2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 39 ミックミク

1 :Name_Not_Found:2019/06/02(日) 12:27:38.07 ID:???.net
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです

類似質問、重複質問、丸投げ大いに結構。HTML / CSS 関係の事なら何でもOK
分からない人は何回聞いても結構。質問するときはIDを出すためにメール欄を
age にすることをおすすめします。

回答してくれる方は優しい人のみ! 質問者に対して暴言を吐く人はこのスレを見るな!!
終わった話を蒸し返すやつは このスレにくるな!!!
自分で調べろという回答も禁止!!回答するかさもなくば何も書き込むな!!

質問側も節度あるレスで!質問前にスレ内を検索しましょう

■次スレについて
基本的にレスナンバー>>980を取った人(立てられない場合は次の宣言者)が立てて下さい
重複を避けるため、独断でスレ立てはせず必ず意思表示をしてから立てて下さい(>>980を取った場合も)
立てられない事が予め分かっている場合は、>>980付近の書き込みは自重しましょう

■前スレ
HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1555113111/

■関連スレ
Webサイト制作初心者用質問スレ part250
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1546055063/

■HTML
HTML Living Standard 日本語訳
https://momdo.github.io/html/index.html

■CSS
Selectors Level 4 日本語訳
https://triple-underscore.github.io/selectors4-ja.html

226 :224:2019/06/11(火) 00:34:56.39 ID:???.net
どういう事ですか?こじき=アフィって事ですかね?だとしたら違います
検索結果汚染てのはよく意味がわかりませんが、もし知っているなら教えていただけると幸いです。

227 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 01:01:54.88 ID:???.net
そうだそうだ
早く答えろ

228 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 01:26:45.68 ID:???.net
インライン要素とブロックレベル要素はなくなったんですね

229 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 08:01:14.89 ID:???.net
>>228
まだブロックレベル要素とか言ってるやつがいると笑えるよねw

230 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 08:22:06.96 ID:???.net
包含ブロックの時代

231 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 08:25:28.90 ID:???.net
またHTMLとCSSの区別つかないやつがでてきた
包含ブロックとか、display:blockにするとブロックレベル要素に変わるんだーって
言ってる馬鹿と同レベルの馬鹿やろw

232 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 08:47:53.34 ID:???.net
以降、ブロックレベルの話題禁止な

233 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 09:58:22.71 ID:???.net
インライン要素はなくなった

234 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 11:44:19.64 ID:???.net
HTMLとCSSの区別とは?

235 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 12:24:21.89 ID:???.net
要素の意味はHTML
見た目はCSS

236 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 12:29:15.49 ID:???.net
見た目はCSS
頭脳はHTML
その名は?

237 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 12:35:57.31 ID:???.net
display:inline, flex, grid, block こういうのはCSSによる見た目操作だから、HTMLとしてはいずれもフロー要素でしかない っていいたいのかな? CSSとHTMLを混同するな氏は

238 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 13:20:30.89 ID:???.net
>>234
構造と見た目って基礎にあるだろw

239 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 13:26:56.79 ID:???.net
>>238
問うてるのは>>231とかがいってるその意味だよ

240 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 13:59:46.05 ID:???.net
>>127
これがわかんない

241 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 16:44:27.07 ID:???.net
なんだかんだで他に話題が無いから
この話題が一番盛り上がる件

242 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 19:41:39.19 ID:???.net
>>239
わからないなら、ブロックレベル要素とインライン要素っていう
言葉はなくなったって思えばいい。
今後使わなければOK

243 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 20:11:28.53 ID:???.net
偉そうに能書き垂れてないでさっさと>>224の質問に答えてやれよ。
もちろん、質問に質問で返すのはNGな。
おまえら偉そうだからエスパーしろよ

244 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 21:28:02.17 ID:???.net
>>243
おまえも偉そうなようだが?
回答者に偉そうにしてないで優しくしてやれ

245 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 21:28:38.19 ID:???.net
> 偉そうに能書き垂れてないでさっさと>>224の質問に答えてやれよ。
いやです。こたえません。

246 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 22:06:10.63 ID:???.net
>>244
そっか。ごめんね(>_<)
最近、頑張り過ぎて疲れてない?大丈夫? 無理しないでね。
回答者さん達はみんな真面目で頑張りやさんだから...
でもいつも助かってます。これからも応援してますね!!

母より

247 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 22:08:01.19 ID:???.net
>>224は17歳女子高生(かわいい)

248 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 23:10:01.63 ID:???.net
それよりも、ブロックレベル要素とインライン要素はなくなったってことでいいいんだな

249 :Name_Not_Found:2019/06/11(火) 23:47:27.86 ID:???.net
inline は、span, a だけ。
inline-block は、inlineに、高さ・横幅、margin, padding を指定できるが、
img, input, select, textarea だけ

これら以外はすべて、block

spanに、blockを指定したり、逆にdiv に、inlineを指定したり、
変態的な事もできるが、他人の賛成は得られないだろう

250 :Name_Not_Found:2019/06/12(水) 01:54:15.53 ID:???.net
>>249
経験何年??
なぜその知識と経験程度で回答者してんるんだ・・・

まずinline要素(今は亡き)の種類をわかって無さ過ぎる・・・
font em strong b small u i lavel code

それと、spanをdisplay:blockにしたり、divをdisplay:inlineにしたり
当たり前すぎるくらい普通に毎日誰でもやってることだぞ・・・??

251 :Name_Not_Found:2019/06/12(水) 01:56:23.95 ID:???.net
>>249
間違った知識をバラ巻くのを今すぐやめなさい。
これを見て勉強しなさい。
https://www.tagindex.com/html_tag/elements/inline.html

252 :Name_Not_Found:2019/06/12(水) 02:19:38.12 ID:???.net
なんかスレタイに期待して、数日見てたんだけど、
喧嘩するか初心者ばっかりなの?

253 :Name_Not_Found:2019/06/12(水) 04:13:19.01 ID:???.net
floatで作られてるものの改修が多いんだけど、前に習えでfloatで改修した方がラクなのかなぁ
せめて回り込み解除して欲しいんだけど…

254 :Name_Not_Found:2019/06/12(水) 04:30:47.76 ID:???.net
>>249は、CSSのdisplayの話をしている。
ブロックレベル要素とインライン要素の話ではない。

だから突っ込まれないように、わざと「要素」と書かないようにしている
だが、話の流れから「要素」だと勘違いするようにしている。

つまりブロックレベル要素とインライン要素はなくなった。
>>249にだまされないように

255 :Name_Not_Found:2019/06/12(水) 08:26:11.28 ID:???.net
横サイズ1000pxの画像をmax-width:500pxのdiv内に等倍で表示したい
divは可変にしたいが、画像は可変にしたくない。
そしてdivが可変で縮んでも画像は常にdivの中央の位置にくるようにしたい(横位置)
どう書きますかね

256 :Name_Not_Found:2019/06/12(水) 08:32:48.90 ID:???.net
>>255
条件:-500pxなどのピクセル指定はダメ

257 :Name_Not_Found:2019/06/12(水) 11:26:09.60 ID:???.net
>>255
<div><img src="xxx" width="1000" height="500"></div>
として
div {
position: relative;
max-width:500px;
height:500px;
overflow:hidden;
}
img {
position:absolute;
top:0;
left:50%;
transform:translateX(-50%);
}

258 :Name_Not_Found:2019/06/12(水) 11:37:55.93 ID:???.net
img使わなければ簡単
divにbackground-image:で画像表示して
background-position: top center;

259 :Name_Not_Found:2019/06/12(水) 17:00:24.98 ID:???.net
>>257,>>258
ありがトン

260 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 12:26:02.54 ID:???.net
HTML/CSSの入門書って「この本1冊でOK」的な謳い文句の
書籍が比較的多い気がするのですが、簡単なものでも1から
WEBサイトを作るために必要な情報は記載されてるものなんでしょうか?

261 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 14:08:51.07 ID:???.net
10日でマスター英会話
みたいなもんだろ

初心者を釣るための餌
そんな餌がないと売れない程度の本

262 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 15:44:03.91 ID:???.net
シンプルなサイトのソースを観るのが一番

263 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 16:22:20.08 ID:???.net
阿部寛定期

264 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 17:05:49.93 ID:???.net
>>262
構文よりも実例見た方がわかりやすいもんな。

265 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 18:48:23.28 ID:???.net
でも初心者が思ってる簡単なものって、初心者にとって簡単じゃなかったりするんだよな。
作りたい物が明確にあるなら、入門書に加えてサンプルコード集みたいなものがあると
便利かもしれない。

266 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 18:57:05.47 ID:???.net
さすがに阿部寛で匙投げるようなら何やってもムダだからあきらめて他のことやれ

267 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 19:22:31.18 ID:???.net
最近のHTML/CSSのソースはミニマイズされてることも多いし
SCSS前提だったり、CSS設計を理解していないと分かりにくいコードだったりするから
初心者には取っつきにくいと思う

268 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 19:33:11.46 ID:???.net
阿部寛はそんなことしてないから大丈夫。

269 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 21:17:50.59 ID:???.net
まさか…ここで偉そうに回答してる人たちって独学だったの!?

270 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 21:20:32.22 ID:???.net
独学しないとたかが教師程度を超えられるわけなかろう

271 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 22:02:21.18 ID:???.net
独学だが習ったほうが速かった気もするな

272 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 22:11:00.18 ID:???.net
独学つってもネットで得た知識だけってヤヴァくね
ネトウヨといっしょじゃん

273 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 22:31:03.34 ID:???.net
制作会社と独学だけど大したレベルじゃないな
食ってはいける程度

274 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 22:33:30.05 ID:???.net
独学→ポートフォリオ作成→インハウスWEB制作部→制作会社

会社の中でも1人ひたすらググる(だいたい英語のサイト)、本を読んでる。独学以外で技術上がった気がせん。

275 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 23:13:34.97 ID:???.net
結局DOMとは何かわからない

276 :Name_Not_Found:2019/06/13(木) 23:44:29.00 ID:???.net
ここの回答者はピンキリだな
結構実務経験あって公式の仕様とか細かくみてる人もいるし、
ろくに経験もなく質問者だったのがいつのまにか勉強した事を披露したくて回答者してるっぽいのもいる

277 :Name_Not_Found:2019/06/14(金) 00:14:50.70 ID:???.net
独学で食ってるとか業務で使ってるというのは質問に対して
適切な答えを出せることとは別の話だからなあ
経験も大事だけど本質をつかんでいる人とは次元が変わってくる

278 :Name_Not_Found:2019/06/14(金) 01:06:10.16 ID:RcKxhTr6.net
おそらくデザインのためだけに挿入されたdiv要素によってメチャクチャネストが深くなってるHTMLを読む時

みなさんならどうやって要素の意味を理解してますか?

279 :Name_Not_Found:2019/06/14(金) 02:39:47.03 ID:???.net
俺は人間なんで要素の意味なんてものは理解する必要はない
要素に意味が必要なのは機械相手の場合だけだ
他人が書いた既存のページをいじる必要があるときは、デベロッパーツールで該当箇所のあたりを調べて
目的に合わせて必要な記述を足したり不要なものを消したりするだけだよ

280 :Name_Not_Found:2019/06/14(金) 02:40:22.76 ID:???.net
HTMLタグ&CSS辞典で十分だろ

281 :Name_Not_Found:2019/06/14(金) 02:42:16.40 ID:???.net
おっさんの若い頃はWEB系の学校もなくて独学だったから
デジハリとかWEB系のスクールとか学校とか
何を教えてるのか結構きになる

282 :Name_Not_Found:2019/06/14(金) 07:15:00.37 ID:???.net
自分もWEB系のスクールは行ったことない
他だったらいくつかあるけどツールなんかを使えるレベル、実務には到底及ばない
今の時代なら必要な時だけ個人レッスン受けてあとは独学がいいんじゃないかな
と今さら撮影技術を身につけようとしてる中年です

283 :Name_Not_Found:2019/06/14(金) 14:09:02.66 ID:???.net
専門学校生のPFはwebに限らず
実際の企業に協力してもらって商品パッケージ、広告、カタログとかと
スマホデザイン、PCデザインと、プロモーション周りをまとめて作ってたよ。
それと何かのサービスのロゴとかも。
これはデザイン系の子で、アプリ、ゲーム開発の方はわからんね。

284 :Name_Not_Found:2019/06/14(金) 14:12:22.16 ID:???.net
専門学校はそこそこな企業と繋がってるのが強い。
講師が有名デザイナーだったり、校長のコネ、卒業生のOBとかで繋がってんだろな

285 :Name_Not_Found:2019/06/14(金) 14:14:00.77 ID:???.net
googleスプシをweb公開じゃなくiframeで表示したことある?
スマホで見るとシート選択の部分だけ浮いて重なるんだけど俺の書き方が悪いのかなー
どなたか試してみてください

286 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 01:52:45.86 ID:???.net
頭の悪い人って 経験(年数)をありがたがるよね

ちょっと自分で勉強すればスキルがみにつくという発想がない

287 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 08:43:08.71 ID:???.net
と初心者が必死です

288 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 09:59:06.55 ID:???.net
HTMLコーディングなんて2年も続ければスキルの上昇は止まる。覚えが悪い人でない限り。

流動性が高いので蓄積されないというのもある。
たとえばHTML4時代の知識とか今じゃ邪魔にしかならない。

289 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 10:29:00.57 ID:???.net
ようするに誰でもできる仕事

290 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 10:33:51.22 ID:???.net
Webデザイナー・コーダーしてる人の学歴もほどほどだよな

291 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 10:44:25.00 ID:???.net
学歴が高い人は社長をやってる

292 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 10:46:34.89 ID:???.net
>>291
社長もたいしたことない

293 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 10:54:52.68 ID:???.net
大したこととは? 金を稼いでいるのは社長

294 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 10:55:17.32 ID:???.net
コーダーはデザインカンプを再現するだけの仕事なのですか?

295 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 14:31:36.19 ID:???.net
まあでも凄いいい仕事する人もいるよ
文言とかおかしい所も必ず見つけて、こうして修正しておきましょうか?とか
スマホデザインなくてもレスポンシブで作ってくれて
凄く丁寧な仕事してくれるコーダーの人いたけど、
たぶん他のどんな仕事やっても良い仕事するって思ったよ。
仕事できる人って共通してメールや報告の仕方ひとつでわかるじゃん。

296 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 15:43:16.09 ID:???.net
なんかこのスレ頭悪いやつ多そうだな
とWeb制作会社7年目の俺が行ってみる。

297 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 16:42:06.50 ID:???.net
MARCH以下の大学の奴は目くそ鼻くそじゃん

298 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 17:09:24.68 ID:???.net
>>297
大学なんて意志を持って通った人は尊敬するけど、
それ以外のやつはクズ同然。

299 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 19:25:39.48 ID:???.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0ciNUYAAyrcm.jpg     

[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/gxHnK5A2MK Android https://t.co/6JYuSZRjpZ    
[二] 会員登録を済ませる    
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
      
 数分の作業でできますのでぜひご利用下さい。      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


300 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 19:54:10.42 ID:???.net
>>292
そう、つきあいで仕事たくさん取ってくるしかできない。
10年社長やってるけど、最近cssのfloatとclear覚えたわ、便利よね。

社員はすごいよね、たくさん勉強して結果を出して忙しいからどんどん給料上げてる。
ボーナスは100万には少し届かなかったけど早めに2ヶ月分現金で渡したらみんな笑顔になってたわ。

301 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 20:31:05.70 ID:???.net
社長さんfloatはもう使う機会少ないです
ボーナスとその給与水準はこの業界では凄いです、皆さん優秀なんですね
うちは今年は多分ボーナス無いです

302 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 21:26:50.95 ID:???.net
>>301
別に少なくはないよ。
君がFlexとか使いまくってるだけ。

303 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 21:30:02.64 ID:???.net
>>299
最近見かけるな 

304 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 22:21:01.72 ID:???.net
メタップス上場してるくせに
5chにまき散らせとか指示だしてんのか
ってくらい無作為に貼りまくってんな

305 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 23:23:35.67 ID:???.net
俺社長だけど1000万だわー

306 :Name_Not_Found:2019/06/15(土) 23:48:01.35 ID:???.net
>>305
借金1000万ならワンチャンありで挽回できるよ

307 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 00:23:08.12 ID:???.net
時給1000万円やで?

308 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 01:35:09.51 ID:???.net
>>307
はは

309 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 13:14:21.43 ID:2yheQ2Ea.net
今日やってますか?

310 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 18:18:31.13 ID:???.net
やってません

311 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 19:48:41.88 ID:???.net
stickyってIEだと使えないし代替えのjqueryだかなんだかを使っても不安定だな
自分でJSいじった方がよさげ

312 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 20:06:10.73 ID:???.net
>>311
と思ってjsにした

313 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 20:34:50.08 ID:???.net
と見せかけてmarqueeタグでバリバリやりました
俺すげー

314 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 20:37:51.42 ID:???.net
>>311
代替えのjqueryってどれですか?興味があります。

315 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 21:20:59.93 ID:???.net
>>314
これです
https://www.nxworld.net/example/stikcy-or-change-header-and-navigation-when-scrolling-using-jquery/demo01.html

316 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 21:21:38.02 ID:???.net
ありがとうございます<(_ _)>

317 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 22:35:05.06 ID:???.net
>>314
ちょw 俺の代理レスしないでくれよ

318 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 23:27:11.64 ID:???.net
まだIEのフォローで消耗してんの

319 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 23:28:38.83 ID:???.net
してる

320 :Name_Not_Found:2019/06/16(日) 23:44:17.27 ID:???.net
大きく崩れてないならいいだろ
大きく崩れてるとこあるけど、自分の管轄が外だから何もいわないようにしてる。
コーダーは知ってて放置してるのか、気づいてないのか知らんが

321 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 00:47:31.58 ID:???.net
>>320
お前すげー無責任だな。
お前みたいのは会社というか社会にも不要だわ。

322 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 02:02:48.81 ID:???.net
不要なのはIEな

323 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 04:48:12.09 ID:???.net
デザインですが奇抜なサイトでなければ、960pxのグリッドシステムというのは今でも使えるのでしょうか?

324 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 09:33:01.86 ID:???.net
使うのは自由。

325 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 12:35:23.98 ID:AQ9JsRl+.net
>>294
>コーダーはデザインカンプを再現するだけの仕事なのですか?

うちは何年も前からデザインカンプ作ってない。
仮アドレスで最初からウェブサイトを見せる。
どうしてもカンプ必要ならスクリーンショットで見せる。
どう考えてもそのほうが効率的。

326 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 13:25:39.05 ID:???.net
>>325
いきなりコーディングか。
頭の中にデザインがあってすぐさまコーディングできるならそりゃ効率いいわな。

でもカンプはもっと前の工程で、レイアウト案を見やすくしたものでしょ。

こっちの提示に意見が出ない相手ならいいけど、
意見を言う相手だと全然イメージと違った場合のやり直しはかなり無駄じゃないか?

327 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 14:06:36.62 ID:???.net
フォトショ長いけど、最近、物によってはカンプ作るよりもコーディングした方が早いな…って思うことある。
でも、それも「ここに表が入ります」で四角で囲んでおくだけでOKのクライアントなのか、「仮でいいんで表面に作ってもらえますか?」とかいうクライアントかで、
少し手間は変わってきそうね。
カンプの色とか変えるのは少し手間だけど、もうhtmlがOKなら数値変えるだけだものね

328 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 15:25:23.03 ID:???.net
テンプレート使うならいきなりコーディングもありかな、SCSSの変数で色々管理したらすぐ変更できるし
アニメーションを凝りまくったサイトも、実物見せないことには中々説明しづらいよね

329 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 16:06:50.19 ID:???.net
イラレでカンプ作ってる最中に素人じゃない人に動かして欲しいって言われる
これはあれか、Flashの出番か?

330 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 19:16:51.91 ID:AQ9JsRl+.net
>>326
スケッチブック持って行って、鉛筆でざっくりしたデザインだけ決めてきて、
次からは仮アドレスで見せてる。
カンプって、広告代理店が間に入ってるとき、
代理店のデザイナーがコーディングできないから使ってるだけで、
カンプ解体してcssで組みなおすなんて無駄でしかない。
そもそもスピード第一の時代にデザインで数日かけるなんてホント無意味。
っていうふうにクライアントには説明してる。
それからPhotoshopでデザインするとパーツを拡大するとき困るから、
全部イラレでやってる。

331 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 19:37:42.58 ID:AQ9JsRl+.net
>>327
その通り。ただの四角いボタンのbackgroundの色変えるとか、
フォトショのほうが面倒で、最終的に変えた色の数値調べてcssにとかもう嫌でしかない。
たっぷり予算があるなら何でもやるけど、予算は?って聞くと、去年と同じでって言う。
人件費は毎年上がってんだけどな。最低賃金に関しては数か月に一度上がる。
カンプづくりの工程さえなくなれば作業効率は格段によくなる。

332 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 19:56:15.17 ID:???.net
カンプって何?
ワイヤーフレームと同じ意味?

333 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 20:31:26.96 ID:???.net
>>332
そのワードで調べてみ。

334 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 21:38:31.48 ID:???.net
み、見本?
「カンプをワイヤーフレームで作成」
「カンプをイラレで作成」
みたいな使い方でok?

335 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 22:11:18.82 ID:???.net
こんな記事があったで
https://uxmilk.jp/57767

336 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 22:19:44.34 ID:???.net
めんどくせーラフ案って認識でいる

337 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 22:32:23.60 ID:???.net
>334
ありがとう。
大学で言うレジュメとかシラバスとかの業界用語的な感じで、用語を使い続けてる感じなのかな。

338 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 22:39:35.72 ID:???.net
アンカーミスです
>>335 へのレスです

339 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 23:22:38.25 ID:???.net
>>321
君は甘ちゃんとうか世間知らずなんだよ
俺がどういう関わり方でクライアントとかかわっていてそのコーダー(他社)の人も
どれくらいの責任範囲なのか、保守契約しているのか、
自分が気付いたタイミングで指摘する事で相手に急な割り込み仕事を発生させる事も想像できてないだろ?

340 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 23:27:30.88 ID:???.net
>>339
はー?
そんな後出しの状況いわれてもしるかよ。

他社の仕事なんだな?
それは俺でも指摘しないこともある。

341 :Name_Not_Found:2019/06/17(月) 23:47:47.55 ID:???.net
>>340
それは無責任とは言わないの?

342 :Name_Not_Found:2019/06/18(火) 04:55:37.07 ID:???.net
自分が関わるところ以外は見ないふりしてる
飛び火してきても困るし

343 :Name_Not_Found:2019/06/18(火) 16:16:12.48 ID:???.net
状況もわからないのに
いきなり>>321みたいな事言われたら腹立たない?

344 :Name_Not_Found:2019/06/18(火) 16:18:47.47 ID:???.net
自分がその案件の責任者・管理者だった時は
デザインもコーディングもプログラムも口出したけど、
そんなの状況によって立場変われば一切触れないようにしたりもするわ。

345 :Name_Not_Found:2019/06/18(火) 17:35:53.68 ID:???.net
>>343
じゃあ状況を書いておこうな。

346 :Name_Not_Found:2019/06/18(火) 18:05:12.05 ID:???.net
>>343
別にゴミが喋ったくらいにしか思わないな

347 :Name_Not_Found:2019/06/18(火) 18:28:55.09 ID:???.net
文字サイズを大きくするとfont-weight:normal;にしても太字に鳴っちゃいますが、どうにかすることは出来ますか?

348 :Name_Not_Found:2019/06/18(火) 20:50:04.06 ID:???.net
font-weight:100にでもしたらいいんじゃね

349 :Name_Not_Found:2019/06/18(火) 21:28:54.93 ID:???.net
font-weight: lighter;
とかどうかな?

350 :Name_Not_Found:2019/06/18(火) 21:37:36.35 ID:???.net
>>348
それはフォントによるだろ。
適当なこといわないでね。

351 :Name_Not_Found:2019/06/18(火) 21:50:42.22 ID:???.net
ブラウザ形式(html)のゲームを自分なりに改編して遊びたいんだけど、
ChromeやFirefoxのデバッグツールを使って保存しても、Sourceに反映されず、元のまま保存されてしまう。

これって、何が原因ですか?
他のhtmlデータは反映されるので、ブラウザ側の原因は考えにくく、ゲームデータ側が原因かと思いますが……。

TextエディッタでSourceそのものをいじればいいのですけど、デバッグツールのほうが効率がいいので……。

352 :Name_Not_Found:2019/06/18(火) 21:52:35.47 ID:???.net
追記:もちろん、ゲームはHDDに保存して遊ぶタイプのモノです。

353 :Name_Not_Found:2019/06/19(水) 10:17:35.84 ID:???.net
>>351
ネトゲでチート使いたいんでしょ?
https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo?hl=ja
とか使ったほうが早いと思う

354 :Name_Not_Found:2019/06/20(木) 00:14:41.22 ID:SnkU/vIH.net
>>347
どんな環境で太る?

355 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 00:00:17.41 ID:???.net
>>354
あ?

356 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 00:38:59.95 ID:???.net
食い過ぎ

357 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 16:57:34.42 ID:arwIAj1g.net
画像サイズってGoogleさん推奨の幅の1200pxにしてる人が増えてきたんですが、どう思います?
200kb×10とかだと重くて検索で逆効果だと思うんですが

358 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 17:32:09.30 ID:???.net
>>357
そうなんだ

359 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 17:32:09.61 ID:UC/zNsZa.net
基礎的なことであれなんですが、困ってます。
<div class="oya">
<p class="kodomo">ほにゃらら</p>
</div>

.oya{
width:500px;
height:500px;
background:red;
position:relative;}
p.kodomo{
width:100px;
height:100px;
background:yellow;
position:absolute;
top:-10px;
right;-10px:}

としたとき、
p.kodomoを親要素から右上にちょっとはみ出させたいのですが、
どうしたらいいのでしょか?
上記だとはみ出す部分が表示されません。

360 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 17:33:48.79 ID:???.net
>>359
oyaか、それを囲っているさらに外の要素にoverfrow:hiddenでも付いてるんじゃない?

361 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 18:02:44.49 ID:???.net
>>357
それってAMPの話だろ
AMP導入してるなら、何の疑問も持たずGoogleのケツ舐めてろ
そうでないならどうでもいいことだ

362 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 18:39:46.67 ID:???.net
ほんとAMP死んで欲しい。
スマホでブクマしたら/amp/とか入ってるURLになってて、後でPCで開いた時イラッとする。

363 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 18:59:37.10 ID:???.net
ampは避けたな
多分なくなるか、もっと使い勝手いい別機能に統合される奴でしょこれ

364 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 19:56:28.74 ID:???.net
>>357
でかすぎ。
横がでかいって事は縦もそれ以上にでかくなる。
表示速度云々の前に、画像の作成・編集が大変になるだけだろ。
解像度の高い写真しか扱えなくなるし、いちいちソフトが重くなる

365 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 21:16:10.06 ID:???.net
ベッドでよく言われる///

366 :359:2019/06/21(金) 21:22:03.33 ID:???.net
>>360
その通りでした。
ありがとう!

367 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 22:14:11.12 ID:???.net
HTML5の資格とりたいんだけど、何から勉強したらいいのか分からない…
参考書ってCSSも一緒になってるやつだし、細かいことあんまり書いてないの多くない?
例えばH1は1つしか使わない方がいい、レベルのはどういう本に載ってるんだろう

368 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 22:36:56.00 ID:???.net
>>367
h1に関しては歴史があってな
・html4 h1はページに一個!
・html5.0 h1は何個でもok!全部h1でもok!
・html5.1 h1はアウトラインごとに一個だけ!
歴史を追わずに、いきなりブログかなにかを見ても、古いブログを見たら混乱するだけ
W3Cなどを見て、一旦最新情報を徹底的に勉強したほうが良い

369 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 22:37:17.72 ID:???.net
5.0は少し違うかも知れない
もう意味のない知識だから忘れたわ

370 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 22:46:34.76 ID:???.net
偉いな。
自分は本はざっと読んだだけであとはネットで調べた事がほとんどだわ

371 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 22:52:57.03 ID:???.net
しかもそれに対してgoogleは「別に何個でも・・・」と言っているので混乱は更に加速した

372 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 23:16:56.29 ID:???.net
>>368
なるほど…明日休みだからちょっと見てみるね、ありがとう!
だからあの資格5年しか保有できないとかなんだ…

373 :Name_Not_Found:2019/06/21(金) 23:20:41.96 ID:???.net
バックエンド出身なんだけど
フロントはフロントで大変だよなと感じる

374 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 00:16:26.92 ID:???.net
まぁフロントはよほどヘマしない限り致命傷になることはない
他所のアフィサイトの広告リンクミス見つけた時は大目玉だろうな〜とは思ったけど

375 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 00:39:17.65 ID:???.net
フロントの人たちが名前空間に無頓着なの何とかならないのかな
基底になるhtmlやcssに機能として組み込まれてないから仕方ないんだろうか

376 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 00:45:26.43 ID:???.net
バックエンドの人はクラス名やファイル名に大文字使うのやめてほしいわ
自社サーバーしか触った事ないのかと

377 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 00:48:41.93 ID:???.net
ネーミングコンベンションは使ってる言語の文化でさまざまだからね
大文字か小文字かなんて美的なことよりも、合理的なルールがあるか否かだけを評価して欲しい

378 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 00:53:40.59 ID:???.net
小文字しか使わなくて単語を-や_だけで繋ぐのは言語を問わずPosix系の慣習で、小文字/大文字で単語の境を表すのはJavaやWindows,MacOS系の慣習なイメージ
フロントorバックの対立軸じゃない気がする

379 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 01:00:05.29 ID:???.net
大文字か小文字かなんて外形的な些細な拘りは捨てたほうがいいよ
みんなそれぞれの氏育ちの影響を受けてて色んな流派があるんだな
一定のルールが見てとれるならそれで十分

380 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 01:06:02.74 ID:???.net
未だにURIでは大文字小文字を混ぜるなという経験則が蔓延ってるからフロントでは小文字派が強いのか〜

381 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 01:11:35.70 ID:???.net
クラス名はハイフン増えるよか大文字の方がわかりやすい

382 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 01:25:16.98 ID:???.net
若手がネーミングコンベンション如きでストレスを感じているのなら、統一できるならしたほうがいいんだろうな
歴史的にあまりに難しいけど…

単語レベルの境
モジュール・ブロックレベルの境
ブロック・モディファイヤレベルの境

3次を分けられれば99%は十分か

383 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 01:49:40.68 ID:???.net
C++は標準ライブラリ系では小文字を_で繋ぐ慣習なのだけど、VC++みたいな高級ライブラリになると小文字と大文字の違いで単語の境を表現するんだよね
VC++が強かった頃の知識だから、モダンなC++では小文字系で統一されているのだろうか

単語の境なんてのは、処理系問わずに抽象化できるんだから1つに統一できたら、統一するフィルタメソッドさえあれば、みんな幸せになるかなぁ

384 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 02:38:30.41 ID:???.net
あのさぁ、一家言あるんならそれ語る前にキャメルケーススネークケースケバブケースパスカルケースくらいの用語覚えろよ。はぁ〜つっかえ

385 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 02:46:29.11 ID:???.net
ネーミングコンベンションくらい寛容になれと言いたいだけなので、話を小難しくする用語は排除したほうが良いでしょ

386 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 03:21:23.79 ID:???.net
「自分が知らないものは小難しい!」

387 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 03:23:11.65 ID:???.net
名前付けの文字種ルールくらいはあらゆる言語とプラットフォームで統一されていたほうが学習効率と生産性が上がるんじゃないかなぁ
現状、まだまだそんな状況じゃないけども

ハンガリアン記法なんてものが持て囃されていた頃と比べたらずいぶんといくつかの流派に整理されてきたと思うけどね

388 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 03:24:03.95 ID:???.net
じゃあコンベンションも小難しいから排除しろ。
いつもベンジョンソンとこんがらがって分からんくなる。

389 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 03:27:30.80 ID:???.net
それはスマンかった
『名前付けのルール』や『命名の慣習』にしたほうがよかったね

390 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 03:32:49.90 ID:???.net
キャメルケース: caSe
スネークケース: ca_se
ケバブケース: ca-se
パスカルケース: CaSe
これが小難しいんだとしたら相当オツム弱いに違いないww
コンベンションも意味分からないまま使ってるのに間違いないわwww
守るつもりのない規約とはwwww
「俺が分からないから緩めていい!」
これで罷り通るのなら背伸びしてコンベンションなんて言ってんなよバカなんだからwwwww

391 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 03:40:19.73 ID:???.net
「大文字使うな」なんていう人向けに選んだ言葉なんだから命名規則の名前なんて当然知らんだろうから使わんよ

392 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 03:43:32.56 ID:???.net
BEMは何ケースですかね

393 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 03:45:47.67 ID:???.net
スネバブケース(適当

394 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 04:01:55.20 ID:???.net
>>376
あれ言語の命名規約だから仕方ないんだ
で、クラス名が大文字で始まるからファイル名も同じになる
てかなんでだめなの?

395 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 04:04:58.76 ID:???.net
自分の作業の中では見慣れないからなにやら気持ち悪いだけなんじゃないかな

こういう些細なストレスや軋轢は、ツールで解決できそうな気がするんだけど

プロジェクト立ち上げようかしら

396 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 04:10:00.93 ID:???.net
webだとあんまりやらないらしいけど、設計からやるとコード書く段階より先にクラス名が決まる
というより、設計で作った和名をアルファベットに変換するツールを使って自動変換してクラス名作る
だから被らないし悩まない
製造工程のときは

397 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 04:34:11.19 ID:???.net
俺、hogehogeとかeleeleばっかだよ

398 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 05:28:54.67 ID:???.net
命名規則って言えよ。
なにがネーミングコンベンションだよ。

文字数長いし知らない人には通じないしカタカナを無駄に使いたがる人は実はバカなんしゃないか。

399 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 06:08:49.47 ID:???.net
>>376
× バックエンドの人はクラス名やファイル名に大文字使うのやめてほしいわ
○ バックエンドで大文字なんて使わない。単にお前の会社の技術レベルが低いだけ

400 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 06:20:20.31 ID:???.net
>>399
え…?

401 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 06:41:56.54 ID:???.net
>>399
なんの言語使ってるの?

402 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 07:22:22.58 ID:???.net
ダークPHPだが?

403 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 07:31:55.74 ID:???.net
>>376,399
クラス名に小文字を使うのは止めて欲しい

404 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 07:37:30.65 ID:???.net
バックエンドではファイル名は全部小文字だし
プログラム言語のクラス名ならパスカルケース

>>376の会社がおかしい

405 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 07:58:01.99 ID:???.net
今までフロントとバックは介入し合わなかったからBEMでも違ってても何も問題なかたよ

406 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 09:55:03.89 ID:???.net
hogehogeはともかくeleeleって何だ??

407 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 11:05:09.38 ID:???.net
js使いの人ってキャッメルケース使う習慣あるじゃん?
jQueryのメソッドもそうだし。

408 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 11:35:00.72 ID:???.net
>>371
googleは実際の運用がいい加減なところもある
youtubeでは同一IDの要素が複数あったり

409 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 12:45:50.26 ID:ccWNtQxz.net
クラス名の途中に大文字を入れられるのが嫌だわ

410 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 12:51:19.00 ID:???.net
まあ結局答えなんてでないんだろうな
https://qiita.com/itagakishintaro/items/168667d5ee4c56b30d52

411 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 13:09:52.02 ID:???.net
ハイフンはIEか何かで昔バグったから使わない方が良い
他はまぁ、なんでもいいかな

412 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 14:42:30.80 ID:???.net
>>407
× js使いの人ってキャッメルケース使う習慣あるじゃん?
○ JavaScript使いは、状況に応じて適切な物を使います。バカの一つ覚えではありません。

413 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 15:04:05.48 ID:???.net
hogehogeは語源はないけど、
エレエレはelement
ヌーヌーはnumber
とかとか。使うときは数字が入らなくても、たnunuつかっちゃうけどね

414 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 16:48:45.82 ID:???.net
あたまわるそう

415 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 17:06:58.53 ID:???.net
foobarbazじゃないのか

416 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 17:31:23.33 ID:???.net
は?チョメチョメを使うに決まってるんだが?
山城新吾しらない田舎者ですか?

417 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 17:36:23.56 ID:???.net
>>412
なんかでもそもそもの部分で慣習みたいなのってあるじゃん?

jQuery → $.isWindow()
css → text-align: left;

418 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 17:56:03.95 ID:???.net
javascriptでケバブケース使わないのは慣習じゃねーよw
使えねーんだよw
var a-b = 3; //=> エラー
var aB = 3; //=> OK
エラーにならない書き方することを慣習とは言わないだろw
cssomでもtext-alignにはtextAlignプロパティでアクセスするようになってるだろw

419 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 18:09:17.56 ID:???.net
>>418
勉強したことがテストに出て優越感に浸っている人かのようだ。

420 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 18:12:53.45 ID:???.net
>>419
お前成長しねーわw
来週から来なくていいぞw

421 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 18:20:27.10 ID:???.net
>>418
そやなくてな
慣習ってどうでもいいんだよ

日本の開発現場で一番困ってるのは、旧世代の端末からのアクセス
さすがに3dsなどは除外されるが、スマホでは100%対応などをもとめられる
まぁ、yahooみたいな規模だとある意味逆の意味で囲い込みになるからなwそれは分かる

422 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 18:52:08.52 ID:???.net
>>420
…もう少しほかのレスは出来なかったのか?

423 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 19:04:27.83 ID:???.net
>>416
ドヤ顔で誤字w

424 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 20:48:38.68 ID:???.net
全部小文字使う!(だって大文字なんて難しくて使えないもん)とか
凄くレベルの低い話でワロタw

なんのためにプログラミングで大文字と小文字を使い分けてるか
どうかわかってないのか。見やすくするためだよ。

425 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 21:12:15.33 ID:???.net
>>424
バイト数下げてパフォーマンス上げるためだよ
みやすさは犠牲にされている。

abc
aBc
abC
とあると、サジェスト・インテリセンスがあっても間違うから全然意味無いんだよ

ミスを防ぐなら、全て小文字でアンダーバーでつなぐのが一番良い

426 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 21:27:53.24 ID:???.net
ネーミング・コンベンションwww
サジェスト・インテリジェンスwww

427 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 21:50:05.57 ID:???.net
>>426
煽りきれてないぞ
サジェストは多分、日本語にない

428 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 21:54:22.99 ID:???.net
>>425
あんなぁ、プログラミングの世界では
ソースコードはビルドするもんで、
ビルドする時にコードもミニファイルするから
バイト数下げてパフォーマンスを上げるなんて
やらないんだよ

ビルドも出来ないお前らがやってることなんだよ

429 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 21:55:27.52 ID:???.net
ミニファイ

430 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 22:02:21.82 ID:???.net
>>425
そういうのは、コーディング規約で制限するものであって統一解はない
だから、君が「なぜ大文字を使うんだよ」と嘆いても何も変わらない
問題があるなら、話し合ってルールを決めなさい

431 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 22:07:43.03 ID:???.net
クラス名も小文字にする人は、どうやってクラスと関数を区別しているんだ?

俺の場合、大文字で始まったら、クラスと決まってるから、>>425のインテリジェンスで押し間違いはあり得ないんだが

432 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 22:15:10.74 ID:???.net
>428
ごめん、これ今更かよ!ってネタだったんだけど敵とーになってしまった
わかりにくくて申し訳ない

>>430
規約で統一してもブレるだろ
それにプロジェクトごとに規約が変わる。プロジェクト毎というか、時代の流れというか
本当になんとかできんもんかね〜

>>431
関数って無名関数に押し込めるからそうそうバッティングすることはない
ってか、それ以前に

433 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 22:34:30.48 ID:???.net
煽られてるって認識してるんだね

434 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 22:34:57.20 ID:???.net
>>427
煽られてるって認識してるんだね

435 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 22:51:10.92 ID:???.net
>>434
ダブリューいっぱいつけてるしな

436 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 22:56:33.87 ID:???.net
css作ってる人達がプロパティ名をキャメルケースにすりゃ解決すんじゃね?

437 :Name_Not_Found:2019/06/22(土) 23:47:19.28 ID:???.net
JavaScriptをいじってる人
・・・クラス名、関数名、変数名、プロパティがあって大変。ひと目見て区別できるようにしないと

HTMLとCSSしかいじらない人
・・・プロパティしかない。小さな世界で生きてる俺らには区別する意味が理解できない

438 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 00:46:55.76 ID:???.net
html、css、JS全部書くけどさ、やっぱhtmlとcssはケバブケース、JSはキャメルケースが一番しっくりくるよ
コーディングルールで全部キャメルケースにしろってとこの仕事はやりづらかった
とくにSCSSでキャメルケースは読みにくいしな

439 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 07:41:11.93 ID:???.net
>>432
> ってか、それ以前に
続きは?

440 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 10:42:41.02 ID:???.net
Ruby on Rails の命名規則では、

テーブル名 : shopping_carts (snake 複数形)

モデルクラス名 : ShoppingCart (Pascal 単数形)
モデルクラスのファイル名 : shopping_cart.rb (snake 単数形)

コントローラークラス名 : ShoppingCartsController (Pascal 複数形)
コントローラーファイル名 : shopping_carts_controller.rb (snake 複数形)

テーブル定義のような抽象的なものは単数形で、
実際のレコードを扱う場合は、複数形にしてる

それと、Linux のファイル名では、aB, Ab みたいな大文字小文字だけが異なるファイルも作れてしまうから、
それをWindows には、持ってこれない。
Windowsでは、それらは同一ファイルになってしまうから、危険!

だから、ファイル名は、小文字とアンダーバーだけにするのが安全!

441 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 11:14:47.96 ID:???.net
>>440
もうすぐ無くなる言語の話して何か意味あるの?

442 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 12:33:10.13 ID:???.net
>>437
cssにもクラス名あるやん?

プロパティ名はcss自体を開発する人達(俺らじゃない)が付けてるわけだが、
ブラウザ開発とかしてるような人にjsしか弄らないとかよく言えるなw

443 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 12:33:56.58 ID:???.net
↑間違い

×jsしか弄らない
○HTMLとCSSしかいじらない人

444 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 13:10:38.73 ID:???.net
質問したいんですけど、準備まだですか?

445 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 13:11:17.68 ID:???.net
スタンバってるよ!

446 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 13:14:09.24 ID:???.net
右側の写真のみ(左のはそのまま)をバーの上に持っていきたいんだけどできますよね?

447 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 13:16:21.48 ID:???.net
>>446
はい

448 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 13:36:03.94 ID:???.net
プログラマが考えたいろんな命名規約
その中の一つをウェブデザイナが使わせてもらっているだけ

449 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 15:44:34.73 ID:???.net
プログラマなんてただのIT土方

450 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 21:05:51.60 ID:???.net
>>448
もうWebデザイナーがデザインもコーディングもやることが当たり前の時代なのかね。
それとも素人が適当に言ってるだけ?

俺は未だにWebデザイナーがコーディングをするというのが慣れない。
デザインはデザイナー、Webページへの反映がコーダーという認識。

451 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 22:23:21.32 ID:???.net
コーディングできないデザイナーとは仕事したくねぇよ
勘弁してくれよ

452 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 23:05:01.63 ID:???.net
コーディングできるデザイナー:
・コーディングは凄く良い。引っかかるところがなく、そのまま使える
・デザインがたまに微妙になる。クオリティを上げきれない

コーディングできないデザイナー:
・デザインは非の打ち所無し。たまにサボるところを見落とさなければ、信頼関係を構築できる
・コーディングはうんこちゃん。大体書き直すことになるので、画像だけもらて最初から自分で書いたほうが良い。jsは絶対書かせるな

LPなんかはともかく、コーディングできない方が良い。適材適所だ

453 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 23:10:33.16 ID:???.net
>>451
>>452
良いWebデザイナーとは…
コーディングはある程度できるが完璧とはいえない。
しかしその知識を活かしてコーディングに無理のないデザインを作成できる。
おれはこう言う認識。

居ないとは言わないが、両方完璧な人はひと握り。

454 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 23:15:12.41 ID:???.net
>>453
あー、そうそう、そんな感じがベスト
書けなくてもいいから、書きやすいデザインを知っている人がいいね

455 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 23:15:34.71 ID:???.net
ここでデザイナーを自認している人でUI/UXのデザインまでオレに任せて万事OKーって人はどれくらいいるのん?

456 :Name_Not_Found:2019/06/23(日) 23:21:33.31 ID:???.net
大手案件や広告代理店挟むレベルの案件ならデザインのみに集中させてほしい
というか両方は無理だろ。
ルールガチガチ案件で両方対応してしつこい修正もこなせるなんて絶対嘘

457 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 00:20:51.49 ID:???.net
写真撮るし、ワイヤー作るし、デザインもコーディングもしてるし、WPのテーマ作成ぐらいならするけど
全部特化してる人には及ばない

458 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 01:53:05.94 ID:???.net
個人でやってるならオールラウンダーでいいと思うけどね。
企業で凌ぎを削ってやってるならそれぞれのスペシャリスト集めて
オールスターチーム作って新サービスリリースとかやらんとライバル社に勝てん

459 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 01:58:16.19 ID:???.net
javascriptのスペシャリスト、phpの専任、seoとフロントの専任、企画立案のディレクター、イラストレーター、メインデザイナー、
サブデザイナー、アニメーター、プロ写真家とか集めて作ってくる制作会社のサービスに
一人で対抗しようとする方がおかしい

460 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 02:17:25.69 ID:???.net
そんなありえない対立が、成り立ってしまう予感をそれぞれ仄かに感じてるからこそ、こんな話題になってるのでしょう?

461 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 07:43:32.96 ID:???.net
Ruby on Rails では、全部1人でやる

HTML, CSS/SASS, JavaScript, Node.js, jQuery は必須で、
他に、Bootstrap, Linux、データベース、SQL も必要

システム設計、サーバー構築運用、テスト、スマホ対応など、10人分の仕事を1人でこなす!

唯一デザインだけは無い!
Bootstrap を使うから

462 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 08:53:52.55 ID:???.net
全部一人でやれ言われんのか…railsには近づかないようにしよう…

463 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 09:47:07.21 ID:???.net
お金が有り余ってる案件はスペシャリストを集めればいいのさ

464 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 09:53:40.96 ID:???.net
>>463
そんな事できるわけがない

465 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 09:54:02.26 ID:???.net
>>461
rubyって最悪な言語ですね・・・

466 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 09:56:12.10 ID:???.net
>>464
だよなw

467 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 11:47:54.44 ID:???.net
>>463
野球で言うと、昔の巨人、現代のソフトバンクかよw

468 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 12:40:13.21 ID:???.net
例えばxideoなんてデザイナーいなそうだけど
あれレベルを一人で作れんだろ

469 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 12:40:37.59 ID:???.net
xvideosだった

470 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 13:07:00.52 ID:???.net
>>468
一体なんの話をしているんだ?

471 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 14:02:06.32 ID:???.net
xvideosは別に一人でも作れるだろうな
金をどうするのかが難しいぐらいで

472 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 14:39:26.51 ID:???.net
仕組み自体は楽勝
ただ、googleを越えるとも言われているトラフィックを捌く、最適化は半端ないはず

473 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 15:19:10.61 ID:???.net
あれが楽勝なのかよ
レコメンドのロジックって何で作るんだ?
動画のサムネイルを自動的にgifアニメに変換し数秒再生される仕組みもわからんわ

474 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 15:20:44.01 ID:???.net
国をユーザーのIPアドレスから特定してその国の仕様に表示してんのかな

475 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 15:22:02.09 ID:???.net
国内で、10か所ぐらいのCDN を使う、お金が出るかどうかだけ

476 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 15:27:03.04 ID:???.net
>>473
知らないけど、imagemagick とか、変換するアプリがあるのだろう

>>474
多言語化対応は、Ruby on Rails にもある

477 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 15:27:06.86 ID:???.net
>>473
動画から適当に画像抜き出して画像解析。この辺は機械学習の初歩だから、実は知ってれば楽勝だったりする
gifアニメも結構選別してるね。不要なシーンや男優は極力映らないようにしている。
思ったけど、単に何度も再生している部分を抜き出しているだけかも知れない。
gif自体の作り方は知らないけど、これはまぁどうにかなる

機械学習知らなければ全部キツイと思う

>>475
もうちょっと真面目に考えたら?小学生並の発送だぞ

478 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 15:27:36.17 ID:???.net
>>476
rubyってもうすぐ無くなるって聞いたよ
機械学習にも対応できないし、何もできない言語だね

479 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 15:30:25.18 ID:???.net
この程度のことで悩んでいるようじゃ本気で才能ないから首つって死んだほうがいいぞw

480 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 15:32:47.67 ID:???.net
>>477
レコメンドは?
なんかそういう外部サービスとかパッケージ使わないとキツそう

481 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 15:32:55.19 ID:???.net
>>473
> レコメンドのロジックって何で作るんだ?
質の高いレコメンドなら難しいが、基本的な機能であれば
単にこの動画を見てる人が次にクリックした動画を表示するだけ

> 動画のサムネイルを自動的にgifアニメに変換し数秒再生される仕組みもわからんわ
動画の特定のフレームを抽出するだけだろ
ffmpegコマンドを呼び出すだけ

機械学習は別にいらない。機械学習を応用すれば精度は
あがるかもしれないがなくても機能自体は作れる。

482 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 15:33:48.47 ID:???.net
>>479
大丈夫。俺デザイナーだから。

483 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 15:40:00.90 ID:???.net
レコメンドは機能が難しいんじゃなくて
大量のデータを集めるのが難しいだけ

データが集まってない初期段階では、例えばElasticsearch の
More Like This Query(類似文書検索)を使って
近いタイトルの動画を優先表示させるだけ

データが溜まってきたら、それらのデータを検索ランク値に反映させたり、
動画を解析して出演者などを自動タグ付けしたりすりゃいいけど
そういうのはなくてもいいので後回し

484 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 16:08:00.98 ID:???.net
つまりどれも楽勝ってこと?

485 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 16:08:31.55 ID:???.net
よしじゃあクラウドで15万で募集するか

486 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 16:09:27.98 ID:???.net
大変なのは運営。なんでも無料の時代にどうやって金を稼ぐか。
人が集まるまではろくに金が稼げない。
その期間をどうやって乗り切るかなんだよ

487 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 16:15:05.31 ID:???.net
15万でこういうの作ってくれるならまじで作ってほしいわ

488 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 16:28:02.22 ID:???.net
自分で作るなら必要最小限の労力でやるから作れる。

誰から頼まれる場合は、くだらない注文をつけてくるから無理


自分で作るなら、作る費用はかからないが、
その後の運営コストがかかるということもわかるから、やらない

誰に頼むやつは、運営コストまで考えないから後でもめる

489 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 16:40:16.11 ID:???.net
>>480
>>481の通り、gifアニメがあればレコメンドの性能あがるから、ユーザー任せでも割と行けると思う
後は試行錯誤
機械学習だから上とかではなく、そのサイトにあったレコメンドのシステムが必要

>>488
そうそう
1人なら超楽なんだよね。手を抜きたいとこは全力で抜いて、儲かるところだけ特化させればいい

490 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 16:44:16.41 ID:???.net
動画のアップローダーって容量関連めんどくさそう

491 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 16:45:56.19 ID:???.net
レコメンド自体が不要な機能だからな。
自分で作るなら省く。なんであんな物を付けたがるのか?
無いよりはあったほうが良いだろうが、あとでつければいい。
初期につけてもデータが無いから意味がない

492 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 17:08:23.20 ID:???.net
>>490
ストレージに関してはどうでもいい、割となんとでもなる
ヤバイのは通信量

>>491
巡回のためには必要だよ
とりあえず最初は同じタグ程度でいいので、ざっくり分けるものでいいから作っておいたほうが良い
それぐらいなら2,3日あれば余裕
後付けはデザインを作りなおす事を考えるとオススメできない

493 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 18:09:43.07 ID:???.net
>>492
"レコメンド"が必要ないと言ってるのであって
巡回のためには、別の方法を用意すればいいってことだよ
クリック数が多いのとかランダムとか検索キーワードに近いものとか

494 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 19:03:44.06 ID:???.net
>>493
エロサイトでレコメンドは必要だよ
ロリコンに熟女ものやホモ動画見せるとクレームが来る

495 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 19:20:01.57 ID:???.net
誰も見ろなんて言ってないわw

496 :Name_Not_Found:2019/06/24(月) 20:24:22.20 ID:???.net
まあレコメンドのアルゴリズムだけに特化した会社もあるらしいし
本来は奥は深いんじゃないか
youtubeのはよくできるよな

497 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 01:33:16.02 ID:???.net
hタグとpタグがあって、両方にそれぞれcssをかけてるんだけど、片方しか反映されない

なぜでしょうか?

498 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 01:46:21.71 ID:???.net
>>497
貼ってください

499 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 01:59:23.90 ID:???.net
>>497
どんな意味を込めて「反映」という表現を使ったのか教えて

500 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 02:26:40.26 ID:???.net
何か間違ってるから

501 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 02:35:22.86 ID:???.net
>>497
なぞなぞ?

502 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 06:01:30.37 ID:???.net
>>497
詳細度の問題

503 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 10:09:18.41 ID:???.net
hタグとpタグがありまして、cssとかけます。
そのこころは!

504 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 10:35:06.91 ID:???.net
あんこが入っているのはあんまん 肉が入っているのは肉まん 
ではアルファベットが入っているまんってなーんだ?

505 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 11:15:44.70 ID:???.net
>>504
何が楽しくて生きてるの・

506 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 11:20:35.77 ID:???.net
>>504
シーマン! by セガ

507 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 12:04:28.24 ID:???.net
毛ーマン
X-MAN

508 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 12:13:37.95 ID:p2tZwyY9.net
>>497
どこかでimportantが効いている。

509 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 15:28:29.01 ID:???.net
ワイは>>497だけどなんかいじってたら治った

タグにへんな改行があったとかそう言うレベルだったとおもわれる。

510 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 21:57:01.89 ID:JeHeSJXC.net
CSS4始動はいつですか?

511 :Name_Not_Found:2019/06/25(火) 22:15:01.53 ID:???.net
>>510
既に始動

512 :Name_Not_Found:2019/06/26(水) 00:28:13.10 ID:???.net
そろそろHTML6か

513 :Name_Not_Found:2019/06/26(水) 02:05:10.44 ID:???.net
うそつくな

514 :Name_Not_Found:2019/06/26(水) 02:23:57.78 ID:???.net
新しいタグが結構できてるけど
どういう位置付けなんだろうか

515 :Name_Not_Found:2019/06/26(水) 02:27:07.45 ID:???.net
キッチンスタンピートと言うやつだ。

516 :Name_Not_Found:2019/06/26(水) 14:36:00.10 ID:???.net
次は<function>タグくるぞ

517 :Name_Not_Found:2019/06/26(水) 14:37:27.27 ID:???.net
script一個でええがな・・・

518 :Name_Not_Found:2019/06/26(水) 14:49:40.97 ID:???.net
リビングスタンダードのことかよ分かりにきーよ

519 :Name_Not_Found:2019/06/26(水) 15:54:18.90 ID:???.net
CSS shadow partsに注目

520 :Name_Not_Found:2019/06/26(水) 19:47:01.55 ID:???.net
雑談してねーでさっさと質問に答えろや

521 :Name_Not_Found:2019/06/26(水) 19:48:50.93 ID:???.net
回答もせずのほほんとしてるとぶちころすぞ

522 :Name_Not_Found:2019/06/26(水) 23:44:53.79 ID:???.net
はい

523 :Name_Not_Found:2019/06/26(水) 23:58:59.07 ID:???.net
はいじゃないが

524 :Name_Not_Found:2019/06/27(木) 00:26:49.17 ID:6iiW/ZOv.net
みなさんはどの書籍で勉強してますか?

525 :Name_Not_Found:2019/06/27(木) 00:28:24.31 ID:etAIepNQ.net
みなさんは
import宣言に汚染されてるクソCSSを保守しろって言われた時どうされますか?
一から作り直す派ですか?

526 :Name_Not_Found:2019/06/27(木) 00:43:31.22 ID:???.net
内容によるとしか。大抵はそのまま使う
floatと打ち消しでぐちゃぐちゃになってる時はざっと作り直す事もある。どうせIEで崩れてるから後で治す前にやる

527 :Name_Not_Found:2019/06/27(木) 08:08:51.73 ID:???.net
importって別のCSSファイルを読み込むやつだよな?
昔は読み込み遅いからって事でNG多かったなあ

528 :Name_Not_Found:2019/06/27(木) 09:45:26.05 ID:???.net
いや、確かIEで順番がおかしくなる
絶対にimportはつかってはならんかった

529 :Name_Not_Found:2019/06/27(木) 09:54:09.48 ID:???.net
そういう問題を解決してくれるのがsassなんですよ。

530 :Name_Not_Found:2019/06/27(木) 23:35:35.63 ID:uVQqPFBq.net
>>525
importだらけだと一回先に表示されて
後から表示補正がされたりするからスマートじゃないよな

531 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 00:59:50.02 ID:???.net
WordPressで画像をまとめてライブラリにアップロードしたときに順番ごちゃごちゃになるんですが、
ファイル名で並び替えたり出来るプラグインなどありませんか?

532 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 02:25:15.32 ID:???.net
>>531
ファイル名ソートは無いよ。
FTPで管理すりゃええだけの気もするけど、
管理画面でやるなら、D&Dで並べ替えたり、Media Library Assistantとかでカテゴリ別けしたりタグ付けたりしたら?

533 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 16:21:24.27 ID:???.net
impotenceがどうのって妻が言っておりますが
どういう意味でしょうか?

534 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 16:31:36.69 ID:???.net
そんな単語ない。

535 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 16:51:34.32 ID:???.net
>>533
妻に聞いて下さい

536 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 18:00:31.30 ID:???.net
>>532
ないのか………
アリガトゴザイマシタ

537 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 18:31:41.34 ID:???.net
あるだろが
英語苦手なら回答すなや

538 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 18:33:28.59 ID:???.net
すいませんでした

539 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 18:45:55.71 ID:???.net
>>533
ReferenceError: impotence is not defined

540 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 18:53:31.77 ID:???.net
>>539
あーん?

541 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 18:54:43.21 ID:???.net
おいちい

542 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 19:17:20.26 ID:???.net
>>540
You can not read English.

543 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 19:56:54.73 ID:???.net
can't touch this

544 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 20:06:41.04 ID:???.net
>>543
What is this?

545 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 20:11:12.55 ID:???.net
big dick

546 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 21:16:49.82 ID:???.net
質問したら週明けまでにやっといてくれますか?

547 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 21:21:47.26 ID:???.net
気分とお前の態度史ヂあ

548 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 22:01:16.77 ID:???.net
史ヂあとは?

549 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 22:35:14.46 ID:???.net
マネーをだせ
まずマネーを

550 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 22:39:07.31 ID:???.net
チンコを出せ
まずチンコを

551 :Name_Not_Found:2019/06/28(金) 23:04:21.21 ID:???.net
>>546
やりません

552 :Name_Not_Found:2019/06/29(土) 01:01:55.34 ID:???.net
あなたたちに質問を受け付けない権利はないんですよ?

553 :Name_Not_Found:2019/06/29(土) 01:12:43.02 ID:???.net
>>552
それは質問の内容によるんじゃない?

554 :Name_Not_Found:2019/06/29(土) 01:23:13.52 ID:???.net
あ”?質問すんぞこのやろう

555 :Name_Not_Found:2019/06/29(土) 01:35:59.94 ID:???.net
apple pen

556 :Name_Not_Found:2019/06/29(土) 10:42:34.80 ID:CI8M1sll.net
transform:perspective(100px) rotatey(45deg);とすると片方がぼやけてしまいます。
このぼやけをなくすにはどうしたらよいでしょうか?

557 :Name_Not_Found:2019/06/29(土) 13:21:10.62 ID:???.net
休んでないで早く回答しろやボゲッ、ゲホッゲホッ

558 :Name_Not_Found:2019/06/29(土) 13:23:44.78 ID:???.net
それでボケるのがよーわからん
jsfiddleとか使ってサンプルあげて欲しい

559 :Name_Not_Found:2019/06/29(土) 13:49:59.80 ID:???.net
画像を変形させて拡大されててぼやけるとか?

560 :Name_Not_Found:2019/06/29(土) 13:53:53.29 ID:???.net
よーし今上げるからな
ちょっと待ってろよ〜

561 :Name_Not_Found:2019/06/29(土) 14:52:29.87 ID:???.net
生意気

562 :Name_Not_Found:2019/06/29(土) 15:04:01.30 ID:???.net
あのー(怒)今日は土曜日なんですけど?(激怒)

563 :Name_Not_Found:2019/06/29(土) 16:39:59.47 ID:???.net
もうちょいで上るからまってて

564 :Name_Not_Found:2019/06/29(土) 23:31:38.22 ID:???.net
あとほんのちょっとで上がりそう

565 :Name_Not_Found:2019/06/30(日) 01:07:17.72 ID:???.net
うpまだ!??

566 :Name_Not_Found:2019/06/30(日) 08:05:35.75 ID:???.net
もうちょい

567 :Name_Not_Found:2019/06/30(日) 08:57:28.38 ID:???.net
もうすぐ9:00なんですがねぇ・・・

568 :Name_Not_Found:2019/06/30(日) 10:00:49.89 ID:???.net
それまでには上がりそう

569 :Name_Not_Found:2019/06/30(日) 13:26:49.43 ID:???.net
まだですか????!

570 :Name_Not_Found:2019/06/30(日) 13:28:31.49 ID:???.net
あと7cmくらい

571 :Name_Not_Found:2019/06/30(日) 13:38:24.46 ID:???.net
エッチな本みたら12cmくらいに伸びちゃった///
イったらすぐ戻るからもうちょっと待ってて

572 :Name_Not_Found:2019/06/30(日) 13:47:06.75 ID:???.net
なんのスレだw

573 :Name_Not_Found:2019/06/30(日) 14:02:52.14 ID:???.net
誤爆長くね?

574 :Name_Not_Found:2019/06/30(日) 19:42:48.70 ID:???.net
chromeでbackground-filterがやっとまともに表示されるようになった

575 :Name_Not_Found:2019/06/30(日) 20:44:10.84 ID:vZCVNZB/.net
text-shadowにrotateやskew設定したいなぁ
shadow要素に対してのtransform設定ができるのはまだ先かな?

576 :Name_Not_Found:2019/07/01(月) 00:11:26.31 ID:???.net
もうちょい

577 :Name_Not_Found:2019/07/01(月) 00:27:41.73 ID:???.net
>>575
そもそもそういう提案ってW3Cに出てるの?

578 :Name_Not_Found:2019/07/01(月) 00:41:41.32 ID:???.net
もうちょいで出る・・・

579 :Name_Not_Found:2019/07/01(月) 00:45:01.52 ID:???.net
まだ出てないなら、採択されるのは相当先だな

580 :Name_Not_Found:2019/07/01(月) 09:28:04.69 ID:???.net
ウッ・・・!

581 :Name_Not_Found:2019/07/01(月) 16:14:49.89 ID:LBiUGoyi.net
>>357
タブレット系だと1200pxはいい感じ。多少なら小さくしても大差無いし。1400pxためしたら、流石にでかすぎた。

582 :Name_Not_Found:2019/07/03(水) 16:24:53.31 ID:???.net
1200pxでもデザイン作るときにはでかくて重くなるからこの流れブったぎりたいんだが

583 :Name_Not_Found:2019/07/03(水) 16:44:59.52 ID:???.net
はいはいかっこいいかっこいいどうぞどうぞ

584 :Name_Not_Found:2019/07/03(水) 19:50:54.65 ID:2XSmD/ou.net
>>582
まあ今よりは巨大化しないな。人の手やカバンサイズの制限あるからね

585 :Name_Not_Found:2019/07/03(水) 21:01:22.37 ID:???.net
カバンサイズ・・・?
1200pxなんてデスクトップPC用じゃないの

586 :Name_Not_Found:2019/07/03(水) 21:32:58.99 ID:???.net
いま4K、5Kなんでしょ
うちのは普通のだけど…

587 :Name_Not_Found:2019/07/03(水) 23:34:50.95 ID:2XSmD/ou.net
retina の解像度ってなんかうさんくさい

588 :Name_Not_Found:2019/07/03(水) 23:36:03.41 ID:???.net
Retina対応とかアホらしいわ
もうphotoshopの解像度を紙媒体みたいに350dpiとかでやったろかって思うが
ただ、webは紙みたいにA4とか縦サイズが決まってないから
LPで今まで縦20000ピクセルのカンプ作ってたのが今後どうなっちゃうのよって思うわ。
扱いにくくてデザイン作業が非効率になってくのは間違いないわ

589 :Name_Not_Found:2019/07/03(水) 23:39:02.47 ID:???.net
有料の写真素材も必然的に高解像度のサイズを購入しなきゃいけなくなるから
素材屋はウハウハだろうけどコストがかさんでくだけだろ

590 :Name_Not_Found:2019/07/04(木) 00:20:36.85 ID:???.net
読み込みが遅くなって離脱されるだけ。
制作側の自己満足

591 :Name_Not_Found:2019/07/04(木) 01:42:56.80 ID:???.net
>>589
気づかなかった…

592 :Name_Not_Found:2019/07/04(木) 02:11:31.38 ID:???.net
今時横幅640pxの画像なんて使えんよなぁ

593 :Name_Not_Found:2019/07/04(木) 09:42:15.99 ID:???.net
>>580
・・・ふぅ

594 :Name_Not_Found:2019/07/04(木) 13:36:28.86 ID:DK/psOC6.net
>>590
うちは写真専門サイトでリンク先も写真メインだからみなサイズ大きい。

確認したいのですが、横640px的な写真をretina で欲しければ、ほんとに1280pxの用意必要? なんかよくわからない。

595 :Name_Not_Found:2019/07/04(木) 14:07:53.56 ID:???.net
最近は2xどころじゃないでしょw

596 :Name_Not_Found:2019/07/04(木) 19:08:05.30 ID:???.net
写真専門サイトなら5000ピクセルはないと
DTPで使えんだろ

597 :Name_Not_Found:2019/07/04(木) 22:54:30.89 ID:MyYP4WkP.net
>>592
走査線ノイズやぼかし系にすれば使えるんじゃ!

598 :Name_Not_Found:2019/07/05(金) 01:08:23.35 ID:kO3W/Bpb.net
>>596
一応は8000くらいまではあるけど、業務じゃないから限界があってつらい

599 :Name_Not_Found:2019/07/05(金) 01:26:39.18 ID:???.net
自分のPCとブラウザ数種類ではちゃんと表示されてるけど
他人から本当にちゃんとした表示で見れているのか不安になることが多々あってつらい

600 :Name_Not_Found:2019/07/05(金) 01:49:09.29 ID:???.net
>>599
サブPCとアンドロイドとiPhone両方もってないの?

601 :Name_Not_Found:2019/07/05(金) 05:28:35.73 ID:???.net
自分のHPを作ってからまだ1年くらいしか経ってない素人です
昔よく利用していたHPの管理人がキリ番を踏んだ訪問者のニックネームを公開していた事があったのですが、任意で書いているように見えました
履歴を確認して書いているのであって嘘を公表している訳ではないのは分かっていますが、それでもプログラミングによる自動的かつ機械的な情報の方が信憑性が高い気がしてならないのです

なのでそういった証拠になりそうなシステムをHPの更新履歴等に導入したいのです
かつては公開日時や更新日時を誰でも見れるよう発行するタグがあったようなのですが、今は廃止されてるようなので代わりに使えそうなタグがあれば教えて下さい

602 :Name_Not_Found:2019/07/05(金) 07:56:26.82 ID:???.net
>>604
何のサービス使ってるの?
それがわからないと一般的な回答しかできないけど、一般的なサイトには訪問者にニックネームなんて無いよね。
恐らくユーザー登録が必要なサービスだと思うんだけど、そういうサービスはプログラムは自由に組み込めないから
自動で出力は多分無理だし、プログラム系のスレがそのサービスの専用スレの内容だな。

公開日時や更新日時を誰でも見れるよう発行
→WordPressなら可能、
→ブログシステムとか使ってないならファイルの更新日時なら可能
→そのサービスが何かは知らんが、そういう項目ないならたぶん無理

603 :Name_Not_Found:2019/07/05(金) 07:57:28.86 ID:???.net
↑アンカーミスってるけどわかるよな?
ころすぞ

604 :Name_Not_Found:2019/07/05(金) 10:30:11.45 ID:???.net
昔のあの手のって踏んだ人が掲示板とかで自己申告してたような?

605 :Name_Not_Found:2019/07/05(金) 17:50:03.83 ID:???.net
>>602
忍者ブログの「忍者ホームページ」を使っています
確か>>604で書かれている通り、そこのハンドルネーム制の交流掲示板で自己申告をしていたような気がします

もしこれに拘るなら忍者ブログからwordpressに引っ越した方が良いのでしょうか?
ありがとうございました

606 :Name_Not_Found:2019/07/05(金) 20:32:31.00 ID:???.net
次の質問してもいいですかね?

607 :Name_Not_Found:2019/07/05(金) 21:18:27.72 ID:???.net
ええよ

608 :Name_Not_Found:2019/07/07(日) 09:49:44.61 ID:???.net
もうすぐしますね

609 :Name_Not_Found:2019/07/07(日) 12:48:55.87 ID:3Wz6b/SD.net
transform:perspective rotatey;をすると手前側の文字がぼやけてしまいます。
このぼやけをなくすにはどうしたらよいでしょうか?

610 :Name_Not_Found:2019/07/07(日) 14:10:06.61 ID:???.net
文字を回転させることによって、擬似的にアンチエイリアスが
掛かってるような状態になってるってことかな?

611 :Name_Not_Found:2019/07/07(日) 18:56:33.06 ID:???.net
それってブラウザの仕様による

612 :609:2019/07/08(月) 00:32:33.31 ID:E1wjwU9D.net
https://i.imgur.com/KtDsabj.png
こんな感じです。「ん」から左や「も」から右がゲジゲジした感じになります。
ベクター画像っぽく滑らかにする方法はありませんか?

613 :Name_Not_Found:2019/07/08(月) 02:32:58.29 ID:???.net
手前の文字はサイズが小さいものが、そのまま回転されて拡大されちゃってるから、そうなるんじゃないのかな?

だから、1番手前ぐらいの大きいフォントを指定して回転させればいいんでない?
文字列の左端を回転軸にして、右端が奥になるように。
試してないから上手く行くか分からんけど。

614 :Name_Not_Found:2019/07/08(月) 02:41:42.62 ID:???.net
ゲジゲジプロパティをオフにすべき

615 :Name_Not_Found:2019/07/08(月) 07:35:14.34 ID:???.net
使ったことないけど、ブラウザの仕様っぽい
コード見せて欲しい

616 :Name_Not_Found:2019/07/08(月) 15:32:09.68 ID:???.net
OK
コードアップしてみるわ

617 :Name_Not_Found:2019/07/08(月) 15:57:33.07 ID:???.net
>>613
これやってみたけど、上手く行かなかった
やっぱりブラウザやOSの仕様・設定だったり、見え方はそれぞれの環境に依存するのかも

本来の趣旨とは違うから使えないと思うけど、やっぱりsvgとかの方が綺麗だね
https://jsfiddle.net/Lyhj856k/

618 :Name_Not_Found:2019/07/08(月) 19:06:42.26 ID:???.net
いくら技術やデザインセンスがあってもコンテンツ作る才能持ってる奴がほとんど持ってくよな

619 :Name_Not_Found:2019/07/08(月) 19:07:31.14 ID:???.net
>>612
ブラウザなんなんだ?

chromeで試したけど特に問題なし
https://jsfiddle.net/urdy5a8p/

620 :Name_Not_Found:2019/07/09(火) 20:51:18.15 ID:???.net
>>619
ああん?やんの?

621 :Name_Not_Found:2019/07/09(火) 20:54:45.99 ID:???.net
>>620
やるやるぅ〜〜^^^

622 :Name_Not_Found:2019/07/09(火) 23:46:12.61 ID:K8B8VJ1u.net
>>619
IE11

623 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 07:47:53.89 ID:???.net
5ch でも、IE11 で見ると、無限ループか何かでフリーズするから、使えない。
同様に、多くのサイトでは、開発者がIE11で動くように作らないから、IE11は使えない

つまり、Chrome だけが業界標準です!

624 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 09:05:51.53 ID:???.net
はい

625 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 10:01:32.85 ID:???.net
は?頭沸いてんの?
業界標準はLunascapeに決まってるって
昔からばあちゃんがいってたろ

626 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 10:07:47.75 ID:???.net
地獄の読点使いが現れた!!

627 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 14:51:01.62 ID:???.net
table要素とdl要素ってどっちがナウ?

628 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 15:01:13.59 ID:???.net
表組みである事を伝えるならtable

629 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 18:12:29.92 ID:9ndaKkU3.net
表作るときってどうしてます?
Tableタグ&cssがうざすぎて悩んでる。
もうエクセルを画像保存して貼り付けようか。。。

630 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 18:23:49.48 ID:???.net
テーブルのとこだけDWとかテーブルジェネレーターとか

631 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 18:43:48.09 ID:???.net
>>629
Rxcel->table変換
CSSは使い回し

632 :631:2019/07/10(水) 18:44:15.85 ID:???.net
Excel->table変換

633 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 18:56:26.25 ID:???.net
dlタグってオワコン?ナウではない?

634 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 19:27:48.34 ID:???.net
>>627
全然別なタグな気がするけど、、、。

635 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 19:30:32.96 ID:???.net
どっちも表つくれるじゃん?
ワイビギナーやでよう分からんけど…

636 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 19:34:01.73 ID:???.net
tableタグの方が古いとは言えるけど…

637 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 19:37:36.35 ID:???.net
>>635
それを言ったら他のタグでも表作れるがな
要は適材適所

638 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 19:39:42.08 ID:???.net
そうなん?

639 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 20:36:46.78 ID:ZinmzT+1.net
>>635
なんか勘違いしてるかも

表ってのは、ただボックスを格子状に並べた表現方法なだけだから
非置換要素ならなんだって出来るよ

640 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 20:39:11.72 ID:???.net
ワイバギナーって言ってる事だし
見た目だけ良けりゃなんでもええんじゃね?

って事でtableでもdlでもどっちでも大丈夫

641 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 20:41:36.83 ID:???.net
>>630
エクセルコピーしてDWのビューウインドウにペーストすると自動的にtableで表組みができあがる機能結構使ってたわ

642 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 20:54:40.42 ID:???.net
>>635
なんか聞いてる感じただ単に表作りたいんよね?多分table使った方がええで。

643 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 21:30:51.51 ID:BFaXlPON.net
>>633
オワコンじゃないよ。
Q&A集とか縦横に配列する表形式でなくていいものはdlのほうがいいと思う。

644 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 21:57:51.21 ID:???.net
>>641
わお!エクセルもDWもインストールしてないからそんな簡単なやり方があるとは
以前WPで長い表をどうにかならんかなって相談されたことあったけど、ビジュアルエディタにそのままコピペでどうにかなった覚えがある

645 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 22:22:28.23 ID:???.net
dlというのはセル結合できるの?
できるなら良さそう

646 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 23:12:04.77 ID:???.net
>>645
dlじゃなくてもHTMLにそんな機能はないんじゃね?
tableだって「このセルは2マス分ですよ」とか書いてるだけだし

逆に言えばdlだけでなくどんな要素でも
gridやらのスタイルを駆使すれば、似たようなことは出来なくもない

647 :Name_Not_Found:2019/07/10(水) 23:43:01.80 ID:BFaXlPON.net
>>645
それが目的ならtableだろ
疑似的な結合だけど

648 :Name_Not_Found:2019/07/11(木) 02:20:35.23 ID:???.net
>>644
オーダー服の上下サイズ対応表で20×40項目くらいの表(もちろん結合混じり)をいくつか作る時あったんだが、
この機能なかったら死んでたわ

649 :Name_Not_Found:2019/07/11(木) 12:07:19.05 ID:???.net
xlsxファイルをPhpSpreadsheetで読んで
そのまま<table>にして吐き出す
てのを作ったことがあるが、いまいち腑に落ちない

650 :Name_Not_Found:2019/07/11(木) 12:16:42.74 ID:???.net
TSV->Excelコンバータなら作った
Excelからクリップボード経由出来るのが便利

651 :Name_Not_Found:2019/07/11(木) 12:17:52.93 ID:???.net
TSV->tableコンバータだった

652 :Name_Not_Found:2019/07/11(木) 13:43:13.20 ID:???.net
VSCode の拡張機能には、GrapeCity のExcel Viewer もある

View Excel spreadsheets and CSV files
within Visual Studio Code workspaces

653 :Name_Not_Found:2019/07/11(木) 13:53:36.05 ID:NEfB6hbR.net
外部リンクのリンク先サイトがいつ常時SSL化しても大丈夫な
URLの書き方もしくは方法ってありますか?

現状 http://hoge.com
近い将来 https://hoge.com

試した事
<a href="//hoge.com"> →ダメだった(こちらのサイトがhttpsだとhref属性もhttpsとなり、リンク先がhttpだと警告画面になる)

654 :Name_Not_Found:2019/07/11(木) 13:57:47.63 ID:???.net
>>653
その書き方はそういう仕様だから
ブラウザの

リンク先がリダイレクトかけてくれることを祈ろう(意識低い系)

655 :Name_Not_Found:2019/07/11(木) 14:15:16.45 ID:???.net
>>654
ありがちょう

656 :Name_Not_Found:2019/07/11(木) 21:05:18.45 ID:???.net
>>648
おええええ

657 :Name_Not_Found:2019/07/11(木) 22:25:35.66 ID:???.net
>>648
聞いてるだけで俺が死んだ

658 :Name_Not_Found:2019/07/11(木) 23:48:26.89 ID:???.net
>>648
エクセル「フッ(嘲笑)」

659 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 00:56:08.59 ID:???.net
>>648やったときは
横スクロールバー無しで表をページに詰め込む為に
画面全部が表で埋め尽くされ、webページがもうエクセル状態だったよ。
結合とか整えてると、どこがどこのデータかわからなくなって
1つ1つチェックするのがもうしんどくてしんどくて・・・

660 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 11:36:48.72 ID:???.net
ブログのテーマを改造していて気になったのですが
元のテーマに、微妙なマージン(5%以下)を左右に設けるだけのコンテナクラスが何種類か定義してあり
各セクションそのコンテナで包んであります。(フッター>コンテナ>インナー>コンテンツみたいになってる)
大体無駄にネストが深くなってる感じなのでそういう人が作ったんだろうなと思ったのですが
何か意図というかテクニックだったりするんでしょうか?

661 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 13:08:44.05 ID:???.net
>>660
自分も昨日それで困った
H2の下にH3があってネストするのはわかるんだけど、同じクラス名を使い回すのは初見でわからないからヤメテー!と思う

662 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 13:09:48.14 ID:ZLCm6NNR.net
scssを始めたいんだが、link relのtypeをtext/scssにしてファイル名を.scssにしたんだが読み込んでくれないのはなぜ?

663 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 13:24:54.18 ID:???.net
ブラウザはscssを知らないんだからcssにトランスパイルしないとだめよ

664 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 13:27:23.61 ID:SN7h/5b8.net
>>663
どういうこと?なんか別のタグとかが必要なの?

665 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 13:42:59.70 ID:???.net
うひゃあ
そんな事を人に聞くレベルならscssやめた方がいいんじゃね?
たぶんネイティブなcssもわかって無いっしょ?

666 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 13:57:46.78 ID:???.net
スレタイ読んでないのか

667 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 15:13:35.22 ID:???.net
>>664
とりあえずコンパイラ使え

668 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 15:36:30.67 ID:???.net
>>662
scssはそのままブラウザで読むものじゃない
SASSコンパイラでcssに変換して使うんだ

669 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 15:43:25.47 ID:???.net
Qiitaあたりの記事に多いCSSで〜とかいうタイトル付けながら当たり前のようにsass/scssで書いてるのも罠だよなぁ

670 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 16:55:48.77 ID:???.net
Qiitaはクソ

671 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 18:32:27.64 ID:???.net
スレタイにはSCSSなんて非標準技術の名前は書いてないね。

672 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 20:29:00.64 ID:???.net
>>664
VS CodeでLive Sass Compiler使えば簡単にコンパイル出来るよ

673 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 23:03:07.45 ID:???.net
どう考えてもSass記法の方がシンプルで美しく楽なのに、
猫も杓子もScss記法なんだい?

674 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 23:12:17.01 ID:???.net
楽だから?
コード書いてる時はわかりやすいからな

675 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 23:20:56.43 ID:???.net
pythonやpugは好きなんだけど不思議とsassよりscssで書きたくなるのは何故なんだろう

676 :Name_Not_Found:2019/07/12(金) 23:47:46.03 ID:???.net
スレタイ「はぁ…(呆)」

677 :Name_Not_Found:2019/07/13(土) 00:09:17.80 ID:???.net
呆れるのではなく、このスレタイで話題に上がるほど切っても切れない存在になったのだと学んだほうがみんな幸せじゃない?

678 :Name_Not_Found:2019/07/13(土) 00:16:19.46 ID:???.net
スレタイ「…!!!(驚)」

679 :Name_Not_Found:2019/07/13(土) 00:34:56.32 ID:???.net
これの俺の次のファッキン質問していいっすか

680 :Name_Not_Found:2019/07/13(土) 00:41:33.31 ID:???.net
>>679
Welcome,Welcome〜

681 :Name_Not_Found:2019/07/13(土) 01:37:10.93 ID:???.net
>>679
いいですよ、それでは月曜日にまた書き込みをよろしくお願いいたします。

682 :Name_Not_Found:2019/07/13(土) 02:20:02.99 ID:???.net
BLINKタグとか廃止しなければよかったのに

683 :Name_Not_Found:2019/07/13(土) 03:02:03.14 ID:???.net
>>673
たぶんcssと離れすぎてないからだと思う>scss
必ずしもゼロからsassを書けるわけじゃないから
scssなら、なんならcssの拡張子にsつけてやるだけでいける

684 :Name_Not_Found:2019/07/13(土) 07:10:21.05 ID:???.net
>>681
祝日に対応してくれるのか、優しいな

685 :Name_Not_Found:2019/07/13(土) 09:06:34.45 ID:???.net
クソビッチファッキンcssの値を
時刻設定で自動的に変更してファッキンする方法を
教えてくれよクソビッチ

686 :Name_Not_Found:2019/07/13(土) 09:20:36.12 ID:???.net
>>685
jsでやれ

687 :Name_Not_Found:2019/07/13(土) 15:14:49.11 ID:???.net
んだとこのやろ

688 :Name_Not_Found:2019/07/13(土) 23:29:03.99 ID:???.net
よーしパパ質問しちゃうぞー

689 :Name_Not_Found:2019/07/13(土) 23:48:24.42 ID:???.net
今は天気が悪いので質問は晴れてから受け付けます。

690 :Name_Not_Found:2019/07/14(日) 10:49:36.76 ID:???.net
は?こっちは晴れてるんですが(怒)

691 :Name_Not_Found:2019/07/14(日) 13:09:39.12 ID:???.net
そちらは晴れていても、こちらは雨です(怒)

692 :Name_Not_Found:2019/07/14(日) 18:08:31.08 ID:???.net
傘もってないんですかね?(怒)

693 :Name_Not_Found:2019/07/14(日) 22:47:20.76 ID:???.net
次がつまってんだから
早く回答しろや

694 :Name_Not_Found:2019/07/14(日) 23:42:45.64 ID:???.net
cssで時計?jsだろ?と思った方へ
https://q-az.net/clock-only-css/

695 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 01:34:36.48 ID:???.net
↑すげええええ

696 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 03:59:12.89 ID:???.net
なんかでもあれだよね
今頑張ってweb上でcssやsvgやらcanvasやら動画で表現できるようになった事って
もうとっくの数年前にflashでやってた事ってのがね・・・
一般人からしたら裏側なんてどうでもいいから何も大して変ってないって印象だろうな

697 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 04:36:47.76 ID:???.net
ゲームなんて全てファミコンでやっていたことだ

698 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 05:24:03.81 ID:???.net
オンマウスもJSだったのが今はCSSだもんな

699 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 20:57:03.78 ID:???.net
ぶっちゃけ結果が同じなら手段はなんでもええやん?

700 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 20:59:24.58 ID:???.net
それには同意だけどiphoneが切り捨てたからな

701 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 22:08:17.18 ID:???.net
Flashの方がリッチで軽くなかったか
ジョブス最低だな

702 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 23:02:58.73 ID:???.net
>>696
数年前のFlashで出来てたことはだいたい
数年前のHTML/CSS/JSで出来てたんじゃない?

703 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 23:18:18.81 ID:???.net
>>702
不可能な事のが多いよ。
例えばベクターって時点でもう無理。
動画内でインタラクティブコンテンツにするのも無理
jsでアニメーションも不可能でなかったにしても鬼のような行数と当時のクロスブラウザでは無理
そもそも3D表現自体がflash以外では無理だった

704 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 23:28:13.36 ID:???.net
>>702
こんなのjsでやったら廃人になるわw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1897639.swf
(↑FireFoxで見てね)

705 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 23:29:54.75 ID:???.net
flashの時は音楽とのシンクロや効果音までやってたが
いまはもうそういうサイトあんまりないよね

706 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 23:46:41.34 ID:???.net
>>703
ん?数年前の話じゃないの?

707 :Name_Not_Found:2019/07/15(月) 23:56:06.43 ID:???.net
>>706
ごめん10年前くらいだったわ

708 :Name_Not_Found:2019/07/16(火) 00:53:48.42 ID:???.net
コーダーやデザイナーからしたら
フラッシュ死んでくれてありがとうだけどな

709 :Name_Not_Found:2019/07/16(火) 01:45:02.78 ID:???.net
ウルトラ初心者なんだが
リンクの左に▶︎みたいな記号をつけたいんだけど、擬似なんとかで対応可能?

710 :Name_Not_Found:2019/07/16(火) 01:45:45.42 ID:???.net
>>709
はい

711 :Name_Not_Found:2019/07/16(火) 02:05:38.73 ID:???.net
はいじゃないが
具体的に回答しろ

712 :Name_Not_Found:2019/07/16(火) 03:53:14.25 ID:???.net
>>711

713 :Name_Not_Found:2019/07/16(火) 03:53:34.81 ID:???.net
>>711
申し訳ありませんでした
疑似なんとかで対応可能です

714 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 01:19:41.96 ID:???.net
fontタグやsmallタグは廃止になったらしいけど使ってみたらまだ普通に使えたのはどうして?

715 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 01:25:49.20 ID:???.net
>>704みたいなのはガチデザイナーで
独自の世界観とかセンスがないと無理だよな
なんちゃってデザイナーや「私デザインもできますが?」的なコーダーがテキトウにパクって真似できるようなものじゃない

flash全盛期にいたこういうクリエイター達は今何やってんだろ

716 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 01:32:21.10 ID:???.net
>>714
smallは廃止じゃないよ。
わかってる人はコピーライトを括ったりで普通に使う。

717 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 01:39:02.92 ID:???.net
なんかsectionとかarticleとか使ってる人ってあんまいないのな

718 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 01:53:32.65 ID:???.net
んなわけない。
最近のサイトやWPはみんな使ってる

719 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 10:27:17.53 ID:NS1gWIju.net
質問します
今ある課題をやってるんですけど
それちょっと古いやつなんですね
そしてその課題の見本を見たらwebページの区画分けにボーダーラインが引いてあるんです
どうもその課題はいわゆる「tableレイアウト」を使用してるようです
で、俺はtableレイアウトは使いたくないと思っています
そこで質問なのですがflexboxやgridレイアウトを使って区画分けで格子状のボーダーラインを
引くにはどのような手法を使えばいいでしょうか?

720 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 11:26:07.50 ID:NS1gWIju.net
自己解決しました
普通にborderを引くというのでいいみたいです

721 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 11:31:36.88 ID:???.net
>>715
普通にウェブ作ってますよ
全盛期もフラッシュだけやってたわけじゃなかったし


あと恐ろしいことに
今でもフルフラッシュのサイトを1件メンテナンスしてるよ、毎月
客担当者とディレクターと俺以外、誰が見てるのか…と思いながら更新してるよ!

722 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 13:37:01.17 ID:y9CCOZip.net
>>719
最近の課題でテーブルタグっおかしいよ。大学?

723 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 13:45:27.22 ID:???.net
>>721
消滅しても誰も気が付かない状況ならメンテしてる「フリ」をしとけば良いのでは?
flashはマルウェアの配布経路としても見放されてしまったほど廃れ切った

724 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 14:17:45.44 ID:???.net
>>723
客担当だけは見てるもんw

725 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 15:29:47.73 ID:NS1gWIju.net
>>722
タグを見たわけじゃないです
見本の画像があってその通りに実装するという課題です
それ見たら区画ごとにラインで区切られててどうもtableでやってるっぽいと思いました

726 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 15:32:19.46 ID:NS1gWIju.net
>>722
見本の画像はwebブラウザのスクリーンショットで大元にはhtmlとcssのファイルが存在してると
思うのですがそれは見ていないという事です

727 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 16:34:20.51 ID:eraVGqRF.net
>>725
gridじゃなかろか
レイアウトの考え方自体はtableでやってたのとそんなに変わらん

728 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 17:36:47.58 ID:NS1gWIju.net
>>727
課題が作られたのが2012年辺りですのでgridではないですね
それは置いておいてgridで格子状にボーダーラインを引く方法ってやっぱり
borderを使うんですよね?
borderで綺麗な格子状の線を引く方法ってどうやるんですか?
tableならtable-collapseを使って隣り合ったボーダーラインを重複させないで
表示できるのですが

729 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 17:40:28.73 ID:NS1gWIju.net
>>728
間違えました
border-collapseでした
tableでしか使えないという

730 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 17:40:34.64 ID:???.net
>>728
昔ながらのL字型ボーダーじゃ駄目かね?
最初の行と最後の列だけ上と右にもつけて

731 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 17:46:13.22 ID:NS1gWIju.net
>>730
ありがとうございます
それは検索したら出てきました
上手くも行きました
ただw
その方法は近代的なweb制作としてどうなんでしょうか?w
ちょっとコードが若干奇形になるような

732 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 17:49:26.75 ID:???.net
>>731
どこからが近代的だと思ってるのかわからんが

:first-childと:last-childが当たり前に使える今は特に困ることもなかろう
以前はHTMLにクラス書いたりしたもんだが

733 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 17:53:22.10 ID:NS1gWIju.net
>>732
そうですね
L字型で上手く行ったのでこれでいいのかなと思います
俺としては「グリッドラインの表示」「スタイリング」という機能があればなと
思い質問しました

734 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 19:26:11.98 ID:???.net
もうすぐ小学生がプログラミング授業の宿題について
ここに質問にくる時代がくるのかもな

735 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 19:32:05.43 ID:???.net
親戚の中学生に教えたことがある
久々にemmetもsassもないメモ帳で書いたらわたわたしてしまったw

736 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 19:46:55.18 ID:???.net
昔、複数人チャットで遊んでたら小学生に囲まれて
学校のジャージの肩の線の本数の話題になったが、
なんとかついていったわ。
しかしジャニーズの話題になってもう無理だと思った。
ネットは既に小学生の溜まり場ができつつある。

737 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 20:07:27.78 ID:???.net
いつの話だよ

738 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 21:31:46.48 ID:???.net
いや、このスレもみんな小学生しかいないでしょ?
中学生以上のおじさんは出ていけよ

739 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 21:40:36.52 ID:???.net
俺もアメブロ書いてたの胎児だったな
今思うと超恥ずかしい

740 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 22:47:15.49 ID:???.net
あ?おまえ何小だよ
東小の田中君知ってんのかよ
俺いつも遊んでんだからな

741 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 23:06:42.35 ID:???.net
10年前くらいの事なんだが、知り合いの子供(小学生)が
自分達で掲示板作成したよって親に言ってるらしく
それはすごいcgiとか使ったのかなとか思って見たらFC2のレンタル掲示板だった。。

まあ素人からしたら小学生でも掲示板作れるんだって思ってるんだろうなあ

742 :Name_Not_Found:2019/07/17(水) 23:33:13.28 ID:???.net
>>741
20年前はそこそこの大人が
自作掲示板つってKentWebのコード置いただけだったりしたからセーフ

743 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 00:02:55.88 ID:???.net
やめろ

744 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 01:23:14.12 ID:???.net
>>742
なつい

745 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 05:55:47.69 ID:???.net
>>740
スレタイ読めるか?

746 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 08:39:18.33 ID:???.net
小学校いくのだりーわ
先生のITレベルが原始人以下で話にならん

AI導入はよ

747 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 08:40:53.20 ID:???.net
>>739
それは恥ずいな
その辺は基本、胎児になる前に終わらせておかないと

748 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 16:50:25.09 ID:???.net
グリッドガイドで画像をたくさん表示させてるんだけど、左側に白い線がでる

解決策ある?

749 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 16:53:50.21 ID:???.net
大きさが決め打ちではなく可変で
端数が合わずに隙間が出来ちゃう
というのであれば
ボックスより画像をすこーし大きくしてはみ出させるとか

750 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 17:36:26.05 ID:???.net
なんか知らんけど直った

751 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 19:27:59.01 ID:???.net
ありがとうは?

752 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 19:58:57.69 ID:???.net
ありがとうな(アヘ顔)

753 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 20:23:31.74 ID:???.net
ありがとナス!

754 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 21:16:47.36 ID:???.net
firefoxアドオンでページの背景色を変更したいのですが、どの部分のCSSを変更したらいいんでしょうか。
CSSにも優先順位があるようで、最も優先される部分を変更すればいいかもと思うんですg。

755 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 21:49:30.26 ID:???.net
んなもんページによって変わりすぎる

756 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 22:09:39.01 ID:???.net
>>754
どのアドオンでどのページのどの部分の背景のどのどのg。

757 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 22:22:26.70 ID:ahExas7g.net
>>725
グリッドレイアウトだと推測。新しいから今なら儲かるかも?

758 :Name_Not_Found:2019/07/18(木) 22:23:25.26 ID:ahExas7g.net
2012年かあ

759 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 05:17:12.46 ID:???.net
960ピクセルで60ぐらいで分けているやつだっけ?
グリッドなんとかって結局何のためのものだったの?
レスポンシブデザインをグリッドレイアウトで作るってやつ?

2019年の流行って最低何種類くらいのレスポンシブに分けるのがおすすめ?
3個ぐらい?(〜360, 361〜960, 961〜)
何個も分けるのは大変よね。

760 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 06:23:24.39 ID:???.net
>>756
アドオンは自作しているのです
firefoxのdark readerのような背景色を変更するアドオンを作りたいのですが、すべてのページにおいて背景を変更したいです。
すべてを上書きできるようなCSSはないですかね。

761 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 07:27:13.01 ID:???.net
ない

762 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 10:55:18.11 ID:???.net
>>760
*{background-color: #000; !important}
とか
body{background-color: #000; !important}
とかやれば背景は変更できる可能性高いけど
firefoxのdark readerってそんな単純な仕組みじゃないでしょ。
背景の色変えたら文字の色も変えないと読めなくなるよ

763 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 10:56:21.75 ID:???.net
コロンの位置間違えた

*{background-color: #000 !important:}
とか
body{background-color: #000 !important;}
が正しい

764 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 11:50:28.84 ID:???.net
>>762
もちろん文字の色も変更しますが、単純にhtmlタグにstyle属性を使用して、important指定しただけでは、機能しないこともあるんですよね。

765 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 12:00:27.82 ID:???.net
>>764
横からだけど、セレクタの優先度を高めて全てを確実に上書きたいたい場合は *:not(#a):not(#aa) のように意味の無いnot(中身をIDにすると効率がいい)を何個かくっつけるといいよ

darkreader使った方が楽だし見やすいと思うけど...

766 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 12:05:58.84 ID:???.net
>>765
さらに横からですまんですが
理由知りたい!教えて!

767 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 12:17:13.79 ID:???.net
>>764
ググればスグ分かると思うけど...

CSSセレクタの優先順位の計算方法 - Qiita
https://qiita.com/oh_rusty_nail/items/e896825cd54e5c0a3666

例えば下記ルールの両方に合致する要素に対して実際に適用される(発現する)スタイルは1)になる
これは1)のセレクタの優先度が高いことによる(クラス指定よりID指定の方が優先度が高い)

1) #aa .link
2) .aa .link

768 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 12:20:55.42 ID:???.net
アンカミスった >766 向けね

769 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 12:27:56.65 ID:???.net
>>767
すまぬ優先度はわかってる
意味のないnotがわからなかったっす

770 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 12:32:36.10 ID:???.net
「対象を絞り込まずに」優先度を上げる手段ってことだよ

771 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 13:08:31.00 ID:???.net
さらにさらに横からで混乱させたいんだけど
importantってインポテンツって読み方であってますかね

772 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 13:10:21.28 ID:???.net
>>764
style属性よりもスタイルシートの構造セレクタの方が強いよ

773 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 14:48:52.60 ID:???.net
>>770
あー
notでもid含んでればってことなのね!なるほど

ところで>>767の点数計算ってなんかおかしくないですか?

774 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 16:51:40.42 ID:???.net
難しいので諦めます(´;ω;`)

775 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 16:57:33.16 ID:???.net
アドオンでheaderの最後ににスタイルシート埋め込んだりしてる?

776 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 18:26:54.75 ID:???.net
あるオブジェクトのCSSを取得したいのですが、想像ではbackground-colorが出力されるかなと思ったんですが、よくわからない羅列が出てきます。
使い方間違っていますか?

https://ideone.com/0W4Api

2chってコード貼れないんですね

777 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 18:33:58.42 ID:???.net
>>772
style属性が1000点となっていますが、これにimportantが一番強いのでは?構造セレクタってなんですか?
調べても出てきません。

778 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 18:57:46.73 ID:???.net
>>776
「CSSを取得したい」とあるけど、対象要素に適用されている全てのスタイルを取得したいの?
それとも対象要素の「style属性」を取得したいの?

779 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 18:58:36.27 ID:???.net
>>776
getComputedStyleはそのエレメントに直に指定したスタイルやcssに記述したものだけではなく適用されるすべてのCSSプロパティが返ります
background-colorがほしいならget_element.backgroundColor
直に指定したのだけ取りたいならelement.style.backgroundColor

780 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 19:06:07.80 ID:???.net
>>778
対象のCSSですね
idを指定しているもののCSSですね

>>779
どうも、出来ました

781 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 19:43:21.11 ID:???.net
想像なんですが、どのCSSが優先されるかなかなか判断がつかないからこそ、背景を指定している部分を見つけて、そこを書き換えるわけですよね?
例えば一番強い権限のCSS設定があったとしても、おそらくページ管理者の設定したものが優先されるなんてことが起こるかもしれません。

javascriptの領域になっちゃいますが、背景色が指定されている部分をすべて見つけ出して、上書きするというのが方法として考えられるんでしょうか?

dark readerのgithub読もうと試みましたが、難しくてわからないです
概念だけでも知りたいです

782 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 19:51:13.72 ID:???.net
> 例えば一番強い権限のCSS設定があったとしても、おそらくページ管理者の設定したものが優先されるなんてことが起こるかもしれません。

???

783 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 20:11:31.99 ID:???.net
>>781
dark reader
これ単に、色の値をFFから引いた数値にしてるだけじゃないの

784 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 20:28:26.34 ID:???.net
アドオンでやってるならユーザーCSSを書いてしまえば良いんでない?

785 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 21:28:23.65 ID:???.net
>>767
なんで今さら間違ってる記事なんか持ってくるんですか?

 な ん で 今 さ ら 間 違 っ て る 記 事 な ん か 持 っ て く る ん で す か ?



バツとしてそれ書いた人に記事消させなさい

786 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 21:32:26.90 ID:???.net
ビギナー僕は詳細に指定しているのが優先順位高いかと思ってたけど違うのかな?

787 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 21:35:24.66 ID:???.net
どこが間違ってるのか教えて欲しい
優先順位なんてまず問題にならないから、気にしなくなったわ

788 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 21:37:01.52 ID:???.net
>>787

なんで、元の記事を見ればわかることを聞くんですか?

ほんとうにばかばかりですね

789 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 21:39:24.25 ID:???.net
>>788
読んでも分からなかったから普通に教えて欲しい
ID、style属性使わなきゃまず大丈夫だから、cssの重みは全然勉強してないんだ

790 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 21:40:57.73 ID:A8EW3oqo.net
>>785
やっぱそうだよね
この点数計算って20年前からあるけど
なんかおかしいよね
https://jsfiddle.net/5re1dwyu/

791 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 21:50:29.21 ID:???.net
>>754
マルチポスト先に書いてあるから、補足することないわ(なぜか無視されてるけど)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1562318008/310

792 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 22:00:42.19 ID:???.net
>>767
探したらW3Cに同じ内容があったわ
https://www.w3.org/TR/CSS1/#cascading-order

調べれば分かるんだろうけど、得るものが少なすぎるw
知ってる人いたらcssの詳細度の計算方法教えてくれ〜

793 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 22:05:18.49 ID:???.net
>>792
なぜ今更、Level1なのか…
Level4は>>791

794 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 22:13:31.61 ID:A8EW3oqo.net
わかりやすいの拾ってきた!

A = ID
B = クラス
C = 要素

(A, B, C)と考えて辞書比較する
なのでID100+クラス10+要素の計算は間違い

まずAで比較
Aが同点ならB
Bも同点ならC

という計算
とここまで書いてリロードしたら( ;∀;)

795 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 22:19:46.16 ID:Yar1ezxo.net
repeating-linear-gradientについて教えてください
白黒の斜線を1px単位で刻みたいんですが、その際はどちらの書き方が正しいのでしょうか?
(135deg,white,white 1px,black 1px,black 2px)
(135deg,white,white 1px,black 2px,black 3px)

796 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 22:19:51.68 ID:???.net
>>793
なんかもうええかなって・・・

797 :Name_Not_Found:2019/07/19(金) 23:57:53.16 ID:???.net
>>795
background:repeating-linear-gradient(135deg,white ,white 1px,black 1px,black 2px)
目が細かすぎるから荒くしたほうがいい

798 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 00:00:54.25 ID:???.net
>>795
background:repeating-linear-gradient(135deg,white 0px 1px,black 1px 2px)
こういう書き方もある

799 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 05:04:29.59 ID:???.net
>>782
結局、こちらから指定しても、管理者のほうが強いものを設定しているかもしれない
一番強いやつはなんでしょうか

800 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 05:27:59.42 ID:???.net
>>799
htmlに直書きかjsが強いんじゃないかな?

801 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 06:26:18.32 ID:???.net
その一番強いやつを管理者が設定していたら、そちらのほうが強くなるんですかね
だから、上書きではなく、書換でなければいけないと?

802 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 06:34:00.84 ID:???.net
管理者って何の管理者?

803 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 06:47:21.55 ID:???.net
サイトの管理者です
外部から書き換えても強さは同じなんですかね
ただ、確実にこれが一番強いというものがなさそうだから設定箇所の書き換えが確実ということですか?

804 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 07:00:47.39 ID:???.net
>>801
置換してもJSでフレームワーク制御されている場合
またすぐ上書きされるかもしれないし
ShadowDOMなどで隠蔽されてるかもしれないので
サイト個別に臨機応変に対応するくらいの気持ちがないと無理

805 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 07:39:05.97 ID:???.net
jsで<html>に#saikyoを設定
元のcssをfooとすると、後のcssを全部#saikyo fooにすれば全部書き換え可能

806 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 08:55:13.28 ID:???.net
>>804
諦めます
dakr readerのソース読める能力もないので(´;ω;`)

807 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 09:22:59.66 ID:???.net
まあ答えを教えるならF12なんだけどねw

808 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 10:50:06.30 ID:???.net
・style直書き(!important付き)
・インラインスクリプトで対象要素のstyle書き換えを検出して再度上書き

上記コンボ採用ページの場合はどうにもならない可能性が高い

809 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 10:53:37.93 ID:???.net
>>796
> なんかもうええかなって・・・

>>792で「知ってる人いたらcssの詳細度の計算方法教えてくれ〜」といったから教えたのに、それはないんじゃないか

810 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 11:16:44.66 ID:???.net
お、怒ってる・・・?

811 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 11:30:05.36 ID:???.net
優しく激オコしてね

812 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 11:33:32.06 ID:???.net
ついにおかんむりになられるんですね

813 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 12:42:10.83 ID:???.net
階層が深くなるのがいやで<li href="#" />とかしたくなっちゃうんですけど
<li><a href="#" /></li>とするのと何か変わるんですか?

814 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 14:09:57.61 ID:???.net
ステイクールでいこうな?(怒)

815 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 15:40:37.31 ID:???.net
その理屈だと
<html><body href="#" /></html>
とかもできちゃうな

816 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 16:02:33.63 ID:???.net
後でタグの検索をすることがあれば違いが出るはず

817 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 18:26:07.56 ID:???.net
親要素の中にこ要素が3つあって
flexで横並びさせてるんだけど、最後の要素だけ横並び解除させたい?

どうすればいいですか?

818 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 18:41:21.25 ID:???.net
米倉放屁テロ
絶対許さない

819 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 19:19:59.97 ID:???.net
boubaubau moi
↑フランス語読みでブボボモワ

820 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 20:25:39.26 ID:???.net
>>813
何が変わるってliにhref属性は意味がない
まぁ言いたいことは分かるけどね

821 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 20:26:27.12 ID:???.net
>>817
classか何か付けてposition:absoluteとか

822 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 20:26:46.72 ID:???.net
どういう内容でそんなことを死体のかよく分からんけど

823 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 23:38:03.35 ID:GQQt48PV.net
1ページのみで完結する特設サイトを作るんですがcssファイルをhtmlと切り離すメリットってありますか?

824 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 23:41:24.97 ID:???.net
その場合は無いと思う
下手に既存のcssに混ぜると見づらくなるだけ
style要素に直接書いても良いんじゃないか

825 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 23:48:36.02 ID:???.net
>>820
付けられる要素が決まってるわけですか
失礼しました

826 :Name_Not_Found:2019/07/20(土) 23:50:55.92 ID:???.net
>>825
そこ知らなかったのか
hrefはa要素だけだよ

827 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 03:10:05.90 ID:???.net
>>824
さすがにそれはないわ
style属性に書いたらレスポンシブ対応できないし、
不具合時の要因も見つかりにくいし修正が面倒になるだけ

828 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 03:12:52.11 ID:???.net
>>823
個人的にはcssの行数が多いと、邪魔になる(php、js、html、cssと全部書くとえらいことなる)し
sass使ったり、あとからページ数増やす事なんてザラな印象だわ

829 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 04:22:04.35 ID:???.net
特設サイト専用にCSSファイルを1個増やすだけでいいし
むしろ切り離さないデメリットの方が大きいよな

830 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 10:06:31.13 ID:???.net
style属性だとhoverとかの疑似クラスもできなくなるのに

831 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 10:21:14.30 ID:???.net
>>827>>830
んなわけないじゃん、と思ったらもう少しよく読んで欲しい
style要素だよ
style属性とかめんどくさすぎるわ

>>829
絶対に切り離した方がいいのは間違いないな
どう切り離すかは好みに寄ると思う

832 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 11:54:34.24 ID:???.net
styleタグでええがな

833 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 12:05:18.45 ID:???.net
タグはタグだけの事
中身も含めるなら要素

834 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 14:02:35.33 ID:???.net
>>827が誤読しただけ
この場合は「style要素」でも問題ない

835 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 14:38:53.26 ID:???.net
「style要素」って確かに合ってるけど一般的なの?
自分は内部スタイルシートって読んでたわ

・外部スタイルシート、外部css
・内部スタイルシート、内部css
・インラインスタイル、style属性、タグに直書き

836 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 14:43:20.56 ID:???.net
>>835
使わないと言えば使わない
ただ、style要素と聞けばあぁhtmlに直接書くのね〜ってのはまぁ分かる
特にランペなら文脈から想像できるだろう。style属性と間違えるのはありえない

837 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 15:20:44.71 ID:???.net
分類するとしたら下記3種

・外部(インポート)
・インライン(style要素に直書き)
・style属性(対象要素に直書き)

838 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 15:23:29.53 ID:???.net
>>837
インラインがstyle要素か属性か分からない
個人的にインラインでcssって属性の方に感じる

839 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 15:34:57.96 ID:???.net
>>838
そんな文脈で「インライン」を使うの??

840 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 15:47:52.95 ID:???.net
>>839
プログラマだとそういうのが多いんじゃないか?
できるだけ下位要素(webだとhtmlの中の1要素)に密接した形で記述、それがインラインって感覚だわ

foo属性やfoo要素って単語を適切に扱う、分からなければ聞く、を徹底していれば伝達の齟齬は起きないので
俺の所では問題にはならないけどね

841 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 18:45:50.81 ID:???.net
style属性使うのがインラインだと

842 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 19:14:11.42 ID:???.net
CSSでいうインラインはブロック要素の対になるインライン要素のことを指す
言葉遣いには気をつけろ

843 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 19:31:30.15 ID:???.net
>>842
釣りは程hドにな

844 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 21:47:49.55 ID:???.net
>>838
同意だな。
よく営業の人とかもメールで
インラインでお答えしますって書いてくるけど
それもどちらかというと既存のものをそのまま利用してるから感覚は属性の方だよね

845 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 22:56:35.92 ID:???.net
インラインスクリプト「...」

846 :Name_Not_Found:2019/07/21(日) 23:08:46.63 ID:???.net
インリンオブジョイトイ

847 :Name_Not_Found:2019/07/22(月) 00:24:32.35 ID:???.net
インランオネエサン「」

848 :Name_Not_Found:2019/07/22(月) 05:51:29.41 ID:???.net
スタイル属性は、ヤバイやつ

JavaScript, jQuery などで、ユーザーのアクションに応じて、変えるデザイン

コーダーには関係ない。
プログラマーがデザインを上書きするもの

入力欄に、間違った形式の文字列が入っていれば、
エラーチェックで、赤く表示するなど

849 :Name_Not_Found:2019/07/22(月) 07:02:18.94 ID:???.net
スタイル属性で赤くするとかアホやろw
お前プログラマじゃない

850 :Name_Not_Found:2019/07/22(月) 08:42:05.65 ID:???.net
>>837
> ・インライン(style要素に直書き)

改行を挟んで書くのが主流だと思うけど、あなたは一行で書いてるの?

851 :Name_Not_Found:2019/07/22(月) 09:34:11.15 ID:???.net
>>848
臨時的な告知、短期で急ぎの場合、ヤフショのような独自システムなど、
運用最終の状況に応じて普通に使う事もある。
構築だけが制作ではない。
お前コーダーじゃない

852 :Name_Not_Found:2019/07/22(月) 11:21:06.75 ID:???.net
世の中には2種類のコーダーがいる
「俺か、俺以外か」

853 :Name_Not_Found:2019/07/22(月) 12:22:23.79 ID:???.net
>>852
詳しく

854 :Name_Not_Found:2019/07/22(月) 12:53:02.51 ID:???.net
>>852
それってどういう事なんですか?

855 :Name_Not_Found:2019/07/22(月) 17:47:14.98 ID:VIAeUkG9.net
ブラウザを縮めた時に、左から画像テキスト、となっているものを、本来であれば画像が上に来てしまうんですが、縮めた時に画像が下に生かせる方法はありますでしょうか?
通常時の画像、テキストの配置は保ちたいです

よろしくお願いします

856 :Name_Not_Found:2019/07/22(月) 18:04:49.39 ID:k3OaAWCL.net
>>855
クエリセレクタ
grid

857 :Name_Not_Found:2019/07/22(月) 19:32:03.13 ID:???.net
>>856
1行目、メディアクエリのことかな

858 :Name_Not_Found:2019/07/22(月) 19:34:09.92 ID:k3OaAWCL.net
>>857
ごめん
なんで間違えたか自分でもわからん
雑巾がけしてくる

859 :Name_Not_Found:2019/07/22(月) 21:19:46.72 ID:???.net
>>855
方法1
ソースの順番を今と逆にして、PCの見た目だけはフロートで画像が左にくるようにすればいい。

<div class="clearfix">
<p class="right">テキスト</p>
<p class="left">画像</p>
</div>

pc
.right{float:right;}
.left{float:left;}

sp
.right,.left{float:none}

方法2
flexでレイアウトして、order プロパティで順番を指定すればいい。(スマホとpcの時とで順番を逆にする)

860 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 01:28:20.66 ID:???.net
わかったかこのやろう!

861 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 01:30:40.00 ID:???.net
>>564
うpまだ!??

862 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 08:08:36.64 ID:n8kM2AZD.net
要件に無くてもWCAG2.1を意識したデザインやコーディングって必要だと思いますか?
先輩がウザいんです

863 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 08:47:00.03 ID:???.net
>>862
先輩もうざいと思ってるんじゃない?
君からは面倒くさい印象を感じる

864 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 09:23:12.30 ID:n8kM2AZD.net
>>863
どの辺から臭いますか?

865 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 12:17:59.82 ID:qVoR7kpI.net
WCAGというと
10年前の日系企業サイトランキングの惨劇を思い出す…

866 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 12:39:02.62 ID:???.net
>>864
自分で考えずにすぐひとを頼ろうとするところ

867 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 12:47:15.53 ID:???.net
うざい先輩いたなあ
でもある時点から周囲が彼を自分の上司にはふさわしくなくなってきたと感じ、
最終的にその先輩と同じ役職まで上ったよ。その先輩はその後色々あってやめた。
うざかったけど、色々教わったことは役に立ってるし、本当にあなたの能力が高いなら、周囲が放っておかない。

868 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 14:01:45.28 ID:n8kM2AZD.net
すいません、先輩がウザいのは自分の責任だと思いますので訂正します

ところでみなさんはWCAGへの対応ってされてますか?

869 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 14:16:16.13 ID:???.net
WCAGへの対応って型にはめてやってるわけではない。

定義されている内容の根本は昔から変わってないので、それはできる範囲で常に意識してるけど
汎用性やメンテナンス性、プログラムとの絡みなど、あくまで一般的に制作負荷になってくる内容ならば重視しない。
もちろん、障害者を意識したサイトであればちゃんろやるけど、常識の範囲でしかやらない。
常識の範囲ってのは慣れないとわからないと思う。

870 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 14:28:02.91 ID:qVoR7kpI.net
WCAG対応ってのは
まず、これはこう対応します、ここはここまで対応しますっていうマニフェストを作って
このサイトはちゃんとマニュフェスト通り対応してますね、って確認するもの

なので一概に「してますか?」ってのは答えにくい
極端な話「なにも対応しません」というマニフェストであれば、対応していることになっちゃう

871 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 14:52:49.10 ID:???.net
セコムしてますかっ

872 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 15:12:28.73 ID:???.net
今から質問を全力投球するから覚悟を持って受け止めてほしいんだが
どうかね?

873 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 15:33:53.98 ID:???.net
軟式でお願いします

874 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 15:58:10.80 ID:???.net
金属バットで力の限り打ち返します。

875 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 18:17:31.95 ID:???.net
じゃあいくぞ?

876 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 18:24:34.91 ID:???.net
本当にいいんだな?

877 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 18:29:46.68 ID:???.net
今日から絶対本気出す

878 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 20:55:16.23 ID:???.net
こいよ、オラ(怒)

879 :Name_Not_Found:2019/07/23(火) 23:32:19.77 ID:???.net
やっぱ明日からにするわ
命拾いしたな

880 :Name_Not_Found:2019/07/24(水) 10:26:24.81 ID:???.net
会社のホムペのフッターに住所表記するレイアウトってなうじゃないよね?

ハガキが主流だった大昔の名残りか何か?

881 :Name_Not_Found:2019/07/24(水) 18:51:27.39 ID:???.net
自分ならナウかナウじゃないかは重要視しないけどな
そこに記載する事で利便性が上がるのかデメリットが増えるのか、求められているのかを
考える。ナウかどうかなんんてデザイン力でねじ伏せられるんで。

882 :Name_Not_Found:2019/07/24(水) 20:43:31.15 ID:???.net
会社概要がフッターにしか無い場合はそこに住所かいちゃえばいいんじゃね

883 :Name_Not_Found:2019/07/24(水) 21:00:15.87 ID:ov6SfDL+.net
sectionの中にsectionやarticleってあり?

884 :Name_Not_Found:2019/07/24(水) 21:55:09.62 ID:???.net
あし

885 :Name_Not_Found:2019/07/24(水) 22:30:08.33 ID:???.net
いいよ

886 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 01:02:30.84 ID:???.net
横から色のついたレイヤーがしゅばっとでて
しゅばっとした後に画像が表示されるエフェクトで
有名なサンプルってある?
なんてネーミングで探せばいいかわからん

887 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 08:31:29.13 ID:???.net
>>886
擬音止めてみたら?

888 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 11:08:29.31 ID:???.net
>>886
どこでみたの?

889 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 11:09:24.98 ID:???.net
先週くらいに夢で見た

890 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 13:16:06.60 ID:Y81OC22i.net
>>886
作るの簡単だけど名前はわからんゴメン

891 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 17:26:38.67 ID:???.net
ホームページのpngデータのボタンアイコンがページを拡大すると荒く表示されます。

画像が原因ですか?

892 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 17:44:40.84 ID:???.net
>>891
そりゃ拡大したのが原因だよ
引き伸ばしてんだから荒れもするさ

893 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 18:49:40.16 ID:???.net
>>891
解像度

894 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 19:38:59.29 ID:???.net
>>892
でも拡大してもアイコンが全然荒れないページとかもあるんですよね…

895 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 19:42:28.43 ID:???.net
>>894
それはベクターデータ

896 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 19:48:08.98 ID:???.net
>>895
ベクターデータってイラレで作った
線がパッキパッキデータですよね?

ワイ、イラレでボタンアイコン作ってpngで書き出したんやけど、ホームページに表示させたらなんか解像度あらいんやよね。

897 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 19:49:20.52 ID:???.net
svg使えよ

898 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 19:53:04.77 ID:???.net
それってナウなん?

899 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 19:57:11.24 ID:???.net
>>896
イラレ ベクターデータ
png ラスターデータ

pngにした時点でベクトルの情報は失われている
>>897の通りsvgで書き出すと良い

>>898
普通はwebフォント
font awesome
でぐぐれ

900 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 20:18:04.13 ID:???.net
>>891
svgにしましょう

901 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 20:31:47.01 ID:???.net
みんな回答ありがとう。

みんなの回答を無視して、イラレの元データのサイズを実際に表示させたい大きさの2倍にして、pngで書き出してホムペに表示させたら及第点くらいの解像度になったよ。

902 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 20:49:39.44 ID:???.net
ほんとクソみたいな回答しかないし
俺みたいな素人にもうsvgを押し付けんなよな

903 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 20:51:51.28 ID:???.net
>>902
こいつはワイやない
だれやワレは

904 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 20:53:10.50 ID:???.net
>>901
それただのレティーナ対応や
今なら3倍の解像度が必要

905 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 20:56:21.08 ID:???.net
>>904
ワイのディスプレイRetinaとかじゃないんやけど…

906 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 21:17:56.82 ID:???.net
>>899
えー
font awesomeって普通なん?
colorが使える以外あんまり便利な気がしない印象

907 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 21:20:01.41 ID:???.net
>>902
SVG怖くないよー
そんな真新しくもないよー
PNGやJPEG貼るのと変わんないよー
たぶん初心者特有の何か変な思い込みしてるよー

908 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 21:22:24.34 ID:???.net
>>905
じゃあなんか変なことになっている
ブラウザ表示が拡大倍率になっているとか

>>906
死ぬほど普通
アイコン使えば多少華やかになるし何よりデザイン考えずに理屈で当てはめればいいだけだからめっちゃ楽

909 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 21:39:43.34 ID:???.net
フォントオーサムって無理でアイコンゲットできるサイトのこと?

910 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 21:48:28.47 ID:???.net
>>909
あーそうではあるんだが

ここで話してるのは
主にベクターデータの絵をSVGファイルとして扱うのではなく
書体のファイルにしてウェブフォントとしてロードして
絵を文字としてHTMLに書くやつ
たぶん

911 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 21:54:45.93 ID:???.net
フォントも内部的にはベクターデータだからsvgとの差はそんなに無い
使い勝手は大きく変わるけどね

912 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 22:16:33.88 ID:???.net
プロならfont awesomeをゴリ押しはおかしいよ。
あとからfont awesomeにはないようなアイコンの追加を要求されたら
整合性崩れてオワコンなるぞ。
それと後方互換じゃないからなあれ。

913 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 22:39:23.75 ID:???.net
ま〜分かっとるさかいに
フォントオーサム4つことるわ

914 :Name_Not_Found:2019/07/25(木) 23:59:02.60 ID:???.net
やっぱりみんなの言う通りsvgで保存して表示させてみたら拡大してもキレイにアイコンが表示された

やっぱり今どきはsvgがナウやね

915 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 02:26:50.04 ID:???.net
便乗質問だけど、フォトショでスライス切ったやつはsvgにできないとです?

916 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 03:25:07.88 ID:???.net
イラレでスライスで切ったのトレースしてsvgで保存

917 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 05:29:29.41 ID:???.net
。゚(゚´ω`゚)゚。

918 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 08:43:37.81 ID:???.net
>>901
結局、解像度を上げてるから、回答(>>893)を無視してないのね

919 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 08:50:39.29 ID:???.net
「回答文の内容たしますだけでは解決出来ませんでした。結局、自分で考えて自己解決しました。」
というタイプはどこにでもいるよ

920 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 10:54:19.43 ID:???.net
回答では解決できませんでしたので結局、自分で考えて自己解決しました。

921 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 12:47:20.03 ID:???.net
一から十まで教えてくれなければ、回答ではありません、ということか

922 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 14:03:53.96 ID:???.net
頂いた回答をヒントに、自分の考えで解決することが出来ました

くらい書ける心の余裕がほしいところ

923 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 17:47:37.05 ID:???.net
IEが消えてなくなれば
だいたいのトラブルは解決する

924 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 18:25:22.99 ID:???.net
IEが消えても、自己解決君は消えてなくなりそうにない

925 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 18:41:31.95 ID:???.net
いや、お前らの回答なんてあくまで参考程度で
正しい解を導き出すのは結局は自分自身なんだが?

正解を教えてやってるってスタンスはパワハラだぞ

926 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 18:45:12.73 ID:Wy5iteTG.net
>>925
おまえらに大してなんのパワー(権力)もねえのに?

927 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 18:49:19.42 ID:???.net
パワハラはパワハラ
上司にいいつけてやるからな(怒)

928 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 18:52:33.36 ID:???.net
>>925
> 正しい解を導き出すのは結局は自分自身なんだが?

それは当然だが、助けを求めておいて上から目線は頂けない

929 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 19:07:53.77 ID:???.net
>>926
ちゅまん、結構ある

930 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 19:47:21.68 ID:???.net
Safari®, The New IE

931 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 19:57:30.91 ID:???.net
質問してやってもいいんだぞ?

932 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 21:37:37.50 ID:???.net
画像を表示したいがクリックしても何も反応しないようにしたいです
どうすればよいでしょうか

933 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 21:44:57.91 ID:???.net
CSSのbackgroundで表示すれば右クリックでは反応しないはず
まあCSSの解析されたら呼び出して保存が可能だろうけど

934 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 21:54:17.55 ID:???.net
たまにホムペで画像右クリ保存したいときに、
バックグラウンドされてるとマジでイラだよね。。。

935 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 22:02:26.54 ID:???.net
すぐにF12♂から何とも

936 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 22:14:09.27 ID:???.net
最近のブログてバカみたいに右クリック禁止にしてさ
単語をコピペできないようにしてるけど、ウザイだけだよな
コピペして調べさせたくないならおまえここで完全に解説しろや!
できるのか?あーん?って思うの

937 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 22:15:34.50 ID:???.net
酷いのだと、数行のチュートリアル載せておいて、
コピペ禁止になってるやつバカなんじゃないのかって思わ。

938 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 22:18:32.54 ID:???.net
右クリック禁止のサイトなんてもう数年見てないけど未だにあるのか
右クリック禁止の禁止の拡張機能入れると気づくことすらないぞ

939 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 22:24:43.49 ID:???.net
むしろ去年おととし辺りに増えた印象だよ
クラウドのコピペライターとかニュースで話題になったころ。
たぶん、そういうアフィリ向けのWPテーマが出たんだと思う。

940 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 23:34:07.91 ID:???.net
右クリできないサイト作った俺ってマジでナウ!

みたいなオナニー感がハンパない

941 :Name_Not_Found:2019/07/26(金) 23:35:55.06 ID:???.net
ヤフオクの出品画像も右クリできない
わざわざ新しい窓開いてからしか保存できへん

「そんなにワイの邪魔したいの?ハッキリ言ってノーダメなんやけど?(怒)」って感じ

942 :Name_Not_Found:2019/07/27(土) 00:32:02.83 ID:???.net
>>941
先輩、それはさすがにパクったらアカンやつっす

943 :Name_Not_Found:2019/07/27(土) 00:40:59.53 ID:???.net
チッ、うっせーな…(震)

944 :Name_Not_Found:2019/07/27(土) 04:26:10.78 ID:???.net
この前右クリできないどうでもいいようなサイト直した
不便すぎるから迷惑料もらいたい!

945 :Name_Not_Found:2019/07/27(土) 08:42:20.81 ID:???.net
左クリもできないようにしてあげればよかったのに

946 :Name_Not_Found:2019/07/27(土) 08:56:26.48 ID:NvZhjWFo.net
>>941
画像をつまんでURL欄へドラッグすればええやんけ

947 :Name_Not_Found:2019/07/27(土) 13:37:43.39 ID:???.net
>>946
くやしく

948 :Name_Not_Found:2019/07/27(土) 13:58:35.55 ID:???.net
Firefoxなら拡張入れなくてもShift+右クリで強制的にコンテキストメニュー出せる事が意外と知られていない

949 :Name_Not_Found:2019/07/27(土) 14:50:48.64 ID:???.net
Chrome以外はブラウザじゃないんで、
Chrome基準でお話をお願いおいたします。

950 :Name_Not_Found:2019/07/27(土) 15:45:36.83 ID:???.net
デスクトップでも好きなフォルダでもどこでもええからドラッグ&ドロップしろや

951 :Name_Not_Found:2019/07/27(土) 18:05:35.82 ID:???.net
でもスマホの場合はどうするんですか?(怒)

952 :Name_Not_Found:2019/07/27(土) 18:15:45.43 ID:???.net
スマホで開発するのが頭悪い

953 :Name_Not_Found:2019/07/27(土) 19:22:12.90 ID:???.net
ちょ、落ち着けよ、みんなお、お、落ち着けってててて

954 :Name_Not_Found:2019/07/27(土) 20:35:03.57 ID:???.net
よーし、パパ質問たくさんしちゃうぞー!!

955 :Name_Not_Found:2019/07/28(日) 00:37:18.72 ID:FRD0pivd.net
hogehoge:before{
          content:"NEW";
          font-family:"うんちフォント";
}
で指定してあるとして、指定のフォントが閲覧者のPCになかったら
ブラウザ指定のフォントで表示じゃなくて、NEW自体を表示させなくしたいんだけど
どう設定すればいいですか?

956 :Name_Not_Found:2019/07/28(日) 08:07:53.87 ID:???.net
よく分からんけど@supportsでどうにかなるんじゃない?

957 :Name_Not_Found:2019/07/28(日) 09:14:39.55 ID:???.net
そうだそうだ
よくわからないけどなんとかなりそうな雰囲気だ!

958 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 00:00:40.26 ID:???.net
CSSじゃ無理でしょ
955みたいなのはJS使ってめんどいことやらないとだめだから、
画像かWebフォントで確実に表示させるのが無難

959 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 01:19:06.47 ID:???.net
ここにおるデザイナー寄りのコーダーたちは
イラレとかフォトショとかも結構なレベルで使いこなせちゃう感じ?

960 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 12:29:40.94 ID:???.net
疑似要素を使って下ボーダーの色を一部変更した見出しデザインにしています
この要素の幅よりもテキストがはみ出さないようにするため3兄弟
overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:preを使ってみましたが
ボーダーの色が消滅してしまいます…
デザインを崩さずにテキストをはみ出させないためにはどうすれば良いでしょうか?

961 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 13:26:28.84 ID:???.net
レイヤーが2枚あってスクロールすると上のレイヤーだけ動いているように見える効果なんというんだっけ?

962 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 13:27:15.78 ID:???.net
パララックスだ!

963 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 15:47:31.62 ID:???.net
>>961
スティッキー・フィンガーズ?

https://i.imgur.com/WaxNgSZ.jpg

964 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 15:48:29.41 ID:???.net
>>962
これか
https://i.imgur.com/PsDDxSa.jpg

965 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 15:57:19.71 ID:???.net
>>961
ドップラー効果ですね

966 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 15:59:05.29 ID:???.net
>>959
むしろデザインソフトの方が得意

967 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 16:00:07.66 ID:???.net
Adobe Dimension覚えたい

968 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 16:44:40.07 ID:???.net
>>960
よく分からんので当該コードを貼り付けてみて
https://jsfiddle.net/

969 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 17:53:06.13 ID:???.net
それだけは断る

970 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 18:09:33.65 ID:???.net
>>961
stickily positioned element
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/position

971 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 18:32:49.92 ID:???.net
>>968
ありがとうございます
border-bottomを設定した要素に疑似要素のborder-bottomを重ねるよくあるやつです
いろいろ試した結果、
overflow:hiddenを設定すると、その要素のborder-bottomについては当然表示されますが
子要素や疑似要素はボーダー(を含む)から下が非表示になり、つまり無理なので諦めます…

972 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 19:25:36.09 ID:???.net
諦めたらそこで試合終了ですよ?

973 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 19:28:22.33 ID:???.net
>>971
> border-bottomを設定した要素に疑似要素のborder-bottomを重ねるよくあるやつです

あなたの界隈では「よくある」で通じるのか…

974 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 19:40:43.33 ID:???.net
下ボーダーよりテキストがはみ出るなんてあり得ないはずだぞ
それと疑似要素は下ボーダーの上にz-indexでピッタリ重ねてる前提だよな?

975 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 20:44:21.25 ID:???.net
ぅん☆彡

976 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 22:26:07.62 ID:???.net
こ?

977 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 22:49:56.40 ID:???.net
>>974
そうです
ぴったり重ねるとそこからoverflow:hiddenの影響を受けるので見えなくなります
テキストのボトムラインに近くなってもいいなら疑似要素を上にずらすって手もありますけど
不格好なのでやめました

978 :Name_Not_Found:2019/07/29(月) 23:02:00.66 ID:???.net
何としても言葉だけで伝えようとしてるが既に誰もイメージがついてないだろw

979 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 00:06:06.27 ID:???.net
どうしようもできない事象はスルーしたほうがよいのじゃよ

980 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 00:17:18.00 ID:???.net
全部じゃなくてもシンプル化したコードでも貼れば、こうしたらいいのにってアドバイスも出来るのにね。
殆ど誰も理解できていない状況で、自分の中だけで完結して諦めてるって、そりゃ何も答えようが無いわ。

981 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 00:41:33.19 ID:???.net
諦めるのか?
何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまま終わるのか?
それでいいのか? お前らそれでも男か?悔しくないのか!!

982 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 06:13:45.50 ID:???.net
>>960
疑似要素を使わず、オリジナル要素にborder指定すれば解決
→終了

983 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 12:55:06.82 ID:???.net
>>982
何が解決するんだ??

984 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 13:03:37.85 ID:???.net
>>983
borderを付ける目的は達成してる

985 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 13:26:23.27 ID:???.net
>>983
あ"? おめーは何を解決したんだよコラ!!

986 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 14:39:09.83 ID:???.net
>>984
質問者の目的とズレてるぞw

987 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 16:36:38.18 ID:???.net
>>986
質問者の目的は質問する事だろ?アーン?

988 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 16:51:17.78 ID:???.net
ちょっとまてよ
>不格好なのでやめました
っていってるだろ?つまり質問者はあれだよあれ
なんだっけこのやろう!!

989 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 17:49:42.51 ID:???.net
ちょっとままって、いいいったん落ちつこう(焦)

990 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 18:16:36.67 ID:???.net
>>986
borderの色変更以外に目的があると?

991 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 20:04:09.45 ID:???.net
だから落ちつけって!

992 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 20:45:48.43 ID:???.net
お、お、おちおちつつついてんに決まってんろ!!!

993 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 20:47:59.97 ID:???.net
>>990
どうせ色目的なんでしょ?
私をいやらしい目でみてたじゃないの

994 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 21:22:18.35 ID:???.net
いったん冷静になろう
ステイクールでいこうぜ

995 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 22:40:48.21 ID:???.net
いいか…じっとしてろよ…オーケー、いい子だ

996 :Name_Not_Found:2019/07/30(火) 22:41:46.13 ID:???.net
誰か・・・次スレ・・・頼む ゴフッ

997 :Name_Not_Found:2019/07/31(水) 08:12:46.03 ID:???.net
>>993
質問に憶測を返さないでくれる?

998 :Name_Not_Found:2019/07/31(水) 19:27:28.83 ID:???.net
.test{color: red;border-bottom: 1px dashed #fff;transition: all ease 1s;}
.test:hover{color: blue;border-bottom: 1px solid #fff;}
<p class="test">TEST</p>

border-bottomにtransitionが効かないのですがなぜでしょうか?

999 :Name_Not_Found:2019/07/31(水) 19:43:07.42 ID:???.net
うーんとねえ、

1000 :Name_Not_Found:2019/07/31(水) 19:43:37.27 ID:???.net
ぎりぎりセーフ?

HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1564569787/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★