2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

(留学)アメリカ・イギリス・カナダ・豪州(総合)

1 ::2019/04/11(木) 20:50:13.44 ID:PGzReduF0.net
英語ネイティブ圏への留学、ショートステイ、
ワーホリなど総合情報として活用下さい。

2 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/11(木) 20:55:16.58 ID:PGzReduF0.net
世間一般には留学先の比較サイトなどもあるようです。活用下さい。

アメリカは大学の留学費用は不可能なくらい高いので、富裕層の子弟向け。
イギリスの大学の留学費用は、アメリカの半分なので、やや金持ちの子弟なら
いけるかも。カナダは結構安いとありますね。

3 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/11(木) 22:29:35.32 ID:09mbHN3h0.net
遊びながらってないんか? 勉強はいいわな。

4 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 14:54:20.19 ID:YS2jr/eN0.net
ステマ業者なのか、不明ですが、最近、妙に、フィリピン留学スレが立っています。
しかし、Asiaニュースで旅行者殺人とか犯罪組織とか大量に検索されます。
↓日本、フィリピン、欧米マフィア関連の可能性もあります。渡航先に注意して下さい!

> Japanese tourists killed 'Yakuza-style' in Philippines
> Two Japanese tourists believed shot dead, chopped up in Philippines
> Why One Of Japan's Largest Organized Crime Groups Is Looking For

5 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 14:56:05.18 ID:YS2jr/eN0.net
↓富裕層の子弟以外は、絶対に無理、と判明した。安くて4年で1000万〜1600万円だって!

>アメリカ留学の費用まとめ
>たとえば年間57,000ドルの学費がかかる大学もあれば、
>17,000ドルほどの大学もあります。
>一般的には、学費や生活費などを含めて年間250〜400万円くらいかかるというのが、
>留学費用の1つの目安として考えておくといいと思います。

6 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 14:57:18.62 ID:YS2jr/eN0.net
同様にまったく無理じゃないか・・・・欧州貴族の子弟がケンブリッジに留学する想定?

>イギリスの大学留学では、1年間で280〜850万円ほどの費用がかかります。
>イギリス大学留学に必要な費用には学費の他に、
>居住費や生活費、交通費などが挙げられます。
> 物価の違いもあるので、どの地域に住むかも重要です。

7 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 14:59:46.08 ID:YS2jr/eN0.net
ちなみに知りあいに富裕層の子弟が居て、そこの妹が豪州に留学したんだけども、
なるほど、納得です! 豪州の大学でも年に2万豪ドル=掛かるのね・・・
1豪ドルが80円のレートで年に160万円。ようやく、日本の一流私立大学の学費に
近づいた!

>オーストラリアの大学留学にかかる学費 オーストラリアの大学にて
>留学する場合にかかる学費は都市、学部、学科により大きく異なりますが
>大学授業料平均としては年間約2万ドル前後と言われています。

8 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:01:34.41 ID:YS2jr/eN0.net
つーことで、ネットサーフィンの結果は、ようつべの情報と同じ。カナダは割と安いって!

>世界でもっとも暮らしやすい国」のトップ3に選出されることもあるカナダは、
>国際的な都市からも雄大な自然が近く、治安の良さや学費の安さなどから、
>ワーホリ先や留学先として非常に人気で

9 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:04:02.64 ID:YS2jr/eN0.net
なんだかんだ言ってアメリカイギリスの留学を聞かないのは、値段がべらぼうに
高いからなんだね・・・ 中国の海亀達は、どうやって5年で200万人もアメリカに
進出して、一流企業に就職まで出来たのだ? 学費なんて出せないだろう。

こうなると、アメリカの大学は日本と日本人が嫌いなんじゃないか?とすら思えないくらいに
まったく受け入れていないぞ。トランプの壁:メキシコ人より受け入れていないくらいに思える。

10 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:09:37.35 ID:YS2jr/eN0.net
250×4年間=1000万円(最低)〜 400×4年間=1600万円(中くらい)〜
完全に貴族社会。向こうの普通の一般人は奨学金を取らないと、まず入学できないらしい。
そりゃ、黒人じゃなくても怒り出すよ!

>イギリスの大学留学では、1年間で280〜850万円ほどの費用がかかります。
>アメリカ留学の費用まとめ
>一般的には、学費や生活費などを含めて年間250〜400万円くらいかかる

11 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:10:59.09 ID:YS2jr/eN0.net
空しくなりました。
MAXの計算はやめましょう。恐らく3000〜4000万ですから。
アメリカやイギリスの一流私立大学の医学部卒業して医者になるコースでしょう。

恐らく日本でも似たような話ですからね。ここまで金額行くかは不明ですが。

12 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:15:02.72 ID:YS2jr/eN0.net
ネットの留学費用はガセネタか?
日本の一流私立大学だって、年間の学費は80〜130万くらいだぞ。医学部関係以外は。
入学金は20万だし。どうもおかしい。
そんなに稼いでる大卒のアメリカ人なんか、居る訳無い。CEOでも無いのに。

13 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:18:12.55 ID:YS2jr/eN0.net
いやいや、おかしく無いぞ!>>9
日本でも一流私立大学では学費が年に(130万)+生活費(140万)=年270万になる!
(生活費は余裕を見て月12万で家賃は月6万の計算、都会ではギリギリだ!)

アメリカやイギリスでも普通に最低、年300万くらい見ておかないと・・・!

14 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:22:24.06 ID:YS2jr/eN0.net
>>13 年300万だと、やはり4年で1200万になる・・だから「留学という妄想」は捨てたまえ!

NZへのワーホリとか、米英豪加への短期留学、短期旅行、ショートステイが多いのはそういう理屈ですよ。
それだって最低50万円〜100万円くらいの金が無いと。1週間旅行したって最低30万は掛かる。
1〜2か月居るなら、飛行機代+現地費用でエコノミーでも30万〜50万くらい最低掛かるさ。
これに語学学校とかね。それで期間も半年とか考えると、まあ100万コースさ。

15 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:27:31.00 ID:YS2jr/eN0.net
ここまでの流れ。
○先進国への留学は4年で最低1200万円は掛かるから諦めろ。但し富裕層の子弟ならOK。
○カナダなら、4年で600万円〜900万円くらいで済む可能性が高い。結局、割と金持ちの子供だよ。
○先進国へは短期留学やショートステイがお薦め。それでも50万〜100万コース、当たり前!
○試しで1週間〜最大2週間程度、旅行するだけなら最低20万円〜30万円の金が必要。
○ワーホリで金を稼ぎつつ人生を楽しむなら、NZや豪州やカナダ、欧州は概ね可能。
○アメリカにはワーホリが無いので、無理だそうです。

16 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:29:42.73 ID:YS2jr/eN0.net
○試しで1週間〜最大2週間程度、旅行するだけなら最低20万円〜30万円の金が必要。
これはNZか豪州を想定し、航空運賃エコノミーで10万、現地1日1万前後の計算。
まあ安い宿泊施設が大前提です。それで2週間で30万でしょう。

→カナダだと航空運賃だけで、安くて20万〜30万掛かりますので、無理です。
だからオセアニアには、日本人が多いんですね。ワーホリも多いです。

17 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:32:05.11 ID:YS2jr/eN0.net
つーわけで、調べるまでも無い、「誰でも薄々知っているような情報」を
改めて、まとめて記載してみました。本当にガッカリでしたね。その可能性に。

日本の若者の海外離れ、分かるわ〜、そして、心がタイへ向かう、若い女性の気持ち。
分かるわ〜、結局、お金なんだよね・・・。 癒し、癒し。癒しのタイ。

18 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:35:06.53 ID:YS2jr/eN0.net
>本当にガッカリでしたね。その可能性に。

>結局、お金なんだよね・・・。

で、ステマ業者が心の間隙を突くように、フィリピン留学へと

現地マフィアの餌食に・・・ ということで、発展途上国への留学には注意しよう!

安全なNZすら、最近、マフィアのテロが勃発!、これでは選択肢が無い状況。
分かるわ〜、お前らの悩みが。 

19 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:37:58.07 ID:YS2jr/eN0.net
>>1 のスレタイには反するけども、
だから、まあ、日本で英語勉強すりゃええやん。外人も沢山居るし。
結局、リスクとか、金とか色々考えると、そうなる。リスクを取った、僅かな先人だけが、
世界の希少地域に居るわけで、TV番組の「こんな国に日本人」的なニュースになる位。

日本でも楽に60言語位は勉強できるよ。その気になりゃ、世界200カ国の人にも会えるし。

20 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:40:14.28 ID:YS2jr/eN0.net
ステータス的に言えば、欧州でワーホリね。若く体力がある内に、欧州でワーホリ。
次にオセアニア。楽な方を選ぶなら、こっち。
まあ、欧州でワーホリして、オセアニアはショートステイとかでもいいし。

21 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:42:50.35 ID:YS2jr/eN0.net
若いうちに欧州(英語圏以外がベター)でワーホリして、経験を積む。もちろん20代ね。
だって英語は簡単でしょ。わざわざやるほどのことは・・・金持ちなら10代で留学か。

日本に戻って就職

転職のタイミングでオセアニアやアメリカでショートステイ。30代〜40代ね、
これお薦め。

22 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:49:16.15 ID:YS2jr/eN0.net
>欧州(英語圏以外がベター)、
ズバリ言えば、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語。
の順でしょうな。スレタイに完全に反するけど。

話者が多く、カナダとアフリカでも通用するフランス語が良いと思うが、
ただ、最近留学生が殺されたし、昨今はテロのニュースがあったりする。

まあ英語繋がりで言えば、ドイツ語だけど、全般に暗めの国が多いからね。
(ドイツ語圏に近いベルギー、オランダ、スイス、スエーデンとか実用性が低いし)

イタリア語も良いでしょう。イタリア語やれば、スペイン語はチョロい。
これも同様に治安はあるが、
スペイン語は中南米など治安悪い新興国や発展途上国が多いからそれよりマシ。

23 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:53:20.99 ID:YS2jr/eN0.net
英語は皆さん、長くやっててチョロいってのがあるから、
別にジジイでも簡単だからね。若いうちから、ハードル下げてもしょうが無いし。

韓国や中国なんか、60代以上から学び始める老人も多いけど、
国が近く、文化も近いから、正直、チョロいからね。勉強も旅行も簡単だ。
中国は多少ヤバイだけで、行かなければ良いし。

東南アジアはビジネスで機会があるし、不可能地域なら、南アジアとか。
中央アジアとか中東ははっきりヤバそうだからなあ。アフリカは当然ヤバイ。

24 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 15:58:16.58 ID:YS2jr/eN0.net
つーわけで、10代〜20代はヨーロッパ。どうしても英語圏ならイギリスへ短期留学して、
ドーバー海峡渡って、パリ見物行って、フランス語会話をしょっちゅう試すとか。
そこからドイツ旅行を経由して、ドイツ語を試しつつ帰国しても良いわけだし。

で日本に戻って、海外関係で働いても良いし、海外以外でも、転職時点に
休みとって、こんどはアメリカ、オセアニアで英語勉強しても良いわけだから。
これが30代〜40代前半までだろうね。

40代後半以降は、まあ東アジアね。ハードルが低い、韓国→中国。
英語はビジネス全般に使う事あるからね。
東南アジアはマニア向き。全般にリスクが高いから、ヤバイ昆虫も居るし。

25 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 16:07:21.95 ID:YS2jr/eN0.net
ああ、そうそう、カナダ留学なら、現地に英語ネイティブ、フランス語、中国語、韓国語の
ネイティブ地域があるからな。そこで4カ国語をマスターして帰るってのも良いかも知れない。
ラジオやTVで中学校くらいまでに英語は終えて、高校から4カ国語マスターしておくこと。

そういう意味じゃあ、カナダは大分お薦めかも知れないね。
大学費用も安いって言うからな。 航空運賃だけ高いのが難点か。

26 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 16:10:23.62 ID:YS2jr/eN0.net
カナダの場合、フランス語のケベック、アジア人が多いバンクーバーあたりとして、
そこから、アメリカにも航空運賃など金が掛かり、距離が遠いから、時間と費用が必要。
だからカナダにずっといて、語学や社会勉強にいそしむのが良いだろう。
ケベックやバンクーバーから移動するのも航空運賃が掛かる。

イギリスだと、どこに行くにも近い。さらにフランスが近いから、金も時間も掛からない。
ただイギリスはフランス語ネイティブが無いからな。アジア人も少ないだろうし。

27 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 16:13:05.28 ID:YS2jr/eN0.net
世界どこに行っても、中国人が適度に存在し、英語も日本語もそこそこ下手くそだから、
見た目も含めて、日本人には親しみやすいだろう。英語や日本語のみならず、

ついでに中国語で話しかけて、中国語を勉強すると良いだろう。

28 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 16:15:08.32 ID:YS2jr/eN0.net
バンクーバーだとフランス語より、中国語や韓国語の機会があるかも知れない。
英語含めて、3カ国語は勉強できそうだね。

29 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 16:24:15.75 ID:YS2jr/eN0.net
あとは日本の大学に入学し、大学内の留学センターからさらに海外の大学へ
短期留学する方法もあるよ! 俺が聞いた話でもこれが実際には一番多いかな。

大学在学中に1年留学するパターンな。

30 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 16:46:05.48 ID:YS2jr/eN0.net
アメリカが銃社会であることを忘れないで! 最近、アメリカの大学で発生した銃乱射事件。

バージニア工科大学銃乱射事件(バージニア州ブラックスバーグ)
オイコス大学銃乱射事件(カリフォルニア州オークランド)
>Oregon College Shooting - NBC News(オレゴン州)
>US Tennessee university shooting: One dead and two injured - BBC(テネシー州)
>2018 'worst year for US school shootings' - BBC News

31 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 16:50:34.17 ID:YS2jr/eN0.net
留学生達へ!、もっと重要な情報! このレベルです。
スーパーマーケットで1万円〜数万円で買えるらしいですからね。

↓2015年の情報
>アメリカの銃乱射事件は今年これで45件目

32 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 16:53:20.95 ID:YS2jr/eN0.net
この情報、留学生は必見です!
アメリカには全米ライフル協会というのがあり、会員数は300万人くらい居て、
30丁とか40丁もってる方も珍しく無いそうです。

中東の武装勢力と比較しても、重武装らしいからね。向こうのTVを見ると普通に
防犯の為にカバンや、車のトランクに忍ばせていたり・・・ドラマじゃないですよ!一般人!

33 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 16:58:07.10 ID:YS2jr/eN0.net
日本の若い留学生が、バースデーかクリスマスか、ハロウイーンか、バレンタインか
忘れましたが、パーティに呼ばれたそうです。

ところが、番地を間違って、違う家を訪問したそうです。
そこの家の方は、別のトラブルから、防犯目的で銃を6丁くらい持っていたんですが、
別のトラブルによる不審者と勘違いされて、日本人留学生が射殺されました。

34 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 17:02:00.83 ID:YS2jr/eN0.net
>>防犯目的で銃を6丁

これも小さいピストルとかそういうレベルじゃないです。一つだけ、巨大なハンドガンで、
あとは、ライフル、マシンガン、ショットガン、というレベルばっかり。
こいつは相当ヤバイやつかと思ったら、別に会員でも無い一般人のレベルだそうで、

ライフル協会の会員のレベルだと、なんなら20丁は少ない方だそうです。
とにかく、アメリカは何でもケタ外れのレベルなんですね。

35 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 17:05:23.23 ID:YS2jr/eN0.net
>>33-34 の結果は、さらに悪化したそうです。
>「フリーズ」と「プリーズ」を聞き間違えると……
>日本人留学生射殺事件の背景
>「銃のない米社会を」 射殺事件から25年

>2018年、アメリカではほぼ毎日のように、銃乱射事件が発生している。

36 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 17:08:28.60 ID:YS2jr/eN0.net
この聞き間違いね。この事件から25年、銃乱射事件がかなり激しくなっているそうです。

Please どうぞ!
Freeze 止まれ!(凍りついたように固まれが転じて、動くな!)

37 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 17:11:28.66 ID:YS2jr/eN0.net
アメリカの地方選挙のTVを見ていたら、保険協会か何かのデータでしょうね、
「中東へ、米軍が派遣されるより、学校へ通う方が危険」という数字が出たそうです。
それで地方選挙へ出馬を決めた、とか。
そんな、数字ってこの世にあります?

38 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 17:20:03.37 ID:YS2jr/eN0.net
いかんいかん、検索キーワード・・・
recommend for short stay
recommend for tourists to visit
how to study Abroad

39 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 17:23:17.19 ID:YS2jr/eN0.net
おまいはAWACSか!と言われそうですが、早期警戒管制機くらい、
警戒しておいた方が良さそうです!

>2018年、アメリカではほぼ毎日のように、銃乱射事件が発生している。

40 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 17:40:59.76 ID:YS2jr/eN0.net
留学生必見!結局、アメリカのヤバイ連中の原因はジャンクフードじゃないか?
という情報です。ジャンクフードは避けましょう!

>Junk food are caused violence
>Violent Behavior and Junk Food
>Junk Food & Violence

41 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 17:46:13.38 ID:YS2jr/eN0.net
つまり、食べている物を見て、友人を選んだ方が良い、ということです。
恐らく、皆さんは自然とそうしているんじゃないですか?

エリート階層、知的階級は、若い頃から、ずっと、食べている物を
selectしています。a self control of body and mental by foods ってわけです。
結果的に、周囲にも似た人間が集まる。

42 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 17:48:44.49 ID:YS2jr/eN0.net
stressful これは too badです。
Junk foodsを取り込む原因になりそうです。

stressful→Junk foods→stressful→Junk foods・・bad circulation!

43 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:01:05.10 ID:YS2jr/eN0.net
Elite階層のAsian Peopleはbody control出来ている。
ので、generallyにslendarです。
an older ageは多少fatですが、それでも痩せているわけですね。
Beans,Salad,Fruits,Fish,Chiken,Beef,Rice,Yogurtなどをeatします。

44 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:02:43.37 ID:RvFyqPnO0.net
NZは博士号(Doctor of Philosophy、PhD)ならNZ人学生と同じ学費で修得可能。
大学や専攻によって多少違うが、1年間の学費はNZ$7000〜8000(50〜60万円)程度と、
他の英語圏の国に比べるとかなり格安。
https://www.auckland.ac.nz/en/study/fees-and-money-matters/tuition-fees/doctoral-fees.html
https://www.canterbury.ac.nz/study/qualifications-and-courses/phds-and-doctoral-degrees/doctor-of-philosophy/

45 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:03:51.99 ID:YS2jr/eN0.net
Food Addiction、Food Dependencyと言いますが、
Hamburger、Pizza、Potato Chips、Hot Buiscuits,Cookies、Corn Chips、Juice、Ice Cream、
などを乱食することはありえません。
Gluten Addictionを避けるため、Flourを注意して取る必要があるわけです。

46 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:11:41.18 ID:YS2jr/eN0.net
Food Oilの取り方にも注意しましょう!
Oil does not oxidize.がキーワードです。
Unsaturated fatty acid oils(不飽和脂肪酸 油)
・・・Omega 3,6,9 fatty acid oils(オメガ3,6,9脂肪酸 油)のbalance

Olive oil(オリーブ)、Rice oil、Flaxseed oil(アマニ)、Perilla oil(エゴマ)、Soy oil(大豆)

47 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:15:06.59 ID:YS2jr/eN0.net
Be careful!
the same as Chocolate and Nuts!

Very Oily! 少量なら身体に良いです。カカオ含有量の高いもの。
ココアはもちろんPure Cocoa 純ココアでココアバターの純度が高いもの。
添加物はso bad!

48 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:18:42.61 ID:YS2jr/eN0.net
「マヨネーズと唐揚げが大好き!」 まあ、避けた方が良い友人でしょう。
この手はTVでたまに見ますけど、だいたい相当、Fatだと思いますよ。
特に北米や豪州留学などは、この手合いに注意して下さい。

日本蕎麦が大好き! ⇒今後も仲良くすべき、好人材、逸材です。

→唐揚げは旨いですが、少量が良いでしょう。尚、AKBの人がTVで言ってましたが、
立食パーティでも揚げ物はほぼ出てこないそうです。アイドルが太ったら困りますからね!

49 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:22:05.81 ID:YS2jr/eN0.net
欧州の勉強が進むと分かりますが、向こうの老人でも
「小麦粉との関係性」が良好かどうか、で寿命が決まる所があります。

イタリアでも、痩せ形で健康的な長寿の老人は、緑黄色野菜の炒め物や
豆類が大好きだったりして、パスタやピザなど小麦食品はそんなに取っていません。
ドイツのご長寿も同じでした。 パンやケーキの本場でもそうなのです。

50 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:25:49.35 ID:YS2jr/eN0.net
何かを沢山、何かに掛けているpeople。
たまに見かけますね? TVでは面白可笑しくやってますが、
もちろん、止めた方が良いです。

salt、pepper、cheeze、ふりかけ、chili powdar、七味、saurce、oil、
適度を心がけて下さい。

51 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:29:55.21 ID:YS2jr/eN0.net
>>40-50は留学生、に限らず、単身学生のFood Life StyleについてのAdviceでしたね。
Thank you Sir!

52 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:33:11.01 ID:YS2jr/eN0.net
>>30-39についてはアメリカ銃社会の最新情報でした!
留学生にとってもかなりヤバイ国って分かったら、それで正解です!

53 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:36:13.40 ID:YS2jr/eN0.net
>>1-19については海外留学の費用的な困難についてでした。サンキュー!
>>20-29は、簡単な海外留学の方法についてでした。 情報ありがとう!

きちんと章ごとに整理されていましたね。

54 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:41:36.37 ID:YS2jr/eN0.net
ここからは、現地で行かない方が良いRegionについてgo Ahead!
ネバダ州 観光 ラスベガスって出て来ますけど、時事ネタでも触れてるんで見てね〜!

Nevada Nuclear Pollution Map! Here We Go!

55 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:46:34.45 ID:YS2jr/eN0.net
↓まあ、近寄らない方が良いですよね。
America mafia region map in America.
dea maps・・・drug関係の犯罪組織の地図らしいです。
そういう意味じゃ、メキシコに近い方、南部は避けるべきでしょう。

→LA近郊はnevadaあるから、一般的には東海岸の方が良いのかな。最初の13州だから。

56 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:50:04.04 ID:YS2jr/eN0.net
カナダは大丈夫かと思ったら、実はそうでも無かったり・・・留学生ってより
定住者、永住者必見かも知れません!

High radon levels found in Health Canada tests across country.
Radon is the leading cause of lung cancer in Canada among non-smokers.

57 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:55:06.87 ID:YS2jr/eN0.net
>>56は2018年のカナダの最新情報です。数ヶ月前だからね。
煙草を吸わない人がラドンで肺がんになっているというニュースですからね!

まあ、世界各国、色んな問題がありますからね。

58 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 18:59:02.51 ID:YS2jr/eN0.net
北米はひょっとしたら、どちらも東海岸がお薦めなのかな?(バンクーバーやLAは西海岸)

>フランス語留学について>カナダ留学スクールガイド
>
>>ケベック州はフランス語が主言語のため、英仏2言語の習得を目指して留学に来る学生も
>>ケベック州のモントリオールやケベックシティは英語、フランス語の両言語を

59 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 19:06:37.34 ID:YS2jr/eN0.net
>>58
待て待て! フランスの英会話スクールに入れば、
フランス語と英語を両方学べることになるぞ〜?

英語の先生がイギリス人の場合、フランス語は英語訛りになるし、
英語の先生がフランス人の場合、英語がフランス語訛りになるだろうよ。

60 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 19:12:35.56 ID:YS2jr/eN0.net
>>59
日本でイギリス人に英語を教わり、
日本でフランス人にフランス語を教わる。
それでいんじゃね? どうせ両方とも日本語訛りになるだけだ。

61 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/12(金) 19:17:34.36 ID:YS2jr/eN0.net
>>60 海外へ行く話はどうなった? 学生は海外体験したいんだよ!

62 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 15:28:08.16 ID:doyo2IAq0.net
ここからは、留学生の自炊ライフについてお伝えしましょう。
>>48 それは一種のチキン南蛮だね、chickenのcôteletteにTartar sauceを
掛けるのが本流だよ。 ではTartar sauceの作り方を教えよう! Let's go!

63 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 15:36:33.36 ID:doyo2IAq0.net
Tartar sauce's Recipe・・・・マヨラー(Mayorer?)はMayonnaiseを少量足してもOKだよ!
・Eggs(Yolk)
・Onions・・・・Mincing by mixer!
・Pickles・・・・Homemade is better.
・Vinegar
・Olive oil
・Salt・・・・・A little.
・Pepper・・A little.

64 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 15:48:17.54 ID:doyo2IAq0.net
Côtelette of chicken's recipe
・Wing(chicken)
・Salt・・・・・A little, is sprinkled as a spice.
・Pepper・・A little, is sprinkled as a spice.
----------------------
・Bread crumb・・・・・A little.
・Flour・・・・・A little.
・Eggs(Yolk)・・・・・One
----------------------
・Olive oil・・・・・・・temprature 200-220℃

65 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 15:53:41.11 ID:doyo2IAq0.net
>>63をmixingした後に別途、Boiled eggsをwith Picklesとsliceして、
addするとOKだよ!

それをCôtelette of chicken's recipeに掛けてeatする!

66 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 15:59:34.13 ID:doyo2IAq0.net
>>63-65をBreadに挟むと、チキンカツサンドってわけさ!
その場合は、"Tartar sauce"より"Worcestershire sauce"を掛けたほうが良いね!

↓ここでUKの中の一つ、イングランドについて勉強だ!
Worcestershire is a county in the West Midlands of England
Worcester is a city in Worcestershire.

67 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:03:05.28 ID:doyo2IAq0.net
>>67 OK、もう一つ、大英帝国の勉強になりそうだね。

サンドイッチの生みの親?
(4th Earl of Sandwich)John Montagu

68 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:04:15.94 ID:doyo2IAq0.net
>>66 Hey!

×bread
○toasted bread

69 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:05:12.60 ID:doyo2IAq0.net
オリジナルはビーフサンドだってさ!
>The original sandwich was a piece of salt beef between two slices of toasted bread.

70 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:10:48.79 ID:doyo2IAq0.net
>>62-69
French's Recipeと見せかけて、ちゃんと、英語圏の食生活の解説になったようだね!
Thank you,Sir!

Hot-dogsも似たようなもんだね! 「split-top」又は「top-sliced」の
「New England-style hot dog bun」に「a pork sausage」を挟むわけだから。

71 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:12:30.53 ID:doyo2IAq0.net
Next session!
A Homemade Hamburg Steak and Hamburger,Here We Go!

72 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:16:48.51 ID:doyo2IAq0.net
こんどはCooking of Germanってわけだね?
さっきのソーセージは、ドイツ料理っぽいけど、先史時代のMesopotamia文明とか、
Before ChristのChinaにも見られるんだ!
だからトルコ料理とかエジプト料理が発祥なのかな?

パン食とどちらが古いか分からない位だよ。数千年とか1万年遡ってもおかしく無いね!

73 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:20:55.92 ID:doyo2IAq0.net
Hamburg Steak's recipe
-------------------------------
・Ground Meat
・Onions・・・・Mincing by mixer!
・Nutmeg
・Flour・・・・・A little.
・Eggs(Yolk)・・・・・One
・Salt・・・・・A little
・Pepper・・A little
----------------------
・Olive oil・・・a little

74 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:23:52.13 ID:doyo2IAq0.net
a simple sauce'recipe of Hamburg Steak'
-------------------------------
・Worcestershire sauce・・A little
・Tomato Ketchup・・A little
----------------------

75 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:34:14.02 ID:doyo2IAq0.net
A Homemade Hamburger of Hawaiian?
----------------------
・Hamburger buns・・・・(toasted)
・Hamburg Steak・・・・(medium steak)・・・One or Two!
・Worcestershire and Tomato Ketchup Sauce・・A little
・Pickles・・・・Homemade is better.
・Tomato(sliced)
・Cheese(sliced)
・Lettuce Leaves・・・a some
・Avocado(sliced)
・Pineapple(sliced)
・Nuts(Almond and Macadamia)・・・A little
----------------------
(By a taste)Mayonnaise

76 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:37:11.51 ID:doyo2IAq0.net
>>75 おおっ! 今までのキーワードが全て繋がってるじゃないか!
留学生は、こうやって、料理を繋げて、覚えていけってことだね?
自家製ピクルスやウースターシャーソースが一瓶あれば、
ハンバーガーにもタルタルソースにも
もちろん、サンドイッチ伯爵にも応用できるってわけさ!
>・Worcestershire and Tomato Ketchup Sauce・・A little
>・Pickles・・・・Homemade is better.

77 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:40:35.88 ID:doyo2IAq0.net
>>76 当然さ! 「Avocado」はもちろん、メキシコ産に限るよ!(笑)
英語圏つながり、トランプ繋がりってわけ。
このアボカド入りのハワイアンバーガー食べながら、
留学生達はメキシコの壁や、Politicsについて議論するってわけだね。
ああ、でもカナダやアメリカ留学生に限るかもね。
イギリス留学だと、メキシコのアボカドがあるか分からない!

78 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:42:39.01 ID:doyo2IAq0.net
また、ネットの情報によると、アメリカの外食産業は高いそうだ。
実際、高級な有名ファストフードチェーンでは8ドル〜10ドルくらいの値段も珍しく無い。
となれば、自家製ハンバーガーを食べるしか無い。
学生達は、Homemadeで
高級店で15ドル出して食べるような高級バーガーが数ドルで沢山食べられる!

79 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:44:58.15 ID:doyo2IAq0.net
>>78
Thank you,Sir! 留学生達に「自炊の大切さ」と「健康管理」と
「生活費の節約方法」を教えてくれてどうもありがとう!
ついでに医療費の節約にもつながっているようだね!
 特に北米は医療費や健康保険が高いって言うからな。オバマなんちゃらとかいう、
留学生は外国人だから適用あるか分からないけど、そういうのがあるよ。
これも時事問題として試験に出るかもね!(既出っぽいけどね。)

80 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:47:17.90 ID:doyo2IAq0.net
>>79
それって、PerhapsいやProbably、あるいはMaybe 「Obama Care」だと思うよ?

81 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:54:59.43 ID:doyo2IAq0.net
>>75
>>・Nuts(Almond and Macadamia)・・・A little

これも必ずSliced or Minchにしてね! そのままだとボリボリしちゃうよ!

82 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:56:10.44 ID:doyo2IAq0.net
Homemade Ice Creamはどうかな?

83 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 16:57:56.27 ID:doyo2IAq0.net
>>82 Good!

84 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 17:04:05.55 ID:doyo2IAq0.net
Homemade Ice Cream・・・・3 type made!
--------------------------------
・Milk
・Cream
・Eggs(Yolk)
・Vanilla Beans
・sugar
--------------------------------
・Ice Cooler or Refrigerator
--------------------------------
1.Strawberry
2.Chocolate Chips
2.Nuts Chips
3.Dry Fruits and Ram Raisins
--------------------------------

85 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 17:08:01.97 ID:doyo2IAq0.net
Homemade Apple and Meat Pies!
--------------------------------
・Apple
・Sugar
・Cinnamon
--------------------------------
・Meat・・・the same as a Hamburg Steak
--------------------------------
・Butter・・・・Very Much!
・Flour
・Salt
・Sugar
・Milk
・eggs(Yolk)
--------------------------------

86 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 17:10:14.51 ID:doyo2IAq0.net
Those are folded in hundred.
・oven・・・・temprature 190℃

確実に太るね。まあ、パイ関係は避けた方が無難でしょう。
ピザの元です。

87 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 17:38:46.38 ID:doyo2IAq0.net
パイ関係・・・基本的に冬の食物と考えた方が良いでしょう。
もっと言えば、これは「北の寒い地方」の食べ物です。
high-caloryな油脂分を補給して、冬に備えるわけですね。
暑い地域には不向きです。温暖な気候で食べるフードじゃないんですね。
つまりそこが問題なのです。
FlourはbreadやCookiesの主成分ですが、
そいつがビックリするくらい大量のButterが練り込まれるわけでして、
何なら、FlourよりもButterが多い位なのです。当然、値段も高くなる。

88 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 17:42:30.92 ID:doyo2IAq0.net
つーわけで「Native American」の食生活を見て見ましょう!
インディアンって、そもそも痩せてますよね? やはりローカロリーフードを好むんですね。

インディアンの食文化のうち、ペミカン、サコタッシュ、フライブレッド
トウモロコシ、カボチャやウリ、インゲンマメ、タバコ、トウガラシ・・・パイに一番近いのは、
フライブレッドですが、ま、フレンチ風のケーキドーナツでは無い、
英国風ドーナツよりカロリーが低い揚げパンです。

89 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 17:46:21.83 ID:doyo2IAq0.net
ま、実際にパイを作って貰えば、誰でも分かりますが、半分がバター!!!です。
流行のヘルシーフードでは無いですから、ま、止めた方が無難でしょう。

実際、マクドナルドなんかのアップルパイって、あれパイってよりは、
「薄皮にした揚げパン」にアップルフィリングを収めているだけなんですな。
「薄皮にしないと、べらぼうなカロリー」でとてもバーガーと一緒に食べられません。
だから、日本人でミートパイ食べるって文化無いわけですね。
「イギリスやドイツやロシアは寒い国」・・・これ、キーワードです。

90 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 17:50:17.38 ID:doyo2IAq0.net
ケーキ屋でも本格的なアップルパイって端っこの方にあって、あまり売れてませんよね?
実際、あまり人気が無いんですね。アップルフィリングが入った白パンの方が
売れていると思いますよ。

だから、まあ、日本のケーキ屋のケーキなんかでも、飾りとして、
ショートケーキのカバーに薄いパイ皮を載せたりします。
間にはゼリーやババロアやクリームとかで何層にも重ねてね。

91 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 17:52:28.47 ID:doyo2IAq0.net
>>62-81までは留学生向けのHomemade Cookingについてでした。
>>82-90まではHomemade Sweetsの情報でした、ありがとうございました!

すごく良く、まとまっていましたね。途中ネイティブアメリカンの健康管理や
気候風土にまで言及されていました。It's a perfect!

92 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 19:27:41.63 ID:doyo2IAq0.net
さらに、留学生向けに「Native American」の知見を深めましょう。
「Indian」ですが、日本人と同じく、「Mongoloid系列から分岐」しております。
モンゴロイド、つまりMongolianの系列が2万5000年前に「Siberia」に進出したんですね。

当時は「Glacial period(氷河期)」の最盛期で、「The Bering Sea」は「陸地のベーリンジア」で
Eurasian大陸からAlaskaを経由して「North America」へ渡ったわけです。
この一部が大昔はAmerind(アメリンド)と分類されました。

93 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 19:35:21.86 ID:doyo2IAq0.net
(haplogroup)ハプロY型染色体グループの北ルート(Mongoloid)について
すべて「モンゴル系の仲間」となっています。

D・・・・Tibet、AinuやOkinawaなどJapanese
C1a1・・・日本の縄文人(?)
C2・・・Mongolia、Siberia、Inuit(エスキモー)
N・・・・Finns、Estonia、サモエド、ヤクート人
O・・・・China、Taiwan、日本の弥生人(?)、Korea
Q・・・・南北Native American(Indian等)

94 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 19:37:39.64 ID:doyo2IAq0.net
haplogroupの考え方からすると、Indian(インド人の)という言い方は完全なる誤り、
ということになりますかね、

ちなみにインドからの南ルートはAustraloid(オーストラロイド)と呼ばれ、
(Aborigine、Polynesian、東南アジア、India、Pakistan、Papua New Guinea、etc)になります。
インドやパキスタンからオーストラリアやポリネシア、ミクロネシアなどの先住民が
全てインド系列ということになります。

95 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 19:41:47.79 ID:doyo2IAq0.net
つまりインディアンやエスキモーが中国人や韓国人や日本人、モンゴル人の仲間であり、
アボリジニーはインド人や東南アジアの仲間ってことなんです。

分かり辛いけど、最新の「Anthropology(人類学)」によれば、そういうことだそうです。
スペイン人に滅ぼされたインカ文明の人達も、我々の仲間か、インド人の
仲間としてネシア関連から渡って来たか、どちらかでしょう。

96 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 19:52:14.90 ID:doyo2IAq0.net
(haplogroup)ハプロY型染色体グループで言えば白人はCaucasoid(コーカソイド)の
一部になります。ヨーロッパ、西アジアなど中近東、北アフリカ、
北ユーラシアのロシアから西北インドまで、さきほどのインドまで混じってしまうので、
分かり難いですが、まあ、そういうことです。
コーカサス地方(カスピ海と黒海)が出地になっていますからね。

97 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 19:54:57.13 ID:doyo2IAq0.net
これに関しては「追放された求道者の避難所(英語・言語学・文学)」を参照頂ければ、
ゴート族とか、ゲルマン民族大移動とか、ケルト人とか英国のアングル人、サクソン人、
などの成立について言及していますから、より分かり易いと思います。
学術的には「古英語」の知見も役に立つでしょう。

確かに、中央アジアやトルコや黒海とか、その辺が関係しています。
留学生が、イギリス人に、英国史を語ったり、中世以前の原始時代からの
先史について語ったりすると面白いでしょうなあ。 7王国以前だから、感心されたりして。

98 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 19:58:36.09 ID:doyo2IAq0.net
さらに、詳しくしようとすると、「猿」の「分岐系列」まで勉強すると、より面白いですが、
それだと、1000万年前までさかのぼって議論しますからね。
何しろ、まだ「ほぼ猿」であって、人類になっていません。

ゴリラやオランウータンから人類が分岐したり、まあ、面白いですよ。
まあ最終的に、なんとかピテクスとかから、ホモサピエンス・サピエンスまで分岐して
現生人類が完成することになってます。1000万年掛かって!
それからすると、先史時代はサピエンス後のせいぜい、20万年〜数万年ですから。
日本の縄文時代が1〜2万年前くらいですかね。

99 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 20:03:01.48 ID:doyo2IAq0.net
>>92-98までは「文化人類学」についての知見でした!

ここまでの流れ・・・留学生が現地で人種問題などの議論に巻き込まれたり、
課題の提出が求められた場合。 以下の方法でまず「満点」取れるでしょう。

100 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 20:04:31.10 ID:doyo2IAq0.net
↓人種問題の課題の記載方法です。

@生物学の遺伝学で、猿からの分岐について記載する。1000万年前〜数万年前
A先史時代、世界の原始時代について、日本の縄文時代に言及しながら、世界各地の
石器時代について語る。
B民族の誕生、ケルト民族や、中央アジア〜中東〜ゲルマン民族を中心に欧州を語り、
欧州の中世までの成立について述べる。
CハプロY型染色体グループによって上記@〜Bまでの裏付けを行う。
D以上、事実の視点から、現代の諸問題について語る。

101 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 20:10:54.69 ID:doyo2IAq0.net
@により、ゴリラなのか、チンパンジーなのか、オランウータンなのか、分かる。
  ああ、全て猿だったのね・・・と分かる。
Aにより、結局、似たような狩りや農耕、採集をしていたのね、と分かる。
Bにより、大陸のど真ん中から端っこまでの領土争いだったのね、と分かる。
 犬が電柱におしっこしたり、猫が匂いつけるのと大差無い、と分かる。
Cにより、え?俺達って仲間じゃん?って「共感と相互理解」が得られる。
 つーか、全員がアフリカのアダムとイブ的な猿から出来てたの?的な? 民族紛争て?
Dで、結局、地域とか気候とか、遺伝子とか、経済ってどうするって諸問題に落ち着く。

102 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 20:19:17.19 ID:doyo2IAq0.net
0.さらに生物学の進化へと言及する・・・哺乳類になる前は原生生物だったのだ!
動物に成る前は昆虫どころか、バクテリア、

いや植物の断片だったかも知れない

植物どころか、分子細胞の断片にすぎず、それになる前は、単なる分子式だった!

そう、人類はビッグバンによって、宇宙の岩石や塵の断片から、誕生したのだった!

ビッグバン→塵→太陽系→地球→H2O水→分子式→植物やバクテリア→動物→哺乳類
→猿→人類

103 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 20:20:36.71 ID:doyo2IAq0.net
同じ塵だった我々が、ようやく人類になり、ほぼ同じ民族だったのに、
民族紛争なんてバカバカしいじゃないか!と面白い結論に持って行き、

大団円となり、課題は満点に!(笑)

104 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 20:24:14.77 ID:doyo2IAq0.net
さらに次の課題では、分離するか、集合するか、という、化学的な、あるいは
社会科学的な内容になるでしょうな。世界史を眺めても、
集合→分離→集合→分離→集合→分離→集合→分離
どうでもええわ!って最後必ずなる筈です。エライ先生ほどそうなりそう!

チェコ+スロバキア→チェコスロバキア→チェコ+スロバキア
エストニア→連邦→エストニア
英国史に至っては、ベースが全部同じケルト民族やゲルマン民族だったりして・・・

105 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 20:26:42.16 ID:n8rFxMM70.net
オーストラリアに関しては昔からいい噂を聞かない。気をつけろ!

106 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 20:26:55.04 ID:doyo2IAq0.net
恐らく・・・これは世界的に見て、「お祖父ちゃんの指導力不足」によるものでしょう。
誰か、若い奴が必ず、言い出すのです。分離しよう! 合体しよう!のどちらかを!
その流れで、くっついたり、離れたり、熱愛中の恋人同士か! 犬も食わない奴です。

そこにお祖父ちゃんが突っ込まないといけません。
昔、合体していた!あるいは 昔、分かれていた! どっちに転んでも同じだ!とね。

107 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 20:28:55.56 ID:doyo2IAq0.net
さらに歴史を眺めると、国まるごと、この宗教やーめた!とか、
国まるごと、この宗教を始めました!とか、本当に訳わかりません。

昔も今も、宗教が国を支配し、まとめる為のツールだったんですね。

108 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 20:31:45.68 ID:doyo2IAq0.net
>>104を見ると、基本的に、民族は分けておいた方が良いが、
あまり少数民族過ぎると、国として成立が難しいので、その国に
傘下している(参加している)という感じのようですな。日本だと琉球王国か
アイヌがそれでしょうかね。

昨今の中国のチベット問題なんかもそうでしょう? それが分からないのは、国連加盟国には
ものすごく小さい島国とかもあるんですよ。一応、どこにも所属が無くて、独立していたり。

109 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 20:33:44.46 ID:doyo2IAq0.net
>>108で言えば、島国は、独立というよりも、孤立化しやすいんですね。
で、経済的なメリットがまったく何にも無いと、他の国も手を出さなかったりして、
結果、独立している、という状態。 イギリスや日本も島国だったけれど、侵略紛争は
ありましたからね。だから例えばネシア系にある国がそうなるでしょう。

110 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 20:57:13.26 ID:doyo2IAq0.net
民族紛争については、簡単な話で、
「人種」-「言語」-「地理的なまとまり」の3要素が必要なんですね。

例えば、日本は世界史からすると歴史的に、ずっと安定して独立しており、
今後も安定して独立するでしょう。世界史では幾つかそういう国があります。
これは、「日本人」、「日本語」、「日本列島」の3要素が揃っているからなんです。
→この記載で、課題は満点でしょう。

111 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 20:59:48.95 ID:doyo2IAq0.net
南北朝鮮については、これ、歴史を見ると、確かに過去にも分かれていた時代が
あるんです。なるほどな、と。 詳しく勉強して無いんで、分かりませんけど、
恐らく、単純な理由があるんでしょうね。

中国も同様に過去に離散したり、集合したりをかなり繰り返しています。
ですから、今後の中国に関しては、分離の可能性があるでしょう。
ロシアの歴史も同様です。戦後、統合したり、離散したりしてますからね。

112 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:04:09.26 ID:doyo2IAq0.net
さらに北欧3国は興味深いですからね。これは日本と同様に、独立の要素があり、
○ノルウエー・・・ノルウエー人・・・・ノルド語
○スウェーデン・・・スウェーデン人・・・スゥエーデン語
○フィンランド・・・フィン人・・・・フィン語
→テキトーですが、そういうイメージ。
ところが、フィンランドだけ、ロシアに接していた不幸があり、ロシアだった時代があるんです。
弾圧された歴史があるんですが、国力をつけて独立したんです。

113 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:05:43.93 ID:doyo2IAq0.net
まったく同様に、エストニアもエストニア人であり、過去にエストニアという国が
あった時代があったんで、連邦から外れてエストニアになったし、
クロアチアも同様にクロアチア人であり、過去にクロアチアという国があった時代があったんで
連邦から外れたと。もともと、連邦つーのが独立国の集合体ですからね。

民俗学の課題はこれくらい理解しておれば、満点じゃないでしょうか。

114 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:08:09.33 ID:doyo2IAq0.net
で、今回の留学先のテーマである、
イギリス・カナダ・豪州・・・これはエリザベス女王の、旧英連邦系です。
だから、連邦として今後もゆくのでしょう。
アメリカは・・・それを嫌って、独立したわけですな。今後もこのままでしょう。

115 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:11:42.85 ID:doyo2IAq0.net
留学先にイギリスを選んだ場合は、今度はUK問題というか、これも一種の連邦ですから、
つまり、スコットランド、イングランド、ウエールズ、北アイルランドの紛争問題が
ありますからね。課題になりそうです。 古英語のスレで多少民族を勉強して下さい。
カウンティ(郡?)が県や州みたいなもんですね。

またアイルランド(南アイルランド)との紛争もありますからね。
またブレグジット、EU離脱問題もあるし、まあ課題に事欠かないでしょうな。

116 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:13:28.13 ID:doyo2IAq0.net
ん? >>105 何かネタがあるなら時事ネタに書いて下さい!

117 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:18:42.87 ID:doyo2IAq0.net
つーことで、ぶっちゃけた話、「世界史」、「人類学」、「民族学○」 「民俗学×」
は、先人の莫大な研究成果が、精密にまとまってるんで、簡単に理解できます。

ちなみにロシア人≒ルーシ人≒スラブ民族として単純に理解可能です。
基本的な人種、民族を理解し、あとは何人が混ざって、どういう紛争が発生しているか?
ですな。 基本的には世界史は、「民族同士の争い、揉め事、領土などの利権闘争」と、
考えて下さい。

118 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:21:17.94 ID:doyo2IAq0.net
これで留学生の皆さん、BBCニュースとかCNNニュースが簡単に
読めるようになったんじゃ無いですか? 中東、西アジア、南インド、
中央アジア、などの歴史を抑えておくと、紛争地域の内容は簡単に理解可能です。

私も、最近まで、専門家のエライ先生とか、国際政治学者が勉強するもの、と思ってましたが、
結構、内容が簡単です。

119 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:26:01.66 ID:doyo2IAq0.net
大学の課題解決の例
・チェチェン紛争・・・大学生だとハア?どうでもええわ?となるでしょう。
→チェチェン人・・・ハハア、ちょっと分かって来た気がしますよね?

そもそも「世界史の中心が、ユーラシア大陸の中心である中央アジアやヨーロッパとの中心の
西アジアの歴史に由来することが多い」んです。 だからそこだけ、勉強しておけば満点です。
南北アメリカとかは、スペインと英国の侵略という単純な歴史で短いので、とくに
勉強しなくても良いでしょう。北アメリカの成立なんかも、欧州列強の利権争いっつーだけで
成立したんで、話は単純です。

120 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:27:31.13 ID:doyo2IAq0.net
逆に中国史ってのは、いろいろ変わってるようで、別に何にも変わって無いですからね。
これも、あまり勉強しなくて大丈夫です。東アジアって、辺境だから、世界史にそんな
影響無いんですね。だから安定していたわけだし。

121 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:28:41.28 ID:doyo2IAq0.net
だから、中国4000年とか、日本も2600年とか、まあ安定で良かったね、
という感じなんですね。
それからすると、世界史は激動というかね、変わってますから。

122 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:31:17.90 ID:doyo2IAq0.net
まったく同様にアフリカ史、これも近代以降、産業革命以降の侵略や紛争くらいです。
南北アメリカや東アジアと同様に、「端っこ」ですから、勉強は省略可能です。
現代の問題や課題としては多いんですが、歴史としては、単純明快なことが多い。

123 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:37:19.32 ID:doyo2IAq0.net
また「宗教」これも難しいようで、実は簡単明快なんです。
「言語」とセットで勉強するのが望ましいですね。

3大宗教関連で言えば、アラビア語、ヒンディー語、トルコ語、ペルシャ語あたりは
紛争にもってこい。逆に「世界史を勉強すれば、必ず人種の話」になり、
「人種を勉強すれば、必ず言語の話」になり、「言語を勉強すれば宗教の話になる」
という流れです。皆さんが思っているよりも、遙かに超-簡単ですよ。

124 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:38:47.52 ID:doyo2IAq0.net
「宗教」・・「国家」、「法律(戒律)」、「政治」、「医療」、「公衆衛生学」、「初等的な学問」
体系の一部を為している。

これを理解しておけば、課題は満点でしょう。

125 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:42:43.40 ID:doyo2IAq0.net
「宗教」は「国家」の一部なのだから、歴史的な国家の都合通りにイメージチェンジ、
カスタマイズされるわけですね。 それが国別の派生宗教のようになっていく。
ゲルマン民族で言えば、地域ごとに色々な呼称されるのと同じことです。
裏を返せば、沢山色々と違うのに、ケルト民族とかゲルマン民族と一言で
便宜上呼ぶには無理があったということ。

126 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:44:01.68 ID:doyo2IAq0.net
各時代の国家=王朝の時代ごとに違うのはその為です。

>>107で国がまるごと改宗してハア?って書いてますが、そういう理屈です。
「時の政権」や「隣国との闘争」の「都合上、既存の宗教のままじゃ理屈に合わなかった」
んですね。

127 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:46:32.37 ID:doyo2IAq0.net
だから、基本的にはビッグバン→枝分かれして派生し、細分化されてゆく。
という流れだけで、世界を説明できる、といっても過言では無いでしょう。

「沢山あるよ」→「枝分かれしたんだから、当たり前だね」、で話は終わるわけです。

128 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 21:48:16.57 ID:doyo2IAq0.net
で氷河期ですね。
凍結して滅ぶ→溶けて復活→凍結して滅ぶ→溶けて復活。
と繰り返すというか。

先程との類推(アナロジー)ですね。国が分離する→統合する→分離する→統合する
→どうでもええわ!となる。

129 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 22:33:28.74 ID:0P/IciSx0.net
次に、「宗教の禁忌」 これも超簡単ですからね。

英語の断り文句として、have toを使う、というのがありました。
I have to go home(家に帰らなければならない)
have toを使うだけで、断れるんですね。

130 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 22:34:29.13 ID:0P/IciSx0.net
>>have toを使うだけで、断れる

同様に、「宗教だから!」、これで、肉食だろうが、アルコールだろうが、
中世にヤバかった物は簡単に断れるわけです。

131 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 22:36:03.38 ID:0P/IciSx0.net
「豚肉が禁止」という宗教があるようです。
豚や鳥は、火を通して、細菌を殺菌しなければならないという
原則がありますからね。「感染症などの病気の予防」です。

これは「公衆衛生」上必要な理屈です。「宗教だから!」で簡単に予防できます。

132 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 22:38:36.33 ID:0P/IciSx0.net
もう一つは、その国の「気候」や「風土」など「特色」ですね。
養豚、畜産で言えば、例えば、「豚の飼料となる農産物が栽培できない。」、
あるいは「栽培が難しい気候の国」だったとしましょう。「費用や人件費が掛かる」とかで。

それを国としては、いちいち国民に説明するのが面倒臭い。
「宗教だから!」で済ませることで、説明の手間を省略する、と。

133 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 22:48:53.65 ID:0P/IciSx0.net
ということで「イギリス留学」に関係して、公衆衛生学の始祖とも言うべき、
イギリス人のフローレンス・ナイチンゲール(Florence Nightingale)が挙げられるでしょう。

公衆衛生で「公共水道を清潔」にするなどの活動を実施し、患者の「感染症予防」に
尽力したようです。 宗教では無く、科学を駆使した元祖ですな。170年くらい前ですから、
つい最近のことです。

134 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 22:55:31.83 ID:0P/IciSx0.net
英語圏に関係無い話に脱線してるのかな?と見せかけて、必ず
英語圏の話に戻ってくる、面白いでしょう。

135 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 23:01:16.26 ID:0P/IciSx0.net
英語圏と言えば、TVやラジオでインドの、ヒンディー語をやってないのは、
恐らく、英語圏で知的階級に英語が通じるから、と他のスレでもお伝えしましたが、
アラビア語はそういうのが無いので、ラジオとかTVでやっているんでしょう。
しかし最初の「挨拶」の一言の時点で、近寄らない方jが良さそうなんで、勉強してないですが、
ヒンディー語と共通点があり、アラビア語から言葉を導入したんでしょうね。
ということで、どちらもマニア以外にはお薦めしません。

136 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 23:07:25.88 ID:0P/IciSx0.net
次、アメリカやカナダは多人種、多宗教と聞きますからね、その辺の用語を覚えましょう!

最近、ビーガンって言葉を聞くでしょう?
肉はおろか牛乳や卵まで含めてNGで、大豆を使ったりするのかな?
Vegetarian:菜食主義者・・・これには幾つか段階があるそうなんです。

Vegan(ビーガン)絶対菜食主義者・純粋菜食主義者
1944年にイギリスのヴィーガン協会の共同設立者であるドナルド・ワトソンがどーたら

137 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 23:11:53.73 ID:0P/IciSx0.net
お肉も牛、豚、鳥、羊とかであれはOK、あれはNGと面倒臭そうです。
次は遺跡の話でもしますか。

138 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 23:18:22.48 ID:0P/IciSx0.net
ブリテン島に世界遺産のストーンヘンジがありますが、
これは環状列石(クロムレック)と呼ばれ、西ヨーロッパ各地に見られるそうです。
BC3000年前くらいだそうですが、
これを製作したのは、先程のハプログループGに属するコーカソイドと思われるそうです。
ブリテン島-世界遺産-人類学、と接続されましたね!

139 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/13(土) 23:25:58.36 ID:0P/IciSx0.net
お次はカナダの地理をやりますか・・・豪州は日本人の旅行者が多いし、イギリスは割と
分かる感じだし、アメリカは良く知られている。

カナダの地理や都市ってあまり知られて居ないイメージがありますからね。

140 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/16(火) 19:28:11.89 ID:0bNfH59Z0.net
>>139 カナダ情報よろ!

141 :名無しさん@英語勉強中 :2019/04/21(日) 22:55:37.62 ID:4AFeZ3N10.net
>>140
地球の歩き方でも買って、ケベック州読めば良い。

142 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/02(木) 19:03:07.01 ID:SJogb4kD0.net
あとバンクーバーしか聞いたこと無い圏

143 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/03(金) 03:51:24.38 ID:gLIos8BP0.net
トロントやモントリオールも有名じゃ?
モントリオールはフランス語圏だからスレ違いだけど。
バンクーバーは中国系移民が多過ぎて中国にいるみたいに感じる。
マンション爆買いされてる。

144 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/03(金) 06:54:03.77 ID:dcH5X+xja.net
オタワはどうなの

145 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/05(日) 03:55:38.42 ID:Q+/iHO47r.net
この前トロント半年行ってた人の話が聞けた

146 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/12(日) 12:01:11.37 ID:mEsxkzDn0.net
カナダにワーホリで渡航する際に保険は必須なの?任意なの?
必須というか入国条件でなければ向こうへ渡ってから保険入ろうかと考えてるんだけど…

147 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/12(日) 12:46:56.78 ID:Zdz5jJVh0.net
保険は必須じゃないけど、渡ってから入るバカはいないよ。

148 :名無しさん@英語勉強中 :2019/05/21(火) 21:15:40.48 ID:Ncg2RIjx0.net
>>143
なら2カ国語勉強出来てもっとラッキーじゃないか。
現地で、英語、フランス語、中国語、韓国語まで学べば、5カ国語だぞ。

149 :名無しさん@英語勉強中 :2019/06/17(月) 16:31:52.35 ID:eAL9IMEN0.net
カナダのスーパーが「変人向けエロビデオ百貨店」と書かれたビニール袋を用意しビニール袋削減へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560756038/

150 :名無しさん@英語勉強中 :2019/08/07(水) 20:07:59.46 ID:X0esuDYDM.net
どのスレで聞いていいのかわからなかったので質問。
ゲームでカナダのアカウント作る必要があったのでカナダのアカウント作ろうとしたんだけど

お住まいの地域を選択してください。
 ケベック州
 ケベック州以外

と出たんだがケベック州だけ特別扱いなのが気になって仕方がない。
ケベック州にはなにがあるの?

151 :名無しさん@英語勉強中 :2019/09/11(水) 02:48:44.93 ID:ddyIiBji0.net
>>150
独立問題があるからではないでしょうか?

152 :名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa5d-sSj+):2020/05/31(日) 09:02:18 ID:e206muOga.net
アメリカの大学なら優秀なら18以下でも入学出来ますか?

153 :名無しさん@英語勉強中:2022/03/15(火) 16:11:16.58 ID:AOZv/Nyc6
https://item.rakuten.co.jp/nagamine/10000523-kiribako-ikeda-white/
最高級お茶ギフト 包装無料 最高金賞受賞茶師のこだわり抜いた貴重な日本茶 丸尾さんの抜群の湯色と旨みのお茶

154 :名無しさん@英語勉強中:2022/04/27(水) 05:22:27.66 ID:46P+mBw4P
https://delishkitchen.tv/articles/663
赤ワインが活躍する料理をご紹介!大量消費できるレシピも

https://theryugaku.jp/1807/
【イギリスで食べたい】イギリスでカレーが国民食と呼ばれるほど浸透している理由

イギリスには何と9000軒以上ものインド、バングラデシュ、パキスタン料理などのレストランがあるそうです。

https://packethop.com/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
カレーの歴史

インド 「カレー」という言葉はイギリスが広めたもの。
ナーンは贅沢品。

155 :名無しさん@英語勉強中:2022/05/07(土) 09:15:37.54 ID:1DKPbnWoh
ウクライナ国歌を歌って、暴君ロシアを追い出してやろう!団結!!!!!!(^^)wwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=h_lJVUNyXbE

https://www.youtube.com/watch?v=vW7VK7eJXbE

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★