2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC61

1 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/26(金) 17:20:22.51 ID:lmx/dzvHH.net
Nゲージ(9mm)の蒸気機関車模型について語るスレッドです。

新製品情報やレビュー、工作技法についての相談、懐古話や製品化きぼんぬなどで楽しんでいって下さい。
非蒸気機関車車両等の話題は必要に応じて。
節度を持ってマターリ進行を心懸けましょう。

前スレ
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC60

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1531057830/

【特記事項】
・KC57 ◆KC57/nPS5E(通称:馬力)
・D員 ◆ze124km/Mc
・馬力認定厨
・ageスッップURL厨(現状下げずにURLいくつも貼ってくスッップ(たまにスプッッの時あり?)の奴は荒らし扱いになります)
は当スレで特定荒らし指定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。 (重要)
上記の者へのレスも全て無効です。

外国型の話題はこちらへ

外国型蒸気機関車模型スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1369547002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/26(金) 17:22:50.22 ID:PwktrG7I0.net
>>1

3 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/26(金) 17:23:59.16 ID:HJOP+pqa0.net
>>1 乙缶

4 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/26(金) 23:54:54.71 ID:eaNnI/ZI0.net


5 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/27(土) 10:14:09.83 ID:BZBht9Yx0.net
おお、遂にC61

・・・、先人の知恵を軽んじて、実車は残念なことになってしまったがな

6 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/29(月) 16:02:09.75 ID:0pZSeG0fr.net
模型も少し残念なことに、まあドローバー変えれば済む話だが

7 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/29(月) 17:25:07.51 ID:aun2Mc9bd.net
別に模型は1社だけじゃないので

8 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/29(月) 17:44:48.53 ID:2Ykx9mdU0.net
>>6
富C57用ドローバーなら一応予備を入手している

9 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/29(月) 18:44:04.83 ID:jIoYRC16H.net
富C6120のアレは、急坂とミニカーブに対応した結果だからなあ。
蒸機に関しては、ミニカーブと4%以上の勾配非対応にすりゃいいのに。

10 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/29(月) 20:31:12.55 ID:gNNs+Yal0.net
C6120はミニカーブ非対応だろ

11 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/29(月) 22:47:34.99 ID:AtX+p4tE0.net
勾配に強くするには重連させていけばいいのでは

12 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/29(月) 22:49:33.64 ID:gNNs+Yal0.net
アプローチ部のバーチカルカーブでごっつんするから離れてるんだよ

13 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/30(火) 07:24:03.82 ID:irBlHI1p0.net
大型蒸機をそんなレイアウトで走らせるほうがおかしい。

14 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/31(水) 20:11:01.66 ID:bTL0mnQh0.net
C56の先輪をスポーク先輪に取り換えた
足元引き締まってカッコイイわ〜

15 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/31(水) 20:24:59.64 ID:9jYJ7a/p0.net
スポーク先輪が標準になったのは、C57四次形からだっけ?

16 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/31(水) 20:36:19.41 ID:Lm9yDzPhd.net
俺もスポーク先輪に換えた!
機構から車軸を抜くのにまず苦労して、車軸をはめるのに更に苦労したけど、効果は絶大だね

17 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/31(水) 20:49:38.82 ID:g9TwbPcS0.net
スポーク車輪持ってるので試してみよっと。手先が器用じゃないのでドキドキだけど…

18 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/31(水) 21:04:49.32 ID:gj2dZnF1r.net
D51は東北型からスポーク、ってのは覚えてる
D51だとちょっと目立たないのが残念

19 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/31(水) 21:14:56.30 ID:9jYJ7a/p0.net
>>17
大丈夫。C56の場合、動輪抑え外さなくても簡単に交換できるから楽。
心配なら、ピンセットで動輪抑えを外してから行うとより安全。
・・・大型蒸機なら、ネジ止め外すだけなんだけど、C56 C12はハメ込みだから、そこがやや面倒。

あと、スポーク車輪じゃなくて、スポーク先輪だけど、そこは大丈夫だよね?

20 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/31(水) 21:19:04.58 ID:9jYJ7a/p0.net
>>18
一応、調べてみた。

2014年 D51北海道 従来のスポーク輪
2014年 C57四次   抜けている新スポーク輪
2014年〜2015年 D51東北   抜けている新スポーク輪

21 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/31(水) 21:33:44.59 ID:I49qoGY50.net
>>14,15
C57 4次等とC56等とでは先輪の印象が確かに違う
抜けてるかどうかで全然
交換するか悩ましいところだな

22 :名無しさん@線路いっぱい :2018/10/31(水) 21:46:16.87 ID:g9TwbPcS0.net
>>19
ありがとうございます。先週末に購入してから動作確認がてら軽く走らせただけですが、週末にでもやってみます。

あっ、ご指摘の通り手持ちはスポーク先輪です。

23 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/01(木) 01:14:55.99 ID:oaeqQgqs0.net
521 この名無しがすごい![sage] 2018/11/01(木) 01:11:00.36 ID:8MtF3x15
俺はヨコハマみなとみらいに住んでるんだよ、おまえら底辺とは違う!
とりあえずおまえらは俺に土下座してから、モノを言え

24 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/01(木) 13:02:00.38 ID:nHK4DTK90.net
>>17
C56の先輪交換は、デフ/前部デッキを外すと楽です。

1、重連用カプラーにしていたらまずそれを外す
2、ランボードの斜めの部分を持って、少しずつ前へ引いていけばデフ/前部デッキが一体で外れる
(この時デフのステーがボイラーに引っ掛からない様に注意)
3、すると先輪台車がむき出しになるので、元車輪を外すのもスポークはめるのも楽です

お試しあれ

25 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/01(木) 18:34:24.72 ID:+SH/I6uHd.net
>>24
22です。いいことを伺いました!ありがとうございます!

26 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/01(木) 19:04:36.04 ID:lknb1/5o0.net
デフステー、すぐ折れるよね…

27 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/01(木) 19:08:14.51 ID:djoeA92td.net
旧C62の中古って、ほとんどデフステーが逝ってるような気が。

28 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/01(木) 20:37:23.35 ID:R7WP0TQbH.net
旧製品はデフとステーを別パーツで接着してるからな。
硬質というのもあって、簡単にパキパキ逝った。

今は軟質プラで前部一体だから、まず折れない。

29 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/02(金) 08:06:22.99 ID:lwHQPNytK.net
C62はどれも持ってないから知らないけど新D51のステーは粗雑に扱うとやっぱり折れるよ
俺は長野のデフを東北に移そうとして地雷を見抜けず作業進めて
何故かボディ非公式側のステー基部の寸法違うんでデフ側の根元に一発で深いクラックで御釈迦様
修復を諦めデフを撤去した時は普通にヤスリ掛け出来て何の疑問も感じず硬質プラと思ったけどどうなんだろ

30 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/02(金) 10:00:25.70 ID:pizpAj+qH.net
>>29
ごめ。硬質プラだったわ。

31 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/02(金) 16:52:58.61 ID:4z0ln48R0.net
今度はC56のゼブラ塗装か

32 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/02(金) 18:17:31.53 ID:pizpAj+qH.net
まあ、出すと思ってたよw

ゼブラ塗装は自分でやると面倒だから、買うかも試練。

33 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/02(金) 18:25:45.74 ID:pizpAj+qH.net
と思ったら、やたらと高くなってるな!
19Kとかマジか・・・これはスルーだわ。
コスパ悪すぎ。
まさか、価格2倍とはね。

34 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/02(金) 18:28:11.57 ID:Q7Z7UoD4d.net
高いな。
自分でやるわ。

35 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/02(金) 18:43:51.28 ID:lwHQPNytK.net
そっか、兄貴唆して兄貴のクラフトロボにマスキングシート切らせれば一儲…ゲフンゲフン
ゼブラ塗装が簡単に出来るのか
あいつまたニート気味だし拉麺二杯で手を打たせようっとw

つかパソコンの先生の癖に何でこういう金稼ぎしないんだよくそが3Dプリンタ買ってやるっつってんだろが

36 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/02(金) 18:52:19.39 ID:AvbKPqtZM.net
3Dデータ作るのがめんどくさいんだろ

37 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/02(金) 18:54:14.53 ID:6e6erqJ00.net
>>36
大変そう

38 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/03(土) 01:27:21.55 ID:il8TOkPF0.net
試作品見る限り塗膜薄くて黄色が発色してないし量販店価格の倍以上出す価値があるかどうかって感じだな
蟻のC50ゼブラ塗装はキレイだったのになぁ

39 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/03(土) 02:00:15.18 ID:l4wMdJ4r0.net
あと、特定機カスタマイズを名乗るなら、あとせめて旋回窓くらい対応しろと。
C6217もそうだが、金属プレート化と所属貼るだけの工賃でボリ杉。

40 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/03(土) 07:51:19.90 ID:il8TOkPF0.net
まぁ塗り替え程度で出すのはラウンドハウス時代からの伝統だし、そこまで手を加えるなら正規品として出すんだろうけど
些細なことすらしたくないorできない人がどこまで払うのかって話だな
一応商売としては成り立ってるようだから余計なお世話ではあるんだろうが

41 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/03(土) 18:31:48.68 ID:n4jfAoJD0.net
京都店の特製品ってどれくらい生産してるんだろう?
100? 500?
1000って事はないだろうが。。。

42 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 12:21:29.11 ID:yGxWFXVFd.net
>>41
売り切れた日の朝予約したら300番代だったから多分500くらいじゃね?
店舗販売分は知らん

43 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 15:59:48.76 ID:hg7NYQPt0.net
>>42
やっぱそれくらいなのか。。。
C56は、「注文多数なので分納」になったみたいだから多少は多いのかな
C56特製品もいいけど、そろそろ量産品でバリ展して欲しいね

44 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 16:10:15.83 ID:FewWlra/0.net
C56は、160か44を出すことを前提にした機器配置で標準ライト装備機を出して欲しい
標準的なライトで欲しいという向きもいるだろう
だが、44号機あたりの機番は供出されてるか?

45 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 16:33:30.04 ID:jt+LrTvA0.net
C56は値段安いからいいね。このクオリティでたった1万。6年前と同じ値段。
スポーク先輪に替えて1000円増しにすると思っただけに意外だった。

46 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 16:51:39.71 ID:FewWlra/0.net
>>45
ただ、スポーク先輪を入手しようと思ったら、序webには在庫がない…

47 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 17:41:44.70 ID:vOwOBegY0.net
スポーク先輪は結構品薄
俺も入手に手こずった

48 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 17:43:45.16 ID:FewWlra/0.net
>>47
レスd

49 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 17:57:46.86 ID:YYcmPcRz0.net
スポーク先輪って、変更される前の製品が対象で
しかも、1両にせいぜい1〜2個しか誓わないから、余りがち。

50 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 18:02:29.60 ID:+VvnDiMod.net
旧D51とC11に使ってる。
旧C57は無理だった。

51 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 18:04:51.85 ID:1h/Cj/dw0.net
スポーク先輪一つだけ余ってたからC56に付けたよ。格好いい。

在庫なくなったけど次生産したらまたゲットしとこう

52 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 18:05:34.55 ID:vOwOBegY0.net
EF56持ってたら一気に4個使う

53 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 18:20:40.06 ID:pwQVXg47r.net
スポーク先輪はちょっと前に前回の生産の売れ残りをたまたま見つけて仕入れた
ただ1つ2つでいいならC57先台車の葦でも仕入れた方が早いかも

54 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 19:25:55.84 ID:FewWlra/0.net
スポーク先輪だけならともかく、旧客や貨車にもスポークを波及させるかどうかは悩ましい
目立たない割に高価
旧客は先に室内灯入れる方が建設的か

55 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 20:14:13.90 ID:4qLEi+8p0.net
旧客の室内灯って恐ろしく暗かったから、あまり入れようと思ったことがない。
夜行列車のレイアウトならいいけど、昼間風景なので。

56 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 20:30:57.06 ID:FewWlra/0.net
なるほど

57 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 21:04:47.20 ID:YYcmPcRz0.net
そりゃ国鉄時代の普通客レなんて、
トンネル以外の昼間は電灯なんか点いていないからね。

というか、新幹線とか一部の特急だけだった記憶。
前照灯だって、昼間点灯しだしたのはJR以後だし。

模型は気分だよ。気分。

58 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 21:20:32.70 ID:2UT49u4d0.net
トンネルのたびにいちいちオンオフしてたんですか?
→昼行の旧客レ

59 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 22:04:58.59 ID:EpTo52ne0.net
暗いから明るくする

60 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 22:42:06.93 ID:KSNORXNUd.net
人それぞれだが、俺は明るい旧客はあまり気分が乗らないかな
現代を走っている設定なら何とか

61 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 23:28:47.50 ID:YYcmPcRz0.net
>>58
そう言われると自信がなくなってきたw
デッキが点いていたのは覚えているのと、車外から見ると昼間は室内が真っ暗に見えたからね。

で、昔のアルバムを引っ張り出してみたら、少なくとも国鉄末期は点けっぱなしでした。
思い込みでレスしては駄目だね。
皆の衆、すまん。

62 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 23:43:48.49 ID:YYcmPcRz0.net
追記、お天気の良い日でトンネル等の少ない路線では、点けない場合もあった模様。
どうも、車掌のさじ加減っぽい。

63 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 23:46:40.54 ID:2txCX5ry0.net
実は車軸発電機って、自転車みたいに止まると消えたりしないよね?w
流石に蓄電池介してるよね?

64 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/04(日) 23:49:52.11 ID:YYcmPcRz0.net
>>63
一応、バッテリー通してる。
でも長時間停車のときは消してた。
勝手に消えてたわけではない・・・筈。

65 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/05(月) 00:01:37.75 ID:daAHkZws0.net
北海道型の客車は床下のバッテリーが大きいのが特徴なくらいだからね

66 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/05(月) 00:49:11.55 ID:j5i+O3Og0.net
過渡もオハ62系出して欲しいが、同時に製品化する缶は何になるだろう
(北の缶でSGが付いてればなんでも)

67 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/05(月) 02:57:25.06 ID:daAHkZws0.net
SGついてない機関車がレアだな
北海道型ならD51なめくじD51戦時型あたりが欲しい(なお客車の縁が薄い模様)

68 :D員 :2018/11/05(月) 07:21:11.70 ID:ukxLWA4lM.net
ガキの頃、留置中の車掌車に侵入して尾灯点灯しまくったから走行時はバッテリー切れだろう

そして発煙筒炊いてダッシュで逃げる日常があった 国鉄時代の貨物操車場

69 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/05(月) 09:32:43.95 ID:j5i+O3Og0.net
>>67
いや、ここで例えばED75 500とか欲しいって言われても場違いなだけなのでw

70 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/05(月) 10:03:14.51 ID:TfevN+5gK.net
オハ62と併せる北海道型ならC11で良いじゃん
1灯2灯同時に出しても捌けるでしょ

71 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/05(月) 10:16:33.11 ID:j5i+O3Og0.net
>>70
C11のバリエーションなら異存はない
2灯はこの前渡道した時撮影した

72 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/05(月) 11:10:52.37 ID:0MRjjnoHH.net
>>69
恐ろしい事に、冬の函館本線でED75 500が旧客レを牽引した事があるらしい。

73 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/05(月) 11:23:38.71 ID:daAHkZws0.net
客車にウェバストやらだるまストーブやらの本来混合列車用の自己暖房がついてればできなくもない?

74 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/05(月) 15:06:06.32 ID:j5i+O3Og0.net
>>72,73
うーむw
あった、のか

75 :D員 :2018/11/05(月) 16:16:15.79 ID:WUdjHJzzM.net
普通に考えて、北海道用に開発された初号機なんだから
一通りあり得る運転はテストする

ED75501が客レを引いた事は有るか?無いか?なら、
有るに決まってる

その後に量産されなかった事実を考慮すれば、何かしら問題があった事実
運用かコストか構造か環境か
それくらい理解しろよ

76 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/05(月) 20:43:59.19 ID:iEzrvpio0.net
>>72

いくらなんでも旭川までなんてことはないだろ。
小樽までガンガンスチーム効かせてたのを札幌までだろ。

77 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/05(月) 21:08:14.87 ID:xz3ZF9nKr.net
ggって冬のED75 501+客車出てきたけど電化後試運転らしいしそれなのかもしれない

78 :D員 :2018/11/05(月) 22:19:30.94 ID:WUdjHJzzM.net
俺はED79が札幌付近を走行してるのを撮ってる

79 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/05(月) 23:37:41.09 ID:QWmB7sZe0.net
試運転は苗穂付近だったよなぁ。

80 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/05(月) 23:42:34.99 ID:QWmB7sZe0.net
今日、関水金属製の 市外局番3桁時代 な電話番号のパーツを見たわ。
C62 用のロストパーツ 28-110 スモークドア 380円
旧世代用のだけど、一旦はやめてきたけれど。買おうかなぁって思ったわ。

81 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/06(火) 00:16:14.30 ID:n01/MKoh0.net
出てきたのは張碓での試運転
どっちかというと電化の試運転らしい

82 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/06(火) 19:23:39.39 ID:XXVTjUpxr.net
まんぷくドラマ、またもC57 1やまぐち号登場
使い回し感、まんぷく

83 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/06(火) 23:43:38.22 ID:7GXQS/aY0.net
いいからはよラーメン作れや。
今までの回全部蛇足感半端ない。

84 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/07(水) 00:53:11.38 ID:qOjtgZVJr.net
マッサンは土壇場までウイスキーを造らなかったな

85 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/07(水) 03:54:34.86 ID:hoW6IPLV0.net
>>84
山崎(現:サントリー)で比較的早くにウイスキー作ってなかったか?

86 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/08(木) 23:55:08.01 ID:gG1Bz1340.net
>>66
そらもう、C57密閉キャブ仕様、C58 北見または釧路だろう。

オハ62系列でいえば、オハフ60もあるといいな

87 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 00:28:03.00 ID:nnIRHdqAd.net
ところで、トラムウェイのC10買ってきたんだが、
なんで非公式側が見える向きに梱包されてるんだアレw
あと、某神の言葉を借りるなら、
非常に建て付けがよろしくない。

88 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 00:39:22.55 ID:QmdHBBYra.net
>>86
いまさらだが何故大雪出すときにC58を出さなかったのかと

89 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 00:39:44.37 ID:1r65sD880.net
>>86
富のC57135、今回は買おうと思ってたが、結局買えなかった
なお、旧客は過渡で統一(試験的に近年の富旧客を買ったことはある)
ちな黒貨車は両方在籍

90 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 00:41:38.84 ID:1r65sD880.net
>>88
出せなかったのかも

91 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 00:46:27.72 ID:MFZNOdC+0.net
>>89
まだ量販店でも扱ってるぜ?

92 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 00:53:22.64 ID:MqG4vl0j0.net
近くのjoshinでずっとC57 135並んでる
それ雪かきと副灯でずっしりした感じがかっこいいと見るたび思ってる

93 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 01:03:35.97 ID:4uFZCcS3K.net
C57 135は好きなカマだから食指が伸びるも動力がアレな富だからと思って結局買わずにいる。
再生産品の走りがマトモになってるなら買いたい。

94 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 01:10:39.65 ID:1r65sD880.net
>>91
序webに残ってた時期に悩んでた
結局、たまたま富の車両基地レール基本セットが転がりこんだから難しい
車両基地レールセット(延長部)は先に一つ買ってる

95 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 01:13:46.30 ID:1r65sD880.net
>>93
手持ちの富のC571(初期ロット)とC57 180(門デフ)は滑らかに走ると思っているが

96 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 01:24:50.57 ID:MFZNOdC+0.net
>>93
C11みたいなのじゃないから大丈夫だよ。

97 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 01:28:09.04 ID:1r65sD880.net
少なくともC11のようなことはないかと

98 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 07:29:10.77 ID:pAaJP3E/d.net
富のC57135の動力は最初からまともだよ。当時の過度より良かったほど。
だからC11でああなったのが余計非難されるわけで。

99 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 09:19:28.47 ID:XVsDjhpbd.net
あとは3年過ぎた頃のダイキ中ヤス崩壊を心配しなくちゃならんのがだな・・・

100 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 09:31:32.58 ID:tnmZZMQgH.net
初回生産のC57135あるけど、今の所、崩壊や不調の兆しはないな。

101 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 10:17:14.84 ID:SLv+QiZO0.net
ダイキ中ヤス崩壊

102 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 10:52:37.65 ID:pX/tuzjsM.net
C11が再販。地味にうれしい。

103 :93 :2018/11/09(金) 13:00:43.19 ID:4uFZCcS3K.net
>>95-100
皆さんレスありがとうございます。
富C57 135は特段問題なかったんですか!
ならば安心して購入できます。
ありがとうございます!

104 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 14:06:08.10 ID:FVn6ob2T0.net
犯人はヤス

105 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 19:53:16.30 ID:cXFSqrT20.net
オホーツクに醤油

106 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 20:29:36.36 ID:XVsDjhpbd.net
ある家の井戸

107 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/09(金) 21:48:55.18 ID:1r65sD880.net
>>105
"オホーツクに消ゆ"?

108 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 00:23:44.43 ID:XA30WBYz0.net
オホーツクに生醤油、か

109 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 00:45:36.14 ID:jaRfVoAs0.net
>>87
やっぱり、相変わらずなのか。
富のC11と違って、トラムのは調整が難しいんだよなあ。
というか、どうなれば良くなるのか、未だにわからん。

110 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 02:57:19.94 ID:U7Q9Mw/VK.net
>>102
自分も嬉しい
製品のデフのままのやつと
デフを換えたやつで二つ持っておきたいなあ、と思ってた

111 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 03:11:28.87 ID:WhG8VgNR0.net
>>108
醤油、めんつゆならヒガシマル
揖保の糸によく合う

112 :93 :2018/11/10(土) 08:29:32.05 ID:MZaDvhq2K.net
昨日仕事帰りに富C57 135を買ってきました。
まだ走らせてませんが眺めてるだけでウットリするくらい満足してますw
皆さんありがとうございました。

113 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 10:03:54.65 ID:Sd3x8bpR0.net
>>107
ヒント:Google翻訳

114 :96 :2018/11/10(土) 19:18:38.05 ID:pUgBo5yV0.net
>>112
入線おめでとう。再生産でも仕様は特に変わらずのようですよ。

115 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 20:16:14.15 ID:hEY2cyzfa.net
D51沢山持ってたんで悩んでやっとD51200買ったんだが、いい!
綺麗なD51だからやまぐち号客車が似合う
まったり出来るわ、客車はTOMIX製なんだけどね
こりゃさっそく室内灯も付けねば

116 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 20:23:34.38 ID:Nm3uSwfvr.net
あれ?富の35-4000ってもう出てた?
やばい買いそびれた・・・

117 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 20:36:49.06 ID:rM+9NWMB0.net
>>116
普通に残ってるから安心汁

118 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 20:45:01.78 ID:FCxM9s26r.net
8620って、今でも蟻さんの独壇場なんだネ
過渡富はどうして手を出さないんだろう

119 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 20:48:16.45 ID:jaRfVoAs0.net
普通に割引販売されてるわな。

過渡の通常版は作り直しで、市場にあるのは富だけなのに余ってるんだからなあ。
需要を読み損なったな。

120 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 20:51:41.25 ID:jaRfVoAs0.net
>>118
富はしばらくC11ショックから立ち直れまい。
C57クラスの大型しか手をださないんじゃね?

過渡はC50で外堀埋まってるし、そのうち出すでしょ。
あえて問題が有るとすれば、ランボード上にせり出す動輪カバー部の処理かなあ。

121 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 21:02:29.86 ID:aMAM5UIk0.net
外堀埋めてからが長いのが過度なんですけどね

122 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 21:03:15.91 ID:t8xjh5890.net
>>116
もう1ヶ月以上前に神サイトでコッソリ比較されてたぞw
>過渡と富の35-4000

123 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 22:06:49.39 ID:mpsALLA0K.net
富C57 180は次に門デフ後の標準デフの姿で出すかと思ってたんだけど再生産なんだよね
前にも少し触れたけど過渡で現状C57二次三次は改造で賄えない訳だし、富は少し強みにして現役特定機や上の180を出して欲しいなと思う

124 :D員 :2018/11/10(土) 22:19:53.65 ID:t5n+qvJ7M.net
C571とか180とかテンダーが使えねぇ
蒸気時代の通常運転が出来ない

125 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 22:58:27.09 ID:la148sFmd.net
35系4000番台はあえて両方買ってみたが、
控えめに言って両者痛み分けだと感じたな。
果糖は色のデフォルメをやり過ぎてるが、
車体の色や質感は良いのと、フル標記になってる。
富は色分けは忠実だがそれぞれの色味は微妙なのと、
模型化の都合で出来る突起や補強の隠し方が下手くそなのと、
デッキの上というか屋根の形が致命的に似てない。

126 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 22:59:07.75 ID:XA30WBYz0.net
>>118
世界が手を出してないのもなぁ。
3軸テンダはあかんのか。

127 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/10(土) 23:44:24.03 ID:jaRfVoAs0.net
テンダーというより、動輪径がC55以降のものより小さいから、その為にだけ生産したくないんだろう。

128 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 00:34:38.40 ID:/fV52MeG0.net
動輪が使いまわせるのは近代だとC50だけか
6760や8700〜8900は対象外だろうし

129 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/11(日) 01:43:26.35 ID:LaFGPDQcK.net
C50の門デフパーツとナンバー出してくれないかな
一つは流用して作ったけど小振りな奴が欲しい

130 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/13(火) 17:35:05.80 ID:F3ifZg2Ma.net
>>118
D50/60もそうだろうが
普通に地味すぎて売れないと判断しているんだろう
それ以上に地味なD50は国産初めてのNといった恩恵があるんだけどなあ

131 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/13(火) 17:36:33.04 ID:F3ifZg2Ma.net
書き間違えた
国産初めてはD50じゃなくC50だ

132 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/13(火) 19:18:54.35 ID:BZizcj9Ka.net
前回の大雪、ED76 500がお供だったか?
C58は大きめのが再販されたかも。
客車は購入、蒸気は見送って、熟成が進んだ世界のC58を整備した。
幸い、動力も生きていて、動輪も引っかかり等無く無事大雪崩れを牽けた。
もう1両分キットは有るけど、今さら補修部品も手に入るか怪しく、手を出せない。

133 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/13(火) 21:46:27.92 ID:JCDkbPdX0.net
>>132
世界はO氏に聞いてみればなんとかなる。

134 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/13(火) 23:46:40.16 ID:DwY70Vpm0.net
バケラッタ。

135 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/14(水) 00:03:32.36 ID:R7SCUswA0.net
それはO次郎や

136 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/14(水) 00:13:33.38 ID:srC9CqB90.net
ナボナはお菓子のホームラン王です

137 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/14(水) 03:15:30.40 ID:7+L3DG6z0.net
それはO貞治や

138 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/14(水) 06:56:33.58 ID:A70TbRdHd.net
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken

139 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/15(木) 00:52:12.01 ID:ohhCcp9L0.net
カーチェイス騒ぎまでやったアメフトのヒーロー

140 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/15(木) 01:28:04.39 ID:vy9N6zvR0.net
OJゲージはスレ違いや

141 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/15(木) 01:49:21.58 ID:LDKkPvuuM.net
津川でハチロクの企画書が提出されたらしい

142 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/15(木) 02:04:58.01 ID:Na02t8w50.net
>>141
それって、蒸機のハチロクと違うだろ?

143 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/15(木) 03:28:55.84 ID:D4PNlqbw0.net
これかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/86%E5%BC%8F%E6%AD%A9%E6%A7%8D

144 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/15(木) 15:30:30.23 ID:xEl9Xk5Ia.net
ガッツ石松?

145 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/16(金) 07:29:01.40 ID:TXuWZ9dbM.net
kato C62試作品が上がってたけど、やっぱし従台車のすき間は空いたままなんだ。

146 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/16(金) 15:28:42.21 ID:/+pzKSJzK.net
ATS車上子の形状改良よりプライオリティ低い箇所と判断されてるんでしょ
誰の判断か知らんけどやえもんのパーツでも使えば済む場所に態々リソース割くとかどんだけよ

147 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/16(金) 15:58:43.60 ID:ERpUrTyHr.net
正直折紙一枚で対応できるとこではあるけどなぜ改悪されたのかってとこだよな、従台車上

148 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/16(金) 16:34:27.87 ID:c8SMVqHzd.net
紙一枚で対処できるからこそプライオリティ低いんだろうさ

149 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/16(金) 16:52:06.46 ID:9otco3Q6H.net
急カーブやポイントで従台車が脱線するとか苦情があったんじゃね?

150 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/16(金) 16:54:47.89 ID:/+pzKSJzK.net
俺はプラでディティール入りのが良い
とは言えこれは俺の意見で確かに紙で、って人ならプライオリティ逆転するんだね
ちょっと配慮足りなかった

151 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/16(金) 18:42:44.59 ID:NG+Ie5Mv0.net
レイアウト次第じゃ急に4%勾配が始まったりもする世界だから
各自自己責任での対策に委ねて製品自体は走行安定性重視をするのは間違いじゃないな

152 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/16(金) 18:50:02.79 ID:cB0e4wkU0.net
神サイト見るに動力周りの変更に伴うドローバーの設計変更とか
保線がずさんな割にやたら声のでかい人が騒いで追い出した
ローフランジ車輪とはまた別の事情によるものらしいがさて如何に

153 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 08:02:02.90 ID:ixUReRCw0.net
スレタイのC61の現役仕様が出るといいね。

154 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 12:25:26.67 ID:VSlFybWJd.net
今まで発売されたC61は、ほとんど現役仕様ですよ。

155 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 12:29:35.35 ID:MMApddK40.net
国鉄時代の現役仕様な。

というか、一般的に保存されている状態のものを現役とは呼ばん。

156 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 12:39:23.12 ID:7vcl/Cbp0.net
>>153
現役仕様でないのって富ぐらいじゃない?
蟻も世界もやえもんも現役仕様だと思ってた

157 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 13:33:55.74 ID:MMApddK40.net
ああそういう意味か。すまん。

158 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/17(土) 20:46:17.82 ID:VD5KabL1r.net
なんかいい資料ないかなと図書館で探して借りた『終戦直後の蒸気機関車』中々面白い
噂の重見式付C11 76だったり数々のC51/C57変形機だったり写ってる戦時型がことごとく改装前だったりと

159 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 02:09:58.97 ID:w3SFY6OW0.net
余計な電車系やってないで8620なりペンシーのデュープレックス出せと。

160 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 03:27:21.82 ID:HTpVa2m4K.net
PRR・T-1で良ければこないだ他社から出てたよ?俺買わなかったけど
過渡はUP・FEF#8444グレーは出さないのかな?GS-4と並走して遊びたい

161 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 03:29:30.40 ID:HTpVa2m4K.net
あーいけねここ蒸機スレだ過渡スレと勘違いしてた

162 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/18(日) 19:31:06.26 ID:w3SFY6OW0.net
>>160買いそびれたorz
現地でも少ないようで予約しても行き渡らなかった模様

163 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/23(金) 23:14:40.51 ID:tLpBQCYF0.net
あれが幻の過渡C59旧製品か

164 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/23(金) 23:30:49.19 ID:iEQRKd9J0.net
C62 17 ひどい出来だな・・・接着剤はみだしまくり、パーツ接着ズレ・・・。
なにしてんのこれ・・・。

165 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/23(金) 23:42:13.04 ID:XlQo6/SSa.net
>>163
すごいよな

166 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/24(土) 10:13:57.67 ID:V2ni1Y0l0.net
>>164
に、に、2万円(゚д゚)!

167 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/24(土) 10:37:31.40 ID:oeAyAEV10.net
>>164
まさか買ってしまったのか?

168 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/24(土) 12:33:37.34 ID:652VnhNId.net
夢にお金を出したのなら嘆くことはないだろう。

169 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/24(土) 14:36:36.45 ID:WcZdq/JBa.net
でも、T社の立て付けの悪いタンク機やR社の色々難の有ったD型機に比べたら良心的かと。

今にして思うとC62 2号機がバーゲンプライスだった(後マイテ58の茶も)か。

170 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/24(土) 16:10:25.53 ID:fpxzqWod0.net
C622はちゃんと品番与えられてたし、ラウンドハウス製品の一種みたいなものかと思ってる
C575とかC6217とかは単なるショップ加工品、そのへんの模型店でオヤジが部品がくっつけてたのと変わらない

171 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/24(土) 20:03:17.92 ID:+t8a1Bip0.net
C622はパイピングが代用ってことで結局手放した
マイテは満足

172 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/24(土) 20:10:14.01 ID:K9hzlc8q0.net
>>165
金型の抜きを考えなくても良いからあんな事出来るんだな

173 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/24(土) 20:56:43.83 ID:Ni6jXaYk0.net
加渡のななつ星を蒸気で牽引させるために検討中、
実車は蒸気では牽引しないが。

174 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/24(土) 21:01:35.47 ID:yzlauhpj0.net
検討しなくても繋いだらいいと思うが

175 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/24(土) 21:12:48.71 ID:R/FbstEK0.net
控車と称して間に35-4000の中から適当な一両でも挟もう(提案

176 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/24(土) 23:48:14.32 ID:9L9l+oip0.net
ホビセン京都の専売品は、
ナンプレがエッチングか否かで>>170の通り見分けて
手を出すか出さないか決めてるわ。
電車や客車も、UVインクジェットで加刷してる類のは
蒸機のエッチングナンプレみたいなものだと割り切ってる。

177 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 01:36:42.17 ID:VTcy7Zpy0.net
ナンプレって略すか?
普通は数独の事指すと思うんだが

178 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 08:57:24.34 ID:g0tCb8Xi0.net
ナンプレってわかるけど、鉄オタって何でも略したがるよな。…あっ、俺もだw

179 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 09:20:10.52 ID:YeHAFxNM0.net
数独

180 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 09:38:20.71 ID:GJF12LTWa.net
>>174
全くだ、こういうどうでもいいことを話したがる奴っているよな

181 :D員 :2018/11/25(日) 10:16:06.43 ID:VyXDSNv6M.net
模型だから自由 それで終わるのは思考停止 キモイの始まり

組み合わせ自由でもセンスが大切
センス悪いからキモイ 本人そのものもキモイくなる それがキモイオタク

182 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 20:20:46.56 ID:ufDVC3ec0.net
ななつ星の牽引機か
C53の流線型でいいやん

183 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 20:32:09.96 ID:QYdZ4Eab0.net
>>182
C53(43)は客車を選ぶ
せめて二重屋根か丸屋根の鋼製客車でないと

184 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 20:32:12.45 ID:GpS2UEvp0.net
>>180
より「らしく」する為の編成を検討しているという事じゃないの?
後ろにJRQのDE10繋いだり、減車したりで。
あるいは過渡富は8620ないから、蕨で代用するか、酉の罐を貸与した設定にするかとか。

そう目くじら立てるようなレスでもあるまい。
自分はそういう事を考えるの好きだけどねぇ。

185 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 20:41:17.26 ID:3yROJIGSM.net
C53,C55流線型はカシオペアがいい

186 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 20:42:20.72 ID:/FWy/Bns0.net
外国のSLなんかも。

187 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 20:47:35.75 ID:VTcy7Zpy0.net
南アのガーラットに引かせてみたい。

188 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 20:48:41.74 ID:3yROJIGSM.net
ドイツかアメリカの蒸気に合わせるのカッコよさそう

189 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 20:51:21.92 ID:ipyX8QUU0.net
雪の中のC55流線型のカバー揃ってる姿の写真はすごくかっこよかった
新しい小洒落た客車牽かせたくなる

190 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 20:59:31.20 ID:/FWy/Bns0.net
あ、C51 61鉄仮面なんかもいいな。
模型の世界はこだわりも必要なところもあるけど、楽しまないとな。

191 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 21:13:51.81 ID:QYdZ4Eab0.net
>>190
クープヴァンみたいだと、れいるだかに載ってた名古屋の罐な
非公式側と煙突直上から見た写真が欲しい
あれは異端中の異端

192 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 21:13:58.97 ID:VTcy7Zpy0.net
炭水車にナナメの白文字ででっかく「C62」とかw

193 :D員 :2018/11/25(日) 21:14:57.99 ID:XtqsYIkdM.net
オマエらのセンスの悪さときたらw
機関車に拘るなよ

キハ81を茶色にして先頭車にしろ
ななつ星にぜったい似合うから

194 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 21:17:11.55 ID:QYdZ4Eab0.net
>>192
999で炭水車の装飾(銀河鉄道のロゴ)はやってる

195 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 22:36:48.51 ID:1h8M2Uqa0.net
ヤフオクでC62糸崎 38000円で落札かよ
バッカじゃねえのw
なんで通販で買わなかったんだよ!?
俺みたいな貧乏人にはさっぱり解らんはwwww」

196 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 22:57:00.01 ID:ufDVC3ec0.net
>>195
俺んちの天プラHO蒸機より高ぇよ・・・
狂ってるぜ

197 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 23:02:03.36 ID:GpS2UEvp0.net
正直、同レベルの加工をして、ぽちへ持ち込んだら「ジャンク」扱いにされると思う。
そんな出来なのに、プランド価値だけでそこまで出すかw

198 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 23:07:05.08 ID:GpS2UEvp0.net
あの子供だましみたいなエプロン加工は置いておくとしても、
ナンバーの水平出せないとか接着剤はみ出すとか、プロの仕事としてどうなのよw
バイトにでもやらせてるのかねぇ。

199 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 23:07:41.58 ID:QYdZ4Eab0.net
>>195
到底そんな有難いものには見えないわけだが…

200 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 23:11:06.96 ID:L8rhmGwWK.net
一時期過渡のインサートをパクった加工品が市場に出回ったけどこれはもっとヤバイんよね
どう対策するのか知らんけど

201 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/25(日) 23:42:37.52 ID:EpN73Rni0.net
昔から狂信者の多いメーカーだからなぁ
もう出来とか関係ないんでしょ

202 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 00:37:26.13 ID:roKiUxKQ0.net
>>200
京都店のやつ?

203 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 00:43:05.88 ID:QRqvSfYC0.net
>>200
C57 5とか今回の奴は、パーツさえ揃ってれば、比較的簡単にできるからね。
難しいのは、白線や点検蓋の印刷。ここをどうごまかすか。

しかし、加工する人の腕前によっちゃ、正規品より出来が良い可能性もあるというオチw

204 :D員 :2018/11/26(月) 08:20:43.91 ID:JfOYvRd7M.net
何がいくらで落札とか知らん 普通は知らん

そんなもん気にしてる時点でオマエも欲しかったんだろ?w
金額の問題なんだろ? 安かったらオマエが買ったんだろ?

出来が悪いとかは後付の理由だろ?

205 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 14:49:05.55 ID:GsUDvn+e0.net
>安かったらオマエが買ったんだろ?
-
そうだよ ちゃんと書いただろ、俺は貧乏人だってよ
C62 17の交換用車番パーツは従来品に入ってることもあって買わなかっただけだよ
そういう糞な身分だからこそ、38000−22300=15200円も無駄に溝(転売屋の懐)に捨てられる立派なご身分さまに呆れてるんだよ

206 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 14:57:31.95 ID:ycZ80vejK.net
キレるポイントそこ?呉なら安いから手を動かせば良いよ
じっくり構えて失敗をリカバリーしながら取り組めばわりかし完成に至るし
俺は寧ろ偽造してくれと言わんばかりの状態ってどうなん?て思うんよ
だってそうでしょ?利鞘一つ四万切るにも関わらず24金溶かして偽金貨作る連中が隣国に居るし、そもそもこんな簡単な錬金術見逃したら将軍様に重機関銃でミンチにされる罠
ここにもアカの手先が常駐してるから情報筒抜けって思った方が良いしな

そうだろ?糞コテ

207 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 15:19:16.74 ID:GsUDvn+e0.net
いかんいかん
送料云々勘違いしてあほな計算間違い
22300は送料込みだったらしい
訂正しますわ
38000−22300=15200円 ⇒ 38000−22300=15700円

208 :D員 :2018/11/26(月) 15:25:48.40 ID:JfOYvRd7M.net
メーカーが発売した時点ですぐ買えよw
それだけの話しだろw

無くなると欲しくなる呪いw
呪いが強いとプレミア価格でも買ってしまうw

貧乏とか関係無い 欲しいならすぐ買えよ
プレミア価格でさらに貧乏になるだろw

プレミア価格に出来が悪いと文句言うw
なんだよそれw

209 :D員 :2018/11/26(月) 15:27:03.50 ID:JfOYvRd7M.net
今日のひと言  買え

210 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 15:54:00.01 ID:pD7r+dmFr.net
専ブラ推奨スレ

211 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 17:32:04.80 ID:1fAbIxOgd.net
D51標準型と東北2種の再生産まだですか?
長野集煙が市場から消えない限りない?

じゃあ君たちもっと買ってよ!!!

212 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 17:45:51.96 ID:fpwVH5PP0.net
細工がマズけりゃ安くても要らんわ
爆弾抱えた東海道型安く買っていじる方が楽しいかもよ

213 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 17:58:05.10 ID:pD7r+dmFr.net
あの爆弾はなかなか強敵だけどね
ライト基盤接触がずれてライト点かなくなるならまだしも
ライト基盤接触がずれて走らなくなるし

214 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 18:21:19.04 ID:EEngVTLzd.net
>>169
ライト基盤て初回の一回目出荷分のみでしょ?
年明け出荷は半田付けされてたはず

215 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 18:23:13.84 ID:fpwVH5PP0.net
>>213
あと従台車上の隙間復活について調べてみたところ
東海道型に採用された、途中で屈折したドローバー形状に
強度上の問題があるのかドローバー破断の報告を見つけた。

走行条件にもよるのだろうが、ストレートのドローバーよりも
シビアかつ脆いようで、現行のストレート形状に変更されて
例の隙間が復活したと。そういう顛末みたい
うちの18号機は大丈夫かドキドキ、でもつばめフル編成牽かせる

216 :D員 :2018/11/26(月) 18:30:58.93 ID:JfOYvRd7M.net
長野集煙なんてないぞ あるのは長野煙突だ

217 :D員 :2018/11/26(月) 18:33:19.29 ID:JfOYvRd7M.net
だいたいC62の東海道とか山陽とか呉だの宮原だの

オマエら現役しらない世代だろ? テキトーに妥協しとけよ

218 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 18:44:31.37 ID:pD7r+dmFr.net
>>215
ドローバーの謎、そういう顛末だったのか、すっきり
うちはテンダー改造で若干重量増えて更にドキドキ、でも銀河牽かせる(模型はスハ43→ナハ10にしたところで軽くならない事実から目をそらす)

219 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 21:14:42.30 ID:7JUR0ArYd.net
そもそも今のコアレス動力のフライホイールの位置だと、あの屈曲ドローバーは付けられないけどね。ストレートなやつに設計変更するしかなかった。

220 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 22:01:06.13 ID:fpwVH5PP0.net
>>218
「今日はあまり重くないね」って機関士交代の申し送りが聞こえてきそうだ(笑)
うちの18号もしんどそうなので客車軸受けに注油して転がり改善図ろうかな・・・

ストレートのドローバー採用製品でも従台車周りをうまく処理しているのもあるし
もう少し時間をかけて設計詰めても良かった気はするね。 >現行C62
まぁとかく制約の多い1/150プラ蒸機で今の状況は上々ではあるけど・・・
過渡C57とか走らせると滑らかさに感動するし、富にも引き続き健闘して欲しい。
蟻は9600とE10があれば(ry

221 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 22:11:22.45 ID:fEG8wgh+0.net
>>220
蟻C57「ワイじゃいかんのか?」

222 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/26(月) 23:03:43.87 ID:GYEgcICx0.net
>>220
地味だけど蟻4110も入れてやって

223 :D員 :2018/11/27(火) 10:39:20.06 ID:Tln7AMNjM.net
マイクロのC57チョコッと加工しようとして分解したまま半年くらい経った

224 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/27(火) 12:45:56.95 ID:/Oi7qqDT0.net
得意げに標識灯にクリアレッドの色差しってほざいている馬鹿ども
実車はクリアレッド色してねーよ、前進時に標識クリアレッド色かよww
なんだかな〜実車を知らん奴or知ったか振りの奴が得意げなんだなw
まぁ直近のD51も仏壇みたいにオーバーデコでw 気色悪いんじゃ

225 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/27(火) 12:53:16.33 ID:/Oi7qqDT0.net
言葉足らずでスマソ、「北辺の機関車たち」を是非読んでください
https://www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=product_info&products_id=152849

226 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/27(火) 13:15:27.38 ID:tbvGWDoHH.net
唐突に発狂するな。気持ち悪い。

前部標識灯についてはもっともだが、
模型の世界では昔からの表現方法だし今更感ありすぎ。

わかっている奴はダークレッドで、パッと見殆ど判らないレベルで塗るんだから、それで良いだろう。

227 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/27(火) 13:20:01.13 ID:wqxRnINM0.net
クリアレッドってかなり濃い色してるから地が余程明るくない限り赤色ガラスの感じになるだろ

228 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/27(火) 13:23:01.19 ID:xmblgSKh0.net
あの消えそうに 燃えそうな クリアレッドの

229 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/27(火) 13:48:56.21 ID:pMxGvQL7d.net
神サイトの人は黒マジックで塗ってたな。

230 :D員 :2018/11/27(火) 14:41:27.36 ID:Tln7AMNjM.net
ここで言うんだから蒸気前提だろ?
黒色パーツにクリアレッド塗ると良い感じに仕上がるが?
やった事なくて言ってんじゃね?

231 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/27(火) 15:23:00.40 ID:YG6WeC4j0.net
>>205
ドブを溝って書くて初めて知ったわ

232 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/27(火) 18:15:23.17 ID:azw0Fh2iM.net
韓国教科書・日本は韓国が作った Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1543309682/

233 :D員 :2018/11/27(火) 18:38:56.35 ID:Tln7AMNjM.net
ついでに旧客の尾灯
最近は手抜きで赤ボールペンで塗ってる
色が乗り難い が、それで丁度良い
あかるさまな赤色にならない
よく見ると赤色程度 そんなもんで丁度良い

234 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/27(火) 20:10:38.18 ID:C7Y1Rd/d0.net
D貧
カトーのファインの蒸機くらい買えよ。
C62だって大して高く無いんだし。

235 :D員 :2018/11/27(火) 20:24:55.74 ID:Tln7AMNjM.net
C62は6機在籍してる
新カトー2、3が北海道配置
これで余剰になったマイクロ機が2両復活待ち
旧カトー新品在庫1両、3号機仕様1両(もはや部品提供用)

気が向いたらマイクロ機を常磐か山陽仕様に改造する つもり

236 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/27(火) 22:01:50.12 ID:baxTcZMN0.net
>>222
4110もいいねぇ、古豪ってたたずまい
留置線にぽつんと置いてその横をC12の牽く混合列車とか
ヘコヘコと走らせたいぞ

237 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/27(火) 22:40:14.02 ID:vvWfk1kJd.net
>>183
丸屋根だし車体は塗装されてて
鋼製もアルミ製もヘッタクレもないだろw

>>226
>>227
震災津波迫力満点ヤクザのステマなんか相手すんなよ(´・ω・`)
三田祭が終わってヒマなんだろ。

238 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/28(水) 00:22:57.94 ID:l75ahYDk0.net
>>237
丸屋根の意味が違う
ななつ星in九州は切妻じゃんw

239 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/28(水) 00:37:14.51 ID:M+3R2TEpa.net
ワイの持ってるトレショの4110美唄は話題にならないな…

240 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/28(水) 00:48:09.49 ID:Ij3SwVuA0.net
>>239
いいもの持ってるじゃん、大切にしようぜ

蟻の4122本命だったけど蟻の美唄鉄道4が売っててプレ値で飛びついた俺氏
二段のランボードがかっこよくて後悔なし

241 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/28(水) 09:52:29.24 ID:AntR7zF+H.net
トレショのE10や4110は、たまに奥で出品されると凄い入札になるよな。
蟻も過渡水準で離乳してくれないかなあ。

242 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/28(水) 10:17:13.91 ID:Bc7Oj4Mw0.net
蟻だぜ?ありえんだろ。
むしろ斜め上の変更してくる方がありそうなくらい。

243 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/28(水) 11:17:17.59 ID:l75ahYDk0.net
>>241
蕨に期待するだけ無駄というものだ

244 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/28(水) 18:59:45.73 ID:oYteF25dd.net
>>241
離乳して果糖基準になってるだろ、価格だけは。

245 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/28(水) 21:10:41.10 ID:n+KuTnvha.net
>>244
いやいや、価格は加糖の上でしょ>蟻さん

246 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/28(水) 21:35:04.30 ID:BQzn5J4r0.net
頭悪そうなレスはさておき
トレショの4110とか、何両が市場に出回ったんだろうね
蟻の4110にしてもアイテムあたり5ケタは造ってないと思うが

247 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/28(水) 23:26:55.74 ID:zhRMT4tX0.net
1アイテム5桁はありえないでしょうね。D51やC62でようやく4桁前半。
金属製品は100〜200で100が採算下限ぐらい。

248 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/29(木) 15:43:50.90 ID:khCq56+Pa.net
>>211
自分は、長野タイプの動力に葦パーツプラスして東北なめくじに変身させましたよん。

249 :名無しさん@線路いっぱい :2018/11/29(木) 21:38:32.60 ID:oG2ch8d70.net
>>247
アイテム数自体が増えたおかげでアイテム単位の売れる数は減って
歩留まりはかえって悪くなってる気がする
市場も飽和しつつあるのかな・・・新規も増えそうにないしなぁ

250 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/01(土) 02:12:43.60 ID:HHxRkXUW0.net
213 名前:日本@名無史さん [sage] :2018/12/01(土) 02:09:09.25
なぜ韓国人は世界中の歴史学者とは違う認識で国民を教育してるの?

韓国教科書・日本は韓国が作った Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1543309682/

韓国人に聞いて驚きました
韓国の教科書では、韓国人が日本人を教育しいまの日本国を作らせた事になってます

韓国の歴史学者は阿呆なんですか?

251 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/01(土) 07:23:20.27 ID:OmiAyine0.net
日本会議や統一教会、右翼団体の実態にまで言及し韓国の関与を
仄めかしているならあながち間違いでは無いのかもな

252 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/01(土) 13:11:36.10 ID:0Zakjdfj0.net
アマゾンでD51 200が半額で売られてたけど、さすがにすぐに売り切れたね

253 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/01(土) 14:32:38.18 ID:qiQudM3Ar.net
>>250-251
日本で唯一ウォンが通用する街、下関
安倍チョ〜〜〜ン、てか

板違いにも程があるwww

254 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/02(日) 02:55:20.49 ID:/r2C2vaLF.net
>>252
また復活してるぞ!!
俺は200号機には興味ないから買わないけど、みんな急げ!!!

255 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/02(日) 05:14:10.60 ID:czOXQCKId.net
黒プレ赤プレ楽しむために2両持ってるが、
買い足して青プレ作ろうか・・・

256 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/02(日) 07:03:04.21 ID:YfL22TLn0.net
両面テープとか、極小点付けゴム系接着剤とかで付け替える訳にはいかんの?

257 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/02(日) 08:00:23.35 ID:qEN7edvsd.net
いちいちそれが面倒なので、最初から2両買いました。

258 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/02(日) 10:46:01.80 ID:YzZEB0vB0.net
D51 200尼だけでなく淀でも一時期ほぼ半額だったみたいだし
何がどうして東急7000並の投げ売りモード入ってるんだろう

つい最近富の35系だけ買ってたからありがたくポチったけどさ

259 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/03(月) 01:58:02.06 ID:nc0lVKTJ0.net
>>254
ありがとう さっそく買わせてもらったよ

260 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/03(月) 14:43:19.61 ID:ehwg6jO10.net
12月決算の企業が節税の為に在庫縮小モードなのか
クリスマス商戦で売れるもくろみが外れたか
どちらにせよ在庫がだぶつき気味なんだろう

序の決算は3月末だっけ、特売の可能性としては2月以降最大4割引ってとこかな。

261 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/03(月) 15:13:58.06 ID:1bSUsQqYH.net
>>258
尼が安くなったのは、客車だけ遅れたためだと思う。
結果、D51200が滞留在庫扱いになって、自動割引の対象に成ったんだろう。
予約ならいざ知らず、客車無しでD51200だけ買う層は多くないと思う。

そして多分、アイテム数の多い量販店も同様のアルゴリズムに嵌った予感。

262 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/03(月) 15:18:17.40 ID:a8+nnW7E0.net
相方の客車セットがサボ位置ズレで発売延期になって
D51 200の方が売れにくい状況のまま長期在庫になって
年末も重なって在庫整理のため放出ってとこかね

まあD51自体には何も問題ないんだし
買いたい人には結果的にラッキーな状況という

263 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/03(月) 15:19:03.66 ID:a8+nnW7E0.net
あ、見事に被った

264 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/03(月) 15:35:05.01 ID:1bSUsQqYH.net
まあ、考えることは、皆、同じってことでw

265 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/03(月) 16:35:24.72 ID:ehwg6jO10.net
そっか、最近は値付けもAIか。
俺の脳みそはAIについて行けないRI(Rojin Intelligence)だな

266 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/03(月) 22:09:42.82 ID:9zjHLafm0.net
だぶついた在庫品は容赦なく投げ売るな尼
飯田線シリーズも一時期半額手前まで値引いてたし

267 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/03(月) 23:51:56.52 ID:M/VXp1lz0.net
赤字では売らないから、仕切りはもっと低いんだよね。結局それだけ裁ける商品だということ。

268 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/04(火) 00:10:26.21 ID:EliOFiiW0.net
>>261-262
なるほど客車が遅れたせいなのとさらに自動割引なのか
自分は富のと組み合わせたけどデータ上は富はC57再販と紐づけしてるだろうしなあ

269 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/04(火) 00:42:38.97 ID:5KbQ5XCi0.net
実は標準形も半値近くまで下がったことがある。尼。
自分はその時に2両購入。
まさか、そこから一度も再販されないとは思わなかったよ。

270 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/05(水) 17:11:18.11 ID:b+VQZ8Fn0.net
標準形が尾久で15000.。
プレーンなD51なんだからこれはもうちょっと頻繁に再生産しないと。
来年はEF16も出るからそろそろやるんじゃないかな。

271 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/05(水) 22:31:25.64 ID:osu/IznI0.net
過渡のD51標準型は六甲模型でC56小海線と一緒に買ったな
どうせすぐに再生産して増備出来るだろうとか、甘い考えだったよ
C56より再販が遅いのは200号機とかち合わさないという配慮か

272 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/05(水) 22:53:26.42 ID:Jdph7gq00.net
個人的に貨物機は優先度低いんよね
ギースルと200だけは押さえたけど

273 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/05(水) 23:12:47.16 ID:McW9MlSj0.net
ギースルは再生産無いだろうと思って買っておいた

274 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/05(水) 23:20:03.63 ID:Bngk2VAP0.net
あと、C57四次も再生産はまず無いだろうな。
出ること自体が奇跡みたいなもんだったし。

ちなみに蒸機じゃないけど、EF56を出した時、担当者が向こう10年は再生産ありませんよ、と言ったらしい。

275 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/05(水) 23:36:02.41 ID:qNPYdz6R0.net
物により10年くらいは昔からよくある事だから何でもないという世界なのに
それをわからない奴が騒いでテンバイヤーがピコーンとつづく

276 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/05(水) 23:48:37.24 ID:Bngk2VAP0.net
だから、あるうちに買っとけという話だろ。

あと、若い世代にとっては10年とか、かなり未来に感じるだろうよ。
騒いで当然。
それを何でもないと感じるのは年食ったというだけw

277 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/05(水) 23:57:36.92 ID:WQRvK1Hrd.net
C57四次、もう1機欲しいんだけど
再生産しないかなぁ……

278 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/05(水) 23:58:25.73 ID:KC9sGND10.net
昔は製品数も少なくて比較的再生産されてたイメージだな
と言うか店も問屋もメーカーも在庫持ってたから注文すれば手に入った

279 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 00:06:59.09 ID:rIGhFNmy0.net
注文して取り寄せられたのは恵まれた地域かも。
70年代からやってるけど、注文しても結局は次の再生産まで待たされていた。

280 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 00:10:07.43 ID:N9Jw6ydK0.net
フル編成揃えるのに苦労した時代だね。

281 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 00:17:43.70 ID:EpeNBruJ0.net
異教に比べればよく回ってると思う。
冨キハ20一般色なんか11年再生産なしだ。全国どこでも見られた車両なのに。

282 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 00:33:43.28 ID:um4RCoTq0.net
「10系能登」みたいに客車セットと関連付けがあるとEF16のように
同時期に再生産って線はあるよね
つまりC57四次ならば「日南3号」再生産を震えて待てという感じか
・・・いったい何時になる事やら

283 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 00:59:09.90 ID:cZRywbuO0.net
実車に縁のない世代の強みで、時間は一応あるw
しかしわずかに記憶に残る国鉄時代は遠くなるばかり
民営化後残った国鉄型も残り僅か

284 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 02:11:58.96 ID:K+XY5GivF.net
日南再生産と言わずともC57四次が牽くような列車が新製品で出ればお供として再生産の望みはある

……なにがあるかな?

285 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 02:38:51.40 ID:Yt4RVCbs0.net
C57 135が牽いた、最終旅客列車の再現セットとかって出たこと無いんだっけ?

286 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 05:36:58.75 ID:9cE5IIDVd.net
>>285
蟻?

287 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 09:09:25.79 ID:N/nSVW7H0.net
>>284
C57四次の有名処だと小樽−釧路のロングランかな
「まりも」とかかな
けどそれだと重油タンク背負った別形態になってしまう

288 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 09:42:17.66 ID:I6N38+01K.net
C57四次は「富?C57 135?うちは何時でもC57もC61でも、地域が九州だろうと出せんだ、舐めるなよ」ってパフォーマンス先行の商品だと思ってた

買ったら買ったでこいついつもぽつんと寂しそうにしやがるな、と富C57から九州へと弄るハメになるという割と罪作りな奴
一次〜三次は煙室扉ギリギリまで縁取り埋めてない奴が居る事がせめてもの救いよねーなんて思いながらテンダーのダイキャストぶった切ってみたり

289 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 10:25:59.47 ID:L+IL7jBy0.net
>>274
EF56、俺は中の人に「このプロトタイプで出るのは今回だけです。」と言われたな。
側面の台車の脇にあるルーバーのある出っ張りが次回は無くなるとか何とか。

290 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 10:52:34.96 ID:TDTLFwJ4H.net
>>287
自分もそれ思ったけど、九州仕様と北海道仕様はさすがに違いすぎて別製品。
出たら嬉しい。

291 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 11:36:19.37 ID:SdLK2X7n0.net
C57北海道なんて出たら嬉し過ぎて、直ぐC55出せって連鎖反応してしまう

292 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 11:47:22.33 ID:FeVRODhq0.net
katoの重連商法、ここまでやるかって感じだな
まあ歓迎するんだけど

293 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 12:58:05.10 ID:EpeNBruJ0.net
C57190(梅)、198(亀山)も何かしら引っ張ってるはず。
牽引実績は知らないけどそこはでっち上げてしまう。

EF56 1次は尾久相場はそんなに行ってない(定価以内)。
みんないつか出ると思ってんのかな。

294 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 13:15:58.42 ID:pGYbsu+h0.net
C62常磐は最近山陽買ったばかりだからはつかり製品化での再販までスルー予定だったのに
みちのく出すならせめて単機は買わないとなあ・・・

295 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 13:25:50.67 ID:TDTLFwJ4H.net
ニモレばっかり牽いてたEF56は地味だからな。
やっぱりEF57程の需要はない罠。

しかし、なんでC62ゆうづるのナンバーに仙台の19号機が入っているのか不思議だったが、
今回ので謎が解けたよ。

296 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 18:23:39.70 ID:9BnkLSrF0.net
C56もうメーカー在庫ナシかよw
早いなw

297 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 18:28:13.44 ID:rtveGWR6r.net
蟻「過渡ちゃんSL、人気だね。うらやま」

298 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 18:34:04.57 ID:TDTLFwJ4H.net
>>296
最近の過渡は、再生産品の生産数を絞る傾向が強い。
特にもう3度目になるC56は慎重に絞ったんだろう。

そもそも生産調整っぽい感じで突っ込んできたしな。

299 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 21:30:48.21 ID:cZRywbuO0.net
C55流線、神が3Dプリンターで製作してたのを
今更見てたんだが、キャブのRとか、側面の狭まる始点と終点とか、実車に個体差がある可能性が示唆されているな
あと、1/140で過渡ベースで作れたということは、1/150でもプラ上回りキット、或いは過渡…
流石にC55標準もリニュされてない時点で、戦前仕様を過渡に望むのは先走り過ぎか…
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/c55rx.htm

300 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/06(木) 23:52:15.94 ID:vL2Op2Rdd.net
製造メーカーが複数あるし

301 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/07(金) 04:37:55.04 ID:7oBeAq4lK.net
>>277
>>287
過渡C57 4次は北海道の200、201も売って欲しかったな。
また1次形も密閉キャブに重油タンクの有無で2タイプを…お布施したいんだが夢のまた夢かorz
D51は北海道形もプレ値だから再販ないと増やせないのが辛い。

302 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/08(土) 03:03:40.98 ID:al4XH1Pa0.net
>>301
北海道形は素953と241号機風改装持ってるな。

ただ品質管理はしっかりしろとorz
不調釜、ハズレ釜とか多し。

303 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/08(土) 10:12:22.23 ID:I2zGyBcGp.net
既出ならスマン
Nゲージでトミックスのレールを使って蒸機メインのジオラマを作りたいんだが、どうもトミックスのターンテーブルが気に入らん。あの謎の箱(?)が嫌なんだ
つまりトミックスレールと互換性のあるリアルな見た目のターンテーブルが欲しいんだがどこがオススメ?

304 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/08(土) 10:32:33.18 ID:3atBINeLd.net
それならジョイント線路挟んで過渡のターンテーブル一択でしょう。
富のレールシステムと完全互換の他社製品なんてないので、何かで工夫して他社と結合することになりますし。

305 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/08(土) 11:30:54.22 ID:KDcXlLar0.net
だね
過渡のターンテーブルでジョイントレールにはS35-J使うといいよ

過渡ターンテーブルとユニトラックを接続するには高い拡張線路セット使うか
道床を削らないと隣接の線路と干渉しちゃうけど
S35-Jは隣接させても干渉しないのでユニトラックで揃えるより却って好都合

なので扇形機関庫への線路だけ拡張線路セットにして
本線や給炭給水設備や露天の線路への接続はS35-J→ファイントラックにする

306 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/08(土) 12:25:30.20 ID:sR6T4P1YH.net
なるほど参考になりました
ありがとうございます

307 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/08(土) 13:46:25.92 ID:GRLpyJJS0.net
ターンテーブルは深いピットの上路式に憧れる。
固定レイアウトじゃないと無理だし、日本型の製品少ないしで大変だけど。

308 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/08(土) 14:14:33.97 ID:AD2V3+TL0.net
ターンテーブルと扇形庫の角度も下調べしておく事を推奨
(同じメーカーで構成なら心配無用)
富ターンテーブルと角度合わずにヘルヤン扇形庫12線分が棚で腐っているぞ orz
過渡には合ってるはず

あと富の現行ターンテーブルは動作は良好だが作動音が う る さ い

309 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/08(土) 20:26:25.90 ID:Gi1P7JlM0.net
ようやく過渡のC59買った
C62山陽と並べてほっこり

蟻の8200も見た目で買っちゃったけど
過渡のオハ32000やモデモの32系以外何牽かせたらいいんだろう

310 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/08(土) 20:44:38.39 ID:c6BvrKz40.net
>>309
C59格好いいよね

311 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/08(土) 22:40:19.61 ID:KcS4W5/0r.net
>>308
過渡と減るやん・金光は「同志的連帯」があったもんな。
過渡製車両を金光が兎仕様で売ったり、減るやんが過渡ブランドや金光ブランドでストラクチャー供給したり

312 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/08(土) 22:47:04.76 ID:GRLpyJJS0.net
>>308
富ターンテーブルはその角度が広すぎなんだよなあ。

313 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/09(日) 00:33:07.21 ID:4NIL+BEjK.net
そういや昔乗工社だったと記憶してるけどエッチングで木造タイプの扇型機関庫出してたっけ
あれ買っておけば良かったと後悔してる

314 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/09(日) 16:40:47.76 ID:fPAOVN+F0.net
完成はしてるけど苦労してるな
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m298847355

315 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/09(日) 17:24:17.86 ID:0pFOaSBT0.net
>>309-310
それだけに実車の保存が少ないのは惜しい。
166号機など原型に近かったのに解体処分。

316 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/10(月) 16:24:24.89 ID:BQymGNx3d.net
>>307
蒸気ヲタなら「転車台」と呼ぼうヨ。
(´・ω・`)

317 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/10(月) 16:36:18.89 ID:QVeufOoId.net
>>309
特にこだわりがなきゃ
洋車だからアメ車でも満鉄でも似合うでしょ。(笑)

318 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/10(月) 16:57:34.15 ID:OpotZ2Cm0.net
>>309
河合が出してたモニタ屋根の客車
(開拓使号風の色違い)
もっとも、蟻蒸機って時点で既に魅力感じないが

319 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/10(月) 17:34:32.26 ID:ehX28xXbH.net
>>316
なぜ?
それに自分は蒸気じゃなくて蒸機ヲタだし。

320 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/10(月) 17:42:33.93 ID:OpotZ2Cm0.net
>>316
俺も蒸機は好きだが蒸気はシラネ

321 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/10(月) 18:12:03.48 ID:t8ZYQx4Br.net
電車ヲタクがモーターの材料とか電流の制御しかたとかから導かれる性能の話をするのは見るけど
蒸気機関車ヲタクが水蒸気の物理特性から性能の話をするのはあんま見ないな
探せば複圧式だっけ?やらの性能を今でも真面目に考察してる人もいるかもしれんが

322 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/10(月) 18:20:11.00 ID:jFvBWQaU0.net
石炭の質から火床面積がどうのって話は聞いた事あるが
硬水だから、軟水だからって話は聞いた事ないなw
そういえば湯垢って清罐剤まかせであとはなんもできない?

323 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/10(月) 19:55:22.63 ID:oGXauGL10.net
石灰分を多く含む水は湯沸し機泣かせだぞ

>>322
中間検査ではボイラー周りの機器を外すが本格的に内部に
手を加えるのは全般検査で全バラする時ぐらいじゃないかね

静態保存の59658を人吉から運んで小倉で最初にバラした時は
傷みが酷かった炭水車は新製してたな
食堂車もそうだが水を扱うものは傷みが激しい

324 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/10(月) 19:58:34.72 ID:oGXauGL10.net
59658ちゃうわ58654だったぜ orz
キューロク復活への願望が無意識に出た

325 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/10(月) 20:02:46.20 ID:t8ZYQx4Br.net
向坂さんの本かなんかにドコドコの水は良くてドコドコの水はダメみたいな話あったな
どっちか言うと飲むときの話だったけど

古テンダー流用する水運車も水質悪い機関区に水運ぶ用だっけ

326 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/10(月) 20:35:53.19 ID:oGXauGL10.net
>>325
山間部とか僻地は飲用不適な水が結構あった
先に出た石灰分が多いと飲んだら腹壊すし

水質はどうか知らないが炭質は大きく影響してるね
「ある機関助士」とか見てると登場するC62は練炭(豆炭)使ってた
熱量もだが都心へ乗り入れる手前、黒煙防止の気配りもあろうか

327 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/10(月) 21:49:52.46 ID:rFPjCoLl0.net
確か呉線の蒸機に関する話で糸崎が水質よくなくて水垢出やすいとかなんかあった

328 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/11(火) 01:17:16.23 ID:UglomEln0.net
309だけど
>>317
テンダが国産だから洋車は微妙だけど満鉄は似合いそう

>>318
よさげだけど入手できるかな
河合だったらB6の方が欲しい(脱線)

8200(C52)って蟻にしてはスタイル良いのよ
神サイトでもそんな悪い評価じゃないはず

329 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/11(火) 02:08:35.39 ID:y69R/SOY0.net
>>328
何かと思ったらC52か
3シリンダー表現じゃないしなあ

B6は河合のエッチングキット組んだ
構造上柔な所が補強できてないので未塗装
フジ模型か何かの古典客車も仕掛かり

330 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/11(火) 19:50:43.39 ID:AXcO/hYga.net
>>321
最近のゆとり世代の中にはボイルシャルル知らないのもいるから無理。

331 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/11(火) 22:01:33.18 ID:cEBMZgl30.net
>>330
まあNだと蒸気動力ってほぼ皆無だしな。
もっと大きいサイズのライブスチームなら鉄道模型趣味で何度かやってたのを覚えている。
(カットオフを鹿威しに例えて説明するのとか)

332 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/12(水) 12:28:24.14 ID:70oHPYsi0.net
低収入でハゲてて身長155cmで性格も悪いブサイクな兄貴が50になった
独身で当然、恋人も友人もいない
実家でお母さんにごはんを作ってもらい、
洗濯してもらった服を着て会社に通っている。
ゲームが好きで、週末はほとんどゲームをやっている。
むしろ、ゲームで時間を溶かして50になってしまった。

ダイエットは「来月からやる」
自立して暮らすことは「また今度考える」
とにかく、行動することや考える事を全て明日に
持っていき、明日はこないまま、50になった。

新しい出会いや辛い経験もする事なく、
ひたすらピコピコピコピコ…50にワープした

結果、子供みたいな考えの見た目だけおじさんになってしまった

たまに帰省して、
「シイタケ嫌いだからいれないでって言ってるだろ!」
と母親に怒る50歳を見て悲しくなる

この状態では、パートナーを探すにはもう遅すぎる
積み上げているはずの「人生経験」が圧倒的に足りないのだから。。。

母親もかなり歳をとってきた。
自分の人生を振り返ったとき、どう思うのだろう

333 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/12(水) 12:58:11.66 ID:3J9LLHct0.net
しいたけ買いに行くの忘れとったわ。

334 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/12(水) 13:04:53.38 ID:LIBTLTclH.net
しいたけを網焼きすると旨いよな。

335 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/12(水) 13:39:15.94 ID:Bz2gbvv/K.net
飯テロやめろ

336 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/12(水) 13:55:45.28 ID:GSyP8xBZ0.net
しいたけのバター炒め美味いよな

337 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/12(水) 22:18:54.72 ID:7damSoWcM.net
しいたけは一旦冷凍して味噌とマヨネーズを混ぜて傘に塗ってオープントースターで焼く。

338 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/13(木) 00:04:01.30 ID:jbO/Pgi10.net
腹減ってきた

339 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/13(木) 00:12:12.77 ID:+h2a3NzP0.net
人工栽培法が確立する前、シイタケはマツタケクラスの高級キノコだったそう。
そんなレアキノコであれば「いつか食ってみたいな」とは思えども「嫌い」なんていう奴は激減するだろう。
ある意味贅沢な話だ。

焼肉バイキングに行ってもなかなかしいたけないんだよなぁ、ああ食いたいw

340 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/13(木) 00:30:09.53 ID:V8Muk6ODK.net
うちのオヤジは大のしいたけ嫌い
人に好き嫌いするなって殴りながら教育した癖にしいたけだけは口にしない
じゃがいもが嫌いなのは代用食だったから解るけど

341 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/13(木) 07:22:28.24 ID:y6s4R6jZa.net
しいたけられた私

342 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/13(木) 07:30:46.48 ID:2OPmqfL2H.net
この先生きのこる

343 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/13(木) 07:47:31.35 ID:svImrUe6d.net
みんなきのこに毒されてるな。
年末だからか?

あと少し頑張ろうぜ!

344 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/13(木) 08:25:50.90 ID:tKZ3dB5p0.net
昔うちにいた社務猫の耳がしいたけみたいだったので
一時期「しいたけ、しいたけ」って呼んでた。懐かしいことを思い出させてくれた。

345 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/13(木) 08:37:59.64 ID:BlF07kTi0.net
猫に鉄道模型は禁物。

シャムは青い目が綺麗よね。
好奇心旺盛で活発な印象。

346 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/13(木) 11:29:11.07 ID:V8Muk6ODK.net
猫はアレルギーだから飼った事が無い
犬なら何度か有るけど
完成した車輌をコタツの上に置いといたらガジガジされてた
違う、鉄模はそう遊ぶんじゃないんだ

347 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/14(金) 18:09:57.36 ID:5U5YZkU/a.net
シャムソーセージ

348 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/14(金) 18:50:26.43 ID:cYci2vIq0.net
使い方が間違ってます。

349 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/14(金) 21:18:05.39 ID:zopzCYHFd.net
蟻のキハ07買った。
転車台の付近に蒸機と並べると渋い。(笑)

350 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/14(金) 22:15:00.93 ID:uqCk/1zL0.net
やっと8620が出ますね。

58654となってますが、色々触れそうだし、KATOなら仕上がりも良いだろうから、期待大ですね。

351 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/14(金) 22:30:20.13 ID:iXDOlt1t0.net
>>350
ミニコラムで触れただけだぞ?
製品化予告ですらないんだから、期待しすぎるな。

352 :D員 :2018/12/14(金) 22:33:38.21 ID:1WC+FpuRM.net
ずいぶん前に8620の話しは出てた
その後にC50リニューアル出したから流れただろ
同時期にC51かC53の話しもあったナ

353 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/14(金) 23:50:32.96 ID:OZti/ZqPa.net
しいたけは釧路の炉端焼き屋で食べたのが一番美味かった
軸付いたまま焼いて傘の裏に出汁入れて食べるの

354 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/15(土) 10:22:35.47 ID:KQiRGOuC0.net
そろそろ脱線は復旧させて通常ダイヤに戻そうや

C50リニュして8620作るベース技術は固まってるし
長年望まれてたC11リニュも果たしたし

さてあと動体保存機もあってリニュで出してないのと言えば…
C58か?8620か?次はどっちやるのかな
って時にカタログに58654のコラム載せられちゃったら
そりゃ期待すんなという方が無理だよなあ

来年発売は無理としても来年中に正式発表くらいは…ねぇ
その後発売まで35年掛かるかもしれんがw

355 :一級ボイラー技士 :2018/12/15(土) 10:45:40.00 ID:T+W4qQr6d.net
>>354
基本的に..
〈機関車+荷物車+客車]
のリリースやけど、最近は不規則やな。
C11は後出しジャンケンと言う落ちだったし。(笑)
(´・ω・`)

356 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/15(土) 15:11:07.46 ID:6nUZbB/E0.net
過渡の機関車販売スタイルは、牽引する客貨車とセットというだけ。
大概は、新開発した客貨車とセットだけど、再生産でお茶を濁すこともある。

357 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/15(土) 15:13:29.71 ID:6nUZbB/E0.net
>>355
C11はオハ61系の新製品とセット。
富と関係なく計画通りと思われ。

カタログに載せてきたのは反応だと思うけど。

358 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/15(土) 17:40:51.22 ID:6p3WTAy4d.net
Tウェイが先行のハズなのに
値段に品質が全く伴わなかったから
完全に記憶から消されてるな。

359 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/15(土) 19:30:07.25 ID:6nUZbB/E0.net
持ってるけどね。
悪くない個体に当たったみたいだから、そんなに不満はない。

過渡・富が出すと思ったから、北海道仕様を選んだし。

360 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/15(土) 19:35:24.85 ID:OGi+cUbPd.net
俺のはダメだったなあ、何でもない直線でいきなり止まるし、最後はロッドが折れて廃車。
何年か夢見たんだから仕方ないかと思ってる。

361 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/15(土) 19:38:10.85 ID:b+HESy7Va.net
>>354
8620出すより9600リニュの方が売れそう

362 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/15(土) 19:38:41.02 ID:Yzbbec5D0.net
C11は過渡を待って正解だった

363 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/15(土) 19:39:27.59 ID:6nUZbB/E0.net
両方欲しい。

364 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 00:37:15.85 ID:zr2XsQd+0.net
全国どこでも見られたカマは模型でないのはおかしい。
蟻さんは正しかった。

365 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 02:37:03.33 ID:5SEkeQiHd.net
JRQとミトーカのお墨付きをななつ星でもらったから
58654+50系700番台も作らせてもらおうってことかね

366 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 02:52:47.60 ID:+WvnmgHP0.net
>>364
B6もそうだが「2-3軸の先従輪無しタンク機」もな。

国鉄では制式にすらなったことがない入換用の専用線や私鉄を走っていたチビ機関車たち。

367 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 07:03:04.88 ID:SV8xOofbd.net
>>360
(Rラインの悲劇みたいだな..)
メーカーに郵送してみたらどう?
(まぁ新製品リリースは、メリットよりリスク大なのかもね。でもK社みたいにそのリスクを吹き飛ばすくらいの開発をどのメーカーにもして欲しいと切に願いたい)

368 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 11:17:49.40 ID:oUnWP1QVa.net
蟻が各社の現世代と同じ開発の蒸機を開発したらどんなもんが出来るんだろう?
すでに値段だけは各社の上を行ってるんだけどな

369 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 12:34:38.50 ID:hbHGILzRK.net
>>365
創業者が生前ハチロク禁止令だしてた話、本当だったんだろうね

370 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 12:36:34.34 ID:DOCZquqc0.net
>>366
B20「・・・」

371 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 15:14:29.54 ID:bdXExZFEK.net
>>368
D50・D60を完全新規なら期待したい

372 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 16:58:34.31 ID:h1mW22YC0.net
C50とか昭和30年の時点で大半は入換え機落ちで
客貨運用されてた路線もごく限られていたのに過渡の先代が
ずいぶんこだわっていた理由は何だったんだろう。
現車のスタイルは悪くないけどね、それはC54でも言える事

蟻が出していたサドルタンクとか、ミニカーブ使ったレイアウトに
おあつらえむきなんだが入手は困難。この辺の裾野を広げて
さらに取っつき易くする努力はもっとあっても良い気がする。

373 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 17:12:43.53 ID:NKQe6iGS0.net
新規‥8620、C51、C61、D50、D52
リニュ‥9600、C55、C58
あたりヨロ 

374 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 17:36:28.50 ID:Y+3veHqn0.net
全面的に>>373にはげどうです。
C54、D60も追加で、、ムリか。。。

375 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 17:45:17.20 ID:UrQXyIji0.net
>>372
本当に作りたかったのはC56だったと聞いた。
そこから始め、技術的制約から、最終的にC50へ落ち着いたらしい。

個人的には、じゃあなんで8620にしなかったんだよ?と思うが・・・

ただ、先代は8620とオハ61系が嫌いだったという噂も根強くあったな。

376 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 17:51:41.71 ID:MyVYEpc3d.net
プレゼンまだまだ甘いな。
釜(生首)だけじゃなく客車(身体)も提案しないと
死ぬまでな企画すら通らないぞ!

377 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 17:55:57.77 ID:WnF0Lf9k0.net
8620と61系が嫌いとか五能線に何の恨みが

378 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 18:11:10.85 ID:h1mW22YC0.net
>>375
HOでC56出してるのはその辺の事情から見ると納得
8620とオハ61嫌いって、乙線丙線のお楽しみ半減だな
https://www.youtube.com/watch?v=qFNMmj62Iwo

379 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 18:37:49.32 ID:gmBSOXPc0.net
過渡にNでC56 160か同じく標準ライト仕様出して欲しいと要望入れたがやはり無理な模様

380 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 19:21:41.54 ID:aVfdKpeta.net
>>377
五所川原駅で五能線乗ろうとしてちょうどそばにいたお婆ちゃんに聞いてみたけど、
すんごい訛りの津軽弁が聞き取れなくて間違って津軽鉄道に乗ってしまい、
津軽中里まで連れて行かれた。

とか?

381 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/16(日) 20:06:00.97 ID:WRZ5EXea0.net
>>372
蟻以前にトミーが出してたドックサイダー(製造はバックマン)も、
モーター入れやすいからサドルタンクが選ばれてたんだろうな。

ちなみにドッグサイダー、でかく見えるが実機の車高(煙突先端まで)も
14フィート1インチ(約4.3m)もあるらしい…国鉄機よりでかいんだ…

382 :一級ボイラー技士 :2018/12/17(月) 11:20:26.30 ID:MilrjDuvd.net
>>379
言い方次第だと思いますよ!

例えば総本山でAssy購入時にでも、
「大好評のD51同様に今後C56もバリエーションやらないんでしょうか?」とかさりげなく要望すればいいかなと。

でも京都店でそれやられたらお金がいくらあっても続かないけど。。(涙)

383 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 11:48:45.42 ID:O6WUrXpzH.net
以前、小海線仕様とC56160は、結構違いが多くて難しいと言われたと誰かがレスしてた記憶。

384 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 12:16:31.42 ID:lVrhcux80.net
>>383
それ俺だ
手許の製品と160の両側面(webの画像)と比較したが細部がいちいち異なる

385 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 12:18:32.89 ID:lVrhcux80.net
>>383
訂正
違いが多くて難しいと言われたのは別の人
俺は確認しただけ

386 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 12:42:09.95 ID:4tOEiD9/K.net
過渡ならライト デフ 空気作用管 キャブ屋根 テンダーのライト全部
って事で上周りのガワほぼ全て新規

とは言えD51 200製品化しながら此方が出来ぬはどういう理窟?って話でさ
C56で出来たキャブ正面をコピペ手直しで済む筈のC57一次があのザマとなれば
C56の開発データロストしてんじゃねーのとかゲスな勘繰りたもしたくなる訳よね

387 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 13:00:29.79 ID:O6WUrXpzH.net
キャブ正面だけ言うなら、C57四次も同じ。

388 :D員 :2018/12/17(月) 13:21:48.38 ID:jWRobK3CM.net
次はスハ44系はつかりでほぼ決まったぞ
牽引機はC60だ 煙突デフ付きナ

389 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 13:39:10.29 ID:CdQSj5HA0.net
盛岡と青森のC60、C61は出してもらわないと。
関連で竜ヶ森の86203重連も。

390 :D員 :2018/12/17(月) 13:46:09.20 ID:jWRobK3CM.net
C60の重連でいいだろ 少しは妥協を覚えろよw

どうせ先頭の機関車しか見ないだろ
また実在した編成が〜かよw
そりゃ先頭C62にしとけ とか言われたら有りえねぇと反発するけどナ

391 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 14:03:10.16 ID:5hf0C/bVd.net
またC57の窓マニア氏がいたが
俺はまるで見ているところが違うので幸いまったく気にならん。
気になるのはキャブの高さかな。これも気にならん人のほうが多いだろう。

392 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 16:04:00.13 ID:UxILrgWg0.net
>>389
全く同感。
蟻から怒涛の勢いで蒸気が出てた頃は出るだけでありがたいと
購入したが、人間は贅沢なもんで時間が経つとそれらの腰高感に
コレじゃ無い感を感じてしまい、結果としてNゲージ休眠期間の原因に
なった。だからこそ最近のKATOの蒸気のレベルで出れば嬉しいです。

うちのフライッシュマンのターンテーブルが気長に待ってます。

393 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 16:17:02.31 ID:BAySoSQcr.net
>>392
その結果、蟻〜の相場が下がれば、中古漁りの貧民も助かるwwwww

394 :一級ボイラー技士 :2018/12/17(月) 16:27:50.19 ID:MilrjDuvd.net
※二軸従台車を新規製作でバリ展可。

・D51北海道型(幹線)→D61(亜幹線)
・C59(幹線)→C60東北型.C61九州型(亜幹線)

※「寝てど待てど」過度がリリースしなきゃ蟻の二軸従台車を引用すればよろしい。(笑)

395 :D員 :2018/12/17(月) 17:02:25.37 ID:jWRobK3CM.net
テンダー追加で
C59とC60の各種タイプ可能になる

C61は下回り全交換なので、まずはC61だ

396 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 18:00:33.73 ID:SGDkzeFe0.net
九州蒸機でシールドビーム車は少ないがC56はどうだったかな
蒸機模型のディテールってぇと気になるのは一部蟻製品の前照灯だが
これは過渡葦に交換するとかなり良くなる

397 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 18:52:42.78 ID:4tOEiD9/K.net
C56 135がシールドから普通のに、って昭和40年代の鉄道・九州編にあった希ガス
写真はシールドのまんま

C56 160が通らないならC56 91をリクエストするのも良いのかもなぁなんてふと思ってみたり
ハンドレールの上に空気作用管が走って後ろ流れの砂巻き管に同じような位置のテンダー前照灯
ユーザーがやるのは決して少なくないけど小海を弄るよりは手数少なそうなんだよね

398 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 20:29:20.94 ID:iML6TTUO0.net
≪喫煙所1≫

C56つらら切り&スノープロー付
http://mokei-ya.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-b6eb.html
C56-111号機 木次線 ちどりデフ
http://steam6comotive.blogspot.com/2015/08/kato-n-c56-111-2015.html
C56-111号機 飯山線
http://steam6comotive.blogspot.com/2015/08/kato-n-c56-111-2013.html
C56-123号機 七尾線
http://steam6comotive.blogspot.com/2015/08/kato-n-c56-123-2014.html
C56-125号機 大糸線
http://steam6comotive.blogspot.com/2015/08/kato-n-c56-125-2014.html
C56-130号機 大糸線
http://steam6comotive.blogspot.com/2015/08/kato-n-c56-130-2013.html
C56-136号機 木次線
http://steam6comotive.blogspot.com/2015/08/kato-n-c56-136-2014.html
C56-151号機 大糸線
http://steam6comotive.blogspot.com/2015/08/kato-n-c56-151-2015.html
C56-160号機
http://steam6comotive.blogspot.com/2015/08/kato-n-c56-160-2014.html

D61-1号機
http://steam6comotive.blogspot.com/2015/08/kato-n-2016-3-d61-1-2015.html
D61-2号機
http://steam6comotive.blogspot.com/2016/07/kato-n-2016-3-d61-2-2016.html
D61-3号機
http://steam6comotive.blogspot.com/2015/08/kato-n-2016-3-d61-3-2015.html
(Gaussian_BlurさんBrogより引用)

399 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 20:30:56.85 ID:iML6TTUO0.net
≪喫煙所2≫

【昭和の電車】消えゆく小海線のC56(シゴロク)(昭和45年)
https://www.youtube.com/watch?v=LaUtI1zPFoI
C56蒸気機関車とスイッチバック
https://www.youtube.com/watch?v=DC2Y5skl3vc
C56運転
https://www.youtube.com/watch?v=gWcBXfM_9uA
大井川鉄道C56
https://www.youtube.com/watch?v=16HeFrfsmiI
C57・C56後補機・やまぐち号
https://www.youtube.com/watch?v=6MOVXwncZ4g
https://www.youtube.com/watch?v=k7f1xGG9Ry8
最初で最後 D51-200+C56-160重連 SLやまぐち号
https://www.youtube.com/watch?v=oyAYftRAnAc
C56 160号機牽引のラストラン! SL北びわこ号
https://www.youtube.com/watch?v=FmdePh47Z_I

※模型製作時の参考として下さい。

400 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 21:45:10.24 ID:98YvWL4R0.net
実際最近蟻の中古を各所で見るようになったな
金ピカC59をネタで仕入れるかと思ったがさすがにネタへ27000円は無理だった

401 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 22:22:41.77 ID:vRcjynOJ0.net
111号って山野線が最後だったかな。
関西で保存されてて状態は凄くよかったはず。

402 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/17(月) 22:25:08.94 ID:H8i9iluud.net
蟻は安いのでニコイチすると楽しいいいですヨ。笑


『C59門デフ』+過渡ライト+C6120改良品(下回り)
『C56125』+過渡ライト+スノープロウ+C56150改良品(下回り)

403 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/18(火) 00:14:03.41 ID:eHZgl1Gq0.net
>>386
金掛けて出すか?
アリか、ナシか?
ナシだとの判断だそうだ。

12000円でも買うっつーの。
てめぇんとこの京都店、愚問な価格つけても売れてるだろうが。

404 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/18(火) 11:27:23.35 ID:dvUq4L+vd.net
>>386
C57一次にC56Assyのキャブ組み入れで発車オーライですね。(笑)
>>403
またバリ展やりそうなので要注意です。(苦笑)

405 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/18(火) 22:50:08.01 ID:+abh3h4Q0.net
>>401
阪急沿線の私立学校で保存されてるんだね
事前に予約して生徒の居ない日に限り見学できる模様
敷地内で屋根つき保存らしく盗り鉄による荒廃もない

406 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/19(水) 01:06:09.01 ID:t5/eh1aI0.net
マイクロエースはパシナだけじゃなくボイラーの太い車両が多い満鉄機をもっと出してほしい。

407 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/19(水) 01:08:58.66 ID:hQLe7c5G0.net
>>406
満鉄の車輌がでても1/160:9mmでないと価値がない

408 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/19(水) 02:09:11.37 ID:EKIr4aiw0.net
1/160ならE4系とか牽いて遊んでも面白そうだな

409 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/19(水) 02:11:59.39 ID:hQLe7c5G0.net
1/160ならオリエント急行(大陸仕様)牽かせてもOK

410 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/20(木) 09:59:11.59 ID:I3OhKo/4d.net
そんな事言ったら
欧米型1/160の標準モデルに対して日本のNは1/150や1/140などの曖昧なモデルの上、ガニ股だし、もう絶望感しかなんだけど。OTL,,,

411 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/20(木) 10:24:39.98 ID:9qAqF/x0d.net
十分実物の鉄道は想起できるから別にいいや。
すべて厳密な縮尺でNゲージを作るのは絶対に無理なんだから。欧州でも米国でも。

412 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/20(木) 12:07:10.31 ID:iu+nvsbWr.net
とにかく蟻の満鉄はデカすぎた。
アメ車と並べてもおかしいし。


次があるなら、正縮尺の1/160でお願いします。

413 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/20(木) 12:18:51.71 ID:P8BW9idH0.net
>>410
日本のNで1/140だのって言っても、過渡蒸機はホームにかすらないでしょ
蟻のC5343やC55流はダメだよ

414 :D員 :2018/12/20(木) 13:30:53.89 ID:1p0XjUW3M.net
蒸気の流線型は通常型にカバーを被せたので一回り大きい
と納得しとけ

大きくなったので、一部接触限界を超えてしまったので試作だけて終了
と納得しとけ

あとからカバーを外して、けっきょく通常型として使用された
と納得しとけ

415 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/20(木) 14:25:35.98 ID:FNok9Jxka.net
>>400
過渡蒸機が3両買えるかもしれん

416 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/20(木) 18:22:20.80 ID:9NICdVl7r.net
>>410
Nゲージ黎明期のアーノルトBr.18なんか1/150にすら収まらないレベルの
オーバースケールなんでその辺の事情は日本ばかりではない

417 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/21(金) 13:14:39.67 ID:vWnWfpBqd.net
>>416
Arnoldもオバケあったんか...
Lima製もオバケ(1/130)SLもあって萎えるだけど
ストラクチャーとかもオバケ(1/150)もあるから、適度に妥協しないとNなんてやってられないよな。(苦笑)

418 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/21(金) 20:15:06.76 ID:SUwGjFL40.net
〇o。喫煙所1。o〇

上野駅(3分台)寝台急行あき号乗車記録(6分1台)
急行ニセコ号(11分台、18分台)
常紋信号所重連貨物列車(29分台)
渡良瀬渓谷沿い重連貨物列車(33分台)
布原信号所三重連(35分台)
お召列車(38分台)会津線・只見線(40分台)
https://www.youtube.com/watch?v=drimbHoZXJM

寝台急行日南号乗車記録(5分台)
肥薩線(6分台)
幸福駅付近(10分台)
常紋信号所貨物列車(16分台)
炭鉱夕張線(22分台)
https://www.youtube.com/watch?v=DziJ5UIeodk

※模型製作時の参考として下さい。

419 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/21(金) 20:16:45.63 ID:SUwGjFL40.net
〇o。喫煙所2。o〇

昭和のSL映像館
C56(3・7・14分台)C62(8分台)
8620型(10分台)D51重装備(12分台)
9600型(15分台)ミニSL(19分台)
釧路湿原(22分台)D511(24分台)
https://www.youtube.com/watch?v=-wzirPwIWUQ

「つばめを動かすひとたち 」日映科学映画製作所1954年製作
C62(14分台)
https://www.youtube.com/watch?v=MsjBf05Nc3Y

※模型製作時の参考として下さい。

420 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/21(金) 23:31:59.38 ID:bIb+k5qE0.net
>>416
ミニトリックスのT3なんぞ、どう見てもオーバースケール(特に車高が異様に高い)なんだが、
あれは元々Nゲージの車両ではなかったらしい。

実は「手押し玩具」だったのを後でモーター入れて走れるように改造したんだと。

421 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/22(土) 01:44:19.25 ID:LofXoiBb0.net
>>420
それを言うとメルクリンも始めは動力なかったはず

422 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/23(日) 02:16:28.23 ID:F8mxh25h0.net
とすると小林信夫氏がやってた「貯金箱機関車(まんま)」もあながちありえなくもないのだな・・・

423 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/26(水) 04:08:17.29 ID:EnY1yHYb0.net
蛭子能収 談
「人生に勝ち組、負け組なんてないと思いますよ。もし誰かに『お前は負け組だ』と言われたとしても、
『ああ、いま俺は負けているのか』くらいの軽い気持ちで考えていればいいんじゃないでしょうか。
万が一にも、落ち込む必要なんてまったくありません。所詮、勝ち負けなんてものは、
そのときだけのもの。今日ツイてるからといって、明日もツイてるとは限らない。
むしろ勝っているときこそ危ないというのはギャンブルの定説です」

424 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/26(水) 04:52:22.15 ID:EnY1yHYb0.net
葬式で笑って殺されかけた事がある蛭子能収を語る
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1545763022/

425 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/26(水) 13:49:50.01 ID:Ni92aRdU0.net
3 5模型店閉店なのか・・・

426 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/26(水) 15:20:47.77 ID:kIwoSv37r.net
京都店C56の赤ナンバー出すつもりなんだ、と思いながら見回ってたらまだネットに情報出てない
しまった、もっとちゃんと見とけばよかった

C62 17も試作品実物見ればこんなもんかなぁ、って思うけど写真だと微妙になるのよな…

427 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/26(水) 17:06:27.90 ID:VeNr8Tja0.net
>>425
今後は小林社長の娘さん達がお店を引き継ぎ、来春を目処に再開する予定。
ただし、引継ぎは既存業務の継続と既存商品の製造販売に限られ、新規キットの製造販売は無し。

428 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/28(金) 21:44:20.27 ID:y/EXftW30.net
雄別鉄道 C111
三菱鉱業美唄鉄道 4122
三菱鉱業大夕張鉄道 3
夕張鉄道 12 等など
「山田コレクション」シリーズ

429 :名無しさん@線路いっぱい :2018/12/31(月) 09:13:43.30 ID:aRzqsnK10.net
KATOのC56いじくってた時にちょっと感じた疑問ですが、
「C56のデフなし」って大井川鉄道のタイ国鉄仕様以外ありましたっけ?
(D51などの入換用デフなしみたいに後で外したものでもよい)

なんかデフない方が小型機は似合う気がするので改造しようかと思ったのですが、
もし国内機で存在するならそっちを優先しようと思いまして。

430 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/01(火) 00:11:54.78 ID:9/4E9hUiK.net
実在した装備しか作っちゃいけないなんて法律は無いし模型なんだから心満たすまで楽しめば良いのでは?
ちょうど尾久で青いC62なんて出ているけどあれもアリだと思うし
昔TMSでC61北海道仕様なんて作例有ったし
記憶が曖昧だけど16番でC60のK-7デフなんて作例も有った気がする

431 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/01(火) 00:16:38.54 ID:+TLx0Q7E0.net
でふ有りC12はあるけどデフ無しC56は国内向けでは聞いたことない。
いっそ31号を作っchina
靖国に実物あるんだし取材してさ。

432 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/01(火) 00:45:14.25 ID:krCl5AY00.net
>>430
実機があった方がどこいじるか楽なんで・・・

調べてみたらC56ってなんか私鉄や小規模入換専用機にありそうな面してて、
実際には双方ほぼないってのは何か意外。

433 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/01(火) 02:13:17.64 ID:XrQjkkqy0.net
>>432
入れ替えを主任務にして、ゼブラになった罐は居たけどね。

そういえば、KATO京都のC62好評につき再生産なんだな。
C56ゼブラも売れたみたいだし。

なんというか、お値段に対する評価の許容範囲が寛大な方々が多いんだなと実感w
京都はこれ本業で十分食っていけそうで何より。

434 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/01(火) 06:01:55.51 ID:FU3RMzFc0.net
>>432
登場の経緯知ってれば意外でもないだろ?
元々あったC12の長距離列車用がC56だぞ

435 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/01(火) 09:30:10.96 ID:aBIrJM0Cd.net
>>433
C56ゼブラ塗装は酷いだろ!
自分で塗り替えた方がいい。
https://www.google.com/amp/s/www.orientalexpress.jp/2020-1_c56101/amp/

436 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/01(火) 10:06:01.06 ID:BxEMHCsI0.net
いや>>433はそんな事はわかってて遠まわしに皮肉を書いてるんでしょ

マイテ58とかチビロコみたいに人手の入らない特製品は普通に良かったけど
お手製蒸機は老眼が進行した金余り老人向けの集金装置と化してるなw

437 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/01(火) 10:07:43.37 ID:Hvp1q8mB0.net
>>436
マイテ58は普通に良かった

438 : :2019/01/01(火) 10:17:43.13 ID:9z4FYDP30.net
ゼブラ部分を自前で塗るのは骨が折れる、ってまではいいけど
ナンバーはもう少しどうにかしてくれとしか

テンダーのくせに非力なC56は入換にはあんま向かないやろなぁ

439 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/01(火) 15:19:10.99 ID:hxIjdG+80.net
タム35%引きでKATOの D51-200ときのくにシーサイド買った。ええ、分かってますとも。

440 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/01(火) 15:24:29.99 ID:txlm8xBnd.net
C56ゼブラの色ムラは
C11やC12を参考にして再マスクし
セミグロで塗装するだけ。

441 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/01(火) 17:30:43.08 ID:0qe1zZlHd.net
最初から特製品買う必要ないということね

442 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/01(火) 18:43:08.94 ID:XrQjkkqy0.net
C11やC12のゼブラは、埼玉での印刷だから価値があった。

C56ゼブラは手塗りだからね。
ショップ特製品と変わらない…というか酷い。
しかも、ナンバーすら水平出せないとか、もうね。

あの出来で売れるんだから、どんどん手を抜くぞ。京都。
もう、馬鹿だけが買うと言い切って良いレベル。

443 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/01(火) 22:09:05.84 ID:krCl5AY00.net
>>434
アメリカではわざわざ入換用タンク機関車にスロープテンダーつけて改造した例があるよ。
(ドックサイダーのテンダー付き版はこれの改造機)

改造後も入替用で先輪ないし動輪も小さいのでノロノロで長距離走行用とは思えないし、
多分入替用に何かメリットがあったと思うんだが。

444 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/03(木) 16:47:39.83 ID:GQbdGrTs0.net
東北好きから期待を込めて、今年KATOから出てほしい蒸気

D51標準・前期の再生産
C61
C60
8620

異論はおおいに認める

445 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/03(木) 20:56:29.12 ID:TQ7/bMBl0.net
>>444
他はともかく再生産とC60(C59の従台車交換でできる)は出そうだな。

446 :D員 :2019/01/03(木) 22:09:49.12 ID:P2MPpVVjM.net
それが出たら次はC60の下回りを使ってC61だナ
するとD61とかにも

447 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/03(木) 22:51:13.59 ID:mLbd+WiRF.net
やっつけ仕事でも売れると確信してしまった過渡が七尾線仕様のC56を京都店限定で済ましてしまったじゃないか!!
ああなんてコトだ……

448 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/03(木) 22:56:57.63 ID:APZ5DQkp0.net
やっつけ仕事でお値段倍
七尾線仕様なら小変更で出せるとか書いたのがマズかったか

449 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/03(木) 23:03:14.91 ID:e77voto/0.net
\19,000か…

450 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/04(金) 01:17:17.01 ID:WKS30/qFr.net
あの赤ナンバー、七尾線仕様だったか
屋根のカットは行うのね

451 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/04(金) 09:57:31.79 ID:mnMtuEMl0.net
低品質でも高値で売れるなら今後質を落とすのは不可避

452 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/04(金) 10:05:57.05 ID:tWfFP49J0.net
赤ナンバー七尾機関区仕様は製品か若しくはメイクアップパーツで欲しかったなぁ

そういえば最近どの製品もメイクアップパーツ出んくなったな

453 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/04(金) 10:37:02.48 ID:DLDTQwURd.net
今はキット組み立てはもちろん、パーツ取り付けすらしなくなり、できなくなってるからね。
パーツメーカーも商売にならんだろうな。やえもんとか大丈夫かな。

454 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/04(金) 11:44:00.76 ID:RcB5tpa+a.net
>>450
カットが手作業で当たり外れが出そうだな

455 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/04(金) 12:07:57.54 ID:WKS30/qFr.net
>>454
どうせ手作業でもウォーターカッターでスパーンと切ってくれてるとかなら多少有り難みが出るんだけどねぇ

やえもんもクルクルパーみたいな加工が簡単だけど需要が多いパーツはよく売れてると思う

456 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/04(金) 12:42:24.38 ID:Y2huwiq70.net
>>445
今度出る「みちのく」の仙台〜青森間をC60が牽いていたら、ここで出せたかも。

457 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/04(金) 12:46:17.25 ID:WuWFNYT9M.net
ちょっと前ならC60はメークアップパーツ向けだったかもしれない。
従台車、ドローバーとナンバーのセット。
あとは各自工夫とかね。

458 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/04(金) 12:53:48.66 ID:WKS30/qFr.net
盛岡青森地区のC60 100代って煙突脇の小デフついてたんだっけ

D51は従台車上の枠が車体付けパーツで一体だからD61化するとき若干手間取ったけどC59はどうなんだろ

459 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/04(金) 13:59:47.05 ID:AZS8hyoKd.net
>>454
Twitterの写真ではナンバーのランナーが目立つ件

460 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/04(金) 20:00:30.00 ID:oiB1k0VX0.net
東北D51を出したとき続けてC60もやると思ったんだよ。
盛岡徐煙板つきのをね。

461 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/04(金) 20:52:41.36 ID:+6XnjlVvK.net
C60 100、舳距離優先でC62の従台車を利用したけど従台車上の台枠パーツは割と大胆に切り落としたよ
首を振らすのに従台車内側も削ったけどこっちも想定より削り込んで
動力の裏蓋?動輪おさえ?は後ろをほんの少しだけラウンドに削っておしまい、これで普通に走ったので使った工具は棒ヤスリとニッパーだけのお手軽クラフト
ここから上周りの盛り付けだけど102か107かで未だ決まらず絶賛放置というかC57を作るので精一杯

462 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/04(金) 22:05:40.12 ID:rWvyUubC0.net
今更だけどKATOのC59ってナンバーだけいじって呉線以外の仕様にはならないかな?

463 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/05(土) 00:32:27.73 ID:ctIqdx8Y0.net
>>456
それこそ上りみちのくの回送重連は本当は仙台所のC60所定でC62が予備だったから…
(既に持て余していた仙台のC62なんで12レ次位で回送→下り荷レの単純な運用に入れたともいう)

>>458
101、106、108と青森にいたことはいたもののその後仙台行ってるからな100番台(仙台時代の写真だと小デフ無)

464 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/05(土) 01:20:10.42 ID:DW3DL3QDa.net
>>457
蒸機だけに関わらず
今までパーツ取り付けで別形式や番台になるような例ってあったの?

465 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/05(土) 02:36:02.20 ID:uNWsLOws0.net
スハ33とオハ47ですか?

466 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/05(土) 08:00:09.48 ID:h6zRtGg0d.net
それは自分がどの程度で満足するかじゃないかな。人によって答えは違うと思う。ナンバーだけでいい人もいるし。

467 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/05(土) 10:08:47.20 ID:Soy4JOcV0.net
>>461
入手出来るなら、やえもんのC60用従台車パーツを使うのが良いんでしょうね。
C60東北型改造パーツセットを出してほしい・・・

468 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/05(土) 11:07:15.88 ID:riMNJl+P0.net
少し入手性がよければいいのにな。
少量生産だからかな。

469 :D員 :2019/01/05(土) 11:27:34.45 ID:HiE9oyKiM.net
いまはC60のナンバーパーツとか売ってるのか?
マイクロ機が出たから自分で改造するとかしなかったナ
今でも絶好調で走る

470 :一級ボイラー技士 :2019/01/05(土) 16:54:11.19 ID:/PU+iH0Pd.net
>>448
やはり予想通りC56来ましたな。

KATO京都駅店特製品「C56 123 赤ナンバー」本日から予約受付を開始!
https://twitter.com/katoshoposaka/status/1080722988234727424
(deleted an unsolicited ad)

471 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/05(土) 19:24:20.88 ID:v3KOU9C9r.net
従台車は比較的手に入りやすい方だとは思うけど
近くにやえもん置いてくれてるとこがないとそれ以前の話だよなぁ

472 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 10:27:49.41 ID:kUQCyVH3a.net
そんなもん通販でしょ、ふつうに。

473 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 11:45:05.99 ID:2Fn8Yf1qa.net
8620、C58、D52 これ以外何を出そうが
katoが頑張っているとは認めない

474 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 14:23:35.94 ID:w5cUTZWka.net
ぼくの おきにいりを ださないと みとめないw

大丈夫 katoも ぼくに認めて貰おうとは思ってないからw

475 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 15:03:25.69 ID:gBhjH9j8d.net
>>473
製品化を強く要望するなら..
牽引する客車その想い出も書きましょう。

476 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 16:31:05.52 ID:s7DlMYa/r.net
C58 戦後型+80系 上越いでゆセット

売れないな

477 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 17:45:55.38 ID:goyryl8a0.net
オハユニ61後期と湿式暖房オハ60で、8620五能線混合列車をよろ。

478 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 17:57:33.57 ID:AhDeLh0TF.net
>>476
戦災復旧車を控車にすればあるいは

479 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 18:30:58.19 ID:v5w6ckcr0.net
>>478
戦災復旧車を入れるとなると、牽引される側は特別企画品免れんな

480 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 18:33:23.35 ID:s7DlMYa/r.net
まあ80系なら特企品でも致し方なしではあるか

D52セノハチ・44系かもめ
D52御殿場・スハ32Wルーフ
他のD52は貨物セットやらセキセットでも再販

このへんか

481 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 18:41:02.48 ID:v5w6ckcr0.net
D52はかもめの瀬野八後補機運用が華だな
もちろん普通に山陽貨物もあり

482 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 19:02:58.95 ID:VycVV4wZa.net
8620の花輪三重連なんてとってもおいしいネタだと思うんだけどなあ。
デフだけ紫に塗ってスチームストリームアタックとかやってみたいぞ。

483 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 19:46:25.54 ID:+4x7+aK80.net
それをやる気があるんだったら、とっくの昔に函館山線のC62三重連を出してると思う…

484 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 19:49:38.51 ID:H74qJN7V0.net
>>476
>>480
ここらへんのセット名のマイクロ感がすごいw

485 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 19:52:24.91 ID:Cq24GUt7a.net
>>473
現行C58で楽しめ

486 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 20:11:29.15 ID:N+yYK2yIa.net
>>481
函館本線は?

487 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 20:15:49.60 ID:s7DlMYa/r.net
>>484
わかる
多分機関車と客車を同じセット感覚で書いたせい

C58は今のうちに富が挑戦しそうでしないな
キハ143まではあるのに

488 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 21:18:06.77 ID:goyryl8a0.net
>>483
C62 2とC62 3そして、7割ぐらいC62 15を再現した北海道形を出しているんだから、事実上、3重連出したようなもんだろ。

489 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/06(日) 23:02:15.26 ID:NbK0/XIvd.net
8620、C58、D52自炊したいなら..

C50のランボードを改変
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/c5086.htm
C58のモータをBトレと交換
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/c5086.htm
D51のボイラーをC62と交換
http://nonaka.nnwork.net/railway/d52/d52.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/D52n.htm

490 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/07(月) 01:55:21.77 ID:6P4kF9GY0.net
白目剥いて全身痙攣しながら笑ってる人たちのスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1546793274/

491 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/07(月) 20:29:49.29 ID:E5B7HVs30.net
〇o。喫煙所。o〇

C57牽引の急行日南号に乗ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=IG3TMHsI_N8

492 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/07(月) 21:20:24.50 ID:JDwMqdP8a.net
>>487
SL銀河も登場5年で若干旬を逃した感じも

493 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/08(火) 00:35:48.54 ID:o9PjCJSr0.net
>>484
そのうちマイクロエースは「C58戦時中(「戦時型」ではない)編成」をやりかねない気がするw

【原型との違い】(TMS546号<1991-8>P72より)
・全体的に白色塗料で迷彩模様(刷毛で適当に塗った感じ)
・前照灯前面に灯火管制用のルーバー付きフード(外見はちょっとライトが長い)

これにその頃の傷んだ客車をつけて販売w

494 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/08(火) 00:39:32.14 ID:clkO6kVB0.net
>>492
てかもう5年も経つのか
C58なら秩父の363もあって非常に富向けで
一方過渡の離乳にしても絶好の獲物だとは思うけどな

495 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/08(火) 01:17:34.82 ID:gsjDCVRT0.net
過渡は計画しているでしょ。
直ぐなのか何年後なのかはわからないけど。

富はC11ショックから立ち直れていない気がする。

496 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/08(火) 09:45:19.17 ID:cHXNp39JK.net
過渡が8620の開発をしてるなら富はSL新製品投入の好機とは思うけどNの市場を維持するつもりなら塗装とアフター立て直す方が先
それが終わる頃にはSLは過渡一強の状態が完成されて買い手は選択肢がなく味噌ラーメンが欲しいのに辛いラーメン食わされかねない未来
今ですら現役D51は長野しか市場に無く標準化するパーツサプライヤーも無ければ自社で提供するでも無いのがその根拠な訳でこのままだと30年前より始末が悪くなる罠

497 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/08(火) 10:14:22.70 ID:gk8j5jAbH.net
過渡は公表しないから見えにくいけど、長野D51は小まめに出荷調整してるっぽいな。
これくらい長期在庫だと、普通は派手な投売りが起きるんだが、ずっと価格安定してる。

長野形が発売されてから、D51は市場から消えないようにコントロールしている説があるけど、本当かもね。
そうなら、次のバリ展も在庫が保証されるだろうし、そう心配は要らないのでは。

498 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/08(火) 11:30:39.35 ID:rvi7gg7jd.net
長野は人気あるから、現状で多くの人が満足してるでしょ。ほかに200号機も加わったし、D51に関してはまったく贅沢を言う気にならない。

499 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/08(火) 12:03:19.75 ID:IKrQHB81a.net
>>496
辛いラーメンがどなたも好きになってくるような感じ

500 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/08(火) 21:51:36.25 ID:gsjDCVRT0.net
長野D51は、集煙装置と操作テコが外せる作りだったらよかったのにね。
まあ、幸いD51の煙突はストレートだから、自作が比較的容易な部類だけどさ。

501 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 11:52:08.06 ID:dWc5Dlpy0.net
あらためて

東北好きから期待を込めて、今年KATOから出てほしい蒸気

D51標準・前期の再生産
C61
C60
8620

異論はおおいに認める

KATOさん、オクや中古屋が暴利をむさぼっている現状より
自社で出せば利益出ますよー

502 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 14:08:51.77 ID:8MkpCFYl0.net
キボンヌか。
話題にも上らないから製品化なんてされないだろうけど、
レジェンドでC53+戦前つばめ編成を製品化してくれないかな、とか思ってる。
あの独特の低重心を目指したスタイル?とカウンターウエイトのズレが何とも言えない。

503 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 14:59:30.44 ID:d3SZA8Mx0.net
>>502
C53と燕、あるいは富士は欲しいな
カウンターウェイトと位相を完全再現したモデルはNではまだない
流用が利かないのと、購入する好事家がどれだけいるかが問題ではある

504 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 15:12:00.93 ID:Q72k7St6a.net
C58なんて秩父鉄道で毎年走ってるから直ぐにでもリニューアル生産してもいいと思うのだが
小型のレイアウトにも向いてるし

505 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 16:04:33.64 ID:km2s2ESid.net
>>503
モアのは位相やカウンターウエイトがちゃんとできてなかったっけ。

506 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 16:08:39.91 ID:d3SZA8Mx0.net
>>505
モアが出してたか
仕様は知らんが、盲点だったわ

507 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 16:37:07.53 ID:FKJqbqcUH.net
戦前仕様のC50があの有様なんだから、戦前ネタは駄目だという評価になっていると思うよ。

508 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 16:45:51.33 ID:Jq4alqvI0.net
なんでそこまでC50にこだわったのかもう一度問い詰めたい

あとオハフ30尾灯付をつくって

509 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 16:47:43.55 ID:km2s2ESid.net
市販品も欲しいは欲しいけど、好きなものを作れる工作力のほうが欲しかったりする。

510 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 18:15:51.65 ID:hHY/3yrQ0.net
C50は、要らんオマケ(個人的感想です)のせいで、あんな高価になってしまい
手が出せなかった人が多いのでは?
単品でそれなりの価格であれば、もっと売れたんでは?

511 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 18:21:54.90 ID:CKC80pdXd.net
"あの有様"というのが塚っているということなら、悪いのはC50そのものではなくオハ32000でしょう
あからさまな手抜きでオハフ無し、誰も買わないってそりゃ

512 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 18:23:11.48 ID:FKJqbqcUH.net
今なら、13K〜15Kくらいでしょ。新品相場。
もう2年も投売りが続いているんだし、欲しい人はとっくに買ってると思う。

513 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 18:27:26.86 ID:d3SZA8Mx0.net
>>510
俺も、C50(50周年 記念製品)と、50周年記念誌/DVDと分けた方が良かったのではないかと思う
加えて、オハ32000系もリニューアルとして欲しかった(二重屋根を形式別に起こすのは難しいかも知れないが)

514 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 18:28:21.66 ID:FKJqbqcUH.net
>>511
あれはがっかりだったよな。

しかし、あの客車セットはもう塚ってないんだよねぇ。
むしろ、プレ値化しつつある。

515 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 18:29:16.58 ID:d3SZA8Mx0.net
>>512
つか、欲しかったから買ったぞ
問題は2両目で二の足を踏んでいる

516 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 18:30:59.15 ID:Jq4alqvI0.net
オハ32000セットまだ時々見るけどなぁ

やっぱC50のお供が難しすぎる
入れ換えして遊ぶのが無難か?

517 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 18:33:49.00 ID:CKC80pdXd.net
入れ替えも重連用カプラーの設定が無いから逆機も出来ない謎設定
上手い人は加工して付けるんだろうけどなんだかな

518 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 18:34:31.38 ID:+q2gUwDra.net
モアのC53持っているが、ボイラーが太すぎ、似ていない。
カウンターウェイトは残念だが、世界のC53は形は良い。たら、ればだが、今のカトー がやるならカッコいいのが出来そう>C53

でもレジェンドなら、
C51+水槽車で燕、C53なら、昭和9年11月までの富士でしょ。

519 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 18:38:52.27 ID:d3SZA8Mx0.net
>>508
オハフを作るとしたら、戦前仕様ではガイコツ式の片側吊り下げ標識灯が不可避
流電を作ったぐらいだから、技術的には恐らく問題ない
問題は、妻面およびライトレンズ関係の金型が専用品になると想像される点
今後、戦前仕様に本格参入するなら使う機会は増える(と予想される)が、しないなら無駄

520 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 18:45:56.36 ID:d3SZA8Mx0.net
>>518
過渡がC53をやれば、動力、外観共に素晴らしいものができる期待は十分

レジェンドならその辺になるし、二重屋根の作り分けも不可避
一方、あくまで特別企画品にとどめるなら、丸屋根が大半を占める時期の編成もあり

521 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 19:10:27.14 ID:lUl6p7fGa.net
>>518
丸屋根でも十分嬉しいし、特企って言う便利(?)な技あるからやって欲しい>オハ35系、マシ38も車体は使えそうだし、後はスイテ48
あるいは、スイテ37を付けた&#40407;タイプでもw

522 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 20:16:37.51 ID:l5JRq6BK0.net
C50で思い出したんだが、
「C50の方がC62より速かった」という話をネットで見たことあるのだがどこの話だろう?

まあC50の方が軽い列車引くだろうし、動輪小さい分加速が効くので、
「カーブや勾配の多い路線で最高速が遅くても逆転」という流れなのは想像つくが…

523 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 20:23:16.24 ID:J3GwXkORa.net
資料が整ってるものじゃないと突っ込まれてゴミだなんだと言われて最悪売れないからレジェンドじゃやらないよ。

524 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 20:39:16.02 ID:d3SZA8Mx0.net
>>522
名古屋で同時発車したC11牽引の列車が、つばめを抜いたなんて話なら知ってるが
あとは言わずと知れた山崎の合戦w

525 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 22:33:01.51 ID:h9wloRvD0.net
たまたま先発の列車が遅れてたとかのことで、スピード出せない状況だったのかも知れんからな。
Nゲージの世界に生きてるんだろ?
好きなスピードで走らせれば良いと。

526 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 22:50:47.29 ID:vcxQwC9l0.net
>>521
そういや安芸1967の試作品段階だと水タンクがオフセットした戦前の床下機器配置だったんだよなマシ38
最終的に戦後の配置状態で出し直してきたが

527 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/09(水) 23:00:13.86 ID:d3SZA8Mx0.net
>>526
戦前の床下機器配置の金型を残してたら面白いがw
所謂ワンチャン

528 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/10(木) 00:26:30.59 ID:H7xnEXz20.net
C50はピカピカじゃなければ末期の両毛線貨物とかでいいんだけど
(手持ちの旧製品はそうしてる)

529 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/10(木) 00:57:21.67 ID:UhuoOLvX0.net
いくら新製時とは言え、テカり過ぎの感

530 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/10(木) 01:26:41.59 ID:TOI18eym0.net
記念のC50は、コンセプトが博物館みたいに展示された状態だからね。

だから、テンダー側も作りこんであるし、窓も閉まった状態になってる。

531 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/10(木) 03:01:39.21 ID:NI/Ax8gP0.net
動態保存機って脳内設定で楽しんでる

532 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/10(木) 07:13:08.41 ID:Ftzk6CEj0.net
ウェザリングのしがいがあるよね

533 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/10(木) 09:10:15.03 ID:AqSP14M/a.net
D50なら3倍売れただろうに…

534 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/10(木) 17:47:08.72 ID:igFVf/n7d.net
8620なら4倍、バリ展と客車セットも売れたのに

535 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/10(木) 20:11:02.48 ID:TX380BBB0.net
>>524-525
結局謎のままだが一応ありがとう。

536 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/10(木) 20:19:10.93 ID:UhuoOLvX0.net
>>535
狭軌蒸気機関車最高速ならC62 17を置いて他にない
ある条件ではC50に軍配が上がるとかその類では?

537 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/11(金) 13:32:36.20 ID:662LSetgK.net
RB26DETTとコスワースMk13C、筑波でどっちが早いとかと同じような気が

538 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/11(金) 16:02:23.22 ID:DeNsT1od0.net
速い

539 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/11(金) 17:10:02.59 ID:qEp6HVs9r.net
>>522
そんな話どっかで見たなあと思ってたらピク815号にも書いてあった
一番速い機関車は何かベテラン機関士に尋ねたら皆口を揃えてC50だと言ったとか

540 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/12(土) 00:48:56.59 ID:+x22kmXF0.net
足立区鹿浜のC50、正面ライトがなくなっててちょっと悲惨だった。

541 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/13(日) 08:32:34.14 ID:TEU1M05Y0.net
最近のKatoの蒸気は古いトミックスのパワーパックでも低速効きますか?

542 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/13(日) 09:55:41.06 ID:rTR9XEr60.net
>>540
「よそう、また夢んなるといけねぇ」

543 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/13(日) 11:37:59.22 ID:2gQhIFCN0.net
>>542
それは芝浜。

544 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/13(日) 13:13:17.44 ID:Pobf2zi90.net
半鐘はいけないよ、おジャンになるから

545 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/13(日) 19:28:33.74 ID:fTT9GHyZ0.net
>>500
自作だとギースル煙突にするのも面白いかも。TMS456(85年3月号)とNゲージブック5に制作方法が乗っている。

0.5mmのプラ板を上底7mm・下底5.5mm・高さ5mmの台形に2枚切り、
これで1.2mmプラ板2枚を挟み込んで、中央に穴が開くようにして接着。
(KATOの旧作準拠なので、現在のだとちとでかいかも?)
あとは必要部分を切り取って削って丸め、上部に0.5mmの線を接着。

機関車側は煙突部分を平らにしてこれに煙突を瞬着で接続。

546 :522 :2019/01/13(日) 19:30:45.66 ID:fTT9GHyZ0.net
>>539
それはありがたい情報なので確認してみる。

547 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/13(日) 21:51:04.17 ID:sJHvzP1b6.net
函館本線のD51もなかなかの俊足発揮してたみたいだし(揺れと検修が
大変だったみたいだけど)、C50とかもそういうSLの黄金比みたいなのに
当てはまってたのかな。特急抜いたC11の話とか、そういう逸話大好き。

548 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/14(月) 01:38:33.60 ID:iEAWRAwn0.net
C6217くらいのスピードなんかしょっちゅう出してたよと豪語する元機関士たち。

549 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/14(月) 02:41:35.32 ID:ExasEWcc0.net
不調機C62 17だからね…
好調機を速度記録の試運転に出す余裕がなかったんだろうけど

550 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/14(月) 11:39:35.29 ID:1KwiO/e+0.net
いや速度記録はあくまでついでに測ったのであって、本来は橋梁の強度試験だろう?

551 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/14(月) 12:14:35.44 ID:yEhLwacB0.net
C50が一番速かったって、
小山所属機が大宮工場で
全検受けた後、試運転を兼ねた
単機回送時にってヤツじゃないの?

552 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/14(月) 14:29:48.47 ID:ltYcAMy9d.net
>>549
どういう感じの不調だったの?

553 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/14(月) 15:26:35.95 ID:74yreyv/0.net
50代板より

両親に孫の顔を見せてやれなかった者たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1547446646/

554 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/14(月) 18:37:39.50 ID:2YCBOX6X0.net
>>544
それは火炎太鼓

555 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/14(月) 23:54:27.83 ID:B5RhwrcKa.net
>>548
特殊な状態で走らせて出した記録を常に出してた訳ないやん
反対に試験のとき速度出ていないって問題になるわ

556 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/16(水) 02:45:07.94 ID:lsCQvGgs0.net
蟻の9600九州型手に入れてたからちまちま集めた8両の石炭貨車を牽かせる(厳密にはうち5両がホラ1だけど)
たたたたたたって感じの間隔の短いジョウイント音が和むなあ

セラ・セフセット再販しないかねえ
9600のLED化小型モーター化のバリ展と一緒に

557 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/17(木) 00:13:46.53 ID:6YCJKrsv0.net
有井9600の新作にも期待したいが予告したC54やC58まだ出てないのか・・・

558 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/17(木) 06:50:02.68 ID:zAJDgxkc0.net
E10は出たから……

559 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/17(木) 08:49:01.16 ID:2EPl3XmT0.net
待ち望まれてたE10や小型モーター(微妙だったが…)ってD52みたいな売りもないし
むしろ似てないって評判がイマイチだったC54やC58じゃ
なかなか工場にGo出せるだけの受注が集まらないんだろうねえ

560 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/17(木) 11:58:38.95 ID:6aOamu6IH.net
もう基本設計が過渡・富と較べて古すぎる。

外見だけなら、過渡・富はおろかトラムよりも劣る。
C54は世界の出来が良すぎるし。

561 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/18(金) 10:08:55.06 ID:7xwc4TLXa.net
ちゃんとしたD60とD50きぼんぬ

562 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/18(金) 14:55:53.48 ID:MhGpynH/0.net
過渡ちゃんにD50/D60とお供のセラ・セフ、キボンヌメールしてるが
一向に作ってくれん
D50は待ってる人多いと思うんだけどなー

563 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/18(金) 15:26:41.27 ID:KAbKJhXjd.net
過渡が製品化してない中では、待たれている形式かもしれないが、全体の中では全然なんだろうね。D50

564 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/18(金) 16:49:27.20 ID:XeO1ydIq0.net
D50のいる風景にはD51もいたろうしなぁ。
D51でカバーしきれちゃうならわざわざ腰は上げないってパターンなのかね?
そもそも電機だって貨物機は不遇じゃね?旅客機がまず念頭にあって、それのバリ展してるとかな気がする。
その中でEF66が異例だったのかと。
もっともコイツの場合は名前付いた貨物列車の先頭に立つから模型栄えはしたかもだが。
電機は極端な話ナンバープレートの差異だが、蒸機の場合旅客機と貨物機は形式から動輪の数大きさとか全然違うからなぁ。
出す場合は完全新規、かつD51みたいに代名詞になってるのならともかく、実際の数もそこまで奮わないヤツだと
金型を新規に作って量産するプラ製の場合腰が非常に重くなっちまうのだろう。

565 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/18(金) 17:00:50.26 ID:OtE34JTz0.net
D50が先か、D52が先か、と言いたいが、9600(のリニューアル)もありますぜ、旦那

566 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/18(金) 17:16:24.23 ID:/u1/u/U4H.net
先代が8620嫌いという噂は本当だったんだろうか。

567 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/18(金) 21:39:14.50 ID:aHQ5okzs0.net
とりあえず、C50が好きだった、は間違いない。
C56は良く出ているし、C62の北海道も良く出たと思うけど、C57の4次ってどうだったんだろう。
少しマイナーだと数が出にくいのなら、よりマイナー機だと厳しいのかな。

568 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/18(金) 23:03:30.00 ID:GmGGjPdG0.net
実売数は過渡しかわからんが、少なくとも供給>需要にはなってたな。C57四次。
自分も4割引ぐらいで買ったし。

569 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/19(土) 01:38:15.44 ID:cYUwKAk/K.net
北海道型なら話は違ったのかなぁ>C57四次

570 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/19(土) 08:26:58.43 ID:B3yh9DtD0.net
C57 4次は発売時話題にもなったし、結構よく出ていたと思う。
スポーク先輪も採用したし、コンバージョンキットや改造に動力も利用する人もいた。
1次形のベース作りにもなってるから成功じゃないのかな。

571 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/19(土) 13:51:20.23 ID:vhsnIpA50.net
>>569
過渡の機関車は牽かせるもの込みで企画する必要がある
C57 4次北海道を出すとして、何を牽かせる?

572 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/19(土) 14:54:01.21 ID:6SdsvOSv0.net
>>571
国鉄最後の蒸機牽引旅客列車となる225列車。

573 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/19(土) 15:04:36.22 ID:OaxIfnjSK.net
>>571
大雪の再販が手っ取り早いんだろうけどね。
個人的にはスハ32、スハ42を新規に入れた函館本線普通列車セットをキボンヌだが。
C57 4次北海道仕様ホント欲しいわ。

574 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/19(土) 15:08:10.26 ID:OaxIfnjSK.net
あ、スハ32は新規にならないけどね。
新規ならスハ42以外にオハフ60も良さそう。

575 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/19(土) 15:20:18.39 ID:+JkRmwXt0.net
>>572
2254レの牽引機は富さんからそのものズバリの135号機が出てるからなぁ…

576 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/19(土) 16:04:33.39 ID:Xnri4x8lr.net
さよなら神居古潭駅122レセット

編成知らんけど

577 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/19(土) 17:41:24.63 ID:cYUwKAk/K.net
オハ62系4輌セット

578 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/19(土) 22:44:46.91 ID:8rRZiFCna.net
>>571
まりもとか狩勝。

579 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/20(日) 00:15:26.34 ID:c8RyYvIO0.net
201号かっこいいね。
唯一現存する四次形

580 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/20(日) 10:55:56.16 ID:R4fGnpUX0.net
つぎはC55とか出してくれないかね。
お供に準急利尻セット(特別企画品w)とかで。
オハユニ−スユニ−マニ−マロネロ−ナハネ-スハ−スハ−スハ−スハフ
新規はマロネロ38

581 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/20(日) 16:23:10.97 ID:OiILXEMMK.net
C55はとても欲しい
過渡はC57 1とSL人吉進めてるみたいだしサクッと富が出しても俺は買うけど
今度のC57 180がハチマキ煙突仕様やらない所を見るともうSLの新規は凍結なのかなぁ?なんて思ってしまう
富のC57横から見てフロントデッキと動力ユニットの隙間があったり動輪のレリーフ構造見るとC55を念頭にした作りにしか見えないんだけどなぁ

582 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/20(日) 16:56:55.83 ID:ElN9XeL20.net
富の実績傾向から動態保存機以外の発売は全く期待できんな。

過渡は何時になるかはわからないけど、そのうち出すでしょ。
グランドスケジュールには入っている筈。
最悪10年先かもしれんが。

583 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/20(日) 18:18:09.82 ID:OoBjcgqEx.net
>>581
C55は北海道や九州が多かったから、バリ展もやりやすいよね
流改や密閉キャブ、門デフ等で色々と出せるし
少し厳つい顔に繊細な足回り、1番美しい機関車だと思う
宗谷本線やりたいな

584 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/20(日) 18:54:45.96 ID:adjwluzh0.net
世界のキットは出来が非常に良いけど、キット製作した事が無いと手が出せないですからねぇ・・・

585 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/20(日) 19:05:54.76 ID:0mUciMeF0.net
c58いい加減リニューアルしないかな

586 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/20(日) 19:35:43.19 ID:c3cUr+G1F.net
このあとすぐ!

587 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/20(日) 19:37:14.17 ID:crF7yp9lx.net
>>584
世界のキットは組めるようになったけど、それまでかなり根気と我慢強さが必要だと思う
最初はお決まりのD52コンバージョンを組み上げたけど、ほんとやめようかと思うくらい苦労した
次にC62を組んだけど、ロッド周りの調整が大変で心折れそうに
何とかコツを掴んだら楽しいけど、修行かと思ったかな

おすすめなのは最初アルナインあたりの安いキットで慣れてから、やえもんのコンバージョンがいいかも
やえもんのも組みごたえはかなりあるけど、動力とロッド周り調整がないから楽だと思う
メーカー動力だから確実に走るし

588 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/20(日) 20:51:27.77 ID:rYfLeLff0.net
やえもんは細かい部品が多くて相当難しいと思ったけど。
最初のD51はまだいいが。
削り修正もたくさん必要で、動力の加工やモーター交換まで必要なのもあるし、かなり上級者向けでは。

589 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/21(月) 03:05:59.52 ID:RXdm2T5rK.net
KATOからC55の宗谷本線仕様出たら欲しいわ。
D52五稜郭も出してくれたら複数買いだわ。

590 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/21(月) 05:32:38.53 ID:towqHPUT0.net
禿同

591 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/21(月) 07:46:38.07 ID:+OL9Ezj90.net
蟻のD52は顔(煙室扉付近)が似てない。
新製品持ってないんで機炭間が適正になったかは知らない。

592 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/21(月) 13:19:52.00 ID:LIjBXYEo0.net
おぴょ〜ろん婦人!と発言すると幸運あり
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1548043277/

593 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/21(月) 15:26:59.19 ID:MB0u2HjXx.net
>>588
やえもんもC58とか動力側を加工するのは、上級者向けだね
D52あたりだと比較的、難易度は落ちると思う
細かい部分もあるけど、それは世界と同じ

世界のは動力や機関車側の主台枠を、垂直水平をちゃんと出さないとまともに走らないからね
キャブの垂直水平が多少歪んでも、動力は確実に走るのは楽だよ
キングスとかはマジで死ぬかと思ったw

594 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/21(月) 23:33:39.89 ID:xMN8B9Lp0.net
>>583
>1番美しい機関車だと思う

私もそう思う。
個人的には門デフが一番好き。
標準デフも、利尻の先頭に立つ密閉キャブもどれも甲乙つけがたい魅力があるけど、
ぜひKATOに製品化して欲しいな。

595 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/22(火) 07:28:05.19 ID:zxV5bxra0.net
>>594
自分もC55は頭が軽く見えて軽快感が増し足元のスポークが引き立つ門デブが好き
門デブのバリエーションも豊富だから別パーツで・・・無理かw

でも宗谷本線の方が人気なんだろうなぁ

596 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/22(火) 08:28:06.00 ID:MRxP/4A6K.net
C55門デフパーツならここ最近ヤフオクで出てたね
K-2とK-3'のセットとK-6改造前の単品だっけ?何の製品がベースになるのか知らないけど
数の多いK-7は製品ズバリで出るのかもね

以外妄想
過渡C57は富C57よりシリンダーブロックが少し大きくて
やえもんの富C57に合わせたK-7を過渡C57ベースで使うとデフ移設のC57 21・72・117のものとして使えそうで
それなら上手くいけば過渡C55用しとも、なんて思ってたり

597 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/22(火) 09:33:55.89 ID:p01yRnHId.net
>>595
門デフはいいが門デブは邪魔だぞ
うちにも一人いるが

598 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/22(火) 10:25:28.13 ID:6T+tPVwx0.net
おぴょ〜ろん婦人!と発言すると幸運あり
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1548043277/

599 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/22(火) 15:56:05.46 ID:zxV5bxra0.net
>>597
あれ?失礼しましたw

600 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 15:06:15.65 ID:HoQkzK520.net
ワイは美しさだとD51標準型が全体的なバランス取れてて一番に感じる
どの角度から見てもキレイだし
ま、人それぞれだろうし議論しても詮無いけど

601 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 15:14:09.68 ID:Eq8Eon4oH.net
D51なら集煙装置を付けたタイプが凛々しくて好きだなあ。

602 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 18:11:18.86 ID:0zbFhSRt0.net
俺はC59かな

603 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 18:20:21.16 ID:lQVMkLGi0.net
俺もC59かなぁ。
D形機は動輪径が小さくて足元が頼りない
C55・57はスリムできれいだが、すらっとしすぎててイマイチ重量感に欠ける
C62は迫力はあるけど上がゴツ過ぎて美しさという点では譲る、テンダもイマイチ小さい
C59が上下、前後のバランスが取れてて好き。

604 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 18:23:12.29 ID:qSUEcf0Xd.net
おれはUP FEF-3 #844かなあ
見た目で惚れて買ってしまったのはこれだけ

デフが日本型っぽくて親しみやすいのにスケールだけバカでかい感じがかっこいい

605 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 18:25:46.33 ID:FUVLSp960.net
C53にも魅力を感じるがC59もいい
過渡ならC59

606 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 18:28:08.53 ID:FUVLSp960.net
そこへいくと
パシナ/あじあが1/160 9mmで出ていればなあ

607 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 18:34:28.74 ID:HesVh3gta.net
力と美のバランスはゼロイチが一番かな。FEFのクオリティでKATOの製品を見てみたい。

608 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 18:42:53.39 ID:FUVLSp960.net
過渡がドイツ蒸機に手を出せば、フラや小鳥辺りがなんと言うだろう
ただ、日本では、欧州型にリソース裂いて日本型(蒸機)が遅れるとブーイングが出そうだな

609 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 18:55:42.72 ID:CbHymaVb0.net
過渡はBadischeIVh/BR 18.3でレムケから声かからなかった時点でないんじゃない?
過去にはBR 86やってるけど

610 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 19:01:44.72 ID:KOK1WL+M0.net
欧州生まれだが日本に輸入機はもうちょっとあってもいいと思う。

8700以後は大きさ的にも作りにくいレベルじゃないのに。

611 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 19:06:40.16 ID:FUVLSp960.net
>>609
実際問題としてやってないからね
>>610
輸入機に学んで国産化を進めたから

612 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 20:35:32.97 ID:6XkxCcZSa.net
>>610の解釈って
8700以降は作り憎いレベルじゃない、
と言うのは模型(欧州製の日本型)の事でしょ?

往年のリマ等除くと、中華とか東南アジア勢を押し退けて日本型出す物好きメーカーも無いでしょう。

613 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 20:50:44.85 ID:64dRGhl4a.net
フランス国鉄241Pってどこか1/160で製品化してないの?katoのオリエント急行を牽かせると絵になりそう。

614 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 21:04:14.77 ID:5To88G6M0.net
>>613
ブラスでよければレマコが出してるよ
フランス型蒸気のプラ量産品ってドイツからの戦時鹵獲機、戦後賠償機の
ドイツ型の塗り替え製品を除けばリバロッシの231Eくらいじゃないかと

615 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 22:00:55.92 ID:FUVLSp960.net
>>612
実車と勘違いしていた…

616 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 22:41:58.84 ID:TkVL5MEy0.net
山北においてあるD52を売ってよKATO

617 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 23:09:08.50 ID:oN/VA4GU0.net
D5270はKATOの所有品ではありません。
それよりも延伸工事費用をカンパしなさい。

618 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 23:14:04.61 ID:HoQkzK520.net
D52468動態化なら梅小路に毎週2回は行くんだがな
C5345でも可

619 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 23:24:51.07 ID:m/bt/wu2K.net
>>617みたいなのがアスペルガーってやつか。
言葉そのまま取っちゃうやつw

620 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/23(水) 23:37:21.20 ID:vbq00+imd.net
>>619
医師でないと病名特定してはいけないの知ってる?

621 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/24(木) 00:54:47.35 ID:sZDiwRyXa.net
ただの揚げ足取りだと思うがどうでもいいな

622 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/24(木) 00:57:24.31 ID:JBzpCbDc0.net
慌ててスマホ使って書き込んだ返しが完全にアスペでもうね

623 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/24(木) 04:04:29.88 ID:UcZ9JXrY0.net
蟻のC53 43を買ったら思いのほかデカかったけどなんか好きだわ
ぶどう色か真っ黒に塗った流電のサハを繋げまくりたい

624 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/24(木) 07:41:12.79 ID:hn71H5ls0.net
リンリンランラン流電

625 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/24(木) 09:52:52.33 ID:Ih7O4GG90.net
KATOというと、
「KATOのナローガソリン機関車の模型」というのを見て、「そんなの出してた?」と思ったら、
「『加藤製作所のナローガソリン機関車(実機)』の模型」という意味だったのがあったなw

626 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/24(木) 10:01:54.21 ID:g0z0b/qwK.net
昔のRMの投稿4コマ漫画思い出した

627 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/24(木) 19:19:28.54 ID:zjTknl3QF.net
常磐C62出荷日1/29確定きたー
わくわく!わくわく!

628 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/24(木) 19:20:34.49 ID:VHPrt5gqd.net
C62常磐2台予約しちゃったよ

629 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/24(木) 20:02:54.39 ID:IFH/tkH3d.net
23号機なのにシリンダーが垂直なのか。

630 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/24(木) 20:32:11.32 ID:UcZ9JXrY0.net
みちのくが出るというので1台予約してあるなあ
それまで旧客の普通列車でも牽かせるかな

631 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/24(木) 20:57:57.97 ID:Ih7O4GG90.net
テンダードライブというか、既存の車両のモーター抜いて他ので押す加工を考えているのですが、
モーター抜かれた蒸気機関車の走行抵抗ってどれくらいか分かる方いますか?
(足回りは価格的にKATOかマイクロエースを想定、機関車部の集電はできなくてもいい。)

632 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/24(木) 21:11:21.39 ID:UcZ9JXrY0.net
ポンパ号を持ってる人に聞いてみよう

633 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/24(木) 21:28:30.16 ID:bj8RBNCf0.net
>>629
前スレでも出たなその話
2両買って23号機と24号機にするつもりだが前者のシリンダーブロックは部品取りで放置してる東海道型とニコイチする(分割が違うから)つもり

634 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/25(金) 21:11:28.77 ID:j6pInKRm0.net
プロトタイプは23だけど、煙突変えれば22になるとかそんな、単純なことはないのね

635 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/25(金) 21:33:04.25 ID:yRnMwv01d.net
過渡は特定機の再現模型よりも、C11みたいに色んな要素拾ってC11っぽさを重視した最大公約数的模型のほうが上手いよね

636 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/25(金) 21:37:48.53 ID:ANmvkvDl0.net
>>634
シリンダーブロックに目を瞑ればそれこそ19号機が一番楽なバリエかもしれない
(転属から約1年半で廃車になった仙台時代の写真があまりに少ないだけともいえるが)

637 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/25(金) 21:48:20.23 ID:syFtWo7D0.net
>>635
過渡の離乳蒸機で特定機は、C622 C623 C6218 D51200 D51498の5種類だけでしょ。
あとは、今回の常磐仕様と同じく、モデルとした罐をメインに色々混ぜて調整した製品ばかりの筈だが。

638 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/26(土) 00:55:11.75 ID:frTl8DxFK.net
過渡のC11、325号機にも似ているなと思う
ボイラーの配管がそっくりだからかな?
もし富のがちゃんと走ればもうちょい違うプロト探って?と我が儘言う所だけど今となってはかなり救われているなと

639 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 10:37:37.17 ID:XU5ds7AF0.net
門デフ見ると萎えるのは俺だけ? C55は格好悪いやん、宗谷本線仕様が一番って
少数派かも知れんが、とにかく門デフ最低やわ・・・知らんけど

640 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 11:01:56.13 ID:bn3ZB23a0.net
>>639
わいも

まあ嫌いをわざわざ言及するほどではないとは思ってたし標準デフ至高、としか言ってなかったけど(?)

641 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 11:53:26.24 ID:YKKzSJkU0.net
俺は北海道の前部切り詰めが萎えるわ。
ま、この辺は人それぞれだからねぇ。

642 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 15:36:04.64 ID:qKQasJlhH.net
>>638
というか、325号機自体が復活時に四次形から三次形へ寄せてきたんだし。
三次形をモデルにした過渡C11が似るのは仕方ないのでは?

643 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 15:54:56.06 ID:OhDqHK0yx.net
>>641
なら門デフを切り詰めたC58 33とか最悪?
とか思ったけどじっくり見るとかっこいいんだよな
不細工な角度もあるけどイケメンな角度もある不思議なスタイル

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=c58+33&ei=UTF-8&pcarrier=KDDI&pmcc=440&pmnc=50&fr=applep1

644 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 16:06:51.38 ID:qKQasJlhH.net
門デフは元ネタのドイツ機っぽさが好きかどうかで評価が変る感じ。
どことなく軽快な感じに成るし。
・・・実際、軽くなるけどさ。

645 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 18:55:15.40 ID:qlJwSKv80.net
ヴィッテデフはボイラーに沿うように曲面になってるので
単に切り落として小さくしただけの門デフとはイメージが全然違うよ

646 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 19:05:44.21 ID:hI0usN7Wd.net
馬のブリンカーみたいで格好いい
前だけ見て疾走する感じが

647 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 19:08:52.13 ID:l/UdCHivd.net
スノープロウは付いてたほうが足元が引き締まって好きなんだけど
結構マイノリティなんだよな、自覚はある

車輪丸見えだとなんかすかすかしてて気になる

648 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 19:27:19.44 ID:3q7A4QQrK.net
>>642
もし過渡が色気出して大井川のC11に寄せてたらなんて思ってさ
325に寄せるのは博打だったろうに

今は富のサイドタンクを生かしながら過渡にどうフィットさせるかを悩んでて
元はと言えば富C11を諦めてモーター抜いて弄り倒してさくらの牽引機に変えてやろうか的な発想の流れなんだけど、サイドタンクのディティール潰すのが惜しくて交換は叶わない物かと無い知恵絞ってて
無駄な足掻きだと薄々感じてるけど

649 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 20:00:52.45 ID:wyi0eIk2K.net
C5557の門デフに美を感じないなら好きにして呉

650 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 21:30:17.36 ID:aAWU1hvy0.net
>>648
642も書いてるけど、325に寄せたわけじゃないでしょ。
第一、大鉄のC11は227と190で、寄せたくても特徴的過ぎてミリかと。

651 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 21:54:56.90 ID:v2xcdxhG0.net
>>649
ホント、とてもいい感じだよね〜。

逆に最低とかカッコ悪いとか…そう思える蒸機は思い浮かばないなぁ。
腰高な9600(バリエーションありすぎですけど)辺りはカッコ悪いと言われるのかも知れないけど、
美しいとは思わないけれどカッコ悪いとも思わないし、ものすごく好きだし。

652 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/29(火) 23:48:18.34 ID:+4zc/p8+0.net
無火機関車にはかっこ悪いと感じるものがいくつかある

653 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/30(水) 01:26:55.81 ID:CTd0/OPl0.net
C5557は正統派門デフだったね。
九州の切り取りデフでも
C6113やC5511(上下別パで下が可動式らしい)は微妙だね。
吉松にある52号も優美さには欠けるけどあれ目茶好調機だったそうでそれで最後まで生き残った。

654 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/30(水) 01:39:42.04 ID:Qesp6t4p0.net
http://kitekinet.jp/pen/SL/SLmondefu.html
門デフっても色々あるからなぁ9600やC50の「波と千鳥」とかいいぞ
天プラの9600も門デフを選んだ。

655 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/30(水) 09:33:08.06 ID:Uk4uZI6O0.net
>>652
イタリアのフランコクロスティボイラーの機関車奴見る限り、煙突がないと大きく印象変わるみたいだな。

ちなみに煙突系の変形機だとアルゼンチンのポルタが南アフリカのレッドデビルでやった改造の後、
南アフリカ鉄道が「他は難しいから煙突の排気改善だけ」ともう一台改造して作った「左右煙突」というのがある。
(煙突2本の機関車は結構あるが普通はレッドデビルも含め前後の配置、こいつだけ煙室のスペースの都合で左右。)

656 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/30(水) 09:37:30.71 ID:Uk4uZI6O0.net
あ、>>655は見た目の印象の話だから「煙室の」煙突の話ね。
フランコryも後ろで排気しているのは知っている。

657 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/30(水) 13:05:39.43 ID:f2Byqoo10.net
まあC51での実験とか一時期のC57190もそうだが煙突周辺を変形させると異形さはあるな

658 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/31(木) 00:46:25.74 ID:NLxjOgA00.net
JoshinのTwitterで紹介されていましたが、
SLから改造したDLなんてものが存在していたとは知りませんでした。

紀州鉄道 DB158
https://joshinweb.jp/train/34441/4957265140490.html

659 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/31(木) 00:54:10.60 ID:X62PGZKR0.net
>>658
大阪花博の義経号は…?

660 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/31(木) 10:42:17.14 ID:ygRU3dDZH.net
>>658
貧乏私鉄のロッドDLにはそういう経歴のロコが結構いる。
有名な「蒙古の戦車」とかさ。

661 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/31(木) 10:48:58.88 ID:ygRU3dDZH.net
そういや、森ブタの繁殖元だった森製作所って今どうなってんだっけ?

662 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/31(木) 14:30:40.70 ID:uMlS19PR0.net
>>659
花博の義経号は普通にSLじゃないのか?
その後、弁天町の交通科学館、梅小路に保管されてるやつだろ

663 :名無しさん@線路いっぱい:2019/01/31(木) 15:55:44.63 ID:KoHuvGl39
今回の特製品C56 123、良いできでほっとしたわ

664 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/31(木) 16:03:32.67 ID:X62PGZKR0.net
>>662
それ

665 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/31(木) 17:10:38.27 ID:wsTOVkYmM.net
う〜ん、やっぱりC62のアノすき間が気になってしまう。。

666 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/31(木) 17:19:03.11 ID:ygRU3dDZH.net
神にならって厚紙いれとけ

667 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/31(木) 19:50:02.48 ID:dIcUJINE0.net
個人的に煙突で疑問なのはC51。

ライトパシフィックで大きな動輪に細いボイラーと全体的に軽快なのに、
煙突がぶっとくて肉厚感なのが違和感。
(同時期の貨物機やC53以後の旅客機と比べてもごつい)
足回りやボイラと違って強度が求められる部位でもないし・・・見た目ほど重くないのかもしれないが。

668 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/31(木) 20:02:31.41 ID:8qxIX+K+d.net
単にどっちを見慣れているかではないかな。
俺はパイプ煙突に改造されたやつは、逆に軽薄に見えるし。

669 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/31(木) 20:34:18.16 ID:GMBkyF3JK.net
気になるのは俺もだけど
ライトパシっても当時は最大級蒸機でデフ無いしあそこにウェイト持たせ風格を追ったデザインを試したのかなと考えてて
航空機の胴体や増槽、蒸機のドーム形状辺りを見てると日本の工業デザインの美とする表現が方向性を持ち始めたのは昭和に入ってからのような気がする

670 :名無しさん@線路いっぱい :2019/01/31(木) 20:36:52.92 ID:AtLz+YkwK.net
C51の化粧煙突は好き嫌いあるだろうけどD50は嫌いな人少ないのでは
個人的にはギースルーに違和感

671 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 11:40:46.97 ID:qqIk7uc5H.net
標準形

672 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 11:41:31.94 ID:qqIk7uc5H.net
失礼。
D51標準形の再販きたね。
品番変ってるけど。

673 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 12:06:27.38 ID:kgAY8zWP0.net
これか、
6月期発売
●2016-9 D51 標準形 12,000円+税
 
■商品紹介
●「デゴイチ」の愛称で親しまれた国鉄の蒸気機関車D51。昭和10年(1935)に登場、日本最多数の1115両が製造された、日本を代表する蒸気機関車です。日本の鉄路に適した蒸気機関車として、幹線から亜幹線まで、旅客列車、貨物列車を問わず大活躍しました。
 
◆客車列車、貨物列車など様々な編成の牽引機におすすめの蒸気機関車です。
先輪・従輪がスポーク車輪になり、足回りがより引き締まりました。
好評発売中の22-101 サウンドボックスと22-221-1 サウンドカード<D51>と合わせると、力強いD51のサウンドとともに運転をお楽しみいただけます。
 
■製品特長
(1)立体感あふれる台枠と実感的な黒色仕上げの動輪と車輪、そして細密かつ頑丈なロッド類により、蒸気機関車のダイナミックな走行装置を外観、走行ともに忠実に再現。
(2)先輪はスポーク車輪を採用。スポークの間が抜けたリアルな外観を再現。
(3)機関部とテンダーとの間隔の狭さや高低差など、全体のバランスを考慮し、D51の雰囲気を大切にしたプロポーションを実現。
(4)運転室は動力の小形化により、運転士人形を乗せることができ、バックプレートや運転席も再現。
(5)車体は、国鉄時代の現役機をイメージしてツヤ消し塗装とし、空気作用管の銅色を再現。
(6)運転室妻面の上部に丸窓があり、ATS発電機を装備。
(7)デフレクターは点検窓のあるタイプ。
(8)前部はスノープロー無しで排障器つき。
(9)スポーク先輪・従輪を装着。よりリアルな足回りを再現。
(10)先頭部連結用カプラー装着することにより重連運転に対応。テンダー用の交換用ナックルカプラー、先頭用重連カプラー(アーノルド・ナックル各1)付属。
(11)最小通過半径:R249mm
(12)実車同様ボイラーと台枠間の隙間や、穴の開いたボックス動輪の輪芯を表現。
(13)シリンダー尻棒、キャブ下台枠、ランボードの網目模様など細部もリアルに再現。
(14)ヘッドライト点灯。
(15)フライホイールを搭載した動力は、機関部はもちろん、テンダー全軸からの集電も実現し、安定した走行を発揮。
(16)選択式ナンバープレート:「352」「453」「611」「829」

674 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 12:38:04.58 ID:13ircCdba.net
これ、前の標準型と何が違うの?
新製品ってなってるけど。

675 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 12:42:11.26 ID:QybQXx9Vd.net
標準型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これでようやく布原3重連が出来るわ〜

676 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 12:45:13.07 ID:0kvQnYMRd.net
スポーク車輪仕様やろ
498の時めも品番変わったね

677 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 12:46:27.58 ID:aZYZ7d7D0.net
やっと再販か〜

678 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 13:07:00.21 ID:LSWsYxzSK.net
>(9)スポーク先輪・従輪を装着。よりリアルな足回りを再現。

C59の従台車じゃないんだ
結局出費するんだな

679 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 14:32:18.44 ID:aRq5Y0Rp0.net
今度こそいつまでも塚ってやんのって言われるくらいに製造してほしい
ふと見て好きになった個体をいつでも作れる感じで

以下余談
C62東海道とC62山陽でシリンダーブロックを交換してみたが、思った以上に難工事だった
これならC62 2あたりの動力仕入れて玉突きで山陽の動力を東海道に入れたほうが神の施工例がある分楽だったかも

680 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 14:56:53.90 ID:qqIk7uc5H.net
ここで標準形という事は、ようやく長野のメーカー在庫が無くなってきたという事かな。

681 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 15:58:54.42 ID:+ADZi2zSd.net
再生産の順番的にも

682 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 16:02:27.42 ID:hzqPlNHh0.net
D51のリアルでたくましい後姿

683 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 17:52:00.70 ID:6y5ZrcLA0.net
ようやくD51標準形再生産

684 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 18:26:20.78 ID:vK6dybAb0.net
長野式くらい沢山作って欲しいな。
標準形。

685 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 18:31:28.67 ID:6y5ZrcLA0.net
一度立ち消えになった梅小路のD51 1が欲しいが
今言えば京都駅の方で膝を叩く音がしそうでぞっとしない

686 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 18:33:37.34 ID:u6vahMOFK.net
ここは普通になめくじ期待で

687 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 19:24:58.32 ID:5vHzy7Gt0.net
D51標準型オクで落としたばかりだけど、変更点はスポーク車輪になっただけだべ?

688 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 20:13:09.77 ID:LSWsYxzSK.net
今度のは改良版動力の標準型
見た目が変わるかは?だけどケースは今のウレタンを巻きつけるタイプになるでしょ
片付け憎いからコストに乗せて良いんで戻してよって思う

689 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 21:51:59.40 ID:MBBNsVpZ0.net
今のウレタンしまいにくいよね。

690 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 22:02:41.73 ID:EUmnM9OY0.net
型番変えるならナンバーを変更して欲しかった

691 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 22:23:58.04 ID:67cRxvYX0.net
そういえば付属以外のナンバーが追加で販売されることってないですね。
伯備線貨車セットに付いている4種ぐらいですかね。

692 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 22:29:30.44 ID:6y5ZrcLA0.net
伯備線貨車セットは欲しかった

693 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 22:32:40.34 ID:aRq5Y0Rp0.net
中央線客レの再生産もあるし特企だからと再生産がないとは限らない

694 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 22:41:17.59 ID:6y5ZrcLA0.net
まあ期待せずに待つさ

695 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/01(金) 23:05:31.52 ID:qWy3E+yQ0.net
D51前回 売り切れ早かったからな、
伯備線買ったけど機関車3両買えたかったよ
予約始まった取り合えず3両は確保するつもり

その時のトラウマか確保済みのD51の量が…

696 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/02(土) 00:09:16.09 ID:BSQjQvxP0.net
継続的に売れるような通常品は是非とも塚るほど再生産していただきたい
模型屋としては好ましくないのかもしれんが、いざ欲しい人が手に入らない状況が続きすぎ

697 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/02(土) 00:38:25.78 ID:HNn5HcWI0.net
>>695
そんなすぐに在庫掃けたわけじゃなかった筈。

尼で半額近くまで落ちたからね。
その時に追加で買ったからよく覚えてる。

698 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/02(土) 07:37:21.87 ID:RJqXKhmV0.net
ウチのあたりでは3年ぐらいは十分あって有難かった。次の北海道形が出たときもまだあったから。

699 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/02(土) 08:34:15.62 ID:L0wqmmT60.net
>>693
貨車も集煙装置も新規金型でカネ掛けて作ってるし、1回こっきりでお蔵入りはもったいない品。
いつかまた再販してほしいね。

ポポで伯備貨物セットの空き箱買ったら、ウレタンの下から集煙装置が出てきた事があったw
今、うちの2016 D51標準型に付いてる。

700 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/02(土) 08:37:38.10 ID:PaQtsTDz0.net
加藤はD51で奈良や亀山の関西本線仕様出さないかな?
デフに装飾施したものや戦時型ながらドームが通常タイプのカマなど特徴的なのも結構あるし

701 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/02(土) 14:05:35.21 ID:j6h/EhSbF.net
>>700
オレもそれ欲しいんだよね。
D51 499は特に。

702 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/02(土) 14:25:38.64 ID:HNn5HcWI0.net
加太峠のD51とか有名だったと思うけど、知名度なら肥薩線より劣るかも。

D51499は好きだけど、ああいう特定機は過渡って作らないイメージ。
でもデフ以外は、基本、パーツ加える改造だから、京都辺りが手を出してくるかもね。

それより、セフ・セラをそう遠くない時期に製品化してくると思うんだが、
その相方に何をチョイスしてくるかが凄く気になる今。

703 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/02(土) 15:50:29.81 ID:sW7QsiEAK.net
セフセラはマイクロで出てるから9600と一緒に再販
過渡は天草とD60のペアがそるに被る展開に期待したい
富は20系ブルトレにC57やC61の特定機でも出してくれたら良いな

704 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/02(土) 17:41:51.59 ID:vJgJtcSzK.net
>>703
天草とD60を出されるあたり超ベテランですな
冷水峠に通われました?

705 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/02(土) 19:59:29.42 ID:FUbubrWh0.net
>>703
「天草」いいねえ。
スハフ43-10も期待できるし、DD51の初期型も一緒に出してくれるといいな。

706 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/02(土) 20:56:39.39 ID:sW7QsiEAK.net
>>704
いやぁ・・・模型歴が有るだけの生意気な小僧です(大汗
>>705さんの仰る通りスハフ43と初期DD51も欲しいのでして

707 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/02(土) 21:00:56.21 ID:6flFrXaHa.net
D60きぼんぬ

708 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/02(土) 21:10:23.82 ID:FUbubrWh0.net
>>706
あとオハ36もね。

709 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/03(日) 10:02:18.55 ID:jWzy5Uvi0.net
D51の変更点、先輪、従輪のスポーク化の他に、ライトの電球色+透明プリズム化があるそうです。
「買い直すような変更点は無いですよ」と横浜で聞きました。

710 :D員 :2019/02/03(日) 10:32:43.51 ID:X0LV9QysM.net
増備じゃなくて、買い直し?
オマエらそんな早い周期で更新するのか?
一度買ったら20〜30年は使えるだろ
モノによってはそれ以上だぞ

20〜30年使う想定なので、いま買う車両はもう最終増備車になる 

711 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/03(日) 10:52:22.96 ID:ZgNLKY9Ta.net
>>710
我が社では(笑)

712 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/03(日) 11:05:23.95 ID:KZZQfwyT0.net
>>710
おゃ?



コテハン名だけ変えた、蒸機好きですょねぇ?
あ、KC57さんでしたか?正式名は

713 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/03(日) 11:06:24.06 ID:auu65Xol0.net
セラはともかくセムの鋼製木製と出してくれりゃな
あとD50/60とC55門鉄来い来いщ(゚д゚щ)カモーン

714 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/03(日) 12:13:39.85 ID:L742bbWH0.net
加糖のC62常磐仕様ゲット

出来は非常によろしいが、テンダーが本体から外れ安いので取り扱い注意。
(説明書にも本体とテンダーの両方を持てって書いてある)
テンダー側のカプラー交換時、バネの取り付けが難しいので飛ばさないように注意。

煙室扉上の取っ手が銀色になっているが、写真をみると23号機は黒色なんだよね。
完成度が高いから、あまり手は加えたくないけど、取っ手だけ黒く塗っておくかな。

715 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/03(日) 12:19:08.26 ID:L742bbWH0.net
特定機なら、D50の釜石線仕様が欲しいな。
重油タンクをボイラーの上に乗せて、梯子がついてて、独特の郡山式集煙装置をつけているから重厚感がある。

716 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/03(日) 13:12:58.17 ID:Tw6QgBAi0.net
>>714
今までどういう持ち方をしていたん?
そっちの方が気になるわ。

Nテンダー蒸機は、メーカー問わず、シリンダーブロックとテンダー部分を挟んで持ち上げるもんじゃないのか。

717 :D員 :2019/02/03(日) 13:45:37.20 ID:X0LV9QysM.net
蒸気は横に倒して指に乗せて持ち上げる
全ての車種に共通だが指で挟んで持ち上げるのは厳禁
(HOのような重量がある車だと、持ち上げて下周りがスッポ抜けた場合
どうなるか分かるだろ)

電機や客車は床下に指を差し込むようにして持ち上げ(スッポ抜け防止)

718 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/03(日) 15:02:53.95 ID:NlxeFFcjK.net
蒸機好き氏はNにまでチョッカイ出していたのか
一説には鈴木さんと同一人物で自作自演が生き甲斐との噂もあるが

719 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/03(日) 15:05:24.22 ID:L742bbWH0.net
今まで40年前の旧製品しか持っていなかったから、普通にボイラー辺りをつまんで持ってたわ。
旧製品ならそれでも脱落したり壊れたりすることなかったし。

720 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/03(日) 15:08:46.22 ID:L742bbWH0.net
>>717
車輪などの金属(特に通電部分)部品に指で直接触れるのは抵抗あるんだよね。錆びたりしないかって。

721 :D員 :2019/02/03(日) 15:22:24.76 ID:X0LV9QysM.net
蒸気のロッドとか錆びてくれる方が実感ありそうだ
銀色ピカピカの方が違和感ある

下周り脱落に関してはHOの古い車両は要注意
ネジ止めでネジ穴も緩む ネジ穴自体が半田付けで経年劣化もある
Nゲージでもワールド旧型電機なんかは両面テープ付け 
指で挟んで持ち上げるのは厳禁

722 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/03(日) 16:39:36.97 ID:RQAQOKccx.net
スレチだ消えろよ糞馬力

723 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/03(日) 19:01:35.80 ID:OXDK8t0z0.net
D51 2両予約してきた

724 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/04(月) 17:50:47.28 ID:+/GdWtE5r.net
ポポでD51標準型(2016)が早速1万以下まで下がってた
これからも色々ちょくちょく再生産お願いしたい

725 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/04(月) 18:16:06.36 ID:sm5usWBup.net
標準はATS車上子?は現行レベルかのう。

726 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/04(月) 19:35:48.28 ID:XgX/WgmG0.net
なんとかC62を8両揃えた
https://i.imgur.com/igWtkjI.jpg
https://i.imgur.com/ERPdtAk.jpg
https://i.imgur.com/ntd2lDp.jpg

727 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/04(月) 20:20:04.92 ID:Wo9bNmYvM.net
次は客車貨車だ

728 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/04(月) 21:00:03.82 ID:XgX/WgmG0.net
>>727
旧客を集めなきゃ!
でも初めての銀河パーツ取り付けは上手くいったかな

729 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/04(月) 21:25:10.48 ID:XZ0KwJgW0.net
常磐型なら今度のみちのく揃えときゃ牽くものには困らないな

730 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/04(月) 21:54:24.78 ID:DrjhRZz30.net
大盤振る舞いしましたねぇ
これは心満たされそう
北斗・北上・十和田等も揃えだしたりして

731 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/04(月) 22:59:11.95 ID:iLb4GPBR0.net
次は汽車製
東海道形動力離乳
1号機
まだまだ引っ張れるぞ、KATO。

732 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 00:05:19.39 ID:+eSNKyCn0.net
「みちのく」はC62「ゆうづる」と時代を揃えるのかな?
だとすると、青で出るのか茶色で出るのか?

733 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 00:08:44.86 ID:+eSNKyCn0.net
昭和40年頃の常磐線の写真をみると、貨物のけん引は重油タンク搭載の東北仕様D51が多いな。
D51の東北仕様買っておいてよかった。

734 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 00:20:00.10 ID:rNv9GfkG0.net
>>732
とっくに詳細出てるぞ。
マシのみ青

735 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 00:28:42.70 ID:4AjIYWKg0.net
噂?のD51ゆうづるもテンダーに重油タンク載せた仕様だしな
重油タンクは一回り大きいような気もするが細かいことはry

>>734
節子それ逆や

736 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 09:57:12.32 ID:xFv7cVQ/0.net
神サイトのC51組み立てを読み終えたが、自分には逆立ちしても無理だわ・・
おとなしく完成品で遊んでいくわ・・・

737 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 10:08:27.31 ID:1mDvs//40.net
来月マグネティックナックル再生産くるみたいね
S短を買い増ししておくかな

738 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 13:01:55.55 ID:tBiknQWMd.net
重連で走らせるために重連ナックルつけると端梁との間に隙間が空くよね。
何とかならないか検索してみたらKATO USAのナックルを付けた例があって見た目ちょっとマシな感じだったんだけど、あれってどうつけるの?
いくつかのブログで見かけたから流行りなのかな?
ただ、USAナックルってなかなか手に入らなさそう…

739 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 13:20:57.25 ID:W2x2Qoywd.net
>>738
来月

740 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 17:07:34.49 ID:J7TT1gxBa.net
>>736
組み立て(平行、垂直出しや下回り調整)の手間や、組み立てミスのリスク考えれば十分選択肢に入る。
精密化で、とても高くなったけど、パイピングが凝っている機種なら尚更。

741 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 17:29:39.05 ID:aQ0mU/YYa.net
>>731
1号機はプロトタイプをいつにするかが問題にならない?
それとJR西の許諾が必要になるからやりたがらないと思う

742 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 17:36:25.81 ID:0g6CcP4lF.net
>JR西の許諾が必要になるからやりたがらないと思う

まだこんな妄想を公然と吐く奴がいるんだな。
お子様なんだろうけど

743 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 18:03:21.53 ID:rRbqOa/D0.net
D51 200「せやな」

744 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 18:03:56.00 ID:9qpALzxUK.net
お富さんはもう蒸機やらないのかな?C57135はなかなかの異欲作だと思ったけど
やはり動力問題が富全体に広がってるみたいだから無理か
動力はともかく蕨よりはしっかりした造型の製品を出せると思うし加藤ちゃんとの競合も面白そうなんだけど

745 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 18:22:08.61 ID:VCFE/x/A0.net
>>739
>>738氏が言っているUSAナックルは3月再販のマグネティックカプラーの事じゃなくて、
多分、↓これの事じゃないの? 
800001 Body Mount Knuckle Coupler & Box, Black

746 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 18:32:08.82 ID:AFz90XXmF.net
C57 1「人が死んでんねんで!」

747 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 18:45:32.77 ID:m4qZBals0.net
>>744
動力の技術が全く無くてやりたくてもやれないんだよ

748 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 21:16:00.09 ID:O+XYNmn50.net
マイクロエースの7100形、
アトラスから色を変えたバリエーション製品が出てるんだね

知らんかった

749 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 21:24:17.11 ID:DrVD27c30.net
アトラスだっけ。
ライフライクだとずっと思ってた。

750 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 21:58:43.55 ID:1foCv+uO0.net
>>742
そうだな。
740 は、もしかすると 吊り なのだろうか?
やりたがらないどころの騒ぎじゃないはずだけどね。

751 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 22:21:25.63 ID:rNv9GfkG0.net
>>735
書いてる時は茶のつもりだったんだ・・・orz

752 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 22:25:24.15 ID:+eSNKyCn0.net
>>734
この前ググった時は白黒写真ばっかりでわからなかった。

>>735
ナメクジな。
蟻のC58の重油タンクなんか実車とは程遠い酷いものだったなあ。
まあ、それ以前に腰高だから論外だけど。

753 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 22:30:03.74 ID:rNv9GfkG0.net
>>752
https://www.katomodels.com/product/n/43kei_michinoku

● スシ48はぶどう色2号、その他の車両は青15号の塗装で再現。

ごめん。スシだったわ。

754 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 22:31:42.84 ID:+eSNKyCn0.net
ASSYで、スノープロー無しの重連用ナックル買ってきたけど、どうも格好悪い。
重連用ナックルつけるならスノープローつきじゃないと駄目だな。
まあ、先頭に立たせなきゃ問題ないんだけど。

755 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 22:36:35.43 ID:rNv9GfkG0.net
自分は爺の短縮ナックル中を加工して差し込んでる。
固定はナックルの先に穴をあけておいて、差し込んでから真鍮線を通すだけ。
これなら現状復帰も簡単。

但し、悪路では連結が安定しない。

756 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 22:37:27.75 ID:+eSNKyCn0.net
>>753
ありがと。本文に色のことがちゃんと書いてあったんだね。
この前ググった時には本文を最後まで読んでいなかった。

757 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 22:41:22.65 ID:+eSNKyCn0.net
>>755
>固定はナックルの先に穴をあけておいて、差し込んでから真鍮線を通すだけ。

なるほど、先ずは旧製品で試してみようかな。
旧製品の重連用KATOカプラーはもっと酷いからw

758 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 22:47:08.39 ID:KMoyGfQ20.net
重連カプラーが中々キマらなくて後進補機を時々やってる

あと3000L重油タンク装備車はよ(バンバン

759 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/05(火) 23:18:05.69 ID:FeK7/i+NK.net
3000lも船底テンダーもはよ
C60標準テンダーもはよはよ

760 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/06(水) 22:59:12.45 ID:gaxej7hP0.net
換装用テンダーと集煙装置を売って欲しいね。

761 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/07(木) 05:46:24.62 ID:kAJnJNxf0.net
ボート・ヨットを処分して安楽を得た者たち
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/boat/1524307437/

762 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/07(木) 08:19:41.00 ID:zEEQTRdOK.net
船底ワードに引っ掛かったBOTだけにboatってやかましいわ

763 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/07(木) 09:03:37.26 ID:d//wjhVDd.net
最近ときどき見るああいう書き込みって
自動的に行われてたのか

764 :D員 :2019/02/07(木) 09:36:23.73 ID:TOIklwmGM.net
みちのくと一緒にC60だ 期待しとけ

765 :725 :2019/02/07(木) 18:17:51.44 ID:xoQ6Aexq0.net
C62にJC6358を取り付けた
https://i.imgur.com/UJaufMg.jpg
https://i.imgur.com/immqdbr.jpg
富旧客に連結させたけど高さもちょうどいい

766 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/07(木) 18:38:51.44 ID:x3OBXrzh0.net
>>765
定番の換装で序webの該当製品のレビューにも出てるが、それがどうかした?

767 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/07(木) 19:05:09.98 ID:l92ncpNV0.net
富にCSナックルは定番だけど過渡釜にTNやる奴は少数だと思う

768 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/07(木) 19:20:19.02 ID:x3OBXrzh0.net
>>767
D51 200にTN付けてる
一応、過渡釜で富車、もちろんその逆も考慮して予備のナックルも確保

769 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/07(木) 19:24:53.95 ID:Ir9o3DTzx.net
マグネマティクで釜替えしたいから、過渡の線路から磁石取って富のに埋め込んだ
ターンテーブルまでやりたいから

770 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/07(木) 20:02:51.35 ID:l92ncpNV0.net
>>768
ナックル少し削って穴開ければTNと連結出来るのはご存知?

771 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/07(木) 20:15:40.96 ID:x3OBXrzh0.net
>>770
知ってるし試したけどダサイ

772 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/07(木) 23:09:31.57 ID:74X0Vz+4d.net
ダサいとわざわざ考えるのが実はダサい件

773 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/08(金) 09:17:41.73 ID:zy4okcR4a.net
でも蒸機にTNは合わない。

774 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/08(金) 09:41:09.14 ID:m3iTiniA0.net
なぜか富気動車と過渡キハ30は無加工で連結できたりする

775 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/08(金) 10:13:20.94 ID:liBDNQCfd.net
蒸機っていうか、連結解放が多い遊び方をするなら、TNのような方式は使いにくい。遊び方によるかと。

776 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/08(金) 12:36:22.26 ID:NEh+tg8fx.net
Zゲージ用のマグネマティク#905最強
テンダーだけならプラ板と両面テープ等で、車体側は無加工でつけられる
前側は要加工だけど
自連型カプラーならほとんど連結できる(TNは少し強引だけど)
見た目も良くてマグネット解放できるし

777 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/08(金) 13:19:56.33 ID:XGtfrQQTK.net
Zゲージ用を前に仕込む時固定の位置ってどうしてるん?
余り車体側に引っ込めると開放テコとナックルの位置関係が怪しくなるし
位置関係優先だと根元のデカい胴受けがコンニチワ、これじゃ見た目の良さが半減
取り付けスペースの関係で・・・なんて負け犬の論法で引っ込めずにいるけど他の人はどうなのかな的な

778 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/08(金) 18:50:47.26 ID:cEl/oys6a.net
カトーのC62は蒸気神の加工記事見ながら、903番付けたけど、余りカプラー枠も目立たなく、綺麗素直に付いた(固定ネジも、給水温器で隠れた&動力ブロックも削らなかったかと)。

これがD51等だと動力部を少し削る必要が有るので未着手。あと、903でも、905でももう少し入手性が良ければと思う。

779 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/08(金) 19:43:25.79 ID:SmOBLPLYx.net
903は未組立ので905と物は同じだね
最初は903買ってたけど、組み立てるのがかなり面倒だから905の方がいいかも
C62とD51に付けたけど、D51はダイキャスト削るのがかなり大変だった
今度時間ある時に上げるよ

780 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/08(金) 19:55:46.33 ID:xu7mxL340.net
>>764

インスタ栄えって造語か?
どう読むんだ?
いんすたさかえか?

572 D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM52-ef3a) 2019/02/08(金) 19:34:05.64 ID:rlB+pvsVM
オマエら田舎もんかよw
そういう場所は撮影に行く所 いまならインスタ栄え

住む所じゃねえ 働く所じゃねえ
ダサッwww

781 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/08(金) 20:00:28.65 ID:aZ161zjf0.net
栄って名古屋の?
ボーっと生きてるなw

782 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/08(金) 20:06:27.29 ID:XGtfrQQTK.net
先輪2軸ならある程度スペース有るかなとは思うけどD51は・・・
C56の時も何だかんだ場所が無いなと嘆いた覚えが

903・905の入手性もだけど表向きは対応型と謳わずともその裏ではほぼボルトオン的な設計だと助かるんよね
蟻のコキ71が首振りカプラー受けをニッパーで弾いて馴らすと1015がぴたりと嵌まる様に

783 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/08(金) 21:08:49.92 ID:liBDNQCfd.net
ワールドのはネジ1本で付くんだけどね。

784 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/08(金) 21:45:24.28 ID:EfxjNpTSa.net
>>782
コキ71なあ、珍しくコレだけ抜き出して生産してくれたね。
カトーのボディマウントカプラと幅か合って、中間は(14系等の)中間用、両端は首の長いナックルを付けた。

785 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/09(土) 00:00:46.11 ID:GmWYo5eH0.net
>>781
クリスタ長堀 みたいだな。

>>784
オクできれいなのを入手したが。
なかなか触りにくいね。首振りアーノルドだし。

786 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/09(土) 00:03:36.40 ID:v1IUPthG0.net
CSカプラーはもっと広がってもいいと思う

787 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/09(土) 00:30:23.74 ID:G0cLL6FBK.net
抜き出しと言えばオシ16青がここにきて欲しくなってちょっと高かったけど買いましたよ
うちで微妙な立ち位置にいた安芸バラのオロネと安かった音戸増結で(全部青なのはおいといて)北斗・北上として今度の運転会に出すつもり
機関車は富改C61現役風味、C62常磐は仲間のを借りてというか列車を奪われると思うからゆうづる奪い返すつもり

788 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/09(土) 05:37:49.60 ID:2Sg9sD7ca.net
富もC57はまともなんだから、カトーの先手打って1号機現役時代仕様とか11号機とか117号機も出しておけばいいのになあ

789 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/09(土) 16:46:00.10 ID:G0cLL6FBK.net
南のC57は個性的な個体が多くどちらかと言えば富向きかなと
C55だとK-7デフは一次型でまとまって居るから過渡向きかなと
過渡ならスポークの先に見える物もさぞ素晴らしいだろうし
C57一次のテンダー使えば人気の三次57号機に見立てられるだろうしD51テンダーなら三次ロングラン仕様
46号機や52号機はちょっと大変かもだけど保存されてる人気者だしパーツでデフが補完されると思う
何れにせよC55は一次が出ると嬉しいと最近思ってるんだ、標準デフの10も19も格好良いし

790 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/09(土) 18:38:44.61 ID:yOyJ1coN0.net
C55は台数が少ない割にバリエーション豊かで、そしてどれも魅力的だよね。
メーカーも悩むところかもね。

791 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/09(土) 19:29:57.42 ID:XGAdx1nc0.net
本州で消えるのが早かったから、全体的な人気がそれほどでもないんだよな。

792 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/09(土) 23:59:03.10 ID:/XghEEVfd.net
C55門デフはモーター換装、ディテールアップ、艶消しにして強めのウェザリング、車輪黒染めしたからお気に入りの一台やな。

さてと..
ディズニーchでポーラエキスプレスでも観ながら寝るか。

793 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/10(日) 17:07:23.63 ID:m+Ly3gDb0.net
鉄オタ選手権〜東武鉄道の陣〜★1
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1549779639/

794 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/11(月) 13:18:00.79 ID:cR/5iwn1d.net
午前中、MXテレビ2『ちょっと贅沢!欧州列車旅行』で
珍しくヴァタハタール(ブタのしっぽ)鉄道やってました。(笑)

連休中にこういった番組があると
SL列車レイアウト作りは参考になりますネ!

〈参考サイト〉
https://4travel.jp/travelogue/11097517

795 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/11(月) 17:46:06.70 ID:h+MVyp2pl
全国区かつ輌数の多さ、動態保存機ありで考えるとC58だと思うんだが、
人気が今一なのか、出る雰囲気ないですな。

796 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/11(月) 16:28:44.39 ID:7sdQahtvr.net
犬ふぇすでC57 4次型がジャンクなのに定価2割引くらいだったので
欲に負けてつい仕入れてしまう
そのうち再販来るような気がするけどそのときは大人しく
再販フラグを回収したものの称号を貰います

797 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/11(月) 19:38:15.92 ID:xImTBemZ0.net
若干スレチだけど、蒸機神の
「Nゲージのヒント」みたいな名前のページは削除されちゃったのかな?
検索しても出てこない

798 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/11(月) 19:50:48.42 ID:GT2YxD8O0.net
>>796
ジャンクで定価の二割引で売れるとはボロ儲けの商売だな

799 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/11(月) 20:13:33.92 ID:7sdQahtvr.net
>>798
ほんとな
いくらで買い叩いたんだか

800 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/12(火) 13:31:06.26 ID:JssATIzUd.net
>>797
ゲージ蒸気機関車>Nゲージを始めるには
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/nbgn_1.htm

801 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/12(火) 17:42:42.13 ID:Op3o/EZ40.net
>>800
ありがとう
しかしそのページじゃないっぽい。
なんかtipsっていうか小ネタ集っていうか、
〇〇な遊び方に飽きた時は…とか、
ラグをユニトラックのレールの隙間に刺す簡易フィーダとか、
真鍮線で作る簡単なエアホースとか、
そういうのを集めたページだったんだけど…
氏のいうところのメモ的なページだった…
せっかくURLまで貼ってくれたのにすまない。

802 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/12(火) 18:16:54.77 ID:A2bh0aVv0.net
こん中にゃ無いの?

蒸機の工作

Nゲージ蒸気機関車の模型を中心とした、小加工やキットの組み立て記事の一覧です。
今までの「メモ」内にあった記事の一覧も含んでいます。
内容は執筆時のままですので、古くて使えないものが大半になりつつありますが、ご了承ください。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/handycrafts.htm

803 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/12(火) 19:03:01.84 ID:KBRRq8D7d.net
>>801
もうだいぶ前になくなったよ(10年くらい前?)
消える前に、しばらくアーカイブみたいなページで残ってたと思う。

804 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/12(火) 19:11:14.16 ID:A2bh0aVv0.net
じゃあ後はインターネットアーカイブ任せだね

Nゲージのヒント(2008年9月まで)
https://web.archive.org/web/20150428215821/http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/tips.htm

805 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/12(火) 19:35:18.46 ID:Op3o/EZ40.net
>>803
そんなに前から無くなってたのか…
確かにトップページからは飛べなかった気がする…
>>804
まさにこれです!
本当にありがとう!

806 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 04:25:02.34 ID:vQP6Jktod.net
>>804
本州ではC51を淘汰するほどの数は無かったからその役割をC57が務めたついでにC57で統一したイメージだな
で北海道、九州に集約されたと

807 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 12:01:01.15 ID:1TxRpnB30.net
九州で廃車のC51が留置されている写真があったと思う(ここでうpされたのかな?)
もう一度見たいが消されてしまったの?

808 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 17:27:27.04 ID:zxejpsu0d.net
自分はC51〈燕+ミキ20・召・省〉を所有しており、省〈大鉄デフ〉は模型では意外と地味な存在でしてスノープロウ&車輪黒染め&強めのウェザリングの124号機または青梅公園&大宮鉄博で化粧直しされた5号機に仕上げるか思案中です。

〈参考サイト〉
http://rail.hobidas.com/kokutetsu2/sp/archives/2018/03/c51_7.html
http://www.geocities.jp/shonanndennsha/c515.html

〈おまけ〉
C51門デフ(69,274)
http://kitekinet.jp/pen/SL/SLmondefu.html
http://www.lok.jp/prototyp/mahoroba/C51_vari.htm
試験改造機(61)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/4660/newpage111.htm
カットモデル(62,85)
http://satoyama.in/auto/sharyo/auto960.html
https://blogs.yahoo.co.jp/rx7fd3s917/61729739.html

809 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 18:14:37.65 ID:W7DqZnQn0.net
化粧直しはありきたりだから青梅でがけ崩れした仕様にしる(ぉぃ)

810 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 20:13:12.07 ID:n7Bk2Leqr.net
C62東海道のロッド周りがずれて調子狂ったから調整をしてるけど
第二動輪の調整がうまくいかない…
これは諦めてコアレス動力化に踏み切るべきか

811 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 20:22:48.46 ID:/01eyOT6K.net
そんな簡単に位相って狂うもんなの?
単にギアのコマが一つ前後しただけのような気がするんだけど

812 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 20:24:14.75 ID:wDPHQAVFd.net
>>809
ID:zxejpsu0dはリンク厨だからスルーしとけ

813 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 20:53:24.56 ID:fgdO04F50.net
まだ臭い負け犬、KC57がいるな
早く死ねばいいのに

814 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 21:21:01.37 ID:n7Bk2Leqr.net
>>811
C62東海道はギア入ってるのが第三動輪だけなせいか左右のバランスが難しい

815 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 21:24:02.14 ID:gCSaMe5R0.net
他の蒸機もギア入ってるのは第三動輪だけでそ

816 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 21:29:48.50 ID:bJ5JoVZUd.net
もう長いことやってるけど、分解以外で位相がずれたことなんて、メーカー問わず一度もない。何をやってずれました?

817 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 21:34:10.71 ID:/01eyOT6K.net
>>814
あ、そういう事でしたか
とんだ失礼を致しました

818 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 21:59:28.22 ID:n7Bk2Leqr.net
(正直最初ゴムがやられたのかな、と軽率にロッドを外したのが敗因なのは薄々勘づいてる)

819 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 22:21:51.88 ID:1TxRpnB30.net
>>807
偶然なのかも知れないけどまた見ることができて嬉しい。感謝。

820 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/13(水) 22:27:23.37 ID:sxmthV04d.net
>>812
飛んで火に入る万年ニート君。
君は人生をスルーしてるでしょ?

N蒸機が買えなくてまた嫉妬か..
スネばかりかじってんだからムリだよな。(笑)
両親に足を向けて寝るなよw

( ̄&#172; ̄)ヾ(´・ω・`)ヨシヨシ

821 :D員 :2019/02/13(水) 22:48:11.48 ID:68nF4YLJM.net
左右のバランスなのか? ロッドの取り付けなのか?
分かっていない時点でオマエには直せない

いちど全部ロッドを外せ 動輪を並べて左右が狂ってるのか確認しろ
動輪だけをセットして走行しろ それで走るならロッドの取り付け間違いだ

822 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/14(木) 14:21:50.71 ID:7hVLXi5u0.net
正信偈を丸暗記して達観した者たち
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1550121415/

823 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/16(土) 04:07:58.76 ID:yf/9OpW30.net
ああー、リンクやクランクが動くとこはやっぱ蒸機の最大の魅力や
https://www.youtube.com/watch?v=ATU24iu0v1M

これとキャタピラは男のロマンやねんな

824 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/16(土) 04:30:17.51 ID:Kn9C8fBq0.net
分かる。
3シリンダー機って分かりにくいけどそれ見ればバッチリよ。

825 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/16(土) 07:56:58.75 ID:hGNfqkuT0.net
ワイはこれが好き
https://www.youtube.com/watch?v=KNmyUA5L2Fk

826 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/16(土) 19:12:00.76 ID:+kV3luFvx.net
C53は色々問題がある失敗機だね

827 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/16(土) 19:22:51.88 ID:DOSMRFpYd.net
誰かの受け売り以外の知識は持ち合わせていないわ。

828 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/16(土) 21:22:30.57 ID:mB5xi/uw0.net
失敗作だろうがあの独特のスタイルは捨てがたい
テンダーは、数は少ないが20立方米後期型が一番似合う

829 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/16(土) 22:29:24.47 ID:7T319T2x0.net
ワールドも出しそうでまだ出してないな20立方米後期形つけたC53というか特別整備の71号機は

830 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/16(土) 23:56:29.05 ID:5H09eSVM0.net
一方わいはグレスリー弁の構造見ながらもっと三角関数勉強しとけばよかった、って思うのだった
よくこんなの思いついたわ

831 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/17(日) 00:19:50.74 ID:hw9tzBXH0.net
このスレでC53の話題を出すのは、自作自演が大好きな嫌われ者のKC57 こと蒸機好きだけだぞ

832 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/17(日) 01:58:31.55 ID:oQQvYiA0a.net
8-20後期ねえ、側面後部切り欠きがちょっと違うのと、 水タンクと炭庫の継ぎ目が高い位置になる位で12-17と余り差が無いからなあ。
側だけならC51の燕様があるから、振替るのも手。

ずっと不思議に思っているのが、プレスアイゼンバーンのC52、C53で
沼津のC53で8-20後期を付けていた釜の言及が無い事
梅小路の特急テンダー機の誤解が有り(写真収録してるが、濃く焼かれ、同じフィルムでも別の本では明るく焼かれてそちらは分かり易い)。
今となっては大昔の話だからしょうがないが。

833 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/17(日) 02:48:29.86 ID:Sh00+Ist0.net
>>831
なんでそう思うんだ?

834 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/17(日) 08:15:33.80 ID:8tAEU0VB0.net
55歳以上悲痛・直ぐに還暦、還暦だぞ!どうする!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542818648/

835 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/17(日) 13:33:18.05 ID:BdsZPkqFd.net
過度のC59再販そろそろあるかね?もう1両欲しい

836 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/17(日) 14:31:07.92 ID:AXqxJLrK0.net
>>825
C53というかグレズリー弁の3シリンダー機がそもそも迷走気味だったしな。

・満鉄ミカニ→量産して長く使ったが中央クランクが損傷しやすいので3シリンダー自体を中止
・アメリカ各社→UPの6軸機など強力な奴もできたが、いつのまにか単式関節式などに置き換えられている。
・大元のイギリス→最後まで使い込むが、それでも戦中故障が頻発したので「デリケート」という印象が強い。

837 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/17(日) 14:57:57.90 ID:9TVKSwaT0.net
日本でもBR19.10みたいな可能性はなかったんだろうか。

スチームパンク的で結構好きな機関なんだけど、少数派かなあ。

838 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/17(日) 16:09:32.04 ID:Sh00+Ist0.net
>>837
単独軸駆動式V型8気筒なんてシロモノを狭軌で同じように作ることができたかは、グレズリー式3気筒でさえもて余したことを考えれば、やはり困難なのではと思うが
満鐵でコピー機を作るならまだしも

839 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/17(日) 16:33:18.86 ID:6DdmLURk0.net
作る事は出来たかも知れんが、保守面から相当嫌がられるんじゃないか?
シェイ式は多気筒だけど、気筒が全部一箇所にまとまってて保守はやりやすそう。
機関車の左右を行ったり来たり動輪の前から後ろへって、日々の点検としてはめちゃくちゃ面倒だと思う。

840 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/17(日) 23:38:20.98 ID:AXqxJLrK0.net
>>837
むしろドイツに手本を取るなら流線形タンクとかの方が現実的かもしれない。
C11なら時期的には流線形ブーム時代だからおかしくはないはず。

あるいはC11をベースにするならイタリアであったキャブフォワード式のように、
「機関車に石炭だけつんで水はミキを牽引」という後ろ向きタンク機方式。
(勾配はきつくはないがトンネルの多い路線向け?)

841 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/17(日) 23:51:53.52 ID:a4+FNIuO0.net
流線形タンク機ったってHenschel Wegmann Zugの専用機のことなら
客車とセットで作られた急客機でC11あたりとは作られた経緯が全然違うからなあ
しかもボイラーも粉炭炊きでしょ

842 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/18(月) 04:18:10.40 ID:BFc5NpWb0.net
流線型タンクだって?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akeda/DOLL/dc03060911.jpg

843 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/18(月) 04:19:43.34 ID:BFc5NpWb0.net
>>840
それ聞いてこれを思い出す俺。
http://www17.plala.or.jp/mugakusai/uso_c11stream.html

ここのウソ鉄けっこう好きw

844 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/18(月) 04:23:13.01 ID:H6Okds800.net
>>840-843
満鐵ダブサなら海龍HO買った
牽かせる客車も製品化して欲しかった

845 :名無しさん@線路いっぱい:2019/02/18(月) 16:59:34.81 ID:DNKFFo3iE
>>835 関西だとまだ店頭在庫ありますよ。

846 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/18(月) 18:07:36.49 ID:B7eGm53i0.net
手元に古い蒸気機関車誌があるんだが、そのNo41懐かしのC59・C62特集に山陽線(記事のまま)
で恐ろしいことにC59の3重連が走ったという話が載っている

列車名は425レだそうだが
あさかぜ牽引のEF58と並んで停車中の写真もある(特急色か?
モノクロなので青大将にも見えるような 
気まぐれでググってたとき、青大将ゴハチがブルトレ引いてる写真を見かけたんだが保存し損ねた)

何枚か写真が載ってるが425レの客車の種類まではわからない

KATOがC59をようやく出したので再現したい人はヒントにどうぞ

847 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/18(月) 20:58:43.42 ID:ZG5Sm+1v0.net
>>846
青大将の20系ブルトレは珍しくないぞ。
むしろ、特急色ゴハチ牽引の方が期間的にレア。

あと、過渡の呉線仕様C59は追加キャブ窓無しなので3重連だと違和感ある。

848 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/18(月) 21:09:04.77 ID:Ge/ocW5ua.net
>>846
>C59の3重連が走った
有火回送とかじゃなくて?
EF71+ED78+ オハフ50×2並に贅沢な..

849 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/18(月) 22:34:32.74 ID:fnOTHZtXd.net
レーマガの感動の所在地にそんな記事あったような
今手元に無いから確認出来ないけど連載初期の呉線の回で

850 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/18(月) 22:55:23.44 ID:H6Okds800.net
くれせんとりっぱぁ!

851 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/19(火) 00:53:16.15 ID:hxIw6PNBK.net
さぁ、皆で臼井茂信先生を偲ぶのだ

852 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/19(火) 02:52:24.06 ID:zMj8+qyy0.net
呉線tripperなのか
crescent ripperなのか

853 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/19(火) 05:39:21.50 ID:yICk7zPyd.net
ttp://www.lok.jp/prototyp/mahoroba/1o_419_q.htm
山陽のC59三重連のあったが有火回送らしい

854 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/19(火) 16:06:38.67 ID:Rq+IxN940.net
>>849
感動の所在地にあったのは呉線の重連運用(臨時の運転日に下り安芸が重連になることがある)だな

855 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/19(火) 19:44:25.29 ID:TWRmawDc0.net
>>852
元ネタはあ〜るの"わんぱくふりっぱぁ"です

856 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/19(火) 20:49:10.73 ID:zMj8+qyy0.net
>>855
いつの生まれだ
お前は!

857 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/19(火) 20:50:30.26 ID:zMj8+qyy0.net
しまった、「おまえは!」だったorz

858 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/19(火) 21:08:15.51 ID:yNMSya610.net
わたしはみた!あれは確かに昭和の生き物だ!!



・・・いや、それ俺もだったわ

859 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/19(火) 21:41:47.07 ID:TWRmawDc0.net
>>856-858


860 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/19(火) 22:09:54.66 ID:R4cGZi300.net
あ〜るって最近、新装丁?で新刊が出てますよ。
本屋に平積みしているのを見て、え、今頃になって流行っているの?とか思いましたから。

861 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/19(火) 22:59:54.05 ID:hxIw6PNBK.net
キネマ旬報社 蒸気機関車
次号はC59特集
なんて時代もあった訳だが、

862 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/19(火) 23:03:28.91 ID:TWRmawDc0.net
>>861
キネマ旬報 蒸気機関車なら複写が何冊分かある
流石にオリジナルは持ってない

863 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/19(火) 23:13:42.29 ID:TWRmawDc0.net
>>861
蒸気機関車 1978 7
グラフ・C59 ナローのSL 特集

上郡-三石間を駆けるC59がかもめも含めていくつか…と思ったらかもめはセノハチだったわ

864 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/20(水) 03:05:09.85 ID:mD7dv534d.net
おまえらホントC59好きだな

865 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/20(水) 04:11:52.71 ID:oKIbyL6i0.net
グレーのC59が欲しくなってきたな

866 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/20(水) 04:18:49.89 ID:LTzto+bT0.net
この前どっかで並んでるの見てやっすいなって思った>グレーの

ピカピカの方も見たけどそっちは高かった

867 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/20(水) 05:15:18.75 ID:B7zkCTiD0.net
制式機ならC51が一番美しい。

868 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/20(水) 06:33:24.01 ID:sOzO4flb0.net
>>865
またKATOの節目の年に試験塗装セットが出るから首を長くしてて。

869 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/20(水) 10:03:38.55 ID:mU35kXpd0.net
そしてまた、キャブ窓そのまま増設窓もなしで、エラーだタイプだと騒がれ塚を築くのですね

870 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/20(水) 10:52:56.03 ID:tw6mIkBDH.net
そしてまた?
過渡C59は特にエラーで叩かれた記憶はないんだが。

増設窓がないから該当するナンバーが少ないのと、164号機のプレートが無いという不満は挙がってたけど。

871 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/20(水) 11:39:36.53 ID:pD7JIsRsd.net
どうせ自分の好きなスタイルにするには、自分で改造するしかないしねぇ。
窓は埋めるより開ける方が楽だし。

872 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/20(水) 18:12:15.19 ID:Uh0W+ugmK.net
>>863
その広告が鉄道ジャーナル【国鉄(普通)客車列車の現状*その2*】に掲載されてました
いまトイレに置いて読んでますw

873 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/20(水) 20:38:19.14 ID:mU35kXpd0.net
>>870
ごめん 
そしてまたは、(EF58のように)節目の年の試験塗装セットが塚を築くという意味で・・・

874 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/21(木) 00:43:14.70 ID:2ooZwuM20.net
【星に】50代で無職19【願いを】☆彡
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1544305927/

875 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/21(木) 22:28:56.81 ID:GcbJ3FUa0.net
>>862
リアルタイムで買っていた世代だが、良い本だったと今でも思います。

876 :859 :2019/02/21(木) 23:17:06.15 ID:XsHiPxjs0.net
>>875
でしょうね

877 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/21(木) 23:22:45.77 ID:4nVZOqNra.net
>>867
俺はC54かな
実物を見たことないけど

878 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/21(木) 23:49:01.59 ID:rAhtj78y0.net
キネマ旬報のなら実家にあるはず。全巻はないと思うが・・・・無性に読みたくなったじゃないか。
あとSLブームのころに出てた週刊誌(アサヒグラフなど)の増刊号とか。
C55流線形とかのお宝画像もけっこうあった。

879 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/22(金) 00:12:11.47 ID:p+v/ngz+0.net
キネ旬の蒸気機関車こそ蒸機オタのためにあったような趣味誌
このスレの趣旨に合っている

ちな俺はC55 流線型の写真は数えるほどしか知らない

880 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/22(金) 00:35:42.94 ID:xIfhJ0oi0.net
個人的に日本にマレー機が特殊用途でも定着してたら形式名がどうなったのか気になる。

単純に動輪数で「F50」なのか、インドネシアのようにつながってない動輪は別カウントで「CC50」なのか。

881 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/22(金) 00:50:08.00 ID:dvNt/xno0.net
やっぱり動輪数(例えばF)かなぁ?
電機なら2車体でもEHだし

882 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/22(金) 01:08:22.20 ID:0thm7VJ1d.net
>>867
C51召(デフ無し)
C57召(デフ有り)
C55 (門デフ)
などは絶世の美美女だと思います。

883 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/22(金) 01:25:32.29 ID:4i1vGKDz0.net
こんばんみー

884 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/22(金) 13:09:07.49 ID:J1lAeO3I0.net
>>880
昔のTMSで、想像旅客用大型機の記憶がなんとなく残っていて、カッコいい!って印象だけ憶えてる。
ひょっとしたらマレーじゃ無かったかもしれないけど。

885 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/22(金) 18:16:02.85 ID:+3FsxOWk0.net
ボクはガーラットが好きです

886 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/22(金) 20:58:17.15 ID:+5AdU6kI0.net
しかし出来損ないのC53は過渡や富から全く相手にされないなw
仕方ないか失敗機だもの

887 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/22(金) 21:01:16.57 ID:kX0dYYOgH.net
>>886
主要年代と線区の問題だろ。
C51も過渡・富から製品化されないのは失敗作だからなのか?

888 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/22(金) 21:06:17.95 ID:p+v/ngz+0.net
>>886
失敗機だからというより終戦と同時期に使われなくなったから
戦前/戦中をターゲットに入れてない(例外は除く)両社が製品化しないのは仕方ない
いちいちレスするのも馬鹿っぽいが理屈の分からない奴のためだ草

889 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/22(金) 21:37:35.41 ID:+5AdU6kI0.net
10分以内に2連投
ワッチョイでJPが付く人とか
いつも自作自演をする、あの人かな?

890 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/22(金) 21:45:26.37 ID:hOI2Crkrr.net
アレの自演はアホ大将だろいい加減に

891 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/22(金) 22:22:26.05 ID:Iq79r/jj0.net
過渡や富からはC51やD50すら出ていないのに、C53が出るわけがないと思う。

892 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 01:24:40.85 ID:xgA5adita.net
C59ですら40年越しだったしな

893 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 05:37:22.29 ID:zMRvNhefd.net
>>889
>>890
バカちんがJPは有料会員だろうが!
中卒のおバカぶりを5chでお披露目しない方がいいぞ。(笑)

他人に嫉妬して他人やメーカーを叩く事しかしない貧乏腐れニート(鉄道模型とは無縁)はスレチだから今後は全面的に5ch出入禁止にするべきである。

894 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 06:25:50.70 ID:Kiai7Xsz0.net

いつ他人にしたの?
失敗機のC53を貶しただけだが
鉄道模型とは無縁とか、他人への貶し文句が蒸機好きと酷似してるね

>>893
名無しの蒸機こと、KC57 ですよね?

895 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 07:30:40.06 ID:6e+fUfFhd.net
>>894

万年ニート君へ

リアルで釜ってもらえず周囲に当たり散らしかよ..
気が狂って秋■原駅前で「名無しの蒸■死ね!」って刃物振り回すんじゃないぞ!

( ̄- ̄)ヾ(´・ω・`)ヨシヨシ


「嘘付きとステハンはニートのはじまりはじまり」

5ch名言集より

896 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 07:49:25.94 ID:Kiai7Xsz0.net
いつ周囲に当り散らしたのか、全く理解できません
まぁ当スレも自作自演をする、例の糞野郎のおかげでずいぶん廃れましたね
既に同趣味を嗜む方々は、他のコンテンツに移られた事でしょう

即ち例の糞野郎の相手は、したくないという事
第三者から観ると、人としての価値が無いという事

897 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 08:01:02.77 ID:15LFLjlfd.net
【禁止事項】

悪質な捨てハン行為



悪質な他人批判行為は

蒸機スレ出入禁止!

898 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 08:05:32.18 ID:Ws6xVt5cd.net
>>896
テメーが一番ガンなんだよ!
とっとと出て行け!!

899 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 08:18:24.33 ID:Kiai7Xsz0.net
>>897
あれ?
蒸機好きが荒らし続けている、12mmスレ住人の主張と酷似してますね?
自作自演をする嘘つきの糞野郎は、批判されて当然だと思いますが

ところで罵ちゃん最近は、ドコモ回線メインに変えたのぉ?
お馴染みのWiMAXは、まだ登場しないのかね?

900 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 08:19:06.12 ID:FYb5sh0la.net
>>884
C64かな。
http://www.geocities.jp/maxmodel_21/C649.jpg

901 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 08:36:09.72 ID:1+ORUj9Xd.net
>>899

万年ニート君へ

それって入院レベルの妄想だぞ。

統合失調症が日に日に悪化してるみたいだな?

902 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 08:46:08.43 ID:Kiai7Xsz0.net
>>895
>>898
>>901

なぜワッチョイが全く同じで、IDが違うの?

903 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 08:49:19.34 ID:FtObKjpM0.net
>>902
いいところに気がついたな
IDコロコロしてるつもりだから

904 :5ch有料会員 :2019/02/23(土) 09:06:29.54 ID:mH7ZME+Nd.net
模型の話を一切しない
=ステハン掲示板荒らし
=ニート君

でよろしいかと。

905 :D員 :2019/02/23(土) 09:11:18.55 ID:7JQ7hxIkM.net
いいからオマエらが出てゆけよ
俺が作った掲示板だぞ

906 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 09:33:03.68 ID:ZguL67zTd.net
【Nゲージ蒸気機関車専用スレの投稿規制ついて】

最近ニートによるいたずらな投稿が目立ち
住民の皆さんが大変迷惑してます。

こちらのスレッドへのニートの出入りは
いかなる場合でも今後は一切出入り禁止とさせて頂きます。

ご理解ご協力をお願いします。

907 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 11:02:01.70 ID:N2zjfzkd0.net
次スレは要らなさそうだな

908 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 12:16:49.71 ID:LUQ4yFBB0.net
1レスに荒らし扱いされてる奴だぞ構うな

909 :881 :2019/02/23(土) 12:24:24.78 ID:TlrPEQWD0.net
>>900
すごい!それです!今見てもカッコいい!
マレーでは無かったんですね。すみません。

あの頃、ノートに妄想で色々落書きしていて記憶がごちゃ混ぜになったんだろうなぁ。
JNRマークもツートンカラーも記憶から消えていましたから。

910 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 13:07:56.53 ID:Kiai7Xsz0.net
>>907
既に役割も終わったスレだと思う
特に誰からも嫌われる自作自演が居着いているようなので、スレ住人もかなり減ったし

鉄道模型板の人は減り続けているし、その大きな原因は自作自演を好む糞野郎
誰からも嫌われる才能のみ、一流のw

911 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 15:12:49.95 ID:g1CSM7rm0.net
>>893
有料って5Chの?
はて、そんな記憶も記録も全くないが・・・。

ちなみに串使ったり、一切の小細工もしてないぞ。
普通にISPと契約して接続したまま。

912 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 15:23:26.24 ID:FtObKjpM0.net
>>911
あんたが相手してるのは荒らし
>>1見ろ (スップ)

913 :D員 :2019/02/23(土) 16:03:43.40 ID:eUtkDE2KM.net
荒らしに勝てない奴は去っていいぞ

914 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 16:22:29.18 ID:0N5Dj7Il0.net
引き続き脳内我が社D貧の一人芝居をお楽しみください

915 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 18:37:31.27 ID:Eo/BqPKdr.net
JPは日本国内回線(ただしそれ以上詳しいことは不明)ってだけなんだよなぁ
ローニンだとワッチョイを消すことはできる(但し逆に怪しい)んだったかな
あとドコモは回線が複雑っぽいからハイフンの左右4字から同一人物の推定になる
詳しくは各種ワッチョイの解説嫁

916 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 23:08:06.38 ID:xvLsMB4W0.net
C53は性能や故障ネタから「擬人化されたら確実にトーマスのゴードンみたいなキャラだよな〜」と思ったら、
公式で「ゴードンも3シリンダー(グレズリー弁式)だった」という設定。

で、過去形なのはなぜかというと「グレズリー弁は故障頻発でハット卿が取っちゃった」という裏設定があるw
(劇中でもゴードンはグレズリー弁のてこがない、省略ではなく同型機のフライングスコッツマンにはちゃんと描いてある。)

イギリス人にとってもそういうイメージなのか・・・

917 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/23(土) 23:30:25.19 ID:FtObKjpM0.net
史実ではゴードンのオリジナルの方がC53より先じゃないのか?
直接関係ないがGNER時代に渡欧した時キングスクロス駅でIC125と225を撮影してた
フライングスコッツマンの始発駅なんで

918 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/24(日) 11:17:09.34 ID:Syu0evfYd.net
【5ch内での投稿規制ついて】

最近、ニートによるいたずら投稿が頻発しており
5chの住民の皆さんが迷惑してます。

全掲示板及びスレッドへのニートの出入りは
いかなる場合でも
今後、出入り禁止とさせて頂きます。

*尚、ニートは発見次第、強制排除の対象となります。
ご理解ご協力をお願いします。

919 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/24(日) 12:41:19.51 ID:JBIzQ9om0.net
↑蒸気機関車専用スレのageスッップ荒らし
放置で
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1540542022/1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1540542022/918

920 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/24(日) 14:07:03.71 ID:EHiCXbYFd.net
>>916
イギリスでも戦時中は整備状態が悪化してトラブルに見舞われてたらしい

921 :サイバー警備員@5ch :2019/02/24(日) 16:15:24.07 ID:8jEWlTR4d.net
【5ch内での投稿稿規制ついて】

最近、ニートによる5ch住人への揶揄目的のいたずら投稿が頻発しており住民のみなさんが大変迷惑してます。

今後は全掲示板においてニートの出入りはいかなる場合でも禁止とさせて頂きます。

(凶悪化した場合、掲示板をダウンさせてしまうサイバーテロに発展する恐れがある為)

*ニートは発見次第、強制排除の対象となります。

*5ch住人のにみなさんのご理解・ご協力をお願いします。

922 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/25(月) 08:30:13.57 ID:6oD4DmmE0.net
16 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/02/15(金) 14:43:01.31
50代板より

25 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/02/15(金) 14:34:12.11 ID:bhHsx/iE
もう性器は飽きたんで最近は純白ビキニを持ってってはかして
マンスジを付けてそれを写真に撮ったり存分に舐めたりして楽しんでる

最後に手で抜いてもらう
まさに文学、至福の時だよ
若者には分からんかもしれんな
https://i.imgur.com/UiEUQYM.jpg

923 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/26(火) 18:52:25.05 ID:fofX1oGFd.net
とうとう蟻C11大樹 予約キャンセル連絡来ちゃった。
もう忘れてたけど。

924 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/27(水) 18:55:50.05 ID:fsYxdCYLd.net
>>923
今更あんなC11と14系欲しい奇特なヤツも少ないだろうしな

925 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/27(水) 19:05:32.03 ID:7RF9DB0Y0.net
それ発売フラグじゃね?
E10とかもキャンセル来た翌月に発売されたような

926 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/27(水) 22:23:12.14 ID:Cp5nDk500.net
D52出して

927 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/27(水) 23:02:07.87 ID:catdhqYG0.net
>>926
山陽本線と函館本線運用機が既に出てますよ。
キャブからはみ出てたモーターが引っ込みました。

928 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 01:27:12.36 ID:fML1R7VY0.net
>>927
蟻のアレがD52に見える者は幸せである。心豊かであろうから。

まあ、D52はまだ印象良い方だけど、蟻製だってだけで選択肢から外す人もけっこう居るだろうからなぁ。

929 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 01:44:54.37 ID:ImsBaGwca.net
18年前に初めて蟻から出た頃なら出るだけ有難かったが今の時代じゃさすがに厳しいな

930 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 09:55:37.08 ID:AmX5hcima.net
まあでも、9600は良く出来ていると思うよ。

931 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 11:18:16.10 ID:4cGeSsBHd.net
初期のはね。
動力が変わってからは、走りが悪くなったねえ。

932 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 11:33:49.35 ID:tPuVdZlud.net
蟻のSLについて:
※出ベソモーター→BTモーター交換(または除煙カーテン設置)

http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/9600mc.htm
※銀車輪→側面をプライマー&黒マジックで塗り
※奇妙なスノープロウは交換するか両端を少しカット
※前面ステップ&増炭板設置
※作用管色差し&墨入れ
※モーションプレート&灰箱色差し
※C11蟻はデフの両端カット&スノープロウは単線用に要交換
※先輪スポークはkへ要交換
※北海道型は要補助灯
※点検口開口は真鍮デフを当ててケガぎドリル穴あけカッターで仕上げ
※ナンバープレートは要交換
※エアホースは0.5mmの真鍮線を曲げて形を作り、先端をヤットコで潰してヤスリで整えれば簡単にできます。
※前照灯リム廻り銀差し、もしくは要交換

http://src.cyber-ninja.jp/sharyou/sharyou_sl_c56.htm

蟻は安いのでイジくり回した後、強めにウェザリングをした方が見映えがよくなります。

https://lm328i.exblog.jp/17063328/
http://geneigarou.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/31/00p1013086.jpg

>>924
二つ目+SLすずらん号は格安中古でしたが意外と良かったです。

https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken/36116820.html

933 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 21:06:28.23 ID:b73Ga8KA0.net
9600と4110とE10は許してやってほしい
C52(8200)も見た目良いけどモデモの旧客牽かせる為に久しぶりに走らせたら脱線事故頻発したからやっぱ無しで(笑)

ウチだけのか先台車が暴れまくるんだよな・・・ウレタンでほどほどに押さえつけても安定しない

934 :名無しさん@線路いっぱい :2019/02/28(木) 21:40:45.82 ID:b/7KWQZCa.net
>>933
車輪交換してもダメなん?

935 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 00:12:06.31 ID:Wv1Aw3ZVd.net
うちのC52も8200も脱線なんてないけどな。今も普通に走ってる。

936 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 00:42:17.97 ID:eimzLD7J0.net
>>934
レンコン車輪を変えてみるかなあ
C243基本でS字カーブ多いのも悪いんだけど

937 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 02:11:58.87 ID:FIOMrAK70.net
蒸気はタンク車でもない限り、C280以上で走らせるものだと思ってた。

938 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 02:17:05.53 ID:xVMZcaOC0.net
>>937
そうだよ
定説だよ

939 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 02:18:50.48 ID:f+nA0qzQ0.net
>>936
カーブ半径が小さ過ぎ

940 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 06:05:24.05 ID:xVMZcaOC0.net
KATO D51 標準形 2016-9 ってデフとかまだ分厚い仕様だっけ?

941 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 10:41:08.28 ID:eimzLD7J0.net
>>939
手持ちの過渡蒸気はC243通過出来るしなんとかなるもんかと・・・
蟻の9600はミニカーブ通過出来る変態だし(いい意味で)

942 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 13:16:25.36 ID:oI7OxufOd.net
そりゃ自己責任だから脱線あっても文句も言えないわな。走ればラッキーというだけだから。

943 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 13:42:27.54 ID:f+nA0qzQ0.net
>>941
カーブ半径は余裕を持ってレイアウト組むべきでは?

944 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 15:09:54.45 ID:eimzLD7J0.net
>>943
こっちの都合だけど決められた枠の中で周回させなきゃいけないからギリギリなのよ

まあメーカー推奨じゃないだろうから自己責任でなんとかしまする

945 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 22:11:47.85 ID:ypNkzTXr0.net
実機の時点でカーブに強いガーラットの模型とかだとどれくらい曲がれるんだろう。

946 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/01(金) 23:50:53.86 ID:fXPFwI8x0.net
言うて、走り装置自体は2C1とかだったりするから、普通のパシフィック形式のソレと対して変わらんだろ。
始祖のB+Bなら、17mクラスの電車と同程度なんじゃね?としか。

947 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 15:36:22.52 ID:0NRVOcGxd.net
動輪じゃなく先輪が脱線するなら先輪の車輪の踏面の角度が合ってしまって浮き上がり脱線してる可能性あるから先輪の車輪交換すればなんとかなる場合もあるんじゃね?
まあ固定軸距が長い蒸機はカーブ苦手だわな

948 :725 :2019/03/02(土) 20:36:55.87 ID:ah0tWWMl0.net
C62常磐型を追加で4両入線これで計12両か
https://i.imgur.com/zo2FGT1.jpg

949 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 20:51:34.52 ID:m6VZBzjA0.net
>>948
おめ。
その情熱好きだわ。

950 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 22:08:42.40 ID:g7NrWYYQ0.net
すげ・・・。
同じ蒸気機関車はうちだと、2台までかな・・・。
あ、3台買ったのがあるわ・・・。
こないだ C56 だけど、しれっと160号機タイプにしようかと2台追加で買ったか。

ところで。8号機、ナンバーがずれてる?

951 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/02(土) 22:34:33.70 ID:ah0tWWMl0.net
>>950
銀河モデルのナンバープレートだから許して
まだ取り付けに馴れてなくて

952 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 06:47:45.31 ID:Kqxpv31v0.net
D51長野式は中古も含めて6両買った。
いいモデルでしかも安定供給されているとついつい何度も買ってしまう。
C62常磐は呉線ほどは沢山生産されてないみたいだ。

953 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 07:01:12.33 ID:71brarJs0.net
>>951
45の右下がりもかなり気になるw

954 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 08:36:06.58 ID:kHflGkPe0.net
近場のタム、C62常磐を10数両仕入れた(店頭販売分)けど、売れたのは先週時点でオレが買った1両だけ。ほかもそんな感じで売れてないの?

955 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 08:37:51.70 ID:xMm6SVKDd.net
改編改造好きならデゴイチもゴハチみたいに箱単位で問屋から予約して買えばいい。
改造したり不要になったら尾久やメル仮に流せば小遣い稼ぎになるしw

956 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 08:42:55.46 ID:tXAMfKj0a.net
>>951
木工ボンド使えば気がすむまでやり直しできたのに。

957 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 10:34:45.40 ID:2nhcGxDp0.net
>>951
瞬着は接着面を痛めるから推奨しない
使うならタミヤクラフトボンド(木工ボンドと同様の成分)

958 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 11:53:36.88 ID:tENbca2hd.net
>>954
タムなら裏から在庫が出て補充される事が多いけど 違うのかな?

959 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 12:10:05.83 ID:L61eSCFs0.net
次スレ立てますた
コレで良い?

【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC62
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1551582160/l50

960 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 12:37:13.78 ID:2nhcGxDp0.net
>>959
俺は確認した


961 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 12:42:00.67 ID:kHflGkPe0.net
>>958
それもあるかもしれないけど、そこでは製品は積んであったヤツが無くなった時点で再び補充される感じ。
今回のC62に関しては週1〜2で通ってるけど、減った様子は全くなかったな。
というか、小さめの店舗なので普通なら5〜6個しか入れることないのに、重連購入を見込んだのか倍+α仕入れたみたいだね。

962 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 14:35:55.92 ID:Zj/RQHYfr.net
みちのく出てからが本番なのかな

他にも気軽にできる編成探すか

963 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 14:44:45.14 ID:NBL1xfii0.net
とりあえずマシ35は買っておいた。

964 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 14:54:44.40 ID:FaYV1sb/a.net
まともなD60きぼんぬ(´・ω・`)

965 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 15:03:27.60 ID:2nhcGxDp0.net
>>964
その前にEF58がまともなサイズになるよ

966 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 15:20:58.25 ID:FaYV1sb/a.net
>>965
ワールドや旧富のように正面の印象が実物▽kato□が△になってこれじゃ無い感出るから、やらないだろ。そんな無理ゲーな似顔絵やるよりは7.1mmゲージで作るほうが楽じゃね?

967 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 15:36:26.30 ID:xOQpz9lk0.net
それにしたって58は長すぎる感はある

968 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 15:43:46.03 ID:Kqxpv31v0.net
常磐形はamazonの価格がだんだん安定してきてる。
これからじゃないかな。

EH10とC58の離乳きぼ〜ん

969 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 16:42:54.53 ID:+M9SgZrz0.net
EH10は蟻ので不満ないなあ
試作機・試験塗装・高速試験機あたりは中古で安く買えるよね

過渡の技術でC53 43が見たいなぁ・・・(ホームに車体を擦っていく蟻のC53 43を見ながら)

970 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 17:57:54.17 ID:QGxMQ1J30.net
>>957
クラフトボンドは木工用ボンドじゃなく水性のゴム系接着剤だぞ

971 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 19:57:34.77 ID:uKE2+AZe0.net
>>970
ジェームズボンドは木工用ボンドじゃなくイギリス秘密情報部の工作員だぞ

972 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 19:57:49.24 ID:2nhcGxDp0.net
>>970
成分読んだ?
タミヤの白いやつだが

973 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 21:22:19.53 ID:3UlHI5Pw0.net
https://www.katomodels-kyoto.com/c56-123-1

974 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 21:25:24.26 ID:H+fFuleO0.net
17号機の出来と価格のバランスの悪さに懲りた
もういいわ

975 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 21:27:53.54 ID:obTwnh2q0.net
たけーよ

976 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 22:02:08.97 ID:2nhcGxDp0.net
梅小路仕様の2号機を買ってみたが即座に手放した
価格に見合わない

977 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 22:28:05.57 ID:umv4OZ+u0.net
>>976
2号機が一番まともだったろに。

978 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/03(日) 22:48:33.29 ID:2nhcGxDp0.net
>>977
北海道仕様の2号機と3号機のミックス+αで、パイピングや雰囲気がなんとなく受け付けなかった

979 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 00:47:25.61 ID:YrWFR8VX0.net
そのうちATS車上子リニュした2号機つばめ仕様とか出そうだしなあ

980 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 05:25:49.34 ID:rIMcqAB30.net
C62は北海道仕様が獰猛そうで好きだわ、もちろん異論は認めるがw
回転火の粉止めが吹っ飛ぶくらいの爆走がええなぁ〜

981 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 11:02:27.21 ID:zNrxYYRs0.net
マイテ58(茶)でさえ、送料込みだと高えなぁ〜と思ったが、今考えればまだ良心的だった

982 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 13:55:38.06 ID:+Ydee/1S0.net
>>981
マイテ58 (茶)は1両買った
改造種車にもう1両欲しかった

983 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 17:46:24.40 ID:0jOtVpyKd.net
>>982
2両買ったよ。
1両どうしようかと思ったがマイテ39 11タイプの足回りになってしまった

984 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 19:16:00.85 ID:+Ydee/1S0.net
>>983
改造するとしたら58 1と58 2 とするか、一方を戦前仕様のスイテ37050に
青大のマイテ58は既に予備が1両あるので、塞がれた窓を開けなおしたところで仕掛かり

985 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 21:37:39.41 ID:f/dAOUR+d.net
ナンバープレートはニチバン製両面テープをオススメします。

・簡単に貼り替えが出来ます。
・一台で付属ナンバープレート分を楽しめます。
・取り扱いには老眼鏡(+2.5-3.5)もしくはハズキルーペ、ニッパー、ピンセット等をご使用下さい。
・紛失には十分ご注意下さい。

986 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 21:59:26.98 ID:wOToxVe5a.net
>>973
想定内

987 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 22:08:46.19 ID:vBJgbeHH0.net
しかしうrlがC56のままでオイオイってなってしまう

988 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 22:19:56.81 ID:+Ydee/1S0.net
>>987
それそれw

989 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 22:20:06.30 ID:f0BXsKyy0.net
本当だ

990 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 22:21:25.69 ID:f0BXsKyy0.net
それにしても高いな

991 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 22:27:17.05 ID:f0BXsKyy0.net
c62 2 梅小路は15k だったのに
20kとは、売れるのかね?

992 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 22:30:08.01 ID:uNaQoWz9d.net
点検蓋を表現して、ランボードに白線ひいて、量販店で買う通常品の倍の価格、高過ぎる

993 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 22:46:29.18 ID:2TCiYIk50.net
特製品を買おうと思ったことないな。
自分で銀河やレボファクのパーツでこしらえた方が安上がりだし楽しい。

994 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 23:00:02.49 ID:SL4kDYlsK.net
銀河も旧いスケールのパーツをリニューアルしてくれないかな
C57用逆止弁がでかいのが萎える、やえもんのはC57用じゃないしワールドのは入手困難な上に配管が短いし
レボさんはC57 65用デフをリニューアルしてね、今度は角の立ったのでお願い
あとC57 116用K-3'デフもオナシャス

995 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/04(月) 23:09:22.26 ID:R+sYzqSu0.net
>>978
設定されてる時代的にはそんなもんだろ。

996 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/05(火) 02:37:42.67 ID:4u0UiN/W0.net
銀河のエプロンは削って一応見れる範囲のサイズには収まるけどできればリニューアルサイズで出してほしい
そもそも他社も案外エプロン出してないし
プラ板自分で削れ?ごもっともです

997 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/05(火) 16:46:11.79 ID:IwAVe4PZ0.net
>>985
ナンバー貼り付けにクリアゴムボンドをラッカーシンナー(使ってるのはカンペのラッカーシンナー)
でしゃぶしゃぶにうすめて爪楊枝でちょん付、なんて古いテク使ってるのは自分だけなのか?
(まあヘタすればシンナーが強力すぎてプラが溶けるかもしれないが
プラモで塗装落としにシンナー使ったら溶けたことがある)

998 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/05(火) 17:02:13.21 ID:3yKo7DrY0.net
>>997
>>1
ageスッップURL厨につき
相手無用

999 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/06(水) 15:04:36.33 ID:lONf0z/Xd.net
>>997
十人十色だと思いますがリスクは避けた方がいいと思います。

>>998
ニート君よ。
中学生みたいな反抗期のままじゃ
一生誰からも相手にされないぞ。(笑)

1000 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/06(水) 15:44:04.60 ID:6yK+rNV+d.net
何も言い返せなくなった
ニートガイジくん糞ワロタwww

1001 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/06(水) 20:08:42.91 ID:OS8LftihM.net
ニート同士仲良くしろよ

1002 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/06(水) 20:32:01.02 ID:WlLfZdprr.net
銀河鉄道999

1003 :名無しさん@線路いっぱい :2019/03/06(水) 20:36:28.33 ID:HEzzsC2c0.net


1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★