2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FIT】小規模太陽光発電事業者38【PV】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:12:20.77 ID:kcbNbhlG.net
産業用 PV FIT  2019年度 14円/kwh+消費税

次スレは985よろしく

前スレ
【FIT】小規模太陽光発電事業者37【PV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1560344478/

恥ずかしくて電力会社にインボイス後の
消費税非課税事業者の消費税の扱いを問い合わせできない
ヘタレが集うスレです

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:19:33.08 ID:7c475vTS.net
インボイスの話は無しでお願いいたします

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:27:20.41 ID:kcbNbhlG.net
俺乙
問い合わせても決まってなければ「決まってない」「未定」と返事が来るだろ
大企業に問い合わせて、解らないのに適当なことは言わないだろ、普通は

このままじゃ俺が可哀想だ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:34:39.55 ID:kcbNbhlG.net
俺が問い合わせた時は担当からの折り返し電話で結構待たされたけど
今は返答のテンプレができてて、すぐに答えてもらえるかもよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:34:58.71 ID:u9ad/97W.net
エビだせばおけ。

えびちゃんとかエビピラフとかエビチャーハンとかエビマヨネーズではないぞ。

あと>>1乙あんがとん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 13:38:37.08 ID:u9ad/97W.net
アントレが融資に焦りだしたのはこれか。。。

【アベノミクス終了へ】「東京五輪までは上がると信じていた。助けて」 都心のマンションが新築も中古売れなく…日本最後のバブル弾ける
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563334763/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 16:02:31.18 ID:UywWCpVL.net
ヘタレって言われて悔しいから聞いてみたぞ。
インボイス制度導入後に10kW以上の太陽光について免税事業者でも消費税は払って貰えるの?って。
まだ回答は戻ってきてないから、テンプレートがあるってことは無さそうだね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 16:09:39.42 ID:EjuibPiy.net
つか、その回答は民間企業でなくて、国税庁から得るべきなのでは?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 17:03:35.38 ID:UywWCpVL.net
>>8
国税庁の資料には以下の文言があるんだけど、それでは納得できないみたいだから。
「免税事業者は、課税資産の譲渡等に課される消費税がないことから、請求書等に「消費税額」等を表示して別途消費税相当額等を受け取るといったことは、消費税の仕組み上、予定されていません。」

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 10:51:18.12 ID:lr3RH7EW.net
どういう人たちが、この掲示板に書き込んでいる
のかわからないけど、太陽光事業でなるべく現金を
手元に残したいならば、それは税金をなるべく多く
払うようにすることです。税金を払わない、払いたく
ない、という姿勢は結果的に手元に現金が残りません。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 10:52:21.85 ID:P4kwQBiB.net
は?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 10:59:21.15 ID:3P/0UQ+j.net
>>10
アホか。

日本だけの、役人が考えたやり方だろうが。

源泉徴収なんて非常時用の制度をまだ運用してるしね。

海外は寄付すれば、節税。財団作っても節税ともっとエグいわ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 11:24:47.78 ID:lr3RH7EW.net
言い方が少し良くなかったかもしれませんが、適正な納税
が結局は現金が貯まるといいたかっただけです。僕の周囲
には、適正な納税をせず、過去5年分なり遡って、消費税、
国税、市県民税等の納税で大変な目に合っている人がチラホラ
おりますので。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 11:33:24.11 ID:3P/0UQ+j.net
>>13
そりゃ脱税だろうが

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 12:21:31.62 ID:E9ZrUC2o.net
>>13
節税と脱税を一緒にしないで

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 15:09:58.97 ID:bOPeyEo6.net
>>13
節税と脱税は紙一重だと言うけれど、消費税の益税は法で認められていて節税であっても脱税じゃない。そもそも益税が生じることがおかしいということには同意するけど、税法を運用するにあたって色んな穴があって、それを適法に使うのは節税。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 15:34:50.11 ID:bOPeyEo6.net
>>7
電力の回答は、「価格は経産省が決めるから東電では回答できない。経産省に聞いて下さい。」だってさ。過去スレの「電力会社が払うと言った」とは不整合な回答結果。10kW未満の税込み価格が変わらないことから、勘違いして消費税払うと言った可能性が高いと思うけどな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 15:40:02.18 ID:zh+/cpM9.net
>>17


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 15:43:52.30 ID:P4kwQBiB.net
だから回答義務は、東電でも経産省でもなく、国税だってw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 16:19:33.52 ID:qBLUNskQ.net
>>17


消費税8%受け取る期間と5%受け取る期間があるのかな
もうゴチャゴチャだな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 16:35:11.73 ID:bOPeyEo6.net
>>19
財務省の公式資料には「非課税事業者は消費税請求ができない。」て書いてあるって言っても、「電力会社が払うと言った」と主張して一向に納得しないから電力に聞いたのよ。東電は消費税を払うという回答にはならなかったから、電力の回答もまちまちってこと。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 17:01:02.86 ID:qBLUNskQ.net
たぶん、いろんな人が、いろんなこと言うから
このスレもゴチャゴチャしてたんだろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 17:32:43.50 ID:ftedX/lV.net
太陽光で言うと非課税発電事業者は消費税を請求できないけど
電力会社は控除できる期間があるのは変じゃない?

税別の買取価格は決められているから
一般取引とはなんか違うね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 17:48:31.49 ID:P4kwQBiB.net
そもそもfitが税込でIRRを経産省が算出してたら、どうなるよ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 17:58:46.12 ID:3P/0UQ+j.net
普通に納税業者に申請しろってこと

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:26:44.21 ID:ePDnBmcS.net
スルーしろよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:32:17.49 ID:ftedX/lV.net
んーと、税別の買取価格は決められているから
一般取引とはなんか違うねっていうのは
値段が決められていて自由取引じゃないから、
普通の商売とは違うね、というつもりだった
言葉足らずだったかな?

電力会社は控除できる分を発電事業者に還元したとしたら
それは消費税じゃなくて何?ってことになるでしょ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:37:23.47 ID:zh+/cpM9.net
また、無意味なつまらん言い合いをやるつもりか?
スルーしろよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 18:59:03.13 ID:bOPeyEo6.net
>>27
消費税が減って減収になった分を本体価格の値上げで補ったということでしょ。かわいそうだから、電力会社が経過措置で相殺できる消費税分は本体価格を値上げしてあげるよってこと

30 :27:2019/07/18(木) 19:16:31.01 ID:ftedX/lV.net
>>29
ありがとう

>>28
ごめんなさい、言い合いをするつもりはないけど詳しい人がいるから聞いただけのつもりです

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:06:51.98 ID:o7SArg/d.net
>>24
それは、ありえない。

>>29
私も、その辺で落ち着くような気がしますが。
免税事業者には消費税分払われずに、電力が仕入控除出来て、儲かるという
可能性も捨てきれないですが。
2023年10月から80%の予定だから、その2年ほど前くらいには、はっきり
すると思うけど。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:24:16.99 ID:ePDnBmcS.net
発電所持ってねーなコイツらはw
で、金ないから
マトモな税理士も雇ってねーなw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:37:17.29 ID:o7SArg/d.net
>>32
お前こそ、持っていなくて、妬みで暴れてるんだろう。
他人が設けているのは、妬ましいよね、悔しいよね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:44:24.14 ID:ePDnBmcS.net
パワコンでメガ、

太陽光で売上5000万ですがw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:48:02.35 ID:o7SArg/d.net
>>34
妄想ですか。 楽しいですね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:51:48.73 ID:ePDnBmcS.net
>>35
羨ましい?妬ましい?悔しい?
現実だよwww

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:52:38.29 ID:o7SArg/d.net
>>36
エビデンス出せよ。 エビデンス。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:53:43.61 ID:ePDnBmcS.net
スルー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:54:21.87 ID:o7SArg/d.net
論破

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:04:08.80 ID:o7SArg/d.net
メガで5000万円が唯一の自慢で、頑張って、煽っていたんだね。
妬ましいよ、羨ましいよ。

で、俺が、それより少ないと思う?
法人は原則課税で個人は簡易課税だけど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:04:50.14 ID:zh+/cpM9.net
草生やしてるくせにエビ出せっていうと黙るんだな、こいつ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:06:02.60 ID:o7SArg/d.net
あんがい、打たれ弱いのかもよ、

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:12:21.80 ID:UK152Gwk.net
このスレ、俺とお前と貴方しか居なくて
お前と貴方が自演しあってるわけじゃないよね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:39:38.35 ID:aYwuRLDX.net
償却資産税について質問なんだけど、

パネル代、2000万円
パワコン代、500万円
その他諸々、500万円
値引き、1000万円

合計2000万円

の場合、合計から値引きされてるからパネル代が実際いくらか分からんけど、これは値引き無視してパネル代2000万円で申告していいの?
というか、先端設備の申請でパネル代として2000万円で受理してもらった。
そうなると、本来?パネル代は免除してもらって後の付帯工事費だけ3年間は償却資産税が掛かるはずだけど、償却資産2000万円、パネル代免除2000万円で0円になっておかしなことになってしまうんだけど、これまずいよね?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:52:25.18 ID:zh+/cpM9.net
>>44
設備1式で2000万と考えればいいんじゃないの。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:17:32.75 ID:aYwuRLDX.net
>>45
そうなんだけど、先端設備の減税のパネル代が問題。
設備一式2000万円でパネルの減税が2000万円。
設備一式には架台とか電気工事費もあってそれは減税対象じゃないから、その分は税金払う必要あるんだけど、上記のようにパネルの減税だけで0になるからおかしいなと思って。
こんなんじゃ、市役所が受付てくれないと思うんだけど。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:25:23.62 ID:rH7JAjMO.net
うちは一式
常識の範囲内で少なく申告した方が税金安くなるね
例えば見積りみると申請代行費用とかあったりする

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:30:35.72 ID:rH7JAjMO.net
>>46
先端設備も一式2000万で申請してないの?
ちなみに先端設備の認定価格と実際の申告する償却資産税が違っていても問題ない
金額は余程違わない限りは修正要らないって書いてあるからね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:02:16.69 ID:IjtGDAn7.net
>>48
市町村による
俺が申請したとこは10%変わらなければおけと回答
てか、パネル、パワコン電機工事費は普通にまとめて太陽光設備でいい
連携負担金、フェンス、監視放置(あれば)、砕石(あれば)に分けるのが普通
全部まとめてもいいが、税金上不利

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:32:15.16 ID:aYwuRLDX.net
>>48
先端設備は工業会の証明書が貰えるのだけ申請可能って言われた。
具体的にはパネルとパワコンのみ。
けどメーカーに工業会の証明書お願いしたらパワコンは対象外ですって言われた。
パワコンは金額か性能向上的なので無理だったと思われる。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:49:21.82 ID:aYwuRLDX.net
例えば、設備一式2000万円で先端設備の減税がパネルだけで1800万円だとすると、その差額200万円に税金が掛かるんではなくで、それくらいなら誤差だから、一式2000万円を丸々税金免除しますよになるってこと?

金額が余程違わないと修正要らないってのは、先端設備の手引きに書いてた?それとも中小企業庁のサイトとか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:01:49.34 ID:2ms+mmMb.net
>>41
手引きの変更申請のところに書いてある。
「設備の取得金額・資金調達額の若干の変更、法人の代表者の交代等」
若干の範囲は不明だけど。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:11:14.88 ID:NIOSoLQI.net
自治体によって、パネルだけ切り取って非課税と言われたという話を聞いた。
その人、藪蛇したようにも見えたけど。

経営力向上計画も含めて、8件ほど出したけど、全部一式で通っている。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:21:14.92 ID:JkCYO0T0.net
>>51
しれっと設備一式2000万の申告で先端設備認定証添付して出しとけばいいんじゃない?
何かあれば役所から言われた通りにすれば良い
役所によってびっくりするくらいこの制度に対する温度差があるからね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 00:29:36.56 ID:NIOSoLQI.net
中小企業庁のFAQには「最終的にユーザーに納めるメーカー(最終組立メーカー)が団体に
証明書発行を申請す
ることを想定しています。生産性向上の度合いは、構成する機械装置の中でコアとなる機
械装置(すなわち、当該設備にとって必要不可欠な主たる機械)に基づいて判断してくだ
さい。」

パネルがコアで、工務店が最終組み立てと判断して一式でいいと思っているけど。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 07:52:37.58 ID:0fN18uDU.net
普通に税理士か窓口で相談せーよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 08:32:57.88 ID:gVdyII04.net
つか一式にして、金額大目にしたら、最初三年は減税ゼロのメリット受けても、その後14年トータルで納税額デカくならない?
そもそもホントのパネル、パワコン代だけ最小金額で申告しとくのが良くないかね?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 08:36:13.25 ID:gVdyII04.net
ちな、自治体への先端設備の減税申告と、自分自信の減価償却費は全く関連ないから、役所に少な目でも国税の減価償却額が少なくなると言う事はないはず

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 10:40:58.04 ID:MvrLfklM.net
>>57
償却資産は付帯工事費も含めてが資産だから無理じゃない?

役所に申告するときに、金額を証明できるものを持ってきてと言われた。
多分見積書とか明細書とかが必要だと思うんやけど、やっぱそういうのって必要なん?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 11:03:44.25 ID:NIOSoLQI.net
>>57
連携費とかフェンスとかを別に計上は出来ると思うけど(5年だっけ?)。
試算してみるといいと思うけど。
あんまり変わらんし、面倒なんで一式で出したけど。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 11:30:52.81 ID:NIOSoLQI.net
>>59
持ってきて下さいと言われた自治体は無いけど。

>>58
国税の固定資産台帳(減価償却明細)と合わせて下さいと言われた自治体があります
し、税理士さんにもそう言われいます。
調査で、提出を求めている自治体もあるみたいだし。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:00:17.22 ID:K3Utpql8.net
>>60
連系費は繰延償却資産で計上すれば、償却資産税は掛からない。発電設備と一体で固定資産計上すると払わなくていい税金を払うことになるよ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 12:08:12.25 ID:K3Utpql8.net
>>61
税務署から減価償却の情報は地方自治体に出るので、不整合があると指摘を受ける可能性はある。減価償却に計上してて償却資産税申告してない物件を掘り出すのに使われたりしてる。今のところは多少金額がずれてても指摘はされないと思う。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:16:07.70 ID:1UYPz05V.net
なんかキチが貼りついて、何が楽しんかな。
暇つぶしにもならんよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 13:45:36.39 ID:D+3R5ooH.net
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/ https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/  http://blog.livedoor.jp/eunetwork/  http://www.club-vauban.net/

http://www.newenergy-news.com/  http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1
https://twitter.com/SustainableJapa  http://sustainablejapan.jp/news  

掲示板カテゴリ  http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/

節電 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%AF%80%E9%9B%BB 省エネ https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E7%9C%81%E3%82%A8%E3%83%8D

2chスレタイ検索 - 蓄電池  https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%93%84%E9%9B%BB
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA
電気自動車 https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

電池  https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E9%9B%BB%E6%B1%A0
燃料電池 https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0
水素 https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E6%B0%B4%E7%B4%A0
(deleted an unsolicited ad)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 14:35:20.13 ID:gVdyII04.net
>>63
でも、償却資産税は定率で、選択により減価償却は定額だったりするから、ワケワカメ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 15:18:05.45 ID:NIOSoLQI.net
>>66
購入日と金額が欲しいだけなんじゃないの?
定率法にしたとしても、償却率が違うし。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 15:57:10.40 ID:HlBh7bTP.net
発電量の少なくパワコンがあるんだけどサーモカメラとか役立ちますか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 16:03:05.47 ID:a76ZvT6m.net
借地で太陽光やるときは、地代は消費税非課税で計上していいよね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 17:43:06.39 ID:K3Utpql8.net
>>69
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6225.htm
それでいい。太陽光なら1ヵ月未満の短期ということはまずないだろうから。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 17:47:48.45 ID:K3Utpql8.net
>>66
うん。だから当初金額を比べて見てるだけだと思う。個人事業主だと定額法しか選べないので、償却進んだら金額がズレてくるから。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 17:51:45.53 ID:K3Utpql8.net
>>68
最初にストリング結線が正しいかとかを調べた方がいいと思う。あとは電圧抑制が掛かってないか。配線が正しくて影とかの影響もなくて、パネル不良を疑う段階になればサーモカメラの出番。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:24:32.80 ID:NdpfyodY.net
>>68
どのパワコンが発電量低いか分かってるなら不要
サーモが必要なのは高圧以上で、それも、どこが原因か分からない時に使ったり業者が楽する為だったりなだけ

どのパワコンに問題あるか分かってれば抑制とIV見ればほぼ判断つけられる
ウチは年1回全部の案件の全回路IV取る
その代わり金はかかるから一長一短
高単価のデカイ案件なら絶対やった方がいいけどね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:26:16.75 ID:UZrXwjS6.net
>>72
ストリング結線とかはどう調べればいいですかね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 21:37:51.72 ID:UZrXwjS6.net
>>73
連系してまだ数ヶ月なので初期不良を疑っています
遠隔装置みる限り電圧抑制はかかってなさそうです

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:15:15.28 ID:NdpfyodY.net
>>75
ストリングスは設置業者に聞くしかない
よく聞くのは結線間違い
あと全回路MPPT系(田淵三相等)なら元々の設計間違えて組んでしまってる

よくあるパネルメーカーランキングで上位に来てるようなメーカーでの初期不良なんて正直ほぼ無いよ
余程買い叩いてb級c級回されたならともかくね。それなら自分を恨んでね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:23:51.33 ID:K3Utpql8.net
>>74
パワコンのPV回路入力電圧に大きなバラツキがないかで確認する。直列数が同じ設計にも関わらず30Vとかの違いがあれば、パネルの結線がおかしい可能性がある。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:26:02.00 ID:K3Utpql8.net
>>75
まずは施工業者に調べてもらったら。竣工後数ヵ月なら調査費用請求されることもないだだろうし。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:30:18.26 ID:E31tGW6P.net
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://9ch.net/W9ZTV

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 22:32:04.52 ID:K3Utpql8.net
>>76
設計は合ってても配線工事間違えてる場合もあるので、現場での調査は必須。よくある事例が田淵9.9kWの5入力で1入力遊ばせてる場合で、8kW位しか出なくなる。田淵5.5kWの4入力で1入力遊ばせるとギリギリ5.5kWでるけど、本来は4入力全部使うべき。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:06:21.38 ID:UbO1oTSr.net
>>77
遠隔装置でわかる直流電圧というやつですか?それでしたら問題のパワコンも同時刻の他パワコンと比べてあまり変わらない数値です。
業者は一応配線も問題ないと言っていました。本当に調べたかはわかりませんが。
パネルに問題がないなら他に考えられることはそのパワコンのストリングを見ると立地の都合上1メートルくらいの高低さがある土地に設置したパネルを繋いでることです。
影響ありますかね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:14:34.71 ID:hingMAE2.net
なんでチョンは誇らしい母国で選挙権行使しないの?
なんでチョンは兵役の義務果たさないの?
なんでチョンはノーベル賞ゼロの屑民族なの?
なんでチョンは何一つ発明できず独創性ゼロなの?
なんでチョンは日本様に受けた恩を忘れて被害者面してんの?
なんでチョンは世界一不細工なの?
なんでチョンは近親相姦ばっかしてるの?
なんでチョンはハングルも使えないの?
なんでチョンは嫌いな日本人に成りすますの?
なんでチョンは嫌いな日本に就職に来るの?
なんでチョンは売春婦が強制連行されたと嘘つくの?
なんでチョンは惨めで恥ずかしい歴史しかないのに捏造したり誇張したりするの?
なんでチョンは日本人様より身体能力が低い劣等民族なのに虚勢はったりするの?
なんでチョンは厚顔無恥、言動不一致なの?
なんでチョンは息を吐くように嘘をつくの?
なんでチョンは未開な糞食い劣等民族の癖にアジア人や黒人差別するの?
なんでチョンは日本の5ちゃんねるに張り付いてるの?
なんでチョンは日本名、名乗るの?子供に日本名つけるの?
なんでチョンは自分のルーツが朝鮮半島なのに生粋の日本人のフリするの?
なんでチョンは妄言と戯れ言しか言えないの?
なんでチョンは日本で泥棒、詐欺、放火、強盗、強姦、殺人などの重犯罪を多数犯すの?
なんでチョンは世界中で嫌われてるの?
何でチョンは人類に何一つ貢献した物事がない上に日本と中国の大国的経済特需の恩恵と支援を圧倒的に受けて成長できた属国の癖に常に上から目線で厚かましいの?
なんでチョンは日本人様が早く日本から出ていけと言ってるのに出て行かないの?
なんでチョンはIDコロコロ変えて自作自演するの?
なんでチョンは生きてて恥ずかしくないの?
なんでチョンは早く首を吊ろうとしないのwwwwwwwwwwwwww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:42:20.22 ID:NdpfyodY.net
>>80
そんなの分かった上で言ってるのに上からなのはバカだから?
結線間違いが一番可能性高いだろうと言う話言っただけ

>>81
渡りケーブル入ってたら落ちるよ
というか、あまりってどれくらいの話?
そもそも具体的な情報も出さずに人にモノを聞くな
お前もバカなの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:49:42.46 ID:pnndiqSN.net
>>83
また謎理論w

渡りケーブルでどんだけ電圧降下あるんだよ。

アホが語るとスレが荒れる。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:57:12.19 ID:JkCYO0T0.net
>>83
あんた急に言葉が荒くなったな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:01:15.11 ID:dMD9Ls+G.net
>>81
ストリング電圧が同じなら配線ミスの可能性は低い。あと考えられることとしては、架台の傾斜角度が違ってるとロスが出る。
パワコンの型番とかストリング構成が判るのなら、開示して聞いた方が効率がいいと思うよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:05:48.36 ID:/0qQ0yp9.net
つか、影の影響が原因がほとんど。

1日見てる人はすくないから気づかないだけ


ソーラー檸檬のデモ機でも借りろ。

パワコン型監視で5分グラフなんで、凄いわかる。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:07:05.98 ID:dMD9Ls+G.net
>>84
ケーブル長さが多少長くても、最近の過積載率が上がってる状態で、パワコンの出力に明確に差が出る程のロスが発生するとは考えづらい。
きっとメガクラスの話をしてるんじゃないのかな。ここは低圧のスレだけどね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:33:17.32 ID:SKR/bseG.net
>>88
よくあるのは葉っぱとかパネルに落ちてると1割から2割くらい落ちるときあった。
なんでかなぁと現場行ったら一角だけ落ち葉が散乱していた。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 00:56:04.24 ID:H/52IOBr.net
>>86
貰ったストリング図です

https://i.imgur.com/FnDmlB4.jpg

実際の現場の配置は4段と4段の間に距離があったり若干の高低差もあります。

発電の悪いパワコンは右上の黄PCBと左側の水色PCEです。
(他PCと比べて毎月約7%くらい劣ります)
パネル方向は南向きとやや南東向きがありますが同じ方角でもきちんと発電しているパワコンもあるのであまり関係無いかと思います。
パワコンはオムロン新型kpvです。

よろしくお願いいたします。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 01:05:07.53 ID:dMD9Ls+G.net
>>89
影は効くね。見落とし勝ちなのは配電線の影。パネル上にクッキリ影は出ないけど、出力は相当落ちる。ストリングを横向きに繋いだパネル構成で、南側の配電線の影がパネルに平行に掛かると、あきらかに分かるほどパワコンの出力が落ちる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 01:18:49.03 ID:dMD9Ls+G.net
>>90
両方とも架台で島が違うところを繋いでるね。黄色のところは方位角が違ってるようにも見える。独立MPPTでないとストリング内の傾斜角と方位角を合わせても、パワコンでストリングを束ねる時に動作点が最適点からズレて効率が落ちる。島間で方位角が違ってないかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 01:32:02.42 ID:dMD9Ls+G.net
>>90
>パネル方向は南向きとやや南東向きがありますが
こう書いてあるから、傾斜角は同じでも方位角が違うパネルを、独立MPPTでないパワコンに入れてるのが原因だと思われる。2ヶ所のパワコンを独立MPPTの機種に入れ換えれば改善できるだろうけど、現実的には厳しいかな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 01:39:07.19 ID:dMD9Ls+G.net
>>90
連投ごめん。
架台が4段の2つ繋ぎと3段の2つ繋ぎで違うみたいだけど、架台間で傾斜角違ってないかな?
方位角よりは傾斜角の方が影響への感度が高いかもしれない。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 06:12:55.78 ID:j04QnseK.net
端と端ばっかだから
隣からの影だろうなあ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 07:28:42.67 ID:H/52IOBr.net
ありがとうございます。

周囲は電柱など遮るものがないので影は無いかと思います。
傾斜角はすべて10%ですが方角はバラつきがあります。
しかし問題のパワコン以外のところも同じように違う方角のところもあるんですよね…。
気になりますが月に2000〜3000円くらいのロスなのであまり神経質にならない方がいいのかも知れませんね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 07:29:47.02 ID:H/52IOBr.net
10%→10度

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 08:09:52.42 ID:V6Yd/VZG.net
電柱どころか
フェンスの影とかも影響するよ。

遠いと思った木が夕方にはパネル全面に影をかけてたり

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 10:14:57.10 ID:dMD9Ls+G.net
>>96
濃い緑色のストリングのパワコン8?も架台を跨がってるが、そこは前後で架台の方位角が揃ってるとかじゃないかな。それ以外は同じ架台の上のパネルを同一のパワコンに繋ぎ込んでるから、傾斜角と方位角は揃ってるよね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 11:13:14.67 ID:EZKrzvI1.net
月2000円20年間で48万円なら多少の保守費用になるな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 12:13:48.77 ID:xV9yZsHb.net
>>99
それが不思議で緑ストリングは違う方角が繋がっていて問題のパワコン6はパネル方角が同じなんですよね。
ますます謎ですよね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 12:31:12.12 ID:SKR/bseG.net
>>90
ストリングは全く問題ないのでやはりパネルの汚れや過激なだと思います。もしくは結線ミスか。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 13:02:21.06 ID:dMD9Ls+G.net
>>101
方向が同じなら傾斜角じゃないかな。設計上の数字と施工では食い違いが出てるかもしれない。分度器と下げ振り使って傾斜角測ってみたら。回転式の角度計は1000円位で買えるけど、一度の確認だけには勿体ない。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 13:05:21.54 ID:j04QnseK.net
角度はスマホアプリでもあるぞ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 13:15:03.80 ID:xV9yZsHb.net
>>103
今度現場行ったときにやってみます。

ところで角度が10度だけのストリングと10度と20度があるストリングでは10度だけで統一されたストリングの方がロスが少なく年間発電量が多くなるということでしょうか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 13:30:25.93 ID:GD1KeEb7.net
年間発電量はそら20度がある方が大きいでしょう。
でも今の季節は太陽高度が高いから10度の方が発電すると思うよ。
最近は曇天が多くてピークカットされないからなおさら。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 13:37:40.61 ID:zQfuFJL8.net
>>70
69です。ありがとうございます。
うろ覚えですが、このスレかどこだか忘れたけど、前に非課税だって言ってた人がすごく馬鹿にされて叩かれていたような記憶があります。
自分も借地で太陽光を始めたので、ネットで調べたら国税庁じゃないけど非課税だと書いてあったから聞いてみました。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 13:57:46.46 ID:j04QnseK.net
頑なに影の影響を否定するなあ。

一度屋外カメラで24時間観察してみればよいのに。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 14:34:03.07 ID:wd2LG9mH.net
>>105
何とも言えないね。傾斜角度の混在で効率が落ちるのは間違いないんだけど、20度のほうが年間を通しての発電効率が高い。効率が落ちる影響と20度で発電量が増える効果がとんとんかな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 14:34:23.17 ID:EUkz4zwP.net
>>107
税務署に聞けよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 15:02:50.54 ID:xV9yZsHb.net
>>109
なるほど。
設置方角の違いでも同じようなことということですね。この発電所はこちらの影響があるかもしれません。

色々ありがとうございました。

解決できればいいですがあまり神経質になりすぎないようにします。

また相談のって下さいませ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 15:33:25.25 ID:HyauFdHm.net
>>111
ごちゃごちゃ考えずにまず現場の状況を見に行ってから相談すべきだよ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 15:35:52.64 ID:jikvkI9u.net
角度ですが、 基本10°で最後列だけ15°とかでも効率悪くなりますか?
少しでも角度上げたがいいかと業者に依頼しようと思いますが、ヘタにやると逆効果?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 16:01:55.42 ID:xV9yZsHb.net
>>112
おっしゃる通りで現場を見ましたが素人の目視では何も確認できず、業者に行ってもらいましたが問題ないということでした。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 16:20:00.84 ID:V6Yd/VZG.net
だから、影の影響だって。

業者も1日いないから
朝と夕方の発電量が少なくても気がつかない。
それが毎日つもりつもったら
1日1kwh=40円ぐらいの差でも、一月なら1200円、二台なら2400円だよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 17:25:58.69 ID:dMD9Ls+G.net
>>113
一つのパワコンに列を跨いだストリングを入れないなら、最後列はできるだけ立てた方が発電量では有利になる。マルチMPPTのパワコンなら、1ストリングの途中で列を跨がなければ、一つのパワコンに傾斜角が違うストリングを接続しても効率は落ちない。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 17:46:06.82 ID:mx0SzvYw.net
>>115
でも仮にも影の影響がありそうなパワコンは発電量落ちてない。
それよりもさらに低いから悩んでる。
しかも東から南は全く何もないけど正午までに既にそのパワコンの発電量が落ちていますから影では無いような…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 18:02:03.19 ID:SKR/bseG.net
>>117
曇りの日でも発電は落ちているのですか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 18:21:06.10 ID:GD1KeEb7.net
今更、架台の位置や角度は変えられないから接続間違いか否か確認したいのだろうと思うけど、単純な原因でもなさそうだし、別の点検業者に依頼するくらいしか方法はないんじゃないのか?
空振りの可能性と点検費用と今後の利潤を考えて、後は自分で決めたらいいと思う。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 19:23:12.21 ID:EZKrzvI1.net
曇り日の直流側電圧を確認すれば?
パネル不良ならパネル不良枚数分電圧が下がる。
V Iカーブと交流出力確認すれば良い。
PCSの出力不足が解っているならなんで点検させないの?
サーモグラフィも併せて確認させたら良い。
点検費用はFIT残り期間の月2000から3000円未満なら良い20年で48万だろう。
瑕疵があれば普通2年内なら保証範囲に入るからな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:36:20.67 ID:Pi4UuuJr.net
イーゲードって会社有名なんですか?
利回り一桁なのに凄く売れてるようなんですけど他と比較して余程付加価値あるんでしょうか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 22:57:18.66 ID:H/52IOBr.net
>>120
本日の曇りで遠隔装置のデータからそれぞれのパワコンで同じ時間帯の直流電圧を調べたら一番高いのと低いのでも4vくらいの差しかありませんでした。
ただ直流電流は問題のパワコン2台だけ0.4~0.5くらい低くなっていました。
これは何を意味するのでしょうか?

知識不足ですみません。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:12:52.03 ID:TnJqGi7x.net
>>90
こういうセンスの無いストリングス見ると反吐がでる

角度も違うってことだし
>>122
業者に聞けや

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:16:46.34 ID:nk66xBe+.net
>>122
もうそろそろくだらん話はやめてくれ。
投資は諦めが肝心。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:27:56.83 ID:TnJqGi7x.net
>>124
ほんこれ
>>122
テイノウは死んでどうぞ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:32:32.23 ID:iAdhQ4oa.net
>>123
センスのあるストリングスって 笑

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:40:13.69 ID:iAdhQ4oa.net
いつも優しく答えてくれている人がいるのに罵るだけで役に立たずにレスだけ消費するやつって何なの?
文章がアホっぽいし気に入らないなら見るなよな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 23:58:40.93 ID:nk66xBe+.net
ストリングや架台は自分でよく考えて工事業者に指示、分離発注して、管理は自分でするか最小限の委託ね。資金調達も低利の銀行から。そうしないと儲からないのさ。

勉強する所が違うよ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 00:36:30.96 ID:rXbpOXla.net
リーマン投資家はそこまでできんやろ、分譲テンパーで買うのみ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 01:46:00.19 ID:e3/vdqsJ.net
>>122
それくらいの電圧差は誤差の範囲。パネル自体にも特性のバラツキがあるから。
ただ、出力の低い特定のパワコンだけ他のパワコンと何が違ってるかを調べるのは大事。相違点が判ればそこからトラブル解決できる場合もある。知識も付くから頑張って。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 01:49:42.82 ID:e3/vdqsJ.net
>>122
使ってる遠隔監視装置にもよるけど、直流電流値を見られるならその値も比べてみたらいい。PV入力電力は入力電圧x入力電流で簡単に計算できる。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 08:42:21.98 ID:VzFEnVpO.net
>>131
直流電流は他のパワコンに比べて8%前後低い状態です

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 09:29:55.34 ID:pP/pLKk7.net
>>132
あ、1ストリング死んでる可能性あり。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 09:31:45.96 ID:pP/pLKk7.net
5回路なら20%、4回路なら25%と思うかもしれないけど
過剰積載型なら他のストリングから増えた電流がくるからね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 09:35:53.90 ID:e3/vdqsJ.net
>>132
8%も違うとなると誤差ではないかも。8直列だから60セルのシリコン系パネルだとして、動作電圧は30x8=240V前後。8%低いとしてざっと20V低いことになる。開閉器でPV入力を1系統だけ順番に繋いでみて、足を引っ張ってるストリングを特定して調査かな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 09:49:35.04 ID:e3/vdqsJ.net
>>132
こんな簡単な配線でパネルの直列数を間違えることもないとは思うが、開閉器で全ストリングを切り離して開放電圧確認だね。直列数正しければ、35x8=280V位出るはず。テスター使えないなら順番に1回路だけ繋いで遠隔監視モニタで電圧を比べてみればいい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 10:01:47.50 ID:pP/pLKk7.net
>>135-136
電圧じゃなくて
電流。
ちなみに線がほぼ切れそうになっていても繋がっていれば
電圧はでる。

こりゃIVカーブみるのが一番だね。

渡りの線のコネクタ不良じゃないの?
下手くそが作ったせいで。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 10:09:00.71 ID:pP/pLKk7.net
ちなみに別の専門業者頼んだほうが良いよ。


施工業者がIVカーブの検査機もってるなら必ず竣工検査でやるから。

今はハズレの業者多いね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 10:12:34.17 ID:pP/pLKk7.net
あと直流クランプメーターで自分でも気をつけてね。安物の直流クランプは誤差ありすぎで使えない。

メンテナンスの業者に頼むが結局コスパが良いよ。
施工業者と喧嘩できるし。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 10:13:33.10 ID:Q3v8ytnR.net
分譲で完成書類にストリング図なくて、欲しいと言ってもスルーなんだが、これは非常識ですか?
単線結線図は出てきた。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 10:45:16.98 ID:mcn0rRYd.net
>>132
8%違うならストリングの直流電圧を見てパネルが不良や結線不良などでバイパスダイオードで動作している事も考えられる。
PCSからストリング毎に外して解放電圧を確認して異常では無いPCSの複数台分と比べる。
ストリング不良が確認出来たらストリングの内どれかをコネクタを外して直流電圧を確認すればパネルの異常が解る。
パネル側が正常ならPCSの不良が考えられるので、PCS入力チャンネルを変えて1ストリング毎値を確認すれば良い。
パネルの特性誤差とPCSの誤差の両方で悪い方に向かう場合もあるけどね。
総合動作の前に単体特性で切り分け出来て居れば面倒な事の範囲が少なくて済んだのに確認していないの?
施工ないし管理業者に受入れないし自主試験のPCSチャンネル毎の特性を出させたら確認の手間は減るけれどね。
とりあえず42から78万円の損傷をどれだけ軽減出来るかが大事だと思うけどね。(2000〜3000円*12ヶ月*20年)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 10:55:51.52 ID:mcn0rRYd.net
>>140
単結にストリングの構成描いてないの?最低枚数書いてるでしょう?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 11:35:11.32 ID:eCnWcKoM.net
>>141
電圧じゃなくて電流だってw。

電圧は完全な断線してないと出る可能性あるし。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 11:42:27.71 ID:34wryzO+.net
みんなスルーしてるが、
>ただ直流電流は問題のパワコン2台だけ0.4~0.5くらい低くなっていました。
と、
>直流電流は他のパワコンに比べて8%前後低い状態です
は、明らかに不整合なんだが。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 11:45:13.07 ID:eCnWcKoM.net
5.5kwの8%は440w=0.44kwやろ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 11:50:48.44 ID:eCnWcKoM.net
素人があーだコーダいうより、専門家にセカンド・オピニオンとして頼んだほうがいいよ。

まあ成功報酬とかアホな提案はするなよ。

絶対に断られるとさ。
腕のある業者が困った客の例と言ってた。
取引ないのにいきなり成功報酬で不具合見つけろとメールが来たとか。
理由を聞いたら、すでに施工業者に専門家点検やらせて予算がないけど不具合が見つからないと。

そんなん知らんがなってさw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 12:13:56.64 ID:34wryzO+.net
>>145
>5.5kwの8%は440w=0.44kwやろ?
300Vとして0.147A。
0.147Aと0.4~0.5Aでは不整合やろ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 12:24:55.12 ID:eCnWcKoM.net
>>147
ああ、そういう考えね。

電流は変動するからなあ

8直だと大体250vでか積載率がよくわからんが5.5kwなら22Aありゃよくて、1ストリングあたり4.4Aでも、過剰積載なら
1ストリングあたり最高電流が大体8A。

3ストリングが生きてりゃ24A行くしね。

つか情報が小出しすぎるわな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 12:25:38.42 ID:rXbpOXla.net
>>142
単結だと、抽象的で列またぎとか不明じゃないですか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 12:26:12.26 ID:fNJsYpft.net
初期不良なのになんでここで聞くんだろ
業者と余程の喧嘩したの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 12:26:44.11 ID:eCnWcKoM.net
>>150メンテナンス契約けちったんでしょ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 12:35:34.90 ID:fNJsYpft.net
>>151
竣工確認で分かるとおもんうだけどな
わからなくても業者み尋ねられれば答えるだろし

こいつの考えがいまいち分からん
嘘つきの可能性もある

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 12:47:42.37 ID:LFB0rFId.net
余剰売電を考えているのですが
家の前の電柱は低圧柱で
隣の50m先にはトランスがのってる高圧柱があるのですが

この条件だと、電柱の建て替えが必要でしょうか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 14:02:33.14 ID:pP/pLKk7.net
>>152
知識も技術もないのに
部材と分離発注したんじゃないの?
インターネットの情報だけで。

分離だと引き渡しあとのアフターフォローもなにもないし。
それでメンテナンス契約もしてないなら絶対に対応してくれないね。

なんでも自分中心で考えてケチるとトラブルで泣くわな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 14:04:07.68 ID:34wryzO+.net
>>153
10kW未満って工事負担金かかったっけ?
設置前に電力会社に聞いてみたら。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 14:04:48.21 ID:pP/pLKk7.net
遠隔で直流の電圧電流見れるというと
みえLOOOPくさいから
部材はLOOOPかな?

あとはシロアリ屋の遠隔監視ぐらいなんだよねえ。直流の見れるの。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 15:44:08.98 ID:t5R5tFXG.net
1直列毎に無負荷電圧を確認した後に短絡電流と抵抗による起電圧による負荷電流を確認したら解る。
その後1パネル毎に確認すれば良い。
不良が有れば抵抗負荷電流を流した時のパネル電圧が下がる
抵抗の両端電圧が適切では無いなどがある。

セカンドオピニオンでもなんでも良い。
ただ測定器のトレサビリティがとれないとダメな事は念押ししておく。
放置損失は48から72万が20年の損失なんだろう。
不良箇所の当たりを付けて置いて点検して貰えば良いのに
機会損失を防いで差額は高い勉強代だろうな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 15:51:47.16 ID:LFB0rFId.net
>>155
そんなに美味しい話になるんですかね?
聞いてみます

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 16:12:41.08 ID:e3/vdqsJ.net
>>153
10kW未満の余剰なら、最大限かかったとしても低圧線の張替だけで済むと思う。運が良ければ、既存の低圧線が太くて増強工事はなしで3万位の負担金で済む。決めるのは電力会社だから相談してみたら。低圧なら協議費用は発生しない。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 16:18:28.37 ID:e3/vdqsJ.net
>>140
単線結線図だと、PV回路はパワコンあたり何直列の何並列かって書いてある位だからほとんど役にたたない。最低でもパネルの平面図で、どのパネル同士が繋がってるかと、どこのパワコンに接続されてるかが分からないと、故障調査で困る。良心的な業者ではないわな。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 16:51:36.27 ID:e3/vdqsJ.net
>>137
ごめん。電圧はほぼ同じで電流が8%低いんだね。勘違いしてコメントしてたわ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 16:58:23.75 ID:e3/vdqsJ.net
>>132
電圧が低いんだと勘違いしてコメントしたから修正しとく。おそらく1ストリング分の回路がまともに接続されてない可能性が高い。コネクタの圧着不良か8直列の筈が9直列と7直列のストリングになってるか。パネルの結線異常は開放電圧測定で気がつくはずなんだが。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:07:57.88 ID:34wryzO+.net
>>158
自宅の受電容量以下の発電容量だと、原理的に工事が発生しないから工事負担金かからないはずだと思うんだけど。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:34:42.98 ID:e3/vdqsJ.net
>>163
http://www.tepco.co.jp/workshop/pdf/smart_02.pdf
以前は売電メータの取り付け費用が請求されてたけど、スマートメータになってからは売電メータ代は不要になってるね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 19:30:17.73 ID:aNvGeuSn.net
>>154
まぁそーだろな

オレなら絶対に請けないわ
請けるに値しない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 20:45:49.25 ID:pP/pLKk7.net
>>165
太陽光発電に関わって実感したのが
いかに、「他人がタダで自分をもうけさせてくれるのが当たり前」と考えるアホが多いかだね。

どっかのブロガーも愚痴ってたが情報は欲しがって途中経過どころかお礼の連絡すらないとかな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 21:06:33.01 ID:aNvGeuSn.net
>>166
この業界に入って一番良かったのはそこだわ
客に変な配慮する必要はない
逆に問題あるやつはいろんな意味で殺せって

どこの業界でもスタンダードになってくだろね
この業界が悪い訳じゃない
これがスタンダードになるであろう社会が悪いだけ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 21:32:23.51 ID:bUj4sM5k.net
>>154
業者から買ったんですが工事は下請けに頼んでいるようで対応が遅くて困っているから質問しました。
業者の知識も少なくここの人たちの方が余程詳しいので。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 21:33:57.43 ID:bUj4sM5k.net
>>156
遠隔装置はsmartPVです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 21:51:13.36 ID:bUj4sM5k.net
>>162
2つのパワコンでこんなトラブルもあるんですね。
ここから購入した他の6つの発電所はこんな事なくしっかり工事してあるので残念です。
今回は色々丁寧な回答ありがとうございました。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 22:02:49.40 ID:pP/pLKk7.net
サラッと7基持ちアピールw
ワロタw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 10:53:57.93 ID:14WgtcNp.net
>>166
実に多い
情報乞食だらけ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 13:42:27.67 ID:TF/lnFId.net
jncとか入るやつリアルにおるんけ?笑

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 14:39:10.04 ID:KdczSgpY.net
>>173
入るなら情弱と信者だけだろw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 14:45:27.58 ID:WvW+Q5fi.net
最近の税金やら他のしつこい書込みは、

太郎か?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 14:54:57.29 ID:XywZA6EU.net
太郎に集まるって太陽光業界もまだまだ安泰って事だね。あれコンサルって言って太陽光の技術的な事全然分かってない素人

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 18:23:00.25 ID:J2f0HRQj.net
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/00077/?ST=msb
アルミ架台の標準仕様が規定化される。基礎はコンクリート基礎が標準とされるみたいだから、スクリュー杭で仕掛中の発電所はさっさと完成させた方が良さそう。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 20:36:16.45 ID:yUhcyAgr.net
>>166
一番ポカーンとしたのが

俺はいかに太陽光発電の専門家だったかをアピールしてきて
結論は、安くメンテナンスしろってお客だった。

「自分の伝でなんとかしてくださいw」と心で思いつつ
「いやあ難しいですね。機会があったらまた遊びにきてください」
と追い返した。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 07:57:03.56 ID:ShHE9Too.net
アントレってそんなに金困ってんの?

リアル銀行のATMから口座番号入れたら
代表まで名前でるからアントレの本名バレるじゃんね。

しかもなんか会社名で公開されてる事業計画検索したらでてきたんですがw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 10:07:14.51 ID:y2SX5MlB.net
太郎ちゃんが焦ってるのは、売りそこねたタワマン。今現在暴落中だからね。ピークの3割引でも売れねーんじゃねーの?タワマンなんて。当然不動産で借金だらけの太郎ちゃんには銀行は相手してくれない。これが不動産投資家が失敗に終わる末路

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 11:02:21.45 ID:LfikqG6n.net
>>178
だれ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 11:34:26.52 ID:REYA1n3J.net
太郎ちゃんの会員になるくらいなら同じ金で発電所のメンテナンス契約した方がマシなんだよなあ。

太郎ちゃん下手くそ。

メールマガジンでも無料発行して
そこからリンクでカモを捕まて月200円ぐらいの自動振替会員とかなら
振替解除忘れる人が結構多いのにw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 11:42:22.56 ID:v+QNKQH9.net
何かメリットわからんのに、半年会費10万とかw
マジで、入るやつおるんw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 11:50:24.19 ID:2Bj1MxYF.net
まじな話、金商とか宅建の登録しないで自称コンサルタントとかで金取ったら
通報されたらアウトじゃね?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:18:20.68 ID:yYhKQFvE.net
コンサルタントならなんも資格いらんでしょ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 13:50:05.60 ID:REYA1n3J.net
っっっwwwww


7月の発電量実績去年の6-5掛け
wwww

冬並w


自殺してーーーーw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 13:51:05.77 ID:REYA1n3J.net
ちな関東なっっっwっqw

これカツカツローンは死ぬんじゃね?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:14:19.90 ID:Wfr+1qUp.net
>>186
頭悪っww

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:21:48.34 ID:yYhKQFvE.net
草生やしてる奴はみんな頭悪いに一票。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:25:24.22 ID:v+QNKQH9.net
こんなに酷い梅雨ってfit創生以来あったけ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:27:46.31 ID:LfikqG6n.net
ローン全力で投機してる欲豚ざまあってことよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:34:36.07 ID:REYA1n3J.net
>>190
ないwww

おそらく原発再稼働で海水温上昇のせい

稼働再開前は日照時間が良好だった。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:51:17.08 ID:uW3q6CCZ.net
千葉だけど、7月分は去年20万が今年16万だったから、思ったほどは悪くはなってなかった。検針日過ぎてもずっと天気悪いままだから、8月分25万も8万くらいは減るんだろうな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 16:15:33.86 ID:Wfr+1qUp.net
>>190
去年一昨年のの9月10月の時は知らないのかな?w

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 16:16:49.60 ID:x0TNOrHI.net
>>194
今年の7月の天候でいちいち騒いでいる奴→アホ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 16:34:23.90 ID:yqV5oR4m.net
>>194
梅雨?

>>195
今までのパターンだと4-8月の貯金を11-2月に取り崩すんだけどね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 20:44:15.38 ID:d4aKbEJO.net
だいたい、年に1−2度は、日射量が大きく落ち込む時期が
ある。仕方ないですね。自然を相手にするというのは、変動
はつきもの。そもそも、必ずこの時期は、このくらい売電量がある
はず、という前提で、直近の売電収入をあてにするのは、
賢くない。売電が良い時に、貯めて貯めて、備えるしかない。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:04:39.70 ID:rynt9HWt.net
関西だけど、日射量はメチャクチャ低かったけど1日雨とかは少なかった。
で結局シミュレーション値でフィニッシュした。
天気の影響が余りなかったのか、シミュレーションが辛口なのかよく分からん。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:07:42.66 ID:7R0MFD5H.net
プリン大福

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 10:20:15.30 ID:kXlM8Hxo.net
発電量が少ないのは安部が悪い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 14:45:07.60 ID:gGYFoWxp.net
5.5kw×9の低圧発電所なんだけど、その内2台のパワコンの発電量が他のパワコンより10%低いんだけど。
日陰の影響は一切なくて、曇りの日とかでも10%低い。
パネルの汚れか?とか思って気にしてたけど、別に他と差違はないなって感じだった。
で昨日発電量が低いパワコンを見てたら、パワコンに入る配線が4本あったんだけど、その内の2本にビニールテープが巻いてあった。

これのせいとかあるかな?
流石に断線したのを繋げてビニールテープを巻いたなんてことはないと思うけど、変に折れ曲がって傷がいってるのを電流流れてるからOKと判断して補強したとか。
そんなんで発電量下がったりするかな?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 15:10:27.06 ID:mdMRtlvt.net
またお前か。
専門家に見てもらえ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 15:11:48.48 ID:Oic/4Bmt.net
>>201
ケーブルをサーモでみるかIVテスターで見ろ。
なんでこんなとこで聞く?

施工業者に調べらせるか、金を払ってメンテナンス会社に調べらせろ。



あと影の影響がない環境とか日本ではほとんどない。
電柱とケーブルの影はでるし。

どうせケチってパワコンごとの監視装置すら付けてないんだろ?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:36:40.00 ID:76FNm7+R.net
>>201
単に入線するときに巻いた目印だろ
金払ってメンテ業者頼むか施工業者呼べ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:42:58.20 ID:g590i7GO.net
>>201

何故ここで自分本意な個人的な問題を聞くの?
専門家にお金を払って対応して貰いなよ。



> 5.5kw×9の低圧発電所なんだけど、その内2台のパワコンの発電量が他のパワコンより10%低いんだけど。
> 日陰の影響は一切なくて、曇りの日とかでも10%低い。
> パネルの汚れか?とか思って気にしてたけど、別に他と差違はないなって感じだった。
> で昨日発電量が低いパワコンを見てたら、パワコンに入る配線が4本あったんだけど、その内の2本にビニールテープが巻いてあった。
>
> これのせいとかあるかな?
> 流石に断線したのを繋げてビニールテープを巻いたなんてことはないと思うけど、変に折れ曲がって傷がいってるのを電流流れてるからOKと判断して補強したとか。
> そんなんで発電量下がったりするかな?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:44:46.64 ID:SfxTm8Ww.net
数日前に聞いてた自分とは症状が似ているけど別です

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:45:09.12 ID:YFDh9o/h.net
36円案件、オムロンパワコン9台にトリナ255w 9連×3列 計61.9kw
6年目にしてコネクタ焼損
ttps://imgur.com/a/ehShCAe

コネクタは業者に修理させるとして、パネル側セルにダメージが及んでないか心配。
パネルの点検ってやっぱりサーモカメラとか専用の計測器しかないのかな?
手持ちのデジタル式テスターで電流・電圧測って、パネルの良否判断は可能でしょうか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 19:01:39.07 ID:Oic/4Bmt.net
>>207
コネクタはメーカーは施工不良と言い張るから買い直すべき。

保険でおりるでしょ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 19:02:49.93 ID:Oic/4Bmt.net
あとコネクタから塩吹いてるから塩害地域なんで業者も有償だろうね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 19:06:07.77 ID:Oic/4Bmt.net
買い直しはパネルね。
バックシートが焦げた段階でアウト。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 19:25:21.24 ID:Zwc3S7ES.net
今時パネルなんて安いんだから新品に交換した方がいいが、同じ型番のパネルが手に入らないと、変更認定出さなきゃいけないから面倒。中古パネル探して交換かな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 20:10:55.04 ID:Zwc3S7ES.net
コネクタの圧着不良が原因の発熱だろう。同じ作業者が他にも不良を作ってる可能性が高いので、サーモカメラで全部のコネクタを見て、発熱してるコネクタがあればつけ直しした方がいいだろうね。6年も経ってると施工不良だから無償で直せは無理だろう。

213 :207:2019/07/24(水) 21:29:27.78 ID:YFDh9o/h.net
>>212
実は同じ施工業者の別発電所でも同じ様なコネクタ焼損あって、今回が2度目
業者も「別に珍しくもありません」って回答
即日メンテナンサー派遣だと2万円だけど、近所に定期メンテナンスで行く時の
ついでで良ければタダで治しますって言うから妥協した。でもパネルは別料金だな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 06:37:13.08 ID:OiEPhyq0.net
マルチMPPTなら点検で短絡電流と最大負荷時の電流確認と

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 06:58:43.70 ID:gN+r8kcW.net
先月20日から連係して今月に入っても今日現在まで1カ月以上経っても電力会社からなしのつぶてなんですが対応策はありますから?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 07:48:24.54 ID:RrkCgyJq.net
業者が潰れてるんだろな
業者に聞けないってことは
若しくは増設過積載時に業者と揉めたやつ

>>215
チョマテヨ
まー確認してみたら?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 10:25:16.07 ID:tT/mjRm2.net
>>215
東電は連系のお知らせは書面で来ないよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 10:42:11.62 ID:Uz0eDhPO.net
単相二線式(接続三線)のパワコンってどのくらいの電圧で抑制がきいてきますかね?225vとかは普通ですか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 10:45:39.40 ID:jMX/BPcn.net
パワコンの初期設定値が108.5Vとかだから、標準だと217Vじゃね?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 10:47:44.64 ID:Uz0eDhPO.net
>>219
↑215vの間違いでした

では標準くらいですね
ありがとうございました

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 11:22:25.93 ID:l5TxSWWm.net
215です。質問の趣旨が伝わらなくてすみません。
先月20日連係後、1ヶ月以上経過しても売電の通知すら
来ない件についての質問なんですが宜しくお願いします。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 11:27:08.19 ID:Bg3iMtaL.net
>>221
電力会社に聞けよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 11:29:06.46 ID:7tRlEEje.net
>>221通知はこないぞ。
あと売電の検針日によれば1.5ヶ月分でその翌月の11-16日振り込み。

で検針標は最近届かない、行方不明と評判

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 14:31:24.04 ID:eAr52rRi.net
>>221
2回目の検針後に2週間程経ってから振込。初月は1ヶ月未満だと次回の振込と合算される。東電だと最近の契約だと検針票の発行はなくなったので、自分でWEBで見る必要がある。電力会社に状況聞けば教えてくれるよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 15:45:42.85 ID:l5TxSWWm.net
勉強になりました!既に稼働しているのは毎月検針票くるので不思議に感じていました。
有難うございました。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 13:00:39.45 ID:QUl5EggV.net
関西電力管内でこれから設置。サービスコンセントを設けて、
監視カメラ設置&従量電灯Aでのコスト削減を目論んでいます。

この場合、設備認定をZ:全量配線-->Y:余剰配線への変更は
必要でしょうか?

https://kepco.jp/faq/renewable/01-011
をみる限り、Y分岐の方が実際の配線により近い様に思うのですが

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 13:15:55.33 ID:sWpeJORG.net
電力と相談しろや。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 14:23:53.29 ID:taTsQlYH.net
>>226
東電で小型機器契約から従量契約に変更して、警備機器の電源も取るようにしたけど、認定の件は何も言われなかった。厳密に言えば警備機器で自家消費すれば余剰なんだけど、発電所の付属設備への供給分は余剰としては扱ってないみたい。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 14:38:13.17 ID:taTsQlYH.net
>>226
2引き込みは電力への受給契約申込時に「特例区域等の適用申込」をしていないと認められない。受給契約成立後の変更はできなかったと思う。おそらく全量として取り扱われるが、配線方法はY分岐でなく余剰配線と同じように既存の分電盤から分岐するはず。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 15:06:37.04 ID:yGkPVwmx.net
田淵の単相9.9を5台で従量aだといくらくらいにやるんやろ?bの方がいいかな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 15:14:57.50 ID:nqebh66k.net
今から田淵使うなんて勇者だな。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 16:02:53.83 ID:yGkPVwmx.net
え、ダメなんですか、、? 倒産は免れてますが

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 16:27:00.54 ID:taTsQlYH.net
>>232
単相の小型パワコンは既に生産中止されてて、後継機も発売されてない。メンテとか故障対応にリスクあるって思わないかな?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 22:53:18.00 ID:T2J0d7/z.net
デルタの新モデルはお勧めかも
レポよろしく

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 00:42:10.09 ID:dyg+JvE7.net
>>233
でも田淵で10年保証あるで、多分有償だけども

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 01:11:02.90 ID:VqMmHUqF.net
>>235
10年後に会社が存続できてる確率とかも考えないと。パナが三洋買った時も、欲しかった二次電池技術だけ取ってあとの事業はあっという間にバラ売りされたよ。売先には中華もあったはず。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 08:48:50.57 ID:dyg+JvE7.net
そんなこと言ったら、10年は倒産、日本撤退がないと考えるとパナオムロン以外に何も無くなるよね選択肢。
海外勢はいつでも撤退出来るし田淵よりハイリスクかと。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 08:52:04.03 ID:FmHZ9wIR.net
すでに低圧では三相型がハイリスクにw

電灯パワコンも5.5kw採用じゃないと。

5.9×8台すらリスクだからな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 10:11:26.09 ID:lQbgjr3H.net
確かに、パナ、オムロンが田淵よりリスクは低そうには思うけど。
田淵は撤退ということは無いが、PCS事業撤退はありえる。保守は残るだろうけど。
海外勢で、日本撤退よりマシかもしれん。
ファーウェイだけは別のリスクで避けるかな。

効率でSMAとか思ってた時もありましたが、力率95%で過積載だから
効率よくても効果少ないし。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 10:34:09.30 ID:dyg+JvE7.net
単相9.9はまだ大丈夫かな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 11:06:28.82 ID:YxebUTdg.net
田淵のファンが壊れまくる設計不良は改善されたのかな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 17:40:27.51 ID:VqMmHUqF.net
>>240
単相のEPC-S99MP5-Lと-CLは生産終了品リストには載ってないね。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 17:45:24.14 ID:VqMmHUqF.net
>>241
初期の三相パワコンの不具合で、FANのリード線伝って水が入ってFANが壊れるってトラブルだね。既に対策は取られてて、リコールで対策済みのFANに交換されてるはず。単相パワコンでは該当トラブルは起きてないと思う。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 18:56:01.37 ID:lQbgjr3H.net
>>241
最近は、話題になっていないし大丈夫なんじゃないの?
あの調子で壊れていれば、今でも相当な話題になっていると思うけど。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 19:13:56.13 ID:FmHZ9wIR.net
ガンダム改造とかしてたミノリたちのは修理拒否すれば善かったのに

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 15:17:14.08 ID:TrKCAx91.net
ごましお、喧嘩してる業者の直リンクしたぞw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 15:21:18.92 ID:KUxO3mh5.net
税務調査って来るんかねぇ
お前らの中でお尋ね来た人いる?
うざかった?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 15:30:25.40 ID:TrKCAx91.net
>>5年までしか遡らないんで5年目から入る。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 15:40:50.94 ID:FQiwX22N.net
過積載だと熱損失ってあんまり影響ないん?
真夏だと30%くらい熱損失があるそうだけど、150%過積載だと30%の損失上回るくらい発電量があると思うんだけど、関係ない?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 15:47:02.05 ID:XKlqj2rG.net
>>247
まともな税理士雇っていれば調査ほとんど来なくなるよ。
所帯持ちのパパさん雇う大変さを知っていれば税理士顧問料なんて激安

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 20:20:33.05 ID:tIOxipHE.net
>>249
夏場はパネルの温度が上がって発電量が落ちるだけ。
過積載だろうが適正積載だろうが同じ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 20:41:50.89 ID:N/tYcM/j.net
>>249
過積載だとピークカットされてる期間中の損失は考える必要なし。150%も積んでれば、夏場の好天なら10時から15時まではピーク出力に張り付くだろう。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 20:49:02.12 ID:N/tYcM/j.net
>>247
消費税還付の時に契約書のコピー出せってきたくらい。太陽光で開業して5年以上経つけど税務調査は来てない。お金持ちの多い都会の税務署の場合、低圧の発電所5〜10機くらいだと、何か見つけても割りが合わないんでないかな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 21:06:41.98 ID:Yi5PZ1HN.net
>>253
税理士雇ってハンコ貰ってる?
会計システム開発従事で簿記2級もち
全部自分で出来るけど、調査で有給使うのめんどいから税理士雇うか悩み中
ハンコあるだけで来なくなるなら頼もうかと

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 21:46:02.17 ID:N/tYcM/j.net
>>253
個人事業主で自分で申告してるよ。税理士は入れてない。自分は調査が来たら有給取って対応すればいいって割りきったけど、勤めてる時は時間取られたくないから、税務調査対策として税理士入れとくのはありかもしれんね。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 06:24:09.51 ID:5twHpnP/.net
2023年からインボイス制度はほぼ確定ですか?
現在太陽光3基で税込約600万ですが消費税10%だと当たり前ですが
単純に60万の収入減って事ですか?
これマジで洒落にならないレベルなんですがどうなんでしょう?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 09:02:05.80 ID:VKBXQsyx.net
税理士に聞けよ。
バカが湧くから二度と来るな。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 10:20:12.84 ID:NfwDieIn.net
金が惜しけりゃ税務署に聞け
あとは発電ムラで教えてクンクンやってろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 10:44:30.59 ID:2GGqmucJ.net
>>256
税金の話は荒れるからやめとけ
このスレは素人ばかりだからあてにならん

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 10:44:44.06 ID:8MsUT7bK.net
なんで決まってもないことを匿名掲示板で聞くんだろうねえ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 10:46:31.66 ID:8MsUT7bK.net
>>259
匿名掲示板で宛にするほうが。。。

専門家は金取ってる立派な士業だし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 12:28:14.75 ID:nzPdq4tH.net
そのうち、そのとおりって回答者が現れるぞ

質問者と回答者が同一人物だけどなwww

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 14:06:52.48 ID:Wiv1fGX2.net
>>254
迷ったら税理士頼んだ方がいい
たぶん今後のビジネス飛躍にもつながる

でも、税理士なら誰でもいいってわけじゃないからね。
ネット税理士とかは論外。
多少高くても、おじいさんの代からやってるような地元の名士、重鎮の税理士、会計事務所がいい。
管轄税務署とツーツーなってるから

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 15:11:57.24 ID:tEpawVnl.net
>>256
今の情報だとそうなる見込み。課税事業者になって簡易課税で3割納税すれば60万も減収にならないから、そこが落としどころ。税理士に聞いても責任もって答えられないから、税務署に聞いた方がいいぞ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 15:18:16.34 ID:oot7CMcW.net
このスレは、たぶん、きっと、だろう、が多い
まぁそういうことだ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 15:50:41.17 ID:9FO9K1c9.net
僕のfitも取り消しにならない、だろう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 16:10:15.42 ID:bL+l+6lW.net
>>266
いやおまえのは無理。保証してやるよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 19:02:28.68 ID:bL+l+6lW.net
今頃九州の32円やら36円のを80やら20区画売るとか宣伝メール来たわ。

あのさあ。経産省仕事しろよ。
自分で作れないクズに容量持たせんな。
アントレこと⚫野太⚫のクズも27円の負担金今頃とかいってるし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 20:08:10.22 ID:URFzYFEo.net
>>268
通報してやれよ、経産省と総務省に

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 21:02:34.01 ID:R0qgtEZV.net
>>268
九州はあと2年位で旧ルールも抑制対象にされる可能性が非常に高くなった。未だ決定事項ではないので、情弱に旧ルール案件だから抑制対象になりませんと言って、ぼったくって売りつけるんだろうな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 22:21:33.89 ID:2q7P2pjU.net
110kwの低圧考えてるんだけど5度、10度、20度で発電量そんな変わるんかね?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 23:01:19.65 ID:1gN6cB+M.net
>>271
冬の発電量

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 00:43:33.32 ID:OtgegiOQ.net
>>271
過積載率100%に比べれば効きは落ちるけど、20度の方が発電量は増える。悪天候などでピークカットしてない時間帯に効いてくる。5度で離間短くした方が草刈必要な面積は減るけどね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 07:47:45.29 ID:pJxB40Vt.net
>>271
自分で計算しろよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 10:10:06.78 ID:T52qkwmi.net
>>272〜4

ありがとう。計算してみる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 10:51:24.15 ID:iyhWiLmu.net
電圧抑制がかかるのってパネルとパワコンの距離が遠いパワコンから順番にかかる?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 11:15:47.56 ID:TJudPL+N.net
整定値とパワコンの機種によるかな。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 11:20:14.31 ID:OtgegiOQ.net
>>276
パネルとパワコンの距離でなくて、パワコンと分電盤の距離が効く。その距離が長いと電圧降下が大きくなるので、電圧抑制がかかり易くなる。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 11:29:30.70 ID:x8JvTnWr.net
電圧抑制は故障じゃない扱いだからな

電力に文句いうのが先。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 12:19:27.39 ID:pJxB40Vt.net
ケーブルの太さ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 12:40:37.38 ID:iyhWiLmu.net
では電力会社の許可とかが関係ないとしたら分電盤から離れるに従って整定値を高くするのが理にかなっているということですかね?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 15:14:54.55 ID:jMzzdi9i.net
>>280
ケーブルの太さはパワコンによっては規定されてる。

抵抗を減らそうちそれ以上繋ぐと保証がなくなる。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 16:26:36.47 ID:lHB3dH1F.net
>>281
そういうこと。構内での電圧降下分を補償するために電圧抑制抑制の整定値を上げることになる。電力と協議せずに整定値を勝手に変えちゃダメだけどね。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:29:15.97 ID:fhzeYuJP.net
うちの発電所も電圧抑制ひどくて試しに1日だけ整定値111vにしたけどほとんど改善されんかったわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:44:15.10 ID:jMzzdi9i.net
電力に相談しろよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 20:50:00.87 ID:lHB3dH1F.net
>>284
力率一定制御機能付きのパワコンなら、力率1から下げた方が電圧抑制がかかりにくくなって総売電量は増えるかもよ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 21:50:48.39 ID:H35BQ5Sj.net
>>286
その裏技詳しくお願いします

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 22:03:22.43 ID:TJudPL+N.net
荒れるからこれ以上言わないけど、無駄だと思うよ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 23:32:19.81 ID:QKfWiazn.net
遠いパワコンの設定電圧上げたら、手前のパワコンで抑制がかかるようになった。
今のところ、解決策無。

そのパワコンだけ、ここ数か月5%ぐらい減。9台のうち1台だから、
全体での影響とすれば軽微だけど。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 13:01:08.53 ID:1aceOWBW.net
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/00120/?ST=msb
買取期間の短縮のペナルティーはあるにしろ、今から九州に40円480MWのメガソーラーの建設を認めるなんてどうかしてる。しかも離島で64kmもケーブル引くとか賦課金の無駄遣い。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 13:32:56.93 ID:uuVjw+/x.net
>>290
FIPとか採用しようとしてドイツに近づけようとしている制度に逆行してるよな。
需要が近いところは地価が高いから高く
僻地は安くなのにな。ドイツ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 21:29:06.67 ID:5b1+I6Ie.net
エネ課はメガには甘々だからなぁ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 21:36:25.55 ID:oXP3VjcK.net
低圧野良乞食を毛嫌いしているだけでは

小遣い稼ぎとか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 22:40:12.52 ID:7rJh3HIz.net
>>289
それ幹線工事して需要が少ない時に高圧に流れるようにしないと解決しないね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 09:17:33.20 ID:VqCH9LfU.net
「東電管内は基本的に発電所には必ず専用トランスだよ。」らしいから東電管内では基本的に電圧抑制が発生しない。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 09:38:32.60 ID:nEJpTNkH.net
>>295
こういうデマをいうやつ。
専用トランスでも系統側とバランスとって変圧するんだから起きるよ。

潮流計算とかわかる?

系統を学んでないんだから人に迷惑をかけるなよ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 10:29:34.33 ID:VqCH9LfU.net
>>296
「基本的に」と書いてるのに
例外がないと勝手に決めて

潮流計算とかわかる?(キリッ

だから日本語が不自由な人であることは間違いないんだろうけど・・・。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 11:26:43.88 ID:oCEuPxm6.net
だろうとか、基本的なんかが荒れる元だな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 11:48:59.87 ID:JKh3eSkr.net
>>297
お前が間違ってるよ。
引っ込んでろ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 12:31:35.78 ID:ZU74foAA.net
>>298
つーか調べればわかるデマを書いてそれが過去揉めた話題とわかって書いてるから荒らしたい愉快犯でそ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 12:59:55.27 ID:VqCH9LfU.net
低圧は101Vプラスマイナス6Vっていう制限があるけど、高圧6.6kVは制限がないから専用トランスなら電圧抑制はかからない。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 13:04:40.98 ID:K7IuMB2Z.net
発電ムラあたりで争ってくれ
最近過疎ってるから

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 13:26:38.10 ID:VqCH9LfU.net
専用トランスなら実質高圧発電所とイコールなので、電圧抑制はかからない。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 13:56:18.60 ID:UeUaazHz.net
東電で普通に電圧抑制出たんだが。
向こうに認めさせて対処ずみ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 14:10:52.12 ID:VqCH9LfU.net
それは専用トランスじゃないから。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 19:40:41.31 ID:MmcW2IaQ.net
専用ってどうやって見分けるの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 19:47:02.54 ID:YcAdaYw4.net
>>306
トランスの二次側の配線が既存の低圧線に繋がってるかどうかを見ればいい。接地の関係で中性線は必ず接続されてるが、それ以外の2線が繋がってるかどうかで判断できる。発電所の引き込み線だけと繋がってるなら専用トランス。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 21:02:45.46 ID:ZU74foAA.net
>>301

>高圧6.6kVは制限がないから

この時点でうそw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 22:07:08.22 ID:YcAdaYw4.net
>>308
連系点で規格電圧(202V+/-20V)に入れる必要はある。他の需要家が存在しないので、電圧の調整代は大きい。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 06:53:14.28 ID:YP0XfP9r.net
>>309
電力会社との責任分界点とか電力供給規程とか知ってる?(キリッ)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 08:05:07.63 ID:0hAVoFO8.net
>>310
http://www.tepco.co.jp/service/custom/koujiten/keiyaku/images/c01-j.pdf
連系点という表現が気に入らないのなら、引込線取付点て書けばいい?
責任分界点と同じだけどね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 08:29:56.39 ID:bZpW23gn.net
>>311
高圧なら責任分界点は柱上開閉器でそこは6.6kvで電力会社とバランスしなきゃならんけど?

どこが制限ないの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 09:26:35.53 ID:LLtfOnR/.net
高圧案件で電圧抑制かかったなんて聞いたことない。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 10:23:46.29 ID:bZpW23gn.net
高圧は昇圧するからパワコン側1vが約30倍になるから
抑制なんて生ぬるいことしないで過電圧継電器で止める。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 10:37:54.17 ID:LLtfOnR/.net
事故時以外でその過電圧継電器が働くことはあるの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 10:42:55.80 ID:bZpW23gn.net
>>315
おまえのパワコンにもついてるよ。

電灯型が抑制→過電圧継電器の二段階なだけ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 10:59:53.62 ID:LLtfOnR/.net
>>316
だからそれは事故時のためじゃないのかと小一時間(ry

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:09:26.39 ID:jCpSVsqT.net
金にもならん話で熱くなるなよw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:15:02.67 ID:bZpW23gn.net
>>317
過電圧もトラブル=事故なんだが?
本来系統電圧も適正、発電所内電圧も適正なら抑制も過電圧も起きないっての

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:15:22.04 ID:aX4nWsSO.net
野良乞食に高圧の話をしても無駄では

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:19:21.77 ID:LUrVHqUZ.net
高圧でその過電圧継電器がバンバン作動するのか。
それは知らなかった。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:24:08.14 ID:bZpW23gn.net
>>327
どっちかというと過電圧が働く前に力率調整が始まり、
系統側と同調できなくなって、単独運転検出もバンバンでる。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:24:34.25 ID:s2EV9ch2.net
優遇されたって話するやつ居るけど頭安倍晋三なんだよな

プライド満たすためだけの行為

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:35:01.68 ID:LUrVHqUZ.net
このスレには高圧持ちの人もいるようだけど、その割には過電圧継電器がバンバン作動してるなんて話は聞かないのはなんでだろ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:44:07.50 ID:bZpW23gn.net
>>324
野良低圧と違いメンテナンス契約必須だし。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:53:01.64 ID:0hAVoFO8.net
>>312
低圧で専用トランス付ける話をしてたはずだけど。いつから高圧の連系点の話にすり変わった?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:00:26.87 ID:0hAVoFO8.net
>>324
過電圧継電機が動作するのはパワコンが故障して電圧制御できなくなったとかの異常時だけ。通常は電圧抑制保護機能が動作して、パワコンの出力が絞られる。
高圧持ちでも電験保有してて技術も分かるなんて奴はまずおらんやろ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:04:15.91 ID:bZpW23gn.net
>>326
6.6kvに制限がないという面白デマが出たためやで

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:06:22.24 ID:0hAVoFO8.net
>>314
嘘はあかんて。抑制かからずに毎回パワコンが異常停止したら、高圧は自動復帰認められないから事業者は復帰作業者を派遣することになって工数掛かりすぎるわ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:18:19.10 ID:bZpW23gn.net
>>329
パワコンの商用電源過電圧出たことないの?

高圧はパワコン側(低圧側=トランス二次側)、高圧キュービクル側(6.6kv側)の二重保護が多いよ。

高圧が生じたら自動復帰禁止だけど
二次側は別に問題ないよ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:19:30.26 ID:LUrVHqUZ.net
>>327
>>329
だよな。
で、高圧でも電圧抑制かかることがよくあるんかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 12:20:13.72 ID:bZpW23gn.net
>>330
間違えた、設定の自動復帰は禁止だね。自力復帰ね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 14:00:03.02 ID:JpZ464SL.net
野良乞食どもに系統の話しても無駄無駄。
パワコンが止まったらぷぎゃー

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 16:17:14.74 ID:5ppT1YiI.net
>>290
台風で直ぐ死ぬだろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 16:31:02.15 ID:57zgXOIF.net
>>334災害保険の料率あがっちゃうじゃん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:10:37.49 ID:0hAVoFO8.net
>>334
確かに沖縄並の強風が吹くって書いてある。保険濫用されてとばっちりが来ないといいけど。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 20:02:05.70 ID:p6fm9Qj8.net
高圧の方が連係条件が厳しいから、抑制が掛かりにくいだけのような。
高圧300kwを作ろうとしたら連携拒否だったけど、低圧2基なら連携許可
出たし。

専用トランスとか高圧で抑制がかかりにくくなる理由が私には理解出来ない。
電気的には同じように思うんだけど。 

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 20:05:47.04 ID:PmJA1Dsq.net
三相9.9kwが次々発売停止なんだが将来故障したらどうなるんだよ....

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 20:31:57.31 ID:FumKnTS+.net
高圧300kWは低圧6基分だと思う。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 20:44:28.00 ID:s2EV9ch2.net
>>338
完全販売停止にはならないだろ
ただ、JET認証があるかどうかは不明
複数台試験成績書は出してくるだろうけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 21:07:29.47 ID:57zgXOIF.net
延長保証に入ってない奴は延長必須だな。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 21:36:02.33 ID:8MRUrDL6.net
>>338
三相と単相切り替えると受給契約再締結で売電価格変わっちゃうぞ。交換するパワコンが無いなんてことにならないように、何台か予備を買って置いておくといいぞ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 23:19:58.53 ID:YP0XfP9r.net
>>342
特にそんなことなかったよ。

時間は1年近くかかるけど。
需給点は同じなら。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 23:42:42.57 ID:0hAVoFO8.net
>>337
高圧の連系容量は無くても、低圧の連系容量があった5年以上前の話でしょ。そうこうしてる内に、みなし高圧の規制が入って分割案件とかは規制されてバンク逆潮流対策費とか負担させられるようになった。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 10:32:42.68 ID:IfNc83UF.net
やばい暑さだな

パワコンが熱で止まるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 13:55:12.09 ID:OGsB3c0H.net
【茨城】京セラの「自然に優しい」太陽光発電!→ハゲ山つくってイワナやヤマメが全滅
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564892985/

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 16:54:21.69 ID:Uavyf4/F.net
玉子がんばれ
ttps://www.kakugo.tv/person/detkyw3zb.html

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 18:07:57.36 ID:Yb/guqHy.net
>>347
建設業許可なしのコンプライアンスグレーが出ていいのかな?
通報してみたらおもろいかも

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 00:35:49.01 ID:FHBWoBbX.net
【再エネ】世界最高レベルでバイオガス発電 エビの養殖池から出る汚泥を利用【セラミック型の燃料電池に通しイオン反応で発電】[08/03]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1564783044/

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 00:36:40.24 ID:FHBWoBbX.net
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/ https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp
(deleted an unsolicited ad)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 05:20:53.73 ID:JhHN3S1mx
託送基本料 1800円/kw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 05:27:32.21 ID:JhHN3S1mx
インボイス(-8%) 廃棄積立(-2%)発電側基本料(年間10万弱)
皆さん大丈夫なの?手残りいくらだよ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 05:53:27.46 ID:JhHN3S1mx
それに加えて出力抑制が随時到来、旧ルール組も経済負担で抑制対象入り
余裕かましてる場合じゃなくね?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 06:59:39.22 ID:XXnGqOze.net
>>348
それも覚悟なのかもね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 12:46:52.38 ID:G9rM455E.net
>>339
高圧パネル300kwで計画だったけど、
土地の形状とかいろいろあって、低圧パネル100kw * 2に変更になった。
残念なのは、一個しか買えない。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 13:03:33.21 ID:OagrPvsv.net
大規模太陽光発電、買い取り除外に 再エネ支援策見直し
https://www.asahi.com/articles/ASM8531X4M85ULFA001.html?iref=pc_ss_date

そっかー確定かまあしゃーないだろな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 13:06:44.34 ID:8Nyg8xmr.net
これ、大規模って高圧以上なのか低圧も含めてるのか、いつものマスゴミの半端な内容でよくわからん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 13:58:08.60 ID:kxewz2p0.net
産業用はFIP移行はほぼ規程路線で
JPXに売る手段のない10-49.9kwぐらいは売電全滅。

小規模産業用はほぼ自家消費用だわな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 14:13:38.34 ID:kxewz2p0.net
資料でてるけど
東大のやつ、意見書までだして
低圧産業用潰せだとさ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 17:30:48.73 ID:BcMDyGwT.net
>>358
低圧事業用でも、FIT終了で電力会社にFIT使わずに売る分の取扱いと同じで売れるんじゃないの?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 18:16:32.39 ID:latrTN38.net
>>360
FIT法による接続義務のない相対契約なんでわざわざお前ら買う必要なし。
自社発電所でFIPの方が電力は儲かる。

2円ぐらいなら買い取ってくれるかもね。宅送料金含めても9円ぐらいなら

FIT切れ家庭用から書いとるのは夜間の電気売れるから。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 18:48:28.32 ID:o6aFRvCs.net
>>356
FITから外れるのは前から話出てたし今さら感はある
>>357
10kw以上でしょ
>>361
ある程度のロットがあれば新電力として最低限生き延びられるだろうけど
低圧数件では無理だろな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 18:54:25.41 ID:latrTN38.net
>>362
自家消費以外は低圧のメリットがない。
ロットで作ろうが宅送料が高いから、低圧は。

そうなると高圧でFIPのがまし。

つまり低圧分譲は来年で終わり。

分譲業者はほぼ全部倒産だろうね。

自家消費は新電力でうまくいってないとダメだけどどこも軒並み、旧地域電力と提携始めた。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 18:55:43.31 ID:latrTN38.net
玉子がどうなるかな?
エネルギー管理士や電気主任技術者でもないと自家消費市場では相手にされないけどw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 19:00:25.01 ID:latrTN38.net
FIPが進んでるEU市場はEPCが四者ぐらいに寡占化してて
新電力は林立してるけど低圧分譲頼みだった日本はどうなるやら。

50kw未満の施工稼働率は68%、高圧は18%しかないってデータもあるのになんでそんなに低圧産業用を敵視するんだかなあ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 19:06:06.50 ID:o6aFRvCs.net
>>363
だろうね
FIT終了後に固定資産税と機器の交換費用位捻出出来ればOKって意味だわさ
生き残るのは自社高圧持ってるところだろね
>>365
草刈りすらされず森に還ってる低圧見たらそらね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 19:28:18.84 ID:kxewz2p0.net
>>366
低圧分割でも大規模なら

分散型50kwパワコンに取り替えてまとめて高圧化の動きもあるそうだよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 20:02:59.23 ID:o6aFRvCs.net
>>367
それはアリだね
どちらにしても低圧単発に生きる道は無さそうだね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 20:32:14.95 ID:e0b/e59Z.net
既存の低圧に何か影響ある?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 20:35:36.31 ID:k7k8uLJo.net
ここであーだこうだいっても、後15年しないと結果は出ない。とりま今の制度はそのまま継続だしな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 20:38:42.17 ID:o6aFRvCs.net
>>369
FIT終わるまでは何もない
そこで終わりなだけ
投資だけなら正解
が、エネ庁も元々はFIT後も発電させたかったはず
現時点で無茶苦茶な話だから逃げたいなら逃げたら良いし残りたいなら残ったら良い20年後に

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 21:08:35.68 ID:kxewz2p0.net
そんなに悠長な話じゃないよ。

メガソーラー用の賦課金財源のために野良ソーラー撲滅が予定されてて
>>367も実は稼働済みを移行しようという話。

誰も管理しない発電所自体を消したいし、全部ネットワーク化で制御する方向に向かってる。

東電の千葉の試みがその一歩。

ちっちゃい発電所なんて制御が面倒だからモリモリ潰したいとのこと。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 21:09:21.26 ID:OfVPl77J.net
また知ったか馬鹿が間抜けな書き込みしてるなw

小規模太陽光といえば低圧の事だ

馬鹿の相手したくないからレス無用な

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 21:11:20.28 ID:3bQwlh03.net
それなりに普通に運用してて、潰されるとかありえへんやろ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 21:31:27.14 ID:latrTN38.net
>>373東大のおばさんが付則意見まで載せて低圧全量はFITやめろとやってんよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 21:32:51.29 ID:latrTN38.net
://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/saisei_kano/pdf/017_02_00.pdf

ソースな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 21:41:20.34 ID:3bQwlh03.net
こんなババアがなんか文句言ってどうにかなるこっちやないだろw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 21:54:11.22 ID:OagrPvsv.net
北海道エリアにおける再生可能エネルギー導入量拡大に伴う発電事業者さまへの出力制御に向けた準備のお知らせについて
https://www.hepco.co.jp/info/2019/1242321_1803.html

全く話題にならないのは、お前ら道民じゃないんだな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 21:59:07.95 ID:BcMDyGwT.net
>>375
>地域内の需要に接続されていなければ、地域でのレジリエ
ンス対策としても活用できず地域電源となりえません。
意味不明なんだが。家庭用のパワコンでも系統が停電したら自立で運転するしかないが、家庭用のパワコン使ってる低圧なら自立運転できるぞ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 22:04:26.12 ID:o6aFRvCs.net
低圧なくなってもどうでもいいわ
むしろ今まで低圧が残ってた奇跡
ゴミばっかりだしつぶれてもしゃーない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 22:06:40.69 ID:BcMDyGwT.net
>>378
北海道は2015年1月26日に指定ルールになってるけど、今まで抑制対応機器の設置が義務付けられてなくて、これから抑制対応機器の設置要請が来るってことなの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 03:09:28.89 ID:E7m7pYUt8
機器設置は無理だから経済的負担を強いて、抑制に参加させるってさ
なんでもありよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 03:23:04.29 ID:E7m7pYUt8
補助金やら利益優遇を謳ってFITを推奨してきておいて
事業参加させた後で、利益削ってボランティアで発電してくれって詐欺だよな
こんなこと認めていいのか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 16:37:15.96 ID:WMbUS+Jo.net
>>376
この手の意見書にしては恐ろしく稚拙な理論と文面だな
東大ポストに競争原理が全く働いていないことの証明
最高学府がこのレベルでは後進国にどんどん追い越されるわけだ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 16:47:35.45 ID:WMbUS+Jo.net
変だと思ってググってみたら特任教授だった
納得

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 17:48:57.66 ID:s/6EbeLf.net
非常勤のバイトみたいなもんかw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:05:22.57 ID:CzSmk30d.net
最近北杜市の発電所が連系したんだけど他のエリアと比べて日射量と日照時間が凄いわ
やっぱりエリアは大事だね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:07:27.73 ID:IGeQzxmk.net
条例よく回避できたね?1m以下だっけ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 20:48:23.83 ID:CzSmk30d.net
業者に任せたからよくわからんけど時間はかかった
しかも先端設備の免税も受けれた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:01:39.00 ID:y0rBuv8d.net
知っている方教えてください。
関東で2015年に連携開始した人って売電契約先は「東京電力エナジーパートナー」になってました?
こんな感じですかね?切り替わったの

2012年-2014年  東京電力
2015年-2016年  東京電力エナジーパートナー?
2017年以降  東京電力パワーグリッド?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:28:41.07 ID:Z+3GaYeR.net
>>387
うらやま
反対派住民こわいから気を付けてな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 23:50:35.46 ID:fjWM9gIF.net
>>390
電力に聞け

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 23:54:53.61 ID:EeOcokeQ.net
しかし、いつから太陽光はゴミクズのやうに万人から忌み嫌われる様になったのか。
肯定的なのは、業者とアフェクソブロガーだけじやない?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 00:54:21.97 ID:onmY0eKQ.net
バカマスゴミのせい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 06:24:04.55 ID:y3BAJ+LR.net
粗悪野立のせい
(崖に無理矢理建てて崖崩れ、河畔林削って建てて堤防決壊、台風で簡単に吹っ飛ばされ近隣に被害、環境アセスメント不必要なことをいいことに利益重視の自然破壊)
元々環境的に設備強度が必要で土地が余りまくってる北海道じゃ上記の問題ほとんど起きてないから

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 06:36:07.09 ID:0wQJQMXI.net
>>393
発電ムラムラ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 07:52:00.35 ID:9yF28bQ5.net
大手販売会社すらクズだからだろ?

エコスタの大和との提携プレスリリース見て笑ったわ。

なにが高品質だよ。

近所で単菅にクランプで基礎を底上げした物件が何ヵ所もあるぞ?

電解メッキだったのが最近、塗り直してるけどなw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 08:49:52.45 ID:XQfZrrlt.net
>>397
エコスタイルほどの大手だから、単管でやったところは全部やり直ししてくれるんだよね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 08:54:31.85 ID:9yF28bQ5.net
>>398客も欲深のヴァカだから
強度でないから違法で事故起こったら取り消しだよっては知らないでしょ?


感覚は国が価格保証した安全投資。
株や債権投資感覚でしょ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:27:09.67 ID:iiPkoluy.net
つまり関係者全部がクソって事ね。株はレバなし、ハイリスク。
結局は不動産投資しかないかな。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 10:57:35.58 ID:/LIwQFtc.net
株だって3倍レバ効くんだが・・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:05:31.90 ID:9yF28bQ5.net
>>401
株は証券会社相手の架空のレバレッジじゃん。
条件によっては発注取り消したりしてるし。


太陽光と不動産は他人の金=融資で投資できる。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:10:48.40 ID:/LIwQFtc.net
発注の取り消し?
どこで聞きかじったのかしらんが、そんなもんありえんから安心しろ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 13:35:33.80 ID:NtLYryn5.net
>>403
見せ玉のことやろ。実際無くはないな。でも違法行為だからばれるとペナルティー食らうよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 14:37:57.19 ID:9B3e62OV.net
中部管轄内の低圧持ちなのですが
電気契約を中部電力従量電灯Bでしていて、これを新電力会社に切り替えようと思っているのですがオススメあります?
新電力会社が文字通り乱立していてどこが一番お得なのかよくわからなくて。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 14:43:25.50 ID:QtD0mdW+.net
株式の信用は架空レバレッジで、融資の金は他人の金w
もうちょっとお勉強しましょうねw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 14:53:10.32 ID:/LIwQFtc.net
太陽光発電所に全張りなんだろうな。
他人事ながらリスク管理大丈夫なのか心配になるわ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:03:05.41 ID:iiPkoluy.net
全貼りって何ですか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:05:09.45 ID:kCSP6CAD.net
チン○隠す紙

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:10:17.93 ID:AN1Sl83M.net
くずども
ちゃんと税金払えよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 16:13:46.78 ID:0wQJQMXI.net
>>408
全部持ち金ぶっこんでるっていう意味じゃないか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 20:27:38.99 ID:g4T+7Ma5.net
株もよく知らない
太陽光発電もよく知らない
そんな馬鹿が自作自演でアンチ活動に明け暮れるスレはここですか?

株も太陽光発電も為替もやってる通りすがりですが

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:01:15.80 ID:kCSP6CAD.net
正直自分語りはどうでもよいよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:02:47.53 ID:ReNr3K32.net
>>405
基本料金かからないとこ、looop とか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:15:34.16 ID:tthls3vH.net
>>412
うんちする?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:28:31.85 ID:FL6zZ7ZT.net
やべ、噴火かよ。噴火は保険も降りないから一番たち悪いな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:32:18.06 ID:WUu42JJP.net
浅間山か。群馬栃木の発電所は火山灰とか心配だね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:36:37.51 ID:NtLYryn5.net
>>416
まさか噴石でパネル割れるような場所に設置してるバカはおらんだろう。降灰したら水で擦らずに洗い流すしかなさそう。桜島の噴火で被害にあったメガソーラーは、保険降りなかったと書いてあったような気がする。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 23:57:36.37 ID:8kYkntLp.net
>>391
どんな風に怖いの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 08:02:09.19 ID:4H29GzhI.net
地震以外はおりるやろ、火災保険

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 08:57:48.54 ID:PzK2Ij8U.net
>>419
太陽光規制条例検討委員会の議事録読んどけよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 10:07:21.54 ID:+QZxID70.net
いつから火災保険で噴火被害保険降りるようになったんや。地震、噴火、戦争は保険適用外やろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 10:46:58.28 ID:VUKIPeWo.net
でも降灰による発電低下は、利益保証の対象にはできるかなな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 10:52:51.02 ID:Vfyu7BM2.net
>>423
できない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 11:26:23.54 ID:g3Ga3ace.net
>>423
原因が噴火起因なんだから、当然に免責されるだろうね。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 11:28:27.81 ID:nMRyAJ3o.net
戦争特約はロイドくらいじゃない?
隕石落下はどこか専用の保険が有ったよ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 11:36:56.52 ID:VUKIPeWo.net
じゃゲリラ豪雨で灰を流してくれるのに期待するしかないか。

隕石とか戦争以上にありえへんやろw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 21:53:35.36 ID:j7rqfZxA.net
>>421
読んでみたけど、騒いでるだけなら怖くもなんともない
電線泥棒の方が実害が大きいよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 00:10:47.74 ID:FXmAcSac.net
不動産でいう文京区みたいなもんかw
北杜市は

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 06:13:36.46 ID:5HH/7Ni/.net
よそ者冷遇が伝統です

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 08:07:54.76 ID:F/1PAFt2.net
休業補償で三井住友って安いの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 09:47:59.77 ID:cy4j19se.net
託送料 kw1800円で決まりかよw
お前らおつかれ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 10:21:23.16 ID:LhbQ/ibg.net
自家消費型を殺すつもりだな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 10:44:02.69 ID:vOsFZv+5.net
ソースは?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 11:40:40.04 ID:k4v9GRi5.net
なんで託送料なのに、kWh単価じゃないのか?
理由(ソース)希望。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 11:48:21.59 ID:c2XYh9xL.net
慌てなくても本当か嘘かそのうちわかる
このスレは早漏ばっかり

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 13:14:51.58 ID:9/yea59Z.net
>>435
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1804/19/news025.html
ここ見て。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 13:23:01.14 ID:TybaSzdt.net
>432-436
慌てるな
FIT電源は見逃してくれる可能性はある


>ただし、FITは20年間の買い取り価格が決まっているため、他の電源のように発電側基本料金による追加コストを転嫁できない。
>そこで「FIT認定を受けて既に調達価格が確定している電源」「発電側基本料金の導入後にFIT認定を受ける電源」それぞれ対する調整措置などの詳細を、調達価格等算定委員会で検討していく。

https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1804/19/news025.html

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 13:27:52.70 ID:ldXx88jo.net
>>438
まあ低圧産業用はいらない=非効率な電源みたいだから徴収になると思われる。

あと自家消費も潰して電力会社の顧客すら奪わないように。

マジに電力会社側の反撃だよなあ。役人つかっての。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 13:29:45.83 ID:cy4j19se.net
//project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/00143/?ST=msb

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 13:44:05.20 ID:TybaSzdt.net
太陽光への「発電側基本料金」、FIT単価27円以下は「免除」に
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/00143/?ST=msb

>複数の委員が、利潤配慮期間であっても、発電側基本料金への調整措置は必要との意見を表明した。
>また、オブザーバーで参加しているJPEA(太陽光発電協会)も、利潤配慮期間への配慮も求めた。
>最終的な決定は、今後、調達等算定委員会の場で議論して決めることになる。


当たり前だ。
利潤配慮期間でもメーカーとEPCが儲けただけで、発電事業者の利回りは同じだろ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 13:57:10.15 ID:vOsFZv+5.net
利回りは同じでも、高単価はて残り額が多いから、たく送料払っておけ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 14:02:22.51 ID:k4v9GRi5.net
50kWで年間9万円なら意外と安いな。
年間発電量10万kWhとして、0.9円/kWh。
消費税の方がよっぽど影響が大きい。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 14:23:40.50 ID:JPQTc4y6.net
でもFIT後も同額だと結構痛いな。
kwh\8だと10-20%くらいの負担になる。
増設していない発電所の負担が大きい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 14:35:25.47 ID:9/yea59Z.net
>>444
FIT後は設備が持つ範囲で運転継続して、壊れて補修費用が嵩むようになったらさっさと撤退でしょ。低単価の高過積載案件はともかく、高単価で積載率100%ちょっとの案件なんて、連系容量基準で託送料決められたらFIT終了後はやってられんわ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 14:42:58.17 ID:vOsFZv+5.net
これも、また高圧上級国民は優遇されんの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 14:44:48.13 ID:/9BvmjuM.net
低圧下級欲豚投機家はしっかり払えよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 14:51:43.60 ID:JPQTc4y6.net
>>445
土地固定資産税の高い都市近郊でやってる人もアウトだね。
電力消費地に近いメリットを生かせない。

発電側基本料金の一律負担は土人国家並みの乱暴な議論だね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 15:06:02.01 ID:YR254VKm.net
>>448
原発と大手電力会社への忖度忖度が止まらなさすぎだなあ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:05:36.98 ID:vOsFZv+5.net
固定資産税10万でもやってらんない?撤退かな?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:09:28.31 ID:auwDFoa5.net
24円で良かったー

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:17:18.81 ID:cy4j19se.net
低圧憎しは、32円(29円)以上にマトが絞られてるんやわw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:19:23.53 ID:JPQTc4y6.net
俺も土地固定資産税15万のところある。
75kw、年間85000kwh、FIT後\8x85000=680000
厳しいな。
空き地多いから将来自己消費の事業にでも使えるといいが。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 16:57:40.05 ID:k4v9GRi5.net
FIT切れたらパワコンを減量するとかやればいい。
パワコン代も減るし一石二鳥だね。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 17:13:22.59 ID:hce4U2wy.net
>>454
連系容量半減して過積載率200%越えとかにすればいい。出力の安定性が向上して電源としての質もあがるし一石二鳥。蓄電池が十分に安くなってれば、連系容量1/5とかに減らして、夜間も供給できるクリーン電源として高値で販売するということもできるかも。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 17:14:41.45 ID:DIzekeyI.net
工事費は?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 17:23:26.85 ID:GkcJ9eHO.net
今は夢の話をしているんだから話に乗れよ馬鹿

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 21:47:39.51 ID:FXmAcSac.net
https://web.smartnews.com/articles/giXKc5PankD

俺らの敵、税務署の職員が太陽光とな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 21:51:02.82 ID:DIzekeyI.net
還付まで受けてるから精査されたんだな。

10万円ぐらいの納付で我慢しときゃばれなかったものを。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 22:10:03.64 ID:hce4U2wy.net
>>459
還付じゃなくて脱税が摘発のきっかけなんだろう。流石に税務署職員が脱税したんじゃ世間に言い訳できないから。勤務時間中の株取引とかそれ以外の悪さもいっぱいしてるけどな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 22:15:59.02 ID:fa9TNV/i.net
2000万の太陽光信販で2500万で通って業者から500万バックしてもらった500万で車買って経費だぜって自慢してる同僚居るんですが税務署にチクった方がいいの?それともチクらなくてもバレるからほっといた方がいいの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 22:32:20.64 ID:0phUKU55.net
前の北杜市長は積極的に太陽光導入したから市職員も好意的だよ。固定資産税たんまり入ってくるし。地元民も文句言わないけど言うのは別荘族だけかな。沖縄の反対派と同じ匂い。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 22:32:29.44 ID:DIzekeyI.net
バレるもんじゃないからチクった方が面白いよ。

あと使った信販会社に通報が一番楽しい。詐欺横領なんでw


で発電所手放すなら買い取ってあげるとこまでいこうず。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 22:33:15.60 ID:DIzekeyI.net
>>462
鴨川も同じみたいね。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 22:34:31.76 ID:GkcJ9eHO.net
贈収賄でしょ?刑事事件じゃなかったっけ?
そしたら警察に通報でいんじゃね?
しらんけどw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 22:42:07.96 ID:AjZnb5Z5.net
>>463
これだな

信販アウトな案件ならオレでもチクる

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 22:51:45.38 ID:fa9TNV/i.net
軽く聞いたつもりがこれって重罪の部類に入る事なんだ。
悪い奴じゃないんだけどイレギュラーな事して自慢気なのが気に触るんだよね。
しかも普通バレない事なんですね、もし信販にチクるとしたら同僚の名前だけ言えば匿名でもいいの?
身バレするのだけはNGなんだけど。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 23:13:00.39 ID:DIzekeyI.net
>>467
普通に相手の住所と名前で自分は匿名でおk

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 23:20:05.50 ID:UmpvLa8B.net
>>462
昨年は親切に先端設備の申請でも丁寧に文章直してくれたりしてきっちり免税にしてくれたわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 00:30:05.44 ID:BppxU3C3.net
>>461
税務申告は、きちんと申告すれば、ローンの水増しに関しては問題無いけど。
2500万円太陽光と500万自動車を購入、500万のバックは抜くという
恐ろしい申告はしないと思うけど。これなら重加算税だな。
簡単に話してくれそうだから、聞いた感じ500万を抜いていそうなら、
税務署に匿名で通報だな。 通報は来年4月以降で。

私も、信販にチクるのが一番いいと思う。
詐欺で立件ということは無いと思いますが、一括返済または、融資条件変更
まではありえるかも。
信販は、確定申告の書類提出無いから、ばれないですよね。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 06:42:23.35 ID:f7rU85/Z.net
あー軽減税率めんどい(´・ω・`)
今から憂鬱だよ
お上が予定されていませんとか曖昧な表現するから
あちこちで素人は勘違いしてるし
もっと簡単にしろと言いたい

あー、いっそのこと税金のない国に逝きたい!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 08:39:57.74 ID:VmkA0Dpg.net
20wパネルにバスポンプ直接つないで穴開きホースにつなぐと日が当たった時だけパネル冷却できるぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 09:18:29.47 ID:drczBH9P.net
信販会社に言ったところで書類整ってるなら問題ないから、ああそうですかで終わりそう。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 09:23:20.59 ID:BKrEDryR.net
信販も売上取りたくて、グルなんだから意味無し。
見積もりふかしとか不動産でも当たり前。
税務署しかないでしょう、報告は。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:01:02.41 ID:H8DSuL4J.net
>>473-474
業者かな?
詐欺案件で信販会社が動かない訳ないだろ

今回の場合、販売店にも点検入るから必死なのわかるけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:12:03.49 ID:drczBH9P.net
>>475
世間知らずかな?
書類揃ってればそれ以上何もいいようが無いと思うが。
捜査権があるわけでなし。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:42:07.77 ID:H8DSuL4J.net
それでいいよ
そう思うなら

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:47:47.11 ID:drczBH9P.net
業者呼ばわり、必死呼ばわりしといて、それでいいよかよ。
アホらし。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:55:21.79 ID:DDvdT/cj.net
おまえらクソ暑いのによく熱くなれるな
あー、争いのない国に逝きたい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 14:35:10.05 ID:5kA4GNlF.net
暑いのにみんなエアコン我慢?

フリッカ現象おこりまくりいい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 15:02:06.69 ID:cKJEo7J1.net
お前らビギナーだなw
ふかしのオーバーなんぞ、銀行では当たり前。
審判とてその辺分かっとるわい。

何が税務署やん。脱税じゃあるまいし。

こじきのシロウトちゃんはうらやましいんじゃのw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 15:32:07.63 ID:5ZVY1Rt0.net
融資の抜け道でいうと公庫は不足分を信販で補うことは認めてるから信販で満額借りれば公庫分は余剰となって自由に使える

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 16:13:15.85 ID:CJSgFWuZ.net
熱いと変なの沸くな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 16:19:02.95 ID:cKJEo7J1.net
ウンウン、ノラw
お前もコジキノラやろw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 17:22:53.94 ID:5kA4GNlF.net
ノーラゴストラ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 20:10:17.19 ID:7b9BkNJY.net
匿名だと平気で、バカだのアホだの書き込むって、
50代以上のオジサンじゃあないの。自分の意見が
否定されると、自己否定されたみたいで、傷ついて
いるんでしょ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 20:50:08.27 ID:5kA4GNlF.net
欲深とクズの見本市。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 11:32:21.34 ID:Z3EKh2hu.net
酷暑で発電落ちてるか分かりにくくない?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 11:36:15.78 ID:pK4hfxue.net
そこでソーラー檸檬ですよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 12:59:11.77 ID:NBT1A0XK.net
国税庁から軽減税率の経理、申告ガイドが来てた。
ここにも書いてあるね。
免税事業者は、課税資産の譲渡等に課される消費税がないことから
請求書等に消費税額等を表示して別途消費税相当額を受け取るといったことは
消費税の仕組み上予定されていません。

知り合いの税理士に聞いても、他の税理士のホームページを見ても
非課税事業者は増税後から消費税を受け取れないという意味ではないそうです。

来年は売上1千万以上になるように仕事をしようと思っていましたが
来年も休みをいっぱい取れそうです(笑)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 13:02:09.90 ID:xXTbHlRj.net
普通に「税抜計算でしか請求できない」=「消費税分は支払ってもらえない」って意味だと思うが?

14円なら14円で15.4円では振り込まれないと。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 13:48:39.43 ID:ZQ/enr/E.net
>>490
免税事業者が消費税相当額を請求するのは勝手。でも免税事業者に払った消費税相当額は仕入時の消費税控除対象からは除外されるから、仕入れた側からすると本体価格を値上げされただけ。値上げしてもらえるなんて考えてるなら、お花畑としか言いようがない。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 13:49:41.76 ID:uowLVDII.net
また掲示板荒らすつもりか。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:39:43.04 ID:7eSciHbl.net
>>492
FITに関しては、強制買取という普通の取引ではないから、排除は出来ない。
今のところ、どうなるか確定していないみたい。

基本的に、免税も簡易課税も廃止というのが税務当局の方針だから、
無くなって困るというのは、甘い見積もりでしょう。
無くすといわれて30年続いたんだけどね。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 16:47:55.45 ID:tKnTBiGI.net
MBA持ちのブローカー業者がブログで記事にするだろ、そのうち

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 17:48:38.69 ID:ZQ/enr/E.net
>>494
免税事業者は廃止の方向で動いてるけど、簡易課税は事実上存続でしょ。圧力団体である日本医師会が黙ってないからね。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 19:59:15.82 ID:42hF7Fyp.net
医師会がどの程度の権力なのか不明

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 21:41:51.30 ID:w0Hab22z.net
>>466
他にもバカな返答が多いようだけど別に詐欺でも重罪でもないだろ。借入が増えただけなんだから。
暑さで頭いかれたの?笑

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 21:51:45.29 ID:FHuigc40.net
>>498
アントレこと矢○タローか?

信販と金融庁に同時にチクれば一発だ。

どうせ水まししまくりでジャプラスとかいってんだろ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 00:36:38.56 ID:82omhZaw.net
>>491
そうだね、今年の10月から非課税事業者は
消費税をもらえなくなるだろうね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 01:15:47.05 ID:/0Y8Lbvc.net
やっぱりどう考えてもそうだよな
予定されていないんだから
もらえなくなるという意味だよな
絶対その税理士が間違ってるよ
非課税事業者涙目www

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 08:20:34.99 ID:rkfgo99T.net
10月から一斉に課税非課税を区別して電力購入額を振り込めるとは思えんけど
もし実行したら事務手続きミス出しまくるだろうな笑

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 08:26:40.56 ID:V62CaPTE.net
普通にどこも消費税分離の会計と込みの会計してるぞ?

つか海外との取引だと必須だし。

町の土建屋でも役所に出してる。

まあ個人のFREEとかのソフトでの会計じゃ無理かも知れんがw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 09:24:55.18 ID:mfp+O98c.net
ウンコに群がるハエみたいだな。

キムチクセーわw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 09:46:14.38 ID:xh+EDHdb.net
>>494
どうなるか確定していないんじゃなくて、
現状だと今まで通り非課税事業者にも10%支払われるけど
これからどう変わるかわからないってのが
正しい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:23:00.95 ID:9HPRyWGy.net
それだな
てか最初からそうなんだよ
うんこが群がるからわけわからなくなる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:41:54.09 ID:mfp+O98c.net
ブンブン煩いの、

キムチだろw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 11:14:20.87 ID:cOZmHryy.net
>>502
電力会社は支払先が免税事業者であるか否かを知る手段はないんじゃないかな。事業者にDM送って回答してもらうにしても、残された期間は少ない。経過措置として免税事業者に対する消費税相当額のうち一定割合は控除できるので、今年分は払うのかもね。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 11:28:07.04 ID:9HPRyWGy.net
>>508
経過措置は2年後からですよ
かもとか、だろうで荒らさないでください

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 12:03:25.18 ID:Mrxygxy4.net
太陽光だけしかやってない人は解らないのかもしれないけど
商売をやれば仕入れにも消費税はかかるんだ
消費税は最終消費者が払う税金だから、非課税事業者でも
販売するときに消費税を請求できるんだよ
この大前提が崩れない限りは、増税しようがインボイスが始まろうが
消費税はもらえるということだよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 13:56:48.21 ID:4DgzntTp.net
なんか頭悪いやつが、沸きまくりでワロタ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 16:43:29.84 ID:cOZmHryy.net
>>510
請求できても、免税事業者の請求する消費税相当額は実際には払ってもらえないだろうというのが議論の論点じゃないのかな。払っても仕入れ控除に計上できないから。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 17:05:48.40 ID:cOZmHryy.net
>>509
インボイス制度自体の導入が2023年10月からなんだから、経過措置もそこから導入だね。書き方悪くてごめんね。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 17:49:20.01 ID:x94ExFLB.net
このスレは未来予知をしている
かもしれないだろう君を無視すれば快適ですね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 19:35:27.81 ID:JklhOi5p.net
>>510
人のことバカにしているようだけど、殆どに人は仕入れ税額控除に関して
分かって話をしているよ。
インボイス後も免税事業者が消費税を請求できる可能性が高いことも知っているよ。

免税事業者への差別を禁じた、特措法の期限が切れる。
同じものを買う時に、免税と課税のどっちの業者を選ぶ?という話。

FITの場合は、強制買取だから、どのような対応になるんだろうという話。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 20:02:39.01 ID:1d1UGRXW.net
発電ムラででも聞けよ
暇な奴が親切してくれるぞ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 21:16:18.09 ID:4DgzntTp.net
>>515
基本的なことがわかってないやつ多すぎ
消費税5%から8%になってFIT価格はどうなった?
もちろん増税分発電事業者に多く支払われるようになった。
ではインボイス導入で非課税事業者が実質消費税を請求できなくなる
という制度ではどうなのか、
仕入れ事業者が支払い義務が発生しない為、当然のごとく支払はされないという結果になる。
自分の都合のいい解釈でFITだからとかの話ではなく、これは消費税の話なんだから
FIT価格と消費税をごたまぜにするのがそもそもオカイシ
どちみち後3年くらいすれば結論はでるよ。
消費税がもらえなくなるだけで、FIT買取自体は継続されるんだし
太陽光うんぬんじゃなくて、非課税事業者全体が影響する話で
事業者としての自覚がないやつが多すぎだから低圧はこずかい稼ぎっていわれるんだよ
高圧で消費税収めてないやつとはほぼいないだろうしね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 21:33:33.15 ID:o689iPoo.net
こいつとかあいつみたいに、わかってない奴がわかってない奴に説明するからダメなんだよ
このスレでは正しい答えが返ってこないことにそろそろ気づけよ
困ったら素人に聞かないでプロに聞けよボケ共

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 21:59:59.95 ID:1EucRi4q.net
分かってないから「かもしれない」と「だろう」が多く目につく
つまりみんな占いをしているという事だな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 22:30:00.10 ID:GyQO4u9O.net
>>498
詐欺師必死なの?
死ぬの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:11:02.30 ID:JklhOi5p.net
プロに聞いても、「まだ確定したことは言えないけど」との返答なのに、
ここだと決まっているだろボケという返答になるんだよね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 23:21:29.31 ID:U+8SHzIO.net
>>499
救いようのない勘違い野郎だな。
頭悪すぎ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 00:15:15.06 ID:QG/QBv3O.net
東電の窓口の回答は経産省に聞いてくれなんだが、誰か聞く奴はおらんの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 09:49:05.80 ID:fCmHXhvt.net
まとめ

Qインボイスが始まっても非課税事業者に消費税は払われるの?

占い師A
経産省のホームページに予定されていないと書いてあるから貰えないかもしれないだろう

占い師B
予定されていないは貰えないという意味ではないかもしれないだろうから
貰えるかもしれないだろう

占い師C
現行のままだと貰えるかもしれないだろうけど
変更があるかもしれないだろう

占い師D
俺のこと馬鹿にしているかもしれないだろう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:09:03.15 ID:QG/QBv3O.net
>>524
座布団1枚!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 10:24:43.88 ID:LDVDB9C2.net
普通に益税をあてに事業しないなら
どっちでもええけどな。

でも分譲オーナーさんには死活かw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 11:22:17.76 ID:QG/QBv3O.net
>>526
売上の10%の益税当て込んで、やっと回るような計画ならつらい。消費税還付も利回り計算に入れる業者もあるくらいだし。課税事業者になって簡易課税で消費税の3割納税で済ませることができるなら、それが一番だよね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 11:44:24.00 ID:uQ2I/3Ay.net
たまじろうって奴のblogみたらエコスタイルは、まだ単菅+クランプの基礎を使うんだね。

中部近畿産業保安監督部が写真付きで止めろと、注意してもまだやるのか。。。
スクリューすら禁止したがってるのに

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 09:46:15.75 ID:w1gRIjs6a
「プロに聞け、ここで聞くな、自分でググれ」という輩
このスレの存在意義はなんだ?お前仕様なのか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 09:51:47.46 ID:w1gRIjs6a
クソ業者のステマなんて興味ねえんだよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:17:26.06 ID:2iC7r39u.net
まとめ(最新版)

Qインボイスが始まっても非課税事業者に消費税は払われるの?

占い師A
国税庁のホームページに予定されていないと書いてあるから貰えないかもしれないだろう

占い師B
予定されていないは貰えないという意味ではないかもしれないだろうから
貰えるかもしれないだろう

占い師C
現行のままだと貰えるかもしれないだろうけど
変更があるかもしれないだろう

占い師D
俺のこと馬鹿にしているかもしれないだろう

更新内容
占い師A、経産省を国税庁に訂正しました


*今年の10月に増税です
占い師Aの一人勝ち又は1人負けが決まるかもしれないだろう
新説及び珍説は随時更新致します

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:43:26.22 ID:owI6r12D.net
勝ち負けというかそんな楽観的に考えること自体がよく分からない
貰えればラッキー位で予測立てておいた方が安牌だろ
賭けに外れたら貰えないんなら兎も角

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 11:11:58.55 ID:cYKB8OuT.net
煽ろうとするアホが混じってるねえ。
お盆なのにお疲れ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 11:47:17.09 ID:Tm5b6ZeM.net
スルー出来ないお前らも同類なんだが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 11:49:28.59 ID:0E4YyIku.net
馬鹿って人に聞くだけで自分で関係省庁に聞くとか出来ないからなwww

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 12:14:54.20 ID:phVATMSo.net
発電ムラに聞くだけならタダ
教えてくんだらけだけどな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 12:54:26.31 ID:cYKB8OuT.net
>>534
スルーしてもいるなら、とりあえずからかうスタイルがこのスレ。

つか台風10号関東直撃とかやってたのが関西直撃か?

去年の復旧終わってんの?関西のお前ら。
グッドフェローズの兵庫の斜面とかすごいことになりそう。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 14:02:47.69 ID:owI6r12D.net
>>537
関西だけど被害なんか一切なかったわ
マトモな土地なら土砂崩れの被害もないし
マトモな架台なら壊れることもない
マトモな施工、メンテならパネルが飛ぶこともない
本当に特殊な条件でもない限りこれが全て

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 14:07:37.87 ID:cYKB8OuT.net
>>538
の割にはマガリンやマスコミは騒いでるやんw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 14:08:41.97 ID:cYKB8OuT.net
つか兵庫のやつまだ復旧してないって噂だけど
さらにヤバいやんけ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 14:18:25.38 ID:owI6r12D.net
>>539
あれらはマトモじゃないって言ってるだけ
翻ってマトモじゃない太陽光のなんと多いことかって意味よ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 15:03:56.29 ID:tQydtGqT.net
マガリンだけは人間のクズの中のクズ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 16:09:24.11 ID:ZEROdzjc.net
>>540
https://www.goodfellows.co.jp/news/2145/
自分ところ復旧させてからかっこいいこと言えってな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 16:28:27.94 ID:v7QV4BAc.net
>>531
インボイス制度の導入は2023年の10月だから、答えが出るのは4年先やで。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 18:04:42.75 ID:I1ZpgYU8.net
t

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 18:34:28.18 ID:w1gRIjs6a
免税事業者は4年後は簡易課税で消費税30%納税は避けられんだろうね
それより消費税廃止、簡易課税率の見直しされたら堪えるわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 18:38:35.13 ID:C+XGIMmju
廃棄積立の強制徴収も来るだろうし、出力抑制は無制限
これから太陽光発電事業始める人、やめておけ
業者はリスクは言わないから

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 18:31:32.00 ID:I1ZpgYU8.net
>>544
インボイス制度で非課税事業者は消費税を受け取れなくなると主張した占い師Aが
その根拠としたのは国税庁のホームページにインボイス制度で
非課税事業者は消費税を請求・受け取りができないと書いてあるからだとの事でした
その文章がこちらです。

「免税事業者は、課税資産の譲渡等に課される消費税がないことから請求書等に消費税額等を表示して
別途消費税相当額を受け取るといったことは消費税の仕組み上予定されていません」

ところが国税庁から今回の増税に伴う軽減税率の実施の説明が一部の事業者に届いたのですが、
同じ文が記載されていました。
ということは、占い師Aの主張が正しければ非課税事業者は、
この10月から消費税を受け取れないということになります。

なので、占い師Aの主張は増税時の10月で正しいのか判明するということかもしれません。
増税してからも消費税を受けとれるのであれば、占い師Cの主張が正しいのかもしれませんだろう。



ちなみに、只今過去スレを確認したところ、占い師Aがソースとした国税庁のPDFファイルは
一部の事業者に届いた「軽減税率の経理・申告ガイド」そのものであることが判明しました。
インボイス導入後の非課税事業者に対するものではないことを付け加えておきますwww
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0019005-113.pdf
(一番下の 8免税事業者の方へ をご覧ください)

おそらく占い師Aは、自分は非課税事業者じゃないから関係ないとかレスするでしょうだろう。
インボイスと軽減税率を勘違いしちゃったんだね
誰にでも間違えはあるから、ゴメンナサイすればみんな許してくれるよ♪

今頃占い師Aさんは、恥ずかしい思いをしていることでしょうだろう。
でもみんなを楽しませてくれたから、案外いい奴かもしれませんね。
友達になってあげても良いよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 19:05:36.38 ID:aP/9A4kJ.net
益税無くすのが目的じゃないの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 19:27:36.04 ID:HlzPvqeMz
フリーランスや零細を潰して社蓄化が目的

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:26:15.40 ID:IxhkJ99K.net
んーとね、通常の取引だとインボイス導入までは非課税事業者も消費税を請求して問題ないのだが
導入後は請求書・領収書なんかに消費税の項目を書けなくなるんだな
例えば100円の物を税込み110円として売っていたものを同じ値段で売るには110円と表示すれば良いんだな
でも、仕入れた課税事業者は仕入れ控除ができなくなるから、同じ値段なら課税事業者から買ったほうが安いんだな
非課税事業者が課税事業者と価格競争をするには仕入れ控除分を値引きしないと同じ値段にならないんだな

ここまでは解ると思うけど、問題なのは太陽光の場合は事業者が自由に価格を決められないんだな
非課税事業者は勝手に消費税分を値引きすることができないし
電力は勝手に消費税分を払わないぞと言うことができないんだな

だから経産省にどうなるか聞かないとわからないんだな
まだ決まっていないのかもしれないし、決まっているのかもしれない
これについては情報がないんだな

だから占い師さんが言っていることは見当違いなんだな

・・・もう自演するの疲れたんだな(´・_・`)

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:27:51.27 ID:cYKB8OuT.net
お盆なのに長文お疲れ様。

つか確定してないから読む気にもならんわ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:46:30.58 ID:IxhkJ99K.net
パソコンで加齢なブラインドタッチで入力するから長文は問題ないんだな
確定していないかどうか経産省に聞かないとわからないんだな
太陽光は通常の取引ではないんだな

以上>>1-553まで全部僕の自演でした

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 21:04:11.91 ID:HlzPvqeMz
馬鹿は無駄に長文を書きたがる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 03:42:09.61 ID:Or/ENoi4.net
発電量のお知らせってあるでしょ、電力によっても違うのかもしれないけど
あれは発電量×税込単価で計算してないかい?うちは税込みなんだ

電力は経産省に税込み○○円で買い取りますって届けているとすれば
インボイスが始まってもそれを変更することはできないんじゃないかと思うんだが

おまえらお盆だってのに、よっぽど暇なんだなw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 04:01:10.79 ID:Or/ENoi4.net
FIT制度が始まった当初は、
インボイス制度なんて想定していなかっただろうしね

ちな俺課税事業者で税別会計だから、
税別売上と税金を計算しなおさなきゃならないからメンドイ

あ、俺もこんな夜中に何してんだw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 05:16:03.62 ID:2WWv5SlK.net
免税業者アウトなら簡易納税もアウトだろ
消費税請求できないのは同じ事だから

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 06:38:15.43 ID:FcMiRFKu.net
東電と新電力もそうなんだけど
電気使用量も税込表示なんだよね
電力会社は税込会計が義務付けられてるのかも
だとすると経産相が非課税事業者と課税事業者は
違う価格で売電可能だと価格の変更を認めなければ
非課税事業者にも消費税は支払われるということかも

トンチンカンな話より
だんだん本質に近づいているようですね

経理とか解らないと何言ってるのか解らないと思うけどw


>>557
簡易課税は課税事業者が消費税の申告をする方法の一つなので
課税事業者でないと簡易課税はできません
簡易課税を選択しても消費税を請求できますよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 08:20:54.87 ID:m8nPvaVe.net
>>555
10kW未満は内税でそれ以上は外税ってFIT法で規定されてる。内税分は消費税率変わっても影響を受けないけど、10kW以上の外税の場合は本体価格+税だから金額は変わるし、インボイス制度導入で免税事業者には消費税支払わないとなれば、本体分の金額だけになる。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 08:28:50.13 ID:m8nPvaVe.net
>>557
インボイス制度導入後に消費税を仕入控除できるかどうかの線引きは、課税事業者か免税事業者かで決まる。簡易課税は課税事業者の納税金額算出手段の一つなので、546の言うように消費税は請求できるし、購入者側から見れば仕入控除の対象になる。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 09:35:46.96 ID:2WWv5SlK.net
簡易納税は受け取った消費税の何割かしか納めてないんだから
益税部分は請求できないでしょ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 09:37:23.45 ID:tCcw3kB3.net
インボイスで話伸びてるがそんなもん今ここで議論しても無意味だろw

お前ら益税無くなったら赤字なのかよダサいな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 09:39:20.11 ID:2tEdV2pw.net
ダサいというよりバカだろ?

預り金なのに、それを宛にとか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:03:15.40 ID:+XKf0kVrp
他人の不幸は蜜の味か?次元の低い人間だな
利益が減るのは普通は困る、バカでもないしダサくもないよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:05:09.81 ID:m8nPvaVe.net
>>561
受け取った消費税を本則課税で納付する場合と比べて、簡易課税で納税して納税額が減った分が益税だし、免税事業者が受け取った消費税の全額を手元に残したのも益税。本則課税でない限りは益税が発生するのよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:16:09.63 ID:+XKf0kVrp
株がどうのとか投資がどうのとか楽して儲けたいだけのクズが
一丁前に納税がどうとか言う前にテメーの仕事内容をよく考えてみろ
恥を知れ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:34:43.87 ID:+XKf0kVrp
簡易課税は事務省略だろ
益税がどうとか関係なくね?そんな他人が儲けるのが気に入らないのかよ
世の中こんな奴ばかり、クズは早よ死んでくれ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:36:27.56 ID:5nFc+nZP.net
先端設備の変更申請って、そのまま市役所に提出したらいいん?それともまた認定機関に提出する必要ある?
認定は事前に貰ってたけどら工業界の証明書が後になったから変更したいんだけど。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:38:54.22 ID:RUqicr+a.net
>>555
それって消費税10%になっても8%の金額のままってこと?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 10:47:14.41 ID:+XKf0kVrp
大企業は人様こき使って儲けてるんだから納税は当たり前だ
なのに減税やり放題の仕組みがある
零細は一人や身内で頑張ってんだろうが、多少の益税も許さないとか
もともと不公平な税制でアホ抜かすな
本質も見えなくなってるバカはマジ死んでくれ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:09:02.73 ID:9xkuY4/U.net
売電も今後は税抜きで
課税事業者は申告

バカは自分の事しか考えないから本当に死んでください

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:12:51.71 ID:hEQYQKA2.net
信販で金利2,5%とかで分譲買ってる人は、今で手残り10万とかだから、益税なくなれば全員脂肪、という給料から手出しかなw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:20:08.94 ID:+6jU0eZC.net
見事にスルーされてんなw

託送料や積立の方が具体的やぞw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:39:53.49 ID:rPRqkA9V.net
>>572
それは120回払いでしょ?

節税組以外は180回払い選択してるよ。
キャッシュフロー重視で

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:49:29.96 ID:9xkuY4/U.net
>>573
こっちが本丸だろ
直近なのに全く読めない

何をもって積み立てなの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:52:59.11 ID:7/UOFQFJ.net
1500万で表面利回り10%として150万/年
180回払いで返済が120万/年。
経費がいくらかは知らんけど、10万手残りは有りうるな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:59:09.66 ID:m8nPvaVe.net
>>569
内税の10kW未満の買取価格は消費税が10%になっても変更なし。外税の10kW以上なら消費税増税分の2%分増額されてる。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:19:08.15 ID:m8nPvaVe.net
>>576
1500万を金利2.5%で180回の元利均等だと毎月約10万返済。払う金利が累積で300万。確かに益税無くなったらCF赤字組が居てもおかしくない。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 13:47:30.32 ID:9xkuY4/U.net
>>578
事業だし。

なにもせずお金が手に入る訳ないだろ
メンテにしてもここのやつらは頭大丈夫?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:20:06.62 ID:hEQYQKA2.net
さらにらそういうクソ案件はメンテがひも付きで年間15万とかとられるのよ。Q坊主とかの案件とかね。
で、固定資産税払う余力もないとw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:35:10.45 ID:H8wsNKhy.net
>>580
キュー坊主で20年融資受けたら手残りあるの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:44:35.92 ID:hEQYQKA2.net
ない、だから必死に30年シミュとかだして、もうねw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:56:18.33 ID:99Qn9zYk.net
Q坊主さんは、もうダメだな
社屋を都心の一等地に移してから社是が変わった
昔は良心的だったが、今は情弱から搾り取れだわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:16:01.55 ID:rPRqkA9V.net
昔は良心的というより、買取単価が高かったから手残りがあっただけでしょ?

良心的な業者というのは他社の悪口を自社HPに載せない。

なぜならミスのない施工はないし、ミスしてなくてもメーカー由来の不具合とかもあるし。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:17:47.88 ID:rPRqkA9V.net
そして良心的な業者ほど今じゃ、お客が儲からんと分譲やってない。

過去の申請で止まってたのはリピーターに売れちゃうし。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:52:28.79 ID:JThoIQR0.net
>>584
この会社の本読んだけど
良い発電所の条件がフェンス高さ2メートル以上だって
その無駄な価格が客に上乗せされるし影の影響出まくりでしょ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:00:24.04 ID:+XKf0kVrp
顧客の利益確保が商売をする上で最低条件
それかが出来てなきゃ詐欺なんだよ、こいつらわかってて詐欺やってるからな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:55:59.79 ID:3Oq3LQdS.net
Q坊主って何ですか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:00:16.99 ID:JThoIQR0.net
>>588
キューボーという会社

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 18:28:20.35 ID:99Qn9zYk.net
>>586
『太陽光発電で、誰でも資産家になれる! 一生困らないお金の増やし方』
この本だよね。過去顧客には全員配られた。
レビューの通り、会社の広告集なので、買ってまで読む価値なし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:22:58.15 ID:VexnUqEn.net
>>583
元々保険屋でしょ
本性が出てきたとも言えなくもない

というか、2年前位に見た見積もりがモリモリだったわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:12:00.49 ID:dmAz3ddQ.net
今回の台風では
誰も飛ばされなかったようだなw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:15:49.45 ID:qjwB8xpz.net
新たに太陽光って少ないから、台風で飛ぶようなのもう既に飛んでしまったのかと。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:47:42.19 ID:tCcw3kB3.net
2000万円で表面10%なんで20年でたった4000万円の収入で2000万円の利益。費用と税金と処分含めたら利益1000万円も残らん。そこから消費税分400万円引かれたらそりゃ死ぬわなw

分譲買う奴ザマーとしか思わんが。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:55:53.34 ID:I0lmA43s.net
それでも売れるのよね、
つい最近会った業者で、太陽光は売り手市場ですから、ドヤって言ってた分譲屋、殴りたいわw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 22:05:31.45 ID:y9xGIcyD.net
台風10号で飛んだパネルもあるのかなぁ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 22:07:33.42 ID:mI6GZgnY.net
表面利回りの意味分かってないおバカいるよね。預金と違って持ち出し分マイナスからスタートするのに利率に騙される奴。

太陽光は表面利率から7%引いたのが実金利相当だわな。トラブル無い場合。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 22:47:31.42 ID:+UIZZVF0.net
仮にも持ち出し200万円が20年かけて1500万円で返ってくるなら比較的リスク低い太陽光事業なら悪くない気がするけどな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 22:56:11.82 ID:+XKf0kVrp
分譲買った消費者こそ助かって欲しいけどな
ザマとかどのレベルだよ、まだそこかよw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 23:02:33.77 ID:+XKf0kVrp
これから太陽光発電事業の新参にアドバイス、絶対やめておけ
節税、自家消費組にしか旨味はない、リスクしか残らんぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 23:12:58.18 ID:+XKf0kVrp
表面10%とかトントンか赤字確定だ
所得税、固定資産税(償却資産税)、パネル税、インボイス、廃棄積立、託送料、出力抑制、メンテ費、税理士費用、保険料、定期報告、妬み、やっかみ、嫌がらせ

絶対に買うな、やめとけ

リスクしかないぞ、

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 08:19:42.90 ID:S66lTl0k.net
>>595
どこの業者?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 08:35:12.20 ID:W+XdK24R.net
バッシーの申請不可の分割疑義ってどんな内容かな?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 09:31:17.79 ID:tzOS5Bgx.net
>>603
マジな違法なんでそ。

どうせ地番未確定とかでだした
分割。
それか、地主の同意なし。

マジでクズ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 10:46:59.12 ID:1wX2N0/9.net
設備認定リスト見れば未稼働分割案件腐るほどあるのわかる。

業者があのリスト見て権利買い取りしてそうだな。ここにもいそうw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 11:26:02.79 ID:tzOS5Bgx.net
>>605あれ?ダイレクトメール来ない?

法人化してるとバンバンくるよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 11:27:34.01 ID:tzOS5Bgx.net
でもそもそも高買取価格案件なら、絶対に作るから訳ありすぎて買えないよねw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 11:28:26.49 ID:yy1KjUtx.net
あれ、なんで住所まで公開するかなぁ。
変な営業とかうざいんだけどなぁ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:08:58.63 ID:W+XdK24R.net
jpeaの嫌がらせでしょう、頭おかしい
法人代表名も晒してるし。
なんか戻す方法ないの? 消費者センターかなw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:47:35.42 ID:CklUSgP3.net
ウエストのシステムってどうなんですか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 20:12:54.53 ID:mN/N28Cp.net
>>607
費用と税金て、税金はわかるが…

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 22:33:24.54 ID:nJYVAh9k.net
>>610
うどんは後精算のシステムですよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 09:46:13.69 ID:VCZmtRRk.net
エコスタイルが値引きしないので、エコスタイルがとった権利横取りしていいですかね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 09:48:15.96 ID:GqUowF8H.net
>>613
IDとパスワードありゃできるで。

電力会社には電話いれて電工変更の書類送ればおk

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 09:49:33.38 ID:GqUowF8H.net
あと自分の名義ならエコスタイルはたんなる代行だからおk。

文句いってくんなら代行費用10万円も払えばよいよ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 09:56:18.50 ID:mYYUsOoV.net
契約後に値引きしなのは当たり前だし、それで権利横取りってどうなのって思ってしまうが。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 11:48:53.06 ID:v+13fxFp.net
エコスタイルに土地持ち込みだと110kwで1250万税込だった!今の相場こんなもん?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 12:03:15.46 ID:B6Kc2eNB.net
>>617
フェンスとか防草シートとか監視装置付きかどうかで変わるんじゃない。
全部込みなら、割りと安い方じゃない。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 12:04:12.95 ID:GqUowF8H.net
土地込み負担金その他手数料込なら。
つかパネルは?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 12:31:59.06 ID:v+13fxFp.net
すまん、フェンスもシートも遠隔もついてない。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 12:34:12.38 ID:v+13fxFp.net
土地は持ち込み、負担金まだパネルは395wの単結晶

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 13:08:12.03 ID:VCZmtRRk.net
名物単管基礎かw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 13:11:50.19 ID:aVnQha5O.net
エコスタはスクリューでそ、足が長いやつ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 13:40:52.24 ID:SOvmgzlb.net
>>617
関西エリア、複数相見積もりさせた所、最安は80kwで1000万
(造成済みの土地持ち込み、フェンス・防草シート・監視装置無し)
110kwで1250万なら十分以上だと思う

というか、自分がエコスタに見積もり依頼したら80kwで1250万だったぞ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 15:54:49.09 ID:MKUdCdb/.net
>>620
あそこは造成費用も別

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 17:53:41.99 ID:B6Kc2eNB.net
2年近く前だけど、90kwで1100万だったけどな。
私有地の造成なし。フェンス、防草シート、遠隔なしで。
単管じゃなくて、スクリュー架台で。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 18:46:06.60 ID:4XM20xyI.net
2年前って事は、売電価格21円以上
年間発電量10万kwhとして、税込226万8000円

作ってもらって利回り20%以上なら良いなぁ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:26:09.11 ID:tnbAsqEE.net
だからパネルはどこのメーカー?

無名なら。。。。
まあジンコだと思うけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:41:04.10 ID:59GkH11c.net
>>628
農協ソーラーかも

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:03:21.27 ID:4XM20xyI.net
そういや120%過積載と
過積載なし両面発電パネルって
どっちが資金効率良いんですかね?

仮に両面の価格が単結晶の2割増し程度なら、架台削減分で有利?
それとも、もっと高い?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 08:44:35.29 ID:6aKE/hpf.net
自分で見積もり取って判断したら。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 09:07:38.39 ID:uQhIcjhQ.net
孫ハゲは儲けたみたいだなあ。
リターン目標が30%だってよ。

表面30%でも手残り10%は残る。。。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 10:25:49.21 ID:AMAZ5/bu.net
文句あるならお前らも欲豚ブヒブヒやれよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 18:29:25.64 ID:Ge+XS9MQ.net
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 18:49:45.50 ID:uQhIcjhQ.net
>>634
転職市場で一番もうけてるのは仲介者w

転職で収入が上がっても待遇とかは上がるとは限らんw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 20:39:07.67 ID:IG2Y+mCB.net
>>630
両面パネルだと、架台も標準的な仕様ではなくて両面パネル対応の架台になりコストアップする。オーソドックスなパネルで過積載率上げた方が投資採算性はいいと思うよ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 20:44:44.95 ID:Hu15ZEf9.net
今,LONGIのはフレーム付やので普通の架台やで

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 20:49:24.52 ID:IG2Y+mCB.net
>>635
余程優秀じゃないと転職しても収入は上がらない。即戦力を期待されてたのに使い物にならず、追い出されて坂を転げ落ちるように待遇が悪くなることもある。エージェントが一番儲けるのは616の言う通り。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 21:14:16.77 ID:XJcMRskj.net
↑で言ってる、ジンコとかjaって別に悪くないよね?
ティア1メーカーだし。安いし。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 23:07:53.07 ID:bebagy6/.net
>>631
>>636
>>637

なるほど、参考にさせていただきます。
まぁ、仮に両面が有用だとしても
小規模案件でもパワコン削った申請ばかりしてたから
有効活用するのは難しそうなんですけど汗

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 06:39:12.23 ID:FgscX75s.net
今月も天気悪いのぉ。なんとかならんのか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 14:15:16.83 ID:2VcfERZe.net
梅雨明けと思ったら、秋雨前線だとさ。
もう太陽光発電も終わりやで、これ。ローン破産者続出や。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 15:54:47.98 ID:3ZwjmNNc.net
愛空みたいに全力で投資しすぎじゃね?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 15:58:03.75 ID:2VcfERZe.net
愛空君は屋根の上メインで、野立ては殆どしとらんで。あとは業者にカモを紹介してマージンとってるくらいやろ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 16:11:30.64 ID:3OgkPkd/.net
愛空といえばシノケン、廃油
悪質だったな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 17:50:47.22 ID:2VcfERZe.net
廃油は彼も失敗してる1000万くらいかな、
まぁ資産家さんにはダメージないやろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 18:52:00.19 ID:r09pZo+/.net
やっとバッシーの本名見つけた。

なにがサンライトだ、クズ野郎。
無断申請野郎が。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 18:53:17.68 ID:ae/El1XI.net
馬郎図って、その後どうなの?
業界からは悪い噂しか聞かないのだが。
双子のパパすら文句を言い出している。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 21:30:15.80 ID:7z75Vn+k.net
俺が石橋だ
文句あっか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 21:42:57.92 ID:r09pZo+/.net
>>649
なんで是正の申請出来ねーんだよ、クズ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 22:05:06.67 ID:zs+Y8886.net
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 23:38:45.58 ID:jrsonuUL.net
ばっしーサンライト笑
住所も個人名も晒されとるやん、ご自宅ストビューで見れちゃうし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 00:17:58.89 ID:cbAfmQ2S.net
サンライト?
Sun Light ?
太陽光?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 06:57:44.10 ID:yaLnFd74.net
>>648
どこに書いてる?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 09:11:40.07 ID:GBISoQ5I.net
>>652
アントレも自分で銀行口座で会社名晒してるから、名前特定できるんだよねえ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 13:27:45.71 ID:jS+/en4H.net
>>655
だからどうした?
楽しいか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 13:27:51.57 ID:vtTJI9aZ.net
台風時に出力制御ユニットが通信エラーになってた
風雨で3G通信が通りにくかったんかなぁ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 16:35:14.27 ID:G6+dDON9.net
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

1 https://www.kankyo-business.jp/ https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp
(deleted an unsolicited ad)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 11:27:26.11 ID:aDDzcIog.net
クズ野立投資家どもの足の引っ張り合い
エネ庁ウハウハだな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 19:12:55.88 ID:ZECP9RBs.net
今は表面利回9.5%の物件とか出回ってるけどインボイスで益税貰えなくなったらリスク高いですよね?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 19:40:47.08 ID:D9Q1hlVw.net
>>660
シミュレーションが
150%以下の過積載で1000kwh/kwなら上振れあり。

200%ならやめれ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 19:54:44.85 ID:f4RP7GAi.net
>>660
大体パネルメーカーがだす見積りから発電量8〜10%くらい上振れするが、俺が知ってる表面9.5の会社はパネルメーカーの見積りから5から7%発電量乗せて出してる
アホみたいに土地大きかったり陰あったりすると信販だとキャッシュフローマイナスあるよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 20:28:02.06 ID:f4RP7GAi.net
>>660
俺が知ってる酷いとこはピークカット考慮しないで計算してるとこ
次に、実発電量からだしてるとか独自計算とかいってパネルメーカーシミュレーションから上振れ分けずってるとこ
パネルメーカーのシミュレーションそのままだしてるとこは優良だね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 20:32:05.85 ID:ZECP9RBs.net
642、643さん有難うございました。
具体的に言うと21円茨城で84kw立地は理想的ですがトータル2200万、立地価値が高い為土地代が500万
かかってるのが味噌です。
業者は当然益税10%のシミュで算出して9.5なんですが迷ってます

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 20:46:21.84 ID:Sb3KHP+2.net
>>664
土地が高過ぎ。後で土地が購入価格並みで確実に処分ができるならいいけど、捨て値で処分ということになる可能性が高ければ、その分は収益から引いて判断しないと。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:03:38.96 ID:f4RP7GAi.net
>>664
土地合わせて2200だよね?
その見積りならパネルメーカーのだろうね
20度で水戸鉾田くらいの日照でメンテ、保険、土地固定資産税あわせて年20〜25万くらいなら悪くないなー
土地代現金で1700万15年2.2%ローン、三年課税事業者でキャッシュフローマイナスにならないはず
ただ土地の固定資産税がきになるね
10万超えると20年後移行どうするか悩ましい
茨城はかなりの地域で連係遅れてるからそっちもきになるね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:10:52.04 ID:geneTrED.net
>>660
利回りから7%引いたのが20年間の平均利回りと考えていい。その上リスクあるからな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:14:04.51 ID:geneTrED.net
表面9.5%と12%だと実利回り倍だけどこれ気付かない奴は鴨

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:17:30.31 ID:D9Q1hlVw.net
利回の良いのはリピーターで売り切れだからな。
鴨もなにも最初の取引しないと。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:21:33.41 ID:BwkTfKfI.net
>>664
一年くらい前に日射量悪くないエリアで21円82kwを遠隔装置やフェンスすべて込みで1800万で買えたよ。
現在ではややプレミア価格になっているよね。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:37:07.45 ID:fiGFtbZA.net
俺だったら安い土地探して14円でやるなw
権利付きとか基本的に馬鹿が買うもの

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:48:13.84 ID:eMkNJxcR.net
自分から土地とか、田舎っぺ大将のみが出来ること
都会のエリート層には無用

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:55:33.30 ID:BwkTfKfI.net
>>671
労力を時給換算すると割に合わない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 22:05:58.62 ID:Y4n1SG6v.net
>>673
1000万儲けるための設備を作るのに
1000時間も使うまい?

まぁ、時給1万だとしたら俺らには微妙だが
実際そんなもんじゃないだろ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 22:43:19.69 ID:IyjdntWx.net
>>674
さすがに土地&権利つき分譲でも1000万は上乗せされてないでしょ
せいぜい500万くらい?
自分だったら手軽な分譲選んで銀行回りに時間使って数増やすなぁ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 22:46:59.87 ID:WdMfoAz4.net
>>674
残業しても時給4000円程度。その2倍稼げるなら悪くないと思うな。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 22:48:17.28 ID:FrbRsGSQ.net
お前、煩いな。カネ持っとらんやろw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 08:55:58.42 ID:A+zhFgHy.net
賢い買い方。

まず自分で面倒が見れる場所、親戚やら自分が頻繁に通えるところで一ヶ所買う。

そのあとは二ヶ所目以降は利回り10%以上なら買うとか担当にいっておく。担当が辞める可能性も高いので定期的に問い合わせはする。

これこそ勝ち組。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 09:19:37.68 ID:A+zhFgHy.net
ps://dailynk.jp/archives/125634

お前ら防犯に気をつけろ。

こりゃヤバいわ。中華製すら買う金ないはずだから盗品になるだろ。これ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 10:47:19.79 ID:fUnLlWCq.net
>>679
目立つから、畳1畳もあるデカイパネルを盗む奴はおらんやろ。電線盗には注意が必要だけどな。主幹だけでなくパワコンへのケーブルまで持っていきやがるし。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 10:48:45.19 ID:A+zhFgHy.net
>>680
監視カメラがないなら
作業服にヘルメットなら誰も見とがめないで盗めるよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 15:52:53.16 ID:So8FOl/z.net
SMA三相パワコン5台
低圧電力0.5kwの契約で毎月20kwh 800円弱の請求が発生しているのですがこんなにかかるのでしょうか?
パワコンの仕様では待機電力1w以下の表示です。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 16:50:16.76 ID:wqVh/zPq.net
20kWhで800円は高いですね40円/kWhを払っている事になりますよ?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 17:32:28.76 ID:V2RjZwOD.net
>>682
電灯契約は?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 17:36:24.91 ID:EOpWuGaO.net
>>682
東電管内SMA275円
田淵SBは2200円、SFは900円

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 17:50:15.90 ID:ilj3Nl/w.net
新電元で1000円前後かな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:52:04.93 ID:/s1VD/J3.net
>>682
動力ならそんなもんでは、
サーラ電気に変えたら1割ぐらい下がるんじゃない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:54:10.65 ID:fUnLlWCq.net
>>683
基本料金が計算から抜けとるやろ。400円分位は基本料金のはず。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:58:26.50 ID:fUnLlWCq.net
>>682
パワコンだけで20kWhもいくとは思えないから、監視機器とか抑制制御装置とかの負荷が付いてるんじゃない?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 21:52:01.28 ID:w96AqYdA.net
>>685
田淵の単相9.9が5台でもそんなに行くかな?
従量電灯で。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 22:28:07.99 ID:0fQyYcTv.net
5.5kw9台 従量電灯Bでlooopでんきの契約 毎月26円は最強だわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 23:17:00.96 ID:KaEnltUi.net
9台定額電灯契約で2200円くらい。高いのかな?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 23:35:38.58 ID:0fQyYcTv.net
>>692
定額電灯契約だとそれくらいだね
業者に従量電灯Bで契約できるようにしてっていえば大概やってくれるよ
2〜3万かかるかも知れないけどね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:03:45.91 ID:BqvKOUTU.net
>>682
絶縁トランスを付けていますか?
無しなら、0Kwhで基本料金なのが普通です。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 06:24:04.91 ID:6+RjsDmS.net
月20kwhも行くならGTIでと太陽光パネルで節約しても設備費用は賄えないな。

ナナコカードのチャージ効率の良いカードでポイント還元を狙う。
コンビニ納税できるのがナナコカードくらいだからなぁ。
ただしポイント還元率で云えば1%しかない。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 07:41:57.11 ID:uHZoSZpG.net
>>695
いきなりなんでナナコ納税の話になるの?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 08:35:22.02 ID:zilDdtXh.net
>>696
新手の荒らしやで

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 08:38:46.25 ID:4LvPHpez.net
ムラの新人バカブロガーよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 08:57:03.03 ID:zEcAGb6G.net
なんか10基ありゃサラリーマン卒業とか、奴隷連中言ってるのが多いがアホだな。
副業をもつからこそ、組織人として徹底的に戦えるようになるののに。

補助金頼りで脱サラとかアホじゃね?

石○ッシーさんすら、脱サラ後にブローカーやら施工業者の紹介商売してるのに

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 10:56:36.53 ID:a31lVnUe.net
>>690
田淵の単相5.5kWが9台で、従量契約で1kWh出たり出なかったりだよ。9.9kWでも消費電力は同じようなものだと思う。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 10:58:58.31 ID:zilDdtXh.net
>>700
なんで上で2200円とか800円とか言ってんだろ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 11:25:23.86 ID:4sp1eANh.net
ばっしーはあの程度の視察で交通費や飲食費宿泊費を経費で落とすと思うと なんだかなぁと考えてしまう
俺もやろう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 11:28:47.20 ID:zEcAGb6G.net
>>702
blogでアフィリエイト収入があるんで観光も100%経費。その証拠として書いてるんやで。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 12:39:59.28 ID:a31lVnUe.net
>>701
2200円はおそらく小型機器契約だからなんだろう。800円は従量契約だろうけど、20kWhも使ってる理由が不明。パワコンだけなら1kWh出るか出ないかが普通。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 13:11:23.13 ID:zilDdtXh.net
>>704
最近のファンレスだと本当に消費電力ないけど、田淵のファン有りとかだと、それなりに食うとか?でも夜間のみだもんな買電は。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 17:04:51.08 ID:upPNleRz.net
>>705
田淵パワコンのファンは、発電中でかつ高負荷でないと動作していない。夕方日差しが弱くなると止まるから、ファンは無関係だろう。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 17:41:59.70 ID:YfgHcd5t.net
簡単に従量契約に変えれますか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 18:29:45.01 ID:a31lVnUe.net
>>707
電力会社と営業所によりけり。絶対に小型機器契約からの変更は認めないところもあると聞く。スマートメータへの切替が進んでるので、従量契約に変更しても買電メータの取り付け負担が発生しないことも多い。まずは施工業者に相談してみたら?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 22:12:52.39 ID:YfgHcd5t.net
>>708
なるほどそうなんですね。ありがとうございます一度聞いてみます。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 08:20:01.69 ID:8e8Qn6/z.net
>>704
SMAも田淵二機種も全部小型機器契約5台分だよ。機種によって違う。
単相はdelta9台で2000円くらいだが合計で400KVA超えてるので従量契約に移行する予定。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 14:34:54.45 ID:p8xNiXRq.net
>>710
東電で小型機器契約なら1台あたり196.49円。SMA5台で275円は辻褄合わないよ。おそらく間違って電灯契約で合計容量60W未満の契約になってるんだろう。ラッキーやね。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 14:43:51.72 ID:p8xNiXRq.net
>>711
訂正。需要家料金が52.5円発生するので、275円の支払なら電灯で合計容量40W未満の契約だね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 15:20:42.57 ID:iPslEhOz.net
>>707
東電エリア3ヶ所変更中だけど
どこもコンセント後付けして単線結線図だした
400va以上使うから変えてといえばいい
使う機器のva判る資料提出したり、後から東電見に来るとかあった地域もあった
最初メーター新設しないと出来ないとか言う東電担当もいた
後二ヶ所有るんだが施工業者がコンセントつけてくれない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 15:43:35.97 ID:p8xNiXRq.net
>>713
自分も替えたけど、消費電力判る資料出せって言われてカタログのコピー提出したよ。売電メータがスマートメータに交換されてたから、メータ取り付け費用はなしで済んだ。スマートメータに切替が終わってれば、買電メータの取り付けは必要ないはず。

715 :663:2019/08/24(土) 17:31:12.81 ID:PjqRXmIp.net
皆さんありがとうございます。
契約によりまちまちのようですが、SMAのパワコンだけで20kwhの消費は辻褄が合わない感じですね。
監視装置は従量電灯Aの別口の契約になっているので繋がっているのはSMA9.9k×5台のパワコンだけです。
コスト削減できそうなので東電と工事店に再度確認してみます。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 20:22:20.51 ID:p8xNiXRq.net
>>715
監視装置の配線間違えて、パワコンと同じ系統に繋がってるんじゃないのかな?
別口になってる従量Aの契約分の消費電力は妥当なの?少なすぎになってない?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 23:20:47.55 ID:8e8Qn6/z.net
>>711
すみません田淵は三相で小型機器料金じゃなくて低圧電力契約でした。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 23:22:16.79 ID:8e8Qn6/z.net
SMAも。

719 :663:2019/08/24(土) 23:58:57.92 ID:PjqRXmIp.net
>>716
従量電灯Aの契約は月々10kwhの消費なので監視装置が繋がってるとみてよさそうです。

両契約ともでんき家計簿から明細を確認しているのですが、低圧電力側だけ計量情報(メーターの値)の記載がないのが気がかりです。
低圧電力にも小型機器料金のような定額契約があるのでしょうか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 07:42:48.07 ID:6JKkHE+Q.net
三相なら絶縁トランスの内部抵抗分=鉄損じゃん。

トランスは通電してるだけでも電力消費するぞ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 07:54:12.55 ID:6JKkHE+Q.net
1ヶ月4kwh/kw・日×50kw×30日=6000kwh

20kwh/6000kwh=0.3%

トランスの鉄損だわ。それ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 23:59:46.21 ID:ndxrjV6O.net
完全に雪積もっていて曇りだと発電ほぼゼロなんだけど、意外と発電してる発電所があるけれど、あれはなぜ?
設置条件はほぼ一緒で、バックシートからの入射とかでもなさそうなんだけど。
パワコンの機種は違う。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 01:55:07.77 ID:XWZGLixp.net
>>722
パワコンの起動可能電圧が機種によって違うからじゃないの。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 08:20:15.75 ID:BkRlfZLS.net
日出日の入30分から1時間で回路開放したら?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 22:26:52.23 ID:ZlexFUHR.net
ttps://jp.reuters.com/article/idJP2019082601001818

圧倒的なメンテナンス力
監視付きで草刈りとは実に念入り

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 00:38:20.41 ID:2pVrpUUy.net
>>725
Q坊主って正社員が草刈りやってくれるのかw
まぁ、他人の土地の草刈りって苦痛以外の何物でもないわな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 11:51:55.26 ID:WL4GbYzX.net
石バッ○ーさん。
Jpeaの後だしに文句が言えるのはコンプライアンス守ってるやつだけ。

あんたは他人の土地を申請した時点で
経産に対して有印公文書偽造、電力会社に対して有印私文書偽造、許可もないのに他人の土地を利用できると申請したから両者に対する詐欺、土地の利用権に対する侵害で横領、地役権の侵害で土地収奪罪(本来の持ち主が申請しても先に申請されていた場合)なんて
コンプライアンス違反ばりばりだからな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 11:55:10.21 ID:WL4GbYzX.net
逆に○ッシーみたいな犯罪者のせいでJPEAが規制強化に振り回されてるんだから。

Jpeaに通報されたら名誉毀損であんたが裁かれるし、過去の案件も取り消しだぞ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:05:18.38 ID:k3QNNlVy.net
>>728
ここで、ダベってないでさっさと通報してしてやw
idも名義も全部公開されてんだからさ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:07:12.94 ID:WL4GbYzX.net
>>729
一人だとさみしいから貴方もヨロピク

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:08:24.51 ID:WL4GbYzX.net
冗談ではなくてバッシーの「負担金がでたから地主にお手紙」ってblog記事は魚拓取ろうっと

732 :いつもコピペしてる堀拓也本人です:2019/08/27(火) 13:45:28.17 ID:vtL1QkWW.net
>>1には堀拓也本人がディープキス
>>100には堀拓也本人が鬼手コキ
>>200には堀拓也本人がローリングフェラ
>>300には堀拓也本人がのど輪締め
>>505には目の白い所だけをペロペロ
>>719には堀拓也本人がアナル掻き出し舐め
>>900には堀拓也スペシャル
をサービス致します!

100%間違いなくゲイの堀拓也30歳本人ですよー!絶対に命かけますよ!
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。

☆ 詳しくは【堀拓也 オチンポ】で検索☆

特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)

私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:50kg
30歳 1989年5月23日生まれ
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304

腕っ節なら誰にも負けません!俺に勝てたら現金100万円!
https://i.imgur.com/kGUGcrw.jpg
★★★

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 16:54:58.92 ID:DMMK0pln.net
>>729
玉子とその一味は問題ないのか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 10:14:02.62 ID:dQSlNdJ4.net
エコスタイル電気のパワコンプランが復活したってメールが来てた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 10:30:41.56 ID:gLhY2acD.net
イシ○ッシーさん

あんたのオススメの施工業者ってまだインシュロックだけで固定してんの?

今はインシュロック+バインド線とかPVクリップ+バインド線が普通だよ。

5年で切れるってのは5年前からすでに指導されてて東芝とかの家庭用ではバインド線義務なんだから。

やっぱコンプライアンス意識のないブロガーにマージン払うような業者って・・・。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 11:09:23.55 ID:6T+z0nxx.net
>>734
これ?あんま安くない様な、特にパワコン 9台やと

https://www.ecostylepower.com/service/soratomo_plan/soratomo_l/

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 11:17:28.45 ID:+MKSE2zK.net
>>735
営業妨害で訴えるぞw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 11:42:35.16 ID:dQSlNdJ4.net
>>736
それです
安くなるの月600円とかですね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 12:36:21.28 ID:ku0I0yt7.net
今年から太陽光発電始めたんだけど、今年の梅雨は日射量少なかったし、今も秋雨前線で来週くらいまで雨続きそうなんだけど、まだ途中だけど例年と比べて今年は発電量少ない年かな?
ちなみに関西。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 14:05:43.09 ID:0SwoJnxM4
去年と比較すれば今のところ少し悪い。特に8月。
けど、雨曇りが続く月もあれば晴れが続く月もある
一年を通しての結果は誤差の範囲。が私の過去5年の印象。
しかし今後もか?気候変動の影響あり?不安ではあるね。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 14:19:02.47 ID:VW2DL1g4.net
>>738
初期工事費かかるけど、従量契約に変更できれば従来の電力会社のままでも毎月500円前後まで下げられるよ。そっちの方が得だと思う。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 14:24:05.49 ID:+MKSE2zK.net
>>739
今年は最悪だよ。去年の7月8月は今年の5月並みだったよ。
たぶん9月中旬から晴れが多くなると思うよ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 15:43:55.14 ID:vOTE/ptL.net
>>742
九月から晴れる根拠はw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 16:17:23.41 ID:+MKSE2zK.net
>>743
天気に根拠なんかないわ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 16:59:42.62 ID:vOTE/ptL.net
適当すぎわろた

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 17:05:48.15 ID:1i5Dk231.net
低能は敵が多くて可哀想

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 17:13:19.79 ID:xvkIjAvq.net
なんだかんだといって年間を通せばそれなりに平年並みってことよ

根拠はない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 19:17:28.01 ID:0O+Wk7O9.net
雨の被害を言わないのはおまえら九州はないのか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 19:30:13.71 ID:VW2DL1g4.net
>>748
まだ水が引いてないから、被害状況見に行けないんじゃないかな。佐賀はパワコンの水没被害が相当ありそう。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 21:46:57.16 ID:8jUsltKu.net
>>735
横からだけど、野立てのようなインシュロック交換が比較的容易なものに、屋根設置の基準を義務みたいに言うのはどうかと思うな。
おまけに66ナイロン製のインシュロックは5年程度で切れるのかもしれないが、近年は見た目は同じだが素材違いの対策品もあるんだが、
おたくは見ただけでインシュロックの素材がわかる人なの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 21:59:47.40 ID:0O+Wk7O9.net
>>750
対策品でもやはり日光で劣化するんでインシロックからバインド線とチャンポンにしてるで。
一時期ガルバロックとか使ってた業者も値段と耐久性考えると普通のインシロックとバインド線のチャンポンの方が安くて強いという感想。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 22:03:22.11 ID:0O+Wk7O9.net
あと、引き渡し以降保証なしとかわざと66ナイロンインシロック使ってるとこもあるで。

施工が楽で値段も安いし、あとでメンテナンスもでるから。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 22:09:45.65 ID:p5qSw8Pr.net
>>750
まあバッシーのは5年で切れてんだからw
それに5年前から対策品は結構出てたじゃん。それでも切れるの使ってんだからさ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:51:09.65 ID:tERGekmw.net
>>751
時給が安い業者はそれでいいと思うが、時間単価が安くない業者だとガルバロックの方が安上がりになるんだよね。
ガルバロックが切れるレベルまできたら、ケーブル被覆もヒビ割れてると思うが…

>>752
そういう業者もいると思うが、インシュロックぐらいDIYレベル以下でできると思うが、思惑通り業者にメンテ依頼来るのかね。

>>753
さっき今日の記事みて意味がわかったけど、切れたインシュロック使ってたのって、紹介してるのと違う業者みたいじゃん。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 01:55:20.27 ID:/gOz2yTL.net
>>754
バインド線だと作業工数が1日余計にかかるから、ガルバロックにさせてくれって言われたわ。ケーブル固定にはネグロスあたりが出してるフレームに嵌め込んでケーブルを固定する部材を使う方が、作業者のレベルに左右されなくていいかもしれない。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 07:41:27.13 ID:iuasmZvJ.net
結束バンド使いの業者が必死だなあ。

PVクリップとバインド線、結束バンド(ステンバンド含む)を上手に使い分けするのが上級だな。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 11:42:27.23 ID:/gOz2yTL.net
>>749
NHKのライブで水没してる発電所が映ってた。パワコンは完全に水没してるから、交換するまで運転再開はできなさそう。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 11:50:58.18 ID:5wkWc8Ov.net
水没の恐れがあるときは、パワコンの通気口を目張りすれば
なんとかならんのか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 12:41:14.27 ID:/gOz2yTL.net
>>758
それ以外にも穴がたくさん開いてるから無理。最初からできるだけ上に付けるのが一番だけど、それでも今回みたいに40年振りの大雨とかじゃどうしようもない。損害保険で補填するのが合理的な判断。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 13:07:19.54 ID:KHNEzBph.net
水害は普通出ないで。災害保険。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 13:12:44.82 ID:Q9UGdwTQ.net
いや、出るやろ、何のための火災保険やねん。
水災が意図的に外されて無い限りは

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 14:11:29.02 ID:wJ/5V6yf.net
>>761
これが正解
まあ家で水災外すのは聞いたことあるけど、太陽光で水災外してるなんか聞いたことないけどね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 14:26:45.02 ID:1GFLsbzR.net
14円の新規申請、認定までどれくらいの期間ですか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 15:08:22.06 ID:O7+Hpae7.net
>>762
SFに付属してる保険は水災が外されてるよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 17:23:11.43 ID:wJ/5V6yf.net
>>764
ゴミじゃん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 17:40:23.19 ID:CZemxXrs.net
>>759
高脚架台が正解やったかもね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 09:22:58.92 ID:jAlkGfJ/.net
>>766
九州だと台風来るから強度を確保するのが難しいんじゃね?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 19:26:05.63 ID:Qex6Q+7h.net
雨降りすぎなんですけど!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 20:46:58.32 ID:jAlkGfJ/.net
>>768
しっかりと夏にならないうちに秋雨前線が降りてきてる。このまま秋の長雨になりそうな気配だから10月に期待するしかないな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 21:03:02.86 ID:eUWgNyJo.net
>>761
水災が起こるようなところに設置するのは筋悪

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 09:40:56.00 ID:sqZZOSWp.net
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000061-asahi-soci

太郎くんまさか不動産は紹介業に手を染めてないよな?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 17:15:29.33 ID:JxksKYFb.net
>>770
だから大雨や台風による水災は保険降りるって
休業保険も満額出るしむしろ被害にあった方が色々プラス

ダメなのは地震、津波、噴火だ
水災であっても地震起因はダメ
地震特約つけても相当高額な保険入らないと満額おりない。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:55:14.82 ID:MG50OhEx.net
>>770
5年とか10年に1回の頻度だと問題だけど、40年に1回だったら保険にお世話になるという判断が合理的じゃないのかな。絶対に災害がおきないような土地だと、土地にかかるコストが嵩んで採算が合わなくなってくるから。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 19:50:13.26 ID:iiM34j4H.net
32円案件でパネルの変更認定がいつまで経っても下りないんだが、
このまま3月末を超えたらどういうことになるの?
変更後のパネルで施工の発注をしたんだけど変更認定が間に合うかどうか。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 19:51:57.82 ID:QIVyQ2yU.net
着工届通りならええで。

でも着工届通りじゃないと間に合おうがダメだぞ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:06:29.29 ID:kw65GPDy.net
8月に連携した東電管内の物件の明細がハガキで来て開いたらビックリ。
右下にあるはずの「購入電力量のおしらせ」欄が何も書いてなく空欄なんです。
右側には使用日数とかきちんと記載されてて僅かではありますが電気量の請求は
きっちりされてるんです。
連携以来、遠隔監視で発電確認してるしショックと不安でいっぱいです。
東電の夜間電話しても明日にならなきゃわからないと言われて明日には解決すると
思うんですが、考えられる可能性等、わかる方居たら教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:15:51.99 ID:QIVyQ2yU.net
連系日から検針日までが15日もない場合は2ヶ月まとめて検針支払いがあんぞ。

なんで慌ててんだよ。貧乏人

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:18:57.24 ID:QIVyQ2yU.net
請求はキッチリが東電クオリティだけどな。

スマメが反対に結線されてて
使用量が5000kwh、買取が2kwhとかやられないだけマシに思え。

やられたときの怖さなんぞすげーからなw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:19:35.95 ID:uGlpgP9q.net
>>775
接続契約が遅かったから着工届の対象になってないんです。
パネル増量の紙申請が認定された後に、パネル変更が必要なんですよ。
今、紙申請の認定待ち。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:20:49.56 ID:QIVyQ2yU.net
>>779
はあ?8月2日に拡大してるぞ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:21:43.38 ID:kw65GPDy.net
>>777
はい、貧乏なんです。
余裕なくて情け無いです。
ハガキによると連携日から検針日まで18日なんですがどうなんでしょうか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:24:35.78 ID:aFEql/HZ.net
不適切案件見つけて買い叩くのかねw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:28:11.74 ID:nQ/LRx1l.net
>>774
施工はできるが、連系は変更認定が降りてからになる。32円だと価格が変わるから今更パネルの変更はできない。JPEAに早くしてって連絡する以外の手はない。申請してからどれだけ経過してるの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:28:26.00 ID:QIVyQ2yU.net
>>781
じゃあ業者が口座や名義変更の手続き遅れたね。御愁傷様w

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:29:57.49 ID:QIVyQ2yU.net
>>783
今年の着工届対象外だから来年3月までの着工届だしてそのパネルならokでしょ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:31:54.18 ID:QIVyQ2yU.net
>>781
もしかして連系後の残金支払い?

そりゃお気の毒w電力の変更は二週間かかるものなんで実質4日しか把握されてないw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:34:04.62 ID:uGlpgP9q.net
>>780
運転開始期限が元々あった案件の条件は特に変更されてないようですよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:35:19.26 ID:kw65GPDy.net
連携前に総て決済しています。
いろいろ有難うございました。明日東電からの回答待つ事にします。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:35:21.98 ID:uGlpgP9q.net
>>783
半年くらい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:36:18.35 ID:nQ/LRx1l.net
>>781
757の言ってるように売電分の計上が2ヶ月纏めて処理されてるだけ。連系日から検針日まで1ヶ月切ってると、纏めて翌月払いはあるよ。ローンの支払いが厳しいのかもしれないけど、そんなにカツカツだと災害とかで発電停止したら一発で飛ぶぞ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:39:26.13 ID:nQ/LRx1l.net
>>789
半年ならそろそろ降りるはず。まずはJPEAに進捗状況を問い合わせだね。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 21:03:47.86 ID:uGlpgP9q.net
>>791
1月に出した奴は3ヶ月で通ったんだけど、そのあとのは遅すぎる。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 21:20:08.68 ID:SjSVAVhJ.net
>>788
32円で連系期限って接続契約いつまで引き延ばしたんだよっっw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 21:20:50.56 ID:SjSVAVhJ.net
>>793>>787向けだた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 21:32:38.61 ID:FRTZhWf1.net
>>776
東電からハガキで売電のお知らせきたこと一度もないけど?
それって普通のパワコンとかの使用量の請求なんじゃないの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 21:42:57.00 ID:f56ChncP.net
ところで認定受けたパネルと違うパネルを使って施工して連系しても容量が同じなら分かりようがないよね?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 21:49:04.52 ID:uGlpgP9q.net
>>793
電力の回答に3年以上かかったから

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 23:07:17.71 ID:qbELdV1D.net
>>796
だれかがチクる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 09:44:56.85 ID:XEydp6Zl.net
>>783
32円は価格変更なしでパネル変更できるぞ

ttps://solarjournal.jp/sj-market/27405/
今回の更新によって、2012〜2014年度にFIT認定された未稼働案件は、
太陽電池のメーカーや種類を変更しても調達価格が変わらないことになった。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 10:10:54.19 ID:i03o4tPe.net
>>799
運開期限付き案件なら今の状況なら最悪期限の短縮ですむけど
未稼働(着工申込)案件は実質2カ月しか変更掛けられなかった上、今から変更認定したら単価引き下げだよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 17:23:05.97 ID:PGJb6T0p.net
>>799
今年2月が着工届の提出期限で、着工届出した後に計画変更すると、着工届の出し直しが必要になって価格変わっちゃう。だからもう変更できないよ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 17:30:31.73 ID:PGJb6T0p.net
>>795
2017年4月以降に受給契約した分はWEB明細になってて検針票は発行されないけど、それ以前の契約分は発行対象。主の案件がどっちかは書かれてなかったね。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 17:45:52.66 ID:PGJb6T0p.net
>>796
ラベル見られたら直ぐに分かるし、バレたらFITの認定も取消される可能性が高い。そんな危ない橋を渡りたいかね。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:20:19.80 ID:2WaeWyTh.net
太陽光事業者にたいする収入割廃止らしいね。
逆風ハンパないわ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 07:02:04.93 ID:d0HHmD5B.net
>>804
収入割ってなに?
法人税の所得割のこと?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 10:34:04.04 ID:rzESVQqK.net
もう低圧は取消上等でDIYしかないね。

入札が10.5円。
これだと10円かよくて11円。

土地代、フェンス、監視装置、メンテナンス費用入れたら絶対に回らない。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 10:34:35.19 ID:rzESVQqK.net
来年ね。

でも土地は見つからんしどうしよう。まじで

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 10:46:51.18 ID:rk5X6z82.net
糞分譲屋をご利用ください

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 11:21:08.57 ID:k4l3ja3f.net
>>804
廃止?
電気供給業の所得課税なら取り立てが厳しくなると聞いたが
うちは約1%、ずっと払ってる。
まだ払ってない人は払うように。
当然、過去に遡及して払わされる。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 11:39:54.19 ID:rzESVQqK.net
>>809JPEAの統計だと発電事業と見てるのは500kw以上の発電所なんで払い損かもなw
ザマーw

税務署は払いすぎは基本放置だからなw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 11:43:09.67 ID:eubPMuNr.net
>>810
これマジか?
逆に過払い金で変換してくれるのか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 11:53:44.99 ID:rzESVQqK.net
>>811
JPEAのモジュール出荷の統計見てみ?

500kw以上は発電事業、それ未満は一般事業として統計してる。

なんでそんな基準なのか不明だが、国の指針に沿ってるなら500kw未満は電気供給業じゃなくて一般事業の可能性もあるで

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 12:03:27.27 ID:k4l3ja3f.net
>>810
うちは1200kwなんでダメですわ

でもその500kw以上は初めて知ったわ
調べてみるよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 12:07:55.80 ID:eubPMuNr.net
>>812
jpeaの定義がどうであれ、徴税側が↓だから無理やで



http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/tax-electrical-guide.pdf

Q2 いろいろな電気供給業(電気事業法の届出を要しない事業形態)
当社は発電設備等が一定規模未満のため電気事業法の届出が不要ですが、法人事業税においては「電気 供給業」に該当しますか?
A2 該当します。地方税法における「電気供給業」とは、現に電気を供給する実態のある事業をいいます。

Q10 再生可能エネルギーの固定価格買取制度1
固定資産買取制度を利用し、太陽光発電設備を導入し電力会社へ売電を始めました。電気供給業に該 当しますか?
A10 該当します。地方税法における「電気供給業」とは、現に電気を供給する実態のある事業をいい ます。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 12:10:54.18 ID:k4l3ja3f.net
うちは顧問税理士を通して地方税務署に確認済み
兼業の場合、電気が売上全体の10%超えたらダメくらいしか言われなかった
思い込みか。
調べるまでも無いな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 12:55:17.03 ID:MwpqR40d.net
ガイアの夜明けでお馴染みの円ブルーからDMあった?

18円案件土地込みで100万円とかふざけた提案だったけどw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 15:57:04.00 ID:b8iFzx1G.net
だれか松本の開拓手伝ってやれよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 06:52:37.77 ID:lXZyTZfz.net
開拓って松本の土地ではないのか
他人の土地みたいな書き方しているが

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 14:15:34.78 ID:th+bLcqN.net
まじでなんで事業者の住所公開したんだ。
公開した理由何だよ?意味ないだろ。
DMとか営業とかまじでうざいんだが。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:51:31.90 ID:Wpq/Z0xh.net
>>819

エネ庁「野良ソーラーの苦情なんぞ知らんわ。直接オーナーに突撃しろよw
キチガイドモw」

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:52:14.00 ID:CopWaMSa.net
エネ庁「自己責任」

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 16:09:31.11 ID:xGuj6UxE.net
まあ恨むんなら福一後に東電の社員寮とかしつこくさらしたキチガイども恨みな。

あれの意趣がえしだよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 16:12:42.70 ID:Ln3+N9pC.net
>>819
何地方?
こちらは東海地方、愛知だけどDMとか営業なんて全然来ないよ
まったく音沙汰無しで寂しいくらい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 21:26:48.55 ID:yO6n8uNX.net
安い土地みつけたんだけど今から申請して連携が5年後なんだけど、認定おりてから3年で連系できない場合どうなるの?諦めが吉?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 22:12:50.79 ID:ZSyKGOcb.net
3年経過後期間短縮でしょ
5年後なら残存18年か、まぁ個々の判断次第っしょ
代わりの土地が無いなら、全くダメとも言わんよ

5年分、部材が安くなってるかもしれんし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:33:22.47 ID:QLf5YiVs.net
タダでも2年間の売上捨てたら実質高い土地にしかならない気がする。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:58:49.66 ID:k2TpbgGF.net
>>825
逆に円安で部材が値上がりしてるって可能性もあるんじゃないかな。2年捨てると17年の償却が終わってCFが潤沢になるのは僅か1年。償却期間中でもそれなりの利回りが確保できるならありかな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:56:46.51 ID:gSzE92Q/.net
>>825
逆に円安で部材が値上がりしてるって可能性もあるんじゃないかな。2年捨てると17年の償却が終わってCFが潤沢になるのは僅か1年。償却期間中でもそれなりの利回りが確保できるならありかな。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 03:43:39.56 ID:qFnaswWr.net
みんなありがと、考えてみる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 08:19:44.30 ID:7wVDUVlh.net
台風15号の進路ってヤバくね。関東でもパネル飛ぶかも。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:13:54.73 ID:ESSAvqB4.net
風速60mっすか。

こりゃうちのソーラーシェアリングダメッス。
まじで。

廻りになんもないから風速36mまでダモン。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:55:01.36 ID:UhbYWtNJ.net
最大風速と最大瞬間風速のちがいわかってる?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 17:26:53.11 ID:jDFvxUhC.net
パネル南向きだから大丈夫じゃね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 05:09:04.74 ID:9jC9PA0g.net
ぶっ飛んだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:00:27.08 ID:+JZNE5hs.net
業者ですが心折れました。。。

保険下りるのか、これ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:16:05.92 ID:NsC5DJq7.net
>>835
場所はどこ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:24:39.17 ID:L292ylg7.net
千葉の発電所からの便りがない
停電だけかぶっ壊れたか…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:28:47.63 ID:5b8abmQc.net
>>837
千葉は大規模に停電してる状況。自分とこも監視カメラも見えなくなってるから、停電が原因の可能性が高い。停電復旧するまで待つしかないね。台風一過の好天で発電日和だけど、停電してると商売上がったりだわ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:30:39.33 ID:Zki1ovEb.net
うちも埼玉元気だが、千葉の遠隔は死亡
停電復旧したら、パワコンもあがるのかね?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:40:30.37 ID:+JZNE5hs.net
かなりのダウンバーストが発生したみたい。。。

一見大丈夫でも横フレームが歪んでるのがでて来てる。。。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:41:06.36 ID:DZg0jToF.net
木更津太陽光発電所壊滅したんじゃねーのかな?
据え付けはよくあるやすいアルミフレームで浮かせるやつだよ。

風速20-30メートルの豪雨を3時間も浴びれば、フレームもパネルもぶっ飛ぶだろうし
ぶっ飛ばなくてもどこかしこイカれるよ

これ送電線被害にとどまらないだろ

どうかパネルと電柱両方行かれて
「太陽光パネル禁止」
「電柱撤去」で議論勧めてほしいわ。

電柱撤去と太陽光パネル撤去の雇用経済効果はでかいぜ。レジ自動化とかで労働力不足は解消しつつも、インフラ関係はほんとはもっと労働力必要で、
インフラ関連業種は仕事ふやすの簡単なんだわ

ただそのインフラが従来の土建、道路じゃないってだけ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:42:04.58 ID:+JZNE5hs.net
おそらくパネルもマイクロクラックだらけだ。。。。。。

台風の通り道のパネルはかなり寿命縮んだと思われる。。。

はあ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:42:38.36 ID:DZg0jToF.net
>>835
やっぱやっちまったろ。元々2016年くらいから太陽光の災害リスクや事故リスクは世界で提唱されてきた
大ボラ孫正義はなんていうかなwwww

けどSBの発電所はちばに全くないのが残念だ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:43:27.00 ID:DZg0jToF.net
>>838
ぶっとんだ太陽光パネルが送電線破壊してたら面白いんだけどねwwwww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:44:28.11 ID:+JZNE5hs.net
>>843
復旧は早いけど金の問題。

保険に入っていてもここまでやられると自社の施工品質が疑われる。。。

真面目につくってんだけどなあ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:48:15.60 ID:L292ylg7.net
>>838
停電一覧に市は含まれるけど地区は含まれていないから凄く気になる、、
>>839
停電の時にブレーカーが半分降りた状態になって戻らなかった事があります

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:50:49.41 ID:+JZNE5hs.net
ツィートされてるけど山倉の水上は壊滅みたい。

晒し者にされたくないわ。うちのも。。。。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:58:13.66 ID:sE5DkOhA.net
マガリのおじさんが、ぶっつぶれたソーラーの写真をとりまくっている悪寒

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 11:13:31.36 ID:+JZNE5hs.net
主任技術者は停電の復旧確認で大忙しのはずだよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:32:05.32 ID:KV9NBs5D.net
>>839
低圧なら自動復帰設定が普通だから、ブレーカが落ちてるとかじゃなきゃ復電すれば300秒後に連系状態に復帰する。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:34:59.22 ID:KV9NBs5D.net
>>846
ブレーカがトリップしてるなら、現場に出向いてブレーカ入れ直さないと発電できないよ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:05:19.78 ID:/wSumbiU.net
ぶっ飛んだメガソーラーざまぁ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:31:24.35 ID:KV9NBs5D.net
>>845
今回の台風は過去にない強さだったから想定外だよ。そのための損害保険だし、同クラスの台風が頻繁に来襲するようなら、保険の料率上げて採算取るだけ。
でも過去最強とか考慮せずに叩く奴がいっぱい出てくるんだろうな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:34:58.56 ID:KV9NBs5D.net
千葉は送電鉄塔の倒壊とかあったみたい。事と次第によっては、停電復旧が長引くかもしれない。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:27:27.49 ID:BETqScd3.net
https://i.imgur.com/3lGeX8E.jpg
あーあ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:32:04.59 ID:odA1DIhO.net
パワコンも水上だったっけ?
火災があっても延焼のおそれがないのはいいね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:36:33.00 ID:odA1DIhO.net
全体的に流されたようだけど、常識的に考えて何カ所かアンカーで固定してあるはずだよね。
それが切れたのかね?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00010013-abema-soci
強風の影響か 千葉のメガソーラー発電所で火災
9/9(月) 14:08配信

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:37:22.62 ID:BETqScd3.net
>>857
これどうやって交換作業するんだろう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:52:36.41 ID:odA1DIhO.net
こっちの動画が詳しい
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000163951.html

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:10:27.89 ID:5b8abmQc.net
>>857
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/news/16/092704244/?ST=msb&P=1
係留ワイヤーを湖底のアンカーに固定とあるから、アンカーが不十分で抜けたんじゃないかな。400本以上のケーブルで固定してあるらしいけど。船の錨と同じらしいので走錨したんだろうね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:15:49.69 ID:BETqScd3.net
>>859
https://www.renewable-ei.org/pdfdownload/activities/column_REapplication20_201903.pdf
このPDFの写真と比べるとえらく西に流されんてのね
復旧どうすんだよこれ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:16:29.66 ID:odA1DIhO.net
>>860
ダム湖みたいだけど、水深変化にどう対応してるんだろね?

>また、最大風速41.5m/秒にも耐えられるよう係留ワイヤーの強度を十分に確保しているという。

ほぼ計算通りで走ったみたいですな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:31:36.82 ID:odA1DIhO.net
>>861
なんでアンカー全数の湖底設置にこだわったのだろう?
ここみたいに陸が周りの近くにある状況では、アンカー基礎の一部を陸に置いて四方から引っ張ればいいように思う。
水深10m程度なら水深変化や強風による波に十分対応できそうだが。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:37:33.70 ID:BETqScd3.net
>>863
ワイヤが邪魔で施工しにくいし、ダムだから船出すことあって引っかかったら賠償問題になるとか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:12:09.11 ID:5b8abmQc.net
>>854
東電PGの記者会見によると、鉄塔倒壊に起因する停電は約10万件、本日中に半分の5万件の復旧を目指すとのこと。運が悪ければ明日までは復旧しないってことだね。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:32:09.05 ID:y1cd2T3i.net
>859
これだけ密集してたらヤバいね
消防車で水かけられないから、全焼するかも。

ソーラーエッジは高いけど、瞬時に解列するからこういうときは安心だよな。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:36:21.11 ID:9aYHy9QP.net
うちは過去の最大瞬間風速記録が25m以下、各種災害区域外に全部設置してる。パネル飛ぶとこに設置してる奴ら筋悪すぎるわ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 17:54:45.82 ID:ZdIwsnru.net
>>867
パネル何kwくらいお持ちですか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:02:57.58 ID:Zki1ovEb.net
>>867
過去の風速とかどこで調べるねん?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:10:35.44 ID:NsC5DJq7.net
過去最高、想定外が当たり前になってきているから
いつどこで災害があるかわからないと思う
最後は運だよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 18:51:40.68 ID:9aYHy9QP.net
今回台風で千葉県の風速50mだったとしても山梨に同規模の台風来ても30mいかないからね。線状降水帯も山梨では発生しないし。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:05:15.75 ID:L292ylg7.net
千葉のエコスタイルのやつ大丈夫でした
単管基礎がどうこうってのでも大丈夫で良かった
停電してるけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:45:23.40 ID:GvLry57q.net
単管は大概のアルミより強固だしね。積雪で実証済み。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:13:42.09 ID:5b8abmQc.net
>>873
単管打ち込みだと引き抜き抗力はスクリュー杭に負けるやろ。パネル北側から風が吹き込むと厳しいんじゃないかな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:16:44.13 ID:Xb1ZWO8i.net
私の木更津発電所遠隔監視も一切反応しないんですがいつ復旧するんですかね。
まだ連携して二週間なのに胃が痛いです

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:44:26.00 ID:Xlz8Bi8X.net
成田辺りもダメぽ?
遠隔止まっててパワコンだけ起動して発電するってあり得る?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 05:56:41.79 ID:dthppn9n.net
>>875
東電に聞けよ
>>876
さあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 07:10:04.94 ID:P/YPH4wn.net
まさか休業補償と施設賠償入ってないバカ居るの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 07:19:35.45 ID:TD+QAuXh.net
>>876
停電してるんだから売電は不可能だよ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:58:42.53 ID:nmxWbrjP.net
休業補償は停電対象外が多いよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:55:25.24 ID:l+rLsN5v.net
>>880
そんな条項書いてないで

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:20:23.77 ID:c5ilVNR+.net
停電の原因が台風だから休業補償おりるよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:26:32.76 ID:UxxFb1my.net
10月から3割保険料上がるから長期前倒し契約したわ。この台風でまた来年の保険料上がる。あと保険かけときゃ大丈夫という発想はクソ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 18:58:38.60 ID:xYf4M/EY.net
>>838
10日の午後に復旧した。売電できなかったのは1.5日で済んだわ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:46:50.31 ID:x8AnTXT4.net
>>884
どこ支社?成田支社だけどまだだわ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:51:12.48 ID:igOWjx5K.net
新環境大臣期待!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 22:02:55.46 ID:tORSSSRb.net
>>886
親父が太陽光にのめり込んでるから逆に行くぞ?あのくず

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:33:52.32 ID:E+vi8JFU.net
いつになったら停電解消されるんだよー

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 06:31:27.74 ID:j0DvgFg7.net
千葉県って停電解消したんじゃないの?
俺の発電所相変わらず復旧してないんだけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 06:52:52.46 ID:LytxXlmy.net
東電のホームページくらい見ろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 08:59:13.54 ID:fW0oXIAq.net
一度復旧して発電してたけど、また停電になってる。正常に戻るのにはまだまだ時間が掛かりそう。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 09:03:53.56 ID:ZEk8r3nr.net
クルマが横転するくらいの強風が吹いたのに、太陽光発電所
のほとんどが壊れなかったことが不思議です。不幸中の幸い
ではないでしょうか?千葉は。数千件くらいの太陽光発電所の
パネルが飛んだと思いました。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 09:35:56.19 ID:juafgE8W.net
千葉エコのソーラーシェアリングが楽しみ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 10:03:07.37 ID:fW0oXIAq.net
>>892
風の向き次第だろう。北側から吹き込むとパネルが飛ぶ可能性が高くなる。南風なら地面に押し付けられる方向になるから、枠からガラスが抜けなければ結構耐えられる。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:47:28.79 ID:HL4gjBdn.net
>>894
まあ凧みたいなもんだからなぁ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:51:59.36 ID:creK7zG9.net
壁で塞ぐと建築確認の対象だしね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:05:16.41 ID:fW0oXIAq.net
>>896
完全に塞ぐとそうだけど、北側に風避けの衝立建てとけば、吹上については多少は緩和できるはず。完全に覆わなくても開口部の半分だけでも覆えればいい。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:16:04.71 ID:P0ixF6fZ.net
>>897
4方を囲っても、高さと、何か条件を満たさなければ、建築物にならない
と聞いたぞ。 すまん、何かは条件は忘れた。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:17:26.38 ID:P0ixF6fZ.net
あれだけの強風だから、局地的には、もっと強くて、想像外の方向から吹いても
不思議では無いと思うんだけど。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:58:33.00 ID:yel8ztDN.net
建築物は高さ4メートルからでそ。
しかしブロック塀でもすぐに倒れそうだな、何がいいんだ? フェンスにツタ絡ませるとか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:02:07.28 ID:STJBdCHC.net
安普請で作っても市原市のゴルフ練習場みたいに倒れてきて逆にパネルを叩き割りそう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 20:38:04.24 ID:fW0oXIAq.net
>>901
50年近く前の設備に接いで高さ増やしたんだって。倒壊した基礎部分見ても耐えられるとは思えない。天井のネットは降ろしたらしいけど、周囲のネットは降ろさなかった。取りうる対策をきちんと実行してないから、人災だね。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:16:27.98 ID:j0DvgFg7.net
館山の太陽光いつになったら発電再開するんじゃー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:56:02.05 ID:lc5rL8FG.net
>>900
建築物は4mじゃない

工作物は4mを超えるものだよ

4mを超えると工作物でも建築確認の必要性がある

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 22:14:37.66 ID:0qQfUGT8.net
>>903
太陽光よりも通常の電気の復旧だろが よ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 07:36:00.45 ID:en4QdMXp.net
大規模停電中に太陽光で充電スタンドってやってるみたいだけど

ドラムやテーブルタップが雨で漏電しないのか
管理者が見守っているなら良いけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 09:00:41.50 ID:sjePaSht.net
風速50m前後吹いて、太陽光発電所が被害を受けていない
となると、太陽光発電所は相当、台風に強いという証左に
なるな。倒れた電柱、飛ばされた一般家屋の屋根、看板なんか
よりも、おおざっぱに耐台風強度がある。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:22:02.32 ID:R+uEPOtz.net
屑マスクマンは人の不幸を嬉々としてツイートするだけの、クズの中のクズ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:45:50.53 ID:KKXqlD8H.net
>>908
ここではなくて本人に言えよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:46:04.04 ID:aAIeaaWm.net
>>907
台風の目の右側が南風で左側が北風になる
千葉は南風だったはずだから、被害が少なかったのかと
北風50Mなら、かなりの被害が出たかもしれない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:50:50.61 ID:OEfHzpmD.net
素人判断はダメやで

今回は正直運だよ。

各地で竜巻状になったのか
いきなり看板とかスーパーハウスが倒れているところの横で弱そうな看板やコンテナが無事だったり

瓦が吹き飛んでる横のボロ家は無事だったりと様々

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:39:12.05 ID:SnqFhVEX.net
吹き飛んでるの見つけたらまがりんに教えてあげろよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:42:07.39 ID:KL4xcLR+.net
ムラブロガーが低圧の評判下げて、事業者から嫌われとるの分かってるんやろw

変なカキコミやめなさい!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 14:49:07.73 ID:jxJ4BE0U.net
>>910
右側は台風の進行速度が加算されて風速が上がり、逆に左側は進行速度が減算されて風速が下がる。風向きだけでなく風速も絡むから、一概に言えないんじゃないかな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:30:35.93 ID:SnqFhVEX.net
>>913
文句があるなら評判を下げているムラブロガーに言うべき

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:42:12.05 ID:mrtSc1WA.net
外房の停電しなかった地域に発電所持っているんだけど、送電できていたんだろうか?

少しは地域の役に立ったんだろうか??

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:08:09.71 ID:jxJ4BE0U.net
>>916
東電は発電所のトラブルもあって他電力から電力の融通を受けたとのこと。停電してない地域にある発電所だったら、太陽光の逆潮流分は役にたってるはず。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:40:42.53 ID:KKXqlD8H.net
>>916
>>917
うん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 22:31:55.17 ID:RLI5JLKM.net
千葉の太陽光発電ってまだ死んだままなの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 22:40:49.78 ID:PhjR/9wn.net
いや、いすみ市に一つあるけど
止まったのは9日だけ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 09:32:47.95 ID:iyoVIMbr.net
君津市に三基あるけど、ニ基はまだ停電中。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:00:01.72 ID:iyoVIMbr.net
君津市発電所、フェンスは一部倒壊していたけど、架台やパネルは見た目無傷でした。
まだ停電しているので売電できていないのですが、実害が無かった場合は休業補償保険の対象外になっちゃうのでしょうか?
約款見てもわからなくて、、、アホですみませんがわかるかた教えてください。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:13:07.98 ID:czKVam/e.net
>>922
売電できなかった期間の証明ができればでるよ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:14:47.83 ID:Ze3GUw9l.net
>>922
「台風が原因の停電なら休業補償出るかも」って契約してる保険屋は言ってた。2日目に停電復旧したから、結局保険申請止めたけど。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:31:58.50 ID:MyM+VzG2.net
木更津で3日だけ止まって今は復旧。
利益保障申請しようと思って保険会社電話したら停電は対象外と言われて終了だった

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 11:29:24.46 ID:Jfb6mLW+.net
千葉の1機がまだ復旧しない。
保険対象外だとすると痛いなー

>>925
保険会社はどちらでしょうか?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:28:22.66 ID:Z1UZqKV1.net
お前らの発電所の隣では電気も水もなくて困っている人がいるのに、
お前らは冷房の効いた部屋で、5chしながら俺の金儲けがって、いい身分だな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:34:50.99 ID:aWK+uLLF.net
ボランティア断られたし、今何ができるんだ?
早く通常の生活ができるように祈るしかない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:26:07.18 ID:pmS2ekHt.net
>>926
損保J

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 20:25:51.63 ID:VuCqvXLx.net
系統から切り離して単独運転で発電。サービスコンセントから電気を使えるように解放したら?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 20:39:23.33 ID:aj0SAlYj.net
アントレが今日千葉でやっとんのけ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:47:09.06 ID:Ze3GUw9l.net
>>930
自立運転モードに切り換えれば、自立出力からAC100V1.5kWが取れる。野立だと自立コンセントへの配線工事をしてるのは稀なので、自立出力にコンセント繋ぐ配線工事が必要になる。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:48:02.37 ID:PZdnPV6V.net
(下関条約 第一条)1895年4月17日締結

第一条 
 
清国は、朝鮮国が完全無欠なる独立自主の国であることを確認し、
独立自主を損害するような朝鮮国から清国に対する
貢・献上・典礼等は永遠に廃止する。


永遠の劣等欠陥ブサイクチョンパンジー
下関条約、第1条知ってる?www
国際条約に、[貢・献上・典礼等は永遠に廃止する]ってw爆笑w

流石にこれは、バカチョンでも捏造しようがないなw

大清属国
国技と民族性は
整形、犯罪、放火、強姦、売春、ブサイク、
近親相姦、皆似たような同じ顔、成り済まし、短小チンコ、火病持ち

北の乞食チョン&南のバ韓国チョン涙目wwww

悔しいのぅw 悔しいのぅw
また、IDコロコロ変えて自作自演して逃げ出すのw?

いつ日本から出て行くの?
いつ首吊るの?









!!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 23:27:12.49 ID:e4Z1UBn/.net
自宅横とかで50kwやってるような奴はいいんじゃないか。
パワコン1台で1500w取れるから1500w×9台で13500w使えるじゃん。
まぁ昼間だけだけど。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 14:34:02.78 ID:F9k2QXGa.net
そんなにケーブル用意している奴はいないよ〜
使えても1つ

936 :910:2019/09/16(月) 20:02:30.82 ID:tkNGPHzW.net
うちは全てのパワコンに単独発電で使えるサービス用のコンセントを付けてあります。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:45:02.69 ID:GsqyMWIM.net
来月から売電で消費税10%貰えるの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:04:56.44 ID:l+NGMihK.net
>>823
関西地方

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 05:45:05.39 ID:BJCvJLJp.net
>>937
残念だけど君の発電所は軽減利率が適用されるよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 06:52:50.71 ID:mGgQzCcW.net
>>936
えらいね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:27:10.18 ID:tPkCe6c9.net
>>937
10月の検針分からは10%になる。インボイス制度始まるまでは大丈夫。但し10kW未満はFIT法で税込価格とされてるから、消費税が増税されても支払金額は増えない。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 12:15:55.13 ID:3QlUJaUw.net
>>941
インボイスが導入されてFITで免税事業者がどのような扱いになるかは
正式に発表になっていない。
方針を書いたものも見たことは無い。
推測で、書いてあるものばかり。

税務署と税理士は現行の法律しか分からない。

待つしかないと思われる。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 15:23:29.27 ID:qPAMugo5.net
免税事業者も課税対象になったら、太陽光発電とか関係なく、別事業者も利益減になるんじゃないの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 17:06:55.69 ID:QBviFTr/.net
とりあえずフリーランスは死ぬ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:34:29.22 ID:hdHxO9B7.net
今回の台風で判明したね。

ムラムラ住民&デコシワ玉子=200%は口だけ。金の亡者。密告ツアーは主宰しても被災地救援ツアーはなし。

石バッ◯ー=未だに自分の金儲け記事のみアップ。暇なはずの無職でも隣県でもボランティアなんて行かない。自分の工事や草刈りには体験会と称して募集するのに。

アントレ太郎
アホ、犯罪者と思っていたが現地入り実行するだけエライ。
カッコつけ、パフォーマンスでもやらないより断まし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 11:00:08.72 ID:bCqyYkBy.net
>>945
ムラムラ住民ってたくさんおるから、3人くらいは役に立つことしてる奴おるかもしれんよ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 11:42:32.13 ID:hdHxO9B7.net
>>946

近づきたくないからFB見れないんで具体的にムラムラはなにやったん?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:33:40.58 ID:qIPvxSug.net
ムラムラで太陽光で一儲けしてテスラの車買ってた奴いなかったか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 13:43:05.89 ID:vAFYSLLs.net
>>948
石◯ッシーのお仲間だね。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 22:57:56.21 ID:QYVNHPJh.net
住宅ローン持ちのリーマンだけど3年前から頑張って3基が限界だった。
年間売電凡そ680万位。融資はアプラスと公庫で5500万。銀行は全滅だった。
住宅ローンが3200万残高あったのがネックだったらしい。
3年後に免税業者になるのでもう少し売電1000万までさや寄せしたかったな。
本当に資金調達の厳しさを教えられた。
収益物件なんかよりリスク低い投資だと思うんだけどなぁ。
今は家族での外食でさえ領収書かき集めてる日々です(汗)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 23:08:57.65 ID:Q43iRMch.net
俺も28歳で初融資受けた。
公庫からだけど、人生でそれまでローンなし、貯金は1000万くらい。
けど地方の中小工場勤務だから、年収は300ちょいしかなくて、不安はあったな。
今は低圧太陽光発電が1機だけど不老所得があるから、週休3日のパートになって気楽に生きてる。この若さでこんなんでいいのか微妙だけど、週休3日の快適さは最高。

手取り年収としては会社員1本時代より上がってるけど、個人事業主とパートの兼業では次に何かしようと思ったときに融資が厳しいかなー?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 23:09:21.24 ID:bdH6kKan.net
友達いないのか?
俺が仲良くしてやってもいいぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 07:32:15.14 ID:hzstwBF5.net
>>949
テスラ買った成金みたいな奴なんていたか
杭打ちとかトラックなら買ってる奴いそうだが

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 08:24:26.82 ID:/HBl/GF0.net
>>950
俺も同じ様な状況で3基止まりだよ。
借り入れ5700万、住宅ローン3700万、年収560万の零細会社経営者なのでもう無理そう
土地は18円だけと結構仕込んでるけどな。勿体無いけど業者に引き取ってもらうしかない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:08:37.81 ID:MmyHXvDw.net
除草剤ってみんななに使ってる?
グリホが一般的だけど世界的には規制の流れになってるよね。
まぁ年3、4回使う程度だからそこまで気にしなくてもいいのかもしれないけど
グリホ以外で農耕地で使えるオススメの除草剤ありますか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:14:27.32 ID:c/LPIhGg.net
>>954
高く売り払って金儲けしろよ
遠慮したら損だからな

>>955
春と秋に粒状のをまいとけ
効果は21円の人が比較してくれてる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:13:31.66 ID:W9KhoJSa.net
>>954
あほやな。
太陽光発電の建て売りすれば?
業者に見積取って個人に販売。

ジモティー程度でもお客がくる恐ろしさ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 11:17:13.97 ID:pug7R4K9.net
ソーラー成金でテスラとか中国人かよ
途上国の思考だわ
馬鹿でかいRV乗ってる奴みたいでカッコ悪

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 11:35:50.68 ID:oOFW+Y/Z.net
テスラ3ほしい。太陽光やってるからEV欲しくなる。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:25:13.36 ID:aIsS1Z9e.net
下記の削除要請スレの396のおぞましく浅ましい陰険陰湿さがでまくりの、

失笑伝説

まさに神の域
越智郡レベルで素晴らしい


https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1156648751/



バ課だから犯罪を隠蔽しようとしているw

バ課だから隠蔽しようと、
朝鮮カルトかは知らないが、
嘘をつく、騙すという朝鮮カルトがよくやる悪ガキのやり方を使っている
大嘘=事実無根

バ課だから嘘をつく、騙すことしか考えていないから根拠は何も出せない

バ課だから犯罪をした側の立場に立つ凶悪さ

バ課だから他人なのに訴訟を検討ww

バ課だから訴訟を検討と言って削除させようと工作したが、そんな浅知恵通じず削除依頼人に遠回しに拒否され隠蔽工作失敗

バ課だから実在の行政部署を書いてしまっているww



バ課勤めにふさわしいバカっぷりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカなんだからバ課に勤めとけばいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 12:49:38.42 ID:w428Vy4x.net
テスラは五年後には笑られる車

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 13:09:36.50 ID:/HBl/GF0.net
>>956
>>957
アドバイスありがとう。
業者には権利取り含めて凄くお世話になったのでいいかなと
まだ時間あるのでもう少し考えるよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:47:25.08 ID:MmyHXvDw.net
>>956
いや粒状だと非農耕地でしか使えないよね?
農耕地で使える非グリホでいいのがないか探してるんですよね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:40:56.48 ID:nlvKp1SI.net
おまいら経産省から
 『再生可能エネルギー発電所の開始時期等に関する アンケート調査』
 って来た事ある?  認定番号特定で

27円認定取ったんだけど地主ともめて放置して、近くの別物件完成させたんだけど
地主からなんか通報でもいったのか なんなんだろう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:00:12.50 ID:Q+tNiTeS.net
>>953
中古の0.25m3ユンボ 200万と軽トラ(ダンプ仕様)30万を買ったわ
予定地の根っこほじって、谷に捨ててる
おかげで3基分ほど開墾できた

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:03:18.95 ID:Q+tNiTeS.net
>>963
なんで農耕地用農薬探してるの?
隣接してるのが農地なら、防草シート1択だと思うよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:09:44.34 ID:zskLjSWP.net
根っ子はすごい費用のかかる産廃やで。不法投棄か?谷も自分の土地?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:21:41.39 ID:Q+tNiTeS.net
>>967
んだ、山も谷もオラが土地(たぶんね)
40000m2も持ってるから、正確な境界線は把握してない
法務局行っても「村長が筆で書きました」みたいな古地図しか出てこないの

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 20:11:35.93 ID:MmyHXvDw.net
>>966
隣接ではないんだがすぐ近くに農地があるんだよ。
防草シート敷くの大変じゃね?コストもそれなりにかかるし。それなら年三回の除草剤まくのでいいかなーと思ってそうしてる。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 20:31:52.00 ID:Q+tNiTeS.net
>>969
シート敷くのは大変だけど、体の動く若い内しかできないから今頑張れ!
コストは輸入品なら2m×100mが1万円でお釣りでる
小石を丁寧に取って、よく人が歩く通路部には下にクッションとして段ボールを
敷いておけば想像以上に長持ちする、って隣の農家のおばちゃんが言ってたw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:37:52.68 ID:F3dgednF.net
>>969
防草シートは一人だと風が吹くと詰むので2人以上居るとだいぶ違う
ザバーン800坪の思い出

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 01:12:28.70 ID:LLDulQG+.net
>>969
農地に使わないなら農薬に拘ることはないと思うが。近くの農地に流出した時のことを懸念してるの?
有機農法とかだと、農薬でも検出されたらダメな場合とかあるから、散布の時に他人の土地に行かないように気を付けるしかない。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 02:44:14.00 ID:3BxHQohN.net
>>964
おれなんか連系してるのに来たよ。
無作為じゃないの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 06:58:40.37 ID:YT7RFq09.net
ザバーンより、安いので破れたら補修とか重ね貼りしたが、全然やすいよね?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:20:33.35 ID:bvEAobmj.net
20年ノーメンテを目指すので求めるものが違うかと

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:26:30.52 ID:Bwktw225.net
>>972
なるべく気をつけて散布してるけどね。
というか聞きたかったのはグリホ以外の農耕地用除草剤だったんだけど、やっぱグリホ一択なんかな?
海外で規制されてきてるしやっぱ発ガン性が気になってなー

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:44:10.50 ID:2hyK3TBM.net
>>976
多分グリホ以外にも発がん性あるだろ。
グリホ使えなくなったら農家死ぬな。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:51:47.15 ID:YT7RFq09.net
>>975
ザバーンは20年もたいなやろw
砂利下に敷くなら別だが、金かかりすぎ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:46:34.60 ID:uNcTMK37.net
>>973
そうなんだサンクス 適当書いて送るわ
ところで負担金払ってない27円てもう単価切り下げなんだっけか

すっかり忘れかけてた物件にアンケート来たんだけど
地主に再度交渉してみようかちょっと迷ってる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:51:10.16 ID:bvEAobmj.net
>>978
既に補修が必要な安シートとか自分の労力安すぎw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 20:03:22.40 ID:f8kkYhPh.net
>>976
発がん性は食べ物でもあるし調べればきりがない
薬剤関係は何でも多量に摂取すればガンにもなるし体調悪くなる

訴えている団体の方が匂うので気にしてない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 20:43:24.24 ID:LLDulQG+.net
>>978
砂利下に敷くっていうより、ザバーン敷いた上に、紫外線劣化防止対策で数センチ砂利を乗せる感じやね。砂利敷いたらそのうち回りからの土が貯まって、雑草生えてくることになる。簡単に抜けるけど作業工数はかかるよ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:51:10.23 ID:YT7RFq09.net
>>982
1000平米に砂利でいくらよ、あと自治体によっては開発許可いるで。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 22:31:45.32 ID:L+UrDMcg.net
ザバーン敷いて4年経つけど劣化は特に感じないな
確実に10年は持つと思う
パネルで影ってる所は20年持ちそう
仮に10年で駄目になってもまた敷くと思う
因みに茶色のザバーンより緑の方が長持ちするみたい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 23:43:28.28 ID:wDIR6WDg.net
>砂利下に敷く

砂利の尖った部分でザバーンが破れやすくなるからやめた方がいい。
土の上でOK。今生えてる雑草の上から敷いても問題ない。勝手に枯れる。

>ザバーン敷いた上に、紫外線劣化防止対策で数センチ砂利を乗せる感じやね

それやったけど絶対ダメ
砂利の重みでザバーンが常に湿った状態になり、背の高い雑草が生えてくるよ。
ザバーンも傷みやすくなる。
ザバーンと土の間にできる空気層がとても重要。

>確実に10年は持つと思う
パネルで影ってる所は20年持ちそう

影ってないところも、ピン周辺の破れ、めくれなどを部分補修すれば20年行けると思う。
ただし、ザバーンでも安い薄い方はダメ。10年くらいでかなり薄くなってしまう。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 23:52:28.28 ID:wDIR6WDg.net
ザバーンがピン周辺が劣化しやすいのは、シートが常にピンの圧力で引っ張られているのと、土(&湿気)に密着して微生物分解が早まるから。
ピンの上に専用テープを貼る作業は必須で、台風などではがれたり破れてきたらテープを貼り増す。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:39:30.18 ID:lAa8m8FF.net
ザバーンは年数経つと少し縮む感じがするな
シートの両端のピンが内側方向に引っ張られて痛むし、テープ剥がれる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:57:42.39 ID:TxIlnM+u.net
固定ピンとセットの黒丸みたいなのは必須ですか?
あれで隙間からの草を防げてる気がしない、結局黒丸の穴に隙間あるし。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 10:11:38.11 ID:QiROCRxt.net
>>988
黒丸は草を防ぐだめではなく、押さえの表面積を増やすためじゃない?
ピンだけだとそのうち穴が拡がってシート外れそう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 14:33:20.29 ID:D6+b9KS8.net
>>988
ワッシャみたいな働きしてるから、省くとシートに局所的に力が掛かってすぐ破れるよ。シートに開けた穴からは雑草生えるので、ピンの上からテープ貼って潰しておくのが一般的な施工方法。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 14:59:19.05 ID:5jTkitYh.net
テープ貼っても破れる時は破れるだろ、見えないだけで

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 22:36:25.82 ID:iy6sxFXf.net
九州の台風スレみると
結構また飛ぶね。保険スゲー値上がりしそう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 23:03:52.54 ID:D6+b9KS8.net
>>991
シートに穴が開いても上から見えないってことは、そこからは雑草は生えてこないよ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 23:51:11.35 ID:MSjjv3sf.net
九州北部地区
風は並の台風クラスだが、夕方から広範囲で停電継続中

千葉に支援部隊を割いてる分もあり、明日中の全エリア復電は難しいかもしれない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 07:48:56.48 ID:Cszbij6j.net
何気に風強いだろこれ
離れてるのに吹き荒れてるぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 09:42:34.82 ID:P6iwE7z8.net
>>994
沖縄電力以外は全て召集されてるからね。地元が被災しそうなら早めに応援部隊を戻すべきだけど、おそらくは首都圏優先だろう。休みなく働かされてる現場の労働者が一番悲惨なんだけどね。

997 :初心者です:2019/09/23(月) 10:35:28.73 ID:XEKPMrv5.net
これどういう意味ですか

お決まりのフリーズ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:39:57.99 ID:OsmjUzSD.net
>>996
いやー、電力の協力会社にならんでよかった。
今回終わったら辞職多いとおもうよ。

現地で休むなとか、おまえらに喰わせるメシはないとかやられると。

福島の連中がいうならとにかく天災なのにねえ。千葉土人。

まあブロガーもバッシーの仲間のサーファーとかキチガイだらけだから
チバラキは土人全滅させて太陽光発電と風力の電源地帯限定地域にすべきだね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 22:18:10.18 ID:YL1i8tJu.net
防草てシートが主流なのか
ウチはバラス撒いてるけどなー

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 23:16:42.00 ID:QyiXkvCz.net
何か千葉だけ一部損壊でも国が保証するとかって話も出てるみたいだな。
去年の関西の台風、熊本地震、東日本震災、等は一部損壊では保証出なかったみたいだが、
今回はなぜ出るんだ?
被災したらそりゃ大変だろうけど、自分達だけじゃないぞ。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 23:45:04.50 ID:IY1Wx6VX.net
>>1000
そりゃ後手後手対応の批判をかわす為なら金もだすよ
天災というより人災といっていい内容だし

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 06:04:56.34 ID:nl+CFOow.net
いなかっぺのごね得だろ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 09:04:46.47 ID:3hVGClvj.net
>>999
土が貯まって雑草が生えてこない?砕石敷いてるが5年位でボツボツ雑草が生えてきて、抜かないと繁るようになってきたんだが。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 13:27:04.66 ID:hNRw7dNy.net
FIP来たらここのみんな死ぬの?

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 13:47:40.90 ID:9QKuDk2G.net
fip来て採算取れんかったらやらんだけだろ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 14:36:59.72 ID:6dvVtnYt.net
>>1001
火災保険なんか入らずに、ごねたら勝ちの前例だな

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 14:40:34.85 ID:nZ3rh9Ld.net
>>1003
ウチは粉みたいなバラス撒いてるから
あと厚みが薄いんじゃね?金と手間ケチりすぎ?
砕石じゃなくて再生バラスが安い、別にこだわりないし

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 21:09:47.53 ID:Sps+jER6.net
今回千葉の物件が5日間停電で売電出来なかったんだけどアプラスの動産保険で請求したら
停電は対象外って言われたんですが。。。
台風が原因での停電でもダメなんでしょうか?

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 05:33:29.15 ID:/HnmWOPn.net
気持ちはわからんでもないが、保険払う側からすると規模でかすぎるからゆるい対応は出来ないだろw

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 09:21:50.40 ID:tDf6CMze.net
>>1008
うちは昨年の停電で他の保険会社だけど対象外といわれた

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 11:04:09.76 ID:wEmpsKH5.net
金持ちは必要なときに役に立たない保険に入らないよな
貧乏人は保険に入って安心を買うが、必要なときに絶望する

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 13:05:50.85 ID:3GJQsDRc.net
そう、お金持ちほど損害保険や生命保険は入らないね
正確には入る必要がないんだろうね

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 16:33:42.26 ID:GAHB71R9.net
>>1008
動産保険は物理破損じやないの?
利益保証保険じゃないとむりでそ。、

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 18:30:43.31 ID:6FImFW8X.net
休業保険は台風が「直接」の原因でないとおりない
例)台風がパネルを飛ばした、パワコンが水害にあった

台風による停電は二次的、間接的な損害だから電気的事故・免責となる

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 18:39:45.02 ID:8tFAG7HX.net
次スレ、建てた。
【FIT】小規模太陽光発電事業者39【PV】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/industry/1569404211/

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 18:54:55.36 ID:RwnYmHNy.net
>>1014
休業補償保険の風災補償では、
被保険者の所有する太陽光発電設備自体が風による災害で損壊し、売電できなくならないと補償の対象にはならない、
一方、
多くの保険会社の休業補償保険には、敷地外ユーティリティ設備の供給遮断による損害も補償されている。
この補償で、
グリッドから電力が供給されないことによって、発電設備を動かせなくなったといった事故なら補償対象になるのではないかと思う。
(電気の供給が無いと発電設備を動かせ無いと立証がいる、自立運転の機能あるでしょとつっこまれたら厳しそう)
ちなみに、
東京海上日動火災の企業総合保険休業条項は、
発電事業者の敷地外ユーティリティ設備の供給遮断による損害は、別途免責事項を設けて補償対象外としている。
他の保険会社なら出るかもしれない。

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 23:23:30.04 ID:8BeBBNAA.net
>>1015
ありがとう

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 07:46:03.96 ID:YDLhZAqS.net
今日も

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 08:23:05.05 ID:B4K86LXL.net
うめ

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 08:23:27.60 ID:B4K86LXL.net
995 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 18:39:45.02 ID:8tFAG7HX
次スレ、建てた。
【FIT】小規模太陽光発電事業者39【PV】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/industry/1569404211/

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★