2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アメリカ型鉄道模型を楽しむスレ 7

1 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/05(日) 22:38:57.11 ID:HDGAG7HO.net
サイズを問わずにアメリカ型鉄道模型をおおらかに語りましょう。

前スレ
お気楽にアメリカ型鉄道模型を楽しむスレ 6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1439476974/

過去スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318174631/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1222002036/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1162030353/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098136733/
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030669374/

2 :陽岱鋼 :2019/05/06(月) 08:10:35.31 ID:GJph29PJ.net
2番取れました(^o^)/

3 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/06(月) 14:06:12.14 ID:hKUDJkKj.net
復活ビッグボーイの試運転映像がyoutubeにある。
夕方に真横から撮ったシーンが特に良い。
徐々に加速してゆくその様は、きれいだと思う。

4 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/06(月) 23:14:30.75 ID:5jLb2gR2.net
>>1
Z desu!

5 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/08(水) 07:34:17.01 ID:XgjYPYm7.net
あげ

6 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/08(水) 14:04:58.58 ID:N5Zd1A/E.net
KATOーUSAの再生産ピッチが上がっていない?

7 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/08(水) 14:35:55.89 ID:kLdd5qKI.net
楽しめるなんてもんじゃねーぞや。KATOの飯野八九SRver買ったが、
同じロドネムのトレーラが全くない。ラブライブ!に金使った方が
余程まし。

8 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/08(水) 18:43:30.22 ID:Wk3ECHCJ.net
小型蒸気数両とガスエレと十両内外の貨車とカブース。
これらを代わる代わるいじり倒していた方が安上がり。

9 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/08(水) 20:11:23.30 ID:G8iilJGZ.net
HOだが、オクだと割と安く中古が手に入るのでありがたい。
DL14両、客車貨車あわせて150両ほど。全部プラ製品。

10 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/08(水) 22:35:37.02 ID:5DEXXvi5.net
だが過渡産イイノ!破竹の走行音の重々しさときたら…
日本型と比べるとパンツァーとミゼットの格差。
どうしてここまで格差を付けるかね、過渡ちゃん?
おまけに詳細な分解図もあるんだよね。アメ車には。

11 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/11(土) 10:02:54.70 ID:xa36YEo0.net
巨大な機関車は味気ないと思う。
ミカドかコンソリ。1980年代より後のブラスモデルが扱いも価格も精密さも走りも手頃で良い。
コンソリだけで万の桁に達したのかな?譲渡も多いのでオリジナルロードネームも可能。
貨車も十二両ぐらいあれば充分。カブースは機関車と同じ労力をかけて選ぶ。

お座敷運転だが、時に中西部になり時にカリフォルニアになり、時に南部になり。

12 :鈴木:2019/05/11(土) 23:04:14.44 ID:v3tx+ufm.net
>>11名無しさん@
>コンソリだけで万の桁に達したのかな?

コンソリは1866年から1953までに24000台作られた、という話があります。
一方で、Kalmbach社、Cyclopedia Vol,1 Steam Locomotive には、
23000台作られた、とあります。

以上の二つの資料に関して、
産業用や林業用コンソリがこの数に含まれているかはよく解りません。

13 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/12(日) 20:01:51.20 ID:p8nJoJdG.net
あのー、5/10放送のタモリ倶楽部の鉄道急カーブ特集でなぜフェイセズのマギーメイがBGMで使われ続けていたのか不思議で実況でも誰も理由を答えてくれなかったのですがやっとわかりました。
ロッドスチュアートは鉄道模型マニアで有名なんですね。
スッキリしました。

14 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/12(日) 20:44:38.29 ID:BOUmVEy/.net
Model Railroader誌の2007年に表紙込みで紹介されている。
MeがKATOのE8/9のSRverを手に入れた直ぐ後のことだったか。
ごろごろごろごろ…

15 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/12(日) 21:00:50.30 ID:6a+jfO+j.net
Model Railroader誌の2014年2月号にも表紙込みで紹介されています。
レイアウトのサイズは 23'-0" x 124'-4"ですから
約7x38メートルとなっており、ビバリーヒルズの豪邸にあるそうです。
鉄道名は Grand Street & Three

16 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/12(日) 21:02:09.00 ID:6a+jfO+j.net
失礼
鉄道名は Grand Street & Three Rivers RR

17 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/12(日) 21:12:46.16 ID:EhffGYEw.net
>>9
通販だと日本で中古を買うより新品が安く手にはいったり。
(入らなかったり)
https://www.walthers.com/
https://www.trainworld.com/

18 :名無しさん@線路いっぱい:2019/05/22(水) 22:14:17.17 ID:+0WIta42.net
>>17
下のサイトで安く手に入ったよ

19 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/04(火) 04:33:33.54 ID:Y4XwGRI8G
RapidoがHorizon/Commet客車製品化を発表。散財しそうだ。
N製品化は初。ブラスではNのHorizonあったが。
https://www.rapidotrains.com/products/n-scale/passenger-cars/n-scale-horizon-coaches
https://www.rapidotrains.com/products/n-scale/passenger-cars/n-scale-comet-cabs-and-coaches

20 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/04(火) 23:14:25.38 ID:bIpXAYqX.net
Nでホリゾンフリートが来たぞ。
とりあえずアムトラックのフューズ4bとNJTいっとくか。
http://trainwave.jp/rapido/rpi_0604_2019/rapido_0604.html

21 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/05(水) 00:25:14.13 ID:KdtS47ui.net
NPCUはまだ出ないんですか!

22 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/05(水) 07:16:47.58 ID:52IClCiy.net
ほらーカトーさんモタモタしてるから先越されちゃったじゃん

23 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/05(水) 18:08:00.20 ID:lm+ThnWj.net
イコライザ付き台車ってのがすごいな・・・

24 :19:2019/06/07(金) 19:03:00.42 ID:D7RKlfLx.net
今年はコミュータートレインの
当たり年なの?
http://trainwave.jp/kato/kat_0607_2019/kato0607_2019.html

25 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/08(土) 12:08:02.41 ID:cb3Q2tQd.net
>>20
MBTAも出るのか
2階建タイプも欲しいが今後に期待しよう

26 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/08(土) 18:17:49.87 ID:nJo1GIMR.net
ブラックロックのD&RGWの機関車を持っている方。
出来具合はいかがでしょうか?
教えて下され。
K-36が近々出るようですが考え中です。

27 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/08(土) 18:57:29.65 ID:nJo1GIMR.net
HOのニューヨーク地下鉄R-17 MTH製2両追加購入しました。
中々良い出来です。ただ、カプラーがKDなのでIMONの密連に替えると
いい感じになりそうですが残念ながら現在欠品中。

28 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/09(日) 10:38:40.66 ID:fH1N1hEGM
RapidoのHorizon/CometにつづきKatoがCNW/Metra2階建を発表し資金繰りが悩ましい。
Rapidoはなかなか再生産しないし。

29 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/09(日) 13:11:10.63 ID:ZSUJynEF.net
>>26
コストパフォーマンスは非常に良いと思う。ぜひお布施くだされ。
組線路にターンアウトが出れば流れも変えられそうだけど、その前でオーナーが踏み留まってしまった。
私は今はエンドレスだけですわ・・・・。
客貨車は作り過ぎたか中古で値崩れしてるけど機関車は人気バージョン蒸発継続中と言う辺りで察して下され。

30 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/09(日) 18:36:33.15 ID:Ms785jXO.net
蒸気機関車だけに蒸発中とか
やかましいわ。

31 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/10(月) 17:42:36.31 ID:vbZw5pP3.net
人気投票してたカトーからビッグボーイは
出ないのかな?

32 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/10(月) 20:38:26.30 ID:FHb+A3tf.net
まずは先の投票結果から実現してもらわないと

33 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/12(水) 22:20:54.26 ID:+PlkpZ8Ux
Katoの人気投票、製品化されるとは限らないと断りがあったな。
Rock IslandのRocketも未だ製品化されていないし。
でもBig Boy製品化は可能性大と思われる。
Athearn、Rivarossiのやつを持ってるのでそんなに欲しくないが。

34 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/14(金) 20:54:16.86 ID:oo4oE0MP.net
B737輸送列車運転会でなぜか大人気だったな
これ何って聞いてくる人が多かった

日本で知名度ないのかな

35 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/14(金) 23:37:20.74 ID:HyTsDzFe.net
知る人ぞ知る、って感じでしょう
過去に他ジャンル(非鉄道模型)のモデラーがツイッターで取り上げてバズったことがあるらしい

36 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/15(土) 02:00:02.47 ID:TlSFV2/5.net
>>35
なるほど

かなりの特殊車両だけどebayで意外と安い値段で
買えたしラッキーだったな

37 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/17(月) 15:41:11.08 ID:vBANE8tp.net
HOで DL109 A,B ユニット、サウンド付き 出ないかな。
以前 Walthers (元Life Like) から出てたけど今は品切れ。

38 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/17(月) 16:48:20.37 ID:gCxtyYTX.net
はじめてアメリカ型買ったらX2Fカプラーが付いていて最悪な気分
どこからか安いナックルを調達しなければ

39 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/17(月) 19:41:02.99 ID:Pm2ZNTXI.net
今時珍しい・・・。
悪いこと言わんからケィディにしとき。
安い互換ナックルは、いずれケィディに交換する事になる。
廻り道する事はない。

40 :35:2019/06/18(火) 08:04:44.00 ID:CesEF5Sl.net
>>39
1週間前に親父が序webで買ったばかり
ナックルと連結できなくて序に相談したら仕様上無理
カプラー交換は難しいからあきらめろと言われたみたい
KATO ALCO RS2にあうkadeeはどれだろう

41 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/18(火) 13:20:39.93 ID:EfkRvOrC.net
>>29
お返事ありがとうございます。
でもD&RGWの客車客車は長らく欠品中です。残念。しかもコーチのみで貨客合造車は無い?
チョット残念。K-36を発注しました。

42 :某356:2019/06/18(火) 19:06:57.99 ID:VYhWl05z.net
>>40
とりあえず#33オススメみたいです。
https://www.kadee.com/documents/holist.pdf

43 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/19(水) 00:58:01.32 ID:VVH++3G0.net
>>41
それは楽しみ。

俺のK36はフジヤマ製だが、ブラックストーンズが出るとなると完全に二世代昔になるな。三世代前かもしれない。
でもこの時代の日本製ブラスモデルが好きだ。最後の輝きだ。

44 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/20(木) 18:31:01.88 ID:AlujGTFh.net
Rapidoのターボトレインセット 今頃やっと手に入れたわ
あの先頭車のわいせつな部分が再現されていないのは残念だが・・・

45 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/22(土) 11:54:34.05 ID:T8em0hA7.net
2週間くらい前に日本橋のぽちに3000円〜でアメリカ型のプラ製HOディーゼルが大量に入荷していた。

46 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/22(土) 17:05:46.28 ID:Z2LsAdrB.net
情報量少ない場合は適当に選んで連結しても充分にそれっぽくなる。
アメリカ型が一番安くなる。

特定の鉄道、形式に拘りが出てくると地獄だけどw

47 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/25(火) 23:06:28.32 ID:RfYho9Dz.net
LRCの客車が来たけど機関車もやるかな。
https://www.rapidotrains.com/products/n-scale/passenger-cars/n-scale-lrc-coaches

48 :名無しさん@線路いっぱい:2019/06/30(日) 21:33:18.76 ID:Nukgagj2v
AthearnのBig Boy再生産が来たけどKatoもやるかな。
http://www.athearn.com/newsletter/062819/08_N_4-8-8-4_BigBoy_062819.pdf

49 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/06(土) 10:32:18.39 ID:NcIz6nPDy
Katoがまた人気投票を始めた。今度はUPとCSXの特別塗装機。
http://katousa.com/webpoll.html
人気投票で1位になっても製品化されるか分からんし。Big Boy然り。

50 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/06(土) 18:19:15.01 ID:cDFCJshWD
zKATO息子がかぶれてるのも痛い

51 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/10(水) 16:29:21.98 ID:9K5Z3owD.net
>>47
LRC って面白い会社で、客車の場合、鉄道会社毎に発売するのではなく、形式毎に各社発売するんだね!
写真を見てないのですが仕上がりは如何でしょうか?

52 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/13(土) 14:48:13.78 ID:79YEv45L.net
・・・・アメリカ型の場合はむしろそれが普通じゃないのか?
仕様の違いは無視するし、売れなければ編成として未完に終わることも多いし。
時にマイナー会社の異端形式は最初からやる気ない。

53 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/14(日) 13:41:11.57 ID:RQKrONTZ.net
ジョーシンでバゲージカー予約したんだけど発送まだかいな?

54 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/14(日) 14:29:24.56 ID:Tjk7blGQ.net
Joshinはメールで入荷日と発送連絡あるからそれ見たらいいのでは?
うちは大体公式発売日の2日後くらいに届く事が多いかも

55 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/14(日) 15:42:35.28 ID:yE1eimZN.net
今、バゲージカー買ってきたわ。
昨日、秋葉で無くて今日、相模原のタムで見つけた。

56 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/14(日) 16:26:39.83 ID:xqPSouXa.net
BLIの9mmサイズT-1形入手。

57 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/14(日) 16:31:45.16 ID:RQKrONTZ.net
>>54
さっきジョーシンから発送メールきた!
ホビセンで瞬殺っぽいからみんな待ち望んでたんかなぁ

58 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/15(月) 21:37:40.39 ID:Cq2P6oh2.net
バゲージとスリーパーを購入
同じ長さとは・・・

59 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/15(月) 22:48:03.39 ID:31zkOjLe.net
バゲージってViewlinerIIの奴?
アレ、そんなに売れてるのか

60 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/15(月) 23:23:26.14 ID:Cq2P6oh2.net
>>59
KATO製品取扱店の販路を活かせると言っても予約を入れないと取り寄せない店がほとんどじゃね?

61 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/16(火) 00:05:45.13 ID:Z730O/fQ.net
>>59
現行の荷物車は全部あれに置き換わってるからね
スーパーライナーにしろ東部の長距離列車にしろ必須形式
たぶん遠からず再販がかかるだろう

62 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/16(火) 08:52:53.66 ID:gGCcc9Tn.net
4年前にCapitol Limitedに乗った時繋がってたのがまさに
今回発売された形式なんだけど、個人的には↓が欲しい
http://www.trainweb.org/amtrakpix/locoshots/baggage/1701A.html

63 :名無しさん@線路いっぱい:2019/07/16(火) 20:19:59.31 ID:gXjiIzjR.net
ビューバゲージ、早速12月予定の再生産販売のアナウンスが出ているぞ

64 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/05(土) 07:13:26.45 ID:uyjU3Tpf.net
貴重な資料が掲載されていたのに消えてしまった。
ttps://blogs.yahoo.co.jp/webeloskevin/

65 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/05(土) 11:08:15.17 ID:3CxCBWt1U
Atlas(N)のNJT ALP-45DP+Multi-Level客車が届いた。
NJTは守備範囲外だし、ALP-45DPは顔がもろにヨーロッパなので興味なかった
のだが、釜全体に重厚感あふれており気に入った。
客車の出来も秀逸。転がりもよく単機で8両牽引は余裕。
気になったのは、@パンタが華奢で扱いに注意要、A連結間隔が広い、くらいか。
実車に興味なかったのだが買ってよかった。
ALP-45DPはAmtrak客車の牽引実績あるので、これを再現させてもおもしろそうだ。

66 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/06(日) 00:22:13.31 ID:Sfl3Xh7u.net
移転した可能性に賭けるしかないね

https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/promo/close/img/bn_mypage.png
https://promo-blog.yahoo.co.jp/close/#forUsers

67 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/19(土) 20:48:26.05 ID:lIWZTWUST
ScaletrainsのDash9(N)がリリースされたらしい。

68 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/29(火) 13:22:19 ID:onhg8g8+.net
復活ビッグボーイのでかいこと。
よく曲がれるな、と思うほど。
模型でも欲しいけど、走行環境を選びそう。
曲がれるからよしではなくて、似合う似合わないがあるでしょう。程度の問題とはいえ。

69 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/30(水) 09:25:59.25 ID:OiBA3WiBV
何を言いたいのか分からん。実物の話ならスレチ。模型板ではメーカーへの誣告になるぞ。

70 :名無しさん@線路いっぱい:2019/10/31(木) 13:26:10.82 ID:wR68rUOkS
いちいち指摘するなよ馬鹿馬鹿しい

71 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 10:34:11 ID:vWO5DPng.net
以前パーミルにFEF3やアサーンのビッグボーイを持ち込んだときは、建築物に支障しそうで走らせられなかった
カトーから出るCNのコンチネンタルトレインはオリンピアンハイアワッサの塗装替えかな

72 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/06(金) 19:46:44 ID:kOHTNnm5.net
塗り替えみたいだね
現役時の写真を見てみたいけど、どっかにないもんかな

名前が名前だけに、西部開拓時代のSLと今回の製品化発表の写真ばっか出てくる

73 :名無しさん@線路いっぱい:2019/12/17(火) 23:27:46 ID:37xsQR+I.net
過渡20世紀特急age

74 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/28(火) 00:48:19.12 ID:GrOfMNDK.net
なんとなくyoutubeでアメリカの貨物列車列車の動画見てたら、
気になってヤフオクでカトーのDsh9 snbfとsantafeをポチった。
アメリカ型のカッコよさが分かってきた。
でも肝心の貨車が流通してない。

75 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/28(火) 01:17:07.45 ID:GrOfMNDK.net
BNSFだったww
名前も覚えれてない。

76 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/28(火) 13:11:50.37 ID:ARQv9hpK.net
貨車の相互乗り入れ・貸し借りは新製20年未満ってルールって現在も有効だっけ?
模型は考えなしにつなげているけど、すでにない会社のだったり大陸の東西だったり、かなりグチャグチャ(それがいいんだがw)

77 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/29(水) 00:12:27 ID:8fPm9z1U.net
俺は逆に全ての貨車を、機関車、カブースと同じ会社で揃えてる
いいじゃないか、模型なんだもの

78 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/29(水) 20:42:11 ID:1+p21TPD.net
BWL の HO GG1 タスカンレッド、5本線を購入した。よく出来てて気に入った。どの位の出来か分からなかったので1台にしておいたけど、
ブランズウィックグリーンの方も買いたくなったよ。残念ながら、現状引かせる客車が入手出来ない。

これだと天賞堂のEF 58 は高杉だと思いました。

79 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/29(水) 22:02:28 ID:QDya7fXQ.net
NBGFではないのか…
10年ほど前KATOのE8/9のSRVer.を手に入れてウットリしたが牽かせSRの貨車が全く売ってない
それ以来アメリカ型を勉強したが、模型店の人に本ばかり買いやがると毒づかれた
SRってそんなマイナーなレーベル、いや企業だったのか
手放してしまったが、走らせると重々しい音が忘れられない…KATOの日本型であの重々しいのはないようだ

80 :名無しさん@線路いっぱい:2020/01/29(水) 22:10:54 ID:ne+SmL5R.net
日本型と同じノリでは耐えられない部分がある。特にNゲージ。
貴重な客車がショーティで塗り替えのタイプだけどか、あるある。
キットはエッチング抜きの側板だけで後は自力でなんとかせい、とか。
Nなら3Dプリンタでデータ作って商う奴が出るかと思いきや、静かだね。

81 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/04(火) 11:01:37 ID:xhlPSq6Y.net
>>80
HOの客車が本来85ftのところ72ftとかにするのはわかるけどNでも短縮型があるんですか?

最近市場から消えつつあるけど金光のNなどは
かなり雑だったように覚えています。

82 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/05(水) 23:46:19.03 ID:YQL3Sc8T.net
金型流用塗り替えのみのタイプ品とか

83 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/27(木) 04:54:57 ID:eZq/bfn7.net
The Interurban Era
ttps://libsysdigi.library.uiuc.edu/OCA/Books2009-06/interurbanera00midd/interurbanera00midd.pdf

84 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/28(金) 22:19:29 ID:zzy216L+.net
これはアップされていいデータなのかな?
版元はあると思うが。

85 :名無しさん@線路いっぱい:2020/02/28(金) 22:29:43 ID:zzy216L+.net
しかしいい本だなコレは。
写真を飛ばし見しただけだが歴史上抑えておくべき出来事や車両が網羅されている。
もちろん刊行後の出来事は全くないのだが。

86 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/04(土) 15:50:59 ID:JXkeCbqz.net
1954年当時の天賞堂アメリカ型
C&O 2-6-6-6 Allegheny ハンドメイド \29,500
  UP 4-6-6-4 Challenger ハンドメイド \19,000
  UP 4-8-8-4 Big Boy ハンドメイド \29,500

1954年当時の世帯収入28,283円
1958年当時のサラリーマン月給 16,608円
ttp://www.tenshodo.co.jp/models/museum/1950/tabid/215/Default.aspx
ttps://shouwashi.com/transition-salary.html
ttps://nenji-toukei.com/ns/kiji/10023/サラリーマン月給

87 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/25(土) 21:26:42 ID:O2G4MrZW.net
初期のディーゼルが欲しくなってきた。ファーストジェネレーション。
戦間期の戦車っぽい感じがした。
二次大戦の製造休止を挟んで戦後のモデルチェンジも興味深い。

GPとかSDが出て勝者と敗者のケリがついてから後はゴミだなw
それはSD史で追及すべきでありそれはそれで興味深いけど今は趣味じゃない。

88 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/27(月) 10:56:41 ID:+xTqW9sw.net
3D Printed 1:29 SD70Ace
ttp://www.gscaletrainforum.com/index.php?/topic/1224-3d-printed-129-sd70ace/
Print Your Own Scale Model 4-8-8-4 Big Boy Locomotive
ttps://3dinsider.com/print-your-own-scale-model-4-8-8-4-big-boy-locomotive/

89 :名無しさん@線路いっぱい:2020/04/30(木) 21:05:16 ID:aPt4r97a.net
光造形で出力したGゲージのDDX40の記事
ttps://www.buildparts.com/idea-center/trainpeople

EMDの入れ替え機
ttps://pinshape.com/items/7112-3d-printed-openrailway-emd-sw1500-132-locomotive

ビッグボーイ
ttps://cults3d.com/en/downloads/10603663

90 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/01(金) 21:34:16 ID:Bf/J0sFR.net
koto 20世紀特急来たね!!
オレ的には流線型SL時代が良かったな

91 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/01(金) 21:59:59.99 ID:kEIzLuBHt
20世紀特急、最初に製品化発表されたのは2018年夏だったから
リリースまで2年半か。長いな。

92 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/02(土) 14:04:43 ID:Q24XynaW.net
katoの20世紀特急って、スムースサイド客車の色変えじゃないの?

93 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/05(火) 18:30:51 ID:LS6FNY1j.net
>>92
展望車、食堂車、RPOは3D画像が挙がってるからこれらは新規だと思うよ。
寝台車はブロードウェイリミテッドの焼き直しかもしれないが。

94 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/20(水) 05:49:26 ID:Otd2dwx5.net
1985年にKATOがATLASのOEMでHOに参入した事が細密化の嚆矢となった
ttp://rrmodelcraftsman.com/collector-consist-the-atlas-kato-connection/

95 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/25(月) 13:56:52 ID:HJ3ATjst.net
ttps://cdn.thingiverse.com/zipfiles/90/74/ce/8c/e1/OpenRailway_EMD_SW1500_132_Locomotive_.zip
ttps://cdn.thingiverse.com/zipfiles/7c/92/48/1f/d0/OpenRailway_EMD_SW1500_motorized_Loco.zip
ttps://cdn.thingiverse.com/zipfiles/ad/7a/bd/52/d2/13_october_2017_-_scale_update_DDA40X_locomotive_Scale_132_for_garden_railway_LGB_tracks.zip

96 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/26(火) 16:59:02 ID:YebLaHJw.net
雑誌のバックナンバー
ttps://trainlife.com/pages/the-magazine-library
ttps://model-railroad-hobbyist.com/magazine
ttp://oscaleresource.com/WP/back-issues/
ttps://www.railserve.com/Railroad_Magazines/

97 :名無しさん@線路いっぱい:2020/05/28(木) 18:49:14.23 ID:Xuetg5hv.net
Nゲージ専門雑誌N-Scale Railroading Magazineが3月から電子配信化
ttps://nscalerailroadingmagazine.com/

98 :名無しさん@線路いっぱい:2020/07/11(土) 00:20:31 ID:0XZg3n3O.net
2009年に生産を終了したBowserの説明書
ttp://www.modelrailroader.net/holoco_m1a.php

99 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/14(金) 20:14:24.65 ID:SG1Dd5e1.net
ダブルルーフ客車に関する疑問です。

Athearnなどのカタログなどを見ていると、ダブルルーフの段差部分に天窓がなく平らで、
ベンチレーターや継ぎ目表現だけという物が多くみられます。

Q1:これは実物もそうなのか、模型的な省略かどちらなのでしょうか?
Q2:実物もそうなら段差を設ける意味はあるのでしょうか?(この段差は本来天窓用のはず)

100 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/16(日) 11:07:59 ID:PJsp1vHN.net
電気照明が普及すると採光窓を埋めた例は日本も含めて少なくない

Athearn自体そこまで拘るメーカーじゃない

のでどちらも正解では?

101 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/22(土) 22:42:08.41 ID:73FRP7zG.net
米国メーカー、小売店のFacebookライブが増えてるがKatoも始めたな。
目新しい内容はCharger製品化検討中くらいか。
Big Boyはかなり先と。少なくとも1年以上。まあAthearnので満足なのでいらんが。

102 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/22(土) 23:00:39.75 ID:dZpL3tq2.net
充電器?

103 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/23(日) 01:36:36.56 ID:gYbRvvsK.net
>>101
SC44か、動画見てみたけど何分ぐらいに言ってる?

104 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/23(日) 07:05:47 ID:LJwnE1IW.net
まあカトーがアムトラックの次期主力機を出さないわけにはいかんでしょう

もっとも今中西部や西海岸に先行投入されてる欧州仕様デザインほぼそのまんまのやつと違って、
これから長距離路線に入れるALC-42はACS-64みたいなツリ目にした上で新しいペイントスキームにするって話だから焦らず決定版を出して欲しい
https://media.amtrak.com/2020/08/amtrak-prepares-for-new-diesel-locomotive-fleet/

それより実車が消滅する前に早くメトロライナー改造のキャブカー出してくれ

105 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/23(日) 09:17:24 ID:rsQI/aTF.net
AmtrakはAEMー7を出して欲しい

106 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/23(日) 10:50:00 ID:8UMTmFTo.net
あと旧車の食堂車も

107 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/23(日) 16:43:11 ID:f4iC3WFy.net
>>104
ブライトラインやVIAの奴も前頭部分を変えるだけだから、色々とバリ展期待できそうやね

108 :90:2020/08/23(日) 18:54:03 ID:bcmgN0Na.net
>>103
中盤でMichaelが言ってた。聴いてみ。

109 :鈴木:2020/08/30(日) 23:31:47.04 ID:WeIz/PwM.net
>>99名無しさん
>Q2:実物もそうなら段差を設ける意味はあるのでしょうか?(この段差は本来天窓用のはず)
        ↑
http://www.rr-fallenflags.org/prr/prr-m647a.jpg
http://www.rr-fallenflags.org/prr/prr-em0463s16.jpg
これなんかも本来有った明かり窓が、
不要になって埋められているんだと思う。

米国客車のW屋根(clerestory roof、monitor roof)は、
1860年代初期の木造車以来の流行だが、
そもそも、車体の剛性を弱め、製造に手間がかかりそうな、
W屋根を何故採用したのか私にも解りません。
当時の、高級感とか流行とか言うものなんでしょうか。
採光や換気が目的か?

110 :名無しさん@線路いっぱい:2020/08/31(月) 10:18:27 ID:4zWDIMdA.net
>>109
ほぼ採光だね
換気はベンチレーターが担っていたはずなんだが、写真の車両だとW屋根わきの四角い箱ではないかと

電球(直流)や蛍光灯(交流)の実用的なものが流通したのが19世紀末ごろから
それ以前の照明というと火を光源としたランプの類で日中の光量が全く足りなかったと容易に想像できる

その当時でもガス灯とか結構な光量の(明るい)照明器具も存在したけど断続的に振動にさらされ続ける移動体で使える光量の大きな照明器具を俺は知らない

111 :鈴木:2020/08/31(月) 15:34:42 ID:05ucs+2r.net
W屋根が多かった時代には、W屋根の細長い窓を開けられる客車も有ったのは
換気目的と思われます。
https://digital.denverlibrary.org/digital/collection/p15330coll22/id/47309
これなんかは、採光用ガラス窓と、換気用網窓が、仲良く並んでいるんじゃないだろうか。

初期の白熱電球の大きな弱点は振動に弱い事。振動でフィラメントが切れてしまう事。
ガス灯はこの点では、繊細な部品が無いから故障が少なかった、と思われます。
白熱電球の長所は、長大トンネル進入時、簡単に点灯出来る事。

112 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/01(火) 22:39:43 ID:q/04JBAL.net
Micro-trainsがNゲージのWルーフ客車出していたが、室内灯付かない仕様なのが残念だ
KATOのJGR客車も付かないが

113 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/01(火) 22:40:59 ID:Ojk06kNG.net
大昔のBachmann製品なら車内真ん中に据えられた麦球がちらちらと…

114 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 03:04:37 ID:busDUWjr.net
日本の貨物はなぜコキばかりになったの?
アメリカは今でも
コンテナにボックスカーにオートラック
石炭車に無蓋車に多様性が凄いのにな

115 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/04(金) 10:02:47 ID:awVVIKjz.net
輸送距離が文字通りケタ違いに長い上に、内陸部には港湾がない。
日本では地方港湾に向け船で運ぶ物品が皆鉄道に来る。

日本が特別に鉄道貨物に向いてない。

116 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/05(土) 13:30:35 ID:qGHaPjHv.net
かといえ陸運が日本に向いているようにも思えない
道路がダメすぎ

117 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/06(日) 23:51:17.53 ID:h3jn3O00q
トラックに負けて合理化の結果今がある

118 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 00:07:49.15 ID:033B/fOFd
二重屋根は採光と美観のため。
電灯採用まではランプを吊すスペースな確保。
あと、ダブルルーフの軽便車両なんか、ダブルルーフ部分で頭上な高さかせいでいたり。

119 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/07(月) 21:35:21 ID:c2Q+BnIb.net
そろそろグレートノーザンの客車セット再販があってもいいと思うんだがな

120 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 03:38:26.05 ID:ROvCKEE5.net
>>112
設計が古いからね!

121 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 03:41:54.75 ID:mBoR0I39.net
>>90
1948年版?
ヒッチコックの「北北西に進路を取れ」に出てくるのでしょう?

122 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/15(火) 03:46:49.59 ID:mBoR0I39.net
BWLのPPR K4-s が届いた。
正面のナチス風のウィングが印刷だった。
これを除けば良い感じで気に入ってます。

123 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/16(水) 23:23:06.38 ID:9Uq6Y0jY.net
山火事でマイクロトレインズ社員の家6軒が焼け出されて大変らしい
https://gf.me/u/yxu7q6

124 :名無しさん@線路いっぱい:2020/09/23(水) 21:46:32.83 ID:+MS0kOZ+.net
1993年にライオネルが下請けであり通販のディーラーだったMTHが独自にDASH8を発売しようとしたところ、ライオネルは発売中止を求めると共にMTHの通販への製品の供給を停止しようとしたが、MTHは反トラスト法に抵触すると申し立てたらしい
1980年代からMTHはライオネルに製品を供給していた。
ttps://scholarship.richmond.edu/cgi/viewcontent.cgi?referer=&httpsredir=1&article=2146&context=lawreview
ttps://law.resource.org/pub/us/case/reporter/F3/027/27.F3d.116.93-2230.html
ttps://scholar.google.com/scholar_case?case=1376035108547544438&hl=en&as_sdt=6,47

1999年12月下請けのサムホンサの社員がMTHの新製品のデータをライオネルに渡したそうで訴訟沙汰になったらしい
ttp://www.inc.com/magazine/20050201/mth.html

125 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/03(火) 21:53:35.24 ID:E6i7nmbk.net
Rapidoから発売されたLRC客車(N)、Amtrak塗りの動画を探してたら
GG1重連+LRC+Amfleetに遭遇。こりゃあエモい。
RapidoのAmtrak塗りは米国量販店に各数両しか入荷せず瞬殺。

126 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/04(水) 08:19:17.37 ID:7pHnR75c.net
>>125
アドレス教えて

127 :112:2020/11/04(水) 15:12:28.63 ID:obKiDK8z.net
>>126
https://www.youtube.com/watch?v=gbxwbgdupp4
8:14〜ご参照。

128 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/06(金) 20:30:29.56 ID:sXWCekD7.net
Puget JunctionはPFMサウンドの原型、現在はエドモンズの博物館にて展示される
ttps://myedmondsnews.com/2016/07/edmonds-museums-model-train-exhibit-inspired-generations-of-hobbyists/

129 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/07(土) 10:09:42.73 ID:G0DVRxW9.net
>>127
ありがとう
この編成で本線走ったのかな

130 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/08(日) 21:32:43.62 ID:WIhIkNu+.net
>>129
映像はNew Haven駅からNew Yorkへ向かうため本線に出るところ。
ちなみにカマの後はUP客車改造の電源車。

131 :名無しさん@線路いっぱい:2020/11/13(金) 10:36:36.44 ID:ElBTcPT9.net
魚腹台枠は車体中央に背骨のようにあるものとそれぞれの側面の端にあるものがありますが、
アメリカのフラットカーを見るとほぼ確実に側面タイプなのは何か意味があるのでしょうか?

日本の場合、無蓋や長物が中央、コンテナや大物が側面と分かれていますが・・・

132 :名無しさん@線路いっぱい:2020/12/30(水) 23:28:06.92 ID:UmGJIrt8.net
今年は印象に残る新製品が少なかった気がする。
個人的にはRapidoのDash8-40Mがベストバイだった。
来年はどうなるかな。今のところ欲しい新製品はあまり見当たらんが。

133 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/03(日) 19:40:03.97 ID:DncYokJZ.net
ここ1,2年で米国型始めたばかりの若輩者だけど
私のベストバイは
Bachmann J3a(N scale)ですね。

KATO 20th Centuryを牽かせるべく
(時代が合わないのは承知)
夏頃に古いCON-COR/KATOのJ3aを
DCCサウンド化してたけど
完成したと同じくらいに
Bachmannが発売するって知らせ知って落胆した。

でも古いCON-COR/KATOも流石ですね。
パイピングとか出来る人だったら
Bachmannに迫れるかも。

今日届いたばかりなのでまだ並べてないですけど。

134 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/04(月) 11:52:32.88 ID:EOp6Mvb3.net
>>131
根拠はありませんが、
荷重を受けるために必要な梁が一本か、2本か、
ではなかろうかと。

135 :鈴木:2021/01/04(月) 20:27:53.99 ID:3uZucSmy.net
>>131
いろんなフラットカーがあるんでしょうが、
これは、車体中央に太い魚腹台枠があります。
https://i.imgur.com/xJlAAlX.jpg

136 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/06(水) 10:44:11.18 ID:MnGGhpd+.net
>>131
>>135の写真を見て思ったのだが、
サイドの単なるフレームや板と、
前後に荷重を伝える梁を混同していないよね。
(専門家ではないので用語は不正確)

137 :鈴木:2021/01/06(水) 11:35:08.67 ID:cyYVmhxS.net
>>136名無しさん
        ↑
「混同」も何も、私は
>>131名無しさんの質問、
  >魚腹台枠は車体中央に背骨のようにあるものとそれぞれの側面の端にあるものがありますが、
  >アメリカのフラットカーを見るとほぼ確実に側面タイプ
        ↑
の質問に対して、
アメリカのフラットカーの一例を出しただけですから、
違う例があるならば、
あなたがその例を出せばいいだけです。

そもそも模型の外観から言えば、
魚腹台枠は魚の腹の形をした梁に過ぎず、
「サイドの単なるフレーム」も
「前後に荷重を伝える梁」も、
魚腹台枠に変わりはないです。

>>131名無しさんの質問位置も、私と同じ観点と思います。

138 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/06(水) 12:30:38.80 ID:MnGGhpd+.net
>>137
だから>>131さんは梁と、サイドのカバー(?)、単なる板もを勘違いしていないかと思ったまでです。

〉「サイドの単なるフレーム」も
〉「前後に荷重を伝える梁」も、
〉魚腹台枠に変わりはないです。
荷重を負担しない貼っただけの板なら、
台枠には含まれないよ。
もちろん台枠を覆うための板なら別。

139 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/06(水) 12:30:38.80 ID:MnGGhpd+.net
>>137
だから>>131さんは梁と、サイドのカバー(?)、単なる板もを勘違いしていないかと思ったまでです。

〉「サイドの単なるフレーム」も
〉「前後に荷重を伝える梁」も、
〉魚腹台枠に変わりはないです。
荷重を負担しない貼っただけの板なら、
台枠には含まれないよ。
もちろん台枠を覆うための板なら別。

140 :鈴木:2021/01/06(水) 13:44:24.53 ID:cyYVmhxS.net
>>139名無しさん
        ↑
オタクは、
>>131名無しさん
と、同一人物なの?
と、別の人物なの?
どっちなの?

141 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/06(水) 17:41:15.31 ID:MnGGhpd+.net
>>140
そこから区別できていないんだね。

142 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/06(水) 18:04:10.53 ID:/pWceh0b.net
鈴木老いぼれg3(73歳)は認知症なので

信用しないようにしましょう。

143 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/06(水) 21:25:23.13 ID:Nx9iA2Vo.net
平和島の店でMicro-Trains福袋販売中。どんな中身なのかな。

144 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/17(日) 03:09:17.57 ID:o97C6n/L.net
MTH が廃業するらしいですね。

145 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/17(日) 09:51:28.76 ID:wgWg9Op4.net
随分前に噂があったような。
中国側に言われるがままに拡大し過ぎたか。

146 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/17(日) 18:02:34.87 ID:o97C6n/L.net
>>145
製品は結構よかったけど・・・
中国側ってバックマンですか?

147 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/17(日) 18:45:46.59 ID:R60Pk5Gl.net
MTH廃業は昨年半ばに公表済だね。オーナーは数年前から引退意向だったとな。
O/HOゲージャーに影響ありか。
数年前に中国生産拠点が潰れてからメーカーごとの栄枯盛衰が顕著になった。
FVMは開店休業状態になって新製品は無期延期(実質中止)だし、Atlas、IMRは
製品リリースが激減。

148 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/23(土) 21:17:47.57 ID:aMg/8asR.net
BLIのSD70ACe(新ロット品)が届いた。
Kato、FVMで製品化されていない塗色が出たのでゲット。
初回ロット品に対して集電構造含め下回りが刷新されてる。
初回ロット品は不良品が多かったらしいので改良したか。
BLIのカマはDCでの制御が難しいが、今回のはDCでの制御が楽になって
走行も安定してる気がする。
後進時に前のディッチライトが点灯するのは何とかしてほしいが。

149 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/27(水) 01:11:46.93 ID:Jraj4zYa.net
2000年に韓国の下請けメーカーがMTHの設計をライオネルに売り渡していた事件があったらしい。
ttps://www.baltimoresun.com/news/bs-xpm-2004-06-08-0406080234-story.html
ttp://cs.trains.com/ctt/f/95/t/4502.aspx
ttps://mthtrains.com/sites/default/files/catalog_files/pdfs/2010v2%20MTH%20History.pdf

150 :名無しさん@線路いっぱい:2021/01/27(水) 01:28:18.18 ID:Jraj4zYa.net
設計データ漏洩事件の記録
ttp://www.toytrainrevue.com/korea.htm
ttp://www.toytrainrevue.com/korea-a.htm
ttp://www.toytrainrevue.com/korea-b.htm
ttp://www.toytrainrevue.com/korea-c.htm
ttp://www.toytrainrevue.com/korea-d.htm

151 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/01(月) 07:45:52.96 ID:Ag2lp0/f.net
MTHはScaleTrainsが引き継ぐとな。

152 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/12(金) 17:14:57.65 ID:ChyG6exE.net
>>151
絶えてしまうので無ければ有難や。

153 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/15(月) 20:18:44.42 ID:EkW2jb9J.net
松謙氏が出演して往年のブラスモデルメーカーに関して解説
Monday Morning Express Season 4 - Episode 1 - 9/3/18
www.youtube.com/watch?v=Qnw7BNk46-0

PFMのDon Drew氏へのインタビュー
MME S01 E09 - Making Brass Model Trains
www.youtube.com/watch?v=e9dQVqqZVmg

154 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/18(木) 14:24:54.41 ID:7uC55TkL.net
Big Boy and other Articulates
sncf231e.nl/wp-content/uploads/2020/09/Articulates.pdf

155 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/19(金) 04:34:45.90 ID:CmmmTCP0.net
Rapido trains の製品のクオリティってどうなんでしょうか?
良くなって来て居るとは思いますが?

156 :名無しさん@線路いっぱい:2021/02/20(土) 11:42:37.85 ID:W9LH6Xhz.net
>>155
Rapidoはディテールにこだわってるので組立、パーツ取付けの個体差があるが
特に不満なし。
動力車の走りはスムーズ。LRC客車は台車構造による転がり個体差が大きくて要調整。
カマ(FL9、C40-8M)十数両、Trubotrain6本、客車数車種 約50両に基づくインプレ。
いずれもN(DC)。
生産数、販売店が極端に少ないので予約が賢明。
価格高めだがマイナー車両を製品化してくれるのでつい買ってしまう。
製品も好きだがPVがおもしろくて気に入ってる。

157 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/08(月) 17:37:04.56 ID:ZIHGWaW7.net
>>155
すこぶる良い
ターボトレイン買ったけど、塗装そのほか品質は良いね
壊れ易い嵌め込み取付けパーツは車体に工場で一そろい組付けてあるんだけど
ちゃんと予備のパーツが同梱されてる

158 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/15(月) 17:17:17.56 ID:8KpssRWm.net
142は尋ねておきながら礼も言わんのか。

159 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/16(火) 03:12:58.20 ID:MGeRhww1.net
Broadway Limited から NYC 20th Century Limited Dreyfuss Hudson 
が出るというので 1940年塗 を発注してしまいました。
5月上旬には届くでしょう。

160 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 10:17:22.15 ID:kQ1lj3fk.net
Amtrakが新塗装を発表。50周年記念塗りも数パターン登場。
https://www.youtube.com/watch?v=TOZdzbDpftI&t=475s

161 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 18:31:38.39 ID:bgeLb2aK.net
微妙だね。現行の方がスッキリして良いと思うが

客車は変えないのか。

162 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/17(水) 19:54:51.19 ID:OuEdO0Nz.net
10年前にやったやつのバリエーションみたいなもんでしょ
あれも好評なのか未だに残ってるし

163 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/27(土) 14:15:20.60 ID:7V6b/qzK.net
自作の模型工作の都合上、ガスエレクトリックカー(ドゥードルバグ)の画像を検索してた際、
Aristo Craft という所のGゲージ模型に荷物室扉が妙に前部によっているタイプ(後述)を見つけ、
詳しく調べようと実車がどうなっているのか調べてみましたがネットで検索してもさっぱり画像がありません。

この車両は実物があるのかないのか、あるとしたら詳しいデータがないかお教えいただけないでしょうか。

【模型の特徴】
・品番は「21202(ボルチモア&オハイオ)」「21208(ユニオンパシフィック)」「 21210 (サンタフェ)」など
・荷物扉と運転台側の扉が前よりで、日本のスハニ35のような配置。(エンジンはどこに収納…?)
・このため運転台の側面窓が存在しない(ドア窓のみ)。荷物室にも窓はないっぽい。(1つあるが洗面所?)
・正面は中央にラジエーターのグリルがあって、運転台の窓はその左右に1枚づつ。
・屋根はダブルルーフで、運転台の上に流線形のラジエーターらしいパーツがあり、その後部に3本煙突×2。

164 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/27(土) 17:27:57.37 ID:lzZfxgoI.net
記憶だけで答えるけど典型的アメリカ流タイプ製品。
そもそも、北米には根室拓殖みたいな会社が百以上ある。多分。
未だに見たことない車両の写真が発掘されてくる土地柄なので、ほぼ誰も気にしてない。
これは車体や扉を他の客車やカブースと共用してなかったかな?

探せば確実にある。だけど厳密にしないので東海岸だろうが西海岸だろうが深南部だろうが生息地を選ばない。

165 :150:2021/03/28(日) 00:09:50.51 ID:kj+BnF+U.net
>>164
情報提供ありがとうございます。

あの後自分で捜索中、この模型についてそれぞれ次のような記載のあったサイトを見つけました。
「Although this doodlebug is based on a specific Pennsy prototype, 」
「This model is created from a Standard Heavyweight coach, just as some real Doodlebugs were. 」

プロトタイプはペンシルバニア鉄道の車両で、同社の重量級客車からの改造されたドゥードルバグってことかな…?

166 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/28(日) 06:36:09.08 ID:c9SIcUTv.net
おはようございます。
ペンシルバニア風客車というのは日本でいえば31系客車のグループでしょう。
特定形式ではなく一世を風靡したスタイルのことです。
そいつをぶった斬ったドゥトールバグと思えば良いのか、と。

深く考えちゃダメです。
森林鉄道など、大手から仕入れた客車を半分にしてありあわせのエンジンつけるとか平気でしたから。
現役時代にカメラマンも入らないまま廃車体で発見されたりとか、謎だらけ。

167 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 21:49:25.35 ID:jsL8BCcp.net
そういえばドゥトールバグ調べてたら郵便室と荷物室があるタイプの場合、
「運転室(機関室)・郵便室・荷物室」の順番が多かった(というかほぼこれ)のですが、
この配置の方が使い勝手いいとか言った理由でもあるんでしょうか?

168 :名無しさん@線路いっぱい:2021/03/29(月) 22:01:56.36 ID:VLaVoW9h.net
郵便は現金書留が非常に多く、防犯のために鉄道員の側が多い。
荷物も似た様なもの。

室内に入ると金庫がある様な見付が多い。

169 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/11(日) 12:12:54.52 ID:ffRtee/W.net
平和島の店、BLIの新製品を紹介しながら、予約は「当店以外で」とな。
マスターのキャラが出てて思わず笑ってしまったがBLIの扱い止めたのか。
新製品入荷はほとんどないようだし大丈夫かな。
がんばってほしいのでお布施に行くか。

170 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/11(日) 14:28:53.77 ID:d07ZpAIC.net
>>167
日本で言うと、連結した場合客室ご貫通幌で
行き来できるよう車端部。
荷物室よりお客様である郵便室が上座。(運転室側)

171 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/11(日) 14:48:02.60 ID:EHeb9tfa.net
>>166
KATOオロ30の塗り替えで楽しんでいる
塗り替え前に乗降扉の窓を縦2枚から横2枚に改造するだけで種車の推測を難しくできるw

172 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/12(月) 06:06:16.33 ID:0mxL8Emr.net
ニューヨークの不動産のサイトを見ていたら、
ブルックリンにあるトレイン・ワールドのビルが売りに出ていた。
廃業でも視野に入れているのだろうか?
運賃、税金を入れても定価より安いのが魅力なのに。
もし、廃業なら、品揃えからして定価販売のワルサーになってしまう。ちょっと痛い。

173 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/12(月) 12:12:02.71 ID:jr/s05VG.net
>>172
自社ビルだったんだ。

174 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/12(月) 14:39:36.33 ID:PIBFhXVO.net
栃木の中華屋で見せてもらったけど煙吐くビックボーイすごいな

175 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/13(火) 00:18:18.79 ID:gFJTp1r2.net
模型と直接関係ないのですが、
「北極(north pole)」ってアメリカの鉄道用語か俗語で何か別の意味があるのでしょうか?

映画の『Emperor of the North Pole(北国の帝王)』で、列車密航の名人が表題で呼ばれるんですけれど、
これがアラスカの鉄道とかならまだ分かるけどオレゴン州で、北極どころか邦題の「北国」とも違う気が…。

176 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/13(火) 06:16:47.20 ID:fRlZ3p8S.net
北極は氷だけで何もない。
何も財産を持たない、王様ということ。

要するに気位高い浮浪者のこと。
アイツ王様気取りだけど、領地は多分北極だぜ!

177 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/13(火) 11:40:22.83 ID:TYpIrWVU.net
>>176
そういうことだったのか!

178 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/13(火) 17:08:52.59 ID:gFJTp1r2.net
>>176
昔のTMSに、
「アメリカでは列車を上り下りではなく東行・西行で呼びます」
「鉄道模型もレイアウトでの進行方向をそう呼びます」
「レイアウトの方位は『北極点囲んで線路を置いた状態』と覚えてください」
ってあったので、何か鉄道用語で線路の中心とか言うニュアンスかと思ったけど、
ただ単にそういう意味か。

179 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/14(水) 09:51:03.09 ID:E4ghI1bH.net
模型向きの手頃な鉄道が出てきますよね。
蘊蓄を語り出せばキリがないが・・・

180 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/14(水) 10:51:17.40 ID:vwIvrOqN.net
>>172
姉妹店Trainlandもあるので廃業はないと思うな。移転、集約はあるかもしれないけど。
Trainworld, Trainland両店へ行ったが店頭小売スペースはTrainlandの方が大きかった。
通販が大部分だろうから店頭スペースでは比較できないが。
他の店ではM.B.Klein、N Scale Supply, Lombard, Spring Creekも在庫豊富でおすすめ。
Spring CreekはWebに出てるのは一部アイテムだが、聞けば在庫確認してくれる。

181 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/18(日) 06:52:06.91 ID:TiQly2bP.net
BLI のGG1や J3a は良いんだけど、相応しい客車が無いのが残念。

182 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/18(日) 12:56:49.82 ID:pNfmD/v3.net
バックマンのドゥトールバグもいいけど
サムホンサで出してた、機関部と客車が別々になってるやつも発売して欲しいね
鉄道模型は種類が豊富なように見えるが、バリ展が多いだけで意外と欲しいものがないね

183 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/18(日) 17:30:18.93 ID:k/X1oHDy.net
>>181
前者はP70客車じゃあかんの?ペイントスキームの問題?
カトーのブロードウェイ特急も未だ入手不可能とまではいくまい

184 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/18(日) 23:33:49.22 ID:EBx4NqK+.net
168はNじゃなくてHOのこと言ってるんか。
P70はN/HO両方出ててGG1に合うが優等列車って感じじゃねーな。

185 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/23(金) 14:04:32.83 ID:qMXimNMu.net
荷物車も何もないP70の窓の連続が一番編成美があるかもしれないという、制約。

186 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/25(日) 19:31:56.28 ID:3ayvFH9i.net
ScaleTrains(ST)の新作UP Standard Turbineが届いた。
今回も繊細なディテールパーツ満載ですばらしい出来。走りも良好。
ディーゼル機やBig Boy、Challengerとの重連再現も面白いそう。
いつもながらSTの細密感は他社製品と一線を画す。
この細密感がたまらずST保有釜は40両を突破。
Dash9再生産も楽しみ。

187 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/26(月) 17:35:02.66 ID:MCKrHMou.net
KatoがFEF-3グレイハウンド塗装(黄帯)#8444製品化を発表。
プレオフィシャル・アナウンスで時期未定。客車製品化予定は無し。
80年代のエクスカーション列車想定でSP GS-4デイライト #4449との共演を楽しむべしと。
この他では、
・Amtrak Charger:長距離運用釜の製品化検討中。時期未定。前も言ってたな。
・LRV:米国市場用LRV検討中。広電1000形流用?PCC製品化は無しらしい。

188 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/26(月) 21:57:35.23 ID:1FCy3pVb.net
>>182
>バックマンのドゥトールバグもいいけど
英語での綴りはDoodlebugなので日本語での表記はドゥトールバグではなく、ドゥードゥルバグになるのでは?
本来はアリジゴクの意

189 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/28(水) 08:49:59.34 ID:hd1ajL1F.net
予約してたRapidoのCanadian入荷連絡きた。
Standard Turbine, Big Boyに続く大型リリースで痛い出費。

190 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/28(水) 09:21:02.62 ID:G6b+jAmT.net
うれしそうだなw

191 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/29(木) 03:02:04.95 ID:OZ2VwT0d.net
アメリカの鉄道はNもHOも新規金型の新製品の発売ペースが遅いね
Rapidoのターボトレインは嬉しかったけど、それ以降が続かない
PRRのゲテモノ電機とか色々出してほしいんだがなNで

192 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/29(木) 03:03:30.53 ID:OZ2VwT0d.net
ぶっちゃけ、バーリントンゼファーの再販待ってるんだけど
いつになるんだかな
そもそもコンコーに再販する余力があるのか?

193 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/29(木) 10:29:30.31 ID:8GJXYAGz.net
酷かもしれないがCon-Cor(CC)のバーリントンゼファー再生産は期待できないかと。
CCは社長が約10年前にセミリタイアを発表してから開店休業状態。
再生産発表済のU50すらリリース予定見えず。
80年代は新製品をいろいろ出して米国Nのトップブランドだったのだが。

一方、Rapidoは新規金型をいろいろ出してるが?むしろペース上がってる。
Rapidoに限らず米国メーカーは編成ものはやりたがらない(Rapidoはカナダだが)。
コストがかかる上、よほどメジャーな列車でないと再生産しても売れないから。
Turbo(N)は亡くなったRapido社員の遺言にもとづきあのタイミングで製品化されたが、
そうでなければ製品化はずっと先だった。TurboはHOですらTurbo大ファンの社長が
再生産を躊躇しているので、Nの再生産可能性は低いだろう。

欲しいものあればタイミング逃さず買うことをおすすめする。
米国メーカーはKatoのように存続、再生産するとは限らない。
かつて元気だったFox Valleyは開店休業状態で、Hiawatha、GEVO再生産は事実上キャンセル。
一世を風靡したDeluxe Innovationは廃業して久しいし、IntermountainもNは風前の灯。
Katoすら売れなかった車両の再生産は無いし(20年前発売のRDC、30年前のGP50)。

長文失礼。

194 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/29(木) 11:53:21.65 ID:OZ2VwT0d.net
>>193
たいへんためになる情報ありがとうございます。

ああ〜 でも、知りとうなかった、なかったよこんな真実(号泣!)

195 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/29(木) 15:35:11.13 ID:OZ2VwT0d.net
FoxvalleyのHiawatha、再販告知が来たときに本社直販サイトで申し込んでかれこれ6年
何の音沙汰もなく待ちぼうけ食ってたのはそういうことかぁあーあ…
こないだの出品で入札しとくんだったなあバカだなあオレ今更知っても絶望しかないよ

196 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/29(木) 19:28:55.56 ID:8GJXYAGz.net
Fox Valleyはもともと副業のワンオペだったところに家族が難病にかかり、
中国工場閉鎖も重なって在庫整理の開店休業状態になっちまった。
HiawathaをはじめGEVO、GP60Mなど秀作が多いのに残念。

197 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/29(木) 20:36:50.71 ID:Lxi+Con7.net
「見たとき買い」しないと厳しいのね。。。

198 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/30(金) 00:07:07.06 ID:4gymNVFf.net
KATOのRDC、大人しくアムトラック塗装も出しとけばもう少しは売れたろうに
怒涛のカラバリで行けると思ったのか、許諾料を惜しんだのか…

199 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/30(金) 07:45:21.36 ID:B5B5a//P.net
私は新製品に左右されない領域でマイペース維持できてよかった。

200 :名無しさん@線路いっぱい:2021/04/30(金) 14:51:57.31 ID:kYm26Ifu.net
確かにKatoのRDCはロードネーム次第でもっと売れたと思う。
RDCはHOでも複数社がリリースしているが売り上げの差が激しい。
Life-Likeは売れなかったがRapidoは売れた。
今でこそAmtrakは人気があるが、かつては多彩だった各社旅客列車を一掃した
厄介者のような扱いで人気がなかったし、KatoもAmtrak製品化に積極的ではなかった。
KatoがAmtrak製品化に積極的になったのはRDC製品化よりも後だったね。

201 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/01(土) 14:29:25.22 ID:03MlFZ1m.net
ヤフオクに出品されてるジェットエンジンRDC M-497
入札するか迷うわ 状態が悪すぎる
ていうか、この製品、個体で仕上げ具合のばらつきがひどすぎるね
これなんてNYCのロゴが完全に斜めになってるじゃないか
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u437040423

202 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/01(土) 15:18:12.87 ID:vltRwgUI.net
ジェットRDCは手作りだから個体差あるな。
オレのやつもジェットエンジンの固定がゆるいし。
レアなので米国では$600以上で取引されている。
メーカー長期不良在庫→カスタムJet$300→プレ値とは興味深い。
再販は望み薄だろうから興味あるなら購入検討すべきと思うが。
ちなみにRapidoはNのRDCやる気なし。

203 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/01(土) 15:31:36.06 ID:03MlFZ1m.net
ジェットRDCはその昔ジョーシン店頭で長いこと塚ってた記憶あり
その時はぜんぜん興味なかったからスルーしちゃったんだけどね

ともあれ1年ほどして売り切れたんだから日本国内でそれなりに買った人いたわけで
実際 ヤフオクでも1年くらいの間隔で出品されてくるから ついつい”今回は待つ”しちゃうんだ
あぁ〜どうでぃようかなあ 人生迷うことばっかだ

204 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/10(月) 10:44:55.25 ID:bKq9UN8y.net
アムフリートはバックマンとカトー両方持ってるけどバックマンの方が実写の雰囲気に近く断然質感いいな。
カトーのは光沢感がありすぎる。
てか最近は高いな。10年前は円高だったから安かったのかな。HOもかなり安かった記憶がある。

205 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/10(月) 14:29:16.20 ID:HlDkOBXh.net
カタログの値段見ればわかるけどゴリゴリ値上がりしてるよバックマン製品
中国生産の弱みだね

206 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/10(月) 15:19:35.61 ID:5dUQssOV.net
KATOのは新車の色合いだから

207 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/11(火) 01:32:26.43 ID:N/uTF509.net
繋げて走らせると過渡の勝ちだがな

208 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/11(火) 06:31:16.42 ID:A+4OXNe0.net
ローフランジで線路に乗せにくいのがなあ

209 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/14(金) 13:26:49.90 ID:be4QyfNJ.net
KatoからUPヘリテージSD70ACe再生産発表になったが最近のKatoは
米国型も再生産、カラバリばかりだな。

210 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/17(月) 05:26:44.51 ID:LDVx+aOU.net
中国製品が軒並み納期遅延して居ります。
コロナ禍又は半導体不足なんだろうけどね。

211 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/17(月) 18:33:01.70 ID:SXUswGqP.net
中国工場閉鎖以降、Atlas、Intermountain、Fox Valley、Trainworxあたりは
年単位の遅れが出てるな。

212 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/17(月) 21:57:50.36 ID:eQF2VAH/.net
KATOは大昔から色変えタイプばかりでなかった?

ここ十年ばかりは車両セットと言う形にするための新規金型を起こすようになった印象が強いけど
再生産サイクルもかなり早くなっているから発売当時に買えなかったものがちょこまかと買い足せるのはアリガタイ

213 :名無しさん@線路いっぱい:2021/05/30(日) 22:44:42.05 ID:by2d+N38.net
正統派の集まり

214 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/07(月) 18:04:37.20 ID:80ZVQ5gc.net
メトロノース鉄道M8型って模型出ないかな。
カトー辺り手がけそうな気もする。

215 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/10(木) 12:23:49.81 ID:fz1zXTVv.net
M8いいね。やってほしいけどバリ展できないので製品化は厳しいかと。
Katoは東部の車両には積極的でないし。

話変わるがTrainworldのWebがリニューアルされた。

216 :名無しさん@線路いっぱい:2021/06/10(木) 22:12:19.74 ID:ntuQv5Cc.net
M8は欲しいなぁ
東海岸やらないなら、地元シカゴに来るサウスショア線とか出してほしい

217 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/02(金) 18:02:53.11 ID:Vd519cL/.net
予告どおりKatoがFEF-3グレイハウンド製品化発表。

BLIはRSD15とPRRのP5a電機をやると。
RSD15は嬉しいがBLIはDCで扱いづらいんだよな。

218 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 02:17:42.29 ID:en4xRGQr.net
財閥って何?

219 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 04:15:05.97 ID:ieZY+NK+.net
罪罰

220 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 19:35:59.01 ID:pcle8y/e.net
高額落札自慢してる猫?

221 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 22:35:24.75 ID:smaEHxbc.net
もっと新しめの車両が良かった。
サーフライナーとか

222 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/04(日) 23:32:55.39 ID:Mr0bWa/M.net
ビューライナー荷物車ならHOでもやるってさ

223 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/05(月) 03:22:44.42 ID:UjvGTx74.net
食堂車は流石に出ないよね

224 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/05(月) 22:56:47.29 ID:eg6RO+Vu.net
独立記念日でセールやってる店がチラホラ。
全品10%オフ、BLIのT1が$190とか。
でも欲しいものは買っちまったし特に欲しいものねえな。

225 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/08(木) 02:29:14.14 ID:eXwzeZGZ.net
>>204
>てか最近は高いな。10年前は円高だったから安かったのかな。HOもかなり安かった記憶がある。

>>205
>カタログの値段見ればわかるけどゴリゴリ値上がりしてるよバックマン製品
>中国生産の弱みだね

かつてはHOのDLが5000円以下で買えた時期もあった。

>>211
>中国工場閉鎖以降、Atlas、Intermountain、Fox Valley、Trainworxあたりは
>年単位の遅れが出てるな。

新しい製造拠点はどこだろう?近年、製造拠点を変える事例が後を絶たないが、品質を維持できるのだろうか?

226 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/15(木) 15:17:59.46 ID:FHl0fKNx.net
Kato公式動画、未発表内容も出てておもろい。
画面、チャットに出てない製品化検討コメントもあり。
Kato公式動画はKato社員発言に製品化ヒントが出てることが多い。
https://www.youtube.com/watch?v=3sXRqcNcqu0

227 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/22(木) 10:14:02.96 ID:YgOqIxja.net
Atlasの新製品リリース、どんどん後倒しになってるな。
貨車はボチボチ出てるがカマは全然出てこない。

228 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/22(木) 10:41:35.92 ID:rhqs0Y9U.net
工場の問題だろうな

229 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/22(木) 19:57:05.21 ID:YgOqIxja.net
そうなんだがAtlasは改善しないな。Intermountainも。

230 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/28(水) 18:12:17.36 ID:BZUQOvj5.net
KatoがGenesis50周年塗装全種、Charger長距離釜の製品化を発表。
これまでも示唆されてたが。
https://www.youtube.com/watch?v=o5H_8qFfCKo

231 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/29(木) 21:11:23.12 ID:OaVlt4br.net
>>230
https://youtu.be/o5H_8qFfCKo?t=2h16m19s
https://youtu.be/o5H_8qFfCKo?t=2h20m10s

232 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/30(金) 19:10:15.00 ID:vs61uSOb.net
ホビセン11~12月発売予定に貨車が出てるがMicro-Trainsのやつだな。

233 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/30(金) 19:27:11.20 ID:QbJBIjmE.net
復縁したのか?
もしかしたらMTのお仕事してたりして…
扉開く貨車見て日本の似たような名前のメーカー連想してたけど

234 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/30(金) 20:28:57.73 ID:vs61uSOb.net
今回のMTL販売は数年前のAtlas Cabooseのようなスポット的なものと推察。
ホビセンはかつてMTL製品を扱ってたが在庫の山だったな。
MTLは自社で作れるし、KatoがMTL向けに請け負うことはないだろう。
付加価値が低い製品をKatoがわざわざ他社向けにやるとは思えん。

235 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/30(金) 23:20:30.44 ID:Jrr/0Gt5.net
つか3両で19800円って高すぎでしょ。

236 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/30(金) 23:41:06.81 ID:RFdyeSj/.net
もしKATO以外の客車だったらこんなもんじゃ済まないよ

しかし個人的にはワーゲンバスの再販のほうが気になる
アメリカの風景にもおかしくないし予約しとこうかな

237 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/31(土) 00:49:36.64 ID:vLvIPEGK.net
HOのスーパーライナーが10000円でリストにあるけど
Nの60ftのボックスカーが1両6000円オーバーとは。
日本国内のショップでもインターマウンテンとかエグザクトレイルのが4000〜3000円くらい
だからどんなスーパーデティールの品物がでるのか。

238 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/31(土) 10:30:59.15 ID:J6PIdZdU.net
MTLの60' Box Car3両セットは定価$105〜$135。ロードネームによって値差あり。
現地から取り寄せた方が安いな。
ロードネームは違うが国内某リアル店舗では単品が5000~5500円くらい。

239 :名無しさん@線路いっぱい:2021/07/31(土) 22:59:56.05 ID:V6HjLduu.net
パイオニアゼファーもまた乱獲財閥猫の下へ

240 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/01(日) 16:49:40.67 ID:MfEtz1dv.net
乱獲財閥猫ってクマタBi-Polar、FVM Hiawathaとかをプレ値でゲットしてはしゃいでた
ダボハゼのことか。
元の値段で買ってた身からするとアホみたいな価格で乱獲して自慢してるのがおもろい。

241 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/04(水) 12:55:08.30 ID:F3BrUDwP.net
アメリカ人妻や滞在歴ネタを無意味に挟むあたり高慢ちき

242 :224:2021/08/04(水) 22:04:39.56 ID:SHibsvQJ.net
ホビセンのマイクロ貨車新規金型のハイキューブ60ft boxcarだね。
https://www.youtube.com/watch?v=h3KSUZ9JF5o
ああ、予約したさぁ、もう。

243 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/04(水) 23:17:48.78 ID:YPOtRO4w.net
保有車両を数十両減らそうと思ってて削減候補にLife-LikeのErie Built (Milwaukee等)も
あるんだが、ヤフオクだと財閥猫へ渡りそうでイヤなのでどうしたもんか考え中。

244 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/04(水) 23:38:36.81 ID:7Y/f6QdZ.net
独特の言葉が判らないので、何も答えられません。

他人に伝わらない符丁が大好きな人って、世呂死苦とかと同じセンス。

245 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/05(木) 12:36:27.84 ID:Eh3kkZxH.net
>>243
国内中古屋だとあとでヤフオクに出す店もあるし
いっそeBayにでも出したら?

246 :230:2021/08/07(土) 13:24:37.28 ID:Id4DQw2j.net
>>245
Thx。急ぎじゃないし先延ばしにしようかと思う。

247 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 18:52:44.90 ID:fOqvETei.net
BLIのPRR P5a電機(N)正式発表された。
オレはいらんがペンシー好きなら買わねばなるまい。

248 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/11(水) 21:21:09.32 ID:vHDcPKre.net
ebay久しぶりに見てみたら出品数が極端に減っていておどろいた

249 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/12(木) 00:15:02.12 ID:u6REievv.net
>>248
アメ型だけじゃなくて欧州型もめっちゃ減ってる

250 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/12(木) 12:43:29.13 ID:MLhrUiqA.net
Model Train Stuffへオーダーしようしたらカートが円表示になって
かなり割高な価格が表示される。リワード表示も出ずリワード・クーポンに
アクセスできない。
先月オーダーした時は問題なかったのだが。

251 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/13(金) 05:53:30.97 ID:3O8F32GU.net
左下にある赤丸(これ日の丸)を押せば国選択をできて、リスト下
の方にあるアメリカ合衆国を選べば円表示を$表示にできるよ。
そうすればリワードも戻ってくる筈。

252 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/13(金) 21:58:49.84 ID:jzWe98Ix.net
>>251
これは気づかなかった!多謝です!

253 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/15(日) 10:52:09.50 ID:HIK0hOcM.net
北米の模型に足を突っ込むんだけど、今度個人輸入に当たっておすすめのショップ教えてもらえませんか?
N scale American Trains、The Munster Train Depotとか良さそうなんですが

254 :毎日が日曜って、いいぞ:2021/08/15(日) 11:07:09.64 ID:Fdt4aGep.net
頼むから「変な行動」して「日本人出禁」にされないようにね。。。

255 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/15(日) 11:43:12.35 ID:fVIPqLOk.net
5000円未満って、訪問購入でも気が重いんだよな
「氷●」とかアマゾンで買う人がよく判らない…

256 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/15(日) 12:30:31.37 ID:uk/7sIYS.net
数年前ならいざ知らず、今時自前のページを持つ英語圏の模型店は全世界から注文が来てるだろうから、機械翻訳任せでも何とかなるよ。
ここに出入りする人でもバラけていると思う。

257 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/15(日) 20:46:20.53 ID:KIRja5TE.net
>>253
Model Train Stuff, TrainWorld, N Scale Supply

258 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/15(日) 22:19:34.29 ID:HIK0hOcM.net
>>257
ありがとうございます
KATO UP water tender探してますがどこも在庫なしですね。

259 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/15(日) 22:24:16.40 ID:FbkmRIKz.net
>>258
来年1月のFEFツートーン発売に合わせて再販されるからその後に注文かけるか予約すればいいよ

260 :名無しさん@線路いっぱい:2021/08/16(月) 01:08:20.31 ID:hTdpCw8M.net
>>259
おぉサイト見たら来年発売みたいですね。
ありがとうございます。

あとはKATOが調査開発中と言っていたbigboy
が発売される事に首を長くして待つだけなん
だけどなかなか発表されないのがもどかしい。

迷ってる内にAthearnの方はもう在庫がないし

261 :名無しさん@線路いっぱい:2021/09/13(月) 12:21:55.57 ID:WoJq8MKJ.net
ScaleTrainsのDash9新ロットが届いた。
今回もディテールパーツ満載の迫力あるルックスで精密すぎて扱いに気をつかう。
走りも良好。
NSスタンダードキャブ機は今回初の製品化。NSのみが発注したスタンダードキャブ
Dash9をよくぞ製品化してくれた。実車はAC化、ワイドキャブ化されてしまったが、
他鉄道へよく乗り入れてたのでいろいろと使えそう。
今回のリリースで面白いのはBNSF H3塗りながらロングフードがH1塗りに換装
されたレア釜。既にメーカー完売。オレンジ色調はこれまでリリースのBNSF Dash9と
ほぼ同じ。
いつもながら価格以上の満足感を得られるScaleTrains製品。

262 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/02(土) 13:07:50.14 ID:wVL5gZFg.net
通販でModel Train Stuff(MTS)使ってる人いると思うけど、仕入品を絞り込んでる
ようなので要注意。RapidoのFP9A(DCバージョン)がなかなかリストアップされない
ので聞いたら、発注しなかったと。MTSはしばらく前から新発表製品の購入希望を
とるようになり、希望少ない製品は発注しなくなったらしい。

263 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 11:24:20.46 ID:4jC8w+rK.net
中古のN米国型相場(国内)が数年前より上がってるのは気のせいか。

264 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 13:56:52.23 ID:h4T6Oh8R.net
インフレ続きの中国製造に依存してるとこが多いからそりゃあね
Bachmannのカタログ価格とかゴリゴリ上がってる

巣ごもり需要でごっそり買われたせいかebayも出品自体目に見えて減った

265 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/05(火) 18:46:03.30 ID:4ExUUNWp.net
印象としてはクリアケース入りの単品が減ってセット品が増えた感じ

全盛期の正調看板列車もいいけど
アムトラックの牽引サービスを受けている風の列車を仕立てているから
ロードネームバラバラな客車単品でも使いではあるんだよねぇ

266 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 09:09:12.42 ID:lyWR3yBK.net
アムトラック初期のレインボー時代、オレも好き。
WalthersはN車両撤退だし、Con-Corも在庫処分の閉店準備モードだし、
Amtrak初期のごちゃまぜ編成再現はハードルが高くなってきたな。

Bachmannの値上がりは他社よりすごいが品質に合っていない。
Bachmannは値引率も高いが。

267 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 23:30:31.86 ID:95yGg4vF.net
バックマンって未だにリニューアルせずに80年代の金型使っている車種あるよね。
DDA40Xなんて30年以上前からあっただろう。

268 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/06(水) 23:54:44.73 ID:lyWR3yBK.net
バックマン、30年どころか50年近く前の金型のもまだ売ってる。
DDA40Xは1984年登場。2009年全面リニューアルでかなりよくなった。

269 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/09(土) 08:59:41.22 ID:CSlk2dV2.net
Kato、Maxi4再生産発表。コンテナは初登場4種。

270 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/10(日) 04:34:01.91 ID:/t1bOXkh.net
>DDA40Xは1984年登場。2009年全面リニューアルでかなりよくなった。

DDA40Xってリニューアルしていたのですね。教えてくれてありがとう。

271 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/10(日) 22:30:23.89 ID:wVuwbFOL.net
ラピードのホライズンとコメット、メーカー動画に製品写真がアップされてるけど
なんかイメージが違うんだよな。特にコメットの顔。
ラピードの客車は転がりの個体差があるっていうし迷うなぁ。

272 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/13(水) 06:32:24.88 ID:b2aZjNLF.net
円安で買い物には痛い。いろいろリリースされるのに。

273 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/17(日) 15:37:55.64 ID:xfHWWONo.net
再生産のAtlas 64フィート冷蔵車でかなり床板湾曲がでてるらしい。

274 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/21(木) 05:11:12.85 ID:r4N3SLcj.net
ライオネルとMTHの悪化した状況が修復不可能になったのは、1993年4月に開催されたヨークのトレインショーでのことだった。きっかけは。MTH社の新しいパンフレットに、「Dash-8」というOスケールのプラスチック製ディーゼルエンジンの生産計画が掲載されているのを、クーンは見つけた。ウルフを引き止めて、「MTHは本当にそのエンジンでライオネルと直接競争するつもりなのか」と怒りをぶつけた。確かにその通りだった。
ライオネルは断固とした態度で臨んだ。ウルフによると、当時彼はライオネルの列車や部品を全米で2番目に多く販売しており、年間300万ドルから400万ドルのライオネル製品を販売していたが、MTHの代理店資格を解除し、その場で納入を中止したのである。「75万ドル分の予約が入っていて、顧客から預かっていたんです」とウルフは言う。ライオネル社の対応は?ライオネルは注文に応じると言った。「私のメーリングリストを使って?まさか」とウルフは言う。
ウルフは、なぜライオネルに対抗しようと思ったのか。「ダッシュ8は、ライオネルが(複製品の)注文を受けなくなったために生まれたものです。しかも、最初にライオネル社に申し出たのは、より高価で製造が難しいこのディーゼルエンジンだったという。しかし、ウルフはライオネル社に対して、もう1つの問題について完全には説明しなかった。ウルフは、真鍮製のOスケール蒸気機関を製造・販売するウィーバー・ブラスという新興企業の隠れた50%パートナーになっていたのだ。ウルフは、ライオネルのために働くと同時に、ライオネルと競合していたのである。
その結果、ウルフは顧客から預かったお金を返し、ライオネルが自分を廃業させようとしていると反トラスト法違反の訴訟を起こした。この訴訟は長引き、クーン氏がライオネル社の支配権を売却しようとするのを妨害した。ライオネル社の元副社長であるジム・バンテは言う。「マイクは、独立して自分の仕事をするつもりはなかったと思います。彼は、私がライオネルに入社したときに直面したこと、つまり非常に凝り固まった官僚主義に直面したのです。マイクは非常に起業家精神旺盛な男です。彼はこの10年から15年の間、復讐心に燃えていました。クーンから不当な扱いを受けたと感じているのです。
「しかし、彼には多くのファンがいます」とバンテは続ける。「しかし、彼には多くのファンがいます。多くの人は、彼がライオネルをおもちゃのような過去から引き離して、製品をスケールのような方向に押しやったという事実を愛しています。マイクがもたらした革新性が好きなのだ。そして、これらの人々の多くは負け犬崇拝者です。負け犬が大物を蹴散らすのが好きなんだ」。

www.inc.com/magazine/20050201/mth.html

275 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/21(木) 05:20:59.16 ID:r4N3SLcj.net
それから2年以上が経過した1995年、両社は最終的に裁判で和解し、ライオネル社は投資家のマーティン・S・デイビス氏が75%、ロックスターのニール・ヤング氏が20%の株式を取得した。
その後、Gulf+Western社のトップであったデイビス氏は亡くなり、現在は彼の相続人のために、ニューヨークのプライベート・エクイティ・ファームであるWellspring Capital Management社が同社を管理している。
和解しても、反感を抑えることはできなかった。そして、ライオネルは明らかに弱気になっていた。社内メモにはこう記されている。「ウェルスプリング社がライオネル社を買収する前、ライオネル社は新しい工具に大規模な投資をしていなかったし、その能力もなかった。社内にエレクトロニクスの能力はなく、主要部品のベンダーも不十分で、エンジニアリング部門の人員も不足していた。
その結果、ライオネル社は、競合他社が製品を改良しているときに、老朽化した信頼性の低い製品ラインを抱えてしまったのです」。
ウルフは、自分のヒーローであるジョシュア・ライオネル・コーエンに倣って、積極的な比較広告を連発して業界を刺激し、次のニューヨークの鉄道ショーでは挑発的なデモンストレーションを行った。
MTH社は、週末に何度も繰り返されたデモのために、上り坂の線路を使った展示をしてきた。
MTHの機関車がLionelの機関車を後ろから引っ張って坂を上り、Lionelの車輪は哀れにも回転する。丘の頂上付近でMTHのエンジンがセンサーにぶつかり、電源が切れた。結合されたエンジンは坂道を下り、ライオネルのエンジンはバンパーに衝突し、象徴的な侮辱となった。
2004年5月、デトロイトの連邦裁判所で、6人の女性と2人の男性からなる陪審員は、MTHの弁護士が、韓国ブラスのエージェントYoo Chan Yangがライオネルの元技術部長Bob Grubbaに宛てた電子メールを引用して、MTHを「汚いネズミ」と呼んだことから、事態がどれほど個人的なものになったかを垣間見た。
また、Yang氏がGrubba氏に送った別のメールにはこう書かれていた。「MTHが気づく頃にはゲームは終わっているはずだ...我々は他の陣営が何をしているかよく知っている」。
ウルフが証言台に立ったのは、訴訟が始まって1週間後のことだった。それまでの10日間、早朝から深夜まで弁護士に付きっきりで仕事をしていたのだ。体力的な負担は、目の下の袋にはっきりと表れていた。しかし彼は、この陪審員に訴えられたことは幸運だったと思っていた。ほとんどの中小企業は、より大きなポケットを持った競合他社を相手に、民事で企業秘密の盗難事件を起こしても、ここまでの成果は得られなかっただろう。裁判の時点で、ウルフは、外国製の部品を使用しているため、訴訟費用が400万ドルに近づき、100万ドル以上がすでに自己負担となっていると見積もっていた。
彼が裁判を続けることができたのは、彼の法律事務所が十分な自信を持っていたからである。

276 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/21(木) 23:24:55.59 ID:icTuAGhf.net
ツィター出てるけど本当に
ビッグボーイ出るの?

277 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/21(木) 23:25:32.83 ID:icTuAGhf.net
カトーからね

278 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/22(金) 01:41:39.81 ID:JDyliBB0.net
athearnの4014持ってるからなぁ
ダブっちゃう 価格かな

279 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/23(土) 09:16:05.13 ID:gfX4solZ.net
うちの近所のビックボーイはコロナ禍で閉店しちゃったよ

280 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/23(土) 12:02:54.34 ID:ehQflNuY.net
>>279
ビックリドンキーより美味しかった?

281 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/23(土) 14:10:25.45 ID:bQ0Avf16.net
カトーからビッグボーイ出ればアサーンの
より貸レでの取り扱い便利そうだけどな

282 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/28(木) 11:18:17.22 ID:ltgO6cZC.net
HO中古狙いが安上がり

283 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/29(金) 16:11:20.66 ID:tsYflxZA.net
ラピードのコメットとホライズン客車、けっこうな数が要るので小売店から
買おうとしたら取扱店も入荷数も少なくてそろえるのが大変だった。
複数店から購入したので直販で買うのと大して変わらんかった。
コメット製品化はうれしい。ラピードFL9やカトー限定P42 New Haven塗装の
相方が揃った。

284 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/31(日) 16:21:27.08 ID:VEmU0SvU.net
おさるのジョージが列車交換士にチャレンジ
https://youtu.be/XKljN8zESbs

285 :名無しさん@線路いっぱい:2021/10/31(日) 16:52:18.07 ID:fFcu43J/.net
RapidのVIA RailのLRC買った人いる?
パーツが付属していたけど何処につけるのか教えて下さいな

286 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/01(月) 14:31:31.25 ID:IBfdNTgF.net
>>285
VIAとAmtrak買った。
クネクネ曲がってない方はドアと反対側の側面車端部の下につくステップで、
曲がってる方はドア側妻面の下につけるパーツっぽい。つけてないけど。

287 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/01(月) 20:43:01.16 ID:GGlNNWMT.net
おおサンクス

とりあえず1両試しに付けてみる

288 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/01(月) 21:02:52.10 ID:VWqRbRl0.net
>>280
ビッグボーイはサラダバーを食べる所

289 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/01(月) 21:58:58.06 ID:FnUAVp3g.net
かつては伊勢佐木町のビッグボーイでアメリカ型を購入していた人も多いのでは

290 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/02(火) 13:33:15.29 ID:9hf2I1wT.net
伊勢佐木町のビッグボーイって日活会館の中にあった店?
あそこは鉄道模型よりも戦車やモデルガン売ってる店というイメージだったな

291 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/04(木) 17:32:15.71 ID:nC9J+/w8.net
KATO USAのMAXI-IV、106-6181~4予約しちゃった
いつも思うけど、外国型は価格が高いねぇ

292 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/04(木) 19:31:31.47 ID:dB/1g3he.net
あれで向こうのスタンダードな価格帯に対して安いぐらいなんだから
質で劣って価格は高い製品を買わされている向こうの趣味人は可哀そうだと思うよ

マイクロトレインズを切り継ぎの種車にして改造とか、俺には無理

293 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/05(金) 10:44:15.60 ID:pDYeHExl.net
KATOから待望のAMTRAK ViewlinerU BaggageCar PhVが2月に出る(35-6211,6212)。
予価\10,120だがテールライトがどうなるのか気になる。

294 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/05(金) 10:50:26.48 ID:pDYeHExl.net
>>293訂正
公式サイトを確認したら、2月ではなく3月だった。訂正お詫びします。

295 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/05(金) 14:10:23.19 ID:s/wAOzE/.net
BLIがNの蒸機3種Big Boy、N&W Y6b、Reading T1を出すという情報あり。

296 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 10:11:19.89 ID:8fuq0tOP.net
久しぶりに米国から通販で買ったらUSPSの配送料がUPSの倍近くになってて笑った
いつの間に逆転したんだ?

297 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/09(火) 21:04:36.09 ID:BL/v6hqn.net
軽いとUSPS(EMS)とUPSの差は小さい気がするけど、ふつうはUSPSの方が安いよね。
でもアメリカから日本への送料はえらく高くなったな。模型も高くなったし。

298 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/10(水) 13:14:43.69 ID:YIdeZ5B6.net
カトーのビッグボーイそろそろアナウンスかな。

299 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/16(火) 04:33:42.15 ID:v03zCSLQ.net
鉄道模型の未来
cs.trains.com/mrr/f/88/t/261566.aspx?page=5

300 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/16(火) 08:37:45.44 ID:nkJ6LKn/.net
BLIのビッグボーイは来年11~12月発売。グレイハウンドいいな。
カトー早くリリースしないと商機逃しちまう。

301 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/23(火) 00:17:36.98 ID:vqzdBKFn.net
Horizon Coach届いた。

なんかイメージ違う。ステンレス車体だっけ。

302 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/23(火) 05:25:44.83 ID:ntPXkmPb.net
というとグレーのマット仕上げじゃないのか

303 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/23(火) 19:10:25.74 ID:m+Bcpto5.net
ラピードのホライズン(N)、たしかに銀の質感が違う気がする。コメットもしかり。
実車はアルミだがラピードのやつはメタリック感が強くてステンレスのイメージ。
ホライゾン10両、コメット45両を買ったが、ホライゾンはドア脇のステップが
曲がってついているものが数両あった。コメットは台車の集電板が曲がって
取付けらているものがほとんどだったし、数両はブレーキ部品と車輪があたって
転がりが悪く調整要だったし、1両はキャブ側面窓がついてなかった。

304 :名無しさん@線路いっぱい:2021/11/27(土) 20:13:17.63 ID:RZ3RlkRn.net
某所に出てるカトーのP42ジェネシスUSPS100年記念釜、国内限定のやつだな。
アメリカで発売されたやつと切手柄が違う。
当時は客車製品化も期待したがダメだった。

305 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/02(木) 11:44:15.10 ID:6URdW7/M.net
シーメンスsc44はバックマンだけか
カトーから出ないの?

306 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/02(木) 15:46:34.97 ID:jrSuBDjI.net
>>305
今のところカトーのSC44予定はないね。長距離釜ALC-42はやるけど。
SC44は地域色が強いからカトーはやりたがらないだろう。

307 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/03(金) 01:11:50.86 ID:OuN/j1Ro.net
これから少しずつ買い揃えて行こうと思いたち過度スーパーライナーのスリーパーを購入
初のアメ車ですが・・・デカい!カッコイい!

次はラウンジかな?

308 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/03(金) 10:41:06.60 ID:PlKUTyxB.net
>>307
ようこそアメ車沼へ

309 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/04(土) 01:55:07.80 ID:bHpk8O58.net
GG1 - PENNSYLVANIA LOCOMOTIVE IN HO - 1:87 SCALE
cults3d.com/en/3d-model/game/gg1-pennsylvania-locomotive-in-ho-1-87-scale#

310 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/08(水) 22:31:16.56 ID:zJEbvmlp.net
ここTwitterよりも参考になる

311 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/08(水) 23:08:12.90 ID:LnX39FUz.net
Scale Trainsのオートラック発送連絡きた

312 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/13(月) 00:45:43.11 ID:AieE0Y5T.net
ダボハゼ

313 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/17(金) 07:11:35.55 ID:5LvEIK7y.net
バックマンの長距離チャージャー(ALC-42)、もう出たのか。
早いな。HOだけど。

314 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/22(水) 20:35:52.95 ID:I1s8ZoZk.net
ケンズタウンは入荷多くて元気だな。開店当初はいつまでもつかと思ったが。
値段高いけど他店にないアイテムがいろいろある。

315 :名無しさん@線路いっぱい:2021/12/30(木) 01:02:02.65 ID:VkJ/O6Wi.net
ボンバルディアコミューター
トレインはカトーから出ないかなあ

アサーンのは動きが悪すぎ

316 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/02(日) 18:21:21.30 ID:E0NiaXjV.net
>315
アトラスだべ?

ホリゾン客車KATOからでてればなあ。
アムフリートと混結するとまともに走らない。

317 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/02(日) 19:20:19.39 ID:OZ0964hf.net
こないだ製品見せてもらったけどなんであんな色になっちゃったんだろうねホライゾン
カンザスシティで見かけたけどやっぱり実写は写真で見るようなライトグレーの塗装だったよあんなシルバーメタじゃなくて

ボンバルディア客車はアムフリートの車輪が転用できれば走行改善が見込めるかもしれないんだが
アサーン製品にもディスクブレーキ再現された車軸もあるし
いくら再販で新色出してくれてもまずは現行のキャブカーを出してくれないとGOトランジットやメトロリンクの今の編成が組めないのもなぁ

318 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/03(月) 15:44:57.04 ID:xmjohthw.net
>>315
HOだしてるラピードの方がまだ可能性ありそう。

>>316
アトラスじゃなくてアサーンだべ?302は違う車を言ってるべ。

319 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/05(水) 19:48:20.19 ID:9rV/9dkp.net
ごめん、オクタゴンコーチの方か、
NJトランジットの方かと思い込みをした。
オクタゴンコーチの車輪はKATOの貨車用(中空軸でない)車輪にしてる。
外観はすごく犠牲にするけど転がりは改善するので。

320 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/07(金) 01:22:36.81 ID:DXf7BabB.net
今から51年前、ピュージェット・サウンドの鉄道模型愛好家グループが、2フィート×12フィートのレイアウトを作り、見事なリアリズムと創意工夫で、何世代にもわたる趣味人たちにインスピレーションを与えてきました。
一方、エドモンズの小さな輸入会社パシフィック・ファスト・メールは、日本製の真鍮製で手作りの高規格電気機関車を鉄道模型愛好家に紹介していました。
クラブレイアウトと輸入会社は、エドモンドのサンセット通り111番地にある同じ屋根の下に集められました。そして、世界中の数百万人の鉄道ファンにとって、芸術的、技術的な達成の縮図となったのである。また、エドモンズの戦後の歴史を象徴するものでもあります。エドモンズでは、創業時の木材産業が消え、シアトルがベッドタウンとして周辺の町を席巻する中、起業家、職人、芸術家が街のアイデンティティを守り続けてきたのです。
2011年、「ピュージェットジャンクション」レイアウトは、パシフィック・ファスト・メールの最後のオーナー、ドナルド・H・ドリューの家族によってエドモンズ-サウス・スノーホミッシュ郡歴史協会に寄贈されました。現在、エドモンズ博物館の1階鉄道室で運行されています。
このレイアウトは、ピュージェット・ショートライン・アソシエーションと名乗る趣味人のグループによる作品です。ピュージェット・ジャンクション」HOスケールモデルの塗装、樹木、構造物、細部には、何百時間もの入念な作業が行われた。少なくとも4つの鉄道模型会社が誕生し、このレイアウトはインスピレーション、ショーケース、広告プラットフォームとしての役割を果たしました。このレイアウトは、1959年、1960年、1966年、1990年、そして2003年の全国的な趣味の雑誌で、さまざまなバージョンが紹介されました。
パシフィック・ファスト・メールは、1953年に会社を設立したウィリアム・M・ライアンと、1966年に会社を買収し、2008年に亡くなるまで経営していたドン・ドリューの2人が中心となって作られたものである。
"Puget Junction "には、パシフィック・ファスト・メール社のノーザン・パシフィック蒸気機関車の真鍮製模型が使われていた。しかし、会社とレイアウトを結びつけたのはドン・ドリュー氏で、ピュージェット短距離線協会のクラブメンバーでサウンドエンジニアのハーブ・ショーディエ氏を雇い、レイアウトをパシフィック・ファスト・メールの会議室に設置したのです。

myedmondsnews.com/2016/07/edmonds-museums-model-train-exhibit-inspired-generations-of-hobbyists/

321 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/07(金) 01:23:05.18 ID:DXf7BabB.net
ドン・ドリュー氏は、「ピュージェット・ジャンクション」をカーテンの後ろにある台の上に置いていました。彼は、取引先や来客のためにカーテンを開け、レイアウト上を走る同社の最新のハンドメイドの真鍮製機関車を見せびらかしました。壁一面のガラス棚には、精巧に作られた真鍮製の機関車がずらりと並んでいる。これは、世界中のホビーファンにとって憧れの的である。
KING 5テレビニュースの航空特派員で鉄道模型の愛好家でもあるグレン・ファーリー氏は、「私がエドモンズのことを知ったのは、鉄道模型雑誌のパシフィック・ファスト・メールの広告がきっかけでした」と言う。
ピュージェット・ジャンクション」と「パシフィック・ファスト・メール」は、戦後の1950年代に別々の物語として始まった。
エドモンズやアメリカ中の子供たちにとって、鉄道模型はどこにでもあるものだった。鉄道模型の製造協会であるWorld's Greatest Hobbyは、50年代をこのように表現している。「おもちゃの列車はNo. おもちゃの列車は男の子にとってNo.1のおもちゃであり、今日のビデオゲームと同じくらいアメリカ文化に浸透している。ライオネルは一時期、アメリカ最大の玩具メーカーになった。電車を持っていない男の子や、電車セットを持っている友達がいない子はいない。"
男の子向けのおもちゃもありましたが、1950年代には本格的にスケール鉄道模型を始める男性も多くいました。その一人が、ビル・ライアンである。
ライアンはアメリカ北西部で育ちました。その後、デトロイトに移り、ゼネラルモーターズの重役になった。ワシントン、オレゴン、アイダホ、アラスカのキャデラックの総代理店としてウッドウェイに戻ったビル・ライアン。
彼はまた鉄道ファンでもあり、北西部の木材、旅客、貨物線を走った機関車のレプリカなど、リアルな模型コレクションを望んでいた。1953年、彼は自宅で通信販売業を始めた。その名も「パシフィック・ファスト・メール」。
1954年、バンクーバーでヴァン・ホビーズ社を経営していたライアンとフィル・クローリーは、真鍮製の列車を特注で作ってくれる日本の企業を数社リストアップした。その中に、天賞堂という宝飾品や高級時計の会社があった。また、パシフィック・ファスト・メール社の買い付けを巡って、他の小さなメーカーも集まってきた。フジヤマ、ユナイテッド、旭サイエンティフィックなどである。
ライアン氏が「クラウンライン」と名付けた最高級の列車は、高級な値段で取引された。1958年、アメリカの家庭収入の中央値が月425ドルだった頃、パシフィック・ファスト・メールはユニオン・パシフィックの「ビッグボーイ」蒸気機関車の模型を177ドル50セントで提供した。
ライアン氏は、後に米国のいくつかのメーカーが真似をした道を切り開いた。パシフィック・ファスト・メール社は、太平洋岸北西部を中心に、機関車の精密図面を作成し、部品の一部を製造した。図面を日本のメーカーに送ると、米国で同じ仕事をするよりもはるかに安い費用で真鍮製の模型に仕上げてくれるのである。ライアンは、日本の玩具に関税をかけることに反対する議会での証言で、そのことを強調した。
ライアン氏が事業を拡大するにつれ、ピュージェット・ショートライン・アソシエーションのメンバーも、自分たちの趣味の中で、リアルさと品質を追求するようになったのです。

322 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/20(木) 23:58:08.16 ID:pXup9QEY.net
クラブメンバーのガイ・スワンバーグとハーブ・ショーディエは、ピュージェット協会の細かい仕事を丁寧に写真に収めた。チョーディエールは、画期的なクラブのサウンドシステムを考え出した。ウッドウェイのブライアン・エラビー(後にエバーグリーン・スケールモデラーズを設立)は、魚の缶詰工場(香りの特殊効果のため、内部に実際の魚の肥料を使用)、9部屋のホテル、ピュージェット・ジャンクション駅など、ほとんどの建造物をスクラッチビルドで作製しました。製材所はスワンバーグが製作しました。ハワード・ダーフィ、ディック・デイ、ボブ・ジョンソン、ボブ・ウィリアムズは、風景を作り、線路のレールとタイをすべて手作業で敷設しました。レールとミニチュアスパイク以外は全て一から作ったのです。
1959年5月、Model Railroader誌に最初の「ピュージェット・ジャンクション」の記事が掲載された。その後、クラブメンバーは、元の架台を焼け野原にし、水の上に仮設線路を設置し、パイルドライバーで新しい架台の基礎を設置するなどして、状況を一変させた。そのバージョンは、Model Railroaderの1960年2月号に掲載された。
1965年、クラブメンバーは2つ目のレイアウトを作り始めた。ループ状の線路と3つの側線という比較的シンプルな設計だ。ハーブ・ショディエールが音響効果装置を奥に隠せるように、ペイントした背景でレイアウトを縦に区切りました。
レイアウトは、ピュージェット湾に面した工場の町から、険しい山々や常緑樹の森へと、わずか数フィートの線路で移動します。もう一組の線路には、短いトロリー線が走っていました。

323 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/20(木) 23:58:28.75 ID:pXup9QEY.net
このレイアウトは、1966年5月の鉄道模型誌の表紙を飾り、ショーディエールが開発したベル、ホイッスル、蒸気排気機能についての記事が別冊で掲載された。
ショーディエールは、蒸気機関車の炭水車(テンダー)の中にスピーカーを置き、レールの中を流れる電子信号で音をミックスして供給していた。また、レイアウトの後ろには、実際に動くベルと汽笛がマイク付きの防音ボックスに入っていた。この防音対策により、ベルや汽笛の音を機関車から発せられる電子信号に変換することができるのだ。機関車の動輪が4回転するごとに、「チュイーン」という音が鳴るようになっている。
ドン・ドリューは、「Pacific Fast Mail」のレイアウトを入手すると、レイアウトを仕切っていたペイントされた背景を取り除き、ループ状の線路がすべて見えるように後ろに移動させた。そして、山やトレッスル、鉱山を追加したのである。

324 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/28(金) 09:17:29.59 ID:VD1DiMEt.net
Model Train Stuff全品10%オフ。

今週末に新製品発表くるかな。

325 :名無しさん@線路いっぱい:2022/01/30(日) 12:38:20.82 ID:3pbywJue.net
カトーのビッグボーイとチャージャー、やはりアナウンスきた。
既定路線なのでまったく目新しさないが。
スケールトレインズはビッグブロー再生産発表。HOではGP30やるとな。

326 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/03(木) 19:44:56.24 ID:TyX9itIy.net
カトーのfef-3グレーハウンドが届いた。灰緑の試作品と比べるとずいぶん濃灰だけど、どちらが実車に近いんだろう。
時代によるのかな。
車体が大きいだけに、走るとよちよち歩きが目立ちます。

327 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/04(金) 08:36:36.29 ID:Mce5/7l/.net
FEF3グレイハウンド、写真でしか見たことないけど試作品の色は違和感あったので
修正されてよかった。FEF3は線路のわずかな高低差でも車体が上下にふれるね。

328 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/04(金) 12:58:08.25 ID:Ci6WX0AF.net
>>326
アスターのライブも明るいグレーだったからそっちが本当だと思っていたけれどオリジナルに近いのは今回製品のダークグレー色みたい

329 :313:2022/02/04(金) 23:45:10.16 ID:qKThAErj.net
ありがとうございます、濃灰なんですね。
模型としては灰緑の見映えもアリかと思います。つか、試作品のままがよかったかも。

330 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/09(水) 23:20:53.20 ID:Aan/Sej6.net
カトーの長距離チャージャーALC42正式アナウンス後、実車が営業運転開始。

331 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/10(木) 09:43:14.74 ID:scFI2/33.net
BLIのP5a(N)発売。守備範囲外だが。

332 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/19(土) 00:03:45.23 ID:D9/mjPV0.net
アメリカ型の電機見てて感じた疑問です。

ポールは後に引きずって架線に当てていくもので、前側に突き出して集電はできないはずですよね?

アメリカの電機でポールとパンタを両方持つもの(例:カツミのサウスショア85t凸型機)で、
どう見てもパンタ側にポールを向けると反対側でポール操作が出来なそうなものがあるのですが、
これらはどのように運用されてたのでしょうか?

333 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/19(土) 01:16:39.37 ID:sk6IDNw/.net
ポール逆向きの集電はできなくはない

たとえば片側運転台でポール1本のPCCカーでも後ろ側に簡易運転台がありバックができる
https://www.youtube.com/watch?v=c1_nDL8h4eU
(4:13から簡易運転台の説明、5:09や7:41からバック運転中の様子が見られる)

離線などのトラブルが起こりやすいというのであって絶対不可能というわけではない
先のPCCカーの動画ではバックのときは念の為トロリーコードを持っておくと言っている

334 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/19(土) 01:36:41.89 ID:FQckamyr.net
1本ポールで垂れているロープを引っ張ってぐるりと反転させて向きを変えているのを国内のどこかで見た記憶がある
・・・どこでだったか忘れてしまった・・・・・・記憶違いか・・・・・・

335 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/19(土) 03:13:30.89 ID:+0tu+Ezw.net
違うのです。
そのポールは、走行用では無いのです。

メーカーで、エアコンプレッサーの動力元としてバッテリーとポールを選択できた、のです。
当時バッテリーの性能が今ひとつで、エアが抜けた状態から復活するまでの電源供給に不安があった、のだと思います。
パンタグラフが大型で、エア上昇式なので消費量が多いのです。

頭上に活きた架線があるのですから、短いポールをあげて電源を取れば良い。
それでコンプレッサーを動かしてパンタグラフを上げるという仕組みです。

我が国でも愛知電気鉄道のデキ370型の初期の二両が輸入品で、ポールが片側に一つだけ載っています。
複電圧対応だとか頓珍漢な解説が多いです。
この非常電源用のポールは長さも短過ぎます。架線に届いてもうまく走れません。走るためのものでは無いので当たり前ですが。
隣の大型パンタグラフから予想される架線高さを想像してみて下さい。ポールはすごい角度になると解るかとおもいます。

336 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/19(土) 03:16:20.58 ID:+0tu+Ezw.net
サウスショア鉄道では一部の電車にも同じ目的のポールが載っていますよ。
探してみてください。

337 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/19(土) 08:45:35.67 ID:GP/ZqLwg.net
アメリカの鉄道電化に関する資料は本当に少なくて、以降は推論が多く含まれます。あくまでも傾向です。

架線の支持方法は集電装置により左右されます。
ポールは上下動の振り幅は許容しますが左右については、厳しいです。しかしパンタグラフはこの点が逆で、上下動に厳しく左右については制約を受けにくい。
パンタグラフのほうが可動部の重量が大きいためでもあります。
アメリカでは架線の張り具合が全般に、ユルユルが好まれたらしい。
直線区間で垂れ下がる架線に追従するためパンタグラフの上昇力は弱く、たるんだ架線が外れないようにシューも長くなる。
そうなると全体が大型化して可動部の重量も増すという悪循環。スピードアップとなるとポールのほうが可能性が出てくるだろう。

日本のパンタグラフが途中から現在あるように小さくなるのは、特に国鉄線にポール時代の電化区間の実績がほとんどないから。
最初からパンタグラフに最適な架線の張り方から入ったので、ポール電化だった私鉄も国鉄のやり方が常識だと思って頑張らざるを得なかった。
(例によってローカル線に対して過剰な設備投資の可能性が高い。ポールは使いようによっては決して粗悪な方法ではない。)

アメリカでは架線改良の意義が東海岸幹線のような例外以外に理解されなかったので、パンタグラフも普及せず導入例も大きな装置を強いられた。
PEなど大型電車の五両編成がポール集電で疾走して何の不都合もないし、エレクトロライナーもポール集電でした。
これら速度を出す区間ではポールとカテナリーの組み合わせが見られました。日本では導入例は多分ありません。
ポールは外れやすいというのは、叡電のようなケースにさえパンタグラフ導入を強制された日本だけの都市伝説の類ではないでしょうか。
エレクトロライナーなど連接部にポールありますよ。

以上が、アメリカに特有の大型パンタグラフの背景説明です。
いわゆるディスコン棒ですが、大型でしかも上昇力が緩いパンタグラフを人力で上げられるのか。
詳細なスペック表を見ても、パンタグラフの機構については全くと言ってよいほど判りません。型番さえ判らない。
可能性としては巨体を途中までエアシリンダーで上げて重量バランスをプラマイゼロに取り、残りは弱いバネの力を借りていた可能性が最も高い。

PEのポールがエア作動式なんですよね。サイダムのブラスモデルには独特の形状のポールがついており、空気配管が屋根上まで伸びています。
日本のようにバネ式(機械式)のほうが簡単だろうし、採用理由は謎のままです。
シリンダー内の気圧調整で、緩んだ架線区間とカテナリー電化区間に対応させていたのかもしれません。

338 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/19(土) 14:51:57.96 ID:FAiATl47.net
日本は新幹線計画初期に地下鉄並みの全線鋼体架線検討したくらいガッチガチの架線が好きだもんな

339 :319:2022/02/19(土) 19:49:54.14 ID:D9/mjPV0.net
>>333
なるほど、走行時に使用しないケースは考えていませんでした。ありがとうございます。

当初路面電車にあったみたいなループ線で編成ごと折り返せる路線専用かとも思いましたが、
その割にちょくちょく見かけるので疑問でした、そういう事ですか。

340 :名無しさん@線路いっぱい:2022/02/23(水) 01:43:08.62 ID:ygfAIMJj.net
intermountainから再生産されたautorackを購入。
元red caboose製品だけどred caboose時代より全体的に組み付けの精度が落ちている感じだ。
その割に値段は10ドル以上高くなっているしなぁ。せめて値上げするなら品質ぐらい維持して欲しいものだ。

341 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/06(日) 16:03:38.83 ID:HZzXayJW.net
アキバの中古屋、前のレジ待ち5人中3人がアメリカ型N購入。
オレもだけど、アメリカ型ってそんなに人気あるんか。
単なる偶然だろうが。

342 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/06(日) 21:26:11.27 ID:9C4xBT38.net
>>341
昔のTMS(1995年6月号)で、ソ連末期の頃にソ連のバイヤーと鉄道模型(N)を物々交換した人の話があって、
それでなぜか「KATOの蒸気機関車とトミックスのDE15と操重車」が毎回欲しがられたというので、
外国の模型はしばしば妙なものが欲しがられることがあるんだと考えるべきだろう。

343 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/07(月) 10:33:19.80 ID:IvmWHPag.net
>>342
ソ連型に流用できる製品というだけだろ。

344 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/07(月) 12:07:05.99 ID:ooppabVB.net
>>340
インターマウンテンのオートラック、レッドカブース時代の初回品定価は$38.95だった。
これが今や定価$69.95とはすごい値上がりだね。
量販店でも$55ちかくするので気軽に買えなくなってしまった。

345 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/07(月) 19:02:59.40 ID:ieHzmhqi.net
>>322
ttp://dda40x.blog.jp/archives/52059029.html
にも書いてありますね。

346 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/08(火) 17:47:02.95 ID:u9GO7jcj.net
>>343
「DE15」は何になるんだろうな。
DE10じゃないところ見ると、除雪設備側を利用かな?

347 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/08(火) 19:07:09.25 ID:0wn/Ijmk.net
アメリカでは鉄道模型、高齢化が酷いことになってないか?
雑誌記事見ても50代が若手という感じがする。

348 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/08(火) 19:22:32.13 ID:T7OVvCXv.net
もともと生活に余裕あるシニアが多いって傾向はあった
一方で結構前だがモデルレイルローダーに大学生グループが作ったレイアウトが表紙記事になってたこともある
T-Trakはお子さんと作ってショーに出してるような人も少なくないよ

349 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/09(水) 18:29:22.75 ID:/MWMSygW.net
>>348
>シニア
確か有名なジョン・アレンも、鉄道模型「始めた」のが31歳で40歳ぐらいから
あの立派なレイアウト製作開始だったよな。

350 :名無しさん@線路いっぱい:2022/03/20(日) 15:48:53.22 ID:+19mHblX.net
ホビセンのジャンクセール、不動、走りギクシャク、部品欠損等の難あり品が定価の半値だった。
アメリカ型Nは出玉がめちゃ少ない上、先客のおっちゃんが買いこんで収穫なし。
買いこまれたBNSF/UP/デイライト釜、ブロードウェイリミテッド、コールポーター、
ダブルスタックは早速某オクへ回送されたようだ。

351 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/19(火) 09:36:36.67 ID:IW7qJ0v0.net
平和島のリアル店舗が業績ひどいと自店webでボヤいてる。
このままでは常時休業、事前予約開店とな。
お布施したくても欲しいもの在庫なさそうだし、ネット通販にも対応していない。

352 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/19(火) 09:56:03 ID:4fzF9f+u.net
トップページに細かい字で大量の文章で「買わない奴は来るな」と繰り返し書いてるんだから、当然の帰結でしょうに…

353 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/19(火) 15:00:29 ID:s7GaHbnr.net
昭和なメンタルなお店ですね
やってる方がそれが正しい販売スタイルと思ってるのだろうから仕方ないな

354 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/20(水) 13:35:43.28 ID:el+KIAdz.net
字ばっかりで無駄情報が多すぎるサイトですね。
店主備忘録で顧客目線になってない。ずれてるのは仕入れも。
N売れ筋の近代型は少ないし、完売・売切と書いてあるものが多数あるけど、
実際に入荷したものはごく一部で多くは単なるご紹介掲載。
仕入れはウォルサーズ頼みでスケールトレインズなどちょっとマイナーなメーカーは
取扱いないし。まあ、ご店主は英語苦手だから仕方ないですかね。
メールつながらない、カートシステムなし、入荷連絡なし、相談有料、
新規顧客オーダー受けない、とか売りのリアル店舗へ行く気がしないです。

355 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/23(土) 05:31:30 ID:ygoUNSRs.net
>>334
>1本ポールで垂れているロープを引っ張ってぐるりと反転させて向きを変えているのを国内のどこかで見た記憶がある
>・・・どこでだったか忘れてしまった・・・・・・記憶違いか・・・・・・
明治村の京都市電かバッテリー駆動になる前の梅小路公園の市電のどちらかでは?

>>337
>アメリカの鉄道電化に関する資料は本当に少なくて、以降は推論が多く含まれます。あくまでも傾向です。

アメリカの鉄道電化に関する資料はWilliam D. Middletonの数々の著作がありますね。
When the Steam Railroads Electrified等が参考になるかも。

その他の資料
scholarworks.umt.edu/cgi/viewcontent.cgi?article=9013&context=etd
railroads.dot.gov/sites/fra.dot.gov/files/fra_net/16045/1980_RAILROAD%20ELECTRIFICATION%20ACTIVITY%20IN%20NORTH%20AMERICA.PDF

356 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/24(日) 23:37:21 ID:JFyTBi3u.net
平和島の店の告知、「常時休業、事前予約開店」から「開店日、営業時間帯減少」に
変わってる。少しは回復したならよかった。さかのぼって書き換えは関心せんけど
この店は時々やるね。

357 :名無しさん@線路いっぱい:2022/04/27(水) 06:17:33.01 ID:L/yxRJSS.net
>>347
>アメリカでは鉄道模型、高齢化が酷いことになってないか?
アメリカに限らず、日本でも高齢化が進みつつある。
国内の場合はNゲージは入門用でプラ製HOよりも安いが、欧米ではNゲージは高価で小中学生にはおいそれとは手が出せない。
また鉄道模型に限らずオーディオ関連や旧車関連等、趣味の分野は全般的に高齢化しつつある。

358 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/04(水) 20:51:51 ID:5Niy0wuR.net
カトーUSAで動画によく出てたAlexがLombard Hobbiesへ転職。

359 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/07(土) 00:13:28 ID:kH/1yrjJ.net
新デザインになったKato USAサイト、製品へのリンクが切れてたり
スマホだとうまく表示されず使えねえな。

360 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/07(土) 00:33:11 ID:GjnFLb3q.net
整備マニュアル
www.liberatedmanuals.com/TM-55-2210-223-12.pdf
www.liberatedmanuals.com/TM-55-2210-223-24P.pdf
www.emilitarymanuals.com/dieselelectriclocomotive.html

361 :名無しさん@線路いっぱい:2022/05/17(火) 04:37:29 ID:/3n+xS02.net
GG1のペーパークラフト
makezine.com/2008/12/14/papercraft-gg1type-electric-locomot/
creativepark.canon/jp/contents/CNT-0010705/index.html
cp.c-ij.com/en/contents/2027/gg1/downloads/gg1_e_a4.pdf

362 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/08(水) 20:47:58 ID:kALoJFvJ.net
すげぇ円安だが10年前の2012年6月のオーダー履歴を見てびっくり。
新品のカトー GEVO、SD70ACe各種が1両$44、Amtrakセット(P42+客車5両)が$100、
当時のレートが約80円/$だったからカマが1両3,500円、Amtrakセットが8,000円で
買えてた。カマはUP(旗、ヘリテージ)、BNSF、KCS等のメジャーどころ。
カマ9両、Amtrakセットを買ったが4万円弱、送料込みで4.5万円しなかった。
もうこんな投げ売りは皆無だし円安だし10年で大違いだな。

363 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/14(火) 08:03:07.70 ID:v0JKkbuv.net
ラピードがターボライナー(N)製品化!
FL9、コメット、PA(Alco)との共演が再現できる。

364 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/15(水) 07:35:36 ID:OsZbJWLb.net
スケールトレインズはNのSD40-2製品化を発表。被弾決定。

365 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 14:50:51 ID:Oat6taCt.net
現地ではターボライナーよりSD40-2製品化が盛り上がってる。
ターボライナーRTLはほぼNY州内運用だったからイマイチなんだろう。
ターボライナーの本”Trail of the Turbo: The Amtrak Turboliner Story"はおすすめ。
週末にかけて他の新製品情報も出てくるかな。

366 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 21:18:58 ID:qQ8G/sJ1.net
SD40-2といえばアメリカ人から見ればレーガン大統領の任期で、冷戦に勝ったぜ的な郷愁と強さを感じる時代なのだろうか。

日本のように元号がないから、80年代といえばSD40-2でしょう、的な?

367 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/17(金) 21:52:24 ID:dk2+NcCX.net
SD40-2って汎用的だったね。これまでも各社から発売されている。

368 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 11:30:40.37 ID:acT0NHJt.net
SD−9などの買い替え需要も重なったんでしょうね。
デッキ上の空間をポーチと呼ぶらしいんですけど、何かの都合で小さなエンジンに小さな車体を乗せて、運転室の反対側にとんでもなく広いポーチをもつ異形もありますね。
加工して手に入れたいんだけれども片方の代車が完全にポーチの下にあって、動力装置の類が組み込めない。芯皿から作り直すしかない。

369 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/18(土) 15:17:57 ID:yLjkEyB/.net
rapido社のviaカラーのF40PHって予約分以外にも作るのかしら?
発売するのに気付いた時点で予約締め切ってたようで買えるかわからないや

370 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/20(月) 11:47:58.88 ID:KzcC5JEA.net
SD40-2は現在のGEVOのような存在で70~80年代に本線貨物用に大量導入された。
70~90年代前半はコンテナ列車、石炭列車から一般貨物列車まで全米でSD40-2が主力。
その後は一般貨物、区間貨物に格下げされたが、一部の中小鉄道ではまだ主力機として活躍中。

話は変わるがScaleTrainsがFox Valley Modelsを買収し、GEVO、コールホッパーの
リリースを発表。GEVOはBNSF25周年塗装、CSX特別塗装も。

>>369
いつもRapidoは予約数より少し多めに造るが直販サイトで予約終了アイテムの
オーダー再開は望み薄。
F40PHはなかなか予約が集まらなかったのでフリー分は絞っているはず。
Rapido製品は米国小売店にも入荷するが、ごく少量入荷だったり一部アイテムしか
入荷しないケースが多い。

371 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/20(月) 13:05:28.63 ID:dsglvLB0.net
>>370
情報ありがとう
あまり人気無いのかな

カナディアン号の客車買ったけど、このままだと牽引機ががが

372 :名無しさん@線路いっぱい:2022/06/20(月) 22:34:13 ID:6qSANhxf.net
だめもとでインポーターに予約入れてみたら?
高くなるかもだけど客車眺めて悶々とするよりましでは?

373 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/09(土) 12:49:42 ID:7/OMG+EY.net
RapidoのF40PHそろそろ発売。Nのやつ。支払リクエストがきた。

374 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/16(土) 05:18:26 ID:1714x/3o.net
工場の様子
www.youtube.com/watch?v=Ka7LC1jia64
www.youtube.com/watch?v=LNtbIRvKmG8
www.youtube.com/watch?v=u0DYxnNL28Q
www.youtube.com/watch?v=JWeiA5C-y5M

375 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/19(火) 15:21:55.29 ID:q5AT6NsZ.net
NのRapido F40PH、カナダの模型店に着荷しだした。

376 :名無しさん@線路いっぱい:2022/07/20(水) 14:18:23.67 ID:9UbUY9I/.net
GG1 - Pennsylvania Locomotive in HO - 1:87 scale
www.thingiverse.com/thing:3736167/files

377 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/08(月) 17:19:19 ID:18L4nNbL.net
RapidoのF40PH(N)、アメリカの販売店にはほとんど入荷しなかったし、
カナダの販売店もごく少量入荷で瞬殺。
これまでのRapido製品で最も入手難な製品だな。

378 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/08(月) 19:52:59.17 ID:jL8YiFJn.net
上で予約してないから買えるかわからないって言ってた者だけど、何とかDCCタイプを注文できましたわ
これを機にDCC勉強してみようかな

しかし送料入れて680米ドルはキツかった
円安が他人事じゃなかったわw

379 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/09(火) 23:01:52.47 ID:2jeaPRC+.net
RapidoのF40PHはDC機の方がレア。DCCサウンド機は在庫あってもDC機は
在庫なしの店が多かった。単にDC機を仕入れなかっただけかもしれないけど。

380 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ラピード次作(N)はRDC?
https://www.youtube.com/watch?v=2RBPEeMRhuQ

ラピードF40PHの出来がよかったので追加購入しようとしたがどこも品切れで
欧州から調達。中国→カナダ→欧州某国→日本と地球一周。

381 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
3年ぶりにJAMが開催中だけどアメリカ型の展示はどうだろう?

382 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
JAMの米国型は、Nの個人レイアウト、HOのクラブレイアウト、Katoチャージャー
試作品展示くらい。Nの個人レイアウトは自作大型蒸機、市販品加工がスゴイ。
かつて出てたNのクラブ(ANA)は見かけず。

新宿では鉄コン開催中だが、シカゴのレイアウトが圧巻。

ホビセンのジャンクセールの米国型はカマ(GG1、F3)が数本あった程度。
値段も安くないし。HOはSD40/40-2/45が多数あった。

383 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/21(日) 23:01:44.04 ID:HxuVwD8k.net
丁寧なレポありがとうございます。

384 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/22(月) 08:46:42.57 ID:g46BsGLG.net
8:05付近にHOのクラブレイアウト
www.youtube.com/watch?v=-wbk09NL00k

385 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
JAMにはインターアーバン電車のクラブが出ていたがなかなか見る機会がないので面白かった
オーロラエルジン線が真昼間に運行停止したのは廃止許可が下りた直後に営業中止したためだったとは知らなかった

386 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>382
元・自転車野郎世界を駆ける!の人ですね

387 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/23(火) 00:22:07.62 ID:ku+bLf9v.net
>>382
ANAはJAMの期間は鉄コンの手伝いに行ってたみたい
http://blog.livedoor.jp/american_nscale/archives/52212295.html#comments

388 :名無しさん@線路いっぱい:2022/08/23(火) 07:49:56.06 ID:P9PcFFiB.net
Via rail のF40PH、Rapid Trainの直販サイトに在庫あったからポチった dcc サウンドで送料込み5万円

389 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
USATC S160 (Roco)
www.youtube.com/watch?v=Qh9GsLO-dVw
www.youtube.com/watch?v=jS26BOJzjL0
www.youtube.com/watch?v=Ssw_cPVo8zs
blog.goo.ne.jp/imon/e/f6097b40a9e7b0f7c73c81e6295be476

390 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
Rapidoが出すっていうBARTが気になってる
150ドルくらいで展示ケース付きのディスプレイモデルも用意するって言ってるからこれだけでも欲しい

391 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
BART、Nで出るなら買うんだが。まぁ無理だろうが。

392 :名無しさん@線路いっぱい:2022/09/27(火) 21:24:15.75 ID:hmce6RS/.net
まあ千代田線でガマンするはw

393 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
中村製のGG1の修理
www.youtube.com/watch?v=4lqhy75JPyk

394 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ミルウォーキーEP-2 Bipolar

ogrforum.ogaugerr.com/topic/interpretations-milwaukee-road-bipolar-locomotives
www.therailwire.net/forum/index.php?topic=36215.0
www.trainboard.com/highball/index.php?threads/need-help-from-japaneese-speaking-poster-ep-2-confusion.79021/
www.spookshow.net/loco/njep2.html

395 :名無しさん@線路いっぱい:[ここ壊れてます] .net
GG1
www.americanmodels.com/locos/gg-1.html

396 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/06(日) 18:36:54.64 ID:8wBXYpZr.net
カトーのビッグボーイ、来年5〜7月発売、国内は通常の小売チャンネルで販売と。
ビッグボーイは大物すぎて他のカトー新製品リリースが何か月か止まると平和島リアル店舗の
マスターが前に言ってたが。

397 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/06(日) 18:53:45.05 ID:FqBc7dDe.net
動輪だけ見ても蒸機2輌分だからねぇ

398 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/06(日) 19:06:38.72 ID:ms19qas7.net
出る数も半端ないだろうしなあ

399 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/06(日) 21:12:23.65 ID:+BK2FBNb.net
4万くらいかな。

400 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/07(月) 16:51:59.95 ID:XvQkp8D6.net
スケールトレインズの箱の荷物がきたので何かと思ったら中身はアサーンのF/FP45だった。
4~5回目の再生産だが前回品で省略された前面窓枠の黒が復活してかっこええ。
実車にないBNSF、SPSF、WP、初回生産以来のミルウォーキー旅客塗装が珍しい。

401 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 08:22:15.12 ID:1hEO15CH.net
蒸機2両分だとすれば3万円以下だろう。
円安のおかげで輸出が伸びそう

402 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/24(木) 09:10:56.94 ID:eNgu9oWJ.net
蒸機2両分の基準になる1両は日本型じゃなくてアメリカ型でしょ
FEF-3やGS-4の2両分で考えたらそんな値段で収まるわけがない

403 :名無しさん@線路いっぱい:2022/11/29(火) 22:41:38.80 ID:RZSR6GoF.net
庭園鉄道のGS4は迫力がある。
www.trains.com/wp-content/uploads/2020/10/rooster_creek_rr.pdf

404 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 07:41:04.98 ID:Grpg4cQc.net
KatoのBig Boyアナウンスは明日らしいな。
蒸機には興味ないがお布施予定。

405 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 13:27:23.63 ID:xcgTgkcR.net
製造しているのは国内なので円安だからといって値上げされることはないだろう。
為替の変動に左右されないのが国内生産の強みともいえる。

406 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/01(木) 22:20:19.14 ID:ETdlw2Ue.net
BigboyのCAD画像見るとモーターも2個搭載されてるように見えるな

407 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 08:51:36.49 ID:pSRG7Pcn.net
モーターが2個ということはDCCで発進時の片側の走り装置の空転を再現できるのだろうか?

408 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 09:01:49.77 ID:V5qxLGJQ.net
2個モーターで牽引力を確保みたいなこと聞いたよ

409 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 09:33:17.31 ID:lXjaxMEC.net
>>407
それぞれにデコーダー付けられればそりゃできるだろうね。重連と同じだし

410 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 09:54:56.43 ID:XP/gHIss.net
Bigboy価格
ノーマルモデル 399ドル
DCCモデル 499ドル
DCCサウンドモデル 599ドル

日本ではDCC搭載モデルは売らないだろうからkato usaで予約しちゃおうかな…

411 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 09:56:36.18 ID:89exKH/1.net
>>407
DCCなくても線路状態、牽引重量によっては発生する。

412 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 11:13:03.35 ID:FcTG+7hB.net
俺も394のような事を期待した。
そにために片側だけゴムタイヤを嵌めた製品は例があります。

413 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 12:32:59.96 ID:itL/itHR.net
>>412
片側の空転の再現なんかじゃなくて、
全部の動力台車にゴムタイヤはめるとコストアップになるからじゃない?

414 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 15:56:13.26 ID:bBN6bdTW.net
コストを気にするのならモーターを一つにするでしょうよ。
一時期は関節式蒸気で空転の再現が流行ったんです。
モーター一つとしても片方の動力台車のウォームだけ、伝導軸が半回転したら爪が引っかかって力が伝わるような凝った仕掛けがあったそうです。
動輪が回転し始めるタイミングにわずかな時間差を与え、人為的にズリッという空回りを誘発させる。期待したようには全く働かないらしいですけどw

415 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 17:19:30.10 ID:cdHoWvE4.net
ユニオン・パシフィック鉄道 ビッグボーイ#4014

https://www.katomodels.com/product/n/bigboy

416 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 22:06:15.76 ID:0f3iiKEL.net
某リアル店舗、運転会の中継解説なんて新たな企画をやるらしい。
おもろいなと思ったら映像は各人スマホで、有料にするかも、と。
一気に行く気が失せた。店内ディスプレイで無料でやれば集客できるのに。

417 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/02(金) 22:11:57.87 ID:BIQoxBYt.net
>>414
牽引力を高めるためならば発進時の摩擦抵抗対策に片側だけゴムタイヤもあり。

418 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/03(土) 01:03:48.42 ID:6NOq//Ka.net
>>409
>それぞれにデコーダー付けられればそりゃできるだろうね。重連と同じだし

チャレンジャーやアレゲニー等の連接式専用の空転を再現可能なデコーダも一応あるみたい。

>>414
>コストを気にするのならモーターを一つにするでしょうよ。
>一時期は関節式蒸気で空転の再現が流行ったんです。
>モーター一つとしても片方の動力台車のウォームだけ、伝導軸が半回転したら爪が引っかかって力が伝わるような凝った仕掛けがあったそうです。
>動輪が回転し始めるタイミングにわずかな時間差を与え、人為的にズリッという空回りを誘発させる。期待したようには全く働かないらしいですけどw

前回停止した状態で時間差が生じるような理想的な位置に止まるとは限らないし、そもそも、ウォーム軸にその機構を付けても減速比を考慮すれば
最終的な動輪での空転は数十分の1にしかならないので効果は疑わしいでしょう。
仮にそのような機構を付けるのであれば動輪に近い駆動軸に組み込んだ方がより効果的だけど、自転車の後輪のようにワンウェイクラッチのような機構を組み込んでおく必要がありそう。
一応考えた機構は遅れて動き出す方の動輪の駆動軸にワンウェイクラッチとゼンマイを仕込んでいおいて停止時にはゼンマイが緩んだ状態で保持され、動き出すと先にゼンマイがまかれて
完全にまかれると動輪に駆動力が伝達される。停止時にモーターが止まるとゼンマイがゆるむけどワンウェイクラッチのおかげで動輪には伝達されない。
この方法の欠点はワンウェイクラッチのおかげで逆伝動ができないので後進時には機能しない。

419 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/03(土) 07:15:47.46 ID:re1IicUC.net
空転の再現とはまるでPRRのT1向けメカですね!
カッコ良すぎ

420 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/03(土) 08:54:51.26 ID:FiSwQU0L.net
空転再現は慣性増大と高効率ギアでやるのが本来
Nではまず無理だが

421 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/03(土) 14:41:47.53 ID:6NOq//Ka.net
>Nではまず無理だが

Nでやろうとすれば連接機関車専用のデコーダを搭載する必要がある。
機械的に再現することは難易度が高いので電子的に再現する事が現実的だろうね。

422 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/03(土) 19:44:16.32 ID:WxHcXt2a.net
モーターが二つ入っているのなら、誰か必ず直ちに挑むだろうね。
テンダーも大きいから、デコーダ二個積みも可能じゃないかな。
牽引力を犠牲にする覚悟で空転再現車両を手に入れる。

423 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/03(土) 19:47:50.73 ID:WxHcXt2a.net
あと、模型に本来はない。NゲージにはNゲージの攻め方があるし、別にdd a40xが正しいわけではない。
あの人はどんな基準も自分に寄せ過ぎる。自分の作品だけ語れば良いものを他人の作品を自分の物差しで貶すから何かしら言われる。
だから、影響を受け過ぎる自覚は持った方がいい。

424 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/03(土) 21:13:03.75 ID:6NOq//Ka.net
>テンダーも大きいから、デコーダ二個積みも可能じゃないかな。

HOではデコーダ二個積みで空転の再現をしている人がいますね。
www.youtube.com/watch?v=_lkdCGShlD8
www.youtube.com/watch?v=XAspTQz7BpU

425 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/08(木) 10:39:32.63 ID:neni9exS.net
空転させる方の走り装置にゼンマイを仕込んでおいて起動時にゼンマイを巻いてから力を貯めて一挙に放出すると空転を機械的に再現できそう。
動摩擦<静摩擦なので空転し始めるとゼンマイが緩みきるまで回転する。
後から起動する方にはヒーターを備えた流体クラッチをつけておいて最初はヒーターで温めて内部の油の流動性を高めておくと空回りするけどヒーターの通電を止めると冷えて
油の粘性が下がって動力を伝達する・・・という妄想。

426 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/12(月) 16:32:36.99 ID:k8gZfkVJ.net
1次型bigboyの特徴であるデッキ手すりの冷却管どうなりますか?

427 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/12(月) 19:32:26.39 ID:Q9hFay+c.net
今回発売のは煙室扉の落書きまで再現した復活仕様だから無いよ
4000〜4019もデッキの冷却管は現役途中で撤去されてる

428 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/13(火) 13:27:17.21 ID:ra4xnKLO.net
復活仕様・特定ナンバー機じゃ各人に1両しか売れないんじゃね?
カトーも商売がヘタだよな

429 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/13(火) 13:45:35.11 ID:ZmBMJac8.net
そこは転売ヤーが小売店の代わりに纏めて寝かせるので問題ないのですw

430 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/13(火) 18:19:07.40 ID:xNLv+4nQ.net
そのうち待てば多分復活仕様以外も発売されるだろう。

431 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/13(火) 18:28:20.17 ID:CCLt3wKV.net
復活仕様も初回は3985のテンダー(車番消去)
次回以降は4014の改修テンダーのバリエーションもできる

432 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 02:14:44.47 ID:665q+AJn.net
出してくれるだけありがたい
保存車現役仕様も期待


・・・貨車全然ねぇ~よ

433 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 08:16:21.94 ID:opUh2a3A.net
現役再現としても20両ぐらいで雰囲気は充分でしょう。
戦時下もあって貨車の広告締め付け効果が出てきて茶色ばかりの貨車だけどな。

434 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 12:38:47.12 ID:R2lAkN/w.net
>>426
>1次型bigboyの特徴であるデッキ手すりの冷却管どうなりますか?

そのうち1次型も発売される可能性があります。


bigboyは現地でも話題
www.trainboard.com/highball/index.php?threads/kato-big-boy.142772/
www.therailwire.net/forum/index.php?topic=51413.0
atlasrescueforum.proboards.com/thread/9455/kato-big-boy
www.nscale.net/forums/showthread.php?48225-Kato-Big-Boy
www.modeltrainforum.com/threads/kato-big-boy.192691/
jnsforum.com/community/topic/4-kato-new-releases/page/125/

435 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/14(水) 13:58:13.79 ID:cbmpQa69.net
それを言うなら1次型じゃなくて登場時だろう

436 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/15(木) 22:11:00.69 ID:dzkuyhw5.net
紹介動画見てると欲しくなってくるよな。
前後の台枠は個別に上下動するみたいだし線路への追従性もありそう。
台枠が動くのにボイラーとの隙間が気にならないのは何故だろう?
断面を見るとモーターユニット全体がスイングするかのように見えるが、これが秘密か?

437 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/16(金) 12:24:19.25 ID:2rUheyFF.net
Big Boy Locomotive Simplified Model (Engine Only) (4887682)
ia904502.us.archive.org/16/items/thingiverse-4887682/Big_Boy_Locomotive_Simplified_Model_Engine_Only_4887682.zip
4-8-8-4 Big Boy Tender (2702935)
ia801809.us.archive.org/1/items/thingiverse-2702935/4-8-8-4_Big_Boy_Tender_2702935.zip
4-8-8-4 Big Boy Locomotive
ia903406.us.archive.org/6/items/thingiverse-259005/4-8-8-4_Big_Boy_Locomotive_259005.zip

438 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/18(日) 19:50:41.57 ID:cSWDpPIx.net
財閥猫
東京で大暴れ

439 :名無しさん@線路いっぱい:2022/12/24(土) 17:25:18.92 ID:fOPE8pgn.net
>438
大暴れって何やらかしたの?

440 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/04(水) 11:52:50.17 ID:26D8+WOo.net
バックマンのチャージャー(SC-44)着荷。
見た目はすごくいい。側面ルーバーはメッシュだし、前面窓もツライチ。
DC運転でもスタート時にホーンが鳴り、側面ルーバーや屋根上ストロボ、尾灯が点灯。
DCC機にありがちなDC運転時の不安定さは欠点。一瞬止まってリセットかかる時あり。
パワーパックに対するレスポンスもワンテンポ遅れる感じ。
DC機を出してくれれば複数台買うんだが。

441 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/12(木) 18:21:55.58 ID:vUjacMuD.net
BLIのビッグボーイ発売。
アサーン、リバロッシあるので要らんけど。

442 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/17(火) 12:17:07.36 ID:99kZOYHM.net
あまりヲルサーズのキットって話題にならんのな
ヲルサーズショップとか東亰に出来ればいいのにと思うんだが

443 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/18(水) 22:21:26.93 ID:0tPssMfG.net
AtlasやAthearnの貨車のプラ車輪を金属に変えたいんだけどオススメってある?
KATOのローフランジ車輪がぴったりなんだけど別売りしてないし
Auto Maxを繋げたら重くて走らん

444 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/20(金) 21:23:02.63 ID:VEmqDjca.net
そういえば交換用車輪、最近見ないですねえ。既製品の車輪の精度が向上してしまったからかな?

445 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/24(火) 10:35:02.76 ID:nV3zzXYK.net
金属車輪、ちょうどESM (Eastern Seaboard Models), FVM (Fox Valley Models)が
再生産したばかり。現地でも金属車輪不足のようで話題になってた。
FVMはScaleTrainsに買収されたのでST販路での販売。
Auto-Maxにどれが合うか分からんけど。

446 :名無しさん@線路いっぱい:2023/01/25(水) 16:57:41.85 ID:7SnSzNSE.net
>>445
おおー、サンクス
試しに買ってみます。
Model Train Stuffで一個当たり1ドルするのね

447 :名無しさん@線路いっぱい:2023/02/09(木) 13:05:14.86 ID:djeFdUPP.net
ナイアガラ
modelrailroadnews.com/looking-back-at-blis-new-york-central-niagara/

448 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/10(月) 23:02:23.60 ID:X1CgPJtz.net
>>440のやつ再販かかるってね
それはいいんだけど2022年内予定だったはずの長距離仕様はいつになるやら…
KATOが出してない新塗装仕様がラインナップに入ってるから少し気になってる

449 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 01:50:52.68 ID:QJVgllXI.net
鉄道模型趣味 No.766 2007年5月号の鉄道模型名作探訪に掲載されていたフランス国鉄141Rはアメリカから輸出された。

450 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 15:20:57.71 ID:YfuZZFLU.net
>>438
ベースになったGB&Wのライトミカド製品はブロードウェイリミテッドのブラスくらいだね
アーノルドの141Rからの展開もボイラーの火室周りの形状からして違うから期待できないかな
出すとしたらホーンビィからになるんだろうけど

451 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 15:22:08.74 ID:YfuZZFLU.net
>>450>>449あてね
何故かずれてしまった

452 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 20:40:41.26 ID:Wu8Vgx16.net
>>448
なんか混ざっている気がする。ざっくりだけれど
バックマンのSCが2022/12で、ALCは2022/12発表、2023末予定
KATOのALCが2022/12発売予定だったはず。

で、いまKATOからALCのPh7が2023/秋予定で受付開始

453 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/14(金) 22:12:42.25 ID:jKaAjCJc.net
>>452
補足訂正サンクス
第一報?のバックマンのフライヤーではlate 2022とか書いてあった覚えがあってまだかなーとか思ってた
それとKATOもフェーズ7出すというのは初耳、やっぱやるんだ

454 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/15(土) 12:13:03.73 ID:0xpRbQ5e.net
RMM
No.321/2022-06
P.117 PEミーティング レポート その1

No.322/2022-07
125 PEミーティング レポート その2(モジュール競作)

No.323/2022-08
125 PEミーティング レポート その3
 モジュール競作:宮野忠晴/ジュニア山地/佐藤樹彦
 架線の連結と無架線区間との両立についての試み

455 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/21(金) 07:54:02.97 ID:LgLXvEFV.net
Steamliners – Streamlined Steam Locomotives
sncf231e.nl/wp-content/uploads/2022/05/Steamliners.pdf
sncf231e.nl/my-e-books/

456 :名無しさん@線路いっぱい:2023/04/24(月) 19:16:47.72 ID:4yHy6DQV.net
アキュクラフトの説明書
www.manualslib.com/brand/accucraft-trains/toy.html

457 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/05(金) 11:48:18.29 ID:g/LIZsE9.net
平和島、アメリカから仕入れ再開とな。
だからホームページにWe are restartedと書いてあったのか。
行ってみるか。

458 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/14(日) 22:23:31.71 ID:p837Dk6h.net
Kato工房のNH塗りジェネシス、某オクで6万近くついた。かつては売れなくて叩き売りされてたんだが。2両持ってるから売るかな。

459 :名無しさん@線路いっぱい:2023/05/31(水) 14:36:11.60 ID:n/v+2LU2.net
Big Boy届き始めたら、さかつうとかアサーンのと比較してクレメンス

460 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 00:56:24.25 ID:1HoP13oH.net
Broadway Limitedのと比較してるツイ発見
twitter.com/kimnagoya/status/1663546117043400714

Athearnのも興味として知りたいんだが、
この人の過去ツイ漁ったら出てくるか?!
(deleted an unsolicited ad)

461 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 01:16:20.97 ID:lIXnDf3j.net
まだ取りに行けてないけどFEF3の作風を見る限りではBigBoyも
アサーンのよりあっさり目の印象になるんじゃないかと思う
よく言えばシャープ、悪く言えば武骨さに欠ける

462 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 13:45:50.32 ID:NeK1SvRT.net
てか、Athearnのも見付けたしRivarossiに言及してる人もいたけど、
さかつうのは存在自体が知られてない可能性・・・?

twitter.com/tkshima_115/status/1600093162525294593
(deleted an unsolicited ad)

463 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 13:56:29.17 ID:ArDwUkZd.net
さかつうのってオリジナルなんですか。
リバロッシとかのを売ってるだけかと思ってました。

464 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 16:40:05.23 ID:lYzQDh6n.net
さかつうのは韓国のメーカーに製造委託したブラスモデルでしょ

465 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 16:57:54.86 ID:/qCbHSdm.net
テンダーに車番入ってるんだ
3985からの借り物だったはずだよね

466 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 20:16:34.80 ID:j+xNsbqk.net
化粧箱がデカい・・・

箱の大きいFEF838やSP4449と同じサイズになるかと思っていたのに
さらに一回り大きくHOの箱と変わらんサイズかよw

467 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 20:58:44.78 ID:ipWo1Uqd.net
機炭間距離もKATOの方が狭いな、というよりAthernが広いんだ
Rivarossiの方がAthernより詰まってるから

468 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/01(木) 22:50:10.93 ID:h4wublZ8.net
>>466
ブックケースサイズのアサーンよりは小さいからw

469 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 00:05:21.10 ID:diWj4uKR.net
むしろKATOプラ製Nゲージビッグボーイ史上二番目に小さい箱だぞ
一番小さいのがリバロッシのプラケース、次いでKATOで
リバロッシのテンダーを切り離して収納する紙箱が続いて
アサーンが一番デカい

470 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 00:14:43.16 ID:eS/H6Mfb.net
アメリカの模型ケースってコンコーのゼファーみたいに斜めに入れたりして無駄に大きくするのあるよな

471 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 03:35:11.37 ID:uZheII44.net
さかつうのは何と言うか箱がもはや家具調w
www.spookshow.net/loco/sakbigboy.html

472 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/02(金) 04:48:15.03 ID:e6hOkaQ1.net
木箱じゃなくてもいいからもう少し高級感のあるケースが欲しかった
ピンセットは桐箱なのにw

でもそれだと定価五万越えになるか・・・

473 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/04(日) 00:07:43.18 ID:eeZ9aP5e.net
RIVAROSSIのは古いから線が太いけど、
BLIのと違って意外とファインスケールなんだなw
twitter.com/ikki1995/status/1664962729051033600
(deleted an unsolicited ad)

474 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/05(月) 08:36:56.83 ID:vk7Nc6hn9
少子化対策た゛のと憲法の下の平等を無視した世代による公平性すらない私利私欲に満ちた税金泥棒利権に反対しよう!
金持ちは現在でも莫大な財産を相続するための後継者を作ってるし,虐待た゛のいし゛めだのとは無縁の富裕層向け私立校に行かせてるわけた゛が
こいつら税金泥棒と゛もか゛やろうとしているのは.歴史的ハ゛力の黒田東彦によって1兆円にも達した資本家階級が、いくら金か゛あろうと対価に
できなければたた゛の紙切れだからどうにかしろと,莫大な資産を末代まで盤石なものとするための要求を資本家階級から受けたことだからな
要するに.資本家階級からの要求によって女性を家畜化して儲けてきた結果.少孑化が進んた゛現状に対して.また白々しいこと始めたわけよ
賄賂癒着してる資本家階級の莫大な資産に切り込むとか.どの党も━言も語らないあたり金まみれ世界最悪腐敗国家ぷりか゛分かりやすいだろ
末代まで家畜て゛あるお前ら労働者階級同士て゛税金やら融通し合うことで未来の不幸な家畜を増殖させようというのか゛少孑化対策の本質な
資本家階級は分離課税で所得税なと゛払っていないか゛,労働者階級が払う所得税ってのは正式名成り上か゛り防止格差固定目的税というからな

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТтрs://i,imgur、соm/hnli1ga.jpeg

475 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/10(土) 12:32:36.40 ID:rZ5hQ2hq.net
ScaletrainsがExactRailを買収とな。攻めまくってるな。
Exactrailは直販になってからほとんど買ってなかったが。

476 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/19(月) 15:09:22.93 ID:PaUudcoe.net
カトちゃん、Viewliner2やるそうな。製品化されてない3車種。
その前にアムトラック初期のレインボー編成+E8。E8は未製品化の塗りも。

477 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/20(火) 00:02:54.66 ID:+Bw+gk0I.net
マッチョでかっこいいアメリカ形もたまには・・・というライトな俺氏、
FEF-3の時に買ったSD70ACeとBigBoyの時に買ったSD70Mが、
日本形のEF64 0番台と1000番台以上に見た目違っててほぇぇぇってなってるw
共通点を探す方が難しいわ、これ。

478 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/20(火) 22:38:59.71 ID:uyO5fnx0.net
SD70ACeはSD70シリーズを名乗ってるがSD90MAC-H後期型をベースに開発されたからSD70Mとは大きく異なる。もともとSD70シリーズになる予定じゃなかったけど大人の事情でSD70シリーズになった。

最新型SD70ACe-T4もSD70ACeとまったく違うが、これまた大人の事情で無理やりSD70シリーズになった。

479 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/21(水) 11:28:55.56 ID:QthVZfcM.net
EF64どころか、トトロの05系やおけいきゅうの新1000形みたいなもんなんかw

480 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/29(木) 19:20:39.53 ID:rQxSmni8.net
アムトラックのコーストスターライトがトラックと衝突して脱線。
牽引機はチャージャー#300。カトーが製品化するカマ番はよく事故る。

CPKC新塗装、投票結果とか言ってるがもとから決まってたんだろな。
国内の列車名称もそうだし。KCS塗装はかっこよかったんだが。

481 :名無しさん@線路いっぱい:2023/06/29(木) 23:27:29.10 ID:bx6oLsKC.net
発売予告だけで事故った奴もいましたからねえ
廃車になってナンバー変えちゃったけど

482 :名無しさん@線路いっぱい:2023/07/03(月) 12:19:37.67 ID:z8rnhFRX.net
ジェネシスより修理大変そうだが...
ベースのベクトロンてキャブオーバートラックな感じだけど
欧州新衝突基準で運転台とキャブ前端の間隔が広がったっていうことなのかね?

483 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/10(木) 23:46:27.78 ID:DNMwg2s8.net
アメリカ形に興味が湧いてきてまずはKatoのP42を買ってみようと思うんですが、どの番号を買えばいいのか悩んでます。
Amtrakの機関車配置ってどこかで調べられますか?
まずはCalifornia Zephyrを再現したいです。

484 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/11(金) 05:55:17.13 ID:dXJwBjRL.net
Japが毛唐にコケにされる理由が分かるようなカキコ…

485 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/13(日) 03:33:23.72 ID:JjsGzPzZ.net
EF64 0番台と1000番台が大きく異なるのは国労対策で名目上は同一形式の改良型にしたから。
実際には別物。冷戦終了後の国防予算削減の中で開発されたF/A18スーパーホーネットが議会で開発予算の承認を得るためにF18の改良型という建前なのと似ているかも。

486 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/29(火) 23:42:27.45 ID:82NJmd/O.net
さかつうが心配だ

487 :名無しさん@線路いっぱい:2023/08/31(木) 21:15:50.96 ID:88kwu5Y1.net
坂通、また緊急事態宣言かよ。
商売のやり方変えないとダメなんじゃねえの。
ホームページ作り直し、ネット販売対応、取扱メーカー拡大、相談無料化、
カトー予約割引とか。
店主は知見あって人柄いいのにな。

488 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/01(金) 12:05:58.28 ID:/7N6WT6D.net
円安と低年齢化で新品よりも中古に流れてる

489 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/01(金) 12:09:11.21 ID:YPFvFkh9.net
>>483
P42は全機シカゴ拠点だからどのカマ番でもOK。
特定地域で数週間運用されることあるが、ローテーションでシカゴへ戻る。
例えばLake Shore Limitedでシカゴからオルバニー(ニューヨーク州)へ送り込まれ、
数週間ニューイングランド地域運用に入った後にシカゴへ戻る。
新型機ALC-42もシカゴ拠点だがまだ特定列車限定運用。

490 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/02(土) 07:26:12.71 ID:KPvajffi.net
P42繋がりで質問。
カトーHOP42をマニュアルに従って基盤カットして8ピンプラグDCC対応にしたけどアナログでテールライトが点きません。
指定4カ所の内、8ピンプラグ右と裏面のカットをハンダし直したら点くようになったけど、実施された方はどうですか?
デコーダはDH136PSです。

491 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/06(水) 19:43:37.34 ID:W85E8EwW.net
さかつうの悲鳴が大きくなってる!
協力したいけど金ない。
欲しいもの在庫ない。
目ぼしい入荷ない。

492 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/07(木) 23:30:39.82 ID:dsD/sPgv.net
カトーNビューライナーIIのその他形式も出すのか
むしろ古い食堂車欲しい

493 :名無しさん@線路いっぱい:2023/09/30(土) 15:25:22.19 ID:z67mRdAE.net
(;´-ω-`)yヾ ポロ

494 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 12:30:20.57 ID:htuz0vt5.net
カトー米国型の国内価格上昇がすごい。
今月発表のAC4400は2万超え。
現地価格、円安を考慮した値付けなんだろうが気軽に買えなくなってきた。

495 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 13:44:15.27 ID:1lpYqXiR.net
輸入品であるバックマン等の価格が高騰するのは理解できるけど、国内生産品なのに高騰するの?

496 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 14:51:24.97 ID:rpGcMUym.net
それなりに値段上げとかないと
安い日本版を個人輸入するやつが続出して
現地のベンダーからクレームが来る

497 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 19:17:59.86 ID:FNUwIPWY.net
関水はあくまで製造会社
販社たる過渡の北米法人に納めてそこから日本法人に卸してたりすると高くなるのも仕方ない
まあ実際の流れはわからんが。

498 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/03(金) 19:44:42.90 ID:htuz0vt5.net
カトーUSA分と国内流通分はまったく別ルート。
販売もモノの流れも別。
USAに売って、それを国内へなんてことしてない。

499 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/05(日) 08:51:24.48 ID:ACH/gs+g.net
Model Train Stuffのサイトが新しくなったが買収されたらしい。
ここ数年、入荷も在庫も減っていたが。
平和島とイメージがダブる...

500 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/07(火) 08:31:43.95 ID:q6HaC/mb.net
『鉄道模型趣味』の99年2月号に「アメリカ型のホッパー電車」というものが登場します。
(モデルは鉄道会社名などは書いてないがNot Only Passengersという雑誌の写真とのこと)

両運底開き系のホッパ車なのですが、底開きだと床下機器の空間がほとんどなく
電車なら主抵抗器などが必要であるはずなのですが、その辺はどうしてたのでしょうか?
(実際この記事の模型も「床下がよくわからない」という理由で漏斗のようになっているだけでホッパの穴もないのっぺらぼうです。)

保線用のホッパー電車は日本にも山陽電鉄にありましたが、あれは付随車です。

501 :名無しさん@線路いっぱい:2023/11/23(木) 12:47:53.91 ID:xbHrSdmG.net
平和島へお布施に行くかな。
なんかヤバそう。

142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★