰が鍵を持ち、いつ到着する可能性があるかについての詳細を議論することを拒否した。
https://decrypt.co/16998/confirmed-craig-wright-doesnt-have-keys-to-8-billion-of-bitcoin
(記事のリンク先の一部引用、Chrome翻訳、?の以後カット)

これの「ロック解除するための情報を受け取ったと主張」って、「届いた鍵で開くか試していなかった」って事っぽいな。

クレイグは弄ってるみたいだな。
BSVはだいぶ上がって、仮想通貨全般も上がったよね。
法整備が進んでる方の日本では、金商法で価格操作が禁止されるのは春からだしな。

724 :ちゃんばば:2020/01/21(火) 13:42:52 ID:2WVzcBQy.net
>インド通信IT大臣、ブロックチェーンで公立学校を改善するソリューション求める
https://jp.cointelegraph.com/news/indian-it-minister-requests-blockchain-solutions-to-improve-government-schools
の記事の
>インドの通信IT大臣のラビ・シャンカール・プラサッド氏は、同国のナショナル・インフォマティックス・センター(NIC)に対し、
>公立学校の質の改善に向けたブロックチェーンソリューションの開発を求めた。1月20日にプレス・トラスト・オブ・インディアが報じた。
>
>プラサッド大臣は1月18日、バンガロールで、NICにブロックチェーンセンターを発足するよう求めたという。
>
>NICと地元当局は、明確な規範のもとでスタートアップの取り組みにドアを開くべきだと述べた。

ブロックチェーンで公立学校の質の改善?
え?何を作る?と思ったら、

>「私は、初頭教育においてブロックチェーンをいかに活用できるか非常に興味がある。今日、NICチームに任務を託す。
>全国の公立学校の質を改善するブロックチェーン技術のよいアプリケーションを思いつくことができるだろうか?」
>
>公立学校も私立学校もあってよいが、ブロックチェーン技術を活用することで変革が起きる可能性があると述べている。

と、思い付いたんじゃなくて、思い付いて変革するのはスタートアップに任せるのな。
ブロックチェーンを打ち出の小槌とでも思っているのだろうか?

725 :ちゃんばば:2020/01/25(土) 09:50:17.50 ID:sP8N7qF0.net
>【暗号資産】金融庁が内閣府令・ガイドライン案提示、一貫性に疑問符──改正金商法施行まで数ヵ月
https://www.coindeskjapan.com/35578/
の記事の
>除外規定のガイドライン案、ブロックチェーンがプライベート型なら「電子記録移転権利」にならない?
>ところが、府令案とは別に、除外規定についてガイドライン案も示された。
>それによれば、ブロックチェーンがコンソーシアム型やプライベート型で、データを取引当事者らが直接見られないなら、基本的に「電子記録移転権利に該当しない」と読み取れる。
>
>具体的には、ガイドライン案には「電子帳簿が発行者等の内部で事務的に作成されているものにすぎず、
>取引の当事者又は媒介者が当該電子帳簿を参照することができないなど売主の権利保有状況を知り得る状態にない場合には、基本的に、電子記録移転権利に該当しない」とある。
>
>この“発行者等の内部で事務的に作成されているもの”は、プライベート型やコンソーシアム型のブロックチェーンに限定しているように読み取れる。
>つまり、有価証券をトークン化する際に用いるブロックチェーンが、自ら管理するプライベート型やコンソーシアム型の場合で、
>そのデータを顧客が直接読み取れないなら、電子記録移転権利に該当しない可能性があるということだ。
>
>この規定がどのように運用されるかは定かではないが、業界関係者は「ガイドラインで示された除外規定は、これまでに議論されていない内容で、突然示されたもの。
>他の箇所でも散見される」と困惑の色を見せた。

除外規定は内閣府が決める物じゃねーの?作らなくても良いのだし。
議論する為にパブコメで意見を求めてる事になってるはず。

あと、本来なら2項有価証券に該当する物を流通性を考え1項扱いにした訳だから、流通性を悪くすれば該当しない可能性があるのは当然の事だろ?
例えば昔に株で東証などの取引所のライセンスはハードルが高いから板方式の取引所方式は止めて、販売所方式で販売所と客が1対1で取引を行う方式を採って逃げてた所があったよ。
「そのデータを顧客が直接読み取れない」の定義だけど、間接的でも読み取れれば駄目だろ?
当事者どころか媒介者も「売主の権利保有状況を知り得る状態にない場合」にする必要があるのでは?

726 :ちゃんばば:2020/01/26(日) 21:00:04 ID:ezi9jpm+.net
>ブロックチェーンのノード運用の困難さと意味すること
https://coinchoice.net/blockchain-node-difficulty_20201/
の記事の
>ノード運用性と分散性の関係
>ブロックチェーンの全データを保持するコンピュータがこれだけ多いということは、それだけ検証されているということであり、分散性の高さを意味します。
>つまり、ノードの運用性の高さは分散性に寄与することがあります。

あれ?ノードの「分散性に寄与」って、攻撃耐性の話?
「それだけ検証されている」って、殆どが本家のアプリを使い検証していて、
本家アプリのセキュリティーホールを突いてウイルスに感染させられればP2Pのシステムなのだから他のノードに連鎖的に感染させられるよな。
細かなルールは本家のソースプログラムが正式と言い放っているのでは?
規格を出した上で、本家のソースでは無く規格が正式と言ってる?
本家のソースが正式と言っているオープンソースで、かつ、頻繁な変更していると、本家のソースを使うしかないよな。
数十を超えたら、それ以上増やしても殆ど強度は上がらない気がするのだが。

大手採掘屋同士の接続をさせないネットワークの分離の攻撃の話?
沢山ノードを立てれば既存のネットワークの間に割り込める実装なの?
そして割り込まれると採掘屋の採掘機は、他の採掘屋の多くは掘るのを止めたし送金する奴も大幅にいなくなったと認識して、接続ノードを増やそうとはしないの?
実績のある殆どのノードと接続しなくなるとは思えないし、接続ノードは増やそうとするだろ?

727 :ちゃんばば:2020/01/29(水) 03:57:18 ID:ShgEQRd5.net
>仮想通貨ビットコインSV高騰は「大バカ者による投機」クレイグ・ライト氏が批判【独自】
https://jp.cointelegraph.com/news/craig-wright-thinks-recent-bitcoin-svs-surge-is-speculation
の記事の
>110万BTCの秘密鍵は?
>「なぜ秘密鍵を持っていないのか?」という質問に対してライト氏は、「前にも言ったようにこれは段階的なプロセスだ」と主張。
>「私は秘密鍵を持っていない。我々の信託が持っている。すまないね」と述べた。「なぜ自分が信託にならなかったのか?」との質問に対しては次のように回答した。
>
>「なぜなら私は賢いからだ。もし私が信託だったら人々が私に強制的にコインを移動するように仕向けるだろうからね。(中略)私の資産を差し押さえることもできてしまう」
>
>「ではいつ秘密鍵をあなたが手に入れるのか?」という問いに対して、ライト氏は「分からない」と発言した。
>
>「信託は私に秘密鍵を渡さないだろう。信託だからね。会社だ。私に秘密鍵を渡すように元々私が構築しなかった。
>(中略)ただ今後秘密鍵を手に入れることを望んでいる。99.9999とさらにもうちょっと9を付け足した%の確率で私は自身のBTCとその他をコントロールしている自信がある」

ん?「私に秘密鍵を渡すように元々私が構築しなかった」?
だいぶ前に、移動してサトシである事を証明するとクレイグが言ってたのって、自分で差し押さえ対策とかを考えて渡さ無い様に信託に命じてたのを、命じれば渡してくれるとでも思っていたからなの?

「今後秘密鍵を手に入れることを望んでいる」ってのも、望んで命じると出せるのって、差し押さえ対策にはならない気がするけど。

728 :ちゃんばば:2020/01/29(水) 09:19:18.52 ID:ShgEQRd5.net
>イラン、1000超の仮想通貨採掘業者にライセンスを付与
https://coin post.jp/?p=128931
の記事の
>イランは昨年、仮想通貨のマイニングを合法化した。電気代が安いことから、マイナーにとってイランは魅力的な場所だ。
>電気代は、1kWh(キロワットアワー)当たり4800リアル(約16円)で、電力の利用がピークとなる夏(6月から9月)には、1kWh当たり1万9300リアル(約63円)になる。

この部分って誰が言ってるって話なのだろう?
中国某所は、米ドル換算2セントで、乾季が4セントだよな。
北欧の某所は、3セントとか4セントで、かなり前のニュースで、採掘屋が沢山来たのでピークが足りなくなって、優遇無くして揉めてるニュースを見てから調べた事があったが、
曖昧な記憶だが1.5倍や2倍くらいで、業者は酷い話って言ってたな。
3セントの所がきな臭くなってきて、3、4セントの所に逃げてるのに。
6セントくらいの所に逃げた業者は、安定してる場所を選んだみたいだった。
で、2倍云々の場所も、2倍で6セントくらいだったぞ。
北欧って、エアコン無しでも行けそうだよな。
無理なら夏は昼の数時間だけ止めれば良いのだし。
それに比べて、イランでこの価格で安いって、何の話を言ってるのだろう?

イランのインフレ率は35.68%。
https://ecodb.net/country/IR/imf_inflation.html
って事は30年後の物価は9451倍だな。

729 :承認済み名無しさん:2020/01/29(水) 17:52:32.41 ID:FqTC3qCx.net
 ●過少申告加算税(10%)
 ●重加算税(35%or40%)
 ●延滞税(14.6%)
が加算されます。

さらに無申告の場合、
 ●無申告加算税(15%)
が加算されます。

大抵、当局からお尋ねがくるのは5年後とかなので
それまでの期間分の加算税だけでも物凄い額に膨らんでしまいます。
おとなしく、払ったほうが安上がりでしょう。

彼らは銀行口座等すべてを把握できる権力を持っています。
1個人で国家権力に勝てる自信があるならご自由にどうぞ。

730 :ちゃんばば:2020/01/30(木) 04:55:21.00 ID:0qXSG4gR.net
>>729
>それまでの期間分の加算税だけでも物凄い額に膨らんでしまいます。

>なお、延滞税は本税だけを対象として課されるものであり、加算税などに対しては課されません。
http://www.santanda.com/info/info_5.html
と、加算税に延滞税は取られないんじゃ?
5年後に突っ込まれたら、加算税の確定は5年後でしょ?
延滞税が年9%として、5年後だと45%。
本税が45%だったとして、無申告加算税が20%で、0.45×0.2で9%。
無申告重加算税が40%で、0.45×0.4で18%。
延滞税は0.45×0.45で20.25%。
無申告加算だと45+9+20.25の74.25%。
無申告重加算だと45+18+20.25の83.25%。
住民税は除いた所得税だけで。住民税は市税事務が別に仕掛けてくると思う。

延滞税の原則は14.6%で、昔は原則で取られてたね。
5年で73%か。
0.45×0.73で32.85%。12.6%も多いな。

>おとなしく、払ったほうが安上がりでしょう。

ここまでの計算で払った方が安いかは、見つかる確率によるんじゃね?
モラルの問題の気がするが。
あと脱税額がでかいと1発で刑務所行きになるそうだぞ。
金額が小さくて執行猶予が付いても懲役者扱い。
噂じゃ1億円の脱税で執行猶予付かずに原則実刑らしい。

見つかる確率が10%だったとして、加算税と延滞税で倍払うのなら、金額だけなら見つかる確率が50%くらいはなければ安上がりにはならんが、
「10%の確率で刑務所行きになるのな」とか考える必要が有るのでは?

731 :ちゃんばば:2020/01/31(金) 04:04:28.92 ID:RshglJU2.net
>仮想通貨ビットコインキャッシュ、ブロック生成が5時間停止
>CoinPost編集部
https://coin post.jp/?p=129621
の記事の
>仮想通貨ビットコインキャッシュのブロック生成が約5.5時間ほど停止したことが、ブロックチェーンエクスプローラーのデータから明らかになった。

この話で

>今回のケースは、マイナーが採掘をする際、ブロック生成のためのナンス(nonce)が発見できなかったことが原因とみられる。

と、原因が偶然と言ってる様だが、何を持ってそう判断したのかがさっぱり解らん。
51%攻撃で、どのチェーンが正か判らなくなったとかでは無く?

>ビットコインキャッシュのマイニング関連指標を確認すると、ハッシュレートが急ピッチに減少し、半分以下の水準に到達しており、
>ビットコインキャッシュの難易度調整アルゴリズムを経て、採掘が再開されたことが予想される。

え?
まずグラフは半分以下になっていないのだが。
時間が経ったから新しいグラフになった?
半分だと20分間隔になるだけで、1/3だと30分間隔になるだけでは?
たかだか5.5時間ブロックが作られなかっただけで難易度調整するアルゴリズムだっけ?

>一方でBTC.TOPの+83475%という異常値については、今回の対応を行なったものか、状況は定かではない。

ニュースサイトの編集部署名の記事だよな。
その後BTC.TOPは猛烈に掘ってるが、「SHA256ネットワークと呼ばれ、複数の通貨を収益性に合わせて変更してマイニングする業者もいる」と収益性の悪化で多くの業者が他を掘ったからって話をしてる訳でもなさそう。
何の取材をしたの?
緊急難易度調整アルゴリズムが発動し100倍簡単にしたみたいな解釈なら、それを察知したらビットコインやSVに当てていた採掘機をキャッシュに回すよな。

あと、原因と結果の因果関係で、誤解してる気がする。
ハッシュレートが低下するのは、難易度に対して掘れてるかで逆算して、掘れていないからレートが下がるの。
5.5時間も掘れていないのだからレートが下がるに決まってる。
SHA256でハッシュ値が閾値以下になるのは偶然なの。何が出るかは判らないのがハッシュ関数だよ。
6面体のサイコロで、2以下になる確率は1/3だよな。12回振れば4回出る。結果2回しか出なかったから振ったのがバグとかでは無く「6回しか振っていない」と判断したの?
「閾値が1以下」に難易度調整されたから「結果が2回」と判断したの?
偶然って話なら、難易度調整云々は関係無いのでは?

732 :ちゃんばば:2020/02/02(日) 11:30:30 ID:71kY7NLB.net
>仮想通貨の確定申告で必要経費になるもの、ならないもの──税理士が解説
https://www.coindeskjapan.com/35816/
の記事の
>「客観的に合理的と認められる比率」は必要経費の内容に応じて決める。
>部屋の家賃であれば「投資に使用している部屋の面積÷居住している部屋全体の面積」になるし、通信費や電気代、スマホ代・PC代は投資に充てている時間や利用頻度の割合になる。

「投資に使用している部屋の面積」の表現って誤解を与えるのでは?
>この家事関連費のうち必要経費になるのは、取引の記録などに基づいて、業務遂行上直接必要であったことが明らかに区分できる場合のその区分できる金額に限られます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2210.htm
の「明らかに区分」の条件は今でも有るよな。
居住スペースとの共用の場合だと、その表現だと含みそうだよな。どんなのをイメージして書いているのだろう?
トレーディング専用部屋とか明らかに区分出来てるのなら入れれるが、そうじゃ無いのは無理だろ?

>さらに、10万円以上の固定資産は全額経費計上できない。使用し始めた年から「支出額÷3」で費用計上するか、いったん資産計上した上で減価償却をして費用計上するかのどちらかになる。

これも、「どちらかになる」の表現もさ。「選択出来る」と誤解させたいの?
>取得価額が10万円以上20万円未満の減価償却資産については、一定の要件の下でその減価償却資産の全部又は特定の一部を一括し、
>その一括した減価償却資産の取得価額の合計額の3分の1に相当する金額をその業務の用に供した年以後3年間の各年分において必要経費に算入することができます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2100.htm
と、1/3計上ルールは「20万円未満」に限っての特例。

あと1/3ルール採用でも減価償却資産に計上して減価償却だろ?
10万未満の説明には減価償却資産の記述は無いが、1/3ルールには有るよ。
まぁ、雑所得には帳簿作成義務は無いので、法定耐用年数や月割りも関係無く1/3ぶっ込むだけだろうけど、メモとかの資産台帳が無ければ来年と再来年で計上し忘れるぞ。
買った年は赤字だったので、1/3ルール適用せずに法定償却で行くと決めたとかを台帳無いと忘れるぞ。

733 :承認済み名無しさん:2020/02/02(日) 21:07:31 ID:LmUYhajo.net
税務署のオッサンが頭から湯気上げながらアップを始めました

734 :ちゃんばば:2020/02/03(月) 14:54:40 ID:ju8dSuB1.net
>>733
何の話?

735 :承認済み名無しさん:2020/02/04(火) 01:38:27.31 ID:6z6JUxK+.net
海外口座まではチェックしないよね?

736 :ちゃんばば:2020/02/04(火) 15:35:39 ID:KFlfdmmX.net
>>735
ん?脱税の話か?ちゃんと税金払えよ。

時効になる前にCRSで自動取得される様になってるかも。

737 :承認済み名無しさん:2020/02/05(水) 23:57:07 ID:KB0CcaVu.net
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、税務署のオッサンみてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

738 :承認済み名無しさん:2020/02/06(木) 00:37:26.14 ID:3mHFbFhh.net
税務署のおっさんも気持ち悪くて見てないよ

739 :ちゃんばば:2020/02/13(木) 05:13:30.87 ID:5KMSDX47.net
>【仮想通貨メディア共同声明】金融庁施行予定のレバレッジ倍率規制案等における署名支援のお願い
https://jp.cointelegraph.com/news/request-for-signature-support-in-the-draft-leverage-ratio-regulation-to-be-enforced-by-fsa
の記事の
>ーゼロカットシステムの導入が困難な理由『金商法第39条の条文』について
>
>金商法39条に記載されている通り、「自己又は第三者が当該有価証券等について生じた顧客の損失の全部若しくは一部を補てん」という箇所が関係している。
>
>損失補填を認めてしまった場合、市場の価格形成機能がゆがめられるおそれがあるとともに、補填してもらえる大口投資家と、補填してもらえない小口投資家など、
>投資家間での不平等が生まれてしまう可能性もある。
>
>ゼロカットシステムにおいても、業者負担が一切生じない、すなわち補填が生じない仕組みであると言えるのであれば法的には可能かもしれないが、
>今度は機能的にどうやってその仕組みを作るのかという問題になる。

ん?興味深いが、金商法に入れられる前には、多くの仮想通貨の取引所はゼロカットを導入してたのか?
外貨のFXでも導入してたのは海外業者ってイメージが有るのだが。

あと、例として上げてる話では、大口補填有り小口補填無しの話をして「不平等が生まれてしまう可能性」の話に展開してるが、ゼロカットって多くの業者の実装ってそういう物?
この部分のガイドラインや金融庁の審議会の議論、裁判所の判例とかは追った事は無いのだが、俺の認識してるゼロカットって全然違うよ。

レバ100倍を認めてる業者は、新規ポジションを作る時には証拠金1%必要で、既存ポジションの時価と証拠金残高が0.5%を割るとロスカットで強制精算が発動するみたいなので。
精算は成り行きでの注文だから近場の板が無ければどんどん食い尽くして行く訳で、それが他者のポジションでも、さらなるロスカットが発生して一挙に相場が動く。
注文順に並んで処理されるが、列の後方のは相場が大きく動いた後の価格で、その為に0.5%以内で収まらない。
その精算処理で追証が発生しないで業者負担すると言うルールがゼロカットだよな。
これ、そもそも顧客の負債なの?
負債確定しないのでは?ルールが業者負担なのだから。
ゼロカットの条件に、「月平均で1億円分のポジション保有」とかが有れば公平性の話で問題視されるのは理解出来るが、そんな実装は俺は見た事が無いな。

レバ800倍とかで50%の0.0625%でのロスカットだと業者負担が大き過ぎ倒産するかもって話なら、計算式で必要な自己資本額を求め、
定期的な報告書の提出や何ヶ月以内に自己資本を必要額以上にするとかを法令に盛り込めば良いんじゃね?そっちに法令を改正した方が良い気がするが。

金商法の39条と「金商法 ゼロカット」でググった奴をいくつか見てみたが、海外に追い出すと利用者保護にはならんよな。金融庁はどう考えているのだろう?
通信環境の発達で世界はどんどん近くなるぜ。

740 :承認済み名無しさん:2020/02/17(月) 15:16:04.37 ID:IsI8QKgt.net
約定の度にリアルタイムでコイン簿価とか収支をBitflyer lightningと同じ操作画面で表示してくれるソフトないかなー。

741 :ちゃんばば:2020/02/18(火) 13:08:35 ID:tDXF+IOx.net
>PoS技術の台頭と「仮想通貨報酬の適切な課税」について
>CoinPost編集部仮想通貨情報2020/2/17 17:17
https://coinpost.jp/?p=133270
の記事って日本のCoinPost編集部の記事かと思って読んでたら、長文のケツに

>このエッセーはアブラハム・サザーランド著『Cryptocurrency Economics and the Taxation of Block Rewards』、165 Tax Notes 749 (Part 1; Nov. 4, 2019) および
>165 Tax Notes 953 (Part 2; Nov. 11, 2019) を要約した物である。

と「ヴァージニア大学ロースクールの非常勤教授」の研究論文の要約なのな。
アメリカの税制の話だけで、日本は全く関係無い話ばかり。酷過ぎ。アメリカの人が言ってたって初めの部分に書けよな。

>このリスクは、2014年3月にアメリカの税務当局IRSが発したガイダンスによって顕在化した。
>このガイダンスではビットコインのマイニング報酬は受け取った時点で総収入となると明言している。
>
>法的拘束力を発揮する法律を通し法令規制を制定する権力を持つのは米議会もしくは財務省のみであり、この非公式なIRSガイダンスには法的拘束力はない。
>
>が、これはIRSがいかに法や規制を解釈するかの表明であり、そして仮想通貨規制をめぐっては不確実性も強いこともあって、このIRSのガイダンスには非常に影響力がある。
>そしてIRSはこのトピックに関してはガイダンスの更新を行っていないので、作成時には理解されていなかった技術にこのガイダンスが適用されてしまう恐れがある。

曖昧な記憶だが、表明当時、俺も似た様に思った記憶がある。
あと去年辺りで更新の話が出てた様な。そろそろ更新するのかも。

ロースクールの先生だから法律には詳しいのだろうけど、税制とか会計、税理の専門家では無さそうな気がする。原文は読んで無いが。

>世界的に支持されている課税のタイミングとしては、「報酬トークンは発行された瞬間に課税されず、売却時や交換時にのみ課税する」こと。
>より仮想通貨のマーケットを捉える方法として、より健全なマーケットに繋がる課税方法として支持されている。

辺りって誰に支持されてるの?
「世界的に」って、日本は報酬は受け取る予定日に発生で、日本では仮想通貨の場合は受け取った日では?

続く

742 :ちゃんばば:2020/02/18(火) 13:09:04 ID:tDXF+IOx.net
続き

>この手数料は、一時的にプールされる。これを「仮想通貨共同積立金」と呼ぼう。

の手順も、元祖でシェア最大のビットコインだと、「一時的にプールされる」って解釈は勘違いだと思う。
トランザクションはプールされるが、これ送金申込書でブロックインしなければ意味を成さない。
よってブロックインする前に高い手数料で自分宛ての送金申込書を出すとキャンセル出来る場合がある。
採掘屋が検算してブロックを作った時の報酬を受け取る時に、同時に直接支払っていると解釈すべきと思うが。
「共有ファンドにトークンを積み立てたトークン所有者」と言う表現も文中にあるが、これ投資ファンドに出資みたいな物に近いと解釈しているのだろうか?
税制って国によっても違うが、何に何の金を払ったかの会釈でも変わってくる。
農産物や工場での製品などの例を出して受け取った時の課税を否定してる話もしてる様だが、年末の農産物の価値とかって正確に求めれない。だから収入として計上せず、よって棚卸しみたいな処理をして出荷まで経費も認めない。
それに対して送金手数料って、送金手数料と検算やデータベースとかのサービスみたいな手数料として受取るのでは?
自分のコインアドレスに入金されるよ。直に使えるし、相場が有って価値はハッキリしてるし。
送金手数料以外のブロック報酬は、日本のガイドラインでは報酬を受け取った時に課税と言ってる。俺もそう思うが、他の解釈の余地はあるかも。日本は掘る経費は認められてる。
ただ売った時に計上するのだと、暴落したら地獄だぞ。取得費の証拠を保存して置かないといけないし。
PoSで自分で受取る時の解釈の話も出てたが、某アメリカのガイドラインって、曖昧な記憶だが逝っちゃってるのであれだけど、
一定以上保有してると報酬が受け取れるシステムの参加権と、保有では無く原資になる送金手数料の因果関係ってあまり無い様な気がするけど。
自宅家賃の送金で大家に5万円分PoSアルゴリズムを採用してる仮想通貨で払った時に、数円分の送金手数料を払ったとして、それは経費にならんよな。
ライバルの送金システムとの価格競争で送金手数料の相場が決まり、システムの合理化で安い手数料でシェアを奪う。殆どが他者の送金手数料だろ?
銀行の株主が銀行使って送金しても送金手数料は経費にはならんぞ。それと一緒の気がするが。
送金手数料はビットコインで数円から数十円、アルトコインでは1円前後から数円では?
自分が報酬を貰える確率が0.1%で他のシステムが10円の送金手数料だと仮定すると、10.01円までの送金手数料で無ければ使うメリットは無い。差額は0.01円。
0.01%なら差額は0.001円。
投資ファンドの積立みたいな解釈は無理だろ?
積み立てる為に支払いに使うメリットが無いのだから。

743 :ちゃんばば:2020/02/20(木) 19:28:36.11 ID:JApU9Y04.net
>ビットコインはアメリカの富の分配より酷い状況|上位10%が99%のBTCを持っている
https://coinotaku.com/news/articles/63651
の記事の
>なんとビットコインは上位9.72%がビットコインを98.9%も保有してしまっている。アメリカがかわいく見えるくらい、富が一極集中してしまっている。

「富の分配」?
1人1アドレス保有じゃ無いし、大量に入ってるアドレスって取引所や保管サービスの預かってるコインアドレスだよな。
それを「富の分配」と言ってるのな。
消費者金融ででも金借りてビットコインを買うと、富の分配がされてると解釈するつもりなのだろうか?

関連付けられたく無ければアドレス別けるだろ。

>しかしながら誕生当初のビットコインはこのようなものでなかったはずだ。
>
>コンピューターオタクたちによってビットコインがマイニングされ、分散的にBTCが分配されていたと考えられる。

支払手段と考えていた奴は使って殆ど持っていないのでは?
と言うか、マイニング(採掘)せずにプログラムを書いたり規格の議論をしてた奴は殆ど貰っていないのでは?
ビットコインコアで参加しつつ取引所のシステム開発とかしてるんじゃね?
サトシが持ってるとされる初期のコインは、一緒にやってたっぽい故人の親族から、クレイグは分配の裁判を仕掛けられてるよな。分配していなさそうだが。

>チャートは代表的なものですが、考慮すべき点がいくつかあります。
>Statistaチャートは、純資産よりも年収に関係しています。
>BTC分布図には、人ではなく住所が含まれます。
>しかし、金持ちの投資家はより多くのコインを買う余裕があり、供給は限られているため、ビットコインの不平等はより積極的です。
https://bitcoinist.com/how-does-bitcoin-distribution-compare-to-wealth-inequality/
(引用の原文リンクの翻訳)

「富の分配」は年収とかの、ストックでは無くフローだろ?
ストック比較なら、VISAプリカの残高だと、クレカ保有率の高い金持ちは少なく、クレカの持てない超低所得者層は多いのでは?
差益狙いの投機で負けたら、買う余裕がある分だけ金持ちはより多く負ける。
話を戻すが、多く入ってるアドレスの殆どは取引所の預かり金。それを持って富の分配の不公平感の話は変過ぎ。

744 :ちゃんばば:2020/02/22(土) 18:26:31 ID:KfNjG9M3.net
>仮想通貨取引所バイナンス、「マルタでの運営は承認されていない」=現地の規制当局【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/binance-is-not-authorized-to-operate-in-malta-financial-regulator-says
の記事の
>マルタ金融サービス局(MFSA)は、大手仮想通貨取引所バイナンスの同国内での運営を承認していないと主張している。
>
>2月21日にMFSAは、バイナンスが「MFSAによって承認を得ることなく、仮想通貨分野での業務を運営している」とする公式声明を発表した。

あれ?
https://www.binance.com/en/terms
だとシンガポールっぽいけど。ここ一部のエリア向けでサービスが限定されていた気がするけど。
入出金関係だと思うが、その為に現地オフィス云々って考えがあると思ってたが、本体って法人格持ってるのなら登記してる国があるので、無いのなら個人事業か任意団体の事業かな?
って事は代表が住んでる所だな。
日本だと特定商取引法で通販は情報の開示義務があるけど、商売やってて開示しなくて良い国って有るのかな?
アダルトビデオ(ポルノ)の配信業者が、レンタルサーバー屋や三菱銀行の子会社の銀行の支店の住所でやってた事が有ったな。

745 :ちゃんばば:2020/02/22(土) 19:47:26 ID:KfNjG9M3.net
>押収した約60億円の仮想通貨ビットコインにアクセスできず、逮捕の麻薬密売人が秘密鍵を紛失【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/irish-drug-dealer-tells-police-that-keys-to-56m-in-confiscated-btc-are-lost
の記事の
>コリンズ容疑者は2017年までに6000BTC以上を取得し、それを12個のアカウントに分けて、保管していた。報道によれば、コリンズ容疑者は12個のアカウントの秘密鍵を紙に印刷して保管していたという。
>しかし、その紙を保管していたケースが2017年に逮捕されていた時に処分されてしまったと主張している。
>
>コリンズ容疑者が拘束されているときに、当時借りていた家の家主が秘密鍵を記した紙を入れていたケースなどを処分してしまったというのだ。
>警察は、実際に処分業者はコリンズ容疑者が主張する秘密鍵を入れたケースがゴミとして処分されたことを確認したという。

押収って奪ってキープする事じゃないのか?
秘密鍵なんて家族とかに教えてる可能性だって有るのだから、銀行の口座の様に銀行に凍結して貰うみたいな概念が無いのだから、新しくアドレス作って、そこに送金だよな。
「アイルランドの裁判所は広州、麻薬密売に関係して」って事だけど、裁判所が差押え令状出して直に押収するのでは?
その押収って、何故、新しいアドレスに送金していないのだろう?
2017年はビットコインって、どういう物かは知らなくてもググって調べれるよな。
当時でも結構な金額してたぞ。

746 :ちゃんばば:2020/02/26(水) 17:39:10.65 ID:YG1qhpwr.net
>ビットコイン価格と半減期の報道数に相関性=米データ分析企業
https://coinpo st.jp/?p=134607
の記事の
>仮想通貨(暗号資産)データ分析企業の米The TIE社が、ビットコイン(BTC)の価格とメディアが半減期を取り上げた数に相関性があることを公表した。

興味深いな。
一般的な半減期で価格が上がると言う理屈の根拠は、「採掘屋が設備投資する際の将来予想は正しい」と言う前提での、「上がらなかったら採算割れになるのだから上がるでしょ」みたいなの。
倒産してる採掘屋もいて俺は信じていないのだが、だからこそ報道数との相関性は興味深い。
過去2回の半減期では上がった。だから報道は上がる可能性を込めた物になる。上がる上がると言う報道が増えれば、そりゃ上がるでしょ。

影響力のある奴が、買った上で上がると言う。そうすると上がる。空売りした上で下がると言う。そうすると下がる。
これ、予想の分析が正しかったのか?影響力を行使してるだけじゃね?
最近のニュースだと、逆に動く事も多い気がしてる。
証拠金取引で高レバ奴もいる訳で、そいつらがロスカットや損切り設定が発動する様に大口のクジラが逆に貼るからだよな。
板を食い尽くして逆方向に動かせば、発動するのだから。

これ半減期でも言える事で、大口のクジラは狙ってるのでは?

747 :ちゃんばば:2020/02/26(水) 18:40:21.14 ID:YG1qhpwr.net
>「仮想通貨の父」元CFTC委員長、「米連邦準備制度はデジタル通貨を発行すべき」|ビットコインやリブラと共存可能【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/former-cftc-chair-giancarlo-says-fed-should-create-a-digital-dollar
の記事の
>ジャンカルロ氏は、オンラインショッピングにおいて、伝統的なデビットカードやクレジットカードにかかる仲介手数料が不要なデジタル決済オプションを提供することで、
>米国にとって利益になるだろうと強調した。

「仲介手数料が不要」だと、これのサーバーの運営コストって誰が負担するのだろう?
紙幣を印刷して配給するコストは、税だったり、紙幣を多く刷る事で賄っている。
米ドルを使う小国は、アメリカに金払って新しい紙幣に交換してもらったり、ボロボロになった紙幣をアメリカの銀行に持ち込んで預金し、後で出金して持ち帰ってると聞いた事がある。
現金の利用率が減れば紙幣の印刷配給コストは減るけど、それで賄えると思ってるのだろうか?
でも「オンラインショッピングにおいて」でデビカやクレカとの話だから現金が減るって話では無いよな。
本人確認無しのデジタル通貨?
有りだと、銀行がしてるマネロン、テロ対策の本人確認とかのコストは?
と言うか、これ、一般人が中央銀行に口座を持って、ネットバンキングで同行間振込手数料無料のサービスをするってのと、あまり変わらない気がする。
中央銀行がでかくなるだけ。
これ、銀行に対して「他行宛振込手数料も無料にしなければならない」と言う法律を作るのと大して変らん。
民間の銀行の仕事を奪ってでかくなるだけ?
逆に本人確認無しだと、マネロン、テロ対策はどうするのだろう?
収入の把握も難しくなり、脱税がはびこるのでは?

民間の銀行には競争をさせて、安くて良いサービスを提供させてきたのでは?
銀行が高い手数料を取っていると考えているのなら、参入規制のハードルを下げて競争を加速させれば良いし。

748 :ちゃんばば:2020/02/28(金) 05:08:18.44 ID:v4WTlfqH.net
>仮想通貨ETHのASIC対策「ProgPoW」に反対声明 イーサリアムコミュニティが署名付き文書を公開
https://coin post.jp/?p=134891
の記事の
>ProgPoWの支持者はこの変更が、PoSへの移行に向けた数ヶ月の期間の間に、マイナー主導によるフォーク(分岐)が行われる事態を回避する手助けになると信じている。
>ProgPoWはGPUを使ったマイナーより、コンピュータの性能で優位に立つマイニングに特化した機器「ASIC」を抑制するための変更案だ。

興味深いな。
送金の検証やデータベースの管理を行ってるのは採掘屋(マイナー)で、これらの対価として新規発行コインと支払われた送金手数料を得る。新規発行コインを貰える貰ってるから採掘屋と呼んでる。まぁ通貨の送金での銀行みたいな物だ。
PoWでは採掘屋に投票権が有る。それ以外の奴には無い。
プログラムを提供してるのは、通貨の送金で言えば銀行にシステムを提供してるベンダーみたいな物だ。IBMや日立とか。

イーサリアム用の新しいASIC(ハードエンジンを積んだ集積回路)搭載機が出たのでPoWのハッシュ関数のアルゴリズムをハードエンジンが動かなくなる様に意図的に変える。
その実装がProgPoWの話。
で、今はASICが出てるので、投票権を持ってるのはProgPoW反支持者だよな。買ったASIC搭載機の減価償却すら終わってないだろうし。
だからこそ、PoSへの移行で反対して分裂しない様にする話で、「ゆっくり段階的に煮ればカエルにはバレないよ」って考えと、「バレるに決まってる、だって新調したASIC搭載機が動かなくなるんだぜ」と言う考えの違いかな?
PoSは、ハッシュの演算能力に応じて報酬を得るPoWとは違いコイン保有量に応じて報酬を得るシステム。
だから長年に渡って送金の検証やデータベースの管理をやっていたメンバーをコミュニティーから追放する話で、投票権を持ってる株主をどうやって追放するかみたいな話。
会社で株主を追放するのって無理だよな。違う方向性で行きたいのなら新しい会社を作れば?と思うが、出来れば会社と言うコミュニティーを変革させたいって気持ちも解らなくもない。
イーサリアム上で動いてる他のコインもあるし、分裂すると大変そう。見てみたい気もするけど。

あと、別のニュースで創業者の某氏が大きく告知しない事を批判してる様だが、それもさ、カエルにバレないように、ゆっくり煮るのだから、「目立たない様に出来るだけね」と思ってる奴らから見れば「騒ぐなバカ」だよな。

749 :ちゃんばば:2020/02/28(金) 14:40:28.14 ID:v4WTlfqH.net
>サトシ・ナカモトを自称するクレイグ・ライト「裁判所命令でビットコインの強制押収は可能」
https://coinpost.jp/?p=135082
の記事の
>McCormack氏が公開したスクリーンショットによると、ライト氏は、裁判所がビットコインを押収することができるようになると主張している。
>秘密鍵を有するウォレットを差し押さえるといった物理的なものではなく、裁判所命令に従ってマイナーが押収の手助けを可能にすると説明した。
>コードこそが法律であり、裁判所はビットコインのコードに対し修正モジュール適用の命令を下すことが可能だと述べている。

クレイグの発言だったの?
だったとして、自称サトシのクレイグがビットコインの肝である非中央集権の考えを捨てる思想なのかな?
「手助け」って、クレイグはビットコインのプログラム提供元(ビットコインコア)とは袂を分けて、ビットコインキャッシュ、BSVと分裂して来たのだよな。乗っ取り?復帰?
と言うか、そんなのを実装したバージョンのを多くの採掘屋が採用するとは思えないけどな。
ビットコインコアからのプログラム供給って署名していないの?
してるのなら署名の秘密鍵を、「信託、弁護士預けで手出しし難く」なる気がするけどな。
これ初期の110万ビットコインの秘密鍵をクレイグが「信託、弁護士預けで手出しし難く」してる奴を攻略する難しさとの比較だよな?
裁判所の命令が有れば開示するのでは?
どっちの主張が正しいかを判断するのが裁判所の役目なんだし。

この話は
>「ハッキングされたり、凍結された仮想通貨を戻す手助けしたい」自称ビットコイン創設者のライト氏が主張【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/courts-will-seize-btc-with-miners-help-self-proclaimed-satoshi-craig-wright
のニュースでは、だいぶ印象が違うね。

>として秘密鍵を入手する意向を示している。

クレイグが弄ってる様に見えるけどな。

>「ほら。ビットコインは簡単に没収され、簡単に所有者に戻っただろう」

出来もしないことを「簡単」と言って、弁護士の秘匿権で押収させない行為が権利の濫用と判断されるまでの時間を稼ごうとしてるのかな?弄ってるだけにも見えるけどな。
次はどんな手をクレイグは使うのだろう?
信託してたのは秘密鍵が記載されていない白紙だった。間違って白紙を預けたかな?

750 :名無しcoin:2020/03/01(日) 02:36:05.57
脱税した場合、
 ●過少申告加算税(10%)
 ●重加算税(35%or40%)
 ●延滞税(14.6%)
が加算されます。

さらに無申告の場合、
 ●無申告加算税(15%)
が加算されます。

大抵、当局からお尋ねがくるのは5年後とかなので
それまでの期間分の加算税だけでも物凄い額に膨らんでしまいます。
おとなしく、払ったほうが安上がりでしょう。

彼らは銀行口座等すべてを把握できる権力を持っています。
1個人で国家権力に勝てる自信があるならご自由にどうぞ。

751 :ちゃんばば:2020/03/01(日) 20:04:39 ID:EwzBgbms.net
>「半減期と仮想通貨ビットコインの高騰」なぜ一緒に語られる? ストック・フロー比率から算出する理論価格を用いて解説
https://coinpost.jp/?p=135311
の記事の
>ストック・フロー比率(S2F)とは
>ストック・フロー比率(S2F)は金などの「希少性」を測るための指標だ。ほとんどの商品は、生産量が急増することで市場流通量が急増し、価格が暴落する。
>一方、金などの一部の希少性が高い商品は、市場に存在する量に対して年間の生産可能量が小さく、供給過多によって価格が暴落することがない。

巨大で掘り易い金鉱山が見つかれば暴落する筈だが。
ストック・フロー比率の話って、在庫(ストック)と市場流通量(フロー)の関係だよな。暴落しない話では無いのでは?
で、
>フローとストック
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF
の図の様に、フローは2つあって、流入量と流出量がある。
使うと消費する物ならば、流入量が増えればストックが増え続け、希少性減る訳だから値下がる可能性が高い。減ればストックが減り希少性が増え値上がり。
これは希少性に基づく話だよな。だから比率の話の様に感じるのだが。
これは流出量が変わらないと仮定した話だが、新規に発行されるコインを流入量(フロー)と定義した場合の流出量って、送金で使っても消費しないコインでは無くしたコインだよな。誤送金や鍵の紛失で。
10分で6.25ビットコイン以上紛失してるの?そうは思えないのだが。
消費する物ならば、ある時点での流入量と流出量はバランスが取れていてストック量が変わらず。そこで流入量を減らせば希少性は増す。よって価格は上がるが。

最近はうなぎが採れなくなって高くなったが、流入量と流出量とのバランスで、誰かが買うのを諦めるまで価格は上がる。
流入量が半分になれば、倍くらいの価格でバランスが取れるとかの推測値でしょ?

ビットコインコアがプログラムを変更し、6.25ビットコインになるのでは無く1サトシ(1/1億ビットコイン)にしたり、0にしたり、送金手数料の合計から1サトシを没収したりすると価格は爆発的に暴騰するのかな?
百年後くらいに0になると、その時には爆発的に暴騰するのかな?
信じてる奴はそう思ってるのだろうか?

需給バランスでの需要って、支払いに使われないと増えないよな。
将来は使われると思って買ったが、殆ど増えていない現実を知って売る奴が増えると思うが。
信者が信じて投機で買ってるだけで現実を認識すると売るだろうし、買ってるからこそ値が上がってるだけだろ?
現実認識がいつか?ってだけだろ?

752 :ちゃんばば:2020/03/02(月) 12:39:11.75 ID:biTIv2c8.net
>「ゴミの山を量産している」|仮想通貨マイニング機器の98%が何もできずに廃棄物になると非難【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/analyst-claims-98-of-mining-rigs-fail-to-verify-transactions
の記事の
>仮想通貨の調査サイト「デジコノミスト」創設者であるアレックス・デ・フリース氏は、ビットコインのマイニング機器の98%は、大量の電力を消費しているにも関わらず、
>何の成果も出さずに廃棄物になっていると指摘した。テレグラフが1日に報じた。

98%の機器が1回も掘ってない?そんなに少ないのか?と思ったら......だいぶ前にも似た話を目にした気もするが。

>デ・フリース氏によると、1回のビットコインのトランザクションは英国の家庭の59日間の電力消費と同等になるという。

単価100万円、報酬12.5ビットコイン、1日30万トランザクションだと、12.5*100万円*24*6/30万=6000円。
これに送金手数料が少し加わるが、電気代以外のコストもあるので電気代は8割と仮定すると4800円。って事はイギリスは月2400円くらいの電気代って事?
イギリスって電気代が安いの?
https://ryukatu.com/cost/fuel-and-light-expenses/
の13,927円を536で割ると1kWの単価は25.98円だな。
日本よりちょい安程度だね。盛ってるよね?

>「衝撃的なことは、ビットコインマイニング機器の平均寿命が1年半であることだ。計算するのに優れた新しいマシンが開発されるからだ。
>デバイスの98%が使われている間に、実際に報酬を得ることはない。数年間無意味に稼働し、エネルギーを消費し、熱を生成する。そしてこれらは再利用されないため、単にゴミになる。」

非難でこう言ったのね。

>マイニングのハッシュパワーはビットコインネットワークのセキュリティにも影響している。
>また、デ・フリース氏は40億のマイニング機器が稼働していると主張しているが、コインテレグラフの調査ではこれは250万ほどだ。

あれ?40億ってどこから来た?
>マイクロBTは2019年、M20シリーズを約60万台販売して大きなシェアを獲得し、ビットメインの長年にわたる市場独占を脅かしている。
https://www.coindeskjapan.com/41053/
と、新機種のニュースでは年60万台で市場独占を脅かせるらしいぜ。
仮に60万台でシェア30%取ってると仮定すると、60万/0.3=200万台。1.5年使うのなら稼動は300万台。

>さらにデ・フリース氏はビットコインの電力消費指数(BECI)から、マイニングは年間で77.78テラワット時を消費していると指摘している。
>
>一方で、仮想通貨投資会社のコインシェアーズは2018年に公開したレポートではデ・フリース氏よりも約半分の電力消費量を推定している。
>コインシェアーズはBECIを「不適切な研究による誤った仮説」として避難している。

最新ハードでの算出か前機種での算出かで、このくらいの誤差は出るからあれだけど、年度78TWhで40億台稼動だと、1台2.2Wだね。300万台だと2.97kW。

>3250W
https://www.asicminervalue.com/miners/bitmain/antminer-s19-pro-110th

彼、どっかで3桁計算ミスした気がする。

98%の話に戻す。10分毎に採掘するので、年間の採掘回数は6*24*365=52,560。1.5年300万台だと2.7%だけが掘ってるね。近い値だ。合ってるのでは?40億台では合わんな。
ビットコインの単価が100万円では無く10円だったら、報酬の12.5ビットコインの価値も1/10万の125円になる。
そうなれば消費電力も抑えられて良いよね。
ビットコインの価格は市場が決めたものであり、システムが決めたものではない。
半減期をむかえて報酬が6.25ビットコインになっても、単価が100倍になれば消費電力は50倍になるだろう。
これ、半減期で希少性が増すと言ってる奴に原因が有るんじゃ?

753 :ちゃんばば:2020/03/03(火) 10:57:35 ID:3lhXld4Q.net
>「仮想通貨XRP売却なければ利益でない」リップルCEOが発言【ニュース】
https://jp.cointelegraph.com/news/moneygram-declared-113-million-ripple-cash-injection-as-revenue
の記事の
>マネーグラム、XRPを一時売上高で計上
>
>一方、昨年6月にリップルと戦略的な提携関係を結んだ米送金大手マネーグラムは、一時、リップル社からの資金供給を売り上げとして計上していことが明らかになった。
>
>2019年の第4四半期(10-12月期)決算の中で、マネーグラムはリップルからの資金供給額を1130万ドル(約12億円)と報告。
>米証券取引委員会(SEC)と相談するまで売上高として計上していたが、現在は「リップルマーケット開発手数料」と分類されている。

自社送金網を持ってるマネーグラムがリップルを使うメリットが解らなかったが、資本提携で共同してって事なら少しはメリット有ると思ってたが、売上としてマネーグラムは考えていたのな。
12億円は資本じゃ無くて手数料収入っぽい。
で、12億円は19年度に全額計上では無く、20年度などの仕事の分も含んでるから19年度は部分計上で、勘定科目作って残りは前受金みたいな処理をしたって事みたい。
資本だと株主としての権利があるし、借金なら返さないといけないが、手数料だからマネーグラムとしては美味しいな。
これだと将来リップルを使った送金を使ってて「送金手数料高いよな」と思えば自社や他社のに変えられる。リップルは株主でも貸主でも無いから。

タイトルのリップルのXRP売却の話をするが、まだちょっとしか使われていないので手数料収入だけでは赤字なのは解るが、これ、SBIについてもリップルが手数料を払ってる?
沢山送金に使われる様になってスケールメリットを活かしてと言う戦略だろうけど、採算割れが解消するまでは時間が掛かりそうだね。
他にも手数料払って呼び込むのかな?
リップルによる売り圧力は続きそう。
沢山使われてもスケールメリットが大して効果が無ければ、それまで使ったコストは回収出来ない。微妙だな。

754 :ちゃんばば:2020/03/05(木) 09:53:49 ID:8DywBxLn.net
>仮想通貨取引所BitMEXを「無許可営業」で警告=英金融庁
https://coinpost.jp/?p=136855
の記事の
>FCAの警告(Warning)内容は、BitMEXが行なっている事業がイギリスの規制に該当するとみなし、「許可なしに国内でサービスを提供している」と指摘。
>投資家や消費者に注意を呼びかけている。
>
>BitMEXらに対して警告や罰金などを求める内容は記述していないが、投資家らに詐欺などを促し、注意喚起も行った。

「詐欺などを促し」って、トーンはそこまで高い?
一般論として言ってて、登録業者利用を勧めてるだけでは?

https://www.fca.org.uk/news/warnings/bitmex の記載の訳では、

>この会社は、認可なしに英国で金融サービスまたは商品を提供していると考えています。この無許可の会社に対処することに特に注意する理由と、詐欺師から身を守る方法を見つけてください。

後半は一般論だよな。

>英国で金融サービスまたは金融商品を提供、宣伝、販売するほとんどすべての企業および個人は、当社による承認が必要です。
>
>ただし、一部の企業は当社の許可なく行動し、一部の企業は故意に投資詐欺を行っています。
>
>この会社は当社の認可を受けておらず、英国の人々をターゲットにしています。当社が保有する情報に基づいて、認可を必要とする規制された活動を行っていると考えています。

一部の企業の話も一般論。
例えばBitMEXの規約に「各国の金融庁などは認可を受ける事」とか「許可や同意を得ずに警告を発する事を禁止する」とかがあって、
BitMEXが英FCAに対して無許可金融庁であると言い出し詐欺や偽金融庁である可能性を示したら?
「詐欺などを促し」とは「一部の企業」や可能性の話よりトーン強いよな。

>自分を守る方法
>弊社が承認した金融会社のみに対処することを強くお勧めします。また、金融サービス登録簿 をチェックして、それらが正しいことを確認してください。
>弊社によって規制されている、または規制されている企業や個人に関する情報が含まれています。

これも承認業者を「強くお勧め」してるだけ。

>許可されていない会社を使用する場合、 Financial Ombudsman Service (リンクは外部)または Financial Services Compensation Scheme (リンクは外部)(FSCS)にアクセスできないため、
>問題が発生した場合にお金を取り戻すことはできません。

管理監督外だから当然だよな。BitMEXは香港だったよな。香港のルールに則って処理される。保護制度が有れば保護されてるかもな。

国家は国民の財産を守る義務が有り、詐欺に難くする為に金融庁がライセンス制度を取ってる。
国外業者もライセンスを取れるのだから、国民に向けてライセンスを受けていない業者の一部は詐欺可能性が有るとか言ってるだけ。
自国民に言うのは当たり前。そこに留まっているのでは?
他国の奴には関係無いと俺は思うな。
新聞やニュース配信とかで、どっかの独裁国家が「他国のでも」と検閲してたら、検閲を受けるのか?みたいな話。
無許可でニュース配信してる?「お前の国のルールなど知らん。興味無い」と思うのでは?

話が少し逸れるが、バイナンスって何処ルール適用?
何時から何時までが何処ルール?
売買契約とかも、日本の業者だと日本の民法に原則が書いてるし、他のいくつかの法令で例外規定もある。
それらのルールが原則だと。

あと気になった点。
Krakenの扱いの話で、英FCAのニュースのページは削除されてる。サイト内のニュースの検索やサイト内全部?の検索でもヒットせず。
グーグルのキャッシュには残ってたので見れたが、「Krakenを装った詐欺サイト」だったのなら消すのが先なのか?
捜査に入った為?作文中だから?自国民への警告は要らんの?
英国でライセンス取っていないだけの外国業者より、詐欺のリスクがかなり高いのにね。

755 :ちゃんばば:2020/03/05(木) 10:39:46 ID:8DywBxLn.net
クラーケンの英金融庁でのニュースの話。

>この会社は当社の認可を受けておらず、英国の人々をターゲットにしています。当社が保有する情報に基づいて、認可を必要とする規制された活動を行っていると考えています。
(中略)
>ウェブサイト: www.kraken.com
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:8PAGgngGwyIJ:https://www.fca.org.uk/news/warnings/kraken+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

あれ?
>理由は、Kraken側がFCAに対し、掲載された会社情報に誤りがあったと指摘したため。「FCAが掲載した内容は、Krakenを装った詐欺サイトの情報だ、本物の情報ではない」と説明した。
https://coinpost.jp/?p=136855
サイトのドメインは本物と合ってるよな?
別会社でライセンス取ってる話は解るが、電話番号やメールアドレスが詐欺サイトのって話?
FCAはウェブサイトを見に行ったのだよね?
日本ではライセンス無しでの勧誘が禁止されていて、日本語ページの勧誘は殆どが日本在住者向けだから対象になってるが、英国って何が禁止されてるのだろう?
そして何を持って「Krakenを装った詐欺サイト」と判断した?
それを記者に言ったのね。削除理由を聞かれてだから、本物サイトが詐欺サイト扱いされてる?
やばいな。

756 :ちゃんばば:2020/03/05(木) 16:12:06 ID:8DywBxLn.net
>「仮想通貨への課税は、最悪の悪夢」 | 米議会公聴会で業界関係者が発言
https://jp.cointelegraph.com/news/crypto-taxes-a-nightmare-congress-hears-the-latest-on-blockchain-for-small-business
の記事の
>アムモリ氏は例を挙げて次のように述べた。
>
>「毎朝コーヒーの料金の支払いにビットコイン(BTC)を使いたいなら、BTC自体の購入時金額と、BTCを使った瞬間のBTC自体の価格、
>すべての個別取引におけるキャピタル・ゲインとキャピタル・ロス(資産の価格変動による収益・損失)を計算し支払う必要がある」

日本が90年前後の法改正の時に、あたかもケーキ屋でケーキを買うのもドル払いが普及するかの如くTVのリポーターが言ってたな。
それから20年以上経つが、ドル払いなんて全く普及していない。
同様に手間ばかり掛かる。客も店もな。全部円換算だしキャピタルゲインの計算もある。元々そういう物。
原則、雑所得の計上と国税庁は言っていたはず。
雑所得は損益通算出来ないので、赤字だと垂れ流すだけ。
使い難いに決まってる。
ただ紙媒体と違い仮想通貨ってウォレットのプログラムとネット環境必須なので、ウォレットに税計算プログラム仕込めばある程度はマシになるかもね。
取引所やコールドウォレットなどの他で保有してるコインの把握とかは大変そうだけどな。
日本だと、原則、個人が総平均法で、法人が移動平均法で管理しなければならない。
取引所へ預けてたり、コールドウォレットや、へそくりのとか頭抱えそう。

757 :ちゃんばば:2020/03/07(土) 14:35:20.90 ID:8ZZQNUib.net
>「仮想通貨ビットコインは通貨」仏商事裁判所が法的性質を定義
https://coinpost.jp/?p=137424
の記事の
>フランスの商事裁判所が、仮想通貨(暗号資産)ビットコイン(BTC)を「通貨」とみなす判決を下した。現地メディアLesEchosが報じた。

ん?
判決の趣旨は、通貨か否かでは無く、所有権と契約内容の話では?
融資してた期間に分裂したコインの所有権の話で「判決を下すにあたり、裁判所はBTCを代替可能な資産と定義」し、その上で判断したが、この定義を持っても違う判断が示される可能性は有ったのでは?
フランスの法律は全然知らんが。
これ、融資は消費貸借契約と極当たり前の事を言ってるだけにしか見えん。
>消費貸借(しょうひたいしゃく、英: loan、独: Darlehen、仏: emprunt)とは、当事者の一方(借主)が種類、品質及び数量の同じ物をもって返還をすることを約して相手方(貸主)から金銭その他の物を受け取ることを内容とする契約。
>金銭の貸し借り(金銭消費貸借)のように、借りた物それ自体は借主が消費し、後日これと同種・同質・同量の物を貸主に返還することになる。日本の民法では典型契約の一種とされる(民法第587条)。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%B2%B8%E5%80%9F
車やDVDとかを借りたら「借りた物それ自体」を返す。使用貸借だな。使用貸借なら車の所有権は貸主のまま。
お米とかを借りたら消費し「同種・同質・同量の物を」返す。所有権は借主に移転する。これ基本。債権債務の関係は残る。
お米を返しに行ったら「食べずに貸したその物を返せ」と言われるかも、と思ってるのかな?
金銭や通貨である必要性は消費貸借契約とは関係無いのだが。
フランスではパンやパスタを借りたら「食べずに貸したその物を返せ」と言われて当然?
「同種・同質・同量」とは、分裂したキャッシュを含むか否かの話に過ぎない様な。

>BTCは通貨やそれに充当される金融商品と同じ扱いになるため、貸出のようなサービスにおいてBTCの利用が促進される可能性があるだろう。これは市場の流動性向上にもつながる。

リンク先の原文記事では、そんな事を言ってたね。
判断が曖昧なのは契約書に書けば良いだけでは?
キャッシュ、BSVだけで無く、ダイヤモンドとか幾つもに分裂してるよな。
ビットコインは誰もが自分勝手に分裂させて良いのだから、「含めろ」と言う判決が出たら逆に大変だよ。
過去に遡ってデータを捏造出来るし。

>仮想通貨は通貨なのか、また有価証券や商品にあたるのかという議論は各国・地域で行われている。
>日本でも仮想通貨は「代金の支払い等に使用でき、かつ法定通貨(日本円や米国ドル等)と相互に交換できる」と定義された。

何故、所有権の話をここに繋げてる?
日本での所有権の話なら、預けていた奴がマウントゴックスの管財人に対して所有権の主張をした裁判へじゃね?
あと資金決済法の定義は、仮想通貨っぽい物を資金決済法での仮想通貨と定義してるの。逆だよ。それに仮想通貨同士の交換や電子情報処理組織の話も無しかよ。
>5 この法律において「仮想通貨」とは、次に掲げるものをいう。
>一 物品を購入し、若しくは借り受け、又は役務の提供を受ける場合に、これらの代価の弁済のために不特定の者に対して使用することができ、
>かつ、不特定の者を相手方として購入及び売却を行うことができる財産的価値(電子機器その他の物に電子的方法により記録されているものに限り、
>本邦通貨及び外国通貨並びに通貨建資産を除く。次号において同じ。)であって、電子情報処理組織を用いて移転することができるもの
>二 不特定の者を相手方として前号に掲げるものと相互に交換を行うことができる財産的価値であって、電子情報処理組織を用いて移転することができるもの
だよ。
電子情報処理組織とは、PoWとかのネットワーク。
財産的価値の無い物は、この法律の仮想通貨では無い。
前払式支払手段も仮想通貨では無い。
この法律は、取引所とかに義務を課したり、金融庁が管理監督出来る様にする為だよ。
だから『この法律において「仮想通貨」とは』なんだよ。
仮想通貨っぽい物を仮想通貨と定義し規制をし、抜けがあって対象外のが出ても、それも規制したけりゃ法令を改正すれば良いの。

758 :ちゃんばば:2020/03/13(金) 03:45:53.97 ID:yCXHyqxu.net
>ビットコイン急落、約750億円相当のビットコインが清算【BitMEX】
https://www.coindeskjapan.com/43893/
の記事の
>ロングとショートの療法が清算されたが、90%以上はロングポジションだった。これは強気の見方がはるかに優勢だったことを示している。

ん?
何で?
値が下がったからロングポジションが精算され、値が上がったらショートポジションが精算されるのだろ。
値が上がってればショートポジションが大量に精算されるよ。結果論を言ってるだけかよ。
「療法」?両方の誤字?
「6億9800万ドルの清算売り、400万ドルの清算買い」6.98/(6.98+0.04)は99.43%。何故これを「90%以上」と緩い表現をしてるのだろう?
瞬間的には値上がり局面も当然ある訳で、下がると思ってショートポジション持ったら上がってロスカットされた奴も極僅かに居ただけだろ?
下がった結果を基準に考えれば、下がる前は当然強気だったと判断されるだけ。
こんなに下がったら、レバ弱めでやっていた奴もロスカットになるよ。
レバ掛け過ぎで、ちょっとの下げでロスカットになってるのなら強気過ぎって解釈は解るけどな。

759 :承認済み名無しさん:2020/03/13(金) 09:35:10.09 ID:BpN5vzeK.net
無知過ぎて草生える
実際にやったこと無いだろう

760 :ちゃんばば:2020/03/13(金) 10:15:28 ID:yCXHyqxu.net
>>759
何処がどの様にと言う根拠無しなのね。

761 :ちゃんばば:2020/03/14(土) 20:35:13 ID:uMvkFV4m.net
>トランプ米大統領、国家非常事態宣言 新型ウイルス対策に500億ドル支出へ
https://www.bbc.com/japanese/51883975

トランプで「7並べ」ってあんじゃん?
アレでカード「出せるのに」わざと止めて脱落させてくって基本の戦略あるじゃん?
今の爺婆って凄いよな、アレを「単なるゲームの負け」じゃなくて
「負担背負わされた若者のリソース目減りして非婚化少子化自殺増加」
て解っててやってんだぜ?www
箪笥に金溜め込んだり「運用」と称して内需に結びつかない外資に投資したりw
生活費は徹底的にケチって消費しない癖に「万が一の事故が怖いから」と軽にだけは乗りませんw
こいつ等のボケ運転で渋滞引き起こして経済損失与えようが必死に軽買えた若い連中殺そうが絶対にテメエは生き残りますw
しかも、初めからテメエ等高齢者は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部若年層w)
ガッチリガメててさ、若年層は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートwww」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ若い奴でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜www
詐欺やら物理的強奪やら、極々一部の連中がやってるけどじゃあそん中で逮捕されず逃げ切った奴なんて
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるクソ老害」に比べてどんだけ居るんだって話www
なあ、お前らなら出来る?
7並べでさ、相手が「うわー負けたw止めてるの誰だよw」じゃねえんだぜ、目の前でどんどん自殺されちゃうのw
それも世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」とか寝惚けた事抜かしてさ、「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄と極太の年金をウマウマ言いながら貰い続けてさw
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされてる若者が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・・マジで俺死んじゃうよ・・」
て必死に恥もプライドも捨てて土下座してんのにガン無視w
もう一回言うけどその理由が「老後が不安」だってさwww

762 :ちゃんばば:2020/03/15(日) 01:52:55 ID:j07gslfO.net
>>761
根拠を求めると名を騙る騙りが出て来たな。

で、述べてるのは仮想通貨と関係無い話。
話の流れで逸れるのなら解るが、1個目じゃん。
結局、情報操作、印象操作なんだよな。

763 :承認済み名無しさん:2020/03/15(日) 16:08:05 ID:GdPr5nDP.net
印象を操作するまでもなく、
以下のサイトを見て率直に感じた「印象」は、
仕事をしてなさそう
子ども部屋おじさんっぽい
なにか世の中を恨んでそう
頭も悪そう
生活苦っぽい
モテない
童貞
とにかく人生が不遇


って感じだな、あくまで印象だけどな
まあ遠からずってところなんでしょ、笑える


ちゃんばばこと、本名・田原実(年齢50代)のまとめサイト
http://chanbaba.tripod.com/prof.html

764 :承認済み名無しさん:2020/03/15(日) 17:04:46.68 ID:CeBirNXs.net
やだな
仮想通貨以外でもOKにしたスレタイだろう

で、情報と印象操作してなんのメリットあるの?

765 :承認済み名無しさん:2020/03/15(日) 18:10:10.32 ID:61yNLyGF.net
ちゃんばばとかいう奴の文面だけ見ても、
今まで生きてきて何も良いことがなかったんだろうなって印象受けるけど、
>>763のシケたツラ見て、ああやっぱりなって思ったわ

1969年生まれですか、
意味のない51年だよ、お疲れさまでした、どうぞ安らかに

766 :ちゃんばば:2020/03/15(日) 18:47:01.96 ID:rsyHBCZV.net
未だに根拠無しなのね。

767 :承認済み名無しさん:2020/03/15(日) 18:53:18 ID:9wa1kK7+.net
1969年生まれ

福山雅治(俳優、歌手)
北村一輝(俳優)
田辺誠一(俳優)
橋下徹(元知事、弁護士)
武豊(競馬騎手)
HIRO(LDH会長、元EXILE)
SUGIZO(アーティスト)
HYDE(アーティスト)

田原実(子供部屋おじさん、無職)

同じ51年を生きてきたのに、なぜなのか

768 :承認済み名無しさん:2020/03/15(日) 18:57:57 ID:CeBirNXs.net
https://i.imgur.com/SVaAcBS.jpg

769 :承認済み名無しさん:2020/03/15(日) 19:07:01 ID:chZ/PtED.net
なんだこのスレ上げてるの51のジジイかよ
しかもコドオジ
51にもなってこんなことやってんじゃねーよ
恥ずかしい
暇あるなら仕事探せジジイ

770 :承認済み名無しさん:2020/03/15(日) 20:16:58 ID:u6FHPYRI.net
「田原実に賃金労働は似合わない」
そうしたポリシーから一切仕事をしたことのない田原だが
全盛期のマクドナルドでなら「一度くらいはバイトしてやってもよかっった」、
そう回想する。

全盛期=藤田田期のマクドナルドはそれほど、飛ぶ鳥を落とす勢いがあったし、
その墜ちた鳥すらも「てりやき」にするほどにご当地ビジネスに最適化されていたからで

田原が尊敬するビジネス・パーソンの一角はデフレ王・藤田田その人なのである
逆に言うと、カサノバ氏や、「あの」山陽を切った本家バーバリーは
「毛嫌いするほどに毛唐」なのであるという。

かように藤田田に心酔する子供部屋おじさん&負け犬の遠吠えの田原だが、
オナニーのほうは藤田ニコルの水着姿をインスタで見ながらするようである。

771 :承認済み名無しさん:2020/03/15(日) 20:49:50 ID:u6FHPYRI.net
1969年生まれだけが住めるという初老の楽園『シックスナイン』。
そのシックスナインの南方には断崖があって、
そこから飛び降りるジジイが後をたたないという。
飛び降りた初老たちは、いったい楽園で何を見たというのか──


2020年、札幌。
生まれながらにして51歳というジジイが突如として現れた。

生物学的な年齢は0歳なのだが、容姿は明らかに51歳だというこのジジイ。
自らを「ちゃんばば」と名乗り、

このジジイは論評のような──ちょうど学習データが何も入っていないAIが出力したような──
駄文を書く以外には何もしない。

51年分生きた「学習の蓄積」が何一つないという意味では、
やはり0歳であることに間違いないのだが……。

仕事もせず日々支離滅裂な意味のない駄文を垂れ流すだけのジジイ。
時に人を惹きつけるようなピーキーな含蓄があるわけでもなく、
本当に意味のない駄文を垂れ流すだけだった。


ある時、そのちゃんばばに『シックスナイン』への招待状が届く──


映画『シックスナイン』
2020年コロナウイルスが収束次第公開!乞うご期待!

772 :承認済み名無しさん:2020/03/16(月) 01:16:10 ID:TCFYe2xq.net
>>762
古典小説の「阿Q正伝」や「ドン・キホーテ」は読んだことありますか?

773 :ちゃんばば:2020/03/16(月) 02:37:53 ID:zZMO4Tj0.net
未だに根拠の提示は無いのな。
これをそう解釈するのは有り得ない、みたいなのすら無いよな。

あと、有名人の成功者と比較してる奴って、上と比較して劣等感を持ってる奴なのか?

774 :承認済み名無しさん:2020/03/16(月) 08:26:54.35 ID:QDgPnYpF.net
劣等感を持ってるのは、あんたでしょ。
成功者と比較とか、誰も言ってないのに、
あんたが自分で言い出したんじゃん、劣等感持ってるからそう思うんでしょ。

同じ51歳に、片方は福山雅治、
片方は子供部屋おじさんの田原実がいるっていうだけの話。

ただそれだけだよ(苦笑)
そんなことより「阿Q正伝」と「ドン・キホーテ」を読めって、笑えるから

775 :ちゃんばば:2020/03/16(月) 09:11:33 ID:zZMO4Tj0.net
>分散型技術を用いた中央集権的なデジタル通貨:米国法学教授
https://www.coindeskjapan.com/44060/
の記事の
>マーシャル諸島は、同国のアンチマネーロンダリング(AML)および顧客確認(KYC)規則を改善し、SOVが米財務省や国際通貨基金(IMF)の規制に違反しないように留意しなければならない。

さすが米国法学教授だね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E8%AB%B8%E5%B3%B6
によると、独立してて信託統治も終了し、国連にも加盟してるっぽい国なのに、米財務省の規制に従って当前のジャイアンツ思考?
OFAC規制の話かな?
条約で規制に従うと約束してる国も多いから、その前提の話か?

ついでに

>しかし、ベネズエラに対するアメリカの制裁や、このデジタル資産が中国やロシアからの貸付に対する担保になってしまっている石油備蓄に裏付けられているという事実から、このプロジェクトは失敗だ。

俺も失敗するとは思ってたが興味深くも思ってたのだが、システムトラブルで満足に動いていないらしいですね。
石油裏付け以前の問題で、裏付けの検証も出来ないね。

776 :ちゃんばば:2020/03/16(月) 09:25:07 ID:zZMO4Tj0.net
>>774
>成功者と比較とか、誰も言ってないのに、

一般人の平均でも上げたつもりなのか?
「誰も言ってない」?
全く理解出来ないね。
例え平均以下でも、だから何?
半数は平均以下だぜ。

根拠求められると、プライバシー晒して喜び、有名人の成功者と比較して喜んでる変な奴にしか見えんぞ。
主張や根拠の正当性と全く関係無い話に逃げてるだけ。

777 :承認済み名無しさん:2020/03/16(月) 11:18:37 ID:IAUlvhs6.net
喜んでる変な奴
んー
ネットニュースに5chでいちゃもん着けて喜んでる変な奴にしかみえんぞ

言いたい事あるなら直接記事書いた奴に言えばよいじゃん
反論もされないところで一方的に持論展開するのは逃げてるだけ。

おなにーでしかない

778 :ちゃんばば:2020/03/16(月) 23:48:33.62 ID:zZMO4Tj0.net
>>777
>プライバシー晒して

を見なかった事にしてるのだろうか?

言論は限られている場所でのみ許可されてるとでも思ってるのだろうか?

>反論もされないところで

え?
ここ、書き込み禁止処分でも食らってるのか?
と言うか、>>759は俺の否定論に対する否定だろうけど、
>無知過ぎて草生える
>実際にやったこと無いだろう
じゃ「論」が全然見えないよな。
何を持って無知と判断したのか。
これこそ、根拠が無いから「反論もされない」様にだよな。

暴落ではレバちょっと掛けてるだけで、ロングはロスカットになるよな。
ならないのは、値の安い昔に買った奴くらいだよ。
ちょっとの値下げでロスカット食らったのなら、強気で高レバ掛けてると言う推定は成り立つけどな。
その理屈を持って暴落に当てはめているから変なの。
それが解らないのだろ?

779 :承認済み名無しさん:2020/03/17(火) 00:11:40.26 ID:7AFHxFaY.net
誰が税金払うかボケェ

780 :承認済み名無しさん:2020/03/17(火) 10:08:18.12 ID:TP/ji9he.net
この人名無しが全部同じ人物に見えるのだろうか?

781 :ちゃんばば:2020/03/17(火) 13:25:18 ID:HzuqjwmT.net
>いよいよ税務当局が動き出した?仮想通貨で儲かった人が今、注意するべきことは税金
https://media.moneyforward.com/articles/4508?af=summary
の記事の
>暗号資産の課税関係に詳しい税理士に聞いたところ、昨年の夏あたりから税務調査に入られている人がポツポツ増えてきたそうです。

税理士は税務調査の立ち会いもするから根拠は良く解るのだが、2ページ目の

>でも、実のところ税務署は、皆さんが暗号資産を売買して得た利益の情報を、ほとんど把握しているはずです。というのも、国内の暗号資産取引所を通じて行われた取引の情報はすべて、税当局に報告されている可能性が高いからです。
https://media.moneyforward.com/articles/4508?page=2

これの根拠が判らん。
何を持って可能性が高いと思ったのであろう?
法定調書?
「すべて」と言ってるよな。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hotei/7401.htm
には無さそうだが。
根拠が法定調書なら「可能性が高い」ってのは逆に変だよな。

>「仮想通貨で儲けたのは2017年のことで、あれから2年以上経過しているから、もう逃げ切れただろう」などと考えているとしたら、恐らく甘いかも知れません。
>というのも税当局は今、各暗号資産取引所から寄せられている膨大な顧客取引データを付け合わせて利益の額を計算しているため、その処理に時間が掛かっていると思われるからです。

3年や5年で来るって話は何度か目にした事あるな。
計算って自動だろ?
時効が5年や7年のはずで、だから毎年税務調査のターゲットにする必要は無いよな。効率悪いし。時効までの分を見れるのだし。
延滞税は年数分取れるしね。
そう考えた根拠がこれだと上の「可能性が高い」の根拠も微妙に感じるな。

事業としてやっている奴を除けば帳簿の作成義務は無いはず。それを見に来てるのでは無さそう。
って事は、銀行や取引所から反面調査でデータ取ってるから税務調査されて、税理士が立ち会って、みたいな感じなのかな?

782 :承認済み名無しさん:2020/03/17(火) 13:27:13 ID:UDipuqED.net
>>780
こいつ統合失調の51歳ジジイだからな

さらに認知症も入ってきてる感じだし

783 :承認済み名無しさん:2020/03/17(火) 13:30:43 ID:UDipuqED.net
阿Q正伝(中国の作家、魯迅の小説)

あらすじ
本名すらはっきりしない、村の半端仕事をしてはその日暮らしをする日雇いの阿Qという男がいた。
彼は、家も金も女もなく、字も読めず容姿も不細工などと閑人たちに馬鹿にされる、村の最下層の立場にあった。
そして内面では、「精神勝利法」と自称する独自の思考法を頼りに、
閑人たちに罵られたり、日雇い仲間との喧嘩に負けても、
結果を心の中で都合よく取り替えて自分の勝利と思い込むことで、
人一倍高いプライドを守る日々を送っていた。

784 :ちゃんばば:2020/03/17(火) 13:36:38 ID:HzuqjwmT.net
>>780
この人って俺?
同じ人とは思ってないよ。同じ人である可能性は認識してるが。
「無知過ぎ」からの話をしてるのだろ?
別人でも同感なら、その旨を言って根拠を述べれるよな。

785 :承認済み名無しさん:2020/03/17(火) 14:55:18 ID:aPaJJW1i.net
実録・田原家 凄惨物語 第一話

登場人物
田原実(51歳、無職、子供部屋おじさん)
田原ケンゾー(実の父。たぶん80代)


実「おい!!!何やってんだよ親父!!!人がコンビニに行ってる間に
勝手に部屋に入ってんじゃねえよ!!!パソコン触んじゃねえよ!!!」

ケンゾー「お前は働きもしないで部屋にこもってパソコンばっかりやって、
こんなパソコンはぶっ壊してやる、仕事を探せ、仕事をしろ、人並みにやれ、
実のパソコンをぶっ壊す!」

実「ふざけんなよ親父、殺すぞマジで!!!」

ケンゾー「こっちのセリフだバカ息子!こっちが殺してやるわ!」

田原家は今日も平和だった


第一話 おわり

786 :承認済み名無しさん:2020/03/17(火) 16:58:19 ID:TP/ji9he.net
>>778
あのさ
>>777の意味理解できないの?
その返しが
>え?
>ここ、書き込み禁止処分でも食らってるのか?

って全く話通じてないんだけど
直接記事書いてる奴に文句言ったことあるの?

無いならオナニーだって言ってるんだけど

787 :承認済み名無しさん:2020/03/17(火) 17:52:44 ID:vIpYNN/c.net
>>777
田原実が
サイトの記事を引用しながら意味のない独り言書いてるのって、

例えれば、
お隣さんから漏れ聞こえてくる濃厚なセックスの声を聞きながら、
ひがみながら勝手に独りでオナニーしてるような感じなんだろうな

お隣さんからしたら、こんな惨めな糞キモジジイの存在を知ることもないし、
なんにも影響がないっていう(苦笑)

788 :ちゃんばば:2020/03/18(水) 13:51:08 ID:j3IZY4LG.net
>>786
>直接記事書いてる奴に文句言ったことあるの?

文句?
批評を何故本人に言うの?
安倍総理批判は、安倍に直接言わなければ意味を成さないのか?
新聞などには書くな、みたいな思考なのか?
ユーチューブとかで色々な事について批評してる奴はいるけど、それが言論の自由じゃん。
そして、俺の言論に対して批評したければ、すれば良いのでは?
「無知」と言うのなら、何をどの様に解釈してるのが変だとか、根拠が必要なんだよ。
特に名無しなら、誰が言ってるかの個を識別出来ないのだからね。
一目置いてる奴が言ったのなら根拠が無くてもある程度興味を持つが、名無しで根拠無しだとな。
根拠さえあれば、少なくても、そう言う理由で「無知」と言ったと理解出来るよ。それに賛同出来なくてもね。

例えば武漢肺炎は、致死率が低いが、少量で感染するのと自覚症状が全く無いか軽症の奴が多く、水際で止めないと大変なのだが、役人とかは前例踏襲だから致死率で判断してる様だったよな。
それに対する批判は、安倍や役人に直接言わないと駄目なの?

あと「無知」と言った奴は読まずに言ったのか?
ここ、誰も読まない所では無く、読んでいるだろ?
読んでいない前提と言うのは理解出来ないけど。根拠って何だろ?

789 :承認済み名無しさん:2020/03/18(水) 15:30:14 ID:liCU4zII.net
これから流行るぞこのアプリw
1/25から稼働してるんだがかなり盛り上がってる、出遅れるな
KYC登録(本人確認)したら900$相当のトークンが付与される、これがミソ
まず、KYC登録して、900$相当のトークン付与されたら、小型マシンを9台稼働させろ
1日約80円がマイニングされて、俺は初めて1週間経ったけど既に60$ほど貯まったわ
1台で200日間稼働して、その間に貯まったドルでまた新しいマシンをリースしていけばいいってこと
一気に換金できないシステムになってるから900$相当貰っても即逃げができないようにちゃんとなってる
だからユーザーが確保されてる

登録はここから↓
ttps://www.pockethash.io/?code=LIZSTa

招待コードないと登録ができないのでコード必須!

コード LIZSTa

790 :ちゃんばば:2020/03/20(金) 13:08:48 ID:wiK3qGdw.net
>Huobi、仮想通貨デリバティブ取引にサーキットブレーカーなどの新機能を追加
https://coinpost.jp/?p=140136
の記事の
>本仕組みのもとでは、トレーダーのポジションを1回で全て清算するのではなく、徐々に清算しながらポジションを減らしていく。
>またサーキットブレーカー機能も導入し、市場で大きく価格が変動した時や異常な値動きをした場合は、清算を停止するようになっているという。

思い切ったな。上手く動くのだろうか?
部分精算はフラッシュクラッシュを抑制する気もするが、頻繁に精算処理をする羽目になり重そうだけど。
どの程度抑制されるかは興味あるな。
閾値を決めて、そこまで精算すると、更に価格が動けば、また部分精算が必要だよな。
1つの仮想通貨だけロングポジションを持っていたとして、ロスカットされる時に、されないギリギリの点になる様に部分精算すると、更にちょっと下がるだけで再部分精算が必要だよな。
他者のロスカット処理も順次行うが、その度に成り行き売りをする訳で、それが板を食って値が下がり他者のロスカットを産む。
高レバ掛けてると少しだけポジションが残るだけ?
低レバなら元々ロスカットには滅多にならない。なった時には一部しか売らないから効果はある程度あるのか。

サーキットブレーカーは株の様な中央の取引相場が有る訳じゃ無いので、フラッシュクラッシュ以外だと他の取引所では取引され相場は動くので、サバ落ちと同じ様な感じになるのかな?
停止中に更に相場が下がっている場合は他の取引所の価格で解っている訳で、下手すると連続発動で暫く売買が成立しないのな。

大口は攻撃し難くなって安定するのだろうか?
高レバは認める様だし、ブレーカー発動までには幅があるから、大して安定しない気がするが。

791 :ちゃんばば:2020/03/21(土) 04:36:01 ID:0HDOU+yW.net
>ビットコインマイニング収益急落を耐え忍べるか 試される仮想通貨マイナーのサバイバル術
https://coinpost.jp/?p=140154
の記事の
>マイニング規模が大きく影響
>しかし、大口のハッシュレート契約の販売による資金確保やマイニング施設及び最新機器への投資が可能なのは、ある程度の規模の企業に限られてしまうのも事実だろう。

の根拠が

>マイニング企業へのコンサルティングを行うKristy-Leigh Minehan氏は、多くの大規模なマイニング企業は、今回のような仮想通貨価格の暴落時には、市場が回復するまでコインを貯め置く戦略をとると述べている。
> さらに、ハードウェアのアップグレードによりマイニングの効率を高めることで、このような逆境を乗り越えようとしているという。 また、それが可能な資金力も備えていると考えられる。
>
>一方で、小規模なマイニングプールにとって事態は厳しいものとなるだろう。採算が合わず、マイニング事業からの撤退や、
>大規模な企業への売却という選択を余儀なくされる可能性も高く、明暗が別れそうだ。

と、採掘屋では無く投機屋を兼ねてるって事っぽい。
これだと価格が上がらなければ大手でも倒産するぜ。
数ヶ月の範囲で高値の時に売れれば良いんじゃね?
プールって、金を集めて運用するファンドみたいなのもあるが、仮想通貨のって弱小が掘ったのに大手が無視したとならない為に、報復で大手を無視が出来る規模にする農協みたいな性質のも有るんじゃね?
規模と体力って比例するのだろうか?
大規模の計画書の数字を小規模でもクリア出来れば採算性は殆ど変わらんよな。小規模が親しい知人からの出資だったとして、数ヶ月耐えれば高く売れると大手が考えているのなら、安値で会社を大手に売らずに再投資して貰えば良いのでは?
1年後に大手だけが高く売れると言う状況は無いよな。
普通に取引所で売るだけだろ?
例えば、夫婦と息子の3人でやってる農家がイオンに直接交渉しようとしたら相手にされなかったが、1000軒3000人で農協や法人作ったら交渉出来たと聞いたとすると、だろうなと思う。
それに対してPoWの仮想通貨は採掘や販売で不利にはならんぞ。
採掘機の購入だって、数百個の購入レベルなら大手と大差無い価格で購入出来るでしょ?
電気も同じ地域なら高圧引っ張って変電設備を持てる規模なら、電気代が大差ある様には思えない。
何故仮想通貨が他の一般のと同様に大手有利扱いなの?
例えばホチキスの針、これを製造したとしてコクヨやプラスを押し退けて文房具店で置いて貰う交渉で、「どのぐらい安いのか?」と問われ、「価格は一緒で性能も変わりありません」で置いて貰えるとは思えないよな。
馬鹿なの?と思われるだけ。
仮想通貨は、これ程に小規模でも大差無い扱いを受ける物は無いだろ?

792 :承認済み名無しさん:2020/03/21(土) 06:15:26 ID:Iu0xoKEd.net
これから流行るぞこのアプリw
1/25から稼働してるんだがかなり盛り上がってる、出遅れるな
KYC登録(本人確認)したら900$相当のトークンが付与される、これがミソ
まず、KYC登録して、900$相当のトークン付与されたら、小型マシンを9台稼働させろ
1日約80円がマイニングされて、俺は初めて1週間経ったけど既に60$ほど貯まったわ
1台で200日間稼働して、その間に貯まったドルでまた新しいマシンをリースしていけばいいってこと
一気に換金できないシステムになってるから900$相当貰っても即逃げができないようにちゃんとなってる
だからユーザーが確保されてる

登録はここから↓
ttps://www.pockethash.io/?code=LIZSTa

招待コードないと登録ができないのでコード必須!

コード LIZSTa

793 :承認済み名無しさん:2020/03/21(土) 06:15:54 ID:Iu0xoKEd.net
これから流行るぞこのアプリw
1/25から稼働してるんだがかなり盛り上がってる、出遅れるな
KYC登録(本人確認)したら900$相当のトークンが付与される、これがミソ
まず、KYC登録して、900$相当のトークン付与されたら、小型マシンを9台稼働させろ
1日約80円がマイニングされて、俺は初めて1週間経ったけど既に60$ほど貯まったわ
1台で200日間稼働して、その間に貯まったドルでまた新しいマシンをリースしていけばいいってこと
一気に換金できないシステムになってるから900$相当貰っても即逃げができないようにちゃんとなってる
だからユーザーが確保されてる

登録はここから↓
ttps://www.pockethash.io/?code=LIZSTa

招待コードないと登録ができないのでコード必須!!

コード LIZSTa

794 :ちゃんばば:2020/03/28(土) 00:20:19.95 ID:tZSV+3LL.net
>テレグラムの独自ブロックチェーンTON開発者「誰も公開を止めることはできない」 仮想通貨グラムの仮差止命令受け
https://jp.cointelegraph.com/news/ton-community-no-one-can-prevent-the-launch-of-ton
の記事の
>メッセンジャーアプリ「テレグラム」の独自ブロックチェーン「テレグラム・オープン・ネットワーク(TON)」の開発者らは、米裁判所が独自仮想通貨グラムを配布することを禁止する仮差止命令を下したにもかかわらず、依然公開を検討している。

興味深いな。
国家主権と国際法、無視されたら「仮差止命令」の次のステップに進めるのか?
いや、進むとして具体的には、どうするのだろ?
話が逸れるが、ベネズエラの大統領をアメリカは麻薬関連で起訴したな。
米国への麻薬の密輸に関わったって扱い。
で、どうするのだろう?次のステップは?
これと同じで、進めない?

>TONは分散型のオープンソースのソリューションだからだ。

米国在住者の参加者は共犯として狙われる?

>TCFは、TONのメインネットをフォークすることで、米証券取引所(SEC)と米裁判所を回避できると信じている。そうすることで合法的に元のブロックチェーンから切り離すことになる。

信じてる根拠が今一解らんが、メンバー一緒であっても、フォークすればICOの営業活動を米国内でやって問題視された団体とは別団体と認識される、されるべきって解釈かな?
メンバーがほぼ一緒なら無理じゃね?

795 :承認済み名無しさん:2020/03/28(土) 00:37:22.70 ID:fYEijhUZ.net
尼崎や福岡の監禁事件、コンクリ殺人や児童虐待、児童へ性的暴行
全部同じ脳みその特徴から発生している気がするな

やくざが、普通の人間とはかけ離れた精神構造の持ち主であるのは間違いない

796 :承認済み名無しさん:2020/03/28(土) 00:37:58.30 ID:FEUtj9C4.net
これから流行るぞこのアプリw
1/25から稼働してるんだがかなり盛り上がってる、出遅れるな
KYC登録(本人確認)したら900$相当のトークンが付与される、これがミソ
まず、KYC登録して、900$相当のトークン付与されたら、小型マシンを9台稼働させろ
1日約80円がマイニングされて、俺は初めて1週間経ったけど既に60$ほど貯まったわ
1台で200日間稼働して、その間に貯まったドルでまた新しいマシンをリースしていけばいいってこと
一気に換金できないシステムになってるから900$相当貰っても即逃げができないようにちゃんとなってる
だからユーザーが確保されてる

登録はここから↓
ttps://www.pockethash.io/?code=LIZSTa

招待コードないと登録ができないのでコード必須!!

コード LIZSTa

797 :承認済み名無しさん:2020/03/28(土) 02:33:07 ID:D8BTr0IO.net
去年FXと株でマイナス120万でした。
今年はまだ3月ですがプラス80万です。
去年のやつの確定申告は今年じゃないとだめなんでしょうか?
3年以内だったら良いとか聞いたことあるので
来年の確定申告のときに去年のやつと今年のやつを一緒に確定申告することは可能なのでしょうか?

798 :承認済み名無しさん:2020/03/28(土) 03:35:13 ID:++0ALSUj.net
>>797
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560751534/315

799 :ちゃんばば:2020/03/28(土) 09:29:32 ID:tZSV+3LL.net
>シンガポール中銀の規制猶予リストに「米コインベースやバイナンス」
https://coinpost.jp/?p=141721

>仮想通貨取引所バイナンスやコインベース、リップル シンガポールからライセンス免除されていた
https://jp.cointelegraph.com/news/singapore-grants-crypto-license-exemptions-to-ripple-coinbase-and-binance
より詳しくて解かり易いな。

>免除された企業はMAS規定のアンチマネーロンダリング(AML)やテロ資金供与対策(CFT)レギュレーションに準拠していることになる。

日本での、みなし業者と一緒だな。

>バイナンス、シンガポールで仮想通貨取引所の営業免許を申請=bloomberg
>CoinPost編集部 仮想通貨情報 2020/2/17 11:44
https://coinpost.jp/?p=133193
のニュースで法施行後のライセンス申請の話が出てたが、シンガポール中銀にどう言う立場で営業してるかの確認の問い合わせでも多かったのかな?

800 :承認済み名無しさん:2020/03/28(土) 09:32:51 ID:Tz3qsAAA.net
これから流行るぞこのアプリw
1/25から稼働してるんだがかなり盛り上がってる、出遅れるな
KYC登録(本人確認)したら900$相当のトークンが付与される、これがミソ
まず、KYC登録して、900$相当のトークン付与されたら、小型マシンを9台稼働させろ
1日約80円がマイニングされて、俺は初めて1週間経ったけど既に60$ほど貯まったわ
1台で200日間稼働して、その間に貯まったドルでまた新しいマシンをリースしていけばいいってこと
一気に換金できないシステムになってるから900$相当貰っても即逃げができないようにちゃんとなってる
だからユーザーが確保されてる

登録はここから↓
ttps://www.pockethash.io/?code=LIZSTa

招待コードないと登録ができないのでコード必須!

コード LIZSTa

801 :ちゃんばば:2020/03/28(土) 10:33:04.54 ID:tZSV+3LL.net
>>797
>>798の言ってる通りだと思う。仮想通貨は特例の対象外。

https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/denshi-sonota/kabushikijoto/main.htm
にあるパンフ
>個人の方が上場株式等を保有・譲渡した場合の金融・証券税制について(令和元年10月)(PDF/1,260KB)
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nisa/pdf/0019009-091.pdf

>株式等の譲渡所得等の申告のしかた(記載例)
の所にあるpdfは読んだ方が良いと思う。
赤字繰越の場合の付表の添付の話とかが有るよ。
例えば事例3だと、19ページで付表のケツに繰り越す赤字額を書いて今年の今確定申告書に添付して出して(1ヶ月延長してる)、
今年の株とかのを含めて付表を書いて来年も出す。

特定口座云々とかはパンフ探して読めば解るだろう。俺は知らん。

>No.2250 損益通算
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2250.htm
>No.1465 株式等の譲渡損失(赤字)の取扱い
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1465.htm
>No.1474 上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1474.htm
とかも読んだ方が良いと思う。

802 :承認済み名無しさん:2020/03/28(土) 11:45:54.93 ID:Vo+zsZqp.net
わかりませんのでやさしく教えて下さい

803 :ちゃんばば:2020/03/28(土) 20:23:54 ID:30Lsussi.net
>仮想通貨XRPの有価証券性を巡る集団訴訟、原告側が修正訴状を提出 リップルCEOを非難
https://jp.cointelegraph.com/news/lawsuit-accuses-ripple-ceo-of-touting-xrp-while-silently-liquidating-holdings
の記事の
>3月25日に提出された修正訴状で、リップル社のブラッド・ガーリングハウスCEOが自身の保有分を清算している間に、XRPを投資家に売り込んでいたと非難されている。
>
>修正訴状はまた、ガーリングハウス氏が2017年にXRPに関して「非常に、非常に、非常に長い間」にわたり、「HODLしている」と主張していたことを指摘。
>しかし原告側は、ガーリングハウス氏が17年に6700万XRPを売却したと主張し、リップル社から受け取ってから数日以内にXRPトークンを清算したと付け加えている。

この部分の、長期保有をほのめかしつつ売り込む行為を非難し、騙しと判断するのは解るのだが、

>「XRPには実用的な目的があるという被告の主張は誤りである。これらの主張は、XRPの有用性(またはその欠如)がXRPの価値に関連しているため、投資家に対する重要な不実表示である。
>つまり、XRPの有用性に関するこれらの誤った主張は、証券法の適用を回避し、XRPの需要を促進するための試みに他ならない」

この部分って、曲解に感じるな。
そういう見方も解らなくもないが、国際決済通貨(ハードカレンシー)となると言うか、ドルの様な基軸通貨としての立場になって決済しようと活動はしてるよね。
諦めていないよな。
有用性は、決済ネットワークをこれから作るのだからドルを超える決済ネットワークが出来上がればと言う目的が前提でしょ?
表現的にどうよ?ってのは見た様な曖昧な記憶は有るが。
例えばコンビニ本部運営だと、セブンイレブンを大きく超えるコンビニチェーンを作ろうとし、出来上がればスケールメリットで有利になるって話は、現状はセブンイレブンより何桁も下回る規模だから不利って事だよね。

ドル決済はアメリカのOFAC規制で自由にはし難い面がある。自由に出来るのならXRPを基軸に両替するシステムなど要らない。そこドルで十分。
アメリカはジャイアンだから、のび太は従うしかない。各国との条約で従わせてる。日本も条約で従ってる。
また内政干渉に引っ掛らない様に、罰金の対象はあくまでもアメリカの銀行とアメリカに支店のある銀行で、コルレス契約(中継銀行)に「罰金食らったらお前が払えってのを入れた方が良いぜ」と指導してる。
よって、1民間の銀行同士の送金の為の契約には、アメリカのOFAC規制に従うってのと罰金食らったら払うってのが盛り込まれてるはず。だからOFAC規制に縛られる。

話を戻すが、諦めていないからこそ、マネーグラムとかを呼び込んでる。リップルが金払ってね。
その費用の捻出にXRPを売ってる。市場で売り物が多ければ値は下がるよな。
会社からCEOがXRP貰ったら売っちゃ駄目なの?
給料やボーナスをXRPで貰ったら、売って生活費に使うのでは?
コストを掛けずに巨大なリップルのネットワークが出来るとXRPの購入者は思っていたのだろうか?
ネットワーク利用者が増えれば、需要は高まって値は上がるはず。リップルの思想は間違いって訳でも無いよな。

804 :ちゃんばば:2020/03/28(土) 21:45:29 ID:30Lsussi.net
>>802
ん?
まず、去年の外貨のFX(国内取引所利用)と株での120万円の負け(損失)を繰り越したいのだろ?
それには手続きが必要。しとけ。ここ重要。
外貨のFXでも国外取引所利用のは特例の要件を満たさない。原則、総合課税の雑所得。
仮想通貨のFXも特例の要件を満たさないので、原則、総合課税の雑所得。
雑所得の赤字は損益通算も出来ない。垂れ流すだけ。
彼の説明と一緒。

繰り越した損失は3年繰越しで今年の分に残るが、相殺(足し引き)や損益通算のルールで出来るのと出来ないのがある。
これも彼の説明と一緒。
何と何は相殺出来るか否かが重要だから、彼はその説明をしていたのだろう。

例えば、今年は株の売買や配当も一切無くても、翌年以降に繰り越す損失を書いて確定申告が必要。
自動では3年繰越にはならんはず。
あの用紙を毎年出して判断。今年はこれだけ引けたとか、また増えたとかも、あの用紙に記載。
何年分の損失と相殺するみたいに書く様になってる。
3年以内に株で儲けたら、相殺出来るよ。
まぁ、だからこそ120万円の枠が流れない様に、今年期限のは12月に含み益のある物のどれとどれを精算してとかやる。
株の取得価格の計算は特例で販売時毎の総平均法と決まってたはず。計算ミスるなよ。

805 :承認済み名無しさん:2020/03/29(日) 20:14:41.62 ID:96W+bvcB.net
今年の海外FX始めたのですが130万円ほど利益が出てます。国内に資金移動しなければ税金かかりませんかぬ?

806 :承認済み名無しさん:2020/03/29(日) 20:20:07.08 ID:clNtWw7e.net
去年FXでマイナス70万でした。確定申告しとけば、今年FXで90万円勝ったら確定申告はする必要ないですよね?

807 :承認済み名無しさん:2020/03/29(日) 22:18:25 ID:pFBxyzu8.net
>>805
資金がどこの国の口座にあるかは一切関係ありません
今年1年を通じて利益が出たのであれば資金を国外に置いたままでも課税対象です

>>806
去年確定申告してあるのであれば、繰越の控除ができますが、
確定申告自体は今年分もする必要があります。納税義務の有無は
他の所得状況によります。

808 :85:2020/03/30(月) 00:20:53 ID:LfJ4S5eT.net
>>807
やっぱり出さないといけないのね。

809 :ちゃんばば:2020/03/31(火) 15:54:40 ID:rjBcvSJN.net
>決済用途を狙う日本のステーブルコイン──技術に規制が追い付かず
https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/column/akiohoshi/1243723.html
の記事の解釈が微妙だな。

>ステーブルコインには大きな可能性があるように見えるが、その活用の前には法規制という大きなハードルが待ち構えている。
>日本の資金決済法では「通貨建資産」を仮想通貨の定義から除外している。
>法定通貨と完全に連動した資産の価値移転を業として行う場合、仮想通貨交換業とは別のライセンスである銀行業、資金移動業、前払式支払手段発行業のいずれかが必要となるとの見方が主流だ。

ん?「移転を業として行う場合」?
銀行業(銀行法の為替取引)と資金移動業(銀行法の為替取引の100万円までの例外規定)の2つはそうだと思うのだが、前払式支払手段発行業もなの?何故?
前払式支払手段はサーバー管理型の電子マネーを含むが、商品券法、プリカ法が旧法で、ビール券、おこめ券、VISAとかのクレカ屋のギフト券、デパートの商品券とかが元々の対象だよ。
で、ライセンスが必要なのは発行元だけだよ。
スーパーのサービスカウンターでビール券買えるだろ?
スーパーはライセンスなんて要らん。加盟店になるだけ。

>LCNEM chequeは一種のデジタル金券で、個人のユーザーが購入可能となっている。前払式支払手段という性質上、あまり多額の取引には使えない。
>その代わり、商品券のように個人間で受け渡すことができ、古物商ライセンスにより買い取りや販売をすることも可能だ。

変わった解釈だな。電子マネーは物品では無いので古物じゃ無いのに。

810 :ちゃんばば:2020/03/31(火) 16:08:23 ID:rjBcvSJN.net
>>808
FXって、仮想通貨の?外貨の?
外貨のFXは国内取引所だけが赤字3年繰越の対象で、国外取引所と仮想通貨(内外)は対象じゃ無い筈だが。
原則、総合課税の雑所得の区分で、赤字は0査定で垂れ流しだよ。

811 :承認済み名無しさん:2020/03/31(火) 17:49:00 ID:svbonylD.net
>>810
負けたのは国内のFX外貨です。
国内の負け分を確定申告して、次の年に海外で利益をあげたとして繰越控除は可能なんですよね?

812 :承認済み名無しさん:2020/03/31(火) 22:47:20 ID:pHm2y9kO.net
https://fx-navi.tokyo/fx-kakuteisinkoku-sonsitu-kakikata-13400
ここのページに「FXの損失を確定申告し忘れた場合も、3年分なら遡って繰越し控除ができます」
とあるんだけど今年確定申告間に合わなかったら去年の損失を来年に提出してもOK?

813 :ちゃんばば:2020/04/01(水) 07:24:41.51 ID:ueCZH0W1.net
>>811
無理だろ?俺の勘違いか?

外貨のFXは先物等の扱い。
>No.1521 外国為替証拠金取引(FX)の課税関係
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1521.htm
>No.1522 先物取引に係る雑所得等の課税の特例
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1522.htm
>No.1523 先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1523.htm
が解かり易いかな?

>平成24年1月1日以後
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1521.htm
から特例開始で、変更もあるが、
>(注)1 平成23年12月31日以前

>ロ 差金決済による差損が生じた場合
> 上記イのとおり、一般的には雑所得とされることから、雑所得の範囲内での損益の通算は可能ですが、他の各種所得の金額との損益通算はできません。
> なお、取引所取引に係る「先物取引に係る雑所得等」の金額との損益の通算もできません。
>(注)2 平成24年1月1日以後に行う店頭取引であっても、金融商品取引法に規定する店頭デリバティブ取引に該当しない取引は、申告分離課税ではなく、(注)1の取扱いとなります。
>(注)3 平成28年10月1日以後に行う店頭デリバティブ取引のうち、金融商品取引業者(第一種金融商品取引業を行う者に限ります。)又は登録金融機関以外との取引は、申告分離課税ではなく、(注)1の取扱いとなります。
で、金商法に載ってるのだけが特例の対象で、「なお、取引所取引に係る「先物取引に係る雑所得等」の金額との損益の通算もできません」と特例は分離した存在で別腹。
注3の登録は、曖昧な記憶だが、後から出来たはず。

んー、特例の分離っぽいので何かは出来た記憶はあるが思い出せん。

814 :ちゃんばば:2020/04/01(水) 08:06:57.83 ID:ueCZH0W1.net
>>812
>ここのページに「FXの損失を確定申告し忘れた場合も、3年分なら遡って繰越し控除ができます」

俺の曖昧な記憶でも、ユーチューブだったか何処かで、税理士がそう主張してるのは見た記憶がある。税理士でも知らない人がいるみたいな娘とも言ってた気が。
根拠は述べて無かったと思う。
ただ、国税庁は出せと言ってる。
推測だが、確定申告の修正申告は5年遡って出来るはずで、税額が変わらないのなら修正申告の義務は無いかも。
税務署が突っ込み入れても、「令和元年分の修正申告します」と言ってするだけで終わる気がする。
令和2年分ので1年の赤字から引くって書いてるから解るはずで、突っ込み自体が無意味なのかも。

株で源泉分離課税を選択したのを撤回とかは、遡って出来ないんだっけ?
そう言うのとは違うから修正申告OKだとすると、問い合わせも無いだろうな。

815 :承認済み名無しさん:2020/04/01(水) 15:56:50 ID:0cWMTRTO.net
いろいろ難しいですね、みんなが嫌がるのがよくわかります。税金を払いたくないんじゃなくて確定申告がよくわからないからやらない人も多いんでしょうね。

816 :承認済み名無しさん:2020/04/01(水) 16:21:51 ID:r1qRCEcU.net
払う気あるなら税務署行けば手取り足取り教えてくれるよ

817 :承認済み名無しさん:2020/04/01(水) 18:57:44 ID:3Mc4XOeu.net
電話じゃだめなん?

818 :ちゃんばば:2020/04/01(水) 20:25:15 ID:kulUpxmX.net
><北海道>48社の仮想通貨 道財務局「仮想通貨に該当せず」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000006-htbv-hok
の記事の
>安倍総理との写真を利用してマルチ商法を行った疑いが取りざたされている48ホールディングスを巡り、「仮想通貨ではない」とする道財務局と、被害にあった会員の主張に食い違いが出ています。

一般用語と資金決済法上の仮想通貨を混同してるのな。
弁護士が付いてるのに、何故だろ?
これ、金融庁とかの管理監督責任の過失を追求して、税金から補填させる話?
資金決済法の2条5項は
>5 この法律において「仮想通貨」とは、次に掲げるものをいう。
となっていて、「この法律において」だから、資金決済法での定義と一般用語の仮想通貨が一致する必要なんて無いの。

>告発した弁護士は、「道財務局が言うように仮想通貨でないとすると、仮想通貨として資金を預かっていた場合は、出資法違反に問われる可能性があり、これも道財務局の管轄だ」と指摘し、なぜ調査をしなかったのか疑問視しています。

勘違いしている業者に対してアドバイスしたりするけど、犯罪での違法行為か否かの判断や捜査とかは、警察や検察、裁判所の管轄だよな。
これも弁護士は知らないとは思えない。

仮に詐欺だった一般論として、詐欺師に金を渡した段階で被害者は終わってる。
「問われる可能性」って、可能性に過ぎないんだよな。低過ぎ。確証が有ると何故言えない?
証拠が有るのなら警察に告訴状に添付して出せば良いのにね。出したのかな?
弁護士に相談された段階って、時が過ぎてるんだよな。

819 :ちゃんばば:2020/04/01(水) 21:00:38 ID:kulUpxmX.net
>仮想通貨市場暴落で、含み益のイーサリアム投資家は約6%=intotheblock調査
https://coinpost.jp/?p=142360
の記事の
>含み損状態にある83%は、3021万アドレスが該当。イーサリアム(ETH)の推定平均取得価額が現価格よりも高い状態(アウトオブマネー)となっている。
>
>一方で、インザマネー(含み益)は約6%となっており、210万アドレスが該当。残り11%は、現在価格が損益分岐点に近い状態にある。

何情報で求めているのかと思えば、取引所との入出金の所でな。
いつ買ったとかなんて知らんよな。
このデータって当てになるのか?
取引所がクラッキングされて、余力はあると言っててもリスクヘッジで引き出すと、クラッキングで値が下がった時に引き出すのだから、安く買ったと思われるよな。
あと、12月に利益、含み益、含み損の調整で、一旦精算して利確したのは認識出来ないだろうし、頻繁に売買してる奴のを昔に入金した価格で含み益が有ると判断してるよな。
ん?税会計の話では無い?
自分の別アドレスに送っても、新規扱いになり利確扱い?

820 :ちゃんばば:2020/04/01(水) 21:22:11 ID:kulUpxmX.net
>ビットコイン、スケーリング問題が価格のボトルネックに? 仮想通貨コミュニティで議論に
https://jp.cointelegraph.com/news/economist-jeffrey-tucker-can-you-imagine-btc-price-if-it-had-scaled
の記事の
>パネルディスカッションの中で、タッカー氏はビットコインのメインストリームへの採用を妨げたのは「馬鹿げたスケーリング問題」に多くの時間が費やされたためだと発言していた。

パネルディスカッションは見てないのであれだけど、2MBのニュヨーク合意すら実現しなかったのは、金盾問題では?
通らないかもって懸念があり、それが多くの採掘屋がある所での問題だから痛いのだが。
「馬鹿げた」?
某ニュース記事で、何かの仮想通貨が5万トランザクション/秒って言ってたな。詳しくは全然知らんが、履歴使うんだっけ?
クレカ屋のVISAのシステムがそれより若干多く処理出来るが、平均では2千くらいのはず。
金盾通るのだろうか?

821 :承認済み名無しさん:2020/04/01(水) 22:55:27 ID:F+sjaeyT.net
もう全部海外に逃がしたら~関係ないわ アフォがコロナで散れや

822 :承認済み名無しさん:2020/04/02(木) 15:45:58 ID:A92JSCfY.net
株とFXの損失は同じように計上してもいいよね?違う証券会社で利益は出してるのですが税金20%その都度引かれてるから計上しなくても問題ない?

823 :ちゃんばば:2020/04/03(金) 00:36:43.14 ID:+UH/AYVJ.net
>テレグラムの独自仮想通貨グラム、米国外での配布は認められず=米裁判所が判断
https://jp.cointelegraph.com/news/new-york-judge-says-telegram-cant-distribute-grams-outside-us-either
の記事の
>米ニューヨーク州連邦裁判所は4月1日、米国および外国のすべての事業体に対し、メッセンジャーサービスのテレグラムの独自仮想通貨グラムを配布することを禁止するとの判断を下した。

ん?
「米国および外国のすべての事業体」の意味って何だろ?
テレグラムに対して言ってるのだから、テレグラム関連企業に対してって意味?それとも関係無い他社も含めて?
この表現だと後者に感じるが、前者だよな?

ICOは証券だろ?って発想で、アメリカの法令に基づき証券ライセンス無しの販売を問題視した裁判の仮差止命令に対する異議に対して蹴ったのだから、仮差止命令は有効って話だよね。
例えば、北朝鮮などの金融庁や裁判所は自国の証券ライセンスを取っていない事業体に対して「自国および外国のすべての事業体」の配布行為を禁止する権限を持っていて、アメリカの企業が北朝鮮などでのライセンス無しを理由にアメリカで配布する行為も禁止出来るっぽい思想?
それともアメリカは特別なジャイアン的な発想?
主権侵害だよな。
と言うか、仮差止命令に対して無視したら、強制出来るの?
アメリカに基盤や資産が有って、罰金とか食らわせて差し押さえ出来る?

>英金融当局「暗号資産AML法」が施行。FX市場との類似性から取引所規制の国際協調が重要に
https://hedge.guide/news/crypto-aml-fx-bc202003.html
の記事だと、
>最新のMLRsは、FATF(金融犯罪タスクフォース)が定義するICO(イニシャルコインオファリング)やIEO(イニシャルエクスチェンジオファリング)など広範な暗号資産活動をFCAが監督するよう定めている。
と、ICOなどについても監督下に置いて、
>こうした状況を踏まえて、暗号資産サービスプロバイダーを適切に規制するには、FATF(金融活動作業部会)の標準に沿った国際的な協調が必要だとチェンバーズ氏は主張する。
と「FATF(金融活動作業部会)の標準に沿った国際的な協調」で各国が自国の法令に盛り込む事が必要と言う発想。
主権は各国にあると言う前提。
だからこそ、G20で「何時まで法案作ろうぜ」と言って合意したり、FATFは査察して点数付けたりブラックリストを用意したりしてる。
従わない国には単独で経済制裁を食らわす事もするが、それは批判も浴びるから主要国での合意が有った方が良い。それがFATF。
FATF未加入国に対しても、これが国際法だからと言って従わせ、従わないのならぶん殴る。
で、今が各国が続々と国会で法案を通してる段階で、個別でぶん殴って良い段階じゃ無いよな。

824 :ちゃんばば:2020/04/03(金) 01:18:00.81 ID:+UH/AYVJ.net
>>822
仮想通貨板で「FX」とだけ言っても、何を指してるのか判らん。
「同じように計上」も具体的に何を「同じ」とか「ように」なのかが解らん。
俺以外も解っていないと思う。

「税金20%その都度引かれてるから」、これ源泉分離課税だよね。全部の取引が源泉分離課税の対象なら確定申告はしなくても良いはずだが。
これ、株だと「特定口座で源泉徴収有り」を選択した場合だけど、FXには特定口座は無いよな。20%取られていないだろ?
あと「違う証券会社」の意味も良く判らん。
複数の証券会社を使って、例えばA社で1000万円の利益で200万円税を取られて、B社で1000万円の損失を出してたなら、確定申告で還付申告すれば200万円が返ってくるよ。

国内の外貨のFXなどの先物等と株が同じ分離課税だから、これら間で相殺出来るかも。覚えていない。
興味が有るのならググってみては?

825 :ちゃんばば:2020/04/04(土) 03:39:11 ID:FoKUttgD.net
>金融庁、仮想通貨規制のパブコメへの回答公開 | 証拠金取引の上限2倍の理由は?
https://jp.cointelegraph.com/news/japanese-fsa-disclose-answers-for-public-comments-of-crypto-currency-regulation
の記事の
>証拠金取引の上限2倍規制の理由
>証拠金取引の規制については、政令案が出た時点から、証拠金倍率の上限が現状の4倍から2倍に変更される点が大きな注目を浴びた。
>
>金融庁は、高レバレッジの仮想通貨の証拠金取引は顧客保護などの観点から問題があると指摘している。
>
>「個人顧客を相手方とする高レバレッジの暗号資産を用いた証拠金取引については、?顧客保護(ロスカット・ルールが十分に機能せず、顧客が不測の損害を被るおそれ)、
>?業者のリスク管理(顧客の損失が証拠金を上回ることにより、業者の財務の健全性に影響が出るおそれ)、?過当投機の観点から問題があると考えています」
>
>さらに、金融庁で設置された研究会内の議論で、「証拠金倍率については、(中略)仮想通貨の価格変動は法定通貨よりも大きいことを踏まえ、実態を踏まえた適切な上限を設定することが適当と考えられる」
>「証拠金倍率の上限については、(中略)2倍とすることを基本に検討すべきとの意見があった」といって点を踏まえ、今回の規制を整備したと説明している。

結局は研究会で言わせて?言って?パブコメの意見などは無視で、4倍まで絞った協会の自主規制を高レバと判断してるのだろうな。
そもそもギャンブル禁止って、自由民権運動を弾圧する為にやった事。集まって暇な時に花札やチンチロリンをやってたから、それを禁止し取り締まる事にした。
世界の1/3のイギリス系の国の殆どはギャンブル合法だしな。
そう言ったイギリス系のギャンブル合法国でも、カジノは日常と切り離されたリゾートとかにある。駅前にパチンコ店がある事にイギリス人でもびっくりし、依存症とかを心配するくらい。
そういう国なのにな。
個人でも貿易をやってる奴はいて、支払手段に仮想通貨を使えば、為替差損対策のリスクヘッジで利用する事もある。証拠金に50%も積めって......使えない。
これじゃ、他国での運営を考える仮想通貨のFX屋が増えるだろうな。
日本って先進国の中では、そこそこに地位にあって、G7の一員でもあり、金融センター的な地位でも飯食ってく方針だよな。
追い出してどうする。

>ゼロカット方式導入について
>追証が発生しない「ゼロカット方式」の導入については、「顧客が損失の可能性を顧みずにリスクの高い取引を行うことを誘引するおそれがあることや、
>業者のリスク管理等の観点を踏まえ、慎重に考えるべきもの」との姿勢だ。

銀行で投資信託売る時には、リスクを説明すれば良いと言ってたのでは?
元本保証の無い投資信託の購入は「損失の可能性を顧みずに」に行う行為なのだが。
ゼロカットで上手く回せそうかは、それこそ金融庁の管理監督の出番だよな。
外貨のFXではスイスフランの時に海外のFX屋で倒産した所もあったが、倒産を含めてのリスク管理だよな。レバ800倍でゼロカット有りだと倒産しやすいとかは当たり前。
仮想通貨の送金は安価で出来る訳で、海外の取引所を使う様になるよな。
銀行で投資信託の販売が禁止してた頃は、同様の事を言ってたのだろ?
銀行の場合は、銀行の仕事として適切とか、ふさわしいとか有るだろうけど、仮想通貨のFXでは高レバはゼロカット強要がバランスが取れてると思うけどな。

826 :名無しcoin:2020/04/04(土) 08:45:07.19
https://youtu.be/FXIA323VQ8I

827 :名無しcoin:2020/04/04(土) 08:45:40.68
↑オススメ

828 :承認済み名無しさん:2020/04/05(日) 08:48:32.01 ID:xZ8Xdh6p.net
会社にFX収入あるのバレないようにするために去年は
「普通徴収(自分で納付する)」にチェック」したんだけど
国税庁 確定申告書等作成やってるんだけど、去年と違う?
今年の入力画面に「普通徴収(自分で納付する)」にチェック」がない
住民税等入力のところへんにチェックするとこあったような気がするけどどこにもない

829 :ちゃんばば:2020/04/06(月) 05:10:09.92 ID:liLqm3t+.net
>>828
ネットのは知らんが、紙のは同じ位置の2表の住民税の右側に有るよ。
>申告書B【令和元年分以降用】(PDF/1,423KB)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r01/02.pdf
>申告書B【平成30年分以降用】(PDFファイル/611KB)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/h30/02.pdf
何でだろ?

830 :ちゃんばば:2020/04/07(火) 03:02:03 ID:kWRpB5I1.net
>仮想通貨の分離課税導入「贈与なのか売買なのかの判別できず調査進まない」音喜多議員の質疑で麻生大臣が回答
https://jp.cointelegraph.com/news/aso-answered-it-is-difficult-to-distinguish-gift-or-trade
の記事の
>音喜多議員は現在の高倍率の課税制度によって、日本国内の仮想通貨取引が進まず、海外流出に繋がっていることを問題視。

ん?
日本在住者が国内取引所を使っても海外取引所を使っても税率も税額も一緒だし、海外在住者が日本の取引所を使っても源泉徴収されないから変わらんだろ?
音喜多氏は脱税の為に海外取引所を使ってると判断してるのかな?

低レバ規制とゼロカットの導入問題の方が原因だと思うが。
貿易やってる奴が為替差損のリスクヘッジをする為にでも多額の証拠金(保証金)を用意しなければならないからね。

831 :ちゃんばば:2020/04/07(火) 09:10:02.64 ID:kWRpB5I1.net
>仮想通貨取引所バイナンスやビットメックス親会社など7社に集団訴訟、無許可で証券販売=クレイグ・ライト氏訴訟と同じ法律事務所
https://jp.cointelegraph.com/news/7-crypto-firms-targeted-by-11-lawsuits-in-new-york
の記事の
>法律事務所ロシュ・フリードマンが、バイナンスやKuコイン、ビットメックスの親会社HDRグローバルトレーディング社など7社に対し、
>無許可で証券を販売し、市場操作しているとして11件の集団訴訟を起こした。ニューヨーク連邦地裁に訴状を提出した。

リンク先には
>暗号通貨業界は、4月3日にマンハッタンの連邦裁判所で独自の「レッドウェディング」を開催し、
>BVI、カナダ、ケイマン諸島、中国、エストニア、香港の42の被告に対して未登録証券の売却を主張する11の集団訴訟が提起されました。
>イスラエル、日本、マルタ、セイシェル、シンガポール、南アフリカ、スイス、台湾、アメリカ、ベトナム。
https://www.offshorealert.com/class-action-complaints-against-cryptocurrency-firms-alleging-unregistered-sale-of-securities.aspx
のChromeの日本語訳。
と、日本の何処かも巻き込まれたっぽい。最後の国リストが何なのかは良く解らんが。
「無許可で証券を販売し、市場操作している」で、他国企業相手に何処まで出来るのかは見物だな。

832 :ちゃんばば:2020/04/09(木) 22:08:41.16 ID:IAAab5i/.net
>分散型仮想通貨取引所Bisq、25万ドル相当のビットコイン・モネロが不正流出
https://coinpost.jp/?p=143972
の記事の
>Bisqはあくまで取引を仲介で行なっているため、中央集権式取引所と異なり取引停止はできないが、安全の面で、ユーザーに対して取引をブロックするアラーキー機能を解除しないように促している。
>
>また、アプリケーションのv1.3.0をリリースするまで現行の全取引が完了できない措置をとっている。

何だろ?この表現。
>この攻撃が発見されるとすぐに、Bisq開発者はアラートキーを使用してBisqでのすべての取引を無効にしました。
>取引プロトコルの欠陥は、現在リリースされているBisq v1.3.0で修正されています。Bisqは適切にピアツーピアであるため、ユーザーはアラートキー機能をバイパスできますが、これはお勧めできません。
https://bisq.network/statement-security-vulnerability-april-2020
のChrome翻訳。
まず、「アラーキー機能」って何かと思ったら、「アラートキー機能」な。
有効にしていれば開発者がアラートキーを使用して止める事が出来るので止めたが、無効設定の場合は止まってないよな?
記事だと止まる様な表現になっていないか?
何で?

P2Pで回す分散型取引所のアプリが、純粋なP2P利用を否定してるのは興味深い。
あと、プロトコルと本家アプリの関係を記者は解っているのだろうか?

833 :ちゃんばば:2020/04/11(土) 08:59:26 ID:A2F+YxvB.net
>速報 仮想通貨ビットコインSV、半減期を完了
https://coinpost.jp/?p=144157
の記事の
>半減期とは
>PoWアルゴリズムを採用する仮想通貨で、ブロックチェーンのセキュリティを保つ「マイニング(採掘)」のインセンティブ報酬を減額するイベントのこと。
>ビットコインやビットコインキャッシュの場合、マイニングを行う事業者(マイナー)がブロック生成に成功したタイミングで得るインセンティブ報酬が、半分に減額される。
>
>ビットコインの半減期は約4年に1度。誕生当時の2009年は50BTCの報酬が支払われていたが、現在は2回の半減期を経て、当初の4分の1である12.5BTCが支払われている。(次回3回目:約1ヶ月後)

え?
半減期とPoWは全く関係無いだろ?
ビットコインSVの分裂元の元はビットコインでは半減期とPoWの両方が採用されていて、だからこそSVでも両方が採用されているが、両者は全く関係無いよ。
他のアルゴリズムを採用しても半減期は採用出来るからね。因果関係は全く無い。

ビットコインキャッシュの時もそうだが、半減期で瞬間的に掘る奴が減ったからと言って「支持率下がった」「方針の失策だった」と喚いてる奴はいるが、その解釈は変だと思う。
採掘してる企業は取引関係や主義主張で一部を応援する事はあっても、基本は採掘部門での利益の最大化だよ。
プールで資金を他者から集めていれば尚更で、応援する為に赤字になってもとか言ってる所に資金が集まるとは思えない。
結局は https://coin360.com/ のグラフが解かり易いと思うが、SHA256のASIC搭載の採掘機を保有している奴はSHA256のしか高速に掘れないのだから、これらを掘るしかなく、
半減期で他社も含めて注視してる状況で、半減期で他社含めて4割くらいが他のを掘る様に移行すべきなのだが、他社の方針は解らないので安全牌を採った企業が偶々多かったってだけだよ。
利益率の多い方に移行するよ。そして、それ程変わらなくなる。

ビットコイン、BCH、BSVの支持率は、発行数がほぼ一緒なので価格(単価)だよな。

834 :ちゃんばば:2020/04/11(土) 21:58:53 ID:A2F+YxvB.net
>自称仮想通貨ビットコイン創設者ライト氏、法学修士論文で盗用か 完コピの形跡複数あり
https://jp.cointelegraph.com/news/satoshi-claimant-craig-wright-accused-of-plagiarizing-law-degree
の記事の
>ビットコインのホワイトペーパーを書いたと主張する男は、自分の法学修士論文すらも書いていないかもしれない。

言葉の言い回しが偶然似てると言う解釈は無理が有りそうだな。クレイグはどんな言い訳をするのだろう?

835 :承認済み名無しさん:2020/04/12(日) 09:30:22 ID:VTVQUDBM.net
国内FXで利益を40万出したら確定申告します。海外FXで利益が19万だったとします。海外FXのぶんは確定申告しなくても問題はないですか?

836 :ちゃんばば:2020/04/12(日) 12:24:12 ID:jllT3RSj.net
>>835
海外での所得も申告する必要があるよ。

837 :承認済み名無しさん:2020/04/13(月) 07:31:09 ID:jg59Ixn2.net
>>836
やっぱり…ありがとうございました

838 :ちゃんばば:2020/04/16(木) 16:11:06 ID:NZxFlWHo.net
>自称サトシ・ナカモトのライト氏、ブロックストリームのバックCEOに対する名誉毀損訴訟を撤回
https://jp.cointelegraph.com/news/craig-wright-abandons-libel-suit-against-adam-back-pays-all-legal-fees
の記事の
>またバックCEOによると、すべての弁護士費用を負担・返済することにライト氏側が同意したそうだ。
>(弁護士費用の負担では)65〜75%の間が「合理的なコスト」の法的基準とされており、この点を踏まえバックCEOは奇妙だと説明している。
>ライト氏は、(バックCEO分費用を含め)合計2万5000ドル(約269万円)以上の費用がかかっていると推定してるそうだ。
>
>訴訟取り下げの同意後、バックCEOは「翌営業日に電信送金で」約8400ドル(約90万円)を受け取ったと明かし、次のように述べた。

なる程。弁護士費用の7掛けが普通なのに、全額の90万円払ったのな。
サトシと名乗り出て、証明の為に初期コインを動かすと宣言したが動かさない癖に、以後もずっとサトシとして活動してるのを詐欺的と言われたんだっけ?
で、訴えてやると言って訴えたが、撤回して90万円払ったのな。
クレイグは自ら話をでかくして、でも撤回した訳で無様過ぎ。
全額負担したのって、きっと提訴自体が弁護士費用を負担させる為の嫌がらせ行為と捉えられない様にだよな。

839 :ちゃんばば:2020/04/22(水) 05:13:32 ID:JWsRqMyI.net
>シンガポール、趣味の仮想通貨マイニングは非課税 課税ガイドライン発行
https://coinpost.jp/?p=145924
の記事の
>趣味のマイニングでの利益は非課税
>ガイドラインによればマイナーへの課税は「利益を得る意図を持っているか」に依存し、趣味と判断されればトークンの処分損益は課税/損金不算入となる。
>
>ただし、「習慣的かつ計画的にその活動から利益を得ようとする努力をしている」場合には趣味と判断されず課税されることになる。

趣味の採掘って何?と思えば「利益を得る意図を持っているか」の話な。
ASICマシンもグラボを沢山入れたマシンも、娯楽的な要素でも有って楽しめるとは思えないので、極々例外的な特殊なケースの話だよな。
日本では採掘した時と処分した時に課税されるが、趣味のは生活用動産に当たり利益を得る意図が無ければ同様に課税されないはず。

何で当たり前の判断がニュースになっているのだろう?

オークションで中古のゲームソフトを買ったが、面白くないのでオークションで直ぐに売ったら買値より高く売れたみたいな、趣味の生活用動産の話と、まさか仮想通貨の採掘を一緒なイメージを持ってる?

840 :ちゃんばば:2020/04/23(木) 04:52:54 ID:L+oEXSRQ.net
>米リップル社、YouTubeを提訴 仮想通貨XRP関連詐欺で
https://coinpost.jp/?p=146284
の記事の
>リップル社は3月末にも、公式でXRP関連詐欺の「見抜き方」を公開、一連の詐欺行為に対応するように繰り返し求めてきたが、事態の深刻さをみて訴訟に踏み切ったようだ。

アメリカ同士だから米国法での詐欺の話?
詳しくは全く知らんが、州またげば連邦扱いでFBIの管轄?
アメリカって軍事と外交だけが国の管轄で、詐欺話は州だっけ?
その州も、州によって微妙にルールが違うんだっけ?
で、詐欺師が国外だと、その国の法令で違法なのかとか、ユーチューブの規約違反に当たるのかとか色々有るよな。
警察から「犯罪の可能性が高い」と言われれば、その状況だけの証拠で規約違反で削除出来るんじゃね?規約の中身は全然知らんけど。

詐欺の「見抜き方」って、可能性が高いって話に過ぎず断定は出来ないよな。
アメリカの法令は知らんが、日本じゃ金品が騙して取られると詐欺で未遂も罰するが、どう思ってるかなんて推測の域を出ないよ。

あと、ビール券や電子マネーって発行元有るから、券の発行元も間接的なイメージダウンとかは有るけど、仮想通貨のXRPとリップル社の関係って更に遠いよな。
二重送金の判定する奴の認定でも、リップル社の息の掛かった奴っぽいが、選ばれたのはコミュニティの人間に過ぎないという方針だったはず。
リップル社は初めに大量のコインを貰ってるので、自己の利益の為に広告宣伝、営業、プログラムの開発、保守もやっているが、それだけの存在に過ぎないよな。

アメリカの文化なんだろうけど。

841 :承認済み名無しさん:2020/05/02(土) 01:36:19 ID:iJGuX3B2.net
税務署のおやじは偏差値40くらいのバカが多い

842 :名無しcoin:2020/06/12(金) 22:12:42.02
https://fx-professor.com/fx-tax/
この海外FXのページの「会社員→給与所得者に該当:年間利益20万円以上で課税対象者となる」
って、海外FXで年間利益が20万円未満なら確定申告しなくてもいいで合ってる?日本と同じ?

843 :名無しcoin:2020/08/10(月) 19:42:15.08
中学数学からはじめる微分積分
https://www.youtube.com/watch?v=4p1rwfXbCoY&t=4341s
中学数学からはじめる相対性理論
https://www.youtube.com/watch?v=voFHToRM4xI&t=10s
中学数学からはじめるAI(人工知能)のための数学入門
https://www.youtube.com/watch?v=7A05OamqCyc
中学数学からはじめる三角関数
https://www.youtube.com/watch?v=OLqgs4fJl7Y&t=3803s

844 :名無しcoin:2020/10/12(月) 00:11:16.17
イタリア銀行株の空売り拡大、EUと対立激化で
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKCN1NR0L6.html
イタリアの銀行、資本不足と調達難のダブルパンチか
https://jp.reuters.com/article/italy-bank-analysis-idJPKCN1MF0O6
イタリア債、外国人の売りが債務危機来の高水準−機関投資家は敬遠
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-75912482-bloom_st-bus_all
ECB、イタリアリスクの飛び火や不動産バブルの兆候に警鐘=報告書
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000003-reut-bus_all
イタリアの銀行の苦境が高まる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181130-00010000-nrin-bus_all
イタリアの借り入れコスト上昇は維持不能=プラートECB理事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000000-reut-bus_all
レイ・ダリオ氏、巨額の空売り「1年半?2年後に景気後退に突入する危険性が高まっている」
https://zuuonline.com/archives/183499
イタリアがヘッジファンドの餌食に、国債利回り急上昇
https://jp.wsj.com/articles/SB11917814597862364448704584246400559409022
イタリアの銀行の苦境が高まる
http://fis.nri.co.jp/ja-JP/knowledge/commentary/2018/20181130.html
統一通貨は、通貨の弱い国から財政破綻させていく通貨兵器
https://blog.goo.ne.jp/ns-japan/e/19c2d77f86ff9a04d70ccb18bb25350c

総レス数 844
697 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★