2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RADEON RX VEGA part36

1 :もつお :2019/07/09(火) 06:44:20.35 ID:Vq5SxC5p0.net
radeon公式サイト
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics
世界初の7nmゲーミングGPU「Radeon VII」
https://www.amd.com/ja/products/graphics/radeon-vii

関連スレ
将来の話はこちら
RADEON Vega 20を楽しく待つ♪
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499435479/
AMDの次世代GPUについて語ろう 3世代
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1559135529/

※前スレ
RADEON RX VEGA part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1559755264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2019/07/09(火) 07:38:58.39 ID:3v74IaRjM.net
Naviとは平行してVegaも新作出てくれないかな。

3 :Socket774 :2019/07/09(火) 12:19:35.44 ID:7ppvkW2oM.net
安定ドライバは1951?

4 :Socket774 :2019/07/09(火) 13:29:11.98 ID:R00MH3Gt0.net
7月号が出るだろ

5 :Socket774 :2019/07/09(火) 18:59:24.39 ID:s2wn+VmC0.net
ベンチソフトって何使ってる?
64の夏用のセッティングに負荷テストしてこうかと思ったんだけど3DMARK以外も使ってみたいだよなぁ

6 :Socket774 :2019/07/09(火) 20:03:28.62 ID:DgcfQgnT0.net
負荷ならタワシだべ

7 :Socket774 :2019/07/09(火) 21:19:12.64 ID:CoaQEAGV0.net
RadeonVIIのオーバークロックで聞きたいだけど
1218mv以上出したい時ってどうするの?
overdrive n toolで1218以上にしてるんだけどHWmonitorから見ると1218mvで表示されてて変えらんないんだけど

8 :Socket774 :2019/07/10(水) 07:23:45.36 ID:PKJV/w6DM.net
電圧あげるとは珍しい…。

9 :Socket774 :2019/07/10(水) 08:36:45.33 ID:ubb9FmNUd.net
そういえばRadeonVIIのCFXサポートはないらしいね
その代わりにDX12のソフトでプロファイルなしでも使えるmgpuがある、ってスタンスらしい
DX11とかその手のゲームでは使えないようだ

10 :Socket774 :2019/07/10(水) 12:17:30.50 ID:gbvl4/PMM.net
firefox新バージョンでAMDでも高速化きたこれ

11 :Socket774 :2019/07/10(水) 18:22:46.04 ID:ChsOGH9p0.net
うーむ RadeonVIIでff14のベンチする時にクロック上げても全然スコア伸びん
むしろ低電圧化してプチOCした方がよっぽど伸びが良い・・・何故だ

12 :Socket774 :2019/07/10(水) 21:37:51.54 ID:6I0/xuIh0.net
>>7
ここにあるreg使えば1219mV以上盛れるようになるけど
https://www.overclock.net/forum/27865496-post1306.html
空冷で1200mV以上盛ってもベンチスコア伸びないと思うよ

13 :Socket774 :2019/07/10(水) 21:40:11.70 ID:6I0/xuIh0.net
てか、いつの間にかpart36立ってたけど
↓のpart35の重複を先に消化するんじゃなかったの
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1559755275/

14 :Socket774 :2019/07/10(水) 22:02:57.68 ID:jgntaS1yd.net
>>12
空冷で色々と改造して最大電圧の1218mvでクロック盛ってもコア温度は65℃前後でジャンクション温度も100℃ちょいくらいだから まだ余裕あるんだよね

15 :Socket774 :2019/07/11(木) 00:04:41.51 ID:VmiNxqxZ0.net
>>11
熱でクロック落ちるからだよ。

当たり前。

16 :Socket774 :2019/07/11(木) 00:28:57.32 ID:epSz2E7e0.net
>>15
負荷100%でコア温度60℃半ば、ジャンクション温度も100℃ちょいじゃサーマルスロットリングには入らないでしょ

17 :Socket774 :2019/07/11(木) 04:07:58.58 ID:lLy8viUk0.net
>>16
CPU側の限界とか?

18 :Socket774 :2019/07/11(木) 07:01:49.68 ID:+Bx4gaH5d.net
>>17
cpuは8700Kに5GHzで使ってるからボトルネックにはなってない それに4K解像度だからcpuのウェイトは低いんだよね

19 :Socket774 :2019/07/11(木) 07:49:51.02 ID:Fa5UVmO4r.net
GPU負荷を100%に張り付かせられないのならCPUボトルネックかな
そこらへんのデータ取りしたいけど時間が取れなひ

20 :Socket774 :2019/07/11(木) 07:55:13.88 ID:lLy8viUk0.net
クロック下げた方が、ってのは変な話
やっぱgameworkは…

21 :Socket774 :2019/07/11(木) 08:26:54.73 ID:+Bx4gaH5d.net
FFXIV漆黒ベンチでデフォルト電圧1139mVの個体で定格動作だと4Kでスコア7800
低電圧化で1045mVまで低電圧化してコアクロック1888MHzにメモリ1200MHzでスコア8600
電圧盛って1218mVでコアクロック1950MHzでメモリ1200MHzまで盛って8200

低電圧化時はコア温度59℃、ジャンクション温度90℃
電圧盛ってオーバークロックするとコア温度65℃、ジャンクション温度101℃

なぜ盛ると下がるんやろ・・・アチアチになってサーマルスロットリングきいてるならわかるけど 最高値で101℃だしなあ・・・

22 :Socket774 :2019/07/11(木) 17:52:17.53 ID:epSz2E7e0.net
Radeon VII
最近マイニング目的で買い占められてるな
一時はクロシコのVIIが税込8万まで行ったのに 今は値段上がって9万。欲しいやつは早めに買っとけよ。

https://twitter.com/k_flashes/status/1146705502920798208?s=21
(deleted an unsolicited ad)

23 :Socket774 :2019/07/11(木) 18:13:38.00 ID:DcGkrh7x0.net
VEGA56が3万未満で売られてたら起こして

24 :Socket774 :2019/07/11(木) 18:56:54.96 ID:ZEqcR4n00.net
投資するだけの利益でるほど
マイニング持ち直したの?

25 :Socket774 :2019/07/11(木) 19:38:58.86 ID:lLy8viUk0.net
ビットコインも有象無象の仮想通貨のせいで信用できないかな
中国がビットコイン手放す的なこと言って一時持ち直したんだっけ?

26 :Socket774 :2019/07/11(木) 19:42:07.20 ID:XUwyEb80M.net
vega64からZって買い換える価値あるかな?
目的はVR
古井戸は大前提なんでNVとnaviは買わない

27 :Socket774 :2019/07/11(木) 19:52:46.99 ID:lLy8viUk0.net
GPGPUでそこそこ大きい事するなら今からVIIもわかるけど
古井戸くらいならRX550クラス品+ハイエンドnavi待ちで考えた方が良いんじゃない?

ローエンドリネームの情報は今となっては割と朗報だったんだな

28 :Socket774 :2019/07/11(木) 21:01:35.95 ID:ErKMkZ6EM.net
>>26
今やってるゲームがキツければ買い換えとしか言えん

29 :Socket774 :2019/07/11(木) 22:44:52.64 ID:7shH+3bMd.net
>>22
サファイア確保しといて良かった
zen2買ってないからまだ組んでないけど(´・ω・`)

30 :Socket774 :2019/07/11(木) 23:06:34.29 ID:+Bx4gaH5d.net
ちなみにVIIはもうEOLらしいな
日本じゃもう在庫限りでしょ

31 :Socket774 :2019/07/11(木) 23:51:59.92 ID:XUwyEb80M.net
>>28
それが肝心のVR機器が来ないんだよね…
なので今はきついかどうかすら分からない状態
rvevebいつくるのか…

32 :Socket774 :2019/07/11(木) 23:59:08.80 ID:egP9/osF0.net
買い換えることが目的の人っているよな

33 :Socket774 :2019/07/12(金) 00:02:59.98 ID:f5pU+hBWd.net
趣味なんだし人それぞれ

34 :Socket774 :2019/07/12(金) 00:07:39.36 ID:gq8e6gpy0.net
ぶっちゃけて言うと性能的にはラデオンで2080tiレベルのものが出るまで待ちたいが韓国へのホワイト国解除云々で半導体がこの先どうなるか分からないし
何事も無かった場合でもnaviのフラッグシップが古井戸対応してない可能性あるから待つべきか今買うべきか迷ってる

35 :Socket774 :2019/07/12(金) 00:10:28.01 ID:gq8e6gpy0.net
vega64でもしもVRで片目2k以上が実現出来たらいいが恐らく出来ないだろうなあと思ってるし

やはりVR機器が来るまで待つべきだろうな…
連レスすまん

36 :Socket774 :2019/07/12(金) 00:31:43.80 ID:f5pU+hBWd.net
>>34
コアはTSMC VRAMはMicronになるだけ
まあMicronはあれだけども

37 :Socket774 :2019/07/12(金) 06:25:33.23 ID:7dgXaj1p0.net
輸入制限を機械に半導体の覇権が日本に戻るといいんだけどな。
国産のメモリのグラボ使いたいぜ。

38 :Socket774 :2019/07/12(金) 10:07:24.80 ID:/foafZ4lp.net
アマのタイムセールでmsiの56が33,575円ででてるね

39 :Socket774 :2019/07/12(金) 11:16:01.35 ID:vM6gdEUm0.net
>>38
RX5700を5のつく日に買えば、たぶん4万ぐらいで買えるだろうから・・・
旧世代とはいえ26000円ぐらいなら買う人もいるだろうに全然値段下がらないね。

40 :Socket774 :2019/07/12(金) 11:44:05.47 ID:7Mxaxpd30.net
セール情報ありがたい
でもMSIばっかだなぁ
ASRockはもうドスパラしか無いんかな
サファのオリファンが欲しいんじゃがのぅ

41 :Socket774 :2019/07/12(金) 11:45:29.47 ID:O/vzS5Sd0.net
>>27
fluid motion使いたいなら、ATXケースに二枚刺ししてねってことなんだろうな
まあ、それもありかもね

42 :Socket774 :2019/07/12(金) 12:35:47.95 ID:CCJyWqmUC.net
米アマでVEGAが激上がりしてる。
sapphireのpulse56の価格が$299から$438になった。他のオリファンも結構な値上げ。マイニング需要だなぁ。
買っておいて良かったわ。

これから買うなら、もう5700シリーズを買うのがいいかもね。

43 :Socket774 :2019/07/12(金) 13:23:04.59 ID:RrTodc9g0.net
マイニング基地外は苦しんで死にますように

44 :Socket774 :2019/07/12(金) 14:29:45.40 ID:08oryvg5M.net
なんでまたマイニング需要??
また値段上がってきてるの?
俺が中古で買った例のグラボも送料手数料込で買ったときとトントンで売れるし謎すぎる

45 :Socket774 :2019/07/12(金) 15:11:31.78 ID:f5pU+hBWd.net
よりにもよってそもそもの数が少ないVIIでマイニングするなよって言いたい

46 :Socket774 :2019/07/12(金) 15:19:51.42 ID:lK3oJUAXa.net
>>42
マイニングじゃなく製造中止による保守向けの需要で値上がりとかじゃないかな

47 :Socket774 :2019/07/12(金) 15:37:13.63 ID:BE2N28wZr.net
ソフでasrockのviiが\64584、16日午前9時まで
中古、、じゃないよね?
リファだけど何か問題あるとか?

48 :Socket774 :2019/07/12(金) 15:41:45.31 ID:f5pU+hBWd.net
やっすうううう
AsRockのVIIって2年保証で安くて1番人気あるやつやで・・・
中古でもないしバリバリの新品だ めちゃくちゃ欲しい

49 :Socket774 :2019/07/12(金) 15:42:06.27 ID:f5pU+hBWd.net
https://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=18975970&gid=PS03010000

欲しいけどスレ民のために貼っておくわ

50 :Socket774 :2019/07/12(金) 15:42:51.30 ID:O75JRWz+M.net
>>42
7月になってからその価格変動してたんよ

51 :Socket774 :2019/07/12(金) 15:43:54.36 ID:NZ5k4zt/M.net
ビットコインの価格が3か月前よりも3倍の120万円だぞ。
マイニング全盛期の価格だよ。

演算能力の高いVEGAは漁られるわ。

52 :Socket774 :2019/07/12(金) 15:48:38.68 ID:WAWwrWjcd.net
>>49
うわぁ
昨日下がる前に買ったんだが...

53 :Socket774 :2019/07/12(金) 16:01:39.68 ID:O/vzS5Sd0.net
>>49
…しかし、消費電力が笑えないな


54 :Socket774 :2019/07/12(金) 16:05:25.74 ID:1/ypgwud0.net
>>53
低電圧化すると消費電力は2080と同じくらいになるから問題ないよ

55 :Socket774 :2019/07/12(金) 16:10:31.21 ID:BE2N28wZr.net
尼も対抗で値下げきたね
プライムデーまでこの価格でもつかどうか
ソフマップの在庫次第か

56 :Socket774 :2019/07/12(金) 16:43:40.44 ID:sKxv0/7H0.net
稼いだASK税で小売の在庫処分の損失補填を行うってやつか
こんな早くだとマイナスじゃないのかと思ってしまう

57 :Socket774 :2019/07/12(金) 16:50:48.98 ID:8zBpWvP/0.net
まじでアスクで買うのやめたらいい

58 :Socket774 :2019/07/12(金) 18:16:27.83 ID:RrTodc9g0.net
>>56
ASKはそう言ってるみたいだけど実際補填された店はないという噂
これを信じたくなるくらいASKは嫌いだわ

59 :Socket774 :2019/07/12(金) 19:22:45.38 ID:brr+pImN0.net
>>49
ちょ、ふざけんなし…追従して値下げ来たらd払いでコスパ最強やん…

60 :Socket774 :2019/07/12(金) 19:34:46.88 ID:O/vzS5Sd0.net
>>55
見つけられないんだけど、どこ?

61 :Socket774 :2019/07/12(金) 19:38:55.21 ID:jeIUb8DxM.net
クレカが15日付けだから16日になったら買うわ

62 :Socket774 :2019/07/12(金) 19:40:53.05 ID:jeIUb8DxM.net
>>55
見たけどねーぞ

63 :Socket774 :2019/07/12(金) 19:54:08.96 ID:KIPR7nqA0.net
>>60,>>62
尼はもう売り切れて元の値段に戻ったみたい
祖父はまだ在庫有り

64 :Socket774 :2019/07/12(金) 19:55:22.28 ID:O/vzS5Sd0.net
>>63
なるほど
ただ、5700XT+RX550の組み合わせと迷うんだよなあ…

65 :Socket774 :2019/07/12(金) 20:11:17.53 ID:POOULWr90.net
>>49 今さっき売り切れたな

66 :Socket774 :2019/07/12(金) 20:27:54.22 ID:sh0h1nErd.net
まあこの投げ売りならみんな買うよ クソ安いもん

67 :Socket774 :2019/07/12(金) 23:01:52.39 ID:jeIUb8DxM.net
即日完売かよお
はあ

68 :Socket774 :2019/07/12(金) 23:53:12.65 ID:gq8e6gpy0.net
仕事の休憩中にこれ見て帰宅したら買おうかと思ったらこれだよ

69 :Socket774 :2019/07/12(金) 23:53:57.38 ID:gq8e6gpy0.net
ま、やはり待つべきだろうな

70 :Socket774 :2019/07/13(土) 00:39:33.99 ID:QICBCC3C0.net
買おうか迷ったが俺の環境だと明らかにオーバースペックだった
いやWQHDで144Hz対応モニタ持ってるけど…

71 :Socket774 :2019/07/13(土) 05:11:21.87 ID:8iBi2RlU0.net
モニタがオーバースペックなのでは

72 :Socket774 :2019/07/13(土) 07:07:55.87 ID:iieymRc/0.net
vega56が明日届く予定だから電圧の設定に目を通してみたけど、頭が悪すぎて良く理解できない。
電圧って上げれば上げるほど、消費電力があがって代わりにフレームレートが多少向上すると思ってたけど、
電圧を下げた方が消費電力が下がって、フレームレートがあがるってのはどういう理屈なんでしょうか?

73 :Socket774 :2019/07/13(土) 07:29:54.32 ID:01f+L72VM.net
冷却が追いつけばそうなるけど、冷却が追いつかなければ安全のため自動的に周波数落とすんでないの?
最初から電圧が高すぎというか。電圧落とすと丁度良い電圧になって良く回ると。

74 :Socket774 :2019/07/13(土) 07:35:09.39 ID:GywBH53Zd.net
低電圧化すると熱量が減ってピーク性能を出しやすくなるから

75 :Socket774 :2019/07/13(土) 10:33:43.00 ID:iieymRc/0.net
理解できました。回答ありがとうございます。

76 :Socket774 :2019/07/13(土) 15:56:43.67 ID:6u7NgJHb0.net
>>72
56を性能重視で使うつもりならパワーリミット+50を忘れずにな
その上で電圧を下げてクロック上げてと調整するとスコアがかなり上がるぞ
メモリは寒なら950は狙える

77 :Socket774 :2019/07/13(土) 17:15:43.08 ID:GywBH53Zd.net
VIIのこと、alphacoolの簡易水冷モデル組み付けた人おる?いたら使用感教えて欲しい

78 :Socket774 :2019/07/13(土) 19:25:47.34 ID:N2waTwb0M.net
>>76
横からですがどういうことか教えて欲しいです
それvega64にも当てはまりますよね?

79 :Socket774 :2019/07/13(土) 21:06:52.62 ID:6u7NgJHb0.net
>>78
当てはまるよ
ワットマンに電力制限(%)という項目があるじゃん?
それがデフォだと0なわけだがそのままクロック盛りまくっても制限にかかると伸びないのよ
だから枷を外すじゃないけどそういうイメージ、で+50が設定できるMAX
クロック盛ってるはずなのに高負荷時でもクロックが出ないとか制限かかってる可能性高い(Vegaは設定したクロックと実クロックとでは違うからそこは勘違いはしないでほしいが)
電力制限+50にする、クロック上げる、各ステートの電圧を下げて消費電力の帳尻を合わせる(主にP7)みたいな感じ
パフォーマンスと消費電力の折り合いをどうつけるか結構自由だからVegaは面白いと思う
当然電圧下げすぎると固まったり落ちたりするからその辺は試行錯誤で
まあクロックと消費電力をモニタリングしながら3DMarkなりのベンチ回すのが一番分かりやすいよ
もちろん絶対50にしなきゃいけないってことはないし省エネに使いたければ逆に絞ればいい
ちなみにプリセットに省エネバランスターボとあると思うけどこれらは電力制限の値が違うだけだと思っていい

80 :Socket774 :2019/07/14(日) 00:59:33.06 ID:w9YLWTrb0.net
面倒なら省電力biosに設定するだけでも効果ある
10~20w減って1~3%の性能ダウンって感じ

81 :Socket774 :2019/07/14(日) 07:46:46.63 ID:w9GFtVdt0.net
>>79
VEGAはデフォルトの電圧盛りすぎだから少し落としたほうが回ると思うんだが

82 :Socket774 :2019/07/14(日) 07:47:41.13 ID:mBbPjZ5hd.net
俺のはVIIも100mv落としたらよく回るようになった

83 :Socket774 :2019/07/14(日) 08:53:33.70 ID:gtk71KJJ0.net
>>81
うんだからそう書いてあるが?

84 :Socket774 :2019/07/14(日) 17:23:19.80 ID:vgi9YTxj0.net
みなんさはOverdriveNToolというソフトで電圧変更してるんでしょうか?

85 :Socket774 :2019/07/14(日) 18:39:25.49 ID:Vui4KDa/0.net
>>84
VIIだけど、自分はコアクロックを変更する場合はWattMan使ってる
VIIの場合、WattManでP2のクロックを変更するとP1のクロックと電圧も曲線に沿って自動的に調整されるけど、
OverdriveNToolやAfterburnerだとP2のクロックを変更してもP1はデフォのままで変更されない
クロック弄らないで電圧だけ変更する時はOverdriveNTool使ってる(WattManは起動に時間が掛かるので)

86 :Socket774 :2019/07/14(日) 19:33:01.77 ID:gtk71KJJ0.net
>>84
使ってる0.2.8β
ワットマンみたく再起動したら値が戻ってるなんてことはないし
ファン設定も段階式ではあるけど融通が効くからゼロファンオフで使った時に静かに回せる

87 :Socket774 :2019/07/15(月) 00:18:22.42 ID:TGyrEr8F0.net
OpenGL使う用途なら5700シリーズよりもVEGAの方がいいですか?

88 :Socket774 :2019/07/15(月) 04:09:09.58 ID:Sgrl+4hX0.net
質問投げっぱなしのゴミばっかりやな

89 :Socket774 :2019/07/15(月) 09:42:55.92 ID:0sRswZgs0.net
64の水冷使ってる人おる?

あれでゲームしたらどのくらい電気代上がったか気になる

90 :Socket774 :2019/07/15(月) 12:46:35.68 ID:uAHRddK1M.net
水冷だけで電気代が増えたりとかは、ない

91 :Socket774 :2019/07/15(月) 16:47:27.96 ID:qUGaPRs10.net
10月にモネロがクリプトナイトをやめてRandomXというアルゴになるんですよ。
これはCPUに圧倒的に有利で、Ryzen1700でもVega56の何と3倍以上のハッシュレートを
叩き出し、ワットパフォーマンスもCPUの方がはるかに良いものです。しかも、Radeonは
クリプトナイトしか実質掘れませんので、こうなったらファームのマイニング業者はVegaを
放出することになるだろうと予想されます。日本では既にマイニングは下火になっているので
影響があるか分かりませんが、世界的に見ればVegaが余りまくる現象が発生するのではないかと。
春先にRx470が大量に安く出回りましたが、今度はVegaが大量に出てくるかもしれませんね。

92 :Socket774 :2019/07/15(月) 17:12:16.69 ID:KWjcomKp0.net
RadeonVIIがディスコン
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-vii-reaches-end-of-life

2月に登場したRadeonVIIだったけど 早くもディスコンで在庫限り。現状のNaviは古井戸使えないし、HBM2 16GBっていう贅沢なVRAMにRX5700XT以上の性能が欲しい人は本当に早めにVII買っとけよ。

原価600ドル超えだし 長続きしないのはしってたけどさ

93 :Socket774 :2019/07/15(月) 17:15:10.05 ID:EGf/Gk0b0.net
>>91
マジですか
VEGA価格崩壊はよ

94 :Socket774 :2019/07/15(月) 18:23:34.26 ID:VRZ853Fo0.net
Radeon VIIいいなあと思ってるけど紫蘇660プラチナじゃきついよね?
1700@OC3.7GHz(1.2V)、MEM32GB@OC3066MHz(1.3V)、NVMe*2、HDD*2
GTX1070Ti@180Wでアイドル80W前後、PL90にしたベンチ中フルロード270〜300Wくらい
VIIのTDP300Wは想定外だから減圧して使うにしても電源不安なんだよなあ

95 :Socket774 :2019/07/15(月) 18:31:45.96 ID:KWjcomKp0.net
>>94
RadeonVIIはTDP300wだけど実際はもっと低い
俺のは1050mVで使っててスパイク起こしても314wとか
普段は200〜250wくらいで推移してる

96 :Socket774 :2019/07/15(月) 21:08:20.20 ID:iyiwA0Rr0.net
>>94
低電圧化すれば結構消費電力下がるよ

TimeSpy
クロック定格(1800MHz/1000MHz) PL0%

デフォ電圧 1087mV (Max1.106V)
Max312W
https://i.imgur.com/2C2OjeB.jpg

低電圧化 970mV (Max0.975V)
Max240W
https://i.imgur.com/XojHFnB.jpg

まあでもCPUもOCしてるからVII買うなら電源も余裕見て750Wあたりに買い換えた方が良いかもね

97 :Socket774 :2019/07/15(月) 21:23:04.33 ID:VRZ853Fo0.net
>>95
それくらいなら合計400W以内に収まりそうだしいけそうだな…
5700オリファン狙いだったが古井戸非対応でショック受けてだいぶ迷ってるw
Radeon VIIの方が性能も勿論だが汎用性もあって結果的に長く使えそうな気がするんだよなあ

98 :Socket774 :2019/07/15(月) 21:42:24.63 ID:uHTZT5Hzp.net
>>97
5700系が古井戸対応するのを待ちつつ、安いZが出たら買っちゃうスタンスで行こう

99 :Socket774 :2019/07/15(月) 21:50:24.72 ID:VRZ853Fo0.net
>>96
詳しくありがとう
うーーーーーん、こうなったらサブ機の米尼で買った紫蘇850Wチタニウムちゃんを移植するしか…!

>>98
5700がドライバで古井戸対応ってのはたしかにありそうだけどねぇ
できるもんなら予告だけでも早くして欲しいね
Radeon VIIは生産終了で値下がらなそう&在庫不安だからあまり悠長にも構えてられんし…

100 :Socket774 :2019/07/15(月) 21:55:23.88 ID:lGKzXziE0.net
>>97
来年に出るらしいNavi20の方に
16GBHBM2搭載はそのまま、
レイトレ対応になったRADEON VII
とでも言うべきやつがのが出るらしいから
そっち待ちもありかな…
RADEON VII製造終了で在庫限りだしね

古井戸対応してくれればいいんだけど…
古井戸対応は別シリーズとでも行くんだろうか?

101 :Socket774 :2019/07/15(月) 21:59:30.91 ID:x1cTLgHkM.net
ついにVega56が壊れてしまった
テクスチャバグって緑やらピンクやらになったり3Dモデル破綻したり
HBM2を955MHzまでOCしたのがだめだったかなぁ

102 :Socket774 :2019/07/15(月) 22:11:02.85 ID:wubn1Hln0.net
>>100
GCNも継続するそうだから、Quadroみたいな立ち位置のグラボも出すのかもしれない
fliidはそちらでねということかも

103 :Socket774 :2019/07/15(月) 23:24:32.11 ID:KWjcomKp0.net
DX12ならRadeonVIIのCFX効くし
2枚差しして運用しようかな 今のうちに確保せんと

104 :Socket774 :2019/07/16(火) 00:54:36.85 ID:Hkde+0Lk0.net
mGPUをオススメしてくるのはmGPUをやった事がない者だけだ

105 :Socket774 :2019/07/16(火) 04:13:20.82 ID:dsi10HzL0.net
対応してて効果があるなら使うんだけどな
正直、mGPU(EMA)に合わせてゲームを選ぶ、みたいなことしないと使えないんじゃ微妙

106 :Socket774 :2019/07/16(火) 07:05:40.98 ID:ZbnnKh2Vd.net
VIIのmgpuはプロファイル関係なくDX12なら全対応って聞いたけど

107 :Socket774 :2019/07/16(火) 09:53:50.20 ID:L+Oj3EvIp.net
というかDX12が全部のGPUを使おうとするだけなので…

108 :Socket774 :2019/07/16(火) 10:17:04.21 ID:ZbnnKh2Vd.net
ゲフォのSLIしたことあってかなり満足してたけど
普通に2枚差しで効果あるならラデもmgpuありなのでは

109 :Socket774 :2019/07/16(火) 10:39:56.06 ID:PQgboZ2JM.net
結局ゲームがマルチGPU意識して作られてるかどうか

110 :Socket774 :2019/07/16(火) 10:52:22.25 ID:ZbnnKh2Vd.net
マルチGPU意識して作ってるとこなんてないでしょ

111 :Socket774 :2019/07/16(火) 13:27:00.59 ID:s0m4THMbd.net
ゲーム側が複数グラホの対応しなくてもDirectX12で対応してくれるようになったんじゃないの?

112 :Socket774 :2019/07/16(火) 18:16:50.50 ID:gVzKzVTJ0.net
19.7.1来てから たまに画面緑色になるの草

113 :Socket774 :2019/07/16(火) 19:22:49.26 ID:Fr8pVn4U0.net
映像緑はHulu見てたら一回なったな

114 :Socket774 :2019/07/16(火) 20:34:21.12 ID:T8VE0JVq0.net
>>106
発売直後のレビューでCF効くのはTimeSpy(Extreme含む)と一部のゲームだけって検証されてて今のドライバでもその状況変わってないと思うけど
(DX12のゲームやベンチ全てに効くわけじゃないみたい)
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1073779496.html
https://ascii.jp/elem/000/001/810/1810028/index-12.html

因みに3DMarkでもTimeSpy(Extreme含む)は効くけどNightRaidは効かない(どっちもDX12)

現状では実質的にTimeSpy専用だと思う
自分はTimeSpyでスコア出すためとGPGPU(OpenCLとか)で使うため、あとはいつかドライバアップデートでVega10以前のCFが復活するのを期待して2枚挿してるけどねw

115 :Socket774 :2019/07/16(火) 20:57:49.91 ID:UnXhwKr3d.net
>>114
その1部のゲームってのはDX12のゲームのことで
DX9 DX11はmgpuでは非対応
mgpuはDX12なら動くって公式が明言してるわけだけど

116 :Socket774 :2019/07/16(火) 21:15:46.74 ID:14qOr6xMd.net
肝心の DX12 のゲームが普及してない件について
BF も DX12 ぶっ壊れてるらしいし

117 :Socket774 :2019/07/16(火) 21:19:26.21 ID:UnXhwKr3d.net
win7のサポート終われば自然と終息する

118 :Socket774 :2019/07/16(火) 21:19:56.36 ID:Wak1RHVx0.net
はっきりとハードウェアの進化に限界が来たとわからないとソフトウェアとそれを利用した開発も進みにくいんでしょ
プロセスルールの進化がもっと停滞しないと

119 :Socket774 :2019/07/16(火) 21:43:48.26 ID:Vs1kT3ZJ0.net
CPUのマルチスレッド対応の遅れが酷い

120 :Socket774 :2019/07/16(火) 23:42:44.32 ID:T8VE0JVq0.net
>>115
>>114でNightRaidは効かないって書いたけどこれは間違いだった
今試してみたら普通に効いた
他にDX12でまわせるフリーのベンチ探してみたらBaseMarkGPUっての見つけたので回してみたけど、このベンチは効かなかったよ

BaseMarkGPU
CF無効
https://i.imgur.com/wRQUc2F.jpg

CF有効
https://i.imgur.com/9zmflSZ.jpg

>>105氏が言ってるようにEMAに対応してないと効かないんじゃないかな?
まあ実際にもう1枚買って色々試してみてくだされ
自分はゲームは2D紙芝居ゲー以外は殆どやらないからDX12の実ゲームで検証する気はないので

121 :Socket774 :2019/07/17(水) 00:16:05.52 ID:GfO9MYNjd.net
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Arcturus-Linux-Driver-Patches

なるほど、Naviの更に次世代アーキと言われていたアークトゥルスはVegaの後継でGFX908(Vega20はGFX906/907)、データセンターやワークステーション向けに採用されるらしい。

Radeonもゲフォみたいに一般向けはGeforce、ほかの分野ではQuadroみたいな感じで一般向けはNavi、その他ではVega系列のアークトゥルスになるって感じか。

122 :Socket774 :2019/07/17(水) 00:52:03.42 ID:nSMjiRDs0.net
え?じゃあハイエンドも次世代は古井戸なしって事?

123 :Socket774 :2019/07/17(水) 00:56:05.92 ID:GfO9MYNjd.net
かもね アークトゥルスが一般にも販売されるなら
ゲームも古井戸も、って感じならこっちなんじゃね

124 :Socket774 :2019/07/17(水) 01:00:08.89 ID:JcHCPujN0.net
>>123
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1559135529/
にも書いたけど現状の情報だと完全にコンピュート向けのアーキテクチャ
3Dエンジンも持ってない
だから一般には降りてこないと思われる

125 :Socket774 :2019/07/17(水) 01:15:03.68 ID:JcHCPujN0.net
AMD自身も言ってたけどGCNとRDNAで分けるんだろ
一般向けは主にRDNA、コンピュート性能が重視される業務向けにはGCNと

126 :Socket774 :2019/07/17(水) 02:19:55.11 ID:4Cz/YYyD0.net
VEGAみたいなハイブリッドなグラボがなくなる(データセンター専用化)とすると
Naviのハイエンドがその受け皿になるんやろかね?

127 :408 :2019/07/17(水) 02:25:26.13 ID:HYBvDHHB0.net
Radeon VIIで質問ですが、Displayport経由で表示した場合の
デスクトップアイコンの整列ってどう対策してます?
Displayportのバグで並び替えできないですよね?
使用してる方はアダプタかましてるのかな

128 :Socket774 :2019/07/17(水) 06:45:49.98 ID:GfO9MYNjd.net
dpだけど普通に並べ替えできるが

129 :Socket774 :2019/07/17(水) 07:12:39.48 ID:O0ND49Q1M.net
うちも問題ない
ケーブル抜き差しすればおかしくなるかも知れないが入力切り替えやスリープ程度なら問題ない

130 :Socket774 :2019/07/17(水) 07:28:41.91 ID:OGNOQHHr0.net
アイコンはWindowsの並び替えの設定じゃん?

131 :Socket774 :2019/07/17(水) 09:58:33.13 ID:9GfMFNYKM.net
>>127
モニター側の問題だけどRadeonならレジストリいじれば、DP切断時にイベント無視出来るようになるよ

132 :Socket774 :2019/07/17(水) 10:10:25.42 ID:9GfMFNYKM.net
DMMEnableDDCPollingでググってみそ

133 :Socket774 :2019/07/17(水) 10:22:48.90 ID:GfO9MYNjd.net
Vega好きだからVega後継のアークトゥルスもグラフィック性能つけて売ってくんないかな

134 :Socket774 :2019/07/17(水) 22:18:16.29 ID:R69jluBE0.net
AMDの気が向いたらレイトレ・アクセラレーターとして、既存のGPUにレイトレ用のボードとして売り出すかもよw

135 :Socket774 :2019/07/17(水) 23:35:15.73 ID:HYBvDHHB0.net
>>127だけど、色々調べてなんとか解決しました
ディスプレイかradeon vii依存の問題だったらどうしようと思った

136 :Socket774 :2019/07/18(木) 03:37:32.65 ID:icmh2tbQ0.net
>>135
ディスプレイの問題だろ

137 :Socket774 :2019/07/19(金) 14:36:29.01 ID:G0CJa5M90.net
MSI RX Vega 64 AIR Boost 8G OCが、Josinでクーポン利用で、38,810円なのを発見。
既に1枚持っているのだけれど、2枚目買いたした。
やっちまった感が止まらない・・・。

138 :Socket774 :2019/07/19(金) 16:10:07.89 ID:WC9mI0fr0.net
そのMSIのやつってうるさい?

139 :Socket774 :2019/07/19(金) 19:24:15.23 ID:UWjo1FA90.net
リファレンスと同じファンだと思う
それなりの音量は出るよ…

140 :Socket774 :2019/07/19(金) 19:31:39.36 ID:Yiu7YD9m0.net
>>138
元からの設定だとうるさいけど、電圧下げてファンの設定変更すれば、そこまで気にならないかな
クロシコやパワカラの三連ぐらいにはなる
ただ、このスレでお勧めだと思われるのが、XFXやサファの56が静からしいよ

141 :Socket774 :2019/07/20(土) 06:01:40.16 ID:gc5r+UEa0.net
>>137
今Amazonで38,034だ
やっちまったな

これくらいの価格帯だと1〜2千円くらいは誤差だと思って
欲しい時が買い時でいくのがいいよ

142 :Socket774 :2019/07/20(土) 08:16:05.31 ID:1FwmjoonM.net
サファの64の3連ファンが5万で売ってたけど、あれものすごい消費電力なんだっけか
650W電源だと足りなくはないだろうけど結構余裕なくなりそうだ

143 :Socket774 :2019/07/20(土) 10:42:01.64 ID:3VI7LhJL0.net
着々と値下がりしてるの見ると欲しくなっちゃうな
VEGA64が56より安いとか

144 :Socket774 :2019/07/20(土) 11:37:05.63 ID:uGB19mEE0.net
つい先日ROG-STRIX-RXVEGA56が一個だけ36000円で売ってるの見て衝動買いしちゃったんだが
リファVEGA64より正解だよな…?

145 :Socket774 :2019/07/20(土) 11:45:10.70 ID:NEraSb8a0.net
いいんじゃないの

146 :Socket774 :2019/07/20(土) 12:32:30.69 ID:nzG+HUhd0.net
Z一番安定してるドライバってどれ?

147 :Socket774 :2019/07/20(土) 14:23:00.08 ID:UmUEQ+Ca0.net
>>146
今のところ19.4.xかな
ベンチスコアは19.3.xが一番良いけど
19.2.xは不安定で使い物にならない
19.5.1〜はバグが多い
因みに19.5.1から出てたメモリ張り付きはうちでは19.7.1で直った

148 :Socket774 :2019/07/20(土) 18:10:08.62 ID:6lCLR7kI0.net
Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OCがTSUKUMOの通販で35,078円
在庫整理?底値なのかもっと安くなるのか

149 :Socket774 :2019/07/20(土) 18:28:33.58 ID:nzG+HUhd0.net
>>147
ありがと

150 :Socket774 :2019/07/20(土) 20:34:36.81 ID:yyJm9r900.net
>>142
650Wでそれ使ってる
そのまま使ってたら電源落ちたので、低電圧化して250Wくらいに収めてるよw

151 :Socket774 :2019/07/20(土) 23:44:47.12 ID:7v3gP/Kr0.net
>>150
だよねwww
なんかそのまま使ったらピーク時400W超え?だった検証見てびっくりした。うろ覚えだけど。

152 :Socket774 :2019/07/21(日) 00:36:03.73 ID:4TMGqiIL0.net
VEGA64はワットパフォーマンスを突き詰めた設定だと
何ワットくらいで稼働できますか?

153 :Socket774 :2019/07/21(日) 00:54:11.92 ID:n9ZNqKVy0.net
>>152
p7 1000にしてるけど、180前後ぐらいじゃないかな?

154 :Socket774 :2019/07/21(日) 01:04:10.00 ID:4TMGqiIL0.net
>>153
ありがとうございました

RX590はワッパ設定だとMAX120ワットくらいで動けるようですが
VEGA64で同じ負荷をかけた場合
おおよそ何ワットくらいで駆動しそうですか?

155 :Socket774 :2019/07/21(日) 06:14:01.82 ID:Qgk0FCJo0.net
Vega 64 Air Boost 8G OC買おうか迷う。リファモデルなのが気になってしまう

156 :Socket774 :2019/07/21(日) 06:42:13.17 ID:SekA9PG10.net
音さえ許容出来るなら有りじゃない?

157 :Socket774 :2019/07/21(日) 14:12:45.19 ID:va6v5xB2p.net
外排気は宗教
ちなみに俺は外排気じゃないと無理な体になった

158 :Socket774 :2019/07/21(日) 14:44:43.44 ID:i2D/dR4kr.net
ツクモでMSI VEGA64が35k強かー
サファ56はなかなかこねーw

159 :Socket774 :2019/07/21(日) 15:11:27.13 ID:wXFSA1xNa.net
sapphire 56なら米アマだな

160 :Socket774 :2019/07/21(日) 15:56:53.31 ID:35KIv84RM.net
いまさら56を個人輸入するのもなんかアレやね

161 :Socket774 :2019/07/21(日) 15:57:31.95 ID:QAQq97qs0.net
VEGA64 Air Boostはどの程度ファンの音がするのか気になる
56のAir Boostのが静かに冷やせそう

162 :Socket774 :2019/07/21(日) 17:06:40.16 ID:LXJ2x9x00.net
vega64でcfx組みたいけどdx11のゲームに対して効果有りますか?

163 :Socket774 :2019/07/21(日) 17:09:05.24 ID:7tYYR413d.net
vega64とか56みたいなvega10世代は大丈夫だったはず

164 :Socket774 :2019/07/21(日) 20:15:33.46 ID:uc7ACydP0.net
Radeon RX Vega 64が35000円か・・・
安いけど買ったばかりの電源がゴールド550Wなんだよな・・・

165 :Socket774 :2019/07/21(日) 21:04:04.49 ID:kfT+kyBs0.net
56より64が安い逆転現象

166 :Socket774 :2019/07/21(日) 21:49:55.60 ID:w4tSgAju0.net
64でもいいかと思ったけど電源が650Wだからなぁ

167 :Socket774 :2019/07/21(日) 22:01:25.45 ID:oWAPIl6u0.net
古井戸が無い以外Vegaを今更選ぶ理由って、、、、
Naviも低電圧化耐性強いから弄り甲斐の点でVegaの売りは打ち消され性能では及ばず。

168 :Socket774 :2019/07/21(日) 22:14:57.06 ID:35KIv84RM.net
そうなんだよねえ
よっぽど投げ売りされない限り選ぶ理由とぼしいよな
残り少ない在庫を捌くために少しセールがあるくらいか?

169 :Socket774 :2019/07/21(日) 22:40:29.51 ID:6ke8Lsu50.net
しかし古井戸の魅力w
Radeon VIIが売り尽くしセールやってくれたら買うかもしらん
あれは2080相当みたいだから今でも充分お買い得だとは思うのだけどね

170 :Socket774 :2019/07/22(月) 00:32:34.37 ID:D7ol8+Zf0.net
RadeonVIIは消費電力もそんな高くないしな
TDP300wだけど実際は200〜250w
OC耐性もUV耐性も高いからいじりがいあるし
何よりもHBM2 16GBは偉大、4K環境下なら5700XTとはかなり差があるし

171 :Socket774 :2019/07/22(月) 00:45:47.26 ID:UiETaJSDM.net
こないだ65000円で売ってたの買いたかったな

172 :Socket774 :2019/07/22(月) 05:39:01.17 ID:IlxdfHAUa.net
Vllはオリファン出てたら考えてたかもしれんなー
今となっては次世代ハイエンドを待つのみ

173 :Socket774 :2019/07/22(月) 05:39:29.40 ID:JU8W0IJI0.net
65000円のアレ、買い逃したの痛かったなぁ・・・

X570の発熱っぷりなんかもあって
いっそ本格水冷でと思ってた影響で
リファレンスのみって部分がむしろ
水枕使いやすいって利点になってたから…

RADEON VIIのスペック的後継になりそうな
RX5800か、RX5900クラスは来年以降っぽいから
今買っちゃうんならすごく魅力的という…

174 :Socket774 :2019/07/22(月) 10:41:43.80 ID:vFkWreifp.net
へへへ…今からでも遅くないぜ…
買っちゃおうや…欲しいんだろ…?

175 :Socket774 :2019/07/22(月) 10:48:39.35 ID:pIlxdgnRd.net
最適化で1割性能伸びるし RX5800とか出ても普通に張り合えると思うけどなVII

176 :Socket774 :2019/07/22(月) 13:09:32.12 ID:nH4hzC410.net
Zの消費電力ってこんなに乱高下するのか?
https://youtu.be/4y8tyDEXNC0?t=336

177 :Socket774 :2019/07/22(月) 14:41:34.95 ID:eN83dINv0.net
よし、紫蘇650Wプラチナ→850Wチタニウムに換装完了!
配線やり直し途中でめげそうになったがやり遂げたぞ!
これで5700XTオリファンOCだろうがVEGAだろうがVIIだろうが怖くない!

178 :Socket774 :2019/07/22(月) 15:36:32.06 ID:t2vdqACV0.net
セブンでff15ベンチはチョコボに乗るシーンと戦闘シーンで露骨にカクツク
ファンも掃除機にならないしなんかリミッター掛かってそう

179 :Socket774 :2019/07/23(火) 12:46:58.82 ID:BlzmI31ar.net
>>176
水冷OCを持ってきて何がしたいん?
乱高下させて消費電力アベレージを低くするゲフォのような感じではある
回路が動かない時間は細かく電気を遮断して冷やしつつブーストクロックの底上げするのはアリだと思うよ
まあ好みの問題はあるだろうが

180 :Socket774 :2019/07/24(水) 00:02:22.40 ID:9ut+1Tbl0.net
VIIってUVしたらファン静かになるん?

181 :Socket774 :2019/07/24(水) 00:04:22.90 ID:M4cQ2ZLi0.net
>>114
DX12.1は実質DX11なので効かないだけ。

182 :Socket774 :2019/07/24(水) 09:28:24.20 ID:4Dp0CS930.net
VEGAもNAVIもDX11ってこと?

183 :Socket774 :2019/07/24(水) 09:29:36.71 ID:DsRn0NCVd.net
???

184 :Socket774 :2019/07/24(水) 09:47:34.93 ID:KiTEVcBu0.net
>>174
>>175
ああ…悩んでいるうちに無くなってしまうよりは
買って後悔するぐらいのほうがいいかな、いいよね…
VIIで戦えなくなるような頃には一式交換ぐらいの時期だろう、多分

正直、水冷周りの方がまずい…
予算が、予算が跳ね上がっていく…

185 :Socket774 :2019/07/24(水) 11:37:44.48 ID:2CxsdRNO0.net
>>184
昨晩尼で\81,866のviiをポチりました。
お先に〜w

186 :Socket774 :2019/07/24(水) 13:27:41.18 ID:lzlIXrj10.net
ああ\65,000-の時があったのに

187 :Socket774 :2019/07/24(水) 13:32:49.80 ID:CmPfOUEy0.net
>>184
悩むのわかるw
Radeon VIIのデメリットとしてはVP9ハードデコード非対応と
今後の更新はNavi優先でこれ以上の最適化はあまり期待できないってところだろうか?

性能は5700XT超えの2080相当以上だし来年だかのNavi20(5800無印)くらいまでなら普通に張り合えそうではある
ただNavi20のレイトレ対応がすこぶる好調だった時やVEGA後継機が急に発表されたりが怖いがw
それはまあ今何買っても同じことか…買い替えを余儀なくされるという意味で

>>185
クロシコだっけかがなぜか一瞬安くなってたけどあれ買えたんだおめw

>>186
ああああ…(くそでか溜息

188 :Socket774 :2019/07/24(水) 14:25:59.24 ID:URj+xRw0M.net
VIIは65000で買えたから、名機だったってことにされちゃうのかな

189 :Socket774 :2019/07/24(水) 15:41:57.26 ID:DsRn0NCVd.net
なにいってんだこいつ

190 :Socket774 :2019/07/24(水) 17:57:31.02 ID:CdJHfqJ10.net
名機どころかどっちかといえば黒歴史だわな

191 :Socket774 :2019/07/24(水) 18:01:48.31 ID:Z7BUbg6v0.net
まあVIIはVEGAの選別品使った記念モデル的な立ち位置という感じ

192 :Socket774 :2019/07/24(水) 18:13:40.29 ID:DsRn0NCVd.net
VII自体は消費電力も普通でOC耐性もUV耐性も高くて無難にまとまってる vega64の印象を引きずり過ぎてるだけかと

193 :Socket774 :2019/07/24(水) 18:43:12.49 ID:CmPfOUEy0.net
RTX →もうこれあかんやろ…高いしSUPER商法ウザいし
5700安いしええやん! →今使ってる1070Tiが微妙に性能悪くないせいで上げ幅微妙
5700XTなら確実に性能UP狙えるやん!→古井戸ないことが発覚し唖然とする
VEGA安くなってるけど…→今使ってる1070Tiが(略
VII?せぶん…?ごーにーにー?→もしやこれが最適解なのか? ←イマココ

194 :Socket774 :2019/07/24(水) 19:10:40.90 ID:jq9VI85w0.net
言うてネットの動画だと効かないからなあ古井戸
なんとかならんかなぁ

195 :Socket774 :2019/07/24(水) 20:22:51.28 ID:f6DV/ufw0.net
RX5700 VEGA64と同等で発熱低めよん
古井戸なしが気にならなければお勧め!

196 :Socket774 :2019/07/24(水) 20:29:16.77 ID:iyWI9dHRM.net
オリファン待ちです

197 :Socket774 :2019/07/24(水) 20:32:09.62 ID:2jVqM4CJ0.net
youtube見れるじゃん

198 :Socket774 :2019/07/24(水) 23:44:43.16 ID:w44ttN2W0.net
64のliquidタイプ今さら欲しくなってきた

199 :Socket774 :2019/07/25(木) 03:33:08.73 ID:JaB7Tangd.net
デザインに惚れて64LCを買ったが後悔はしていない

200 :Socket774 :2019/07/25(木) 04:44:39.53 ID:RtOI7gVV0.net
rx480から乗り換えでrx5700買ったあとに古井戸使えないのに気付いて、値下がったvega64でも良かったなあと後悔中…
低発熱、低電力なのはいいんだけどね。

201 :Socket774 :2019/07/25(木) 10:52:07.06 ID:Wr+9nArb0.net
19.7.1に上げたらウィッチャー3が落ちるようになってもた。
dp接続で4k/10bit/60p表示出来るようになって喜んでたのに。

202 :Socket774 :2019/07/25(木) 11:19:48.75 ID:MFZznIoWM.net
ウィッチャー3ってHDR対応したんだっけ?

203 :Socket774 :2019/07/25(木) 11:36:09.62 ID:Wr+9nArb0.net
>>202
書き方が悪かったね。ウィッチャーはhdr対応してない。
vegaはdpだと帯域が足りてるのにモニタと8bitでしか接続されない問題を抱えてた。

204 :Socket774 :2019/07/25(木) 15:15:12.50 ID:nPQ1lUnc0.net
なんでVIIさん値上げしとるん?
https://gyazo.com/4295cbdf9cd7b856a41cfa0b8ce007ad

205 :Socket774 :2019/07/25(木) 16:17:07.31 ID:UgEk5z5u0.net
在庫限りだから

206 :Socket774 :2019/07/25(木) 16:40:58.60 ID:sPCAtKjo0.net
グラボに限らず、生産終了している商品なんて
店頭在庫消えたら一気にプレミア価格になるよ…

たとえ、どんなに不人気で売れ残ってようが
在庫切れてくればそんなもの
まして、VIIの場合は通常の需要以外に
マイニング勢からの需要まであるからな…
生産終了して数少ない在庫なのに
それを狙ってくる層が結構いる妙なことに…

海外在庫はとうの昔に枯れちゃってるらしいんで
残りは国内在庫ぐらい?
多分それもそこまではないはずだから…

207 :Socket774 :2019/07/25(木) 18:09:42.96 ID:nPQ1lUnc0.net
そんな…
5万円で買える日を夢見てたのに…

208 :Socket774 :2019/07/25(木) 18:30:46.01 ID:Uhu+gYmpd.net
この前6万半ばで売られたAsRockのが最後だったな
どこのサイトみても在庫わずかだし 投げ売り来る前にプレミア価格なるでしょVII

ゲームだけじゃなく超解像度の動画編集に3Dモデリング、
マイニングだったりGPGPU用途なら一般向けじゃ最強クラスだし

209 :Socket774 :2019/07/25(木) 19:26:18.68 ID:aaUin6R50.net
4KとフルHDのデュアルすると、4Kの方の上下に黒帯が出るようになったんだけど!
windowsの性かな?ゲームの時はフル画面になるし
VEGA56
RX580で

210 :Socket774 :2019/07/25(木) 21:07:36.02 ID:UgEk5z5u0.net
設定が変なんじゃね

211 :Socket774 :2019/07/25(木) 21:37:19.19 ID:5X9qmDPQ0.net
4kと1920*1200のデュアルだけど黒帯なんて出ないぞ
ディスプレイ周りの設定ミスだろ多分

212 :Socket774 :2019/07/25(木) 21:47:10.08 ID:aaUin6R50.net
>>211
>>210
Windows10pro build 1906
adrenalin 19.7.2
2台共別PCで、4Kだけにするとフル画面になります。
前までは両ディスプレイ、フルHDでも大丈夫だったのですが、それも同じ症状になります。
手持ちのSapphire RX480とMSI RX580もです。

213 :Socket774 :2019/07/25(木) 21:51:24.17 ID:lP7aVV1Z0.net
1906ってプレビュービルトか

214 :Socket774 :2019/07/25(木) 22:10:38.64 ID:w+DSqkNIM.net
>>213
片方だけ1906でもう片方は1903です。CPUは両方1800Xで、マザボはAsrockでチップセットはX370,X470です。

215 :Socket774 :2019/07/25(木) 23:44:35.37 ID:kt2PMB3t0.net
アマゾンさんでMSI Vega64が\34,800
/dp/B07CXNJTVL/
お手頃に見えるのですがほかの製品と比較して弱い点ってありましたっけ

216 :Socket774 :2019/07/25(木) 23:54:27.67 ID:7FSjDB52H.net
推奨電源750Wか〜
電源買い換えないといけないこと考えると5700いったほうがええなあ

217 :Socket774 :2019/07/26(金) 00:18:01.47 ID:WGLFjtiO0.net
5700が出てくると3万のVegaは考えさせられる
VIIは欲しいと思っても高根の花で困った(´・ω・`)

218 :Socket774 :2019/07/26(金) 00:29:03.91 ID:YV/Ltv470.net
あたしゃ56が欲しいのよ…

219 :Socket774 :2019/07/26(金) 00:30:03.09 ID:Mb8lMPoA0.net
これ見るともっと迷うー!
https://www.anandtech.com/show/14618/the-amd-radeon-rx-5700-xt-rx-5700-review/13

220 :Socket774 :2019/07/26(金) 00:44:14.13 ID:DKv7j0020.net
>>218
価格.comでasusのROG-STRIX-RXVEGA56-O8G-GAMINGが42,800。オリファン。

221 :Socket774 :2019/07/26(金) 00:46:42.33 ID:wUBmhLW40.net
>>215
クーラーがリファレンスっぽいけどそれでよければ買ってもいいんじゃない
この辺の価格で買えるのも最後かもしれんし

222 :Socket774 :2019/07/26(金) 01:43:23.48 ID:PdniSWyQ0.net
VEGAってVII以外も生産終了してる?

223 :Socket774 :2019/07/26(金) 01:55:14.34 ID:3fOA9hBR0.net
生産してたとしてもGoogleのStadioだかに取られてるんじゃね

224 :Socket774 :2019/07/26(金) 06:42:46.94 ID:FpQIlxjKd.net
一般向けは生産終了してるよ

225 :Socket774 :2019/07/26(金) 08:59:38.66 ID:Zzi6SKNb0.net
じゃ今Radeonはハイエンド作ってないって事か
そんなに市場に余ったポラリスを古井戸用にあてがいたいのかw

226 :Socket774 :2019/07/26(金) 09:15:02.11 ID:FpQIlxjKd.net
早くBigNavi来ないかな
80CU5120SPの2GHzにHBM2 32GBの最強スペックで頼む
なんならVegaII Duoみたいにマルチダイで160CU10240SPのキチガイGPU出してくれてもいい

227 :Socket774 :2019/07/26(金) 09:24:10.83 ID:36YyXSgK0.net
元々vega20は倍精度含めてMI用だから、不良品がコッチに回ってただけで本来はこれで正解
正直Radeonには演算能力が過剰過ぎる
実際そこのバランスに手を入れたのがnaviなわけだし

228 :Socket774 :2019/07/26(金) 13:07:39.21 ID:dgyKok9X0.net
>>214だけど
自己解決しました!Windowsアップデート自動的に24Hzにされてました!
60Hzに戻したら解決しました!

229 :Socket774 :2019/07/26(金) 13:16:59.42 ID:L4RtCkqw0.net
これがオールドタイプだ
マウスカーソルの動きに違和感を感じて欲しい

230 :Socket774 :2019/07/26(金) 13:54:15.48 ID:KnnswvVGM.net
>>229
それと、動画の動きが変だったから気づいた!
ずっとゲームしてたら気付かなかったかもしれない。

231 :Socket774 :2019/07/26(金) 14:03:19.77 ID:IJHh7Knqd.net
VIIの初期1098mvってどこまで下げれるもんかな?

232 :Socket774 :2019/07/26(金) 15:10:42.07 ID:3KuD8aRs0.net
尼でVEGA64購入しました。
UVなどの省電力設定の方法ご教示お願いいたします。
皆さんがうるさいと言っていたFANの意味わかりました。重さにもびっくり。
7750FANLESSからの交換で熱風と音がこれほどとは・・・

233 :Socket774 :2019/07/26(金) 15:12:48.76 ID:L4RtCkqw0.net
まずはMSIに跳びます

234 :Socket774 :2019/07/26(金) 15:14:25.25 ID:7II5VVXKd.net
>>232
7750からならRX570か560にしとけば良かったのに

235 :Socket774 :2019/07/26(金) 15:32:35.20 ID:3KuD8aRs0.net
>>233
AfterburnerのFANのグラフはわかったのですが、電圧下げなどの設定も解らない。
WIN10起動時いちいち自分でAfterburner起動しないといけないのが煩わしい。

>>234
いや〜30K切るの待とうかと思ったのですが、我慢できず購入してしましました。
どうせ購入すると4〜5年以上使うからちょっとでも安くちょっとでも良い物をと・・・
電気代がバカにならないだろうといわれるとそうかもしれません。

236 :Socket774 :2019/07/26(金) 15:34:20.79 ID:7II5VVXKd.net
>>235
いや、その考えならRX5700行けば幸せだったんじゃ・・・

237 :235 :2019/07/26(金) 15:53:21.57 ID:3KuD8aRs0.net
>>236
NAVI 35K切りってなかったのと古井戸とかいう機能無いって騒いでたので。
(古井戸がどんな機能かわかっていませんがw)
あと少し待つのが正解だったかもしれませんね。

238 :Socket774 :2019/07/26(金) 16:28:33.49 ID:wQpeso6ap.net
まぁ64もブラウジングとかだけなら一桁二桁Wで動くしな

239 :Socket774 :2019/07/26(金) 17:02:05.36 ID:8T+Ia0ce0.net
>>237
昨日の5の付く日はSAPPHIRE RX 5700がポイント込みだと実質35000円くらいだったような・・・

240 :235 :2019/07/26(金) 17:21:44.74 ID:3KuD8aRs0.net
>>238
お気遣い有難うございます。

>>239
5の付く日って誰でもOKなんですか?知らなかった。
商品探すのも購入方法も下手なんだと思います。
今度購入するときはもっと情報集めてじっくり腰据えて購入します。

241 :Socket774 :2019/07/26(金) 18:45:41.83 ID:DKv7j0020.net
>>231
>VIIの初期1098mvってどこまで下げれるもんかな?
Radeon vii 低電圧でググると色々出てくる。

242 :Socket774 :2019/07/26(金) 18:59:13.73 ID:nnx9tDJk0.net
-100〜-70mVくらい

243 :Socket774 :2019/07/26(金) 19:18:51.55 ID:FpQIlxjKd.net
1140mv個体で90mv下げたうえにコアクロック1870で運用してるけど快適

244 :Socket774 :2019/07/26(金) 19:35:24.15 ID:nGBCM/5Y0.net
64買った人はまあどんまい
どうしても気に入らなければ下取り出して5700いけばいいさ

245 :Socket774 :2019/07/26(金) 19:44:58.38 ID:RWPYV+BP0.net
5700買ったけどドライバ入れたら解像度選べなくなってサポートに連絡したら初期不良交換。
交換してもらったものの症状改善せず。
HDMI接続で他のモニターにつないだら問題無しだが、DPでつないだモニター3台はどれも同じ症状。

Vega64を買い直したらこっちは全く問題なし。
5700はオク行き決定。

無駄遣いしてしまった。

246 :Socket774 :2019/07/26(金) 19:55:49.83 ID:p4LHz7zd0.net
>>245
ケーブルじゃないの?

247 :Socket774 :2019/07/26(金) 19:57:15.69 ID:p4LHz7zd0.net
あ、VEGAは大丈夫だったのか。忘れて

248 :Socket774 :2019/07/26(金) 20:19:04.52 ID:TyVPshB60.net
DP-HDMIケーブルとか使ってたり?

249 :Socket774 :2019/07/26(金) 20:51:36.12 ID:QqPfLCqZM.net
>>235
Radeon setting
から、グローバルセッティング→グローバルワットマンで省電力モードを選ぶ。
ブロワーファンの64なら本体にディップスイッチがあるからそれも省電力モードにすればおっけ。

最低のパフォーマンス設定にしてとでも、フルHDのゲームであれば最高品質で快適に遊べる。

省電力にすることで性能に限界を感じるならカスタムモードで自分で電圧を調整すべし。あとは外部ツール使うなりしてくれ。

250 :Socket774 :2019/07/26(金) 21:03:31.75 ID:Qngpoeds0.net
99exでMSIのVega64が3万だった

251 :235 :2019/07/26(金) 21:37:21.14 ID:3KuD8aRs0.net
>>244
お心遣い有難うございます。

>>249
助言有難うございます。
省電力モードでもFHDでゲームが動くなら満足な性能です。
ディップスイッチとカスタムモードで自分でできる範囲で省電力に努めます。

>>250
そこまで待っていれば…

252 :Socket774 :2019/07/26(金) 21:57:53.35 ID:eSDp2/ztr.net
>>251
3万は店頭だけでしょ

253 :Socket774 :2019/07/26(金) 22:49:02.35 ID:joM2J+kk0.net
5700XTを買うつもりだったけどFluidMotionが無いのと、SkyrimLEが動かないことを知ってガッカリ(´・ω・`)
SkyrimLEにはMODを250ほど入れているので、いまさらSEに移行するのが面倒くさくて…

それでとうとうRadeon VIIを買ってしまったよ(www
今日届いたので、取りあえずベンチを走らせてみたらハイエンドらしいスコアで満足(w

FireStrike FHD:Graphics Score:28388
https://www.3dmark.com/3dm/38000859

254 :Socket774 :2019/07/26(金) 22:54:25.63 ID:D/hIkRxc0.net
>>253
スコアええなあ
・ハイエンドなので大抵のゲームで最高性能だせる
・古いゲームも新しいゲームも安定して動く
・古井戸もあるので動画鑑賞も良い
やはり現時点ではRadeon7がベストバイだなあ

255 :Socket774 :2019/07/26(金) 23:04:20.93 ID:v3TyMqIl0.net
>>253
うわあああおめでそおおおうらやましいいい

>>254
Naviのドライバ不具合系バグとかハード系相性問題?の話とか見るにつけそう思うわ

そういや新ドライバはあんまり報告ないけどみんな普通に動いてるってことで安心していいのかね?

256 :Socket774 :2019/07/26(金) 23:17:34.58 ID:v3TyMqIl0.net
>>235
VEGAくんはAB使うのか?ラデならWATTMANやNToolのが一般的ぽいけど
まあゲフォで今使ってるので簡単に説明しとく補足あればよろしく

MSI ABはスキン(見た目)がいくつかあるけど基本的に
・設定→全般→全般的なプロパティ→Windowsと一緒に起動・最小化の状態(タスクトレイ)で起動にチェック
・設定→全般→安全上のプロパティ→電圧制御のロック解除・電圧モニタリングのロック解除にチェック(電圧いじる場合のみ)
・設定→ファン→ユーザー定義ソフトウェアによる自動〜にチェック→ファン曲線設定し適用
ここまではまずやっておいてから
・電圧、PL、CC、MCの設定→右下のProfile1〜5に保存(各ボタン押せばそのProfileに切り替わりvみたいなの押して実行)
・普段使うProfileに合わせた状態で左下のWindowsマーク(Startup)を有効にすればPC起動時そのProfileを自動で読み込みつつ最小化起動になる

257 :Socket774 :2019/07/26(金) 23:25:47.47 ID:v3TyMqIl0.net
おそらくABだと電圧やクロックの最大値(高負荷時)しか設定できないからあんまり使われないのかね?
よく見かけるラでのP1〜P7?だっけかの状態ごとに電圧・クロックを細かく指定みたいなのはなくて
アイドル時や使用率50%程度の中途半端な状態などで段階的にクロックとか切り替わるとはいえ
グラボごとの設定に依存してるっぽい挙動だしそのへんまで考えたことはなかったなあ

258 :Socket774 :2019/07/26(金) 23:44:03.71 ID:joM2J+kk0.net
>>254
見た目の質感なども満足感が高いです(w
LEDの光り方もなかなか気に入ったよ

>>255
レスども^^
さっき使い始めたばかりなので、最新ドライバの不具合で今のところ気付いたのは
VIIはメモリクロックだけがアイドルでも1000MHzに張り付いている点だね
(それはドライバの更新ログの既知の不具合にも明記されているけど)

259 :Socket774 :2019/07/27(土) 00:01:19.79 ID:n73w+yJV0.net
https://i.imgur.com/OUmWJkd.png
Windowsでクロックのバイアスとか調節できないもんなん?

260 :Socket774 :2019/07/27(土) 00:24:44.03 ID:hVw/tmP50.net
>>258
いいなあ。おいらもvii使いたいけど、その前にPC組まないと。(;´Д`)

261 :Socket774 :2019/07/27(土) 00:41:28.22 ID:A+6DtK8E0.net
>>258
19.7.2だと俺もなる
19.7.1なら張り付かなかったので、ダメ元で入れ直してみたら

262 :Socket774 :2019/07/27(土) 00:57:50.59 ID:y5paSIz+d.net
メモリ張り付くバクは
公式からドライバダウンロードしてやり直すといいよ
ラデソフトからやるとバグって張り付く

263 :Socket774 :2019/07/27(土) 02:53:50.97 ID:LNPbJmrO0.net
>>248
ケーブルはEIZO純正のDPケーブル、長さが足りなくて適当に買ったDPケーブル、IBM付属のDPケーブルと試したけど全部NG。
モニターはEIZOの27インチ3枚はダメで、DELLの21インチはOK。
モニター買い直す余裕はないのでvega64にしたら全く問題なし。
ドライバ入れると非汎用PnPモニターで認識され640x480しか選べず、ドライバ入れなければ普通に認識される。
EDID周りと思うけど、ドライバ修正されるの待ってる時間がもったいないから5700は諦めた。

264 :Socket774 :2019/07/27(土) 04:57:47.09 ID:Sf2ZFP740.net
>>250
マジかよネットでも扱ってくんねーかなー

265 :258 :2019/07/27(土) 08:09:03.67 ID:x39hiJR30.net
>>259-261
レスどうも!試してみます^^

266 :258 :2019/07/27(土) 08:10:06.08 ID:x39hiJR30.net
>>262
DDU必須みたいだね

267 :Socket774 :2019/07/27(土) 08:49:43.78 ID:y5paSIz+d.net
>>253
firestrikeだと2080 FEより普通に速いよね
最適化きかせるとそこから更に1割性能伸びてfirestrikeは30000余裕でいくようになるから 2080Super FEよりもスコア出る

268 :Socket774 :2019/07/27(土) 08:53:06.81 ID:y5paSIz+d.net
ちなみに俺が適当に弄ったあとのRadeonvのfirestrike
買った直後のベンチだから結構前のだけど、今はもっと上手に最適化出来てるからもっとスコア伸びてそうだなー帰ったらやってみよ
https://i.imgur.com/kSEaUKL.jpg

269 :Socket774 :2019/07/27(土) 14:45:10.61 ID:iMgoKK3h0.net
>>231
参考になるかわからないけど
デフォ電圧1086mVだけど、975mVでTimeSpyExtremeストレステスト通るよ
https://i.imgur.com/KBFq2vs.jpg

低電圧化運用する時は念の為マージンとって980mV〜990mVにしてる
980mVでmadVRで高負荷掛かる設定にして長時間動画見てても特に問題ないよ

270 :Socket774 :2019/07/27(土) 14:49:13.70 ID:iMgoKK3h0.net
>>268
うちだと最近のドライバは若干ベンチスコア下がるよ

RadeonVII@水冷化
FireStrike

19.3.1
定格
Graphics 27168
https://i.imgur.com/bI2Haby.jpg

OC
Graphics 32700
https://i.imgur.com/UQsHME0.jpg

19.7.3
定格
Graphics 26956
https://i.imgur.com/Fjda8RM.jpg

OC
Graphics 32516
https://i.imgur.com/IwxOnl6.jpg

FireStrike以外のベンチも若干スコア下がる
その代わり画質は若干向上してる気がするからその辺とトレードオフって感じかね
最近は恒例になりつつある年末のドライバ大型アップデートで最適化が進んでスコア向上する感じだから
それまでは大幅なスコア向上はないかもしれないね

271 :235 :2019/07/27(土) 16:57:03.51 ID:GPuoXQKG0.net
>>256
詳細な設定方法有難うございます。

始めに付属のディスクでドライバインストールしたら入ってました。
FANはグラフみたいなのを変更したら速度が変化したのでわかったのですが、
その他のバーグラフは動かしても体感解らないです。
上段のVボタン押したらドーナツ型のたわしみたいなのがグルグルまわって
これがベンチマークなのかなと。
室温28度で最高70度でその温度キープでした。
騒音と排熱はびっくりでしたが70度までなら自分では大丈夫と勝手に判断しています。

272 :Socket774 :2019/07/27(土) 18:59:43.29 ID:nYlygoXUd.net
>>269
1028mVにしたらイベントwhea-logger17が大量に出てブルスクになるんだ···
他色々原因探してもわからないから困った

273 :235 :2019/07/27(土) 19:13:54.27 ID:GPuoXQKG0.net
Vボタン→Kボタン
すみませんでした。

274 :Socket774 :2019/07/27(土) 19:55:53.77 ID:x39hiJR30.net
>>267
>>268
>>270
PC構成とセッティングが良いと、そこまでスコアが伸びるんだねえ^^
参考にさせて貰います

275 :Socket774 :2019/07/27(土) 20:39:32.03 ID:iMgoKK3h0.net
>>272
アイドルでもブルスクになるの?
それとも負荷を掛けた時だけ?

アイドルでもブルスクになるならどこかおかしいね
whea-logger17で検索したらPCI-EのASPM有効にしてると頻発する場合があるらしいので無効にしてみては
https://opcdiary.net/windows-10%E3%81%A7microsoft-windows-whea-logger-id-17-%E3%81%AE%E8%AD%A6%E5%91%8A%E3%81%8C%E9%A0%BB%E7%99%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88/
あとはDDU使ってドライバクリーンインストールかな

負荷を掛けた時だけで電圧を1028mVから上げていくと改善する場合は耐性の問題かな
(低電圧耐性が悪いハズレ品)

276 :Socket774 :2019/07/27(土) 21:34:19.69 ID:K2Nxvy8n0.net
>>271
えーとなんか壊しそうな気がしてきたからOCつーかクロックや電圧いじるのはやめとけw
たしかラデの標準ソフトで自動低電圧設定とかあるからそっちした方がいいと思う
ワンクリックで自動でやってくれるからまだ安全(かもしれない)

277 :Socket774 :2019/07/27(土) 21:38:03.25 ID:K2Nxvy8n0.net
>>271
ワットチェッカーやらHWモニタやら駆使して消費電力見比べたり
ベンチやソフト動かしてスコアやfps計測したりして違いや変化をメモして個体の適正値を探る行為なので
ちょっとバー上下させて体感どうこうってものじゃない、そのへんからして何かズレてるから危ない気がする

278 :272 :2019/07/27(土) 23:12:12.04 ID:MO/KADoHd.net
>>275
アイドルでなるんですよね
ASPMとか思い付くのは大体やっても駄目だったからハズレ品だと思って初期値で使います

279 :Socket774 :2019/07/28(日) 00:37:35.82 ID:sLJ7INWb0.net
尼のMSI56底値かな
外排気うるさいんだっけ?

280 :Socket774 :2019/07/28(日) 01:04:09.83 ID:2T13hVGo0.net
32791円のやつ?
半年前にこの価格なら買いだと思うけど、今は29800円切らないと微妙だな

281 :Socket774 :2019/07/28(日) 01:15:30.08 ID:sLJ7INWb0.net
>>280
そうそれ
ふぇーん
また我慢する理由が出来た(TT)

282 :Socket774 :2019/07/28(日) 01:24:03.00 ID:2T13hVGo0.net
>>281
数あるみたいだからなもっと安くなると思うよ
Vega56自体は良いGPUだから今から買っても良いけど
新型Radeonの性能や価格考えるとって事ね

283 :Socket774 :2019/07/28(日) 02:26:38.98 ID:+YQZVt4v0.net
Naviのシャープと遅延カットはなかなか魅力あるが
まだまともに動いてないんだっけ
気になるなー

284 :Socket774 :2019/07/28(日) 03:02:12.77 ID:kNiDO86Ka.net
遅延カットは既にVIIでも使えるっしょ?

285 :Socket774 :2019/07/28(日) 06:47:40.18 ID:eES8eqkG0.net
>>284
VIIでも使えているよ

286 :Socket774 :2019/07/28(日) 08:39:39.41 ID:12F0Fa9xr.net
>>282
数あるんか
Naviが古井戸使えないから焦ってるだけなのもあるから今すぐ必要なら買ってるんだけどさ
3万切ったら即ポチするわ

287 :Socket774 :2019/07/28(日) 08:44:24.79 ID:zsV4gftM0.net
msiの外排気は安くなってるけど
サファのnitro+は56に至っては値段上がってるし もうこのままプレミア価格路線か

288 :Socket774 :2019/07/28(日) 12:35:08.78 ID:5BzA9DjC0.net
vegaは元々数少ないっても外排気タイプは投げ売りでも人気無くて全然売れないんだろうね
他のは捌けてもう在庫ないんだろう

289 :Socket774 :2019/07/28(日) 13:03:11.02 ID:3aM7uanVM.net
56のオリファンなら米アマでSapphire、Gigabyte、Powercolerが$300前後で売ってるよ。在庫潤沢みたいだ。

Gigabyte評価低いなー!
サイズ小さめで良さそうに見えるが。

290 :Socket774 :2019/07/28(日) 13:10:16.04 ID:fQqkaWwxM.net
悪くないのはわかるがnaviの存在があるでなあ

291 :Socket774 :2019/07/28(日) 13:34:37.72 ID:OEgXP4Ht0.net
>>289
いいなあ。vii 買わなかったら突撃してた。
(;´Д`)

292 :Socket774 :2019/07/28(日) 14:45:00.51 ID:eES8eqkG0.net
VII購入記念にSkyrimのプレイをReLiveで録画してみた(w
大型MOD満載のSkyrimで、シロディールの帝都にたどり着く動画だけど19.7.1のReLiveはそこそこマトモに機能してた
(19.7.3のReLiveは音が出ないらしいね?)
https://youtu.be/YbOkzD3nbdI
前に使っていたカードと違って、60fps近辺を維持するのに全力を出す必要がないので、
前のカードより軽快になっただけでなく静かにプレイできるようになった(w

293 :Socket774 :2019/07/28(日) 15:17:34.76 ID:0fX04i4Yp.net
良いね!
MODモリモリしたいと16GBって本当に嬉しいよね

294 :Socket774 :2019/07/28(日) 15:28:27.92 ID:zsV4gftM0.net
VIIちゃん良い子なんだよ

295 :Socket774 :2019/07/28(日) 15:58:21.44 ID:/bgTeZB50.net
ENB入れて解像度4kにして60FPS…は無理だけど、50代後半なら維持出来そう?なんでラデZちゃん調教してるわ
でもメモリ1200MHzいかなくてツラい

296 :Socket774 :2019/07/28(日) 15:59:47.35 ID:zsV4gftM0.net
寒メモリだと1200行かないのおおいよね

297 :Socket774 :2019/07/28(日) 19:16:52.33 ID:3aM7uanVM.net
>>291
Viiあるならそれで良いじゃん…
買いたくても買えなくなるしさ。

298 :Socket774 :2019/07/28(日) 19:55:58.59 ID:EOnX8v1q0.net
>>276 さん
>>277 さん
ご心配をおかけします。
助言いただいた通りディップスイッチと省電力設定のみいじって普通に使用します。
もっともっとスレ読んで勉強してから、いじりたいと思います。

本当に有難うございました。

299 :Socket774 :2019/07/28(日) 19:57:03.41 ID:eES8eqkG0.net
いま確認したら寒メモリだった(w

でも19.7.1で自動メモリOCしたら無事に1200Hzになってくれて嬉しい
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00262555-1564311226.jpg

300 :Socket774 :2019/07/28(日) 20:01:11.84 ID:/bgTeZB50.net
ワイの自動メモリOC自体マトモに効かないんだ…1060で止まりやがる(手動なら1160辺りまでイケる)

301 :Socket774 :2019/07/28(日) 20:07:23.29 ID:eES8eqkG0.net
>>300
そういえば最新の19.7.3ではwattmanプロファイルの切り替えが上手くいかない時がしばしばあって、
それで19.7.1にしてみた
環境によってはドライバが上手く動いてくれないっぽいね

302 :Socket774 :2019/07/29(月) 07:26:35.37 ID:0l0ceuuJ0.net
>>292
19.7.3でReLive使ってみたけど音は出てるよ
HEVCで録画したけど設定は60なのになぜか30fpsになってしまう…

COM3D2 Bench fps制限解除 4k
https://www.youtube.com/watch?v=Z3lCXCnLJnU

303 :Socket774 :2019/07/29(月) 07:32:18.47 ID:KQWa/t1iM.net
ワットマンで電圧をカスタムで減らしたあとに、OSを再起動すると、毎回強制的にデフォルトのバランス設定にに戻るんだけど、なんでだろう。
ベンチマーク中も一切落ちないのに。

皆どうしてる?

304 :Socket774 :2019/07/29(月) 07:48:04.30 ID:Xh5m0DnHd.net
俺の場合はワットマンで設定したカスタムプロファイルを適応して保存もしてあるけど、再起動してもそのプロファイルは適応されたままでデフォには戻らないよ
19.7.3でも19.7.1でも、それ以前のバージョンでも戻ったりはしなかった

305 :Socket774 :2019/07/29(月) 08:09:45.10 ID:ghLBqwB80.net
>>302
ラデのHEVCは4Kだと60ffps録画非対応(4Kに限らず、横解像度が2560を超える場合は30fpsになる)
HEVCなら1440pまで、AVCなら60fpsで行けるよ

306 :Socket774 :2019/07/29(月) 08:24:42.22 ID:0l0ceuuJ0.net
>>302
AVCで録画したら60fpsで撮れてた
なぜだろ?HEVCの制限か?
最後のスコアを見る限りAVCの方が負荷が少ないようなのでこれでいいか

COM3D2 Bench fps制限解除 4k60fps
https://www.youtube.com/watch?v=Tybksww3fhs

307 :Socket774 :2019/07/29(月) 08:25:51.03 ID:0l0ceuuJ0.net
>>305
なるほど、そういう制限があるんですね

308 :Socket774 :2019/07/29(月) 08:32:18.70 ID:swfZ1nTK0.net
VEGA56、64って今のドライバでも
アイドル時の消費電力変わらず高いままですか?

309 :Socket774 :2019/07/29(月) 08:56:15.38 ID:Yk25sNny0.net
>>308
むしろ低いんだが
64も56も大抵アイドル時3-4W
高くなってるように見えるのは最大値を見ていたせいでは?
Vegaは最大突入電流が高い(=たまに一瞬跳ね上がる)という特性があるから

310 :Socket774 :2019/07/29(月) 09:01:26.35 ID:97V+pxpwM.net
>>303
うちも元に戻るから不便なんだよね
適応されたままの人ってOSが新しかったりするのかねぇ
ちなみにWin10 1807とドライバー19.4.1で戻っちゃう

311 :Socket774 :2019/07/29(月) 09:02:36.17 ID:swfZ1nTK0.net
ありがとうございました
バラつきはあるんですが、検証サイトのだと低くは無いみたいなので不安でした
https://gyazo.com/8c5950be9ec24cd2ece93c50b5cdaa39
https://gyazo.com/5df7301e598cfa56ba266e4e5969a97c
https://gyazo.com/62d9750f571b4b5277aad00b42e9402f

312 :Socket774 :2019/07/29(月) 09:04:36.75 ID:PFDmVVDx0.net
>>310
win10.1809でもならなかったしwin10 1903でもならなかった。ドライババージョンは常に最新。

313 :Socket774 :2019/07/29(月) 11:17:36.34 ID:97V+pxpwM.net
>>312
まじかよサンキュー
高速スタートアップも切ってるのに何が影響してるのかさっぱりだ
これはもうおま環言われても否定できないw

314 :Socket774 :2019/07/29(月) 12:25:17.55 ID:Yk25sNny0.net
>>313
WattmanよりOverdriveNTool+PPT Editor(NToolの機能)使ったほうがいいよ
PPT Editorの設定レジストリファイル出力しておけばドライバ更新しても安心

315 :Socket774 :2019/07/29(月) 13:11:53.53 ID:lYLjKVDt0.net
>310
昔UVをワットマン、温度毎のファン制御をAfterburnerでやってた時そうなった。
Afterburnerを設定値も残さず全てアンインストールして、
ファン制御もワットマンでする様にしたら再起動してもUVの設定値維持される様になった。

後からAfterburner再度入れ直したけどゲーム中にfps、gpu温度、ファンの回転数とかの数値表示させる機能だけ使ってる。
gpuの制御を複数のソフトでやると競合したりするんじゃないかなぁ多分。

316 :Socket774 :2019/07/29(月) 14:48:46.54 ID:0yv41a4lM.net
>>314-315
サンキュー!
まさしくAfterburner使ってるからそのせいだw
OSDが便利すぎて離れられないけど一度アンインスコしてみる
OverdriveNToolもいつの間にかVII対応してたのね
こっちも使ってみる

317 :Socket774 :2019/07/29(月) 14:54:07.60 ID:Yk25sNny0.net
>>316
OSDはRadeon Overlayで問題出るようなら
HWiNFO+RivatunerのOSD機能使うといいよ

318 :Socket774 :2019/07/29(月) 17:29:22.27 ID:i4t/tP3Rp.net
>>303
初心者な俺はsapphireの付属ソフトがスタートアップに入ってて、毎回起動時にそっちの設定で上書きされて元に戻ってたという…

319 :Socket774 :2019/07/29(月) 19:14:54.91 ID:IQzp+46X0.net
>>302
なるー
音は出るんだね

>>305
知らなかった(w
情報どうもです

320 :Socket774 :2019/07/29(月) 21:06:24.53 ID:X63QlevY0.net
>>304
ありがとう!バージョンが古かったからまずは最新にしてみるよ

321 :Socket774 :2019/07/29(月) 21:36:49.14 ID:Gq6YNk4Ld.net
ここ2,3ヶ月ドライバの更新を試みるとシステム巻き込んでフリーズするなあ
逝ったか?俺のVEGA64たん

322 :Socket774 :2019/07/29(月) 21:38:08.70 ID:0yv41a4lM.net
>>317
こっちもいろいろ見れて便利だ
いろいろとありがとうございます

323 :Socket774 :2019/07/30(火) 01:29:59.03 ID:+iCmgJPm0.net
VIIで革ジャンが本気だして細工してきたFF15を試してみたら、標準品質なら快適に遊べそう
でも糞ゲーっぽいので遊ばないけど(w

FF15標準品質:WQHD:8438
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00262599-1564417501.jpg
FF15標準品質:FHD:11694
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00262600-1564417615.jpg

324 :Socket774 :2019/07/30(火) 07:39:49.25 ID:lEemgjExM.net
>>323
こういうの見ると本当にnvidiaって姑息だよな…。ベンチマークにも仕込んだり。
GTX10xx台のようにいいGPU作れるんだからストレートに勝負すりゃいいのにね。

325 :Socket774 :2019/07/30(火) 09:19:07.11 ID:ZxpWKj2+0.net
>>324
Pascalも優秀だったのは1080と1080Tiぐらいだけどね

Nvidiaの企業体質の腐りきりっぷりは15年前から全く変わってない
むしろより一層悪化してる

326 :Socket774 :2019/07/30(火) 09:29:12.25 ID:r9UiTdLOd.net
Turingに関しては
Radeonがコケてる間に新たな独自規格で市場を囲い込みして、っていういつものやり口をしようと思ったんだろうけど、Naviで立ち直るのが想像以上に早かった&レイトレ早すぎた&DLSSは大ゴケ&次世代がSamsung選んでヤバい

っていう大失敗だからな。
今まで通りにレイトレもテンサーも付けずに安く出してるだけでNaviに完勝できたのに
レイトレとテンサーでダイサイズが膨張したせいで7nmにも行けずコストも抑えられずでNaviに追いつかれてしまった。

327 :Socket774 :2019/07/30(火) 18:54:49.62 ID:4aAF67dFM.net
64安くてなってるけどサファの56から買い替えるとパフォ上がるかな?
ファークライ5
デビルメイクライ5
スト5
鉄拳7とか

328 :Socket774 :2019/07/30(火) 19:21:43.93 ID:xnMs9PUhM.net
上がるけど買い換えるほどかと言われると

329 :Socket774 :2019/07/30(火) 20:22:26.31 ID:z+vnJBPSM.net
>>328
ありがとう!次かryzen9の軍資金に回すかな。
19.7.2〜3だとファークライがクラッシュするんで、19.7.4で直るかな?

330 :Socket774 :2019/07/31(水) 06:34:59.29 ID:doaD59ZV0.net
>>326
サムでなくTSMCでも同じだと思うけどね
テンサーとかRTで面積だけが膨れ上がってる以上、微細化するのと同時に回収できないコストが跳ね上がる
単純に統合型spにすると電力が跳ね上がる
いずれにしても自社12nm世代をC/Pで上回れる可能性があるのは7nmEUV以降
しかしEUV自体がハイコスト

どーすんのこれ

331 :Socket774 :2019/07/31(水) 07:30:06.85 ID:w4l+ztAZd.net
Win10 1903でViiをX99M WS/SEにつけたら不安定だし一定間隔でBSOD
SABERTOOTH X79だと問題なく動作するのだけど、やっぱり相性なのかな
色々調べて試したけど効果なかったし

332 :Socket774 :2019/07/31(水) 10:14:58.70 ID:eYhL47rGa.net
MSIのVEGA64 Airboostが35kくらいか。買おうかなやむ。
それとも85kくらいでRADEON VIIに逝くか。悩ましい。

333 :Socket774 :2019/07/31(水) 12:38:45.26 ID:GRA/7IPi0.net
>>331
(ヽ゚д)クレ ( ゚д゚)クレ

334 :Socket774 :2019/07/31(水) 12:44:18.02 ID:XHaLfa2Jp.net
>>329
farcryクラッシュについて詳しく
rtssが悪さしてる可能性もあるからアンインストールしてみて

335 :Socket774 :2019/07/31(水) 13:18:46.41 ID:K6cx2FiUM.net
>>334
最近になって、15分くらいやってると画面が白ベースでRGBの粒子が見えるような画面になって、「FarCry5がクラッシュしました。」エラー情報を送信しますかって出る。
ARKとかBF5とかはなんとも無いです。

336 :Socket774 :2019/07/31(水) 16:36:41.45 ID:sm5QUaYP0.net
俺はVEGA64でubiゲーがディスプレイ設定・画質設定を毎回リセットするようになった
steamゲーではならないからuplayが悪さしてるのかとも思うが、ドライバアプデのタイミングでなったから疑いを捨てきれない

337 :Socket774 :2019/07/31(水) 16:39:50.33 ID:TpGzNKEL0.net
今のRADEONは水冷化必須?

338 :Socket774 :2019/07/31(水) 16:45:08.01 ID:VNp7Ljeyd.net
いやべつに

339 :Socket774 :2019/07/31(水) 18:04:41.59 ID:rlKOktr6M.net
>>336
farcryもUplayだから怪しんだけど

340 :Socket774 :2019/07/31(水) 18:45:02.17 ID:ajqD+OAf0.net
RX500シリーズからVEGAに変えた場合もDDUでお掃除したほうがいいですか?

341 :Socket774 :2019/07/31(水) 18:53:09.45 ID:8rrmGdovp.net
しなくても良いはずだけど
気持ち的にしたい
やっといて損は無いのだからやるべき

342 :Socket774 :2019/07/31(水) 19:05:44.51 ID:0K45SWSE0.net
>>340
絶対した方がいいよ
この検証動画でもドライバーを入れ直さずに動かして、本来の性能を出せていないケースが報告されてたよ
https://youtu.be/7wWoy3_xHLM?t=527

343 :Socket774 :2019/07/31(水) 19:27:08.18 ID:ajqD+OAf0.net
>>341
了解ボス(`・ω・´)ゞ

344 :Socket774 :2019/07/31(水) 19:28:11.24 ID:ajqD+OAf0.net
>>342
リロードしてなかった
ありがとす!
気分的にもハード的にもやっときまする

345 :Socket774 :2019/07/31(水) 20:34:20.82 ID:u+NLCmXC0.net
SapphireのVEGA56(VD6546)のbiosスイッチって端子側が標準だっけ?最初から右側(省電力?)にスライドしてあるんだけど。

346 :Socket774 :2019/07/31(水) 21:58:58.34 ID:VLcoVJH/0.net
Board Power Limit見ればどっちかわかるやろ

347 :Socket774 :2019/08/01(木) 00:28:30.35 ID:yeMnoF6Mr.net
>>345
sapphire pulseならスイッチ右側(ブラケットと逆側)でワットマン設定をバランス(設定は全てデフォルト)にして3dmarkしたときの
システム全体のワットチェッカー読みがこんな感じだったから右側は省電力モードではないと思う

デモ中 369W
ベンチ中 370W
Hwinfo64でのGpu only読みは180W

2700Xにハードディスク4台とSSD 2台の構成

348 :Socket774 :2019/08/01(木) 01:04:01.02 ID:pQxd4xHu0.net
vbiosって出力端子側がパフォーマンス(工場出荷設定)で
反対が省電力じゃ無かったっけ?

349 :Socket774 :2019/08/01(木) 01:27:08.03 ID:yeMnoF6Mr.net
>>348
買った時の状態で右側にスイッチがあったから
よくわからなくてググったらMSIのは右側が省電力だって記事があって
pulseだけ逆なのかと思いワットチェッカー使って計ったのが上のレスの数値
省電力になってるのならGpu onlyで150W前後になるはずだよな

350 :Socket774 :2019/08/01(木) 02:38:50.69 ID:d0OJ7YBw0.net
vega 56でmgp組んでる人いる?
rx5700xtに買い換えるか悩んでる。

351 :Socket774 :2019/08/01(木) 04:27:48.98 ID:u0uQRGP00.net
>>347
>>349
ありがとう!元に戻して使います!

>>348
リファレンスとかだとそれらしいこと書いてあったけど、良く分かんないよね!

352 :Socket774 :2019/08/01(木) 22:17:11.59 ID:adSEkiXZr.net
VIIが軒並み値上がりしてるな

353 :Socket774 :2019/08/01(木) 22:48:38.19 ID:88JRT5H/0.net
米尼から購入しても8.4万位かかるね。

354 :Socket774 :2019/08/02(金) 00:38:59.38 ID:DC1MWWmOr.net
それくらいで在庫があるのヨドバシくらいかな
ポイント込みで

355 :Socket774 :2019/08/03(土) 17:46:22.22 ID:pagWsf+I0.net
扱われてないし、値上がりもしてるようだけど
VEGA56は生産終了?

356 :Socket774 :2019/08/03(土) 17:59:50.37 ID:lTIbEk7u0.net
RD-RadeonVII-16GB/HBM2
ツクモで税込み80,978円
ttps://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755047494/201810005000000

357 :Socket774 :2019/08/03(土) 18:07:29.93 ID:j/XXU4L0d.net
黒眼鏡…

358 :Socket774 :2019/08/03(土) 21:10:03.67 ID:K9PtmrVW0.net
クラシコはブーストクロック1750MHzなのか。

359 :Socket774 :2019/08/03(土) 21:23:13.98 ID:k/cZN+9nd.net
みんな一緒だよ
ブーストは1.75 ピーク1.8

360 :Socket774 :2019/08/04(日) 02:04:59.99 ID:fdLbWalz0.net
こちらのvega64もツクモの奴も売り切れたので最安値で終了では?

Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OC
Joshinで引き1500クーポン使えるので33300円。(クーポンは自動で
適用されるのでカートから買い進めれば決済確認前に適用される)

ttps://joshinweb.jp/pc/46868/4537694260145.html

361 :Socket774 :2019/08/04(日) 02:59:46.30 ID:hPHuxY/q0.net
>>359
なんかハイチューンのターボエンジンみたいな感じだな

362 :Socket774 :2019/08/04(日) 06:26:04.21 ID:s5z7dWSh0.net
>>360
いま64が凄くコスパ良くなっているね
Fluidも使えるし古いゲームも新しいゲームも問題なく動くし

363 :Socket774 :2019/08/04(日) 10:24:02.47 ID:1huvxUHr0.net
質問です
Vega56でryzen2600 DP接続なんですが、displyの消灯が出来ません
設定5分で1度画面は暗くなるのですが、20秒くらいで何も触らずなのに復帰
Windows10 のアップデート後は直ったのですが、adrenalineの更新かchip setの更新後に再発
直りますか?

364 :Socket774 :2019/08/04(日) 10:26:27.71 ID:gy/b9Sqp0.net
1.ケーブルが腐ってる
2.モニタが安物のゴミ

365 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:40:04.29 ID:g24P3nSfM.net
Radeon RX Vega 64は当初値段考えるとコスパかなり今いいんだな

366 :Socket774 :2019/08/04(日) 13:59:47.58 ID:USJVZsdra.net
>>363
グラボの問題じゃないと思う。
マザーボードかWindowsの設定を疑ってみるべし

367 :Socket774 :2019/08/04(日) 15:50:53.14 ID:UJPMQO3a0.net
どーせ安マウスが反応してるだけだろ

368 :Socket774 :2019/08/05(月) 08:57:25.96 ID:3csMU6K20.net
yahooジョーシンで本家と同じ価格で出てたので
5の付く日ということでmsiのvega64を買ったけど
おかしいなオリファンの5700xt待ったはずなのに

369 :Socket774 :2019/08/05(月) 12:49:38.46 ID:EJciSsMNd.net
>>368
俺も飛びつきそうだったけど、月末のイオンカード適用まで待つことにした。
間に5700のオリファン出るだろうし、さらなる値下げを信じて
届いたら使用感教えてください

370 :Socket774 :2019/08/05(月) 14:27:01.14 ID:ixu9Tzn60.net
>>368
フルイドで満足するかベンチ見て落ち込むかはお前次第だ
俺はフルイドで満足の方だったがな

371 :Socket774 :2019/08/05(月) 14:53:32.54 ID:VABFJMHrd.net
>>363
自分はRX580とMSのワイヤレスキーボード・マウスでWin10 1903にアップデートしたら同じようになった。同時にチップセットドライバやグラボのドライバも変更したのでどれが本当の犯人かはわからないけど。

で、デバイスマネージャからUSB系の「電力節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をOFFにする」を片っ端からチェック外したらディスプレイがOFFになるようになった。

372 :Socket774 :2019/08/05(月) 19:28:05.73 ID:iZY05u+PM.net
>>369-370
いまrx580なので1.5倍程度アップになれば
いいと思ってるわ
省電力モードで使うのでそれで良かったら
rx580との比較とか消費電力とか報告するわ

373 :Socket774 :2019/08/05(月) 20:22:39.80 ID:8hYAUTht0.net
よろしく

374 :Socket774 :2019/08/06(火) 00:03:55.53 ID:mnf9A/3i0.net
https://androgamer.net/wp-content/uploads/2018/03/76-1.png

これ見たら安くてもVega64はいらないわな
Vega56だとスイッチ切り替えて省電力BIOSにすれば150Wだし

375 :Socket774 :2019/08/06(火) 00:06:07.40 ID:TB1OyAJs0.net
電圧さげりゃいいじゃん

376 :Socket774 :2019/08/06(火) 00:10:50.77 ID:mnf9A/3i0.net
>>375
電圧だけ下げてもパワーリミット0%のままだと設定値まで消費電力上がる
パワーリミット下げると消費電力は下がるがfpsも落ちる
Vega56で150Wモードのパワーリミット-10%にすると135Wになるが10fpsくらい落ちた

377 :Socket774 :2019/08/06(火) 00:31:03.30 ID:eIl1vCKF0.net
Vega64の各設定での検証が載ってない比較検証載せて要らない(キリッって断言されても・・・

378 :Socket774 :2019/08/06(火) 06:19:24.89 ID:KjIQGsst0.net
ワッパで56優位アピールされても絶対性能が互角以上じゃないとただの僻みにしか見えないんだよね
64の場合VIIは羨ましいけど56は別にって感じ

379 :Socket774 :2019/08/06(火) 06:58:00.50 ID:km+GUjTn0.net
高負荷時なんて普通は一時の事だからな。24時間使うわけでもなし
そんなん気にすんならゲフォ買っとけって話

380 :Socket774 :2019/08/06(火) 07:39:33.64 ID:NImUjFUx0.net
VIIはFluid OKでNaziがFulid NGって理解で合ってます?

381 :Socket774 :2019/08/06(火) 08:23:14.28 ID:a07T9fwFM.net
あってるが…あえて突っ込まないでおこう

382 :Socket774 :2019/08/06(火) 16:49:23.76 ID:xNmfh2D10.net
19.7.x
めちゃくちゃ不安定でやばくないか?
Naviに引っ張られてるせいかVegaまで調子悪い

383 :Socket774 :2019/08/06(火) 17:04:09.81 ID:EhYe0fF8d.net
わいはチップセットのアップデートもしたからそれが原因臭いんだけど、コアクロックが50mhz下げんと安定しなくなった…メモリも回らんからツラい(´:ω;`)

384 :Socket774 :2019/08/06(火) 17:22:44.25 ID:zxBc54pC0.net
>>382
デフォルトでの使用なら問題ないけど少しでも設定変えるとすぐクラッシュする気がする
前は電圧950まで下げてクロック1630、PL+50で問題なかったけど先月くらいのバージョンからこれだと割と頻繁にクラッシュする
今月のバージョンはデフォルト意外だと負荷殆どかかってなくてもクラッシュするからなんかおかしいかも

385 :Socket774 :2019/08/06(火) 19:28:57.67 ID:mVL3XJdKM.net
心変わりしてvega64キャンセルしてもうた
納期未定なのも理由だけど
初志貫徹して5700xtか5800買うよ (-_-;)

386 :Socket774 :2019/08/06(火) 23:52:41.11 ID:1KztM58f0.net
古井戸使えてそこそこのパフォーマンス
多分圧倒的に底値
vega64買っちまうか迷う

387 :Socket774 :2019/08/07(水) 00:44:35.36 ID:oyqwuX8m0.net
もうnavi出ちまって今更感もあるし
安いっていってもmsiの外排気しかないし
vegaの買い時はゲーム3本付いて
pulse56が42k、nitro64が49kの頃だったな

388 :Socket774 :2019/08/07(水) 01:00:34.72 ID:Lbk1ao5/M.net
19.7以降はドライバのインストールが終わって再起動しますか?のメッセージと共にハングするのがなー
自分の環境だけだと思うし、リセットすればいいだけだが ナンカ気持ち悪いな。

389 :Socket774 :2019/08/07(水) 03:33:16.27 ID:+dg8RJoy0.net
せめてドライバにクリーンインスコ付いてんだからそっち使え

390 :Socket774 :2019/08/07(水) 18:02:14.67 ID:WGo048Ce0.net
ほんと19.7.xシリーズクソだわ
フリーズ多すぎるし スリープから復帰すると画面は緑になるし良いところなんもねえ・・・

391 :Socket774 :2019/08/07(水) 18:04:13.53 ID:WGo048Ce0.net
やっぱVIIは19.5.2がド安定だわ
これから5800とかも控えてるし しばらくはドライバだめそうだ

392 :Socket774 :2019/08/07(水) 18:13:30.75 ID:kbnAttK2M.net
家の64は別に何ともないなぁ
クロックも高止まりしないし

393 :Socket774 :2019/08/07(水) 18:27:41.03 ID:pAMmg41Cr.net
うちの任天堂64も何ともないぉ

394 :Socket774 :2019/08/07(水) 19:17:07.38 ID:lFKHD9160.net
>>391
うちだと
19.4.x≧19.3.x>19.7.x
メモリクロック張り付きで論外 19.5.1〜19.6.3
だな

まあメモリ張り付きは環境によって出たり出なかったりするみたいだけど
19.7.1でも出たって報告もあったし

395 :Socket774 :2019/08/07(水) 19:30:33.59 ID:D5FkcnaTa.net
>>392
vegaど安定だよな
張り付きとかなんのこと状態

396 :Socket774 :2019/08/07(水) 19:31:16.24 ID:Kr/R9Df60.net
>>391
ドライバーファイルをNaviだけ別にしてくれていたら、こんなに目に遭わずに済んだ気がする(w

397 :Socket774 :2019/08/07(水) 19:33:14.86 ID:Kr/R9Df60.net
>>394
ウチのは19.7.1でもメモリ張り付き出てるよ

398 :Socket774 :2019/08/07(水) 19:39:34.44 ID:lFKHD9160.net
>>395
メモリ張り付きはVIIだけの症状だからVega(56/64)は関係ないよ

>>397
うちでは19.7.1以降直ってる
やっぱり環境によるみたいだね

399 :Socket774 :2019/08/07(水) 19:45:38.75 ID:dVt/jCr80.net
システムド安定してても新ドライバいちいち試すもんなん?
何か不満でもあればやけど安定してたら半年くらいほっとくけど

400 :Socket774 :2019/08/07(水) 19:49:10.08 ID:Kr/R9Df60.net
安定してても細かなバグが残っているし、VIIは半年前に出たばかりの製品なので、まだ最適化される可能性があるからねぇ

401 :Socket774 :2019/08/07(水) 19:53:42.83 ID:Kr/R9Df60.net
あと新しいドライバーは、VIIでも「Anti-Lag」という機能も使えるようになっているしね

402 :Socket774 :2019/08/07(水) 20:42:02.40 ID:l6MOg+Q9d.net
radeonZにImage Sharpeningとか実装されないかな
オリファン出るまで戦えるし

403 :Socket774 :2019/08/07(水) 21:11:22.57 ID:lu7Uefv20.net
>>398
Vega56だけどメモリ張り付きする
19.5.1以降いろいろ試したけど全滅だよ

404 :Socket774 :2019/08/07(水) 21:16:09.62 ID:dVt/jCr80.net
>>401
そっか新機能使えるようになるなら試すわなサンキュー

>>403
ソフトウェアからじゃなく公式から直接ドライバDLして入れたら治るとかなんとか(あいまい)

405 :Socket774 :2019/08/07(水) 23:25:17.58 ID:HHD2F7Wa0.net
>>403
Vega 56でWQHD 2画面(DPとHDMI)だけど
19.7.1ドライバーでアイドルはメモリクロック167MHzまで下がるよ
そもそも購入当初からメモリクロック張り付きは一度も起きていない

406 :Socket774 :2019/08/07(水) 23:28:47.39 ID:WGo048Ce0.net
張り付きはVIIのバグだから

407 :Socket774 :2019/08/08(木) 03:57:50.53 ID:Mvh97TsW0.net
メモリ張り付きってクロックが上限にへばりつくアレだろ?
HD7970くらいから120Hzとか2枚目とかぶっ刺すとこういう挙動だからこれが正常かとも思ってるんだが

408 :Socket774 :2019/08/08(木) 07:37:48.16 ID:7Bqw8SWr0.net
>>407
マルチモニタ時の張り付きとは別だよ
うちはVIIで4K60Hzのシングルモニタだけど、19.5.1〜19.6.3はOS起動直後からずっと張り付きだったよ

409 :Socket774 :2019/08/08(木) 10:29:42.32 ID:l50DJak6H.net
いつのころからかうちのVega56、スリープ復帰限定でメモリ張り付きが出るようになったな
動画再生して再生支援機能動かしてメモリクロック動かせば元に戻るんだが

410 :Socket774 :2019/08/08(木) 10:47:34.88 ID:rZ7wIjnGd.net
radeonZちゃん、コアクロック2000MHz、メモリ1000MHz、電圧1110〜20mv?辺りで動作しそうだがジャンクション温度がヤバい時は110超えるわ…

411 :Socket774 :2019/08/08(木) 10:58:57.76 ID:Mvh97TsW0.net
>>408
いや、ピクセル負荷で追いつかなくなってんのかと
4k60であればDCE負荷はFHD240Hz相当じゃん
どのくらいから、というのであればFHD75までは下がってたがFHD100以上では必ず張り付いてた
4K24や15で下がるようなら同じ原因だと思うんだけど

まぁ今のは非同期で4K60x6出せるDCE付いてんだから完全にバグではあるんだろうけど

412 :Socket774 :2019/08/08(木) 12:27:02.92 ID:BkCJrL7K0.net
>>410
コアクロックガン盛りするより
UVしつつOC出来る範囲でOCしてVRAMのクロックを盛った方が温度も低くて性能伸びる傾向にあると思う

413 :Socket774 :2019/08/08(木) 12:38:36.83 ID:rZ7wIjnGd.net
>>412
うーん、一時的にでもメモリ1180MHz以上とかいっちゃうと画面が乱れる様でな…

414 :403 :2019/08/08(木) 15:49:32.41 ID:nuIToWrr0.net
>>404
DDUした後に公式から直接落とした19.7.5をインストールしてみた
メモリ張り付きなどは無く調子いいかと思ったらスリープ後にSOCクロックが600MHzに固定
おま環なんだろうけど19.4.3に戻したらクロック周りは異状ないからこのままいくわ
ちなみにDP接続1ディスプレイ、HWiNFO64使用

415 :Socket774 :2019/08/08(木) 19:01:58.98 ID:/dLeDFSf0.net
>>410
そういえば昨日 ウチのVIIちゃんに初歩的な緩いOCを試したら、鬼門のFF15ベンチでもRTX2080を超えられてちょっと面白かった(w

FHD標準品質:12421
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00263149-1565258108.jpg
OCはAsrockのツールで、GPU=1980MHz、GPU電圧=1.218v、メモリ=1146MHz、PowerLimit=+20%
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00263150-1565258146.jpg
(でもこの設定でもGPU-Z読みでは、GPUクロックの瞬間ピークは2054MHzだったw)

>>413
RadeonSettingのwattman設定をリセットするとこういうグラフが表示されるので、自分のカードのOC耐性がある程度分かるそうだよ
1800MHzを出す時の電圧が1070mv周辺になっていると、OC耐性の高い当たりカードらしいね
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00263151-1565258181.jpg

OC耐性の低そうな個体でも、サファのツール(OverDriveNTool)などで、電圧を下げながらちゃんと細かい設定をやれば
かなり常用OCできるかもしれないけど

416 :Socket774 :2019/08/08(木) 19:44:35.25 ID:BkCJrL7K0.net
VIIは初期ロットの灰メモリが当たりばっかで
途中からの寒メモリは全然回んない

417 :Socket774 :2019/08/08(木) 19:56:05.28 ID:qWX/SoWp0.net
>>415
簡単なツールでOCしただけで
革ジャン謹製ベンチでも2080超えられるは良いなあ

418 :Socket774 :2019/08/09(金) 07:24:23.62 ID:1Yqe3FDsM.net
overdrive NToolで設定したらRadeonSoftwareってどうしてる?
OS起動時にRadeonSoftwareに上書きされて元に戻るとかしないのかな?

419 :Socket774 :2019/08/09(金) 10:11:57.56 ID:dCsb/2ba0.net
ならない
ワットマンは基本ノータッチ

420 :Socket774 :2019/08/09(金) 12:26:30.10 ID:w/ismrO8p.net
ドライバ再インストールや更新したら再起動せずにレジストリを読み込ませる
その後再起動でOK

テーブルはレジストリを読みに行ってるのでただの再起動ではテーブル値は書き換わりません

421 :Socket774 :2019/08/09(金) 12:29:59.44 ID:w/ismrO8p.net
ってNToolのPTeditorの話ね

422 :Socket774 :2019/08/09(金) 18:52:32.12 ID:XDr/bWpy0.net
ここまで下がるなら10万の時にvega64のオリファン買わなければよかった

423 :Socket774 :2019/08/09(金) 18:55:40.55 ID:AcEofnuU0.net
己の選択眼の無さに気づけた事に感謝せよ

424 :Socket774 :2019/08/09(金) 19:02:58.30 ID:RmYXIsSR0.net
でもオリファンは相変わらず高いし 安いのは外排気のMSIのだけじゃん

425 :Socket774 :2019/08/09(金) 19:24:34.00 ID:OA1axtTp0.net
>>422
その当時は最高性能のハイエンドだったんだから、別に誤った選択ではなかったでしょ。

426 :Socket774 :2019/08/09(金) 19:54:46.78 ID:tQg2ygyLM.net
そうそう、ハイエンドを買うというのはそういう事だ

427 :Socket774 :2019/08/09(金) 22:28:10.90 ID:jwjpL7pB0.net
ハイエンド
買った時点で
はい END

428 :Socket774 :2019/08/09(金) 22:29:55.94 ID:tQg2ygyLM.net
はい次

429 :Socket774 :2019/08/09(金) 22:30:33.20 ID:AcEofnuU0.net
座布団ぜんぶ持っていっちゃいな

430 :Socket774 :2019/08/09(金) 23:27:14.50 ID:hRn2JUAU0.net
ハイエンドとかけまして、お弁当と解きます。

431 :Socket774 :2019/08/10(土) 00:12:07.14 ID:0vtLLLrJ0.net
その子ココロハ

432 :Socket774 :2019/08/10(土) 03:12:50.59 ID:KFf5E7t50.net
一定の時間が経つと大幅に安くなる

433 :Socket774 :2019/08/10(土) 03:28:34.44 ID:0vtLLLrJ0.net
見切り、お勤め専門=箱蹴り、型落ち専門

434 :Socket774 :2019/08/10(土) 06:41:03.33 ID:10xU3X3lM.net
次の患者さんどうぞ

435 :Socket774 :2019/08/10(土) 16:17:41.76 ID:rYF/WrGK0.net
3700xにmsiのvega64省電力モードで電源600wで平気かな?
推奨750w

436 :Socket774 :2019/08/10(土) 20:01:41.64 ID:Z6QK9MXnp.net
>>435
3700Xがそんなに電力食わないからいけると思う
省電力モードか低電圧OCかで

437 :Socket774 :2019/08/10(土) 21:28:07.94 ID:V55YIQ2dd.net
radeonZでクロスファイアとかやってる人いるんだろうか…

438 :Socket774 :2019/08/10(土) 21:33:53.86 ID:vQlkQu50M.net
>>419,420
遅くなりましたがありがとう!
早速試してみます。

439 :Socket774 :2019/08/10(土) 21:42:59.47 ID:PK2NreRkd.net
VIIでほぼ意味ないのにcfxして エアフローゴミにして
VIIは爆熱! とか言ってるガイジならスレにひとりいたな

440 :Socket774 :2019/08/10(土) 22:17:21.32 ID:rYF/WrGK0.net
>>436
vega64買う事にするわ

PowerColor Go! Green HD6750 1GB GDDR5
からの変更だから性能も大幅upだろうし無音から轟音も覚悟する

441 :Socket774 :2019/08/10(土) 22:20:34.49 ID:V3by+6X3D.net
nitoro 480OCからMSIのVega64に変えた
すごくパワーアップした

ところで5700XTがVega64より上って無いよな?

442 :Socket774 :2019/08/10(土) 22:26:46.76 ID:PK2NreRkd.net
普通に上だが

443 :Socket774 :2019/08/11(日) 05:47:11.33 ID:q5p+zpIg0.net
>>441
5700XTだろうがw
残念なのは古井戸ないのがダメ

それ以外はVega64越え

444 :Socket774 :2019/08/11(日) 07:51:37.30 ID:xfDhQcvH0.net
msi vega64買った人 ファン音ってどう? やっぱ轟音?

445 :Socket774 :2019/08/11(日) 08:35:57.19 ID:HuinsbKz0.net
>>443
あと5700系は古いDX9ゲームは動かないのが多いそうだね
たとえばSkyrim-LE
https://forums.tomshardware.com/threads/is-the-5700xt-incompatible-with-skyrim.3502872/
向こうのスレに動かないゲームの情報がちょっと出てた

あと新しいゲームでも5700系はFreesyncやEnhancedsyncで不具合が出るのが多いので
無効にするのが推奨みたい
音がおかしくなるゲームもあるらしい
Naviはまだまだドライバーの修正が必要みたい

446 :Socket774 :2019/08/11(日) 10:54:27.54 ID:rmZUWRiD0.net
5700とかいうミドルレンジに興味はない
早くハイエンド出せ

447 :Socket774 :2019/08/11(日) 11:03:52.52 ID:g/bClUjcM.net
買えなくなって後悔はしたくないと思って、radeon Zポチってしまった…。

448 :Socket774 :2019/08/11(日) 11:08:02.21 ID:7ZG+0HgS0.net
また新しいのが出たら買えばいいだけよ

449 :Socket774 :2019/08/11(日) 11:27:12.82 ID:eIrv8EXq0.net
>>444
玄人のRX480ー8GBからmsiVega64に換装して2日、性能は大幅アップ
色々いじってるけどファン最大は爆音、ドライヤーですぅ
ケース側面解放だから余計うるさく感じるかも?
黒い砂漠をFullHDリマスターモードでガバーズ盗賊団周辺で戦闘は快適ですぅ
まだ混雑してる所は行ってないです、基本はウィンドウモードですけどね

ぽん付けなんで暇見つけてWindowsクリーンインストールしてみます

450 :Socket774 :2019/08/11(日) 11:31:59.41 ID:ZUHOdCsyd.net
>>447
サファはやめとけよ

451 :Socket774 :2019/08/11(日) 11:41:55.75 ID:IVotyT5Td.net
サファパワカラアスロック以外はやめとけよ、の間違いでは

452 :Socket774 :2019/08/11(日) 12:04:43.31 ID:g/bClUjcM.net
>>450
ポチったのはASRockやで

453 :Socket774 :2019/08/11(日) 12:07:23.68 ID:HuinsbKz0.net
>>447
おめー

454 :Socket774 :2019/08/11(日) 12:34:44.59 ID:JbnMRcYSM.net
viiと5700XT(オリファン)、5800XT(仮)この3つならどれが良いですかね?
今56使ってます!FarCry5、ARK、BF5やってます

455 :Socket774 :2019/08/11(日) 12:51:42.61 ID:TKbCewvh0.net
>>454
viiと5700XTを持っているが、安定性viiが現状一番いいと思う。古井戸も有るし

456 :Socket774 :2019/08/11(日) 12:59:09.19 ID:JbnMRcYSM.net
>>455
簡易OCで2080Ti並なるって上の方で見てから気になってしょうがないです!

457 :Socket774 :2019/08/11(日) 12:59:42.42 ID:vG+lxzi+0.net
ってどのメーカーもリファなので同じではないのですか?

458 :Socket774 :2019/08/11(日) 14:54:10.53 ID:1Eq3Xr6J0.net
おなじだよw

459 :Socket774 :2019/08/11(日) 14:55:14.70 ID:IVotyT5Td.net
同じだけど保証が違う
サファ アス パワは2年保証

460 :Socket774 :2019/08/11(日) 15:07:51.96 ID:eFI6JOYK0.net
>>454
447だけど、同じ選択肢でradeon Zポチったで!

461 :Socket774 :2019/08/11(日) 15:10:44.19 ID:JbnMRcYSM.net
>>460
凄い悩む!予算16万で3950Xも欲しいし

462 :Socket774 :2019/08/11(日) 15:20:03.01 ID:vG+lxzi+0.net
>>459
なるほど 今見たら確かに国内サポートと2年保証のシール貼ってありますね。

463 :Socket774 :2019/08/11(日) 15:50:21.82 ID:2w7pxs4C0.net
>>457
ゆーても寒かハイでメモリ回るか別れる訳で…

464 :Socket774 :2019/08/11(日) 15:53:39.55 ID:vG+lxzi+0.net
今さっきのせましたが、ハイニックス?って所でした。

465 :Socket774 :2019/08/11(日) 15:57:08.46 ID:2w7pxs4C0.net
asrockで寒の報告って基本ないね
いいな…

466 :Socket774 :2019/08/11(日) 16:36:02.39 ID:eFI6JOYK0.net
>>461
わかるわ。めっちゃ悩んで結局Zポチったけど、それでよかったのかは、わからん…

467 :Socket774 :2019/08/11(日) 16:47:09.92 ID:IBcMVaPxM.net
まあ間違いではないことは確かやろ

468 :Socket774 :2019/08/11(日) 16:49:39.35 ID:IVotyT5Td.net
>>464
VIIはハイニックスメモリが当たりの傾向
1200MHzまで回ればバンザイ

469 :Socket774 :2019/08/11(日) 17:37:16.02 ID:EiCiFmve0.net
俺のはasrockで寒だったぞ

470 :Socket774 :2019/08/11(日) 17:45:28.45 ID:IVotyT5Td.net
アスロックでもどこでもみんな一緒の所で作ってるんだからそりゃな

471 :Socket774 :2019/08/11(日) 17:54:15.72 ID:yxOR/ujS0.net
>>470
外装がメーカーによって違うから、一定数で割り振られてんだとしたら国内のasrock在庫は寒なのかな。Sapphireがハイ

472 :Socket774 :2019/08/11(日) 18:32:46.71 ID:2w7pxs4C0.net
わいサファで寒だったんや
で、てっきりasrockがハイなのかと

473 :Socket774 :2019/08/11(日) 19:11:17.34 ID:PK7buKIr0.net
>>472
ボードメーカーじゃなくて製造時期だと思うよ
今年の2月に出回ったものはおそらくほとんどHynixだと思う
3月頃からSAMSUNGのも出回ってきて、後期の製造分はSAMSUNGの方が多かったんじゃないかなぁと思う

474 :Socket774 :2019/08/11(日) 19:25:11.87 ID:yxOR/ujS0.net
Vii出来れば、新作ゲームを3つ付けてほしいな!そしたらためらわずポチれるのに

475 :Socket774 :2019/08/11(日) 19:26:56.68 ID:Y9WqTsg80.net
VIIは発売直後なら新作ゲーム3本もらえたんだけどね

476 :Socket774 :2019/08/11(日) 19:44:08.65 ID:vG+lxzi+0.net
昨日買ってハイの方だったのは運が良かったんですね。
asrockのやつで84000でした。

477 :Socket774 :2019/08/11(日) 20:08:43.28 ID:yxOR/ujS0.net
>>475
その時56買ってました

478 :Socket774 :2019/08/11(日) 20:10:37.33 ID:IVotyT5Td.net
バイオもDMC5もディビジョンも楽しめた

479 :Socket774 :2019/08/11(日) 21:25:00.22 ID:NQGTa+iX0.net
お得な買い物GAMEを合わせて計4本

480 :Socket774 :2019/08/11(日) 22:30:34.89 ID:ovxEQvIsa.net
msiのvega64使ってる人はUVしてる人が多いんでしょうか?
おすすめの設定あったら教えていただきたいです。

481 :Socket774 :2019/08/11(日) 23:37:15.56 ID:HSsLzeAhD.net
>>480
とりあえずGlobal wattManで省電力にしてみた
本体のディップスイッチでやる方法もある

482 :Socket774 :2019/08/11(日) 23:42:23.88 ID:UTSOxUmga.net
ワットマンの省電力てパワーリミット絞っとるだけやぞ

483 :Socket774 :2019/08/11(日) 23:56:37.47 ID:1Eq3Xr6J0.net
NToolのPPTeditorでOCになっているクロックをstockの値にして電圧をP3からP6までを950mV
P7を1000mVに設定してみる
ベンチや温度などを見て調整する

484 :Socket774 :2019/08/12(月) 03:16:34.17 ID:QJEA7j6j0.net
現行のドライバでもVega64ってRX500シリーズに比べてアイドル時の電力高いですか?
アイドルマニアなのでそこが気になって眠れません…。

485 :Socket774 :2019/08/12(月) 04:14:58.18 ID:QJEA7j6j0.net
自己解決しました…
これでようやく眠れます
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1194/620/g25_o.png

486 :Socket774 :2019/08/12(月) 07:20:23.32 ID:1aznmIAwd.net
アイドルマニアって言い方に草

487 :Socket774 :2019/08/12(月) 10:49:55.42 ID:eLzRE9qmM.net
今安いMSIのvega64検討してるんですけど、低電圧化するにしても650Wの電源じゃやっぱり足りないですかね…?

488 :Socket774 :2019/08/12(月) 11:10:19.49 ID:gInt4HTc0.net
Juice=Juice

489 :Socket774 :2019/08/12(月) 11:15:22.78 ID:M5dkJ/s60.net
>>487
構成によるとしか…

490 :Socket774 :2019/08/12(月) 11:24:35.63 ID:VtBD5MOV0.net
今2700X++メモリ×2+HDD×3とかで650の電源で普通に動いてます。

491 :Socket774 :2019/08/12(月) 11:26:36.58 ID:eLzRE9qmM.net
構成はryzen5 2600を定格、メモリは2666を32GB、SSDは500GB×2, 1TB×1, HDD4TB×1です。
必要な情報を書けているかは分かりませんし、小出しになってしまってすみません。

492 :Socket774 :2019/08/12(月) 11:46:50.33 ID:M5dkJ/s60.net
>>491
ちゃんとした電源なら問題ないと思う

493 :Socket774 :2019/08/12(月) 12:14:08.51 ID:u3P786mA0.net
492が言ってる通りで、電源の出力表見てみ?そして電源はスレチ
わかってないのに推奨無視しようとしてる時点でやめとけよw

494 :Socket774 :2019/08/12(月) 12:24:31.58 ID:eLzRE9qmM.net
ごもっともですね
トラブルの元になるし自分で解決できそうにないのでやめときます
ありがとうございました

495 :Socket774 :2019/08/12(月) 15:07:40.29 ID:tQ1doakG0.net
Radeon VII、まだ米尼にあるじゃん
お前らビビらせんなよ

496 :Socket774 :2019/08/12(月) 17:48:28.63 ID:RF0k2BXk0.net
Radeon RX Vega 64 Air Boost 8G OCが価格コムだと一位になってるせいで
初心者がRTX2070相当の性能というところだけ見て買ってるのが多いのかな
被害者多数という感じだ…

497 :Socket774 :2019/08/12(月) 17:52:04.18 ID:XLcPIived.net
最適化必須でしかも外排気の64、使いこなせる人間じゃないと自爆するのは目に見えてるのにな

498 :Socket774 :2019/08/12(月) 18:36:35.31 ID:acAaVJje0.net
そりゃ全て全開設定(ファン全開、電圧そのままターボモード)で2070相当かもしれないけど
低電圧設定にして省電力モードで動かすと消費電力減るが性能も減るからな
Vega56も2060相当とか言ってる奴いるが実際は低電圧設定にして省電力モードで使うと1070相当

499 :Socket774 :2019/08/12(月) 18:37:51.02 ID:XLcPIived.net
省電力モードで使わないからそもそもら

500 :Socket774 :2019/08/12(月) 18:47:27.40 ID:+h2ErhRE0.net
>>498
最適化の仕方間違ってるよ

501 :Socket774 :2019/08/12(月) 18:51:45.51 ID:+h2ErhRE0.net
最適化云々以前に使い方がよく分かってないんだと思う

502 :Socket774 :2019/08/12(月) 18:52:27.76 ID:acAaVJje0.net
>>499
Vega持ってる?PC本体のみのワットモニター表示で見るとDIVISION2プレイ時で
Vega56 165Wモード(標準バランス 電圧AUto) = 約370W
Vega56 150Wモード(省電力バランス 電圧Auto) = 約350W
Vega56 135Wモード(PL-10%カスタム 電圧950mv) = 約300W
Vega56 129Wモード(PL-14%カスタム 電圧900mv) = 約290W
標準の165Wから低電圧&パワリミ下げすと100Wくらい差が出るんだよな
1070も持ってるけど1070の場合フルオート設定ですら250Wくらいだからな
Vega64の場合、標準バランス220W・省電力バランス200Wだから恐ろしい

503 :Socket774 :2019/08/12(月) 18:55:56.52 ID:+h2ErhRE0.net
途中で送信してしまった
最適化云々以前に省電力モードは性能抑えてその抑えたぶんの性能と引替えに消費電力下げるんだから 性能下がるのは当たり前。

省電力モード使うのは負荷の少ないゲームでグラボの性能持て余す時とかで 用途によって切り替えるもの。
省電力モードで常用したい、ってんならそもそもワッパよろしくないVega使う時点で間違い。

504 :Socket774 :2019/08/12(月) 18:59:50.32 ID:+h2ErhRE0.net
>>502
Vega持ってないんだと思うよ
どっかの発売当初のレビュー記事に書いてあった省電力モードの記載そのままなこと書いてあるし

505 :Socket774 :2019/08/12(月) 19:00:34.39 ID:RF0k2BXk0.net
価格コムがあんなやばいもん1位表示にしてるから悪い
安いなりに理由があるわけで

506 :Socket774 :2019/08/12(月) 19:17:20.15 ID:avWcJYuya.net
音以外なにも問題ないでしょう!

507 :Socket774 :2019/08/12(月) 19:31:04.31 ID:VO57eGIi0.net
MSIのVega64買って調整中なんだが、電圧下げたらかなりクロック落とさないとブラックアウトする
ここで言われてる、電圧下げてクロック上げとかできない
ハズレを引いたか?

508 :Socket774 :2019/08/12(月) 19:54:27.93 ID:RF0k2BXk0.net
アマゾンチョイスと価格コム一位の犠牲者がまた…

509 :Socket774 :2019/08/12(月) 19:57:20.25 ID:acAaVJje0.net
>>507
まずはクロックは弄らずそのままにして
電圧だけ徐々に下げていく作業から始めた方が良い

510 :Socket774 :2019/08/12(月) 20:02:59.88 ID:VO57eGIi0.net
それが、バランス設定からカスタムにして状態7の電圧を1200から1150に下げるだけでブラックアウトするんよ
クロックも5%ほど落とせばセーフなんだが

511 :Socket774 :2019/08/12(月) 20:17:50.99 ID:9P8C/iT8M.net
>>508
こういうので自作沼にハマってしまうやつもいるからあいつら策士

512 :Socket774 :2019/08/12(月) 21:51:41.64 ID:788LCtpt0.net
>>507
自分も今日vega64届いて使ってみたら思ったり静かだったけど
3700x Fatal1ty B450 Gaming-ITX/acの環境で
biosに入って再起動する時のみwin起動後10秒くらいで
画面がブラックアウトしてcpuリテールかgpuどちらか不明だがビクッとするぐらいの物凄いファンの音がしだす
シネベンチやスチームVRベンチなんて比じゃないほどの轟音なんだよね
これ原因なんだろ?

513 :Socket774 :2019/08/12(月) 21:55:02.78 ID:VO57eGIi0.net
>>512
すまん、俺のは電圧下げたら高負荷時だけブラックアウトする
復帰したらワットマンの設定をデフォルトに戻したってメッセージが出てくる
別の問題だと思う

514 :Socket774 :2019/08/12(月) 21:58:18.82 ID:RF0k2BXk0.net
Vega64は自分で調教できなきゃやめといた方がいいわな
おとなしくrtx2060/2070買っとけって話

515 :Socket774 :2019/08/12(月) 21:58:50.93 ID:788LCtpt0.net
そっかー、こっちは電圧とかまだ弄ってないから別の原因かもね

516 :Socket774 :2019/08/12(月) 22:02:02.74 ID:E9LmrzCN0.net
ただ単に起動時にホコリ取るために全力回転してるだけなんじゃね?

517 :Socket774 :2019/08/12(月) 22:03:30.29 ID:XUESXI7N0.net
MSIのAIRBOOSTはOCモデルなんだから
まず電圧下げする人はリファクロックに設定してからやりなよ
ONToolなら簡単でしょ?

518 :Socket774 :2019/08/12(月) 22:12:23.37 ID:788LCtpt0.net
普通に起動するぶんには問題ないみたいだからしばらくはこのままで時間があるときに徐々に設定つめてくわ
9400f、1060の6gからの変更だけどベンチ結果には満足

519 :Socket774 :2019/08/12(月) 22:40:02.72 ID:WTjo29wY0.net
Vega56電圧弄って壊すの怖いから省電力バランスでしか動かしてないけど満足
RX590で電圧弄ってたらVBIOS飛んだからUVは怖い

520 :Socket774 :2019/08/12(月) 22:56:16.34 ID:f0/vdZbN0.net
ここではめられたビギナーがカキコ

521 :Socket774 :2019/08/12(月) 23:28:26.18 ID:VtBD5MOV0.net
こことか見てnanoから無くなると困るなぁと思って買いましたけど、はめられた感じは何も無いですね。むしろただ差し替えるだけでゲーム等が早くなって楽しいです。

522 :Socket774 :2019/08/13(火) 00:34:28.59 ID:5wIUeq5vd.net
VIIのUVやらOCで何度もクラッシュさせたけど
不死鳥のように甦ってくるから好き

523 :Socket774 :2019/08/13(火) 19:18:24.85 ID:C7mSxodE0.net
>>519
満足するの早いよ
56は1050mv位まで下げないと消費電力と発熱が高くて性能は下がるよ

524 :Socket774 :2019/08/13(火) 20:15:56.33 ID:G0EIXmf4p.net
ROG-STRIXのVEGA56実質3万ってどうなの?
買い?

525 :Socket774 :2019/08/13(火) 22:20:25.35 ID:X5nZBRyt0.net
求める物の基準が分からんから答えようがない。

526 :Socket774 :2019/08/14(水) 07:40:45.30 ID:f8E/ujKep.net
50thZが売ってたら買ったんだがな

527 :Socket774 :2019/08/14(水) 09:36:50.43 ID:Pi8EpnEMD.net
MSIの64買ってから色々調べると5700XTに3D Markで負けてたりするけどほんとなんかな
提灯ベンチなんじゃないんかね
だれか5700XTも持ってて検証した人いる?

528 :Socket774 :2019/08/14(水) 09:41:31.87 ID:WDlrn+YSM.net
VEGAが優秀なのはGPGPUとかの演算系だから描画系で負けても何もおかしくは無い

529 :Socket774 :2019/08/14(水) 12:05:36.38 ID:p+2Ks0iz0.net
>>526
そういえばNaviが発表される少し前に50thVII出るって話あったけど、あれって結局VII→5700XTに置き換わってなくなったのかな

>>527
VIIに買い換える前Vega64LC使ってたけど、3DMarkは5700XTの方が上だよ
Vega64LC本格水冷化+カツカツOCして定格5700XTと同じくらいのスコア

https://www.3dmark.com/fs/17803790
https://www.3dmark.com/spy/5740710
https://www.3dmark.com/spy/5993173

530 :Socket774 :2019/08/14(水) 13:10:05.30 ID:PbhsbsZH0.net
>>527
実際はVEGA64と5700無印が勝ったり負けたりと同等
特に最近のだと5700が上回るタイトルが多い

逆にVEGA56に負けるタイトルもある(無印が)、この辺ドライバーの熟成次第か?
ワッパでVEGAは負けるが
古井戸とHBMでコスパは上

531 :Socket774 :2019/08/14(水) 13:14:45.87 ID:eYBQOvwx0.net
>>529
Zの50thなら出てるやろ、日本で正規販売されてないだけで

532 :Socket774 :2019/08/14(水) 13:33:07.41 ID:p+2Ks0iz0.net
>>531
本当だ、調べたら出てたわ
気付かなかったw

533 :Socket774 :2019/08/14(水) 14:22:23.89 ID:h/U0XEWi0.net
64はいくら安かろうとワッパうんこだから選択肢に入らない
ニ万切っても悩むレベル

534 :Socket774 :2019/08/14(水) 14:28:05.91 ID:e9QJFUl2a.net
言うてワッパ求めるならdGPU投げ捨てるとこからやろ
最大が大きくなるからローの効率ガタ落ちするし

535 :Socket774 :2019/08/14(水) 16:59:03.02 ID:DXXKcbxEr.net
HBMはもう作らないの?

536 :Socket774 :2019/08/14(水) 17:12:17.72 ID:9whzR2ur0.net
64はデフォ電圧モリモリとリファの外排気でイメージ最悪
何でvegaみたいに発熱しまくるのわかっててリファを外排気にするんだろ
あんな小さいファンで冷える訳無いから全開で回して糞うるさい上に
結局冷やしきれないからケース内で熱を撒き散らすだけ

537 :Socket774 :2019/08/14(水) 17:23:12.33 ID:/flmuqsnd.net
外排気には外排気の需要があるからな
でもその需要はごく1部だからAirBoostみたいに売れ残って最終的に投げ売りが始まるわけで

538 :Socket774 :2019/08/14(水) 17:24:57.19 ID:ye6895p9M.net
別に64だってリファで十分冷えるし
それに爆音なのは温度にビビってファンの回転数イジるからでデフォルトなら十分静か

539 :Socket774 :2019/08/14(水) 17:33:04.97 ID:iIOIYcm90.net
>>536
リファ使ったことないだろお前
デフォルトだと2000rpm前後しか回んなくて冷えないけど全然爆音じゃないからな
爆音はgeforceの温度に合わせようとして回転数上げた時の話だから
大体radeonのリファはいじらないと最大でも50%以下でしか回らない

540 :Socket774 :2019/08/14(水) 18:57:22.06 ID:AgXBC/UV0.net
リファが外排気なのは、グラボ複数台乗せる用途を想定してるからか?

541 :Socket774 :2019/08/14(水) 19:22:07.38 ID:B2KegCw50.net
複数積むGPGPU向けにって話はあったけどVIIは別に外排気じゃないしな〜

542 :Socket774 :2019/08/14(水) 19:28:08.77 ID:3VxgKgOS0.net
18.5.1でPolaris、今回の19.8.1でNaviもPlayReady3.0に対応したみたいだけど、VEGAはまだだっけ?

543 :Socket774 :2019/08/14(水) 21:55:36.01 ID:RSJw4boo0.net
https://www.4gamer.net/games/337/G033714/20171009001/TN/025.png
https://www.4gamer.net/games/337/G033714/20171009001/TN/025.png
省電力モードとお手製UVって電気効率差有る?

544 :Socket774 :2019/08/14(水) 21:56:32.79 ID:RSJw4boo0.net
https://www.4gamer.net/games/337/G033714/20171009001/TN/037.png

545 :Socket774 :2019/08/14(水) 22:21:53.55 ID:tnSkOK+d0.net
省電力モードは性能落として消費電力を落とすもの
最適化とかUVは出荷状態では過剰に設定されてる電圧を最適な数値に落として使うもの
前者は性能落ちるけど後者は熱量が減ってブーストクロックを維持しやすくなるから性能はむしろ上がる

546 :Socket774 :2019/08/14(水) 22:43:25.25 ID:Pi8EpnEMD.net
そうかやっぱ5700に負けるのか
だが35000円で買えたのは僥倖
ほぼ同等性能なら安定してるVEGAのほうがいいと思うことにしよう
そして5900XTXが出たら買えばいい

547 :Socket774 :2019/08/14(水) 22:44:49.87 ID:owIE3odxM.net
正直3万くらいで枯れてる64買うのは賢い選択だと思う

548 :Socket774 :2019/08/14(水) 22:52:10.47 ID:h/U0XEWi0.net
7月31日までならひかりtvショッピングで
サファの5700xtが15000ポイント還元で実質35000円で買えたけどね

549 :Socket774 :2019/08/14(水) 23:34:50.69 ID:RSJw4boo0.net
>>545
感謝(^∧^)

550 :Socket774 :2019/08/15(木) 08:34:01.49 ID:vbnbB2rp0.net
64のメリットは今でもそこそこ速くて安定してる事
コスパ、ワッパ、絶対性能で比べたらRTXなりVIIなりNAVIの方が良い
VIIは高くて手が出せない、でも古井戸は欲しいしゲームも高品質で遊びたい
そんな奴が選ぶのが64

551 :Socket774 :2019/08/15(木) 09:01:16.26 ID:Odrodexk0.net
5700XTの不安定さを見ているとVIIは2年越しのVegaということもあってか遥かに安定してるな

552 :Socket774 :2019/08/15(木) 09:52:04.12 ID:BvlwzZca0.net
>>551
VIIも出た当初は不安定だったよ(ReLiveの録画が不安定だったりマルチモニタ環境だと落ちたりちらついたり)
19.5.1以降で修正された不具合も19.7.1で再発して19.8.1でもまだ直ってない

553 :Socket774 :2019/08/15(木) 11:13:09.70 ID:Odrodexk0.net
少なくとも俺の環境だと出た当初から問題はなかったな
Reliveも録画問題なかったし
19.7.x以降はNaviに引っ張られて良くないから19.5.3に戻したけどとても安定していて素晴らしい

554 :Socket774 :2019/08/15(木) 12:19:33.11 ID:yVsBm5TOr.net
>>552
再発って・・・
HotFixは年末の全部入りドライバまで集約される事は無いよ?

555 :Socket774 :2019/08/15(木) 12:26:11.36 ID:L41Dlkmt0.net
購入してから28カ月目のVEGA56だけどちょっと前からまれにドライバインスコの途中で一瞬画面全体が緑色になる現象が起きて訝しんでいたんだけど
昨日とうとうインスコの途中や終わりに100%緑やピンクの色になったまんまになってしまったWINも不安定だし逝っちまったかなorz

556 :Socket774 :2019/08/15(木) 12:27:26.94 ID:Odrodexk0.net
それ1903のバグらしいけど

557 :Socket774 :2019/08/15(木) 12:34:26.37 ID:RFcMZbeNp.net
vegaの真価は部品点数の少なさ
部品同士に距離を置き熱だまりの発生を抑止するし
故障率もだいぶ減る
gddrだとフェーズがかなりキツキツに配置されてるけどhbmなら余裕で配置してるように自由度も高い

558 :Socket774 :2019/08/15(木) 12:36:21.69 ID:tZVWr6zZ0.net
載ってる部品の値段を考えるとRadeonVIIがお買い得に見えてきた最近目がおかしいのだろうか
あれゲームや動画向けには無意味なほど高い部品使ってるよね…?

559 :Socket774 :2019/08/15(木) 12:36:32.14 ID:L41Dlkmt0.net
そうなんですか?確かに1903以前は超絶安定してましたからね〜はあ、どうしたものかw

560 :Socket774 :2019/08/15(木) 12:50:52.83 ID:AxIfOIl10.net
>>551
VIIも出た当初のドライバ(19.2.x)は結構不安定だったよ
19.3.1以降安定していった感じ

>>554
Radeonのドライバは一度直った不具合がその後のドライバで再発するのは良くあることw

561 :Socket774 :2019/08/15(木) 13:17:32.46 ID:BvlwzZca0.net
>>553
当初のReLiveでの録画はHEVCだと問題なかったけど、AVCでの録画fpsがかなり不安定だった
これが修正されたのが19.4.1だった記憶

>>554
マルチモニタでの不具合が19.4.3で修正されて19.6.3まで実際問題なくなってたのが、
19.7.1で再発したのよね
再発というか、ベースがそれ以前ってオチなのかも知れないけど

562 :Socket774 :2019/08/15(木) 13:39:17.18 ID:ATd/u0hR0.net
マルチモニタの不具合と言えばRX580もチラつき
メモリクロック上限張り付き
しまいにはHDCPの認証通らなくなるなんて事もあったのが
一年がかりで全て解決した。
当時はほんとフルイドモーションなかったらホントこんなグラボへし折って捨ててた所だよ。そのぐらいイラ付いた

563 :Socket774 :2019/08/15(木) 14:54:54.06 ID:/AAdxpJ+0.net
>>555
7月26日配信のKB4505903で修正されてるはず

564 :Socket774 :2019/08/15(木) 15:08:32.16 ID:GMmo2nFb0.net
>>562
何ていうか、個人的にゲームでの不具合よりそういう不具合の方がイラつく
一度直してるんだから、再発したら再発したでさっさと直せよという

565 :Socket774 :2019/08/15(木) 16:03:58.54 ID:2uabdZ9c0.net
同じ原因とも限らないんじゃね(ハナホジ)

566 :Socket774 :2019/08/15(木) 16:41:37.44 ID:ATd/u0hR0.net
>>564
RX580も1つ直せば1つが復活を何度か繰り返しながら
ある時のアップデートで全てを解決していたよ
気長に待てばそのうち気が向いて直してくれる

567 :Socket774 :2019/08/15(木) 18:27:26.92 ID:KlKe+DeK0.net
まあそのころには旬は終わってるんだけどね

568 :Socket774 :2019/08/15(木) 19:01:09.55 ID:2p1T8Iiv0.net
問題ない奴は本当に問題ないからなぁ

569 :Socket774 :2019/08/16(金) 00:27:23.03 ID:zTr6d0CJ0.net
>>551
19.5.2のシングルモニタ環境でVIIがとても安定してる

Navi系みたいにFreesyncやEnhancedsyncをオフにしなくても
古いDX9ゲームも新しいゲームも超絶安定

ReLiveやFluidも快調

ドライバの更新ログに書かれている既知の不具合ぐらいしか
不具合が目に付かない安定感

570 :Socket774 :2019/08/16(金) 00:44:09.89 ID:RWxeANym0.net
VIIは64/56と同じアーキテクチャだから大きな問題は何年も掛けてfix済みだもんなあ
だがいくらVIIでも5700XT・5700サポートを始めた19.7以降は暫く使わない方がええな
5700XT・5700の巻き添えでドライバ品質がグジャグジャだからな

571 :Socket774 :2019/08/16(金) 01:41:45.74 ID:ZWghPURv0.net
56使ってるけど7.1で止めてる、安定してるし不具合無いです
7.2から最新の8.1までRelease No​tes​見ても5700(XT)の改善ばかりだからな
Vegaにとっては何も改善無いし不具合の可能性も考えれば7.1がベストかな

572 :Socket774 :2019/08/16(金) 06:43:46.45 ID:chHG3jHP0.net
>>569
VEGA56だけど19.8.1だとDC5が毎回落ちて、砂嵐で強制終了しないとだったけど19.5.2にしたら直った。温度もMAX68℃だったのが58℃位になってた

573 :Socket774 :2019/08/16(金) 12:24:15.75 ID:mGzdocBed.net
HBM2Eとか出てきたからハイエンドnaviはHBM2E搭載かね?

574 :Socket774 :2019/08/16(金) 12:43:38.85 ID:hIktwD7p0.net
RX580だけど最新のドライバー入れたらApexでカクつくことがなくなったわ
5700を買う寸前だったけど助かったわ

575 :Socket774 :2019/08/16(金) 12:52:00.61 ID:KbqD+XCp0.net
>>574
そう言えばまたRX570/580/590に最適化を入れたと書いてたな
何かと息の長いグラボだと思ったけど
新し目のRX590を見捨てる訳にはいかず、その恩恵をその下のグレードも受けてるのか

576 :Socket774 :2019/08/16(金) 13:59:43.06 ID:2hLslZs+M.net
>>573
HBM2EはVEGAの次のやつに載せるんじゃないかな

577 :Socket774 :2019/08/17(土) 20:34:26.39 ID:Mr8Pgh9B0.net
どっかのスレでFF15の高品質設定でも、Nvidia固定機能をオフにすればラデでもまともに動くと聞いたので試してみたら、
VIIの解像度WQHDで「快適」判定が出たw

ちょっと古いCPU&メモリでも、VIIならWQHDでフレームレート的にはFF15を快適に遊べそうだね

RadeonVII FF15 WQHD 高品質(Nvidia固定機能オフ) スコア7068 判定:快適
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00263666-1566041026.jpg
設定画面
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00263667-1566041206.jpg

578 :Socket774 :2019/08/17(土) 20:50:44.16 ID:eRpXac9a0.net
そもそもFF15がワゴンセール行きの糞な件

579 :Socket774 :2019/08/17(土) 21:02:47.44 ID:Mr8Pgh9B0.net
>>578
たしかにw

580 :Socket774 :2019/08/17(土) 21:06:56.87 ID:d2YZizj7M.net
DLC全部出るなら買うつもりだったのに…(´・ω・`)
肝心の完結編を出さず未完のまま打ち切りやがった

581 :Socket774 :2019/08/18(日) 13:16:07.21 ID:GeYn7qbP0.net
ホモくさいホストゲーにしか見えんからワゴン値でも欲しいとは思わんわ

582 :Socket774 :2019/08/18(日) 14:39:59.13 ID:FDCRbG/y0.net
>>581
ただ同意するしかない。乙女ゲーかw

583 :Socket774 :2019/08/18(日) 17:25:08.43 ID:UOY69zn1H.net
古井戸のNaviが期待薄のようなので
とりあえずRADEON Zを7.5万円で秋葉原九十九で確保してみた
ギガバイトだけど

584 :Socket774 :2019/08/18(日) 17:25:39.91 ID:UOY69zn1H.net
22日までの値段らしい
在庫薄いようだが。今日購入

585 :Socket774 :2019/08/18(日) 17:30:12.53 ID:wJpbLK/ja.net
オープンソースの4kアップスケーリングコンバータ
開発者はVega 64を使ってる
ちょっと面白そう

https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20190817-anime4k

586 :Socket774 :2019/08/18(日) 17:31:53.97 ID:wdavDEBca.net
VII良いな
大阪だと最安で8.5万ぐらいだわ

587 :Socket774 :2019/08/18(日) 17:36:59.67 ID:iwhmyHdyd.net
>>583
VII入れる時のドライバは最新の当てちゃだめだよ
NaviのせいでVIIまで調子悪くなる
個人的には19.5.3がオススメ

588 :Socket774 :2019/08/18(日) 17:50:40.38 ID:8QgMk1LS0.net
>>583
購入おめー

589 :Socket774 :2019/08/18(日) 17:56:12.29 ID:UOY69zn1H.net
>>587-588
ありがとう。ドライバには気をつけるよ
動画メインだから古井戸復活は期待したいんだけどねえ

590 :Socket774 :2019/08/18(日) 20:38:37.01 ID:fFU6NriV0.net
>>587
19.5.2? 19.6.3?
Navi前だから19.6.3ですかね

591 :Socket774 :2019/08/18(日) 23:32:51.41 ID:FBPRvyb/M.net
VAGA64わろえない熱風と
負荷時の爆音
こんなん34000円でもいらんて

592 :Socket774 :2019/08/18(日) 23:36:09.77 ID:I9mYF+hv0.net
VIIも結構な音するんだっけ?

593 :Socket774 :2019/08/19(月) 00:02:14.55 ID:7YuXyFg70.net
俺は特に気になるような音はしないけど
尚、MO-RA使っている模様

594 :Socket774 :2019/08/19(月) 00:20:14.29 ID:PY47voV60.net
VIIは低電圧化で発熱少なくして ファンコントロールちゃんといじれば静かだよ

595 :Socket774 :2019/08/19(月) 00:20:52.42 ID:PY47voV60.net
というか自動回転でも気にならなかったな そういや

596 :Socket774 :2019/08/19(月) 00:35:48.22 ID:UCVBWhg10.net
ステマだよ
絶対にアキバでZを買ってはいけません





もっとサガレ

597 :Socket774 :2019/08/19(月) 00:44:42.34 ID:7YuXyFg70.net
>>596
下がる前に在庫なくなると思う
生産数的に
ヤフオクとかの中古待つなら違うが
たまに出ているね

598 :Socket774 :2019/08/19(月) 01:56:45.03 ID:AZr4qi100.net
ベンチで全力でブン回っている時のVIIは、ASUSのVega56OC3連オリファンよりは静かだったな
ちょっとマシ(でも静かとはいえない)

ASUSのVega56OC3連オリファン
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00263767-1566147145.jpg
VII
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00263768-1566147211.jpg
実際のゲーム・プレイでは、今まで使ったミドルハイ〜ハイエンドの中では一番静かな部類だね
余力があって60〜100fps出すのに全力出さないので、ほぼ無音に近い
(仮にファンが回っても2000回転ぐらいで済むので、けっこう静か)

結論として、実用ではその辺の3連オリファンや、シロッコFAN1個のリファよりマシ

599 :Socket774 :2019/08/19(月) 03:41:38.59 ID:XEXyEHAna.net
>>598
P180か
物持ちいいな

600 :Socket774 :2019/08/19(月) 04:44:14.84 ID:5DpDy8Dv0.net
2000も回りゃ十分やかましい

601 :Socket774 :2019/08/19(月) 06:51:47.97 ID:KkRYwuygM.net
>>599
182か183だな

602 :Socket774 :2019/08/19(月) 06:54:51.69 ID:TLmx6IbDd.net
2000くらいで回すとケースファンの音と重なって全く気にならないレベルだけどな
まあ俺はもうフル回転で使ってるけど ヘッドセット付けながらゲームしてるとフル回転でも分からん

603 :Socket774 :2019/08/19(月) 06:55:57.94 ID:AZr4qi100.net
>>599
>>601
これ
https://ascii.jp/elem/000/000/407/407636/

>>600
やかましくない

604 :Socket774 :2019/08/19(月) 08:09:02.02 ID:KkRYwuygM.net
>>603
同じの使ってるからよくわかる

605 :Socket774 :2019/08/19(月) 08:21:07.03 ID:IRl99cGjH.net
>>602
火事に気をつけるんだ!

606 :Socket774 :2019/08/19(月) 09:06:16.79 ID:rqH+EVpUM.net
P183v3使ってるけど本当に良いケースだと実感する
不満がないわけではないので次ぎくむときは更新したいけどなかなか良いのがない

607 :Socket774 :2019/08/19(月) 16:14:18.75 ID:l9hPxvZra.net
無印5700使ってて不安定だし古井戸もないので値下がってるvega64に替えようかと思ってるんだけど、BSOD誘発とか致命的な不具合はもうない感じかな?
発熱と騒音は低電圧化してどうにかする予定。

608 :Socket774 :2019/08/19(月) 18:46:15.18 ID:AZr4qi100.net
>>607
ちょっと前まで56で今はVIIだけど、シングルモニタ環境で19.5.2辺りのドライバーなら
青画面を出すような不具合には遭遇していないね

古いDX9ゲームも新しいゲームも、FreeSyncやEnhancedSync有効で遊んでもNaviと違って安定してる

ただし56時代にFirefoxでGPU再生支援を有効にすると、Vegaでも青画面を出す固有の問題があると聞いた気がする
Firefoxを使っていないので、今はどうなっているのか分からないけど

609 :Socket774 :2019/08/19(月) 19:16:32.42 ID:AZr4qi100.net
>>606
だよね
カードが長いHD5970時代も、Crossfireがやり易くて助かった
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00263794-1566209621.jpg

610 :Socket774 :2019/08/19(月) 19:31:59.41 ID:CxP9kk2p0.net
自作PCはこういうノリが良いんだよなあ

611 :Socket774 :2019/08/19(月) 19:36:53.33 ID:zVs+4s9Va.net
うちもP183使ってる。そろそろ替えたくもあるんだが気にいるケースがなかなか見つからなくてなあ。

>>608
レスサンクス。
マルチモニタ時の不具合は残ってるか…
うちの環境はマルチモニタだからちょっと不安だな。
返品出来るアマゾンで注文してみるかな。

612 :Socket774 :2019/08/19(月) 19:44:58.91 ID:XdksA/y20.net
64はゲーム中轟音すぎてアカンわ
水冷化するためにamdvega64用のブロック頼んだ
物はmsiだけど基盤配置同じだし多少規格違くてもリューターで加工すりゃいいよね

613 :Socket774 :2019/08/19(月) 19:57:35.71 ID:kqqmkJ0QM.net
airboostってもしかしてリファレンスファンの回転数上げただけだったり

614 :Socket774 :2019/08/19(月) 20:19:51.99 ID:zUVAYveb0.net
ブーストクロックがリファレンスよりちびっと高い

615 :Socket774 :2019/08/19(月) 20:32:11.80 ID:z6lAJ7dC0.net
低電圧化してもnitro+もかなり熱いし爆音だったな
水冷化してみたら冷え冷えだけどコイル鳴きがはんぱねぇ

616 :Socket774 :2019/08/19(月) 20:53:16.07 ID:IREpi6W60.net
Z持ってるのにメガネ56買ったった
水冷化でnanoサイズにしちゃるぞ

617 :Socket774 :2019/08/19(月) 20:59:51.94 ID:qdvkZK270.net
そういや56のnano editonは発表されてから狙ってたけどOEMでしか出なかったなあ。

618 :Socket774 :2019/08/19(月) 22:02:52.32 ID:FZUOmmFD0.net
昨日、Zで組んだんだけどマルチモニター時のメモリ張り付きはどのドライバでも起こる仕様?

619 :Socket774 :2019/08/19(月) 22:10:00.38 ID:TLmx6IbDd.net
起こらない

620 :Socket774 :2019/08/20(火) 01:03:54.07 ID:xCbe1m1+0.net
>>619
まじか…色々なドライバ試してみます

621 :Socket774 :2019/08/20(火) 01:09:25.12 ID:9C8OOTGE0.net
VIIは10bitカラー出力に対応するんだろうか
もし可能ならゲーム・動画編集・フォトレタッチ・GPU演算の全部に対応する割と万能に近いビデオカードを名乗れそう

622 :Socket774 :2019/08/20(火) 05:49:46.42 ID:ku/Yd4qar.net
>>621
対応します。
https://i.imgur.com/07vccfT.jpg

623 :Socket774 :2019/08/20(火) 06:21:43.89 ID:kvPgW3nf0.net
モニタはLG 27GL850-B 10ビット対応です。

624 :Socket774 :2019/08/20(火) 07:30:32.38 ID:oPF3mpykM.net
>>618
モニターが別製品なら動作対象外だぞ

625 :Socket774 :2019/08/20(火) 07:37:23.88 ID:lbheX3k9d.net
俺も別々のモニター使ってるけど19.5.2で愛用してて
メモリの張り付きバグは起こってない

626 :Socket774 :2019/08/20(火) 08:55:57.34 ID:1xwFvkKMM.net
>>622
流石にハイエンド、本当に全部入りなんだ

627 :Socket774 :2019/08/20(火) 09:22:02.72 ID:LpEc1/IQ0.net
>>621
PhotoshopはRadeon Pro Softwareを入れないとOpenGL10bit出力は使えない
19.Q1.2以降ならRADEON VIIもサポート製品に入ってる。
https://drivers.amd.com/relnotes/amd-radeon-pro-software-for-enterprise-19.Q1.2.pdf

628 :Socket774 :2019/08/20(火) 09:47:54.89 ID:k7lp3Jie0.net
>>615
Nitro+のVega64をPT+50%した上でUV&OCして使ってるけど、
GPU温度60℃行ったことさえないし全くうるさくないぞ
Ryzen7 1700X+H110i使ってるけどH110iのラジエターのファンの方がうるさいレベル
MSIの外排気タイプなら夏は熱風+爆音なのは扱ってみて間違いないと思ったけど

629 :Socket774 :2019/08/20(火) 10:23:51.33 ID:fKctWx8ND.net
ていうかVegaってWattmanのカスタムから設定しないとFAN速度全然上がらないんだな
75℃で100%になるように設定したわ

630 :Socket774 :2019/08/20(火) 10:38:02.69 ID:fVeX9USh0.net
>>628
PLデフォ電圧100落として75℃超えるんだが俺はとんでもない外れを引いたのか?

631 :Socket774 :2019/08/20(火) 10:47:18.35 ID:10wnFBrmM.net
>>627
Q3のPro Softwareもそろそろ出てくると思うけどNAVIは対応してくるかな?

632 :Socket774 :2019/08/20(火) 11:03:26.98 ID:k7lp3Jie0.net
>>630
俺はP7=1665MHz/1075mV
HBM2=1080MHzにしてる
HBM2も65℃以上行かない

633 :Socket774 :2019/08/20(火) 12:54:39.81 ID:fVeX9USh0.net
>>632
それ以下で余裕で75℃越えるわ
HBM2は多分もっとアッチアチだったろうな
出荷時のクーラーの取り付けが悪かったのか超外れ個体なのかもしれん
今は水冷化しちゃったから普通のnitro+水冷化した場合とどれくらい違うか分からんけどHBM2も50℃超えない

634 :Socket774 :2019/08/20(火) 12:56:42.95 ID:nZQ7m2IK0.net
うちの環境のvega64 nitro+だとこんな感じ
主にベンチ用セッティングだからファンは回してるけど、CPU空冷だから多少熱貰ってるのかな
http://imgur.com/09bCOhV.png
http://imgur.com/3hPpaJf.png
http://imgur.com/xAeGe7P.png

635 :Socket774 :2019/08/20(火) 13:08:03.56 ID:bsmVZSgXM.net
設定クロックに対して電圧低過ぎると設定クロック以下で動作するぞ

636 :Socket774 :2019/08/20(火) 19:44:50.67 ID:kf9yEcHV0.net
スレチかもしれんが、LGの27GL850-B使ってる方いるので聞きたいんだが
VIIでHDRってまともに使えてる?
うちのHDRオンすると暗すぎて使い物にならないんだが

637 :Socket774 :2019/08/20(火) 20:56:28.72 ID:LpEc1/IQ0.net
それは元のモニター設定が明るすぎるんだよ。おじいちゃんがダイナミックモードでTVみるのと同じ。

638 :Socket774 :2019/08/20(火) 21:10:03.87 ID:kvPgW3nf0.net
VII+27GL850でHDRにすると画面が暗くなりますね。WindowsのUIは情けないレベルに。
YoutubeのHDR動画を見てみましたが、やはり暗いです。

639 :Socket774 :2019/08/20(火) 21:27:06.54 ID:Nz2gceMx0.net
そういえばHDRで暗くなる現象に遭遇している人々が沢山いるっぽいね

【なぜ?】4K放送でHDR番組を見たが、画面が暗い
https://tokusengai.com/_ct/17253166

640 :Socket774 :2019/08/20(火) 21:37:29.75 ID:w0YqC/59M.net
HDRで暗くなるのは仕様みたいなもんでしょ

641 :Socket774 :2019/08/20(火) 21:49:07.28 ID:fKctWx8ND.net
そうだねえ、音声帯域を192KHzにすると44.1KHzより音が小さくなるのと同じだね

642 :Socket774 :2019/08/20(火) 22:36:35.50 ID:JAQA3eO80.net
win7でLog Utility DriverインスコできないのなんとかしてよAMDさん
解決してると謳ってる19.7.3でも入らなくて草も生えない
vegaなんであんま最近の入れて不具合誘発したくないし・・・
ドライバ当たってなくても特に不都合ないから放置しとくか・・・

643 :Socket774 :2019/08/20(火) 22:42:01.48 ID:2nTNAO0u0.net
Vega56にHPの量子ドットディスプレイの組み合わせだけどHDR有効でも暗くないよ
SDRの明るさならWindows HD Color設定でできる
家では明るさはともかく色が淡くなったからRadeonの彩度を調節した
HDRコンテンツが暗いんならディスプレイの設定かケーブルあたりに原因があるんじゃない?

644 :Socket774 :2019/08/20(火) 22:44:56.63 ID:LpEc1/IQ0.net
>>631
Pro Software 19.Q3でもRX 5700はサポートに入ってないですね。
https://drivers.amd.com/relnotes/amd-radeon-pro-software-for-enterprise-19.Q3.pdf

645 :Socket774 :2019/08/21(水) 00:18:36.78 ID:2gpHLRwi0.net
Amazonチョイスで33900になったmsi56に突撃してもうた
めんどくさくなったんで後悔はしていない

646 :Socket774 :2019/08/21(水) 00:31:25.08 ID:lwInbgC/0.net
中古の56買ってCFXでもすっかな
オク経由ならもうちょい待てば2万切りそうだし

647 :Socket774 :2019/08/21(水) 01:42:12.50 ID:wYCe78/40.net
27GL850-BのHDRについてだが、WQHD液晶のスレで問題ありってレスあったわ
HDR10がそもそも使い物にならないのかはわからんが、このモニタのHDRはなかった事に
何もいじらない状態でHDRオンすると、マウスカーソルが黒に近い灰色になる。

>>643
Windows HD Colorの設定で言うと、数値1でHDRコンテンツはまともに見れるけど
デスクトップ画面は全体的に薄く墨を塗ったような感じの色でRADEON Settingsの色設定で
明るさを70、コントラストを130くらいにしないとまともな色にならない。
かといってこの状態だとHDRコンテンツが明るすぎて白飛びする感じ。

これはDP,HDMI接続に関わらず、ケーブルもDP1.4対応の物やHDMIもプレミアムの物を
使っても変わらなかった。

アマゾン専売で6万程度じゃ限界なのかもしれん。スレ汚し申し訳ない。

648 :Socket774 :2019/08/21(水) 01:48:56.34 ID:rQ2JQOQg0.net
>>647
SDRとHDRは表示形式が違うんだからどうやったってSDR前提で描画されたものは違って見えるよ
これを改善するには世の中全部がHDRで描画するようにならないと無理
うちは32UL950使ってるがHDRは諦めた

649 :Socket774 :2019/08/21(水) 02:10:48.32 ID:n47S7BI+0.net
>>647
Windows HD Colorの設定だと本来はHDRの明るさはかわらないはず
だから左のHDR画像を基準にSDRの明るさを調節してねって項目
そう言えばWQHDスレでも27GL850のSDRの明るさがHDRにも連動するって話があったよ

この話題は取り合えずここよりHDRスレかLGスレあたりが妥当かと

650 :Socket774 :2019/08/21(水) 06:28:16.28 ID:pxhU/NWr0.net
>>648
バックライト100で液晶で100%で出す白とバックライト1000で液晶で10%に絞る白が一緒かどうかってことかな。
ローカルディミングでSDRの部分だけバックライトを落とせればいいんだろうけどその情報をモニターに教える方法もないしね。
OLEDみたいな自発光なら問題なさそうだが。

651 :Socket774 :2019/08/21(水) 09:59:18.68 ID:4aBU/3x2M.net
HDRモードの時のUIや字幕の輝度を幾らにするかという問題。最近は200nitにするアプリが多いみたい

652 :Socket774 :2019/08/21(水) 11:35:38.01 ID:wEuZAe/Ma.net
>>622
俺の12になってんだが

653 :Socket774 :2019/08/21(水) 13:57:26.04 ID:9fy3waHbM.net
帯域さえ十分でモニタが対応してれば12bitでも16bitでも設定は出来る。使えるかどうかはアプリ次第

654 :Socket774 :2019/08/22(木) 08:24:42.01 ID:EVMQAvMx0.net
設定は出来るだろうが、OS側のディスプレイ詳細設定のビット深度の方でもそう認識されてるん?

655 :Socket774 :2019/08/22(木) 15:33:39.35 ID:dXJYFYxQ0.net
>>654
そうだよ

656 :Socket774 :2019/08/23(金) 15:36:35.55 ID:LfufpfVh0.net
うちのXFX眼鏡56は古いプラズマTVと繋いだ時だけ12bpcになる。RGB444に設定。最近の4KTVだとならない。
REGZA 55M530Xで8bpc YCbCr420。動画じゃない時、普段はdellのIPS液晶に繋いでいる。これは10bpc。
昨日来た劇場版幼女戦記のBDの再生を古井戸有効でやるとプラズマTVの組み合わせが一番良かった。

657 :Socket774 :2019/08/23(金) 15:45:57.77 ID:eH6G44Q10.net
HDRモードにするとSDR部分の表示が残念になるのはディスプレイがなんだろうとGTX1060、Vega64、VIIどれでも変わらんかった。。
Windowsが良い感じに変換してくれりゃ良いんだろうけど、現状だとなんかディザかかったみたいになってたりするし。
HDR1000のディスプレイも結局普段はSDRで使ってるわ、HDR使うのはFire TV Stick 4Kで動画見る時くらいだな・・・

658 :Socket774 :2019/08/23(金) 16:28:18.68 ID:j8PFcF9m0.net
AMDGPU To Allow Memory Re-Clocking Soon For Multi-Monitor Setups
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=AMDGPU-Multi-Monitor-vRAM-Clock
マルチモニタでのメモリ張り付きはこれで修正されるのかな
Windowsドライバにも適用されるかどうかはわからんが

659 :Socket774 :2019/08/23(金) 16:58:38.15 ID:uItOdBgmM.net
HBMでもクロック上がるんかね?

660 :Socket774 :2019/08/24(土) 21:41:59.87 ID:pCuPV82I0.net
VII、ツクモで7万5千で売ってたのな。もう売り切れてるけど

661 :Socket774 :2019/08/24(土) 22:41:32.30 ID:YYxlNrZm0.net
一年ちょい使ってたMSIのVega56が逝っちまったんで急遽間に合わせで中古のメガネ買ってきたんだけど
これそれ程不可掛かって無いときはファンが片方しか回ってないみたいですがそれで正常なんでしょうか?
メガネオーナーの方いたら教えてほしいのですが

662 :Socket774 :2019/08/24(土) 22:53:54.41 ID:6jBlBCSS0.net
>>661
自分のも出力インターフェイス側が止まっているので正常かと

663 :Socket774 :2019/08/24(土) 22:58:08.92 ID:YYxlNrZm0.net
そうなんですね安心しましたdクス

664 :Socket774 :2019/08/25(日) 05:21:48.95 ID:Ze1t/8xr0.net
MSIのVega56って壊れやすいのかな

665 :Socket774 :2019/08/25(日) 05:29:16.56 ID:CeU9jSqc0.net
設定の電力効率がなんかオンでもオフでも効かなくなってない?
古いバージョンだとオンなら少しの負荷なら最低クロックのママだったけど、
今のバージョンだとオンオフどっちでも挙動が変わらない

666 :Socket774 :2019/08/25(日) 09:36:00.67 ID:g+wHRgFd0.net
VEGAに電力効率の項目ないから
マルチすんな

667 :Socket774 :2019/08/25(日) 12:58:24.96 ID:CeU9jSqc0.net
はあ?マルチ?何言ってんだこいつ
と思ったらここRadeon友の会じゃなくてVEGAスレかよ

668 :Socket774 :2019/08/25(日) 14:29:46.87 ID:DFRAmjDP0.net
態度悪すぎて草

669 :Socket774 :2019/08/25(日) 15:22:30.56 ID:YUFF+lyiM.net
何となく570からvega64へ換装予定

670 :Socket774 :2019/08/25(日) 15:30:18.19 ID:tS55QIIk0.net
Airboostの音がどんなもんか気になって手が出せない

671 :Socket774 :2019/08/25(日) 16:40:52.86 ID:t8BeOPqBp.net
ツベでリファの動画あるんじゃ
io側の穴がでかいだけだよAIRBOOST

672 :Socket774 :2019/08/25(日) 21:45:23.19 ID:4F/4fk+g0.net
>>670
アイドル時は無音って言っていいけど
msi GTX 1060 GAMING X 6Gのデフォルト設定と比べるとAirboostは色々設定弄ってもゲーム中は滅茶苦茶うるさい
我慢か水冷化のどっちか選べって感じ
俺は我慢出来ず水冷化

673 :Socket774 :2019/08/25(日) 22:09:44.61 ID:j/8OxyZ30.net
Airboostは中負荷でもリテールクーラー並、高負荷ならドライヤー弱くらいの音の大きさになる
静かな部屋だとファンの音が目立つね

674 :Socket774 :2019/08/25(日) 22:29:50.32 ID:g+wHRgFd0.net
aitboostって負荷時のrpmいくつ?

675 :Socket774 :2019/08/25(日) 23:43:41.74 ID:2WFdkQU50.net
いつの間にこんな安くなってんの?
これ現時点最コスパじゃね?

676 :Socket774 :2019/08/25(日) 23:54:41.58 ID:j/8OxyZ30.net
>>674
参考になるかどうかはわからんが

Firestrike実行時HWiNFO読み
デフォルト設定だと2800rpmくらい
GPU温度79℃くらいでGPUメモリは88℃ジャンクション温度(Hotspot)は95℃

P7の電圧1080mvに下げる設定&ファン設定75℃で38%で2600rpmくらい
GPU温度82℃くらいでGPUメモリは90℃ジャンクション温度は96℃

677 :Socket774 :2019/08/26(月) 09:21:17.62 ID:WhsqEos80.net
NITRO+はそんな煩くないんだがAirboostそんなに煩いのか
やっぱシングルファン外排気は音量的に不利なんだろうな

678 :Socket774 :2019/08/26(月) 10:12:43.17 ID:hug9KHr20.net
なんでデュアルファン外排気作らんの?

679 :Socket774 :2019/08/26(月) 12:08:56.12 ID:j2kUqY75p.net
2枚持っているけれど、エアブーストそんなにうるさくないよ。
ファン100%だとやばいのは認めるけれど、手動で設定しないとそんな事態にはならない。

680 :Socket774 :2019/08/26(月) 12:51:18.22 ID:AS6yTzCT0.net
シロッコファンって普通のファンと同じrpmでも喧しいの?

681 :Socket774 :2019/08/26(月) 13:03:46.09 ID:IOun2LV+0.net
煩さは普通のブォォォォーーーーンとシュィィィーーーンシャァァァの違いかな

682 :Socket774 :2019/08/26(月) 13:13:24.37 ID:OCXzuGpn0.net
>>681
なんかワロタ
すごいわかるけど

683 :Socket774 :2019/08/26(月) 14:11:47.82 ID:265CfKARM.net
2000辺りまではブロワーファンの方が静かに感じる

684 :Socket774 :2019/08/26(月) 18:04:16.79 ID:1Vb/aWRM0.net
>>683
そういうものなのか

685 :Socket774 :2019/08/26(月) 18:15:43.83 ID:t/zVvL7NM.net
>>684
それ以上はヒートシンクにぶつかった風が大きいノイズを出してるような音になる

686 :Socket774 :2019/08/26(月) 19:10:25.02 ID:/kdDd66R0.net
ファン手動で100%に設定すると確か4500rpmとかになったよ
そしてwattmanで100%から設定戻してもファン全力回転しっぱなしでやばかった
もしかもうちょっと待ったらファンが止まってたかもしれんが電源強制終了せざるを得なかった
ファン設定を手動で100%は怖くてもっかいやろうとは決して思わない

あと、1800回転以上くらいからは明確にうるさいと感じる人が出てきても全然不思議じゃない
静音PCには絶対ならない
だけど負荷かけなきゃファンも回転しないから静か

687 :Socket774 :2019/08/26(月) 20:57:34.94 ID:kzLVbe8F0.net
AIRBOOST届いたから試してみた
マジで熱風凄いなw
今更だろうけどFF14ベンチ
CPUは3700x

デフォルト設定(ファンは全て自動)
2600〜2800rpm 〜80℃
スコアは15252
〜220W

電圧下げるプロファイルにして、電力制限-10%
2600rpm 〜77℃
〜200W 14918

-20%で
2500弱rpm 〜75℃
〜178W 14511

688 :Socket774 :2019/08/26(月) 21:39:10.56 ID:qn8wjUnA0.net
2600rpm以上は確かにうるさいわ

689 :Socket774 :2019/08/26(月) 22:25:52.96 ID:tCEbRnV70.net
>>687
ベンチは紅蓮?蒼天?漆黒?

690 :Socket774 :2019/08/26(月) 22:58:00.08 ID:kzLVbe8F0.net
>>689
ああ、すまん漆黒

691 :Socket774 :2019/08/27(火) 07:32:25.86 ID:OltyOYfB0.net
3700xええな
cpu変えるだけでスコア2000ぐらい伸びてるらしいでvega56

692 :Socket774 :2019/08/27(火) 09:23:52.65 ID:p1kuk2lD0.net
投げ売りされてたRX580を買って初RADEONしたんだけど
最近Vega56とHBM2に興味出てきて乗り換えようかなって考えてるのですが
性能の違いは体感できますか?
RX5000シリーズは興味ないです!

693 :Socket774 :2019/08/27(火) 09:29:37.71 ID:p/P9EznbM.net
vega64とvega56のどちらを買うか決められずにいるんだけど、vega64を調節したのとvega56を調節したのとで、どれだけ性能と電力に差が出る?
56の方が省電力で使えそうだけど、64の性能次第で消費電力には目をつぶろうかと

694 :Socket774 :2019/08/27(火) 10:12:20.18 ID:Iz2yGzAnr.net
>>692
RX580だと目一杯ファンが唸ってる3D処理を
vega56はファン回らないでもこなせるくらいの余裕があるからおすすめ

695 :Socket774 :2019/08/27(火) 10:27:59.53 ID:p1kuk2lD0.net
>>694
レスありがとう

696 :Socket774 :2019/08/27(火) 12:28:55.78 ID:cJVcnF990.net
今vega56買うとか流石にネタでしょ?
新品25kならともかく

697 :Socket774 :2019/08/27(火) 12:54:41.32 ID:eha3V3p10.net
俺は693じゃないけど、割とマジで56買おうと思ってるよ
ReLiveとFluid目当てなので、RX5700が候補からなくなり、VII/56/64しか選択肢がない
VIIはとびぬけて値段が高い、64は多少低消費電力化してもまだまだ高消費電力
ってことで56かなと思ってる。価格が64と逆転してるのがアレだけど

698 :Socket774 :2019/08/27(火) 14:25:00.84 ID:GJH/IW7G0.net
RX5700系はFluid無いし米尼の評価見たらトラブルで酷い事になってるしね怖くて買えない

699 :Socket774 :2019/08/27(火) 16:59:13.83 ID:97PqXMSi0.net
>>697
56のオリファンモデル、米尼で300ドル位だな。

700 :Socket774 :2019/08/27(火) 17:38:07.46 ID:NZDgLge6M.net
56のPULSEが税抜29800だって
税込みだと32000くらい?
https://twitter.com/TSUKUMO_DOSV/status/1166226297011355649?s=19
(deleted an unsolicited ad)

701 :Socket774 :2019/08/27(火) 17:43:38.97 ID:eha3V3p10.net
尼でMSIの外排気のやつ33900で売ってんね
マケプレだけど

702 :Socket774 :2019/08/27(火) 18:47:08.80 ID:c4/bEvnWd.net
>>697
同意しかない
ただ俺は買い替えやめて待つことにしたけどなー

703 :Socket774 :2019/08/27(火) 19:01:33.07 ID:o37x4KVI0.net
ツクモは先々週の週末にネットでpulseが32kメガネが33kで売ってて
先週末はpulseだけ32kで売ってた
店頭では先週末からpulse35kメガネ36kだったけど値下げしたんだな

704 :Socket774 :2019/08/27(火) 20:52:38.31 ID:SNtN6zMA0.net
56のPULSE持ってるけどMSIの64買ってCFXするか
我慢して次のNAVI待つか迷ってる
同じモデル買わないのはPCI-Eの配置の関係
Fluid復活しないのかな?

705 :Socket774 :2019/08/27(火) 21:08:43.12 ID:uYxxwHuS0.net
GIGAのオリファン56ってどうなの?全然情報ないんだけど
米尼で299$だから特に問題なければポチりたいんだけど使ってる人おる?

706 :Socket774 :2019/08/27(火) 23:14:59.61 ID:D14Zf5pH0.net
奮発して青いRX590を購入したものの
3DCG用にはやや物足りないみたいなので
ゲーム用のVega56と用途を入れ替えるか
3DCG用にVega56かVega64を追加するかで思案していた

でも昨夜見つけたTECHGAGEのBlender 2.80レビューによると
GPUレンダリング時間は
BMWではGTX1060(6GB)がRX590の95%なのに対し
Classroom・Pavilionだと逆にRX590が
GTX1060(6GB)の70%・83%で終えていた
https://techgage.com/article/blender-2-80-beta-viewport-rendering-performance/2/

3DCGはこれからの趣味として始めるだけで
凝ったモデリングなんてまだまだ先の話だから
とりあえず追加購入は白紙に戻した

707 :Socket774 :2019/08/28(水) 06:24:03.45 ID:m/wRwk010.net
やらかした・・・
母板のBIOSを去年騒がれていたインテルCPUの脆弱性fixしているやつにアップデートしたら
ベンチのスコアまで下がったよ(w

やっぱりこれからはCPUもAMDの時代だね
次のPCを組む時はRyzenにしようっと

FireStrike Ultra:Graphics Score:7099
https://www.3dmark.com/3dm/38882492

708 :Socket774 :2019/08/28(水) 09:32:33.74 ID:Ms1ZUwUu0.net
マイニング上がりらしきMSI vega56 Airboostを15kで購入した。♪───O(≧∇≦)O────♪
なかなか排熱が熱いなコレ。パイセンの皆様、Wattmanの推進設定とかあります?

709 :Socket774 :2019/08/28(水) 13:10:11.72 ID:LRvsZCya0.net
ちょっと前の話題だけどMacProにVega積んでるよね。
あれRadeon7だよね

710 :Socket774 :2019/08/28(水) 13:21:34.44 ID:bxXfokE50.net
>>704
56と64混合cfxダメだぞ、今出来るのか?

711 :Socket774 :2019/08/28(水) 16:56:38.45 ID:zRj89DZG0.net
Vegaになってから混合対応しなくなったのか

712 :Socket774 :2019/08/28(水) 17:44:49.18 ID:0VO9m8/Ip.net
64と56で混在出来てるけど

713 :Socket774 :2019/08/28(水) 18:12:47.95 ID:kSvFgM2IM.net
vega10とvega20の組み合わせと勘違いしてるんじゃない?

714 :Socket774 :2019/08/28(水) 18:21:29.66 ID:zRj89DZG0.net
アスキーの記事見ると56と64では混在不可と記述してるけど
価格コムだと56/64混在で動いてるようだから出来るのか

https://ascii.jp/elem/000/001/567/1567185/
https://review.kakaku.com/review/K0001021880/ReviewCD=1161831/

>>712
動作安定してますか?

715 :Socket774 :2019/08/28(水) 18:39:57.73 ID:XSsQU4Iy0.net
>>705
gigaの56オリファンは評判悪いみたい原因はコイル鳴きだとか
海外ユーザーの情報では他メーカーがしてるコイル鳴き対策をしていないらしい
向こうののヘビーユーザーはコイルボックスの中をシリコンで満たすって対策で乗り切っているみたい

716 :Socket774 :2019/08/28(水) 18:45:37.72 ID:gyU75/r40.net
gigaの56については他にもGPUのBIOSも購入後必ずアップデートしろって書いてあったな
結構gdgdっぽい感じ

717 :Socket774 :2019/08/28(水) 19:07:59.99 ID:fuevi3iT0.net
グルーガンで固めればおけ

718 :Socket774 :2019/08/28(水) 19:27:06.68 ID:m/wRwk010.net
>>709
VIIのデザインって、Macへの搭載も考慮してシルバーを基調にした
すっきりしたデザインにしたのかもね?

最近はすっかり当たり前になった”ゲーミング・デザイン”だと
Macには合わないからね

719 :Socket774 :2019/08/28(水) 19:31:59.90 ID:tkEifKuv0.net
>>709
VegaII ProはMI60か、自作er向けに降りてこなかったのがかなしい

720 :Socket774 :2019/08/28(水) 19:42:42.87 ID:gGebJaID0.net
そもそもMI60っていくらよ。MI25で100万円近いんだけど。

721 :Socket774 :2019/08/28(水) 19:46:33.21 ID:S6j02eUFH.net
そうするとVEGA Zってありえないほど破格?

722 :Socket774 :2019/08/28(水) 19:51:12.60 ID:WN8On95Y0.net
元々原価ギリギリだったはず
メモリが高いんだろうな

723 :Socket774 :2019/08/28(水) 20:14:44.61 ID:tkEifKuv0.net
原価は600ドル超えを699ドルで売るというバーゲンセールよ

724 :Socket774 :2019/08/28(水) 20:43:43.15 ID:bcx09nch0.net
後からメモリ足せないからって理由で確保したなぁ。

725 :Socket774 :2019/08/28(水) 20:52:23.14 ID:ckE46Qep0.net
MSIの外排気はすぐにぶっ壊れてファンも回らなくなるから絶対買うなよ

726 :Socket774 :2019/08/28(水) 22:05:01.93 ID:eOGV4pp1M.net
RadeonVIIはinstinctと名前を変えるだけで数十万高く売れそうなバーゲンセール

727 :Socket774 :2019/08/28(水) 22:08:15.04 ID:0jGVRRUO0.net
>>725
マジかよもう買っちゃったよ
参考にどれくらいで壊れたか教えてくれないか

728 :Socket774 :2019/08/28(水) 22:12:02.50 ID:31DsCwxW0.net
MSIだと購入から1年以内なら無償修理保証効くだろ
ASRockやSAPPHIREなら2年保証だし
工業製品なんだからバラつきあるから1個壊れたら全て同じ期間に壊れる考えは意味ない

729 :Socket774 :2019/08/28(水) 22:18:00.82 ID:XSsQU4Iy0.net
>>727
参考までに、私のリファMSI56は一年と二か月位でドライバ更新時に高確率でエラーが出るようになり
win10も頻繁にブルスクが起きておかしいなと思って色々調べているうちに本体が異常に発熱している(ファンは回っているのに低負荷時でも)事に気づいた
まあ当たりが悪かったんだと思いたいが結構高かった(70K)時に買ったからショックがでかかったよ

730 :Socket774 :2019/08/28(水) 22:23:12.46 ID:31DsCwxW0.net
すぐにぶっ壊れ = 1年2ヶ月、普通はすぐ = 数日〜1週間以内って感覚だと思うが
それにMSIの56は買う奴いないと思うがマイニング上がりの中古が異常なくらい大量に出回ってるし

731 :Socket774 :2019/08/28(水) 22:30:07.76 ID:XSsQU4Iy0.net
うちの56が一年二か月で壊れたって報告ですぐにとは一言も言ってないんだが・・・
正直7万もしたグラボなんだから〜4年は持つと思っていたのを考えると1年ちょいじゃすぐにって言ってもいいような気がするわ

でもいい勉強になったよもう二度と外排気は買わない方が良いって学んだからw

732 :Socket774 :2019/08/28(水) 22:33:57.94 ID:pRbU3XUF0.net
>>729
グリスとサーマルパッド交換で直るんじゃね

733 :Socket774 :2019/08/28(水) 22:39:52.45 ID:0jGVRRUO0.net
>>729
なるほどありがとうそしてご愁傷様
怖いからモニタしつつ制限かけてゆるゆる使うことにするよ
あと関係ないグラボだけど知人も保障切れの1年ちょっとで壊れるの何度かあったからソニータイマー的なものを疑いたくなるね

734 :Socket774 :2019/08/28(水) 22:40:36.08 ID:WN8On95Y0.net
>>729
ほぼ記念品扱いの大サービスだよな
リサスーも記念品ということで流石に遠慮したのかnaviみたいに握りつぶしてないし

735 :Socket774 :2019/08/28(水) 22:43:12.87 ID:XSsQU4Iy0.net
それは最初にやったんですよグリスはMX4に塗り替えたし熱伝導パッドも問題ないのは確認済みなんですよ
何より友人から借りたメガネで検証したらwin10は正常動作しますからね

MSIに送って修理してもらったらいくら位になるんですかね〜?グラボなんて壊れたことないから相場がわからないのですが
正直価格が価格だっただけに安く直せるのなら修理に出したい気もするがう〜ん

736 :Socket774 :2019/08/29(木) 09:20:17.86 ID:uSCufPolM.net
修理というかだいたい交換になるはず

737 :Socket774 :2019/08/29(木) 18:07:06.59 ID:fLmu9ucC0.net
Air Boostのファンが66RPMから下がらない(実際は止まっている)んだけど正常?ファンコンいじったら今度は111RPMから下がらなくなった
12%でやっとファンがピクピクしだしてそこまでは依然最小回転数扱いなんだけど

738 :Socket774 :2019/08/29(木) 18:11:37.63 ID:L0em42Gbp.net
そもそも外排気モデルってファン止める事を前提としていないと思うんだが

739 :Socket774 :2019/08/29(木) 18:31:46.88 ID:TVV576gL0.net
うちのリファ56はアイドル時とかファン止まってたぞ

740 :Socket774 :2019/08/29(木) 20:27:39.69 ID:GwXLv/cl0.net
リファ64だけどアイドル800rpm位

741 :Socket774 :2019/08/29(木) 22:23:11.29 ID:rU8qybFLD.net
Air Boost64だけど672rpm
50℃から上がり始めて70℃で100%になるようにWattmanで設定してる

742 :Socket774 :2019/08/29(木) 22:38:43.23 ID:qPftEnVJ0.net
VIIで高スコア出している動画あった
https://youtu.be/yfnQbWmtDhs?t=105

743 :Socket774 :2019/08/29(木) 23:17:11.27 ID:fLmu9ucC0.net
常にファン回したほうがいいの?ゲーム中は常時回転させてるけど
というかアイドルで3Wてすげえわケースのエアフローだけで十分冷える

744 :Socket774 :2019/08/29(木) 23:45:12.21 ID:J7IJmHZn0.net
MSI Vega 64 AirBoostだけど>>741の言うようにWattmanで75℃で100%になるように手打ちしてからベンチ回したら
ファンの回転が4500rpm以上のまま止まらない下がらない暴走したから二度とその設定はしない
おま環の可能性もあるが騙されてはいけない

745 :744 :2019/08/30(金) 00:28:54.55 ID:iseWm2bb0.net
>>744
二度とやらないと言ったが試してみたら今回は暴走ならなかった
ベンチ止めたらちゃんと回転数落ちてった 2回試したが2回ともちゃんと回転数落ちてった
何が原因かわからないがたまたまだったっぽい

結局おま環だった>>741ほんとスマン
それと最大回転数は3600rpmくらいだった4500rpmはきっと見間違いだったんだろう

上の方でも4500rpmって書いてスマンかった
ROMる

746 :Socket774 :2019/08/30(金) 08:45:27.44 ID:2hPDl9r6a.net
Asusのオリファンvega64使ってて低電圧化にチャレンジしてみようと思ってるんだけど
お勧めの設定 or 設定を詰める上での注意とかありませんか?

747 :Socket774 :2019/08/30(金) 12:02:32.85 ID:bpFAE4/jp.net
STRIX vega64で色々検証している方のサイトがあるから探して見てきなよ

748 :Socket774 :2019/08/30(金) 13:18:56.19 ID:YxH27y7d0.net
Strixはサーマルパッド交換してやっとスタート地点だぞ

749 :Socket774 :2019/08/30(金) 16:54:57.29 ID:2hPDl9r6a.net
ハードル高いですね、とりあえず色々調べてみます

750 :Socket774 :2019/08/30(金) 17:19:42.52 ID:IcSE7uMJr.net
分解したらvoidシール剥がすってことだよね?保証利かなくなるのは痛くないか?

751 :Socket774 :2019/08/30(金) 23:19:16.00 ID:DXiKsZskD.net
>>745
設定弄ってるとRadeon Settingがすぐ固まるからタスクマネージャ開いておいて固まったら終了してまた開いての繰り返ししながら設定してるよ
何が悪いのかよくわからんからとりあえず今は省電力に設定してる

752 :Socket774 :2019/08/31(土) 03:03:39.75 ID:JKMwHTzl0.net
>>751
情報サンクス、感謝

それと>>686の4500rpmは>>745で書いたとおり見間違いだと思うから後からスレ見る人忘れて

753 :Socket774 :2019/08/31(土) 09:29:00.66 ID:kRBMtSf00.net
尼でアスロViiポチってしまった!これで5年戦えますよね?サファ56から乗換

754 :Socket774 :2019/08/31(土) 10:21:03.42 ID:Ji0FUNnc0.net
おめ

755 :Socket774 :2019/08/31(土) 10:52:16.88 ID:W4M3dE8A0.net
>>753
おめー

756 :Socket774 :2019/08/31(土) 14:36:49.72 ID:OmnEnKd20.net
今後古井戸無いとなると5年じゃ済まんかもしれん

757 :Socket774 :2019/08/31(土) 14:58:45.54 ID:kRBMtSf00.net
>>756
例のグラボHDMI2出力改造済みx2
RX480
RX580x3
VEGA56
明日到着予定Vii
8台になるから多分死ぬまで持つと思う!

758 :Socket774 :2019/08/31(土) 15:03:56.01 ID:OmnEnKd20.net
AIによる代替技術とやらも影も形も出てこないし
どうするつもりなんだろ

759 :Socket774 :2019/08/31(土) 17:24:53.10 ID:HE+UVIU30.net
アキバのVEGA56はソフマップ以外ほぼ捌けてる感じだな
ツクモ本店のサファ投げ売り買い損ねたのは泣ける
でも今もゲーム全く起動してないし!

760 :Socket774 :2019/08/31(土) 18:08:40.94 ID:h5sNbR/o0.net
MSIのVega 64が滅茶苦茶値段落ちてるけど、買わないほうがいいんか?

761 :Socket774 :2019/08/31(土) 18:52:11.82 ID:qC4VTOyJ0.net
Vega56なら初心者や素人でも何も弄らず扱えるくらいバランス良いけど
vega64はRadeon7より消費電力高いし発熱など極端に扱い難くなる
買って付けてドライバー入れて何も調整せずゲームやるとイライラするだろう
事前に調べもせず安いからってだけでVega買うと文句しか出てこないと思う

762 :Socket774 :2019/08/31(土) 19:35:10.00 ID:4q9qHhdR0.net
何言ってんだコイツ

763 :Socket774 :2019/08/31(土) 20:01:23.17 ID:OVveqvDW0.net
現状naviが不具合の塊みたいな状態だしvega64コスパはいいよね
何故かオミットされた古井戸もあるし
ただMSIのはブロワーファンだし煩いかも

764 :Socket774 :2019/08/31(土) 20:16:11.32 ID:qC4VTOyJ0.net
>>726
何か問題でも?
Vega64は標準バランスの220Wでもゲームでは5700以下の性能しかない事も納得しないとな
パワーセーブ165Wや150Wにすると消費電力は下がるが性能はVega56標準バランスより低くなる
安いからってだけで何も知らずに買って消費電力が高いだの性能低いだの文句言われるくらいなら
おススメできない、買うのやめた方が良いと言うのは悪いのか?

765 :Socket774 :2019/08/31(土) 20:17:40.42 ID:qC4VTOyJ0.net
>>762だったわ

766 :Socket774 :2019/08/31(土) 21:59:35.06 ID:6spcoHu/0.net
なにゆってんだこいつ

767 :Socket774 :2019/08/31(土) 22:14:43.43 ID:x5/xf8ei0.net
>>757
余ったグラボどうしてんの?

768 :Socket774 :2019/08/31(土) 23:02:46.76 ID:aqUH4wqW0.net
>>764
5700に古井戸はない
絶対性能で56より64が上
それでもワッパだけで56は勧めて64は勧めないとか捻くれすぎだわ

769 :Socket774 :2019/08/31(土) 23:11:46.38 ID:kRBMtSf00.net
>>767
箱に閉まってある!MSIは箱デカくてヤダ。

770 :Socket774 :2019/08/31(土) 23:43:02.20 ID:qC4VTOyJ0.net
>>768
俺は「Vega(56も64)買うと文句しか出てこない」って書いたはずだが?
単に56の方が扱い易いって書いただけで「56を勧めて64は勧めない!」って言いがかりかよ
それに性能って言っても64は5700以下なんだから性能も糞もあるかよw

771 :760 :2019/09/01(日) 00:09:51.85 ID:z+UItJ2d0.net
争うな

772 :Socket774 :2019/09/01(日) 00:53:36.35 ID:GAy7b4gd0.net
無理とは分かっているがラデ7君のオリファン出ないかな
MI60の完全版でもいい
ハイエンドnaviちょっと不安になってきたし…

773 :Socket774 :2019/09/01(日) 01:15:54.99 ID:BeTpFEawH.net
64と5700だと性能はほぼ横並びだな

774 :Socket774 :2019/09/01(日) 03:17:52.38 ID:fYciDwdI0.net
>>764
当たり前だが64を調整すれば同じぐらいのワッパで性能は56より上になる。64のハズレと56の当たりを比較するでも無い限り覆らないぞ。

775 :Socket774 :2019/09/01(日) 06:53:40.73 ID:ng/4cyzT0.net
64 liquidの消費電力は未だにビビる

776 :Socket774 :2019/09/01(日) 07:05:34.58 ID:Jf03Ztw20.net
何故かたまに湧くよな、56至上主義で64否定の奴
64も56も両方個体最適化したけど、どちらかが扱いにくいなんて感じなかったわ
それに64だったらHBM2は確実にSamsungなんだからお得

ワッパがワッパが〜喚いてる奴は1050でも買ってればいいと思うよ

777 :Socket774 :2019/09/01(日) 07:54:46.15 ID:gMiPHvox0.net
値段性能消費電力考えるとそこは1050じゃなくて1660tiじゃないの?

778 :Socket774 :2019/09/01(日) 09:51:51.52 ID:B5E+/UIQ0.net
VIIが7万前後で買えれば56/64の選択に悩む必要なんてないのにね

779 :Socket774 :2019/09/01(日) 09:57:12.90 ID:XL3XhoKB0.net
64欲しくなってくるからヤメテ

780 :Socket774 :2019/09/01(日) 09:57:43.14 ID:wQTAqkZf0.net
>>772
VIIはリファの冷却力と外観が良いのでオリファン不要

781 :Socket774 :2019/09/01(日) 10:22:31.67 ID:WobvC47n0.net
それは言えてるわ
viiがオリファンになってゴテゴテしたゲーミング調デザインになったらガッカリだわ
リファならMacに付けても違和感のないスッキリしたデザインだが

782 :Socket774 :2019/09/01(日) 10:32:06.97 ID:wQTAqkZf0.net
>>781
そういえばMacProに突っ込んだVIIの動画
ぜんぜん違和感ないね
https://youtu.be/5zeGk9jQW4k?t=171

783 :Socket774 :2019/09/01(日) 10:51:58.54 ID:0I+IYfMc0.net
vega64 nitro+だけど実はTDP240Wなんだよね
UVすれば消費電力はもっと下がる
http://imgur.com/nQArZ1A.png

784 :Socket774 :2019/09/01(日) 12:01:37.23 ID:Z0auoG6t0.net
思いっきりboard power limitって書いてあるけど

785 :Socket774 :2019/09/01(日) 13:14:07.99 ID:bhlWAGEg0.net
間違えてpart35に投稿しちゃった。Vii届きました。
室温30度でFF15ベンチ時OC無しで、これって温度高いですかね?(右側のMAX値の方です)

https://i.imgur.com/AW7whOm.jpg

https://i.imgur.com/FE8YVkY.jpg

786 :Socket774 :2019/09/01(日) 13:43:49.67 ID:Y6YtjDaFd.net
気のせいじゃなければメモリ張り付いてない?
19.7.1以降はメモリ張り付くで
まあ19.7.1でも張り付く様になって下げたがな…(´・ω・`)

787 :Socket774 :2019/09/01(日) 14:30:29.28 ID:WVXUKn250.net
>>785
SS見たけどメモリ張り付いてるっぽいね
19.5.1以降は環境によってはメモリ張り付きになるよ
張り付きが完全に起こらないのは19.4.3以前
現状のドライバが19.8.xか19.7.xなら19.5.xか19.6.xならもしかしたら張り付かないかもしれない
駄目なら19.4.3

788 :Socket774 :2019/09/01(日) 14:51:30.45 ID:bhlWAGEg0.net
>>787
マジ?19.5.2でやったらスコア6300位だったから、19.8.2にしたんだけどドライバ下げたほうが良いのか。ありがとう!

789 :Socket774 :2019/09/01(日) 18:44:07.26 ID:wQTAqkZf0.net
>>788
VII使いだけど、19.5.2から19.8.2にしたらFF15は確かにスコアが上がったよ
チョコボで走るシーンが19.5.2みたいに紙芝居にならなかったから、nvidiaの独自機能が有効になる「高品質」に対策をしたんだね

でもFF14漆黒では19.5.2も19.8.2もスコアに有意差がなかった
実プレイでは「nvidiaの独自機能をオフにした高品質」設定で快適にプレイできるから、
問題が多い新しいドライバを入れる必要性が薄いと思った

自分の環境(USB-DACに音を出してピュア用オーディオ・アンプとスピーカーで再生)では、
19.7.1〜19.8.2は共有モードでは音にノイズが入るので19.5.2を使っている
(排他モードは新しいドライバでも無問題)

790 :Socket774 :2019/09/01(日) 19:03:36.45 ID:Vqpx0MNnM.net
>>789
>>788です。別端末からすいません。チョコボの紙芝居になるの家のだと直らなかったです。実はVEGA56でもなってたから買い換えたんですが、皆なってるんですね。(例のグラボRX470のBIOS580に書換えたPCの方は滑らかに動いてます)

791 :Socket774 :2019/09/01(日) 21:38:53.26 ID:wQTAqkZf0.net
>>790
チョコボ紙芝居はnvidiaの独自機能を無効にすると、たぶん56でも解決するかも?

19.5.2でもnvidiaの独自機能を無効にした高品質にすると、VIIでは解像度WQHDでも快適にプレイできますね
チョコボも紙芝居でなくなります

スコア:7103 WQHD 高品質-nvidiaの独自機能オフ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00264544-1567341320.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00264545-1567341455.jpg

792 :Socket774 :2019/09/01(日) 22:24:33.22 ID:giin/5eNM.net
>>791
詳しく教えて頂きありがとうございます!

793 :Socket774 :2019/09/02(月) 07:28:12.25 ID:GzNn0fm6d.net
VII購入者はまずデフォの電圧を確認しよう
電圧1090mVが普通のライン、下回れば当たり上回ればハズレ。
次にメモリがSamsungかHynixかを確認しよう。
Hynixなら当たりの可能性が高い、Samsungなら外れの可能性が高い。そしてメモリクロックが1200MHzで回る確認しよう、回れば当たり、回らなければ外れ。

そして個体の状況を確認したら適切にUVを行おう。
これで消費電力は減り発熱も減るので更に快適に使える。

794 :Socket774 :2019/09/02(月) 07:38:14.11 ID:GzNn0fm6d.net
ちなみに俺のVIIはデフォ電圧1140mVの個体を90mV下げて1050mVで運用、コアクロックは僅かにOCして1888MHz。メモリクロックは1200MHzに固定。

これだけでFFXIVの4Kベンチ回すとスコア8600で大体1割くらい性能アップ。Firestrikeは30000くらい、TimeSpyで9500くらい。

795 :Socket774 :2019/09/02(月) 08:06:19.47 ID:vqo0meTL0.net
>>793
ありがとうございます!
電圧だけ1110mvのハズレでした。メモリはハイニックスで1200Mhzで回ります!

796 :Socket774 :2019/09/02(月) 08:17:44.58 ID:GzNn0fm6d.net
>>795
正直メモリ当たりならもう大丈夫だよ
低電圧化は外れコアでもかなり下げ幅あるし、メモリの外れ個体は逆立ちしたって1200出ないけどコアクロックはどうにでもなる。

個体の最適化頑張って快適に使っておくれ。

797 :Socket774 :2019/09/02(月) 09:44:23.42 ID:kJ9Lxms/a.net
>>795
どこのベンダーから買った?

798 :Socket774 :2019/09/02(月) 10:09:27.04 ID:vqo0meTL0.net
>>797
Asrock(尼で8/31に注文しました。)

799 :Socket774 :2019/09/02(月) 11:15:48.69 ID:wWJudeC80.net
5700XTで特に不具合も無いけど計算機と古井戸用にVIII買っていい?
混在して使っても大丈夫かな
ドライバは新しいの使わざるを得なくなるけど

800 :Socket774 :2019/09/02(月) 11:16:46.93 ID:wWJudeC80.net
VII・・
VIIIはマザボだ

801 :Socket774 :2019/09/02(月) 11:53:41.57 ID:LSIUXwin0.net
人柱よろしく
VII買った層は5700基本スルーだし
そんなパターンの情報はなかったと思う

802 :Socket774 :2019/09/02(月) 12:04:49.73 ID:wWJudeC80.net
まあトラブったら片方サブ機に回しちゃうか
2枚刺しだとpcie x8/x8になるからこういう時にGen4が欲しいね

803 :Socket774 :2019/09/02(月) 13:18:49.18 ID:T5TEBhYU0.net
VEGA64 Airboost我慢できずに昨日ポチった
RX470で不足は無いはずなのに物欲には勝てなかったわ

804 :Socket774 :2019/09/02(月) 13:52:22.38 ID:W7EW9g5O0.net
>>803
CFX用にもう一個!

805 :Socket774 :2019/09/02(月) 14:06:37.87 ID:Pgy50S/H0.net
俺もvega64 airboost買った
ホントはvega54のオリファンが良かったけど安売りを逃しちまったからな…
てか外排気のグラボって使ったことないわ
power saveモードなら騒音も気にならない?

806 :Socket774 :2019/09/02(月) 14:18:27.91 ID:T5TEBhYU0.net
>>804
2枚買うなら3枚分の金でZ買いたいw

807 :Socket774 :2019/09/02(月) 14:22:25.62 ID:zxXw0n5DM.net
64 価格コムの設定にしてみたら耐えられる騒音になった

808 :Socket774 :2019/09/02(月) 14:26:12.05 ID:T5TEBhYU0.net
本当はStrixかNitroの56が欲しかった…
でもStrixは4万半ばでNitroは5万だから予算が足りなかった…
だからVEGA64Airboostで妥協したぜ
>>805
俺も外排気のブロワーファンは初めてだから一緒にwktkしようぜ

809 :Socket774 :2019/09/02(月) 14:41:05.17 ID:kJ9Lxms/a.net
>>798
参考にする
ありがとう

810 :Socket774 :2019/09/02(月) 15:02:56.44 ID:GzNn0fm6d.net
VIIじわじわと高くなっていく
少し前まで85000円だったのに

811 :Socket774 :2019/09/02(月) 16:21:44.95 ID:qx61QRLMp.net
ほらほら買うんなら今だゾ

812 :Socket774 :2019/09/02(月) 16:46:53.02 ID:1egQWIjM0.net
たぶんVIIは原価からいって再生産はないから売り切れたら終了じゃないかねぇ

813 :Socket774 :2019/09/02(月) 17:33:29.43 ID:To8gZtp80.net
MI60の出来損ないで当のMI60はいわゆる倍精度スペシャル
つまりまぁHawaii枠で、追加製造することはないだろう

814 :Socket774 :2019/09/02(月) 19:17:58.97 ID:VlRQ4Dz5M.net
64Airboostは設定色々触ったけど、結局省電力のプロファイルで落ち着いた
中々の熱風が出てくるからお楽しみにw

815 :Socket774 :2019/09/02(月) 19:42:25.92 ID:+7I8Qxwv0.net
fan30%までならそこまで気にならない

816 :Socket774 :2019/09/02(月) 19:48:29.04 ID:pa7JESS20.net
新型戦闘機 熱風

817 :Socket774 :2019/09/02(月) 20:02:34.47 ID:OcMgJNh50.net
熱風(443空/松岡修造隊)

818 :Socket774 :2019/09/02(月) 20:16:31.66 ID:93kEGWMF0.net
俺音気にならないから常時ファン前回にしてるわ

819 :Socket774 :2019/09/02(月) 20:24:04.45 ID:RCptB3QjM.net
もしかしてZを75Kで買った俺は勝ち組?

820 :Socket774 :2019/09/02(月) 20:30:58.53 ID:3F9BL6hq0.net
>>819
誇ってどうぞ

821 :Socket774 :2019/09/02(月) 20:33:03.85 ID:VlRQ4Dz5M.net
音は俺もあまり気にならんが、当たり前だけど熱風でな
PC背面の通気性が気になってしまう

822 :Socket774 :2019/09/02(月) 20:46:50.03 ID:yXYJ1p1I0.net
>>812
もう生産終わったぞ

823 :Socket774 :2019/09/02(月) 20:59:01.41 ID:qmUU62bl0.net
出来損ないでもこの値段と性能なら激安の部類

824 :Socket774 :2019/09/02(月) 21:09:59.35 ID:m//QmocS0.net
>>820
ハーハッハハ!・・・水冷バーツで結構飛んだけどねえ
古井戸復活まで末永く使いたい。動画派なので

825 :Socket774 :2019/09/03(火) 02:18:06.94 ID:zHFjiqyZ0.net
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/08/30/sp2019083099_1024x768a-1024x768.jpg

826 :Socket774 :2019/09/03(火) 02:38:38.36 ID:Vs8mwz9u0.net
Zの中身はMI50と同じでしょ
単に機能制限しているだけで出来損ないではない

827 :Socket774 :2019/09/03(火) 02:56:44.32 ID:5FetKBg10.net
選別落ちを出来損ないと言うなら2080TiもQuadroの出来損ないだろう
2080は2080Tiの出来損ないだしな
あらゆるコンシューマ向けグラボは上位製品の出来損ないになってしまう
つまり>>813の愛用グラボも出来損ないの一つだろう

828 :Socket774 :2019/09/03(火) 05:05:22.24 ID:92OW3CQt0.net
>>827
無論だ
とはいえ仕様の差異から見るにV20はパワーイールドがメインっぽいけどな
イールドの保持として受け皿を用意するのは当然であり、別にそれが悪いわけじゃない
ただ、事実としてDP特化用GPUは製造原価が高い割にRadeonじゃ安く売る必要がある
実際331って7nmとしては現状世界最大のダイじゃないか?
Radeonで出すにはイコンモデル且つ低品質ダイの受け皿じゃなきゃそれは単なる赤字要因でしかないだろ
実際MI50なんてものまで出してるし、相当高いぞこのダイ

829 :Socket774 :2019/09/03(火) 06:23:45.16 ID:6f0oKCy40.net
長文レスとは例外無く読む価値がない無駄レスである

830 :Socket774 :2019/09/03(火) 06:40:50.84 ID:92OW3CQt0.net
>>829
どうぞ
ただ知っての通り情報ってのは減らせない限度があるぞ
よく考えろよ

831 :Socket774 :2019/09/03(火) 09:01:06.35 ID:zptBiMIUM.net
MI50の生産終わった訳じゃないし別枠というか
同じラインで違う仕様で生産してただけで
選別落ちでもなんでもないのじゃないの

832 :Socket774 :2019/09/03(火) 09:12:49.05 ID:FOACNluG0.net
てかMI50,60どこで売ってるの?

833 :Socket774 :2019/09/03(火) 09:44:16.46 ID:8+dyPG2tM.net
ヤフオクにファン不具合だとかで格安スタートの56が8本くらい出てて、まだ何本か残ってるけど、皆さんどう思う?

834 :Socket774 :2019/09/03(火) 10:15:11.16 ID:LjWr0ykkp.net
ファン不具合だけならアリだけれど、人に聞くような人は手を出してはいけない。

835 :Socket774 :2019/09/03(火) 14:13:39.72 ID:f5yqrkzl0.net
XFXって歯に衣着せて言うと独特な色合いだよな
一年前に最初に買ったメガネが発色がちょっとあれだったんで当時は外れカード引いたかと思い
リファの外排気56に買い換えて、あ〜いつものAMDだなあと安心して最近まで使っていたんだが
CFするのに中古でまたメガネ買ったらやはり独特な色合いだったw XFXってのはそういう物なのか?

836 :Socket774 :2019/09/03(火) 18:26:46.75 ID:iC4IbIi3p.net
nvidiaの汚いやり方に反発してRadeon専門になった勇気あるベンダーだぞ

837 :Socket774 :2019/09/03(火) 18:43:39.17 ID:1fwijSgt0.net
>>832
サーバー扱ってるところから
買えない?
200万くらいすると思うけど

838 :Socket774 :2019/09/03(火) 19:04:54.25 ID:Wbc7FxmP0.net
一枚だけ買おうとするとめっちゃ高いと思う
100枚単位で買えば数十万円くらいになるかな?

839 :Socket774 :2019/09/03(火) 19:05:44.19 ID:tkfKFM/R0.net
>>832
AMDから直接一括購入でしか買えないみたい
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/bf0j9d/did_the_mi60_ever_get_released/

まあもし入手できたとしても映像出力無いしパッシブ冷却だから演算用途以外では使い道が無いね

840 :Socket774 :2019/09/03(火) 19:12:32.27 ID:u3J4yf+h0.net
エーキューブでもまだ取り扱ってないからなぁ

841 :Socket774 :2019/09/03(火) 21:18:55.65 ID:EfnH12cL0.net
計算用途なら
その金でVIIを複数枚買った方が
演算性能は上回るだろ

842 :Socket774 :2019/09/03(火) 21:24:50.83 ID:9Uqph5fdD.net
計算用途ならVIIがバーゲンどころじゃないプライスだもんな
FP64リミッターあっても

843 :Socket774 :2019/09/03(火) 21:43:53.29 ID:kpcpjAM30.net
3Dモデリングでめちゃくちゃ大活躍してる
VRAM16GBで9万で買えるとか本当にVII素晴らしい

844 :Socket774 :2019/09/03(火) 21:57:29.84 ID:B+2bF9xS0.net
モデリングしない、ゲームもpolarisで間に合ってる自分に衝動買いしたVEGA64の使い道を示してくだせえ

845 :Socket774 :2019/09/03(火) 22:02:30.61 ID:B+2bF9xS0.net
VEGA64Airboostが初MSIグラボなんだけど、ビニールから出したら金物と塗装かなんかの匂いが薫ってきてニヤついちまった
RX470 Nitro+は特に金物くささはなかったのにな

846 :Socket774 :2019/09/03(火) 22:13:01.55 ID:V+DDl4au0.net
健康に害のあるケミカル臭

847 :Socket774 :2019/09/03(火) 23:20:52.20 ID:MqVSGfHND.net
>>845
ハンダの臭いじゃね?
オーディオ機器なんかもそういう匂いして昔から好き

848 :Socket774 :2019/09/03(火) 23:35:56.34 ID:B+2bF9xS0.net
>>847
新品のハードウェアとか印刷物の匂いって何か癖になるよね

849 :Socket774 :2019/09/04(水) 00:12:00.69 ID:7qMMA0kI0.net
>>848
PCやパーツ買うたびにクンカクンカするわ

850 :Socket774 :2019/09/04(水) 00:17:18.53 ID:1LKwPXhf0.net
オイルブリード臭

851 :Socket774 :2019/09/04(水) 05:40:08.67 ID:rqBbT/zd0.net
WQHDのモニターでゲームやるとすると、vega64では性能的にちょっと苦しいですよね?

852 :Socket774 :2019/09/04(水) 05:46:04.95 ID:YbQqRY7p0.net
ん?別に苦しくないよ。
ターゲットfpsとゲームによるのでは?

853 :Socket774 :2019/09/04(水) 06:22:47.68 ID:yiZptmbOM.net
普通にvega64で4kで遊んでたわ
今はradeon7を使っているけど
フレームレート出るかどうかは設定次第だろ
rx480とかになると設定下げてもメモリ帯域的に4kプレイはきつい

854 :Socket774 :2019/09/04(水) 10:12:32.25 ID:alH0MNLQd.net
FHD60fpsでゲーム遊んで動画編集とかしたいんですけどVega64で十分ですかね?

855 :Socket774 :2019/09/04(水) 10:17:31.88 ID:SyuohiEo0.net
56でいいのでは

856 :Socket774 :2019/09/04(水) 11:27:45.79 ID:0GSRUtOa0.net
なんなら470レベルでも

857 :Socket774 :2019/09/04(水) 12:32:51.66 ID:P9agvPEbM.net
間を取って580で十分です

858 :Socket774 :2019/09/04(水) 12:34:48.55 ID:TDM8ImLKa.net
rx590からの入れ替えでおすすめある?

859 :Socket774 :2019/09/04(水) 13:09:16.53 ID:0itBoYTv0.net
>>858
RX590からなら性能レベ゛ル的に次のやつはVega64もしくは最新のRX5700無印くらいが適当なところかな
ちなみに今現在Naviに関してはは古井戸使えないので念のため(Vegaシリーズなら使えるはず)

もし今と同程度強の性能レベルで良いのならGTX1660クラスか、次のRX5600シリーズを待つべし

860 :Socket774 :2019/09/04(水) 16:00:51.65 ID:YeVVm6fT0.net
>>859
まあ大体ベンチ2倍くらいのジャンプして行けば満足度高いね
1年くらい経過したらいつものパターンだとNaviのコスパがいいかな
RX570程度の性能で補助なしが期待されてるのが5600だけど、これはまあ実物出ないと何とも

861 :Socket774 :2019/09/04(水) 18:10:42.07 ID:C/Q4aLXEM.net
まじレスするとrx580で満足してたんだが
5800待てなくて2080無印買ったら
かなり幸せになれたわ
次は7800か4800あたりで買い換えよう

862 :Socket774 :2019/09/05(木) 08:29:56.44 ID:yOXfaa8f0.net
俺もRX470で十分だったけど、衝動買いしたVEGA64には満足してる
P1〜P4まで900mV、P5〜P6を950mV、P7を1000mVにしたら大分良くなった
シロッコファンが意外とデカかったり、排気口から出てくる風量、風圧が結構凄かったり外排気のグラボが気に入ったわ

863 :Socket774 :2019/09/05(木) 18:04:16.86 ID:XFoyVyl20.net
ツクモ通販でパワカラVIIが7万5千、在庫限り

864 :Socket774 :2019/09/05(木) 18:04:40.08 ID:Io0Ugw1F0.net
VII 75578円
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4713436171461/?cid=kakakukcom

865 :Socket774 :2019/09/05(木) 18:17:42.60 ID:hxLJ/53rM.net
買えなかった…

866 :Socket774 :2019/09/05(木) 18:41:38.05 ID:XxmH7l2E0.net
5日前にVii買ったものだけど、見栄え悪いから電源1本で二股延長するの付けてたら、根本が焦げてたわ!
もう少しで壊すとこだった!

https://i.imgur.com/5DdVlnr.jpg
https://i.imgur.com/brZf0JV.jpg

867 :Socket774 :2019/09/05(木) 18:47:46.54 ID:CSl63DpC0.net
1本を分岐させても 1本に変わりないわけで分岐させる意味が分からない。

868 :Socket774 :2019/09/05(木) 19:02:55.96 ID:XxmH7l2E0.net
>>867
取り回しと、見栄えを良くしようとして。

869 :Socket774 :2019/09/05(木) 19:04:41.71 ID:xhh8CwSk0.net
>>843
VIIをeGPUでMacのノートと組み合わせている人たちも居るんだね
https://youtu.be/Ifg43fA75aY?t=654

870 :Socket774 :2019/09/05(木) 19:28:49.35 ID:CSl63DpC0.net
>868
1 を分割して 2本にすると 0.5 + 0.5 = 1

871 :Socket774 :2019/09/05(木) 19:29:15.85 ID:yGNh6p6KM.net
つーか銅線の太さが電流の流せる量な訳で
焦げるだけじゃなくて火事の元になるな
電気の怖さはしったほうがよい

872 :Socket774 :2019/09/05(木) 19:31:10.93 ID:ge7Wj0Z4d.net
2本で繋ぐ事を推奨するなら
分岐のないケーブルも入れておいて欲しいな

873 :Socket774 :2019/09/05(木) 19:48:13.39 ID:QC28icvS0.net
>>966
家が燃えなくて良かったな
もうこんな阿呆なことするんじゃないぞ

874 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:00:32.54 ID:XxmH7l2E0.net
>>867
>>870
>>871
>>872
>>873
皆さんありがとうございます!
今まで使ってたVEGA56のまま交換しなかったら、死んでたかもしれないです。

875 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:10:21.95 ID:Bj51WFct0.net
分岐ケーブルつけると規定以上の電気流れんの?
電源落ちるまたは電力不足じゃなく
セーフティな機能ついてないんだな

876 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:12:01.68 ID:QC28icvS0.net
>>874
なんか煽りみたいになっちゃっててごめんな
この分岐コネクタって尼なんかで売ってるノーブランド品だよね?

>>875
1レールが主流になってからは、ふつうはそういうものは付いていない
安全という点では依然の複数レール電源のほうが安全(まぁ内部で1系統の怪しい電源も割とあったが)

877 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:12:31.65 ID:QC28icvS0.net
依然→以前

878 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:21:00.31 ID:One7Vun40.net
本来分岐させて電流が分散するはずが片方しか流れなかった為片方に想定以上の負荷がかかったってことかな?
一口側の方が焦げてたらそもそも設計の問題じゃ?
すまぬ、よくわかってないわ俺

879 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:23:57.35 ID:e/9d+ukgM.net
>>878
水と一緒で引き込む量が多くて
配管が細ければ溢れるのと一緒
電力消費量が多くて銅線が細ければ過電流が起きる

880 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:24:56.74 ID:QC28icvS0.net
>>878
たこ足配線で焦げた状態と同じようなものだよ

881 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:25:20.71 ID:XxmH7l2E0.net
>>876
>>878
尼で売ってる安物です。評価良かったけど駄目でした。

882 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:28:27.47 ID:rQ6bm7z1d.net
評価の問題じゃないだろ
無知は罪だわ

883 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:33:56.30 ID:P+HQ6ipx0.net
よくそんな危ないことするな
見栄えならスリーブケーブルでも買ったほうが良くね?
数千円ケチって家事になったらやっとられんわ
まあ世の中100円オイルマッチで新築燃やしたニートいるけど

884 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:49:01.76 ID:QC28icvS0.net
>>881
やっぱりそうか
サプライ大手のAINEXやPCアクセサリブランドが同じ内容の商品を売ってない理由は
刺さるからと安易にこういう配線すると燃えるからなんだよ

まぁ家が燃えたわけでもパーツが燃えたわけでもないようなので次は気を付けてな

885 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:50:20.02 ID:XxmH7l2E0.net
>>883
数千円ケチって直付け電源にしてしまったのを、今更後悔してます。

886 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:50:52.87 ID:ZU4BbmUCD.net
パワカラVIIなら米尼でも$699だよ

887 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:51:24.13 ID:ag391FdUD.net
電源に付属してくるVGA用のケーブルてみんなそうじゃね?
もともと電気の知識あるから蛸足しないようにしてるけどさ

888 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:51:48.67 ID:One7Vun40.net
>>879,880
ケーブルの容量がそもそも足りなかったってことか
テンキュ

>>881
やっぱり品質に信頼置けるメーカーがいいね
貴重な体験談だよ
火事にならなくてよかった

889 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:53:23.11 ID:QC28icvS0.net
>>885
直付けでもPCIe 8pinが複数ある電源はあるよ 高級でも直付けの電源は普通にある
勘違いしてないといいけど

PCIe 8pinがもう一系統欲しいなら
MOLEX 4pin 2系統からPCIe 8pinをとれるケーブル使えばいいよ
その際、その2系統を取るケーブルはこれ専用にしてな(ほかのデバイスは付けないようにな)

890 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:53:57.48 ID:One7Vun40.net
あ わかってなかった
タコ足ってそういうことか
理解しましたw

891 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:54:20.70 ID:ZU4BbmUCD.net
そもそも何でわざわざ同じコネクタ2本もあるのか考えたら分岐しようとは思わん

892 :Socket774 :2019/09/05(木) 21:12:09.36 ID:EUB6y4Wt0.net
>>864
買いたかった・・・

893 :Socket774 :2019/09/05(木) 21:30:08.14 ID:MLXqeE/y0.net
>>866
昔オクに出したGTX580だったかで、PCI-Eコネクタもない旧世代電源でペリフェラル四ピンからPCI-Eの変換使って
更に付属の二股使って燃えたってクレームつけられて参ったことがあったわ…

894 :Socket774 :2019/09/05(木) 21:31:20.20 ID:ZU4BbmUCD.net
>>893
あれ付属させちゃいかんよなあ

895 :Socket774 :2019/09/05(木) 21:41:21.02 ID:CdH4YY4n0.net
よく見る紫蘇さんのやつ
https://knowledge.seasonic.com/article/8-installation-remark-for-high-power-consumption-graphics-cards

896 :Socket774 :2019/09/05(木) 22:23:18.49 ID:bXsPmWhN0.net
>>895
この一文はグラボや電源関連スレのテンプレに入れてもいいと思うわ

897 :Socket774 :2019/09/05(木) 23:18:41.43 ID:cXzf8F1Q0.net
日本語で頼むわ

高電力消費グラフィックスカードのインストールに関する注意
高出力グラフィックスカード(225W以上)には、通常2つ(または3つ)のPCIe電源スロットが装備されています。
パフォーマンスと安全性の理由から、Sea Sonicでは、2つ(または3つ)の別個のPCIeケーブルを使用して
このようなカードを電源に接続することを強くお勧めします。

898 :Socket774 :2019/09/05(木) 23:42:07.07 ID:yHcHRSvL0.net
PCIe補助電源8pinケーブルは12V3系統で150Wまで
CPU補助電源8pinケーブルは12V4系統で480Wまで←ほんと?

899 :Socket774 :2019/09/06(金) 03:56:39.12 ID:1A6NzLc/0.net
電源付属の2端子ケーブルとサードパーティの分岐ケーブルでも話が違うと思うわ

900 :Socket774 :2019/09/06(金) 05:27:06.43 ID:By38/tzF0.net
分岐ケーブルは150Wを分岐させるつもりで作ってるだろうからな
そこに300W刺しちゃイカンわ

901 :Socket774 :2019/09/06(金) 07:54:28.76 ID:/jDog9tD0.net
電源に付属の2口のケーブルなら品質的に燃えることは少なそうだけど流石にamazonの安物じゃ質なんてお察し

902 :Socket774 :2019/09/06(金) 08:38:09.00 ID:Yat+dRyTM.net
規格の問題なのでケーブルの品質は関係ない

903 :Socket774 :2019/09/06(金) 08:54:01.41 ID:+31hqu9sM.net
ケーブルに迷ったらAWG16くらいのケーブル買っとけば間違いないでしょ
たまにAWG18やそれ以上の電源ケーブルがあるけどPCI-Eには細くて心もとない

904 :Socket774 :2019/09/06(金) 09:12:09.46 ID:5vCqVlhv0.net
最悪、電線が熱によって被膜溶けて、周りの物に引火、若しくは発火コースだから火事にならなくてよかったな
住宅なんかでも数十年経過してるところに1500w近くの電化製品使ってたら上記の状況になって火事ってのもある

905 :Socket774 :2019/09/06(金) 09:43:47.16 ID:PkxkS/4FM.net
2車線必要な交通量のところを
1車線にしたら渋滞で溢れたところで道路の質なんて関係ないのと同じなのに
頑なにケーブル品質の問題だと言ってる奴はなんなんだ

906 :Socket774 :2019/09/06(金) 09:54:13.09 ID:pIdafm7OM.net
>>898
CPU補助電源とPCIe補助電源、ケーブルが違うだけでコネクタは共通の電源多くない?

907 :Socket774 :2019/09/06(金) 09:59:22.49 ID:WkxJqEbK0.net
>>905
俺だろうけど>>890で理解したと
ケーブルをどう繋いでたのかがわからんかった

908 :Socket774 :2019/09/06(金) 10:00:28.25 ID:WkxJqEbK0.net
あ 今回は流れを理解してなかったw
ROMってるンゴ…

909 :Socket774 :2019/09/06(金) 10:02:10.99 ID:ti2BTBMyr.net
コネクタの形は同じでも入っているピンの数が違うよ

910 :Socket774 :2019/09/06(金) 10:19:25.97 ID:Nv6rY9CV0.net
今の電源ユニット相当な安物じゃなければ750Wもあれば、クロシコでもちゃんとPCIe2系統あるよ
一見2系統なのに内部で一緒の電源ユニットって動物電源みたいな完全粗悪電源じゃねーの

1系統が2つに分岐してるけど許容電力越えるグラボに1系統の2つともをさしちゃ駄目っだろ
ちゃんと2系統の1つずつで刺さなきゃ駄目だよな

1系統のまま変換名人みたいなあんま有名じゃないブランド使って同じ種類のコネクタのオスメス延長ケーブル使っても燃えないぞ
俺もケーブルの品質の問題じゃないと思うぞ、例外あるかもしれんが基本1系統を分岐させて偽2系統にして使っちゃ駄目なんだ

911 :Socket774 :2019/09/06(金) 10:36:44.70 ID:Nv6rY9CV0.net
連投スマソだが
シングルレーンだから1系統(内部で同じ)って言ってるなら間違いじゃないけど
基本ケーブルは内部で分岐になってるわけじゃないからちゃんとアンペアあればそれぞれ150Wとれる
PCIeケーブル1本が2つに枝分かれしてるやつはそれぞれ75Wずつで繋げられるってことでしょ
そのPCIeケーブルが2本ある場合は150W×2、ないしは75W×4まで可能ってことでしょ
間違ってたらスマンが

912 :Socket774 :2019/09/06(金) 10:58:48.70 ID:CSrKx7E4M.net
自己レスだけどやっぱり間違えてるわ
rx580、8ピン一本で225Wだったし
スマン

913 :Socket774 :2019/09/06(金) 12:17:50.85 ID:pLHpfpGJ0.net
>>911
アレ、コネクタや電線の定格値の半分以下なんすよ
だから分岐しようが先が二股だろうが大丈夫
問題になるのは電流ではなくインピーダンス

914 :Socket774 :2019/09/06(金) 12:38:38.30 ID:ls8lDm2Id.net
>>912
PCIEスロット75W、6ピン75W、8ピン150W、だから225Wなら8ピン1本でギリイケる
でもギリイケるじゃ不安だしOCの事も考えて8+6ピンになってる製品も多くある
分岐ケーブルはそういう微妙なラインの製品に自己責任で使うべきものであって
間違ってもZみたいな300Wハイエンドに使うものじゃない
電源付属のケーブルの話なら電源のマニュアル等に従えばよろし

915 :Socket774 :2019/09/06(金) 13:01:33.78 ID:BDo5/kXd0.net
>>915
スロットからも給電されるから75+150でいいのでは?

916 :Socket774 :2019/09/06(金) 13:09:08.83 ID:O5gbcfNs0.net
>>910
あんたも良くわかってないみたいですが

917 :Socket774 :2019/09/06(金) 15:39:15.21 ID:BDfoEiBf0.net
秋葉原の TSUKUMO で 7万

918 :Socket774 :2019/09/06(金) 17:10:33.90 ID:yt0zxay90.net
欲しいけど今からならnaviフラッグシップ待ったほうが懸命よね…

919 :Socket774 :2019/09/06(金) 17:19:05.21 ID:lugKyAGCd.net
フラグシップのNaviに古井戸あるか分からないし 安売りしてるVII買っといて損はないんじゃないかと。

920 :Socket774 :2019/09/06(金) 17:42:10.40 ID:xIHPYNm80.net
MSIの64を実質23500で買うか、VIIを7万で買うか
月末まで待つか・・・
買っちゃうと悩む楽しみがなくなるから待つか!

921 :Socket774 :2019/09/06(金) 18:01:55.27 ID:tPjJr3B50.net
ハイエンドnaviにもHBM 16GBは来ないんじゃないかな

922 :Socket774 :2019/09/06(金) 18:03:47.01 ID:lugKyAGCd.net
無理してHBM2載せるくらいならGDDR6でやすくして欲しい

923 :Socket774 :2019/09/06(金) 18:29:17.53 ID:mIcKYAl5p.net
>>920
オレは毎回グラボにかける予算が30000円+消費税くらいにしてるから今回は迷わず64買った。590も安かったから考えたけど480と580持ってるから64にした。

924 :Socket774 :2019/09/06(金) 18:49:59.80 ID:Nv6rY9CV0.net
>>916
だから>>912で謝った
移動中だったからID変わっちゃったけど

925 :Socket774 :2019/09/06(金) 18:56:24.74 ID:23Lg3oFe0.net
>>919
VIIなら古いゲームも新しいゲームも安定してるからねぇ

あと半年ぐらいでNaviフラグシップが出る場合は、5700系と同じでマトモに動かないゲームが沢山あると思う・・・
(来年の今頃でるなら、さすがに不具合も解決しているかもだけど)

926 :Socket774 :2019/09/06(金) 20:07:12.33 ID:laJENKpTd.net
ツクモのZ安そうだけどゲーマーの俺には微妙?

927 :Socket774 :2019/09/06(金) 20:12:43.46 ID:n2pB9PVx0.net
現状Z以下のグラボ使っててゲーマーを名乗るとかの方が微妙じゃないのかw

928 :Socket774 :2019/09/06(金) 20:13:50.71 ID:VfG6JEm/0.net
>>926
メモリが12GB以上消費するゲームならVIIじゃね?
11BG以下しか消費しないなら2080tiで解決でしょ

929 :Socket774 :2019/09/06(金) 20:13:58.72 ID:37v3MBWsM.net
それ以前に売り切れてるんじゃないの?
先着五本のうち二本は2chだけで購入確認されてるぞ

930 :Socket774 :2019/09/06(金) 20:15:39.94 ID:ztjcl/m20.net
>>921
ハイエンドにHBM2が来ないってのは無理があるだろう。
むしろハイエンドだとGDDR6の方が微妙だろう。

>>926
VIIが2080で、5700XTが2070/2060Sが競合だから、VIIでも5700XT以上ではある。
概ね、1080≒2070≒2060S≒Vega64≒5700XTで、2080≒1080Ti≒2070S≒VII
だから、ゲーマーには微妙って事は無い。

931 :Socket774 :2019/09/06(金) 20:18:54.98 ID:Nj2X0kvD0.net
radeon7使ってるけど5700XT買ってしまった

932 :Socket774 :2019/09/06(金) 20:37:28.52 ID:vcQGeWRc0.net
>>925
naviのフラグシップはじっくり時間を掛けて1年ぐらい後に出した方がええと思うわ
もし今から3ヶ月後ぐらいに出したらRX 5700シリーズと同じ不安定な状態を晒して
市場での評価が致命的になってしまうと思うわ

933 :Socket774 :2019/09/06(金) 21:07:21.21 ID:ML+d/R+00.net
WQHD144hzのモニタにvega56ってどうですか?

934 :Socket774 :2019/09/06(金) 21:10:10.96 ID:dTiqwj5x0.net
>>930
Naviは元からゲーミング用に作られていて、HPC向けにはVegaの後継であるアークトゥルスがある

ライバルのNvidiaがHBM2をTeslaみたいなデータセンター向けにしか使ってないように、AMDもデータセンター向けのアークトゥルスにはHBM2、ゲーム用にNaviにはGDDR6と分ける方が普通だろう。

935 :Socket774 :2019/09/06(金) 21:11:20.76 ID:dTiqwj5x0.net
HPC向けのアークトゥルス、じゃなく
データセンター向けのアークトゥルス、だったな
書き間違えたわ

936 :Socket774 :2019/09/06(金) 21:16:10.26 ID:Ga+7L6kX0.net
もうHBM系は高級路線でしか作る気ないっしょ。

937 :Socket774 :2019/09/06(金) 21:56:37.12 ID:VfG6JEm/0.net
来年出るであろう最上位のnavi20にはHBM2積んでくるのかな?

938 :Socket774 :2019/09/06(金) 22:01:22.09 ID:UMftWHwe0.net
オレは積むと思う、nVと差をつけられるし知名度アップにもつながるからな

939 :Socket774 :2019/09/06(金) 22:52:12.74 ID:zwl+tA000.net
MSIのvega64Airboost買ったけど高負荷時のコイル鳴きがひでーわ…
鳴いてるというかもはや絶叫レベル
てかグラボのコイル鳴きにもおま環ってあるの?
電源変えたら鳴らなくなったりするのけ?

940 :Socket774 :2019/09/06(金) 23:03:54.29 ID:Ga+7L6kX0.net
>>937
32GBとか積むのが許されるなら。

941 :Socket774 :2019/09/06(金) 23:32:30.81 ID:nTtG8c0V0.net
>>939
実は電源のコイルが鳴いてたとか
コイルじゃなくてセラコンが鳴いてたとか

942 :Socket774 :2019/09/06(金) 23:34:52.77 ID:SEqz7jRkD.net
経験的に高誘電率セラコンの方が鳴きやすいと思う
コア電圧頻繁に上下してるんじゃないかな

943 :Socket774 :2019/09/06(金) 23:35:17.27 ID:ztjcl/m20.net
>>934
AMDはHBMの旗振り役として進めてきたので、使わせて貰ってる側のnVidiaとは違うよ。

HBM2Eを4スタック使うと、メモリ帯域が2TB/s近くも出せるので、ハイエンド領域でGDDR6の出る幕は無い。
それにレイトレ対応でメモリは帯域も容量も必要になるし、GDDR6では力不足だよ。

944 :Socket774 :2019/09/06(金) 23:42:35.87 ID:SEqz7jRkD.net
DDR周りのパターン設計も大変だから多方面で流行るといいんだけどな
その辺の開発コストと基板コストでペイできる価格になれば

945 :Socket774 :2019/09/07(土) 00:09:09.65 ID:e00TRBBD0.net
HBM2実装はArcturusでしょ
次世代Naviは7nm+でレイトレ実装で抑えるとこ抑えないといけないのにゲーム用のNaviでハイエンドでもHBM2にこだわる必要がない
現行の7nmのNaviだとHBM2積めばVIIみたいな高コストのGPUをバーゲンセールする必要がある

946 :Socket774 :2019/09/07(土) 00:28:07.11 ID:Rt/qm9hDp.net
>>939
あるんじゃない?
うちのサファ64は負荷の軽いゲームを全力で回す時にコイル鳴きしてる
単に負荷がかかってるだけだと鳴かない

947 :Socket774 :2019/09/07(土) 02:16:38.76 ID:muV11mLv0.net
コイルが絶叫はわろた
そんだけ音出てるなら目に見えて振動してると思うから目視して確認してみるといい
なかなか見れんぞ 叫ぶコイル

948 :Socket774 :2019/09/07(土) 04:20:33.58 ID:AhXrsZSX0.net
いやあの。
ファンが鳴いてんだろw
コイル絶叫て発火かよw

んでMSIのシロッコの56はどうなのよ。
バックプレート熱くてヤベーって聞いたんだが。
56も64も使ってる奴等はグラボ水冷か?

949 :Socket774 :2019/09/07(土) 07:33:34.45 ID:RT9+xsVy0.net
5700買おうと思ってたけどスレ見てたら安定しないみたいなんでvega買おうか迷ってる

950 :Socket774 :2019/09/07(土) 07:43:20.22 ID:MhUZYZyq0.net
俺も買ったが今更コイル鳴きに悩まされるとか考えもしなかった
絶叫という表現良く分かる不快すぎるからな
今は鳴らなくなったがゲームに連動してあの箱の中から鳴っていたのは間違いない

951 :Socket774 :2019/09/07(土) 08:13:40.29 ID:GL4D26Gl0.net
鳴きはシンクはっ付けるのが効く

952 :Socket774 :2019/09/07(土) 08:43:28.74 ID:z59R9dB60.net
>>949
いやそれはやめとけマジで
ゲームしたいなら黙ってNAVIにしとくんだ

953 :Socket774 :2019/09/07(土) 08:47:47.31 ID:+CTcFX0f0.net
うちのVEGA64Airboostはコイル鳴きないけど、1080pのベンチマークじゃ負荷が足りてないだけか?

954 :Socket774 :2019/09/07(土) 10:01:42.58 ID:coDw3rEXM.net
>>952
ゲームしたいけど古井戸使いたいんだよな

955 :Socket774 :2019/09/07(土) 10:08:09.01 ID:AX8mdOdY0.net
>>953
200mVもUVしてるからじゃない?

956 :Socket774 :2019/09/07(土) 10:36:34.04 ID:RT9+xsVy0.net
>>952
え、そんな感じなの?

957 :Socket774 :2019/09/07(土) 10:37:53.51 ID:z59R9dB60.net
>>956
そんな感じだよ
naviから大分マシになったぞラデは
ただ古井戸使いたいならやめた方がいい
古井戸でピンと来ないなら黙ってnaviでいい
あと今だと価格差的に5700XTで良くね

958 :Socket774 :2019/09/07(土) 10:53:44.42 ID:+CTcFX0f0.net
>>955
成る程、OCとか電圧もコイル鳴きに影響出るのね

959 :Socket774 :2019/09/07(土) 10:55:09.26 ID:S++nqRys0.net
うちのVEGA64 Airboost、UVして使ってても若干コイル鳴きしてるね
ただPCケースから1mくらい離れて使ってるからかあんま気にならん
実はファンの音だとばかり思ってたが言われてコイル鳴きの音だって気がついた
ピーていうかキーンていうか
ターボにすると少しコイル鳴き強くなるね

960 :Socket774 :2019/09/07(土) 12:11:24.15 ID:RT9+xsVy0.net
>>957
古井戸は必要としてないし新しい方にするかな

961 :Socket774 :2019/09/07(土) 12:14:07.68 ID:20SAewB00.net
こうして5700スレに新たなデバッガーがまた一人加わったのである

962 :Socket774 :2019/09/07(土) 12:19:15.79 ID:RT9+xsVy0.net
やっぱやめました

963 :Socket774 :2019/09/07(土) 12:27:42.86 ID:y/wPkH2Xd.net
特価VII売り切れてんのな。残念。

964 :Socket774 :2019/09/07(土) 13:16:56.05 ID:daZyWtDo0.net
>>949
56いいよー!買っとけ!
sapphireのPULSEがオススメ。

965 :Socket774 :2019/09/07(土) 13:38:01.23 ID:RT9+xsVy0.net
>>964
性能的に5700とそんなに差が無い?みたいですね。ただ価格もほぼ同じみたいで。
少し前東京のツクモで3万くらいで売ってたの買いたかった

966 :Socket774 :2019/09/07(土) 14:05:41.67 ID:5v5qv5ozM.net
ゲームやるにしても今はNaviの方がトラブル多いだろw
パフォーマンス同じクラスのVegaの方が枯れてる分だけ安定

967 :Socket774 :2019/09/07(土) 14:29:35.33 ID:8+7fgZ1m0.net
56持ちだけどいやさすがにゲームじゃ5700には勝てんだろ特にWQHD
FHDならもはや頭打ちだからなんでもいいが

968 :Socket774 :2019/09/07(土) 14:42:41.02 ID:1V7TMmzqd.net
56はせいぜい2060くらいしか性能出せないしな
流石に5700相手は厳しい

969 :Socket774 :2019/09/07(土) 14:50:08.06 ID:RT9+xsVy0.net
ワイは一体どうすればええんや

970 :Socket774 :2019/09/07(土) 14:51:33.02 ID:8+7fgZ1m0.net
ドライバが相変わらずアレでトラブってるみたいだから可哀想だがな
5700XTスルーしてハイエンドのnitro来たら乗り換えるわそれまでは56で余裕だと思ってる

971 :Socket774 :2019/09/07(土) 14:57:44.56 ID:6qpm9S1+0.net
>>969
VII vs 5700XT(OC済みの特別版) vs 2080
https://youtu.be/jAoDoiaXrtE?t=400

972 :Socket774 :2019/09/07(土) 15:40:06.74 ID:Aq/yEnWEr.net
サファの56は昨日アキバ回った限りではもう在庫捌けちゃってる感じだったなー
完全に時を逃したンゴ
まぁ買いそびれてこの方なんとなくFfベンチ走らせてみるくらいでゲームやってないわけじゃが…

973 :Socket774 :2019/09/07(土) 19:17:47.11 ID:97CdFwa40.net
VEGA好き過ぎてパチ物のTシャツまで買ってしまったよ!

https://i.imgur.com/X3htsli.png

974 :Socket774 :2019/09/07(土) 20:39:41.55 ID:eNI5xxC70.net
VEGA 64がすごく安くて買うか迷ってるんですが、Windows8.1で動きますか
ここ見ると、古いドライバで動きそうな気もしますが

>Windows 8.1 64bitをご利用の場合は、下記のRadeon Software Crimson ReLive Edition 17.7.1をご利用ください
https://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html

流石に2年も前のドライバだと、仮に動いても、性能が発揮できない、色々問題出たりするんでしょうか

975 :Socket774 :2019/09/07(土) 21:36:38.64 ID:ULZn8N3LM.net
>>974
製品自体が2年前なのですが
それは

976 :Socket774 :2019/09/07(土) 21:51:06.59 ID:S++nqRys0.net
>>974
RX400やRX500みたいにwindows7用のドライバで動くんじゃない?

977 :Socket774 :2019/09/07(土) 22:31:29.54 ID:gqhkoD9H0.net
>>975>>976
むかし、専用ドライバがなくて、VistaにWin7用のドライバーとか入れようとして失敗した記憶が・・
今回は、逆だからいけるのかもしれないけど・・

978 :Socket774 :2019/09/07(土) 23:01:50.19 ID:i7gYYIWy0.net
僕が5700XTを買わないでnavi20を待つ理由

@古井戸が無い
Aドライバが安定していない
BメモリがHBM2ではない
Cリアルタイムレイトレーシングに対応していない

979 :Socket774 :2019/09/07(土) 23:33:18.23 ID:G5ks2r/Q0.net
>>978
今何を使ってるのか知らないが、その条件ならVII買えば?
1〜3までは満たすから。

980 :Socket774 :2019/09/07(土) 23:46:24.16 ID:2Jgp5o900.net
リアルタイムレイトレーシングで草
買わない理由探してるだけだろ

981 :Socket774 :2019/09/08(日) 00:53:12.69 ID:u24y6lRt0.net
>>974
17.7.1はVega発売前にリリースされたドライバだからインストール不可
Vega対応は17.8.1から

982 :Socket774 :2019/09/08(日) 02:09:23.60 ID:u/PJyRQ30.net
>>866
分岐ケーブル側の根本だけが燃えたのなら、分岐のコネクタ内のカシメが悪かったんじゃないのかな・・・(分岐ケーブル自体の不良や破損、分岐を2段とかしてたら話は変わってくるけどね。)

分岐した事による過電流での焼損の場合だと、分岐の手前(電源側)のケーブルが燃えるのが普通だと思うよ。

電源備え付けのPCIe電源出力ケーブルが2口でそれに分岐をつけて3口、4口で使ったら燃えるのは電源側の電源から一個目のコネクタ迄の区間が燃えるんじゃないのかな。
(PCIe補助電源は規格最大値で長時間使用される事が珍しく無いので、一本のケーブル当たりのコネクタ数を増やすと危険だと思う。)

PCIe電源に限らず、一本の線から分岐のしまくったら根本に近い所が燃えても不思議はないかもね。

983 :Socket774 :2019/09/08(日) 02:37:55.19 ID:Ty3EuoHc0.net
>>981
どうもありがとう

984 :Socket774 :2019/09/08(日) 04:51:13.28 ID:vtJFJQz00.net
>>974
8.1に7用の19.8.2を入れて使ってた
ただフルスクリーン時や動画再生で不具合が出たから、今は10に上げて19.5.2を入れて使ってる

985 :Socket774 :2019/09/08(日) 07:27:51.11 ID:7BWdbWMW0.net
愛着のあるOSを使うのはいいけれどデュアルブートでwin10を使うのも良いかなと思ってしまう

986 :Socket774 :2019/09/08(日) 15:46:03.55 ID:0xKULg2J0.net
>>973
ああ、いいっすねーこれ!
AliExpressなのかな?
俺も買お

987 :Socket774 :2019/09/08(日) 17:07:33.99 ID:T7dzvOzH0.net
うちのvega64 air boostをオーバークロックしたらコアクロック1775MHzあたりが限界だった
ファンを100%全開にしてやっとtimespyが完走するレベル

988 :Socket774 :2019/09/08(日) 17:17:03.05 ID:Kmx2KirDM.net
>>986
蟻で、去年買った!

989 :Socket774 :2019/09/08(日) 18:38:02.53 ID:Lz7m+bde0.net
>>986
俺、アリで買ってたまに着てるけど生地薄いから、長袖と重ね着してます。

990 :Socket774 :2019/09/08(日) 18:54:47.35 ID:PTSIiwfv0.net
ホットボンドでコイルのところに
ぶちまければコイル鳴きは抑えられる

991 :Socket774 :2019/09/08(日) 19:02:15.30 ID:5GUOtAKg0.net
俺のpulse56も蝉が住み着いてんだけどホットボンドでいけるんか?

992 :Socket774 :2019/09/08(日) 19:41:40.60 ID:Z71x3Z9U0.net
>>987
無茶するねぇ

993 :Socket774 :2019/09/08(日) 20:15:49.06 ID:SUwKcR6SD.net
>>990
ホットボンドは100℃ちょっとで溶けるからオススメしない
基板用スリーボンドの方がいいよ

994 :Socket774 :2019/09/09(月) 05:41:15.20 ID:V3RhVY5w0.net
5800や5900が出るとして7とどっちが強いんや?

995 :Socket774 :2019/09/09(月) 05:55:13.15 ID:fpRrsZaC0.net
少なくとも7から5800への買い替えは避けた方がいいね

Naviは不具合が多いので近いゲーム性能のカードだと割が合わない感が強くなる

思いっきり突き放したゲーム性能なら青画面連発やFreesync使えない状況でも我慢できるかもしれない

996 :Socket774 :2019/09/09(月) 06:19:11.53 ID:HtBEn0drM.net
>>994
7から5700XTに買い換えたけど軽いゲームの最高フレームレート性能は互角かクロック分5700XTの方が上回ってるかもしれない
一方でメモリ周りや素のSPユニット数の違いなのか
負荷のかかるシーンである最低フレームレートで見るとradeon7の方が高めになっている
だから5800が出るとするなら確実に7は上回るだろう

997 :Socket774 :2019/09/09(月) 06:48:24.87 ID:mNLOYlBi0.net
ネットの比較情報では5700XTが7より有利なのは3タイトルぐらいしかないなあ
5700XTが7より上回っているとか互角とかリアリティが薄い
7を捨てて安くてトラブルだらけの5700XTに買い換えるという話もリアリティが薄い
そもそも購入層がまったく違う

998 :Socket774 :2019/09/09(月) 06:49:41.09 ID:MLGh35Fr0.net
>>995
フィードバック受けて改良されて5800出るでしょ
来年までまだ時間ギリあるし

999 :Socket774 :2019/09/09(月) 07:00:11.28 ID:JFMYoWjC0.net
VII良すぎてな Radeonじゃかなり当たりのグラボだわ
UVしやすいOC耐性も高い、古井戸もある、VRAMは超リッチ。Naviは5800や5900XTの様子みてからだな、

1000 :Socket774 :2019/09/09(月) 07:00:43.69 ID:fpRrsZaC0.net
>>997
これは4Kを排除している最近の比較動画

廃れてきているフルHDでも主流になってきたWQHDでも5700XTが7より上回っている傾向はないね
https://youtu.be/4y8tyDEXNC0
https://youtu.be/O0s2l4XylyE

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★