2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ22

1 :ゲーム好き名無しさん :2018/09/29(土) 15:44:48.32 ID:eG3zi2J60NIKU.net
■公式サイト 
http://www.darksouls.jp/ 

■ダークソウル3 一次情報wiki 
フレーバーテキスト等はこちらを参照してください。加筆修正もお待ちしています。 
http://seesaawiki.jp...mal_info_darksouls3/ 

■DARK SOULS ? 世界観考察wiki 
http://wikiwiki.jp/dark3/ 

※次スレは>>950が宣言してから立ててください 
★次スレ作成時>>1の先頭に 
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
と記載してスレを立ててください 

■前スレ 
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ21
 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1503055677/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/05(金) 09:08:38.38 ID:0pyIvY2Ka.net
たておつ
翻訳歌詞の内容が全く異なってるんだが?
ロイドとかダークソウルとかぶっちゃけ聞こえないんだが?

3 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/07(日) 02:09:49.21 ID:EzsTwpW40.net
訳する人の考察の傾向が出るのかもしれないね!
(どっちの歌詞にもフロム脳がビクンビクン
ゲール戦の歌詞でふと思ったけど、フィリアノールは王のソウル分けられてたのかね?
都1つ錬成するソウルとかとんでもないような

4 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/07(日) 08:59:52.37 ID:NM7+wJjG0.net
分け与えられなくても直接の子孫はある程度王のソウルを受け継いでいるのかもしれんな
人がダークソウルを受け継いでいるのは最初の小人の子孫であるかららしいし
1で分け与えられたことを明言されているのは子孫ではないシースや公王だが
彼らは直接の子孫ではない特例であるからこそ明言されたのかも
幻影の街で住人すらも、というのはドリンがアノロンでやったのと同じだよね

話は変わるが前スレ終盤の、古龍の不死性は差異が無いこととは違うという話
差異が無いというのは認識の話だというのは俺も同意するけれど
俺は神話的世界だからこそ、その認識の問題が物理的なそれと同じだと考えてる
そして古龍の不死性の源たる岩の鱗や、シースの原始結晶的なものも
我々の知る炎のような揺らめくソウル=認識力が結晶化していることが不死性につながり
それは差異の無い世界で存在していたことと無関係ではないと思う

5 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/07(日) 11:05:41.47 ID:qQMiWP5x0.net
歌詞の翻訳動画は、ちゃんとキャプション読めばそれぞれ翻訳のスタンスが違うことは判ると思う。
ロイドの名前が出てる方はラテン語と他の言語が混ざってる歌詞だし、フリーデの翻訳してる海外の人ともう一人の方はラテン語のみの歌詞だ。
公式から明言されてない以上どちらが正しいとか言い切れないと思うし、そもそもコーラスがかなり不明瞭だから公式の歌詞と全く同じ内容を聞き取るのは厳しいだろうし、翻訳のニュアンスも違ってくるはず。

6 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/07(日) 13:18:03.40 ID:siP/CvMha.net
ロイドやオープニングでフィリアノールとか出てくる翻訳の方はちょっと怪しく思い始めた
流石に固有名詞すら聞き取れないし

7 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/07(日) 13:55:44.77 ID:vHSj0C6M0.net
俺らがラテン語を理解できてない以上真偽判定なんて無意味だぞ

8 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/07(日) 14:00:13.81 ID:EP+EdLmnM.net
差異というかOPの最初の部分に関しては

・デモンズに続くシリーズ2作目である

という側面と

・ダークソウルという新作である

という側面の両方を上手く表現したものに見えるんだよね
デモンズプレイヤーもダクソ新規も自然に入ってこれるけど、
両者の解釈は微妙に違ってくる絶妙なぼかし具合だと思う

9 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/07(日) 15:01:15.60 ID:qQMiWP5x0.net
……すまん、本人やで(
実際そう聞こえるからそう訳したとしか言えないのが現状だし、公式でもない限り>>7の言うとおり真偽判定なんて無意味だと思うよ
聞こえた単語でラテン語の文法に正確な文章にしたというのが現状なんだわ
だから一ファンの考察の一環程度に捉えて欲しい

10 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/07(日) 15:16:22.13 ID:EzsTwpW40.net
>>9
感謝とリスペクトを惜しみませんぜ
ソウル=意志=心のゲームだからキャラクターの心理状態や心情に踏み込んだ考察は大いに意味があると思うんだよね。
次も楽しみにしてます!

11 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/07(日) 15:20:09.52 ID:u6dKAr+q0.net
公式が歌詞カード出してくれれば済む話なのになあ
コーラスの人に歌わせてるんだから歌詞が存在しないってことないだろうし

12 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/07(日) 15:39:22.00 ID:qQMiWP5x0.net
ありがとね
どの翻訳者もみんな自分にできる範囲で全力でやってるから、真偽判定だとかどれかを貶す様なことはせず、考察の一環として楽しもうぜ
ロイドの方の解釈、個人的にめっちゃ好きだしこういう視点ってすごくいいなと思う
心理的な考察はアンリしかやってなかったけど、翻訳に手を出してあくまで自分が聞いたものの中でだけどボスの心情に触れることができたのは個人的に嬉しかったよ
ラテン語の単語と文法のニュアンス的に、とりわけ監視者のは後半のamabamのニュアンスがいかにもって感じだった
これamo(愛する、恋焦がれる、恩義を感じる、好きで〜する)って動詞の過去未完了っていう活用なんだけど、(その時はまだ)愛していた(けれど今では)…ってニュアンスなんだ
いつの時点までは愛していて、どのタイミングでそうじゃなくなって、今となってはもう愛せないのか、ってことを意識させてるんだなあって。

13 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/07(日) 18:43:51.06 ID:53JewlSa0.net
1のリマスター買うべきか

14 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/07(日) 19:24:46.22 ID:EzsTwpW40.net
火を継いで王達の記憶に触れたであろう不死隊たちの心情は複雑だったろうなぁ
でも深淵狩りの英雄が自分達と同じ不死人だったというのはポジティブな捉え方もできるよね。
灰の人を迎える時の儀礼も誇りを感じさせるものだった。

15 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/07(日) 20:30:04.18 ID:NM7+wJjG0.net
>13
旧版やったことないなら、このスレにいるような人間なら買って損はないと思うよ
3の時代から見たらまさに神話伝説の世界に入り込むことになる

16 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/08(月) 02:56:02.04 ID:6IIIDxzc0.net
他にも私が聞き取った中で考察すると面白そうな単語置いておくね
ゲールとOPのnex(死、暴力、殺人)=人の手による死、moriと微妙に違う
ゲールの言う血=cruor(殺人、殺戮、血)傷口から流れる血の事
不死隊やOPに出てくるfax=火(灯、松明、首謀者、光)人工的な火のニュアンス
nox=闇(夜、眠り、死、盲目、無知)時間や認識の不明瞭さのニュアンス
他の闇を表す単語もそれぞれニュアンスが違うが今の所歌詞では聞き取れてない
favilla=灰 まだ熱い状態の灰、燃えさしや火花という意味も

不死隊は火の嘘か首謀者の嘘か訳し方迷ったのは秘密(

17 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/08(月) 18:42:26.63 ID:L+VV50r80.net
炎の魔術って炎司祭以外に使ってるキャラが不明だし謎が多いよね。
多分クラーナ、グラナは使えるんだろうけど。

浮遊結晶塊のテキスト見てたら、「ソウルと魔術は密接な関係がある」
って書いてあって思いついたんだが、イザリス民は特別なソウルを持っていて、
それが無いと炎の魔術は使えなんじゃなかろうか。
それと逆に、呪術の火を使えば誰でも同じように火を使えるのが呪術なのかと思いついた。

18 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/08(月) 19:29:39.27 ID:6IIIDxzc0.net
>>17
呪術は炎の魔術からクラーナが作ったものらしい
呪術の火は呪術師の体内に宿ってるらしいし、人間性と同じく魔女のソウルの破片なのかもね
多分魔女のソウルは火の中の熱の要素かなあ…
呪術の毒は熱がじわじわ蝕んでいくって要素を取り出したのかも

19 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/08(月) 20:43:42.76 ID:NnQGxIvV0.net
炎の魔術って魔術ダメージなんだろ?
火ダメージの、つまり火を再現する呪術を見出すまでの過程のひとつであって
他に使う奴がいないのはその過渡期の術を学んでいないのと同時に
わざわざそれを学んで使う意味が無いからじゃね

似たようなのではセンの古城の蛇魔術師が使う雷も魔術属性だったな
見た目だけ雷ぽいけど本質的にはソウルの矢とかと変わらない

20 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/10(水) 23:22:49.44 ID:fi+XoeZV0.net
>>18
炎の魔術に最初の火の熱の要素が必要っていうのはありそうだよね。
呪術の火は魔女のソウルの破片か、なるほど。
もしそうなら、呪術の火が成長するっていうのも意味深。
ソウルを与えることで王のソウルも成長していくのかな。

>>19
よく知らないんだけど、炎の魔術が魔術ダメージってどこで分かるかな?
その通りなら、炎の魔術は使われないわな。
火が欲しいなら呪術でいいし、魔術ならソウルの矢撃った方が速い・強いだろうし。

21 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/11(木) 02:17:44.03 ID:qOdV6ADka.net
>>20
一応紋章の盾とか発汗とかでダメージ減るかどうか試せば分かるんだよね
確かはぐれデーモンと炎司祭は紋章の盾が有効なんだっけか?

22 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/11(木) 02:22:18.72 ID:0ZTSGv2X0.net
攻略サイトなどを見るにデーモンの炎司祭の衝撃波は魔術属性…ってあれは炎の見た目すらしてないか
炎司祭自身の見た目が炎だが呪術による火攻撃はよく通る、これを「魔術の炎の使い手だからか?」と考察しているサイトもある
デーモンの炎司祭が炎の見た目の魔術攻撃をしてくるというのは↑2つをごっちゃにした私の勘違いでしたすいません

23 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/11(木) 10:25:26.65 ID:2xim0ZdO0.net
炎の魔術の使い手だったとはいうものの、混沌の炎を宿しデーモン化しちゃってるしね

24 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/12(金) 01:43:22.35 ID:r89XeluG0.net
>>21
なるほど紋章の盾ね。
よく調べてるなぁ。

25 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/12(金) 01:50:05.69 ID:1jmbxOZV0.net
ペンダントの話を蒸し返すんだけど、何の気なしにログ漁ってたら前スレの>>280にペンダントは魔鏡が元ネタってのがあった
もしそうなら江戸時代の隠れキリシタンみたいに不死人がコソコソ禁教を信仰するのに使ってたとかかな

26 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/13(土) 03:34:38.38 ID:n8PRXzS30.net
>>25だけどもうちょい考えてみた。
ペンダント=魔鏡という前提だけど、
魔鏡から信仰がらみで真っ先に思い付くのは隠れキリシタンのイエス、マリア信仰
ゲーム内でしつこいくらいマリアのイメージを与えられてるのはベルカなので不死人が白教やらロイド騎士に隠れてベルカの像を映して祈る為の品と推測。
外観が太陽シンボルぽいのは、隠れキリシタンが表向きは仏具や菩薩信仰に見せ掛けた様に迫害や弾圧の目を欺く為、メジャーな信仰のシンボルを隠れ蓑に使ったんじゃないかと
表面が削られてるのは不死院送りにされた時にマリア像を映せない様にする為。
奪われたり壊されたりしていないのは隠れ蓑とはいえメジャーな信仰のシンボルを冒涜できなかった&改宗の意味もあったんじゃないだろうか

宮崎が口をつぐんだのは、本来無個性であるプレイヤーの分身であるPCがベルカを信仰していると人格や指針を与えてしまう恐れがあったからで、プレイヤーのロールプレイを尊重する為の配慮だったんじゃないかな

ペンダントに関しては個人的にはこれで納得できた。

27 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/13(土) 18:18:39.03 ID:FL9oMxIZa.net
>>26
だとすると、ペトルスが執拗にレアを亡き者にしようとするのは……
ペンダントは復讐の証に換えてもらえるんだよね

28 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/13(土) 18:59:34.73 ID:j4p92szOa.net
>>20
というか炎の魔術そのものがイザリスの失われた御業だから最早伝承してるものがいないのかもしれない 伝承者の炎司祭はあの有様だし

29 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 05:51:00.61 ID:vsIYr/Is0.net
ロイド=ハベル説が少し煮詰まったので
最初に疑問に思ったのは3の不死狩りの護符のデザインじっくり見てた事で
https://imgur.com/a/uOxFEF9
https://imgur.com/a/XHtzZet
不死狩りの護符って何を使ったアクセサリーなんだろうと思って見てたらハベルの指輪の中央と似ているなと
2まではロイドの護符という名前で物がよく分からなかったが、3で周囲の装飾が朽ちて分かるようになったのよね
劣化してない所を見るとどうやら鉱物らしいけどハベルの指輪と似てるだけでは強引だな…と思い出したのが
https://imgur.com/a/WZtLN1u
ハベル装備は鎖が特徴的なデザインという部分が護符と一致して石まで似ているからこれは?と
ただ、他に鎖が特徴的なキャラがいたら見逃しているかもしれないので、もし居たら教えて欲しい

このヒントを元にハベル=ロイド(白教)のヒントになりそうな関連の諸々を見直した
参考資料は1〜3のハベル装備・大盾・大竜牙・魔法防護系・護符系・聖職の戦士系・白教タリスマン系
ざっくりフレーバー等からまとめるとハベル関係は
・ハベルは「岩のような」古竜と関連を匂わせる神。グウィンの古い戦友。シースと敵対。ミラに渡った?他詳細不明。
・ハベルの司祭は戦士。鎧は神ハベルの遺物では無く、ハベルの戦士は大竜牙・大盾で決して引かずどちからが死ぬ戦いを強いられる。
・大竜牙の戦技は「我慢」。強靭上昇。
ロイドと白教関係は
・ロイドはグウィンの叔父。白教の主神。英雄扱いの不死狩りの騎士を従える。騎士達は正々堂々、質実を信条とする戦士。
・聖職の戦士はしぶとさで有名であり、体を大きくみせるような鎧を着ている。
https://imgur.com/a/7qKXfUc
・聖職者のメイス・モーニングスター・グレートメイスの戦技が「我慢」※ただし我慢は他多くの装備にもある
・白教系タリスマンの戦技「断固たる祈り」

白教系はしぶとい・強靭・不死狩りの堂々たる戦士とタフさを強調されてるのよね
ハベルの戦士は司祭でもあり不退の戦士でエストも使わない、とロイド騎士のような要素もある
不退でエストを使わないのがハベルの戦士もまた正々堂々たる戦士、とも見えるかなと
後は聖職の戦士シリーズとハベルの鎧の意匠がかなり似ているのもヒントにも見える
ロイド・ハベル共にゲーム中での解説は意図的にぼかしたような表現されているから言い切れないけどね

ロイドは白教を使い英雄不死狩り騎士による不死院送りで火継ぎの実現のための協力をしていたのだろう
だからグウィンの上に主神なんてものを置いても協力者の相応の神でもあり神々の怒りに触れていなかったのかと

ただ、仮にロイド=ハベルだとしても正体、軌跡、生没がほとんど分からないままなんだよね
ミラ→薄暮れ、白教、カリムと足跡のようなものはあるけれど全てで何していたのか全く不明なのが…
岩を纏える古竜そのものだったのか?とかその古竜の力を持った神だったのか?と想像は出来るけれど
火防女を篝火の守り手と意図した上で排出してるのが白教だから篝火やエスト瓶にまで関わってる可能性あるし
ロイド・ハベル共に相当の大物として扱われてるのに情報が断片的すぎて中身は掘り下げられなかった

30 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 06:24:37.57 ID:vsIYr/Is0.net
後は単純にロイド=灰=ハベルで、ハベルの色が岩であり灰色そのものだからってのもあるね
3でロイド信仰が廃れて護符が朽ちたのを見ると2→3の間に没した?とも考えらるけれど
3で初めて登場した火の無き灰と、没した?ハベルがタイミング的に直接関わってる可能性もあるなと

31 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 10:30:30.96 ID:7XHtBRoV0.net
ロイドがハベルである必要性が1ミリもないから違うと思う
それがアリならそっくりの冠を被り太陽の光の力を使うからグウィンと太陽の長子は実は親子ではなく同一人物だったんだとか言えちゃうレベル

32 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 11:13:03.35 ID:PguThGZ7M.net
デザイナーが作ってきたデザインアートに宮崎が設定を割り振ってるだけだろうからデザインの類似性を設定の関連性に結びつける考察は欠片も参考にしてない

33 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 11:46:26.14 ID:SfKPbOMqa.net
>>29
鎖で思い浮かぶのは巨人かな?
ゴーの兜もどことなくハベルの兜と同系のデザインな様な
ゴーの木彫りのテキストの、「感情を少しずつ移し、悟りに近付いていく」って文章から古竜への道→竜との関連性も窺えるから巨人、竜を詰めたら何か繋がりそうな予感が

34 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 12:50:19.71 ID:vsIYr/Is0.net
>>32
自分はデザインの類似性は割と重要だと思うんだけどねー
例えばプリシラのカラスの鎌を作中の他のカラスの要素と完全に切り離して考えるのは少し乱暴だと思うし
鎌に関してはデザイン以外にほぼ何も関連付けられて語られてない部分だしね

35 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 13:06:51.73 ID:Rah5Ot8T0.net
そもそもペンダントとか前スレに元々太陽誓約関連のボツアイテムだったって情報出てんのに延々的外れなこと書いてんだもん
本当こいつ自分の妄想という名の考察否定されたらブチギレるくせに
自分の妄想に都合の悪いレス情報レスや考察レス丸っきり無視して全否定して自分の妄想がさも公式設定みたいに話進めるからたち悪いわ

36 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 13:13:56.00 ID:vsIYr/Is0.net
>>31
デザインの類似は正にその通りでどうにでもこじつけられる
だけど例えばその話ならグウィンは1のENDや無名の王装備のフレーバー(古竜の同盟者等)
で、グウィンと長子は親子なので装備品の類似も雷もそれ由来って別要素でほぼ固められるよね

デザインで考える場合は気付く限り作中の要素でハッキリ否定出来てしまう要素は削って
逆方向から類似の理由を補間出来る可能性探してそこから関連性を探ってるよ
ただフレーバーと違って確定事項として語れないのだけは許して欲しい
一応他の要素の類似性と合わせて考えてるけど、逆に否定する要素あるからまず有り得ないとか
それはそれで「有り得ない可能性」として切り捨てる参考になるからありがたいけどね

37 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 14:05:37.97 ID:WEvBUZCgM.net
グウィンと無名の王のデザインの類似性は、
名言を避けつつも初見で長子であることをプレイヤーに理解してもらうために「あえて似せた」という「意図」が分かるからいい

類似性に意味を持たせる(=演出)なら分かりやすくなきゃ意味がない
逆に言うと分かりづらいもの、意図が見えないものはアーティストの手癖だと考えられる

38 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 14:33:19.01 ID:vsIYr/Is0.net
作り手の意図はなるべく考察に含めたく無いってスタンスだけれど
神々やロスリック関連始めとして、わざと分かりにくく表現してる部分って多い気がするよ
テキスト以外にも特徴的なデザインの物があるのにその点を一切語られて無い物が多いしね

39 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 16:02:34.23 ID:hv2cmdM80.net
ロイド=ハベルは一先ず置いといて、
もしハベルの岩の力が古竜関係だと神々的にもヤバそうだからロイドの力を使ってリミッターを掛けたとかじゃないかい?
ロイドの力ってエストを封じたり貪欲者を眠らせたり何かと力を抑制する物っぽいし

40 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 16:07:00.22 ID:+kJk5oXC0.net
ロスリック関連について言えば、近親婚を明言してしまうとCERO:Dでも許されない可能性があるとかで避けたのかも
勿論近親婚というのも確定とは言えないが
基本的にストーリーの骨子はゲームやってれば解るようにはなっているし
とにかく謎めかせて煙に巻いておこう、というスタンスじゃないと思うんだよね

41 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 16:41:34.11 ID:QQDAyjL8M.net
前提として素材(デザインや歌、BGM)を作る人とそれを配置(テキスト、台詞)する人は別なんだよ
素材を作る人は北欧神話感とか中世キリスト教感とかヴィクトリア朝感とかで振られるからデザインモチーフが被る
ただデザインモチーフが被っているからと言って配置する人(ディレクター)が関連ある配置をしたかどうかは分からない

デザイナーの意図を読むという点では正しいけど、
ディレクターの意図を読むという点では「使える場合もある」が限度
テキストか台詞と関わらない限りは「分かる」までは中々持っていけない

42 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 18:54:13.16 ID:dpVuQ2dz0.net
そもそも敵や武器や鎧のデザインって外注でPassion Republicってとこが作ってたはず
公式サイト行くとボツデザインも公開されてるから見てて面白い

43 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 21:20:15.27 ID:7lKIFR2y0.net
>>42
外注だったんだ…
開発しながらデザイン考えるのスゲーとか思ってて恥ずかしい!

ロスリックにサリヴァーンぽい像があるのも、考察してもあんまり意味が無いんかね
考察は楽しいけど、そういうのがあるなら怖いわ

44 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/14(日) 23:24:55.13 ID:QpMB+UjBa.net
無印のプロデューサーのインタビューで宮崎はかなりこだわりが強いって言ってたし、デザイナーとも密にやり取りしてるでしょ

45 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/16(火) 06:47:32.18 ID:ln/U9qE10.net
こだわり強い一方で、部下が独自にやりたいことあるならなるべく口を出さずやらせたいタイプかなとも思う
2については仮に「宮崎さんこれはこういう解釈で進めていいですか?」とか訊いても
「お前がゲームやってそう解釈したならそれが正解だ。お前の2を作ってくれ」て態度だったんじゃないかと
3についても宮崎がこだわった部分と谷村あたりに任せた部分が混在してるように思える

46 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/17(水) 01:23:08.15 ID:gzcUZ2xk0.net
お前らのカスみたいな人間分析が何になるんだ?

47 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/17(水) 02:37:33.04 ID:D2FUXkhd0.net
別に何も

48 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/21(日) 22:02:24.77 ID:mPfEYsjga.net
書いてもこのスレじゃ叩かれそうだが、答えが分かったので書いておく
マヌスが求めていた割れたペンダントの持ち主はベルカ
妄想と断ずるなり、個々で裏を取るなりお好きに

49 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/21(日) 22:39:03.18 ID:1YUBTs+v0.net
理由は何かあるの?

50 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/21(日) 23:31:55.69 ID:XA681D270.net
優しいなw

51 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/22(月) 02:28:56.60 ID:GKLcLVxD0.net
あれ宵闇があげたものってどこかで見た記憶あるけどググってもそれらしい情報出てこないな
当時の考察スレあたりで見たレスを公式設定だと勘違いしてたパターンか

52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:44:19.54 ID:sLjggpOqa.net
あらゆる秘儀に通じてるというだけであいつなら出来るはずだと全てに関わるスーパーキャラに仕立て上げられ崇め奉られる黒髪魔女

53 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/22(月) 22:16:41.48 ID:2XGqA1LO0.net
なんか経典だろうが呪術書だろうが闇関係ということで読まされるカルラさん思い出したよ

54 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/23(火) 16:18:16.93 ID:Q45KYwUD0.net
割れたペンダントの件はマヌスから生まれた闇の落とし子達の特徴やテキストを組み合わせればしっくりくると思うよ。
あいつらはペンダントの持ち主へのマヌスの強い思いから生まれた存在だろうから

55 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/24(水) 23:58:40.06 ID:AyVpZNnga.net
追記
銀のペンダントは追うものたち(愛)を跳ね返す(-拒絶する)という効果→ベルカからマヌスへの三行半かも
その頃にはグウィンだかと出来てたか、子供でも身籠っていてマヌスの元には戻れなかったのかもね
てかアルトリはマヌス戦に銀のペンダントは持っていったんだろうか?
アルトリなりに察して流石に気が引けて置いていったのか、いいとこまでマヌスを追い詰めて銀のペンダントを使ったら激おこされてボコられたのか

56 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/25(木) 01:50:47.66 ID:T82xok5P0.net
アノール・ロンドの宝具である銀のペンダントの魔法にベルカが噛んでる可能性はあるかもな
でも割れたペンダントとは関係ないだろ
何だよ銀ペンのせいで激おこでアルトリボコられたってじゃあ何で俺が使っても反応しないの

マヌスには、愛する人がいた
それだけの話なんだと思う
宵闇はマヌスに攫われて受け取った感情を「戻らない幸福と、思い出の品…それを求める思い」といい
マヌスのソウルは「人間性を暴走させ、深淵の主となった後も、ずっと寄る辺、あの割れたペンダントを求めていた」といい
追う者たちやら何やらのテキストは愛と郷愁を強調している
神でもなんでもない、矮小な人間に起こった小さな悲劇
でも当人にとっては世界の終わりのような気分だったんだろうなと思う

ウーラシールは輪の都に使節団を送っていたけど、それこそがまさに魔術師マヌスの生きた時代だったのかな
宵闇の時代には既に亡国なんだよねウーラシール
輪の都の魔法に失った恋人を取り戻す希望を見て、カアスに唆された結果人間性を扱い損ねた、って感じなんだろうか

57 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/25(木) 10:36:47.22 ID:Xa5sUdy0a.net
ウーラシールの光の魔術が闇術=闇が光を喰うの応用なのかもね
ロンドールの偽りの指輪と巡礼者が擬態を落とすことも闇に光を喰わせて見た目を誤魔化してるのかも
もしかしたら化性の指輪と幻肢の指輪も

58 :ゲーム好き名無しさん :2018/10/30(火) 21:08:11.99 ID:/0ckniGDa.net
また前スレの話題を蒸し返すけど植物が呪いや毒等の穢れを浄化するって件、分かりやすい例として苔玉があった。
苔も汚れた水を好んで生える植物で、尚且つ苔玉の実は呪いや毒、出血や凍傷の耐性を高めてくれる。
不死街の木や亡者の穴蔵も木の根元に墓石がやたら配置されてるので樹木に不死の呪いを引き受けさせてるぽい(養分?)
呪いの克服をテーマにしてたラップ(パッチ)の得物が半葉の大刀という植物モチーフの武器なのもお守りみたいな意味合いだったのかもね
で、植物の浄化作用って光合成(日光)が不可欠だからこの植物が呪いを引き受けるのってグウィンの太陽の力によるものなのではと思った。
輪の都でグウィンが小人に緑化の指輪を渡してる像があるのもそういう事かなと
太陽信仰と樹木崇拝が繋がって不死の呪いに対して癒しになるなら同じ力を受け継いでるっぽいグウィネヴィアが公爵の書庫のスキュラ姉妹の心の支えになってたり、ロスリックで根強く信仰されてるのも納得

59 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/08(木) 10:13:42.46 ID:ic72855ka.net
ロザリアの口が動いてるのを見て思ったけど、舌が無い口で子守唄を歌ってるのかなあれ?

60 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/10(土) 23:25:08.82 ID:XF/Vjp8ra.net
ベルカの呪い関連やら秘儀はニトがルーツか
ニト→ベルカ→ロンドールの順に色々伝わってんだろな
混沌を生み出す上で人間性を扱ったであろうイザリスもニトから何かしらパクってるかも

61 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/12(月) 15:42:33.74 ID:Wny6Pd3i0.net
雷の杭は竜狩りの剣士の奇跡?
カーサスの砂ワームが竜狩りの剣士の成れの果てかもしれない
あの姿は竜のなりかけか、なりそこないか

62 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/13(火) 00:39:04.59 ID:bvkzyExd0.net
デーモン遺跡だし楔のデーモンが元って意見も見たけど
不死の遺骨も持ってるしイザリスにいた虫が色んなもん食ってでかくなったのかね

63 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/13(火) 01:57:09.74 ID:I0DtNHFl0.net
砂ワームは元はカーサスを襲った化け物であってイザリスとの繋がりはロスリックに流れ着いたあとだろう
雷の杭はグウィンモード化身や長子なんかも普通に使ってくるし本当にただただ忘れられてた雷の槍の姿だろうからあれを根拠に竜狩りの剣士とはいえないと思う

64 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/13(火) 13:37:44.28 ID:SXJvG5A90.net
あのワーム雷の杭のせいでソラールの成れの果て説とかもあったよね
自分は普通に雷の杭使える奴があのワームに食われたのかなと思ってた

65 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/13(火) 15:57:18.72 ID:fg+pIoP40.net
>>63
竜狩りの剣士というくらいだから得物は剣で、古竜と対峙する際に槍を使うオンスタや長子よりも近い間合いで戦う命知らずな奴だったと考えるとゼロ距離で使うあの奇跡はうってつけだなと思ったんだよね
技としては他の竜狩りも習得しているけど最も得意としていたのが剣士で、それが最も勇壮な竜狩り譚として知られたとか?
でもまあワームの外見とイメージがかけ離れすぎてるからちと苦しいか
>>64
正直その解釈が一番無難だとは思う。
でも雷の力まで身に付けてるんだよねあのワーム

66 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/13(火) 20:53:31.95 ID:xT5594jCM.net
カーサスはなんか2っぽくないか?

67 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/13(火) 21:03:22.87 ID:ObzDb7nw0.net
>>65
竜狩りの剣士は英語だとwarriorになってるらしいので剣を使うという訳でもなかったのでは?

68 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/13(火) 22:02:40.62 ID:I0DtNHFl0.net
竜狩りの剣士は雷の剣と固い誓いの二つのテキストに出てくるけど

>神の時代、竜狩りの剣士が振るったという奇跡
>竜狩りの剣士の物語は、いまや殆ど知られておらず、僅かに辺境に、切れ切れに伝わるのみであるという
>Miracle allegedly wielded by a certain dragonslayer knight in the Age of Gods.
>Tales of dragonslayers are now a rare thing, told only in fragments and whispers in remote regions.

> 太陽の長子と、その筆頭騎士、そして竜狩りの剣士の物語は、最も勇壮な竜狩り譚であるという
>This is the tale of the Sun's firstborn, his faithful first knight, and the brave dragonslayer who served them both.

英語版のテキストがなんかよくわからん事になってて考察の参考にしていいか迷うレベルなんだよね
雷の剣は1段落目は「ある竜狩りの騎士の」と言ってるのに2段落目は竜狩り全般の話に変わってて、
一方で日本語版はどちらも「竜狩りの剣士」で表記は統一
固い誓いは日本語版は「長子とオンスタと竜狩りの剣士」の物語が最も勇壮な話だったと言ってるのに、
英語版はbraveの位置的にこれは「長子とオンスタと、二人に仕えた勇壮な竜狩り」の話であるってなんかもうニュアンスが全然違う、せめて単数か複数か分かれば良かったんだけど文的にそれも不明で

個人的には今まで竜狩りだの騎士だの言ってきた中で急に「竜狩りの剣士」って統一された表記を出してきてるのに意味があるように思えるけど
でも英語のテキストを監修してないとも考えづらいし…

やっぱ未登場の傑物な剣士なのかなと思ってる

69 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/13(火) 23:15:23.62 ID:JA9mm8yFa.net
>>68
多分その他竜狩りの騎士の事を伝説上の者への尊称の意味で剣士って呼んでるのかもしれない 昔は当たり前の様だった竜狩りすら伝説伝承の中に記される存在になっているということなんだろう

70 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/13(火) 23:37:23.02 ID:I0DtNHFl0.net
>>69
竜狩り自体がーってのは俺も思ったんだけどその色を濃く残してるロスリックの影響があれだけ出てる地で言われてもなあって
特に雷の剣があったイルシールってそれこそ神の国そのものまさに伝説の竜狩りの騎士たちが未だにいて剣に雷帯びさせてるわけで
何だかなぁって

71 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/14(水) 00:09:21.20 ID:CKo9Mk8p0.net
その英語版の訳があるから竜狩りの剣士って個人のことじゃなくて
長子やオンスタの部下の銀騎士達のことじゃないかみたいな解釈もあったよね
個人的には竜狩りの鎧の持ち主がその剣士だったらいいなあ思ってるけど斧使いのことは流石に剣士とは呼ばないよね…

72 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/14(水) 00:30:53.46 ID:TLyA6nCj0.net
結局最後までダークソウルだけは始まりの火に返せずに終わったな。それとも人間に内包されてて返したことになってるのかね。

73 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/14(水) 12:52:27.90 ID:rCH9gG8XM.net
竜狩りの剣士は1OPのアイツやろアイツ

74 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/14(水) 13:55:31.39 ID:c4Tos1Sba.net
>>73
左手に剣持ってる銀騎士?(の背中
やっぱアイツかなあ
次のシーンでみんな槍投げの態勢にはいってるのにアイツだけ接近戦で殺る気満々ぽいよね

75 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/14(水) 14:36:26.80 ID:rCH9gG8XM.net
>>74
それそれ

76 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/14(水) 23:34:50.85 ID:UejwMszAa.net
OPの描写からして銀騎士の竜狩りは雷投げメインぽいし、竜狩りの鎧もガチガチの重装だしでやっぱ古竜との近接戦やるやつは少数のヤバイ奴だったんじゃないかな
そういや輪の騎士達が竜狩りの剣士って説もあったよね。不死なら前線で捨て石にするのは神側からして丁度よさそうだけど

77 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/15(木) 00:23:14.75 ID:AgNCvC5q0.net
銀騎士レドとか1OPのあいつとか銀騎士の中にも個性ある奴いたんだなって思うとロマンがあるよね
その辺もっと掘り下げてほしかった

78 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/15(木) 00:34:38.87 ID:S3qOWzCW0.net
竜狩り隊って
オーンスタインや熔鉄竜狩りや輪の騎士やレドやあのOPの奴なんかからなる接近戦部隊と
ゴーとその部下の大多数銀騎士からなる遠距離戦部隊がいたんじゃないかな
グウィンや長子は総大将ポジ

79 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/15(木) 09:26:33.85 ID:SZWmt8pVa.net
レドといえば大槌の、

辺境を旅したというレドは
巨人たち、そして「岩のような」ハベルとも
親しく友誼を結んだという

これってまた解釈が別れそうではあるけどハベルはアノロンに居たんじゃなくて辺境に住んでた巨人とも捉えられるよね
古竜との戦争が終わってから隠居して筋トレに励んでたらたまたま脳筋のレドと気が合っちゃったとか?

80 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/15(木) 10:29:20.91 ID:GfJvCOhda.net
>>79
戦技の岩呼びは間違いなく「岩のような」ハベルからインスピレーションを得たんだろうな 輪の都へ来る前か後かは分からんが

81 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/15(木) 10:46:46.95 ID:si9G1A1S0.net
最近再プレイしてるんだけど罪の火について質問
最初、神官の誰かのせいで呼び出されて(武器のエレオノーラ)
その罪の火を鎮めるためにヨームが薪の王になる
しかし空から?罪の火が降ってきて
罪の都が今度こそ壊滅状態にって流れだけど
滅ぶ原因となった二度目の罪の火は何が原因で引き起こされたんだろう?

82 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/15(木) 16:37:30.96 ID:ctnRFufZa.net
自分もはっきりと定義できてないけど仮説なら

罪の火は呪いを焼く火→ダークリング(火の封)の火で、呪いを誘発することで燃料調節して操ってたのかなと思ってる。
ヨームが火を継いで人々が焼かれたのは始まりの火が勢いを取り戻して火の封が急激に強まったからじゃないかと
空から火が生じたのは空にあるダークリング(太陽?)が人々のダークリングと繋がってるんだか連動してるんだかと解釈してる

って書いておいてなんだけど自分でもしっくりきてない。これだと仕組みをよく知らずにヨームを王に据えた罪の都の民がアホっぽいし
自分も皆の解釈を聞きたいね

83 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/15(木) 18:46:48.45 ID:si9G1A1S0.net
>>82
罪の火ってかなり謎めいてるよね
イザリスを焼いた混沌の炎みたいに、どういう動機で罪の火が起きたのか明かされないし
ヨームが薪の王になった後に空から降った来たのも謎…

84 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/15(木) 20:25:02.58 ID:nZ7SFPPma.net
ソドムとゴモラが元なんだろうけど、神族が種族としている以上なんか微妙な感覚

85 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/15(木) 23:05:45.64 ID:ZIt8U9Fl0.net
>>82
ヨームの火継ぎと民が焼かれたことが連動してるとしたらそうなるよね
神の怒りが置かれてるとはいえあれ物理属性で火関係ないし、神が下した天罰というより自業自得の象徴として配置されたと思ってる

罪の大剣が戦技で扱う罪の火はその場で生み出してるんじゃなくて一時的に「呼び出す」と書かれているけど
本来火があるべき別の場所から火を呼び出して自分達のために使ってたからこそ、それが罪の火と呼ばれたと勝手に思ってる
それこそ玉座システムのように直接最初の火の炉に繋いでたとか

86 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/16(金) 00:14:28.02 ID:sWA1XPlB0.net
これだな

786 ゲーム好き名無しさん (オイコラミネオ MM5b-kO1E) sage 2018/09/14(金) 02:28:56.86 ID:qJLcJSXpM
罪の都に関して矛盾しないよう妄想補完してみた

ある時闇の子エレオノーラが闇の刻印をばら蒔き人々を唆した
「こういう儀式をしたら王の力が手に入って呪いから抜けられるよ」
人々は彼女の話を元に王の器を模造(あの追尾炎釜)し最初の火の炉への道をこじ開けた
その結果太陽に穴が開き最初の火が溢れ出てきた
最初の火は罪の都を焼いた
これが罪の火

そこで器たりうる強さを持ったヨームが王に推され、
ヨームは溢れ出た最初の火(罪の火)を受け入れた
これでヨームに薪の王の資格(王のソウル)が備わった

その後罪の都の顛末を聞き付けたロスリックが来襲
ヨームが民を守るために戦う(装備説明)
だが太陽に穴が開きっぱなしでこのままだと火の時代終了と聞かされる

そこで王の資格を持ったヨームがロスリックの玉座につくことが検討された
目標は空に開いた暗い穴に火の封を施すこと
ヨームは玉座を受け入れた
(その時お供で一緒にロスリックに行ったのが祭祀場裏の巨人)

エレオノーラの目的は火の炉に暗い穴を開けて王のソウルをキャッチすることだった
(デュナシャンドラやロンドールと大体同じ)
(多分中の化身を倒してからなら良かった、倒さず外部から穴を開けたのが不味かった)
罪の都の民も闇の刻印をつけられ全員が同じ状態にあった
その状態でヨームが空の穴を完全に塞ぐほどの強力な火の封を施したので、
火の封の力が暗い穴(闇の刻印)を伝播して全員が焼け死んだ
(これが罪の炎)

その後ロスリックは罪の都から火の炉へアクセスするための知識を引き上げ、
王の薪を利用して原初の火継ぎの儀式を再現する計画を作る
(ついでにガーゴイルも持ち帰る)

3本編でヨームらを倒すと彼らの認識が世界から消える
ヨーム産の火の封も弱るので大昔罪の都が開けた空の暗い穴が剥き出しになる
(物語終盤に見られるお空のダークリング)

87 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/16(金) 10:13:21.48 ID:hjHoETMZa.net
罪の都の空に向けて柱だか筒だかを掲げた像は竜に乗ったロスリック騎士たちと戦ってたってことかな

88 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/16(金) 12:13:40.46 ID:VBJWZglr0.net
サリヴァーンって3の物語の全体と他キャラクターにもかなりの影響を与えてる人物なのに
ムービーなしで喋りもしないのが残念だな
オスロエス並に戦闘中に会話があって欲しかった
黒い手のゴッドヒルトがサリヴァーン戦前で召喚出来たり
微妙にロスリックと敵対してたみたいだしさ

89 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/16(金) 16:33:44.88 ID:nxJu58GP0.net
>>88
話さないけど花は大好きっぽいんだよね彼
イルシールに植えてある花の種類と花言葉調べたいけど頓挫してる。ハナズオウ(裏切り、ユダ)だけはどっかで見付けたんだけど

90 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/17(土) 09:19:50.82 ID:18X748OTa.net
罪の炎のテキスト見返して思ったんだけど「空より生じ人々だけを焼いた」って表現、空(そら)じゃなくて空(くう)、つまり何もない空間から生じたってことかな?
空(そら)からだったら生じたって言うより降ってきたって表現の方がしっくりだろうからちょっと引っ掛かってたんだよね。
こっちの方が呪術の効果の説明として適切だし、上空のダークリングと人々のダークリングを無理矢理繋げなくていいしスッキリかなと思った

91 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/17(土) 10:10:25.73 ID:ohDf0gJua.net
やっぱどうしてもストレイドの炎の鎚と空の指輪を連想してしまう
あいつの指輪に絶望を焚べる者がソウルを溜めすぎて、そしてそれがオj裏切りにより深淵に落ちたらしいドランのものだったが故に
無尽蔵にも思えるほどの空の指輪のソウルを用いて生み出した火は深淵に近い性質を持っていたのでは

罪の炎に名前を変えた炎の鎚、あの呪術って予告線みたいに火線のようなものが集うじゃん
あの火線が闇を得て追う者に近い性質を持って暴れたってのが罪の都の悲劇の実態かなと思った
で炎の鎚よろしく集ってまた燃焼する

ストレイドってテキストでの盛られ方ローガンみたいだったしそのくらいやらかしてもおかしくないよねと

92 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/17(土) 10:34:14.64 ID:b7r5ZY3Sa.net
>>90
言われてみたら呪術の罪の炎も他の呪術と違って離れた空間から突然出てくるな

93 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/17(土) 22:56:15.97 ID:Z72rQlpoa.net
空間から生じたと空の指輪から生じたのダブルミーニングってことなのか
いかにも宮崎がやりそうな言葉遊びだわ
>>85の言ってる「呼び出す」って性質とも合致するね

94 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/17(土) 23:02:21.53 ID:hS7wNa4q0.net
攻略本見てたら、法王騎士、火刑の魔女、ボルト、踊り子、外征騎士と
イルシールの騎士達が皆、闇弱点だったんだけど
これなんか理由あるのかな?
火刑の魔女と法王騎士は装備で亡霊なのが触れられてるし
むしろ闇に耐性持ってそうなイメージだったわ

95 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/17(土) 23:27:39.56 ID:Z72rQlpoa.net
>>94
罪の火(深淵に近い火)に魅いられてる連中だから闇を受け入れ易くなってるってことじゃない?

96 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/17(土) 23:35:30.62 ID:ccXOJmO/0.net
>>94
イルシールの徴が古き神々の面相だし、イルシール騎士は大王グウィンに近しい神族なんじゃない?
アルトリウスが闇を持たぬ身だからこそ闇に呑まれたように、神族だから闇に弱いと解釈してたけど
闇っぽい魔法攻撃してくるのがこの説の難点だけど
闇が弱点なのも事実だから闇攻撃あるから本人が闇とも言い切れないんだよね

97 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/18(日) 02:22:45.20 ID:2AMQevPXa.net
>>94
神族は基本的に闇弱点です 逆に純粋な闇属性のエネミーは雷が弱点でおぞみに染ってるのは火が弱点

98 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/18(日) 09:20:34.57 ID:T9SM75fJa.net
自分もイルシールとアノロンの周回中で思ったんだけど、
化生の指輪が暗月の霊廟に置かれてるけど、あれってグウィンドリンが女神として振る舞うのを辞めて男神→青教の主神として自立(親離れ)したってことだよね
そうすると表向き火継ぎの主導だったグウィネヴィアの幻影はいつまで維持してたんだろう?
こっそり引退扱いにして引っ込めたのかな?

99 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/18(日) 10:08:19.49 ID:tP3/coiF0.net
2で神々の名が伝わってない頃にはもう引退させてたんじゃないかな
青教が出てきたのも2だし
伝わってないのは単に地域差という説もあるが…

女神の騎士はオンスモクリア後にネヴィアの部屋の反対側で心折れ
ソラールもアノロンに太陽は無かったと嘆く
1の時代でもネヴィア幻影に気づいたものは多いぽいから
割と1の近年で幻影に頼るのはやめたかもね

100 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/18(日) 13:09:56.58 ID:su1Oqk4Ta.net
>>98
薪の王が擁立出来た時点で辞めたんじゃない? 薪さえ立てば最早人もおらぬアノロンを幻影で維持し続ける必要も無いし そんで青オーブ持ってるけど騎士じゃなかった人達が青守護始めたのかも

101 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/18(日) 16:18:28.50 ID:tDKkctZJa.net
なるほどね
そうすると無印の火継ぎ=グウィンの死を契機に独り立ちしたって感じかな
親離れと考えたら物語的にも綺麗にまとまるし
でもあの指輪、月の力を抑え込むだかコントロールする為の物っぽいのに外して大丈夫だったんだろうか? 病に附したってこれが原因か?

102 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/18(日) 23:27:44.92 ID:RRUZyeaM0.net
>>95>>96>>97
なるほど、イルシールの騎士たちは大概神族の血を引いてたのかもな

>逆に純粋な闇属性のエネミーは雷が弱点

神族とおぞみはそうなんだけど、実はダクソ3の闇属性エネミー(ダークレイス)は雷弱点じゃなかった…
雷弱点はほとんどが竜関係の敵
それを踏まえて気になるのが深淵の監視者、ヨーム、ローリアン、英雄グンダのボスが雷弱点なとこかな
特に理由はないのかもしれないが
雷弱点でほとんど当てはまってるのが竜関係だから
なんでこの4ボスが?と気になる所(鎧で通電しやすいからなんて理由じゃないことを祈る…)

103 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/19(月) 02:02:53.96 ID:khcY+YbV0.net
>>102
普通に鎧のせいだと思う
竜と関係ない主人公用の騎士の鎧でも雷のカット率が一番低い

104 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/19(月) 15:27:08.07 ID:N0F1aRT2a.net
雷の槍(ダクソ1)
>雷の槍は珍しい雷属性の攻撃力を持つため
>魔法や炎に強い対象にも有効となる
>特に竜族には、大きな威力を発揮するだろう

雷の槍(ダクソ3)
>槍は雷属性の攻撃力を持ち
>魔力や炎に強い対象にも有効となり
>金属の鎧や、また竜族に対して特に威力が高い


金属に強い設定は3からか
まあ一貫して、他の属性が効かない奴にも効くという強ポジなんだろう
だから今作でも大抵のボスにこうかばつぐん

105 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/20(火) 02:34:12.31 ID:1cudNT8w0HAPPY.net
明言はされてなくても雷は1の頃から普通の鉄には強かったと
盾なんかに顕著で物理100カットの鉄製(リアルに考えると鉄で補強された盾?)は雷カット率が低く
木製の(鉄であまり補強されてない?)盾は比較的雷カット率が高い
巨人の盾なんかは白鉄だかで雷含めて色々カットするけど

個人的には「神々の武器である雷は人の武具である鉄を容易く貫く」という関係性が好きです

ところで現実の盾はナイトシールドみたいなデザインでも基本木製で
小盾はともかく中盾以上の大きさの鉄板を持てる薄さにしたらべこべこ曲がるし
簡単に曲がらないような厚みにしたらとても持てたものではないわけだが
黒鉄の盾なんかはまさに鉄だけで作った常人には扱えない大楯とかでいいと思うんだけど
ブルーシールドとかはあれ鉄製と考えるべきなんですかね?裏側見ると木製っぽいけど

106 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/21(水) 01:05:09.56 ID:xBjvekcO0.net
アンドレイ「こまけぇことはいいんだよ!」

107 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/21(水) 10:15:05.77 ID:wCJ1Hc1pa.net
明らかに木製のものや皮素材の強化に楔石(チタン)打ち込んだりするし、悔しいけどその辺は意外とざっくりした設定なのかもね

108 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/21(水) 16:43:05.91 ID:3G9iD9jV0.net
宮崎ゲーとは言え別ゲーの話でちょっと憚れるけど、デラシネの「命の時間を奪う」ってニトがやってる事と同じなのかな?
無印OPの死の瘴気で対象がブアッーと風化していく様とデラシネの葡萄が急速に干からびていく描写が同じ様な印象を受けたんだよね
ウーラシールの魔術の「光は時」ってテキストと、巨人墓場の「尋常の光を食らう闇」ってテキストからニトって時間を操る神なんじゃないかと

109 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/21(水) 17:17:06.86 ID:aBWfpxvE0.net
じゃあ灰の世界は止まった時の世界?
なら結晶洞穴の雪みたいなのは時の雪だったり?
原始結晶がシースに与えた圧倒的再生力は妖精の力でいう前後時間との整合と同じ力…
連想なんていくらでも出来るけどまあ違うな…
ダクソ世界の核心は「差異」だし

110 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/21(水) 17:53:00.45 ID:3G9iD9jV0.net
>>109
またフロム脳を刺激するワードをぶち上げてくれますね....
その妄想貰ってもいいですか?

でも時間って概念も始まりの火の認識=差異によって生まれたもんなんじゃないのかい?

111 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/21(水) 20:50:01.71 ID:aBWfpxvE0.net
時間に注目するのも違うと思うんだよな
というか、火が起こり差異が生まれたとは言うものの、その実態は差異が「生まれた」のではなく灰の霧によって顕にならなかった差異を火が「照らし出した」ってことだと思うんだよな
決して差異自体がない世界だったわけじゃないと思うんだ
概念がなかっただけで
だから火が起こった時、シースは自らがハゲでみんなとは違ったことに気がついて裏切った
火が起こったからハゲたわけではない

112 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/21(水) 23:43:39.82 ID:qC8am9hM0.net
そういえば2のボツになったシステムに時間関連のネタがあったな

113 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/22(木) 00:19:35.51 ID:t8TJLuQ+a.net
軽く調べたら刻システムだの、クレイトンに扮したパッチのセリフとか出てきたな
パッチと言えば無印のパッチって親子仮面大量に仕入れてるあたり、ニトのボス戦前まで到達してるんだよね
やっぱ呪いをどうにかする為にニト様に神頼みしに行ってたんかな

114 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/22(木) 06:35:09.36 ID:TP0u/9D90.net
パッケの親指上げてる絵が気になって仕方なかった

115 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/22(木) 19:29:27.51 ID:zdShDaAba.net
冷静に考えたら聖職者突き落とすためだけに墓王の眷属ひしめく超危険エリアに行くわけないもんな

116 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/22(木) 22:37:09.89 ID:/oXUnQjV0.net
>>108
あえて繋げて考えるなら、俺は命の時間=人間性のイメージだな。赤い指輪が赤オーブで
命の時間奪われた人は消えない場合亡者みたいになるし

>>115
まずランタンか蟲ないとどうにもならんからな
売り物にはなかったけど持ってたんかな

117 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/23(金) 00:03:21.76 ID:TlVqivXaa.net
>>116
なるほど確かに色々腑に落ちるわ
人間性は欲望の力って解釈が有力になってる感じだけどもっと突っ込めば生命力(生きようとする力)って捉え方もできるのかも
黒皮の鎧は闇に隠れる為の装備だから灯りを使うのはしっくりこないし、案外七色石でも使いながら地道に探索してたのかもね。
行き詰まった所をハイエナよろしく主人公の後を着けてニト前まで行ったとか?
祭祠場に現れるのもニト撃破後だしね

118 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/23(金) 00:10:13.89 ID:m3WMdmmg0.net
頭が光ってたんだよ

119 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/23(金) 00:29:38.37 ID:TlVqivXaa.net
>>118
尋常の光を食らう巨人墓場の闇を照らすハゲだと.....(採用!

120 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/23(金) 01:00:19.87 ID:Yjn/xTjr0.net
そういえば1と3のパッチって同一だよね?

121 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/24(土) 23:29:14.96 ID:Kkd5K0QVa.net
>>120
格好もやってる事も一緒だし同一人物と見ていいんじゃない?
ロスリックには何しに行ってたんだろな?
ヘマやってしまった辺り、相当警護が厳重なとこまで行ったぽいけど
深みの聖堂でロザリア前にいるからやっぱりロザリア=王妃?

122 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/24(土) 23:40:05.75 ID:j9nl6Skaa.net
>>121
いつもの如く聖職者を突き落として人間性やその他もろもろ漁るつもりだったんだろうよ 元白教の大聖堂なら宝の山だろうしな ただパッチもまさか中がこんだけ深みに犯された状態だとは思ってなかったんじゃなかろうか

123 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/24(土) 23:41:23.79 ID:uOrhLttY0.net
パッチも火の無い灰、だよね?
1で主人公が火を継いだ段階で、当時の不死人は一旦灰になるか、単に不死ではなくなるか
ともかく一回は死んだと思う
んで3の時代に墓の中から主人公のように、あるいは埋葬すらされなかったならそこらで復活
これが火の無い灰、だと思うんだが作中で明言された箇所は見当たらない

うーん、でもラップが亡者化してたこと考えると
ロンドールと関わらなければ亡者化しない主人公とは違う普通の不死人と考えるべきか?

124 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/25(日) 00:02:33.71 ID:hcStmWC7a.net
不死人は別に死なない訳じゃ無いからな 死ぬけど蘇れる(かもしれない)のが不死人ってだけで 死んでから蘇生までどのくらいかかるかは個人差あるだろう だから巨人墓地で死んで3の時代に出てきてもおかしくはない

125 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/25(日) 01:17:40.65 ID:Wdby5Y8p0.net
>>123
亡者化が進んでたところを見るとずっと死なずに生きてたんじゃないか? 実力もそれに見合ってる

126 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/26(月) 20:33:31.96 ID:3l/K+Z3Ma.net
パッチ商店のショーテルとパリィングダガーはロートレクから剥ぎ取ったのかね?
アノロンまで行ったってことだよね
3の黒皮の鎧のテキストからするとガチンコでロートレクとやり合って心を折ったって線もありな気がする

127 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/27(火) 17:28:41.08 ID:p19rcRIha.net
1で既に一回ロートレク剥ぎ取られてたしその時のじゃない?

128 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/28(水) 00:34:30.24 ID:blb7OATC0.net
みんなの中でパッチは1主が火を継いだときどうなったと思ってる?
1:何の影響も受けていない。不死のまま
2:不死ではないただの人になる
3:火に焼かれて灰になる
俺は3か2で少なくとも1は無いと思っていたんだが
スレだと1の方が主流なの?

129 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/28(水) 01:02:58.54 ID:ctEEccLr0.net
誰かが火を継いで、時が経って、また誰かが…って
不死と人間の行き来を繰り返して最果てまで生き延びたんだと思ってる

130 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/28(水) 23:37:24.33 ID:blb7OATC0.net
さすがに一回火を継いだら人間の寿命以上には不死のいない期間が続いて欲しいな

131 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/29(木) 10:08:26.11 ID:On71bFgVa.net
遺灰のテキストにもある通り、どんな時でも強かに生き抜くのが矜持ってあるから死んでないじゃないかい?

132 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/29(木) 21:51:31.09 ID:NkgT+DH/aNIKU.net
一回死んでたら不屈感が無くなる

133 :ゲーム好き名無しさん :2018/11/30(金) 17:57:17.46 ID:otR78H/iM.net
死んだかじゃなくて強い意志があるかどうかが亡者になるかならないかの条件じゃないの
シリーズ通して亡者になるnpcはみんな心が折れかかっている

134 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/01(土) 19:34:55.45 ID:RzXTYx060.net
「死んだ」て言葉もこのゲームだとアレだなwゲーム中主人公は何度も死んで生き返るわけだが
俺が>>123の3行目で言った「死んだ」てのは
不死では無くなって蘇ることなく埋葬されるなりなんなりしたことを指しているわけだが
別の言い方をするなら、不死である間はその意味では死ぬことはない
レスくれた人の中にもその意味でとらえてくれた人とそうじゃない人がいそうで
俺の言い方が混乱を招いたなら申し訳ない

135 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/01(土) 21:04:26.06 ID:bBtWVOGIa.net
>>134
1で鉄板のパッチ 3で不屈のパッチというように呼び名を変えてる という事は変えるような何かがこの間であったんだろう そういえば亡者になりラップと名乗ってはいたが何故彼は解呪石の事を知っていたんだろう? 実は以前にも同じ事になった事があるんじゃないか?

136 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/02(日) 11:05:40.86 ID:KmAnzVxZa.net
>>135
鉄板→不屈って変わったのは呪いの進行に対しての強がりか気構えみたいなもんなんだろうか?
盾も双竜盾→抗呪の大盾と呪いに強い物に変わり、ラップになってる時は更に重装備化(強靭度増)
亡者化してく過程で弱っていく精神を装備や名前で補おうとしたのでは?

137 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/02(日) 13:40:05.22 ID:XBa1EAre0.net
>>136
他のやつは名前すら無くなってるもんなあ

138 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/03(月) 03:54:05.28 ID:kaaZPo3x0.net
今更なんだけど、やっぱりロザリアってグウィネヴィアなの?

139 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/03(月) 08:11:46.75 ID:czIn1hG00.net
それ以外だれだと

140 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/03(月) 08:59:15.39 ID:/sN1Y9lg0.net
1で火の神フランの妻となったと書かれ
3で貴い子たちをもうけたと書かれ

ロザリアもロスリック王妃も踊り子も、末裔なんだろう
恵み、聖水の祝福、癒し、とグウィネヴィアの要素をそれぞれが受け継いでいる
ロザリアと王妃はオスロエスの近衛兵の件で同一人物と見る線もあるけど、ロザリアは灰のために指輪を託したにしては無反応だし聖水を祝福したりもせず、王妃の息子は母の舌を奪う感じもなく生まれ変わりの神話もなし
二人ともやってることが微妙に繋がらないからやっぱり別人だと思うなぁ、別に親戚でしかも火継ぎの神の末裔なら庇護するのもまったく不思議でない
ロザリアの生まれ変わりはフラン側から受け継いだ力かも知れないけど

141 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/03(月) 15:04:29.36 ID:kaaZPo3x0.net
>>139
調べてたら娘だとかミスリードで無関係だとかいろいろ言ってる人いたからここの人の見解はどうなのかと思って 俺はグウィネヴィアだと思ってるけど

142 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/03(月) 15:28:30.21 ID:LHEH7nUm0.net
>>141
公式から答えが出ない以上、グヴィネヴィアの末裔説と本人説が両立しても問題ないと思う
両方ともはっきり否定できる根拠はないわけだし

俺もロザリアがグヴィネヴィアだったらいいなと思ってる
レオナールがロザリアのソウルを幻影グヴィネヴィアのいた場所に手向けてるのが
印象に残ってるせいもあるが

143 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/03(月) 16:29:15.23 ID:QrzAzlT/0.net
ロザリアか、思いつきの珍説だけど、ロザリア自身がグウィネヴィアの生まれ変わりってどうだろう?
グウィネヴィアは自分の娘に自身のソウルを与えて転生を繰り返してきた、だからロザリアがそのソウルを持ってる、みたいな?
生まれ変わりの母って称号は蛆人たちの母というだけではなく、本人自身が生まれ変わる存在だからそう呼ばれているとか
火の神フランと結婚したことは、始まりの火が火継ぎで蘇るように彼女もソウルを継がれて蘇る似たような存在なのを示しているのかも?

その上で自説だとロザリアの正体はゲルトルードがグウィネヴィアのソウルを引き継いだ存在って考えている
だからゲルトルードが王妃の実子であるって強調されてて、グウィネヴィアのソウルを引き継いだ時にロザリアになったのかもしれない
この際グウィネヴィアの転生体となるため、前後で人格や行動基準が変わっていて、だからロザリアからは天使信仰が見受けられない

正直自分でもかなり無茶筋の説と思うので珍説の一つとして笑ってください

144 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/03(月) 16:42:05.38 ID:kaaZPo3x0.net
>>142 やっぱロマンは大事だよなあ その方が面白いしレオナールもカッコよくなるし
>>143
ロザリアがグウィネヴィアの転生した姿なのは同じ考えだなあ しかしレオナールのセリフからすると以前に何者かにソウルを穢されてるらしいし、そいつの目を眩ませるために転生したのだろうか
ってか生まれ変わりの力はロザリアのソウルじゃなく肉体のものっぽいけど結局なんなんだ 生まれ変わると深淵には落ちないらしいし

145 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/03(月) 16:47:34.78 ID:vEuj5b0w0.net
自分の中ではロザリア=ベルカ=王妃で確定
王妃が姿を消したってのも文字通り幻肢の指輪だかを使って消えたんだろうと
あの生まれ変わりの力、ロスリック王家的にも便利すぎるしね
ただグウィネヴィア説を否定する根拠、材料が揃ってないのと母であり妻であったって
テキストが引っかかってるから様子見中。
不死を鎮める役割を持つ者には母性が必要で、それがグウィネヴィアへの信仰だったっ
て思ってる。

146 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/03(月) 17:02:17.14 ID:kaaZPo3x0.net
ベルカか… なんか久々に名前見たぞ

147 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/03(月) 17:09:11.77 ID:vEuj5b0w0.net
考察してて嫌気が差すほど繋がるから避けてた
他の人の説も見たいし

148 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/03(月) 22:05:49.29 ID:sRK2H7HSM.net
なんでもベルカは自己満すぎ
考察として意味ない

149 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/03(月) 22:30:08.90 ID:QrzAzlT/0.net
自説(>>143)の補強だけど、グウィネヴィア自身太陽の神だから
日が落ちて、また登る性質が生まれ変わりの力として表れているのかも?

それとロザリアの魂が穢れているのはやっぱロスリック王家の血の営みのせいだと自分は思う
竜狩りの鎧の所に銅像があったことからロスリックの血の営みは世界蛇フラムト主導っぽいけど、
ロスリックでは薪の王資格者を作り出すために近親相姦と生まれ変わりを組み合わせていたんじゃないかな?

ここからは妄想の話になるけどフラムトの計画は、
表向きはグウィネヴィアの転生体と王族の近親相姦で神族の血を強めていき、最初に自らを薪にしたグウィンの先祖返りを狙うことで、
一方、裏では近親相姦で胎児への転生を行い、生まれ変わりによる死(呪い)を子供に蓄え続けて人間性の闇を濃縮することで、
表と裏の双方の計画で薪の王資格者を作り出そうとしてたんじゃないかな?(人間には表の計画だけを伝えて)
そして前者はローリアン王子として、後者はロスリック王子として実を結んだ、って考えている

150 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/04(火) 01:36:35.41 ID:KFb3Xftf0.net
ベルカもグウィネヴィアもとっくに死んでるよ
出てくるのは末裔ばかり
火と共に栄えた神は皆失せ、残りカスすらも滅びゆく時代
自分はそっちにロマンを覚えてるからあいつらが末裔じゃなく本人だったらこれほど冷めることもないなぁ
だからこそ化身の中のグウィンが、頂に萎びてなお生き長らえる長子が、そして最果てのフィリアノールが映える

151 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/04(火) 02:32:10.33 ID:WXMWZseG0.net
ロザリアと直接関係はないけど、自分のロマンは3のED曲は火継ぎの終わりに完全に闇が訪れ
るまでの間、火防女が王や灰達(全プレーヤー)に向けて唄ったものだと思ってる。
作曲した人は子守唄をイメージしたらしいね。
ミルファニトが不死に唄(namelles song)を捧げていた様に、火防女が闇に抱かれて眠りにつく数多
の王と灰に捧げた唄だったんじゃないかと
で曲が終わって火防女の唄(声)が聴こえなくなった時、火継ぎの終わり=ソウルシリーズが
終わったんだなぁって余韻に浸ってた。

152 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/06(木) 07:53:33.76 ID:UYVl9LLz0.net
そういえばミルファニトがいるアマナの祭壇、
そこにいる唄うデーモンのソウルの説明見てると
エルドリッチあたりと少し関連性がありそうな感じがあるね
人喰いの概念自体は2の頃からあったんやね


アマナの祭壇で唄うデーモンのソウル

人を喰らうことを覚えた魔物は
祭壇に封じられたが、
それを祀り、鎮める者は絶えてしまった

153 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/06(木) 09:32:02.79 ID:fYpU0NYYa.net
ニト要素でも繋がるな

154 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/06(木) 18:59:35.11 ID:6y/H0/PU0.net
他にもアマナの死者の塔にある亡者状態を解除できる祭壇は
3の輪の都にある解呪の碑に似たものを感じるし、
マップ全体が水で満たされてるアマナの光景は公王やダークレイスを封印するために
水没させられていた小ロンド遺跡を思わせる所がある

深い水は深淵に関係しているってことなんだろうけど、
アマナの祭壇は水底に深淵関係の何かを封じてたりしたのだろうか?

155 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/06(木) 19:22:21.96 ID:9s/Oe/hLa.net
>>152
人喰い というかエルドリッチがやってた事は我々がかつて赤子狩って人間性収穫したり侵入者として霊体ホスト殺して奪ってたのと大して変わんないのでそれを効率化したってだけだね

156 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/06(木) 22:18:31.24 ID:6Djm+tvxa.net
闇やら人間性やらは本能そのもの=理性の無い赤ん坊みたいなもんだから水底を子宮に見立てて落ち着かせてるんじゃない?

157 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/06(木) 22:45:27.61 ID:QT4icDhB0.net
闇と死の関係も謎だよなぁ
ニト住処の近くで湧く赤子が人間性ドロップしたり尋常の光を食らうとか闇っぽいんだけど
ニトの手にした王のソウルはあくまで死という差異を明らかにしたもので
人間たちの不死とはむしろ逆にすら思える

158 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/06(木) 23:15:09.10 ID:9s/Oe/hLa.net
むしろ死という力を以て人間に枷を嵌め込んだのがニトなのでは 枷と火の封で押し込んだ存在が人間と

159 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 00:28:43.38 ID:kbR+TIBDa.net
死を司る神からしたら不死なんてルール違反もいいとこだもんね
死の瞳による呪いも不死の心を折って強制的にソウルと人間性をロストさせる=人間性を含んだ血を土に返すってことだと思うんだよね
血を失えば蘇りが遅くなる=不死の力は血にあるってことだろうし

160 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 11:02:46.38 ID:5gD3Ow6Fa.net
枷の椎骨も骨だからニトっぽいしそういうことなんだろうな

161 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 12:23:17.68 ID:f5QEKvfcp.net
ニトって外見も能力も悪属性っぽいけど、系譜の人徳や実際の所業を鑑みるに
不死人に死の安らぎを与えようと躍起になっていた正義の人なのかもしれない。

篝火の秘儀は「最初の火(の粉)」にダークソウルを捧げて火を強めようというアプローチだし(実際に僅かな成果は出ていた)、
3人の中で唯一健康な生き残りであるにも関わらず、
力の大半を研究に使っていて不死人に敗れたってのも感慨深い。

3人羽織や近衛の巨人骸骨も、実は忠義によって彼を守っていたのかも。

162 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 12:48:48.73 ID:6TxgtaqO0.net
3人羽織はニトから術の一部を掠め取っただけってテキストに書かれてるからナシで

163 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 13:40:01.09 ID:fxi2cRuB0.net
ダークソウル2を見るにニトは人間性が暴走しないように寝かしつけてた感じがするよね
巨人墓場の骸骨もニトが蘇らせたわけじゃなくて、勝手に蘇ろうとする人間性に
骸骨って枠を嵌めることで死んだ状態を固定し死の眠りにつかそうとしていたのかも?

こう考えると誓約で死の瞳が使えるようになるのは不死として蘇った人間を強制的に死の眠りにつかせるために、
またニトが死の瞳を求めるのは災厄を起こすほどに活性化した人間性を自分の手元で眠りにつかせるために、
といった具合で人間性の闇の暴走を封じていたとも考えられる

164 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 13:44:12.70 ID:f5QEKvfcp.net
ボスじゃなくてボス霧前の奴らだべさ
同じ3人羽織の中でも性格に個体差があるんだろうな
3人羽織自体が人間性研究の副産物だとしたら、
父、母、子の意味と、近くの洞窟で子供から大量の人間性を入手出来る意味を考えると…。

165 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 14:41:52.05 ID:j+rPH3q2a.net
>>161
生きるものなら必ず死があるべきでそれを汚すべきではないって思想だったのかもね アガドゥランの台詞噛み砕くと 結局彼の作った枷は人間によっていとも容易く破壊されてく訳だが

166 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 15:44:07.35 ID:HjcP61sua.net
>>163
ガイコツを枷と見るの面白いな

167 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 15:44:31.57 ID:FWlvMz7ta.net
血肉を腐らせて土に返すわけだからニトは死の神で
あると同時に地に恵みをもたらす豊穣の神でもある
と思う
死と再生のサイクルを司る管理者ってところじゃないかな

168 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 15:54:48.71 ID:j+rPH3q2a.net
>>166
積むもの達の由来は一体どこなんだろうと 誓約報酬のテキストでも見て見たが
ぬくもりの火
積む者たちの奇妙な呪術
柔らかな火を起こし
それに触れた者のHPを回復する

彼らは神の枷の外れるを恐れ
家族を求めている
ならばこれは団欒の火であろう

これ2の不死廟で生み出された呪術なんですよね…

169 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 16:05:07.45 ID:SBO0Q2yzd.net
>>168
枷の椎骨関連の考察は他所で読んだことあるけど、こういう共通点もあったのか
ダークソウルの人間が人の形をしていられるのはつくづくニトのお陰だったんだな

170 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 16:26:27.20 ID:j+rPH3q2a.net
>>169
ついでにぬくもりの火の2テキスト

不死廟にのみ伝わる失われた呪術
害意のない、ぬくもりの火を生み出し
それに触れた者のHPを回復する

炎は力の証であると共に、
知恵とあたたかさの象徴でもある
炎はそれを扱う者が求めるものをもたらすのだ

枷を追い求め幻想の人の形に縋る彼らに救いはやはり無かったという事なのだろうか

171 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 18:20:50.74 ID:fxi2cRuB0.net
だからといって我執のままに神の枷を外しても待っているのは
エルドリッチや人の膿、絵画の腐れや輪の都の虫みたいな末路だからな

それはそれで何らかの救いなんだろうけど、枷に嵌ってたからこその救いも多くあるわけで
例えばシーリスが人としてお爺ちゃんを葬り弔えたこと、とかね
枷そのものを追い求めることに意味はないけど、枷に嵌っていることには意味があったんだろう

172 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 18:56:04.35 ID:f5QEKvfcp.net
そう考えると、聖騎士リロイの闇霊侵入も割と納得できるかな
白霊時からリロイは自分の意思でニトに従属していた
3人羽織はアジトから離れられないニトに代わって討つ必要があるから手伝う
でもニトの寝所まで踏み込む奴は誰であれ許さない

173 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 19:18:39.85 ID:QD4bSHvd0.net
自分1でずっと眷属やってたからこういう考察見ると尚更ニト倒さずに済むルート欲しかったなって思う
っていうか1の頃から思ってたけど王のソウル持ってる奴らの中でニトだけ別に悪いことしてないのに完全にとばっちりで倒されててかわいそう

174 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 19:22:50.25 ID:j+rPH3q2a.net
そういう事踏まえるとフォドリックが「聖騎士」の名前を持ってたのもおかしい事ではなかったんだな かつての墓王に仕える騎士のことをリロイからとって聖騎士と名乗り始めたと
>>173
別に悪い事したから倒してるんじゃなくて王のソウル必要だから倒してるだけだからな…

175 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 20:28:45.77 ID:fxi2cRuB0.net
フォドリックが聖騎士と呼ばれていたのは故郷の薄暮の国にいた頃みたいだけどね
どちらかというと聖騎士と称されるほど信仰心の高い人間だからこそ神の枷の大切さに気づくことができるのだろう
グウィンら神々はダークソウルを恐れて枷を嵌めたが、同時にそれは人に知恵を与え救いをもたらしたわけだ

176 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 20:41:31.94 ID:j+rPH3q2a.net
>>175
どっちが正しいとか正しくないという訳でも無いのがな ここら辺は ただ神々が火の封が弱まってくにつれて人がかつての形に戻ってくのをただただ闇に葬り去ろうとした無責任さがこういう事態を作ったのはあるだろうな

177 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 21:03:00.35 ID:T39ve3jj0.net
>>173
フラムトは役目を終えたとか言ってたけどむしろ必要だったよな

178 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 21:33:29.48 ID:SBO0Q2yzd.net
>>176
もはや最初の火がどうしようもないダクソ3の今更になって
神の枷の重要性に気づかされてもフォドリックみたいに狂うほかないよね…

179 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 21:36:13.23 ID:j+rPH3q2a.net
>>178
寧ろ気づいてしまった方が不幸になる
自分の形が偽りの物だと知りながら毎日を過ごせるか? それでも肩を寄せあって目を背けて暮らす選択をしたのが積むもの何だろう

180 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 21:46:51.45 ID:f5QEKvfcp.net
白教の主神ボイドの考察ってどうなってるんだっけ
白教の使命を果たそうとすると結果的にニトへ辿り着くことや、
白教とグウィン達神族が協力関係に近いことを考えると、
最初の死者がグウィンの叔父であるニトであったということもありそうな気がする

181 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 22:30:10.77 ID:fxi2cRuB0.net
ちょっと情報がごっちゃになってるぞ
白教の主神ロイドがグウィンの叔父、最初の死者がニト
直接グウィンとニトの関係性は言及されてない

それはそうとロイド=ニト説か
確かに聖騎士リロイはニトと関係があるみたいだし、
ペトルスが言及してた白教の不死の使命はニトの(正確には3人羽織の)研究していた
注ぎ火の業の探索みたいで、無関係ではないのかもな
ロイドの護符にあるエスト瓶での回復封じもニトによるものと考えられなくはない

一方で白教の奇跡の傾向である回復はニトの能力とは真っ向から反するもので、
信仰の物語と信仰対象の能力が別物だったとしてもあまりにかけ離れている
それにニトの眷属には墓王の剣舞という独自の奇跡があるし、白教とは別の誓約がある

一応ニトの生前の姿がロイドだったという仮設もできなくはないが全く証拠がない
白教とニトの関係性については幾つか手がかりがありそうなのだけど…

182 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 22:56:15.61 ID:ke4tV+gM0.net
暗月の誓約指輪が地下墓地で手に入るのも意味あるのかな
あと平和の祈りもだっけ
あの時代メインの白教以外の宗派が色々集まってるだけか?

183 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 23:14:51.62 ID:j+rPH3q2a.net
>>181
こう考えることもできる
人の際限のなさに枷を嵌め込んだニトが表と裏から人を監視するために白教と眷属作ったと 実際主神ロイドという名前こそあれど具体的な姿もなく時代をへれば存在すら疑われてるのだから
しかもあまりにフワッとしたグウィンの叔父という立場だし

184 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/07(金) 23:30:47.00 ID:DQ6BnckRa.net
ロイドのビジュアルは唯一金の硬貨に描かれてる
けどあれは参考になるのかね?
画像自体が小さいし、拡大してもよく分からん

185 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/08(土) 00:12:42.88 ID:Vc2kqLZg0.net
白教とニトの関係性か
元白教の聖職者であるエルドリッチがニトの墓王の剣を使っているのは
彼が白教の不死の使命の関係性から墓王の眷属の誓約を知っていたからとか?
それならエルドリッチがニト自体を食べてなくても墓王の剣を使える理由になりそう

またそれならエルドリッチ本人もニトが人間に施した枷の椎骨についての知識があったのかもしれない
加えてアマナの祭壇の経緯を知っていれば神の枷を外すために人喰いにたどり着くのは当然だったのだろう
あるいはエルドリッチの人喰いは始まりの火を継ぐ前の人間時代のことだから
当時は単に人間性を溜め込んで白教らしく注ぎ火の秘儀を始まりの火で行うつもりだった?
薪の王として蘇った時に目的が神の枷を外すことへ変わったとか

ただ結局エルドリッチはこうした白教の使命の全てを投げうって深海の時代を目指したわけなんだけど

186 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/08(土) 09:56:15.92 ID:tp6C4LXid.net
>>185
エルドリッチが白教の不死の使命を知ってたので注ぎ火の秘儀に使う
人間性を溜め込むために人喰いをやってた可能性はありそうね
けどアマナの祭壇や唄うデーモンについてまで知ってたってのは流石にないだろう

187 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/08(土) 13:50:34.75 ID:Y41hU2ks0.net
>>彼は陰った火の先に、深海の時代を見た 故に、それが遥か長い苦行と知ってなお 神を喰らいはじめたのだ
結局これは深海の時代を目指したのか、深海の時代に対抗しようとしたのかどうなんだろう

188 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/08(土) 14:10:38.78 ID:KEx55nEXa.net
>>187
黙ってても深海の時代が来るんだから対応する為の
神喰らいでしょ
おぞみと共に深くあり狂わぬ程の物語ってあるしね
深海の時代に適応できる存在に生まれ変わろうとし
たんでないの?

189 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/08(土) 14:15:33.12 ID:iS+Y68Ppa.net
>>185
そもそもとしてエルドリッチは王になった時点で蕩けたスライムになってる という事は既に王になる過程で枷を破壊して火の封を壊すとこまで辿り着いたと思われる 1の闇の王ルートまんまの軌跡を辿った訳だ

190 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/08(土) 21:31:12.74 ID:Vc2kqLZg0.net
>>186
アマナ祭壇についてまで白教が把握してたってのは流石に厳しいか
一応聖職者でこの辺まで来た人間がいないか調べてみて不死廟にいたにはいたけど、
無名の簒奪者ことリンデルトのリーシュだからな、真っ当な聖職者とは言い難い

>>189
エルドリッチが薪の王になるより前に既に神の枷は外れていたのか
にも関わらず火を継いだってことはかつてのエルドリッチは紛うことなき白教の聖者だったのだろう
闇の王になることを選ばずに人に掛かった神の枷を守る道を選んだわけなのだから

エルドリッチの人喰いにはわざわざ孤児たちが用意されていたのだからおそらく白教の教会も共犯であり、
手段を選ばずに教会一丸となって注ぎ火の秘儀を実行しようとしていたのだと考えている
しかし、そこまでしてエルドリッチが薪の王の玉座に至って知ったのはいずれ全ての神の枷は壊れるという真実で
神の枷を外すような真似行った火継ぎですら何も変えられない無力感に彼は絶望したのだと思う

きっと深海の時代を目指したのはある種の開き直りで、神の枷を自分たちから外して枷無き世界に適応するつもりだったのかな
神の枷が外れ、人の姿が保てないおぞましい世界でなお狂わずに済むための力を求めたって感じ?
そしてエルドリッチが知った神の枷の真実と彼が崇めるに値する聖者だったことから深みの信仰が生まれたのだろう
ある意味深みの信仰は神の枷、枷の椎骨に関して積む者たちとは鏡合わせの思想なんじゃないかな

191 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/08(土) 22:22:54.05 ID:qEEk31nRa.net
深み信者が求めていたのは狂わぬ程の「物語」、つ
まり信仰の対象
エルドリッチは深海の時代の神になろうとしてたん

深海とは全てが深淵に飲まれて極まった状態なので
自我を保ち生きていく為には闇術の必要能力と同じ
強い信仰と理力が必要なわけ。
ウォルニールは聖剣と腕輪=信仰、マヌスは魔術師
だから理力と思い人への郷愁によって深淵の中で存
在を保ってたんだけど、深海の時代は全てが闇の中
なのでどうしようもない
そこでエルドリッチは闇を照らす月の力を必要とし
たんだわね
簡単に言えば太陽が沈んじゃったら今度は月で皆を
照らしてあげればいいじゃないってこと
でも多分みんな一度深淵に溶かされてから生まれ直
すから以前とは全く違う生き物になるんじゃないか
ね?

192 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/08(土) 22:28:45.26 ID:ufjY4OPep.net
2のアマナに出てきた、亡者しか入れない祭壇(人間性ゼロだと生者に復活させてくれる)もニトが用意したんかな?
メタ的にはただの救済措置なんだけど、他に色々選択肢がある中で、
あえてニトの系譜が色濃く残るアマナの領域に置いたとしたら、
ディレクターには何らかの意図があってもおかしくないよな

193 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/08(土) 22:45:09.36 ID:Vc2kqLZg0.net
>>191
やっぱエルドリッチは神の枷無き深海の時代の神になろうとしてたってことになるよな
太陽が沈み、全てが闇の中で人を照らすのは月って表現は腑に落ちた

ただ神喰らいの意味、神を喰らえば神になれるのかが確信できない
ゲールお爺ちゃんが小人の王を食べてダークソウルを身に宿していたのと同じ感じなのだろうか?
神と人の違いについて分かるテキストがあればいいのだけど…

194 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/08(土) 22:54:31.98 ID:tp6C4LXid.net
>>192
上に輪の都の解呪の碑に似てるって意見があったけど、
死者の塔の祭壇はアレや解呪石と同様に呪いを押し付ける対象なんじゃないかな
ニトが管理したかったのは死じゃなくて呪いだった?

195 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/09(日) 01:37:32.28 ID:Zoc5K6630.net
>>193
器さえあれば神になれるんじゃないのか? 爺は強いソウルを宿せるほど強い身体じゃなかったからああなっただけで
枷を外して際限の無くなったエルドリッチなら神にもなれると思う

196 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/09(日) 01:51:23.50 ID:f4TIV4YK0.net
設定が曖昧だからといってそこになんでも盛り込むと話してる本人は気持ちいいかも知らんが聞いてる方は二次創作読まされる気分になるぜ

197 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/09(日) 02:48:49.27 ID:ga82r2CYa.net
>>193
ファリス→エブラナの例や薪の王達も神扱いだし、
クァトも聖女から女神になってるしで神と人の違い
はハッキリとはしてないね
奇跡として語り継がれる存在なら神って感じじゃな
い?

198 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/09(日) 03:06:24.48 ID:Zoc5K6630.net
ハベルもそんな感じするよね なんとなくだけど

199 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/09(日) 03:29:38.46 ID:0SW78LXLp.net
プレイヤーに没入感を与えるギミックとしてメタ的な説明を徹底的に避けるのは凄く好きなんだけど、フロムのそれはもう病的だからな…
世界観の設定資料って古今東西幅広いゲームで販売してるけど、ACもソウルシリーズもフロムゲーは謎は謎のまま放置。
アートワークスや攻略本でも意図的に設定解説を除いてるとしか思えなかった。
ソウルシリーズの解説本+サイドストーリー集みたいなのがもし出たら、本編以上の値段だとしても買うのになあ

200 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/09(日) 06:15:00.31 ID:BSPh3HNj0.net
ACはなんか文芸設定の本出てたろ

201 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/09(日) 13:17:31.02 ID:adxGtviTa.net
>>193
神だから食べたんじゃなくてグウィンドリンだから食べたんじゃないの?
グウィンドリンって最初の薪の王の直系でしょ?

202 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/09(日) 19:51:54.73 ID:LWReYjug0.net
ACはオペ子がインタビュー形式で設定解説する本出てたしブラボもデザインワークスで月の魔物=オドンとかしれっと重大情報書いてたんだっけ
ダクソはシリーズでストーリー繋がってるけどスタッフ代替わりしてるのか設定とっ散らかってるしそういうの出しづらそうではある

203 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/11(火) 00:09:00.09 ID:1NUYlmXHa.net
趣味で糞団子の考察してるんだけどさ、効果が猛毒
って最初は笑わせにきてるのかと思ったけど流石に
やり過ぎだよなあと感じて考えてたんだが、
あれって人間が排泄した物=穢れた人間性やら呪い
が凝縮された物だから闇の霧みたいに体を蝕むのか
ね?
別の案で、不死は死体みたいなもんだから糞団子→
腐れやら微生物によって土に返されるから肉体を蝕
まれるって線も考えた
どちらの効果なのかそれとも両方なのか?
いずれにしても不死にとって呪いみたいな作用する
からニト様からのありがたい賜り物なんじゃあと

204 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/11(火) 00:19:55.10 ID:1NUYlmXHa.net
断っておくが、オレは大真面目だぞ

205 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/11(火) 00:37:38.87 ID:+dGzwQob0.net
前者じゃないかな?
糞団子は1と3では瑞々しいって表現されてるけど、人の持つダークソウルの特徴の一つに湿り気がある
例えば3の絵画の腐れや吹き溜まりの湿り人、深海の時代とかね
それと糞団子のテキストに2では開き直れば平気なもの、3では懐古を感じるものって表現があるし、
まとめると、開き直れば懐古を感じるものって考えることもでき、そういう意味でもダークソウルに似ているかも?

206 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/11(火) 00:39:30.98 ID:bPfrtxFf0.net
>>203
そうすると、巨人であるゴーの糞団子にも猛毒の効果があるのがおかしい。
ゴーは神族で人間性は持ってないからな。

戦場で糞が毒として使われたのは有名だし、深い意味はないと思うけどね。

207 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/11(火) 01:13:24.73 ID:PZle8ETz0.net
しかもあったかふわふわで交換できるあたり温かくてふわふわなんだよね糞団子
マヌスのソウルのどろりとして生あたたかい、優しい人間性の塊云々って記述とも合致するしわりと馬鹿にできない説ではあると思う
まあ糞団子=人間性は飛躍しすぎ感あるけど両者似通ったものはある的な感じかね

208 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/11(火) 01:45:41.95 ID:tqf6bh1pa.net
>>206
ゴーは巨人でしょ? ヨルシカが巨人も人間って示唆する事言ってたし
ゴーは神族でも無いのに四騎士に選ばれたから快く思わない神族の妬みを買って樹脂で塞がれたんじゃないっけ

209 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/11(火) 03:28:51.35 ID:op/kBf+qa.net
スルーされると思ったら意外とみんな大好きなんだなぁ
ゴーの販売は失念してたなぁ 自分の中で巨人をど
う扱ったらいいかしっかり定義できてないから再考
の余地ありだね
ありがたい
ただ武器に塗布して使う腐れ松脂よりもぶつけるだけの大便の方が毒性が強いってのが疑問の始まりだったんだよね
汚い話ばかりで申し訳ないが、人の膿って表現も膿
ってことは悪い物が凝縮されたもんだからネガティ
ブな形で人間性の側面が強く発現してるんだろうか


210 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/11(火) 17:36:00.92 ID:+dGzwQob0.net
3のヨルシカの発言は薪の王である巨人ヨームが人間だと示しているけど巨人全体がそうなのかはわからないんだよね
ただ2のヴァンクラッド王が不死廟で巨大化していたりしているので巨人もまた神の枷が歪んだ人間の一形態だと考えている

それと2の樹木の巨人は3に出てくるハーラルド戦士団連中と同じようなアプローチを取った存在なんじゃないかな
暗い魂を求めた人間がダークソウルの力を手にしたはいいものの顔に暗い穴のようなものが開いてしまった、みたいな?
ロンドールの亡者の王の暗い穴や、輪の騎士の胸の穴はこのアプローチをより洗練させたものだと思う

余談だけど、2の黒渓谷に出てくる巨人兵はたぶんアン・ディールが自国民に暗い穴を開ける実験を施して幽閉したものかもしれない

211 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/11(火) 18:25:04.47 ID:se+f5kW7a.net
>>210
巨人たちが何かと目隠し?されてる点も気になるん
だよね。火防女と同じく光を求めない様に?
巨人墓場にニトが居るのも眠らせ続ける為=巨人が
不死の力を持ってると考えられなくもないし
ダークリングやニトの枷とは意味合いが違うかもし
れないけど、何かと鎖で繋がれたり足の腱に楔を打
ち込まれてたりと物理的な枷が掛けられてるね

212 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/11(火) 19:28:44.90 ID:ouoKV5u/M.net
薪の王の中で一人だけ巨人だったとしてもそれ以外は人だろうし
ヨームも人間だとかそういう意図で話したのではないと思うんだけどな

ヨルシカはグウィンの末裔とはいえイルシール以外のことは何も知らないようだったし
ドリンが用意したと思われる透明通路にも気付いてないことからすると
イルシールの外の知識は何も持ってなくて、火継ぎについては誰かが用意した筋書きを話してるだけなんじゃないかな

213 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/12(水) 16:13:49.86 ID:z27WYuq9a1212.net
糞団子考察の続きだけど、無印絵画世界の鬱血亡者
の血も猛毒だね。
亡者は排泄をしないから体内の毒素を排出できない
ので体内に悪い血が溜まり(淀み)、それが他を蝕む
毒になるってことかね?
蝕む→溶かすと拡大解釈すると一種の深淵と考えら
れなくもない?
深淵の正体は人間性を含んだ穢れた体液だったりす
るんだろうか?

214 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/14(金) 07:21:32.67 ID:hu4mqhHd0.net
腐れ松脂よりも人間性を含んでいるであろう人松脂があくまで闇強化で毒じゃないからなぁ
もちろん毒の効果をもたらす闇魔法もあるんだが、闇魔法以外にもあるしな
闇ダメージとの区別についてもうちょっと考察したいところだ

215 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/14(金) 09:00:28.61 ID:cjforHaga.net
闇の霧
周囲に霧を生じさせる闇術
霧を吸った者の身体は、立ち所に毒に蝕まれる

効果が似ていることから毒とされるが
実際はより本質的なものが蝕まれている
闇術が禁忌とされる所以はこうしたところにある

ウーラシールの魔術師が狂気の内に見出した
深淵の魔術。闇の霧を発生させる

人間性に近しいはずの闇の霧は
だが、人にとっては恐ろしい毒となる
多くの人が、よく人を蝕むがごとく

深みの武器は闇攻撃力を持つが
能力補正は消失してしまう
そこは人智の届かぬ暗闇なのだ

闇と深み 同じ様であっても実は違う 深すぎる闇はまた人にとっても毒にしかならない という事だろう

216 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 06:36:24.36 ID:bzi83Fa+0.net
深み強化は能力補正がつかないのに対し闇強化は理力信仰による補正がつく
闇の霧も理力と、2は信仰もか?必要能力ではあるが
ダメージ自体は能力に関係しないとしたら深み強化に近いのかな
いずれにせよ闇ダメージと毒ダメージはゲーム上区別されているんだからそこは意識するべきだと思うけど
まあ1の頃は闇ダメージが元々無いところにDLCで闇魔術追加したから苦肉の策だったんだろうが

217 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 09:27:14.52 ID:uIJllxjYa.net
闇は本能なので理性(理力)によってコントロールさ
れ、かつソウルを求めるので喰われない程のソウル
の強さ(信仰)を持つ者はその力を糧にできる。
深みは人智の及ばぬ領域なので文字通り、思いや智
力ではコントロールできない程深く闇に染まってる
ってことかな
裁きの大剣の暗い月よりもなお深い青色って文面、
サリヴァーンはエルドリッチをプロデュースして深
みの力も自分のものにしようにしようとした?

218 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 09:28:03.36 ID:uIJllxjYa.net
あ、テキスト拾いミス
なお暗い青色だったわ

219 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 10:23:48.23 ID:uZDa70Jzd.net
裁きの大剣には信仰補正がないから彼がエルドリッチの信奉者だったかは怪しい気がする
ただ暗い月よりも、なお暗い青色を深み関連と見るのは面白いな
絵画世界住人の変貌ぶりを見るに神の枷や深みへの理解もありそうだ

220 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 11:21:18.41 ID:StMV7HD5a.net
>>219
さて これもダークソウル2からだが
闇の大剣
古い魔術を元に生み出された闇術
闇の力を剣技のように扱う

凝縮されて放たれた闇は
光の一閃のような異様を見せる
闇は本来、暗く静謐なものであるはずなのに

実は深みに関する探求はこの頃から既に一部で行われていて3の深みの魔術というのはここからの成果の一部をサルベージして得られた物ではないかと思っている それならば闇の奇跡というチグハグな分類が出来上がるのも頷ける

221 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 11:54:22.24 ID:AxTV0QmX0.net
>>217
そもそも深みってなんなんだっけ?
深淵の親戚みたいなものなのかな?

222 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 13:30:20.68 ID:uIJllxjYa.net
>>221
深淵に溶かされた物が沈む場所、深淵の底と解釈し
てるけど....

そういや深みのソウルって結構重要なテキストだと
思うんだよね。

それは深みに沈み溜まったソウルであり
生命に惹かれ、対象を追尾するという

闇に喰われたソウルは消失するわけではなくて、深
みの中で沈殿してるってことだよね?
2の闇の大剣の光の一閃も闇に溜まったソウルの光
なんだろうか?

223 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 16:33:44.55 ID:uZDa70Jzd.net
>>221
自分は深みを火の消えた後の世界の闇だと考えているな
ダークソウル作中じゃ闇って一言でまとめられがちだけど、
火に照らされ影として生まれる闇と、火が消え一切が見えない闇は別物だと思うんだよな

224 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 18:59:37.66 ID:uIJllxjYa.net
>>223
確かにソウルを求める闇と、火継ぎの終わりの闇は
イメージが大分違う
後者はずっと優しいイメージ

225 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 19:17:15.32 ID:x6H7iikr0.net
>>223
ダクソ1のOPでも小人は最初の火からダークソウルを見出しているからね、火が起こる前からダークソウルを持っていたわけじゃない
またダクソ2のヴァンクラッド王も火が強まるほど闇が深くなるって言ってたし、火の要素の一部として闇があるのだろうな
それにヴァンクラッド王は火が絶えると闇が呪いになるとも言ってたし、深みは闇ではなくて呪いなのかもしれない

>>223
ダクソ2の闇の大剣は深みというより、闇を凝縮した結果、火を通じて繋がる光の要素が顕在化するってことなのかも?
闇の暗く静謐って側面は深みに近しいのだろうけど、そうではない光の対概念としての側面が出ているのが闇の大剣だと思う
ダクソ3の闇系統の奇跡も深みとロンドールで傾向が異なっているというか、たぶん求めている物が深みと闇って違う物なのだろう
その上で闇の大剣はロンドールの黒剣の方に繋がってる代物だと考えられる

226 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 22:16:58.02 ID:uZDa70Jzd.net
>>225
ロンドールの点字聖書と深みの点字聖書で購入できる奇跡の種類からの闇と深みの考察か
それぞれダークソウル2の闇術の跡が伺えるけど傾向は異なってるな
深みの奇跡は深淵の虫や深海の物語への信仰を感じるけど、
ロンドールの闇の奇跡はやたら実戦的というかシビアというか

227 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 22:35:20.37 ID:uIJllxjYa.net
>>226
ロンドールは呪いを克服して亡者のまま生きていく
→闇をポジティブなものとして扱ってる感じ?
深みの方は呪いに身を任せて個の消失(能力補正消
失)をし、神に近付くって感じだろうか?

228 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 23:03:01.94 ID:bzi83Fa+0.net
>>225
そういえばロンドールが求めるのは火が消えた世界じゃなく火の簒奪だったな
影を濃くする存在としての火を掌握したかったというところか?
1のカアスは深淵にいて、闇EDも火が消えた後立ち去れば成立だったあたり
1の頃はあんまり区別なかったような気もするな

あとロンドール聖書は神や深みの蟲の物語の代わりに闇の戦士の物語って感じだな
ダークレイスの物語というか闇霊の物語というか
人が神にとって代わるというのもそういうの含んでいるかもな。人が信仰対象になるという

229 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 23:22:09.45 ID:jgyj+Wtfa.net
>>226
思うに2の時代で闇の先の深み あるいは深淵に関して闇術師達の間である程度の研究が進んでたと思うんだよね

闇術は元は魔術・奇跡の一形態だったと言われる
しかし、生命の理に歪みを生み出すものとされ
今は多くの国で禁忌とされている

しかし人智及ばぬ深さのあまりの危険性に気づいて闇術師達の多くは研究すれど実践すべからずを徹底したんだと思ってる

ロンドールや主教は敢えてそれを「発掘」して朽ちていく火に対抗しようとしたのかもしれない

230 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 23:31:35.81 ID:x6H7iikr0.net
>>228
ロンドールの火の簒奪を見るにダクソ1から3に至るまでにカアスも方針転換してますよね
単に最初の火を消してもやって来るのは亡者の時代じゃなくて深淵の虫の時代だと気づいたのかな?
神の枷を外すことと、不死として人であり続けることは両立できないとどこかの時代で悟ったとか

あるいはダクソ1や2の時代ならあのやり方で火を消しても亡者の時代がやって来たのかも?
ダクソ3の時代みたいに最初の火の燃料となるものが枯渇した時代じゃなければ
放置しておけば最低限の火の維持はできて、光と闇の差異は維持できるのかもしれない

231 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/15(土) 23:52:27.07 ID:xVFm/KmH0.net
火が弱まればダークソウルが強まるってのは火の封ありきの話だろうしなあ
なんにせよ消したら深海の時代が来て終わりだったろう

232 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/16(日) 00:04:46.93 ID:EL9eTHfk0.net
ロンドールはカアスの遺志を正確には受け継いでいないけど神の時代を終わらせ「人の時代」を目指すという点で共通している
カアスが目指した闇の時代はあくまで火の時代と表裏一体にある火の力を前提とした闇による人の時代
ロンドールは人にとっても心地良いものである火を亡者だけで独占する人の時代

233 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/16(日) 00:47:06.05 ID:Vq9pTJEIa.net
>>230
火が朽ちてしまうという自体が想像できなかったのかもしれない というか火を人で制御出来るならそれが神を追い落として人の時代にする最短コースなので神の権勢衰えて白教も崩壊したからこそ簒奪を選んだとも思える

234 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/16(日) 01:20:37.66 ID:Yhclmi/C0.net
>>229
2の闇術師というと破門のフェルキンと闇潜りのグランダルの二人か
発言的には前者が深みよりの闇術師、後者がロンドールよりの闇術師って感じがする
グランダルは販売してるものの中に照らす光があるから
光が強まれば闇も深まる、光と闇の相関性に自覚があったように思えるな

他にもナヴァーラン(闇の嵐などの開発者)やストレイド(叡智の杖的に専門外っぽい)とか
闇術の知識がある奴はいるけど、日暮れの杖のテキストを見るにアン・ディールも闇術の研究をしてたみたい
神の枷を外す実験もやってたし、2の時代で1番深みを研究してたのはたぶんアン・ディールなのだろう

235 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/16(日) 01:32:25.63 ID:yCCFM2U5a.net
3の闇の王エンド、あれは火を継いだというより他に火を継がせない様に火の無き灰の中に火を隠した
とか?
火の炉から移しつつ、2のピザ窯みたいに他からア
クセスする手段を封じたとか

236 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/16(日) 13:47:03.56 ID:YM7LnSI7M.net
深みはなんか青いから闇とは別じゃねーかな
灰の湖に全て飲まれたみたいなイメージ

237 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/16(日) 17:44:15.48 ID:YM7LnSI7M.net
最初の火は炭火みたいなイメージで闇といっても内側は熱いイメージあるけど深みは普通に水にドボンしてる感じある
火継ぎをやりすぎたりして闇からも熱が失われると何か変質するんじゃ

殺害ED、簒奪ED、火継ぎEDは結局深海ルート行きそうだなあ
終わりEDは振り出しに戻るって感じか

238 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/16(日) 18:43:01.19 ID:92cLX8qba.net
簒奪者EDはどうなんだろうか 火の規模は小さいけど主人公がソウル吸収し続けてる分には消えなさそうだが

239 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/16(日) 20:47:30.58 ID:Sp5p52D10.net
闇の王ではなく亡者の王てのがな
火が既に亡くなりつつあるものだからこそ
亡くしたものを求め続ける亡者としての王が必要だと考えたのかもな
太陽の光の王グウィンと対になる闇の王ではなく

240 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/18(火) 14:28:19.24 ID:QZDUUAvL0.net
1の闇の王って単に火を消すだけだから王って感じはしなかったよな

241 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/18(火) 21:57:58.57 ID:ClEDOSyfa.net
カアス的には枷を外しても深淵に飲まれて我を失う
のはダメなんだよな。
火を消せっていうのは火がなくても闇の王が居れば
大丈夫ってことなのかな?
闇の力を持ちながらも呪いに負けずに強く生きてい
くのが人間の正しい姿って考えならプロセスは違え
ど3の亡者の王と目指す所は一緒なんじゃなかろう
か?

242 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/18(火) 22:13:50.70 ID:mnpmfkU+a.net
最初期の頃はまだ闇が深くなかったから消すだけでも問題無かったのだろう
火が朽ちて闇が濃くなってくると人では深みに耐えられないと分かったからこそ人の手で火を制御する方向へ方針転換したのだと思えば 実際枷や封を外すにしても火が人の掌中にあれば良いのだから

243 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/18(火) 23:58:58.59 ID:h965BVbm0.net
ダークソウル1の闇の王エンドって本当に最初の火が消えきったのかは疑わしいんだよね
エンディングで最初の火の炉を出た後も出口の左右にある燭台の火が最後まで消えてなかったし

ダークソウル2で言及されてたように光と闇が一心同体であるなら
盛る炎が闇を深めるように、暗い闇の中では火の光が目立って強調されるとか?
強大な闇の王が存在する限り最初の火の僅かな残り火もまた保証されるのかもしれない

244 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/19(水) 01:57:00.42 ID:9UV24BrD0.net
火とか闇とかじゃなくて単純に王のソウルの総量が多いのが王でしょ
火とか闇は属性に過ぎない

245 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/19(水) 08:31:22.29 ID:SCr9pmnD0.net
完全に火が消えた状態の亡者ってどんな状態なんだろう

火が弱まってきたらダークサインが出て肉体は不死になるけど精神は相変わらず弱っていき死んでいく感じだけど
完全に消えたらまた違うのだろうか

246 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/19(水) 16:07:23.23 ID:miCW/79N0.net
火が消えたらダークソウルもカスカスになるんじゃないのか?

247 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/19(水) 19:13:21.44 ID:MtwV+GJv0.net
>>635
実際梅田にも居るよ。引き篭もってる。

248 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/19(水) 19:15:00.26 ID:MtwV+GJv0.net
スマン誤爆った

249 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/19(水) 22:06:45.92 ID:miCW/79N0.net
グウィネヴィア様は梅田にいたのか…

250 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/19(水) 23:16:24.99 ID:BALW0BFQa.net
梅田地下街ならいるかもわからんね

251 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/20(木) 00:11:23.29 ID:Ns/Q8kTF0.net
ドォォオンン……




    梅田
――――――――

252 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/20(木) 10:32:43.66 ID:ha+3qGcBa.net
そういえば恥部隠しって呪い耐性43もあるんだね
跡とはいえ本能の塊である恥部を布で覆う事で人と
しての尊厳、存在を保つってことかな
ベルカ像の横の死体は不死になって心折れながらも
恥を知ったまま果てたってことだろうか?

253 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/21(金) 01:52:26.13 ID:xvn0TSVf0.net
簒奪者ED、最後のシーンで最初の火の篝火は消えてないから、灰を芯として火を燃え移らせたんじゃないか
ろうそくが燃え尽きそうだから火を別のろうそくに燃え移らせたみたいに。
他の誰かが火を継いだり消したりしても、亡者の王の中に火が残るので火の概念は護れるってことじゃないかと
無印闇の王EDでも王の器が無くなってるから、器ごと不死に燃えてる王のソウルを取り込ませたとか

254 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/22(土) 01:28:52.22 ID:qMxY2WM/0.net
https://i.imgur.com/Y0kKcpm.jpg
また面白いものが出てきたね
ボルドのお腹に5体の赤子がへばりついてる没モデルだって
なんか燻ってる?罪の都の死体みたいだ

255 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/22(土) 10:48:13.11 ID:aymcsgl/a.net
まさか踊り子に…孕まされたのか…

256 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/22(土) 13:09:20.78 ID:YKScnU4k0.net
ボルドって踊り子とともに行動してた外征騎士やんね
赤子が関係するような設定って何かあったっけか

257 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/22(土) 14:02:20.52 ID:Lln4Aq2Ea.net
赤子が燻ってるってことは熱に悩まされてんのね?

ボルドの鎧がひんやりして気持ちいいから取りついてるとか?
面白いなあ

258 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/24(月) 04:45:09.72 ID:5rQg/z8f0EVE.net
しっかしゲルトルートは結局あの鳥籠みたいな牢屋の死体ってことで良いのかな?
既に籠の扉が開かれていたから、てっきり替え玉の死体かと思ったんだけど
視力と声を失ったって特徴が既存のキャラの誰にも当てはまらなくて断念した
DLCのあの絵描きの少女のイラストが出た当初は
あの子がゲルトルートかと思ったわ…

259 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/24(月) 09:25:40.76 ID:YTKUU3vWaEVE.net
実子であると言われているって文面はどう解釈すれ
ばいいのか.....
連れ子なのか、それともやっぱり王妃=ロザリアで、
生まれ変わり(生まれ直した)で実子扱いになったのか

260 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/24(月) 13:11:06.39 ID:z/o8TXXa0EVE.net
ゲルトルード関連は大書庫の天井牢下の蛆人が気になるところ
アレがあるからロザリアとは無関係に思えないんだよな
仮に死体が替え玉でゲルドルートを誰かが逃したとしたら誰が逃したのか?

261 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/25(火) 12:02:32.99 ID:m438AZwPpXMAS.net
ロスリック城に巡礼蝶や外征騎士が殺到しているのは、ロスリックはロンドールとイルシールの総攻撃を受け続けていたって解釈でいいんかな?

262 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/25(火) 23:44:02.75 ID:T9Ffkrl4aXMAS.net
巡礼の蝶や巡礼者は呪いから救われたくて来てただ
けじゃない?
薪の王のお膝元で尚且つ神となった歴代薪の王達の
故郷が流れつく場所だから呪いに苦しむ者たちにと
っては聖地なんだと思う
亡者達の拝んでる方向が大書庫やロスリック城だっ
たり、竜の死骸だったりと色々だけど
加えて言えばロンドールは亡者こそが自分たちのあ
るべき姿と考えてるから蝶や木に変態するのは教義
に反するんじゃないかな
外征騎士たちはなんだろね?火継ぎの邪魔をしたい
っぽいけど総攻撃と言う程表立って敵対してるわけ
でもないような.....

263 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/26(水) 11:31:38.55 ID:NrqWgWNQa.net
外征騎士はサリヴァーンが厄介払いついでに敵対勢力に突っ込ませただけだろう
総攻撃するなら神喰らい終わった後エルドリッチを突っ込ませればいいしな!

264 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/26(水) 23:34:33.46 ID:WBgbTqwfa.net
ロスリックといえば、王子のソウル錬成で一度も振
るわなかった聖剣が錬成できるってどういうことな
んだろ?
火継ぎを拒否してるとはいえ、まともに産まれてさ
えいたらちゃんとロスリックの王をやるつもりだっ
たのかな?

265 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/27(木) 01:22:27.74 ID:XcGtqhfVa.net
オスロエスも月光錬成できるしな

266 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/27(木) 02:28:46.73 ID:k9xGhID60.net
3の火守女がどこ出身とかバックボーンが一切かかれないせいで
感情移入しづらいの俺だけ?
デモンズのかぼたんですらクリア後のソウルにデーモンであることが語られてたのに
3の火守女だけ不自然なほど一切説明ないの不思議だわ
1の火守女達はけっこう背景あったのに

267 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/27(木) 09:29:43.19 ID:xUybVFeta.net
>>266
身に付けてる物や外見から察するに旧王家やらロス
リック王家やら竜関係やら関連がありそうだけど
てか暗い穴を癒せるって、要は火の封(枷)を施せる
ってことかね
そうするとニト関係者でもあったりして

268 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/27(木) 09:35:38.96 ID:oXyPYNjna.net
火の封、神の枷、知の枷 いっぱいあるとややこしい

269 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/27(木) 18:57:45.48 ID:cQW2BUCU0.net
解析でまた色んなものがでてきたな
世界を闇に包むための儀式の剣とかオスロエスの赤子モデルとかカットされた敵とか

270 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/27(木) 22:40:55.18 ID:rElCMZ5b0.net
結局、火の封が何なのか分かってない。
ダークソウルを持った小人の不死性を封じていたんだっけ?
あと神の枷もよくわからないんだけど、神が人間に施したものっていうのは
火の封と共通しているみたいだし、火の封=神の枷なの?

271 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/27(木) 22:54:05.59 ID:a5ORTypz0.net
枷の椎骨が椎骨(背骨の一部)だから神の枷はたぶん人体の骨格、骨だという考察があったな
だから体の形を支える骨が無くなってしまうと、人の膿や蛆人、白面の虫みたいに変形したり、
最悪エルドリッチみたいにスライムめいた原形質になるってことなんじゃないかな?

ロンドールは火の封を解除しながらも人型を保っていたいみたいだし、
火の封と神の枷は必ずしも一致するものじゃないと思う

272 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/27(木) 23:29:33.79 ID:a5ORTypz0.net
訂正、ダクソ1じゃカアスは神の枷を外せって言ってるし、ロンドールの目的が火の封の解除とは限らないか
ダクソ3じゃ神の枷は積む者の誓約アイテム「枷の椎骨」で、火の封はDLC2の「輪の騎士シリーズ」で言及されてる
たぶん「輪の騎士の鎧」の胸の穴を囲む炎の輪が火の封の一つで、これはダークリングにそっくりなんだよな

273 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/28(金) 00:22:03.20 ID:zz5z/6Q00.net
>>271
なるほど、骨が神の枷か。
誰も知らぬ小人は他の人間と同じシルエットしてたし、
元々あった骨に手が加えられて、形が変化しないようにされたみたいな感じかね

結局火の封が何なのかは良くわからんな、
輪の騎士の鎧のテキスト見る限り、深淵とか人間性に関するものを封じるみたいだね

274 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/28(金) 00:36:59.03 ID:q0JaQK44a.net
椎骨はアトラス、環椎だろうから首輪って意味もあ
るのかもね

275 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/28(金) 00:40:41.72 ID:kmSVD8zG0.net
火の封はダークリングの周りの火じゃないのか?
封しとけば火が強くなるほどダークソウルは弱まるようになる、みたいな

276 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/28(金) 10:55:03.73 ID:Rvf1ZLCz0.net
火の封と暗い穴、二つ合わせて不死人の証ダークリングなんだと思う

石化する呪死や、木のような亡者化から推測するに、呪いとは灰の時代に侵される現象であり
暗い穴とは、呪いを蓄積する代わりに闇を漏らすもの
つまり、はじまりの火から分かたれた人のソウルを失い、灰の時代に回帰しようとする現象

暗い穴から漏れ出したその闇こそがマクダネルが澱みと呼んだ存在であり
とても重いというそれが世界中の人々から排出され、世界の深みに溜まりに溜まり、一切の流れを生まない枷となった澱みきった世界こそが、エルドリッチが陰る火の先に見た絶望の深海の時代の正体

そして火の封とは、暗い穴から闇が滴るのを防ぐ封印であり、世界を救うものであるから、(例えそれが人よりも神により都合の良い存在だと知っていたとしても)最初の小人はそれを受け入れたんだと思う

闇が暴走するのとはまた別の問題なんじゃなかろうか
それははじまりの火から分け合い、不均衡になった力の配分が起こすものであって
はじまりの火由来のもの全てと灰の時代との間で起こってる摩擦とは違うんだろう

277 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/28(金) 13:33:36.70 ID:fDDqJhonp.net
灰の時代に戻す事が出来れば、終わらない火継ぎループも終わらせる事ができる
しかし、一度生まれた差異は消えないため、火が消えた所で灰の時代は戻ってこない
そこで、アンディールは古竜を研究して灰の時代の再現を目指すが、失敗
ロスリックはその研究を受け継ぎ、灰の墓所を建造
祭祀場は「灰の時代」に囚われることで、限られた領域ではあるが、時間を超越して存在している
また、とうに死んでいる薪の王達や火のない灰が墓所から蘇ったのも、灰の力により生死の差異が曖昧にされたため
「最古の火継ぎの再現」とは、初代主人公ではなく、灰の時代(灰の墓所)から(薪の)王のソウルを見出して火の時代を始めたグウィン達の再現

という妄想を抱いている俺としては、
灰の時代って「戻したいけど戻せないもんじゃなかったっけ?」という印象

278 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/28(金) 14:45:08.11 ID:XSYh1Iq20.net
ダークリングや灰の時代、この辺の考察には特に色々な意見が出るよね
自分は暗い穴から漏れ出す人間性の闇は、最初の火から見出された光と闇の差異としての闇だと思う
そして暗い穴から人間性の闇、差異が漏れ出し、これを失う代わりに得る呪いこそが淀みだと考えている

死しても姿の変わらないはずの火の無い灰が、暗い穴で亡者化するのは呪い(淀み)を蓄積したためであり、
亡者の醜い姿は呪われること(淀みを得ること)で人体が変質した者ではないのだろうか?
この変質が進行しきった結果、人の膿や白面の虫といった深海の時代の存在へと変わり果てる、みたいな
呪いは人体を変質させることで神の枷(枷の椎骨)を壊すものであり、ダークリングの火の封は呪いを焼いているとか?
最初の火が弱まると亡者が出るのは火の封が呪いを燃やしきれないからかもしれない

人間に人の骨格という神の枷を嵌めたと思われるニトが、3の輪の都の解呪の碑と同様の性質を持つ
2のアマナの死者の塔にある祭壇を用意したのは呪い(淀み)をコントロールしたかったとか?
他にも1で人間性を使うことで亡者状態が解除されるのは闇という差異を得るためなのかもしれない
また1の呪死状態は人体が変質して微妙に人間とは違う生き物になってるからステータスが下がるとか?

279 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/28(金) 20:22:57.43 ID:fDDqJhonp.net
絵の具みたいなもんじゃないかな
灰の時代は真っ白なボードだったけど、最初の火が起こり、グウィン達が火の色で板上を塗り潰した
ポツポツと火の色が剥げて、人間の下から闇の色が覗き出したのが無印のダークリングで、
ボード全体から火の色が剥がれかけ、空に大きなダークリングが姿を現しているのが3の時代
火継ぎは新しい火の色でボードを塗り替える行為だが、人間が火を継ぐとその度に闇の色が混ざり込んでしまうため、火を継げば継ぐほど、火の色は純色から遠ざかっていく
エルドリッチが見た深海の時代とは、火継ぎが滞りなく進んだ結果に待ち受ける、鈍く淀んだ色で塗り潰された世界
ロスリック王子も火継ぎを続ける事が世界により残酷な末路を辿らせる事に気付いていたため、玉座を去った

280 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/28(金) 20:43:14.83 ID:+DVVnSrm0.net
黒い炎のフリーデがどうしても倒せなくて
詰んでる状況なんだけど
絵画世界の教父が器に入れてた火って一体なんぞ?
ゲール爺さんが狙ってた辺り王のソウルとは違った特別な火なのかな?

281 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/28(金) 20:47:40.61 ID:kmSVD8zG0.net
>>280
ゲールおじいちゃんは火自体は狙ってないんじゃない?
しかしダークソウルの血を燃やせる火となると火の封に近いのかな

282 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/29(土) 00:30:46.76 ID:JJve394ua.net
一口に呪いって言ってもキャラクターの境遇や立場
で変わったりするからもっとざっくりした概念なん
じゃないかな?
要は活動してるものにネガティブな働きかけをして
より安定した状態、あるべき姿に戻そうとする力が
ダクソにおける呪いってワードだと思うんだよね。
文字通り、祝福(活性化)の反対は呪い(沈静化)。
お湯を放っておくと冷めて水になり、更に冷やせば
氷(固体)になるのと一緒だと思う

283 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/29(土) 16:52:15.09 ID:SnyajbEk0NIKU.net
>>271
イカENDでようやく枷はずれたな
夢から出れないかもしれんが

不定形アクションRPGをfrom出してくれないかなぁ

284 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/29(土) 19:10:09.90 ID:PV05nXVh0NIKU.net
神の枷って単語は無印カアスとの会話でも出てくる
カアスはダークハンドの力を使って不死として人であり続け神の枷を外せって言ってる
人であり続けるっていうのは、正気を失った亡者にならないってことかなと思う、ダークハンドは人間性が吸えるわけだし
神の枷と亡者化には深い関係があるように思える、そう考えると亡者化って神の仕業なんじゃないか

285 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 08:37:21.20 ID:hBrlN6v5d.net
エルドリッチは人喰いで人間性を無数に溜め込み、枷の椎骨という神の枷を完全に外した王だけど
カアス、またその後継であるロンドールの連中が彼を亡者の王と見なしてはいないんだよな

深みの指輪の文章から深海の時代でもエルドリッチは正気を保つつもりみたいだし、
カアスの望んだ物にとても近しく思える。にも関わらずロンドール連中は全くノータッチである
エルドリッチ関係者のアンリを重要視してる一方で、エルドリッチ自体には見向きもしていない

おそらくカアスにとっても人の形は失いたくない物なんだと思う
枷の椎骨は積む者たちが見出だした神の枷であって、カアスが外したかった神の枷ではないのだろうな

286 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 10:05:51.02 ID:iEoj8b4Ta.net
注ぎ火の秘儀の「より多くのエストを得る」って文言、これもある意味枷を外す行為と考えられない
だろうか?
主人公は増えたエストを瓶に入れるけど、肉体をエ
ストの入れ物と考えたら人間性を限界を越えて燃や
してそれを体内に収めればとんでもない量のHPを得
られる=強い肉体を得るって事じゃないかと
ペトルスの言う英雄の力って単にエストが沢山使え
ますって事じゃなくてこういう事なんじゃないかな?
白教の聖職者達が脳筋寄りだったり身体を大きく見
せようとする装備を好む事にも繋がると思うんだよ
ね。
で、三人羽織が秘儀を盗んだのも枷を外す研究の為
だったたか?

287 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 15:43:54.95 ID:HoFsih8Z0.net
>>284
亡者化はダークソウルによるものでしょ。
むしろ亡者化を防ぐために神が手を加えていたはず。
火の封は亡者化を防ぐため。
神の枷は人が公王やマヌスみたいな化物になるのを防ぐため。

>>285
エルドリッチが目指したのは火が消えた後の世界だからね。
ロンドールは点いたままの火を簒奪することが目的だったから、
エルドリッチは目的に合っていなかったんでしょう。

288 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 16:20:21.01 ID:Zk3NIkMia.net
エルドリッチが火の消えた後の世界を目指したなんて書いてあったか?
深海の時代のせいでわざわざ苦行する羽目になってしまったというのに

289 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 17:28:06.93 ID:jdgnuPBt0.net
エルドリッチが深海の時代を目指したとまで言うと語弊があると思う
ただどの道、火が消えるのは不可避だという諦めはあったんじゃないかな?
それなら次に来る世界に適応するための努力をするべきだと考えていたのだろう
エルドリッチからするとロンドールの火の簒奪はいつか破綻する足掻きに見えてたのかもしれない

290 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 19:46:13.96 ID:2BJEk+gk0.net
神の枷は篝火だと思うんよな
篝火に囚われると帰還の骨片を使っても故郷に帰れなくなる
火力を上げるのに人間性を捧げるから亡者化しやすくなる
行き着く先は火継ぎの祭壇から薪

闇の王EDでは全ての篝火の中心である火継ぎの祭壇を破壊してる
だから1の時から神の枷は篝火だと思ってる

291 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 20:24:05.82 ID:Zk3NIkMia.net
銀蛇の説明文に はめられた枷を良しとしないのならば時に貪欲も必要って書いてあるし、つまるところ枷は多量のソウルで外せるものって訳だよな?
無印の篝火ではソウルを使って力を上げることができるわけだし、それが神の枷なら齟齬が生じる気がする

292 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 20:32:43.75 ID:2BJEk+gk0.net
神の枷という台詞はカアスのものでアイテム説明文とは関係ないと思う

293 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 21:03:37.18 ID:UQeVRqCIa.net
深海の時代て火が消えたあとの世界なんだろか

294 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 22:08:10.35 ID:Zk3NIkMia.net
なんにせよテキストが少なすぎてなあ 今からでもdlc出してくれ待ってるぞ宮崎 この際谷村渋谷でもいいぞ

そういやどうでもいいんだけど、イルシールには月の虫が蔓延ってて、月の虫から出来る薬は魔力ダメージを軽減する… 魔法研究してたアイツは這う虫…

295 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 22:20:03.14 ID:TueEH+md0.net
シースって蟲ぽいよね
羽根は昆虫の羽根ぽいし、ぬめぬめした体や下半身はナメクジとか広義の蟲ぽい

296 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 22:27:02.44 ID:jdgnuPBt0.net
ダークソウルの人間に掛けられた神の枷は複数あるのだと思う
例えば火の封はグウィンによるもの、枷の椎骨は推定ニトによるものって感じで
枷を施した施工主も複数いるみたいだし、他にも色々あるのかも?

>>290
篝火を神の枷だと考えるのは面白い考察だと思います
2では特別な篝火を灯すのが目的の一つだったりしますし、
神の時代は篝火の明るさによって保たれているのかもしれませんね
ダークリングの火の封とも篝火はなんらかの関わりを持ってそうですね

297 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 23:03:34.39 ID:wTkewm/na.net
>>295
貝とかイカっぽいイメージもあるね。
シースと言えば蠍のタ−クの発言が気になってるん
だよね

主は常に孤独であったのだろう
そして、その孤独が理性を殺してしまった
哀れなことよ 主は、ついに気付かなかったのだ
真に己に欠けていたものが、何であったのか

これってシースに本当に必要だったのは鱗じゃなく
て番(つがい)になる存在だったって事かね?
ローガンがシースの研究を指して言った進化には犠
牲が必要って発言からシースはブラボの上位者みた
いに子供が欲しかった?
アイツの腹膨らんでるし錬成炉でも仕込んで単為生
殖で自分の遺伝子を受け継ぐ存在を作ろうとしてた
のかな?

なんかハゲだけじゃなくて童貞こじらせてフィギュ
ア作成に没頭して変な性癖に目覚めたヤベー奴って
思ったらかわいそうになってきた

298 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 23:27:09.23 ID:2BJEk+gk0.net
優しいベルカがシースと不倫してプリシラが生まれたけど
ベルカは罪とされて不死人運搬カラスにされプリシラは処刑
グウィンがプリシラを自分の妻にしてなんとか助命
くらいな感じで考えてはいる(妄想)
シースがセンの古城に関わってるからグウィンドリンとは良好な関係ぽいけど、
おっぱい配下の聖女とかは普通に拐ってるのはそのへん影響してる気がする

アノロンの選民主義の神(グウィネヴィアやロイド筆頭)が逃げた先がロスリックなんじゃねーかな
全部妄想

299 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 23:44:05.84 ID:Rf0j455/0.net
1の時点だと元々あった絵画の中にプリシラを閉じ込めたのかなと思ったけど
3の絵画関係のあれこれや2の鴉人はシースが作ったって発言的に
プリシラのためにシースかシース関係者が描き下ろしてそのときに一緒に鴉人も絵画の中に入れられたのかなと思うようになってきた
ただ3の鴉人の見た目が1〜2の鴉人と大分違うから別種で両者は別に関係ないよってのはありそうだけど

300 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 23:52:03.78 ID:HoFsih8Z0.net
>>288
それもそうやね。
薪の王になった後に深海の時代を知って絶望したんだった。

ロンドールと組まなかった理由として考えられるのは、
人間性取りすぎて四人の公王みたいに力に溺れたからかな。
カアスと同じようにロンドールもエルドリッチを見限ったのかもしれない。

>>293
「陰った火の先に深海の時代を見た」ってあるから、火が消えた後で良いんじゃないかと。

301 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/30(日) 23:53:53.47 ID:NDE58Odua.net
妄想ぶち上げるのは自分も好きだけどベルカ関係は
受けが悪いし、話のスケールダウンが激しいからロ
マンが無いんだよなぁ
個人的にベルカは本編にはほぼ登場しない癖に核心
を握ってる、黒幕みたいなキャラだと思ってる。
他作品で言うのは適切では無いかもしれないけど、
エヴァンゲリオンで言う碇ユイみたいな立ち位置か
なぁ
物語におけるグレートマザー、毒親みたいな感じ

302 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 00:50:21.34 ID:aCl0bpit0.net
シースに関してかなり突飛な考察をするけど、アイツは知恵の虫みたいな存在なんじゃないだろうか?
アイツが虫の姿を取ることから感染性ミームみたいな印象を覚えたので思いついた意見です

シースの魔術の知識を知った1のローガンが全裸になって発狂してたり、
白竜シースを信仰する3のオスロエスがアイツそっくりな姿になってたりするのを見るに
アイツの知識そのものが学んだ人間に取り憑く魔術生命体なのかもしれない
2のナヴァーラン装備に人格を持った魔法が言及されてるがシースもそうした存在だったりするとか?
3の大書庫で本から手が飛び出していたように魔術の知識そのものが意志を持つこともありえそう

正直かなり突飛な珍説で自分でも無理があるなと思うのですが
白竜シースという古竜から浮いた存在の起源を考えて、
アイツが魔術の祖ならアイツ自体が魔術そのものという可能性はないか?
と思いつきの意見(妄想)を挙げさせてもらいました

303 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 01:43:32.09 ID:4tlGDeF90.net
>>299
3のカラスマンは2種類いるけど
プリシラの墓らしきものがイルシールにあるから、
絵画世界の主が出てくる時に一緒についてきた奴ら(茶色い)と、
絵画世界に残って腐っちゃった奴らとで分かれるんだと思う

304 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 01:45:53.27 ID:TSnHM7kPa.net
>>302
突飛だなんてとんでもない。非常にしっくりですわ
月の虫がシース関連ぽいなあと思いつつぼんやり単
体から群体に進化して生き続けようたしたのかなと
か思ってたけど、情報化してソウルを持つものに寄
生すると。いかにもらしい
見た目がシリコンぽかったり結晶やらは記憶媒体的
な意味もあるのかな?

305 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 03:44:26.53 ID:VXOdBZ2P0.net
>>302
本当に突飛やね。
自分なりにローガンやオスロエスの状態をこじつけるなら、
シースも小人に神の枷を嵌めていて、魔術の根源を求める人間がシースに変身するように細工をしていたとかかな。
無理矢理な考えだけど、不死を求めたシースらしい枷にも思える。

あと、人間性の集合である深淵から白面の虫が湧くのと同じように、
何かのソウルの塊から月の虫が湧いてもおかしくはないのかもしれない。
イルシールで該当するソウルとなると、砕かれた原始結晶とかかな?

306 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 06:26:50.12 ID:zu9sbdna0.net
>>297
そうして作成したフィギュアが絵画世界への鍵になったと…
忌み者だけがこれを持ちやがて2次元の世界に導かれる…

307 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 07:38:32.02 ID:zu9sbdna0.net
>>297
イカもナメクジも元々はアンモナイトやカタツムリみたいな貝の一種だよね
貝殻を持たない貝=鱗を持たない竜なのかな
五色のバイバルなんてのもいたねぇ

308 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 07:52:31.07 ID:9Z9moRIra.net
イシルは月、アノールは太陽、これだけだと結構大層なものに見えるけどイルシールってただの城下町感が拭えん

309 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 08:35:28.95 ID:9Z9moRIra.net
月の名を冠した街、やっぱり月の虫はシースな気がするよな
アノロンと対照的にしてるだけかなと思ったけど今ひとつだき

310 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 08:55:28.56 ID:VLL9Vdkca.net
>>307
貝って無機物(鉱物)を結晶化させて身に纏うわけだ
から、むしろ古竜が貝に近い生き物だったり?
シースは殻を必要としない、殻を破った?個体で、実は古竜よりも進化した存在だとか?
古竜は永遠不変、不死って持て囃されてるけど生き
物としてはそれ以上変わらない終着点。進化のどん
詰まりだもんね

311 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 10:25:54.67 ID:o+yNBhoY0.net
イルシール統治してるのはまさしく暗月の神のドリンだしそういう意図で付けた名前じゃないかな
まあ無印のアノロンですら太陽の神は実在してなかったけど

312 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 12:44:07.86 ID:MwopB/5ja.net
月の虫って単にイルシール奴隷の頭にくっ付いてるモヤモヤって線はないかね
月・虫って言われると太陽虫が連想されて、それ繋がりであの奴隷の頭の謎モヤがそうなんじゃないかって
あいつら魔術とか魔力エンチャクレイモアとか使うし関係あったりしないかな
そもそも丸薬を作ってるのがまずあいつらだし、蔓延ってるって言い方的にも

313 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 13:31:02.87 ID:j+AV9PA20.net
タークの「あの方は滅ぶのではない、その姿を変え、幾たびも幾たびも、苦しみに狂うのだろう」
って台詞的に普通に姿と名前変えて3にもいそうだなシース

314 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 13:51:50.14 ID:QRsIivj4a.net
>>305
灰の時代よりの古龍って明確に明言されてる竜達は実は魔力属性を扱ってるんだよね(カラミットのブレス然り)
シースの束縛が竜に導く というよりも魔力という力その物の深淵に近づいていくことが結果的に竜になっていく過程となるのかもしれない

魔力防護
武器を持つ聖職者のための奇跡

全身を白い防護膜で覆い
魔力カット率を高める

歴史上、聖職者と魔術師はしばし対立した
だから質実な聖職者たちには
魔術に対する手段が必要だったのだ

魔術が白教と対立したのも魔術=魔力を扱う技術という物自体が古き竜へ回帰する事だと思われていたのかもしれん

315 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 13:53:03.26 ID:9Z9moRIra.net
>>312
まあ壺割ったりイルシール武器振ると出てくるもやもやだろうな
火で凍傷が治るのもそういうことだろう

316 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 15:19:20.92 ID:37THOeMgM.net
シースは普通に1で出オチ的にやられるの知ってるからあんまそういうすげえ奴には見えないんだよなあ
死ぬ理由もハッキリしてるし

317 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 15:43:16.30 ID:9Z9moRIra.net
谷村のせいだぞ

318 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 16:32:54.06 ID:ldXdKRT/a.net
>>314
そうするとイザリスの火の魔術も竜由来だったり?
だとすると下半身ランドのなりそこないも説明つく
かも
デーモンって竜っぽいのもちらほらいるし

319 :ゲーム好き名無しさん :2018/12/31(月) 16:57:34.99 ID:aCl0bpit0.net
虫と魔術といえば、白面の虫の右腕(説教者の右腕)が魔術の触媒となったり、
同武器がソウルで枝を作り出す魔力属性の戦技「食餌の枝」を扱えたりする点が気になっていますね
アイツら、「世界は知識なく始まり、知識なしに終わるだろう」などと言っている割に魔術に近しいんだよな

ソウルは生命の根源的な力で、最もそれを純粋に扱う魔術は理性に依るものである
だったら魔術に近しい生命体は知識が無くても合理的な形を取ろうとして、だから虫になるのかも?
まあ虫型エネミーにもいろいろな種類がいるので一概に魔術関連だと括ることはできないけど

320 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/01(火) 15:21:48.58 ID:6tUiACb1a.net
糞団子の考察からスタートして、ダクソにおける血
の働きって新陳代謝を表現してるのかと思ったんだ
けど、
青い涙石の指輪って静脈の力を高めて血を清める=
身体を健康にする=防御力を高めるってことかな?
カタリナに伝わってるのは酒飲みが多いからで、も
っと酒に強くなりたいです!と、か二日酔いでキツイ
です助けて神様……とかそんな理由からだったりして
次いでに言えば玉ねぎ装備も玉ねぎの血液サラサラ
効果とかけた洒落だったりとかね
そんなわけで考察勢が新年から飲み過ぎ無いことを祈っておきます

321 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/03(木) 15:37:34.35 ID:Yn6ag5pJa.net
>>320だけど青い涙石の効果からグレイラットの行
動を考察してみた
涙石が持ち主の防御力を高める効果を血の浄化作用
を強める=亡者化を食い止める手段の一種と解釈し
て、2のテキストの

涙の神クァトは愛する人を亡くした者を哀れみ
清らかな青い涙を流す
この石はその涙が結晶になったものと
言い伝えられている

を当てはめると、グレイラットは愛する者を亡くし
て心が折れかけ亡者化しかけていたロレッタを慰め
る&亡者化を食い止める為に青い涙石の指輪を取り
にロスリック城に行ったと考えられる。
グレイラット殺害時のセリフ「ごめんよ…母ちゃん」
から察するにやはりロレッタはグレイラットの母親でロレッタが握っていた穴が空いた骨は彼女の伴侶
、グレイラットの父親ではなかろうかと
不死街の積むものが家族を思う信仰であるところにも符号する部分があるなと
ジェスチャーの丸くなるも母親を思っての気持ちを
表現した動作、一種の赤ちゃん帰りみたいなものか
もね

322 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/03(木) 21:24:56.60 ID:bE/Mwp//a.net
そういえばグレイラットの「ごめんよ、かあちゃん…」の台詞は英語版ではどう訳されてるのだろう

323 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/03(木) 22:47:28.97 ID:Yn6ag5pJa.net
>>322
トリロジー本だと
「forgive me,dear …」
ってなってるね
文字通り親愛なる人=母ちゃんってことじゃない?

てか不死街での有り様を見るに、亡者化した肉親を
家族が血を奪って解体して葬ってたって感じだよね
ロレッタ自らも伴侶を解体してそれで心が折れかか
ってたのかもね
最初はホラーな場所だと思ったけど悲しい場所だっ
たんだな…

324 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/04(金) 23:42:55.02 ID:PSlN3vqj0.net
ゲール爺さんのお陰で黒い炎のフリーデも倒せたけど
DLC2ってせっかく天使が出てくるのに、ゲルトルートの掘り下げないってマジ?…
行方不明な王妃とかもっと謎明かしてほしかったな…
ロザリアも気になるし

325 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/05(土) 00:41:25.29 ID:7/tNOA5Va.net
ゲルトルードはアレだ
本当に天使になってあっちの世界に行ったんだよ
籠牢が開いてるのは天使の光柱(物理)でこじ開けた
んだよきっと

326 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/05(土) 01:21:28.80 ID:OBNCA10/0.net
>>324
フロム脳で補え

327 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/06(日) 09:13:52.36 ID:NvMQX2Rba.net
今更な発言かもしれないけど、
無印の火の炉の始まりの火にも骨が焚べられてるみ
たいだけどあれは誰の骨なんだろ?
最初の火継ぎは無印主人公だと認識してたけどその
前にも誰か火を継いだ?
お供の黒騎士を薪にしたとか?
それかやっぱループ説?

328 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/06(日) 13:01:24.92 ID:z1LAl6NF0.net
色々考えられて面白い話だね>始まりの火の骨
グウィンが死ぬと炎とオブジェが出現するからあれはグウィンの骨なのかもしれないが、ループ説の根拠と見るのも面白い
その場合、あの骨は薪の王の残り火を宿したまま最初の火を消したダクソ3の主人公のものだったりするのかも?

329 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/06(日) 14:59:39.70 ID:Hrtpz0GQa.net
あれがグウィンの骨だとすると我々が戦ったのはグ
ウィンそのものだはなくて始まりの火が生み出した
化身だったとか?
灰は着火材にも火消しにもなるから、火の物語が灰
によって始まり、灰によって終わるというのは物語
的にとても綺麗なので個人的にはループ説は支持し
たいな
好みは別として、思い返してみたけどニト達が王の
ソウルを見出だす前に闇から産まれた数多の存在が
火に惹かれて薪になったてのも考えた。
で、そいつらのソウルが始まりの火の中で集まって
王のソウルになった……ってのは考え過ぎか?

330 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/06(日) 18:14:06.88 ID:mTsa6cxV0.net
3だとどのボスも倒すと篝火出る…よね?
ボス撃破時のメッセージ的にも、薪の王以外のボスも火の力得ているようなので
そいつらを倒すと篝火になる、としたら
1のあれはやっぱりグウィン自身を倒したらあの篝火になる、でいいんじゃないかな

331 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/06(日) 22:44:55.06 ID:z1LAl6NF0.net
グウィンの骨として考えるならプレイヤーがグウィンを殺したから
死体も残さず燃え尽きて、骨と螺旋剣だけが残ったって感じじゃないかな

それはそうと始まりの火を見出した時の王のソウルの出自か
ダクソ世界ループ説を支持した上での自説(既出かも?)だけど、
自分はダクソ3の薪の王のソウルが王のソウルになったのだと考えてる
安直だけど薪の「王」のソウルだから「王」のソウルなんだと思う

ダクソがループ世界ならば、たぶん始まりの火は王たちの残り火から生じるためそのソウルが含まれるとか?
それにダクソ1の王のソウル(所持者)の影響は彼らが忘れ去られた2の時代にも残っていたし、
このように王のソウルが不滅ならば、火が消えて1巡した次の世界にもこれは残る物なのかもしれない

また薪の王に起源があるため、王のソウルを見出した者たちの行動も関係性を持つのかも?
例えば混沌の炎と罪の火の類似性とか、枷の椎骨と深みの相反性とか
もっともこの辺の起源は鶏が先か卵が先かの問題なんだろうけど

最後に完全に妄想だけど、エルドリッチのソウル=ニトが見出した王のソウル、だったなら
火が陰り神の枷が壊れることを知り、人の形を嫌々諦めざるを得なかったエルドリッチ(のソウル)が
火の消えた深海の時代を耐え抜き、再び火が熾る時代までたどり着いて死に、
最初の死者ニトとして燃え盛る始まりの火の力で再び神の枷を作り、人の形を取り戻した
こういう風に考えるとなんかエモいものを感じる

332 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/07(月) 16:23:35.06 ID:Ce2oevCva.net
薪の王のソウルだから、「神の」ではなくて「王の」ソ
ウルか 成る程ね。いい考察をありがとう
ニトとエルドリッチも父性というか、怖いけど根は
優しい父親みたいな印象があったから何となく通じ
る物がある。

エルドリッチで思い出したけど、神喰らいの守り手
の誓約の場所が何で貯水槽なのかと疑問だったんだけど、
あれって貯水槽いっぱいになるまで人の澱みを貯めましょうって事なのかな?
神を喰い終わったエルドリッチへの捧げ物?

333 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/07(月) 18:09:22.19 ID:Hs/azh1o0.net
マクダネルさんがうっかり貯水槽に転落して水死しただけでは

334 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/07(月) 18:38:46.72 ID:2hxBD/kya.net
果たしてマクダネルは「本当に」死んでいるのか? 確かにあそこにあったのは死体だがマクダネルとて普通の人間では無い ひょっとするとあそこにある水そのものが澱みになったマクダネルなのかもしれない

335 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/07(月) 18:41:23.65 ID:Qbom6xQPd.net
>>331
その考察だと最初の火に還されなかったダークソウルが火から見つかるのに説明が付かないのでは?
ダークソウルも王のソウルだけどアレだけは新しい絵画を描くために使われたのだから

336 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/07(月) 18:44:51.68 ID:Hs/azh1o0.net
>>334
なら灰の人はもっと澱み拾うだろ

337 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/07(月) 21:56:14.71 ID:/+cnhMSD0.net
>>335
確かに王のソウルとしてのダークソウルは最初からずっと輪の都の小人の王が持っていて
最後に顔料に使われはしたが、火継ぎのために使われることは一度もなかったものな

ただ新世界を描くための顔料はダークソウルで作られていて、
画家のお嬢様が火を見る必要があったのは、きっとそれを絵の中に描くためだろう
だから新しい絵の最初の火はダークソウルで描かれている(含んでいる)んじゃないかな

同じ最初の火から見出された王のソウルだけど、
ダークソウルは新しい絵を描くために使われるものであり、
火継ぎのために使われる他の王のソウルと役割が異なっているのだろう

338 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/07(月) 23:29:06.26 ID:Qbom6xQPd.net
>>337
うーん、たしかにダークソウルが最初の火に含まれる理由にはなるかもしれないけど
ダークソウルが最初の火から見つかる理由としては弱いんじゃない?
世界そのものがダークソウルで描かれてるならどこから見つかってもおかしくない訳で

339 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/08(火) 00:09:32.49 ID:itlZaBmi0.net
貯水槽という割には全然水貯まってないのも怪しいけど
水繋がりで元々は小ロンドみたいに深淵を封印するために作られたんじゃと疑ってしまう
あそこやたら広いし、本当はボスでも用意するつもりだったのかね

340 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/08(火) 00:34:19.96 ID:v/KVJuCB0.net
あの場はたしかに深淵や深み関連の物を封印するための場所として向いてますね
ただ水が抜けていることから、もしかすると封印してた場所だったのかもしれない
マクダネルがあの場所にいるのは封印されていた物を見るためだったとか?

それとあの場にサリヴァーンの獣が二匹もいたことが気になるところ
マクダネルを守るために配置されていたとしては彼本人が死んでいる(ように見える)し
むしろマクダネルを上記の理由とかであの場に誘い込んで殺すために送り込まれたのでは?
ぶっちゃけサリヴァーンと深みの連中の目的が完全に一致してたとは思えないんだよね

341 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/08(火) 00:38:58.32 ID:gnL3MrNpa.net
>>339
第一段PVだとウォルニールがそれっぽい所に出てた
様な…
確かに深淵と繋がってもおかしくなさそうな場所で
はある。
でもグウィンドリンのお膝元にわざわざ深淵を封印
というのはしっくりこない様な

342 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/08(火) 00:56:23.65 ID:gCyRldPD0.net
邪魔な聖職者でもポイ捨てしてたのかと思ってる
落ちてる澱みは死んだ奴の人間性が沈殿してる感じで

343 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/08(火) 03:08:21.47 ID:OTcQFvN7a.net
サリヴァーンが最初の賢者説前提の話だけど、
サリヴァーンが火継ぎの懐疑者でアンディールの思
想を受け継いでるとしたら原罪をどうにかしたかっ
たとか?
罪の大剣と裁きの大剣は罪を裁いて許す→人々を原
罪から解放する…とか?

344 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/08(火) 11:17:41.32 ID:NVKz462I0.net
BGMの翻訳見てると、闇の対極は光(輝き)であって、火は闇の対極じゃないんだよな…
あくまで闇と光は火の中の要素

345 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/09(水) 15:53:32.45 ID:3InwBHjJ0.net
>>325
DLCが出る前は天使って竜狩りの鎧と戦闘する場所にある
羽の生えたフラムト(石像)って予想があったね、実際は全く関係なかったけど

蓋かぶりの成長して生み出す幻が天使だったわけだが
ゲルトルートが出会った天使は、誰の作り出した幻だったのやら

346 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/09(水) 17:34:57.29 ID:tyeXei9E0.net
そういえば眠りを壊した後に吹き溜まりに出現する天使は本物の天使なのか?

347 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/09(水) 20:39:01.84 ID:BoejNaPza.net
あれは侍女ババアでしょ

348 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/10(木) 02:20:10.22 ID:+w4y3ZEZ0.net
他の天使と違って復活するし本体ないぞ

349 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/10(木) 14:03:17.86 ID:nVxqY7sLa.net
吹き溜まりの天使と蛹の関係って、シースと原始結
晶の関係に似てる様な…
ゲルトルードの聖鈴も結晶絡みだし天使関連はシー
スの仕込みだったりすんのかな?

350 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/10(木) 19:27:20.49 ID:ry5ZFDTQ0.net
他の人が見つけた話だけど、吹き溜まりの天使はダクソ1の月光蝶にそっくりらしい
月光蝶はシースの被造物であり強い結晶の魔力、また純粋な魔法の力を帯びている
そしてシース自体も這う虫に成り果て、名前的に芋虫みたいな感じがする

竜と虫と天使には何らかの繋がりがあるのかも? いずれも純粋な魔法生命体みたいな
吹き溜まりの天使の攻撃属性って魔力属性でしたっけ?(呪いは使ってきますが)

351 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/10(木) 19:53:24.96 ID:rL3awZ6fa.net
天使のレーザーは魔力防壁で軽減できるので魔力属性 月光蝶も魔力属性 シースも当然魔力属性 そして最後の古龍のカラミットも魔力属性 シースは鱗のヒントを得るために天使の成り立ちをなぞって「人工的な」天使を作ったのかもしれない

352 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/10(木) 23:25:51.87 ID:ry5ZFDTQ0.net
深淵から涌く白面の虫も魔力属性っぽいし、
灰の時代のような最初の火の無い時代の生命体は魔力属性なのかも?
魔術がソウルを純粋に扱うように魔力生命体こそが最初の火の関与しない純粋な生命のあり方とか?

ただ一方で古龍の鱗の性質は奇跡系統に属するだろうハベル関連がそっくりなんだよな
特にハベルの大盾の戦技「岩の体」は物理ダメージを軽減するが雷属性のダメージは増加するとか、
もろに岩のような古龍の鱗と同質の特性を持っているし

353 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/11(金) 23:30:14.70 ID:dQ0T2ixKa.net
シースの研究の答えが天使だとすると鱗を得て不死
になるのとは違う方向にシフトしたんだろうか?
天使は肉体を捨てて理力と信仰に全振りして精神の
みの存在に成る事を目指している様に見えるけど、
古竜関係は精神を廃して肉体=本能を重要視してい
る様な

354 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/11(金) 23:53:10.39 ID:evnlMu9Ha.net
あくまで天使は蛹が幻視してるだけだからなあ
天使にはなれてない

355 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/12(土) 00:28:49.31 ID:qpvL9gib0.net
シースが天使を目指したというよりも収斂進化みたいに
環境に合わせて最適化していくと同じカタチになったみたいな感じじゃないかな?
純粋な魔法の力や結晶の魔力を生命体化させるとああいう姿形になるとか

それと本当に天使になったのは老婆だけなのかも?
世界の終わりの最後の最後まで人のカタチを失わず
闇の苗床となることなく蓋を被り続けた老婆だけが天使になれた、みたいな

356 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/12(土) 00:52:29.90 ID:nfzWHdFka.net
収斂進化か、成る程ね
結晶の聖鈴のテキストからすると賢者たちはゲルトルードを切っ掛けに天使の研究をした風だしシースと直接の関連はないのかな?
てか、天使関連の研究で奇跡と魔術両方使える触媒
を作ることで一定の成功を修めたって言うなら、触
媒も無しに奇跡と魔術を使うロスリック王子ってな
んやねん
聖鈴での成功を元に作られたのがロスリック王子っ
てことかな?
ボス戦での戦い方からしてローリアンって目が見え
てないよね?
ボス部屋の羽根は王子が天使に見えようとしてその
時にローリアンがゲルトルードと同じ様に光と声を
失った?

357 :ゲーム好き名無しさん:2019/01/12(土) 08:05:58.43 ID:0/jQ78J6D
最終戦のゲール赤いオーラを纏ってるけど何なのかと思ったけど内なる大力の赤オーラかな
胸部に手を宛がうモーションもプレイヤーの呪術使用時と酷似、体力が減り続ける捨て身の技
それで思ったんだけど
ぬくもりの火と内なる大力って相性が良い、大力の体力減衰のリスクが完全に消える
弱点を補えるってこと、そこで気付いた
不死街は家族を求めてる、グレイラット、「フォドリック」
ゲールと装備も意図的に隣同士、黄昏の盾も同じフォドリックはぬくもりの火が使えるが大力が使えない、祖父と孫の関係
ゲールは大力を使えるがぬくもりの火が使えない、猫背のお嬢様は実の孫ではなく連れ孫
家族がいないゲールがぬくもりの火を使えないってことかも
以前からゲールとフォドリックは被らせてる気がしてて気になってたから内なる大力と
ぬくもりの火が補える関係で大力とぬくもりの火は同時使用可能だと言うこと
爆発的な力をノーリスクで使えるがこの二人は同時には使えない
心臓、心、つまりハート、心にぽっかり穴が空いたゲール
ぬくもりの火が欠けているから大力で体力が減り心労から呪詛が湧き立ち青い色の雷が落ちてる?
青色の雷はお叱りかと思われる、自分に雷が落ちるのも承知の上で呪詛を吐いてる?
自分に当たってもダメージが1と少ないのは捨て身だから?
お嬢様とゲールにぬくもりの火を使うべきだと思う、今作やけにプレイヤーが悪役に見える無理矢理玉座に連れ戻そうとしたりレオナールといいゲールの暗い魂の血をお嬢様に渡したり

358 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/12(土) 10:44:30.24 ID:pSKmVSdRa.net
研究の成果辿り着いたかたまたまそこにたどり着いたかの違いでは? 結晶鈴は前者でロスリックは後者なのだろう

359 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/12(土) 13:09:05.71 ID:E2aFEPSF0.net
蛹が幻視してる天使はゲルトルートが見た天使が元ネタっぽいから
ゲルトルートが会った天使は天使で別にいる気がするんだよな
そいつが本物の天使かどうかは別として

360 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/12(土) 15:00:41.34 ID:pSKmVSdRa.net
そこら中に蝶飛んでるし天使まで羽化したのがいてもおかしくはない でも何故書庫へ通じる最終ラインを蝶が守ってたのだろう

361 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/12(土) 16:47:04.20 ID:Cis2v1130.net
そもそも卵、蛹、蝶って変態するんだから突然天使になることはないだろ

362 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/12(土) 16:55:25.41 ID:PIHJFiPfd.net
天使を比喩としたらやっぱり蝶か?
でも無数の羽根は何なんだってことにはなるか

363 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/12(土) 20:47:47.79 ID:P2Nt3zDg0.net
難しそうな単語使って賢そうな会話がしたい

364 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/12(土) 21:15:43.42 ID:qpvL9gib0.net
考察と言えない妄想ですけど、人の内にある最も重いものであり、
いつか世界の枷になる「人の澱み」は魔力属性と関係があるのだろうか?
純粋な魔法の力である結晶とか重たそうな物に思えるし

というのは吹き溜まりの湿り人の攻撃、
「深みのソウル」「ソウルの大澱」(に見える攻撃)が魔力属性なんだよね
これもまた世界の終わり、火の無い時代の生命体だから魔力属性なのかも?
深み関連でエルドリッチが陰の太陽グウィンドリンを喰らおうとしたのは
魔力属性が火の無い時代の生命の有り様を司っているからとか?

最後にゲルトルートなんだけど、彼女は天使に見え、光と声を失ったらしいが、
もしかして順番は逆で、光と声を失ったから天使を見たのかもしれない
というのはこれが火防女が人間性と向き合うために目を潰すのと似ているからなんだよね
ゲルトルートも目が見えなくなったから内なる「人の澱み」と向き合って
そこに天使(魔力生命体)の姿を見たのかもしれない?

365 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/12(土) 22:36:40.04 ID:FWtkshFEa.net
火が消えたら闇(人間性)を燃やしてエストを生成す
る事できない→肉体を保てない だから魔力生命
体、つまり精神だけの存在になるしか無いって事じ
ゃない?

366 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/12(土) 23:39:35.93 ID:Cis2v1130.net
古老の結晶魔法ふわふわ飛んでくるから軽いぞ

367 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/13(日) 09:25:11.59 ID:jliB/gFVa.net
小ネタ見つけたので書いておく
さ迷う人間性の精霊、ベイグラントのハサミが片方
だけ大きいのってシオマネキ(潮招き)がモチーフか
もと思った
潮を招く→深淵や深海の到来を告げる存在って意味
じゃないかな
crab(カニ)とcrave(渇望)の駄洒落とプレーヤーの並
行世界を移動→横歩きって思ってたけどこんな意味
もあったんだなぁ

368 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/13(日) 14:47:25.87 ID:ryaybIjka.net
なるほど、掛けてるのか 面白いな

というか人間性関連はだいたい片手が大きくなるな

369 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/13(日) 16:05:28.43 ID:EJ20L2o+0.net
そういえばダークソウルの海外販売の権利持ってるバンナムは
独自にソウルシリーズというのを持っててだなもう終わったけど
それに出てくるシオマネキぽいのがソウルなんとかっていう剣持ってるんだよ
多分関係無いけどな!

370 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/13(日) 17:14:57.68 ID:SmAWQuJba.net
ソウルエッジを持ったナイトメア(ジークフリート)
か…
悪夢とはダクソのみならずブラボもバンナムからパクってたとはね(納得)
宮崎、油断ならない奴っ……!

ジークで思い出したけど、ジークの酒ってビールっ
ぽい味かもね
名前からしてドイツっぽいからカタリナはビール好きな奴らの国と見た
玉ねぎと同じで血をサラサラにする効果あるし

371 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/13(日) 20:45:52.22 ID:EJ20L2o+0.net
そのジークなんとかって奴がツヴァイヘンダー使ってたらもう言い訳できんな

372 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/14(月) 16:21:51.80 ID:aICu54Kt0.net
DLCのパッチイベント完遂したんだけど
ラップの時に言ってた憎んでいたものって結局欲深な人間のことだったのかな?
最後まで蹴落とされたことにはイラッとしたけど
何だかんだハーフライト戦で白霊として出てくれるのは好きだ

373 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/14(月) 16:48:20.84 ID:Q+qIk1bK0.net
さぞ欲深い聖職者でも見たんだろうな

374 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/14(月) 23:17:51.35 ID:bXR3Wxpia.net
ラップがパッチの本来の性格と考えると、あれを歪
ませるとなると相当な事をされたっぽいよねw

セリフだとボロクソ言ってるけど意外とソラールやジークさんの事は憎からず思ってるのかもしれない

375 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/15(火) 09:14:42.64 ID:l1SIRuQW0.net
まあ最後に蹴落とされた先はむしろ正しい道だし
危険な敵がいる場所でも無いからパッチ流の礼なんじゃね

376 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/15(火) 10:47:39.35 ID:Ydxnd3CDa.net
ペラペラ嘘を吐く癖に義理堅いからね
ツンデレのツボを抑えてるわ~
青い涙石の指輪は助けて貰った礼にパッチがグレイ
ラットに渡したのかもね
販売品を見るにパッチもグレイラットも王妃周りを
嗅ぎ回ってたみたいだし、深く潜り込み過ぎてヘマ
をやった所をグレイラットに助けられたってとこか


377 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/15(火) 16:11:32.39 ID:ZbgLxYUC0.net
3で1のキャラの残り香を見つけると切なくなるな…
アルヴィナもいないし、ドリンはエルドリッチに食われるし(プリシラも?)
クラーナ先生も妹と死んでるし
1は神話時代の関係者がたくさんいたけど
3はほんともう今いる人と火の時代の完全な終焉って感じだね

378 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/15(火) 17:29:49.77 ID:fkJ8GkID0.net
ソラールさんはもう一回だけでいいから見たかったなあ…
パッチはあんなに平然と生きてるのに

379 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/15(火) 19:12:49.15 ID:MartcoHs0.net
ソラールさんはガチで3だと痕跡全然無いのが逆に不安というか意味深だな思う
装備も本人と全く関係なさそうな変なところにあるし

380 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/15(火) 19:42:32.13 ID:vxh1b5sHa.net
ソラールさんは火を継いで太陽になってずっと我々を照
らしてくれてるじゃないかよぅ

381 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/15(火) 20:09:35.85 ID:B9p0lb0qM.net
ドリンはセコい奴だし食われててワロスって感じではあったな
サリヴァーンの方を後ボスにすりゃ良かったのに

382 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/15(火) 20:42:05.51 ID:5/+VZykMa.net
装備が祭祀場にあるのはいいとして、なんで太陽の直剣がロスリックの貪欲者に食われてるんだ

383 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/15(火) 21:01:10.17 ID:vxh1b5sHa.net
2では太陽の後継として伝説になってたくらいだか
ら火継ぎ至上主義のロスリックで祀られててもおか
しくなくない?
あれは貪欲者に守らせてるんじゃないかな

384 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/15(火) 22:10:38.28 ID:YjXzDQswa.net
>>379
太陽直剣が竜の膝元に置いてあって元神々と伝承で伝わるミミックに守らせるぐらいだから相当な扱いだろう あんな神剣もかくやという厳重な扱い方からしてソラールさんはそれこそ火を継いだ伝説の太陽の騎士とされててもおかしくない

385 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/16(水) 02:18:44.39 ID:lWZexpaG0.net
まあ、小人の子孫でありながらグウィンと同種の力を剣に宿してるしな 相当な伝説が

386 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/17(木) 16:02:59.11 ID:oSUKEADPa.net
需要があるか微妙だけどまた小ネタ
フリーデの鎌二刀流ってカマキリをイメージしてる
のかも
カマキリのメスがオスを喰う(食い物にする)様をフ
リーデが教父を唆してダメな子にしてる事の比喩な
のかなとか
ハナカマキリなんかよくオスを喰うらしいけど擬態
の元ネタの胡蝶蘭の花言葉「あなたを愛します」も掛
けてる……ってのは考え過ぎかな?
関係あるか分からないけど無印の混沌の苗床も本気
モードで炎の「鎌」の二刀流になるんだよね
イザリスママも混沌の燃料集め=人間性を含んだ血
を集める為に鎌を使ってたとか?

387 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/19(土) 01:14:34.14 ID:1V0zzGdB0.net
シース関連で原始結晶が古龍の秘宝であることを思い出して考察を進めてるのだけれども
原始結晶が古龍の秘宝でシースの不死の秘密であるならば古龍のウロコも結晶によるものなのだろうか?
安直だけど楔石関連が結晶トカゲからドロップするのだから、楔石も結晶関連の代物と考えた上での考察してみた

3では大食らいの結晶トカゲからドロップする楔石のウロコをソウル錬成武器の強化のために使うけれども、
同様の効果を持つ強化アイテムが2だと竜の骨の化石なんだよね(それと1の強化素材に竜のウロコがある)
同じ効果の物が同じ物だとは限らないのだけど、わざわざ楔石がウロコになってるのだから古龍と何か関係がありそう

ただ楔石を結晶と全く同一視するのは結晶派生の楔石も普通にあるから無理があるよね
なんとか整合性を付けるなら楔石は結晶が原料であっても既に変質した別の物体になっているとか?
楔石自体やたらめったら変質するのだから原料となる結晶が変質しててもおかしくない、みたいな

最後に楔石のウロコのテキストからすると楔石はソウルとは別の物質のように思える
ソウルにより変質した禊石だからソウルと同じ力を宿すのなら、元はソウルの力を持っていなかったのだろうし
それで全部総括した結論だけど、結晶が変質した楔石が更にソウルによって変質した物体が古龍のウロコなのかもしれない

388 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/19(土) 17:39:00.32 ID:BzDAwcQaa.net
>>387
自分はミディールの体表に闇の結晶が出来てるのが
気になってたなぁ

389 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/19(土) 18:36:17.99 ID:5TR2TFAla.net
楔石は単に神の遺物だしなあ
何でできてるのか見当もつかない

390 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/19(土) 18:39:42.43 ID:La8NyIF90.net
そういえばデーモン遺跡のバシリスクエリアにウロコがそのまま落ちてたな

ソウルにより変質した禊石。
ソウル錬成された武器を+4まで強化する。
ソウル錬成によって生まれた武器たちは同じ力を持った禊石でしか強化できない。
ごく稀に巨大結晶トカゲがソウルを喰らい巨大な体に、このウロコを宿すという

もともと結晶トカゲは体内に楔石を持っていて
大量のソウルを取り込んだ結果楔石がウロコに変質したと
バシリスクに呪死させられた人間からウロコが取れるとしたら、結晶トカゲも人間性を喰らって成長したとか?

391 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/19(土) 21:39:52.93 ID:1V0zzGdB0.net
>>388
輪の都沼地もあちこちに結晶の塊が湧いていることも気になりますね
それと沼地は水底からハーラルドの戦士が上がってくるほど深いにも関わらず
その上をプレイヤーキャラが歩いても沈まず、結晶も水面より上に生えているから
>>366の指摘にあったように結晶は軽い物質なのかもしれない
(逆にあの沼に沈むことができる物がおそらく「人の澱み」関連の物なんでしょう)

輪の都には結晶を背負った輪の都の亡者(呪死)が出てきたりしますが、
あの背にある結晶はおそらく沼地にある結晶と同じ物と考えられます
ただ同じ物質にも関わらず、沼地の結晶には近づいても呪死ゲージが蓄積はありません
一方で輪の都の亡者(呪死)の結晶に近づくと呪死ゲージが蓄積が起こります
もしかすると亡者に付着することで結晶が呪い派生みたいなものになったのかもしれません

そして楔石の原料についての考察なんですが、
1に出る楔のデーモンとその装備のくさびの刺又から考察してみます
彼らは名もなき鍛冶の神が死んだ後に楔石の原盤から生まれたデーモンです
また楔のデーモンの攻撃に電撃攻撃があることから神族の力を宿していると考えられます
一方で楔のデーモンの武器であるくさびの刺又の攻撃属性は魔法属性になっており、
くさびの刺又では「原盤の魔力の残滓なのか 元より魔法の力を帯びた武器」と書かれています
このことから楔石の原盤は魔力を宿す物質であると考えられます

>>387の考察と以上の事柄から自分は、楔石は結晶を神の力によって変質させた物質だと思います
おそらく元の原料が純粋な魔法の力を宿す結晶だから楔石の原盤は魔力を宿しているのでしょう

392 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/19(土) 21:40:03.58 ID:ZME0YCRs0.net
双王子と戦うとき、途中から残り火状態になるよね。
薪の王になるの拒否したのに何で残り火状態になれるんだっけ?
ロスリック兵殺して残り火奪ったの?

393 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/19(土) 23:34:36.85 ID:b5Mf4Ht6a.net
恐らくソウル錬成は、炉の中を深淵にしてそれを溶
媒としてソウルを溶かし、再度凝固させて取り出す
技術
結晶トカゲの中でも同じ様な事が起きてるのかもね

394 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/20(日) 09:30:49.72 ID:ctIjPBCq0.net
>>392
俺はこう考えた。
王子ロスリックは王家悲願の薪の王だが病みが深かった。
ただ祈祷のローブ見ると呪い耐性が高くて病みではなくて呪われてたんじゃないかと思うんだ。
そして呪われていたのは王(シース)のソウルを受け継いでいるからと憶測。
つまりロスリックは火継を拒否したけど薪の王の1人、ローリアンは火の無き灰。
だからローリアンも弟の火を纏って薪の王状態になれるんじゃないかと推測。

395 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/20(日) 10:01:24.12 ID:ctIjPBCq0.net
>>394だけどロスリックは狂っているという意見あるとふとシース思い出すんだよね。
確か2では真に己に欠けていたものがなにかわからず孤独で狂って苦しんでいると言われてたっけ。
己に欠けていたのはおそらく「そばにいてくれる人」。
そしてロスリックにはローリアンがいてシースの狂気も終わりを告げたんじゃないかと考えたりしてる。
なんか救いがあるから。

396 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/20(日) 11:38:36.02 ID:L21fSYxt0.net
竜に魅入られた妖王オスロエスといい、
結晶の古老率いる大書庫といい、
結晶と魔力関連っぽい天使信仰といい、
ロスリックは全体的にシースの色が強いような気がする

397 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/20(日) 19:23:45.62 ID:m9xte+AH0.net
某所の考察ブログがしばらく停止してて泣きそう

398 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/20(日) 20:22:36.13 ID:0wT202ska.net
>>395
シースは一人でずっと寂しかったんだろうね
考察してるとシースなりの理由が見えてきて何とも
憎めない感じだから自分も救われて欲しいな

双王子の大剣のテキスト見て思ったんだけど、

ロスリックとローリアン
双王子のソウルから生まれた二つの剣が
再び分かち難く結びついたもの

それは本来呪いであり、今は弔いでもあろう

再び分かち難く結びついたってやっぱ二人は元々一
つのソウルで一卵性双生児として生まれたってこと
かな?
ダクソにおける「呪い」の解釈を、あるべき姿に戻ろ
うとする事って考えると非常にしっくりくるんだよ

で、産まれる時に男性としての機能はローリアンに
持ってかれてしまった為ロスリックには生殖機能が
無かった→ロスリックの血統はロスリック王子で終
わり→血統の末ってことじゃないかと
王子がローリアンを指してロスリックの剣と言った
のは剣=生殖器のメタファーじゃないだろうか

399 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/21(月) 00:15:11.93 ID:pAKN1YP80.net
>>394
王のソウルを持ってるロスリックは生まれながらに薪の王状態になれたって考えてるってことかな?
自分の中では薪の王状態になれるのは、火の無い灰か、一度火を継いだ元薪の王だけだと思うんだよね。
でもローリアンが灰っていうのは面白いね。

「分かち難く結びついた」っていう言葉から、もしかして2人はシャム双生児みたいにくっついたまま生まれてきたんかね。
健康なローリアンに小さいロスリックの足が埋まっているみたいな状態だったのを
足からぶった切って離したからロスリックは満足な足じゃなくて歩けないとか。

400 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/21(月) 01:50:10.41 ID:wDu0ekH6a.net
>>399
ソウルだけで無く肉体も分かち難いってのは不謹慎
かもだけど面白いね。
母子相姦説を当て嵌めれば確かにしっくりだし二人
の関係、物語的にもよりドラマチックで惹かれる。
けど、ゲーム上でそれと解る描写を入れたら流石にCERO が黙っちゃいなさそうw

ロスリック関連の考察で王妃が灰の為に置いた灰指
輪だけど、FPの回復量を増やすって効果は意志(EG
O=自我)を保つ力を強めるってことだから「心折れず
に使命を全うして下さい」ってメッセージと解釈す
る事もできるかも。そうだとした上でテキストの灰
が我々をプレーヤーの事だとしたら灰の使命はロス
リックを殺す事→我が子を殺す事で苦しみから解放
して下さいって王妃が言ってるのかも

401 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/21(月) 13:43:44.57 ID:E/GKDLyR0.net
ゲルトルートの幽閉籠のとこで一体だけいる蛆人が気になる
蛆人と言えばロザリア関係だし、なんか意味深だよね
ロザリア王妃説は度々考察にも出てきたが、やっぱそうなのかな?

402 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/21(月) 16:00:58.82 ID:Ep/7/KSpa.net
>>401
王妃とロザリアの関連は聖堂騎士がよく言われてる
けど、ロスリックに行ったパッチが深みの聖堂にも
現れて女神の祝福と秘めた祝福を販売する点も気に
なるね
王妃が無縁墓地で故郷無き戦士達(不死)の為に祝福
を願ったっていう行動と、ロザリアの声が出ないな
がらも子守唄を唄っている様な口。どちらも同じく
女神の祝福を持っていたミルファニトと共通する特
徴が見受けられる。
色々積み重ねた結果自分は同一人物と考えていま
す。
付け加えるならパッチと同じく王妃の周辺を探って
いたグレイラットが青い涙石の指輪を持っている点
から王妃はクァト本人か関連する人物である可能性
も考えられるね

403 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/21(月) 21:27:01.49 ID:pAKN1YP80.net
>>400
FPってそういう設定なの?
灰が亡者化しても正気を失わないのは、灰エストを飲んでるおかげってことか。

エストの灰指輪のテキストを見てて気づいたんだけど、灰指輪ってエストの灰瓶のかけらからできてるみたいだね。
火のない灰(主人公達)が起きるより前にも、灰が居たってことだよね。
過去にいた灰に該当しそうなキャラを考えると、墓所に居たキャラってことでグンダが怪しいと思った。
グンダは未来に灰の英雄として目覚める運命を受け入れる代償に虜囚の鎖に縛られた。
その時に斧槍も与えられたけど、起きてみたら火が消えてましたっていうストーリーを装備テキストから思いついた。

404 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/22(火) 00:33:11.05 ID:wooL2FHi0.net
FPは集中力…という能力値は別にあるので、集中点とでも言った方がいいのか?
エストが火の熱、情熱とか生きる気力的なHPを回復させるのに対し
冷たい灰エストは冷静さを取り戻させることで戦技や術に集中できるようにするのだろう
いわゆる心折れずにの意味合いに近いのは普通のエストの方で
灰の方を送ったことに意味を見出すとしたら冷静に間違えずに正しい道を選んで、ってところじゃないかな
今回の主人公は最終的に選ぶ道が多いしねぇ。道中は一本道と言われるけどw

405 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/22(火) 01:23:26.09 ID:LxSbPp6K0.net
自分がFPを意志(エゴ)と言ったのは古老の結晶杖の
テキスト

結晶球は使用者の意志を食らうといわれ
戦技の消費FPを大きく増す

という文面からだね
ファランの指輪のFP消費抑制も狼血由来の獣の様な
技で本能に呑まれない為の物と解釈できる。
他には処刑人の大剣や侍女の短剣から察するに精神
的に喜びを感じると回復するみたいだね
>>404の言う様に冷静さっていう考えも勿論当ては
まると思う。
王妃のメッセージとしては確かに、冷静に正しい道を選んでっていう方がしっくりだね
心折れずっていう表現は語弊があったかも
指摘ありがとう

406 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/22(火) 14:59:59.90 ID:kPjxmlgka.net
グンダ周りを漁ってて思ったのだけど、無縁墓地は
火が消えた世界と認識してたけど、あれは祭祀場の
篝火が消えただけで始まりの火自体は消えてないん
じゃなかろうか?
瞳を得て火継ぎの終わりを願った火防女が篝火を消
して火継ぎを行えない様にした→始まりの火へのア
クセスを封じたって事では?
王たちの化身に向かう際も一度火が消えた祭祀場が
あるのに始まりの火はまだ消えてないし
グンダは鞘になる事でアクセスキーの一つである螺
旋剣を守っていたのでは?

407 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/22(火) 23:21:22.74 ID:FCtWFb8C0.net
自分も無縁墓地は最初の火が消えていない世界だと考えてる
もっと言うとダークソウル3のOPの薪の王たちを起こす鐘の鳴る前の世界なのだろう
問題なのはあの暗闇の世界がどうやって本編の世界まで回復したかなんだけど、
これに関しては、火を通じて闇と光が繋がり、互いに強め合う関係なのが重要だと思う

薪の王たちはそれぞれ深淵、罪の火、深みなど特に強い闇を抱えており、
そうした闇はたぶん最初の火が消えようとする瞬間に最も強くなると思われる
それで闇と光は繋がってるから、この瞬間は薪の王の体に灯る
残り火の光も最も強くなるのではないだろうか? まるで蝋燭の最後の火みたいに
そして薪の王たちの残り火の強まる瞬間に鐘を鳴らして彼らを起こすことで、
残り火の火勢を最初の火へと伝えて、一時的に最初の火を賦活させたんだと自分は考えてる

408 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/23(水) 08:50:44.56 ID:WWV7km540.net
>>399
>>足からぶった切って離したからロスリックは満足な足じゃなくて歩けないとか。

兄貴が剣を振りかざしてる時にちらっと綺麗な足が見えるからそれはないと思うんだ。
火を継いでないのに薪の王状態になれる理由はう〜ん、それこそロスリック騎士を大量に犠牲にして残り火を奪ったのかもしれない。
だから騎士の像には首がない、そしてこれこそが「血の営み」の正体だと考察。
つまりシースのソウルを受け継ぎつつ薪の王となれる存在を作り上げようとして生まれたのがロスリック。
道を外したのもシースの狂気が原因なのかもしれない。
ローリアンが呪いを受け入れたのはロスリックも狂気でおかしくなりそうだったからと憶測。
その原因が孤独から来るものと察し、孤独から救ってやる為に呪いを受け入れた。
「自分を受け入れてくれる存在」こそシースが真に探していたものであった為、ロスリックは正気を取り戻し火の時代の終わりを待つことにした。
だから二つの剣を一つにするのも自分を受け入れてくれる存在を見つけたロスリック(シース)と弟を救おうとしたローリアンの弔いになると。
以上!母子相姦とかはそういうのじゃなければいいなあと思う自分の意見でした!(;

409 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/23(水) 22:52:43.49 ID:U65P8vHp0.net
珍説だけど、無縁墓地と薪の王の考察してたらロスリック王子らが残り火を持つ理由を思いついた
もしかするとロスリック王子らは火継ぎをやってないのではなく、むしろ何度も経験してるのかもしれない
たぶんダークソウル3の火の無き灰による火継ぎはゲーム本編が初回ではないのだと思う

薪の王たちは最初の火の火継ぎを行い、その身を焼き尽くされてなお蘇るほど闇の深い不死なのだから
たとえ首だけとなり残り火を取られても、いつかは蘇りもう一度薪として使えるようになるのではないだろうか?
そして再び蘇った王たちを、再び火の無き灰が薪として殺し、再び王殺しの火継ぎを行う
こうやって3本編の火継ぎを永遠に繰り返すことを、おそらく世界蛇フラムトが計画していたのだと考えられる

たぶん周回のタイミングは薪の王を起こす鐘が鳴る時で、その参照セーブポイントが無縁墓地なのかもしれない
火が消え、光=時間の無くなった世界では時空が歪んで、時系列があやふやになるだろうから
その時なら特定の時間軸に(=鐘が鳴る時)に世界を収束させ、3本編開始時の状況を再現できるんだと思う
(光=時という考えは3の魔術「修理」のテキストより)

おそらく何名かはこの3本編を繰り返すループのことを知っていると思われる
ルドレスはフラムトと共にこのループの仕組みを作った側でしょう
祭祀場の侍女はたぶんループを通しで経験してる(だから無縁墓地の方が声が若々しい)
そしてロスリック王子も国王の知識として、あるいは実体験としてこのループの存在を知ってたのだろう
だから双王子を撃破した時に、ロスリック王子は火の無き灰も呪いに囚われてると忠告したんじゃないかな?
火の無き灰は王殺しの担い手として永遠に戦いを繰り返し、その度に最初の火に焼かれるループにあるのだろう

410 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/24(木) 02:05:51.37 ID:LOMY4HN8a.net
>>409
そんなバカなと思って無縁墓地から祭祀場行ってみたけどそう考えると附に落ちる部分が多い……
鍛冶屋の金槌もアンドレイが繰り返し受け継いでるってことだろうか?
また考察の課題が増えた…

411 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/24(木) 08:10:06.22 ID:b9c61QZMd.net
>>410
アンドレイも祭祀場の従僕と名乗っていて、殺してもすぐ甦る不死だものな
ただ無縁墓地の世界にはいなかったので鐘がなってから甦ったのかも?

412 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/24(木) 16:45:33.73 ID:SVN076Ak0.net
ロスリックの高壁って天使兵とロスリック兵の死体が散乱する広場があるけど
ロスリックが火継ぎを放棄した後、何かしらの内乱があったのかな?
天使兵はゲルトルートの信者なわけだから、主が幽閉状態なのには不満を持ってただろうし
(まぁそのゲルトルートの生死が檻から出たのか、あの死体なのか不明なんだけど)

413 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/24(木) 16:46:45.56 ID:c3/swZI9a.net
>>411
王妃はループを終わらせる為に灰に指輪を託して、
火継ぎに囚われた者達全てを死によって救って欲し
いと願ったってことか
我が子を殺してくれなんて無責任な願いだと思って
たけどそれしか救う手立てが無かったってことか
火継ぎの終わりエンドもより意味が深まるね

414 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/24(木) 17:00:53.12 ID:SVN076Ak0.net
>>413
でも火継ぎが終わってもダクソの世界自体がループしてそうで怖いよな
お嬢様の描く灰の世界が1opのような世界で、それからまた
火防女が言ったような再び最初の火が起こって〜以下略みたいな

415 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/24(木) 17:19:30.84 ID:b9c61QZMd.net
>>414
ダークソウル123通しの大きなループに戻る分は救いはあるのよ
最初の火の力が健在な時代には、普通に生きて死ねる幸せがある訳で
問題なのは3の世界だけの小さなループを繰り返すことだろう
こっちは火を継いでも亡者は消えず、全うな幸せは戻って来そうにないから…

416 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/24(木) 18:05:08.49 ID:ScVqo6W7a.net
プレーヤーというイレギュラーな存在が介入した事
で繰り返しながらもあの世界は少しずつ変わってい
くんじゃないだろうか?
メタな言い方だけど我々も周回プレイをする度毎回
違った行動を取ってるし
螺旋剣も生命が遺志を継いで繰り返しながら変わっ
ていく→遺伝子を示唆してると思うんだよね
閉塞した状況をプレーヤーが打破していくってスト
ーリーラインはフロムゲーの基本スタイルだしね

417 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/24(木) 19:08:38.71 ID:eKZFYlHB0.net
やっぱ3にも2の追加エンディングみたいな終わり方欲しかったわ
あれ結果はどうあれ希望に満ち溢れてて大好きだった
まあ3で結局火継ぎが続いてる=2主人公はループ脱する方法見つけられなかった
って明言されてる時点でまたああいうエンディングやるのは無理あるんだろうけど

418 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/24(木) 23:37:01.52 ID:6JWaA0Uk0.net
自分の突拍子もない珍説に思った以上の反応があって驚きました

ダクソ3の火継ぎはフラムトによる計画だと以前からほぼ確信してたのですが、
1で千年以上もの間、火継ぎの後継者を待った世界蛇フラムトの執念深さを考えると、
3の火継ぎが今回一回限りの非常最終手段には思えなかったんですよね
それで永遠に火継ぎを続けるつもりだと予想してたら魔術「修理」が決定打になりました
>光は時、回帰は禁断の知恵であろう

他所でカアスの火の簒奪についての考察も読んだことがあるのですが、
結局、ダークソウルの世界は2匹の世界蛇の思惑に支配されていたのでしょうね
だから火防女と共に至った3の火継ぎの終わりエンドは、彼らの思惑から外れ、
自己意志によって結末を選ぶことができた本当に尊い選択だったと自分は思います

419 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/24(木) 23:38:30.67 ID:SVN076Ak0.net
ユリアがオーべックを自ら亡者の王になろうとしている、放っておいても敵になるから殺せって言うけど
全然オーベック自身に亡者の王になろうって野望や敵になりそうな気配なかったよな?
これ没イベントの名残?

420 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/24(木) 23:39:16.35 ID:SVN076Ak0.net
>>418
リロってなかった、めんご

421 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/25(金) 00:07:38.51 ID:8T/xKc3Ma.net
>>419
闇は本能だから理力=理性によって制御されてしま
う。
結晶魔術やウーラシールの魔術を習得した上に理力
ガン振りしてるであろうオーベックみたいな存在は
闇(本能)の王を心の支えにしようとしてるロンドー
ルにとってはかなりの脅威。
本人にその気があろうが無かろうが排除しとかない
と王がヤバいと思ったんじゃないかな

422 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/25(金) 00:15:47.88 ID:sk6HT5X90.net
>>420
こちらも妙なタイミングでしたしお互い様です

オーベックに関しては亡者の王になるつもりがあるようには到底思えませんよね
どちらかというと祭祀場にユリアが来た時にオーベックが話す殺人の報いの件が気になります
竜の学院の命じるがままに暗殺を繰り返し、その報いが来ることを考えていなかったとのこと
おそらくかつて竜の学院とロンドールは敵対していて、
オーベックはロンドールの要人を考え無しに殺し、それで恨みを買ったのでしょうね

たぶん彼が暗殺したのは作中に登場しなかったロンドール黒教会を創立した
三姉妹の内の一人、三女リリアーネだったと考えられます
それでユリアがオーベックを殺すようにを言ってきたのは妹を殺された復讐だったのでしょう
オーベックを殺そうがどうしようが火の簒奪エンドには全く関係しません
だからこそ彼の殺害は完全にユリアの私怨だったのだと思われます

彼女自身がオーベックを手に掛けなかったのはそうすることで
自分たちの王となりうる火の無き灰からの不信を買いたくなかったのでしょう
むしろ灰自身の手によって友人関係にあるオーベックを殺させ、
取り返しが付かないようにして亡者の王となる踏ん切りをつけさせるつもりだったのかも?

423 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/25(金) 06:14:14.74 ID:zVBpq9X20.net
ユリアを倒したときの遺灰のテキスト

>ユリアの遺灰
>
>黒教会の創始者は三人おり
>ユリアの意志は、二人の姉妹が継ぐだろう
>全ての亡者のため、王に火の簒奪を

これ読む限りはリリアーネは少なくとも
3開始時点では生きてそうな雰囲気だけどね

424 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/25(金) 07:44:22.97 ID:TcfA3h9da.net
オーベックとロンドールの間に何かあった…ってのはそそるけど、闇の王エンド

425 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/25(金) 07:57:41.81 ID:TcfA3h9da.net
誤送信してしまった;
闇の王エンドでユリアと同じ装備の奴がいるし、あ
れがリリアーネっぽい様な気もするね
黒教会も聖職だろうからヴィンハイムと敵対はして
そうだけど
ロンドール勢はベルカ直系だけあって復讐と暗殺大
好きっぽいから灰と学院ごっこしてて楽しくなって
きた所にユリアが現れて、昔を思い出さされて冷や
水を浴びせられたって所じゃない?

426 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/25(金) 08:10:51.18 ID:aXTLZC6X0.net
>>409
ロスリックは最後にループから抜け出すことが出来たんじゃないかなと思ってる。
理由は前に本スレに双王子の歌詞が載っていたことがあったけど、その内容がうろ覚えだけど
「今の完全で健康的な生活はほんの気まぐれがきっかけ」
「彼女に出会い健康を取り戻した」
という内容だった。
他のボスと比べてポップとか言われてたな。
もしかしたらこれは別の世界の王子の現状。
王子はほんのきまぐれから画家と会って新絵画世界に行くことができ無限ループから
抜け出せたんじゃないかと予測してたりする。
そしてエンディングも火継ぎの終わりがTrueエンドとされているけどおそらく主人公が
唯一呪いから解放される選択肢なのかもしれない。

427 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/25(金) 16:43:48.19 ID:sk6HT5X90.net
>>423
このテキストは見落としてました
教えてくださってありがとうございます
たしかにこの感じだとリリアーネも生きてそうですよね
それに黒教会所属なら彼女も亡者でしょうし、蘇るなら死ぬのは問題じゃないか

ただ一方で3が始まった頃には長女フリーデは絵画世界に去った後の気がしますし、
彼女はユリアの意志を汲んではくれても、継いでくれるようには思えません
そう考えると、このテキストには二人の姉妹へのユリアの願望みたいなものを感じます

結局3本編にはリリアーネは出てきませんでしたし、もしかすると彼女は
死んではいなくても亡者として活動できる状態ではなかったのかも?
例えばバジリスクなどによる重度の呪死状態みたいな状況とか、
あるいは深淵など復活できても戻ってこれない場所に落とされたとか?
考察というより妄想みたいな内容でごめんなさい

いずれにせよ、オーベックがロンドールの要人を手に掛けたのはほぼ間違いないと思います
けれどそれがリリアーネとは限らないんだよね…まさか世界蛇カアスを暗殺した?(ナイナイ)

428 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/25(金) 17:24:22.49 ID:Sdu9KCHI0.net
どんなプレイしてたか忘れたんだけど、暗月の間に入ったとき既に剣が刺さってた状態だった人っている?

429 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/25(金) 18:34:23.99 ID:O+bibgtF0.net
>>428
ヨエルに穴開けてもらわないまま進めるとそうなる
初見プレイ時これ経験したから状況理解できなくてクッソビビったわ

430 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/25(金) 22:10:12.45 ID:vckqOLj80.net
>>426
双王子なら歌詞解析した動画があるぞ
https://nico.ms/sm33729426

431 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/25(金) 23:41:47.83 ID:+nEXxCwOa.net
>>426が言ってるのはこれかな?
前々スレな海外勢の翻訳だね

bisānorvenitībeātīvenetaobvenīvītāsvēnāris
私は今の完全かつ健全な生活は、現在の気まぐれから来たのよ。
bisānorvenitīovem obveniambeātīficāēdovīvī
私は一人の女性に会って幸運と健康をプレゼントされた。
sānovenitīaddēbāminī
私は私が元気になって帰ってきた言葉をつけくわえる
bisānorvenitīobventícîus
意外から来た安寧を満喫する。
bisānorvenitīovem obveniambeātīficāēdovīvī
私は一人の女性に会って幸運と健康をプレゼントされた。
sānovenitīaddēbāmini
私は私が元気になって帰ってきた言葉をつけくわえる
bisānorvenitīobventícîus
意外から来た安寧を満喫する。

やっぱり聞き取る人によって違うね

432 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/26(土) 00:02:26.24 ID:DZ4+Rm8Ga.net
連投だけど前スレ掘ってたらこんなのも見つけた
似た事を考えてる人がいたんだね

0184 ゲーム好き名無しさん (ササクッテロラ Sp4d-jycz) 2017/09/20 12:10:38
前スレしか読めてないから既出かもしれないけど
火継ぎendってループものだと思う
火継ぎendはグンダを倒さなくてよい
→火継ぎ後に燃え尽きたor燃え尽きる前の主人公はいづれ訪れる鐘の音に備えて過去か現代の無縁墓所にもどる。
→その際に王たちの化身のソウルから錬成した螺旋の剣でグンダを刺す(グンダは鞘?)
→薪たちの火継ぎリレー→ロスリック王子が継がないから主人公が未来の祭祀場で目覚めさせられる→
分かち難く繋がった螺旋剣の力で過去へGO
だから灰の人っていうのはは過去の火継ぎした薪本人かその残滓なのかなぁと
フリーデは昔ロンドールを棄てて火継ぎをした人
そう考えると火継ぎの終わりendが一層感慨深く思えてくる。

無縁墓地の螺旋剣は壊れたか壊されたかしたっぽい
のにグンダに刺さっていた螺旋剣はどこから持って
きたのかと思ってたけどこれなら説明つくね
面白い

433 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/26(土) 00:13:15.55 ID:DZ4+Rm8Ga.net
あ、>>409の説が既出だとか貶める意図は無いので
……
それぞれに別のアプローチで近い答えに辿り着くの
は素晴らしい事だと思います

434 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/26(土) 00:24:44.19 ID:oc88KIQ90.net
やっぱ自分と似たことを考えてた人がいたんだな>火継ぎループ説
螺旋剣に関しての面白い考察ですね、あの剣がループを繋ぐ縁になってるのか
ソウル錬成に関してもルドレスがフラムト側にいるなら実行できそうですね

そういえば無縁墓地に黒騎士がいるのはフラムトの工作要員なんだと思います
燃え尽きた灰の英雄や薪となった王たちの死体を墓に戻すための人員って必要でしょうし
最初の火の炉と行き来できる可能性もありますし、彼らなら灰の英雄を回収できそう

あとキアランの装備が無縁墓地に落ちているのは彼女が持ってる(可能性のある)
アルトリウスのソウルからアルトリウスの契約の指輪をソウル錬成されたためだったのかも?
あの闇に包まれた無縁墓地の世界で工作活動するのなら深淵歩きの指輪が必要そうですからね
彼のソウルを1でキアランに託したことがこういう風に繋がってるのかもしれません

435 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/27(日) 22:47:43.39 ID:O/mHDKfva.net
祭祀場の搭の無数の火防女の死体はループの度に用
意されたって事だろうか?
それとも本編の火防女でループのシステムが完成し
た?
達人が塔の入り口前にいたのは火防女達の眠り(死)
を守る為……と考えると達人は火継ぎ否定派で、グ
ンダ戦での白霊召喚は灰(プレーヤー)を火防女の瞳
に導く為=火継ぎループを終わらせ火防女達の安ら
かに眠らせる為
ってとこだろうか……?
クリエムヒルトの侵入は何なんだろう?
侵入によって残り火を集めて消えた祭祀場の火を灯
した?
クリエムヒルトのスタンスがいまいちハッキリしな

奴は何がしたかったんだろう?
本編で丁度あの位置に篝火が出来てるんだよな

436 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/27(日) 23:19:26.57 ID:k4snDzPWd.net
祭祀場の塔にはループを終える度に
役目を終えた火防女が放り込まれてるのかも?って妄想してるけど、
ループ初回お思われる無縁墓地では彼処に死体は無かったりするのだろうか?

437 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/29(火) 02:44:04.59 ID:1tqsKZ+ja.net
>>436
暗くて見えずらいから何とも言えないけど、通常の
祭祀場の搭は入り口から一体だけ死体が見えるのに
対して、火が消えた方は輝度MAXにしてもその一体
は確認できなかった

438 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/29(火) 18:03:52.86 ID:N20UFFzfdNIKU.net
>>437
わざわざ確認してくださってありがとうございます
本当に祭祀場の塔がループを終えた火防女の
死体置き場である可能性が出てきて空恐ろしいものを感じます…

439 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/29(火) 20:31:10.92 ID:hf+LZf/zaNIKU.net
王妃の、故郷無き戦士達の為祝福を願ったっていう
のも火無き灰たちもループの犠牲者だからだろうね
キャラメイク時の副葬品の女神の祝福二種、もしか
したら王妃が直接プレーヤーに向けて添えた物なの
かも
我々の操る火無き灰はそんな王妃の本当の望みを察
して火継ぎの終わりをもたらす為に目覚めたんじゃ
ないだろうか?

440 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/29(火) 22:17:49.42 ID:ASMMY6D20NIKU.net
王妃の祝福は火の無き灰を哀れんだからってのは大きそう
ただ火の無き灰は色々な願いを受けた存在ですが、
それでも最後は自分の意志で結末を選んだと思いたいですね

それはそうと自分は結晶の娘クリエムヒルトの考察をさせてもらいます
彼女は大書庫でアルバートやカムイと共に敵として出るので
ロスリック王子と意向を汲んだ火継ぎ反対派の人物だと思われます
無縁墓地で侵入してくるタイミングもグンダと戦う前なので
ループの成立自体を阻止するつもりで侵入してきているのかも?

彼女の気になるところは無縁墓地に現れることもそうですが、
結晶の娘という称号と火防女の服を着ていることが大きいでしょう
最近考察したように結晶は火の無い世界の生命体に関連する物だと思われます
そして火防女の服装をしてるのならば、やはり彼女は火防女なのでしょう

火防女の能力があり、火の無い世界の生物に関連する存在、
同様の共通点を持つ人物に2の緑衣の巡礼シャナロットがいます
彼女は古の竜からアン・ディールが作り出した存在です

こうした生まれが結晶の娘クリエムヒルトも同様なのだとしたら
彼女は結晶から結晶の古老たちが作り出した存在ではないのでしょうか?
アン・ディールの後継者である最初の賢者が大書庫に残した物には
火防女の力を持った人造生命を作り出す知識も含まれていたのかもしれません
そして結晶から生まれた火の無き世界の生命体だから
クリエムヒルトは無縁墓地でも活動できるのだと考えられます

441 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/30(水) 14:00:15.18 ID:h7pQC1QL0.net
まともな人間は去って残った数人だけが垂れ流した妄想褒め合って馴れ合いしてるクソ過疎スレ

442 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/30(水) 16:17:28.48 ID:Fgpopylxa.net
>>440
成功か否かは兎も角、クリエムヒルトがシャナロッ
トの様に因果を越える為に作られたからループ外の
無縁墓地を認識できるって考えか。なるほど
結晶の娘というフレーズで思ったのだけど、書庫の
賢者達は王妃の実子であるゲルトルードを研究して
結晶の聖鈴に辿り着いていたけど、その成果を元に
同じく王妃を母体にしてクリエムヒルトが作られた
って事は無いだろうか?
更に言えば搭に捨てられた火防女の死体、あれらも
全て王妃が産んだ存在とか?

443 :ゲーム好き名無しさん :2019/01/30(水) 23:07:23.45 ID:/4+DhfQ40.net
>>442
こちらの意図としては文字通り、無機物の結晶からゴーレムを作り出すような感じで
生身の肉体を持ったクリエムヒルトが生まれたのかなって考えています
なのでクリエムヒルトも王妃を母体にしてるのかはわからないです

1のセンの古城のボス、古龍の骨から生まれたアイアンゴーレムは無機物然としていますが、
同じく古龍を真似た古の竜から生まれたシャナロットは血肉を持った生身の体です
この辺は時代が経るにつれて技術が洗練されて生身に近い生物が作れるようになったとか?
元々1のシースも結晶から蝶を作ることに成功していましたし、
後世の魔術師がそこから更に先の存在を作れるようになった可能性はないでしょうか

あと無機物から生身への変化の例としては2のアイテム、懐かしい香木も挙げられると思います
あのアイテムは石化(おそらく結晶化)した生き物を元に戻すことができるアイテムですし
もしかすると完全に結晶化した物を生身の肉体へと変化させているのかもしれません

444 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/01(金) 00:31:09.65 ID:AsohBtvSa.net
>>443
無縁墓地の話から逸れてしまうけど、
命を持った無機物と言えば輪の騎士の武器も当てはまるね

輪の騎士たちが持つ黒い槍
古い人の武器は、深淵によって鍛えられ
僅かにだが生を帯びる
そしてそれ故に、持ち主たちと同様に
神々に火の封を施されたという

この深淵が無機物に生命を宿らせるという性質、シースはこれに目を付けて眷属に人間性を集めさせてたと自分は考えてる。
書庫で割れたペンダントが見つかる事からマヌスかその関係者が研究の対象だった可能性も伺える

445 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/02(土) 02:16:39.57 ID:nS577hSHd0202.net
考察とは言えないけど、祭祀場の塔にある火防女の死体はほとんどが祭祀場の火防女のものな気がする
3本編ループで灰の英雄に様々な結末があるように、3の火防女にも様々な最期がありそう
例えば、火防女の瞳を持った死体はループ初回の彼女のもの
穢れた火防女の魂を宿す死体は初めて灰の英雄が暗い穴を開けた周回の彼女のもの
エストの指輪の死体は灰の墓所を火の無き灰が灰の墓所をクリアできなかった周回のもの、みたいな?

446 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/02(土) 08:19:58.61 ID:nS577hSHd0202.net
>>445
すいません、訂正です
エストの指輪の死体は灰の墓所を火の無き灰がクリアできなかった周回の彼女のもの、でした

正直なところルドレスや祭祀場の侍女の意味深な発言からの
無縁墓地の死体は祭祀場の火防女のものであるという結論ありきのこじつけです
ただ瞳や穢れた魂を渡した時の火防女の反応的にも元が本人のものだからなのかと思った
もしかすると無縁墓地の火防女の死体も最初は祭祀場の塔にあったのかも?
それをわざわざ無縁墓地にルドレスたちが持っていったから隠したと言ってるとか?

447 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/04(月) 11:51:22.21 ID:lFeQqwTv0.net
深淵を監視せよ。
https://i.imgur.com/DfD6ZYI.jpg

448 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/04(月) 20:50:54.81 ID:QKNSSKa4a.net
>>446
ループを根拠に考えると理にかなう考察だと思うし
、色々スッキリする感じ(自分の中の先入観と折り合
いを付けるのに時間がかかったけど;
黒騎士の不可解な配置も火の炉に近いフラムトなら
誘導やコントロールもできそうって点で納得でき
た。
で、黒騎士の不可解な出現と言えば無印の北の不死
院再訪時も気になっていたんだけど、あれもフラム
トの仕業ではないだろうか?
絵画世界への鍵であるおかしな人形を守る様な位置
に現れてる=不死の英雄が絵画世界に行くのを嫌が
った?
絵画世界と言えば禁忌である生命狩りの力を持つプ
リシラ、奇跡すら封じる沈黙の禁則、スタブでグウ
ィンに大ダメージを叩き出すベルカの刺剣と神側=
火継ぎ派からしたら都合の悪い物だらけなんだよね
あの黒騎士達はフラムトがグウィンと最初の火を守る為に放ったんじゃないだろうか?

>>447
深淵は強いソウルの特質を反映した物を産み出す性質を持ってるから、画像みたいな化け物が産まれても不思議じゃないかもね
深淵に飲まれ、溶かされた時に生殖への強い渇望が
あったなら卑猥な外見になって再び産まれ直すんだ
ろう

449 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/04(月) 22:08:41.33 ID:2+M9qPi/0.net
>>448
3の火防女の瞳は「最初の火防女の瞳」だそうだけど
ダクソ1〜3全体を通して最初の火防女の瞳が
無縁墓地の祭祀場にあるというのは変な話ですからね
(もちろんそれはそれで摩訶不思議でロマンがあると思いますけど)
最初の(ループの3の祭祀場の)火防女の瞳と考えた方が自然ですよね

ただなんで火防女の体が同時間軸に複数存在できるのかが謎なんですよね
妄想めいてますが、祭祀場の鍛冶屋アンドレイの存在から仮説を思いつきました
火防女や侍女同様に彼もまた祭祀場に囚われた人物で、普通の不死ではありません
(殺しても篝火で休めば即座に蘇り、正気を失うことなく活動を再開します)
しかし無縁墓地には死体などの彼の姿はなく、ただ鍛冶屋の金槌しか残されてません

なので、もしかすると鐘が鳴った時点で新しく体が用意されるのかもしれません
鐘が鳴った後の祭祀場には火防女、侍女、鍛冶屋の3人が存在するように固定されているとか?
だから彼らは殺されても祭祀場の機能によって即座に復活するのでしょう
ただ無縁墓地の世界に鐘が鳴ったとき、祭祀場に死体の無いアンドレイは問題ないのですが、
祭祀場に死体が残ってる火防女に関しては矛盾が生じてバグが起きるのかもしれない

「鐘が鳴った後、火防女は生きて祭祀場にいるように設定されているのに、
鐘が鳴る前、火防女は死んだまま祭祀場内に隠されて存在している。」
この辺の矛盾を祭祀場の機能では火防女の復活などの形で解消できないので、
新しく生きた火防女を用意するといった増殖バグを起こしているのだと思う
(アンドレイは無縁墓地の時点で祭祀場に死体が無いので増殖バグを起こさない)

そして火が絶えかけ再びループ直前になると、無縁墓地のセーブポイント再現のため
その周回の火防女は死体になるように固定設定されているのかも?
なのでループを繰り返す毎に火防女の死体が一つずつ増えていくのだと思われます

450 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/05(火) 02:37:20.76 ID:tnNzSwSH0.net
黒騎士といえば彼らは「灰となって彷徨っている」んだよね
後に(?)灰の墓所と呼ばれるかの地にいたのも無関係ではないかもしれない
あるいは火の無い灰なるものを生み出すというか蘇らせるというか
そのための原型とか試金石とかそんな感じのものだったかもしれない

451 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/05(火) 12:17:26.32 ID:xHn3rXQn0.net
>>448
446への考察、お見事でした。参考になります。

452 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/05(火) 13:18:52.51 ID:MGbS7XItd.net
>>450
火の無き灰は通常では一切の呪いに掛からないことから
大書庫の最初の賢者が持ってただろう2の王の冠に由来だって考えがちだけど、
最初の火の火継ぎに巻き込まれた黒騎士に由来するって考えも面白いな

この場合、火の無き灰が薪にもなれなんだって意味は
最初の火に焼かれて一瞬で燃え尽き灰になったからってことなのかもしれない

453 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/06(水) 00:09:22.44 ID:mDEdFpFs0.net
昨日の訂正、
この辺の矛盾を祭祀場の機能では火防女の復活などの形で解消できないので
→この辺の矛盾を祭祀場の機能では火防女の蘇生などの形で解消できないので

たぶん祭祀場の機能は別の世界線に連れて行くみたいな感じに近いのでしょう
たとえばNPCを攻撃した罪の免罪みたいな?
アレは攻撃した事実がなかった世界線へ移動してるのだと思われます
それで火防女が生きてる世界線へ移動してるのが本編の火防女の復活なのかも?

それはそうと火の無き灰が既に最初の火に焼かれた灰であるという説ですか
ダークリングの火の封がそうであるようにダクソの呪いは火で焼くことで暗い穴から漏れ出すのを防げるものですよね
ならば最初の火に完全に焼かれきった不死ならば呪いは全て焼き尽くされ、呪われることはなくなるのかも?
そうなると火の無き灰は最初の火の火継ぎに力不足故に失敗した不死なのかもしれませんね
さっさと最初の火に焼かれ尽くして灰になったから、薪にもなれなんだ不死ってことなのでしょう

454 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/06(水) 22:31:08.88 ID:7kG5VRI+0.net
何度か言われていることだが、作中の主人公以外の灰って
いずれかの薪の王と面識あるのが多いんだよね
ジークはヨーム、アンリはエルドリッチ、ホークウッドは監視者
エルフリーデはその辺見えてこないけど
それぞれの王が火を継いだときに焼かれた可能性は高いと思う

ついでに言うと兄王子と黒騎士の相似も言われていた
王に最も近く仕える騎士であり、デーモンと戦い、その鎧は黒く焼かれている(焼いた炎は違うが)
もしロスリックが薪になった上で今回のヨーム等のように復活する羽目になったら
ローリアンが灰として蘇ったのではないかと思う
いや兄王子不死じゃないかもしれんからなれんかもしれんが

455 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/07(木) 02:22:27.26 ID:Oqd8MyR40.net
ルドレスさん追放されてるから関連人物いないし故郷も流れつかないしかわいそうだと思う

456 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/07(木) 10:38:02.35 ID:CSN5OjAma.net
>>455
錬成の研究者で、ぼっちっていうとシースと被るね
錬成=ソウルを凝固させるだから、頭蓋の指輪は魂
喰らいがまた悪さをしない様に安定化させて封じ込
めてるんじゃないだろうか
そのせいで敵に狙われ易くなってるんだから正に贖
罪だね
ロンドールの奇跡の方の贖罪はルドレスの物語だっ
たりするかなぁ

457 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/07(木) 15:38:52.71 ID:d1iEIN6Ud.net
薪の王は縁のある火の無き灰とセットになっている?
それならルドレスさんはPCの火の無き灰と縁があるのかも
というか、かつてのPCこそが魂喰らいだったのではないだろうか?
絶対に呪われず変質しない不死ってソウルの器として最上の代物だと思えるし
ルドレスさんとは彼が薪役、魂喰らいが着火剤で最初の火を継いだんだと思われる

458 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/07(木) 16:36:35.46 ID:Oqd8MyR40.net
薪の王になるときに魂喰らいのソウルを使ってるのは確定っぽいよな

459 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/07(木) 18:15:51.43 ID:Mj+0B0XK0.net
混沌の炎からデーモンが生まれて
罪の火からは罪の異形が生まれた感じなのだろうか

460 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/07(木) 21:05:07.18 ID:twqM1yVRM.net
ソウルシリーズ最終作だから一作目の要素を入れたかったんやろ
一作目をやり込んでればにやっとする要素が沢山あった

461 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/07(木) 21:15:56.75 ID:3QAHaFKIa.net
頭蓋の指輪と奇跡「贖罪」の効果が同じって点からも
う少し考えてみたんだけど、
贖罪が奇跡の物語として語り継がれるということ
は、亡者やソウルに引かれる化け物を自分からわざ
わざ引き寄せながら贖罪の旅を成し遂げるという偉
業を成し遂げた奴が居たって事だよね
これってやっぱり頭蓋の指輪を着けて薪の王になっ
たルドレスのことじゃないかな?
錬成炉でやらかして何やかんやでやっとこさ指輪に
錬成し直すことで魂喰らいのソウルを沈静化させた
けど、まだ危険なソウルの臭いを放ってるのでクー
ルラントには置いておけない→やらかした当人に事
後処理をさせようっ……てのがルドレス追放の顛末
じゃないかと
で、小さく弱いルドレスが心折れず薪の王にまでな
ったのは、王となって火を継げば自分のせいで犠牲
になった人々からに許されるっていう償いの気持
ち、要は罪悪感がルドレスの心を支え、自我を保っ
ていたからじゃないだろうか?(実際は王となっても
燃やされ続けてて贖罪なうだから全然救われてないけど;)
罪を犯した小人が自ら苦行を積み、罪を灌いで王に
まで成ったって事は、罪=呪いを克服して闇の王を
擁立を目指すロンドールにとってはうってつけの物
語だし
ルドレスの王としての偉業は魂喰らいを自分で倒したって事なのかなと思ってたけど、もしかしたらこの贖罪の物語の方が本命なのかも

462 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/07(木) 21:26:44.76 ID:3QAHaFKIa.net
長文の後に連投失礼するよ
ルドレスの贖罪でメタっぽいのも思い付いたんだけど、
頭蓋の指輪というハンデと、ルドレスの自らの火を小さいという発言、追放者は贖罪以外の物語を知らないって点から
もしかしてルドレスって持たざるもので低SL縛りの
全エネミー撃破みたいな縛りプレイでクリアした(王
になった)人なんじゃないかな?
そりゃ途方もない数のトライ&エラーに折れない心と理論(研究者としての理力)が必要な偉業だよなって思った
泣きべそかきながら未強化の折れ直あたりで必死に挑んでるルドレスさんを想像して切なくなった

463 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/08(金) 19:54:36.29 ID:Ofh/lyrnd.net
ロンドールが追放者に贖罪の奇跡を贈るのは追放者の死を望んでいるのだと思ってたけど、
ルドレスさんの物語を贈っているのなら本当にある種の祝福でもあったのかな
きっとルドレスさんが最初の火の炉に辿り着く経緯は悲壮感極まるものだろうね
おそらく火を継ぐ前からフラムトと3の計画を企んでいたのだろうけど、
ルドレスさん、薪の王としての自分の末路さえも承知の上でそれでも火を継ぐことを選んだのだから

464 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/08(金) 23:13:41.96 ID:KFXa9MwR0.net
>>459
大凡それで合ってると思いますけれども、
罪の異形はデーモンとは似ていても異なる存在なのでしょう、
おそらくは原因となった火が異なるために
罪の火の考察がしたかったのでちょっと考察してみます。

まずは罪の異形の造形がマヌスの左手に似ているところです
そもそも「エレオノーラ」のテキストからすると罪の火の切欠となった呪いは、
罪の火が作られる前、元々から彼女ら(罪の異形ら)に宿っていたものみたいです
なので、もしかすると彼女らはデュナシャンドラみたいにマヌスの落とし仔だったのかもしれない
あるいはデュナシャンドラが倒され、彼女から更に砕かれ生まれた闇の落とし仔だったとか?
(「渇望」の使徒から「食餌」の使徒たちが生まれた、みたいな?)

次に宮廷魔術師関連で考察を進めますけど、
「宮廷魔術師シリーズ」からすると彼女らの家族であった神官は宮廷魔術師でもあったようです
それで「ローガンのスクロール」から宮廷魔術師は大賢者ローガンの魔術の一部を継ぐ魔術師でもあった
また「追尾するソウルの塊」からローガンの魔術の生命に惹かれる性質は闇に近いものらしい
そして鍛冶屋アンドレイ曰く、罪の火は暗すぎて深淵に近い火である

全部踏まえると罪の火は、宮廷魔術師が闇の落とし仔が持つ呪いに着目して魔術で作り出した火なのかも?
罪の火の持つ人々だけを焼く追尾性は闇のソウルの持つ生命に惹かれる性質そのもののように思えますし、
罪の火が暗すぎて深淵に近いのはマヌスの落とし仔の呪いを利用したものだからだと考えられます
そして罪の異形が化物の姿になっているのは混沌に呑まれ、異形となったイザリスの魔女たちの立場にそっくりです
罪の異形がデーモンと似ているなら発生原因も似ていると考えられ、罪の火が作られた時に呑まれて異形になったのでしょう

それでどうして宮廷魔術師がイザリスの魔女たちのように魔術で火を作り出そうとしたのかの理由なのですが、
この辺は因果関係が逆で、魔術で火を作り出そうとするような魔術師だったから
マヌスの落とし仔が近づいたのだと考えられます、彼女らは性質的に火を求める存在ですし
そして彼女らが来てくれたお陰で宮廷魔術師も罪の火を作り出してしまえたのでしょう
それが彼らにとって成功だったのか、失敗だったのかはわからないですけれども

465 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/09(土) 00:21:53.65 ID:Vk4ppShxa.net
>>463
ロンドールとしては罪を犯した者への戒めと厄介払
いなんだろうけど、もし贖罪をやり遂げる程の存在
に成り得たら闇の王にしてあげますよって事じゃな
いかな
祝福となるか呪いとなるかはあなた次第だから頑張
りなさいって感じ
ルドレスは火継ぎの終わりを見てしまったから尚更
火継ぎの運命を受け入れたのかもね
火を継ぐ事=贖罪が彼のアイデンティティなわけだ
から。
でも火防女の瞳を処分せずにそっと隠したのは王達
に救いを願ってくれた火防女に対して感謝が入り混
じった複雑な思いからじゃないだろうか

466 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/09(土) 06:03:51.70 ID:6EL79zCGM.net
まずクールラントは滅びてると思う
ルドレスの呟きは生きてる仲間に対するものとは思われない
滅びた理由は無限にソウルを吸収するヤバい化け物以外に考えられない
クールラントの評判も悪いらしいからこの化け物は相当暴れまわった模様
んでこれは錬成から生まれたことも台詞から分かる

魂食らいの化け物は死骸が燃え尽きたとあるが、
こいつが王のソウル絡みの存在であることの暗喩だろう
ルドレスが火を継ぐことが贖罪になるのもクールラントの目的が最初の火関連だったからとしか考えられない

となると2パターン考えられる
・何かを錬成して王のソウルを抽出しようとした
・王のソウルを錬成した
→その結果、魂食らいの化け物が誕生した

つまりルドレスの設定を追っていくと王のソウルの正体に迫れる

467 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/09(土) 13:44:41.49 ID:5HUYuUIR0.net
しかし、ソウルの錬成は生前使っていた武器とか、深く関わりのあるものが生まれるんだよね

とすると元々ソウルの吸収能力を持っていたものから錬成しないと生まれないんじゃないか?

468 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/09(土) 14:08:05.74 ID:Vvb7GI21a.net
>>464
追尾するソウルの塊
古く竜の学院が失った大魔術師
「ビッグハット」ローガンの独自魔術のひとつ

追尾性の高いソウルの塊を浮かべ、放つ

探求者たるローガンの一端が見える魔術だが
生命に惹かれるその性質において
後の研究では、むしろ闇に近いとされている

魔術に闇を加え入れる事で追尾や切り離しての運用が出来るという事はかつてローガンが辿り着いた領域
つまりかつての魔術師の間では暗黙として闇を魔術に混ぜ込む技術が知られていたのだと思われる

469 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/10(日) 00:06:33.86 ID:oo51AYD1a.net
>>466
錬成炉の多くがクールラントに失われだろうが、と
いうセリフにある様に自分もクールラント自体が滅
びてる方がしっくりだとは思うんだけど、ルドレス
は故郷から追放されてるわけだから壊滅的な打撃は
受けつつ一応国自体は残ってるんじゃないかな
クールラントが流れ着いてないのはルドレスが玉座
に残ってるから流れ着く(呪いによって引き寄せる)
必要がないからじゃない?
あと、ルドレスのこのセリフ

なあ君、使命の意味を知っているかね
5つの玉座に5人の王を。それは火継ぎの準備なのだよ
いよいよ陰り、今にも消えんとする火を継ぎ、再び世界を繋ぐため
最古の火継ぎを再現するために
…私は、そのために薪の王となったのだよ
この小人が、王の栄誉に浴したのさ

火継ぎの為に玉座に5人の王を用意って言ってるからこの五人目を錬成で作り出すのに失敗したからルドレスが代役として火を継いだって解釈もできるね
もしそうなら3の薪の王達が無印でのどの王のソウルの持ち主に対応してるのかを逆算してけば魂喰らいの正体が掴めそうな……

470 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/10(日) 03:21:29.63 ID:vlXPel2+0.net
魂食らいの説明ちょっとおかしいんだよね
無限にソウルを吸収するって過剰表現じゃない?
だって無限にソウル吸収したら世界滅びるよね
だから確かに凄い沢山のソウルを吸ったかもしれないけど、
それでも無限なんてことはない局地的な被害しか出てないわけよ
それなのに神視点の説明文で無限って出るのはおかしい

可能性として考えるなら、
魂食らいが本当に無限レベルにソウルを吸った化け物のコピーだった場合
それならオリジナルの実績からコピーの方も同様に解説されうる

クールラント関係はどうも言外の意図を感じるんだわな
クールラント以外も3はそういうの多いけど

471 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/10(日) 10:26:45.81 ID:BPU4+6KYd.net
ルドレスさんは見た目からして小人だし、小人の国なんてダークソウルでは輪の都以外ないから
クールラント=輪の都の別名だと色々なことがすっきり通るんだよね

例えば錬成炉と深淵の沼の見た目が似ているので、深淵の沼が錬成炉の暴走で生まれた可能性あるし
他にも魂喰らいが無限にソウルを吸収した結果が、フィリアノールの夢を覚ました後の砂漠化した世界とか?

472 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/10(日) 12:21:56.33 ID:VEXrQfN/a.net
>>470
主人公の事を皮肉った言い回しじゃないの
>>「魂喰らい」は無限のソウルを吸収し
己の力とする化け物であったという
その呪われた死骸が燃え尽きようと
ソウルの臭いの消えることはなかったと

今までの主人公も他人の視点から見たら化け物ですよね?って

473 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/10(日) 17:31:08.24 ID:NxDhYp6X0.net
ルドレスの玉座と小人の王たちの玉座が同じ形だから何かしら関係はある気がするなぁ

474 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/10(日) 21:55:14.39 ID:XLPEVimr0.net
>>469
3の薪の王と1の王のソウルとの対応ですか
個人的には
ファランの不死隊は四人の公王の分け与えられた王のソウルに、
巨人ヨームは混沌の苗床の王のソウルに、
神喰らいのエルドリッチは墓王ニトの王のソウルに、
ロスリック王子は白竜シースの分け与えられた王のソウルに、
それぞれ対応すると思います

特に分け与えられた王のソウルは
ダクソ世界ループ説で王のソウルが薪の王のソウル由来だと考えるなら、
これらの王のソウルは元となるだろう薪の王が複数人で王の資格を得ており、
そのためグウィンから分け与えられたという意味だけではなくて、
始まりの火から見出された時点で分かたれていたのではないか、とも考えられます

問題なのは、グウィンの王のソウルと名もなき小人の王のソウルとしてのダークソウルです
おそらくこれらの所持者はダクソ世界の最初と最後で入れ替わっていると考えられます
というのは、ループ説では名前の意味と見た目からゲール翁がグウィンの元となった人物だと考えられますが、
彼が最後に手にしたのは小人の王が宿していた王のソウルとしてのダークソウルです
一方、残りのグウィンの王のソウルの由来は始まりの火を継いだルドレスのソウルだと思われます、
しかし彼は始まりの火からダークソウルを見出した名もなき小人の末裔です

そう考えると、始まりの火からグウィンは火を継いだ小人の王のソウルを見出し、
名もなき小人はグウィンの元となる奴隷の手にしたダークソウルを見出したということになり、
それはある種、王と奴隷の立場が入れ替わったようにも思えます
この辺は、2の愛しいシャラゴアがグウィンのことを見栄っ張りの嘘つきだと評したように、
グウィンが意図的に自分の物ではない王のソウルを手に入れたのかもしれませんね
本来グウィンが手にするべきだった縁のある王のソウルとはダークソウルだったのだと思います

475 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/10(日) 23:02:56.04 ID:BBiRf898a.net
>>474
元ネタでよく出る金枝篇の、王と奴隷の入れ替わり
が世界の終わりと始まりで起きてるってことか
物語としてすごいキレイに纏まるとても面白い説だ
と思います
それを元に考えるとクールラントでの錬成やらかし
はグウィンに相当する存在を産み出そうとしたら、
ダークソウルを持つ者を錬成してしまい、渇望の権化みたいな化け物が産まれた?

476 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/11(月) 18:06:04.74 ID:YOhOToX10.net
シーリスの祖母が侍女の婆ちゃんで祖父がフォドリック
父親疑惑のあるのが、夢追い人の遺灰の人(侍女の息子っぽい)でいいのかな?

侍女の婆ちゃんに夢追い人の遺灰渡すと
シーリスが「あれから何度も貴方の話を聞きました、とても優しき方だと」ってイベントが進むんだけど
あの侍女の婆ちゃんが孫娘には優しい人だって影で言ってるのを想像すると
微笑ましくなるね

477 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/12(火) 00:16:43.27 ID:eqrHPwxx0.net
自分もルドレスとクールラントについて考えてみました。
妄想多めですがご容赦ください。

まず、頭蓋の指輪テキストには「魂喰らいの死骸が燃え尽きようとソウルの臭いが消えることはなかった」とあります。
頭蓋の指輪はクールラントの秘宝ですので、魂喰らいの死骸はクールラントで燃やされた可能性が高いです。
そのため、クールラントの土地にはソウルの臭いが染み付き、亡者が寄ってくるようになったのではないでしょうか。

亡者をなんとかしないと国が滅ぶため、火継ぎの候補者として選ばれたのがルドレスでした。
おそらくルドレスは魂喰らいを倒した(=死骸を燃やした)人間であり、選ばれた理由は「お前のせいで亡者が寄ってくる」等だったと思われます。
また魂喰らいを倒した時にルドレスが大量のソウルを得ていたことで火継ぎの資格を得ていたのも理由の一つです。

ルドレスは火を継ぐためにクールラントを去り、火の炉のある場所(=ロスリック)に向かい旅に出ました。
その時に頭蓋の指輪を持たされ、クールラントに集まった亡者を少しでも自分の方に引きつける役目も負わされたのでしょう。
クールラントを去る際には、二度と帰って来るなという意味を込めて「追放者」という二つ名が付けられました。

結局、火を継ぐのが遅かったためにクールラントは亡者によって滅ぼされました。
遅くなった理由としては、瞳を得た火防女によって火継ぎが妨害されたのではないでしょうか。
そして火継ぎが遅れたことを悔やみ、寝言で「責めないでくれ」と言っているのだと思います。

478 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/12(火) 20:31:55.00 ID:+1VDcKBe0.net
個人的にルドレスはシースの追憶かと思ってた。
というのも練成炉が結晶ぽいのと、彼も研究者っぽいところ、練成炉絡みでなにかやらかしたっぽいの。
で、練成炉に『使い方を誤った者が、それを禁忌と呼ぶのだろう。』っていうのがあった。
これ、シースと原始結晶の関係と同じなんだったんじゃないかと思ったんだ。
シースは古龍を裏切るつもりはなかったけど、原始結晶で不死の鱗を得ようとして何かしら古龍に壊滅的な被害を齎す影響を与えてしまって、追い出された所をグウィン達が拾って結局裏切った形になってしまったんじゃないかな。
で、ルドレスもシースと同じように自分に欠けた物を作ろうとして秘宝である練成炉の使い方を間違えて、国をめちゃくちゃにして追放されたんじゃないかと思ったんだ。

479 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/12(火) 22:29:48.78 ID:vIcFpKlc0.net
シースの分け与えられた王のソウルがルドレスに対応する説は自分も考えたのですが、
シースの場合、古龍の鱗の秘密をグウィンたちに伝えて古龍を積極的に裏切った感じですので
追放者であるルドレスとは立場が異なる感じが強いように自分には思えます

それとロスリックの考察で天使信仰も結晶関連の可能性が高くなってきたことから
あの場所は城全体がシースの色が濃い場所だと考えられるため
ロスリック王子がシースの分け与えられた王のソウルに対応すると自分は捉えました

あとルドレスを追放したクールラントは輪の都の別名ではないかと自分は考えてます
理由としてはルドレスが輪の都の小人の王に似ていることや>>473が指摘した玉座の形状の他、
結晶に囲まれた深淵の沼という輪の都の構造が錬成炉の形状に似ていることも挙げられます

それとルドレスがフラムトと接点があったと考えるならば、
彼らが出会った場所はおそらく吹き溜まりの底にある1の祭祀場跡のフラムトの出てくる穴、
3では輪の都への入り口となっている場所ではないかと考えられます
ルドレスは輪の都から追放されて、吹き溜まりの底にたどり着いたところで
世界蛇フラムトに出会ったのではないでしょうか?

ルドレスが追放された理由に関しては、考察というより妄想にしかならないのですが、
小人の狂王の誕生と、輪の都が深淵の沼に沈んだのがルドレスのせいではないかと思います
おそらくルドレスは錬成炉で王のソウルであるダークソウルそのものを使って錬成を行い、
結果生まれた小人の狂王が魂喰らいの化物になったのではないか?って妄想です
武器「狂王の磔」は骸骨のみで肉の部分が残ってないことから磔にしてから燃やしたのかも?

480 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/13(水) 00:36:52.89 ID:DqT/Xftr0.net
だとしたら狂王ってカラミットやミディールに負けないくらい悲惨だね
しかしアレだね、主人公や神族の所業といいどっちが狂ってるのかって感じよね

481 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/13(水) 04:08:23.54 ID:8B68Q9pp0.net
ルドレスに比べてシースには贖罪の意識は微塵も感
じられないけど、魂喰らいが深淵に関する物だとす
ればシースもマヌスとの関わりを匂わせている点(割
れたペンダントの出所)が類似点として挙げられる
ね。
もう一点、また仮定に仮定を重ねてしまうけどグウ
ィンドリンの存在にシースとグウィンが絡んでいる
事→火継ぎの資格者を人為的に作ろうとしたと考え
ればクールラントでの王の錬成と被ると見えなくも
ない……って感じかなぁ
後一つ気になっている事があるけど、同じ様に最初
の火継ぎを模したであろう不死隊の入隊試験にシー
スの火が無いのは何でなんだろうか?
デザインワークスではちゃんとレリーフのデザイン
画があるのに

482 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/13(水) 05:08:01.94 ID:8B68Q9pp0.net
って、書いてすぐアレだけどシースのレリーフが無
いのは古老が同盟者だから配慮して後から削除した
とかかな?
センの古城との関わりから見てもシースは火継ぎシ
ステムの協力者側っぽいし

483 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/13(水) 13:05:34.78 ID:Cfg+uWAr0.net
闇の王エンドで出てくる騎士っぽいキャラがアンリってマジ?
てっきり結婚式で頭に剣刺した時点で死んだと思ってた(いや不死だけどさ)
アンリ自身はエルドリッチ討伐に必死だったから
亡者の世界や火継ぎについてのスタンスは見えてこないしな

484 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/13(水) 18:47:55.83 ID:R2hUBYR6a.net
同じ鎧だしアンリだろうね
まあちょっと暗い穴拝借しただけだし…

485 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/13(水) 21:06:55.09 ID:FBAuaVj1d.net
もしかすると婚儀で暗い穴を吸い取られた分、
闇の王エンド後では見た目が亡者じゃなくなってる可能性もありそう

486 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/13(水) 22:51:29.77 ID:VM1P80q+0.net
暗い穴を無くしただけだとまだ亡者なんじゃなかったっけ
そっから解呪石使うか否かってところか
亡者の王の伴侶がそうそう使わせてもらえるかなぁ
王は使えるけど

487 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/13(水) 23:09:15.35 ID:czi753RD0.net
アンリだよ、今は修正されてるけど女性主人公だと裸の亡者状態の男性が居たよ
アンリはヨルシカ教会の時点で灰の人に恋という形で依存し出したんじゃないかな、ロンドールの差し金で。
あの時点で急に灰の人に対する気持ちを呟いたり、一人で頑張ろうとしたりし始めるので。
巡礼のばあちゃんがもうちょっと待ってねって言うのも、多分呪いで灰の人への愛という依存を高めさせて儀式を承諾させるためなんじゃないかな?
いつものロンドールならエルドリッチ前にサイン出してそうなのに無いのは、事前にアンリの手助けしてたんだと思ってる。
後、多分アンリも灰もお互い結構好きなんじゃないかと思ってる。
普段容赦なく武器を毟ってく灰の人が儀式の直後はアンリの武器を取り上げなかったり、アンリはアンリで武器を置いていったり。

488 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/14(木) 21:15:47.04 ID:8FyaSG8SaSt.V.net
>>487
タイミング的にはヨルシカ教会の直後辺りで暗い穴
開けまっせって接触した様な気がする
穴を開けたら呪い=愛が勝手に溢れてくるんだから
婚儀までの誘導は難しくなかったんじゃないかな
魔術とか使わんでも灰の人の活躍やら、イケメンエ
ピソードやらをアホほど聴かせてアンリの頭の中を
灰の人でいっぱいにしてやればぞっこんLOVEだっ
たんじゃない?
で灰の人も暗い穴を受け入れた→呪い=愛を諸共引
き受けたわけだから相思相愛でしょう!!
婚儀の瞬間ロンドール勢はみんな萌え狂ってそう

489 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/15(金) 00:36:11.52 ID:rdk9Ko0t0.net
>>488
カーサス入った時点でユリアがアンリは亡者で灰の人の伴侶にふさわしいよ、って話をするし、確か生贄の道の時点で亡者特効入るから、タイミング的にどうだろ
今まではホレイスに気が向いていた(親愛ないし家族愛ないし)のが、ホレイスを失ってもう一人困難な道を一人で乗り越えてきた同じく灰で亡者の異性である灰の人に向いたのかなぁと
惚れる動機に関しては、ボス前にアンリのサインがあるとはいえ、もしかしたら道中のボスを灰の人が倒したからアンリもそこから先に進めて、内心そのことで感謝してたのかもなーと思う
魔法とかじゃなくても、ただでさえ親友と逸れて孤独に苛まれて居る時に今まで助けられてきた灰の人が貴方を必要としています、って言われれば、呪いもあってアンリはそれに縋り付いてしまうんじゃないかなぁ…。

490 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/15(金) 02:26:47.30 ID:Nqz072Hg0.net
>>489
亡者特効の事は知らなかった!
じゃあかなり早い段階でヨエルと接して暗い穴を開
け、尚且つ何度か死んで呪いを溜め込んでたんだ
ね。ホレイスがいる段階ではロンドールも手出しは
しないと漠然と思ってたけど、使命の為に藁をもす
がる思いだったのかな。
敵対時にホレイスを先に倒したときのへたり込み=
異様な心の折れ具合も合点がいった。
寄る辺にすがる気持ちを強めさせて不安にさせてか
ら、灰の人を印象づけさせて誘導していったのか。
ロンドール勢の自分らが好きな物語は自分らで作り
ますって精神、恐れ入るわ
てかカーサスの吊り橋ってアンリの不安な気持ちに
付け入る→吊り橋効果を示唆してるってことかな(ベ
タな演出

491 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/15(金) 08:39:58.70 ID:g7gcqLt5d.net
ロイド=おじいちゃん説を
深堀したいと思い、色々調べてたのですが
気になることが2点。

ロイド→灰(ウェールズ語)と
某サイトなどで拝見したのですが
辞典で調べてもでてこない。。
lludwのネイティブな読み方?

あと、おじいちゃんは、
不死者や火の無い灰など存在の定義は
語られてない認識なのですが
合ってるのでしょうか?

奴隷騎士→不死者※ただし一般的な話
灰はふたつだ→火の無い灰とは言ってない
という認識です。

おじいちゃんは存在自体謎…

492 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/15(金) 11:33:28.50 ID:oMdkB0RL0.net
>>491
https://www.behindthename.com/name/lloyd
このサイトで人物名がどんな意味持ってるか調べられる
結構面白いよ

493 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/15(金) 19:56:49.02 ID:rdk9Ko0t0.net
>>490
アンリは灰でホレイスが灰かどうかは語られていないけど亡者なのは確定だから、ホレイスと同じになれるっていう理由で穴を開けたのかもね。
ベタな演出といえばアンリたちが最初に居るのは生贄の道で、アンリが灰の人に灰の人への憧れを打ち明けたり、火継ぎの祭祀場で運命が分かれてしまったり、ルート次第で指輪を渡すのが教会だったりっていうのも意味深だよね。
そもそも本当にアンリがアストラの人かどうかも怪しいし。
上級騎士の装備の説明の『名を知るばかりの遠き故郷』が灰の人から見たアストラなのか、アンリから見たアストラなのかで意味が変わると思うけど。

494 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/15(金) 20:00:54.56 ID:rdk9Ko0t0.net
>>493
アンリが灰の人に灰の人への憧れを打ち明けたり、ルート次第で指輪を渡すのが教会だったりの間違い
操作間違えて変なところに文章挿入しちゃった。

495 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/18(月) 10:42:29.50 ID:H7iyDj5ia.net
>>493
穴を開けたのはホレイスとの同一化を望んだから…
とてもしっくりくる理由だわ
ホレイスが処刑人シリーズを好んだのも、高い強靭
度と"冷たく暗い内"→ラップ(パッチ)と同じで自分
の本能を押さえ込んで亡者化と戦っていたから…
と、考えるとアンリが亡者になったのはホレイスの
苦しみを理解する事で救いになりたかったって意味もあるのか
二人の関係性にグッと迫れた気がする
素晴らしい考察をありがとう
ルドレスさんとの絡みを考えると、小さく弱いのに
王の誇りを持ったルドレスの存在は二人にとって幾
らか救いになってそう。共闘ルートでルドレスに剣
を託してたし

496 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/19(火) 08:23:17.90 ID:gPphsul4a.net
アンリ関連を考えてて思うんだけどアストラを襲っ
た邪眼の悪霊は何なんだろう?
指輪の効果からして生命喰いの力に近いし、アスト
ラは貴族の国だから貴い者(運、人間性を多く持っ
た)が多く居たと解釈すると、その人間性を目当てに
アストラを襲った?
指輪も複数存在する事を加えると
・生命喰いの力を持つ
・人間性を持った者を狙う
・単体では無い複数の霊体
と考えると近いのはダークレイスかなあ?

497 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/24(日) 14:06:09.43 ID:OtlFvN2X0.net
3の教導師と深みの聖堂の亡者が使ってくる炎を纏った攻撃は2の身を焦がす炎と同じものなんだろうか。呪術から奇跡に移行したなら何か理由があるのだろうか。

498 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/24(日) 15:49:17.88 ID:gzBgefGy0.net
オーンスタインが生きてたのって無印主人公があそこで投げた可能性もあるよな
闇の時代になってもどっちにしろ火はつくし
あそこで投げたプレイヤーがまた3で入ってきて灰の方として復活

499 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/24(日) 18:16:24.98 ID:9OOG7kvfd.net
ダークソウルの世界は因果関係が曖昧というか、結果さえあれば辻褄合わせはどうとでもなるのだろうな
誰がどのような経緯で火を継いだかは多くの場合重要ではなくなるのだろう
それだけにその辺の経緯が強く残る薪の王は、火継ぎの中でも例外っぽい存在な気がする

500 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/25(月) 02:11:59.31 ID:e9g1MJ1d0.net
灰に近いのはハムだなとふと思った

501 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/25(月) 19:46:38.62 ID:OTzDE6/aa.net
無印の昼のアノロンはドリンの作った幻影だからあ
のオンスモも本人かは怪しいよね。
無理なく解釈するとグウィンが王のソウルを分けた
みたいに二人のソウルの一部を使ってドリンが錬成
したか、フィリアノールみたいにドリンの記憶の中のアノロンを再現したとかかな
ソウルの強度さえあれば何でも作れるぽい錬成、マ
ジ便利

502 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/25(月) 21:41:39.64 ID:7a5eGZUv0.net
あー無印オンスモも幻って可能性もあるのかあ

503 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/25(月) 21:47:18.75 ID:qDqkFpHza.net
1でオンスタとスモウを倒さないといけない以上、俺もあいつらは幻影だと思ってる
問題は本人たちがアノロンの守りを放棄してどこにいたかだけど

504 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/26(火) 10:35:06.11 ID:AJmKNyOaa.net
グウィネヴィアも幻影って事を考えてくと、本物が
どこかで生きてるとしたら神の威光を守るはずのド
リンがグウィネヴィアの偽物を仕立てるってのはお
かしいんだよね
無印時点で何かしらの理由で死んでるか、ドリン自
身が権威を利用する為に殺したとか?
ヨルシカにはグヴィンと一緒に名前が伝わってるあ
たり、ドリンはグウィネヴィアをかなり慕ってる様
な雰囲気だから後者は無いと思うんだけど……
カアスあたりがダークレイスをけしかけてフランと
貴い子ら諸共殺したとか?
火の神とグヴィンの娘の子供達って言ったら火を継
ぐには申し分ない血統だろうから、カアスにとって
はかなり邪魔な存在だろうし
暗月がダークレイスを目の敵にしてて、誓約アイテ
ムが裁きとか懲罰でなくて「復讐」ってなってるのも
姉であるグウィネヴィアを殺されたからとか?

505 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/26(火) 15:03:49.16 ID:NdqzHA47d.net
別におかしくないからその考察の前提が成り立たない気がす

506 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/26(火) 21:40:16.06 ID:O4SvewFna.net
>>505
そっかなぁ
アノロンの外と中にグウィネヴィアが別々に居るな
んてバレバレな事やったら火継ぎの使命の正統性自
体が怪しまれると思うんだけど…

507 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/27(水) 19:15:19.10 ID:SVw9d+zqa.net
単にグウィンドリンの存在自体が秘匿されてるからでは?

508 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/27(水) 23:44:34.44 ID:EGB4uTdA0.net
グウィンドリンは3だと主神扱いにまでなってるんだよな

509 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/28(木) 01:10:48.36 ID:meyQlFh0M.net
プレイヤーって小人側の人間だよな
キャラクターも不死人で人間だからダークソウル持ってるし、火消せばダークソウルの力高まるらしいのになんで火継ぎ任せるんだろ
神族はダークソウル持ってないから自分らで火継ぎしたほうが良かったんじゃないか

510 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/28(木) 01:42:35.30 ID:nP8ppFwE0.net
最初の火になるのは王のソウルだけだからな
神々が持ってるのはグウィンから分け与えられた王のソウルだけで量も微妙だからダークソウル燃やすしかない

511 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/28(木) 23:15:15.83 ID:Q/40U+070.net
神の眷属のは微量すぎてと言うなら
人類全体…不死人だけだとしてもかなりの数に拡散したダークソウルもかなり希薄な気はするが
闇は拡散しても減衰しない?あるいは火継ぎにはダークソウルこそが重要?
人間性を篝火に捧げて火を増すことはあっても神側のソウルで火を増すことはないよね
そもそも篝火は不死人の骨であって神由来の篝火は無い…
不死人である主人公に利用できる篝火がそうであるだけか?

あるいは単純に火継ぎには闇含む一通りの王のソウルが必要で
本来協力的でない闇ソウルの持ち主自身を薪にすることで
協力的でない闇を完全に薪にする…とか?
たとえば神の眷属が強力な不死人から闇のソウル奪って他の王のソウルと共に薪になろうとしても
闇のソウルだけはソウル単体でも火に抗して薪にはならず、持ち主自身の意思が必要とか

512 :ゲーム好き名無しさん :2019/02/28(木) 23:56:54.89 ID:nP8ppFwE0.net
>>511
ちゃんと1やった?
王の器に王のソウル捧げた?

513 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/01(金) 01:04:04.19 ID:wDK/khdR0.net
>>512
ああ
君は?

514 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/01(金) 01:15:27.11 ID:wDK/khdR0.net
王の器が神側の篝火的な仮説で進めてみることもできたかもしれないがなんかな

515 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/01(金) 01:31:31.55 ID:Dr86bE+Z0.net
しれないがじゃねーよ
変な設定作ってゲーム無視すんな

516 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/01(金) 01:32:02.09 ID:MHFYTBb+0.net
王のソウルを捧げる事で王の器の火は燃え盛るけ
ど、グウィンを倒してから現れる始まりの火と思わ
れる篝火は火が消えてるね
手をかざしたら燃え始めるから残り火みたいな感じ
かな?

517 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/01(金) 01:54:29.35 ID:t0jPyLhf0.net
王の器と始まりの火の関係もようわからんよな
門の前に置いて来ちゃったけどあそこで燃えてる王のソウルを始まりの火に返さにゃいかんのじゃないんか?
あそこで燃やしとくことで返したことになるんか?フラムトが上手いことやってくれたんか?

>>516
>>328あたりだとあれグウィンの骨かもみたいな話も出てるね

518 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/01(金) 02:54:22.28 ID:Dr86bE+Z0.net
1の時点だと王の器どうなったのかという話だが3が一応その再現らしいから比較参照してもいいかもしれない

519 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/01(金) 03:04:51.55 ID:AfBtcCvy0.net
終末の時代になって新たに登場した湿り人という種族が気になる
あの発生って本来はプロローグの「闇より生まれし幾匹か」と同じ事象なんじゃないかなぁ?
火の概念が生まれ闇が生まれ、かつて神聖で静謐だったらしい深みは人の澱みが溜まり人間性の闇におかされてしまったので当時と全く同じとは言えないだろうけど
灰の時代、まだ清らかだった深みから這い出たまだ湿ってない人が火にありついて、神になったと
火防女はいつかまた火が起こることを示唆してたけど、ダークソウル由来のソウルを宿した湿り人たちがその火にありついたらどうなるんだろうね

520 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/01(金) 15:00:28.92 ID:52lnjC9Yd.net
神は神であって人ではないのでは

521 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/01(金) 15:24:46.52 ID:X2xN88Bva.net
湿り人の身体にはフジツボが付いている
だから何なのかというのは分からない

522 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/01(金) 16:31:26.72 ID:ashag+0Ga.net
フジツボ…深海…うっ

523 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/02(土) 00:09:53.29 ID:vkB7hfSj0.net
始まりの火の燃料が不死人であるのはダークソウルが生命を生み出す存在だってことが大きいでしょう
この辺、闇が生命を生んでいることは他所の考察や歌詞翻訳でもよく言及されてますね
例えば深淵に沈みかけた輪の都が同じ構造のアノールロンドに比べて緑豊かであることや、
沢山の不死が死んだであろう3の最初の火の炉や絵画世界の闘技場などに花畑があることなどからも伺えます

おそらく始まりの火はダークソウルがもたらす生命力のようなものを燃やしているのでしょう
だから、むしろ最初に火を継いだグウィンが例外なのかもしれませんね
ただループ説だと、彼の元となったであろうゲール翁は最後に王のソウルとしてのダークソウルを宿しているので
ループを経ても残る闇の魂の残滓をグウィンは火を継いだ時に燃やしていたのかも?

524 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/02(土) 04:26:48.13 ID:9E6lWjzN0.net
ダークソウル世界って↓のサイクルで良いんかな?
1.不死人がソウルを集めて薪の王になる。
2.最初の火が薪の王を燃やす過程で、薪の王が集めてきたソウルが世界に散らばる。
3.散らばったソウルをまた集めて、不死人が薪の王になる。

525 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/02(土) 05:43:37.18 ID:y9TvU1EU0.net
グウィンによる火継ぎは結局火の陰りを抑えられなかったとすれば
火の陰りを抑えられる火継ぎは不死人だけができる説の補強になる
1本編がグウィンの火継ぎではダメだったからああなったのか
グウィンによる火継ぎでも十分な効果があったけど他の火継ぎ同様時間が経ってああなったのかわからんが

いずれにせよ薪の王の中にもう一人の例外、巨人の王ヨームがいるな
巨「人」だからダークソウルある説とか
小人の子孫じゃない巨人だから通常の火継ぎとは違って罪の都に影響出た説とかあるけど

526 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/02(土) 06:37:35.22 ID:kQ8Eukgo0.net
>>524
王のソウルである必要もないんじゃね
多量のソウルあればいいんだし

527 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/02(土) 10:00:32.34 ID:2elZ2tJP0.net
グウィンはみんなに王のソウル分け与えた状態で千年近く燃えてたのに不完全なわけないだろ
脳内設定は他所でやれ

528 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/02(土) 12:40:24.77 ID:Zi28/m2+0.net
考察スレって定期的に否定するだけマンが湧くよね

529 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/02(土) 15:07:44.60 ID:13MSfo6sa.net
作品に対する思い入れがあるから持論に反する仮説
や推測に対して拒否反応が出ちゃうんだろうね
気持ちは分からなくもないけど…

>>523
闇が生命を産み出すという点に関しては完全に同意
深淵や深みも、生命を産み出す液体→羊水とか玉子の白身みたいなイメージ。
生命にとっての活力剤みたいな側面もあると思う
ネズミや蟹や樹木が巨大化してるのも人を喰って闇
を糧とした結果じゃないかと
グヴィンも闇から産まれてるわけだから始まりの火
の燃料となるのは別におかしい事ではないのかも

530 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/02(土) 16:12:12.74 ID:y9TvU1EU0.net
持論があるなら書いて欲しいんだがな

>>529
4人の王のように最初に闇から生まれた連中なら闇を持ってるってことかな
アルトリウスあたりは闇を持たぬ身とか言われてるけど
あいつは後から生まれた身だから闇が無いと

531 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/02(土) 22:24:58.89 ID:9E6lWjzN0.net
グウィンでも火を継ぐことはできたんだし、最初の火は誰でも継げるでしょ。
グウィン以降の神が火を継いでないのは、自分が燃やされるとか苦痛だし嫌だから。

人がいつも火を継いているのは神とフラムトが騙してたから。
火を継ぐのが貴方の指名ですって言われて、ホイホイのせられた奴が火を継いでただけの話。

532 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/03(日) 03:28:31.47 ID:q4uCta2K00303.net
1の時点でカアスの言い分通り火を消したら、その後はどうなるんだ? いつかまた火が起こる?

3で火を消さずに亡者の王に移し替えるのはカアスが考えを変えたのか、移し替えるのが最終目標で火をあそこまで弱めないといけなかったのか

533 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/03(日) 09:29:33.76 ID:4U/N/u5Ia0303.net
強靭が売りのアルトリウスには王の資格があって
、2の巨人の指輪は強靭度を上げる効果でヨームの
戦いぶりも強靭任せ。
エルドリッチも体が溶ける程人間性を取り込んで尚、遥か永い苦行に挑む精神の持ち主でルドレスは
仲間への強い贖罪の気持ち
王の資格って強靭な精神=折れない心って事かな?
グンダも苦痛を進んで受け入れるドMっぽいし
王のソウルは大量のソウルで代用が効いたりする辺り単純に試練を乗り越えた証として提示する物で、薪として大事なのは燃やされ続けても折れない強靭
な精神って事じゃないかな

534 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/03(日) 13:20:13.16 ID:HwWLJVlQ00303.net
ダークソウルも強靭も火継ぎでるほどのソウルを溜める過程で
触れざるおえないもの・そうなってしまうものなんじゃないだろうか。

3は、火継ぎの条件は「ソウルのみ」っいうことを何度も伝えてるように思う。
多種多様な王を用意して、種族も善も悪も知性も関係ないことを表現してそう。

ダークソウル=生命の源っていうのは制作サイドも意図していると思う。
ただ、生命=原始的な生きる意志みたいなもので善なものではなさそう。

535 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/03(日) 23:23:19.62 ID:K0IzmMTe0.net
>>532
いつか火は起こるんだと思うよ。3と違って火の燃料(ソウル)は世界に溢れてるんだし。
主人公みたいな人間がソウル溜めてやってきて、火を継ぐこともあるかもしれない。

火の簒奪に変わった理由は分からんわ。そもそも簒奪すると何がどうなるのかも分からん。
説明不足で考察のしようがない。

536 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/04(月) 00:18:45.40 ID:vydDY64p0.net
無印でも闇の王ルートで王の器無くなってるし、火を消して器のソウルを自分に吸収したんだとすれば、無印も簒奪したと言えるかも
どこかに微かな火の要素が残ってないと闇という概念も消えてしまうだろうから、微かな火の力を宿す器としての王が闇の王なのかもね。
3の簒奪者に伴侶が必要なのは、もう火も闇も弱っているから男女という差異を残そうとしたのかも?
それともしかしたら亡者が火を簒奪した事で闇の要素も強め、子供を作れる(人のそれとは方法が変わるかもしれないけど)ようになるのかもしれない。

537 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/04(月) 02:03:30.17 ID:owz2mB3S0.net
生まれた差異は消えないと明言されてるから完全に火が消えても闇は問題ない
3は火も闇も弱いからなんとも言えない感じになってる

こうなったら1の闇の王ED後の世界も書いてほしいな

538 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/04(月) 19:30:24.57 ID:Fj+lBfHza.net
3の場合だと普通の火継ぎENDの場合は火を継ぐと体に火が燃え移ってるのに対して、簒奪者END の方
は手に移った火を胸(心臓?)に手を当てて体の中に取り入れてるね
血行でも良くしてるんだろうか?

>>536
亡者の王が子供を授かるってすっごいねその説
亡者って排泄も出来ないみたいだし火を入れる事で失った機能を取り戻す事ができるとか?

539 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/04(月) 19:45:47.30 ID:OScXP5ETd.net
亡者に子供ができるのかはわからないが、亡者がダクソ世界の人間の本性だとすると
生者が出産って形で子供を増やすことができるのも不思議な話だよね
生命力の元がダークソウルなら、実はその向こうから赤子の生命はやってきてたりするのだろうか?

540 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/04(月) 23:10:54.52 ID:mrSAm6e30.net
3の亡者は暗い穴から人間性が出ちゃってるんだよね
逆に言うと人間性を外に出さず内にため込んでるのが生者
だから生身の方が通常の生命活動らしいことできるのは不思議じゃないと思う

何回か過去スレに書いたんだけど3で主人公が亡者になった場合
人間性をあえて外に出して力に変えてるんだと思う
1でステータスとしての人間性を上げているような状態
1で人間性上げるとアイテム発見力上昇とダメージ軽減、呪い抵抗なんかが上がるけど
3で運を上げると発見力と呪い抵抗が上がり、レベル上昇によるダメージ軽減もありで近いことになる
これが外に纏った人間性の力で、ロンドールの術では運以外の力に変えることもできるのだと
1で死ぬとステータスとしての人間性も落とし、生身だった場合それも失うが
3の火の無い灰は死によって生身を失うことは無く、暗い穴によって得た力も失うことはない
内に溜めた闇も外に纏った闇も失うことが無いのが火の無い灰だと考える

そういう視点だと、内の闇を外に出した亡者の王だからこそ火を内に取り入れる、とも見れるね

541 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/05(火) 01:31:20.00 ID:2FmQJn6S0.net
亡者はもげるらしいぞ
ラジオかなんかで宮崎が言ってた気がする

542 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/05(火) 07:54:45.37 ID:7iBADkQU0.net
性器が無いから生殖はできないね。多分精通とか月
経も無いし、まともな食事も取れないだろうし排泄
もできないと。
つまり生命活動を行う上で得られるはずの喜びを得
られず、性欲として発散できない本能と排泄によっ
て体外に出すはずの毒素を体にどんどん溜め込んで
る状態なんだろうね。
毒投げナイフのテキストで亡者の血が毒だって揶揄
されてるし、血や体液が劣化だか濃度を増したかし
たまま循環しちゃうせいで脳がおかしくなるんじゃ
ない?
何も楽しいことがないのに欲望だけが溜まって発散もできず、死にたいのに死ねないなんてそりゃあ気がおかしくもなるわね
で、それが限界を迎えて暴走したのが、人の膿とか深淵なんじゃないかと

543 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/05(火) 19:30:50.39 ID:8BQW5E4j0.net
亡者は本来生殖も繁殖もできないからこそ、簒奪者は亡者でありながら(普通の人とは違う形で)子供を得られるんじゃないかなって
だからこそ雌雄という差異を持った伴侶が必要だし、特別なんじゃないかって思うんだ
不死の亡者というけど自我をなくしたり動けなくなったりはあるわけだから、なんだかんだ新しい人は必要だと思うんだよ
だから火を宿した亡者っていう新しい存在を必要とする理由が、何らかの手段での亡者の繁殖だったんじゃないかなぁと

544 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/05(火) 19:42:32.01 ID:gBdx0j2xM.net
ロンドールは描写不足過ぎてよく分からん
少なくともカアスの言う闇の王とロンドールの亡者の王は別物
ロンドールは亡者を否定していて火の肯定派
神がこうむっていた恩恵を自分たちだけで独占したいだけ

最初の火を暗い穴という限られた範囲でシェアすれば、
1の篝火で生身になったり2のピザ釜で燃料チャージした時のように、
一時的に生身を復活させたり明晰さを保ったりすることはできるだろう
あとはまだ生き残ってる普通の人間や亡者を殺して亡者の王が人間性を奪えば、
それを暗い穴にくべることで一時的に継ぎ火に近い状態になって更に長持ちするはず

と考えると暗い穴システムはドラングレイグのシステムにそっくりだし、
亡者の王は存在としては四人の公王にも似てる
いずれにせよロンドールは闇ではなく火側の存在だから生者らしいことを望むんだよ

545 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/06(水) 13:19:12.39 ID:JyVzGAlia.net
考察の材料が欲しくて各種エンディングを観察して
みたけど、
簒奪者ENDは火を体内に入れてるけど始まりの火自
体は消えてないね。(歩いてくる主人公の脇からチラ
チラ見える)
簒奪って言っても丸ごと奪ったわけじゃなくて、掠
め取ったって事かな?
余計ややこしくなってきた

546 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/06(水) 14:48:14.75 ID:93Tm3X0Wa.net
でもカアスの話のニュアンスからすると、火が消えて次の時代が来ることは当然だから受け入れろって感じだったよな
カアスの意思を継ぐなら火は残さずに消しそうなもんだが、ロンドールの教えも伝言ゲーム式に変わったのか?

547 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/06(水) 16:21:08.04 ID:Ebow3NDLa.net
無印の始まりの火と3の始まりの火の勢いが違い過
ぎる点もちょっと確認しときたい
無印で火が消えかけてたのはグウィンという薪=燃
料が尽きかけてただけで、薪を新しくすれば一気に火が燃え広がる事から燃焼に使われる酸素に該当す
る物はまだふんだんにあったって事だろうか?
で、3では火を継いでも火の勢いが弱いまま→酸素
濃度が低い?
薪の王という有機物を燃やしすぎて空気中の二酸化炭素の濃度が増したとか?
始まりの火自体が観念的なものだから的を射ている
かは微妙だけど、ゲームの世界でこの酸素に該当す
る物はなんだろう?やっぱりソウルなんだろうか…
実際、敵を倒した時のソウル取得は口から吸い込ん
でるみたいだし血痕から回収できる→血の中に溶け
ているって点から酸素の様な面もあるんだよね

548 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/06(水) 21:17:03.89 ID:lGofM/+s0.net
無印でカアスが狙っていた3で簒奪する火に該当する物が王の器に注いだソウルじゃない?

549 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/06(水) 23:46:21.77 ID:hXDjrDYwa.net
>>548
なるほど! その言葉で附に落ちた感じがする
簒奪者ENDの、始まりの火から一部を掠め取る→無
印OPでグウィン達が始まりの火から王のソウルを取
ったのと同じ事か
暗い穴を開けた亡者が王のソウルを手に入れる→ダークソウルと王のソウルを併せ持つ王が誕生したっ
て考えで合ってる?
ロンドールの命題である呪いの克服の為に王のソウルが必要なのか

550 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/06(水) 23:53:07.81 ID:hXDjrDYwa.net
つーか色々ごちゃごちゃ考えすぎだった様な……
>>547の考察はこの話題にはノイズだね
みんな忘れるか読み飛ばして下さい
失礼しました

551 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/07(木) 00:19:56.17 ID:WrV4t7YO0.net
>>549
カアスの望んだのは、火の要素を完全に消すんじゃなく、王の中に封じ込めてごく僅かな差異を残すことで闇が最も深くなるようにすることだったと思うんだ。
火が完全に消えてしまうといずれは皆闇に慣れてしまって、闇という存在も忘れられてしまうだろうから。
よく言われてる差異が生まれる前の灰の時代には戻れないというのは、確かに火が熾る前の世界と全く同じ世界には戻れないけど、だからといってそこに居る連中が差異を忘れてしまえば、それはそれで差異のない世界になってしまうと言えるんじゃないかな
だからカアスの目的は王に火の要素を持たせた上で火が消えた後も最低限の差異を残すことであって、火を消すのはまだ火の強いあの時代に取れる手段の一つに過ぎなかったんじゃないかと思う

552 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/07(木) 00:30:56.76 ID:WrV4t7YO0.net
>>551
追伸
なんでそれを亡者にやらせたのかについては、火の持ってる熱と光と死という要素だけじゃなく、その別側面であるダークソウルの要素も残す必要があったからだと思う
フラムトが闇の王に従うのも、結局はフラムトは火が消えた後の個の維持よりも火が燃えている状態での個の維持を望んでいただけで、消えてしまった以上は差異を保持してくれるだろう闇の王に従うしかなかったから、かな?
結局はカアスもフラムトも火の要素の維持は望んでいて、その方法の違いで揉めてただけなんじゃないかな…

553 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/07(木) 06:36:59.11 ID:/oFP3AqA0.net
>>549
暗い穴からは人間性が漏れ出し、代わりに呪いが溜まってゆく
その呪いが溜まるところに火を入れるというのは確かに呪いに抗する意味があるのかもしれない
単に呪いをため込まないだけなら穴開けずにいれば火の無い灰は呪いをため込まないんだけどね

554 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/07(木) 10:49:08.77 ID:0C0zcoO9a.net
カアスが火を消せ、枷を外せっていうのは火の封、
ダークリングが始まりの火と連動してて人を生者の
姿とその思い出に縛り付けてるからなのか
前に篝火こそが神の施した枷だっていう説も出てた
よね。
亡者、不死こそが人であるとするロンドールからすると火の封がとにかく邪魔だったと
ただ、必要な差異(を認識する為のソウル)を残す&
呪いへの対処の為に3の始まりの火の中から王のソ
ウルは取り出す必要があったと
無印の時点では簒奪するべき王のソウルはもう揃え
てあったから、後はグウィンが継いだ始まりの火を
消すだけだったって事ね
これで無印の闇の王と簒奪者ENDが矛盾なく繋がる感じだ
つか呪いを克服して極まった闇の力を振るう王って
グウィン達神々以上の化け物だよね
それにわざわざ伴侶を付けるってのは確かに意味深
だね
子供を作らせる為ってのは確かに納得できる

555 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/07(木) 10:51:42.11 ID:xoVCAajHa.net
>>549
篝火の探求者
篝火に投じると、周辺の敵が強化される
一度火に投じてしまうと、元に戻す術はなく、
安易に用いるべきではない

火と呪いには、何らかの繋がりがある
火がその勢いを増すにつれ、
呪いもまた…

ヴァンクラッドの台詞
国は亡び、火は綻ぶ… 古のソウルが力を取り戻す…
闇は枷を離れ、呪いとなり…人は、そのあるべき形に…

やがて火は絶え、闇は呪いとなる
人は死から解き放たれ、永劫を得る
かつて闇を手に入れた、その姿のままに
偽りの物語は終わる… だが…
何があるべき姿なのか…

呪いはそもそも克服出来ない 何故ならそれは本来あるべき形なのだから

556 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/07(木) 20:02:24.47 ID:WrV4t7YO0.net
ロンドールが生者を相容れない存在としてるのは、闇も火の一側面であることと、亡者もまた人の一側面であるのに生者はそれを受け入れようとしないからなんじゃないかなぁ。
ロンドールは火の齎した光と闇、生者と亡者の両方の齎す影響を受け入れた上で人間らしくあろうとしてるんじゃないかな?
だから亡者姿を人の姿としつつも個を失う事は良しとせず、それを受け入れられない生者からは欺瞞に満ちた連中に見えるんじゃないだろうか
単純な夫婦や番ではなくあえて『伴侶』(伴う者、仲間、連れ、配偶者の意味)って言葉を使うのも、人間らしい親愛の感情全てを含んだ関係性を結ぶ事を求めたんじゃないかな?
強大なソウルを得ると肉体にも影響があるみたいだし、火を得た簒奪者も契りで繋がった伴侶も何かしら肉体に変化が起こってそうだ

557 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/08(金) 09:47:38.72 ID:J3dLboRIa.net
>>556
契りをした時点でもう子供を授かってた……
って考えると化身戦でアンリが来ない理由にもなる
感じだね
灰の人の方は父性本能で人間性やばいくらい高まっ
てそう
ユリアは、パパになるってんで張り切り過ぎて無茶
しそうな灰の人のサポートとかね

558 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/08(金) 12:43:16.41 ID:Ls4mAjDJ0.net
アンリが男で主人公が女の場合もあるからなぁ
普通の生殖ではないので性別にかかわらず「王の伴侶」が孕むという可能性もあるが
そこまで妄想広げるとまたなにか言われそうだ

559 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/08(金) 15:37:06.85 ID:nX+rl3eJa.net
確かに;
人様の考察で勝手にはしゃいで基本的な事を見落としてた;
ちょっと自重します

560 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/08(金) 22:44:06.40 ID:CkzBw1Nj0.net
>>557
うんとね、火を奪ったら子供作れるようになるんじゃないかって話で、儀式した時はまだできない前提なんだ
その子供も亡者としての子供じゃなくて、神話でよくある概念とか世界とかそういうのに近いものの可能性もあるけど…
後アンリがラスボス前にサイン出さないのは、伴侶に無茶させられないのもあるけど多分アンリさん武器持ってないから…
神が古竜との間に子供作ったりする世界だから、わざわざ伴侶を用意するっていうのは何かしら理由があるとは思う

561 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/09(土) 01:04:07.79 ID:Cg7VwI5+a.net
>>560
自分の考えとしては暗い穴を開けて人間性が漏れ落
ちる様になった時点で生命を宿す力は得てるんじゃ
ないかなぁって思ったんだよね
人間性はむき出しの本能>子供の様なイメージを持
たされてるし、深淵が輪の騎士達の武器に生命を宿
らせた例もあるしね
命を産み出すのは本来闇の領分だから
闇から産まれる生命に知性や理性やはっきりとした
形を持たせる時に火の要素や闇が求める意志=ソウ
ルが必要なんじゃないかなって
あと、子を成す為の契りの度に顔に剣を刺すんだと
したら絵的に可哀想な気もしてね…

562 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/09(土) 01:16:20.15 ID:CfQpkOm50.net
>>561
闇に生命を宿す力はあっても穴を開けた時点での未成熟だからこそ火を得て成長しないとだめって話でね?
火の持つ光が闇を掻き分けて闇の中に隠されていた生命を引きずり出して認識させるんだと思う
二つの要素が絡んで初めてその力が開花するんだと思う
契りの儀式は子を成す契りのメタファーではあると思うけど、あれは火が弱まって時間がずれても二人が離れないようにするための楔であって、直接子を成すための行動ではないと思うよ

563 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/09(土) 04:15:33.20 ID:iNmRw9TM0.net
いやマジで二次創作の話は他所でやれやマジで

564 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/09(土) 06:39:19.81 ID:rQnaWPkKd.net
ヴァンクラッドの台詞
考察と妄想を履き違えるな… 古の議論を取り戻せ…

565 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/09(土) 09:36:41.74 ID:udpKxvHma.net
仰る通りです。申し訳ない
>>559で自重すると言っておきながらその舌の根も
乾かぬうちに引き伸ばしてしまいました;
以後気をつけます(反省 

566 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/09(土) 14:09:00.67 ID:lLvSIS2+0.net
普通の性交なんてものじゃどうにもならん規模のものを動かしてるからこその儀式なんだろ
死に満ちた世界でそんな甘い話があると思うか
剣で顔面ぶっ刺して常人なら速攻で呪われておかしくなっちゃうレベルの暗い穴を吸い取って
そうして8個も開けた穴でとんでもない量の呪いを抱えて初めて火の簒奪が可能になる

やっぱあの契りの剣自体にも特別な意味があると思うんだよね
OPの螺旋の剣と対比になってる構図で突き立てるし
輪の都の家の屋根に刺さりまくってるのも何かダークソウルに関連して意味がありそう
小人の街が狂わぬように、彼らが生んでしまう呪いをそれぞれずっと吸い出し続けて解呪の碑に集約させる役目の剣だったのかなとか思ってる
その吸い出しを人と人の間で使わせたのがロンドールとか…

567 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/09(土) 17:57:48.94 ID:3soFsqeF0.net
海外の考察なのですが、輪の都の契りの剣の屋根飾りは
深淵の主マヌスとフィリアノールの婚姻の証だとする説がありましたね

なぜならアノール・ロンドの神々を除いて、唯一輪の都と国交のあった国は
1でマヌスが封印されていたウーラシールだかららしいです
例えばウーラシール縁のアイテムが輪の都に落ちていることや、
教会の槍ハーフライトがウーラシール出身なことがその辺の証拠ですね

それでなぜマヌスがフィリアノールと婚姻してたとするのかですけれど、
ウーラシールの宵闇がマヌスから強く懐かしむ感情、
戻らない幸福と、その思い出の品を求める想いを感じたとのことですが
おそらく思い出の品は割れたペンダントであり、
このアイテムはとても強い郷愁、愛慕の類の魔力を宿しています
そしてマヌスが愛慕を向ける対象は本当は宵闇ではなくて、
フィリアノールだったのではないかという考察だったと思います
宵闇がフィリアノールに似ていたから誘拐したのではないか、とのことらしいです

他にもマヌスと婚姻を伺わせる要素としては
マヌスの落とし仔である闇の子らが全員伴侶を求めたことも大きな理由です
彼女らは目的を達成するために王に近づいたのですが、
それならばわざわざ結婚する必要はないはずです
しかし、全員が婚姻という形で王に近づいたのならその理由はマヌスに起因すると思われます

自分ではなく他の人が考察した説ですし、
うろ覚えなので説明不十分な中途半端な内容ですいません
それでもなにか考察の足しになれば幸いです

568 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/09(土) 20:08:45.37 ID:CfQpkOm50.net
恐らく呪いは奪った火を絶やさないための燃料じゃないかな
人の膿はよく燃えるし、呪いがそれに近いなら穴を増やして呪いが溜まりやすくなることで、奪った小さな火を維持するだけの燃料を供給できるんじゃないだろうか
儀式の時に増える穴はアンリの持っている穴と繋がったからじゃないかな?
伴侶の呪いを送る事で燃料を維持しつつ伴侶の亡者化を防ぎ、王の消耗も防ごうとしてるのかも
火と闇は切り離せないものだから、今までは火と闇の要素をばらばらに所持していたのを一つにまとめようとしたのかもね

569 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/10(日) 08:42:37.72 ID:5QfNjCzga.net
>>567
割れたペンダントの持ち主は強い郷愁と「魔力」を感じさせるってワードからベルカだと思ってたけどそんな攻めた説もあるのか~
海外の考察の切り口はスゴいな

570 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/10(日) 16:35:50.89 ID:yGgvTulQd.net
ダークソウルの闇の性質の一つとして郷愁とか何かを求めるって性質があるからな
その辺はたしかにマヌスから生まれた闇の落とし仔たちが顕著なのだろう
彼女らやロンドールにとって結婚は闇の他者を求める性質を利用して、
より闇を深めるために行う儀式なのかもしれないな

571 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/11(月) 16:53:50.57 ID:7dycQmnha.net
契りの剣って青銅で出来てるよね
緑色してるから呪術師の上衣と同じく緑銅かな?
闇を遠ざける魔除けの金属を顔に刺す……
色々な解釈ができそうだね

572 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/12(火) 00:53:36.94 ID:kS4zeScT0.net
輪の都の深淵と結晶の関係について考察を進めているのですが、
白面の虫の発言に「この街を見よ!我らは同朋、瞳を覗くように明らかに」というものがあります
それでふと気づいたのですが、白面の虫のこの言葉からすると
不死の瞳のダークリングと輪の都の深淵の沼はほぼ同一の物だと考えられます
というのは不死の瞳を覗けばあるのはダークリングであり、
輪の都は深淵の沼とそれを囲む城壁という構造はこれにそっくりなものです
この2つの関係が不死と白面の虫が同朋の理由であるならほぼ同一視してよいのでしょう

また、そうだとすると呪死する時に体の内側から結晶が生えることにも説明が付きます
以前、輪の都の沼の結晶がおそらく深淵から湧き上がってきているようだと考察したのですが、
同様に、呪死する時も不死の宿すダークリングの底から結晶が湧き上がってきているのではないでしょうか?
だから呪死の時は内側から結晶が生えてくるように死ぬのだと考えられます

更にダークリングの方から考察を進めますが、
火の封のないダークリングだと考えられる暗い穴のテキストには
「人間性の闇が徐々に漏れ出し、引き替えに呪いが溜まっていく」という文章があり、
この文章からダークリングや暗い穴こそが闇≒生命力が漏れ出す生命の源泉なのだと考えられます
輪の都が植物が豊かなのは深淵の沼から漏れ出した闇の生命力によるものなのでしょう

そして先程述べたようにダークリングの底から出てくるものには結晶もあります
不死が呪いを得る際に漏れ出すものは、生命の源である闇であり、純粋な魔力の塊である結晶です
ただ深淵から一緒に出てくるとはいえ、別の属性であるこれらを同一視するのは難しいです
しかし呪われることで一緒に出てくるのならば全くの無関係であるとも考えられません
そこで絵画世界の腐れが生態系の分解者のようであることを持ってきます

現実では腐るという現象は有機物が分解され、無機物になる現象です
一方、植物などの生態系の生産者は無機物を有機物へと合成する役目を持つ生命になります
また、こうした反応における無機物とはリン酸や二酸化炭素、硝酸などが主な物質で、これらは結晶化できます

ダークソウルの話に戻ります
以前火の無い世界の生命は結晶が関係するという考察を挙げましたが、
この中で植物である灰色の大樹は無機物である結晶を
生命力という有機物へと変える存在だったのではないでしょうか?
そして結晶とは現実で有機物を合成する元となるリン酸などの
無機物と同じような立場にある物質なのかもしれません

つまりダークソウルの結晶とは生命力そのものではないが、生命力の元となる物質なんだと思います
だからダークリングなどの深淵の穴から結晶は生命力である闇と一緒に湧き上がってくるのだと考えています

573 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/13(水) 01:26:57.00 ID:k4ExCC4Ea.net
>>572
世界観の根幹を考える上でキーになる素晴らしい考
察だと思います。
自分の見解を付け加えさせて貰うと、腐れや毒によ
って死体(有機物)を分解し植物が育つ土壌を整える
のがニト。太陽の力=日光による光合成で植物を栄
えさせたのがグウィンってところじゃないかと

深淵の結晶に関しては湧き上がるというよりも、石
や岩、建造物に結び付く様に形成されている様に見
えます。
闇が意志を求めるという性質の「意志」と「石」に掛け
た言葉遊びも含んでいると思いますが、闇、呪いと
は寄る辺にすがる気持ち=安定した存在に結び付こ
うとする心の働きなのでより安定した存在=鉱物と
結び付くことで沈静化し結晶となると自分は考えて
います。
呪いによって結晶が内側から発生するのは血液中の塩分やミネラル等の無機物に人間性が結び付いて凝固し結晶化したのではないかと

574 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/14(木) 20:29:43.46 ID:slNClaTadPi.net
>>572
ダークリングと輪の都の沼を同一視するのは良い線言ってると思う
だけど結晶についてはそんな複雑に考えるようなものだろうか?
ソウルの槍の上位派生だから結晶は単純にソウルが結晶化したものなのでは?

575 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/14(木) 21:21:14.43 ID:jGhUkQv5aPi.net
>>572ですがもうちょっと書こうかなと
他にも闇、呪いが無機物と結び付く性質を持ってい
るという根拠を挙げると
・解呪石
・解呪の婢
・ミディールの体表の闇の結晶
他にも解釈によって色々見付かりそうだけど自分が
感じた顕著な例はこの三つ
各地で見付かる楔石の欠片を持った死体は心が折れ
る間際に呪いを移そうと石にすがったのかもしれな

これらは古竜の岩のウロコが人間性が変化した物で
あるという説の根拠になると思う。
この説に従うなら、無印OPでニトが死の瘴気を放っ
て古竜の体を分解、風化させたのは岩のウロコ=不
死の生命力の塊を砕いて地面に蒔いたという事
ニトは死の神であり、土に恵みをもたらす豊穣の神
でもあると。
無印の灰の湖を見るにこの古竜の塵、灰を大樹が糧
として変換し、地上(樹上の世界)に恵みをもたらし
ているっていうのがダークソウルの世界の基本構造
になってると思う。
前に古竜の頂がエベレストそのまんまって話があっ
たけど、エベレストはチベット語でチョモランマ=
母なる大地の女神って意味。この古竜が呪い、闇を
受け入れて生命を産み出すっていう母性的な性質を
示唆してたんだろうね

576 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/14(木) 21:23:06.37 ID:jGhUkQv5aPi.net
あ、ごめん
↑は571じゃなくて>>573の続きです
アンカミス大変申し訳ない

577 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/14(木) 22:31:16.83 ID:4n4028S40.net
単純に結晶は冷たい表現だと思うぞ
だからまだ闇にエネルギーがあった頃はどろどろしてたけど、
3の時代だとあんまりエネルギーがないから冷え冷えで結晶化しとる

バジリスクの呪いは結晶ってよか石化っぽくない?

578 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/16(土) 00:06:04.81 ID:tu45cHVCa.net
無印の青い瞳のオーブのテキストで気になる記述が
あったんだけど、

陰の太陽グウィンドリンに仕える
暗月の剣の騎士たちに与えられる神秘のオーブ
彼らはつまり、神々の復讐の刃なのだ

これだとドリン個人が復讐してるんじゃなくて、
神々の復讐の為にダークレイスを狩ってるって文面よね
アノロンを去った神々はグウィネヴィア含めて公王
達が放ったダークレイスに残らず殺されてるって事
なのでは
「全て」に愛されたグウィネヴィアを殺めたが故に、
ダークレイスは「全て」の生命の敵とまで言われる…
とかね
グウィンがいない間にカアスもきっちり自分の仕事
してたんだろうね

579 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/16(土) 00:54:47.62 ID:LKn10Aeyp.net
伝承によれば、倭の国は東の最果てにあるという。
それは確かに、この吹き溜まりの大地の東、
呪いの青磁の器の南の その先さね。
…けれど、考え直すことだね。
倭の国は、耶蘇教の覇者たちが作り給う、矮小なる者たちの流刑地。海に囲まれた拒絶の島。
…闇の魂に、近づくべきじゃあないんだよ。

580 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:07:52.18 ID:fb7eoBQu0.net
東はともかく呪いの青磁の器の南ってなんだ

581 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/16(土) 21:18:33.64 ID:iavREDFId.net
隻狼ネタかな
発売日まで一週間を切ったけど、発売ネタにしては早すぎない?

582 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/16(土) 21:51:23.04 ID:XbXPsKoM0.net
>>580
たぶん高麗のことだな。それよりもどうして耶蘇教が出てくるのかよくわからん。

583 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:54:09.38 ID:9xm3rAyta.net
>>582
耶蘇教=キリスト教だよね
日本ユダヤ同祖論が好きな人かな?

584 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/24(日) 23:27:06.84 ID:EQhKCVKc0.net
過疎ってるねぇ
みんな隻狼やってるってことかな

585 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/25(月) 00:12:38.36 ID:5/bVzqBop.net
>>584
心配しなくても、もうすぐみんな体幹削りに疲れてこちらに来るお…

586 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/26(火) 23:13:55.52 ID:vOzmrtM20.net
隻狼の考察スレもできました
宜しくお願い致します

SEKIRO 隻狼 世界観設定議論・考察スレ1
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1553544874/

587 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/28(木) 00:01:14.58 ID:HHvD4TSya.net
隻狼もフロム要素盛り盛りだからここの住人が浮気
するのも無理は無いんじゃない?
似た部分は見出だせるだろうからダクソ側の考察の
取っ掛かりになったらいいね

2の巨人の記憶の世界って輪の都がフィリアノール
のソウルから錬成されてたみたいに、記憶から錬成
された空間なのかもって思った
巨人の体そのものが錬成炉みたいな働きをしてるじ
ゃないかと
無印の巨人鍛冶屋もソウル錬成と同じ事やるけど錬
成炉らしき物は見当たらないから体の何処かに穴が
あって、その穴を炉の変わりにして武器を突っ込ん
でソウルと一緒に固めてるんだろうか?

588 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/28(木) 00:33:24.58 ID:ZLHMNI1J0.net
フィリアノールによる輪の都の再現はおそらく彼女の神としての力によるものだろうけど
性質的には光(=時間)を操るウーラシールの魔術に似ているんだよな
過去の輪の都の再現は時間を回帰させているって感じなのだろうし
だから錬成によるものなのかはわからない
錬成炉は深淵の沼にも似ているから無関係ではないのかもしれないけど

それと2の巨人の記憶の世界は「灰の霧の核」によって入れるもので
これはアン・ディールの作り物であるとはいえ古龍の性質に近しいんだよな
なので、もしかすると記憶の世界は光(=時間)が生じる最初の火以前の
古龍などの生き物にとっての世界認識なのかもしれない
時間のない世界では記憶こそが世界を認識する手段、みたいな?
主人公は古龍や巨人の認識する時間のない世界に入り込んでいるのかも

589 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/29(金) 10:43:44.18 ID:fe25lxhWa.net
ウーラシールの魔術はどうにも闇術から発展したも
のみたいだし、神族であるフィリアノールがそれを
扱えるんだろうか?って疑問も残る。
聖鈴のテキストからするとフィリアノールの恩恵は
奇跡の範囲の拡大だから錬成の規模を拡大する触媒
みたいなもんでもあったんじゃないだろうか?

590 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/29(金) 12:23:07.28 ID:AgHILCiCdNIKU.net
ウーラシールは最後深淵に堕ちたんだから、順当に考えれば闇から光への発展じゃなくて、「光の魔術に長けてたからこそ闇に堕ちた」ってことじゃないのかな?
フィリアノールが光の魔術使ったってのは変な気がする。魔術って竜と人間の業じゃない?神々は奇跡で。
恩恵を周囲に広く与えるというフィリアノールの性質が輪の都生成カギであるってのにはなるほどって思った。

591 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/30(土) 00:23:36.20 ID:oM/y7rC50.net
「結晶の聖鈴」のテキストを見るに結晶を介せば魔術と奇跡を繋げることができそうなんだよね
>結晶の力を借り、賢者たちは一定の成功を収めた
>すなわちこの神秘の聖鈴は
>魔術と奇跡、どちらの魔法も使用できる

深淵の沼も錬成炉も、結晶(結晶トカゲ)関連だし、
公爵(おそらくシース)の娘シラがいた辺り、結晶関連の知識が輪の都にあったとか?

また輪の都は深遠に飲まれる前のウーラシールと付き合いがあった国だし、
ウーラシールの光の魔術についての知識もあったのかもしれない
こっちはハーフライトあたりが知っていたのかな?

その2つの知識を統合し結晶の力を介して、
「修理」などのウーラシールの時間の回帰の魔術を奇跡に繋げ、
フィリアノールの奇跡の範囲拡大で輪の都全域に掛けたってどうだろうか?
そしてフィリアノール自身では魔術を使えないから
一度目を覚ますと元に戻すことはできなくなるのかもしれない

592 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/30(土) 08:24:21.21 ID:fBRSLnyh0.net
輪の都の再現、錬成炉もガッツリかかわってると思うな

そもそも錬成って何だろうと調べてみると
2だと武器屋オルニフェクスがやってくれるんだけど、
この技術は「遠く、古い時代からあった、白きもの」から生み出されたと言ってる

この白きものは単純に考えればシースかなと思うけど、
オルニフェクスが絵画世界の鴉人っぽい姿をしているから半竜プリシラの可能性もあり?
どちらにしても竜の力が関係してそう

竜の神秘の技として「灰の霧の核」の説明にあるけど過去の記憶を覗くってのがある
ただ実際には見るだけじゃなくて過去記憶の世界に入り込んで
アイテムを取ってこれたり中の行動で因果関係が変えたりできるので
実質過去へのタイムワープとか過去世界の再構築に近い

この辺の竜の力を竜では無いフィリアノールが使うのに
錬成炉も何らかかかわってるんじゃないかなあ
自身の特別なソウルを錬成炉にぶっこんで作ってるとか
なので現実世界のフィリアノールからは特別なソウルも取得できないし
ソウル枯渇でカラカラの干からびた状態になってるとかね

593 :ゲーム好き名無しさん :2019/03/31(日) 01:55:25.79 ID:VwxK/zm0a.net
シラが錬成炉使ったんじゃない?
狂王あたりにフィリアノールが殺されて、延命の為の苦肉の策って所じゃない?
ダークソウルを外に出すわけにもいかんしね

594 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/02(火) 21:50:36.39 ID:CD2xC8cMa.net
擬態のテキスト見てて思ったんだけど、  
宵闇が孤独を紛らわす為に擬態で一人遊びしてた所
に、マヌスが宵闇の寂しい気持ちを嗅ぎ付けたって
のもあるだろうけど、割れたペンダントに近い魔力
を感じて拐ったって感じかな?  
ペンダントの持ち主は擬態かそれに近い魔術の使い
手だった?  
マヌスとペンダントの持ち主は生前、幸せだった頃
は擬態や見えない体使ってかくれんぼとか鬼ごっこ
してバカップル化してイチャこいてた説

595 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/10(水) 12:37:10.89 ID:9AshMzQS0.net
アリアンデルの絵画の少女がゲルトルートだったら良かったな
元々開かれた鳥籠に死体があるって生存疑惑があって
ゲールからお嬢様と慕われている
アリアンデルは疎まれた者が辿り着く場所=幽閉されていたゲルトルートは条件を満たしているし
意味深に呟く「忘れてないよ、お母さん」って王妃のことだったんじゃないかとか
色々妄想を広げてたんだけど
天使を幻視して声と視力を失ったって公式のテキストで全て破綻するw
思いっきり喋ってるしなお嬢様w

でも、出来ればポッと出の新キャラにするより既存キャラと絡めて欲しかったな
誰だお母さんって

596 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/17(水) 16:40:12.79 ID:nXyAjCLj0.net
DLCから登場したNPCの掘り下げはもうちょいしてほしかったね
そもそもゲールとお嬢様の関係性すら良くわからんし

597 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/22(月) 01:41:51.70 ID:tiifmyXq0.net
ダークソウルの曲の歌詞を翻訳トライアル中の人だよ
ヨームさんの曲の修正終わったんだけど割と罪の炎のヒントっぽいこと言ってたみたいだから、考察の足しにしてね
あ、勿論非公式だし素人の聞き取りだからあんま深く考えすぎないでね

598 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/22(月) 13:23:57.32 ID:U4Mj3EAQ0.net
>>597
谷から掘り出された力
女神の残した力

こんな感じで何度か谷の力とか女神の力みたいな歌詞が出てくるけど
これ何を指してるんだろう。女神の方は焼き尽くせという歌詞もあるから
混沌の炎かなあという感じもするけど
谷の力ってなんだ

599 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/22(月) 14:41:31.23 ID:cE4v3vhHa.net
>>597
いつもありがとうございます!
毎回楽しみにしてます。
個人的には考察の足しというより答え合わせにさせ
てもらってるレベルなのだけど

>>598
谷は地の底、始まりの火が起こった場所の事だと思う。掘り出された力は王のソウルとダークソウルの
事じゃないかな
女神の残した力ってのは火の封の事じゃないだろうか?
人間が産まれながらに持つ罪を清め、祝福する為に
罪の女神ベルカが人間に組み込んだシステム、つま
り洗礼

600 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/22(月) 15:10:07.85 ID:0xhiG4qia.net
>>598 >>599
映像もヒントだゾ

601 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/22(月) 16:13:49.98 ID:E80juOZua.net
加えて言うなら、ベルカは恐らくイザリスの娘の一
人。
混沌の火を産み出したやらかしの罪滅ぼしの為に人々を救ってたんじゃないだろうか?
混沌の娘が病み村の毒を引き受けたのと同じに

602 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/22(月) 19:13:52.73 ID:nX5BfI9MM.net
ベルカ押しの考察サイトの管理人でもきてんのか?

603 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/22(月) 20:32:11.43 ID:y6jojWz30.net
久々の考察は罪の火の考察ですか

自分は>>464で罪の火の切欠となった神官の家族の呪いは
罪の異形になった彼女らがマヌスの落とし仔だったからと考察しているのですが、
そう考えると谷から掘り起こされた力はイザリス由来の混沌の炎ではなく、
マヌス由来、ウーラシールの彼の墓所から掘り起こされた力ってことなのかもしれません

そう考えるとヨームの憎悪の対象はマヌスを掘り起こすように唆した世界蛇のカアスであり、
罪の火を熾した神官家族や罪の都の住人、また罪の火を持ち出したサリヴァーンやイルシールには
それほど怒りを向けていないのかもしれません
というのもヨームが罪の都勢に怒りを向けているなら帰ってきた時点で皆殺しにしているでしょうし、
イルシール勢に関しても殺しておらず、罪の都もイルシールの結界の内側にあります

それよりもヨームがおそらく怒りを向けているのは、カアスの流れを汲むロンドール勢であり、
罪の都は闇に近い炎や推定マヌスの落とし仔が深く関わる場所であるはずなのに
ロンドールの影が一切見えないのはヨームを恐れているからかもしれません

604 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/22(月) 20:59:05.63 ID:xwjLX9/Ka.net
>>602
ベルカ推しの考察サイトなんてあるの?
冗談抜きに見たい
一人で悶々としてるから答え合わせがしたいんだ
URL教えてくれないでしょうか

605 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/23(火) 01:04:32.71 ID:W0Kk492pa.net
補強になるか分からないけどマヌスの落とし子の考
察を載せておこう

結論から言ってマヌスの落とし子達はマヌスのソウ
ルから錬成されたベルカの分割コピーである

深淵や錬成炉がソウルの中の強い思いや記憶の特質
が反映された存在を産み出す様に、砕け散っても尚
強いマヌスの郷愁=割れたペンダントの持ち主への
想いに人間性が反応し産まれたのが闇の子ら。
彼女らは砕け散った想いから産まれた存在、つまり
マヌスの郷愁の対象となる存在は闇の子達のそれぞ
れの特徴を合わせ持った存在であるはず。
闇の子達のそれぞれの特徴を上げてみると

・デュナシャンドラは「鎌」を得物とし、「呪い」を扱
う。
・エレナは「復讐」の為にソウルを溜め込み、奇跡「因
果応報」を思わせる範囲攻撃
・ナドラは「母性」
・アルシュナは絵画世界を思わせる「冷気」で混沌=人
間性の火を鎮めていた

これらの特徴と割れたペンダントのテキストを纏めると、
マヌスの想い人は鎌を持ち、呪いと冷気、復讐を扱い、
母性と郷愁と魔力を感じさせる存在。
作中でこれらのワードが符号する存在はベルカしか
いない。
よってマヌスの想い人、割れたペンダントの持ち主
はベルカである。
マヌスのソウルのテキストにある様にマヌスの本質
は優しい人間性。
ベルカとマヌスはお互いの優しさに触れ、惹かれ合
い、人々を救う為に魔術や奇跡を振るっていたので
はないだろうか?
そして割れたペンダントは公爵の書庫から発見され
る事からシースがこの二人の成果を欲したか、検体
として目を付けたか。
二人を引き裂いたのはシースか、アノロンの神々も
グルだったのかもしれない。

606 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/23(火) 03:33:06.67 ID:MXxfeE4H0.net
お前さんコテをつけてくれんか
ベルカをNGワードにしたくないんじゃ

607 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/23(火) 09:26:04.77 ID:W0Kk492pa.net
>>606
ん?
わざわざ考察サイトの管理人だの発言したのは別の
関係ないサイトやブログに飛び火させようとしただ
け?
悪趣味すぎない?
叩きの誘導より考察を述べていただきたいのだけど

608 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/23(火) 11:25:57.90 ID:MXxfeE4H0.net
はいNG
妄想は他所でやれ

609 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/23(火) 20:20:44.05 ID:XmmZslOb0.net
むしろなんであれからベルカが出てくるの…

610 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/24(水) 00:00:33.63 ID:nZmByjzU0.net
>>607>>604>>606が同一人物だと考えてるの?

611 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/25(木) 03:15:43.96 ID:lRN40Agva.net
>>609

612 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/25(木) 03:54:44.83 ID:lRN40Agva.net
誤送信失礼。ベルカゴリ推しの>>605だけどワッチョイ変
わっちゃったね
>>609
翻訳からベルカを結びつけたのは単純に「罪」と「女
神の力」ってワードから。
浮かび上がる女神の威光っていうのも罪の火=火力
を増した火の封と解釈した上で、作中で火の封を施
した(暗い穴を癒した)のが火防女である事から呪
い、人間性に関する女神=ベルカじゃないの?って事。
後は青い涙石が伝わるカタリナの騎士ジークさんと
復讐に燃えるヨームの対立構造が、鎮魂と癒しの神
クァトVS復讐に燃えるベルカの対比を含んでるのか
な?とかね
意図した所と違う読み取り方をしてしまってたら申し訳ないとしか言えないね

>>610
ワッチョイ見たら分かると思うけど>>602>>606>>608が同一の人でしょ
単純にいい考察サイトを知ってる人かと期待したけ
ど、隻狼スレで見かける関係ない個人ブログに粘着
してるだけの人でしたって事

613 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/25(木) 20:35:03.67 ID:rhPq3A0I0.net
>>612
2で火に纏わる『罪』が何なのか明言されてたでしょ…
無印で魔女(古い神の一柱でもある)がやったことと同じだよ

614 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/26(金) 02:19:32.96 ID:BYwebzd60.net
>>613
女神=イザリスって解釈でいいのかな?
言葉尻の話になっちゃうんだけど、イザリスの呼称
は王のソウルを手にした古き王の一人っていうのと
魔女って呼び方がされてるけど、作中で女神って呼
び方はされてないと思ってね
そこが気になったのもあってベルカ厨としてはベル
カとイザリスの関連を示唆していると勝手に解釈さ
せていただいた次第。
自分の勇み足だったみたいだけど。
どうにもベルカ関連の話と見ると悪い癖が出るな…
今後は大人しくするとするよ

615 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/26(金) 13:04:17.55 ID:cV6XFL6GM.net
解釈の部分はともかくとして、フレーバーテキストで確定してるベルカのやったことってどのぐらいあるんだ?

616 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/26(金) 22:37:51.57 ID:Bv0KkGy00.net
>>614
ベルカも『黒髪の魔女』で『女神』だよ
イザリスの魔女と娘達は火の力を見出した『王』でもあり『魔女』という種族でもあり『古い神』でもあるよ
>>615
分かってるのはベルカは黒髪の魔女であらゆる秘儀に精通していて神々の中で強い影響力があり、罪を制定し罰を執行するのが役目
あと犠牲の儀式で犠牲の指輪を作ったりくらいかな

617 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/26(金) 22:40:04.71 ID:H3Sm+10r0.net
かつてはじまりの火が消え、闇の時代が訪れた
人間の時代がくると思われたが、だがそれらから漏れだした深淵は、人ならざる物を産み世界を呑み込んでいった
故も知らぬ深海の時代である
そして、海の底で淀んだ不死のソウルが悠久の時を経て塊となり、朽ちぬ竜となった
今や、深淵はまさに

618 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/26(金) 22:42:08.98 ID:H3Sm+10r0.net
消えかかり、差異の無い灰の世界だけが残り、いつの日か小さな火がおこるのだと

619 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/27(土) 11:17:14.29 ID:tA28ENqH0.net
ベルカに関しては、グウィンドリンとの関係も何かありそうやね
長文注意

ベルカは罪を司る女神でグウィンドリンは罪人を裁く暗月の神
1では「罪人録」「告罪符」をベルカ教戒師オズワルドから手に入れることが出来るけど
それを使って罪人を始末するのはドリンの暗月の誓約者

1の絵画世界内に「ベルカの刺剣」「沈黙の禁則」といったベルカ由来のものが
やたらと落ちてる。また、1絵画内の鳥人間の名称は「ベルカの鴉人」
絵画世界にベルカは関係ありそう
絵画を管理してたのはドリンだからドリンの関与も何かあったのかも
ついでながら1で暗月の誓約レベルを上げる「復讐の証」は絵画のベルカの鴉人が落とす


なお、3に関係する部分でいうと、サリヴァーンは絵画出身(3の「冷たい武器」)らしいけど
戦闘時の第2形態の羽がベルカの鴉人っぽいから元はベルカの鴉人じゃないかって話もあった(この辺は未確定)
これが本当ならばサリヴァーンの使う剣が「罪の大剣」「裁きの大剣」なのも意味深
法王になる前に金枝の杖槍を暗月騎士団に寄贈した(3の「金枝の杖槍」)のも意味深
ドリンにちょっかいかけてエルドリッチに食わせたのも意味深
何か意図はありそうやね

620 :ゲーム好き名無しさん :2019/04/30(火) 10:31:36.06 ID:Pt2RBpiha.net
>>619
サリヴァーンは自ら故郷を捨てる事で芽生えた郷愁
をモチベにして頑張ってたっぽい
失う事で大切さに気付き、より強まる思いを糧にし
てたって感じかな
イルシールが冷たい地だったり結界の鍵が人形だっ
たりと絵画世界を模してる辺り、野望に燃えながら
もずっと故郷を思ってたんじゃなかろうか
サリヴァーンの野望は故郷を捨てた事の代償行為だ
から自分や忌み人達がもっと安心して暮らせる居場
所が欲しかったんじゃない?
錆び付いた金貨/銅貨のテキストみたく、何かを得る
為にはまず自分が失うべきって思考の持ち主みたい
だから、今度はイルシールを捧げてより大きな居場
所=新しい世界…とかね
踊り子を追い出した(失った)のもサリヴァーンの中で大切な存在だったからなのかも
グウィンドリンをエルドリッチに供したのはドリン
が与えられた立場や故郷(アノロン)、限界が来てる
火継ぎのシステムに固執して自ら失う事をしないか
ら相当イラついての事じゃないかな

621 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/05(日) 03:33:58.52 ID:vrVrH6LDa.net
火の封と呪術の関係をあれこれ漁ってて気になった事が一つ
呪術の浄火のモーション見て思ったんだけど腹に手を突っ込むあの動作、あれって内臓を焼き払ってるのかな?
テキストの、

元は生贄の穢れを祓う儀式であり
故にその火は浄火と呼ばれる

これは内臓が筋肉に比べて血液が多くて腐敗が進みやすい=穢れを孕みやすいからって事かね?

622 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/06(月) 14:08:25.25 ID:nXMZrRjp0.net
>>621
生贄の道の途中にいる鴉人(語り部)がドロップする語り部の杖には

>忌み者たちに絵画の伝承を語る
>異端の語り部の杖
>
>彼ら自身もまた居場所ない忌み人であり
>その体も、魂も、杖も、全て穢れている

おそらく生贄にされていた鴉人と同種族の
鴉人(語り部)も「体も、魂も、杖も、全て穢れている」と書かれてるから
穢れを払う儀式としては内臓と言わず全体を焼いてる可能性もあるね

623 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/16(木) 09:21:20.41 ID:frTdzWcG0.net
過疎ってるけど小ネタ
ゲール戦前に横道行ってシラを先に倒したらボス戦
終えてもフィリアノールの死体消えないのね
ベッドからフィリアノールが消えちゃうのはシラが葬ってたって事かな

624 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/16(木) 12:46:11.03 ID:LPma9vMYd.net
それは知らなかった、何気ないところにイベントフラグがあったのな
たぶんゲーム的にはフィリアノールの遺体が消えたことで、
あの場でのシラのイベントに気づかせるのが目的だったのかな?

625 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/16(木) 14:22:46.36 ID:frTdzWcG0.net
>>624
あぁなるほどそういう意図か
確かにあんだけ念を入れて眠りを侵すなって言われ
たのにあれだから何らかのリアクションはあるやね

DLCの周回終わって観察&観光のデータできて色々
見回ったので、だからどうした的な小ネタ(18禁)を
また

ドーリスの死体をコロコロしてて気付いたけど、あ
の人性器を破壊する拷問器具二種(玉潰しペンチと苦
痛の梨?)とイバラムチ腰に下げてるのね。装備品の
方も同じだったから教導師の標準装備かな
穢れた血を出す為の出血武器は分かるけどアレまで破壊とは白教何やってんねん

626 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/17(金) 19:02:46.96 ID:UK9n3smw0.net
妄想に近いけど小規模なのをまた
目隠しの仮面ドロップからふとイーゴンの事を思い出して呻きの盾のテキストを
見たんだけど、戦技の敵を引き寄せる効果ってあれ、姉さんが幼いイーゴンを守
る為に呻き声を上げて敵を誘き寄せ、犠牲になったって事なのでは?
わざわざ聖女を守る騎士の為の盾に彫られるくらいだからその行いが一種の奇跡
みたいに扱われたって事じゃないだろうか
そんな盾をずっと持ち歩いているあたりイーゴンはずっとその事で自分を責めて
いたと思う。
愛する者を失ったせいで彼は愛する事も失う事も極度に恐れる様になった。だから
イリーナに対して踏み込む事も離れる事もできない、あんな微妙な立ち位置になっ
ちまってるのかなと
でモーンの鎚の戦技、モーンの「怒り」。あれは盾の呻きによって誘き寄せられた敵
から敢えて攻撃を受けながら弾き飛ばす技。姉を守れなかった自分への自罰と姉を
害した敵への復讐。つまり敵相手だけでなく自らへの怒りを意味してるのではない
だろうか?

627 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/17(金) 21:02:44.67 ID:a5FyV3810.net
二次創作としてはなかなかいいと思うよ
考察ではないがなw

628 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/17(金) 21:50:31.53 ID:UK9n3smw0.net
>>627
まあそうなるよねw
糞団子の考察に戻りますwサーセンw

629 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/18(土) 14:30:15.51 ID:u2NO6olZ0.net
火t継ぎの終わりエンド見てて思ったんだが
火守女が最後に言った
また新しい火が出てくるような気がするってので考えたが
無名の王が太陽のある別世界を構築してるのは
火継ぎの終わりが起こった時のバックアップなんじゃないのかな

630 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/20(月) 12:59:18.47 ID:sK+vdGQw0.net
>>629
確かに石や鉱物に思いや記憶、ソウルが宿る事を考えると道理が通るね
岩の鱗がタイムカプセルみたいな働きをするみたいな?

631 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/20(月) 13:37:04.63 ID:sK+vdGQw0.net
過疎だから多少連投してもいいだろう~
鉱物に思いが宿った一例として小ネタを一つ

無印の錆びた鉄輪の沼や水場で足を取られなくなる
って効果、あれは囚われて足を繋がれた不死人が鎖
を引きちぎった際の自由への渇望が血を介して鎖に
宿った物。
鎖を引きちぎる程の強い力と思いが宿った品物なの
で身に付けた者も同じ様に足取りが強くなる。だか
ら水場や沼でも難なく歩ける様になると
テキストにある血汚れは鎖を引きちぎった時に付い
た血と思われる。
持ち主が階段で倒れてるのは思いを遂げて自由にな
った時に力尽きたんだろうね

632 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/28(火) 19:29:08.69 ID:gpTBUKaK0.net
ダクソ3の没データ見てたら今までの考察結構吹っ飛んで頭ぐちゃぐちゃだわ。
一番困惑してるのがそもそもサリヴァーンは蝕みの老王って名前でロスリックの王らしい。
だから先王と王子がいて現王はいないと。
なんで絵画世界出身の人間がロスリックの王にまでなったんだ?
没データ側と整合性あるところもあれば矛盾する部分もあるし謎が多すぎる。
フロムこのあたり結構テキトーにやってんじゃね?

633 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/28(火) 22:00:24.16 ID:7CFOTBdh0.net
なんで没データに製品版の考察が左右されるんだ??

634 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/29(水) 03:27:33.11 ID:kJN69nW20.net
没データはそれはそれで面白いし参考にはなるけど
ゲーム外の資料と同じ扱いでいいと思う

635 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/30(木) 13:16:59.88 ID:V5g0fM0dd.net
没はあくまで没だろ

636 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/30(木) 13:23:40.70 ID:SFPi5YOhp.net
設定が変わったから没あるいは移動ってことも多いしな
デュナシャンドラも最初はラスボスとしてデザインされたわけじゃなかったんだっけ?

637 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/30(木) 14:55:35.06 ID:ukpy9xuj0.net
サリヴァーンって現時点でも設定てんこ盛りなんだが
没データの設定も含めると

絵画からやってきたサリヴァーンは罪の火を見だし
ドリンをエルドリッチに差し出しアノールを滅ぼし
さらにロスリックの先王を廃し自ら王になった
みたいな流れだったのかね

ややこしくなる一方だなw

638 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/30(木) 15:51:15.36 ID:g5WTwUC30.net
作中でもサリヴァーンがやった事はラスボスに相応
しいスケールだけど、やっぱりシリーズの締めくく
りと考えたら最後は化身の方がいいな

639 :ゲーム好き名無しさん :2019/05/31(金) 14:09:05.33 ID:x8Ny7V48p.net
浮かぶ混沌の
>飛沫を放つ、混沌の火球を浮かべる
>束の間に燃え尽きるその混沌は
>だが苗床に生じた原初の生命であるという
>それはイザリスの罪の、憐れな証であろう

って文とその特性から、ちょっと罪の都の炎発射してくる器を連想したけどどうだろう
飛沫を放つ火は、イザリスの罪の証
罪の都は、消えぬ罪の火を生み出した…
まあ散々言われてる話だろうけどやっぱり、例えばベルカだのって神的なものが罰を下したというよりはイザリスと同じ罪の繰り返しが起きたって説の補強として…

640 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/01(土) 13:50:48.29 ID:MqQDo+v30.net
>>639
罪の火の原型が呪術にあるっていう点と、罪の都の
滅亡が彼ら自身のやらかしによる物って点は同意
奇跡「神の怒り」が設置されてるからややこしいけど
あの死体は聖職者だかで、自分を痛め付けた罪の都
の連中に神罰が下る事を望みながら果てたって感じ
なんじゃないかと
ただ、イザリスの混沌は故郷もろとも飲み込んだの
に対して罪の炎は人々だけを焼いたってあるから全
く同じ現象ではないと思う。
浮かぶ混沌はすぐ消えちゃうけど罪の火は消えないから技術的には罪の火の方が後期型なのかな?

641 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/13(木) 05:40:29.50 ID:jlIg/l9U0.net
過疎りまくってるな〜
この調子ならエビデンスが無くても叩かれないだろ
うとNPC掘り下げ妄想をまた一つ
カークが何で蜘蛛姫様から離れてロザリアに仕えて
んのかな〜って思ってたけど、あれってクラーナ師
匠が姫様のとこに来たからもう安心だろう、寂しく
ないだろうって身を引いたんじゃないだろうか?
カークも我々プレーヤーと同じく姫様に辿り着く過
程でクラーグを倒していて、混沌の従者になったの
はその罪滅ぼしの為。ずっとクラーグの振りして言
葉も交わすこと無く人間性を捧げ続けていたんじゃ
ないだろうか?
悪名高きダークレイスと言われてる様にカークが結
んだ誓約は元々ダークレイスで、その使命の過程で
蜘蛛姫に出会って混沌の従者に鞍替えしてたのでは

642 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/14(金) 04:06:18.81 ID:iN8DrS0u0.net
こそこそ連投
蛆人に糞団子10個と草付き糞団子5個、毒投げナイ
フも死ぬまで投げてみたけど全く毒状態にならない
のね彼ら。毒無効なのかな?
ヘイゼルが蛆化したのは毒を克服したかったから?
ウーラシールの魔術探求の為にファランの毒沼全域
でどぶさらいでもするつもりだったんかね?

643 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/14(金) 04:19:47.68 ID:iN8DrS0u0.net
ヘイゼルと言えばウーラシールの魔術の探求者が何
で指やってんだよって思ってたけど、幻肢の指輪も
見えない体とかと似た様な効果だね
あれの原理も同じ様に光を操って見えなくするって
感じかね?
黄金の魔術の手掛かりがロザリアにあったとか?

644 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/14(金) 06:31:56.45 ID:DCOgWuGBr.net
レオナールは何故ロザリア殺したの?

645 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/14(金) 06:55:10.56 ID:iN8DrS0u0.net
>>644
ロザリアが落とした黒い瞳のオーブがイルシールに穏やかに見える眼差しを向けてるから、ロザリアが待ち続けてる舌を奪った最初の子がイルシールに居るんじゃない?
レオナールはそこに連れてきたかったとかね

646 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/15(土) 00:30:07.65 ID:6e56WYC/0.net
イルシールと言えば旧王家の館にデュナシャンドラ
の絵画があるのが謎だったんだけど、そもそもデュ
ナシャンドラの正体って2のラスボスのあのギーガ
ーみたいな化物の姿だよね
ボンクラ王妃としての姿はあの絵画の人物=アノロ
ンに居たっぽい誰かに擬態してただけだったりして

647 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/15(土) 16:52:29.08 ID:6e56WYC/0.net
クレイトンも名前に指入ってないけどロザリアに仕
えてんだよね
2でやたら執心してた棘の指輪って自分に危害を加
えた相手に反撃する効果、要は復讐だよね
誰か復讐したい仇でもいたのかね?武者修行もその
相手に勝つため?
ロザリアが落とした黒い瞳のオーブ、復讐の証とも
書かれてるから自分の復讐の為にロザリアの力を利
用しようと近付いたとかかな?

648 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/16(日) 13:17:51.61 ID:7/BwRjC30.net
シーリスとの共闘と、暗月総長(ヨルシカ)の教会裏
手(虜囚の搭が見える場所)で侵入してくる点から見
てクレイトンは暗月絡みで何かあった?
裏手での侵入はヨルシカに近づく者→暗月加入者潰
し?
そう考えると暗月と敵対している指への加入は自然
な事と言えなくもない様な
単に現在の誓約に従って使命を果たしてただけとも
言えるけど

649 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/16(日) 15:40:40.44 ID:fdq88W6G0.net
一人で延々なにしてんだ

650 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/16(日) 16:21:37.56 ID:7/BwRjC30.net
>>649
過疎ってるから備忘録代わりにしても誰も怒らない
かな〜って
次いでにロムしてる人の考察の取っ掛かりにでもなればいいかなくらいのもんさね
矛盾点やおかしい所があったら指摘したくれるとあ
りがたいね

651 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/16(日) 18:02:49.62 ID:2O+QICYI0.net
過疎スレの悲哀やね

それでロザリア周りの考察でクレイトンについてか
ミラ装備が手に入るクレイトンの死体のポーズがサリヴァーンの獣が
死にかけた時にする祈りのポーズに似ている気がするので
クレイトンもイルシールに縁のある人物だったりしたのだろうか?

あるいはイルシールを絶対に暗月から逃げ切れる逃走場所と考えていたが
結局は結界の中に入ることができず橋の上で死体を晒し、
それでも暗月への復讐心で亡霊としてヨルシカ教会までたどり着いたのが闇霊なのか?

652 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/17(月) 16:36:17.45 ID:/cI7LqI10.net
>>651
2での言動から滲み出る執念深さからすると逃亡先
というより自分を追い回すであろう暗月やミラ(薄暮
の国?)の関係者にブチ切れて待ち伏せしてたとか?
それか手っ取り早く舌を稼いで蛆人の杖(誓約アイテ
ム)が欲しかったとか
2の隠れ家イベントの二つの宝箱の中身、どちらも
蛆人の杖と同じく人間の本質的な力=運に関わる品
物なんだよね

653 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/17(月) 16:46:28.90 ID:/cI7LqI10.net
しょうもない追記だけど、2で本人がくれたクレイ
トン装備が模造品とか言われてるのに3で本人が落
とした方、仮面は死刑囚の証で他は正装とか本物っ
ぽく書かれてるのは2の主人公には偽物を掴ませて
あわよくば追っ手を騙す為の身代わりに仕立てよう
としたって事かね?
う〜んクズだわぁ(好き

654 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/18(火) 22:09:54.01 ID:uIeJOd1F0.net
クレイトン周りは行き詰まったので一旦保留してwi
ki見返してほじくったテキスト

霜咬みの指輪

カリムに伝わる「咬み指輪」のひとつ
冷気耐性を高める

それはもう、フリーデの指を飾ることはない
絵画とその冷たさが、彼女の故郷なのだから

と、

修道女のズボン

絵画の修道女、フリーデの装束
薄青のドレスに隠されたそれは
だが剣士のズボンである

何かを守るのなら、いつか刃と死が必要になる
かつて彼女が、黒教会を築いたときのように

この二つのテキストから元々カリムがフリーデの故
郷でロンドール黒教会の元になったってサクッと分
かるね
個人的に良テキスト

655 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/18(火) 22:20:26.94 ID:uIeJOd1F0.net
で、カリム関係で引っ掛かっていた点でアルスター
の槍の効果がHP回復→生命狩りの力なわけで、アル
スターのやっていた事がダークレイスと同じだなっ
て思ってたんだけど、カリムが黒教会の元になった
とすれば当然カアスはカリムと関わりがある。
人間を串刺しにしてその血を奪い力を得ていた存在
が居たら闇の王候補にしようとするよね
アルスター公ってもしかして四人の公王の一人なん
じゃね?

656 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/19(水) 02:45:47.88 ID:LksNc+bW0.net
カリム関係で引っ掛かる点、考察というよりは疑問
無印、2、3の奇跡のテキストを改めて参照して思っ
たけどクァトが起こしたと思われる奇跡はモーンが
伝えてるけどクァト自身が伝えた奇跡が無いのはな
んでや
涙が石になってたり信者の鈴に加護を与えたりはし
てるけど……
ロザリアみたく舌を抜かれて喋れなかったんか?

657 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/20(木) 02:40:45.56 ID:unGrKsn10.net
ワッチョイが変わろうと孤独な書きなぐりは続く
>>655への補足
アルスターが公王の一人であれば小ロンドで取得で
きるカリム関連のアイテムに説明が付く
・赤い涙石の指輪(水門の外)
・呪い咬みの指輪
・パリングダガー
てか無印で唯一パリイが効くボスのグウィンに対し
てパリングダガーって露骨なメタな様な
カアスがグウィン殺しの技術を授けたんかいな

658 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/20(木) 15:42:12.24 ID:unGrKsn10.net
小ロンド遺跡のこちらに攻撃してこない亡者達(無印
の祭祀場下のエリア)、今までスルーしてたけど封印
を逃れた小ロンドの生き残り?
誘い頭蓋投げても反応なし
亡者化しつつも微かに理性を保ってるぽい
小ロンドに向かって祈っている奴が多いから信仰に
よって呪いの進行を食い止めてる?
小ロンドには貴い犠牲の指輪とカリム関連アイテム
があるからベルカ信者だろうか?
ドーム状の建物の上にある女神像も……?

659 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/20(木) 16:37:45.60 ID:unGrKsn10.net
やや強引な感想。
小ロンドのダークレイス達のクルッと回るオシャレ
斬りのモーション、プリシラの短剣、絵画曲剣や残
光の回転斬りに似てる様な

660 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/22(土) 04:13:01.50 ID:2OnYcIiN0.net
翻訳チャレンジ中の人だよ
一回全部固定された情報排除してヨームの歌詞一からやりなおしたよ
解説もつけておいたから罪の炎の考察のあてにでもしてね

661 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/22(土) 19:50:54.58 ID:H/gOeos70.net
>>660
過疎スレに現れた神に感謝
意識しながら関連エリアのチェックをしてみようと思います

662 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/24(月) 22:26:24.08 ID:P/F2COgM0.net
罪の火に関して考えていたけど余計頭がぐちゃぐちゃになってきた
罪の火は混沌が関係してると何となく思ってたけど罪の都を焼いた火の残滓と書かれている罪の種火の変質強化は血、闇、亡者で恐らく人間性に関わる火。混沌への変質は巨人の種火によるもの。
混沌とは分けて考えるべきなんだろうか?

663 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/24(月) 22:40:41.03 ID:P/F2COgM0.net
種火と言えばエレーミアス絵画世界で入手できる罪
の種火と同じ様に暗いと表現される暗い種火(邪教進
化)、種火見つけた!やった!ってアンドレイのとこ
に持って行ってたけど考えてみたら絵画世界は神族
殺しの武器を量産しとったんかいな
火薬庫かよ
暗月が黙ってなさそうな

664 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/25(火) 00:44:16.59 ID:IkfHIHf60.net
種火絡みでまた気になる点
無印でデーモン遺跡で見つかる大きな炎の種火をバモスは小ロンドの種火と言っていた
イザリスと小ロンドに交流があった?
封印の鍵のテキストから小ロンドは豊かな文化という程栄えていた様だけど、バモスは見学にでも行ったんだろうか?

665 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/25(火) 04:11:47.63 ID:dFJl88820.net
グウィンが混沌のデーモンを狩るために黒騎士にデーモン特攻の武器渡してたりするし、巨人の種火は王のソウル関係の派生が揃ってるんだよね
アンドレイが巨人の鍛治屋と面識があったりするし、無印後に種火の渡しあいとかしたのかな
罪の炎は呪術を基礎にした別の力じゃないかな、で、ラレンティウスさんの台詞とかを考えると、人が呪術を使えるのって火の封が関係してるっぽい?
体の中にある火を熾すのが呪術だというなら、身を焦がす炎のような自分を焼く火が火の封から発現する可能性もあるんじゃないかな
呪術の中に毒もあるし、異形の居るところは毒沼になってるし、罪の炎は一種類じゃなかったのかも
自動発動する炎の鎚(罪の火)と混沌(人間性に反応したり人を異形にしたりする)とをヨームが仕掛けたんじゃないかなあ…
炎の鎚を使ったら空(何も無い場所)から火が生じるし、巨人が呪術を使えば空(高い場所)から火が来るし、人間だけに反応したりもするよね
ちなみに歌詞では間違ってなければ『火から見つけた』力と『火から見つけられた』力があるよ

666 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/26(水) 00:26:54.91 ID:KWy5N20A0.net
>>665
火が陰る事で火の封が弱まった結果、人が不死とな
り排泄や性交の機能が失われ、まともな食事を取る
事も出来なくなり、血液が毒化して果ては内部から
溶けたりする事を考えると、寿命や代謝や免疫等の
我々からしたら当たり前の人としての機能がダクソ
の世界では火の封によるもの。と、自分は考えてま
すね
で、火を内にする呪術に発汗を促したり体質を変化
させたり、毒や酸を排出する物がある事を考えると
これらは代謝や免疫に関わるもの。人間の体の内に
ある火=火の封を強めたり機能を絞ったりして操っていると考えられる。
なので呪術と火の封に関わりがあるという点は同意見です。

667 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/26(水) 00:52:20.01 ID:KWy5N20A0.net
続き
なので、罪の火はヨームが始まりの火から火の封にアクセスして暴走させたっていうのがしっくりきていますね
ただ、動画内の燻りの湖がどう繋がるのか頭の中で整理がまだ出来てないです
「火から見付けた力」はヨームが始まりの火に触れて王達の記憶の中から混沌を見出だし、全てを混沌の火に飲み込ませようとしてる?

668 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/26(水) 02:35:10.05 ID:+uaM3CNM0.net
>>667
バリスタと巨人の死体とイザリスの名残があっても?

669 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/26(水) 02:43:24.67 ID:KWy5N20A0.net
アンドレイと巨人鍛冶の下りは完全に読み飛ばして
しまっていた……
トリロジーブックにもがっつり書いてあるね
やりとりを想像すると微笑ましい
お互いノリノリで意見や技術の交換してそう
強化が進化から貴石に変わってるから技術的にはま
た違うんだろうけど、3で扱える種火が格段に増え
てるから長い時間修行しまくってたんだろうね

670 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/26(水) 09:09:46.48 ID:Gg71wNY90.net
>>644
ロザリア=王妃=グヴィネヴィア説派なんだけど
確定情報が少なくて想像の部分が多いが
ロザリア自身が既に死にたがってて(火継ぎの継承者を生む為の近親婚がロスリックの呪いと仮定)
レオナールはそれを叶えたんじゃないかな?

レオナールの言動から見ても、欲望や憎しみでロザリアを殺すタイプじゃないし
オーブが穏やかなのが望みを叶えてくれたのと
グヴィネヴィアがかっていた王女の寝室にソウルを手向けたことによって
安らいでいるせいじゃないかと思ってる

671 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/26(水) 11:18:32.82 ID:KWy5N20A0.net
>>668
自分の頭の先入観の排除がまだできてないですね
あのバリスタはカーサスが運用していたものと思っていたので
周回とおさらいをしながら長考に入ります

672 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/26(水) 14:58:16.15 ID:KWy5N20A0.net
レオナール絡みだと欠け月の曲剣、ウロコ強化だか
らソウル錬成武器っぽいんだよね。
レオナールシリーズに書かれてる、ある王族のソウ
ルからかな?
ショーテルの一種とも書かれてるからカリムの人だ
ろうか
レオニキの一途さというか童貞っぽさはカリム騎士
らしい感じもするね
赤い瞳のオーブやダークレイスの事なんかもカリム
の人なら知り得ただろうし

673 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/26(水) 22:18:27.21 ID:+uaM3CNM0.net
>>671
もしかしたらなんだけど、ロスリックにあるステージって薪の王が薪の王たる由縁を得た土地と、薪の王が拠点無いし生活していた場所が流れ着いてるんじゃないかと思う
燻りの湖は一見他との繋がりが希薄なように見えて、ヨームが力を見出すきっかけになった場所かもしれない
カーサスは恐らく不死隊が封じた場所だろうし、生贄の道や深みの聖堂はエルドリッチが力を得たり悪名が知れ渡るきっかけとなった場所で、実際の故郷はイルシールだってアンリが明言してる

674 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/28(金) 02:14:01.24 ID:NU6RXv/o0.net
>>673
丁寧な考察とヒントありがとう
確かに燻りの湖もドランクレイグ関係のアイテムが
あるし、巨人であるヨームには因縁の深い場所と考えられる
あのエリアは個人的に考察が進んでなかったので良い手掛かりを貰った感じ
細かい部分を詰めるのが楽しくなってきた

675 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/28(金) 21:38:38.64 ID:7B0KnS5i0.net
関係ない話だが、コルニクスにカーサスの呪術書渡すと、
「カーサスの呪術はイザリスのものに近い」って言うよね。
だから、流れ着く前からカーサス・燻りの湖・デーモン遺跡はセットっだったと思ってるわ。

676 :ゲーム好き名無しさん :2019/06/29(土) 03:22:19.46 ID:lmGDQe8R0.net
その辺りをおさらいしてて思ったけどゾリグの現れるエリアもその3セットだね
エスロイエス行ったり、デーモンの老王戦参加したり何かと混沌に用があるぽいけど
煙特に宿ったナドラの為に力を集めてたとか?
トリロジーブックのナドラのセリフは姉達との別れを嘆いてる様な物もあったし、ゾリグがエスロイエスに行ったのはアルシュナに引き会わせる為とか?

677 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/01(月) 21:21:04.17 ID:uCmIngDk0.net
恐らくはどの王も幾つかのエリアで複雑に絡んでそうではあるよね
そういやカーサスと燻りの湖って巨人墓場とイザリスと灰の湖の位置関係に近い気がする

そうそう不死隊の装備なんだけど、狼を意味するlupusって狼の他にも馬の口に咥えさせて手綱を結ぶハミと、狼瘡って病気の意味もあってね
狼瘡って結核菌によって顔面が(後たまにお腹とかお尻の…)狼に食い千切られたみたいに潰瘍で変形しちゃう病気のことなんだけど…
無印で火防女が人間性で皮膚の下がえらいことになるって話があったみたいに、狼血を入れた不死隊もえらい事になってるのを隠してるんじゃないかと思った
幽鬼の存在とか、ファラン周りも結構複雑な状況だよね

678 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/02(火) 00:02:25.03 ID:ppUB6hi60.net
>>677
深淵とか不死の呪いって伝染病みたいに広がる面も
あるよね
無印の深淵の封印者=癒し手達もペストマスクみた
いな出で立ちだし、不死隊が口を覆ってるのは毒を吸い込まない為。防疫装備みたいな面もあったんじ
ゃないでしょうか?
深淵の最前線で戦い続けたであろう彼らもその病に
侵されていたっていうのは納得です
彼らの心にはずっと狼騎士アルトリウスが居たのだ
から彼ら自信の人間性や取り込んだ深淵の毒がその
思いを反映させる形で体を変質させるってのはある
と思う
彼らが毒を扱ってたのは毒を以て毒を制し、獣(狼)
の力によって獣を制すっていう自らを顧みないスタ
イルだったんだろうね
ホークウッドはそんな矛盾とも捉えられる状況に耐
えられなかったんじゃないだろうか?

679 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/02(火) 00:57:52.92 ID:ppUB6hi60.net
なんかホークウッドがヘタレみたいな文章になっち
ゃったな;
脱走しておいてずっと仲間の事を気に掛けてるあた
り、彼は怖じ気付いたってのより仲間を手にかける
(かけられる)事、不死隊という寄る辺を失う事を恐
れたと弁護
竜を目指したのはミディールやシンみたいに深淵や
毒を引き受ける存在になろうとしたんじゃないかと

680 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/02(火) 16:58:02.51 ID:5l76IvFw0.net
そも不死隊が毒無効なのって、狼血がマヌスに負けた後のアルトリウスの血だから、それ自体が深淵要素だし毒だからかな
人間性の塊を入れてるから火防女みたいに体がおぞましい事になってるんじゃないかと
ついでにダークレイスも毒無効なんで、深淵に浸かってるとちょっとの毒程度では蝕まれなくなる程度に体の中を蝕まれちゃうのかもね
ゲールに毒ががんがん入るのは蝕まれてる最中だから毒も加速しちゃうって状態なのかも?

ホークウッドに関しては、あれ不死隊もそうだけど霊廟に行くまでに儀式して来てるわけで、狼血を灰が入れたって勘違いしたんじゃ?
深淵とかその辺って一箇所に集まりたがる性質があるっぽいし、狼血も相手が完全に倒れると他の持ち主の方に移動してるよね
不死隊は自分たちの儀礼が通じる相手と認識してるし、狼血を抜くために戦おうとしたのかも
ホークウッドが>>679の言うように毒や深淵を引き受けるために決闘を仕掛けた上で竜になろうとしたっていう説明にもなる

681 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/03(水) 01:29:28.72 ID:YvHR6EBu0.net
>>680
なるほどなるほど、そもそも狼血に深淵の闇が含ま
れていたと
あの血が集まっていく描写がその特性によるものな
のか…目から鱗ですわ。すごい納得いった(なんてco
olな考察なんだ
夢追い人の遺灰も老狼の近くで手に入るし、儀式を
して狼血を得るまでが正式な手順と考えるとかなり
有る説だと思います
ホークウッドに関してはシンやミディールを例に出
したけど、彼が竜を目指したのは地域的に考えてカ
ラミットの事を伝え聞いていたんじゃないだろうか

カラミットから得られる災厄の指輪とあの赤目の睨み付けは人の本質的な力=運と真逆の意味だし黒竜の大剣=黒曜石はググってみたら邪気を睨み付け吸い寄せる魔除けの石。ミディールの様に闇を喰らい
引き受ける存在だったんじゃないのかと
そう考えるとアノロンが放っておいたのも頷けるし

682 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/05(金) 14:57:20.49 ID:7I3iuyIz0.net
ヨーム回りをずっと考えてるけどストームルーラー
の情報量の多さに頭がパンク気味
・ウロコ強化だからソウル錬成武器→誰のソウルや
ねん
・少なくとも二本あり、ヨームが所持
・見た目が弥生時代の有柄式銅剣→東方関係?
・効果からして嵐の力=雨乞いに使う祭器ぽい
・無印のドラゴンウェポンに近い効果だけど見た目は全然岩っぽさ無し
・戦技→嵐の王=無名の王のマブダチと同じ名前
罪の都には鬼討ちの大弓がある事から罪の都は東方
と争いがあった?剣自体の見た目は東方の物と解釈
できなくもない。ヨームが東方出身の竜信者か超越
者あたりから戦利品として得たとか……?
ただ、雨や火消しの風を呼ぶ物と考えると文字通り
の呪術的でもあるような
混沌や火を静める為の安全装置としてイザリスで用
意されていた物……と考えると歌詞の内容としっく
り来る感じも

683 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/05(金) 18:29:29.32 ID:TjpoN1lla.net
>>682
ウロコ強化は説明には錬成武器を~って書いてあるけど実際は錬成じゃない武器でも強化素材として使う武器はそれなりにあるぞ 無印でいうドラゴンウェポンがウロコ強化なんだと思われる
ちなみに青銅製武器は他にも幾つかある(無印のガゴ武器やアースシーカー)

684 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/05(金) 18:53:35.19 ID:7I3iuyIz0.net
続き
ストームルーラーがソウル錬成によって産みだされ
た物だとすればそもそも錬成はシース由来の技術
イザリスにその技術が渡っていたというのはしっく
り来ない様な
見た目が銅剣だから素材も銅と言うのは根拠として
は最弱(見た目黒いし)だけど、銅と言うとロンドー
ルの契りの剣や輪の都のシンボル、アノロンと不死
教会のガーゴイルあたり?
ガーゴイルの盾はもろに見た目が銅鏡だったりする

シースの研究の副産物だろうか?シース絡みなら嵐
の王、巨人、錬成というワードを繋げられそうな

685 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/05(金) 19:27:21.78 ID:7I3iuyIz0.net
>>683
あら、考え込んでる間にレスが!!サンキューです。
そうそう、ミルウッドの防具も焦銅だったりで何かと銅が出てくるよね
小ロンドの封印の鍵、呪術師の上衣なんかも
錬成武器か否かは楔石のウロコの文言をそのまま受
け取るか、例外もあると解釈するかだよね
一応前者の方で妄想を広げてみた
しかし巨人殺しの武器というとドランククレイグと
かがアホほど欲しがりそうな代物だね。燻りの湖は
2要素もあるしヨームが入手した経路に当たりを付
けられないだろうか?

686 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/05(金) 21:02:38.38 ID:NKcaCwOQa.net
>>685
楔石のウロコについては深く考えすぎで そもそも錬成炉を使って錬成武器を作る という過程にウロコが注ぎ込まれてると考えれば錬成武器がウロコを使うのとドラゴンウェポンにトカゲの鱗を使うのは矛盾はしない

687 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/05(金) 21:53:36.63 ID:7I3iuyIz0.net
>>686
言われてみればドロップ武器の尾骨の槍、短剣もウ
ロコ強化だわね
どういう理屈なんだろう
そもそもドラゴンウェポン=竜の体内で武器が形成
される現象の方がオリジナルで、錬成炉はその竜の
特性を再現したものとか?
そう考えるとシースの研究の過程で産まれた副産物
と考えられなくもない

688 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/06(土) 00:54:30.78 ID:Soyw+faw0.net
>>687
実は2の巨人の王がストームルーラーみたいな衝撃波を使うんだよね
像の首が転がった後、体力バーが表示されるぎりぎり端に立つと剣のたたき付けで出してくるよ
ストームルーラーは元々巨人の力だったんじゃない?
2で巨人のソウルから竜を作ったりしてたし、巨人と竜は近い存在なのかもね
後、巨人の力を奪ったヴァンクラッドのソウルからルーラーソードが作れたりする

689 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/06(土) 02:16:41.82 ID:tL3MHrMv0.net
>>688
連投厨相手に丁寧なレスサンキューです
動画で確認したら確かに使ってくるね。持ってる剣も全く一緒ではないけどストームルーラーと同じく有柄式の剣だし、巨人の王の錬成からできる闇術の反動は「大気」を歪ませるとある。
ヴァンクラッドの異様な固さとヨームの固さは似た所があるし
巨人由来って線が濃厚だねこりゃ

690 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/06(土) 02:26:50.59 ID:6wFlPlSPp.net
>>688
横からだけど慧眼な考察に感服した、やはり2繋がりっぽいよなヨームは

691 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/06(土) 03:02:14.40 ID:Soyw+faw0.net
巨人と竜が何で嵐を使えるのかっていうのも考えてたんだけど、巨人って要するに岩の大樹だよね?
命を超越した岩の古竜が火によって生命という概念のある世界に置かれた為に飛竜という生命の範疇の存在に貶められたように、巨人は大樹がそうなったんじゃないかな
で、嵐って要するに風なんだけど、しばしば時の流れを表現する手法として使われるし、火って風を生んだりするんだよね
時間という概念を始まりの火が作った事で、時間という概念の無い世界にあった者達は時間(嵐)というものを見出したから、竜と巨人は嵐が使えるんじゃないかと
闇から生まれた神々や小人は、時間が生まれてから出てきたから使えなかった、と
ところで人の骨が神が与えた枷の正体だって考察があったけど、骨って人体にある無機物なんだよね…

692 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/08(月) 18:30:28.91 ID:Sx0R0rFo0.net
>>691
しばらく考えてみたけど、嵐=時間は竜や巨人の力
の一端なんじゃないのかな?
空間や時間をねじ曲げたりする力、それって重力じ
ゃないかと
カラミットに浮かされて凹された時に思った
神々はその力を欲して竜に戦いを挑んだのかな

骨=無機物言われてみれば確かに。
でも最近の考察だと無機物と闇、呪いは結び付く性
質があるので、むしろ骨を放っておくとどんどん呪
いを吸収しちまうんじゃないかな?
それを防ぐのが頭と身体を繋ぐ「首輪」の様な骨=椎
骨なんじゃないかと
精神と肉体が相互に作用して肥大化する現象に制限
を掛けるリミッター、それがニトが人に施した枷な
のでは

693 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/08(月) 18:56:40.28 ID:Sx0R0rFo0.net
空気を読まずにまた連投
ストームルーラーから始まった考察だけど脱線して
ソウル錬成に関して調べてみて気付いた点、2も非
錬成武器で竜素材強化の武器って黒竜シリーズ=ド
ラゴンウェポンだね
やはりソウル錬成は竜の結晶の力を利用、応用した
技術なんじゃないかと
ただ、異質な物として3のドロップ武器のエレオノ
ーラと2のロイエスの大剣と盾の存在があるので仮
説止まり
エレオノーラは罪の異形が深淵絡みっぽい点から解
釈できるとして、錬成武器なのに光る楔石強化のロ
イエス剣と盾ってなんやねん
王の仔=猫科動物のソウルは特別扱いなのかよ

694 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/09(火) 04:04:02.93 ID:Cy+4PKL80.net
アイテムテキストと睨めっこしてパッたと思い付い
た小ネタ投下
モーリオンブレードは決別の黒水晶(モリオン)と材
質が同じ
ユリアがオーベック殺害後にくれるのはオーベック
との決別の証としてであり、また今度はこれを使っ
て王達の化身を殺せ=神々の支配との決別って意味
合いなんじゃないだろうか?
不死の追放者に与えられる石と同じ材質の剣を秘宝
と呼ぶのってなんか皮肉だな

695 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/09(火) 16:13:43.12 ID:Z8hXkwHx0.net
>>694
追放されてあいつ等とは分かりあえん、って建国した不死の国なんだから、モリオンが生者との決別と不死の証で象徴でもおかしくないと思うな

696 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/09(火) 17:09:56.88 ID:HY7MxB8va.net
>>695
なるほど、生者との決別か……
そこまで読み取れていなかった。毎度ながら納得で
すわ
彼らからしたら自立の為の決別だもんね

オーニクスブレード=オニキスも決別の意味を持つ
石だったかな
フリーデがヴィルヘルムに別れの品として渡したの
にも色々な意味や気持ちが込められてそうだね

697 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/11(木) 04:41:12.53 ID:Fe8okMP80.net
脱線しまくりの投下
以前に青い瞳のオーブのテキストで、暗月の使命は
神々の復讐=ダークレイス狩りって事から、王のソ
ウルを分け与えられてアノロンを捨てた神々は公王
(カアス)が放ったダークレイス達にほぼほぼ殺され
たのでは?って説を上げたのだけど、小ロンドのダ
ークレイスって神々の鍛治素材と言われる原盤を落
とすんだよね
実際神々の一人であろう無名の王撃破でも原盤を取
得できたし、あのドロップはやはり神々から奪った
ものだったんだろうか?
そうだとしたらグウィンドリンは一族朋党ほぼ皆殺
しにされた状態で、ずっと一人で孤独を噛み締めながら火継ぎシステムの維持と復讐を続けていたのでは
そう考えると彼の火継ぎと復讐への執着も咎められ
ない気持ちになるな……

698 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/11(木) 10:16:06.62 ID:mZApHJnXa.net
>>697の訂正
X無名の王撃破でも原盤取得
◯無名の王を撃破したエリアで原盤取得
確認不足申し訳ない

699 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/14(日) 04:43:14.66 ID:OMVsDgBO0.net
ロイドの剣(盾)の指輪の効果に関して
この二種の指輪はHPが満タンの際に加護を与える指

HPが満タン→肉体が万全な状態=神々の施した火の
封によって与えられた生者としての姿を維持せよと
いうロイドからの訓示なのでは?
身体が健康でなくなり、血流や免疫が弱まると血液
中の人間性が淀んで濃度が増し、不死になったり亡
者化してしまうっぽい。
なので筋トレ(白教の聖職者は体を大きく見せたが
る)に励んだり、身体に悪いものが溜まらない様に神
に感謝しながら排泄(糞団子奨励)して身体を健康に
保ちましょうねってのがロイドの教義なのかもしれ
ない
アノロンにはパン作りをしている壁画もあるし人間
を狩猟採取から農耕や植物食に誘導している節もあ
る。
ロイド含めアノロン神族は筋肉と健康にとても気を
使うボディビルダーみたいな集団だったのでは?

700 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/14(日) 22:00:02.80 ID:NTToI8Id0.net
今更の疑問をいくつか。
材料が少なすぎて考察しようのないものもあるかも
・そもそも何で最初ロスリックの高壁にワープできたの?(なぜここがスタートなの?)
・モーンの指輪が落ちているところにいる犬の夫婦?はイーゴンとイリーナがデキているということの暗示だったの?
・はぐれデーモンはなぜあそこにいたの?それとその付近にある大きな橋が壊れていて、ほとんどの蓋背負いが取り残されているけど一人だけ門前まで到達している個体がいる。色が少し違う気がするけど、特に気にしなくていいかな?
・ヨエルの死因は?寿命?穴を開ける任務を全うしたから?ユリアが殺した?ユリアは穴を開けられなかったの?
・ホレイスが喋れないのは本当に無口なだけ?舌を抜かれたからとか?亡者化が進みすぎていただけ?
・ロザリアのベッドの下から髪の毛が大量に伸びてきている気がするのですが、ただのデザインでしょうか。下に誰かの死体があるとかはないよね…?
・夢追い人の遺灰の持ち主が得た「小さな達成」とは?侍女の息子がファラン隊に入りたくあの塔に登り、シフの子孫ミイラ?を目の前に毒死しただけ?
・ダネルの「醜い伴侶」がプリシラである可能性は?
・深みの聖堂にたくさんある羽の生えた像は天使像?なぜここに?

701 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/15(月) 00:32:31.11 ID:lOE6Vm+Za.net
>>700
灰がロスリックからスタートするって事は灰が自然に出来たものでは無い という暗示なのかも知れない
思えば火のない灰は過去作と違う点は多くあれどその中でも明らかに異質なのは生まれ変わりで外見を作れる って事何だよね これってつまり見方を変えれば本当の意味であらゆる者の器になれる って事だよね

702 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/15(月) 02:06:31.57 ID:laDN7Alb0.net
>>701
実際フリーデも自分から灰になったみたいなこと言われてたし、なんか方法があるのかもね
アンリは墓所から出てきたのかもしれないけど…

703 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/15(月) 02:50:22.12 ID:p+6W9TE30.net
>>700
かなり踏み込んだ考察が必要になる難しいお題だね
正直答えが用意できてないけどテーマがあるのは嬉
しい
お題には自由に意見していっていいのかな?それか
進行しているテーマに絞ってレスした方がいい?

とりあえず灰に関してのレス
灰になる条件は何らかの呪いを受けたり受け入れたりする事なんじゃないだろうか?
従来シリーズでは呪死すると最大HPが減少するのに対して灰はそれがない。
これは呪いを受けないのではなくて、既に呪われて呪死状態=HP減少状態がデフォでだから残り火を入れて本来のHPを取り戻しているのでは?
プレーヤーが使う灰は火継ぎの使命という呪い、フリーデは腐れというニトが人間にかけた呪いを受け入れたからとか

704 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/15(月) 21:40:48.32 ID:99fUu10f0.net
主人公ってグウィンの生まれ変わり?
もしくはグウィンが燃え尽きたあとの灰が散ったもの?
だから灰なのに燻るの?
だからロザリアから蛆人にならないように引き止められるの?

705 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/15(月) 23:09:45.42 ID:99fUu10f0.net
こういうのはどう?

北に行けば天使になれるという情報が広がる。
巡礼者たちは天使になるために北に行く。
しかし実際になれるのは巡礼の蝶という醜いもので、鎧を操り、ロスリック城や双王子を守る役目を背負わされるのであった。
それ故に天使になれると思いつつも、ロスリック城にたどり着けなかった巡礼者たちは中途半端に羽化してしまい、美しい天使を幻視する。
ゲルトルードは、ロスリック双王子が秘密裏に作っていた(オスロエスの助けもあった?)警備システムである巡礼の蝶を見てしまい、天使だと騒いだ。
それを漏らされまいと、ゲルトルードを監禁したが、生まれ変わりの能力を持っておりロザリアとして転生する。
報復を恐れたロスリック王子は、事実を話せなくする(舌を抜く)代わりに、幽閉し面倒をみることにした。
ロザリアの指という警備までつけさせて。
ロザリアが撫でているのは、転生時に残ったゲルトルードの抜け殻のようなもの。

706 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/17(水) 05:13:30.90 ID:K2yMgp6h0.net
>>705
ロスリックの天使信仰の源流はゲルトルードが残し
た書き付けからなのでちょっと順番が矛盾してるか
な?
ゲルトルードの幽閉は口封じというより大書庫の賢
者達の研究の為だね
その研究の成果(結晶の聖鈴のテキスト)は魔術と奇
跡両方を行使できる事で一定の成功を収めたとあ
り、ロスリック王子は魔術と奇跡のハイブリッド型
みたいな魔法を使うのでゲルトルードが天使に見え
たという奇跡を目指して人為的な処置を施されたの
がロスリック王子なのかも
彼はその高度な魔法を触媒も無しに行使してるし
ロスリックの高壁には大書庫に祈ってる亡者も多い
し、巡礼の蝶が竜狩りの鎧に守らせていたのは大書
庫への道なので彼らが天使信仰者ならゲルトルード
とロスリック王子両方が信仰の対象って見方もでき
るかも
ゲルトルードがロザリアが撫でている芋虫ってのはとても面白い説だと思う。自分はそれを否定できる根拠やテキストを見つけられないしその解釈はありじゃないかと
ただ、ロザリアはカリム出身と覚しきレオナールが
女神と呼んでいる点からしてカリムで崇められてい
た女神ベルカ、クァト、フィナのどれか(全て同一人
物と考える人もいる)って線が濃厚だと思う

707 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/20(土) 00:46:56.87 ID:6biwaZqAa.net
>>700への回答を
夢追い人の遺灰に関して考察
テキストの小さな達成とは握り締めているペンダン
トの事じゃないだろうか?
ペンダントはファランの元となったであろう無印の
誓約、森の狩猟者での報酬アイテムの一つでもある。(何の効果もない品なのでハズレアイテムくさい
けど
遺灰で買える様になるアイテムに黄金松脂も含まれ
ている事から、毒に飲まれる前のファランか無印時
代の黒い森の庭の痕跡を見つけたのかもしれない。
もしかしたらアルヴィナに会う事ができて誓約を結び、満身創痍になりながらも見事墓暴きからファラ
ンを守り報酬を得て力尽きた……とか

708 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/22(月) 13:14:46.53 ID:9Q7alDry0.net
エス・ロイエスとオスロエスの名前があまりに似ている点に
言及している人があまりに少ない気がするんだけど
本当に全く無関係なの?

709 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/27(土) 14:35:44.63 ID:1Wn5TklTa.net
ゲールや輪の騎士達の火の封=胸の穴を見て思った
のだけど、あれって我々人間が失恋や愛する人を失
ったり、望みの物が手に入らない時の気持ちを表現
する時の「心にぽっかりと穴が空いた」って事なんじ
ゃないだろうか?
そして「胸が締め付けられるような気持ち」、これは愛する者を失い強まった喪失感=呪いを火の封が焼くときの痛み……とか
人間が誰しも抱えている孤独感、喪失感という胸に
空いた底無しの穴、それを埋めようと貪欲に他者を
求めて重なろうとする心の働き、それがダークソウ
ルなんじゃないだろうか?
火の封は人間に掛けられた枷ではあるけども、求め
ても求めても埋まらない空しい欲望を埋めた物、言うなれば救い、神々の愛なのではないだろうか?

710 :ゲーム好き名無しさん :2019/07/29(月) 03:19:47.30 ID:jj0DRv/l0.net
人間が神から愛された存在ならばカアスの暗躍があ
ったにせよダークレイス=人の暗い欲望が神々を滅
ぼしたとすればそれは相当な裏切りだったんじゃな
いだろうか?
アノロンに一人取り残されたグウィンドリンからし
たら、自分が得られなかったか失ったかした神々か
らの寵愛を踏みにじった人間が許せなかった、その
結果が火継ぎへの呪縛と闇霊狩りへの執着なので
は?
サリヴァーン戦の翻訳(初期バージョンだったか
な?)でグウィンドリンの行いは嫉妬から来るものと
取れる文面があっけど、その嫉妬はグウィンから
神々からにずっと構われっぱなしだった人間達に向
けられものだったのでは……

711 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/02(金) 09:00:13.71 ID:HaR4H7030.net
鴉人と天使って関係あるの?そもそも鴉人ってなに?なんで羽が生えてくるんだろう。
(まだ生えてない個体が、すでに生えている杖持ち教祖様を崇めてるように見えるよね)
絵画世界から来たんだとしたらなぜ?アリアンデルが腐るのを予知?した「語り部」が脱出させたのかな?
異端といえばビアトリス?鴉人たちはどう「異端」だったの?語り部の杖から毒が出る(呪術?)のと関係がある?
ダークソウル1の鬱血亡者も毒を体に宿しながら炎(呪術?)を飛ばしてきたよね。
絵画世界に住みながら呪術を学んだのが異端?ビアトリスを信仰したことが異端?
それともダークソウル1のときに存在していたような鴉人を崇拝したことが異端?
それともベルカを崇拝したこと?
そもそも絵画世界にはなぜ鴉が?なぜ上半身や顔は完全に鴉になってるんだろう。
烏を「鴉」にしてある理由は?カラスは神話では、鴉は太陽の象徴や死の女神シンボルになっているそうだけど。
「ベルカの鴉人」というのがいたけど、ベルカは「罪の女神」だし。
太陽といえばグウィンやグウィネヴィアだから、1の大鴉はこれらが使役していたもの?
単純に死の象徴として不死院との渡船的扱いだっただけ?(でもあのデカさは神の息吹がかかっていそうだよね)
神族がでかいんじゃなくてダークソウルの世界では人間族が極端に小さい可能性もあるけどね。(だから小人?)

「生贄の道」の生贄って?
磔の森ではなんでみんなが尖った丸太を持ってたんだろう。そうやって「はりつけて」おく意味は?
鴉人になるのを恐れたの?それとも鴉人に対抗したかっただけ?(実際丸太亡者のいない前後のエリアには鴉人がいる)
あと大沼って結局なに?どこ?地名は?
なぜ呪術は大沼でないと習えないの?うっかり炎まみれになったときに冷やせるから?

712 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/03(土) 03:58:56.41 ID:nxF96mtv0.net
>>711
無印の鴉人は人が変態したというよりキメラ生物っ
ぽいからシースとベルカの共同制作って印象かなぁ
シースが鴉人であるオルニフェクスにソウル錬成の
技術を授けたりしてるし、関連はあると思う
3の鴉人はベルカ信者って解釈でいいと思う。カラ
スは死体処理をしてくれる掃除屋さんなわけだから
呪いを癒やすベルカへの信仰によって闇や穢れを引
き受ける存在に変わろうとしてるって事じゃないか
な?
で、2の闇潜みがもろに天使の様な外見だったり天
使の似姿=月光蝶を作ったシースが人間性を必死こ
いて集めてたり、吹き溜まりの天使が呪いを使って
きたりと天使は何かと闇に絡んだ存在。闇をその身
に引き受けて信仰と知性を鍛えた者が天使に迫れるんじゃないかな?鴉になるのはその前の段階とか

713 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/03(土) 04:01:09.98 ID:q4jr7Ge90.net
ほんとワッチョイで良かったって思う

714 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/03(土) 04:07:43.96 ID:nxF96mtv0.net
因みにアノールロンドにはまんま受胎告知(大天使ガ
ブリエルがマリアにイエスの懐妊を告げた絵)の構図
のレリーフがある。
関係あるか掴めてないけどグウィンドリンの衣装には天使の翼の様な装飾があったりする
もしかしたら無印の時点で天使に見えた存在が居て、グウィンドリンを産んだのかもしれないね

715 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/10(土) 05:51:52.45 ID:z6ynTE2I0.net
改行きっしょ

716 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/10(土) 14:05:18.85 ID:xLqarcFJ0.net
無印のストーリー理解してる人は結構いるけど2と3全然理解してない人が凄く多い
実際自分も全然わからない

とりあえずファランの不死隊が大人数でやってた事を何千年前?に1人でやってたアルトリウスって凄い人なんだなって思った

717 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/10(土) 14:42:26.14 ID:/AnxfsmHa.net
>>716
ダークレイス達が派手に暴れたのはグウィンの火継
ぎ以降だろうから1000年以内の出来事じゃない?
アルトリウスってマヌスに負けたって奴ってイメー
ジが強いけど、神々を滅ぼしたダークレイス達を狩
る事で闇の王の時代の到来を食い止めたとんでもな
い偉業の持ち主だと思う
ダークレイスの力は人喰らい=標的は人間にも向い
ただろうし火の時代に生きる人々を救った英雄、こ
れが深淵狩りの英雄譚として人々に伝わりファラン
発足に繋がったんじゃないかと

718 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/10(土) 19:36:57.97 ID:gzKB+k7yH.net
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
Bloodborne配信

ブラッドボーンクリアまで一気にやる男

https://www.you◆tube.com/watch?v=kdJOvPKX2M4

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ

719 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/11(日) 00:36:28.08 ID:2TKtnpMJa.net
太陽の長子に関して
暗月の霊廟のグウィンの棺に添えられた花、サーチ
してみたらドクニンジンという結果が複数ヒットし

ドクニンジンと言えばソクラテスが本人次第でどう
とでも出来るはずの罪をあえて受け入れ、飲み干し
た毒に使われたもの
長子の愚かしさという罪、次期王として筆頭だった
ろう彼がその気になればどうとでも出来たはず。
なのにその罪を受け入れてアノロンを去ったのは彼
が人の罪である闇や穢れを引き受ける者=竜という
存在に憧れ、自らもそうあろうとしたからではない
だろうか?
彼がアノロンを去ったのはグウィンが火継ぎに旅立
った後。あの花は自らを捨て火継ぎに旅立ったグウ
ィンへの敬意と彼の決意の表明なのでは
長子のアノロン離脱はグウィンとやり方は違えど火
の時代の存続の為。彼とグウィンの間にはわだかま
りの様な物は無かったんじゃないだろうか?
根拠として無印の誓約、太陽の戦士の主は太陽の長
子で火継ぎの協力者
そして太陽の祭壇にグウィンのソウルを捧げた際に
は太陽の光の槍が与えられる=長子が父親グウィン
の物語を火継ぎを果たした者に伝えている事になる

720 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/13(火) 21:23:05.45 ID:KFfMooAla.net
グウィンドリンに関して
幼少時から着けていたはずの化生の指輪が暗月の霊
廟に置かれている=ドリンが女神として振る舞うの
をやめて男神として自立したと考えていたのだけ
ど、彼が女神として育てられたのは生まれ持った月
の力を制御する為だったはず
病に臥したのは指輪を外して男に戻った為に自らの
月の力に蝕まれた為って事ではないだろうか?
そうだとしたら何故サリヴァーンに対してわざわざ
隙を見せる様な事をしたのか
人間を火継ぎに縛り付けた事への贖罪、彼なりに自
分がしていた事のけじめを付けようとしたので
は……
暗月の使命は復讐の事は知らせずにヨルシカに引き
継いでいたし
ヨルシカに送った名前と鈴、あれは彼から唯一残っ
た肉親への別れの品だったんじゃないだろうか

721 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/13(火) 21:52:01.65 ID:YpR7djCw0.net
オスロエスの和訳も色々妄想が捗りますな
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35432805

722 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/13(火) 22:56:22.54 ID:Npv8kuia0.net
考察動画が人気みたいね
皆が皆同じ考察をさも正解であるかのよーにいいね押すのはなんか…なんか違う気が

723 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/13(火) 23:59:01.58 ID:wqQ2rKtga.net
>>721
ネキ以外にもラテン語トライアルしてる人居たんだ
考察厨的には幸せすぎる状況ですわ。ありがてえあ
りがてえ
こうして聴くとBGMのストリングめちゃかっこいい

歌詞もかっこいいし内容にも同意
投稿動画全部チェックしてしまった
オスロエスの発狂は王妃の出奔がトリガー、女神によって絶望に導かれた結果の妄執ということかな(王妃=クァト説アピール)
>>722
発信力がある人だからそうなるのも仕方ない気もする
コメント欄で違う意見を唱えてる人もいるから投稿してみたらいいんじゃない?
ここで書き込んでもいいと思うし

724 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 06:59:06.59 ID:asuVbWS00.net
あれ見て答えを得たと勘違いしたキッズがここにやってくると思うと気が重い

725 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 15:06:54.69 ID:t47fOVlHa.net
お盆なので仏教系の元ネタ考察でも一つ
ニト様の元ネタの一つに地蔵菩薩も含まれてるかも
・最初の死者ヤマ=閻魔大王は地蔵菩薩の化身とされ

・地蔵菩薩は若い僧侶の姿で、賽の河原で父母の為
に石を積む子供を救う→誓約:積むもの
・生まれてすぐや生まれる事無く亡くなった子供=水
子の供養をするのは地蔵菩薩→水から出現する幼生
スケルトン
・地蔵菩薩は現世を見守る仏→輪廻の輪から外れる
存在であろう不死を誓約で強制的にソウルと人間性
をロストさせて地に返す
あと、関係あるか分からないけどモサモサして包丁
みたいな曲剣持ってる外見が「なまはげ」っぽい(生を
剥ぐの言葉遊びかな?)。寝ない子や泣く子=不死を
懲らしめる存在って点が共通してる
ニト様は外見が厳つくて怖いけど子供大好きな優し
い神様だったんだよ!!
某氏のブログ更新に触発されて書いてみた

726 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 18:33:13.30 ID:4rGVMmmR0.net
お前らの好きなNPCが知りたいよ
ここまで深く考察してキャラの人生と世界を知った上で誰を好きになるのか

727 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 18:48:50.07 ID:4rGVMmmR0.net
>>717
そんな昔の話じゃないのか
滅ぼしたり滅ぼそうとしたりダークソウルの世界は混沌としてるよね

マヌスって元々人間だったみたいだけどなんで深淵になんか行ったんだろう。
アルトリウスが深淵に行ったのはマヌス討伐だと思うけどマヌスは単に深淵の調査に行って深淵に飲まれちゃってあんな化け物になったと思うんだ。
マヌスは深淵に完全に飲まれて人間の原型留めてなかったけどアルトリウスは深淵に飲まれた後も原型を留めているところから生前のアルトリウスは相当な化け物というか強者だったんじゃないかなって思う。

728 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 18:58:17.25 ID:a6EhrRo9a.net
>>726
好きなキャラが多すぎて………
グレイラット(いつも誰かの為に行動してる優しい人
レオナール(ロザリア好きすぎ超一途童貞
ルドレス(超苦労人ぽいのに誰にでも優しい
あたりかな
不死隊の歌詞翻訳見た後にホークウッドのセリフと
行動で大泣きしたりしたけど

729 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 18:58:21.82 ID:4rGVMmmR0.net
ダークソウルって物語をゲーム本編内で主人公として間接的に触れるだけで本編内であまり説明されたり語られはしないよね。滅茶苦茶濃厚な世界観とストーリー、裏設定とかキャラなのに。
ゲームやっててもあれあいつなんか死んでるとか敵対したとかその程度の認識だからなんで死んだのかとか敵対したのかとか深く考えてゲームやってる人は少数派だと思う。

ダークソウルのストーリーを深く考察してみるとちゃんとキャラ同士が関わってたり歴史があって面白いのに

730 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 19:13:24.92 ID:fsNUyD/M0.net
>>727
なんでというか単に古き時代の人間はああいうものだった というだけの話だと思う 恐らくグウィン達の手で古き闇のソウルの怪物達が討たれて封印された後に輪の都に残滓達が封じられてから人間達のベースが出来たんでしょう

731 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 19:36:13.41 ID:a6EhrRo9a.net
>>727
輪の騎士達の武器は深淵で鍛えられたとある様に、
ある時期までは神々は深淵を容認か利用しようとし
た時期があるぽいね
マヌスは杖を持って闇術を使うあたり闇=人間性を
扱う術に長けた人だったのではないかと
宵闇の言やソウルのテキストによるとマヌスの人間
性は優しい物で幸福に満ちた思い出があったらしい
もしかしたらその術で持って世の為人の為にその術
を使っていたのかもしれないね
で、彼が求めていた割れたペンダントは公爵の書庫
で手に入るから事からして、ウロコを得る為に同じ
様に人間性の研究をしていたシースが彼に何かした
のではないかと
マヌスを殺してパートナーだった人物を拐ったとか
?
で、公王を使う事を断念したカアスが目をつけその
墓を暴く様、ウーラシールの人々を唆したと

アルトリウスが規格外の傑物だったという点は同意
本来闇は神族の弱点のはずなのにシフを庇いつつ深
淵に侵されながら原型を保ち、正気を失いながらも
最後まで深淵の化け物を狩り続けてたし
これらは彼が神族の中でも並外れた強靭な精神の持
ち主だったからだろうね
正に王に相応しい器だと思う
深淵の力を持ったマヌスがそれ以上の化け物だった
ってだけで

732 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 19:54:08.02 ID:0ZkaImOFa.net
>>721
いいっすねー

ところでフリーデの歌詞はとてもあーあー言ってるとこに歌詞あるとは思えないんだが

733 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 21:29:52.44 ID:4rGVMmmR0.net
>>728
印象がほぼ無いキャラばっかだwwww
その人たちバックストーリーちゃんとあったのか…
ダークソウルのストーリーとキャラ設定深過ぎて話に全然ついていけないんだが全部知るためにはこのスレ遡るしかないのか?アルトリウスの過去とかその出来事が監視者発足に繋がってたりしたの知ったら面白くてダクソをもっと知りたくなった。
まとめwikiでルドレスとか見てみたけど全然バックストーリーが乗ってないからどこを見ればいいのか…
ファンの2次創作でアルトリと監視者達が一緒にいる漫画あったけど同じ時系列で存在してないよな?この人達

自分が大泣きしたのはアルトリイベント後のシフのボスムービーだけだなぁ…健気過ぎてもう…泣くしかなかった。

734 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 21:30:30.71 ID:DvFplDqH0.net
気になるNPCはバーニスとかかな
暗月になってるNPCとかいるし
割とアノールロンドや中枢までいけたっぽいし
しかしタルカスはなんであんなとこで死んでんだw

735 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 21:33:12.78 ID:o1+odk7k0.net
>>732
よく聞くとちゃんとアワハラ(avehere,ラテン語のvはwの発音だが歌では中間で発音されたりよくある)言うてるよ
他にも去るという単語はいっぱいある中受動態で初めて去るという意味になるavehoの命令、受動態を態々使ってるのは、コーラスで歌詞が目だたなくなる単語を選んでるからだと思うよ
ただボーッと聞いてるだけで分かるようには作られてないと思う、そもラテン語で歌詞を作るのは、どの国の人も歌詞が聞こえちゃって集中できないって事態を招かないように、らしいし

736 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 21:34:45.61 ID:4rGVMmmR0.net
>>730
なるほど
古きってダークソウルでよく古きとか昔みたいな表現出てるけど実際はどれくらい時間が空いてるんだろう…各ストーリー毎に。
何百年単位で時間が経ってて、下手したら千年とか経ってそうな雰囲気なのに全然科学がこの世界発達してないから不思議。

737 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/14(水) 21:40:33.58 ID:4rGVMmmR0.net
>>731
なるほどなぁ
アルトリウスカッコいいな
最後まで世のために狩り続けて闇の時代の到来食い止めたのに末路があれって悲し過ぎませんか。シフもそうだけどさ、救いがなさ過ぎる

738 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/15(木) 01:02:52.28 ID:d6GshEzza.net
>>737
シフはアルトリウスの契約を守っていた=深淵を倒
す力を持つ英雄が現れるのを待っていたんじゃない
かな
あの戦いはその資格があるか見極める為の試しだっ
たんだと思う
彼はストーリー上倒さなくてはならない相手だけ
ど、その結果いつ終わるともしれない使命を終わらせてアルトリウスやキアランの元に送ってあげたって事じゃないかと思ってる

739 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/15(木) 02:18:57.84 ID:vWYcbw0u0.net
なるほど
最近YouTubeでのダークソウル考察してる人の動画が話題になってて動画何個か見てみたんだけどダークソウルの話って要するに

フラムト→神の時代を築くため
カアス→亡者の時代を築くため
グウィンドリン→自らの野望と復讐のため

この3匹の蛇が自分の理想を叶えるため暗躍したグウィン一家の話って事だったんだけどあってる?
自分のイメージしてたダークソウルストーリーと違って驚いた。この3人って重要キャラなんだね。特にフラムトとカアス。無印だけの使い捨てキャラだと思ってた。

考察にあったんだがプリシラがグウィン一家の長子の娘でその祖父にあたるグウィンとの子供がグウィンドリンという衝撃的な事実を知ってしまった。

740 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/15(木) 03:05:22.59 ID:d6GshEzza.net
>>739
正直まだまだ謎だらけなので正解かどうかは明言で
きないけど、話の大筋はそういう見方で合ってるん
じゃないかな
一つに付け加えるならフラムトは人が好きじゃって
言ってたから亡者ではない生者としての人の姿を支
持してるみたい

王家の血縁関係に関しては諸説あるので違う意見も
多いね
長子は別れの際に空っぽのグウィンの棺に奇跡を供
えてる=長子の追放はグウィンが旅立った後だし、プリシラは不義の子でしかも禁忌とされる神殺しの
力を持ってるあたり表立って神達と婚姻できる様な
立場じゃないと思う

741 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/15(木) 03:22:47.28 ID:vWYcbw0u0.net
>>740
毎回答えてくれてありがとうございますm(__)m
じゃあグウィン家関連で絵画世界に閉じ込められてたというより単に神殺しの力を持ってるから閉じ込められたって見方が正解なのか。
プリシラが長子の子供でグウィンが孫娘(プリシラ)に近親相姦してプリシラとの子供(グウィンドリン)ができた事を隠すために長子の存在ごとその出来事をなかったことにしたって考察はじゃあ間違ってるのか。
ダークソウル考察って頭おかしくなりそう

742 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/15(木) 03:58:32.83 ID:d6GshEzza.net
>>741
神々ってミディールやドラゴンゾンビに毒や闇を引
き受けせるという扱いを見た感じ、便利に使い倒そ
うとしてる節があるからドリンが隠した=守ったん
じゃないかな
3の生命狩りの鎌のテキストに密かに隠したってあしね
王家の家系図はまだ明らかになってない部分が多い
ので色々意見があった方がいいとも思う
作中出てこないけどグウィンは息子が沢山居たみたい(カアスの発言)だしスケベではあったんだろうと思う

743 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/16(金) 11:55:58.55 ID:umFV0MWO0.net
「ドリンを食ったエルドリッチは彼の密かに隠した白い娘(ほぼプリシラ)の夢を見た」って書いてあるのに、何故プリシラがドリンの母っていう考察が未だに沢山の人(有名な人も)も言ってるのがわからない。
仮に娘ってのが他人のお嬢さんっていう意味の娘にしても、どう転んでもそれが母親にはならないと思う。まぁ確かに見た目の感じでドリンはクウォーター・蛇(竜のできそこない)というのは誰でも最初は思うけど、そこは引っかかるべきところなのかな。

744 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/16(金) 14:07:53.91 ID:HaQYMr0fa.net
>>743
シースが嫁がせた娘とドリンの母親が誰なのか?っ
て疑問に関連が見出だせそうだったのがプリシラだ
ったからだろうね。外見的にもそう思うのが当然だ
ろうし初期からそれを前提として考察してた人も多
いだろうから
DLCで全く竜としての外見を持たない公爵の娘(シ
ラ)が出てきた事で外見は根拠として怪しくなってし
まったけど
ただ、3の生命狩りの鎌のテキストも隠された娘が
誰の娘なのかって明言されてないのもややこしいと思う
ドリンの娘とも取れるし、元々の生命狩りの鎌の使
い手の娘とも解釈できるし、エルドリッチの娘とも
言えなくもない微妙な文面
個人的にはドリンとプリシラは異父兄妹か何かしら
シースに手を加えられた存在って気がしてる

745 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/16(金) 19:24:38.92 ID:Qj0aQuvWa.net
キアランって当たり前のように四騎士の一員になってるけどさ、
こいつそれほどの器無いよな
弱いし

746 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/16(金) 19:27:02.33 ID:Qj0aQuvWa.net
アルトリウス>オースタイン>>>>>ゴー>>>>>超えられない壁>>>>>>>キアラン

戦力的にこんな感じだよな多分

747 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/16(金) 20:20:31.46 ID:oilRtKyV0.net
暗殺専門だし多少はね

748 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/16(金) 22:26:17.45 ID:VUOSeo980.net
>>743
別にどっちともとれるけど
自分の好みとか印象通りに人は感じてくれないって事を早く学ぶべきだとおもう

749 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/16(金) 23:49:19.44 ID:IGmyoXY9a.net
お前ら森の狩猟者の礎となった偉大な人物に何て恐
れ多い事を……
仮面巨人先輩に尻を掘られた事が無い者だけ、キアランに石を投げなさい

750 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/17(土) 01:17:59.63 ID:xKQWDnnYp.net
アルトリウスは主人公に誇りを守られただけでウーラシール市街手前でくたばった雑魚じゃない?思い入れが強いから贔屓してしまう気持ちは分かるけどさ

751 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/17(土) 01:40:23.26 ID:OH4Vt1//a.net
オースタイン>アルトリウスか
確かにマヌスにボコされてるよなこの人

752 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/17(土) 01:42:52.18 ID:OH4Vt1//a.net
強さ議論スレが無いのが謎だわダクソ
メッチャ興味あるんだがダクソ最強キャラとか

753 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/17(土) 03:41:18.36 ID:ZVQBkBv40.net
>>750
シフを守る為に大盾を残してるから深淵の穴までは
到達してるよ
あと狼血=アルトリウスのソウルは薪の王の資格に
足る程の物
わざわざ彼の為に用意された銀のペンダントを市街
に隠して行ってるのが謎だけど
マヌスには勝てないと分かって他の誰かに託そうとしたのかね?

754 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/17(土) 14:18:43.31 ID:oToRTeOPa.net
my dear Artorias…(親愛なる?愛しの?)
キアランはどういう経緯で四騎士に選ばれたのだろう
他の三人(四人)は見た目だけで納得いくんだがこの人だけどう考えても人間並みの強さでそれも女でありながら四騎士の一人と数えられているのが不思議
元々は他の国の暗殺者か何かだったんだろうか。それをアルトリウスが引き抜いたとか。グウィン暗殺に来たけどアルトリウスに止められて王に仕えるようになったとか色々妄想してみる。
小柄な女でありながら四騎士になった時は銀騎士達からは妬みの対象として嫌がらせとか受けてたのかな。

謎が多いキャラクターだ。単にグウィンに女として気に入られてただけとか?

755 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/17(土) 14:29:52.87 ID:NKZE2xef0.net
>>751
ボコされてるのは単純に相性が最悪だからってのが大きいのでは 多分神族でも雷使える者とそうじゃないのがいてアルトリウスは雷を扱えなかったんだろう

756 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/17(土) 14:55:22.35 ID:oToRTeOPa.net
>>755
なるほど相性か
アルトリウスが深淵に飲まれたってニュースは当時大事件だったんだろうね…
キアランはシフのお腹で泣いてそう

757 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/17(土) 16:47:48.37 ID:ZVQBkBv40.net
>>754
キアランは敵対時に人間に失望した様なセリフを言
うから神族じゃないかな
人間の持つ不死の力=人間性は血液の中にあるので
彼女の武器の出血と致命(重要器官への攻撃)という
効果は不死や人間性を溜め込んだ存在に対しては非
常に理に叶った装備だったりする(カーサスや深みの
聖堂の墓守り、地下墓地のスケルトン等と共通)
恐らく力を持ちすぎた人間を事前に処理するのが王刃の役目で、その中でも秀でた活躍をして認められ
たのがキアランって事だと思う
四騎士昇格の時のご褒美に「優しい白磁の仮面」を強
く望んでいるので、もしかしたら本音では殺しは嫌
で葬る相手に少しでも安らぎを与えたかったのかも


758 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/17(土) 18:15:12.99 ID:oToRTeOPa.net
>>757
キアラン萌え
あの仮面自分から望んでたのね。本当は心優しい人なんだろうなあ
正直あの仮面で人殺しばかりしてたらその仮面が殺しの象徴みたいな感じで広まりそうではあるが…
もし暗殺されるならキアランさんの可愛い(であろう)素顔を見てから死にたい

殺しばっかしてるキアランさんの唯一の心の拠り所がアルトリウス(犬と猫付き)とかだったら妄想が捗るなぁ

759 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/17(土) 18:36:40.72 ID:ZVQBkBv40.net
>>758
アルトリウスのソウルを渡すとあっさり武器を渡し
てくれる=王刃としての職務を放棄してるから実際
そうだったんじゃないかな
もう仕えるべき神も居なかったって事だろうし

760 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/17(土) 20:52:20.25 ID:xq0GaNYHa.net
>>759
泣く
生きる目的が全て無くなってるのに友人(恋人?)の為にしっかり弔おうとするその姿勢がもう健気過ぎて泣く。他に誰も居ないのに。
アルトリウス…キアランを抱きしめてあげて

761 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 12:48:35.53 ID:66R23qT20.net
歌詞翻訳動画見たけど
監視者のやつとか脚色しまくって臭すぎる歌詞になってて萎えたわ
シンプルに原文を訳してくれる翻訳者いないの?

762 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 12:56:07.02 ID:Hnvba58C0.net
>>761
動画の冒頭の説明に目を通せば書いてるけど、あれ直訳版と別に用意してる奴だからちゃんと直訳版見てから言うと良いよ
https://youtu.be/tMuhUbYcazg
動 画 の 冒 頭 に 書 い て あ る け ど

763 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 13:19:32.05 ID:Hnvba58C0.net
というかそもそも直訳というか本来の文に忠実な翻訳がないと、意訳なんぞ出す意味ないでしょ?
ニコニコに出した意訳版も元々はYoutubeにあげてた直訳版のおまけだしね、監視者はせっかく解説つけたから逆輸入しただけだよ、それがのびちゃったんだけどね
はい、この話はおしまい!ごめんね!

キアランといえば、監視者たちが小刀を使う辺り不死隊の立ち上げにも絡んでたのかな?
不死隊がアルトリウスの後継といいつつ盾を持たないスタイルに仕上がった経緯が気になる

764 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 14:59:32.17 ID:8kBA5GMV0.net
本人なの?w
確かに盾を使わず二刀流ってキアランに影響されてそうだよね

765 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 15:11:00.19 ID:Hnvba58C0.net
>>764
せやで

アルトリウスって剣と盾を使って戦うことで知られてたっぽいのに、不死隊は盾を持つ事すら否定してるのが不思議なんだよね
マヌスと戦った時は既にシフの結界にしてて、盾なしで挑んだ事が伝わってたとしても、そこまで拒否するかな
どうせ不死だし深淵の異形には盾なんか無意味だから身を守ろうとすんなそれより攻撃しろって事なのか

766 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 15:16:01.66 ID:8kBA5GMV0.net
>>765
すごいwこんなとこいんのかw
ニコニコの方で動画見てますコメントしてます応援してます。

767 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 15:24:00.38 ID:Hnvba58C0.net
>>766
むしろここの古参だからここの皆の燃料になればって始めたんやで
皆の考察楽しんでるやで

グウィンって小人の都を作ってまでダークソウルを持った小人を隔離してたけど、普通に世界中に小人は居るんだよね
とりわけ力の強い小人だけを隔離したんだろうか、他の種族を重用してるのは多分懐柔しようとしたんだろうけど

768 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 15:55:32.34 ID:P6+SUeXz0.net
>>761
つっても直訳版ってのも信ぴょう性がなあ

769 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 16:07:33.20 ID:Hnvba58C0.net
>>768
そればっかりは公式からの発表がないとどうしようもないし、そもそもそれが前提条件での動画だからね…
ただせめてラテン語の文としては正しくなるように努力はする
もっと歌詞翻訳勢が増えて盛り上がれば、あるいは公式がなんか出してくれるかもしれないなって
ともかくこれはそういうもんだと割り切ってくださいな、説 明 に 書 い て あ る け ど
考察しよう、考察

王の刃が女性だけで構成されてるのも気になるよね

770 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 16:33:50.81 ID:kmn+SaB+d.net
なるにぃ動画からラテン語翻訳詐欺師のところにたどり着いたが、バイアスだらけでワロタ。まあ、ラテンみたいな古い言語は細かい表現できないから仕方ないんだけどさ。適当すぎるっしょw

771 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 16:50:35.51 ID:scx4QF+f0.net
キアラン!!深み(ナカ)に射精すぞ!!!!
俺の苗床(ママ)になってくれ!!!!

772 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 16:51:01.91 ID:kmn+SaB+d.net
あ、ちなみにラテン語は主語と動詞と抽象的な目的語しかなくて、英語みたいな高度な前置詞の使い分けがないから色々な解釈ができるのよ。

773 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 17:06:44.64 ID:mI8WyJy+0.net
>>769
不死隊10万再生おめ!!
いつも励みにさせてもらってますぜ
>>772
歌詞から貴方が読み取った考察や解釈があれば聴いてみたい
ずっと過疎ってて連投ばかりしてたので人の考察に飢えてるのですよこっちは……

774 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 18:30:36.59 ID:mI8WyJy+0.net
ファランの誓約報酬で狼騎士の大盾がもらえるし、
絶対に盾を持ったらアカンって事は無い様な感じも
する
同じファランの幽鬼にも盾持ちいるし
シフが縦斬りの叩きつけ(アルトリウス)と横回転斬
り(キアラン)使うから戦友の習わしで二人のソウル
を受け継いでる=不死隊は(精神的な意味で)アルトリ
ウスとキアランの子供みたいな存在で、盾を持たな
いのは両親の技を受け継いだからとか?
不死隊達が文字通り血を分けた兄弟ってのもしっく
りする感じ
ファランは行き場を無くした流れ者達の居場所=家
族としての意味合いが強いのかな

775 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 18:32:56.58 ID:7aHmcgVfa.net
>>765
聖堂の墓守が出血を強いる二刀であったりキラアンの獲物が同じような二刀であるように人間性の化け物を狩るには傷を沢山刻んで血を出させて弱らせるのが一番効率的だということなのだろう

776 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 19:48:36.63 ID:Hnvba58C0.net
>>772
できるぞ、関係代名詞や分詞、動詞だけでも動形容詞や接続法や不定法で細かく意味が分岐するぞ
前置詞の種類もめちゃくちゃ多いが一個に含まれる意味もめちゃくちゃ多いから良く使われる前置詞がでてくるだけで
参考書にも前置詞は基本的なものだけで20種類以上はある
対格や奪格で意味が変わったりするし、細かい表現が出来ないとか古代ローマ人に失礼だぞ

777 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 20:11:20.57 ID:scx4QF+f0.net
今更でごめんなんだけど、素晴らしいチェスターの存在って答え出てんの?

778 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 20:37:44.85 ID:mI8WyJy+0.net
双刀使いというと冷たい谷の踊り子もそうなんだけ
ど、王刃ってアノロンで女神に仕えた侍女達の裏の
顔って感じなのかな?
頭巾は顔を隠す為の物だろうし
人間性(本能)を溜め込んだ者を踊りによって魅惑、
引き付けてと殺害……とすると女性が適任なのも頷
けるし
不死隊の左手の短刀の戦技がパリイ=カリムのパリ
ングダガーと用途が同じってのも気になってたんだ
けど、あれもキアランから伝わった物と考えるとカ
リムで崇められてる女神がアノロンに居た時期があ
って、その技をキアランや王刃、絵画守り達に伝え
たとか?

779 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 21:13:37.45 ID:Hnvba58C0.net
>>775
実際元人っぽい敵は出血に弱くて神族系はちょっと耐性高めだったりするよね
監視者と踊り子が毒無効なのは闇に蝕まれてすでに毒されてるからかな?
ゲールが毒に弱いのは現在進行形で侵食されてるからかもだし
>>777
あのウーラシールより未来から来た人ってくらいしか情報無かった気がする
下手すると無印の時間より未来から来たんじゃないかって考察はあったような
>>778
ベルカの教導師も剣術に長けてたり、ダクソの聖職者関係はそれぞれが裏の顔持ってるっぽいね
白教の巡礼も目的地があれだから裏がありそうだし…

780 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 22:12:13.60 ID:IRAkj31Xa.net
>>779
監視者が毒に対して耐性があるのは狼血という毒をもって毒に抵抗してるんだろう 少し畑は違うが

中り薬
毒に中る粉薬

葦名の忍びが、古くから用いたもの

口にすると、弱い「中毒」にかかる

自らの身体に毒を取り入れることで、他の毒を全て無効化できる

多分こういう事かと

781 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 23:05:01.56 ID:bRilT/p/a.net
チェスターは服装からしてブラボから来てそう
あの人だけ世界観が違う

782 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 23:06:59.71 ID:bRilT/p/a.net
女の暗殺者ってお色気からの殺害とかくっころしか思い浮かばない

783 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/18(日) 23:41:12.64 ID:Hnvba58C0.net
>>780
なるほど、血そのものが毒か…
ファランの種火で毒派生があったりするし、毒の扱いには長けてるっぽいのがちょっと暗殺者っぽい
動画で同士討ちしてるシーン、とどめの前後の動作がちょっと優しくて切ないんだよな・・・
グルーが不死隊に協力してるのと、イザリスの跡地らしき燻りの湖にいるのも気になる

784 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 01:06:22.05 ID:BcjK6InM0.net
>>783
刺された方も眠る様に倒れてくのがね……
コマ送りで見ると目の回り赤いのよね
不死隊の儀礼の時グッと顔を伏せるのは涙をこらえ
てたのかな

785 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 01:30:26.28 ID:rWOUk/MH0.net
>>784
顔が映るシーンスクショにできたけど、瞼が腫れて白目も赤っぽいんだよね
そういえば王になった人たちは喋れなくなってるっぽいの気になるよね
今作声を失くしてる人多い気がする

786 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 03:02:13.32 ID:BcjK6InM0.net
>>785
やっぱり泣いていたのかあれ……王の薪の方もそん
な風に見えるしな……(また大泣きしちまったよ

確かに言いたい事は多いだろうに全く喋らないの不
自然だね。ルドレスさんは喋るけど核心めいた事は
言わないし
穢れた声で神の名を呼ばない様に舌を取られるって
いう伝承は無印からあるけど(アナスタシアの例)、
これって暗月=グウィンドリンの方針と一致してる
んだよね
あんまりドリンばかり悪者にするのは気が引けるん
だけど、火継ぎの終わりを見た王が余計な事を喋ら
ない様に彼が何か細工したとか?

787 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 04:01:15.61 ID:BcjK6InM0.net
>>781
ブラボとダクソ繋がってますよ系のメタな考察は夢
が広がっていいよね
共通するワードも多いし(血とか深海とか

一応ダクソ世界での事として読み取れる点を上げる
と、
チェスターも主人公と同じ様にマヌスに引っ張って
こられた人だから、割れたペンダントを持ってたか
その持ち主に縁のある人物と思われる
スナイパークロスを持ってて、闇霊として侵入して
くるあたりカリムとカアスに関わってる未来の人=
ロンドールの関係者とか?
暗殺目的の装備と出血の薔薇投げもアノロンで暗殺
の術を伝えた女神と関わりがありそう

788 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 04:25:13.17 ID:OcBNT8b1p.net
あの翻訳者の人ってヒアリングも自分でやってんの凄えけど海外ニキ達のヒアリングと対比すると全く違うから信憑性がまじでないよな
かといって海外ニキの翻訳も単純な訳のミスが見て取れるし結局自分らで納得する解釈するっていういつものフロムゲー

文句あるなら自分らで翻訳するしかない

789 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 05:31:58.96 ID:woxhyEdX0.net
単語みたいな短い歌詞しか流れてこないのに それに対する翻訳文が一つ一つ長くて 釣り合ってないなと聴いてて思ってたけど

ラテン語ってそもそもそんな感じのフワッとした言語なのか
そんなの作詞した本人にしかわからんじゃん

790 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 08:16:40.42 ID:BcjK6InM0.net
何度か降臨してるみたいだけど翻訳ネキは素の考察もレベル高い人っすよ〜
翻訳は考察を重ねた上での裏付け作業と見たらいいと思う

791 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 09:20:56.92 ID:cJOYgGOld.net
考察込みで翻訳した結果こんなデタラメも生まれるのが弊害
Acid兄貴の考察好きだっただけに都合のいい歌詞に変えるのは残念すぎたわ
https://youtu.be/OfgToQFQarI

792 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 10:44:28.18 ID:pDRYDRwya.net
>>791
色々考えてみたけど、この話題は不毛なレスバにし
かならなそうなのでスルーしとく
人の解釈や説に異を唱えるのであれば自説の展開を
根拠と共にどうぞ(大変だけどね

錆び付いた金貨(銅貨)って2の錆び付いた硬貨と同じ
効果だよね
2のテキストの、
刻印されている図案は
かつて信仰されていた神の姿らしい
その定かな由来を知る者は、もう誰もいない

これって刻印された女神が失っては得て、失っては
得てってわらしべ長者みたいな事して幸せを手にし
た事が伝わってまじないになったって事じゃないか

何かを得る為に失うって考え、サリヴァーンの心理
(まだ何も、失ってさえいなかったのだ)と一緒だよ

サリヴァーンはこの女神の事を知っていたからこの
考えに至ったのでは
絵画世界出身で鴉人と同じ羽根を持つサリヴァーン
がよく知る女神=ベルカかな
彼女は何度も失い、その度にそれ以上の幸せを得た
って事だろうか

793 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 13:01:34.83 ID:rWOUk/MH0.net
>>789
ラテン語って単語の変化一つで意味が変わるから、一単語に含まれる情報量が滅茶苦茶多い言語だよ
動詞一つで主語も表せるし、接続法だとさらにそれだけで意志や推奨、やんわりとした命令や仮定になるから、最低動詞一つで会話できる
ただし変化ごとの用法は非常に厳密だから、前後の文章との組み合わせによるすりあわせは必須

794 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 13:35:32.86 ID:rWOUk/MH0.net
>>788
それは事実だね
母音と子音の組み合わせと歌われうるだろう単語の総当りと、ラテン語的に正しくなる変化との当てはめだからね
だからこれが答えだなんて言えないし、一考察の範囲で楽しんでもらいたいし、他の人の翻訳を否定したりしないよ
韻を踏んでたり歌である以上使う単語を厳選したりしてるだろうなっていうのも私の推測でしかないから
私自身納得いかないなら自分でやるしかないって始めたし、もっとみんな翻訳チャレンジして

795 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 16:50:38.07 ID:woxhyEdX0.net
古代ギリシア人になりてぇ

796 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 17:00:16.58 ID:1BgxvlZqa.net
ラテン語マウント

797 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 19:35:14.86 ID:BFtTm9As0.net
1のアノールロンド誰も居なかった説
3だとオンスタは長子を追いかけてスモウ一人が大聖堂に残ったことになってるけど、じゃあ無印のオンスモはどうなってんのと矛盾が生じてくる。
つまりあのオンスモはおっぱい同様幻影であることがわかる

798 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 19:49:38.82 ID:woxhyEdX0.net
グウィンドリンが神族の中でも特に一際人間の反感を買うようなことやってたってのは何となくわかるけど 具体的に何をやったのかいまいちわからん

動画では火継ぎと見せかけた錬成によって太陽を暗月で塗り替えていたと言われていて 具体的だし辻褄は合う上に面白いんだけど 今度はどうしても話が飛躍しすぎ感が否めない

799 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 21:06:32.69 ID:rWOUk/MH0.net
>>798
こればっかりはテキストにあるわけでもないし難しいよね
あの凄惨な末路を迎えるだけの事をした、と少なくとも感じた存在があの世界に居たってことは確かなんだろうけど
グウィンドリンの意図も不明だから立場によって見方が変わるだろうし…

800 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 21:15:27.37 ID:woxhyEdX0.net
もしダクソ3の世界がループしていて その度に薪の王が薪にされた状態で復活している説が本当なら

グウィンドリンもループの度に復活して毎回エルドリッチに補食されてることにならないか?

それがいつまで絶ってもグウィンドリンが消化されきってない理由?

801 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 21:23:23.58 ID:BFtTm9As0.net
さては貴様!!なるにぃの動画見たな!!
今更だけど3のパッケージに写ってるのってラスボスなんだよな
1〜2パッケージが主人公できて3のパッケージが敵キャラってのは初めてだっけど改めて考えるとこれも主人公なんだよなぁ…!!!!
今更だけどあーアツイなぁと思いました。

802 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/19(月) 23:16:09.72 ID:veiX7Qz60.net
>>799
暗月を放って人の異分子をひたすらに狩り続けたその行いの事かな?と思ってる 実際青オーブ握れば分かるが報復霊の撃破対象は”罪人”であってダークレイスという訳では無い それこそ人間の可能性を只々罪人として摘み続けて来た果ての因果応報があれだと

803 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 00:50:11.05 ID:CTx7sg8f0.net
>>801
化身が無印当時にオンラインでプレーヤー達が使っ
ていた戦法を使うっていうのも素晴らしいよね
繰り返し言われている心折れずに困難に立ち向かう
事、それは正しく自分自身に打ち克つ事ってメッセ
ージなんだろうね
メタ要素の盛り込みと言えばファランの番人の流刑
人コンビが仮面と特大武器を持つ重装って、恐らく
無印の黒い森の庭で大流行した仮面巨人とか仮面ハ
ベルが元になってるんじゃないかな
プレーヤー達の振る舞いが3で伝承となって世界に
影響を及ぼしている……ってファンからしたらとて
も嬉しいサービスだよね

804 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 05:45:40.54 ID:aZsbL4ug0.net
そもそも3って主人公は薪の王とその関係者達で、灰の人は使命という形でその生き様に触れる語り部か読者に近い立ち位置にいるよね
一つ一つの物語はほぼ独立してて、灰の人の行動は複数の人が別々に行ってても違和感が無い

805 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 05:53:31.66 ID:N17kIJgG0.net
人によって考察は違ってくるけど ゲームを楽しむ上で世界観について認識をある程度ハッキリさせておくと プレイ中の意気込みとかにも影響出てくるな

ストーリーに対する理解が思い込みに過ぎず 間違っていたとしても やはりロールプレイは楽しい
そもそもリアルだって我々はあらゆる面において思い込みをしながら生きているのだ
真偽よりも面白さを優先したい気持ちが逸る

806 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 14:03:22.71 ID:9gS3l4tlp.net
そもそもの話なんだけど無印で主人公が火継ぎした時にグウィンドリンやスモウさんって倒しちゃってるから3の世界とは次元が変わってるのかな?

807 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 14:13:45.53 ID:UDDiyVrB0.net
ダークソウルの世界って並行世界が無限に広がってるってソラールさんが言ってたからどうとでも説明できそう

808 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 14:21:32.56 ID:UDDiyVrB0.net
何エンドの続きが3なのか誰か教えてください

809 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 14:25:42.23 ID:UDDiyVrB0.net
普通に考えたら火継だったわ

810 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 14:47:17.49 ID:UDDiyVrB0.net
なるにぃが3の無限ループ説あげたけどこれがこれからは一般的なダクソ3の解釈になるんだろうな
再生数がヤバイ。

811 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 19:09:59.59 ID:06opROfbp.net
DLC第2弾が発売されたあたりでループ説は出てたよ、少なくともオラがループ説聞いたのはこの時期
ドヤ顔でフレに説明されたの覚えてる、そのフレは考察サイト見たって言ってたな

812 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 19:22:06.97 ID:jeMZGuRap.net
ブラボの話だけどソウルの種やネオバグみたいな矛盾しまくってる意味不明な解釈が広まるのは困るけどなるにぃならまあ大丈夫だろ

813 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 19:25:06.21 ID:N17kIJgG0.net
ブラボは制作がかなり進んでから大規模にシナリオが作り直されたような痕跡があるから
考察以前にブラボ自体が他のシリーズより素で矛盾抱えてそうだけど どうなんだろうな

814 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 19:27:58.48 ID:UDDiyVrB0.net
>>811
そうなんだ
このスレの住民も基本ループ説推奨派?
ループ説って最近だとありきたりで安っぽく感じちゃってなんかヤダ
同時に世界がいくつもあるって事じゃなかったのか?
過去も未来も現在も同時に存在してるのがダクソ3じゃないの?ループ?え?ってなった
あと全然関係ないけど巨人族の種って植えたら巨人が育つのかな

815 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 19:37:21.50 ID:UDDiyVrB0.net
ダクソ3も開発段階の名残みたいなの結構あるよね
守護の古龍って古の飛竜よりめっちゃでかいボスデータがあって本当はそっちがボスだったとかファラン誓約の狼が実はボスだったとか
あとロザリアさんもボスだったねほんとは。デモンズの黄色い人みたいな感じでpvp型のボスだった

https://i.imgur.com/21Zupeg.png
https://i.imgur.com/19KJ9jj.jpg

http://inbksk.hatenadiary.com/entry/2019/05/26/232647#守護の古龍

816 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 20:14:38.67 ID:Un/eRaxPa.net
>>814
ループというより過去が未来に未来が過去へって感じで繋がってるってだけでループとは違うんじゃないか? ちょうどゲルトルードがはるか未来の天使を幻視して天使信仰が始まり未来の天使に繋がったように

817 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 20:46:06.38 ID:ba8tM+7f0.net
>>813
ゲーム以外でも同じ基盤で何通りか筋書きを決めとくのは定石じゃね、そっちがミスったらまた1から作り直しだからな
プログラム制作の上である程度大雑把に形だけ作っといてSCEに渡したとかかもしれないし
没データがおかしかったからって表のストーリーがおかしいというのは正直舐めくさってると思うぞ

818 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 20:59:45.11 ID:N17kIJgG0.net
>>817
納期ギリギリで変更された部分がかなり多いようだから 多少は矛盾が残ってるんじゃないかとは思ってるけど
実際に矛盾だらけだ!とか舐めたりは全くしてないよ

整合性を取るように制作陣も頑張っただろうし

819 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 21:07:46.87 ID:ba8tM+7f0.net
>>818
納期ギリギリに変更したなんてどうやって分かるんだ( ̄ー ̄ )残存データに日付でも書いてあったの?それなら認める

820 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 21:09:56.81 ID:ba8tM+7f0.net
>>814
そんな事言ったらAVなんて毎回チンコをマンコに挿れるだけやん!大事なのはシチュエーションや演出だぜ人が変われば内容も変わる、そうは思わないか兄弟?グヘヘへへ

821 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 21:24:33.61 ID:UDDiyVrB0.net
>>820


822 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 21:26:03.00 ID:UDDiyVrB0.net
>>816
なるほど
やっぱループ説は違う気がする

823 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/20(火) 23:54:45.57 ID:uR1YAkNka.net
>>822
火継ぎのループ説自体はこのスレでも>>409あたり
で出てるよ
前スレでも同じ様な説を出してる人がいたはず
過去ログほじってループでレス検索かければ色々拾
えると思うよ

824 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 00:43:31.22 ID:BOGxpcg20.net
A世界の火が消える→A世界をA世界の王達の記憶(ソウル)により復元→A'世界が錬成される(これが火継ぎ)→以下ループ→A'''''''''''の世界→世界も繰り返される死によってプレイヤー同様亡者化し記憶(地形)が曖昧になっていく→ロスリック

これとは別にA世界が誕生した時にB世界も誕生していた→これがソラールの言う並行世界、B世界もA世界と同様にB'''''''''世界と進んでいく

継ぐって言葉が出てくる時点で同じ事を繰り返そう(ループ)としてるのは必然じゃない?

825 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 03:22:07.56 ID:HtHRDYC40.net
並行世界の仕組みに関しては 本当にそのまんまパラレルワールドなのか 1つのオリジナル世界を元に自然発生または人為的に複製された世界なのかよくわからない

世界ごとに時間のズレがありそうだからそもそも並行世界と呼んでいいのかもわからない
ただ幻影が見えたりNPCと遭遇する時は両者同じ時間軸に限るのかな

826 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 15:10:48.08 ID:W2lkXTiea.net
オブジェクトのチェックをしたくて無印のニューゲ
ーム始めて気付いたけど、カリム製の筈のスナイパ
ークロスを取得できる死体がバルデルの兵士なのね
左手レイピアのパリィもパリングダガーと似てる
し、刺突直剣もベルカの刺剣と被る様な
バルデルのバックラーやレイピアのパリィの技術が
発展したのがパリングダガー?
ロードラン入りしたバルデルの面々が不死教に入っ
て、それがカリムの母体になったのかな?

827 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 18:22:02.36 ID:L7abgpZ20.net
この世界の生き物を種類別に分けてみる

「神族」
古い神々とその末裔。竜の時代から元々?存在していた。人間や竜と交配し混血種が存在する。
例 ロイド、グウィン、おっぱい、ロスリック、プリシラ、グウィンドリン、ヨルシカ、etc…他にはオースタインとかアルトリウス、銀騎士も入ってくる?踊り子もここ?

「竜族」
この世に元々存在していた種で不死のウロコを持ち絶対的存在であったが神々に滅ぼされる。
例 灰の湖の竜の生き残り(本編登場キャラ史上多分最も強い存在)、カラミット、ヘルカイト、ミディール、シース(グウィン達が居なければただの雑魚)、オスロエス、etc…

「イザリスの魔女」
(魔女?人間?)イザリスの魔女とその娘たち。この人達も元々いた存在?自分たちの火を起こそうとし失敗。その結果混沌の苗床に飲まれる(無印主人公からおよそ1000年前の出来事)。
この時から炎の魔術は呪術と呼ばれるようになり杖を用いた魔術は完全に失われた。そしてその際に混沌の炎から逃れた娘たちの生き残り。
例 クラーナ、グラナ、クラーグ、混沌の娘

828 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 18:22:46.14 ID:L7abgpZ20.net
「デーモン」
混沌の苗床から生まれた者達。失敗から生まれた命で意図して出来上がった生物でないため絶滅が約束された可哀想な種族。
"デーモンの炎司祭は、最初のデーモンであり
イザリスの魔女が混沌に飲まれる前の
呪術でない、炎の魔術の最後の使い手だった"
この記述からデーモンは新たに生命が生まれるわけではなく既にある生命がデーモンになるという事が推測される。
デーモン化は生命だけに限らず、無機物もデーモン化し得る(楔のデーモンは原盤がデーモン化して生まれた謎生物)。牛頭や山羊頭のデーモンも元々はただのヤギや羊だったはず。
3の時代ではほぼ絶滅。生き残りも炎を灯していなかったり弱っている。(これは混沌の炎がもはや存在せず、それを産み出す混沌の魔女達も全滅しているため。)
例 デーモンの炎司祭、楔のデーモン、はぐれデーモン、デーモンの老王、牛頭のデーモン

「人間」
誰も知らない小人の末裔。小人は自らに火ではなく闇のソウル(ダークソウル)を見出し火が消えた後は闇の時代が到来するはずだったが、それを拒んだグウィンが自ら薪になる事で火の時代を延命させたため不死の呪いが現れる。
例 シリーズ主人公、ソラール、レア様、シーリス、カタリナの人たち、火守女とかダークレイスもここ?、etc…

829 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 18:23:46.98 ID:L7abgpZ20.net
登場してくるよくわからない謎生物の種類を知りたいと思って種族分け始めたけど結局上の人たちくらいしかわからない(あってるかどうかもわからない)

無印のデカイ人間性、巨人族(起源が謎)、シフとかお喋り猫、ロンドールのヨエル、カアスやフラムト、動く骨達、結晶トカゲ、ニト、三人羽織、大ガラスとかよくわからない生き物は全部どこに分類されるんだ??

830 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 19:02:06.27 ID:NFJgKac0a.net
聖堂騎士ってエルドリッチの封印のためにいるんだよな?
なんでそれがロスリックの庭にあんなにいるんだ?

831 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 19:39:28.64 ID:kOau+0sm0.net
>>830
妖王の庭の青いのは妖王の親衛騎士って別エネミー扱いになってる

832 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 20:22:27.15 ID:/KCbbMkU0.net
イリーナのシモの世話とか身体拭いたりするのはイーゴンが担当してるのかね
俺も美聖女の付き人になりたいわ
カルラのおまんこの締まり具合がどんなもんかとか獄吏達は知ってるんだろうなー羨ましい
火守女は用を足す時祭祀場の外でコソコソ隠れてするのかな
アンリは急な便意が来たら必死で鎧をガチャガチャと脱ぐのかな
どうしても間に合わなさそうな時側にいるホレイスに鎧を脱ぐのを手伝ってもらおうか一瞬迷うけど流石に頼まなくてちびっちゃったり
そもそもホレイスと2人で旅してる時に尿意が来たらホレイスにどう伝えるんだろ
少しだけ恥ずかしそうに伝える様子をじっくり観察したいわ
てかヨルシカはどこで用を足してるんだろうか
塔のヘリにウンコ座りして下に向けて大放出する以外ないよなあの環境だと
透明床を渡ってきた灰の人に偶然見られちゃったりして

833 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 20:31:20.78 ID:uKPJzRJSp.net
>>832
あいつら代謝無さそうだし、そもそも飯食ってないだろ
ジークの酒にそんな事書いてなかったか?

834 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 20:31:45.93 ID:L7abgpZ20.net
カルラさんはエロい事されてない

835 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 20:37:35.67 ID:/KCbbMkU0.net
>>833
『本来、不死人が酒を楽しめるはずもなくジークバルドは何らかの工夫を凝らしたのだろう。』
代謝がないとは言ってないし希望はあるよ
>>834
未遂ならあんな台詞言わないだろうしされてる筈

836 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 20:51:08.58 ID:Yq2wHVqb0.net
糞団子の解説に「排泄にすら懐かしさを覚えるのだろうか?」みたいなこと書いてあったから
排泄はしないの確定だろ
ただ食事しない割りに経口摂取の薬品の効果は生身と同じらしいのが不思議ではある
出血ダメージから考えると循環系も生きてるぽいしなぁ

837 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 20:55:13.26 ID:UMTi/x1Ba.net
>>831
一応専用キャラだったのか
なんであんなに配置されてるのか指輪も落とすのも深い意味があると思ってたわ

838 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 21:04:02.17 ID:/KCbbMkU0.net
>>836
排泄しないのか
つまんな

839 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 21:43:54.56 ID:L7abgpZ20.net
 …ほう、久しいな
 きっと忘れられたと思っていたが、嬉しいよ
 暗く痩せた体とて、下種の慰みくらいにはなるようだな

なぐさみ【慰み】

〔動詞「なぐさむ」の連用形から〕
@ 心を楽しませること。また、その手段。気晴らし。うさばらし。たのしみ。 「 −に小鳥を飼う」 「何の−もない毎日」 「うまくいったらお−」
A なぶりもの。なぐさみもの。 「私を手籠めにして−でもなさるやうす/人情本・梅児誉美 初」

うーん🧐

840 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/21(水) 21:52:40.85 ID:/KCbbMkU0.net
代謝が無いならマン汁も出ないしダクソガールズのおまんこは皆カッサカサって事か
そいつぁ頂けないな

841 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:03:06.66 ID:j0+27CaUa.net
精通や月経は止まって性交が出来なくなってるけど性欲が無いわけではない
むしろ発散する事が出来ないままどんどん溜まって濃度が増すという、読んで字のごとく頭がおかしくなる様な状況
性欲その他諸々の欲望が溜まりくって限界を越えて暴走したのが深淵とか人の膿だね

842 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:04:02.14 ID:xfKySovs0.net
恥部隠しに痕跡ってあったから生殖器の類は無いね
というか無印時点で宮崎御大は不死は表現として真っ裸にしたくて、「不死になったらもげるんです!」って力説したが、結局下着を着けることになったという話があった
物を食った時点でソウルになっちゃうんじゃないかな、不死の場合

843 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:14:11.07 ID:j0+27CaUa.net
で、その発散できない欲望を体外に出す方法が血を
抜くという行為みたいだね
3の清拭(聖職、生殖の言葉遊びもあるのかな?)の小
教会で落ちてる出血武器であるイバラムチ、あれは
鞭で叩いて人間性の濃度が高まった血を抜き、血で
汚れた体を拭いて清める事で亡者化を防ぐという場
所と思われる

844 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:19:09.50 ID:j0+27CaUa.net
>>842
恥部隠しって重量比で見るとやたら呪い耐性が高い
んだよね
跡とはいえ、性器を隠す事で自分はまだまともだ、
本能に呑まれた亡者なんかじゃないって思う事で人
=正者としての尊厳を保つんだろうね

845 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:24:46.46 ID:Skfeh++/0.net
>>843
はえ〜
じゃあかぼたんとか女性キャラ性欲溜まってるか
なにその設定w本当はエッチしたいんだ

846 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:30:56.53 ID:bEO3p+EU0.net
じゃあカルラなんていい男の弟子が闇術習いに来る度にムラムラしてやりたくてやりたくて堪らなくなってる訳だな
で、性器の感度は変わらない訳だから灰の人が去った後祭祀場内で人が居ない場所を探してクチュクチュしてる訳だな
そんだけ溜まってればさぞ激しいオナニーになるだろうね
あの世界の女どいつもこいつもスカしたツラして実は溜まりまくってるとかエロい世界と設定だなぁ

847 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:36:26.35 ID:Skfeh++/0.net
カルラさんとかヤラまくってる変態さんだから相当エッチな人なんでしょうね

848 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:41:28.14 ID:j0+27CaUa.net
>>845
愛の究極は一つになりたいという欲望でそれを突き
詰めていくと自己と他者の破壊
火継ぎの終わりエンドで灰の人と火防女も一緒に闇
に消えていったわけだからセックスという表現が正
しいかは分からないし灰の人の性別はプレーヤー次
第だけど、もっと根源的な意味で二人は結ばれたと言えるんじゃないかな(個人的にあのラスト、すごくロマンチックだと思う

849 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:42:07.69 ID:EiqPN6CJ0.net
なるにぃさんの動画は面白いけどグウィン周りの考察はよく聞くと結構雑な気がする
というかグウィンドリン黒幕説が本筋として構成されてるシースの聖女誘拐や
不死人の発生とか全部擦り付けられてる感はある。
勿論考察だからそういった要素もあってしょうがないけど
そもそもグウィンドリンが人間を恨んでたとかグウィンを恨んでたとかあるけど
本編には明確な証拠がどこにもないんだよね
陰の太陽の王冠で、太陽姿は願望の表れとあるけど
そりゃ皆太陽の要素持ってるのに自分だけ月だったら羨ましくもなると思う
だからこそ親兄弟を尊敬してるとも取れるし

グウィンを恨むにしてもダイナミックテーマでグウィンの棺に寄り添って悲し気にしてるし
、人間に至っては恨む要素がどこにもない

サリヴァーンが人間の味方だとしてるけど、本編では意思疎通すらせず全力で殺しに掛かってくる
しかもイルシールの地下牢の外道獄吏もサリヴァーンが配下にしてるし
イルシール周りの敵は揃いも揃って罪の火に魅せられてるんだよね
法王と名乗ってる割にはサリヴァーンの武器はどれも必要信仰値が0な上に
服装もよく見るとド派手で、正直味方となる要素が0だと思う
輝澄七瀬ニキの翻訳歌詞は世界観の考察に参考にしてるけど
海外のサリヴァーン戦の翻訳動画は終盤の歌詞が滅茶苦茶野心に溢れてるんだよね
こういう時ラテン語が読めないのが滅茶苦茶もどかしい

850 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:46:25.39 ID:j0+27CaUa.net
>>846
闇術使いのカルラ師匠は人の闇=本能の扱いに長けた人なので

851 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:49:26.89 ID:j0+27CaUa.net
>>846
途中送信失礼
カルラ師匠は闇=人の本能の扱いに長けた人なので残念ながらオナ禁耐性は作中トップクラスじゃないかと

852 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:53:39.85 ID:xfKySovs0.net
>>849
ネキやぞ
需要があったらダクソ関係のネタを使ってラテン語の取っ掛かりになる動画作るよ
ツールの見方と基礎をざっくりまとめただけになるだろうけど
翻訳に物申したいけど自分でやるにはどうすればいいのかわかんない、って人が少しでもとっかかれるように
あれが正解だって風潮になるのは本人的にはちょっと問題だと思ってるしね

853 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:57:00.01 ID:Skfeh++/0.net
>>849
なるにぃさん考察を公式設定みたいに断定した言い方するのが嫌いだわ
動画は面白いんだけどね。一番あの人の考察で面白いと思ったのはグウィンがプリシラとグウィンドリン作ったって話
グウィンを悪としてそれを主軸にした考察だよねなんか

854 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 00:59:52.32 ID:EiqPN6CJ0.net
>>852
ありがとうございます
ダークソウルの世界観って結構複雑だし
誰が黒幕だとかそんな単純な話じゃない気がするんですよね
実際の所皆ただ生きたかっただけで、結果として世界がこの有様になってしまった
というイメージが強いです
ともあれいつも翻訳動画ありがとうございます!
また新しい翻訳楽しみにしてます!

855 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 01:00:48.50 ID:Skfeh++/0.net
ダクソ3の序盤のボスのデカイ木の中身がシースって考察好き。出てくる手がシースっぽいってだけの話だけど

ダクソ女子って多いよねなんか。高校時代クラスにも1人いたしバイト先にも2人いたわダクソ女子。(スレチだからデカイ木の話に添えた)

856 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 01:03:05.62 ID:bEO3p+EU0.net
>>851
高齢になって枯れない限り睡眠欲・食欲と同じで溜めれば溜めるほどやりたくなるもんだからつまりカルラさんは作中一番性欲が高まっているという事になる
カルラさん=ド激エログチャ濡れ女は 確 定 さ

857 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 01:11:41.57 ID:EiqPN6CJ0.net
>>853
色々な考察でグウィンはクズとか外道認定されてるし
実際火継ぎの使命や輪の都の冷遇っぷりは残酷だけど、それだけじゃない魅力があるんですよね
火継ぎで最初に犠牲にしたのは他でもないグウィン自身だし
ルドレスの寝言から察するに想像を絶する苦痛みたい
しかもフラムトの言葉から察するに最低でも1000年以上焼かれてる

黒騎士たち(元は銀騎士)も自分達も生きたまま焼かれると分かっていながら
火継ぎに付いて行くほど忠誠心があったみたいだし
四騎士を始めハベルや銀騎士レドなど強者揃いの信頼を勝ち取ってるんですよね
鷹の目ゴーは神ですらない巨人であるにも関わらず
グウィンからの叙勲時に貰った兜を終生大事にしてるし
暗殺者であるキアランも四騎士でスモウも
処刑人でありながら堂々と聖堂を守ってる辺り
寧ろ非常に寛大なイメージがある

太陽の長子を追放した件は謎が残る部分はあれど
太陽の長子が自らグウィンの棺に別れの挨拶代わりに
太陽の光の剣を置いていくなど、断定できませんが
親子仲は決して悪くなかったんじゃないかと思います。

858 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 01:12:09.22 ID:n+Km2J0H0.net
>>855
その説、呪腹の大樹がドロップする錬成炉はシースが産み出した技術なので全然あり得ると思う
錬成の研究者であるルドレスが由来が分からない程
古い物と言っている→もしかしたらシースが作った
オリジナルで彼のソウルの残り滓が宿っていてそれ
を呪腹の大樹の呪いが苗床になって産み出した……
なんて解釈もできる

859 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 01:13:09.84 ID:xfKySovs0.net
>>855
結晶トカゲの皮でできた練成炉落す辺り若干関係してそうではある

860 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 01:16:27.48 ID:Skfeh++/0.net
>>848
確かに優しくていいよね
あの後主人公とかぼたんはどうなったんだろう

861 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 01:16:41.98 ID:xfKySovs0.net
>>857
グウィンはむしろ自分たちが古竜にしてしまったことを鑑みて、なるべく多種族と争わずに共生しようと奮闘したっぽいよね
輪の都もあれだけの力がある者同士が争うとろくな事にならないから、お互い承知の上だったのかもだし

862 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 01:22:59.10 ID:Skfeh++/0.net
優しくいいってのはかぼたんの最後の台詞ね
なんか悲しくなるけど好き
闇の世界になったわけだけどこれがカアスが望んでた闇の世界なのかな

863 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 01:27:27.52 ID:n+Km2J0H0.net
>>861
自分のイメージではグウィンは八方美人で方々にい
い顔をして見栄を張ってしまい、収拾がつかなくな
ってしまった人という感じ
アノールロンドに無数にあるパンと竈のレリーフ、
あれらを見てると神々の支配はとても優しいものだ
った様に思えてくる
酒と薬の神なんて相当御利益がありそうな神様がマ
クロイフ"親父"だなんて愛称で呼ばれてるくらいだ
しね

864 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 01:30:12.77 ID:6mGNn2Cba.net
ダクソの世界での近親相姦ってダクソ世界の人たちからしたらそんな問題じゃないのかもな
近親相姦が悪いってとこからグウィン悪者みたいになってるから

865 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 01:39:07.30 ID:EiqPN6CJ0.net
>>861
グウィンが批判されてる要因の一つが
彼を北欧神話のオーディンやギリシャ神話のゼウスに重ねてる所が大きいと思うんです
オーディンについては詳しくありませんが
ギリシャ神話の神々は基本外道なんですよね
人間らしいという言葉をよく聞きますけど、悪性の面が強すぎる上にサイコパス過ぎて
却って人間味が感じられない・・・
少なくともゼウスやそこら辺の神々よりかは遥かにましというか、まともだとと思います
後は昨今の作品や情報の影響からか神というだけで悪人認定する風潮もあるかもしれません
その辺りに関してはしょうがありませんが・・・

因みにアノールロンドってよく考えると
巨人衛兵はいるわデーモンはいるわ神もいるわで滅茶苦茶多民族が共生してるんですよね
世界がまだ成り立ったばかりで他種族をまとめ上げ
束の間かもしれないけど平和な時代を築きあげたのだから
その統治能力とカリスマ性は凄まじかったと思います
後よく場内を見てみると、階段や入り口など
どう考えても人間用としか思えない構造もあるんですよね
神って基本でかい上に、小さい方でもジャイアント馬場以上ありますし
そう考えると闇側である人間ですらアノールロンドに居を構えていた可能性があります
カラミットを倒した後の鷹の目ゴーの発言によると、世であればグウィンの叙勲に見えるとの事なので
功績があれば人間も評価したのかもしれません
事実深淵に堕ちたとはいえ人間である四人の公王にグウィン自身が力を分けてますので

866 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 01:41:14.70 ID:n+Km2J0H0.net
>>862
カアスの望みの方は火の簒奪者=亡者の王エンドだと思う
火防女が言っていた小さな火達が現れる=子供が出来るって暗喩も含んでるんじゃないかな
個人的にあのスタッフロールの時の歌、あれは火防
女がプレーヤーや王達に向けて唄ってくれたんじゃ
ないかと思ってる
あの歌が終わった時、灰の人も火防女も消えてダー
クソウルという物語は終わったんじゃないかな

867 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 01:55:37.99 ID:6mGNn2Cba.net
火を継いだら、無印ではみるみる火が溢れる演出だったのに3では灰の身体がちょろちょろ燃えるだけってのが皮肉が効いてる
結局また歴代の王たちのように火継ぎの呪いに縛られ孤独に自分を燃やし続ける哀愁感が背中から漂ってて
そう考えるとやっぱり正史は終わりendなんだろうな

868 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 05:17:18.71 ID:RablG5exp.net
たしかにグウィン周りの判断材料片っ端から集めるといいやつに見えるな、クソなのは最初から嫉妬まみれのグウィンドリンってとこかな

869 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 05:34:33.48 ID:t5l3iRPYa.net
俺はなるにぃにこのスレを見せてあげたいよ

870 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 06:08:02.97 ID:Skfeh++/0.net
>>866
悲しいけどそれが良いね。もう火を消して終わりってのが
火を消した後は闇のソウルを見出した人間達の全盛期が来るとか火が無くなる事で生死が無くなりドラゴン復活とかあり得るから
なんというかなに選んでもループに入ってしまいそう。火消ししたところでまた最初の火がいつか現れるんでしょ?
途方も無いよ

火消しはもうそういうのじゃなくて本当にもう何もかも終わりってエンドが良いなぁ
安らかに火守女と王達の記憶と共に永遠の眠りにつくみたいな

871 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 06:32:38.32 ID:Skfeh++/0.net
>>858
ネタで言ったつもりだったけど言われてみるとあり得る気がしてきたw
なんであんな姿であんな場所いたんだろ
無印主人公がシース倒した後にソウル取っておいてそれを誰かが木に宿したのかな。

改めて考えると無印主人公ってはじまりの火の火継を行った唯一の人間でグウィンくらい(それ以上?)凄い人な気がしてきた。
1〜3まで長い年月火継は行われてたけどはじまりの火の火継をしたのは無印主人公だけだから
(王達のソウル集めてする火継がなんていうのかわかんないからはじまりの火の火継って言った。)

3主人公の世界はもう火が消えそうで非常事態宣言が発令され起こされたけど結局3主人公は何者なんだ
単に他にも起こされた人大量にいたけど最後まで戦い抜いた凄い人だっただけ?
それとも一度燃え尽きた無印主人公が世界非常事態宣言で無理やり復活させられてまた王のソウル集め行くみたいな感じなのかな(王のソウル集められるほどの強さの人間が無印主人公しかいないとか)

872 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 09:45:45.88 ID:rkAcVFeJp.net
>>871
1と同じで単にその他大勢のなかで最後まで戦い抜いただけだとは思う
そもそも1の段階から強いソウル持ってりゃ誰でも良かったのに何で3から資格みたいなのが必要になったのか。
最初の頃の火継ぎに誰かが後付けでそのシステムが組み込んだのかな、じゃなきゃ最初のシステムグウィンが作ったんだしグウィンが復活したっておかしくないと思うんだけどなあ

873 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 12:12:31.93 ID:EiqPN6CJ0.net
>>868
なるにぃさんの グウィンドリン悲惨な最期を迎えてガチクズだった件について

正直グウィンドリンがクズだったり黒幕とするのも厳しいように思うんですよね
確かにds無印の陰の太陽の王冠で他の親族に憧れていた描写もありますし
ds3で暗月霊を倒すと手に入る二枚舌にも神を騙るとあるのも事実です

個人的に気になった部分を挙げると

@なぜ最初の火の炉の扉に王のソウルを入れなければ通れなかったのか?

そもそも初代の王たちの中で最も強いソウルを持っているのが他でもないグウィン自身です
グウィンにとっては火継ぎの後継者は可能な限り自身に近い力を持つ人物が好ましいはずです
王の器はその実力を図るための選定の機能も兼ねてるのだと考えます
道を違えたか全盛期を過ぎたとはいえ、強大な力を持つ王を倒す実力があれば
火継ぎに値すると考えたのでしょう

Aどうやってグウィンは扉を通ったのか

そもそもグウィンが最初の火の炉に入った後扉を作るよう命じれば済む話であり、難しい話ではありません。
黒騎士たちも焼かれている事から、恐らくすぐ後ろを供回りのような形で追従したのだと思われます。

Bグウィンドリンが皆既日食を司り、不死人が生まれた

ではなぜグウィンドリンが死亡した後も月が消えなかったのか
これに関しては難しい部分があります
そもそも太陽の光を司るグウィンや太陽の長子が死亡しても太陽は消えませんでした
加えて、差異を齎したのは神ではなく、最初の火です
言ってしまえば、太陽や月というのはあくまで神にとっての象徴のようなものであり
最初の死者ニトを殺害しても、死が消えたわけではないのと同じです
太陽や月そのものを操る能力はないと思います。
グウィンドリンが太陽を月で覆い不死人を発生させたというのなら
最強の力を持つグウィンが太陽を操り永遠に不死人が生まれない世界を気づくことも出来たはずであり
グウィンの火継ぎがそもそも必要ありません

C暗月の意味が彼の行動を暗示している
これに関しても本編中の彼の待遇は人目に付かない場所に幽閉されている印象です
表舞台にあがるのは太陽であり、月はその陰に隠れているとも取れます
そもそも彼自身が暗月という不名誉な称号を自称しているので、暗月という役割に対して
そこまで嫌悪感が無かった可能性すらあります

874 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 12:18:29.93 ID:EiqPN6CJ0.net
続いて投稿失礼します
D月が太陽になった
具体的にどうやったら月が太陽に成ったのかの説明が無かったように思います
そしてds3本編中の太陽ですが、敵の中にあの太陽と瓜二つの要素を持つ敵が存在します。
それが輪の騎士です。彼らの胸に空いた黒い穴の周辺には火のサークルのようなもので囲われています
装備の説明ではあの火は神に施された封印のようなものでした
これを元に考えると、本編中に頭上にあった黒い太陽は、いよいよ世界が限界に近づき、深淵が溢れ出ようとしてる描写とも取れます
事実今回登場する深淵絡みの敵は歴代でも最強クラスの敵ばかりです
人間性の膿、輪の騎士、ハーラルド、等ですね
話は戻りますが、本編中の太陽は皆既日食というよりは
深淵がいよいよ暴走を始めた事を表しているようにも思えます。

Eグウィンドリンがグウィンと人間の両方を恨んでおり、復讐を企んでいた
なるにぃさんの考察動画でグウィンを恨んでいたとありますが、確かにその可能性はあります。
しかしds無印のダイナミックテーマで
グウィンドリンがグウィンの棺に悲し気に寄り添うシーンがあり、とても恨んでいるようには見えません
そして暗月の剣の役目はグウィンドリン単体ではなく、
神々に仇名す存在を誅することです。
もしグウィンや人間に仇なそうとしているのなら 、暗月の剣達が彼に従う理由もありません
暗月の剣達も人間ですから復讐の対象になりかねません
動画中に復讐の意味は剣だけが知ればよいとあることから、もしグウィンドリンの目的が神と人への復讐なら
真鍮の騎士含む全ての暗月の剣が真実を知っていることになります
果たして彼らがそんな存在に従うでしょうか? 真鍮の騎士に至っては忠誠を誓っていました
また不可解なのはグウィンに報復するつもりであれば、なぜ旧王家の末裔の神々はグウィンドリンに従ったのかという事です
スモウに至って死ぬまで廃聖堂を守っていました
つまりグウィンドリンは正当な旧王家の主神として認められていたことになります
アノールロンドに存在する、唯一のグウィンの実子である彼なら、王位の継承者として不足はありません。

Fサリヴァーンがいい人、火の無い灰の味方
ならなぜ出会い頭に襲い掛かってきたのか?
百歩譲って、火の無い灰に火を継がせる苦しみを知ってほしくないから止めようとしたと仮定します
しかしその場合なぜ法王と僭称する必要があったのか?そもそもサリヴァーンが誰を信仰していたのか?恐らくこれはエルドリッチが有力でしょう
法王と名乗っていますが、深みの教団が崇拝しているのはエルドリッチです
エルドリッチを崇拝する振りをしなければ、築いた地位どころか命すら危ういでしょうから
ソウルシリーズは武器に求められる能力値も世界観に影響する重要な情報です。デモンズソウルのブルーブラッドソードが代表的な例です。
サリヴァーンが持つ罪と罰の両剣は、法王と名乗っている割に要求信仰値が0です。
つまり法王という宗教的最高指導者でありながら、微塵も信仰心を持っていないことになります
その上サリヴァーンのコンセプトアートや、本編中の服装をよく見てみると、装飾が派手であり、
まるで自身の地位や権威を引けらかすようにも見えます
また、サリヴァーン自身が罪の都の火に魅せられており、消えない野心が灯ったとあります。実は本編中の装備品の説明を見ると
イルシールの魔女たちも同様であり、イルシールの獄吏に至っては罪の都の生き残りであり火を間近に目にしたことは想像に難くありません
罪の火には人格や肉体を変異させる作用があるのかもしれません。元凶となった神官一家は人間の面影すらない化け物に成り果ててます
アンドレイによれば罪の火は深淵に近いとの事なので、罪の人は深淵に関係しているのかもしれません。

話に戻りますが、サリヴァーンが本当に人間の味方であるならば
上記のように不可解な点が多すぎるのです、歌詞の件に関しても輝澄七瀬ニキが言ってるように
ラテン語は解釈が難しく、全く違う意味合いになる単語もあるそうです。
海外ニキの翻訳だと、終盤の歌詞で玉座に君臨しろという翻訳もあるのでどれが正解だと断定するのは非常に難しいですが

875 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 12:26:40.58 ID:OXg0Wo5b0.net
>>863
グウィンは神族というより最初に闇より生まれた者たちの側だから種族という観念にあんまり拘ってなかったのではないかな 古龍とは火の時代をめぐって相争ったというだけの話で グウィンだけが神族の中で火を継げたのもここら辺の事情なのかもね

876 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 12:35:06.39 ID:rkAcVFeJp.net
全盛期に小人を殲滅しなかったのも王としての器量を示す見栄と思えば見栄で身を滅ぼしてる感はやはり有るな

877 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 12:48:28.79 ID:t5l3iRPYa.net
自分を犠牲にして1000年燃えて世界を照らしてた奴をクズ人間呼ばわりはちょっと

878 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 12:58:10.27 ID:rkAcVFeJp.net
そもそも、個人的には火が消える=太陽が消えるってのも違和感
火が消える=差異が無くなる、闇すら無い、個は無いが全てが有る集合体になる
ってイメージだから暗くなるのとは違くね?て感じる

一つ疑問なんだけど、火継ぎが騙されてるって話だけどダークソウル自体始まりの火から見出してる以上火が消えたら困るのは小人サイドも同じじゃないのかな?
それとも深淵との親和性でそっち方面で何とかするのか?それがエルドリッチやアンディールの言ってる事か?

879 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 12:58:16.11 ID:EiqPN6CJ0.net
>>876
小人を殲滅したら殲滅したで何らかのしっぺ返しが来るだろうし
結局クズ認定されそう

880 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 13:09:29.96 ID:t5l3iRPYa.net
結局なるにぃは人の考察ドヤ顔で喋ってるだけのにわか

881 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 13:12:38.31 ID:OXg0Wo5b0.net
>>878
闇と火の関連についてはヴァンクラッド王が色々核心を突く事を言っているぞ

闇は呪いと呼ばれる
だが、影は火あらばこそ生まれよう
炎が盛るほどに、闇もまたその色を濃くする

国は亡び、火は綻ぶ… 古のソウルが力を取り戻す…
闇は枷を離れ、呪いとなり…人は、そのあるべき形に…

火を求める者よ、汝の闇の深さを知るがよい
火を追うほどに、闇もまた深まる

本来であれば火が強ければ闇も強くなるはず しかしそこに封と枷を付けて相反する関係にしたのが今の人間

882 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 13:15:21.55 ID:EiqPN6CJ0.net
>>878
いや。確かインタビューか何かで、宮崎氏が
最初の火が消えても灰の時代には戻らないと言ってた覚えがあります

火が消えることについてはむしろ小人側からすれば望ましい
人間性つまり深淵が力を取り戻すのは最初の火が弱まること。

ds無印の闇の王エンディングの条件は火を継がない事だから
エルドリッチが見た深海の時代が果たして深淵により世界が満たされた時代なのかどうかは不明です
ただアンディールは火継ぎの使命がその実ただの延命措置でしかないことを突き止めているようです
因みにロスリックの双王子に火継ぎの懐疑性を伝えたのが
このアンディールだという説もあります>>878

883 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 13:27:16.23 ID:JJ29Acbed.net
>>880
あの人他の考察してる人たち持ち上げてるだけで、話してる内容ほぼオリジナルだぞにわか

884 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 13:38:58.14 ID:EiqPN6CJ0.net
>>880
考察としては面白い部分もあるし納得できる所もあるんですけど
肝心な所で???ってなるし、結論への持って行き方がちょっと強引な気がするんですよね
879
考察としては面白い部分もあるし納得できる所もあるんですけど
肝心な所で???ってなるし、結論への持って行き方がちょっと強引な気がするんですよね
よく聞くと、割と根拠が乏しいような気もしますし
説という割にはこれが真実であるという語りはどうなのかなと思うなぁ・・
後流石にAIにまでグウィンドリンの批判させるのやりすじゃないかな・・・
まぁあれは個人の動画だから口を挟むことじゃないと思うんですが

885 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 14:03:45.14 ID:LOfkb6rWp.net
>>870
ダクソ2のアンディールエンドはまさにそれなんだよなあ〜
火の時代でも闇の時代でもない世界を求める探求者エンド、ある意味これが一番ハッピーエンドなのかもね

3はそもそも出す気が無かったみたいだし締めくくりのエンドとしては一番しっくりくる

886 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 15:14:31.80 ID:rkAcVFeJp.net
>>882
>>881
一通りそこらの知識はあるんだけど、ダークソウル=人間性=深淵とした時にダークソウルを最初に見出した源である始りの火が弱まるでは無く消えた時に大丈夫なのか?って思った
でも、一回発生した差異は無くならない=灰の時代には戻らないとするならばもはや切り離された存在だから問題無いのかな
そう考えると火が強く差異を生み出す事でより力を発する神性のソウルとかも弱くなるだけで火が消えても無くなる訳じゃないし本当に終わりないな

887 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 15:18:13.52 ID:I4D2v0pHa.net
>>884
まあ再生数が再生数だからね
多くの人間が見る考察としては際どいラインの考察いってるよね
ダークソウルワールドは月が太陽になってたって考察はどこからきたんだとは思った
考察したことないストーリー全く理解してない人達が見たら驚いて凄いってなるのはわかる
グウィン黒幕屑人間説とかも

変に知識入ってると疑問符つくよね

888 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 15:26:08.90 ID:rkAcVFeJp.net
答え合わせ仕様がないし、ソウルマスターもそれで良いってスタンスだから仕方ないけど
エヴァの考察みたいになってきてるよね
個人の考察(妄想)ですってのをもう少し言った方がいいとは思う

889 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 15:28:06.46 ID:au6LEIck0.net
>>830
>>831
ロザリア=グウィネヴィア
グウィネヴィア=オセロットの母、オスロエスの妻
だから繋がりはある

890 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 15:40:38.53 ID:I4D2v0pHa.net
グウィン屑人間説はストーリー性があり過ぎて支持したくない
いろんな種族の色んな生き物が精一杯生きた結果の世界がダークソウルと一人で補完してる

891 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 15:53:01.13 ID:p+7lTdf6a.net
因みに2のグウィンと思しき古の王のソウルから錬成できる輝かしい雷球のテキスト

巨大なソウルの塊を生みだし
自ら雷を放つ光球に変える奇跡

遥か古の太陽の神によって生み出されたが
生み出した者自身によって封じられていた
それは激しい怒りなのか、それとも慟哭だろうか

これによるとどうやらグウィンの身に泣いて怒る程
の事があったけど封印した=我慢したみたい
記憶としてソウルから抽出できるくらいなので、よ
っぽどの事だったと思われる
もしかしたらグウィンの方がゲスい事をされた被害
者だったりして
その出来事が不義の子プリシラの存在とか?

892 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 17:23:23.53 ID:EiqPN6CJ0.net
>>887
>>890
実際の所真相はソウルマスター宮崎氏にしか分からないんですよね
プレイヤー側にあるのは断片的な情報やテキストだけなので
ただグウィンやグウィンドリンを黒幕にすることで無理やり考察を立証するのは
都合が良すぎるかなと
作中だとシースとかエルドリッチとか規模の大きさの違いはあれどグウィンと違い
純粋な私利私欲で外道行為に励む輩もいますし

893 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 17:26:31.03 ID:y3EliVRn0.net
久々考察スレを覗いてみたらかなり進行してたw
それと例の考察動画を見てみたけど、ダークソウル3世界自体が
錬成炉であるという考えは目からウロコでした

同様に記憶から錬成されているであろう輪の都のことを考えると、
錬成炉の中心が闇で満たされていることでソウルが結晶化できるのでしょう
>>572で考察しましたが、結晶は暗き穴の底から湧き上がってくる物質と思われます
だから、たしかに最初の火が消えることでソウルを凝固させる条件が整い、
ダクソ3世界は錬成炉として完成するのかもしれませんね

894 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 17:39:53.26 ID:Skfeh++/0.net
シースってコンプレックスから自分の為だけに人生を研究に捧げてたけクズだけどなぜか憎めない
研究中執筆した数多くの文献による知識は後世に残ってるし、竜を滅ぼしてもう竜はほとんど居ないのにコンプレックスからそれでも鱗の研究続けたのが姿がストイックというか可哀想というか
人類史にもたまにいる頭のおかしな偉人みたいな感じでダクソ世界では偉人として伝わってるんだろうな

無印の頃不死身であるために必要な結晶が壊されそうになって必死で主人公倒しに来たところも小物感出てて好き
無印って3プレイした後から考えると本当に神話の世界だなぁ。はるか未来の伝承にある伝説の人物とか竜と実際に会えるんだから。鱗のある灰色の世界にいた古き竜の生き残りに湖で会ったけどあれも本当は凄いことなんだろう

895 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 17:48:21.00 ID:Skfeh++/0.net
無縁墓地のグンダって火を継いだ後の人なのかな。火を継いだのに暗い世界なのが謎だが
黒騎士が周りにいるし無印の火の炉ぽさある

チュートリアルグンダは動きが完全に人間離れしてるけど無縁墓地グンダは動きに知性を感じるんだよなぁ

896 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 18:03:46.53 ID:EiqPN6CJ0.net
>>895
遅れてきた英雄は、名も知られぬ戦士に敗れ灰の審判者として螺旋剣の鞘になったという
記述がグンダの兜にあるので、無縁墓地は過去だと思われます

897 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 18:58:31.56 ID:rdglzUiZ0.net
コンプが原因で自分勝手な行動を起こすキャラは滅茶苦茶魅力がある
ブレイキングバッドのウォルター然り

898 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 20:02:30.91 ID:xfKySovs0.net
>>894
2でタークが「シースは自分が本当にほしい物が何だったのか気付けないまま姿を変えて嫉妬に狂い続ける」って言ってたよね
多分、シースが本当に欲しかった物って鱗でも不死でもなくて、自分をありのままで受け入れて一緒にいてくれる存在だったんじゃないかな
だからルドレスにどうしてもシースの名残をみちゃうんだよね
自分が犯した罪で同胞を死なせて、内心でそれを悔い続けてるらしきところはシースが狂わなければそこに到った可能性があるのかなって

899 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 21:53:28.38 ID:Skfeh++/0.net
>>898
あーじゃあ姿を変えて木になっても狂い続けてたのが3のデカイ木なのかぁ。シースも凄い人物なのに末路が悲惨だな
2かー。2はもうピザ釜のイメージしかないなぁ。あの作品をまともに考察する必要性はあるのか?マップさえまともにできてないのに(言ってることが分からないならニコニコの七色石の人の動画へGO)

2のピザ釜は本当にピザ釜なんだろうねあれ。
火が弱ってきたから効率良く燃やすために研究された結果がピザ釜になったんだと思う。ネタにされがちだが

900 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/22(木) 22:05:23.66 ID:Skfeh++/0.net
>>896
あれは過去なんだ。どう作用したらまた火があそこからつくんだろう。火が消えた並行世界?
暗いからグンダさんの周りにろうそく一杯あるのがなんか好きだわ。慕われてる感ある。
攻撃から理性も残ってるのがわかるし英雄なんて言うくらいだから凄い人なんだろうけどなんでプレイヤーに襲ってきたのかがコレガワカラナイ
英雄時代のグンダさんのはずだからNPCみたいに喋りたかった。
火を消したのにまた火継をしようとするプレイヤーの存在が面白くないとかなのかな
グンダさん関連は謎!!黒騎士とか君達なんであんなって感じ!!!!

901 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 00:22:09.55 ID:aKeJnNWXa.net
>>898
シースがウロコ研究の為に必死で集めてた物って人
間性=愛だものね
それがどういう物か分からないままでも無意識に愛
を求めてたんだろうね

902 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 00:32:25.40 ID:aKeJnNWXa.net
>>900
あの世界は祭祀場の火は消えてるけど、無縁墓地の
篝火はまだ残ってるでしょ
まだ始まりの火自体は消えてなかったんじゃないか

火継ぎの終わりを願った火防女と達人が協力して転
送の拠点となる篝火と、キーとなる螺旋剣を使えな
くする事で、始まりの火に誰もアクセスできないな
い様にしたってところだと思う
で、そのまま始まりの火が消えるのを待ってたってとこらじゃないかな

903 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 00:33:27.31 ID:x/3CVInHd.net
“遅れてきた”英雄だから、火の消えた(?)時代に火継ぎを行おうとした人物だとは思う。
グンダを倒した先にある祭祀場には、既に5つの玉座が用意されていて、最古の火継ぎの再現が何らか計画的なものであった事が示唆されている。
しかし、3の灰の人が
1.王の器に螺旋剣を突き立てる(解析より)
2.導き手たる火防女の存在
によって火継ぎの再現をスムーズに行えたのに対して、グンダは螺旋剣も持っていないし、肝心の火防女は祭祀場の隠された領域で、瞳だけ残して事切れていたり、無数の死体になっている。
対して、無縁墓地で侵入してくる闇霊クリエムヒルト(結晶の古老の愛弟子)は、火守女の衣装を着ている。
2人のモデルであろう『ニーベルゲンの歌』において、グンターとクリームヒルトは兄妹であり、その関係性は本作において不明ではあるが、どちらも灰の人を試す(阻む)。
思うに、英雄グンダの時代において、2人は火継ぎの後継者と火防女(または成り手)として、祭祀場に至るが、螺旋剣を持っていなかった為、火継ぎシステムにアクセス出来なかった。
(続く)

904 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 00:45:55.46 ID:x/3CVInHd.net
螺旋剣そのものが世界に現れるのは、
灰の人が、最初の火の炉で王たちの化身を倒し、得たソウルで錬成する「火継ぎの大剣」がそれで
以前には、破片しか存在していなかったのだと思う。
物語開始当初に、灰の人が審判者グンダから抜き出したそれこそが、「火継ぎの大剣」であり螺旋剣。

遅れてきた英雄グンダは、
火継ぎを目指し灰の人に倒され、また灰の人に未来から持ち込まれた螺旋剣で封印され、後に目覚めたばかりの灰の人に倒されている。
不遇の人なのではないかと。

905 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 01:42:33.20 ID:f9uyX+mx0.net
>>904
あの時のクリエムヒルトが火継ぎに対してどういう
スタンスなのかちょっと分からないんだよね
闇霊として侵入してくる=残り火を奪いにきている
→消えかけた祭祀場の火を延命させる為に燃料とな
る残り火を無数のオンラインプレーヤーから集めて
た?
と、考えると火が消えるのを望んでいなかった様に思える
実際残り火を持っていない時は侵入はしてこないし
未来の灰の墓所では彼女が現れた場所に篝火ができているのも不可解
でも、大書庫ではロスリック王子の元に行かせまいと実体で立ちはだかってくる=火継ぎ否定派とも取れる

906 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 01:54:53.46 ID:nCI+JZjq0.net
なんか今までスレでも出て無かったような事を前提みたいに語るやつが何人も湧いてるけど最近流行ってる動画の影響か?
勘弁してくれよ

907 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 01:57:14.52 ID:AWyv5gbB0.net
>>899
青虫の丸薬の月の虫がシースじゃないかって考察もあったね
古典でドラゴンってワーム(虫)って言われることもあったし、シャラゴアさんが這う虫にでもなってるのよって言ってた
大樹じゃなくて大樹のこぶの中にシースの虫がいるんじゃないかな、あれ

908 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 02:02:49.24 ID:jIqM0Grjp.net
>>906
お前が勘弁しろよ、お前のレスは馬糞以下

909 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 02:06:10.70 ID:fKcna2zua.net
>>906
(呆れる)→(下を指す)

910 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 02:12:02.07 ID:f9uyX+mx0.net
>>906
心当たりがありまくる;
説明端折ってるのは自覚があるので疑問点を上げて
くれたら根拠を出すよ

911 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 02:18:54.73 ID:4ow4gDVv0.net
>>907
イルシールが古い月の貴族の街とあり
シースは侯爵の位を授けられているから辻褄は合う
もしイルシールがシースに縁深い街である可能性は高い
丸薬の説明文にある月の虫=シースの成れの果てである這う虫と
仮定することも出来ますね

912 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 03:11:55.63 ID:0osbjQin0.net
>>907
あの中虫なの!?シースって虫になったの??
鱗ねえじゃん

913 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 03:33:23.99 ID:0osbjQin0.net
木が鱗っぽいから木になったのかな
あのでかい木もデーモンの一種なのかシースの研究の成果なのか元々は人間なのかよくわからない
シースのソウルを木に宿したとか。中に錬成炉がある事から何かと何かを混ぜた謎生物だと思うんだよなぁ…
呪い…まじない…よくわかんね
積む者の1人だったのかなぁ(場所的に)。ボスの周りの雑魚敵は木にお祈りしているわけじゃなくて木も周りの雑魚敵と一緒に祈ってたのかもね。(元々ボスがプレイヤー側を向かず雑魚的と同じ方角を見ていてわざわざ振り向いて戦い始めるって所から)

914 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 11:18:53.11 ID:gZoMu7tGa.net
>>912
攻撃できるぷにぷにが木に虫が潜り込んで出来る虫瘤にそっくりなんだよ
後、呪いを浄化するために色々木に突っ込んだらしいけど、シースも呪いを扱うんだよね

915 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 12:55:05.53 ID:4ow4gDVv0.net
>>910
もしかして、なるにぃさんかな?

916 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 13:01:35.52 ID:LU8/7JRga.net
このスレって翻訳する人とか考察サイトあげてる人とか動画あげてる人とか濃厚な人しか残ってなさそう

917 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 13:39:08.42 ID:C85wky48d.net
デカい木ってどこの木?

918 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 14:35:49.14 ID:0osbjQin0.net
>>917
呪腹の大樹(まじないばらのたいじゅ)
>>914
なるほどね

919 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 15:28:51.93 ID:J3h4ySKIa.net
>>915
いや、誓って別人
このスレに大分前から巣食ってる連投厨です
>>914
虫瘤……すごく面白い
前々からダクソの竜って毒や闇を引き受けたりする
自然の分解者みたいなイメージだったから虫ってい
う表現はすごくしっくり
呪腹の「大樹」からシースが産まれようとしてたのな
ら、古竜達も同じ様に岩の大樹に巣食って産まれて
きたとか?

920 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 15:38:40.20 ID:4ow4gDVv0.net
>>913
錬成炉はクールラントじゃ禁忌として扱われてたから、呪物の一種として納められたんだろうね
錬成炉はソウルの特質を凝固させるから、数多くの呪物の特質が混ざり合った結果
段々汚れていった神樹が、納められた炉がとどめになり呪腹の大樹に成り果てたのかもね
ただシースに関して言えば確かに腕は似てるけど、シースが四本指に対して呪腹は五本指で人間に近いんだよね

921 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 16:31:09.91 ID:6//V/c5Ma.net
>>920
呪いが人間性に関係しうるなら、他に納められたものの影響で人間みたいな形になるのは有りうるかも?
そもシースが形を変えて影響を残してるのは明言されてるし

922 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 22:13:41.52 ID:0osbjQin0.net
灰の湖ってどうなってんだろ
不死街→下層→最下層→病み村→さらに下に下に降りていった先にあるあの謎の超神秘的超空間
ダクソwikiのコメントで病み村にあったあの大樹が無数にある大樹の風景の一つでしかないってコメントにあぁ〜ってなったわ
陰が薄いマップだからあんまり語られないこのマップ。何か物凄い秘密が隠されてそうでならないのです。(フロム脳加速

923 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 22:35:06.16 ID:0osbjQin0.net
このエリアってオープニングで戦ってた場所に似てるよな。で、竜の神が古竜の生き残り。
もしかしたら遠くにそびえ立ってる他の大樹の中にはそれぞれに古竜が居るのかもしれない。
そして灰の湖って事はここで多くの物が燃え尽きて灰になったという意味なんじゃないだろうか。上を見ると雲のようなものが動いていて光がさしているのが分かる。
これはロードランやポーレタリアなどの世界とは別の世界であって地下ではなく個々に存在している外の世界なのだと言いたいのかもしれない。
ロードランなどの世界は最初に火が灯ったことで別の次元が生まれて、戦いの後グウィンたちはその次元の裂け目である大樹を上って現在のロードランを作り上げたと推測する。
1
@@; 2013.01.24 03:51:45
返信

この考察すき
無数にある大樹の上にはそれぞれ異なる別世界が存在していて自分たちの降りてきた大樹の上にはダークソウルの世界が存在し、それを束ねている異次元というか世界の基盤のような場所がここなのかな(最も世界で深い位置にあるため)。
他の大樹を登っていった先には何があるんだろう。デモンズとかブラボの世界があったりw

924 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 23:01:21.91 ID:0osbjQin0.net
何重にも隠しトラップを仕掛けて発見できないようにしてる訳はなんでのになんだろ
灰の湖は見られてはいけない場所だったのかわからないけど誰かが何かを隠したがってるように見えてならないんだよなぁ。(マップにある人間の死体が竜のウロコを持ってたのは過去に誰かが竜の研究でもしに来たのかな?)
構造そのものを隠していたのかな。実は世界は木に支えられてるんですよ〜燃やされると怖いから誰も入らないでね〜って(違うか)

灰の湖の動画見てると際限なく何もない世界に怖いBGMも相まって気持ち悪くなるわ

925 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 23:18:59.06 ID:0osbjQin0.net
73 名前:名無しの蛮族さん[sage] 投稿日:2011/10/08(土) 15:24:04 ID:0WtxN7SQ [1/2]
ロードランって、最下層や病み村のようなエリアの背景に至るまで
頑丈かつ凝った石造建築になってるよね
ロードランという地域全体が巨大な1つの建築物なんだろうな
途方もない年月をかけて巨人や不死人たちが建設したのか、
あるいは神が創った地という設定なんじゃないかな

古い記述を拾ってきた
まさか地上世界は遥か昔には存在せず灰の湖こそが本来の地表で、竜との戦争の後に神々が竜の世界と存在を隠蔽?隔離?竜の反乱を防ぐ(鳥籠のように竜を閉じ込めておく)ために新たに創り上げた世界がロードランというか地上世界だったりするのか??

連投失礼。フロム脳が加速しましたが限界です\(^ω^)/

926 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/23(金) 23:54:42.44 ID:4ow4gDVv0.net
>>925
ソウルシリーズの考察って面白いけど、途中で頭パンクするよね
かといって細かい考察すっ飛ばしてしまうと時空で歪んでるからで説明がついてしまうし

927 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 00:43:01.46 ID:9S00L/320.net
>>926
パンクする。
パンクする感覚もちょっと楽しいんだよね。あぁ〜深すぎるぅ〜ってなる瞬間ね。例えが下品だけど1人でするアレみたいな感じ

928 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 00:48:44.98 ID:IyuvVXzBp.net
灰の湖はダークソウルの大地が北欧神話であることの描写だと思うぞ、だから無数の大樹の上にそれぞれ別世界が広がってるってのはその通りだと思うよ、クソ長い蛇(フラムトやカース)もいるしな

ブラボの狩人の夢も灰の湖と似た描写なんだと思う

929 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 01:07:09.29 ID:KXEDYL4W0.net
>>927
まあ実際自分の考察が上手く合致したときや新たな発見の瞬間はたまらないよね
>>928
ダークソウルって北欧神話、ギリシャ神話、アーサー王伝説とか
ファンタジー好きにはたまらない要素を詰め込んでるよね
フラムトやカアスが等蛇系が嘘をつくのはアダムとイブを誑かして楽園から追いやった蛇がモチーフかもね

あの大樹群がユグドラシルの樹だと仮定するとさらに世界観が広がりそうだね

930 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 02:14:27.89 ID:t4kVXOYn0.net
今回の某氏の動画は 内に古龍がいるとか グウィンがフィリアノールを救いたがっていたとか 納得できる部分もあったけど
枷の椎骨の模様のくだりと 化身のソウルの核にあるペンダントに関しては正直全く同意できんかった

931 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 02:22:58.01 ID:KXEDYL4W0.net
>>930
今回の動画は見てないけど
納得できる部分とそうでない部分の差が激しい気がする

932 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 02:40:47.70 ID:rcePdzoQ0.net
自分は逆に椎骨とペンダントの下りで合点がいったかなあ
今までで一番面白かった

933 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 02:42:52.32 ID:iKKdi8/ka.net
なるにぃ更新してたのか

934 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 06:21:19.53 ID:D+s4GwUJ0.net
エンマと祭祀場の侍女のおまんこどちらがよりカッサカサかを考察しよう
どちらも椅子に座りっぱなしだけど侍女の方がずっと長く座ってそうだから侍女のおまんこの方が湿気があってしめってそう

935 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 08:51:32.35 ID:bgNXXivx0.net
ロイドって金の硬貨ぐらいしか姿を確認できるものってないのかな?

936 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 09:19:25.37 ID:DKeoDosj0.net
>灰の湖
自分はすぐにナウシカを連想したな。
腐海の底のその下に広がる空間。

937 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 09:56:18.41 ID:KXEDYL4W0.net
>>935
実の所、ロイドの実在を示す物が殆ど存在しないんだよね
白教ではロイドが主神だけど実際の主神はグウィンだし
因みにこからはacid兄貴の説をなぞっています
ロイドはウェールズ語を起源としており、その意味は灰の意味を持つらしい
本編中では灰に最も該当するのは他でもない主人公である火の無い灰
そして奴隷騎士ゲールが仕えているお嬢様が自身の絵画に付ける名前が灰であることから
お嬢様の描く絵画世界は火も闇も無い頃の灰色の世界である古竜の時代であり、
そこから考えると絵画世界を創造した一端を主人公が担っているので、創造者=神とすれば辻褄は合う

938 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 11:55:27.36 ID:grJN9bnt0.net
なるにぃの考察だと人間が古龍になるのを防ぐために神陣営が色々してたって言ってるけどあの世界ドラゴンも古龍の末裔もいっぱいんのに世界めちゃめちゃにしてまで封印する必要ないよな

939 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 12:59:26.14 ID:KXEDYL4W0.net
>>938
人間の闇が古竜だという説になるけどそうすると不可解な点が幾つも出てくる

@無印opで小人が両手で持っていた火は一体何だったのか?
もし人間性の本質が古竜なら古竜は最初から人間に潜んでいたことになり、王の力に矛盾が生じる

A輪の騎士の両大剣の柄の部分の棘が竜の角に似ている
確かに意匠は似ているが、マヌスも同じような角をしているし、
加えてあの世界はデーモンも角があり、古竜と似ている角を持つ種も多い

Bなぜ篝火が故郷なのか
そもそも人間は闇の存在であるが、グウィンたちと同じように火から生まれた存在である
火から生まれた存在が火に安らぎと故郷を見出すのは不思議ではない。

C闇が古竜である
ならなぜロスリックにおいて末裔とはいえ古竜の血を引く飛竜たちに深淵が巣食っていたのか
加えて闇が古竜であるならば深淵と竜の親和性は高いはず
しかしミディールの有様は酷いもので、翼はボロボロになり
過去の記憶も約束以外覚えておらず、ほぼ暴走状態といっても過言ではなかった

D古竜が不死であり朽ちぬ存在
確かに古竜は灰の時代は不死だったかもしれないが
差異が起こったことにより、撃退が可能になった
また朽ちぬといってもあくまで朽ちないだけであり、
逆に言えば死んでなおその体に消えない力を宿しているとも考えられる

E朽ちないはずの古竜はどこに行ったのか?
opのそうさねお婆ちゃんが言っているように、差異が生まれたことで
古竜といえど完全な不死ではなくなった事に加え
王の力を得た神々に打ち取られた

Fダークソウルの正体は最初に死んだ朽ちぬ古竜
及び火が起こったのは古竜の死骸に雷が落ちたから

最初に死んだ竜とは一体何者か?そもそも差異が起こる前に竜が死んだとすれば、不死という竜の特質を無視することになる
この辺りはまた違う機会に解説するそうなので、結論はまだ分かりませんが

G古竜と不死人の生存条件は一緒
最初から火の無かった古竜時代と火が陰り生まれた不死人の時代を一緒にするのは難しい
条件としての違いが多いように思える

Hグウィンが人間に不死の枷を施し古竜が生まれないようにした
それを言ってしまうとグウィンドリンが皆既日食を引き起こしこの世に不死人を蔓延らせた自身の説を否定することになる

長くなったので一旦切ります

940 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 13:18:21.26 ID:t4kVXOYn0.net
やっぱ化身のソウルを何度見てもペンダントが見出だせないよ

ペンダントの紐とか言ってる部分はどう考えても単なる炎のエフェクトだろ 上の方に同じエフェクトあるし
ちょっと無理がありすぎるんとちゃうか

それとグウィンドリンの暗躍とグウィンの暗躍による人間の不死化が噛み合ってない

あと人間は竜に進化し 竜の末裔は人間になりつつあるっていう以前の説とも微妙に噛み合ってないよ

滅ぼされた古竜が人間に転生して滅ぼされなかった古竜は普通に世代を重ねて生きてるっていうのか?
うーん意味がわからん

941 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 13:30:37.44 ID:ooOP88VVa.net
今回の動画酷いね〜
不死はドッペルゲンガー?古竜は人間の中に眠っている??神々や人間は古竜から産まれた??グウィンは娘のためだけに火を継いだ????

はぁ?????????????????

コメント欄でなるにぃの考察だけ見て知った口聞いてる奴等が多くてたまったもんじゃない
こいつら何も考えずプレイしてたろ

942 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 13:33:13.16 ID:ooOP88VVa.net
過去の動画とも齟齬が生じてる
グウィンはクズ設定じゃなかったのか?w

943 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 13:48:45.11 ID:K+F1lP+ia.net
過去の動画の考察がぶっ飛んでるのも相まって収集がつかなくなってる気がする。

944 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 13:51:04.71 ID:t4kVXOYn0.net
彼がどんな考察をしても個人の自由だから別にいいんだけど
タイトルに『考察』と銘打つだけで 実際の内容としてはまるでそれが『断定』であるかのように語り尽くすから凄まじい誤解を周囲に招く

せめて『これはあくまで私の考察であって真実とは限りません』の一言でも冒頭につけ加えれば済むのに
『トリビア』と称して『〜ということだったのです!フロム凄いですよね』と言ってしまっているせいで
動画を観に来た○の弱い視聴者さんたちは それに扇動されて『フロムすげぇ!』と信じきってしまっている

945 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 13:53:30.43 ID:ooOP88VVa.net
今まで考察してきた人間の努力が無駄になった瞬間である
公式設定は上書きされた

946 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 13:57:04.01 ID:t4kVXOYn0.net
彼の提唱した『太陽と月(真実)を入れ換えて人々を欺いていた』というグウィンドリンとまんま同じことを本人がやって視聴者もそれに誰も突っ込まないという壮大なギャグだよこれは

947 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 14:13:29.64 ID:nvqPe0Iwa.net
王達のソウルにあるペンダントの件は前スレの>>269>>836でも画像付きで言及されてたりする
自分の目で確かめてみよう〜

948 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 14:17:56.82 ID:9S00L/320.net
考察って色んな人の色んな説を楽しむものなのに断定してる時点でもうね。

949 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 14:18:37.57 ID:nvqPe0Iwa.net
0269 srwss (KR 0H35-GFCG) 2017/10/16 19:01:36
韓国の他のユーザーの方が疑問を持って、私の拾い読みのです。
[王たちのソウル]の下端部に何かがありますが、探してみるとDark Souls1のstarting giftのいずれかであるペンダントのように見えます。まるで蓋が開かれたペンダントのように見えます。

https://drive.google...erxi4MVVHY1NNZUJyek0
/
https://drive.google...erxi4RWNaa1U4R1lCNW8
/
https://drive.google...erxi4TGNRalc4NElDQXc
/
https://drive.google...erxi4ZEo2azUycUF3N1k
/
https://drive.google...erxi4Yl9iVDNPY0hub0k

下のリンクアドレスはこれについてもっと書いた文だが、Googleの翻訳で翻訳がよくなると期待していません。
http://bbs.ruliweb.c.../183787/read/9480527

950 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 14:23:22.92 ID:nvqPe0Iwa.net
0835 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ cdd8-Y82R) 2018/09/21 16:55:45
https://imgur.com/Bc4JJME
王たちのソウルのペンダントらしきものが面白そうだから画像弄って遊んでたけれど
千切れた鎖らしき部分の取り付け位置見るにこれが上下正しく見た状態っぽい。カメオでも入ってそうな。
カバーの形最初3分割と思ってたけれど燃え広がってるだけで単純に全部覆うカバーが恐らく原型。
中身は確認できないとして気になるのはカバーの意匠だけど火か太陽のようなものモチーフに見える。
https://imgur.com/a/XU45VvO
グヴィンドリンの装飾に似ているけれど関連性は正直全然思いつかない。

これが初代のペンダントって保証は無いけど形の相似から同じものと考えるなら
https://drive.google...TGNRalc4NElDQXc/view
削り取られるように潰されてる、ゲーム中に何個も存在するから特別な物で無いとして
広く一度は広まった信仰が禁じられた名残り?それっぽいのは太陽の長子が思い付くけど。
入手手段で中身を想像出来そうなのは聖女レアくらいで白教関連…かもしれない

951 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 14:23:55.53 ID:eR0DyzsJ0.net
考察動画の再生回数伸びてるなぁ
でも、考察を事実みたいに断言してるのは勘弁して欲しいわ
あんな無根拠な考察が広まるのが気持ち悪くてしょうがない

952 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 14:37:32.95 ID:UV5pZased.net
>>946
なるにぃグウィンドリン説

953 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 15:05:27.47 ID:nvqPe0Iwa.net
>>951
スレ建てよろ

954 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 15:05:28.46 ID:KXEDYL4W0.net
思うに考察動画というよりエンターテインメント動画っていう感じがするかな
コメント欄を見るにダークソウル自体をしたこともない人たちが多いみたい。
その人たちからすれば考察動画を見た際にグウィンやグウィンドリンが屑とか
サリヴァーンがいい人とか、人間が実は古竜だったという結論をみて納得するのは
しょうがないかな

逆にds無印からds3までやったことがある人には滅茶苦茶違和感の出る動画でもあると思う

955 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 15:05:55.95 ID:ooOP88VVa.net
この人の言うあったかふわふわでしか交換できない無意味で無価値なペンダントは復讐の証と交換できるから意味はあるわ
ヤバくないですか?フロムってこんな無意味な一番最初に出てきたアイテムをラストに持ってくるんですよ!!←は?
グウィンが人に課した枷で何千年も囚われていて全ての罰を1人で受けた←は?



…は?

956 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 15:18:45.47 ID:t4kVXOYn0.net
支持したい箇所もたくさんあるから決して全否定はしたくない
でも今のままだと 〜は同意できるけど〜は同意できないという意見すらできない空気が出来上がっとる

957 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 15:33:52.44 ID:KXEDYL4W0.net
同意できない部分に限って致命的な穴が多い印象かな
ただコメントは考察にかなり肯定的だから、反証意見が受け入れられるか怖いところだね

958 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 16:51:23.28 ID:fKuN07dDa.net
断定してるんだから否定するしかねえよ

959 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 17:39:07.44 ID:r+lLj0rEp.net
材料が少ないから、着眼点以外は想像するしかないからなー
個人で発信したらまぁこうなるよなって感じ

960 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 17:42:24.18 ID:KdgYvcLU0.net
ソウル婆萌えコンテスト

・エンマ
・そうさねババア
・侍女
・ヘムウィックの魔女
・元火守女三人組

好きなのを選べ

961 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 18:00:00.67 ID:g8jwI3G/a.net
>>960
そこにミダとデュナシャンドラ
城下不死街の女商人
そしてアイリーンも加えよう

962 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 18:02:22.16 ID:4UksxUwe0.net
ソウルBBAに萌えは感じません
戦士別
魔女別
とかでやってください。

963 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 18:06:41.03 ID:4UksxUwe0.net
スレ立てまだ早くないか?
>>951
立てられそう?

964 :950 :2019/08/24(土) 18:16:42.27 ID:eR0DyzsJ0.net
スレ立てできなかった
申し訳ないけど、他の方お願いします

965 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 20:29:06.96 ID:WmMVTyaG0.net
なんかこれまでの考察スレの全部が一個のクソ動画のせいで台無しにされた感じ

966 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 20:46:20.23 ID:4UksxUwe0.net
>>965
間違いないw

スレ立てしてみます。

967 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 20:49:38.80 ID:4UksxUwe0.net
すまぬ。スレ立て無理だった

968 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 21:13:47.60 ID:BKgk2aNXp.net
文句ばっかり言ってないで自分達の考察しろよ
逆に気になるが明確な根拠を持って考察してる奴って存在すんのか?あるんなら聞きたいわ、と言うかダクソの考察ってそんなもんだろ

一々個人の見解で〜とか断定口調が癪に触る〜とか言ってる奴はそんな当たり前の大前提すら汲み取れない無能共ってことになるぞ

ドリン黒幕否定派はドリンについてどう考察しているのか
闇=ドラゴン否定派はじゃあ闇についてどう考察しているのか
グウィン良い奴派はじゃあ対立するカアス一派に対してどう考察しているのか

「違うと思います」と言う意見だけじゃあなんの考察にもなってねえぞ

969 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 21:55:16.31 ID:iKKdi8/ka.net
ww

970 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 21:55:54.28 ID:iKKdi8/ka.net
オマエモナー

971 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 22:24:44.25 ID:grJN9bnt0.net
ダクソの考察してるやつって根拠のある推察じゃなくてこじつけ深読みで妄想してるやつ多すぎ

972 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 22:26:33.64 ID:KXEDYL4W0.net
>>968
不快にさせたのなら申し訳ない

ドリン黒幕に関して

ドリンに関してはds無印のダイナミックテーマでグウィンの棺を悲し気に見つめるシーンがあることや
グウィンや人間を恨む明確な根拠が乏しいんだよね
いくつか前のスレでも書き込んだけど、
皆既日食に関しても、なぜ皆既日食だと分かるのかという説明がなかった
加えて皆既日食とまったく同じ模様が輪の騎士の胸にもある
輪の騎士の装備によると、あの模様は神に封じられたとある
そこから考えると頭上の異形の黒い太陽は
度重なる火継ぎにより最初の火が劣化した結果深淵があふれ出そうとしていると解釈した方が妥当だと考える
実際深淵がらみの敵は今作が一番凶悪だしね
そして今回なるにぃさんが上げた動画によると、人間の内から古竜が生まれるのを恐れて不死の枷を施したとあるが
そうなるとグウィンドリンが皆既日食を起こす必要もなく不死人は生まれるし
逆にグウィンドリンが日蝕を起こしたことで不死人が生まれたのなら、グウィンの不死人の枷に矛盾が生じる

さらに言えば、もし闇が竜だとしたら、なぜロスリックの竜は深淵の膿に操られていたのか
ミディールに至っては翼はズタズタになっており、記憶は約束以外覚えておらず暴走状態になっていた
闇が竜の正体なら、深淵特攻が竜に入るはずだが、該当するのはミディールだけであり他の竜は雷や冷気が弱点になっている

話は戻るけどグウィンドリンは旧王家の主神に返り咲いている
つまりは当時の神々の子孫、そしてスモウにも主神として認められた事になる
防具の説明文には娘として育てられたとあるが、明確に虐げられた記述や事実を示す証拠がない
もしグウィンドリンが神や人間に復讐することが目的なら、なぜ旧王家の神々や戦士たちは従ったのか

グウィンがいい人かどうかについて

少なくとも善人だとか悪人だとかそういう話ではない
確かに火継ぎの使命、プリシラとの関係、輪の都の冷遇など黒い部分が見えるが
火の時代を延命させるにあたり、人間こそが後継者に最適だと考えたんじゃないだろうか
人間は確かに弱いが、不死身である上に無限にソウルを吸収し無限に強くなる
ds世界でもこの特質は唯一無二だろうし

グウィン自身についてだけど、少なくとも偉大な王であったことは間違いない
銀騎士たちは死ぬと分かっていながらも火継ぎに付いて行ったし
グウィンの四騎士であるゴーも叙勲の際に賜った兜をとても大切にしてる
加えてゴー自身は巨人であり、本編中の巨人の扱いを見るに、巨人は奴隷階層と思える
そんな扱いを受けている巨人を、恐らく当時の世界最高の名誉である四騎士に抜擢していることから
実力や才があれば、受け入れる度量を持っていたのではないかと考えられる
処刑者であるはずのスモウの石像を建立してるし、身分に対しても寛容だったはず
カラミットを倒した後にゴーに話しかけると、世であればグウィンの叙勲に見えるとの事だから
人間に対しても恐れはあったろうけど、同時に強さも認めていたんじゃないだろうか

カアスに関して言えば、正直本編中の行動が物語っていると思う
というか、ウーラシールや小ロンドが失敗だったとまるで他人事のように言うあたり
闇の王を擁立する過程で生まれる犠牲に対して何の感慨も抱いてないとしか思えない

973 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 22:39:16.71 ID:BKgk2aNXp.net
うわっ!すまねえ!!なるにぃの考察ネチネチ否定してる奴ワッチョイで抽出仕掛けてみたらほぼ同一人物じゃねえかwww
ID変えてまで下げてやがるし1人で3日間の内に42レスもしてやがるwwwうわっ!キモっ!!

人の考察気に食わねえんだったら直接なるにぃのコメント欄にご自分のさぞ素晴らしい考察でもひけらかしてこいよwww匿名イキリくんwwww

お前自分のレスおもいっきしブーメラン刺さってんぞ、色んな人の説を楽しむものじゃねえの?www断定口調なのは動画の性質上仕方ないものって汲み取れねえのか?
そこはなるにぃ本人が一番理解してると思うんだけどな

947 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW fa1f-ADn4)[] 2019/08/24(土) 14:17:56.82 ID:9S00L/320
考察って色んな人の色んな説を楽しむものなのに断定してる時点でもうね。

940 ゲーム好き名無しさん (アウアウカー Sa5d-ADn4)[] 2019/08/24(土) 13:30:37.44 ID:ooOP88VVa
今回の動画酷いね〜
不死はドッペルゲンガー?古竜は人間の中に眠っている??神々や人間は古竜から産まれた??グウィンは娘のためだけに火を継いだ????

はぁ?????????????????

コメント欄でなるにぃの考察だけ見て知った口聞いてる奴等が多くてたまったもんじゃない
こいつら何も考えずプレイしてたろ


アンチコメ↑する時だけ逃げやすい様に携帯回線に切り替えてやがるわwww

974 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 22:45:08.91 ID:KXEDYL4W0.net
>>973
まあ実際そういうスタンスだから人気になったっていうのもあるんだろうね
よくこんな細かいところに気づいたなってびっくりすることも多々あったし

後はダークソウルをやったことない人向けでもあるんだろうね
そうしないと初めて動画を見る人が置いてきぼりになるかもしれないし

975 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 22:49:45.43 ID:BKgk2aNXp.net
>>972
いやなんか自己解決したからいいわスレ汚しすまんね
一言言うならでもそれ考察が振り出しに戻っただけで闇の本質や火継ぎについて何も成果を得られてないよね、なら1つの解を導きだしたなるにぃの考察を支持するわ

グウィンドリンの復讐って結局何なのかも解を得られないままだし、あとそもそも皆既日食とグウィンドリンの太陽隠しは名前で示唆されているでしょう。暗月って日食、太陽を食らうって意味なんだからさ

グウィンドリンに従うっていうのは王族の後継が彼しかいないってのと復讐は剣だけが知れば良いって明示されている訳だからスモウ達は知る由もないんじゃないのかな?
3であいつやっぱ駄目だから長子んとこ行くわって頂に行ったのがオーンスタインだし

グウィネヴィアですら幻影と気付いてないかもしれないしグウィンドリンが内なる復讐を隠して主神の座に座ってたのは想像に難くない

976 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 22:51:54.30 ID:BKgk2aNXp.net
>>974
それな、動画で一々これは個人の見解で〜とか1〜100まで説明してたら30分超えなんてザラだと思うし動画の性質上断定口調になっちゃうのは仕方ないよ

977 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 22:53:32.53 ID:i5+O69qja.net
そもそも断定口調がーとか言ってる時点で動画の説明すら目を通してないしね
ちゃんと断定口調である理由が書いてあるし、これはあくまで個人の考察であって他人の考察を否定しないとも書いてあるよ
考察である以上信憑性が無いのは当たり前だから、そこは今更ではあるよね

ところで儀式の時にアンリの顔に掛けられた布がグウィネヴィアの衣装の布なんだけど、あれも何かしらの意図があるのかな
下に敷かれてる葉っぱはイルシールや輪の都の弓でめっちゃ狙われるあそこに咲いてる花とモデルが同じっぽい、クチナシのガーデニアに似てる

978 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 22:55:44.75 ID:grJN9bnt0.net
>>976
この動画はあくまで僕の考えで公式の設定ではありません10秒あれば説明出来そうですけど

979 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 23:11:13.39 ID:BKgk2aNXp.net
>>975
あ、あとこれに付け加えるならグウィンドリンは自分に忠実な部下を配下に置いただけかもしれないよ
グウィンに忠誠心マックスのゴーは邪魔だからゴーの兜の目を潰したり嫌がらせして引退に追い込んだのはグウィンドリンだった可能性もあるし

>>978
解説ならまだしも考察って言ってんだよなあ、もうそこまで言ってたらキリがねえしただイチャモン付けたいだけじゃねえかwww
最早見る側の尺度の違いでしかないよ、万人受けなんてのはまず不可能なんだし

980 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 23:16:40.09 ID:KXEDYL4W0.net
>>975
復讐の意味は剣だけが知ればいいってあるんだけど
暗月の剣っていうのはグウィンドリン自身ではなく誓約者たちの総称っていうイメージだったかな。制約の指輪?の説明によると、暗月の剣として助け、闇霊を狩る使命があるっていう記述があるんだ。
そう考えると少なくとも暗月の騎士団は復讐について知っていることになるんだよね

オーンスタインについては今作で一気に謎が増えたね
問題はどのタイミングで去ったのかということ
そしてその理由だね
平時であれば単純にかつての無名の王の筆頭騎士としての無念や未練から追ったととれるし
エルドリッチ勢に襲撃されたときであれば、助勢の嘆願かな
どのタイミングで追ったのか分からないのが謎の一因にもなってるかな

暗月という言葉については月が太陽に隠れ見えなくなることだったはず
そう考えれば太陽の一族の中で唯一の月の存在であることから
復讐というよりは自身の立ち位置を表しているようにも思えたかな


個人的にはグウィンドリンが黒幕っていうのは説として信ぴょう性に欠ける気がするけど
今後新たな発見や、宮崎氏のインタビュー、ボス戦の歌詞が翻訳されていけば
これまでの説が自分の説も含めて覆る可能性もあるし、
これを言ったら終わりだけどあらゆる可能性があるよね

981 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 23:56:24.47 ID:KXEDYL4W0.net
>>977
にわか知識で申し訳ないけど、考察って
結果を導く過程の説明だから、やっぱり信ぴょう性は最低限必要だと思う

982 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/24(土) 23:57:30.50 ID:KXEDYL4W0.net
>>981
問題はその考察をするための材料が少ないことだけど・・・

983 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 00:05:26.15 ID:JwAUNLYza.net
すげえ消費スピードだなあ
経過はどうあれなるにぃさんの動画でダクソの考察
が盛んになったのは事実じゃないかな
YouTubeのコメント欄にも鋭い意見が多くて面白い
意見交換してる内に彼の解釈や結論も変わってきて
るね
>>977
ググってみたけどクチナシの花言葉は「とても幸せ
です」、「優雅」とか幸のある意味が多いのね
ロンドールの手引きもあったんだろうけどあの婚姻
はアンリ本人の気持ちに沿ったものだったんだね

グウィネヴィアの布に関してはうまく当たりが付け
られないけど、新たな王の誕生に際してその正統性
を示す為の見届け人とか仲人役をグウィネヴィアし
たかったとか?
グウィネヴィアへの信仰って呪いや人間性を鎮める
時にとても有効だよね
公爵の書庫のスキュラも奇跡を落とす個体だけは凶暴化しないし、イリーナもロスリックの点字聖書(太陽の王女由来の奇跡)を読んでから火防女化するし、作中の時系列を過ぎた末期のロスリックでまで信仰が続いていたみたいだし
ダクソ世界で母親と女性としての理想がグウィネヴ
ィアなのかな

984 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 00:13:36.33 ID:eeQRuTxU0.net
>>983
思えばグウィネビアってグウィン直系の子孫の中で唯一本人が登場してない上に
動向すら不明な点が多いんだよね。本編中に存在を示唆するような情報もあるけど
本当に匂わせる程度だし

985 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 00:18:37.58 ID:huuO3EAHa.net
ごめんね
でも考察を公式設定みたいにフロムを付け加えて言い切るのは違うと思うよ

986 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 00:24:37.61 ID:CpFn/8Lt0.net
>>983
EDでアンリは生きてるし、もし無理やり婚儀をさせてたら其の事で王の不興を買いかねないし、ロンドールがアンリに強制させる利点はないし、強制するとして婚儀と嘘をつくのは悪手だよね
指輪を教会で貰う時の言葉とかあの時点で急に灰の人への気持ちを呟いたりとか、大事な物だろう剣を置いていったりとか、そうじゃないかって思える部分は多いよ
灰の人もこの時だけは動かないアンリから剣を取り上げたりしないのも意味深

987 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 00:26:00.76 ID:JwAUNLYza.net
>>984
火の神フランなんてすごそうな神に嫁入りして子供を複数儲けてるのに作中に出てこないしね
字面だけでも火の神と太陽の王女の子供なんて王の
後継者として申し分ない……どころか本命だと思うけど、闇の王擁立を目指すカアスがそんな存在を放っておくか?って感じも
自分はダークレイスに親子諸共殺されたって線で考
えてるね

988 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 00:31:51.58 ID:CpFn/8Lt0.net
次スレたてたよー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1566660662/l50

989 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 00:38:31.22 ID:JwAUNLYza.net
>>986
渡されるのがなんで邪眼の指輪なんだろうって思っ
たけどあれもアストラを襲った悪霊の遺物=本当に
貴い者が持つべき物だもんね
回復効果の方は灰の人を守って欲しかったって考え
ると好意を示してる感じもする
婚姻で剣を取らずにそのままにしておくのは灰の人
もアンリを本当に貴い者として認めてたからかな
仕切り役の巡礼の老婆もそれを見届けて安心して逝
ったんだろうね

990 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 00:38:59.24 ID:JwAUNLYza.net
>>988
たて乙

991 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 00:43:10.56 ID:5DZujBIJp.net
>>985
そんなに気に食わねえならこんなとこでウジウジ特定の個人を叩いてねえで本人のチャンネルやらツイッターに直接凸ってこいよwwwそれはそれでこっちは面白可笑しく観戦しといてやるからwww

>>988
スレ立ておつです

992 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 00:44:36.28 ID:5DZujBIJp.net
火の神フランがフラムトって説あるよね

993 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 00:45:25.49 ID:cgk3AXk00.net
>>988


994 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 00:55:43.17 ID:yjDdieIC0.net
動画のおかげでこのスレも賑わってるのは確かだねー
最近はダクソの考察なんて下火だったから、今の状況はありがたいわ

995 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 01:01:35.65 ID:oGPjo1Xza.net
>>988
たておつ

996 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 01:03:06.81 ID:CpFn/8Lt0.net
>>989
他にも一回話をしただけなのにわざわざ確実に出会えるだろう祭祀場に来て情報を渡したり、結構最初から好感度高い感じがする、単に良い子なだけかもだけど
それまではホレイスが死ぬとへたり込んで動けなくなってたのに教会までたどり着いた上に「一人でも頑張らないと、強い貴方みたいにありたい」って言ったり・・・
そんな義理もないだろうに二人でも厳しいカーサスを一人で突破して、さらに探索して探してくれたっていうのがとどめだったのかもね
吊橋効果もあったのだろうけど・・・

グウィネヴィアに関しては驚くほど情報少ないよね
火の神フランなんてそこでしか出てこないし、アノロンを去ったって文にきな臭いものを感じる

997 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 01:33:34.62 ID:LhKbLd4h0.net
>>996
あの辺の下り、灰の人もかなり空気読んでる感じだよね
サイコな人扱いが多いけどnpcとのやり取り見てると優しくて人望ある人物像が見える様な
ロスリック王妃が思いを託すくらいだもんね

998 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 01:39:04.93 ID:CpFn/8Lt0.net
>>997
初対面の人が割とあっさり気を許したり、ずっと気にかけてくれたりしてるよね
敵対した時の台詞も悲しげだったりするし、基本的に親しみやすくていい人なんだと思う

999 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 01:45:22.43 ID:LhKbLd4h0.net
連投失礼
書き込みがら気付いたけど
グウィネヴィアの布……
グウィネヴィアといえば祝福
ロンドールの王の結婚は神からも祝福されたものと
いう事なのかな
あれは神との決別でもあるけど親に見送られながら
の決別→門出を祝ってもらうって形にしたかったと
か?

1000 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 10:32:17.90 ID:LhKbLd4h0.net
埋めよう

1001 :ゲーム好き名無しさん :2019/08/25(日) 10:32:30.39 ID:LhKbLd4h0.net
埋め埋め

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
457 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★