2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■剣道の当たり判定は不自然■■2本目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:15:26 ID:3BDJ8Rb8.net
胸を突かれても無傷。
肩を袈裟懸けにされても無傷。
大腿部を斬られても無傷。

だが、小手を斬られると即死www

もう、ルールありきの、ただの竹刀競技だろ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:17:30 ID:3BDJ8Rb8.net
前スレ
剣道の当たり判定は不自然
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1204040013/l50

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:49:41 ID:aOHiMDAp.net
まだ続くのかよ。
このスレ主は剣道家を煽ってるように見えるけど、前スレに何人か書き込みしているような、現在の剣道が成り立った歴史を知りたいだけなんじゃないかと思う。
新手の教えてクレクレ君だよ。

わざと無理解なレスをして、レスを募るから
生きてる打ち込み台みたいなもんだな。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:03:34 ID:yQyEZSyl.net
じゃあ1000取り合戦開始な

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:27:07 ID:F8oImsiT.net
また立てたのか
たしかにコイツクレクレくさいけど
単なるレス乞食にも見えるな

たぶんこの道を深く探求した年配者を前にすると
怯みまくって言い回しも変わるような半端者なんだろう

何故ネットにはこういう人間が沸いてくるのだろうか?
こいつもここで無視すると、重大犯罪を引き起こすのだろうか?

そうすると、われわれがここでコイツをなだめているのは
ある意味社会貢献なのかもしれない

さて、どうしたものか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:01:26 ID:8iRPJP+H.net
>>1と前スレ1にゃぁ何言ってもバカだから判らんから
いくらレスしても無駄。

ぶっちゃけ前スレの500番代で全て終わってるしな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:58:05 ID:GsQTDLcy.net
850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:40:30 ID:SXpAZJr1
大義塾塾長 中村藤雄(剣道日本2008年六月号より抜粋)
中村博道、持田盛二、森寅雄に師事。亀井一郎範師、小林英雄範師、篠塚増穂範師、
宮崎正裕教師に技を伝えた。

中山(博道)先生は父の道場で「おい藤雄君。」と言って、私に足捌き、体捌きを教えた。
〜中略〜相手が打って来る時は、左右いずれかに開いて打つ。〜中略〜
「決して相手の刃の下に立つな。刃の下に立つと、かわしたつもりでも肩を切られる。
相手の刃は肩の外で空を切るようで無ければいかん。」と言って、
打って出る私の竹刀を半歩右に開いて私の左半面をポンと叩く。〜中略〜
だが現代剣道は竹刀競技であって剣道ではなくなった。ただバカバカと当てるだけである。
全日本選手権大会の選手の剣道たるや、私には見られたもので無い。
聞いた話では五分間の試合で、なんと75回も打ちを出していたというから、
単なるあてっこ競技と言わざるを得ない。〜中略〜
竹刀競技の人は、当たっても怪我をしないから、剣の怖さを知らない。
〜中略〜高野先生も中山先生も、何でもこなせないと本物の剣道家で無いという。
だから私は上段も二刀も、薙刀もやった。上段をやらなくては、
上段の気持ちが分からない。二刀もしかり。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:52:19 ID:5ws9XJZ5.net
剣道は、古流剣術の竹刀防具練習法に起源を持つ、現代スポーツです

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:02:18 ID:iThQK4QQ.net
は?次スレ立てたの?馬鹿過ぎ…

もう頭の弱い否定厨を嬲るのには飽きたんですが

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:05:37 ID:iThQK4QQ.net
前スレ850貼るんだったらその後の否定厨フルボッコのやりとりも一緒に貼り付けてね。
いかに大先生のお言葉でも、剣道や剣術の本質を理解して受容するのとただ否定の材料に使おうとするのじゃ話の厚みが比較にならないっていういいサンプルだった。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:40:17 ID:VvbUjQKs.net
何言ったって否定厨は脳みそ腐ったバカだから無駄

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:58:51 ID:nxStZetK.net
剣道厨がいくら吼えても
>>7がすべてだな。
お前らのやってるのはただの遊び。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:43:51 ID:VvbUjQKs.net
>>12
ハイハイワロス バカ過ぎ 小学校くらいちゃんと卒業して
文章読める様になろうな。バカだから無理かwww

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:56:31 ID:hTTKyfmg.net
>>12
じゃあ聞くが

遊びとは何だ?人生の意義とは何だ?
お前は、サルや犬猫のように子孫を残すためだけに生まれてきたのか?
森を砂漠に変える害虫の一匹として、地球を蝕むために生まれてきたのか?
川を塞き止めて、一晩中ネオンを明かす害虫の一匹として生まれてきたのか?

人間は、他の動物の何倍も自然に逆らいながら存在している
放置すれば無軌道に環境を破壊し、絶滅種を増やすだろう
そのくせ動物波に交尾をして増え続ける
こんな生き物が、精神について無頓着だったら、おそらくお前のように剣道も
お遊びとしてチャンバラで終わることだろう
だが、我々はお前と違って精神のある人間なのだ
剣道が遊びに見えるお前には、生涯たどり着けないだろうがな

お前が何故皆から馬鹿といわれるか解るか?
原因はおまえ自身の素養にある
せめて生涯気付かないなら、静かにしていれば無駄に恥をさらさずにすむ事を覚えなさい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:05:51 ID:yhxXVbOo.net
>「決して相手の刃の下に立つな。刃の下に立つと、かわしたつもりでも肩を切られる。
相手の刃は肩の外で空を切るようで無ければいかん。」
<戦国時代の話か?>

>現代剣道は竹刀競技であって剣道ではなくなった。
<実際に剣道という名で競技で試合が行われているだろう。>

>ただバカバカと当てるだけである。
<現代剣道は、当てる競技だからな。
斬るわけにいかないよな・・馬鹿じゃないの?>

>なんと75回も打ちを出していたというから、
単なるあてっこ競技と言わざるを得ない。
<だから現代剣道は当てる競技だつ〜の!何回までなら剣道なんだよ?>

>高野先生も中山先生も、何でもこなせないと本物の剣道家で無いという。
だから私は上段も二刀も、薙刀もやった。上段をやらなくては、
上段の気持ちが分からない。二刀もしかり。
<こういう自己中似非剣道家が、現代剣道を小難しくしてるんだよ!>

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:15:08 ID:yhxXVbOo.net
ps>最近の全日本剣道は、思い切りさが無くなり面白み迫力がなく
   レベルの低さが否めないが。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:16:21 ID:UpZTnPu3.net
>>12
うんうんお前は前スレで一生懸命頑張った。
あんだけお前のバカさ加減を露呈させればもう十分だろ。
もうお前の存在価値はなくなったから、もう死んで良いよ。
バイバイ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:37:20 ID:NHELPWDx.net
>>15
こういうのを見ると、剣道家が馬鹿にされてもしょうがないと思う。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:56:28 ID:iThQK4QQ.net
>>18
それもそうだがそれは剣道にどう取り組んでいるかのスタイルの違いだから別に糾弾されることでもないかと。
スポーツとしての現代剣道もそれはそれで魅力のあるものだからルールの中で出来ることをやる、というシンプルな思想の中で出来ることをやるというのも良いと思う。
こういう記事を身になるものとして剣道するのも、自分には関係ないものとして剣道するのもその人の選択に委ねられて然るべきじゃないかな。
ただ、後者の場合は「武道」を名乗るのには、少し考える必要があると思うが…

そんなことより馬鹿にされて然るべきはいつまで経っても理論的な説明が出来ない否定派の方だろ。その被論破率や、いまや空恐ろしいものがあるぞ。
そもそも「不自然だからこうした方が良くなる」という代案も用意できずに他人の活動に対して「不自然だ」「不合理だ」と文句をつけるという立場自体、
その人が「剣道が嫌いだ」という主観以外に立脚することが出来ないだろうから理論的でないのも仕方ないと思うがな。
その意味で、全く同じスレタイで立てた>>1が剣道否定派なんだったら本物の馬鹿だと思う。前スレ読んで理解しろよ。
肯定派の人だったらそろそろ大人げないし勘弁してあげようよっていう感じw(自分含めて)
逆に否定派の人には「それで、剣道を否定した上で君は何がしたいの?」って聞きたいよね。
「剣道が否定されて君にどんな得があるの?」でも良いけど。
いつまで経っても肯定派が「うーん、それもそうだなあ」って思えるような説得的な・または有益な意見が出せないんだったら
「はいはい君が剣道嫌いなのは良く分かったよ。ずっと言ってなさいw」
ってあしらわれるのも当然だな。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:33:23 ID:NHELPWDx.net
>>19
>そんなことより馬鹿にされて然るべきはいつまで経っても理論的な説明が出来ない否定派の方だろ。

そうかな?
君らが言ってる否定派というのは >>7の剣道日本に掲載された記事と
ほぼ同じ主張をしている。
俺も同じ意見。
理路整然としていると思うが。

むしろ剣道擁護? の立場の人が、何を主張したいのかがわからない。
感情的に罵ってるだけだろ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:38:57 ID:NHELPWDx.net
>>19
例えば、ここの>>1が主張しているのは、
剣道は実戦からかけ離れた「竹刀競技」にすぎないということ。
それが「間違い」なのか「正しい」のかと言えば、正しいだろ?

それを認めないというなら、剣道は竹刀競技ではない。
実践的であるという論を立てなければいけないんじゃないか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:54:51 ID:YKubZWir.net
>>21
まあ前スレ読んでみて欲しいところなんだけど論点をはっきりさせるため応答します。
否定派の立論も様々だから、手始めに>>1の主張とそれに付随したところを想定します。

まず勘違いして欲しくないのは剣道が「実戦」からかけ離れているということは前スレでも肯定派も自ら認めているところ。
勿論、剣道の出自は実戦を元にした剣術の一稽古法から来てるといわれているんだが、それでもなお剣道だけの技法では実際に剣を持って戦えない、
そのことは肯定派の多く、少なくとも俺と>>21とかの間でも見解は相違しないと思う。
(更に言うと、よく引き合いに出される剣術でもそれが真剣での殺し合いで本当にベストの動きなのかさえ疑問視されていることも付け加えておきます。)

問題はその先。「では、それは『不合理』なのか」。ここね。
つまり、言い方を変えるなら「実戦的でない=竹刀競技」と定義するなら、
「剣道が竹刀競技であっては何故“不自然・不合理”なのか」
という論点になる。
普通に考えてみて欲しいけど、「○○が●●という属性を持っていることが不自然」という主張ってそれだけでは客観的には何の意味も持たないよな?
それには、「剣道は本質的にこうあるべきだから、現代の在り方は不自然だ」という最低一つの前提を噛ませることが「理路整然」たるには不可欠になる。

端的に言って、否定派が答えられないのはここ。

例えば、「剣道は本来実戦的でなくてはならない」という主張をする人も居た。
そもそもこの主張は普通に見ただけで「?」と思わせるに足りると思うが、
「別にルールなしの喧嘩するために剣道やってるんじゃねーですから」という主張で一蹴される。

他に、「剣道が武道を名乗るからには実戦的でなくてはならない」というようなことを言う人も居た。
しかし、
「武道とは、現代では実戦=喧嘩で勝つためのものではなくその実践を通して心身の向上を図る道として捉えられており、
剣道を武道と呼ぶのはそのような意味で決して人殺しの道という意味ではない。」
そして「逆に貴方はどうして武道は実戦的でなくてはならないのか?」という質問に答えられない。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:02:40 ID:YKubZWir.net
剣道は今のルールで文化として成立している。
今の打突部位と動きで身体を鍛え、精神を高める武道として充分機能しているわけ。
それを、「実戦的でないから不合理だ」と外からレッテルを張り付けること自体がただのお節介であってイチャモンとしか言いようがない。(特に理由がないならね)

一方で、「当てっこ剣道」になってしまっては剣道が本来持つ精神性が損なわれるとして、>>7のように昔を知る先生が苦言を呈することもある。
剣道を単なるスポーツでなく、武道として取り組むならこういった声には素直に耳を傾けて自分の剣道に取り入れて行くべきだと俺は考える。
しかし、そのことは剣道自体の否定にはなんら結びつかない。そこを勘違いする奴も多い。

じゃあ肩を打突部位にすれば剣道は本来持っていた精神性を取り戻すのか?
では足を打突部位にすると(ry

実際にそういうルールを作った場合動きがどう変わって剣道にどのような影響をもたらすのか、そういった議論は剣道家にも非常に歓迎されると思う。
これが所謂、剣道に対して「有意義な代案」だ。
しかし、実際にそのルール改正を行った場合に剣道は武道として進化を遂げるのか、当てっこ剣道は解消するのか、そこに関しては俺はNoと考える。
ただこれはあくまで私見でここには多様な意見が在り得るし、機会があれば考えてみたい。(と一度言ったのに全く反応はなくw)
しかし、否定派の殆ど(前スレで>>7が出た後の応対)はそのような代案検討をすることなく
「大先生が仰るんだから不自然だ、不合理だ、変えたらどうなるか知ったこっちゃない」
そんな意見は意見と呼ぶに値しない。
このような記事が「剣道日本」に載っているということ自体が、剣道が自ら武道としての性質を忘れないように存在していこうという態度の現われであることにも見てみぬ振り。
結局、否定しようとしてる割には剣道のこと何にも分かってないんだな、という感想に落ち着くわけ。

つまり、>>1の本文部分は(そもそも書きようからして剣道の意味を分かってないんだけど)、「剣道は実戦的ではない」という主張に関して言えば確かに「正しい」よ。
しかし、スレタイ部分「それが不自然、或いは悪いことなのか」という部分については何にも論理的な説明はないし、正しいか間違っているかといえば「間違っている」訳だ。
一方で、否定派の諸氏は「正しい」というんだろう。
ここの、見解が分かれてる部分に関する突っ込んだ議論には踏み込まずに実践的ではないんだからスポーツと認めろ、剣術より下だ、スポチャンだ、云々と囃したてて
悦に入ってるのがこれまでの否定派のレベル。勿論、肯定派からの問題提起はされているのに、だ。
これを理路整然と見るのは俺にはちょっと無理だなっつーところで。

長くてすいません

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:13:34 ID:YKubZWir.net
蛇足にもう一通りだけ言い換えとく。

もしこのスレが「剣道最強!!真剣持てば無敵!!」とかいうスレタイで、
その中で>>1みたいなことが書いてあって剣道家が「>>1ちげーよ」とか言ってるんだったら確かに「剣道は実戦的である」という立論をしなくちゃいけないよ。
そういうコンテクストなら「剣道家調子のんな」みたいなレスにも「まあそうだよなあ」ってなるよ俺も。
でもここはそうじゃないよな。
トピックの方向性と、何がどこで食い違ってるのか考えてみ。
主張自体は正しいけど、メタレベルで論じる意味がない/潰れているなんて良くある話。
ここの>>1はそういうのの一つ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:31:49 ID:490yPzAP.net
>>15だが、私は剣道暦は6年弱だが、剣道家とか武道家と思ったことはないので
安心して下さい。

>>19さんの、スポーツとしての現代剣道もそれはそれで魅力のあるものだからルールの中で出来ることをやる、というシンプルな思想の中で出来ることをやるというのも良いと思う。
・・・で稽古してます。

もう中年だけど、少しでも剣道が上達したいと思い稽古してるだけ。

剣道の小難しいところが嫌い!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:03:48 ID:0E29E8zQ.net
ぶっちゃけていうと俺らがいつも練習してる面打ちで人が殺せようが殺せまいが正直どうでもいい。
バスケットのシュートが何か実生活で役立つか?同じ話だ。
ただ、人と人が向かいあって戦い、竹刀で殴り合って勝敗を決するという形の中で礼儀や相手を思いやる気持ちを大切にしていこうという意味で武道の名を掲げているに過ぎない。
剣道というものは相手と向き合い、または己を高めるための手段であり内容それ自体は目的ではない。
目的になりうるとしたら(ルールある)剣道でもっと強くなりたい、それだけだ。
懸命に稽古して自分を殺人マシーンに仕立て上げて何が楽しいんだ??

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:39:56 ID:YKubZWir.net
なんつーかまずさ、
「剣道の当たり判定が不合理だ」と思ったら、
「じゃあなんでそういう当たり判定になってるんだろう?」
って思うのが普通じゃね?
「剣道で面・小手・胴・突きに打突部位が限定されているのは何故ですか?教えてください」
ってのが通常の対応だろうになんで最初から否定ありきで煽ってくるのかなw
分からないことがあったり見解が相違したらまず知ってる人や相手の意見を聞いてみるのが当たり前だと思うんだが?で、説明に納得できないならまた質問すればいい。
そしたら前スレみたいに
「剣道は面を打ち込む機先を身につけるための稽古法が発展して出来たものだから打突部位が限定されてるんです」
とか
「他の打突部位を有効とするとかえって剣道が武道として目指そうとする姿から遠くなってしまうから」
とか説明がついて、なお
「では剣道は実戦を完全に模したものではないんですね?」
「そう考えてもらって良いと思います」
でもうこのスレ終了してると思うんだけどね。
分からない・知らないことはそのまま、相手の言うことは理解しようとせずにまず否定ありきで突っかかってくる馬鹿が多いからこんなに長引いてるんだろうなあ。
そこら辺が「否定派」と呼ばれる立場の最も愚かしいトコロだと思われ。
そういう奴は実生活でもあんまり傍にいたくないよね。コミュニケーションが出来ないから。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:06:25 ID:lHjf3vLy.net
結論としては
>>all
剣道の辺り判定は不自然。
それはスポーツだから。
で決定なんでしょ?




29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:42:07 ID:3rq2Az34.net
>>28
ばかだなーほんとに

> 剣道の辺り判定は不自然。
何がどう不自然なのだ?
お前の好みじゃないだけだろ?

> それはスポーツだから。
理由になってない

救いようがないのか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:51:26 ID:mAUTk1oI.net
>>28
本当にバカだな。

そんなにお前のバカな意見を他人に認めて欲しいのか?バカ。
お前のバカなレスは認めない。バカなお前の存在価値も認めない。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:15:08 ID:YKubZWir.net
ごめんさすがに言わせてくれ。

>>28バカスwwwww

話に着いてこれないからってそれはねーだろwww逆にちょっと力抜けたw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:19:56 ID:0E29E8zQ.net
剣道の当たり判定が不自然なのはなぜか?<スポーツだから
剣道がスポーツと言えるのはなぜか?<当たり判定が不自然だから
以下無限ループ。

トートロジー乙

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:27:35 ID:lHjf3vLy.net
>>29-32
こういうのを見ると、剣道をやると精神がゆがむ現実がよくわかるは。
もう一回張ってみるか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:40:30 ID:SXpAZJr1
大義塾塾長 中村藤雄(剣道日本2008年六月号より抜粋)
中村博道、持田盛二、森寅雄に師事。亀井一郎範師、小林英雄範師、篠塚増穂範師、
宮崎正裕教師に技を伝えた。

中山(博道)先生は父の道場で「おい藤雄君。」と言って、私に足捌き、体捌きを教えた。
〜中略〜相手が打って来る時は、左右いずれかに開いて打つ。〜中略〜
「決して相手の刃の下に立つな。刃の下に立つと、かわしたつもりでも肩を切られる。
相手の刃は肩の外で空を切るようで無ければいかん。」と言って、
打って出る私の竹刀を半歩右に開いて私の左半面をポンと叩く。〜中略〜
だが現代剣道は竹刀競技であって剣道ではなくなった。ただバカバカと当てるだけである。
全日本選手権大会の選手の剣道たるや、私には見られたもので無い。
聞いた話では五分間の試合で、なんと75回も打ちを出していたというから、
単なるあてっこ競技と言わざるを得ない。〜中略〜
竹刀競技の人は、当たっても怪我をしないから、剣の怖さを知らない。
〜中略〜高野先生も中山先生も、何でもこなせないと本物の剣道家で無いという。
だから私は上段も二刀も、薙刀もやった。上段をやらなくては、
上段の気持ちが分からない。二刀もしかり。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:54:36 ID:YKubZWir.net
>>21さん
…とまあ、こんな感じがこれまでの否定派のレベルなんですよw
論理的な説明に対して論理的に反論できなくなったらすぐ「精神が歪んでる」類の人格批判。
理路整然とした意見っていうのは単に同じことを繰り返すって意味じゃない。
自分とは違う意見の持ち主にも自分の意見を論理的に伝え、また相手からの論理的な説明に対して正面から答えられてなおかつ立場に矛盾がないということ。
仮に肯定派の説明が論理的でないと思うんなら正面から22-24のどこが論理的に間違ってるのか指摘して反論すれば良いのに。
それが出来ないっていうのは主張が論理的じゃないってこと。
>>21さんからの22-24への論理的な反論に期待していますよ。

それと>>33、お前が何度先生の言葉を貼ってもそれはお前の言葉にならないしましてやお前の主張を根拠付けるものにはならない。なるっていうんなら論拠を示してみろよ。


あれ、まさか同じ人だったりする?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:27:53 ID:mBjyL7Yg.net
>>34
客観的にみて、剣道を擁護するほうに問題があると思うけどな。
現代剣道が竹刀競技化しているというのは常識的な見方であって、特殊な意見ではないから。
ただ剣道やってる人は、それを認めたがらないだけのことで。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:33:26 ID:mBjyL7Yg.net
>>27
例えば>>27だけど
>「剣道は実戦的ではない」という主張に関して言えば確かに「正しい」よ。
>しかし、スレタイ部分「それが不自然、或いは悪いことなのか」という部分については
>何にも論理的な説明はないし、正しいか間違っているかといえば「間違っている」訳だ。

論理的に詰めていくと
「剣道は実戦的ではない=正しい」
なら、
「当たり判定も実戦的ではない」
「当たり判定は、実戦的ではなく不自然である」
という結論になる。

そもそも「良い悪い」は議論の対象になってないだろ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:42:44 ID:NYYrjLoq.net

このスレの「剣道の当たり判定は不自然かどうか」という命題については
剣術を知っている立場から見れば例外なく「不自然である」。
と言う結論になる。
これは大義塾塾長の言を借りるまでもなく一般的な認識だと思う。

剣道擁護の立場として、
「不自然なんだけれども、剣道というのはそういうもの」
とい方向に進むなら別にいいんだが、あたかも>>1に書いてあることが間違いで
それを馬鹿にするかのような書き込みは目に余るね。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:21:42 ID:whWW7pcj.net
それ…全部マジで言ってるんだったら貴方は論理の勉強をもう少しした方が良い。

>>35
常識的でない・特殊な意見ではないから客観的である、というのは論証になっていませんwww
客観的である、理屈が通っているというのは納得出来る理由が付されているということだけによって裏付けられます。
また、剣道が竹刀競技化していることを問題視する見方が一般的であったとしても、その問題の根底が打突部位が限定されていることに存する=打突部位を増やせば解決する、と見られているという見方は少なくとも私の周りでは一般的ではないし、
「打突部位解禁」をした場合にどうなるのか想像力を働かせてみればそのような見方は取れないと思うがね。
ただ嘆くだけ、は有益な意見にならないし、嘆く先生方が「剣道なんかやめて剣術やれ」って言ってると思ったら大間違いだよ。

>>36
>論理的に詰めていくと
>「剣道は実戦的ではない=正しい」
>なら、
>「当たり判定も実戦的ではない」
>「当たり判定は、実戦的ではなく不自然である」
>という結論になる。

それ何にも論理的に詰まってないよw
「剣道が実戦的ではない」⇔「剣道の当たり判定も実戦的ではない」
は同値として導けるけど、
「それがが剣道にとって不自然/不合理なのかそうでないのか」
という論点に当て嵌めても何も起こらない。
「不自然だ」というには、「何が剣道にとって自然か/合理的か」を先に考えなくちゃ評価を下しようがないだろ?当たり前だが。
つまり、「剣道の当たり判定は実戦的であるのが自然だ/合理的だ」という価値観が認められてそれに当てはめて初めて「不自然だ」といえる。
肯定派は、「剣道の当たり判定は実戦的でなくても構わない」という価値観に沿っているから、別に「不自然」ではないと言う。武道は心身向上の手段と捉えているからね。
で、否定派に対して「ところで君らはどうして実戦的でなくてはならないと思うんだい?」とたずねているわけ。
で、応えてくれないわけ。

良いか、悪いかという評価は「不自然」という言葉のカバーを掛けたとしても、「じゃあ不自然だからどうなの?」という実質的な段階で不可避だよ。
つまり、「不自然であることを君はどう思ってるの?」ってことで、多くの否定派は不自然であることから剣道が下らない武道だ・意味のない文化だ、って言おうと一生懸命な訳よ。
「不自然」をニュートラルに捉えることも出来るけど、少なくともこのスレの文脈ではそうならないよな。きちんと、「実戦的な観点からは」とか枕詞つけてあげないと。
まあ、少なくとも自分と貴方の間ではニュートラルな評価として扱うってことでもいいけどさ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:23:55 ID:whWW7pcj.net
>>37
悪いが自分は剣術屋だwww
で、剣術を知った人間の目から見た感想は「剣道と剣術は別物だから比べる意味がない」だよ。早速例外でごめんなw
前スレに書き込んでくれたほかの剣術の人も似たような意見。
剣道で得られる精神性と剣術で体得する精神性、やはり微妙に違ってどちらも尊いと思うから自分はどちらも顔出している。(最近はちょっと剣道がお留守だけど)
貴方がどこの剣術家か知らないけど、お前の主観を勝手に一般化しようとする書き込みは目に余るよw

>「不自然なんだけれども、剣道とはそういうもの」
という書き方は考え方に近いけど、まだ不正確だな。
「実戦という観点から見れば不自然に見えるけれども、剣道とはそういうもの」
というのは過不足ない良い表現だと思う。
>>1及び否定派のレスっていうのは、単に剣道が「実戦的に見て不自然」であることを指摘しようとするんじゃなくてそれにかこつけてどうにかして剣道を馬鹿にしてやろう、っていう趣旨のものばっかな訳よ。 それこそ「精神が歪む」とかさw
中には「武道を名乗るのはけしからん」とか「スポーツだと認めろ」とか(それって凄くスポーツを馬鹿にした言い方だよねw)尤もらしく言い出す人もいたなあ。
皆そーゆー中で「擁護」してるわけよ。前スレちょっと読めば分かると思うけどさ。
前にも書いたけど>>1の本文自体、実戦という観点から見て不自然、それは正しいこと。
でも、それを理由に剣道文化を否定するのは浅薄だよ、って言ってるわけ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:32:46 ID:whWW7pcj.net
ああ一個「お前」になっちゃった。。ちゃんとレスしてくれてる方に対して申し訳ない。
是非聞きたいのは「剣道の当たり判定は不自然(実戦的でないから)」という命題を論ずるのに不可欠な
「剣道は実戦的でなくてはならない」
という規範を貴方がどう導いている、あるいは根拠付けているのかってところ。
或いは、これに答えなくても全く違うルートで論理的に説明できるならそれでも良いですが。(ストレートに考えるなら難しいと思うけどね)
「一般的な考えだから」「世間に認められているから」なんてのは答えになりませんよ。
もし多くの人がそれが正しいと思っているなら、それは多くの人が納得する理由付けがあるから。(多くの人、が主体的に考える人間なら)
存分に、その「多くの人が納得した理由」を教えてください。貴方の思うところで構いませんよ。どうぞよろしく。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:28:47 ID:2uxaL25a.net
>>35
>>33
>>37



42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:39:32 ID:2uxaL25a.net
>>35
>>33
>>37
なんで
>剣道の辺り判定は不自然。
がここまで馬鹿にされるかさえわかってないってことは>>28と同類だ
剣道は格闘ゲームじゃない
俺は前スレのとき当たり判定はゲームのそれと同意だと書いた>>1の書き込みも見た
解らないようだから、省略せず書いてやる

はっきり言うが、剣道の当たり判定など問うことがそもそも不自然なのだ
そもそも剣道は剣術殺人シュミレーションゲームではない
よって即死判定などあろうはずがない
それを不自然という人間は剣道と格闘シュミレーションゲームの
区別さえついていない馬鹿者、つまりお前らだけだ

そんなお前らに武道や精神の話が理解できる訳がない
だから馬鹿と一蹴されて終了する
誰もが極めて合理的な判断をしているわけだ

剣道、武道については前スレにも散々書いてある。読め

さらに
>それはスポーツだから。
これはスポーツさえも解っていない訳だ

お前達には、馬鹿といわれるだけの理由がお前たち自身にある
物事を理解する素養がないのだ


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:48:55 ID:k9r0BYiA.net
>>34
客観的に問題あるのはどう考えても他人の武道にケチつけようとする奴の性根の方だろwww
しかもケチのつけ方が貧弱。正論突きつけられたらあっという間にだんまりか。論理のレベルが違いすぎる。
大体ケチつける割に「こうした方が良いんじゃないか」という提言の一つも出来ない、そんな意見にどんな価値があるというんだ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:50:37 ID:5NJQU6k3.net
 >>38
>「不自然だ」というには、「何が剣道にとって自然か/合理的か」を先に考えなくちゃ
>評価を下しようがないだろ?当たり前だが
ああそういう理屈か。
剣道擁護はやっぱ頭が悪い。
剣道にとって、剣道のルールが不自然なわけないだろw

>で、否定派に対して「ところで君らはどうして実戦的でなくてはならないと思うんだい?」と
>たずねているわけ
別に剣道が実戦的である必要はないだろ?
このスレの命題は、剣道のルールは、実戦を想定した場合は「不自然」であり「不合理」である
ということ。それが確認されれば>>1の目的は達成されるんだから。

剣道は武道ではないから弱い。
好きでやってるんだから弱くてもいいんだろ?


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:52:19 ID:k9r0BYiA.net
すまんアンカー間違えた>>35な。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:57:01 ID:5NJQU6k3.net
>>42
剣道のルールなり精神?は剣道をやっている人間にのみ通用する話であって、
一般的な武道、武術の世界から見れば取るに足らない理屈だってことなんだよ。
心ある人はそれを嘆いているわけ。

>そんなお前らに武道や精神の話が理解できる訳がない
>だから馬鹿と一蹴されて終了する
>誰もが極めて合理的な判断をしているわけだ
つーか、剣道という狭い世界でしか通用しない「変態的な精神」なんか理解する必要ないってw
首を捻って一本を交わすとか、精神が歪むだけ。

前スレで、剣道は実戦的とか真剣なら〜とか剣道厨がいたが全部デタラメだったろ?
剣道はダンスなんだよ。
とりあえずそれがわかればいい。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:01:11 ID:k9r0BYiA.net
>このスレの命題は、実戦を想定すれば剣道のルールは「不自然」であり「不合理」である
>ということ

そんな限定どこに誰がいつ付けたんだよボケw前スレも含めてきちんと根拠アンカー指定して明らかにしろよこの野郎www
このスレだけでも充分だが前スレも読んで来いや。否定派のどの位がそういうスタンスで書き込んでる?前スレの>>1が一度でもそのスタンスで書き込んだか?
それともお前は改心した>>1なのか?だったら剣道否定したいが為だけの馬鹿が入って来る度に「実戦を想定したら不自然趣旨だからよろしく」って修正して回れや
あとついでに剣術を引き合いにだすのも勘弁。真剣での実戦を考えたら剣術だって不合理なところ山ほどあるのに気づいてないとか思われたら遺憾なので。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:05:26 ID:k9r0BYiA.net
>>46
せんせー「一般的な武道、武術の世界」って何ですかwwwww
剣道の精神と何がどう違うんですの?わかりやすく説明して欲しいなぁwww
具体的に話せない奴ほど抽象に逃げるっていうけどいくらなんでもこれはないだろw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:16:28 ID:k9r0BYiA.net
結局「弱い」とか「強い」とか「武道でない」とか言葉遊びでギリギリ反論されないレベルで小馬鹿する程度で満足するのなwそんなんで満足するんなら一生やってなさいw
心配しなくてもみんなそんなお前のことみて「脳内武道家キモwww」って小馬鹿にしてくれてるから安心して頑張ってくれ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:18:14 ID:VzzJvpza.net
要するに、剣道だろうが剣術だろうが、切り合いではないだろうか。
日本刀を持っての切り合いに優れたものが勝つというのをどう競技化するのか。
そこを議論するべき。
精神がどうとか関係ないだろう。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:25:18 ID:k9r0BYiA.net
じゃあ別スレ立てて日本刀道(仮称)のルールについて存分に語り合って下さい。
わざわざ剣道を引っ張り出さないで下さい。
迷惑ですw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:30:30 ID:k9r0BYiA.net
>>50
あ、id見てなかった違う人ですか?
正直その議論興味ありますね。剣道の是非とは全然関係ない所で。
実はさっき、その方向にこのスレ改変しちゃえば良いのにみたいなこと書きかけてました。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:54:30 ID:2uxaL25a.net
>>46
一行目から狂ってるな
>剣道のルールなり精神?は剣道をやっている人間にのみ通用する話であって、
剣道を経て学ぶものが剣道だけにしか通用しないわけではなく
お前の剣術殺人シュミレーションゲーム理論が剣道には通用しないだけ

書き直して来い
あほう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:06:27 ID:5NJQU6k3.net
>>48-49
これが武術の世界だ。
心して読めよ。

大義塾塾長 中村藤雄(剣道日本2008年六月号より抜粋)
中村博道、持田盛二、森寅雄に師事。亀井一郎範師、小林英雄範師、篠塚増穂範師、
宮崎正裕教師に技を伝えた。

中山(博道)先生は父の道場で「おい藤雄君。」と言って、私に足捌き、体捌きを教えた。
〜中略〜相手が打って来る時は、左右いずれかに開いて打つ。〜中略〜
「決して相手の刃の下に立つな。刃の下に立つと、かわしたつもりでも肩を切られる。
相手の刃は肩の外で空を切るようで無ければいかん。」と言って、
打って出る私の竹刀を半歩右に開いて私の左半面をポンと叩く。〜中略〜

だが現代剣道は竹刀競技であって剣道ではなくなった。ただバカバカと当てるだけである。
全日本選手権大会の選手の剣道たるや、私には見られたもので無い。

聞いた話では五分間の試合で、なんと75回も打ちを出していたというから、
単なるあてっこ競技と言わざるを得ない。〜中略〜

竹刀競技の人は、当たっても怪我をしないから、剣の怖さを知らない。
〜中略〜高野先生も中山先生も、何でもこなせないと本物の剣道家で無いという。
だから私は上段も二刀も、薙刀もやった。上段をやらなくては、
上段の気持ちが分からない。二刀もしかり。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:27:31 ID:2uxaL25a.net
>>54
前から思っていたが、それは剣術の話だろう
剣道という言葉を指すとき、幾つかの言葉が同時に含まれる
武芸としての剣道、いわゆる剣術
道としての剣道、姿勢や礼とも見られる
勝敗を決める試合としての剣道、スポーツとも見られる
どれをとっても剣道というが、現在、剣道は真剣で人を切るものではない
しかし、剣術その武芸の流れを汲んだ試合は行われる
剣術に心酔したものなら、凶器としての剣を求める事があっても全く不思議ではない
しかし、剣も薙刀も今後、凶器として人を殺害する意図で生み出されることはない
もうそういう時代ではない
そして、そういう流れを惜しんだ剣の道を行く者も多く居たが、それさえ遠い昔の話だ
それはいまさら、ましてや>>1などが騒ぎ立てることではない

また試合としての剣道がどう変化しようが変化してはいけない部分がある
それこそ剣道が剣道と呼ばれる所以なのだ

まあ>>1やらその他のトンマには理解の及ぶ範囲を超えているが、そういうことだ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:45:37 ID:2uxaL25a.net
読み返してみたらID:5NJQU6k3は
武道と武術の違いさえわかっていない人間だったか

詰まらん事に時間を費やしてしまった

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:36:21 ID:k9r0BYiA.net
もう一回言うか

>>55バカスwwwwwww

お前が大事に抱えてるそれこそが「剣道の精神」でもあることにはよ気付けw
>>56氏が補足して下さってるように「剣術の精神」と言うこともできるが、当てっこを否定して真の一本を追求する意味では同じ要素も含んでいる。
精神は無形だ。それを何で実現するかは人次第でその先生だって「剣道」で精神を実現したんだぜ?先生の時代から剣道は面・小手・胴・突きなんだよ、それすら分からないの??w
お前武道武術が理解出来ないのは勿論のこと国語と論理の理解力が小学生レベルだぞwwwそりゃー馬鹿馬鹿言われるワケだ納得。
剣道、というものの中身を一意的にしかも自分の都合の良いようにしか捉えられないのは見ててかわいそうだわw

さっさと「実戦を想定すれば」と限定した趣旨の発言指定アンカーと文字通り「一般的武道、武術の世界」の説明よろしく。「一般的」って言葉の意味が分からないなら辞書引いてこい。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:37:44 ID:k9r0BYiA.net
ごめんまたアンカーずれたorz
馬鹿は>>54で補足くれたのが>>55氏でした。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:35:57 ID:whWW7pcj.net
こうしてまた否定派の頭の弱さが露呈されていくのね…w
別に剣道嫌い!っていう価値観は良いんだよ勝手に持ってれば。個人の自由さ。
ろくに議論も出来ない癖にそれを吹っかけてくるのが問題www

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:00:13 ID:IwFXYPoR.net
剣道・剣術なんでもいいけど、変わり者が多いね。

皆さん、くどそー。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:20:00 ID:k9r0BYiA.net
>>60
たぶんくどいのは俺だけっすw道場の人とかみんなさっぱりしたもんだよ。
もしここと同じ話したら「分かってないなぁって感じだよねあはは」ってなもんだろうなぁ。
良くでる擁護派レスの「やってない奴には分からない」ってのが大勢でしょうね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:17:07 ID:IwFXYPoR.net
>>61
でもここの人たちは、剣道も剣術も上手な人はいないのだろうね。

剣道家も剣術家も、一癖2癖ありそうな人ばかりのような気がする。

てゆーか、考え方に柔軟性がないような気がする。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:43:05 ID:5NJQU6k3.net
>>57
やっぱ剣道厨だわな。
現実が見れないんだから。それで現実を提示されるとファビョルw
厨が理解できるまで一般的な武道・武術の世界を提示しよう。

大義塾塾長 中村藤雄(剣道日本2008年六月号より抜粋)
中村博道、持田盛二、森寅雄に師事。亀井一郎範師、小林英雄範師、篠塚増穂範師、
宮崎正裕教師に技を伝えた。

中山(博道)先生は父の道場で「おい藤雄君。」と言って、私に足捌き、体捌きを教えた。
〜中略〜相手が打って来る時は、左右いずれかに開いて打つ。〜中略〜
「決して相手の刃の下に立つな。刃の下に立つと、かわしたつもりでも肩を切られる。
相手の刃は肩の外で空を切るようで無ければいかん。」と言って、
打って出る私の竹刀を半歩右に開いて私の左半面をポンと叩く。〜中略〜

だが現代剣道は竹刀競技であって剣道ではなくなった。ただバカバカと当てるだけである。
全日本選手権大会の選手の剣道たるや、私には見られたもので無い。

聞いた話では五分間の試合で、なんと75回も打ちを出していたというから、
単なるあてっこ競技と言わざるを得ない。〜中略〜

竹刀競技の人は、当たっても怪我をしないから、剣の怖さを知らない。
〜中略〜高野先生も中山先生も、何でもこなせないと本物の剣道家で無いという。
だから私は上段も二刀も、薙刀もやった。上段をやらなくては、
上段の気持ちが分からない。二刀もしかり。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:48:25 ID:k9r0BYiA.net
>>62
2chには色んな人がいるから十把一絡げには把握出来ないと思うよ。俺はご察しの通り大したもんじゃないけどねw

考え方の柔軟性って具体的にはどんなものなんだろう?
自分と違う意見に対して「それは何故なの?」って聞いて相手の考え方を知ろうという態度は柔軟性ある態度だと思うけど、よく分かりもしないで「そうですね、そうですね」っていうのは柔軟とは言わない気がするよ。
トピックがあくまで「剣道」の話なんだから剣道の情報を基礎として共有するのは当然だし、剣道から離れたものについて語りたいならそれこそトピックの大転換をした方が良いんじゃないかと思うけどね。
ごっちゃに色んな話がでるのは2chの持ち味だけど効率は悪化するよな。だからスレチがたたかれる訳だが。

ところで自分の知ってる剣道剣術の凄い人たちは大抵一癖も二癖もある人なんだけどその意味でも俺なんか大したことないかもしれんw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:49:39 ID:5NJQU6k3.net
>>57
剣道というものは剣術から生まれたもので、真剣を扱うという「精神」が根底にあるわけだ。
だから件のように、剣道でも実戦を想定しての足捌き、体捌きを教わる。
これがその部分。

>中山(博道)先生は父の道場で「おい藤雄君。」と言って、私に足捌き、体捌きを教えた。
>〜中略〜相手が打って来る時は、左右いずれかに開いて打つ。〜中略〜
>「決して相手の刃の下に立つな。刃の下に立つと、かわしたつもりでも肩を切られる。
>相手の刃は肩の外で空を切るようで無ければいかん。」と言って、
>打って出る私の竹刀を半歩右に開いて私の左半面をポンと叩く。〜中略

ここでは剣道のルールに現れない部分、すなわち「精神」を教えているわけ。
剣道厨は見ればわかるように、剣道だけをやってるとバカになるから、
この記述を見ても、どこが精神なのか。何が一般的なのかがわからなくなる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:52:44 ID:fzjhv3s8.net
現在の剣道が「実戦的か否か」とは異なる独自の価値観を持っていて、
剣道家がそれを大事にしているというのは理解できる。

しかし、例えば空手がそうであるように、もっと色々な流派
(すなわち価値観)が存在するのが自然なのではないかと思う。

もっと言えば、どのような技術を伸ばそうとしているのかが明確に
なっているならば、自然に流派(価値観)は分かれてくるのでは
ないかと思う。

「実戦的か否か」という視点は、どのような状況での戦いを想定し、
そこではどのような技術が必要とされているかを明確にすることへと
連なりうると思う。そういう意味では、精神性を強調するよりも
前向きな議論になると感じるが・・・。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:55:32 ID:5NJQU6k3.net
>>57
剣道が真剣を扱う剣術から派生したことは「一般常識」と言ってよいだろう。
それ以外の答えはないのだから。
剣道厨は厨ゆえにそれがわからない。

だからこういうことを書いてしまう。
>さっさと「実戦を想定すれば」と限定した趣旨の発言指定アンカーと文字通り
>「一般的武道、武術の世界」の説明よろしく。「一般的」って言葉の意味が
>分からないなら辞書引いてこい。

まともな剣士であれば、先生の言わんとすることは理解できるはず。
スポーツ化した剣道をみて「精神がなくなった」と嘆いているわけだ。

大義塾塾長のお言葉。
>だが現代剣道は竹刀競技であって剣道ではなくなった。ただバカバカと当てるだけである。
>全日本選手権大会の選手の剣道たるや、私には見られたもので無い。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:03:28 ID:fzjhv3s8.net
あと、>>54なんかでも引用されている文章によると、中村藤雄氏は
宮崎正裕氏にも自らの技を伝えた、とある。
「決して相手の刃の下に立つな」という教えを実践していたからこそ、
宮崎氏は試合であれほど勝っていたのではないか?少なくとも、彼の
強さの一因にはなっていただろう。

そのような宮崎氏が、現役時代に「正しい剣道ではない」、すなわち
現代の主流の剣道とは違う、として剣道マスコミその他から
散々叩かれたのは皮肉なものだと思う。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:05:48 ID:2uxaL25a.net
>>65
>剣道というものは剣術から生まれたもので、真剣を扱うという「精神」が根底にあるわけだ。

ここからして間違いだから
却下

まず少しは真っ直ぐ進んでくれ、スタートから逸れまくってたら話にならん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:12:21 ID:fzjhv3s8.net
>>65
>中山(博道)先生は父の道場で「おい藤雄君。」と言って、私に足捌き、体捌きを教えた。
>〜中略〜相手が打って来る時は、左右いずれかに開いて打つ。〜中略〜
>「決して相手の刃の下に立つな。刃の下に立つと、かわしたつもりでも肩を切られる。
>相手の刃は肩の外で空を切るようで無ければいかん。」と言って、
>打って出る私の竹刀を半歩右に開いて私の左半面をポンと叩く。〜中略

>ここでは剣道のルールに現れない部分、すなわち「精神」を教えているわけ。

それは「精神」というか、どのような状況での技術を学んでいるか、という
状況設定、もっと言えば練習の目的だよね。
その前提が、貴方と貴方が「剣道厨」と呼んでいる人たちの間で異なる
と思う。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:29:35 ID:2uxaL25a.net
>>66
流派とか現在はもう殆ど関係ないんだよ
空手は実社会で空手そのままで使う場合があるかもしれない。
たとえば護身とかね
柔道にしてもそうだ
だけど、剣道には真剣を持って殺しあうという、剣術初期の形は残し得ないんだよ

空手は空手道という道を示しているかもしれないが、私は空手に深くかかわっていないので
その深い精神は知らないからここではなんとも答えようがないが、剣道が剣術から発祥した
精神でありながら剣という強大な凶器を封じられたことでその流れが大きく変わったことに
対して、空手は武術武芸としての形を大きく留めているだろう
それが多数の流派が存在する理由だと思う

それでは剣道が、本来剣で殺しあうという目的を失ってもまだ残そうとするものはなにか?
というところに現在の剣道の本質があるんだよ
だから、現在の環境で剣道に流派なんていうものは本来存在出来ない

柔道をやってきた人や、柔道によくかかわってきた人は知っていると思うが、
国際柔道になって柔道は柔道という生き方まで含めた『道』という要素が薄れて
金メダル争いのスポーツになってしまった面が大きい
スポーツが広く広まることはいいことだが、広まったために本来失ってはいけない
礼節といったものもおろそかにされ始めている
これは前スレを見てもらったら解るが、柔道を知るものにとっては残念で仕方ない
もちろん、日本の道場で柔道を修める場合、そういった指導もきちんと行われている
わけだけど、海外では必ずしもそうではないのだろう、ひどい試合も多々見受ける
柔道は、優れた逮捕術であると同時に、優れた『道』を示しているのだけれど
現在の状況は柔道からそれを遠ざけているように見える

歴史や環境によって、剣道はずいぶん見た目の形を変えてきているが、それでも先人が
残したかったのは何なのか?まずそれを理解しなければ現在の剣道は理解できないと思う


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:31:30 ID:whWW7pcj.net
>>ID:5NJQU6k3(もう面倒くさいからこれでいいやw)
剣道の成り立ちの最初の一歩もよく分かってない奴が良く言うwww

剣道がどうして剣術から派生したのか、剣術のどの部分から派生したのか知ってるか?
剣道がどうして面を打つことを大切にして首への攻撃を包摂しないのか、それは即ち
中心を攻め、相手の剣を殺し、機先を制して捨て身で打ち込む
そういう一撃を身に付けるための一稽古法が剣道の成り立ちなんだよ。
つまり、相手の中心を割った一本を身に付けるために他の致命傷になり得る攻撃を判定から外すことで相対化してるの。
何でその一撃を目的としたのかには諸説あるが、素肌剣術で相手を崩す最初の一撃として相手の顔面を斬り付ける攻撃が真剣勝負で非常に有効であったから、というのが理由といわれている。
宮本武蔵の60戦無敗の戦法の殆ども相手の眉間を斬り付ける攻撃で崩す戦法だったと言われている。
だから、「頭」じゃなくて「面」なんだよな。
ちなみに、小手・胴・突きに関しては面を打つ形の中の崩れを指導者が指摘し、正すために打ち込むものと考えられている。
高段位の先生に対して小手や胴を狙いに行くのが「失礼」に当たるのはそこが分かると納得出来る。
このように、ルールの中で勝つ方法を探っていくのではなくて剣道が目指そうとした「一撃」を至上目的とすること、それがお前が言っている「剣道の精神」の本当の中身だ。
それが例えば首への攻撃、足への攻撃が面と同様に一本になるルールになったらどうなる?
一本にならない不十分な面打ちでも許されてしまう、相手に打たせて斜めに交わして首を狙い打つ、相手の攻撃の届かない足元に屈みこんで足をなぎ払う
そんな武道になったら「面への会心の一打」なんてとても生まれない。
目的があるから、ルールが決まる。「目的」は相手を殺すことではない。だから、ルールも実戦的にはならない。これが剣道のルールが実戦的でない、本当の理由。
これが、剣道の精神が立脚されている「現実」なんだよ。
剣道は剣術から派生している・剣術は真剣を扱う武道だ・だから剣道も真剣を前提にしなくてはならない そんな単純な作りにはなっていませんw
お前が剣道を語るにあたっていかに剣道を分かってないかはこれだけ言えば充分だろ。断っておくが、これは前スレでし尽くされた議論だぜ。前スレからいたというお前が理解できてないということは到底信じられないw

ついでに、レスの命題が「実戦的観点から見れば」っていう限定の上での話だ、って言ったのはお前なんだから四の五の言わずにさっさと根拠アンカー提出しろよ(三回目)
自分が言ったことくらい責任持てよ馬鹿なりにさwww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:39:17 ID:5NJQU6k3.net
>>68
まさにそこなんだよね。
剣の術理とか理合いというのものは、ルーツを同じくする剣道でも多くは通じるのだが
現代剣道は、そういうものを意図的に排除して、内にこもっている面が強い。
排他的なんだな。

歴史も伝統も理合いも関係なく、「ごく一部の人間」の作った価値観を金科玉条の
ごとく信仰している剣道は、中村先生の言を持ち出すまでもなく剣の理合いに触れた
立場からみれば滑稽にしか見えないものなんだが。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:46:14 ID:whWW7pcj.net
>>66
>>71
剣道にも多数の流派がありえるのではないか?という可能性の議論については、自分も>>71氏と近い立場。
ただ一方で、多数の流派や形があることによるメリットのようなものも考えられるから、変わった動きに対して「それは邪剣だからダメだ」と一方的に否定してしまうのもいかがなものかとは思う。
ただし、やはり剣道なのだから相手の中心を攻めて勝って打つ面を目指す、という軸はぶれてはいけないんじゃないかと思う。

というか、それ以上に剣道って物凄く動きに個性の出る武道(スポーツ)だと思う。
100人競技者がいても、本当に100パターン動きの個性があると言っても過言ではない。
道場でもそうだよね。袴の名前なくても構えを見ただけで「あ、○○さんだ」って分かっちゃうもんで凄く面白い。
また、道場や学校によって剣風の傾向もはっきりと見て取れる。ただ、そういう微妙な違いってフィクションでは表現しにくいから剣道ものの漫画とかって結構こけるんだけどw

少なくとも、相手の機先を制した正面からの面打ちを打つ、剣道と言えば面、っていうのは剣道が本来持っている価値観なんだからそこは共有していかないと、
それこそ「スポーツ化」「当てっこ化」の一途を辿ると思う。
逆に、面打ちとかどうでもいいから相手の体に攻撃すればOKなルールが良い、という価値観が進んで出来たのがスポチャンと言えるな。
これはこれでスリリングで楽しいものだから、良い価値観と文化だと思うよ。
もっと総合的に、組打ち等も含めた日本古来の剣の殺法を教養として身につけたい、或いは伝統的な武芸として守りたいという価値観が進むと剣術になる。
これもこれで素晴らしいものだと思う。ってこれは手前味噌だけどw
そういう剣道の価値観に自分が合わないと思ったら別のものをやれば良いんじゃないかな。
小手打ちにこそ剣の魂が宿る、小手打ちで全てを決めてやる、そういう考え方で剣道をしていると試合・スポーツの側面としては上位に入っていけるかも知れないけど武道としての目的を掲げて剣道する人からは「邪剣」と言われてしまうのは仕方ないことだと思う。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:48:37 ID:5NJQU6k3.net
>>71
柔道についてはその通りだと思う。
さらに多くの人が剣道に感じている違和感も同じ理屈と思えばいい。

柔道における「死に体」というのは、相手の技が効いた時点で死んでいるのだから
その後の反撃は認めない。
という「精神」なわけだ。
だが、外人にはその「精神」が理解できない。
「死に体」が理解できないから、外人の理屈では、体が動くなら反撃は認められるべきであろう
ということになる。

よって柔道の国際ルールは変わって、どんな状態であろうと最後に背中をついたほうが負け
という、非常におかしなルールになってしまったわけだ。
これを見て「柔道の精神が失われた、転がしスポーツになってしまった」
と感じるのは正しいと思う。

同じように、剣道をみて、武道の精神が失われた「竹刀競技」になってしまったと感じる
剣士が多いのは、ごく当たり前のことだと思う。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:50:51 ID:whWW7pcj.net
あと、宮崎選手が叩かれた方向性は「現代剣道の主流ではない」という論調ではなくて「剣道本来の動きから外れている」という論調だよ。
どっちかっていうと何度も貼られてる中村先生の「剣道本来の動き」という立場からの批判だ。
相手の剣の下に立たない、とかそういう動きでなくて、実際には相手の隙が生じたとしてもリスクのある技を控えて相手のミスを待つ戦法だったりとか、
一本取った後の試合内容に積極性が欠けている、とかそういう類。
ID:5NJQU6k3はいい加減事実を自分に都合良いように捻じ曲げるのやめたら?www知ってる人から見たら滅茶苦茶恥ずかしいぞ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:58:55 ID:fzjhv3s8.net
>>71
>それでは剣道が、本来剣で殺しあうという目的を失ってもまだ残そうとする
>ものはなにか?というところに現在の剣道の本質があるんだよ
>だから、現在の環境で剣道に流派なんていうものは本来存在出来ない

現在の環境で流派が存在できない、なんてそんなことはない。
現実に、中山博道氏の流れを継いだ日本剣道協会や一剣会もある。
全剣連の価値観が圧倒的多数なのは、多分に政治的なものだ。

>歴史や環境によって、剣道はずいぶん見た目の形を変えてきているが、
>それでも先人が残したかったのは何なのか?
>まずそれを理解しなければ現在の剣道は理解できないと思う

それが剣道の精神だと貴方は言いたいんだろうが・・・。
別に実戦的なのが最高などとは思わないが、剣道において技術と精神は
密接に結びついている以上、少なくとも例えば「正しい剣道」の正しさの
根拠とかは明確にすべきではないか?
そういうところを曖昧にしては、それこそ空虚な精神論になってしまうの
ではないだろうか。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:00:09 ID:5NJQU6k3.net
>>72
>素肌剣術で相手を崩す最初の一撃として相手の顔面を斬り付ける攻撃が
>真剣勝負で非常に有効であったから、というのが理由といわれている。
  ↑
ちなみにこの理屈は都市伝説ね。
顔面というのは反射的に防御しやすく、的としても小さく、致命傷になり難い。
また、真剣は折れやすいので崩すなんて手間隙をかけずに、初撃から致命傷を狙う。
よって古流の剣術では、袈裟切りが基本になるわけ。

首筋には頚動脈が走っているから、1センチでも刃先が当たれば致命傷。
また、外れたとしても肩に当たれば相手の戦闘力を削ぐことができる。
相手が下がれば踏み込み、逆に踏み込まれれば防御に転ずる。
だから古流では「八双」で構える形が多いんだ。

まあ古流には流儀が沢山あるから、中には顔面攻撃を重視しているものも
あるかもしれがないが、一般的ではないな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:09:34 ID:fzjhv3s8.net
>>77
>あと、宮崎選手が叩かれた方向性は「現代剣道の主流ではない」という
>論調ではなくて「剣道本来の動きから外れている」という論調だよ。
>どっちかっていうと何度も貼られてる中村先生の「剣道本来の動き」
>という立場からの批判だ。

少し違う。
現代剣道の主流(というか理想)=正しい剣道であり、その正しい剣道と
宮崎氏の剣道はかけ離れている、という論調だった。
現に、当時の剣道日本での主たる論調は次のようなものだった。
「勝ったのは凄いが、正しい剣道ではない」
中には、次のような酷評を述べた八段範士もいた。
「高校生の延長のような剣道では、勝っても評価できない」

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:18:50 ID:k9r0BYiA.net
>>79
いや?それなら「宮崎選手の動きは本来の剣道の形に沿ったもので間違いではない」みたいな古流傾向の先生からの擁護があるべきだと思うけどそういう擁護はつかなかったと記憶しているが。
高校生の剣道=当てっこ剣道で、一刀の重みを大切にする中村先生のような剣道、とはつながらないのが自然な捉え方では

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:42:17 ID:fzjhv3s8.net
>>80
>それなら「宮崎選手の動きは本来の剣道の形に沿ったもので間違いでは
>ない」みたいな古流傾向の先生からの擁護があるべきだと思うけど
>そういう擁護はつかなかったと記憶しているが。

宮崎氏の当時の動きが古流の立場から見てどうだったか、というのは
わからないが、>>54にも引用されている「決して相手の刃の下に立つな」
という教えを、宮崎氏は実践していたように思う。
当時は審判に不利にみられかねない剣風だと認識されていたから、
そうでなければあれほど勝てないと思う。

現に当時宮崎氏と稽古したk八段(例のk本県警の事件の首謀者)が
インタビューで宮崎氏について次のように述べていた。
「モノが違う。打っていってもそこにいない。」
これは、上記の教えを実践していた証拠だと思うのだが、どうだろう?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:52:06 ID:fzjhv3s8.net
>>79
結局、当時の宮崎氏は、手数・動きなどから一刀の重みを大切にしていない、
「正しい剣道」ではない、と評価されたが、「決して相手の刃の下に立つな」
という教えは実践していたと。それがあれほど勝った一因だというのが
個人的見解。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:48:33 ID:IwFXYPoR.net
剣道の選手は、他の競技に比べさほど運動能力に優れた人はいない、
その中で、宮崎選手は剣道の運動理論を理解し、運動能力と剣道センスが優れていたからだ。

他の運動競技の一流選手が、少年時代から剣道を始めたら今の全日本剣道の選手は、
到底敵わないだろう。

身体能力は、悲しいかな剣道の選手はかなり劣る。

それをいろいろな論理で、剣道家は,誤魔化す!

けっきょく、身体能力及び運動センスのあるものには、かなわないんだよ!


ハンドボールの宮崎大輔が、剣道の宮崎氏の動きをしたら、宮崎氏もかなわない。

身体能力+センスのある人間に、敵わないから、変な剣道理論が存在するのだと思う。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:06:40 ID:IwFXYPoR.net
>>82
結局、身体能力・運動センスに優れた人に敵わないということだよ!

剣道の選手は、他の競技の一流選手に比べて身体能力、運動センスに劣る。

その中で宮崎氏があれだけ勝てたのは、剣道の運動理論を理解し、身体能力及び剣道センスに
優れてたからに他ならない。

ハンドボールの宮崎大輔選手が、宮崎氏の動きをしたら、今の剣道の選手が勝てる者は間違いなく
いないだろう。全盛期の宮崎氏も敵わないよ!

しかし、剣道家は変な論理?理論?付けして誤魔化すのが好きだよね!!



85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:09:03 ID:IwFXYPoR.net
>>82
結局、身体能力・運動センスに優れた人に敵わないということだよ!

剣道の選手は、他の競技の一流選手に比べて身体能力、運動センスに劣る。

その中で宮崎氏があれだけ勝てたのは、剣道の運動理論を理解し、身体能力及び剣道センスに
優れてたからに他ならない。

ハンドボールの宮崎大輔選手が、宮崎氏の動きをしたら、今の剣道の選手が勝てる者は間違いなく
いないだろう。全盛期の宮崎氏も敵わないよ!

しかし、剣道家は変な論理?理論?付けして誤魔化すのが好きだよね!!



86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:13:32 ID:IwFXYPoR.net
頑張れ剣道!

他の競技者が、わかるスポーツに成れるように!!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:47:37 ID:IwFXYPoR.net
勝っても評価されない、競技ってある意味貴重だな。

頑張れ剣道!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:05:15 ID:n3BcCz3/.net
剣道のルールの中で問題なく勝利したというのに、剣風がどうこうと
批判されるのはおかしいと思うな。
他のスポーツではそういうことはないんじゃないか?

古流の脚捌き体捌きは、打たれない斬られないことが前提。
剣道の捌きは打たれても一本にならなければよし、という動き方。
むしろ相手の打撃を恐れずに打ち込み、一本を狙うような動きが
高く評価される。

剣道の試合でどちらが優位かというと、宮崎氏の例を見れば古流の
捌きのほうが一歩も二歩も秀でていると言えよう。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:17:16 ID:n3BcCz3/.net
>>82
手数に関しては剣道のルールで一本になれば、それ以上の威力を重視する
必要はないと宮崎氏は考えたんじゃないかな。

例えばプロボクシングだとパンチの威力でKOを狙うのも戦術として有効だけど
アマチュアボクシングは、ルール的にパンチを当ててポイントを稼ぐ戦術が
有効なように、ルールに応じて戦い方を変えるのは合理的だわな。

それを批判するほうがどうかしてると思う。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:44:22 ID:fzjhv3s8.net
>>88
>剣道のルールの中で問題なく勝利したというのに、剣風がどうこうと
>批判されるのはおかしいと思うな。
>他のスポーツではそういうことはないんじゃないか

剣道の世界に特有だろうね。
少なくとも、ルールの中で正当に勝った人間が
ここまで徹底的に批判されることは他の世界ではないと思う。

しかし、剣道の世界では結構みられる現象だ。
例えば、中倉清氏も「汚い剣道」、「変剣」などと死ぬまで言われ続け、
そのたびに中倉氏はローソクの炎を見つめて気を鎮めていたという
(中倉氏の伝記にその旨の記述あり)。

上記のようなことが時折みられることから、「剣道は競技ではない」、
と言われているのは、その通りだと思う。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:54:24 ID:fzjhv3s8.net
>>89
>手数に関しては剣道のルールで一本になれば、それ以上の威力を重視する
>必要はないと宮崎氏は考えたんじゃないかな。

これは違うと思う。
宮崎氏の打突は非常に重く、打突を受け続けた対戦相手が、宮崎氏に
勝ったものの次の試合は手が痺れて試合にならなかった、という話を
聞いたことがある。
ボクシングに例えるなら、KOパンチを連発して打てる能力を持つ人。

>ルールに応じて戦い方を変えるのは合理的だわな。
>それを批判するほうがどうかしてると思う。

これは同意。


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:04:36 ID:Z3FX3r+J.net
元々武道は力の弱いもののために、とかいう言葉もあるけど剣道は特に運動能力より理論、精神、胆力勝負といった傾向が強いと思う。
逆に、運動神経がある選手が必ずしも剣道家として大成するとは限らないのも事実。
特に中学生くらいから部活で始めたグループを観察するとそういう傾向って良く分かると思う。
学生から剣道やってる人は「○○は運動神経は良いのに何故か剣道は下手」そういうことって経験あるはず。
そういうところを考えると「剣道は競技ではない」、その通りだと思う。
機先を取り面を打つ、そういう真っ向勝負では60歳以上の老人が運動能力抜群の20代後半から30代にかけての選手を子供のようにあしらってしまう、
そういう嘘みたいなことが実際に起こるのが剣道という世界。
「一本」の判定も審判に委ねられていてその内容も完全な基準がない、スポーツとしては非常に不完全なものだな。
オリンピック競技に関しても、「一本」の説明は難しいだろう。

ところで宮崎選手の剣道についての議論に関しては
・一本の重み=無駄うちが少ない、という中村先生の話に含まれていた意義から何故か威力の話になっている点
・宮崎選手の試合はビデオが擦り切れるほど研究したけれども別に古流の体捌きだなとか避けが秀逸だなとか思ったことはない
という二点が疑問。
個人的に宮崎選手の動きは慎重派だとは思うが強く非難されるほど剣道の本質から外れているとは思わなかった。
ただ、攻めが無形過ぎて真似は出来ないなと思う。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:19:48 ID:gM81AFNR.net
>>92
>一本の重み=無駄うちが少ない、という中村先生の話に含まれていた意義
>から何故か威力の話になっている点

それは、>>89の意見に対してコメントしただけ。
無駄打ちが多いか否かでいえば、何らかの布石になっていると感じることが
多く、無駄打ちは少ない人だと個人的には感じる

>別に古流の体捌きだなとか避けが秀逸だなとか思ったことはない

古流の体裁き、とは言っていない。
中村氏の教えの影響を受けているのだろうと言っている。
>>81であげたk八段のコメントをみても、体捌き、防御は優れている
と思う。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:48:13 ID:Z3FX3r+J.net
>>93
前半はそんなところだろうとは思ったよ。
まあこれ以上威力の話なんかしても仕方ないっていうかずれてるでしょう、って言いたかったってことでご勘弁
後半に関しては良かったら>>93の見た感想も聞きたいけどね。

ところで無駄を省くためにそろそろ>>1の内容について浮動の部分を固定しないか?
途中で出てきたけど、「剣道の当たり判定は不自然」という命題について、「実戦を想定するなら」という枕詞を付するのを基本として考えるのか、
それとも無限定に「不自然だ」という主張を提示したいのか、どちらの立場なのか区別せずに話すことはすれ違いを惹起するだけで誰の得にもならないと思う。
個人的な立場としては「実戦では」という趣旨なら反対する余地はないし、
「無限定に」ならば、それは何故なのか、
つまり(繰り返しですが)「剣道はかくあるべき」という前提に照らして「不自然」と考えると推定するところ、その「剣道観」の内容と根拠であったりとか、
或いは「剣道」⊂「武道」であることに着目して「武道はかくあるべき」という前提から同様に「不自然」、或いは「剣道は武道でない」という主張が出てくると考えられるところの「武道観」の内容だったり根拠だったり、
(但し、「武道」に関しては「実戦的なものこそ武道」という言葉遣いをする人もいるからその場合はその人の言う通りで、やはり異論を挟む余地はないでしょうね)
そういうものを質問することが出来れば議論として前進すると思われるのに、第一段階の選別の段階で「不自然」という主張がどっちの意味で使われているのかわかりにくいから無駄な擦れ違いが生じていると思う。
途中で言われてた通り、「実戦では」という条件付き主張がこのスレのスタンダードならばそのように宣言しておいた方がいいのでは??
こういうとき>>1がいれば音頭を取ってくれると思うんだが、個人的には>>1の降臨に期待したいw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:57:37 ID:gM81AFNR.net
>>94
>後半に関しては良かったら>>93の見た感想も聞きたいけどね。

後半とは、どの部分?


>途中で出てきたけど、「剣道の当たり判定は不自然」という命題について、
>「実戦を想定するなら」という枕詞を付するのを基本として考えるのか、
>それとも無限定に「不自然だ」という主張を提示したいのか、
>どちらの立場なのか区別せずに話すことはすれ違いを惹起するだけで
>誰の得にもならないと思う。

そうだね。
明確にしておいた方が、その後の問題が議論しやすい。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:28:33 ID:Z3FX3r+J.net
>>95
後半、とは宮崎選手の動きに関して、先の中村先生の談話の影響を受けているという可能性を控除した上での素朴な感想、といったところです。
…と言われても難しいトコロですけどね。
前出の八段の先生の言葉とは独立して素朴に思うところ、って感じで良いです。自分以外の人がどう見たかのサンプルとして伺いたいだけなので。

固定について、捕捉すると
「剣道は実戦的には不自然なんだから剣道そのものは不自然」
っていう主張は明らかに「無限定」の方だね。ちょっと考えなくても分かると思うが。
結局、「実戦では不自然」という主張と「剣道が不自然」という主張を繋げるものを提示しなくては成り立たないという意味で全く同じ主張なわけで。
そこら辺も考慮しつつ、大部分が争う気のない部分を排除するための確定は非常に有益だと思いますね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:48:18 ID:TspgpxjL.net
剣道は大正時代に命名され歴史が浅い。
流派はなくルールがあるだけ。

○○道≒なにかの術の一部を取り入れて精神を磨くためのもの
○○術≒相手を殺し、理論的なテクニックで相手を倒す術

剣道はあてっこスポーツなのだからルールどおりでこれからもイイジャマイカ

そもそもの武術はどんな手を使っても勝つことを主としてるが
武道では精神的な面を重んじてる、平行線議論乙

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:54:58 ID:gM81AFNR.net
>>96
>宮崎選手の動きに関する感想

宮崎氏の動きに関する第一の感想は、まず剣道で良いとされる
「正しい剣道」の型から、かなり自由であること(特に試合)。
例えば、剣先を完全に開いた構えで誘いながら相手をどんどん後退させる
ほどの攻めを展開している場面を何度か見たが、対戦相手のレベルの高さ、
全日本という緊張した場面であることを考えると、凄いというほかない。

第二の感想は、形としては守っている場面でも常に相手にプレッシャーを
かけ続けているように思われること。
宮崎氏に対する批判の一つのタネとなった、いわゆる「現代的防御」にしても
受けっぱなしになることはほとんどなく、相手が中途半端な動きになれば
すぐに応じて一本にしてしまえるだけの心身の備えができていた。
そのような場面の典型として個人的に思い出すのが、警視庁の原田選手との
試合で、原田選手の片手突きをかわしての小手を決めた場面。
非常に厳しい打突機会の捉え方に、感銘をうけた記憶がある。

>大部分が争う気のない部分を排除するための確定は
>非常に有益だと思いますね。

同意。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:49:09 ID:jrGfI7jp.net
最近のレスは文章長いの多いな。

否定厨のバカはコピぺだけだがなwww

バカにはちゃんと書いてあげても理解できないよ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:23:15 ID:vlQw65dM.net
運動力学、スポーツ理論がわかる人なら宮崎選手の剣道がわかると思う。

打ちが強いのも、剣先を完全に開いた構えで誘いながら相手をどんどん後退させる
ほどの攻めができるのも、身体のスピード(宮崎選手は白筋スピード筋が多い人だろう)
に加え、右手・左手・剣先で力点・作用点・支点を作り出し更にスピード及び
打ちの強さを生み出している。

構えも、支点を安定させ、攻撃も防御も瞬時に反応できるようにしているだけだ。

更に間合いの駆け引きが、剣道選手の中では群を抜き、これで天下を取れるわけだ。

宮崎選手クラスでは、全日本レベルでは、緊張しません。



101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:41:19 ID:VdQWdbS0.net
このスレにおける >>1 の命題は
(1)剣道の当たり判定が、「実戦を想定した場合」に「不自然」であり
(2)よって武術・武道ではなく、単なる竹刀競技である
の二点になります。

この二点についてはすでに結果が出ているのではないでしょうか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:04:42 ID:eI2tF+bh.net
>>101
(2)について、なぜ武道・武術は実戦的でなくてはならないのか、という説明がなされていないため(1)につき是、(2)は不明でしょう。
少なくとも「竹刀競技」「武術」「武道」そういった言葉の定義をきっちりさせないと命題を共有するのは難しいのでは?
例えば「竹刀競技だけど武道だ」という考え方も充分取り得る。
言葉が指す領域と、なぜそのような領域指定をするのかについて納得できる説明をしなければならない。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:11:45 ID:VdQWdbS0.net
>>102
武術と武道の関係について、柔術と柔道の関係を参考にすると
「武術」は実戦を想定した戦闘術であり、他人と競う目的のものではなく(基本的に)
ルールはない。
「武道」は一般に広く伝える為に、安全性を考慮し競技性を持たせたものと言えるでしょう。
よって武道にはルールが存在することなりますが、やはり実戦を想定しているんですよ。

例えば柔術は、素手をもって相手を制圧する技術体系であり、柔道はそこから
組み技のみを抽出してルール化したという関係になります。
互いに組み合って格闘を行うので、常に「実戦」であり勝敗の判定基準もわかりやすく
客観性があります。

剣術は刀をもって戦う為の技術ですが、剣道はそこから何を抽出したのかがよくわからない。
相手を動けなくするようなKOに類した勝ち方は存在せず、真剣であれば勝負が決している
ような打撃でも一本をとらない。
しかも「一本」かどうかは審判の主観に任せられている。
はなはだしくはルールに明記されていない「剣風」なるものを持ち出して勝者を批判する
ことすらある。
ということで、非常に不合理なように感じられます。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:17:35 ID:eI2tF+bh.net
ちなみに運動能力が高ければ誰でも剣道が強くなるっていうのは明らかな勘違いだよ。
昔筑波大のコーチをしてた人に聞いたんだけど筑波の女子の大将は50m10秒らしい。勿論、普通に速い人は幾らでもいるけどその人たちより大将が頭一つ抜けて強いって話。
間合いの駆け引きが抜群、っていう辺りに剣道での強さの本質がある。
途中でバレーの選手に宮崎選手の真似させれば無敵、みたいなこといってるアホがいたが話にならん。その選手に宮崎選手並みのセンスがあれば強くなるだろうけどね。
運動能力は高いのに埋もれてる選手なんか幾らでもいる。さらに、加齢で運動能力が落ちても強い人は充分戦えるから幾つになっても続けられる。
そこら辺が剣道の面白みだと個人的には思う。天井が見えねぇ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:43:27 ID:eI2tF+bh.net
>>103
剣道が何を抽出したかはこのスレの過去ログをさらうだけで出てくるのでそちらを参照してください。
要旨を述べるなら、相手の攻撃の当たらないところから当たるところに踏み込んだと同時に相手を崩す顔面への斬りつけ、「面」を打ち込む、という特定の攻撃方法を身につけるための稽古法が剣道の元なんです。
特定、と言いましたがしかしこの動作には剣での戦いの重要な要素が多数盛り込まれていることは剣術家の方々も証言する通りです。
ところで、不合理というなら「元打ち」が無効というのも非常に不合理です。刀は引き斬りなのだから先端で打つより元で当たった方が良い打撃なはずなのに有効にならない。
(この話題がなかなか出ない辺り否定派に剣道未経験者が多いことが伺いしれますが。)
刀だったら触れたらダメージになるはずだが、稽古法として目的があるため敢えて部位を限定しているんです。
それは、投げ技の部分を抽出するために柔道で打撃を禁止するという方法論と変わりません。
「打撃があろうが柔道の投げが強いなら投げれば良いじゃないか」と言われればそれは違うと分かりますでしょう。特に柔道で、殴られたら負けというルールができてしまったら尚更です。
つまり、面を打って相手を崩し、袈裟や首打ちなどでとどめをさすという二段階の攻撃の一段階目にフォーカスしたのが剣道、ということ。
とどめの一撃、それで相手が戦闘不能になる一撃と並べて考えるのは剣道の目的を理解していないことになります。
武術は実戦用、武道は文化だが実戦を元にしているという定式化は説得的ですが、実戦から武道への抽出の観点が安全性のみというのはやや分析が粗いかと思います。
実戦の動き、駆け引きや精神から「ここぞ」という一部分に特に文化的価値を見出して武道化していくというあり方も武道の通常の一態様です。
「刀だと危ないから竹刀にしよう」として剣道になった、と考えると多数の誤解の温床になりましょう。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:14:27 ID:vlQw65dM.net
>>104
身体能力+運動センス

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:24:45 ID:gM81AFNR.net
剣道が>>105のいうような成り立ちをしているとすると、やはり剣道という
ジャンルは剣道独自の精神・価値観を追求している独自の「文化」とでも
いうしかないものであり、競技とするには究極的には不適合なものだと思う。

このスレの主題である当たり判定の問題や、「剣風」なるもので持ち出して
勝者を批判する問題などは、剣道がその独自の精神・価値観と究極的には
不適合なものを自らの内部に抱え込んでいるがゆえに発生しているように
思われる。

剣道で運動能力が高い者が必ずしも勝者とならないことや、年齢を重ねても
若者と対等以上にできるものであるのも、剣道独自の精神・価値観と
強く関連しているように思われる。
この点に関連して、以前習っていた先生(当時八段、後に九段)が次のような
ことを剣道について言っていたのを思い出した。

「試合をやれば若者の方が強い。ただ、剣道はそういうものではない」

これは、試合、即ち通常のスポーツ競技に近くなればなるほど運動能力の
ある者が優位になるが、剣道独自の精神・価値観に上手く適合すれば
(これはルールを利用しているとみることもできよう)、剣道では
運動能力の差を埋めて余りあるものだということだと現在は理解している。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:32:19 ID:vlQw65dM.net
剣道=通常のスポーツです。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:51:55 ID:Z3FX3r+J.net
>>106
運動センスっていうと汎用的な運動神経、って感じがするよね。
実際に学生時代剣道してた人なんかは>>104の言うことがよく分かるんじゃないか?
俺の先輩の代で補欠だった人は足速いし球技出来るしガタイ良いしで色んな部活からスカウトされてたけど、
剣道が好きだからって言って剣道部にいたっけな。
ま、剣道知らない人には信じられないことなんだろうけど、これは経験則から導かれた事実。
どんなに他のスポーツで鳴らした人でも大学、高校から初心者として始めたなら始めてから1,2年は底辺レベルの選手にも歯が立たなくて悔しい思いをするのが殆ど。

>>107
大方同意。
本質的に競技にしにくいものだからこそ、「本来の形」を守るために段位という指標があるのだし、
(但し「形」というのは分かり易くFORMという意味ではなく、もっと無形的な目標たるもの。高段位の先生でも剣風は皆異なる)
競技として勝利を目指すばかりに失われてしまうものがないように高段位者は「口うるさく」警鐘を鳴らすのだろう。
そのような、「文化」をどのような名前で呼ぶかは人の自由。それこそが「武道」だ、という物の見方も充分に在り得る。
「剣風」問題についてはそんな感じで、「当たり判定」の問題は「剣道」というものに対する誤解が主な理由かな。
「面を打つことが至上目標なんだ」と言われればそれは筋が通ったシステムだろう。勿論、他の打突部位が簡単に取れすぎて面が疎かにされてはならない、という政策的意識も働いているだろうが。
剣道はスポーツだ、と考えれば競技としての不合理さが目に付くし、武道だから実戦的でなくてはならない、と考えれば実践的でないという面が目に付く。
どちらのアプローチも、結局は剣道の性質をきちんと理解してないがために生ずる違和感だ。
高段位の先生の剣道がどう凄いのか、そしてどうしてその域に達したいと願うようになるのか、そういったことは、仕方ないが実際にやってみないと分からない。
試合が強い人と剣道が強い人の違いは、構えあった印象だけで全く違って見えるはず。そういうことが分かると剣道をするのも見るのも面白くなってくる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:55:57 ID:vlQw65dM.net
剣道独自の精神・価値観とは、わからないが。

剣道は、通常の運動選手からすると、大半か?一部か?剣道家の考えとは、
話が交わることはないだろう。

普通の人からは、剣道は競技を行ってるのだから、スポーツだと認識するのに
大半か?一部か?剣道家は競技ではないと。

剣道は、競技を行いながら、競技ではないと。
本音と建前の、昔の封建的社会感が見え隠れする。

これが剣道の精神・価値観なのか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:12:47 ID:vlQw65dM.net
剣道ぐらいだな、本来の剣道とか正しい剣道とか、他の競技にはない論理が存在する、

あきらかに封建的競技だな!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:36:21 ID:22o2hYeC.net
今日はID:vlQw65dMか・・・
武道、武術が解らないからってここで遠まわしに聞くなよ
例え華道、茶道でも、作法、品評、精神、人となり、姿勢といった
体系建てたものの考え方はお前には理解できない
柔道、柔、試合、柔術、合気道、合気、合気柔術
それぞれにどういった意味や方向性があるか解らないだろう
道というのはそれらのと体系を全て含んで表現するもの
よって生き方、人生まで高まる
武士道とは武士術ではなく武士試合もない
まあお前には言うだけ無駄だろうが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:48:21 ID:gM81AFNR.net
>>109
>高段位の先生の剣道がどう凄いのか、そしてどうしてその域に達したいと
>願うようになるのか、そういったことは、仕方ないが実際にやってみないと
>分からない。
>試合が強い人と剣道が強い人の違いは、構えあった印象だけで全く違って
>見えるはず。そういうことが分かると剣道をするのも見るのも
>面白くなってくる。

剣道の独自の精神・価値観を受容すれば、そう考えるようになるだろう。
付言すれば、運動能力のある初心者が剣道をできるようになるまでしばらく
かかるのも、剣道の独自の精神・価値観を心身で受容するまで一定時間が
必要だということなのだと思う。

問題は、現在の剣道の独自の精神・価値観を受容するか否かだ。
剣道がスポーツ競技としても不合理で、実戦的でもない、というのは
今まで散々このスレでも議論されてきたところだ。このようなある意味で
摩訶不思議な「文化」である現在の剣道の独自の精神・価値観については、
人によっては嫌う向きもあって当然だと思う。

現在の独自の精神・価値観が圧倒的多数になるまでに切り捨ててきた技術・
思想は確かにある。全剣連から分かれていった剣道団体が小規模ながら
存在するのもそのあたりに理由があるように思う。
また、中倉清氏について戦前においては「変剣」という評価はなかったにも
かかわらず、戦後になって「変剣」という評価・レッテルを貼られたことも
そのあたりの事情をあらわしている。

個人的には、もっと柔軟に思考し、色々な試みをなしていくべきと
考えている(そのような試みの一つが、剣道出身者により創始された
スポーツチャンバラであるともいえると考えている)が、もしそれが
実現すると、現在の剣道の独自の精神・価値観は圧倒的多数ではなく、
色々ある中のワンオブゼムになる。
それが果たしてよいことなのか個人的には迷うところ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:56:20 ID:UU2VjbDn.net
>>105
>「刀だと危ないから竹刀にしよう」として剣道になった、と考えると
>多数の誤解の温床になりましょう。

これは剣道だけやってる人の勘違いだな。
古流というか、剣術は型稽古がメインで、互いに木刀をもって、攻防の形を繰り返す
稽古が普通だった(今でもそうだけどな)。
しかしながら、より実戦的な「打込み稽古」をやりたいという欲求から、
稽古中の安全を確保する為に、竹刀や防具が発明されていったわけ。
防具で防御可能な部分が、面であり胴であり、篭手の部分なので
メン・ドウ・コテの三箇所が主な打突部位となった。
後になって「突き垂」が普及して、「突き」が入り現在の剣道の原型になったんだよ。

>「面」を打ち込む、という特定の攻撃方法を身につけるための稽古法が剣道の元なんです。
>特定、と言いましたがしかしこの動作には剣での戦いの重要な要素が多数盛り込まれて
>いることは剣術家の方々も証言する通りです。
これは剣を知らない剣道家が勝手に思い込んだもので、面を打つ動きは実戦的な動きでは
ないし、実戦では役に立たない動き。
剣術ではどの流儀でも「袈裟斬り」が基本になっていて、面を打ちは重視されていない。


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:26:06 ID:P0C8yplZ.net
剣道は実戦を念頭においていないというのは、もう議論済みだ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:39:47 ID:P0C8yplZ.net
遅レスだが・・・。

>>73

戦後に剣道の世界にも価値観の大転換が発生したように思う。
その結果、例えば中山博道の一派やその影響を受けた人々などは徐々に
表舞台から姿を消していき、いわゆる「正剣」を信奉する人たちが
圧倒的多数派になっていった。こうした傾向は人為的なものだと思う。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:54:06 ID:M+iB+roV.net
>>113
正統派を一つ挙げてそれを守るというのは文化の形としてわかりやすい。
剣道の在り方はそれに近いと言えるし硬直化しているという指摘にも尤もだと思える。
ただ、その反面競技として成立させて見ず知らずの相手とも共通言語としたいというニーズに答えるためには一つの価値観をピックアウトして文化の基盤にすることが必要になっていると思う。
当然だが、剣対剣の戦いには面を斬りつける以外の定石もあるのだから面を斬りつけるのが剣の戦いの唯一の価値観と言っている訳ではない。(>>114乙)
元々面を斬りつけるという特定の攻撃をピックアウトしてその上に醸造された文化を保持している訳だから、それに対して価値観が硬直化している、もっと多様な価値観を、という提言は不適当なのではないだろうか?
例えば袈裟が有効という価値観があるのならば「袈裟を斬り合う競技体系」を考えればいいことだし、途中の日本刀競技を考えようという提案も非常に良質だ。
しかし、それを「剣道のルール上で」実現しようというのはどのような価値があるのか、意図があるのか大いに疑問だ。
剣道側から見れば「武道として成立した剣道へのメリット/デメリット」と言っても良い。ルール改定ののち、どのような立ち合いになるのか精査する必要がある。

また以上から、逆に剣道家が特に気をつけなくてはならないことは「剣道が剣のすべてと思うなかれ」ということだ。
「剣道最強」のような立場に自分が嫌悪するのもそのためだし、剣術やスポチャンを見下すのは道理を弁えない恥ずべき行為だ。
しかし、実感としてはそのような剣道家は決して多くないとも思う。剣道は剣道、としてそれが持つ文化性を大切にすることは何ら間違った行為とは思えない。

やっと武道とは、レベルの話が出来るようになった気がしています。

>>110
剣道には段位審査というものがあって「大半の競技者」は段位取得も剣道の目的にしているわけです。
あとは分かるな?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:06:15 ID:M+iB+roV.net
>>113
あ、提言が不適当云々というのは>>113氏ではなくて「ルールが不合理だ」と言う否定派一般に対する反論です。書いてるうちに>>113氏に向けられているような論調になってしまった。
個人的には剣道以外の所で様々な試みがなされるのは良いことだと思う。(実は一度スポチャンに参加したことがあるのだがあれはあれでスリリングで楽しかった。)
剣道の他にも多様な選択肢があって良いと思うし、そのような競技との比較を以て剣道という価値観が独自に持つ良さ(或いは悪さも。剣道があらゆる意味で万能な文化である訳はないのだから)を確認することにも繋がる気がする。
また他競技との違いがわかりやすく提示されることで>>1(+スレタイ)のようなズレた批判をする人間やそれが正しいと誤解をする人間も減るだろう。
ただし、現状では剣の競技は剣道の寡占市場なのはその点申し訳ない(?)とは思うけれど。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:15:18 ID:Tv5hRgi8.net
>>112
統一的な考しかもたない、独創的な考えが無い、日本古来の柔軟性のない剣道家。

俺にいうだけ無駄だな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:32:18 ID:Tv5hRgi8.net
>>117
他の競技には無い、良くも悪くも独特の日本文化だと思う。

剣道競技で勝つことだけを、求めるならば必要ないし。

しかし、強さだけではない、年月を積んだ剣道個人の深みというか実積を
評価するという点では良いのであはると思う。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:34:39 ID:Tv5hRgi8.net
×良いのであはると思う。
○良いのであると思う。


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:58:53 ID:Tv5hRgi8.net
他人の意見(体系付け)を聞くとゆう事も、大切だと思うが。

他人の意見(体系付け)に陶酔するのは・・・(大多数の日本人
・群れ好き日本人)進歩がないね!

何事も進歩は、少数意見から・・・。






123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:28:58 ID:b0jyqgBe.net
>>117
>元々面を斬りつけるという特定の攻撃をピックアウトしてその上に
>醸造された文化を保持している訳だから、それに対して価値観が
>硬直化している、もっと多様な価値観を、という提言は
>不適当なのではないだろうか?

>しかし、それを「剣道のルール上で」実現しようというのはどのような
>価値があるのか、意図があるのか大いに疑問だ。
>剣道側から見れば「武道として成立した剣道へのメリット/デメリット」と
>言っても良い。ルール改定ののち、どのような立ち合いになるのか
>精査する必要がある。



当たり判定などルール上の問題だけではなく(それは問題のごく一部に
過ぎない)、全体的な価値観・評価基準の単一化が進んでおり、
むしろそちらがより重大な問題だと思う。

ルール上問題なく勝っている勝者に対して激しい批判が向けられるのも
そうだ。去年の全日本の優勝者が決勝で決めた「かつぎメン」について
「子供達に悪影響を及ぼすおそれがある」などと評されていたのも、
そのような単一化の例といえる。許容範囲がどんどん狭くなっている
のではないか?

もっとロングスパンで考えれば、外弟子だけで何万人も存在すると言われた
中山博道の流れを汲む系統が、全日本などの表舞台からほぼ姿を消した。
流れを汲む中倉清氏が死ぬまで激しい批判を受けたり、中村藤雄氏を通じて
間接的にではあるが影響を受けている宮崎正裕氏が同様に激しい批判に
さらされたのも上記のような流れの出来事といえる。
ルール上、彼らの剣道が特に問題があるとは思えないが、そのようなことも
実際あるわけだ(思い込みだろうか?」。

そのような全体的な価値観・評価基準の単一化の流れの中で
起こっている出来事はそれこそ枚挙に暇がない。
技術的にもほぼ消滅しつつあるものも覆いのではないか?

文化の保持というなら、そのような現状をどのように評価するのか?
繰り返すが、当たり判定などルール上の問題はそのような現状の問題の
ごく一部に過ぎないと思う。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:30:15 ID:b0jyqgBe.net
覆い→多い

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:47:56 ID:Tv5hRgi8.net
2007年全日本剣道決勝戦、担ぎ面が決まりました。

あっと審判団から物言いがつきました。

なんと!子供に悪影響がある技であると認定されましたので、再度試合再開です。

てな具合か?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:53:20 ID:Tv5hRgi8.net
2007年全日本剣道決勝戦、延長が長引き、明日再戦となりました。

もう一度、有効技を確認するようにと担ぎ面の人に通告されました。
こんな感じかな?

剣道批評家の人が子供に悪影響及ぼすと思うがな。


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:12:50 ID:Zrvq5JXY.net
>>123
剣道に批判的な人が結構いるってのはそういうことなんだよね。

勝者にケチをつけるというのは、武道の世界でも、スポーツの世界でも
ありえない話なのに、剣道界ではそれを諌めるような人がいない(笑
ルールに不備があるなら、改正しましょうかという話になるはずなんだけど
そういうこともせずに、ただ批判するだけなんだよな。

それを恥ずかしいとも思わない姑息な人たちに「精神」とか語って欲しく
ないわけよ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:32:52 ID:b0jyqgBe.net
>>127
>それを恥ずかしいとも思わない姑息な人たちに「精神」とか語って欲しく
>ないわけよ。

批判が的確なものならまだいいのだが・・・

ここで個人的疑問。
剣の術理とか理合というものがあるとして、上記であげた激しい批判に
さらされた人たちはそのような「理合」から外れていたのか?
また彼らに対する批判の根拠となった「正しい剣道」は「理合」に
そっているのか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:49:29 ID:OXO9p6Qe.net
>>128
剣の術理とか理合ってのは、端的にいうと「斬られずに斬る」ということで
批判された人はむしろ、剣を理解している人たちなんだよな。
だから剣道の試合でも強い。
強いがゆえに嫌われ批判される(笑
だから、剣を知っている人たちからは、剣道は竹刀競技だと言われちゃうわけ。

適切かどうかわからないけどボクシングに例えて話をすると
現代剣道は、足を止めて打ち合うのが正しく、それ以外は汚いと考える感じ。
きちんと正面を向いて打ち合えと言う。
古流や古流の流れを汲む剣道の一派は、フットワークを使い、相手の攻撃を
かわしながら、パンチを打つ実戦スタイル。

戦えば技術的には後者のほうが優れているわけで、ルールにも違反していないん
だけれども現代剣道はそれがおもしろくない。
だから「剣風がどうこう」と批判しちゃうわけよ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:56:47 ID:b0jyqgBe.net
>>129
>剣の術理とか理合ってのは、端的にいうと「斬られずに斬る」ということで
>批判された人はむしろ、剣を理解している人たちなんだよな。
>だから剣道の試合でも強い。
>強いがゆえに嫌われ批判される(笑
>だから、剣を知っている人たちからは、剣道は竹刀競技だと
>言われちゃうわけ。

現代剣道で誰かを批判するとき、「当てっこ剣道」という言葉を
使用するときがあるけど、「理合=斬られずに斬る」、だとしたら、
むしろ「当てっこ剣道」、すなわち当てられずに当てる技術を磨いた方が
理合にかなうのかもしれないね、極端な言い方だけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:27:49 ID:R5tOVq/6.net
>>123辺りが言ってることは大方正しいと思うが、剣道批判の根拠が「当たり判定」でないのならこのスレッドのトピックからは外れるのではないかと思うのだが。

ところで担ぎ面が子供に悪影響を及ぼす、というのは剣道を指導した経験が少しでもあれば分かるのでは?
左手を中心に残した、正しい担ぎ面は何ら問題のない技だし全日本優勝者が決めたのもそのような技だと思うが(資料がないので分からない)、
子供が真似をして左手を正中線から外して斜めに振りかぶる変な癖がついてしまっては良くない、まずは正中線を通した基本の技を見につけてから、
というのはいかに中村先生やその門下の方とてその通りだと仰ると思う。(剣先が開いていて中心を取っていないように見える構えでも、左手は正中線を通して中心を押さえている。勿論宮崎選手も同様)
教育的見地から、特定の技は癖がつき易いから使いすぎないように、というのは何ら間違ったことではないだろう。担ぎ面は応用的な技だし。
もし、全日本優勝者の技がその瞬間だけでも左手が中心を外れるような打ち方をしていたのなら、それは子供に真似させるべきではないと思う。
ちなみに批判はあっても剣道に取り直しはないのでご安心をw そこは競技だから、審判の旗がどう見ても間違っていると分かっても結果は取り消されない(と思う)。

何だか、「現代剣道」という実体の無いものが批判されているようだがその実物は例えば古流とどう違うのだろうか?
「斬られずに斬る」という発想からなる高度な動きが存在するのは確かだが、例えば自分が剣道を始める子供に対して「斬られずに斬れ」というアドバイスをすることは無いと思う。
相手の攻撃を避ける、防御するということの前にまず自分の打ち所・捨て所を捉えて全身で打ち込むということを覚えてからでないと何も出来ない選手に育ってしまう。
「斬られてもいいから斬る」ということすら完璧に実現するのは物凄く難しいことで、それなりに剣道をしてきた自分でもまだまだ成らせることが出来ない程だ。
「斬られずに斬る」ことが出来る選手はその土台としてそういうことがしっかりと出来ていて、その上で「斬られずに斬る」動きが出来るのだと思う。
これは想像に過ぎないが、中村先生のかの言葉も宮崎選手だったからこそ与えられ、生かせる叱咤だったのではないだろうか。
何も知らない者が「斬られずに斬る」をやろうと思っても「当てられずに当てる」、相手の打ちを避け回るばかりの剣道になってしまう。
教育的見地から見るなら避ける剣より打ち込む剣、担ぎ面より正面打ち、そういったことを奨励するのは間違ってはいないだろう。
剣の操作の基本を大切にしよう、ということが「現代剣道」の正体ならば、それは充分に剣の理合に適ったことである。
ただ、奨励の手段として選手の特殊な動きをただ批判するのはやはり適切でなく、「基本が出来ているからこのような動きも出来るんだ」という段階をしっかりと踏まえた解説と教育をした方が良いように思う。
応用だけを追い求める者は何でも大成しないが、基礎を固めた上での応用は価値のあるものであり、応用を禁忌として封じ込めるのは確かに「価値観の硬直化」だろう。その点の「現代剣道」の実践者の横着は否定出来ない。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:48:33 ID:R5tOVq/6.net
>「理合=斬られずに斬る」、だとしたら、
>むしろ「当てっこ剣道」、すなわち当てられずに当てる技術を磨いた方が
>理合にかなうのかもしれないね、極端な言い方だけど

>>130氏がどれだけの剣道のキャリアをお持ちなのかは分からないが、例えばこれは(>>130氏が剣道の基礎をしっかりと身につけている方なら違うが)
「斬られずに斬る」を奨励した場合に生ずる弊害の一つだ。
仰る通り、極端に過ぎるし本質的に間違っていると思う。
もし、>>130氏が剣道をあまりやっていない方ならば是非その理念で剣道をやっていただきたい。
何も出来ないことが分かるだろうからだ。
少なくとも、これから剣道を始めようとする小学生や中学生に対して、かのようなものが「剣の理合」だと教えることは非常に危険だ。
そして、それを「理合」として剣道を始めても宮崎選手のような選手は絶対に生まれ得ない。
私たちも、段位審査を研究したりする際に五臨や葉隠等の古来の剣術書を紐解き研究することがあるが、やはり「剣の理合は斬らせずに斬る」として教えているものは皆無と断ずるに躊躇しない。
斬られたくないからこそ捨て身の一打を、というのは古くからの剣術が常に伝え続けているところで、やはり剣の理合の第一歩は「捨て身の打ち」なのだと思う。

但し、現代剣道の問題点もそこに同時に浮かび上がるのであって、捨て身の打ちの前提が「そうでなければ斬られる」からであるところ、
剣道では捨て身でなければ斬られえても一本にならない=負けないため相手に斬られることを軽く捉えてしまいがちだ、という点だ。
それこそが、「相手に打たれても先に当てていれば良い」という意味での当てっこ剣道の横行であって(当てっこ剣道という言葉も多義的ですね)、
相手より先に当てられれば中心を、相手の剣を殺す「攻撃は最大の防御」たる打ちになっていなくても良い、とする動きの横行である。
剣道が、少なくとも後に打った方を勝者とすることは出来ないからこそ、このような当てっこ剣道に対しては剣道の本旨忘れるなかれ、と警鐘を鳴らすしかあるまい。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:19:53 ID:JuakNJnj.net
考えてみると中村先生の「竹刀の下に立つな」「剣の恐ろしさを知れ」という言葉も、同じ趣旨の言葉であると思う。
決して「斬られずに斬れ」と仰っているのではない。現代剣道のルールを奇貨として剣の本質を忘れるなかれ、というメッセージだろう。
そしてもう一つ特筆すべきは、既に指摘した方もいるがこれが剣道日本の記事であるということ。
剣道日本は間違いなく「現代剣道」の場となっているジャーナルだ。
それが、「中村先生の思想を批判する」という立場にたっている、という前提は記事が掲載されたという事情それだけでも無理があるように思う。
剣道派の方が、中村先生の言葉が剣道批判の材料になり得ないというのはそれが剣道の立場からでも充分に受け止められるものだからであって当然の反応なのだろう。
このスレッドでの中村先生の言葉は意図を極端に捻じ曲げられているように感じる。
また、どちらの解釈に分があるかという客観的根拠に於いても上に書いた趣旨として捉える立場の方が、厚い。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:51:46 ID:T5rsAVGK.net
>>131-132
>ところで担ぎ面が子供に悪影響を及ぼす、というのは剣道を指導した
>経験が少しでもあれば分かるのでは?

「かつぎ面」といえばその質を問うことなく全否定する画一的態度を
批判しているだけで、貴方のいう教育的効果については否定しない。

>相手の攻撃を避ける、防御するということの前にまず自分の
>打ち所・捨て所を捉えて全身で打ち込むということを覚えてからでないと
>何も出来ない選手に育ってしまう。

私もそのように教えられたし、剣道を人に教えるときにはそのように説明
している。捨て身の技の大切さは承知した上で、しかし、防御から
教えるやり方もありえるのではないかと思うようになっている。

ボクシングでも、殴る技術を教える前に殴られない技術を教えるところも
あるようだ。確かに防御偏重でやっていると攻防のバランスの崩れた剣が
出来上がってしまうだろうが、それは攻撃偏重の場合でも同じことだ。
要は偏重の状態にならないように、初心者に対しては指導者がコントロール
する必要があると思う。
それは、ボクシングなどの場合、セコンドがやっているよね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:10:39 ID:JuakNJnj.net
>>134
バランスの問題に関しては確かに別の視点として考えられますね。
剣道は、あらゆる格闘技に比べて先手必勝、攻めろ攻めろと教えられる攻撃偏重の文化であることは否めないと思いますし、
それが剣道の価値観であるところは恐らく揺るがないのでその点、全体として何かバランスを欠くという指摘は充分可能でしょう。
(完全に余談ですが、そのような攻撃偏重の思想が戦時に軍国主義に於いて利用されてしまったという面もあります)
やはり、剣道が攻撃偏重であるからこそ剣道で結果を残したければまず先に攻撃を勉強するのは当然の流れなのでしょう。(「剣の技法」としての是非はともかくとして)
ですから、「剣道をする」ならば防御とのバランスを考えることよりもきちんとした打ち込みを先に教えることが徹底されていますし、剣道で結果を出す選手たちも皆(というか剣道をする者は皆、かも知れませんが)そのような稽古で錬を高めていますね。
結果、それで「攻撃偏重」となることも無いと思います。(剣道自体が攻撃することを是とするため当たり前ですが)
考えてみれば剣道の稽古は攻撃ばかりです。防御的な部分は足裁きくらいで(だからこそ差がつく部分ですが)素振りから始まって切り返し、基本技、打ち込みと攻撃を叩き込まれますね。
それは剣道をやるからには避けられない宿命なのかも知れません。>>134さんの考える「防御から教える」というのは具体的にはどのような稽古法なのでしょうか?

別に、私は攻撃>防御という価値観を強烈に支持しているわけではない点は誤解なきようにお願いします。
ただ、剣道という文化を見ると攻撃偏重はそれ自体の性質であるということ、加えて宮崎選手や中村先生もやはり攻撃を主体とする剣道の文化の中で練成し、己の剣を切り開いていったのであって
全く別のストリームから生まれた者ではない、ということを指摘したいに留まります。
「実戦なんだったら攻撃よりもっと防御を大切にした方が良いのではないのか?」
という指摘は全くそのとおりだと思いますし、その点「剣道は実戦では防御が弱い」という指摘もかなり幅広く妥当するのではないかと思います。
勿論それは、剣道という枠組みを飛び出した上での話ですが。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:11:06 ID:T5rsAVGK.net
>>133
>考えてみると中村先生の「竹刀の下に立つな」「剣の恐ろしさを知れ」と
>いう言葉も、同じ趣旨の言葉であると思う。決して「斬られずに斬れ」と
>仰っているのではない。

防御偏重で腰のひけた剣がダメなのは当然の前提だろう。
>>54で引用されているそれらの言葉の意味は、真剣を扱うことを前提に
するのであれば、相手の竹刀を体に触れさせないようにしなければならない、
としか読めないのだが。

>剣道派の方が、中村先生の言葉が剣道批判の材料になり得ないというのは
>それが剣道の立場からでも充分に受け止められるものだからであって
>当然の反応なのだろう。
>このスレッドでの中村先生の言葉は意図を極端に捻じ曲げられている
>ように感じる。

>>54で引用されている言葉は、明らかに現代剣道のある部分を批判している
ようにしか読めないのだが(全否定ではないが)・・・。>>73が指摘して
いるように、剣の術理や理合が現代剣道でも多くは通じるものであるはず
なのに断絶している部分が大きいから、>>54のような表現になった、と
考えているのだが違うのか?  

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:33:34 ID:T5rsAVGK.net
>>135
>>134さんの考える「防御から教える」というのは具体的には
>どのような稽古法なのでしょうか?

とりあえず思いついたものを考えると・・・

まず基本的な足捌き(フットワーク)は最重要だろう。
その上で効率的なよけ方を学ばせる。足でかわす、竹刀でかわす、それぞれの
場面において、次の場面につながりうるようなよけ方を学ばせる。相手が連続
して攻撃してきた場合はどうするか、距離をとるのか、懐にとびこむのか、
相手を打つのか、それぞれの状況に応じて考えていくと。
あと、安全でかつ次の展開につながる距離のとり方(非常に難しいが)。

その中で、防御偏重になったときにはかえってつけ込まれやすいことなど、
必要事項を適宜入れていく中で攻撃についても意識を向けさせ、防御と
攻撃のバランスを失さないことが重要であることなどを理解させていく。

防御から入る体系を作るには、セルフディフェンスを流派の目的としている
柔術の体系なんかを参考にすると面白いかもしれない。

とりあえず、こんなところ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:34:06 ID:JuakNJnj.net
>>54で引用されている言葉は、明らかに現代剣道のある部分を批判している
>ようにしか読めないのだが(全否定ではないが)・・・。

恐らく、その「全否定ではない」という部分が肝なんだと思います。
私が書いたのも、やはり現代剣道の一部分の批判ですね。(現代剣道、は特定の内容ではなく現代行われている剣道、という意味です)

「この発言があるから、剣道なんてやってもダメなんだ」
「つまり剣道の当たり判定で稽古をしてもダメなんだ」
そのように解釈する者がかつていました。(今はどっかいったかと思うと夏蝿のように湧いてきますw)
また、「それゆえ剣の理合=攻撃<防御だ。当てっこは理合に適う」という趣旨で捉えるのもやはり間違いだと思います。
「剣道の攻撃偏重の中でも、竹刀は刀であることを忘れてはならない」ということ、即ち私が書いたところの当てっこ批判と同じですが、それを意味する趣旨と解するのが自然ではないでしょうか?

また、
>剣の術理や理合が現代剣道でも多くは通じるものであるはず
>なのに断絶している
という点について、では通じるはずなのに何故断絶していると考えますか?
>>73氏は意図的に排除したかのように書いていますが私は違うと考えます。
一つは、「斬られずに斬る」が実戦的であり、実戦では防御と攻撃のバランスも重要視されるところ剣道は攻撃を是とし特化する武道であるため、
攻撃の理合の前に防御の理合が相対化する、ということを>>73氏は理解していないということ、
それに加えて真剣の術理でも攻撃はかなりの重要性を占めていた(というのは文献からしか推察できませんが。)点で、>>73の「剣の術理」に対する理解が不十分であること、
つまり、現代剣道にも剣の術理(特に攻撃面)は充分伝わっていながら>>73氏はそれを理解できていないというのが真相かと思います。
しかし、現代剣道に伝わるべき、伝わってしかるべき術理というか、競技としてのルール上は必要ないがそれでは剣の攻撃の術理を体得するものとして真っ当できない、というのが
中村先生の仰る忘れてはならないこと、現代に於ける相手に打たることを軽視するという捩れへの警鐘なのでしょう。
そのように解することで、全てが論理的に素直に繋がっていくと思います。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:45:03 ID:JuakNJnj.net
>>137
なるほど、確かに防御方法をバリエーションをつけて意識的に練習することは効果的な気がします。
ただ、相手が打ってくることが分かったならその機先を制して打つ、というのが剣道のオーソドックスな戦法なので
まず防御ありきではなかなか一本を取れる選手には育たないかも知れませんね。
(どちらかというと、選手云々というよりは剣道に対する防御法の指導という感じなのかもしれませんが。。)
打ってこない相手だと思ったならば打たずに攻めて苦しくなったところの起こりを叩く、という感じで処理されてしまう気もします。生半可な攻撃は隙を生むだけですし…
打突に至らない攻めが防御の役割を果たしていることも考えると、失礼ながら防御を以って攻撃の代を為す、という程の変革を起こせるものではない気もしてしまいました。
やはり「剣道」の稽古法としては苦しいのではないでしょうか?と言っても仕方ないですけど。
ご意見ありがとうございました。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:56:15 ID:T5rsAVGK.net
>>139
初心者に対し攻撃・防御のどちらから入るか、どのような教え方をするのか、
という話だから、上のような説明にした。
打突に至らない攻めが防御の役割を果たしていることは承知だが、
どのような教え方をするにしろ、そのあたりはかなり上級で教えてできる、
というものでもないしね。

ただ、現代剣道の攻撃を是とする思想を相対化すべきではないかと
個人的には考えているので、あえて書いてみた。

現代剣道は隅から隅まで独自の価値観・思想で固まっている。
それ自体は悪いことではないが、その中で失われたものがあるというのは
上で書いたとおりだ。その文脈の中で中村藤雄氏の発言もとらえるべきと
思う。


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:07:16 ID:JuakNJnj.net
>>140
そうですね、結論として思うところは似通っていると思います。
陳腐な言い回しですが「真剣同士の戦いの緊迫感」みたいなものは相当相対化されていますし。
その中で、剣道人として何をしていくべきか中村先生の言葉をどう捉えていくべきかを考えると、
真剣ならばどうなるのか、といったことを年頭に置きつつ剣道をしていく中で「失われたもの」を追求していくことなのではないかと思います。
ルールに依存することなく、正しい、目指すべき一本とは何なのかを考えることもその一歩であると思います。

長々とありがとうございました。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:20:44 ID:T5rsAVGK.net
>>141
こちらこそ、ありがとうございました。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:07:25 ID:9YWNTIZ2.net
>>132
>私たちも、段位審査を研究したりする際に五臨や葉隠等の古来の剣術書を
>紐解き研究することがあるが、やはり「剣の理合は斬らせずに斬る」として
>教えているものは皆無と断ずるに躊躇しない。
>斬られたくないからこそ捨て身の一打を、というのは古くからの剣術が
>常に伝え続けているところで、
>やはり剣の理合の第一歩は「捨て身の打ち」なのだと思う

おいおい、本当に「五輪書」読んでるのかよw
五輪書地之巻には
 『武士の兵法を行う道は、何事においても人にすぐれるところを元とし、あるいは
 一身の斬り合いに勝ち、あるいは数人の戦いに勝ち、主君の為、我が身の為、
 名を上げて身を立てんと思う。これ、兵法の徳をもってなり』
とある。
分るよな?
武蔵は「どんな状態でも人に勝つのが兵法である」と説いているわけ。
相手の人数が多くても勝たねばならない。
それを
 『太刀の徳を得ては、一人にして十人に勝つことなり。一人にして十人に勝つなれば
 百人にして千人に勝ち、千人にして万人に勝つ。然るによって、わが一流の兵法に
 一人も万人も同じことにして、武士の法を残らず兵法というところなり』
と伝えている。
一人で十人を相手に斬られずに勝つのが武蔵の言う「兵法」なわけよ。

捨て身どうこうってのは、剣道が一対一のスポーツだから出てくる発想であって
いわゆる「剣の理合」ではないの。

ちなみに沢庵の「不動知神妙録」では
 『例えば、十人にして一太刀ずつ我へ太刀を入るるも、一太刀を受け流して
 跡に心をを止めず、跡を捨てて拾い候はば、十人ながらへ働を欠かさぬにして候』
と教える。
つまり、相手が多い場合でも、特定の相手に拘らず常に一対一で受け流していけが、
スキを見せずに十人を相手にできるということな。
「捨て身」というのは、一人の相手に拘ることになるからダメなわけ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:28:00 ID:9YWNTIZ2.net
>>132
ついでに新陰流の「殺人刀」では
(現代語に要約すると)
 人に一太刀浴びせるのは容易い。人に斬られぬことは難しい。
 相手は斬ろうと思って打ち付けてくるが、身に当たらぬ間合いを熟知して
 驚かずに、あえて敵に打たせる。
とある。
そしてこう続く。 
『敵は当たると思ふて打てども、つもり(間合い)あれば当たらぬなり。
 当たらぬ太刀は、死に太刀なり。
 そこをこちから越して打って勝つなり。
 敵のする先は外れて、我かえって先の太刀を敵へ入るなり。
 一太刀打ってからは、はや手をあげさせぬなり』

つまり敵の「先」の一撃をかわすことで、逆にこちらがファーストストライクをものに
することができると教えているわけ。
「斬られずして、斬る」というのが「剣の理合い」というのは常識だと思うぞw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:00:56 ID:sDUkmEAX.net
SUGEEEE


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:07:23 ID:sDUkmEAX.net
すまん、誤爆したw

>>144
葉隠も読もうぜ!
しかし「剣の理合」っていうのも色々あると思うな。
素肌剣術で武芸者として生き残っていこうと思うならまず斬られないように、が大切だったと思う。一人対多人数とかも攻撃動作は最小限にせざるを得なそう。
斬られないで生き残っていく中で技が磨かれていくとするなら、それこそボクシングの話のように防御から先に教わることもあったのかもしれないね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:03:45 ID:6FzMtVY4.net
今まで見てきて一番有意義なやり取りが成立した気がするがトピックからするとどちらの立場からもさほど結論は変わらないようだな。
剣道の価値観は実戦そのものではない。剣でのやり取りの一部分をフォーカスして、現代ではその精神を人間としての生き方に沿え高めていこうとする文化。
当たり判定が不自然だ、という批判はそのような剣道の性質を理解していないからそう見えるだけ。攻撃偏重の価値観が肌に合わないなら余所へ行けば良いし誰も止めない。
そのように剣道が文化として、また競技として実戦の要素を切り落としながらもなお剣の道であろうと足掻く矛盾からこそ競技としての歪みも生まれる。
そのような足掻きをどう評価するかは人それぞれなのだろう。

剣道なんて150年の歴史も持たない競技、その内容や取り巻く環境も戦前戦後、現代とどんどん変わっている。
また数年程経ったら剣道を巡る議論や環境も全く違うものになっているのかも知れないな。
柔道のように国際主義の中で合理化・定式化の波に揉まれて剣道としての本来の姿を著しく見失ったものにはなっていないでくれと、現代の剣道家としては願うばかりか。
何が「正しい剣道」なのかは誰かが決めて押し付けるものではなく理想的には個々が考えるべきことだから、剣道日本のようなジャーナルで様々な剣道を紹介し、比較議論するような試みがもっとあっても面白くなるかもしれんね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:19:45 ID:jEltKim1.net
>すなわち当てられずに当てる技術を磨いた方が
理合にかなうのかもしれないね

宮崎氏の剣道、合理的な剣道だと思う。だから6度も日本一になれたと思う。

>やはり剣の理合の第一歩は「捨て身の打ち」なのだと思う。

実力の低い人が、実力の高い人に使う打ち方だと思う。
実力が接近したもの同士では「捨て身の打ち」は使うべき打ち方ではない。



149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:21:02 ID:J3I1o/KE.net
虚実を読めなきゃ防御もクソもないかと。

一年くらいやってりゃどんな防ぎ方すればいいのかなんてわかるだろうし。
学ばなきゃいけないのはどう防ぐか、よりどこを撃ってくるかだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:22:14 ID:J3I1o/KE.net
虚実を読めなきゃ防御もクソもないかと。

一年くらいやってりゃどんな防ぎ方すればいいのかなんてわかるだろうし。
学ばなきゃいけないのはどう防ぐか、よりどこを撃ってくるか、だろ


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:21:32 ID:ls3rkbW0.net
もう、お互いに噛み付くのは止めないかい。
剣道には剣道の良い所があるし、剣術には剣術の面白い所がある。
これが分かっていて、お互い尊重し合える者同士で、オフをすると
それはもう、とても面白いもんだよ。


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 05:23:17 ID:9G9oD3FK.net
>>151
剣道屋やしったかが多いからね。
デタラメな理論で長文書いてるようではガキと同じで話にならない(笑

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:19:57 ID:OhUzeq5r.net
>>152
お前の脳みそが足らないだけだろwww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:58:01 ID:kjPk0fLe.net
>>147
>剣道が文化として、また競技として実戦の要素を切り落としながらも
>なお剣の道であろうと足掻く矛盾からこそ競技としての歪みも生まれる

そういうこと。
時代環境の問題で、技術も精神も徐々に変形していったのだろう。
実戦的技術といっても、それを使用できる時代環境がなければ、そのような
技術が育ちにくいのは剣道に限ったことでもない。

ただ、それなら競技に特化した技術・価値観が大勢になるのが自然なのに、
「正しい剣道」に代表されるような競技への特化を阻む価値観が多数派で
あるところに剣道の特殊性がある。
それも平和な時代における付加価値のつけ方の一つといえようか。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:53:59 ID:9G9oD3FK.net
>>153
こういうレスを見ると、剣道をやってると精神が歪むのかなと思う。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:59:01 ID:OhUzeq5r.net
>>155
絶対お前みたいなバカが湧くと思ったwww
例えば、お前が人に石投げてお返しに突き飛ばされたら
それはお前に原因があんだろ?他人に対してバカな事言えば
存在を否定されるのは当たり前だろが。タコwww

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:14:44 ID:0uLLRKXT.net
>>155
煽りを相手にしちゃいかんよ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:41:36 ID:i+P8mcFp.net
「正しい剣道」なるものが競技への特化だけでなく、
博道の系統までほぼ全滅に追い込む態度が問題なのでは?

相手の剣風にまで注文をつけるようじゃ、外国に負けて当然だわな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:37:50 ID:kjPk0fLe.net
>>158
>「正しい剣道」なるものが競技への特化だけでなく、
>博道の系統までほぼ全滅に追い込む態度が問題なのでは?

中山博道氏の系統だけではなく、他の系統に対してもそうだと思う。
多分に政治的なものだ。

>相手の剣風にまで注文をつけるようじゃ、外国に負けて当然だわな。

というか、「正しい剣道で勝たねばならない」という自縄自縛に
かかっているのではないかと推測するが・・・。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:38:31 ID:0uLLRKXT.net
>>158
それは言えてる。
確かに、ルールの中での強さを追求する方向なら、それもアリだと思う。
競技ってのは本来そういうものだから。

ところが現代剣道は、ルールの中で強さを発揮しても、「剣風」なる曖昧模糊とした
ものを持ち出して批判をすることをはばからない。
この体質こそが問題だわな。

外国人には「剣風」なんて関係ないから、(剣道の試合での)実戦的な強さを求める。
不合理な「剣風」に染まった日本人は負ける。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:53:20 ID:0uLLRKXT.net
>>159
現代剣道は、「正しさ」を勘違いしているんだよな。

現代剣道の言う「正しさ」というのは単なる「格好重視」でいわばファッションと
言ってもいいもの。
本来、スポーツ(競技)においては、ルールの中で相手に勝利すること。
これが最優先であるべきで、勝利したものが「正しい」という価値観であるべき。
(でないと競技の意味がない)

つまらなかろうが、少々格好が悪かろうが、それは個性として認めるべきものなんだな。

例えば剣術には数多くの流儀があり、かなり異端的な技を使う流派もあったが結局は
淘汰されていったわけだ。
剣道においても、異端的な動きや構えは、その実力をもって淘汰するべきで、勝敗が
ついてから剣風がどうこうとぐだぐだ言うべきではないし、そういう批判は恥ずかしいと
考えなければいけないだろう。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:06:00 ID:47gDeyvr.net
>>161
>現代剣道の言う「正しさ」というのは単なる「格好重視」で
>いわばファッションと言ってもいいもの。

厳しい表現だねw
ま、自分たちの世界の権威ある大会で6回も全国優勝した人間に対し、
剣風うんぬんで批判するわけだから、そういわれても仕方のない面は
ある(それには、現代剣道の持つ思想ゆえ、という理由はあるわけだが)。
そのような態度は勝者を貶めるだけでなく、結局は自分たちの看板にも
唾を吐くような行為だと思うのだが・・・。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:35:29 ID:47gDeyvr.net
ある剣道関連のスレで宮崎正裕氏について、「騙しと打たせないことに
専心しているのが残念だ」との書き込みがあって驚いたことがある。
あのレベルで、「騙しと打たせないこと」だけで勝ち続けることができるか
否か、普通わかると思うのだが・・・。

「正しい剣道」を是とし宮崎氏には「汚い剣道」とレッテルを貼る
「教育」が2ちゃんの書き込みにまで及んでいるわけだ。
これは、かなり恐ろしいことだと思うのだが、どうだろう?


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:18:45 ID:qpJOENAR.net
>>163
その辺は価値観の差なんだろうね。

剣道家の視点でみると「打たせない技術」というのは、卑怯に見えるらしいんだわ。
現代剣道は、少々無理してでも攻撃したほうがカッコイイみたいな風潮があって
相撃ちスレスレで一本取るのがエクセレントらしい。
要するに、正面からの打ち合いで、一寸ほどの間合いのやり取りするのが、
彼らの言う「すばらしい剣風」なわけだ。

「斬られずに斬る」という古流剣術の基本概念から見ると、相撃ちは下手のすることで
確実に一本入る体制にもっていくのが、上手いやり方となる。
現代剣道家はこの辺りの概念が理解できない。
本当は理解しているんだけど、それも認めちゃうと彼らの「正しい剣道」が否定されるので
いわく「異端である」「落ち着きがない」「勝ち負けにこだわりすぎる」「子供の教育によくない」
「剣風が卑しい」などと批判してしまうわけで。

これは特定個人というよりは、実は剣道界全体の風潮なんだよね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:06:47 ID:KzhJtmba.net
なんか論外な話が続いてるな
剣道にあるのは別にファッションでもなんでもない
一番わかりやすい形で武士道の思想を残すものだ
フェンシング発祥の地フランスにも騎士道がある
フェンシングは国際競技だから柔道同様徐々に形を崩しつつある

仮に剣道に猫背の剣風があったとしたら、それはすでに異種格闘技だ
高潔な精神性を文化の根幹に据えているのに、試合の勝敗に拘って
本質を省みないから反発を受ける事が解らないんだな

駄目だこいつら外皮しか見えてねぇ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:22:19 ID:TZrzPPK2.net
剣道と剣術は求めてるものが違う。
思想によって動きが変わるのは当然の事。
剣道の試合で剣術のような動きをすれば異端視されるのも当然の事。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:37:02 ID:e/KNkyvX.net
>>158>>164
中山博道氏は知らないけど、なっとくだ。

>>仮に剣道に猫背の剣風があったとしたら、それはすでに異種格闘技だ
頭が固いな。

>>高潔な精神性を文化の根幹に据えている
これが剣道の本質か?精神性のみを重要視する剣道家は、間違いなく剣道の試合は弱い
のだろうな。

剣道が強い弱いは確かに関係ないけど。
剣道が弱いが剣道が好きだから、こうゆう本質を作り出すのだろうな。

だから自由に剣道をしたい者にはやりにくい。







168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:51:38 ID:e/KNkyvX.net
>>相撃ちスレスレで一本取るのがエクセレントらしい
俺は、これが嫌い!しかしこれを求められる。

>>確実に一本入る体制にもっていくのが
これが好き!

俺は、自分勝手な剣道なんだって。。て言われた。

4●才リバケンオヤジ

大人と稽古するより、中学生や高校生と稽古した方が自由にできるから面白い。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:23:46 ID:jdRsD9Oa.net
古流剣術に刀投げ飛ばす技があると知った時は愕然としたな。
今の剣道とはかけ離れ過ぎてて最早比べる対象ではなくなってると思ったよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:47:11 ID:47gDeyvr.net
>>165
>剣道にあるのは別にファッションでもなんでもない
>一番わかりやすい形で武士道の思想を残すものだ
> 仮に剣道に猫背の剣風があったとしたら、それはすでに異種格闘技だ

姿勢が一定の型になっていなければ武士道の思想を表しているとは
認められず、猫背であれば既に異種格闘技であり剣道ではないと?
それならば、一定の型であるか否かが重要なのだから、>>161の言うように、
現代剣道は「格好」重視、ファッション(型、様式という意味がある)重視、
ということで正解になる。>>165は、>>161を批判しようとして、>>161
意見を認めてしまっている。

>>165は、自分が何を書いているか理解していないし、それ以前に、
>>161が何を書いているかすら理解できていないように思われる。

>なんか論外な話が続いてるな
>高潔な精神性を文化の根幹に据えているのに、試合の勝敗に拘って
>本質を省みないから反発を受ける事が解らないんだな
>駄目だこいつら外皮しか見えてねぇ

相手の文章を読めてない人間が、掲示板で相手と議論するのは論外だし、
高潔な精神性とやらが理解できているとも思えない。
外皮すらも見えていないと思われる。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:12:40 ID:47gDeyvr.net
>>164
>「斬られずに斬る」という古流剣術の基本概念から見ると、
>相撃ちは下手のすることで
>確実に一本入る体制にもっていくのが、上手いやり方となる。
>現代剣道家はこの辺りの概念が理解できない。
>本当は理解しているんだけど、それも認めちゃうと
>彼らの「正しい剣道」が否定されるので
>いわく「異端である」「落ち着きがない」「勝ち負けにこだわりすぎる」
>「子供の教育によくない」
>「剣風が卑しい」などと批判してしまうわけで。

現代剣道でも、「打って勝つな,勝って打て」など同様の趣旨の言葉が
あるし、本来は共通するはずなのだが、後から接木された
「正しい剣道」の概念との矛盾が出てきているということだと思う。

>これは特定個人というよりは、実は剣道界全体の風潮なんだよね。

個人的には、「正しい剣道」の概念は戦後になって政策的に形成されて
きたものであると考えている。現に、中倉清氏が「変剣」というレッテルを
貼られるようになったのも戦後からであり、戦前にはそのような評価は
存在しなかったという。そもそも、戦前には各種剣道団体が並立しており、
それぞれの特徴をもって活動していたので、唯一絶対の「正しい剣道」など
存在しようもなかったと思う。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:52:07 ID:8w60fUPx.net
GHQの策略だな。

173 :151:2008/07/18(金) 17:11:30 ID:sWjwAeJw.net
剣道は、ボクシングのようにルール内で戦う面白さかな。
あと、相手が参ったと言うような、相手の心を打つ最上の一刀
を追い求める道ってのは良いな。
剣術は、総合格闘技的なルール無用の何でもありの面白さだね。
技においては無限の可能性があるし、とりあえず、ガチな所がとても良い。

ボクシングと総合で争うのって、無駄じゃないかい。
どっちも面白いじゃないか。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:33:09 ID:KzhJtmba.net
>>170
馬鹿なのか?
ファッションが思想か?形式か?
日本語の勉強からして来い
お前らが言う、新しいつもりの流行やらがファッションだろ?
言語障害か?
だからお前は長いだけで無意味な見当違い文章をばら撒いちまうんだ
自分を省みろよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:35:45 ID:gSiRVhhL.net
しかし剣道で剣道で一般的に使われる技意外つかうとなぜか邪道扱い。

中段以外の構えをすると何あいつ?みたいな、構え自体相当あるのになんで
中段しか認めない風潮が、上段はまだ許されるけど。
中段意外をするとふざけてると思われる。

変則的な動きや剣筋は予想しにくい、下段からの切り上げ篭手、胴とか
下段からの変則打ち自体は反応鈍るので防がれにくいけど
でもやると怒られる(’’; 
頭が固い爺どもばかりだぜ、精神や見た目だけでは相手に勝てないぞっと

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:37:37 ID:KzhJtmba.net
>>167
頭が固いというのと、理もわからず都合主義なのは全く別だ
細長い竹刀でも使ってみたらどうだ?
剣道が剣道ルールで弱ければそれは剣道が弱いと見てもいいが
剣道が、古流に対して何故強くなければならない?
無思想のちゃんばらに対して何故強くなければならない?
何を持って強いと?

そもそも、様式や仕来りを理解できないまま、あっちこっちとフラフラ
浮ついた思想でないものねだりしているその精神こそが弱いんだろ?

まあ解ってないとは思うが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:42:59 ID:KzhJtmba.net
結論はこうだろ

剣道にしろ、どんな道にしろ、その門をくぐったが、一向に前に進めず
本質に触れることが出来ないままないものねだりに駄々をこねるその
弱い精神こそが「当たり判定」がどうのなどと吠える

心身を磨けば、そんなくだらないところに目くじら立てて食い下がらんだろう
精神的に弱すぎるんだよ、こいつらは

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:31:09 ID:e/KNkyvX.net
>>176
自分が何を書いているか理解していないし、それ以前に、
他人が何を書いているかすら理解できていないように思われる。



179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:38:23 ID:e/KNkyvX.net
心身を磨けば、そんなくだらないところに目くじら立てて食い下がらんだろう
精神的に弱すぎるんだよ、こいつらは >>ID:KzhJtmba

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:44:13 ID:qpJOENAR.net
>>174
まずね「ファッション」というのは単純に服装や髪型を表現する場合もある。
流行のファッション、オールドファッションという使いかたも一般的だからね。
転じて「見た目だけを気にする」という使い方もよくあること。

剣道において、ルール上なんの問題もないのに「猫背を認めない」というのは、
単なる見た目重視ってことにすぎない。

剣道だけやってるとわからないかも知れないが、大抵の格闘技は、前屈(やや猫背)に
構える。それが動きやすく合理的な構えだから。当然、真剣を扱う古流でも剣を振りやすい
ように、肩甲骨をゆるく保つ為にやや猫背ぎみの構えになる。

ちなみに背筋を伸ばすと、重心の位置が後ろに下がるので、一歩遅れるし
背筋を伸ばした状態では、斬れない。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:53:44 ID:qpJOENAR.net
>>176
>剣道が剣道ルールで弱ければそれは剣道が弱いと見てもいいが
>剣道が、古流に対して何故強くなければならない?

剣道ルールの中でも、古流の動きのほうが一枚も二枚も上なんだ。
合理的だから。
実際に古流の流れを汲む、宮崎氏や中倉氏は強かった。
現代剣道界は、それを「汚い」と批判し認めなかったけどね。

ルールの中で勝利したものを認めないような「剣道精神」ってのは百害あって一利なし。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:10:05 ID:e/KNkyvX.net
>>181
剣道・古流剣道、俺には関係ないが
合理的だとゆうことは、大賛成だ。

競技に勝つには合理的とゆうことは、大切なことだ。

精神重視の剣道家の動きは、単調すぎて自分もある程度
合わせなくてはならないので、やりにくい。

面白みに欠ける。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:34:48 ID:e/KNkyvX.net
>>180>>181

勝つための正しい理論だな。
もとプロスポーツ選手としての私の考えは!

腰か打突しろと、腰から頭は直線的に、背筋がつりそうになるし、
そんなの合理的なのか?

打突するスポーツは、すべて前傾姿勢だし。

陸上競技でも、瞬発力競技は、全て前傾姿勢なんだよ。

剣道も瞬発力が物をゆう競技なんだよ。

何が正しい、美しい剣道だ?
馬鹿馬鹿しい!!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:37:51 ID:47gDeyvr.net
>>174
>馬鹿なのか?
>ファッションが思想か?形式か?
>日本語の勉強からして来い
>お前らが言う、新しいつもりの流行やらがファッションだろ?
>言語障害か?

>>180で「ファッション」の意味については指摘されているから、改めて
書くことはない。現代剣道は格好、見た目重視。馬鹿にしているわけでも
何でもなく、事実だ。>>170で指摘しているように、貴方自身があげた
猫背の例からもそれは明らかだ。

他人に馬鹿だの言語障害だの罵詈雑言を言う前に、まともに文章を読み、
書く練習をしたほうが良い。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:41:29 ID:e/KNkyvX.net
俺も年で面までは、なかなか届かないが。

スピードある小手を微動だもせずくらいながら、
心折れる打突じゃないので関係ないだって?

微動だもせずくらったんだから、心折れろつーの。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:08:46 ID:e/KNkyvX.net
剣道家は、50代・60代・70代と幅広く、運動能力のそんなに優れた
人達も少ないので、「正しい剣道」とゆう動きに統一性をもたせ、少なくして、身体能力の優れた
もの達への対抗手段なのだと思う。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:00:58 ID:KzhJtmba.net
>>186
お前の場合結局剣道の本質がわかってない人間のせりふだ
浅瀬でパチャパチャやった程度だからそんなことが気になって仕方ないんだろう

剣道で姿勢というのはさまざまな意味がある
お前らのごねるだだは、下らない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:04:03 ID:KzhJtmba.net
あと、ファッションについて単語からして間違ってる
都合いいように言葉を歪曲するな

そういう姿勢だから都合いいように物事を歪曲したがる
つまり、本質に触ることが出来ない剣道を
都合よく理解した気になって歪曲しようとしてるだけ
つまらない人間が良くやることだ

剣道に限らず、何をやっても長続きしない、プライドだけは一人前の人間に
よく見られる習性だな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:58:36 ID:XlB2fjSs.net
竹刀競技化したのは大会が増えすぎたせいだよ
みんな優勝したいと思うでしょ?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:04:41 ID:XlB2fjSs.net
元に戻すにはまず「大会で優勝したいから稽古する」って意識を無くさなきゃ
ま、組織がデカくなりすぎた今からじゃ不可能ですな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:25:12 ID:7ixYDRWg.net
>>181
>ルールの中で勝利したものを認めないような「剣道精神」ってのは
>百害あって一利なし。

同意。

宮崎氏の場合などでも陰湿な個人批判が、「正しい剣道ではない」との
理由の下に横行していた。「剣道日本」も酷かったが、もっと酷かったのが
「剣道時代」。「勝ってはいけない剣道が勝ってしまった」などという
題名の匿名の批判記事など、第三者がみても吐き気がするような
ネガティブ・キャンペーンを長いことやっていた。

そのような宮崎氏憎しの空気の中、PL学園監督の川上氏や恵戸孝吉氏など
数名だけが、まともな発言をしていた。特に川上氏は、宮崎氏が全日本を
連覇したときの雑誌その他の宮崎氏に対する常軌を逸した批判に対し、
「前人未踏の連覇の偉業をまずは讃えるべきであるのに、批判が
先に立つのはいかがなものか」と苦言を呈していたが、
しごく常識的な感覚といえよう。

「剣道精神」が上記のようなイジメの如き態度をとらせるのだとしたら、
正に百害あって一理なしといえる。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:36:54 ID:WfKRKpEc.net
>>191
棒を振り回して、ルール内で試合に勝つことが剣道じゃないんだ
それは、部活とか、学校の入学者獲得目的であって剣道の真髄ではない

美学に反して出世する、
美学を無視して金儲けする
美学なくして試合に勝つ
それらは近道かもしれないが、誰もに認められるほど立派な実績にはなりえない

みんな近道がしたいから、こんなスレが出来て持論を展開するんだろうが
誰もが認める勝ち方をしないものは、旨くやって、負けることを回避できた者であって
誰からも評価される勝者ではないということだよ
そこさえ解れば、こんなくだらないスレも建つことはないのだが、
いかんせん人間というのは自分の未熟なる原因を他に求めたがる

いまさらながら思うが、真っ直ぐな努力が出来る人間というのは最大の才能を持つ
限られた人間だけが進める道なのだという事かな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:54:08 ID:7ixYDRWg.net
>>192
>みんな近道がしたいから、こんなスレが出来て持論を展開するんだろうが
>誰もが認める勝ち方をしないものは、旨くやって、負けることを
>回避できた者であって
>誰からも評価される勝者ではないということだよ
>そこさえ解れば、こんなくだらないスレも建つことはないのだが、
>いかんせん人間というのは自分の未熟なる原因を他に求めたがる

笑わせる・・・。
宮崎氏は、人の何倍も努力して正当に勝利している。
それを「正しい剣道ではない」、「汚い剣道」などといって不当に
貶めるのは、それこそ自分の未熟な原因を他に求めたがる行動だ。

>いまさらながら思うが、真っ直ぐな努力が出来る人間というのは
>最大の才能を持つ
>限られた人間だけが進める道なのだという事かな

人一倍努力して正当に成功している人間を不当に貶めるのを、
世間では嫉妬という。嫉妬を屁理屈でくるんで自分を誤魔化して
いる人間は、「真っ直ぐな努力」などしていない。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:48:26 ID:YPtq3FnJ.net
>>192
ルールの中で努力するのが「美学」だわな。
また相手のスタイルが気に入らないなら、実力で排除するのが「美学」

負けた側が勝者をけなすというのは武士道精神にも美学に反するだろう。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:55:34 ID:7ixYDRWg.net
人一倍努力をして正当に勝利した人間に対し、さも汚いことをしたから
勝ったかのように言う、的外れに偉そうな態度・・・。

それこそ、まさに自分の未熟なる原因を他に求めたがる態度なのだが、
それに気づきもしない。まるでどこかの宗教団体の信者のようだ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 06:31:49 ID:WfKRKpEc.net
>>193
>>194
>>195

訳も解らず文句だけ並べたい人間だな
都合のいい例題を出さず、当たり判定が不自然という負け犬の遠吠えが
見当違いだと認められないのか?
はたまた認めると不都合なのか?

とにかくスレタイからかけ離れた例を出しながらも、スレのテーマが否定されることを
頑なに逃げ続けているだけの屁理屈並べは見苦しいけど?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:12:36 ID:kk/ihC2h.net
すでにスレタイがメインテーマではないことにすら
気付いていないのか・・・・?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:52:29 ID:5or0w7zc.net
剣道で心と体を鍛えることができたら、「剣道の成功者」。
それに失敗した者は「剣道の失敗者」だ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:55:51 ID:7ixYDRWg.net
>>197
>すでにスレタイがメインテーマではないことにすら
>気付いていないのか・・・・?

気付いているが、現在メインテーマになっている話題には
触れたくないのかもね。

>>196
剣道には独自の価値基準があり、当たり判定にもその基準に照らして
それなりの一貫性があるとしても、宮崎正裕氏の事例のように、
その当たり判定の基準に従って行われた試合で正当に勝った人間を
「正しい剣道ではない」、「汚い」などと不当に批判するのは、
当たり判定を含めた自分たちの競技そのものを否定する行為だと思うが。

それこそ、当たり基準が不自然・不合理なのか、剣道の世界の価値基準が
不自然・不合理なのか、のどちらかだろう。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:01:25 ID:7ixYDRWg.net
それこそ、当たり基準が不自然・不合理なのか、剣道の世界の価値基準が
不自然・不合理なのか、のどちらかだろう。
              ↓
当たり判定を含めた剣道の競技そのものが不自然・不合理なのか、
剣道の世界の価値基準が不自然・不合理なのか、のどちらかだろう。


201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:44:28 ID:VHWZfHvJ.net
結局ね、現代剣道は「精神」そのものが歪んでると思うんだ。
だから剣道に関しては、他の武道よりも批判的な人が多い。

どこが歪んでいるのかというと、(このスレでもそうだけど)剣道やってる人は
「剣道は実戦を想定していない」と言い張るんだ。
まずここが問題なんだよね。

剣道が実戦を想定しているという前提で考えると、
例えば、肩や首筋を狙った袈裟切りについては、相打ちが多くなり
判定が困難になる為に排除した。
という解釈になる。
実際にやってみればわかるけどね。

実戦を想定しているなら、面を首捻ってよけるなんてのは、相手の技が効いてる
ってことなので、柔道でいう死に体となり一本とってもいいことになるだろ。
構えや動きについても、それは使い手の個性であって、勝つ為の努力であり
それを批判するということもなくなるだろう。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:53:17 ID:VHWZfHvJ.net
他の武道の場合は、「敗北からこそ学ぶことが多い」とよく言うんだけど
剣道の場合はそれがないんだよな。

例えば、宮崎氏がなぜ強いのか、それを分析することもなくただ「汚い」とだけ
批判しても進歩はないわけで、前に進むことを拒否して、独特の価値観ひきもる
ようでは、宗教といわれてもしょうがない。


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:26:08 ID:xa+kJs1a.net
久しぶりに見に来たけどやっぱりこのスレ同じ所でグルグル回ってるね。
一応肯定派の立場からの意見だけど、別に剣道を否定したい人たちが剣道嫌いならそれはそれで良いんだよ。
ただ、「武道かくあるべし」みたいなそれぞれのエゴを示さないであたかも「剣道は間違った文化だ」という主張をさも論理的に当然のように繰り返すのは筋通ってないよ。
正しい剣道って何?とか剣道の中で価値観が固定化していてそれはよろしくないんじゃないのか、みたいな議論は十分論ずる余地があるし興味深い議論だけど、
それと「剣道という文化の是非」みたいなところを曖昧に溶かしながら誤魔化して同時に論じようとしているのは傍から見てて痛々しい。
「既にスレタイがメインテーマではない」とか典型だよな。詭弁甚だしいw
スレタイとメインテーマがずれてきたんだったら「現代剣道ってどうよ?」ってスレ立ててそっちでやろうぜ。
「当たり判定は不自然」とかいうアホくさいスレタイを掲げてると話の中身勘違い人も増えそうだ。
剣道批判なのか、現代剣道ルール批判なのか、現代剣道と呼ばれる一定の剣風とそれを助長する風潮への批判なのか、
三つは全然違う話なのに何故かいつの間にかごっちゃにされてるのがこのスレの議論の特徴。
それで得するのはまあ…ねw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:32:55 ID:YltdNU0X.net
>>203
>剣道批判なのか、現代剣道ルール批判なのか、現代剣道と呼ばれる
>一定の剣風とそれを助長する風潮への批判なのか、
>三つは全然違う話なのに何故かいつの間にかごっちゃにされてるのが
>このスレの議論の特徴。

三つは全然違う問題というか、それぞれ深く関連しているんだよね。
なぜかというと、全て全剣連の行う剣道(数の上で圧倒的である以上、
全剣連流≒現代剣道といってもいい)の拠って立つ独自の価値観から
流れ出ている話だからだ。

即ち、例えば肩や首筋への打撃を排除した現行ルールは実戦性という観点から
みてどうか、という話は、そもそも現代剣道の価値観からみて実戦的で
ある必要があるのか、という話になってくる。
また、俺なんかが何度も書いている、宮崎正裕氏や中倉清氏などがルールの
中で正当に勝利したにもかかわらず、「汚い」などの批判を長く受けている
問題についても、彼らへの批判の根拠であり、現代剣道の拠って立つ
価値観の代表的な現れである「正しい剣道」の内容及びその現代剣道に
おける重要さに対する是非、などの問題が派生してくる。これらは
現代剣道の拠って立つ価値観への議論抜きには語れないと思う。

「既にスレタイがメインテーマではない」というのは問題点を誤魔化して
ただ剣道を批判したいというのではなく、スレタイの問題を考えていけば
その前提となる現代剣道の独自の価値観の問題を議論せざるを得なくなるし、現在は
既にその段階に入っている、という意味に理解しているのだが違うかな?

そういう意味では、議論は同じところをグルグル回っているわけではなく、
新しい段階に入っていると個人的には思うんだがな。

>スレタイとメインテーマがずれてきたんだったら
>「現代剣道ってどうよ?」ってスレ立ててそっちでやろうぜ。

別スレ立てても構わないけどさ、上記のような理由からこのスレで議論を
続行しても別にいいと思うよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:14:55 ID:qBzgTprD.net
>実際に古流の流れを汲む、宮崎氏
とは

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:26:15 ID:U3V90Dz6.net
>>203に同意だな。
>>204は現代剣道批判と剣道のルール自体の批判とパラレルに考えるのが当然の帰結のように言ってるがそんなコンセンサスは取られてないし
別に宮崎選手や中村氏が「剣道のルール自体を批判する立場」に立っていることが明らかなのではないから事実に基づく既存の当然の考え方でもない。
現代剣道批判と剣道のルールの是非はどちらかの結論を取れば論理必然にもう片方の結論が決まる関係にあるわけじゃないのは明らかだろ?
その選択の余地を「深い関わりがあるから」という理由で固定してしまうのはむしろ「誤魔化し」に近いだろう。
それが固定されることは論証されていないし、帰納的にも多数とは言えない。
もちろん、今までの「武道だ、スポーツだ、やんや」みたいな中身すかすかの議論に比べれば前進してるのは間違いない。
ただ、別スレに隔離する意味こそあれ、同じスレで話し続ける実益はないな。
そこらへんが十分理解されているなら話は別だが、分別が不十分な奴が多い。>>203が言ってるのはそういうことじゃないかな?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:01:50 ID:U3V90Dz6.net
ついでに私見を述べるなら「正しい剣道」の推奨は多分に教育的見地からのものだと思う。
だが、教育の名の下に剣道の自由な可能性を封じるのは剣道自身にとっても不利益だし、不正議に感じる。
例えば数年前、全日本で上段の優勝者が続いた上段全盛期の頃、上段をのさばらせないために上段への胸突きがありになった(今は戻された)けどああいう介入は非常に悪い例の一つ。
メンを打つ剣道の価値観の下で上段が中段より強いというのが結論ならばそれはそれとして受け止めなくてはならないし、中段の選手は中段の人気と権威を取り戻すために奮起しなくてはならない。
そういう淘汰は自然になされるべきもので、ルールによって介入するなんてあってはならないこと。
二刀は認めない、とか引き胴はだめ、とかそういう一部の審判の勝手なバイアスも同じ理由で間違っている。ルールの下では構えも打ちももっと自由でもいいはず。競技性も増して面白くなるだろう。
剣道指導者としても中段も、上段も、それ以外の構えも全部できるのが真に推奨されるべき姿だと思う。
中段でやるべきことが沢山あるのは承知だが、実験的に上段や二刀をかじろうとすると怒られる、みたいなのは何か違うな。
ルールというよりは指導者や審判の問題ではないかと思うよ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:30:00 ID:rtMPMwWm.net
>>207
>中段でやるべきことが沢山あるのは承知だが、実験的に上段や二刀をかじろうとすると怒られる、みたいなのは何か違うな。
>ルールというよりは指導者や審判の問題ではないかと思うよ
ほとんどの指導者がそうなんだから、剣道精神ってのは腐ってると言える。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:53:47 ID:YltdNU0X.net
>>206
>>204は現代剣道批判と剣道のルール自体の批判とパラレルに考えるのが
>当然の帰結のように言ってるがそんなコンセンサスは取られてない
>別に宮崎選手や中村氏が「剣道のルール自体を批判する立場」に立って
>いることが明らかなのではないから事実に基づく既存の当然の考え方でも
>ない。
>現代剣道批判と剣道のルールの是非はどちらかの結論を取れば
>論理必然にもう片方の結論が決まる関係にあるわけじゃないのは
>明らかだろ?
>その選択の余地を「深い関わりがあるから」という理由で
>固定してしまうのはむしろ「誤魔化し」に近いだろう。


曲解してほしくないね。

俺が言っているのは、ルールの問題にしろ宮崎氏などの問題にしろ
現代剣道の独自の価値観ゆえに発生してきている問題だということだ。
要するに、同根の問題だからこのスレでそれぞれの問題を論じることで、
根本にある現代剣道の独自の価値観の問題がより鮮明になる、と
いっているわけだ。

一つの問題である立場をとれば他の問題について当然にこの結論になる、
なんて事は一言も書いてないんだがな。

>>207
>「正しい剣道」の推奨は多分に教育的見地からのものだと思う。

その意見はまるっきり誤りではないが、今まで出てきた中倉氏や宮崎氏、
その他「汚い」などの不名誉なレッテルを貼られた人たちが、どのような
経緯でそのようなレッテルを貼られたかをかを辿っていくと違う側面も
見えてくる。  


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:10:14 ID:QcinWH+9.net
>>197
> すでにスレタイがメインテーマではないことにすら
> 気付いていないのか・・・・?

そもそもこれ自体、物の正しい見方が出来ない人間の行動だろ

価値がわからない人間や、物事を正しく受け取れない人間に
そもそも価値を論ずる資格などない
全ての主張は戯言だ

211 :U-名無しさん:2008/07/21(月) 17:22:48 ID:qqsR92bQ.net
移民1000万計画の自民党、日本を外国人だらけにしようと画策中です

529 :名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 14:27:10 ID:vRxZ11Sb
【記事】 外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針

 自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(PT、長勢甚遠座長)は20日、
原則としてすべての業種で外国人労働者を受け入れる「外国人労働者短期就労制度」の創設を提言
する方針を固めた。将来の労働力不足に対応する目的で、専門分野に限られている現行制度を廃止し、
単純労働の就労も認める。ただ外国人の滞在期間は最長3年間として、定住は認めない。
今月下旬までに決定し、政府に申し入れる。

 新制度では、政府が認定する受け入れ団体が国内の企業に労働者をあっせんする仕組み。団体の
認定には賃金の支払いや福利厚生について政府が設定する条件を満たす必要がある。港湾運送など
の職種を除き、受け入れ団体と企業が自由に交渉できるようにする。企業の受け入れ枠は現制度と
同様、常用労働者の20分の1以内とする。 (12:14)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080721AT3S1902220072008.html



212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:25:43 ID:W22yj5dc.net
>>207
結局ね、現代剣道ってのは武士道精神ではなく、一部の人間が好みと
するスタイルが強要されているだけなわけ。
「姿勢よく背筋を立て中段で構えて、じりじり間合いを詰めて面を打つスタイル」
これが連盟の(不合理な)理想なわけだ。

下段攻撃のない剣道ルールを「武道」としてみた場合、
上段と中段を比較すると上段が優位になる。
というのは、中段だと竹刀を振り上げる動作で、攻撃がワンテンポ遅れるから。
(下段への備えが必要ないってのも上段に有利になる)
だから、「中段が基本」ってのがそもそもおかしいんだ。

実戦的な古流剣術の場合だと、中段に相当する構えは少なくて、
上段系か、八双系の構えが基本になる(バリエーションはいろいろあるが)
どちらもワンテンポで打ち込むことができるから。
下段攻撃に対しては、のノ字描くように相手の剣先を払い、攻撃に転じるのが基本。

剣道の中段は、下段には対応できないし、攻撃にはワンテンポ遅れるしで、本来は
試し切りとか、練習用の構えなんだよな。
それが基本形ってのはどうかと思う。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:30:28 ID:W22yj5dc.net
あと二刀流だけど、攻防がワンテンポでできるので、戦前は二刀流のほうが
優位だったはず。
戦後になって、現代の中段シコシコ剣道だと二刀流に対応できないので、二刀流を禁止した
わけで、その結果伝承者がいなくなって二刀の技が途絶えちゃったんだよな。



214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:53:36 ID:Vk4Re7qN.net
>>210
「価値がわからない」とか「物事を正しく受け取れない」と決め付けて
かかるところに現代剣道の歪んだ「精神」を感じるんだけどな。
自らの価値観に拘って議論すること自体拒否するような態度が
現代剣道の問題点として議論されているんだと思うぞ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:44:58 ID:QcinWH+9.net
>>214
追求しても居ない人間が、偉そうに価値を語れるのか?
どうせ覗いて挫けて逃げ出した人間だろう
なぜなら、お前のような戯言は、逃げ出した人間が決まって口にするからだ
もう少しまともなことを並べてみろよ
>>212も同じ
深さを全く知らずにかじった程度で薀蓄並べてるだけ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:26:01 ID:nw4ZtTa9.net
>>215
悪いけどさ、
現代剣道ってのはたかだか60年程度の歴史だが、古流剣術は数百年の
伝統があるわけよ。

剣道しかやったことない厨房に、剣の道の深さとか言われても笑っちゃう
しかないんだけどw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:06:46 ID:VJVpbih4.net
古流やってるんですか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:29:17 ID:YltdNU0X.net
>>212
>だから、「中段が基本」ってのがそもそもおかしいんだ。

なるほどね・・・。
こうなると、その他の「基本」とされているものも検証したくなるね。
他にも現代剣道で「基本」とされている技術で、疑問に思われるものって
何かある?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:45:37 ID:U3V90Dz6.net
>>209
その疎明じゃ解決しないと思うんだが。
現代剣道の精神を分析するのは結構だがそれと「剣道」の「ルールの問題」はどう繋がる?
例えば「現代剣道は問題がある」という結論が出たところで「それゆえ剣道のルールは間違いだ」っていうのがどう繋がるかが明らかでないと「このスレで現代剣道の問題点を探る実益」がないだろ、っていってる。
>>209が言うには別にそこは固定しないのか。じゃあ、現代剣道の問題点は剣道のルール批判にどのような影響を及ぼす?
深く関連性を持つ、なんて言われても抽象的過ぎてわからない。結論から導かれる帰結を具体的に頼む。
そして、そこらへんがはっきりしないのにこのスレで現代剣道の問題点を語ることの弊害は、他の人もいうところの「ただ剣道を否定したいだけ」の短絡的なアホどもが勘違いすること。
例は…探すまでもないだろうねw

割と論理的な話が通じる人みたいだから甘えてもう一つ、剣道のルール批判「じゃあどんなルールにすれば良いと思う?」っていうことも聞いてみたい。
俺は逆の立場を考えたら「ルール批判」は対案がなければ誰の為にもならなくて意味ある提言としては成り立ち得ないと思うんだが、またはそれについてどう思う?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:54:55 ID:QcinWH+9.net
>>216
剣道の歴史と古流の歴史をそういう風にしか比較できないところが既に
何もわかってない人間のせりふ

剣道の歴史が何から生まれどういう変遷の元に現在の形に落ち着いたか
解っていたらそんな恥ずかしいせりふとても並べられないはずだが

やっぱりコイツ何もわかってない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:21:34 ID:YltdNU0X.net
>>219
>現代剣道の問題点は剣道のルール批判にどのような影響を及ぼす?
>深く関連性を持つ、なんて言われても抽象的過ぎてわからない。

その点は、>>204で例を出して書いているが文章が読めないのか?
この部分だが。
>例えば肩や首筋への打撃を排除した現行ルールは実戦性という観点から
>みてどうか、という話は、そもそも現代剣道の価値観からみて実戦的で
>ある必要があるのか、という話になってくる。

要するに、どういう技術を目指すのかによってルールの設定方法は
変わってくる。どういう技術を目指すのか、というのは価値観そのものだ。
だから、現代剣道の価値観の問題はルール批判と密接に関連するわけだ。

ところで、よりわかり易くするためにスポチャンを例にしよう。
現代剣道の隣接分野であるスポーツチャンバラはどういう技術を
目指して創られたのだと思う?

>剣道のルール批判「じゃあどんなルールにすれば良いと思う?」って
>いうことも聞いてみたい。

これはスポチャンの話を済ませてからのほうがわかりやすいので、
先に上の質問に答えてくれ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:27:52 ID:YltdNU0X.net
それから>>219に対してもう一つ。

>「正しい剣道」の推奨は多分に教育的見地からのものだと思う。

これについてだが、教育的側面は否定しないものの他の側面も
存在すると>>209で書いた。
中倉氏や宮崎氏、その他「汚い」などの不名誉なレッテルを貼られた
人たちは、どのような理由でそのようなレッテルを貼られたと思う?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:39:47 ID:U3V90Dz6.net
>>221
んー、まだ齟齬があるな。
つまりさ、中村氏のいうような「剣道」を実践する或いは「自由な剣道」も当然に認める、
しかしルールは「剣道」に則る、
そういう選択肢が潰れてるんじゃないか?ということが言いたい訳。
加えていうなら、これは剣道日本が中村氏の談話を掲載したという立場から導かれる一つの提案だと思うんだよ。
剣の道を剣道で体現せよ、はストレートに読んだら中村氏の立場でもあると思われるし宮崎選手もあくまで剣道を大切にしてるわけだし。
ちなみに俺もこの立場。
現代剣道批判をルール批判に直結させるっていうのはこういう立場を看過してるんじゃないか?っていう話ね。
正当の勝者を批判する、或いは一定の形を押し付けるのは外的に見ても批判の対象になり得るけど「面を打つ・守るより攻める」といった価値観そのものはそれを取りたがる人がいるんだからほっとけよっていうのが普通の考え方な気がする。
「打たれてもいいから打つ」はレベルによりけり。基本の身に付け方としてはありじゃないかな。

目的がルールを規定するのは同意。
スポチャンはかじった程度で詳しくないけど、「当てられずに当てる」のがルールの本旨でスポチャンの目的もかくものだと思うよ。
ってかこの質問をよく知らない俺にする必要あるのか?なんかのプロセス?答えると答えてもらえるらしいので答えてみましたが。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:47:32 ID:U3V90Dz6.net
>>222
このスレを読んで少し調べて、教育的な見地から、という美名の下に自由な価値観が否定された実情があるのではないかということを感じたのは既に述べた通り。上段の胸突きの話しかり、そういうのはまずい。
てかさ、>>222さん俺に聞かなくても分かってることがあるならわざわざ問わずに説明してくれちゃっていいよ?w自分の見解と違うと思ったらその時に言うからさ。
俺の「代案は?」っていうのは普通に否定派の人がどう考えてるのか俺は普通に分からないから質問してるわけ。
時間勿体ないしプロセスは最低限でいこうよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:48:30 ID:NQMLeJCO.net
>>212に基本的に賛成


真剣で長時間中段正眼を維持するのは無駄だし腕が疲労するもの。


古流のなかでも一刀流は素肌剣術に特化して発生しており他の古流が少なからず介者剣術の要素を遺すのとかなり異なる。


定寸より大きい太刀が前提の介者剣術では下段、脇構え、八相に構えての遠間からの攻防が普通。凡そ現代剣道の攻防技術で真剣にすぐ適用出来るものは僅かでしかない。第一剣道家の多くが真剣を持っても竹もろくに斬れない。



それでも竹刀競技だからいいってのならもっと古流や幕末〜明治初期の撃剣スタイルの自由な剣道を並行して認めるべきだ。袈裟懸けや撞木足のスタイルをまるで合理的でないなどと盲信を前提に否定されるのは古流からは腹立たしい限り。


剣道の多様化、多分剣道関係者はそれを一番厭がり且つ恐れていると思う。





226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:04:13 ID:Z2vHFBjW.net
>>223
>中村氏のいうような「剣道」を実践する或いは「自由な剣道」も
>当然に認める、
>しかしルールは「剣道」に則る、
>そういう選択肢が潰れてるんじゃないか?ということが言いたい訳

いや、価値観を論じた結果、ルールを変えないほうがいいというなら、
変えなくてもいいわけだ。だから、別にそういう選択肢も潰れてない。

>スポチャンはかじった程度で詳しくないけど、「当てられずに当てる」のが
>ルールの本旨でスポチャンの目的もかくものだと思うよ。

剣道日本のインタビューで、スポチャンの創始者は次のような意味のことを
答えていた。少し長くなるが、思い出しながら書いてみる。

即ち、少年たちに剣道の稽古をつけていて(創始者は剣道5段だか6段、国体
出場経験あり)少年たちの竹刀が、自分の体や、面の横あたりに掠ることが
あると。剣道だと「まだまだ」ということになるが、剣道では「真剣だったら
・・・」というロジックをよく使用するのに、真剣だったら大きな怪我に
なりかねないにもかかわらず、そこを無視するのはおかしいのではないかと
疑問を持っていたと。
さらに、剣道では「気剣体一致の技でないと一本ではない」といわれるが、
これも真剣ならば何らかのダメージを負うのに、一種の暗示をかけて
一本ではないという理由付けにしており、それが剣道のディフェンスの
技術を非常に甘いものにしている。
このような暗黙の了解による決め事が剣道には多く存在し、それが技術の
妨げになっているので、いったんそのような決め事をやめて子どもの頃の
チャンバラ遊びの自由さからやり直すべきだと考え、スポチャンを創った。
ネーミングは「ニュー剣道」などとすると、剣道側から文句が出そう
だったので、チャンバラという剣道よりへりくだった名前にした。

大体、インタビューはこのような内容だった。以下、まだ続く。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:24:16 ID:Z2vHFBjW.net
>>226の続き
このように、スポチャン創始者の頭には「当てられずに当てる」という
ディフェンス重視の目的のほかに、剣道で暗黙の前提となっている
決め事から自由になる、という目的もあったわけだ。
そのような明確な目的があるから、得物は自由、当たったら一本、
相打ちは両方負け、のような各種ルールができている。

このように明確な目的・価値観ががあるからこそ、それに対応して
ルールが決められるわけだ。それに対して剣道はどうかというと、
目的・価値観はかなり曖昧だ。「剣の理法の習得を通じた人間形成」と
いったところで、具体的にどのような技術を目指しているのか、
さっぱり明らかではない。「正しい剣道」ではないなどという例の批判も
何に対して正しいのか、即ち具体的にどのような技術を目指しているのか、
明らかではなく、厳しい言い方をすれば「お前の剣道は認めない」という
感情だけが伝わってくる感じがする。

要するに、具体的にどんな技術を目指すのかが明らかでなければ、
適切なルールも、「正しい剣道」とやらもあったものではないと思う。
だから、「どんなルールがいいのか?」という質問については、
「まず、どんな技術を目指すのか、それをいくつか明確に決めてから、
その目的に適合するような数種のルールを用意すべきではないか」と
個人的には答える。現行より攻撃重視でいくのか、防御重視で行くのか、
などなど、どのような技術を目指すかは色々考えられるよね。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:01:44 ID:Z2vHFBjW.net
>>224
>教育的な見地から、という美名の下に自由な価値観が否定された実情が
>あるのではないかということを感じたのは既に述べた通り。

教育的な見地があっただろう、というのは当たっていると思うが、
政治的に「変剣」というレッテルを貼られたと思われる場合も多い。

例えば、恵○孝吉氏の場合などはその典型だと思う。
恵○氏の場合、その硬派な言動や、全日本で当時事実上の禁止状態だった
二刀で試合をしたことなどから、徐々に睨まれて「変剣」というレッテルを
貼られるようになっていった(これに関連して、高知大学の教授だった
専門家が書いたある本によると、「恵○氏はその実力は高く認められながらも、
段審査では合格は望めない、という風聞が剣道界でまことしやかに
伝えられている」という文が出てくる)。  
また教職員大会の個人戦でも、一本の技を沢山打っているにもかかわらず、
審判が旗を上げず負けてしまい、それが試合に出なくなるきっかけに
なったと恵○氏自身がインタビューで言っていた。

中倉氏のように戦前には「変剣」という評価はなかったにもかかわらず、
戦後になってそのような評価になり、それが死ぬまで続くという事例も、
中山博道氏の系統が表舞台からほぼ姿を消したこととあわせて考えると、
どうなのだろうという気はする(確言はできない)。

宮崎氏の場合、全日本の最初の優勝の頃は好意的にとりあげらていたが、
その後、激しすぎる非難に見舞われたことはご承知の通り。
宮崎氏の試合振りは、別に変わっていないと思われるが・・・。

宮崎氏のときはリアルタイムで見ていたが、なぜこれほどまでに批判される
のか単純に不思議に思った覚えがあり、それが「正しい剣道」や、「正しい
剣道」に代表される現代剣道の価値観への疑問の端緒になっている

少なくとも、「正しい剣道」を理由に他人を批判するのであれば、その
「正しさ」の中身を明らかにすべきではないだろうかと、個人的には思う。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:48:12 ID:Z2vHFBjW.net
>>228の続き

>>228であげた3人の例は、最初は必ずしも「変剣」という評価は
受けていなかったのに評価が大きく変わった、という点に共通点がある。

彼ら3人の剣道の内容が大きく変わったとは考えにくいので、
剣道の内容以外の原因により評価が大きく変わった、と考える
のが自然だろう。「変剣」のレッテルを貼られることにより、そういう
ものだという空気ができたしまったと。

「正しい剣道」の内容の曖昧さはそのような空気を助長する役割を果たした、
と思われる。結局のところ、「正しい剣道」か否かについて確たる基準が
ないのだから、そうなってしまわざるを得ない。
そのほうが、剣道の世界の中の世論を作り出す側としては都合が良いのかも
しれないが。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:25:30 ID:LBqb46oF.net
俄かに空回りの流れだな
否定派にしろ、肯定派にしろ道を見つめ自問自答を繰り返すことは
個の成長に繋がる。双方が良い答えにたどり着くためには、始めに
結論ありきでは、まあ不味いだろうな。

剣の道の創めは、負ければ死だった。よって負けざる剣という思想も、
剣の道を歩むと決めたその心構えと共に共生していた。
剣の道を歩む者は、その志に死をいとわない。またその道を歩むなら、
志半ばでこの決心を、死して倒れてなるものかと、相反する心構えが
内在していたんだな。

剣道を始めたがゆえに取り付かれる邪念は評価だ。
だがこの評価というのは、剣道の道に限らないのだな。
人は他者からの評価に、心揺れるものだ。
評価を得るために、試合に勝つ事を欲するようになる。

美学、評価、実利
これはすでにパラドクス。であるから、ここで評価が多様化する。

しかしね、現代の剣道は、負けても死なないのだよ。
そして、剣で人を切る時代でもないのだよ。
ならば、今ではなく、後世に残すべきは何か?そこを考えてみて欲しい。

日本人は、敗者に美しさを見出せる、世界でもめずらし美徳を持つ人種だ。
こういう稀有な美学を体現できるものは、現代日本にも既に数少ない。
剣道は、今よりさらに美しくある可能性を残した、人の踏み歩む道なんだよ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:35:55 ID:uL5VAJhK.net
>>230
現代剣道に剣道に「美学」はないわな。
ルールを定めて競技の形式をとっている以上は、ルールが至上にあり
判定は、公平、公正でなくてはならない。
勝ったものを批判するのはあってはいけないし、勝つための努力を批判しては
いけない。

ところが現代剣道は、「剣風」なる曖昧なものを下敷きに指導を行っている。
ルール上認められている行為も、剣風が卑しいなどとケチをつけて甚だしくは一本を
とらない。

優れた技をこき下ろし、勝者を罵倒するというデタラメが許されるのは剣道だけ。
こんな剣道精神に迎合するということは、自分の頭で考えることができず、他者に
すべてを任す「飼い犬精神」を育むことになるだろう。
飼い犬というよりブタといったほうが良いかもしれない。

「狼は生きろ、ブタは死ね」
という格言があるが、精神が卑しきものは剣の道で生きる資格がない。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:55:22 ID:LBqb46oF.net
>>231
本当に剣風というのは曖昧なのか?
至上というものの姿がそんなにも見えないか?
卑しさや崇高というのがそんなに判断の難しいものか?
ルール上勝てばよいというのは崇高なのか?
短絡というものは往々にして卑しいものだ
勝てば官軍などという言葉は卑しいものの典型だ
深みに触れてもそれが解らないなら、救いようがないが
触れても居ないものを語っているならば恥曝しだ


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:00:50 ID:UFk15Oz6.net
>>232
「正しい剣風」というものが明確に示されていないなら曖昧だわな。
また、正しい剣風が試合で「弱い」なら、それを守る意味があるのかどうかは
議論の余地があるはず。

少なくとも信念をもって「弱い技」を好んで使っている以上、相手の動きや
技にケチをつけてはいけないだろうし、勝ち負けに重きを置かないならば
勝者のスタイルを卑しいとか、変則と批判する理由がないだろうと思う。

勝敗関係なく、ただスタイルを守りたいだけなら演舞をやっていればいい
ことで、試合をする必要はないだろう。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:13:45 ID:UFk15Oz6.net
例えば空手には、型と組手(試合)の二つがあり、ともに競技として成立している。
型では姿勢が問われるが、試合になれば、少々崩れていようが一本入れれば
勝者として認められる。
剣道のように勝者が批判されることはまずありえない。

人間が互いの技能を高めての殴り合い(まあ寸止めもあるが)である以上
勝敗は紙一重であり、そんなそんな格好よく決まるというものではない。
これはボクシングなどでも同様。

姿勢よく格好よく一本決めるのが当たり前という現代剣道の精神は、
ほかの武術・武道からみても非常にヌルい感覚だと思う。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:49:46 ID:LBqb46oF.net
>>234
それであれば、真剣を持って殺し合いが出来る場所を探し彷徨えば良い
否定のための理論構築でないのなら、真にヌルくないものを現実に
求めてみたらどうだ?
とたんに口先だけの話になるんだろ?

剣の技と言うのは今後もどんどん失われていく。
それは世の流れだ。
そんな中、普遍な本質を残そうとする思想こそが今の剣道
そして、今の試合は、そういう変遷を経て存在する。
頭をぶん殴れば一本って思想がそもそも届いてないことに何故気づかない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:10:05 ID:iQRhb3TD.net
>>235
技が失われていくなかでどうして本質を残す事ができるのか?
術が極まって道に至るのではないのか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:35:34 ID:OSNJN/+a.net
>>236
剣道に入門したとき最初に技を教えられたか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:53:26 ID:ALHhD/Pp.net
>>235
様々な制約で誘導されて現在の「一本」になって剣道が成立しているのが分かっていない。


自由な剣道にしたらそれこそ袈裟懸けや左足前の構えや撞木足、切り上げなど幾らでも成立する、なぎなたの女子に翻弄されるのが現在の剣道の実態。


問題はその高野佐三郎〜持田盛二へと正統派とされる剣道も名人のカタチだけ真似てても武術としては極められず筋力体力の剣道なのがほとんどな事。


剣道家は武術として極められなくてもカタチだけととのえた剣道で本当に満足しているんだろうか?


居合や古流を並行する人達はやはりその辺が動機なのだろうか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:27:16 ID:ggX9FmZa.net
剣道になぎなたが勝ってるのを今まで一度も見た事が無いのだが。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:36:48 ID:ALHhD/Pp.net
>>239

体験してみなされ

あと古流には(現代)なぎなたじゃなく薙刀(男薙刀)もある。こちらはブンブン振り回したり(屈むだけのスネ当てじゃない)マジな切り上げの太刀筋もあるから。
介者剣術の太刀筋はこうゆうものだと体験出来る。


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:55:24 ID:ALHhD/Pp.net
空手と剣道の差

80年代の全空連覇者の内田への評価と90年代の全剣連の宮崎への評価の違いという事かも?
どちらも革新的な試合巧者だった。

(したくてもとても統一など出来ない)空手は流派や競技の多様性が保証されている、(ほぼ)一党独裁の剣道は駄目という事なのか。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:44:37 ID:QfTlYTJq.net
「美学」といってもな・・・

宮崎氏などがやられたような集団イジメのような真似はダメだろう。
そもそも「正しい剣道」の確たる根拠なんてなくて、その場の空気で
決まるようなものだし。

現に、宮崎氏の評価も全日本で6回目の優勝をするころには再度変わって
「自在の剣さばき」なんて評価もされていたよ。
「3回優勝くらいなら変剣で、6回優勝なら自在かよ、いい加減だな」と
感じたのを思い出すよ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:45:37 ID:mSu8b26U.net
薙刀、槍術に剣道はもちろんかてるわけがない

剣術でも厳しい、対応技が流派ごとに大体あるが
リーチ上、同実力なら
槍や薙刀のほうが圧倒的に有利(狭い場所や屋内を除く)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:17:31 ID:BsXublLo.net
いや,寧ろ問題は「リーチ」だけじゃなくて変化のない
直線的な攻防に終始する剣道が特殊なわけで・・・

興武所は男谷だから直心だとして,おそらく警視庁,
武徳会そして高野のラインで一刀流から更に単純
化された現代剣道が「政治的に」強制されて行った
はず!

挙国一致の御時世とはいえ,中山博道や植芝盛平など
武徳会にも古流や多様な流派剣術評価の可能性は
あったろうけど・・・結果的には現在の剣道に収斂
しちゃったと.

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:22:34 ID:QfTlYTJq.net
結局、同調圧力の強いムラ社会的体質なんだよな。
気に入らない奴には「変剣」だのレッテルを貼って、村八分にあわせると。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:48:30 ID:B1uKceWJ.net
ここで騒いでる池沼共は本物の高段者に稽古付けてもらったことないんだね。可哀想に。
なんで宮崎選手みたいな変則的なのがいけないかって、ああいう剣道をするにはある程度の筋力がないとできないからだろうよ。
お前らは6、70歳になってもあの形を続けられるつもりなの?
高校や大学で終えるならまだしも、この先剣道で食っていこうっていうのにいつまでも体力に任せてちゃ駄目だって話だろ。
宮崎選手は基礎が出来てるからいつからでも修正が効くんだろうけど、お前らみたいに基礎もまともにやらずに実戦(笑)とか言ってる奴らには無理だろうな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:07:47 ID:QfTlYTJq.net
どんな武道・スポーツであれ競技ルールの枠内で技術が特化されてくるのは、
当然のことなんだよね。それで競技上不都合なことがあれば、
ルールを改正して対応するのが普通。

ところが、剣道の場合ルールを改正せずに、「正剣」の思想で批判して
技術の特化を押さえつけるという、非常に不自然なことをしている。
どんなルールに改正しても、「正剣」の思想で押さえつけるんじゃ
「ルールの枠内での技術の特化vs正剣の思想」という基本的構図は
全く変わらない。

現行ルールでも、「正剣」の思想が相対化されて自由に技術を特化させる
事ができるようになれば、問題ないと思うんだよね。
変えるべきはルールではなく、頭の硬さの方なのだと思うよ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:16:24 ID:QfTlYTJq.net
>>246
>なんで宮崎選手みたいな変則的なのがいけないかって、ああいう剣道を
>するにはある程度の筋力がないとできないからだろうよ。
>お前らは6、70歳になってもあの形を続けられるつもりなの?

宮崎氏と同じく変則的、「変剣」と呼ばれていた中倉清氏は、
80歳を越えても強さを維持していたがね。それも筋力的なものかね?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:58:26 ID:OSNJN/+a.net
やっぱり試合の結果からしか物事を考えられないようだ
それこそが変質で頭の固さだとも気づかずにね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:20:56 ID:g4Txc628.net
剣道を辞めようかどうか迷っている。現代剣道に日本の美徳など感じられない。もし現代剣道にあるのだとしたらそんなものに価値はない。様式化形式化の現代剣道が嫌いなわけだ。
結局のところこうだ。私個人の意見としては日本独自の精神性を受け継ぎつつ、剣道が競技である限り剣風は自由であるべきである。なぜならルールの範囲内ならなんでもできるのが
「競技」の本質だからである。これだけは断固言い切るが競技はルールの範囲外から特定の思想によって抑制されてはならない。
いわゆる正剣以外認めたくないのなら競技を辞めればいい、それだけで片つくではないか。競技化の弊害については柔道という良い例があるが競技である以上独自の精神性が失われる
のはある程度仕方ない、だがその中で日本人として自国の文化に誇りを持つことに倫理的な価値がある。日本独自の精神性を残す
為に潔く競技剣道など廃止にしてしまうのもいい案ではないかと思う。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:22:50 ID:rD/izvme.net
正剣=武術的に正しい=筋力を使わない
にならないのが致命的!
宮崎選手のはやさは体重移動の巧さだろう。かの中山博道も腰に重しをつけて稽古した様に、体重を利用しない限り筋力を克服した境地にはならない。
中倉清的な正中線も然り、体重の運用の為に必然的に具わったもの。
そのカタチだけ真似て凝り固まった姿勢を強要してるのが戦後の正剣だろう。
それじゃあ結局筋力で補うだけだから結局年齢で衰える。

剣道家の想定する古流には一刀流が多く、新陰流や神道流等は余り意識されないかも知れない。しかし逆に一般人には時代劇や歌舞伎で見馴れた袈裟懸けや半身でのめり込んで斬る方が「日本的」と映るはず。正剣と豪語しても一般人には別の世界の話。
筋力を遣わず体重や体内筋力を駆使する剣術には正剣の基準は通用しない。剣道はそこに謙虚になり剣道を狭い世界に完結させない度量が欲しい。
また古流ももう一度竹刀競技を幕末の様に自由な基準で復活させたらよい反証になるはずだ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:37:40 ID:0g5cq0Qk.net
>>250
剣道が国際競技化することを危惧している人は多いだろうな


253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:53:51 ID:lh8+3BEi.net
>>251
こういう書き込みをみると、古流には素晴らしいノウハウが沢山あることが
推察され、習いたくなる。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:29:01 ID:rD/izvme.net
一つの示唆としては
古流もピンキリで真贋はまちまち。
ただ介者剣術の時代は太刀以外に大太刀長巻薙刀と得物が長大で元から腕力では扱えないので体重や重心を扱うノウハウが蓄積された。
刀が定寸化して剣術も形骸化のリスクが発生したとも。
その意味では現代剣道の竹刀はいかにも腕力に頼ってしまいがちな寸貫目かも知れない、古流ではもっと軽いかもっと重いかのどちらか。
新陰流の木刀も袋しないもかなり短く軽いし、直心影流では短い袋竹刀と重い木刀や振り棒を使う。
いずれも「軽い刀を重く 重い刀を軽く」を学ぶ為。薙刀(長刀)も古流の木刀は重い。故に介者剣術式に股を深く割る構えを取る。大太刀でも然り。これが軽々振り回し出来たら術の域に入る。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:55:29 ID:fCRTljUg.net
古流の動きってのは、重心の移動を、筋力ではなくタイミングでやるんだ。
脱力して重心を移動して力を入れる。この細かい繰り返しで体をあやつる。
で、「斜め」に動くんだ。
この動きは(観客としてみてもわからないと思うが)直接対戦すると消えたように見える。
消えたというと大げさだけど、瞬間移動されたというのか、視界には入ってるんだけど
「え! そこにいるの?」みたいな感覚ね。

これは膝をつかって、すり足で踵から踏み込む運足なんだけど、剣道って「足を上げて」
踏み込むからどうやってもワンテンポ遅れるんだよな。
動きも読まれるし、怪我の原因にもなりやすい。
あれはなんの意味があるんだろうね。

宮崎氏のビデオを見た事はないが、おそらく踏み込みも摺り足に近いはず。


256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:58:41 ID:rA2uNT92.net
私見では剣道の跳び込み足は一刀流の沈身(膝抜き)の歩み足がかなり
劣化したカタチなんじやないかと推察する.
正対して体重を活かせば沈身が普通だろうから.(切り落としの際に)
実際薬丸自顕流なんかは思いっきり沈身して斬りおろす.
しかしこれは半身で「掛かり身」と呼ぶ肩から傾いで体重を利用する
鐘木足,一文字腰(股割りの姿勢)の系統(新陰流など)よりも或は
習得が難しいとも思える.

だから一刀流では明治大正の「兵隊さん」には難しいし,敵にまっすぐ
「突撃ー!」させるには剣道の跳び込み足で充分だった・・・なんて
のは想像したくないけど.実際剣道の根本思想は「相打ち」上等の「
一歩踏み込め 後は極楽」だし・・・


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:28:12 ID:mg95A01+.net
剣ど〜なんて、どうせマイナーな、運動能力や運動センスがイマイチの人達の
競技だということ、これは間違いない。

人気スポーツなら、その競技をしていなくても人々は観戦するが、剣道は競技者
以外は興味を示すことは無い。

だから、勝者を非難できたり、上の立場になると何でも非難することが公然と
許される間違いなく独占的・閉鎖的競技だ。

他の競技で、勝者を称えず、非難したら、非難した者が非難されるが、
剣ど〜は、マイナー競技だから許される。

なんだかんだ議論しても、合理的より不合理が尊重される馬鹿競技だよ!

だから、剣道してる者は、頭の柔軟性の欠ける人物が多い。




258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:31:16 ID:R5SSGDz0.net
>>257
ふーん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:55:54 ID:mH1Ii9wm.net
>>257

剣道が一般の人にあまり人気がないのは、一般の人には
勝ち負けがよく分からないからだと思う。僕自身も、ある程度
上達するまでは、相打ちのときなどどちらが勝ちなのか全く
分からなかった。メジャーなスポーツにはならないだろうし、
ならなくてもよいと思う。剣道は、武道とスポーツの中間のような
特殊なスポーツだ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:52:08 ID:rcTFvtqg.net
棒や剣で勝敗を追求する運動体系は現在でこそ徒手格闘におされて相対的に若干関心はうすれたが人類史とともに興味の尽きた事のないものだと思う。

逆になんで球技や陸上の記録に人がそんなに夢中になれるのか昔から謎だった自分にはかなり特殊な攻防に限定されるフェンシングなんかより剣道は全然これからも関心のある対象だと思う。

だからこそ狭い人々の都合だけて完結しない透明性や多様性が保証されて欲しいもの。


261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:29:19 ID:14aw0Up0.net

剣道が上達するかどうかは、一に指導者に依る。もちろん個人の体力・資質
が基礎になるが、下手な指導者に習っていると、資質があっても上達しない。
やみくもに「かかり稽古」や実戦形式の稽古ばかりさせる指導者は最悪だ。
相手の竹刀の動きにどのように対応していくか、さまざまな場合を一つ一つ
丁寧に分析して指導出来るような知性のある指導者に習うと、驚くほど上達が
早い。(本人の努力は当然必要だが・・。)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:27:44 ID:GZG8Ayu+.net
                
■阪神大震災「ざまー見ろ」と騒いだ朝鮮人

るんるん  ♪      阪 神 大 震 災
  ∧_∧ ♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  
 ( 在日 )  │ 日本人が地震で 6千人も死んだぞ
 | | |  │
 〈_フ__フ  │   いい気味だ ざまー見ろー!
【生活保護】 │
【二十数万】 │  もっといっぱい 死ねばいいニダー
【生活保護】 │ 
【二十数万】 \_________________

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:30:23 ID:fPgxAH/1.net
>>261
同じように指導者がデタラメなおかげで努力しても報われなかった選手も数多くいる。
これも剣道に批判的な人間が多い理由の一つになっているだろう。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:02:31 ID:SunX56pS.net
剣道に批判があるのではなく、

今の主流の剣道の不合理的な考えに批判があるのだと思う。

剣道はこうあるべき的、狭き考えが横行してるのに批判がある。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:20:15 ID:JbJBx9qf.net
ここの否定ゴタク厨は日本語からして未熟だね
ファッションって言葉もとんちんかんな使い方してた癖に
必死でお茶を濁して逃げてるね

良くこんなチンカス相手にまじめにレスできるよな
剣道やる奴って忍耐力が尋常じゃねーなw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:28:21 ID:QMEmGWoR.net
修行の成果だなw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:37:39 ID:rH4hV7vL.net
己の信念を貫けぬ者は何をしても同じ

求めれば得られるでしょう、剣道等以外でも

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:51:22 ID:a8WmzS8/.net
>>267
同意

剣道だけが特別なんて思ってる剣道家が多いこと。

何だかんだ言ってもスポーツは、運動能力・センスなんだよ!

中学から剣道始めて、指導者もいない遊び剣道部でその運動能力で高校にスカウトされ。

中学県大会で優勝した2人に、最初から勝てたのは身体能力・運動センスがあったからほかならないんだよ。

精神力も確かに大切だが、身体能力を高めることが勝つためには重要なことだ。

剣道は筋力は関係ない、何が体重移動だ?

瞬発力筋に優れた者がかなり有利なんだよ。

けして勝つだけじゃなく精神修養も大切だが、競技を行う以上勝つ事を
目的にしないことはおかしい。





269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:51:50 ID:zN8SfIJ6.net
じゃあとりあえず>268は甲野氏に挑戦してみれくれ!
自慢の筋力や瞬発力を駆使して甲野氏の技を破ってからにしてくれぃ〜甲野氏は(私見では失礼ながら)「最高峰」じゃないが、今一番敷居が低く古流武術を体験させてくれる人だから、まじで簡単に参加出来るから(笑)



270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:41:32 ID:Bn5fNy5l.net
遅レスだが、
>>158
>「正しい剣道」なるものが競技への特化だけでなく、
>博道の系統までほぼ全滅に追い込む態度が問題なのでは?

同意。これが一番の問題。
何を信じるかは人の勝手で、「正しい剣道」を信じる人がいても
別に構わないが、やり方が非常に排他的。

>相手の剣風にまで注文をつけるようじゃ、外国に負けて当然だわな。

負けて当然だし、「剣風が・・・」と日本の現代剣道の世界でしか
通じない理屈を持ち出したところで、諸外国に対して説得力があるのか、
正直疑問に思う。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 05:28:29 ID:vv3rauWD.net
>>268
剣道だけじゃなく、武器を扱う武道の場合は、筋力よりも技のほうが大切なのよ。
理由は二つあって
一つには、筋力があろうがなかろうか両者の破壊力は同等と扱われること。
二つ目には、スピードは(必ずしも)筋力に比例しない事。
これは古流武術の基本的な考え方ね。
だから高齢者でも短い時間ならとんでもない強さを発揮できるわけ。

実戦を想定すると、それなりのスピードで刀が触れれば斬れちゃうわけで、
剣道でも、いいタイミングで当たれば一本になる。
KOパンチみたいなものはないし、威力があるから二本分とかにはならないので
筋肉をつけて破壊力を磨く必要はない。

また、剣先をかわす、わずか一寸(3センチ)ほどの動きに筋力はさほど関係
ないし、剣を振り下ろす速度も、筋力があるから速いというものでもない。


競技である以上、勝つことが大切というのは同意。
勝利を得る為の努力で、精神が磨かれる面もあるからね、

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:42:26 ID:1RiXEpaR.net
甲野さんは講習会とかで技がかからず恥かきまくりなんて話もあるようですが

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 02:03:28 ID:rMBTek+G.net
>>272
甲野氏も普通の人間なんだから掛かったり掛からなかったりが当たり前。
毎週通ってくる弟子にほぼ確実に技が掛かる合気道他の師範が異常。
異常ってのは馴れ合いが普通になってることだけどね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 08:59:10 ID:kjYn+mZL.net
たとえば黒田鉄山先生じゃ気楽に技をみせてくれないし!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:09:57 ID:4IjlrN91.net
高校と大学時代に日本一になった知り合いが現役バリバリの頃に10段の70過ぎのじいさんと試合する機会があって、
「10段つっても、あんなじいさんに負けるかよ!」
と思ってたら、ほとんど何も出来ずに負けたと言ってた。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:12:55 ID:nqPpQ5ss.net
>>271
筋力=スピードじゃないんだよ。
>>271さんは、筋肉には白筋・赤筋・中間筋があるのは知らないようだな。

瞬発力の競技者は、パワーの筋力とスピードの筋力の2つを意識して
トレーニングしてるんだよ。トレーニング法もそれぞれ違う。

筋力だけならボディビルダーに敵わないけど
スポーツ向きではない。

しかし重量挙げの選手は、ものすごいシュンパツ力を身につけている。
これは白筋のトレーニングによるものであの体で垂直跳び80オーバー
はかるくジャンプする。剣道なら遠間からかるく打ち込んでくるだろう。
しかもスピードがある打ちで。

やはり剣道も、シュンパツ力の競技、ウェイトトレーニングが有効だ。
シュンパツ力の競技で、ウェイトトレーニングをしない競技者はいない。

技術が互角なら、筋力特に速筋に優れた者には敵わない。
(100%とはいわないが)

確かに技術で、体力を負かすこともできることもあるだろうが。

そしたら、>>271さんは技術だけ磨けばよいとゆうことだが。

スポーツ理論を知る者たちからは、笑われるだけだろうけど。

今度のオリンピックの瞬発力競技で一般人のような体の人は間違いなくいないはず。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:24:58 ID:nqPpQ5ss.net
武器を扱う武道の場合の限定とゆうことだったんだね。

それでも、技術と瞬発力の両方トレーニングしたほうがいいよ。

瞬発力を身につけたほうが、技にキレがでるだろ。

瞬発力だけ意識してトレーニングしてもある程度パワーがついてしまうが。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:00:12 ID:zLlWDZ2j.net
>>277
瞬発力厨乙

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:19:28 ID:pKoAgoLa.net
乙、と書いて何か高尚な意見でも言ったつもりになっているのかね・・・。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:52:41 ID:+Oz8x3JB.net
>>276
これは、かなり間違ってるなー

ボディービルダーっていい体してるけど、筋力は殆ど無い
腕相撲でも半分くらいの腕の細い奴にころっと負ける
が、めったに腕相撲なんてしないのもボディービルダー
筋肉を傷めることを極端に嫌うから

重量挙げの選手はスピードが非常に遅い
これは、調査異性による破壊と再生を繰り返す事で必要な
筋力を得るトレーニングをするから
筋力、体重比が圧倒的に素早い移動に向いてない

ウエイトトレーニングには幾つかやり方がある
そのやり方で得られる筋力も全く違う

技術が互角というが、技術が全く解ってないし

スポーツ理論をもう少し理解してから書き込んでくれたほうが良いな
長いだけで嘘ばっかりだ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:37:47 ID:QwHhLbyN.net
こんなこと言ってるやつに限って色白メガネデブなんだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:58:26 ID:0K48JAfS.net
お前もな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:42:13 ID:a9xXjjpc.net
>>280
ウェイトトレーニングの実態を知らない人の妄言でした。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:42:26 ID:EEV7ql/T.net
柔道は精神性が失われたというが、「外国のやり方を否定しないが
日本柔道を貫く」という姿勢は一貫している。精神性という名のもと
形式化を押し付ける剣道の世界よりも好感が持てる。

柔道界の態度のほうが潔さという点で、より高い精神性を保っているように
思われる。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:41:12 ID:rlmDlEa4.net
頭が固いな、剣道家は

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:15:05 ID:DQ3Eolfs.net
>>280
君…、トレしたことないだろw
ビルダーやリフターどころか、ただのトレーですらないだろw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:08:26 ID:bafKLN8i.net
剣道は精神性を重んじるが、実は精神性が劣るとゆうことか。

否定から始まる馬鹿競技!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:43:27 ID:TBBxnTns.net
>>287
お前の気持ちは痛いほど判るよ。
気にしなくて良い。結局人間なんて奇麗事言っても皆間違えて生まれてきたんだから。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 04:03:37 ID:nxzQpMnT.net
左利きぐらい認めてやれよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:43:23 ID:lsegP4xP.net
左利きって構えのことかな?
別に規制されているわけじゃない
左腕前左足前でもいいし、左腕前右足前でもいい
教えられる人がいないだけ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:34:40 ID:fsc9vzgd.net
授業でやる剣道じゃ左利きは左手前で構えるとか体育教師が言ってたなww
でも実際左利きが右手前に構えた方が全然有利なんだがなwww
まぁ実際やった事ない脳内には判らん事だがなwwww

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:30:26 ID:aZcixIG1.net
釣りだと思うけど、有利不利の問題ではないと思うんだが。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:03:36 ID:Nk9SsDfR.net
左対右だと鐔競り合いの逆交差の判定はどうなるんだ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:46:10 ID:AJCwmHl9.net
>>291
こういう都市伝説が当たり前のようにまかり通ってるのが今の剣道界。
もしおまえが右利きなら左手前にして構えてみろ。
どんだけやりにくいか馬鹿でもわかる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:50:28 ID:5S4/esiw.net
左利きの選手全然いないじゃんかよぼけええええええええええ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:56:16 ID:5S4/esiw.net
薙刀は試合中に左右グリグリ変えるやんけ
剣道だってグリグリしてもいいはずだ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 04:46:32 ID:kaMXJtmL.net
大小の刀は左腰にと、武士は右利きに矯正されますから仕方ありませんね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:27:25 ID:lrZsBvIe.net
柳生新陰流「九箇之太刀」には左手左足前の型がある.
塚原卜伝の得意技だったとも伝えられる〜

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:50:12 ID:3sKVrdq9.net
左利きは上段に構えればいいだろう。
基本的に左手一本で打ち込めるからな。
>>297が言ってるように持ちが右手前なのは仕方ない。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:22:08 ID:OX88oFWZ.net
仕方なくない!!!!!!!!111111111

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:53:59 ID:yC4bFFQI.net
>左利きのID:nxzQpMnT&ID:5S4/esiw&ID:OX88oFWZ
稽古不足なだけぢゃね?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:01:21 ID:8+o6Hwki.net
もう竹刀が体に触れたら一本でいいんだよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:08:48 ID:cYg6tJcI.net
それならもっと防具を近代化した方が・・・
各部の新素材化と面の視界を改良するだけでもかなり違うはず.

左手前にまではいかないけども足の左右なら非連盟系なら歩み足の打ちもありなので.

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:23:23 ID:R5VFIa7X.net
真剣って重さどれぐらいあるのかな?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:36:36 ID:HDoorhKP.net
>>304
1kg前後。要は竹刀2本分と思えば良か。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:12:33 ID:hKO4eNsj.net
重量自体はそうだが、形状の性質上それよりは重く感じる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:55:35 ID:SoVR34cx.net
んだんだ。指に重心が集中するから重く感じるわな。

308 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/26(火) 06:33:23 ID:TDPOZY+v.net
                  /~⌒⌒'Y⌒' 、     、i ,
                 /       Y  ヽ    - ○ -
                 l        Y   ヽ   ´ノ `
                l   i~"~´  ̄`^´~゛゙i |  (
                |   |    ●   | |  ノ
                ヽ  /  ,へ    ,へ ヽ/
                 !、/   一   一 V
                 |6|   |||||  |. |||  i
                 ヽl   /( 、, )\  !
                  |   ヽヽ二フ ) /
                  丶   ┃   .ノ   
                   | \ ヽ、_,ノ
.                   |    ー-イ











309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:53:16 ID:K+lL0uDU.net
>>303
それなら竹刀の形状もだな。カーボンでわざわざ竹棒の形を再現するなんて具の骨頂。
日本刀の刃(にあたる部分)や鎬、反りを持った構造にすべき。


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:40:01 ID:AUAT6Yh+.net
当てっこに近くなると、年寄りが負けるから反対されるだろうな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:33:09 ID:ik8xHZNp.net
>>309
俺もカーボン竹刀を初めて見たときに、
何で竹に似せる必要があるんだ?、と不思議に思った。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:15:19 ID:fUc/5RL2.net
竹刀の規定が体格に関係なく一律に(年齢,男女の区別のみで)
統一されてるのは体格の大きい選手に有利過ぎるかと.
戦前までは「三八の上限規定」だったと思うのだけど.
軽過ぎるものにしないように体格に応じて規定するとか・・・

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:42:28 ID:tKfT9Tcg.net
江戸後期に竹刀剣術の試合では規定がなく、4尺5寸〜5尺〜
さらに長く等。
長い竹刀を作り試合を有利にするものが続出したために
それを防ぐために3尺8寸の規定が作られた。

結局リーチが長いもののほうが有利で、5尺〜の竹刀ではもはや
剣術ではなく突くだけの槍的な動きになっていたそうな。
有名なのだと大石進とか。

「当てっこ竹刀の道」であって「剣の道」からは程遠いのが剣道
剣道も近年80年ほどの歴史しかないですからね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:49:02 ID:eIK1IOwe.net
ならば物干し竿で私と戦ってみるかね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:56:54 ID:tKfT9Tcg.net
7尺で槍術でよければお相手つかまつる


316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:46:42 ID:2ZP6FZaJ.net
すいませんでした

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:57:47 ID:QJXcd19D.net
三所受けが汚いとか言われるけど、実際の切り合いならば別に万全の守りでもない。

小手面胴だけだからあんな形でも守れてしまう。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:58:59 ID:Q3HObVt2.net
ルールの不備

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:11:58 ID:hnniJSS2.net
銃で撃てば一発★

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:45:34 ID:ScQ0vOJW.net
俺クラスになると銃弾斬っちゃう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:41:50 ID:dqtG9b7n.net
俺クラスになると相手が撃つ前に斬っちゃう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:28:22 ID:Id1zHbOn.net
俺クラスになると相手がイッちゃう前にイッちゃう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:44:12 ID:/ylQyT4D.net
>>322
謙遜しなくて良いよ。
君くらいになると、相手が居なくても、手を出さなくても考えるだけでイけちゃうんだろ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:39:37 ID:BcbIwUfU.net
お前ら真剣で稽古した事ある?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:54:45 ID:VdDlBkse.net
>>323
お主目の付けどころが玄人ぢゃのぅ。
かなりの素振りマスターと見た!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:12:16 ID:lr9wDc6d.net
>>324
どんな稽古の事言ってんの

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:38:45 ID:LXJKrHce.net
かかりけいこ・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:35:26 ID:N9y3huuS.net
>>327
そんなことしたら死人でるよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:01:40 ID:vGEC0XQx.net
立ちんぼが真剣持ってて、打ち込みの甘い奴を斬るんだよ。
みな切られまいと懸命に稽古するから絶対に上達!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:40:49 ID:CwQb5z8b.net
斬られる前に打ちかかる奴が多数出るんじゃね?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:49:39 ID:greBlj1C.net
構えは解いてくれるんだろうな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:37:51 ID:9xENZOpV.net
結局この話って好みの問題じゃないの?剣道も剣術もスポチャンも全部フィクションなんだから。
真剣じゃないけど木刀素面で打ち合いしたことはあるよ。怖かった。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:25:10 ID:wfJyDUDP.net
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:03:56 ID:ebOR2+iN.net
>>251
の書き込みが一番現実的だな〜

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:49:49 ID:YSYj2zy6.net
というかちょっと古流武術が誤解を受けてる気がすんだが
古流武術が殺しの技術ばっかで殺し自体を目的にしてるとかさ。
そんなんなら現代社会で存在を認められないんじゃないか?
むしろ極限の状況を想定する事で武術としての動きが繊細かつ
極まった物になっていくことこそ、古流の醍醐味ではなかろうか?
そうなると当然精神論なども高度に発達すると思うんですが…
まあちょっと前のレス中にあった古流が無思想のチャンバラってのに
すごい嫌悪感を覚えたので…スイマセンはい(煽りには慣れてる筈なんだがねぇw)
べつに剣道が嫌いと言うわけではないですが、こういうこと言う人がいるとするなら一寸引く
まあ競技人口が多い分いろんな人がいる事でしょうし、古流を引き合いに出して
剣道は実践的でないというような、本当にこいつ古流やってんの?剣道と立ちあったこと案の?
って言うようなレスに腹が立ったのでしょうが・・・
(個人的に剣術の技は斬り合いには強いですが層の厚い剣道の上層選手は
実際に斬り合いしたとしたら強い人はたくさんいると思います。
つまり剣術は技に優れるが本気の人が少ない、剣道は本気が多いが技の洗練はされてないと。
うまい表現が見つからないですが…)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:12:47 ID:4dzsk9oA.net
別に殺しを目的とした技でも、技術として、
伝統として、趣味として価値があれば
存在は認められるよ。

精神がどうの、道がどうのってのは
流派や個人ごとの問題だから気にすんな。
剣道やって勝ち負けに固執するのも自由
軍隊格闘技やって武道性を追求するのも自由。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:42:07 ID:eDKot87r.net
剣道家からは古流は「禁じ手」が解禁されてるのが古流の一番の強み
であるとの偏見がある〜の意見には同意.
古流が目指すのは寧ろ「スポーツ的」な筋力や瞬発力では到達
出来ない術理へのロマンの追求.だから実現する人は稀だとの自覚
もちゃんとある.

古流側も剣道の(体力は年齢で衰えるし,ケガが多いけど)実践で鍛え
られた強さは充分認識しているもの.もしそうでない人がいたらそれ
は現実を知らないだけ.

古流修行者もどんどん防具稽古をすべきだと思う.
問題は剣道が打ち方や歩法に画一的な基準を当てはめ過ぎで
古流修行者がうまく両方の稽古を相乗効果的に修行しづらい
ところだろうと思う.

338 :335:2008/09/25(木) 01:22:42 ID:ASnLzAqD.net
>>337
まさしくそれです
古流も明治までは防具稽古が盛んでしたが、武徳会発足による
試合規則の制定に伴い撃剣稽古が減ったのは事実であり、
それは古流と剣道双方に大きな溝を作ったように思います。
そうでない流派も有るにはありますが…

試合規則はもっと術利(姿勢や発声、足捌き、竹刀捌き等)に関して自由になっても良いと思う。
当たり判定を増やした減らしたはあまり関係がないような気もせんでもない。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:05:56 ID:4UACWSXb.net
古流側でも有効打突部位が面,小手(左右),胴である事に特に異論は無いもの
と思う,せいぜいで脛(脛当て必要)までは検討すべきだろうけれど.

充分な打突のみが一本なのも一定の合理性は説明出来る.曰く実戦ではなかなか
踏み込めないものであるから軽いものは無効である云々.また人に拠っては剣道
の面は「面=おもて=目など」を斬りつけて怯ませてとどめをする残心で成立
していると唱える立場もある(これは居合の抜き付け,斬りおろしにも共通する)

しかし介者が基本となる古流では元来甲冑の隙をつくべく太刀筋が曲線するから
どうしても剣道(及び一刀流)の直線的斬りおろしとは噛み合ない.
しかし,実戦で袈裟切りや振り回す太刀に対応出来ないで済むものだろうか?
事実明治期の剣道家が園部武雄女史の風車の剣筋のなぎなたにいかに苦戦
したか知らない人はいまい.

古流の身体操作にはやはり刮目すべき深い理合が隠れているものだし,
剣道も試合にあってはそれら多様な背景の剣にも有効を認める寛容な
ルール規定であれば可能性は無限にひろがるものだと思う.

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:30:55 ID:ttDWw87C.net
野糞は中学時代によくやったなぁ。

というのも男子トイレの個室の扉が閉まってると
「誰か糞してるぞ!誰や?誰や?誰や?」
よじ登って見られたりする。

見られた後はもうどうなるかわかりますよね。
だからとても学校で糞することなんて考えられなかった。

学校で糞したくなればひたすら我慢するしかなかった。

あの時は堂々と個室に入れる女子がうらやましかったなぁ。

学校終われば部活をサボって一目散に家に!

何時間も我慢できたはずの糞がもうすぐ出来ると思えば緩むのか
家に着くまでに漏れそうに。

はい。何度も野糞しました。

不思議なことにトイレで糞するより
野糞の方があの開放感というか気持ちいいというか。

あの頃以来、カバンやポケットに必ずティッシュを忘れずに入れておく
癖はついたけど高校生になって今日に至るまで
野糞はしておりません。

中学時代の良き思い出のひとつかも。


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:13:48 ID:EAmnZB8f.net
剣道云々かんぬん書いてるヤツの話って、だからどうした?
って事を一生懸命駄レスしてんよなwww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:46:30 ID:Kw++r9Rd.net
ヨーグルトやと思って食べたら
木工用ボンドやった。


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:07:08 ID:M9jxYs7d.net
繊細である打ちと軽いだけの打ちは区別できるようなら
だいぶ変わるかなあ・・・

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:57:40 ID:pdEZYcv0.net
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。



345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:39:21 ID:bda6kxL8.net
剣道の当たり判定というか、それも含めた現代剣道の価値観それ自体が
「剣」の技術の可能性を狭めているような気がして仕方ない。

例えば、上のほうで議論された「正しい剣道」などはその典型例。
要するにそこに言う「正しさ」とは、>>212が言うように
一部の人間の好みを強要しているだけのように思われる。
ルールの中で正当に勝利した宮崎正裕氏や中倉清氏に対し、碌な分析もなく
「汚い」、「変剣」などの負のレッテルを貼って疎外する態度は、
「自分に都合の悪いものは見ない」精神的ひきこもりではないか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:45:25 ID:2ooHsoN1.net
ここでの問題の本質は「正剣」の理想とする剣道が真に
優位性から極まったスタイルであれば必死に「矯正」
しても本望と言えるだろうが,実際は常にそうだろうか?

高段者審査で求められる様なスタイルは「結果的に」無駄が
省けて至るべき境地であり,その形態だけを真似ても無意味
なのは自明.所謂達人の境地が形態模写で身に付く筈はなく
深い術理を積み上げなければならないだろう.

私見ではそういう領分は古流の様に形稽古からじっくり修行
する方が向いており,剣道自体は競技に特化してあくまでルール
内での錬磨で技術が発達するのに任せるべきではないだろうか?
この発想なら宮崎批判など生じなかったと思われる.

剣道の競技ルールが実戦性を離れないよう留意しつつも,競技
のもたらす切磋琢磨に任せるなら,自由な剣風や古流をベース
にした遣い手も出易いと思う.結果剣道人気も盛り返すと期待
したいのだが・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:40:34 ID:W/hZTZY5.net
>>346
>「正剣」の理想とする剣道が真に優位性から極まったスタイルであれば
>必死に「矯正」しても本望と言えるだろうが,実際は常にそうだろうか?

常にそうか否かどころか、非「正剣」とされた宮崎氏や中倉氏が   
あれほどの実績を残している時点で「正剣」の優位性などないだろう。
特に宮崎氏の場合、常に否定的にみられるアウェー状態(審判含む)の
中での実績であることをリアルタイムでみているから、余計にそう思う。

>高段者審査で求められる様なスタイルは「結果的に」無駄が
>省けて至るべき境地であり,その形態だけを真似ても無意味
>なのは自明.

というか、技術を向上させたら「結果的に」高段者審査で求められる様な
「正剣」スタイルになる、というのが恐らく単なる思い込みだろう。
現に、中倉氏は九段になっても「変剣」というレッテルを貼られていた
わけだし。

そもそも中倉氏が「変剣」というレッテルを貼られたのは戦後になってから
であり、戦前にはそのような評価は存在しなかったという。
中倉氏のスタイルが戦前と戦後で変わっていないなら(変わっていないはず)、
『極まれば「正剣」になる』、が戦後に発生した思想だということがわかる。

そして、宮崎氏や中倉氏などの例をみると、繰り返すが「正剣」の優位性が
証明されたから「正剣」に圧倒的に傾いた現在の風潮が形成された、とは
いえないだろう。
多分に幼少からの「教育」の成果によってそのような風潮が形成された、
というのが正しいように思う。

考えてみれば、本来「剣」自体が多様な技術を内包しうるからこそ、
歴史上も異なる考え方を持った多くの優れた流派と人間たちを生んできた
わけで、『極まれば「正剣」になる』というのは歴史的にも正しくないのは
自明だ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:54:25 ID:W/hZTZY5.net
>>346
>剣道の競技ルールが実戦性を離れないよう留意しつつも,競技
>のもたらす切磋琢磨に任せるなら,自由な剣風や古流をベース
>にした遣い手も出易いと思う.

多様性を確保するなら、『極まれば「正剣」になる』という思想を相対化
しなければならない。だが、現代剣道を始めたときより刷り込まれた
上記の思想を相対化するのは、貴方が思う以上に困難だと思う。

現に貴方はこう書いているよね。
>高段者審査で求められる様なスタイルは「結果的に」無駄が
>省けて至るべき境地であり,その形態だけを真似ても無意味
>なのは自明.

ここには、『極まれば「正剣」になる』という思想的前提が明確に現れて
いると思うが、どうよ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:10:05 ID:a7AG3stt.net
長い・・・。
読み疲れた。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:10:44 ID:dycNoT5J.net
>348

自分は必ずしも「正剣」が不合理だとは思いませぬ.
実際「正剣の総本山」高野佐三郎氏が遣い手であり数多の剣士を
寄せ付けぬ存在であったのがそれを証明していると思いますれば.

しかし同時期に中山博道があり軽妙な体裁きで相手を躱しつつ短めの
竹刀で翻弄する剣風で古流の玄義を剣道に活かしていたのも亦事実.

つまるところ「多様性」を容認し得た戦前と剣連の独裁体制の弊害
(戦前のイメージを払拭してスポーツとして認知される為に)規格
統一が行き過ぎた戦後剣道の差ではないかと存じまする.

剣道が狭い規格に収斂したのは主に政治的理由でしょう.
先の中倉清氏と縁深い植芝盛平(合気道)や国井善也(鹿島神流),黒田
泰治(改心流等)など古流遣い手と同時期に交流もあったにも却らず・・

少し前に空手道(全空連)は流派が型をお互い尊重しつつ組手競技では
純粋に競技に徹っせられる幸運を指摘する御仁もあられましたが空手と
剣道では流派と連盟の関係がかなり異なると謂う事かと.

柳生新陰流の先々代などは武徳会にも加わり,剣道にも関わっていますが,
どうにもそれが剣道の規格に影響した形跡は見られませぬ,剣道はあくまで
一刀流からの系譜に止まり袈裟切りや鐘木足は採用されずじまい.

園部女史の風車のなぎなたに翻弄された明治期の並み居る警視庁の剣士
たちはしかし,剣道を多様な流派の共存錬磨出来るものには遺してくれ
なかった訳であり,これも剣道と国民体育即ち教練の密接不可分の時世
ゆえかとも嘆息するばかり・・



351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:40:54 ID:Pfw4mTM0.net
>>350
>自分は必ずしも「正剣」が不合理だとは思いませぬ

同意。
問題なのは、多様性を排斥する風潮。

>つまるところ「多様性」を容認し得た戦前と剣連の独裁体制の弊害
>(戦前のイメージを払拭してスポーツとして認知される為に)規格
>統一が行き過ぎた戦後剣道の差ではないかと存じまする.

上記のように同意。

>剣道が狭い規格に収斂したのは主に政治的理由でしょう.

これまた同意。
戦後、剣道が生き残るには仕方がなかったのかもしれないが。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:12:12 ID:dyPpZCef.net
め〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!

その瞬間
プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッツと
屁をこいたことある?


353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:58:46 ID:c/iZUrha.net
面を水平に斬りつけてもいいと思うんだよな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:07:22 ID:oVy6yapn.net
戦前にあった多様性を取り戻そうとしたら、柔道のように競技化を
もっと進めていくしかないと思う。
「競技化は剣道の本質を失わせる」という批判が必ず出てくるが、
その程度で失われる「本質」など、本質とはいえないのではないか。

柔道の場合、各国が元々自国がもっていた格闘技をもとにして
独自の技術を編み出してきており、日本はそれに対応を迫られている。
石井慧などは日本固有の技術に加えて、外国柔道の研究も怠りなくやって
勝利した好例だ。

自分の価値観に合わないやり方に対し「それは正しくない」などと
負のレッテルを貼ってネガティブキャンペーンをやるよりも、
各国の独自の技術を尊重・研究しつつ自分の技術を伸ばしていくほうが
正しい態度だと思う、

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:10:01 ID:Q0RGgs08.net
先にあった「実戦性」が重要と心得る.

柔道にあってアイデンティティーは「道着」でもあるが歴史
に従えば「組み討ち」であろう.サンボ的な捨て身技を是認
するか否かも敵が刃物(小刀類)を帯び,或は自ら甲冑を着て
いて尚,その技が相手に飛びかかり組み伏せ首が刈れるかが
「一本」の基準であるべきだと.

剣道あっては当然「日本刀」であろう.
太刀,打刀を問わず日本刀に準じて運用が作(な)されて
いれば燕返しよろしく「切り上げ」ようが水平に胴を薙
ごうが,上段で風車に振り面を狙おうが本来は是しであろう.
(ただ横面に就いては鼓膜破損の危険も考慮は必要かと)

よく指摘される「刺し面」批判だが,一部からは「太刀」
での介者剣術では深い太刀の反りを利用して下から相手を
斬る刀法があり,これは刺し面とも通じるとの意見もある
ようで「実戦性=刀」から大振りのみを礼賛する考えにも
一定の批判の余地があると思われる.

なぎなたは現在も時折剣道と交流試合があるが,女子の競技
なぎなたに留まらず古流の長刀,長巻きの刀法も交流して貰
いたいものだと思う.それにより定寸化以降喪われた大太刀
の理合と一刀流が同じ土俵で競う事も叶い多いに研究に貢献
するのではないかと.

こういった「実戦」優先の考えと「スポーツ」だから竹刀競技
でいいとの意見もありどこに基準を置くかもまた意見の分かれる
ところだと思われるが.

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:57:33 ID:qZrpn2te.net
剣道に「実戦性」が必ずしも必要ないというのは、上のほうでも議論されて
いたよね。それならそれでいいと個人的には思うが、現在の状況では
あまりに思想統一が行き過ぎて「剣」の技術の可能性を狭めていることは
否めない。

ルール上問題なく勝っている勝者に対して、気に入らない場合には
負のレッテルを貼って激しく批判するという剣道の世界独特の悪習に
それが現れている。宮崎氏や中倉氏に対する批判の例は、その典型だ
もしルールに不備があるというなら変更すればいいだけのことなのだが、
それはせず、ひたすらネチネチ批判し同調圧力をかけるだけ。
ムラ社会的体質。

ルール上問題なく勝っている勝者を称える、ルールに不備があるなら
変更する、ルールの中での技術に意味不明な制限をかけない、など、
まともな競技化への道を進むのが良いと思う。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:21:12 ID:uQf+BYAm.net
昨夜飲みすぎた。おつまみの柿ピーも食いすぎた。
夜中に息苦しさで目が覚めまた寝るの繰り返し。
柿ピーが効いてきたのか自分の屁でも目が覚める始末。
それ以降、息苦しさはなくなったが屁の連発が止まらない。

朝になりうんこしにトイレ行ったら確かな手ごたえ。
しかしでかい屁が一発でうんこは少量。

そしたらまたうんこしたくなって今度はちゃんと出た。
家を出てしばらくしたらまたうんこがしたくなり
誰でも入れる某トイレで今日3回目のうんこ。

それ以降、うんこはしたくならないけど
屁が止まらない。
出るときは思いっきり
ブ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ
又は
プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ
けどなんか出たぞ〜ってな感じですがすがしい。

また休みの前夜には飲みすぎて柿ピー食いすぎて
思いっきり屁をここうと思った。
楽しみだw



358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:08:25 ID:5wbEENXt.net
>>356
フェンシングのエペとかフルーレ見たいに色んなルールを作るって云うのは如何かな。
現行の侭のルールと剣術の様なルールと二通り遣ってみたら如何だろう。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:59:18 ID:XQKVzUgV.net
>>358
いいね。
そのほうが、ルール自体を相対化しやすい。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:36:54 ID:dfnBZv63.net
そもそも、剣道って見世物のためのスポーツじゃないだろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:55:46 ID:+Vyho1qB.net
フェンシングが三つに分かれてるのはそれぞれ使う得物が違うから。
剣道でそれを言っても一刀と二刀の違いくらいしかないだろう。
二刀は競技者自体が少ないから今あえて分ける必要などない。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:01:31 ID:iBFwiU00.net
「短剣道」がある.
銃剣道に付随してる扱いではあるけど.

なぎなただってある意味「長刀」剣道
と言えなくもない・・(?!)

二刀だって本来独立しててもいいはず
だし,4尺以上の竹刀の剣道の存在(半身,
スネあり)だって当然あってもいい.

剣道が単一競技であるべき理由こそ寧ろ
ないとも言えるだろう.

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:35:18 ID:iCPsawsn.net
試合で長刀対短刀があってもいい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:31:23 ID:1/161gYO.net
>>362
>二刀だって本来独立しててもいいはず
二刀は今分ける必要がないというだけで、独立してはいけないとは言ってない。

>4尺以上の竹刀の剣道の存在(半身, スネあり)だって当然あってもいい.
4尺以上の竹刀が刀といえるかどうか正直微妙。
遠間から脛ありの剣道がしたければ自分で「長刀」剣道と呼んでるのに、単純になぎなたやればいいだけだろう。

>剣道が単一競技であるべき理由こそ寧ろないとも言えるだろう.
二刀には独立しろと言っておいて、言ってることが矛盾してないか?


>>363
>試合で長刀対短刀があってもいい
短刀使って長刀相手に勝てるのか正直疑問。
剣道三倍段の意味を知っていれば普通は敬遠するだろう。


結局今剣道が抱えている問題はルール変更で解消できるようなものではないと思う。
グチグチ言う奴には言わせておけばいいし、必要なのはそれに耐えて自分の信念を貫く気合と根性だけだろう。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:24:15 ID:Iw/rCskW.net
短刀が長刀より不利なら
不利な状況を打開する策を施すのが武道だと思うので
短刀を規制する必要は無いね

小太刀の型だってあるんだし
宝の持ち腐れ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:31:13 ID:TvYqHnrW.net
小太刀が不利だの剣道三倍段だの
つまるところ勝敗にこだわってるだけじゃないのか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:56:03 ID:2R/0iS+2.net
歴史的に鎌倉の頃の騎射戦の時代「太刀」は弓の補助,つまり拳銃の
様なサブアームだった.故に寸も短かった.
それがようやく刀が主武器になった南北朝時代に徒歩(かち)武者
が「大太刀」を遣った.介者剣術は長巻,大太刀,長刀のどれでも基本
は同じ半身で袈裟切り,大きく股を割る歩行.

それが本来の剣術で神道流や新陰流はそれを定寸の刀にも適用している.
一方で戦国が終り平時のみの素肌剣術中心になって一刀流が存在可能
になった.寧ろ一刀流こそ後発の例外的存在だったとも言えなくもない.

この事実に鑑みても,「殺陣」などが相変わらず半身袈裟切りなのからも
一刀流のみに偏重した現行剣道では不自然で,どちらも並立してもいいと
思う.その方法として,短刀,定寸,長寸,二刀に剣道競技が分かれて存在する
のもいい方法だと思う.

「なぎなた」は実際やってみれば分かるけれどあれは「女子薙刀」を
近代的集団稽古に対応させる為振り上げてから斬る「二段階操作」中心
で(だから構えが左足,左手が前になる)古流の男(大)薙刀の手法で
は遣えない(一本にならない).

近代化は剣道にも薙刀にも「画一化」を強要したと言えそうである.
日本には豊かな流儀の遺産があるのだから,それを活かす発想をする
のも先人への恩返しになるのではないだろうか.

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:55:23 ID:gTrTNwgg.net
>>365
別にあんたの武道観なんか知らないし、現行ルールでも長さ制限はあっても下限はないから
重量さえクリアできたら小太刀でも出れるだろう。
それよりそんなに小太刀にこだわるなら>>362がいってる短剣道をやったらどうなんだ?

>>366
>小太刀が不利だの剣道三倍段だのつまるところ勝敗にこだわってるだけじゃないのか?
もともとが勝負にこだわる剣術家の言うようなことじゃない。

>>367
>一刀流のみに偏重した現行剣道では不自然で,どちらも並立してもいいと思う
現代剣道が一刀流の流れをくんでいるというだけで、その他が競技化しないのは
そちら側であえてそうしてるからだろう。

>短刀,定寸,長寸,二刀に剣道競技が分かれて存在するのもいい方法だと思う
もうすでに短剣道、剣道、なぎなたでそうなってるでしょう。
それともそれらをすべてひっくるめて剣道と言いたいの?

>近代化は剣道にも薙刀にも「画一化」を強要したと言えそうである
それぞれに事情があることを分かれ。
それに問題があるなら一つ一つ具体的に提案すればいいだけだろう。
言ってることが抽象的すぎてさっぱりわからない。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:00:33 ID:SZJioCn9.net
現行ルールでも、もっと多様な技術が可能なはず。
変えるべきは頭の中身。

ルールの中で正当に勝利した現役時代の宮崎正裕氏に対し、
碌な分析もなく「汚い」、「変剣」などの負のレッテルを貼り
当時の剣道界をあげて疎外した態度こそ、狭量な体質、
頭の硬さを示す典型例。

基本的には、現在も変わっていないのではないか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:28:51 ID:BNaQGIaB.net
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3804810.html
ちょいと面白い質問があった。
得物が違うから当然技術は全然違うけど、
正中線の話とかは興味深いね…
ものすごい素直な意見だと思った。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:17:15 ID:Iw/rCskW.net
>>368別にこだわりなんかないし今のままでも構わない。
実際に稽古しても、端から見ていても剣道やってる人間は懐が狭い奴が多いと感じているだけだから。
で、>>364と同一人物とお見受けするから質問するが、なぜあなたは今のルールにこだわるのか聞かせてくれないか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:37:33 ID:gTrTNwgg.net
>>371
>なぜあなたは今のルールにこだわるのか聞かせてくれないか?
それは>>364でもう言ってあるし>>369も同じこと言ってくれてるよ。
むしろルールに問題があるならどこか教えてほしい。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:32:23 ID:8QCwiC64.net
>>371
>剣道やってる人間は懐が狭い

というか、総じて真面目だが頭が非常に固いという印象がある。
ルールを変えるにせよ、ルールの中で色々と工夫するにせよ、
柔軟性がないと新しい発想が出てこない。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:21:26 ID:cyMxQO1b.net
なんか話し聞いてると剣術家はただ単に竹刀競技がしたいみたいだね。
だったらスポチャンなんかがおススメだろう。
スポチャンでは短刀定寸長刀二刀のすべてが使えるし、有効打突部の指定もなくより実戦的だ。
剣道のルールを変えるよりそっちをやった方が手っ取り早いと思うよ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:02:44 ID:3Mh8AP8R.net
スポチャンの方が柔軟

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:36:58 ID:4iCOHkFN.net
空手や柔道よりは、いい人間が多い気がする

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:49:49 ID:PMjOFR1E.net
明治期には互いの流派を名乗ってから立ち会いが行われる伝統が
まだ続いていた.
全てが統一されたのは戦後の事.それも実際は限られた人間の間で
利害やコネが絡んで不諾々々(しぶしぶ)決まっていった経緯は
関係者のみの識る処・・・

防具剣道は江戸時代から脈々と培われた遺産で,面を着け存分に
打ち合い,礼を尽くしてから面を取り黙想〜一連の武道特有の
爽快感.これが堪らなくて剣道を,武道をやっているのだと思う.
失礼ながらスポチャンや一部のスポーツ化した武道ではこの醍醐味
が喪われているのではないだろうか?自分が少なくともスポチャン
をしない理由は雰囲気が合わないからである.(勿論軽過ぎる得物に
も不満はあるが)

剣術側も勝手に競技をやれとの意見はわかるが,実際問題流派武道が
そんな簡単にいかないのは分かる筈だ.本来それらの垣根を越える為
に興武所も作られ剣道につながって来たのだから.

実際幾つかの防具稽古も行う道場を覗いても,その流派の為だけの防具
稽古であってその範囲を出る事はまず無いという現実がある.


378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:24:42 ID:bZ2mgKO2.net
>>377
>全てが統一されたのは戦後の事.それも実際は限られた人間の間で
>利害やコネが絡んで不諾々々(しぶしぶ)決まっていった経緯は
>関係者のみの識る処・・・

この辺の事情を詳しく書いた文献とかない?
現在の剣道の問題は、突き詰めるとここに原因があるように思えて
ならないのだが。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:54:57 ID:rul0D9TC.net
>>377俺からも頼む

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:37:32 ID:gurptIYP.net
>>377
>失礼ながらスポチャンや一部のスポーツ化した武道ではこの醍醐味
>が喪われているのではないだろうか?

これは、そうでもないと思う。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:16:29 ID:YHQJZgsP.net
つかスポチャンやってる人達をみたが、ただ片手でスナップ利かせて
膝打ちだけやってたぞ。要は球を使わないテニスだろ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:31:00 ID:5U57TVT4.net
>>377
おれもそこらへんは知りたい、
けど絶対に主流側の資料は残さんだろうな・・・。
有るとしたらわりかし多く竹刀剣道に参加してた
中山系とか、無刀流系ならそんな話は有るだろうな。
中山博道剣道口述集あたりはどうかな?これの形を保存せよ、「
という項目からに中山師の主張と武徳会での経緯は書いてる。

武道の爽快感は人によってそれぞれ。
試合に勝った時、技を覚えたとき、褒められた時、練習そのもの…
スポチャンにどれもないとは言い難いなぁ…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:23:56 ID:2DWBWURV.net
オフレコでしか残っていないだろうから資料としては出て来ないものと思われ.
自分も伝聞やそのまた伝聞でしか事情は伺い知らないのが実情.
しかし連盟や周辺組織(居合,杖から学連諸々)まで結局縁故コネが最優先の世界だった
のは確かだと考える次第.
伝記や遺稿集の類いからだけでも結構その辺が透けて見えるものも無い訳ではないし・・
本格的な研究者が出ればいいけれど,発表後の立場はかなり苦しくなると推測する.



剣道などの「礼」の雰囲気に満足を覚える人にはすぽちゃんをはじめとするユルい
空気は馴染めないのではないかと思う.権威主義の行き過ぎも良くないが,水平平等に
指導者もそっちのけにだらだらやっているノリはどうしても好きにはなれない.(自分の
知っているすぽちゃんだけの傾向なら失礼)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 04:21:30 ID:2DWBWURV.net
戦後の居合の制定形を定める際の話でも大体同じだった様だがかなり限られた人脈の
なかで策定され了承されて行ったものだと聞いている.

現在は二刀に指導要項の策定が進んでいるようで〜
http://hakudoh.com/pc/page05_01.html

結局連盟が唯一に近い権威であるのだから,連盟は無理な指導,規制はしないで
競技の為の各組織の調停者であるべきだと思う.流儀も歴史も違うものが一同に
集う組織は純粋に中立的な媒介者であるべきなのではないだろうか?

剣道が単一の競技であるべきか,各流儀の基礎の上に集い行う競技の便宜の為に
連盟があればそれでいいのか・・意見が分かれるのではないだろうか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 06:47:47 ID:6YZTLYIW.net
戦後に、統制が行われたということは共通認識ということでいいのかな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:49:09 ID:pz4Lzp3v.net
相変わらず、>>377が言うような限られた人間の間で決められた価値観で
やっていることは確かだが、宮崎正裕氏の出現以降は、
それ以前と比較して流れが変わったという気はする。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:23:50 ID:ssh2v3wi.net
>>381
>ただ片手でスナップ利かせて膝打ちだけやってたぞ。要は球を使わないテニスだろ。
スポチャンも一本の判定をもっと厳格にして、カスッただけでは一本にならないようにしたり、
受けの概念を導入して、先に相手の剣に当たった打ちは一本にしないようなルール変更をすれば
競技としてそれなりに楽しめるんだけどな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:59:52 ID:ssh2v3wi.net
>>386
全然変わってないだろ。
せめて剣道はキホンキホンと口うるさいのを何とかしてほしい。
無理して不自然な形ですることが本気で修行になるとでも思ってんの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:59:07 ID:pz4Lzp3v.net
>>388
あれでも変わったほうだよ。
以前は、もっと締めつけがきつかった。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:59:01 ID:rmkeeqzK.net
防具素材も技術発展とかあるんだろうし、部位増やしてもいいよねぇ

袈裟の為の肩、脛。特に足は実際に薙刀でやってるんだし、問題もないだろうに。
篭手も下段からの切り上げが有効になれば戦術も増える。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:02:36 ID:Wah8OyOs.net
>>390
切り上げになるかは分からないけど上段や二刀の上げ籠手は内側から狙っても構わないだろう。
剣道で肩と脛は怪我につながるのでやめた方がいい。
やるなら胴突きだけど相手に中段に構えられたらそもそも打てないし、今でも迎え突きが相手の打ちが無効にすることを考えると
すでに有効とも言えるだろう。
あと二刀は胸突きも有効打突部に加えるべきだと思う。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:45:43 ID:TW870Yaz.net
>>391
どう怪我につながるのさ

胸突きも有効部位を高めに取ると防具の改良が必要だろうしのう
二刀の胸突きは昔は有効だったよね、ルールまた変わってたのか?

つうか喉の部分は改良しないと現状でも危ない……

危険だから自制させるより、使いやすくする努力をすべきなのに、その辺の改良、怠ってるよね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:27:39 ID:tL04eBaT.net
現状の垂れ式の強度を上げて形状をほんの少し変えれば、
喉も、肩への袈裟も安全に出来るだろうにね。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:17:50 ID:Wah8OyOs.net
>>392
>どう怪我につながるのさ
どう考えたって危険だろう?
肩(というより首)は神経のたくさん通ってる場所だから、そんなとこ打って万が一何かあってはシャレにならんだろうし、
なぎなたと違ってリーチの短い竹刀で脛を狙うと足と絡んで転倒の原因になったり、下から振り上げて剣先が股間に入る危険もある。

>危険だから自制させるより、使いやすくする努力をすべきなのに、その辺の改良、怠ってるよね
防具は動きやすさも考慮しないといけないから。
下手に防御箇所増やせばそのまま動きの制限につながるし、単純に強度を上げるのも重量が重くなっては意味がない。
結局は今がベストってこと。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:27:23 ID:TW870Yaz.net
今の防具が最善かの検討も行われたわけでもないの、現状がベストって……?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:58:07 ID:hChLL7ta.net
防具は本来流儀ごとの稽古の便宜に基づいて考案発達したものであり
所謂「模擬実戦性」の為ではなかった.

剣道の打突部位はあくまで(一刀流の)稽古の為に有用な理合に基づ
いて採用されている事を忘れてはいけないと思う.「面」を重視し面の
補助的な意味で他の部位が扱われるのもここに由来すると思う.突きが
喉もとのみなのも胸や胴まで認めると面より容易になってしまうから
だろう.

新陰流では「肩」を袋撓で打つが,半身で袈裟切りの太刀筋で攻防する
必然であって一刀流や直心では互いが正対しての攻防だから胴を以て
代用しこれが幕末に一般化したようだ.


スネ打ちは直心を中心とした幕末の興武所では普通だったと思うが,一方
一刀流系では袈裟に斬ったり体を傾ぐのを嫌う理合から明治期になると
スネを排除していった(お陰で園部女史の薙刀に苦戦した.柳剛流を幕末,
明治期に容易く打ち破ったとする逸話は対薙刀の苦戦の事実からも改めて
検証する必要がありはしまいか)

すぽちゃん等と違い剣道では模擬実戦性ばかりに着目しても限界があるよう
に思う.理合を学ぶ主旨は外せないと.ただそれが一刀流系だけの現代剣道に
限界を感じるのも事実.剣道そのものを拡大解釈するか,剣道に並行した競技
を設けるか方法は色々あると思うが.



397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:12:45 ID:GTfNpFA5.net
薙刀の足の防具かっこ悪いから付けたくない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:24:01 ID:rGVY4pwQ.net
袈裟を防具を導入して竹刀での撃ち合いに取り入れてる流派ってある?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:44:03 ID:lWywAXmE.net
直心影流では現在もスネ打ちのある防具稽古を行っている.そこでは袈裟に打って
いる.ただ直心影流自体は新陰流などよりかなり一刀流や剣道に近い正対した姿勢
の部類に入ると思われる.半身の新陰,神道流系とはかなり違うものに思う.

所謂「袈裟懸け」とはいっても一刀流や剣道の方には自らの正中線を保ったまま
太刀筋だけ斜に斬るものと思うかもしれないが,神道流や新陰流や介者剣術で謂う
処の袈裟は一重身や斜(車)の構えと呼ぶ半身姿勢から肩を大きく傾いで重心
を倒して移しながら体重移動を利用して斬る袈裟切りを指している.

この様な正中線を固定しない身体運用も剣術には一般的だが,剣道側がこれを理解
出来るかが重要になって来ると思う.ただ太刀筋のみ袈裟なら胴打ちは既に袈裟にな
っているのだから.しかし大太刀や介者剣術に由来する傾いだ体の運用の袈裟は半身
や鐘木足の歩法と同様剣術の深い理合の根幹をなしている要素であるだけに剣道側
が理解,受容出来るかを問われるのだと思われる.

剣道が古流とりわけ神道,新陰流と共存するかは打突部位というよりやはり「半身,
鐘木足,体を傾ぐ運用」など術理の違いを理解するかに懸かっていると思う.しかし
剣道の形や構え(脇構えなど)にそういった古流の要素が存在するのだから本来は
幕末や明治期の様にそれらをも許容するのが本義なのだと思うのだが.

因みにスネを打つのに(現代)なぎなたの様に上から斬りおろして打つだけではなく
「斬り上げ」でも認めるのが本来だと思う.介者では斬り上げは「鼠径部(股間)」を
狙うものだが便宜的に脛当てを打つのが妥当だという経緯があるので.胴も全く同様に
一刀流の理合以外を認めるのなら水平や斬り上げで打つ事も有効にしなくてはならない.

あと裁付け袴(たっつけばかま)で着けるべきすね当てを股立ちして付けている訳だが
股立ちを極端にしなければそんなに不格好(主観だからなんともいえないが)ではない
と思うのだが・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:15:36 ID:qIynSHJt.net
なんの拘りか知らんが、長文書くなら「、」「。」を使ってくれんか。
よさそうな事書いてるみたいだが、読みにくいからスルーした。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:40:25 ID:sukVa/Oz.net
>>399
打突部位の違いはどうしようもないとして「半身, 鐘木足,体を傾ぐ運用」は全然ルール違反じゃないから。
ここでグダグダ言うより実際にやってみるといいだろう。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 08:56:28 ID:TlrjLVwC.net
審判の主観に伴って
一本にはしてもらえないだろうって事かね


403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:05:39 ID:TslfHVy2.net
剣道にぴったりの言葉を教えてやる
”形骸化”

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:24:10 ID:87FK+/p1.net
今の時代に真剣がどうのと言ってる奴の方がどうかしてる。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:58:29 ID:w+0FTbfn.net
真剣がどうのと言っている奴なんて、剣道の世界にいっぱいいる。
つまらん。


406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:19:04 ID:zJPI6ZQY.net
なら剣道は形骸化してないということか。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:38:12 ID:o1qoZKL5.net
何をもって形骸化と言っているのか、わからない。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:19:33 ID:iAe/UjYZ.net
日本終了のお知らせ
http://www.shomei.tv/project-401.html

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:05:20 ID:gLL1QlFQ.net
やはり防具,とりわけ面が出来てから剣道が剣道になったのだろうと思う.
袋竹刀で充分だったものが(耐久性は四つ割竹刀に劣るが)何故わざわざ視界の悪い,
現在の防具になったか理解に苦しむ.防具だからこそ剣道独特のぶつかっていく斬り込み
スタイルも成立する訳だし,打突部位も限定されなくてはならなかったのだと思う.
袋竹刀で自由に打ち合うとアウトボクシング的なお互いかなり探り合う展開になるもので
飛び込んで行く剣道スタイルは稀になる.(スポチャンの剣だとバックハンド打ちとかあって
これはこれで少し現実味が薄い気もする)

防具の思い切った近代化が出来ないのは,それではもう剣道でなくなってしまうからに
他ならないのだろうと言うのは邪推だろうか?

それでも剣道の遺産は大きいものだとも思う.実際に袋竹刀で剣道経験者と対決しても
その勢いに乗った打ち込みにはしばしば不覚を取られ,いい面を頂く事も少なくない.
剣道は大したものだと思う.剣道の経験は決して無駄にはならないと確信している.

ただ総合的な剣術として,或は得物を選ばぬ護身術の基礎武術として有効かというと.
それはまた違ってくるとは思う.

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:13:48 ID:oxMps0PE.net
剣術がいかにして剣道スタイルに統一されてきたかで一つ面白い話がある。

馬庭念流の師範家に埼玉のK家というのがある。江戸時代から代々樋口家から免許を貰い念流師範をやってきた家。
まだ剣道家としてご子孫がおられると思うからとりあえず名前は伏せる。

某大学の先生がこの家の歴史をまとめてるんだけど、その中に明治大正以降の稽古の様子があるんだよ。

それによると、この家の師範は埼玉の武徳会の幹部になってる。
その影響か、だんだん形稽古より竹刀稽古の割合が増え、大正末には一般の門人は昇段のため武徳会の形(ようは今の剣道形)と竹刀稽古のみで、一部の専門の門弟のみが念流の形を保存継承のためにやった、と書かれている。

論文が書かれた当時(昭和四十年代)は明治大正に修行した御当主が健在だったので念流形は全て残っていたみたいだけど、今はどうなんだろうか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:22:50 ID:pfqqjYxE.net
剣術家ってほんとに竹刀競技が好きだよな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:22:34 ID:F8IgVEAb.net
ゴツい面や胴をつけてるんだから木刀でやればいいのに

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:48:17 ID:aPHqct8t.net
あぁ俺んちの近所にも念流系統の御老がいたらしいけど
最近無くなったらしいって近所の防具屋に聞いたな
結構残ってる流派なんだな



414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:41:49 ID:S4SVaWfn.net
>>412
直心影流の稽古を体験されてみては?まじで頭から火花出ますよ.
山岡鉄舟(無刀流)ばりにぶっとい竹刀使ってるんで.

剣道には左右対称の動き(歩み足からの左手前の打ち込みや左右の小手などなど)を有効にして欲しい.
あとは面は視界を改良する余地は大いにあると思います.



415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:49:28 ID:0I2DqhOO.net
試合はあくまで技術と理合の成熟度を競うためのもので、なんでもあり
だと泥沼になるからこのような形になったのだろうと思う。本番は、
逆に簡単には相手の間合いには入れなかったと思う。相手の刀の下に
飛び込むわけだし、一発で殺されるかもしれない。だからこそ、打つ
スピードとかよりもどのような時に打つかという機会を捉えるための
練習を組立から学んでいたみたい。人を殺さなくても生きていける
現代であるが、違う意味でぐっちゃぐちゃの現代、相手の刀の下に
飛び込んでも涼しい顔をしていられるような気概をこの武道から学び
とれたらその価値はまた一層高いものとして認識されると思う。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:57:07 ID:EPpDMIlj.net
>>415
というわけで(刀怖い)、おもいきりのいいやつが一方的に斬り殺して
倒された方が逃げるってパターンが幕末じゃ多かったような……

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:05:20 ID:RqMWPPTA.net
おいおい幕末とか、一人殺すのに多人数で当たるのが当たり前だったんだぜ。
とても尋常に勝負とかいう状況でもなかっただろうよ。

418 :sporran :2008/12/07(日) 08:53:20 ID:0KL8Cdvp.net
★第一回 ティンタジェル・剣術トーナメント大会
期日: 12月27日(土) 時間: 12:00 〜 18:00 参加費:¥1500 
高貴なる皆様へ
ティンテジェルは中世の剣術の普及にまい進してまいりましたが、今回剣術や武術を習っているすべての人を対象に、
剣術トーナメントを開催することになりました。
三つのトーナメント戦を行います。
1)フリースタイルソフトソードトーナメント
武器やスタイルは自由に選択してください。武器はソフトソードと認められたものであれば何でもかまいません。
武器をお持ちでない方にはレンタルもあります。 刀もあります
2)レピアトーナメント
ティンタジェルは東京でレピアを教えている唯一のスクールです。参加される方はティンタジェルのセイフティールールに従ってください。
3)ロングソードトーナメント
ティンタジェルは西洋の武術、ロングソードの講座を最初にはじめたスクールであり、ロングソードクラスは私たちが誇るクラスであります。
■ご注意トーナメントはあらゆる人が参加できますが、必ず”ソフトソード”の構造で作られた基本サイズのロングソードを使用してください。レンタルソードもあります。
◆各トーナメント戦で、各賞が授与されます。
◆大会にふさわしい服装でご参加ください。
◆セイフティールールの詳細はおってお知らせいたします。   
◆注意 レンタルソード (デポジット制)  ソフトソードレンタル料金は1000円です。
 レンタル時、破損した場合の保証金として別途9000円をお預かりいたしますが、使用後、何も問題がなければ返却いたします。
◆準備 全身がターゲットになりますので股間カップを出来れば用意してください。面は剣道のものでも十分です。
丈夫なグローブもしくは小手。 レピアを希望する場合は長袖および長ズボン。
> > ■大会に参加ご希望の方は下記アドレスにお名前、ご連絡先、参加ご希望の旨を書き添えお送りください。多数のご参加をお待ちしております。
申し込み キャッスル・ティンタジェル http://www.castletintagel.com/
ティンタジェルにはバーコーナーとラウンジがあります。ドリンク、軽食、アルコールがサービスできます。
終わったあとはゆっくりとくつろぐことが出来ます


419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:14:48 ID:7/VsA4Oe.net
しかし、他競技もそういうのあるかもしれんが
国体の地元有利の謎判定とか審判の贔屓判定の方が深刻じゃね?
あれ、勝利した方も苦い思いするからマジ止めて欲しい。
勝利を自分自身誇れなくなる。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:05:36 ID:eZm/QtDb.net
国体自体、意味がない。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 08:33:04 ID:0iyiWNOY.net
いや、地元で開催すれば近場の体育館とか武道場が
新築か改築で綺麗になるから意味はある。
トイレが和式オンリーから綺麗な洋式になるだけで大分違う。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:01:58 ID:q2TNafn2.net
洋式は間接尻タッチが嫌なんであまり好きじゃないなあ。
和式も洋式も用意してくれてるのがベスト。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:47:19 ID:HZo/liGX.net
公共事業だな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:25:11 ID:YnzHIisi.net
剣道は権威主義の擬似スポーツですね.
高齢者や体育会系の人間が自己満足の為に「稽古を付ける」と称した実質一方的に不利な立ち会いをするだけ.
そんな事もわからず延々しごかれている人達をみると哀しくなる.それに胡座をかいている指導者は度し難い.

結局このま競技人口が減退して消滅するかオリンピック化めざして変なスポーツ化するか分裂するか・・・
いずれにしてもハイテク防具,竹刀で剣術全般が共同参加可能な別の剣道(?)が出来るのが一番いいと思う.
既に一部で袋竹刀での交流が始まっている!袋竹刀は剣道具よりは百倍は益し!(400年前の道具なのにね)

それ以外この硬直した世界が変わる可能性は無いと思う.

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:59:18 ID:bl+Mftws.net
しかし、各剣術流派が参加出来るようなルールを実現しても今の剣道以上にはならんと思うぞい。
君の言う通り、剣道には権威があるでな。
そして剣術流派に守らなければならない面子がある限りのう。
柔軟な思考、決断をしたところはとっくの昔に剣道並行でやっとるからの。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 11:00:30 ID:ZuaX4q3J.net
>>425
古流の剣道(防具稽古)は流派の為のもので他流試合とは異なりますよね.

剣道防具とりわけ視界狭窄の面を使っている限り素面ではスポチャンにもいいようにやられますね.
勿論エアー剣は軽過ぎますが,では袋竹刀(新陰流式)で他流に優位をとる自身はおありですかな?

面子云々おっしゃっている間に袋竹刀での交流は始っていますよ.
時代錯誤の剣道具の進化を拒む側に加わる理由,利益が何かおありですか?










427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:51:42 ID:HmbLVyQG.net
剣道の世界は価値観が硬直化していると思う。
防具の性能の話なども、その表れの一つに過ぎない。

頭の中身が変わらない限り、どうしようもない。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:57:45 ID:8y0FQO5W.net
お主は少し穿ち過ぎじゃの。誤解を与えたかもしれんが、わしゃ一般論の話をしたつもりなんだがの。
剣道竹刀防具の利益なんぞ、わしの知ったことではないわい。
今よりレベルの高くて身になる練習体系があるなら喜んでわしゃ(個人的に)取り入れるぞい。
袋竹刀もいい練習道具かもしれんがお主の言い方じゃとわしに
(お主が使い慣れた)袋竹刀で仕合ってみようぜと言っておるように聞こえるぞい。


429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:59:35 ID:8y0FQO5W.net
おっと>>428>>426へのレスじゃ。
うっかりじゃった、すまんのう。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:32:42 ID:ZuaX4q3J.net
>>428
口調と内容の格調が不一致にも思えますね.

もう既に幾つもオフは開かれているじゃありませんか?
ご参加になれば立派な遣い手の方が多数おられます.

現行の剣道具や剣道(連盟)を支持していては何も変わらないでしょう.
やはり建設的な一歩を踏み出す人達を応援すべきだと思いますがね.

伝統,歴史と言ってもいまやそんなのとっくに形骸化してしまっているのはよく御存知でしょう.
別に形の保存会としてのみ剣術にかかわっているのではありますまいと推察しますが?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:37:29 ID:8y0FQO5W.net
>>430
わしゃ剣術/剣道と他武道並行しとるからの、道場から見たらわしなんぞ門人のひとりに過ぎんだろうし、
わしの技自体我流になりつつあるからの、どのみちわしは面子は関係ない立場だしの。
わしも剣道の防具は臭いし高いしと文句言いたいがの、剣道を擁護する気はないが、
そこ迄言われるのならオフ会参加したいの。年末年始は仕事と家族サービスがあるから無理じゃが
ゴールデンウィークで西日本の山陽側でやって貰えればありがたいのう。
その時はわしの持てる全ての技を使わせて欲しいのう。
お主もわしに体術ないからダメとか言い訳はさせたくはあるまい?
取り敢えず>>430お主とは手合わせせんとの。
他のその立派な遣い手とやらでなく。
というか他人じゃなく、お主自身の力量はどうなんじゃ?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:40:26 ID:8y0FQO5W.net
>>431続き
わし自身は剣道の問題点は上が警察関係者か教育関係者に占められとるということじゃと思っとるよ。
あとは贔屓判定じゃの。
だがのう、わしは他武道やって気付いたんじゃが、そんなのは皆言い訳の戯言なんじゃ。
他武道でもそういう問題はあるんじゃがのう、例えば徒手武術の試合なら、
判定で負けるなら殴り倒してKOすればいいんじゃよ。
出来ずに負けるのなら本人が未熟なだけなんじゃ。

剣道の面防具がどうとか言うても相手も同じ条件でやる以上何を言うても言い訳なんじゃ。
贔屓判定で負けるのなら誰が見ても明らかな一本を取る技量を身に付けるべきなんじゃ。

それにお主、わしにはいいがその立派な遣い手の方にも失礼ぞな。
その方は袋竹刀じゃから強くなれたのかの?真剣竹刀木刀では無理じゃったのかの?
違うじゃろう。その方は自らの才能と努力で強くなったんじゃ、
袋竹刀の遣い手じゃから強くなったのと違うぞい。

ともかく、歳になるとのう剣術/剣道でも体術でも試合に出るのは年に1、2回になるからのう、
ティンタジェルといい、お主といい来年は稽古のし甲斐があるもんじゃ。
因みにわし自身は型稽古は嫌いな方じゃ。
自由稽古やスパーリングの方が好きだのう。
ま、得意技の練習はしつこく延々する方じゃが。
まだまだわしも未熟じゃからのう。ホントは苦手な技も修練すべきなんじゃが。


433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:38:26 ID:P1C4KC8q.net
オフに関してですが、
西日本では現在京都、大阪、岡山で開催されてます。
皆さん若くて活気のある感じですよ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:41:40 ID:meowD5MC.net
>剣道の面防具がどうとか言うても相手も同じ条件でやる以上何を言うても言い訳なんじゃ。
こんなことも指摘されなきゃ分からないって相当バカだな。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:33:53 ID:oaUG3aXb.net
>>433
お主は430かの?
岡山が一番近いがそれでも遠方じゃ、頻繁には行けんの。
お主が430なら岡山のオフ会で手合わせ出来るんかの。
違うなら行く意味の半分が無くなるの。
流派の垣根を越えての交流と言うが、各流派のトップが公に交流しとるんかの?
それとも元の道場には内緒でやっとるんかの?
お主の口振りだと前者っぽいようじゃが。

436 :sporran:2008/12/12(金) 08:50:04 ID:NziaJKVn.net
私も大阪に行きましたし、大阪でも少数ながらAvalonグループがソフトソードをしています。
ここは西洋剣術といってもまだ現地に指導者がおらず、遊びの剣術ですが、Avalon以外のひとで古流のかたが、ソフトソードの体験でこられます。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:52:57 ID:+atzj0iw.net
別にトップ同士が交流しなくとも、草の根の交流があればいいだろ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:36:50 ID:oaUG3aXb.net
各門派の奥の者とは手合わせは出来んのかの?
手練れがおると聞いたから他流派のひとかどの方と
交流出来るかと興味深々じゃったんじゃが。
他門派への出稽古の大規模なものを想像してワクワクしとったんじゃが、
わしはオフ会とやらを何か勘違いして間違えとるかの?
大体何人ぐらい集まるもんなんじゃ?


439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:45:55 ID:haosjHfb.net
>>438
ネット上でも相手が丁寧に書き込んでるならその尊大な口調はおかしくない?

他所の書き込みだともっと荒々しい口調に急変してるし,武道家ならもっと紳士的に!

威張りたければ関西や関東の猛者をのしてからがいいと思いますが.
すくなくとも誰がきても尻込みせず応じて下さる方々ですからねー!

そしてそう言う方達ですから謙虚に指導を願えば丁寧に誠実に教えて頂けます.
それが本当の実力のある武道家の態度だと思いますねー.

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:06:43 ID:oaUG3aXb.net
>>439
何を切れとるんじゃ?
気分を害したんなら謝るがの。お主自身も問題あるぞい。
そういう時は関東や関西の猛者じゃなく、
自分と戦ってみてから判断してくれと言うべきじゃ。
何でお主は実力のある他人の話ばっかりで自分自身の話はせんのかの?
オフ会とやらに来てる誰々は凄いんだから馬鹿にするなではお主自身、
自分の価値を認めてないことになるぞい。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:31:58 ID:haosjHfb.net
>>440
武道の礼儀の話ですよ.

自分もオフは地域によっては末席で参加してますから.有意義な稽古の形でなら.


貴方自身がいざとなると尻込みしていませんか?
少なくと猛者の方達には書き込みでも失礼や挑戦は洒落では済ませてもらえませんよ.

そこら辺は過去のオフ板で確認になられたらよろしいかと.

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:01:57 ID:oaUG3aXb.net
>>441
ではまず、お主とわしが仕合うのがまずは筋じゃろうのう。
じゃが有意義な形でならとはなんじゃ?はっきり言わんと判らんぞい?

それに、まだお主は他人を楯にしようとしとるぞい。
私は末席ですが私の知り合いには強い人が一杯いますよ〜。
ジャイアンの陰に隠れるスネ夫か?お主?
言われる方も迷惑じゃと思うぞ…。
というかお主、ちゃんとした道場には通っとらんのかの?

あと居合いの使い手はおるかの?
当流には居合いの技が殆どなくての。その辺りは素直に学ばせて欲しいのう。

猛者の方がわしを打ち破るのは大歓迎じゃ。
負けるというのは、まだ強くなる余地があるということじゃからの。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:00:03 ID:haosjHfb.net
>>442
イイかげんししろ!!

ネットの上だけで好きに言ってろ.
お前が荒らしなのはよく分かった.

とりあえず関東オフに出て来てみろ.
出て来れんものをえらそうに.



444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:13:53 ID:8ddp0htL.net
>>435
>>433>>430では無いですよ( ;)
オフ会の話題が出てましたので参加した者として書き込んだだけです。
そうですね、確かに若いものばかりなので、
御仁のような老練な方が来ていただけるととても嬉しいです。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:04:52 ID:+atzj0iw.net
ID:haosjHfbはどこ開催だったら簡単にオフ出られるの?
結構な使い手みたいだし、福岡近辺まで来れるのなら
手合わせをお願いしたいものです。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:55:39 ID:iwqZdOMG.net
忘年会終わって覗いてみたら…なんじゃ、こりゃ?

>>443
なんじゃい、また切れおったんか?見苦しいのう。
これが最近の切れる若者とかいうものかのう。
結局お主には語るべきものは何もない訳じゃな。
自分が虎の威をかる狐でしかないことに気付いてもおらんのかの。
お主は家に押し込み強盗が入って来たらどうするんかの。
その知り合いの猛者に代わりに戦って貰うんかの?
取り敢えずお主はわしより若いんじゃ、句点をパソコンで打てるようにならんとな。

>>444
すまんのう、わしは勘違いしとったみたいじゃわい。
機会があれば、お主のところで何か学ばせて貰えればありがたいのう。

>>445
駄目じゃよ、彼は若さ故の近視眼に陥っておる。
きっとオフ会とやらが彼にとっては居心地が良いのじゃろう。
武術をやる者は他人の強さに頼るのではなく、
鍛えた己の心身の強さに拠らねばならんという事すら忘れるぐらいの。

わしも西日本の人間じゃからいつかどこかで交流出来るとええのう。
その時は宜しくだの。


447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:20:38 ID:iwqZdOMG.net
ところでいつかオフ会出る準備に袋竹刀を手に入れたいんじゃが、
近所の武道具店では扱っとらんかったわい。
どこか通販で売っておるところはないかのう?
心当たりがあれば教えて頂きたいのう。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:52:04 ID:1BGU6SEA.net
検索しろよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:30:41 ID:iwqZdOMG.net
一杯あってどれがええもんなのか判らんかったわい…。
お勧めはどこか教えて貰えればありがたいのう。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:25:00 ID:XLCaH12a.net
バカ在日朝鮮人が調子に乗ってほざいたレスのコピペ

『あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)』

永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!



451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:50:12 ID:JLTf6zNU.net
みつぞうさんの言う通り♪

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:00:39 ID:InDYgyWv.net
>じゃのう
つ【関西】剣道居合なぎなたフェンシング【剣士】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1176654790/

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:57:16 ID:zTB+VsLs.net
>>1
まぁその通りだよ
一番ダメなのは糞審判の好みによって勝敗が決まる所
異常に面をとる審判が多い クソジジイ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:11:44 ID:m7GIN/Dr.net
だな。ひいき判定食らうと、剣道やめたくなるわ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:05:41 ID:Q5jjI47j.net
とにかく頭が固い世界

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:42:28 ID:xQtJP/R0.net
184 名前: あげ 投稿日: 02/10/22 03:50

>>164
マジレスでわるいけど、君らの誇る祖先たちは
君らとなんの血縁もないんだよね。

韓国も北と同じで情報統制国家だからしかたないけどね。

今の南朝鮮人、北朝鮮人は中国に半島を売り渡した奴らの末裔。
優れた文化を持っていた人らは君らの先祖に売り渡されて滅ぼされたんだよ。
で、麗しき朝鮮半島は嘘つきが出世する宦官国家になったわけ。

まあチョソはそのころから嘘つくのが国民性として根付いてしまったから
しかたないといえばしかたないんだけどね。

寿司と剣道は韓国が由来ですだと??ふざけんなよ。


457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:07:14 ID:8oosXT6M.net
みつぞうくんは立派な社員です。
頑張ってます。
個人演説しながら


458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:53:57 ID:kgcxnV7s.net
みつぞうくん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:09:32 ID:mueB7NT7.net
剣道は精神を云々というが、キツい稽古に耐えて
『他の人間はこんな苦しいことしねぇーだろw』
って優越感に浸ってるだけでは。もちろん人によるが、お前らの稽古場に絶対最低一人は居るだろう。
むしろ結構な割合で心の中で無意識にそう思うやつが多いと思う。これは俺の短い経験での主観だが、
中学、高校、道場、と必ず年配の先生には 『剣道は普通のスポーツとは違う、礼儀を学ぶ武道だ』といったニュアンスの言葉を口にされる。
実際礼儀を学ぶ云々はそうだが、他のスポーツを見下すような言い方には疑問を持った。
『お前の経験で見た剣道が全てじゃねーよ知ったかすんなw』と思うかも知れん。
だが、この人たちは何十年と、少なくともこのスレの剣道擁護の大半よりも苦しい稽古に耐えてきた人たちだ。
そんな人がこういう偏見を持ってる以上、そしてこういう人が指導してる以上、他のスポーツを見下して優越感に浸ってる部分はあるんじゃないか?

確かに剣道の稽古は俺の経験上、精神鍛錬と呼ぶに相応しい程苦しい。他のスポーツが苦しくないといいたいわけじゃなくて、
もっと精神的に追い込まれる。あの風通しの悪い道着、防具をつけて、全力で運動しなければならない。少しでも手を抜いたと思われると更に痛めつけられる。

だが、一方試合はどうかと言うと、その鍛錬の成果をスポーツ形式で試すものであり、試合が全てでは無いし、本来試合に勝つために稽古すべきではない。
なのに、先生方は試合で変な負け方をすると理不尽にキレる。何故アソコで打たない。なぜ止まる。など。
試合は本人たちの精神鍛錬の成果を試す場であるのに、先生が干渉するのはおかしいのではないか。
これはまさに、『自分の団体を名声を上げたい』『自分の指導者としての知名度を上げたい』といった邪なものが心を占めてるのではないか、と。

更にこういう稽古に耐えてきた人は、自分が指導者になると『指導ってセンセーみたいにしたらいいのか』と、
自分の門下生に暴力や理不尽な屈辱を与え、それの繰り返しだろう。

それに礼儀と言うが、強豪校では、顧問の先生を神のように扱う。それは礼儀の度を越えてるんじゃないのかと。
昔の文化だから仕方ないのだろうか。俺は目上の人に対する過剰なまでの『礼儀』と、先生方の『礼儀』とは呼べない傲慢な態度が目立っている気がする。

4時間5時間を越える猛烈な練習も、スポーツ学的に言えばあまり効率はよくないだろう。人間の集中力はそこまで持たない。
小中学校の稽古場なんて、記者には見せられたものではない。子供たちが嘔吐し、倒れる姿を見て『画期的な精神鍛錬デスネ!』なんて記事、俺には書けない。

でもまぁ、スポーツとしてみれば悪くないと思う。勝てば嬉しい。もちろん、所属団体の体裁を考える試合など楽しく無いが。
それに『実生活で役にたたねーよ』と言うが、正座に対する耐性がつく。運動になる。やりすぎなのはどうかと思うが、動いてない人間より健康だろう。
もちろん運動になるわけだから、運動してない人間に比べれば、喧嘩?とやらでも強いわけだ。少なくとも弱くはならん。
それに同じ長さの棒を持てば剣道は負けない。棒なんて『あてっこ』でも十分怪我する。ちゃんばらごっこだって新聞紙だから成り立つんだ。
ただ、『実戦』とやらには、精神面が一番関係するだろう。麻薬で狂った人間が武器を持てば、どんな武道習ってる人間も勝てないよ。剣道に限らず。
軍隊にでも所属しない限り命が保障された競技で精神を鍛えても恐怖心が消える事は無い。

なんかまとまらなくなったが、『剣道が実践的である必要が無い』『だが剣道の精神鍛錬とやらには疑問を感じる』といった一つの意見として受け止めて欲しいです。
ただ、俺は剣道をしている人間が全てそういう偏見を持ってるとは思っていないが、剣道を過信しすぎると、そうなるですよと警告しておきたい。



460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:09:53 ID:0JUVOjyB.net
長い 長すぎるw けど他のスポーツを見下してる奴は俺も嫌いだな 優劣なんかないよ
ただ>>試合が全てでは無いし、本来試合に勝つために稽古すべきではない。
の部分はどうかと思う 競技である以上試合に勝つために稽古するのは当然だと思う

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:14:44 ID:0W5xXqCe.net
>>459
長すぎて何言ってるか支離滅裂だが、稽古に耐えられなかった事と
気持ちで負けて動けなかった事を先生に指摘されてるのに
逆切れしてるって事だけは判った。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:17:40 ID:oEJB5ZD+.net
>競技である以上試合に勝つために稽古するのは当然だと思う
試合がすべてではないって言葉は試合に勝てなかったことの言い訳にもなるからね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:39:18 ID:oyR3hWAF.net
鬱屈ボンバーだ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:51:09 ID:mueB7NT7.net
>>461
俺のいいたかった事を最後の二行で無理やりまとめてみたのでそこだけ理解してくれ。
『剣道が実践的である必要が無い』
『だが剣道の精神鍛錬とやらには疑問を感じる』
↑これ。

で、レスだが俺自身は先生にボコボコにされたりする事は当時無かった。
だから俺が逆切れする理由は無いわけだが・・・
まぁ文の意味合い的には俺の気持ちが弱いと俺に伝えたかったのは理解した。
だが何故それを伝えたのかがわかりかねる。
俺を不快にさせて釣りたかったのか?
不快になったし釣られたが。

俺はともかく、剣道で熱中症で死んだ者が多数いる訳だが、彼らは気持ちで負けていたのだろうか。

俺みたいな気持ちの弱いダラけた人間よりも、生真面目な人間程、
『こいつはまだ元気そうだからシゴいて大丈夫だろ』とシゴかれて倒れるケースが多いのでは無いだろうか。と、俺は思う。
剣道を全否定するつもりは無いが、問題点はある。そこを完全に無視して俺の非だけを唱えるのはどうかと思う。根拠は無いが一応剣道してるんだろう?



>>460
俺の文章が汚いから誤解するのは当然だが、ここで書いた『本来、試(ry』とは、
剣道がスポーツでは無く、精神鍛錬が主である武道 だった場合、という事を言いたかった。
本来の目的が自己鍛錬なら目的は自己鍛錬であり試合では無いわけだ。

剣道に、スポーツの要素があるのをちゃんと認めている人には何の関係も無い話なので深く突っ込まれると困る。


>462
試合で負けた時は血が上ってて言い訳なんてしないと思う。もっと使い道を考えるなら
試合に出れないヤツが稽古で士気が下がらないように先生が言うんじゃないのか?試合が全てでは無いと。
ちなみに俺が試合が全てではないと言った本意はそういう事でもなく、460にレスした通りである。

短文で意見を伝えるのが苦手だ。スマン。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:54:40 ID:mueB7NT7.net
>>462
安価ミス。

あえて言おう。必死でゴメン

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:57:54 ID:0W5xXqCe.net
>>464-465
無意味に必死なのは判ったが、まとまってないから
トンチキな駄レスとしか取れん。
例えると、攻める気配もなく剣先だけでカチャカチャやってるヤシみたいだって事。
そんなん遠間からバコ面打たれて終わりだっての。

お前はまず最初に、言いたい事を完結に言え。
それから何故そう思うか、箇条書きでレスしろ。
話はそれからだ。それが出来なきゃ半年ロムれ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:39:36 ID:yWQGC6ig.net
会社でもあれな人な気がする

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:42:26 ID:mueB7NT7.net
>466
★伝えたいこと
1:剣道が実践的である必要が無い
・スポーツ化しているから。他のスポーツも実生活で役に立たない。

2:>>1の意見に対する肯定。ルールありきの竹刀競技である。
>>1否定派の人に見られる礼儀だの文化だの云々には矛盾が多過ぎる。例は書くとまた長くなる(というかもう書いた)ので省略。

★(俺がたどり着いた)結論
歴史ある文化を今風にいじくって出来たスポーツなのだと認めるべき。
・他のスポーツとは違うんだよ、と言われれば、他のスポーツをしてる人間は見下されてる感じがして反論したくなって
不毛な争いになるからである。

これでいいんじゃね?と剣道擁護派と剣道アンチをまとめようとしたわけだ。
とりあえずまとまったぞ。俺は不毛な争いをしにノコノコやってきたわけじゃない。

>例えると、攻める気配もなく剣先だけでカチャカチャやってるヤシみたいだって事。
そんなん遠間からバコ面打たれて終わりだっての。

ところでその例えはどうかと思う。攻めとか依然に『やー、めーん』と相手無視して攻めもせずに一人で打ち込み稽古をするようなオナニーだと例えるのが的確かと。
という細かい所にレスを返すから俺の文章はまとまらないんじゃないかな?
俺からすればもう言いたい事言い終わってオナニー完了なワケで、レスする度にボロが出るからどの道ROMるわ。良い経験をした。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:23:25 ID:ID3Gbhsv.net
剣道はこういう人がけっこういるところが嫌なところの一つだな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:20:56 ID:C86gPYMo.net
剣道やってて精神的にキてるようなのは結構いてる。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:10:34 ID:+/cvGt8x.net
>>468
結局無駄に長えwww

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:09:32 ID:U0EhJCc5.net
文句たれるだけのレスが多いな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:25:47 ID:0u3amBvT.net
否定的なレスも多いようだが、それなりに共感できる。


474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:24:43 ID:UO1/GSdq.net
剣道に嫌気が差してリタイアした人間ですが、15年以上たった今も剣道のことが気になって仕方ありません。
もっと自由で創造的な剣道がやりたかった。礼儀作法での縛りは問題ないが、
ルールでガチガチに縛られた剣道は剣道の理念を死に追いやってるとしか思えません。
真に剣道を愛する者は、今の剣道はスポーツだと明言したほうがいい。
武道だと言い張ることで魂のねじれ現象を起こしてることに気づいてほしい。


475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:17:24 ID:W8dajx4B.net
>>1
無傷、なんて表現つかって理解しようとしてる時点でどうかしてるw
>>474
落伍者が「剣道の理念」吹いたって説得力ないよw


476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:03:46 ID:cW+y2AzW.net
「落伍者」という負のレッテルを貼って、
自分たちのプライドを守ろうとしている。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:39:53 ID:YolAKdvV.net
剣道の理念
剣道は剣の理法の修練による人間形成の道である

って地元の道場で言ってた。
今の剣道は真剣での殺し合いすることを想定して稽古するんではなくて、
きつい練習や厳しい礼儀作法のなかで、人間として成長しよう
みたいな感じじゃないのかな〜。

ぶっちゃけ、スポーツって言っても何も変わらないけど
剣道は礼儀を他より少し大事にしてるから
応援とかについても結構うるさくて、
スポーツと認めてしまうとその辺が曖昧になってっちゃうから
認めたくないんじゃない??

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:01:51 ID:gSxZ1cdW.net
「剣道は生涯できるスポーツです。」
いろんな大会や稽古に顔出してると、よく聞くフレーズ。
スポーツとしての一面を否定してる人間なんていないと思うが。
このへんに沸いてる知ったかぶりの耳年増が、勝手に分析して
上から目線で吹いてるだけだと思うね。

>>476
>>474に関していうなら、レッテルじゃなくてまっとうな評価だと思うがw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:49:18 ID:EmLDOolq.net
ムラ社会的

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 04:44:07 ID:jo5f4GR5.net
結局は的はずれな悪態に落ち着くわけですねw
ただ文句言いたいだけなのがよくわかる。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:01:42 ID:Jrg4yO9W.net
例えば>>474のこういうところ、
>ルールでガチガチに縛られた剣道

なんて箇所は当たっていると思うけどな。
ま、ルールというよりもっと大きく暗黙の了解というべきかもしれないが。

それに対して「落伍者」という負のレッテルを貼って全面否定しようと
するところがムラ社会的なんだよ。
Wなんて使っても、必死で否定しようとしているのがみえみえ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:38:01 ID:QIBl13uX.net
>>474
私は全剣連流の稽古の旁ら、独自に有志を募って実戦稽古やってるけど、
そういう人って周りにいなかったんでしょうか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:32:05 ID:eO7/cAMt.net
嫌気がさしてリタイヤ
何か前向きなことに取り組んだという事実も示せずに愚痴垂れるだけじゃ
落伍者と言われても仕方ない罠w
レッテルどころか、そのまま当てはまってると思うね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:50:09 ID:I5PqLosD.net
>>477
礼儀作法を身につけることが人間の成長になったとして、
ただ厳しいだけの稽古をむやみに耐え忍ぶことが果たして人間の成長につながるのか?
また納得できるような説明もなく暗黙知的にルール以外を要求される現状が果たして正しいのか?
疑問を持って当然だと思う。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:32:07 ID:lTdtHEZN.net
>>続き
これらにもし問題があればそれは剣道が持つ過失であり、欠陥であるから改めるべきだ。
例えば稽古では厳しくするだけでなく、無理をしないさせないといった視点も重要だろうし、
ルール以外の暗黙知の部分が重要なことならきちんとルールに明記すべきだろう。
ただそうするにはみんなが納得できるだけの、きちんとした説明が必要になってくるが。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:52:40 ID:DRc314hC.net
もう10年以上前になるけど、30分ぐらいずっと大声出しながら相手に打ち込む
稽古があって辛かったのだけは覚えてる。
倒れたらバケツで水ぶっかけられたり殴られたりするのは嫌だったな。


487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:12:46 ID:0D2d9T40.net
>>484-485
肝心の
>厳しいだけの稽古
>納得できるような説明もなく暗黙知的にルール以外を要求される
この2点が抽象的にすぎて、具体的にどんな事柄を指しているのかサッパリわからんw
他人に伝わるようにヨロシク^^
あと、あくまで君個人の主観で、一般的に通用しない事柄なんてお話にならないからね?w

>>486
どこの学校かkwskwwwww

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:15:26 ID:vsFyfpA6.net
北条の研ぎ澄まされた精神性の高さだけはガチ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:34:15 ID:CYqTF5Xh.net
剣道×薙刀。
薙刀で足やられて剣道全敗。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:43:38 ID:vsFyfpA6.net
それはない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:57:02 ID:yvgpj1Nb.net
>>487
一言でいえば「正しい剣道」のことだろう。
どんなスポーツでも基本の形はあるが、剣道のそれははっきり言って細かすぎる。
例えば野球ではバッターボックスに足が収まってさえいれば、
あとはバットを寝かそうが立てようが選手の自由だろう。
そういう自由度が剣道には欠けている。
自由がない→楽しくない→競技人口減少、という流れが出来つつあるように思う。
あとひとつ付け加えておくと、さっきの野球の例えで言うと自由だからと好き放題やって
結果出なくてもそれは自己責任だから。
そうやって自分なりのやり易さを探っていければいいと思う。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:34:11 ID:2KaIa9LR.net
>納得できるような説明・・・

剣道はなぜメンを打つのか
http://hakudoh.com/pc/page06_01.html


493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:43:09 ID:ekW08KVo.net
>>491
剣「道」って、習いに行くんだろ?w
先生の教えを度外視して好き放題やるつもりなら、むしろ教わりに行かなくていーんじゃない?w
まぁ、自分なりのやり易さってやつを摸索してもいいけど、
決して勝てないよw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:29:03 ID:8KL+NqI7.net
基本が細かすぎて自由がなさすぎると言っている。
これが理解できないようではこれ以上話すのは無理だな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:28:23 ID:LBVsBT4H.net
細かいというか洗練されてるんだと思う 今の基本は
ただ、それでもちょっと「正しい剣道」ってのは行きすぎてる気はするけど
宮崎選手ですら邪道って言われてたことがあるらしいし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:35:07 ID:MU20jFVb.net
正剣に拘りすぎて融通が利かないのはどうかと思うが、
基本さえ「細かくて自由がない」といって物知り顔するならお笑いだな。
そういう譫言いう人間ほど、とかく基本が身に付いていないヘタレが多い。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:49:57 ID:8KL+NqI7.net
あんたこそ文句ばかりで何が言いたいのかサッパリわからんな。
人の言いなりになってばかりじゃ、いつまでたっても強くはなれんよ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:08:46 ID:MU20jFVb.net
なにがどう文句ばかりなのかkwsk
的はずれな愚痴垂れてるのに意見してるだけだが?
守破離って知ってる?
人の言いなりばかりでいろ、なんて言っておりませんが。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:17:35 ID:8KL+NqI7.net
守破離ということは基本は破ってしかるべきということか。
だったらグダグダ愚痴はさむなよ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:30:08 ID:MU20jFVb.net
履き違えてるなw
ま、いーや。言われて始めて気付くようじゃ、たいした稽古もしてないんだろ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:37:47 ID:8KL+NqI7.net
というか守破離自体が形骸化しとるがな。
はっきり言って今は守守守だろ。
そういうバカな指導者がゴマンといる。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:01:45 ID:G9qER8ix.net
私はまだまだ守破離の守です^s^(半死八段)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:15:24 ID:8KL+NqI7.net
所詮まやかしだな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:28:41 ID:LBVsBT4H.net
例えまやかしだったとしてもそう言えるのはそのレベルまで達してる人だと思うけどな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:00:00 ID:Xn1Rovxx.net
達したらまやかしとか嫌すぎるw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:08:19 ID:bj1um17Y.net
じゃあまやかしじゃないんじゃない?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:22:36 ID:hxeIEhPU.net
>>501
言っておくが、守破離というのは、稽古する者の心構えだよ?
何も分かってないねw

>>504
武道系のスレは、単なる耳年増や未経験の知ったかが沸くから。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:31:10 ID:Xn1Rovxx.net
自分に跳ね返ってきておる・・・

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:52:36 ID:QfQMhqgF.net
>>501
あーいえばこー言う、頭でっかちの典型ですねw
そういうあなたはどんだけ素晴らしい指導者・・・
あ、稽古続かなくてドロップアウトしたんでしたっけ。
失礼しました。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:38:11 ID:5spHJVfR.net
心構えも何も、下手な指導者にいちいち口出しされたらどうしようもないだろう。
あんたの方が余程頭でっかちと見える。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 18:25:36 ID:h+IiccrC.net
凄い・・・なんてドロドロした煽り合いなんだ・・・
みんな剣道でここまで立派になったんですね・・・

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:41:36 ID:5spHJVfR.net
まあ何だかんだ言ってつまりは守破離の守しか認めず、それ以外はすべて邪道というような風潮は異常である。
そしてそういう姿勢は新たな技術革新の芽を潰していることにもつながる。
そもそも「正しい剣道」自体が単なる一つの押し付けに過ぎないし、本当に何が正しいかは
それぞれが自分で見つけなければいけない事柄である、ということ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:00:46 ID:PSbsWvZH.net
コテメンドーと突きだけしか認めない競技を正しい剣道ってのもおかしな話だよな。
素肌剣術を想定しているなら肩とか脛とか胴突きとか有効な打突部位はいくらでも
あるだろうに。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:15:20 ID:nleI8HhY.net
それはそういう競技ってことだろ。
ルール以上の「正しさ」を要求されるのがおかしいだけ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:57:02 ID:oAe4Q2AN.net
おかしくないだろ。
あんたにゃ理解できないだけでね。
守にばかりこだわるとか言ってる御仁も、
よほど先生に恵まれなかったんでしょうね。
御愁傷様。
一を以て全体を論じすぎ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:38:43 ID:ywo8I11/.net
まあ何にしても自由を認めず一つのことに拘って、
それ以外は排除しようとする姿勢がもう
封建制度の名残でしかない。

517 ::2009/04/18(土) 10:52:58 ID:Biw9TByk.net
剣道厨はただの臭い物好きの変態wwww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:31:08 ID:ypQFQT/t.net
>>516
ものを知らない知ったかの典型みたいな意見だなw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:48:44 ID:ywo8I11/.net
そら競技人口なんて減って当たり前だわな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:51:38 ID:Biw9TByk.net
>>519
禿げ同w

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:51:58 ID:jIVvUi1K.net
★★★老人虐待男ディオ先生=関玄介の紹介★★★

ディオ先生=関玄介(アマゾン健吾)が老人虐待の過去を武勇伝の如く
自慢げに話しています。

903 アマゾン健吾 sage 2008/02/11(月) 03:52:11 ID:6/xRpyKE0
昔、警備会社で居合わせたジジイ(当時70歳)は最悪だった。
当初はカルタゴや特攻隊の話で意気投合していたが、だんだん俺は武道の達人だとホラを吹き始めた。
でも(俺は)年寄りの末期の悲喜語りだと考え、最初は我慢していた。が、とうとう我慢できなくなくなり。
激昂した俺はそのジジイを3時間に渡って車内で脅しながら説教した(パトロール中でしたw)
反抗したら車から叩き出して轢き殺すぐらいの覚悟だった。ジジイは俺の罵倒をプルプル震えながら聞いていた。
俺はスッキリした。ジジイは会社に来なくなった。そして俺も部長から辞めてくれないかと電話で懇願された。
頭にきた俺はまた30分ほど電話で罵倒してその会社を去った。  ある春の夜のできごとです。

△▼全日本顔面選手権でのディオさんの雄姿△▼
> http://www.youtube.com/watch?v=QoupFd16Yxw
> の5:54あたり参照!!!!!!

【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/


522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:08:09 ID:9TVkKqnp.net
ボクシングみたいに有効打を限定したスポーツ競技でしかないのに
「本当の剣道」とかの変な精神論やら綺麗ごとがまかり通る変な世界だよな。



523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:11:14 ID:mQawKM5W.net
>>516
俺も同感だ!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:41:06 ID:PAK/XVcH.net
>>522
同意。

個人的には精神論があってもいいと思うが、現在流通している精神論は
説得力がないように思う。



525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:08:58 ID:Mxurb9Bx.net
誰が?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:47:41 ID:wurQPBap.net
人間形成とか笑わせるわほんと…
他人を罵倒するのが人間形成に繋がるのかよ

剣道で学ぶ「礼儀」とは表面的な物であって、本当の「礼儀」、つまり日常での礼儀は日常で身につける物であり剣道や他の武道で学ぶ物ではないと思う
まだ他の武道ではそのような傾向は剣道に比べればないけど
特に高段者かつ高齢者(厳密に言うなら団塊世代)に勘違いしてる人が多いと感じる
剣道を神格化しすぎて視野が極端に狭くなって剣道が全てのように語る
剣道を辞めた人を影でこそこそバカとかアホとか悪口を言い、剣道をしてない人が人でないかのように言う

こんな陰湿で暗く人を馬鹿にする「伝統(笑)」が人間形成か。馬鹿にするなよ


527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 21:57:32 ID:wurQPBap.net
スレ違いだなすまん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:12:33 ID:6gn/MirO.net
そんな人見たこと無いけど…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:13:06 ID:ywo8I11/.net
>>522
当たれば一本というわけではないんだけど、言ってることはだいたい同意。
今は一本ないし三本勝負だから、オールorナッシングで裁定にかかる負担が非常に大きい。
これを裁定を多少ゆるめても三〜五本先取にすれば、多少の誤審があっても選手も納得できる形になると思う。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:45:53 ID:Biw9TByk.net
>>522>>526
おぉぉぉぉぉぉぉぉ!
禿同ォ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:37:11 ID:3D7fO2cL.net
剣道スレって、
偏った主観による妄想と知ったか知識をもとに
机上の空論こねくり回すのが得意な方が多いですねw
例えば三〜五本先取なんて、剣道どころか、スポーツ知らないんじゃないの?とさえ思う。
バッテバテになって試合にならねーぞ。
剣道の試合見たことさえなさそうな意見だな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:21:04 ID:K1QA0cWY.net
裁定を多少弛めてもと書いてあるだろ。
剣道やってる奴ってまともな文章もちゃん読めない脳筋ばかりなの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:22:11 ID:3D7fO2cL.net
それでなくても、一本の裁定なんて審判の能力(目)に左右されることも多いのに
弛めるってなんだよw
どこまでを一本にするという誰でも分かる明確な線引きの引き下げなんてできんのかってのw
剣道の何もわかってないくせに言葉あそびすんなよw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:39:48 ID:K1QA0cWY.net
一本に完璧を求めすぎなんだよ。
だからこそ審判の齟齬が問題になってくる。
選手が一本と思える打ちは素直に一本にしてやればいい。
三〜五本先取ならそれも可能だろう。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:56:54 ID:3D7fO2cL.net
>>534
>選手が一本と思える打ちは素直に一本にしてやればいい。
ナンセンスw
審判の意味無し。それでも審判させるというならそれこそ審議だらけで試合にならんw
馬鹿すぎw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:04:24 ID:K1QA0cWY.net
今でも納得いかない裁定が多いというのにそれはないだろう。
微妙なところは取っていこうと言ってるだけなんだがな。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:04:54 ID:buYh62aA.net
>534 剣道知らなすぎワロタwww

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:20:19 ID:31rN0GGR.net
人間(にんげん)形成と人格(じんかく)形成を混同している人がいるね。

人格(じんかく)の形成には様々な要素が絡み合い、
100人いれば100通りの人格(じんかく)が形成されるもの。
剣道に限らず、他の武道、あるいはスポーツなど、
○○を修錬すれば、崇高な人格(じんかく)が形成されるなどということはないし、
それを謳っている武道やスポーツもない。

全日本剣道連盟が謳っているのは、
剣道とは、人格(じんかく)形成の道であるということではなく
剣道とは、人間(にんげん)形成の道であるということ。

そして、ここで言っている人間形成とは、
剣の理法の修錬によって学ぶ武士の精神を基本とした人間形成のこと。

武士の精神、すなわち武士道の基本は、個人の欲望の放棄。
言い換えれば、動物としての欲望を人間としての理性によって超越すること。
その究極が「死ぬことと見つけたり」とされるように、
「生きる」という欲望すらを捨て去ること。

勝ちたい、負けたくないというのは、動物の持つ本能であり欲望。
この欲望を超越して、「義」「勇」「仁」「礼」「誠」や「名誉」「忠義」などを重んじ、
卑怯、未練を断ち切ることを武士道は教えている。

だから、勝つための手段として反則ぎりぎりの行為をすることはもちろん、
敵の予想の裏をかく高度なフェイント技や、
敵に打たれないように姿勢を変化させながら素早く打つ技など、
一般のスポーツでは高騰テクニックとして推奨されるような内容の技でも
剣道では、卑怯未練な行為として戒められる。


539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:22:03 ID:31rN0GGR.net
剣道で求められるのは、打たれることを決して恐れず、
正々堂々と中心を割って、ひたすら正面を真っ直ぐに打ち抜く修錬を通して
どんな時でも物事に動じず、冷静に対処し、いざというとき身を捨てて行動できる
不動の精神を養うこと。

ルールが定められた竹刀による試合競技において勝利することは、
剣道の修錬の一過程であって、生涯を通しての剣道本来の目的ではない。

むしろ、競技試合で勝つための行為、すなわち
竹刀を相手の身体に当てるための工夫や相手の竹刀に当てられないための行動は、
剣道本来の目的である不動の精神を学ぶ上でマイナスになる場合が多い。

高齢の高段者は、そうしたことを自身の若い頃の経験を通して知っているから
若い人たちに余計な回り道をさせたくなくて、「正しい剣道」を教えようとする。

まあ、それがなかなか理解できないのも「若さ」かもしれない。
私もそうだった。
そのために10年は遠回りしてしまったと思う。

せかっく剣道をやるんだったら、
若い人たちには出来るだけ回り道はして欲しくないもものだね。


540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:25:20 ID:buYh62aA.net
なんだよ微妙なところってw
審判の無効(旗を下向きに交差させて振るやつな)をなくすの?
下手くそなくせに効果狙いで
無駄打ちする奴が台頭するわけですねわかりますw
審判の質もどんどん下がるだろうなw
知ったかさんの言ってることがチグハグすぎて笑えるw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:31:32 ID:7M0TKFiU.net
>>522とか>>526とかは当たっていると思うがな。
それには、まともな反論がない。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:38:12 ID:3D7fO2cL.net
長文は読めないんですねわかります

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:41:15 ID:dGt2ByLC.net
>>541
有効打っても単純に当たってるかや威力だけじゃなく、刃筋とか声とか姿勢まで考慮されるからボクシングの有効打とはちょっと違うんじゃないかな?

あと、>>526の後半部分は完全に>>526の周囲の人がそうなだけじゃないかな?
少なくとも俺の周囲にはそんな人いなかったけど…
まあこのスレ見てると確かにそういう人もいるかもなって思えて恥ずかしいやら残念やら

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:38:52 ID:7M0TKFiU.net
>>543
>>526の後半部分は完全に>>526の周囲の人がそうなだけじゃないかな?

そうでもない。
いい人もいるが、剣道の世界の陰口・批判は酷い。

>ボクシングの有効打とはちょっと違うんじゃないかな?

確かに判断基準は異なる。
>>522が指摘しているのは、そのような判断基準を支える精神論などが
おかしいんじゃないか、ということだろう。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:47:51 ID:dGt2ByLC.net
>>544
剣道の世界の〜って言うけど、たまたまあなたの周りがそうだったわけではないの?
どの辺まで知ってるのかわからないけども…

判断基準のなかの精神論って言うと気合いとかかな?
確かに気功とかそう言うのまで行くとよく分からないけど、戦いで声出すって言うのはそんなおかしいのかな?
闇討ちでもあるまいし
剣道に限らず空手でも声は出すように指導されたしね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:47:54 ID:7M0TKFiU.net
>>538-539
剣道の世界ではよくいわれる哲学・価値観だが、説得力がない感がある。

フェイントなどのテクニックと、不動の精神を養うことは
特につながりはないだろう。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:49:15 ID:buYh62aA.net
剣道の世界に広く通達された大御所らしき人が
ID変えつつ降臨なさってるようでw
いい加減、傷口広げるだけだからやめときゃいいのにw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:49:46 ID:dGt2ByLC.net
>>546
これは同意 フェイントとかの技術を叩くならそれが間違ってるわ
あくまで正しい剣道を主張してそうじゃない剣道は駄目って言うなら
その正しい剣道とやらで勝ってみろよって言いたくなる
勝負事な以上、まず勝つことを考えるのは当然だ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:55:02 ID:7M0TKFiU.net
>>545
>判断基準のなかの精神論って言うと気合いとかかな?

例えば、フェイントなどのテクニックを叩き、特定の技術を称揚するのとか
もろに精神論だろう。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:01:15 ID:7M0TKFiU.net
wでも使えば、上からものが言えると思ってるバカがいるな。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:07:43 ID:dGt2ByLC.net
>>549
>>548
少なくとも俺はそう思わないし、俺の指導者もそうじゃなかったよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:16:36 ID:3D7fO2cL.net
揚げ足取りに終始して、
>>538-539
の言わんとしていることを取り違えてる人がいるな。
試合するからには勝ちをとらんとするのは当然でしょ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:01:07 ID:7M0TKFiU.net
>>551
勿論、そう考えない人もいる。
ただ、そう考える人は沢山いる。
だから、フェイント技などが卑怯な技とされたりするわけ。

本来、技術に貴賤があるわけないから、それらは精神論・哲学・価値観の
類だろう。それに説得力を感じるかは人それぞれ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:03:46 ID:7M0TKFiU.net
散々他人のレスに嘲笑的なレスをつけておいて、他人に「揚げ足取り」とは
笑わせる。それはご自分のことだろう。

お得意のwはどうした?指摘されたらやめるのか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:58:16 ID:dGt2ByLC.net
>>552
あくまで競技なのに、最終目標は云々だからただの競技より偉いのだ、的な考え方は
剣道にとって害悪でしかないように思うよ?

>>553
そう考える人がいるってのはこのスレ見てて分かったけど
一部を見てそう考えて、そこから>>526のような剣道やってる人すべての人格否定のような発言をされるのは少々不本意だ

卑怯とか貴賎とかじゃなくて、単純に技術的に多用しない方がいいから駄目って言われてる技もあると思うけども
たとえばフェイントの一種のような意味もあるかつぎ技だけど、これは多用してると返し技を食らいやすくなる
フェイントじゃないけど、出後手なんてのは使えるようになるとすごくポイントを取りやすいいい技なんだけど
だからと言って、それに頼ってそればっかりするようになっちゃうと、行き詰るようになる
だから、そういう風にならないように、そう言った簡単にポイントが取れる技に縛られないように戒める意味で言うことはあるかもな、とは思うね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:22:58 ID:iT929jnW.net
>>554
図星指されて何逆ギレしてんの?w

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:31:42 ID:iT929jnW.net
>>552
>あくまで競技なのに、
そこに拘り通す時点で話が通じないわけだね。
競技人生だけが剣道じゃないんだってことでしょ。

そもそも、担ぎなんて一つの試合で多用するもんじゃない。
出小手はフェイントでもなんでもない。そう断りを入れてるが、
まず例として不適切だよw
よく稽古して洗練されてくれば、なにも行き詰まらない。後の先というは立派な「応用のきく基本中の基本」

たとえば、三所避なんかのように、多用していると守ることばかりで
技の起こりをとらえることができず、かつ姿勢が崩れるとか、
そういうもののほうが例としては適当なんじゃないの。
技術的云々じゃなくて、基本が崩れると伸び悩むってことだよ。
実際、中学生くらいで三所避に味しめて、何度言ってもつかうのやめないような子は伸びない。
そういう「長上のアドバイスを素直に聞けない」という性向も影響してると思うけどね。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:12:03 ID:K1QA0cWY.net
戒めの意味といっても試合をする本人がそれをどうしようと勝手だし、
それで仮に行き詰まったとしてもそれが自分自身なんだか問題なんて何もないはずだ。
つまりは余計なお節介といったところ。
それが競技全般にまで言われているところに異常性を感じるんだと思う。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:42:40 ID:iT929jnW.net
そんなに放逸なのが好きなら、
もう誰にも何も教わらずに、自分一人で我流の剣道でもしてなよw
もうそんなの剣道でも何でもないだろうけど。


560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:54:07 ID:K1QA0cWY.net
まるで自分がやってることが何より正しくて、他はすべて間違えてるとでも言わんとする口ぶりだな。
>>526で言われてる人間性にまるで当てはまる。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:57:18 ID:iT929jnW.net
そう受け取れてしまう底の浅さが問題なんじゃない?w
放逸と自由度を履き違えてるってことに気付かないようじゃね。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:59:57 ID:BoGKaosx.net
その我流の剣道に挑まれても「そんなものは剣道ではない」とか言って
逃げるんだろうけどね。脛打ちとかされたら対応できないもんねw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:01:54 ID:dGt2ByLC.net
脛打ちありのルールになったらいろいろ変わるだろうな
薙刀との異種戦の技術とかが入るんだろうか

つうかやっとスレ本来の話題になったなw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:08:24 ID:iT929jnW.net
>>562
ルール以外の細かいこと要求するなって連中の側ですか?w
だとしたら、剣道の試合で、脛打とうとすることがどういうことか理解できますよね?w
ルールすら度外視するのかw
我流の剣道以前の話。試合場にまでルール無視の自己主張持ち込むような人間は
何偉そうなこと吹いたって説得力ない罠
まさに何でもありですね。お話にならない。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:28:49 ID:K1QA0cWY.net
自由を与えず何が放逸なんだか、
剣道のルールで自由にさせろと言ってるだけで何で膝打ちなのか、訳がわからんよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:36:32 ID:buYh62aA.net
だから、自由と放逸を履き違えてると言ってるんだろ?
ちゃんと文章読めよw
上で書いてる人いたけど、
つまり、まだ浅瀬でチャプチャプしかしてない人が
物知顔で愚痴垂れてるだけでしょ?
自分の認識の範囲外のことだから理解できないんだろうね。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:48:44 ID:K1QA0cWY.net
分かってないのはお前の方だろ
自由を与えず何が放逸なのか、ちゃんと答えろ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:51:29 ID:LTqO2ok5.net
まるで宗教のようだ
宗教内で派閥同士の争いがあってるかのような言い合いだ


569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:49:56 ID:K1QA0cWY.net
急に黙りこくって、さっきまでの威勢のよさはどうした?
自分がテンで的外れなこと言ってたことにようやく気づいたか
いい加減バカも休み休みにしとけよな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:12:17 ID:buYh62aA.net
いちいち勝利宣言せずにいられないとこが厨房くさw
ハイハイ、あんたはエライ、あんたが大将^^

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:35:53 ID:gPKUV+Jw.net
剣道のルールの範囲で自由にやらせろ派と
剣道のルールは自由度が低い派がいる訳だな。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 13:22:07 ID:QWBSovC5.net
>>571
>剣道のルールの範囲で自由にやらせろ派と
>剣道のルールは自由度が低い派がいる訳だな。

整理すると、剣道のルールの範囲内での自由さを問題にしている人と、
剣道のルールそのものの妥当性を問題にしている人がいる。
その他に、現状肯定派の人がいる。

この中では、現状肯定派の一部の「俺らのやっていることは高尚だから、
お前らにはわからない」といわんばかりの態度がダントツで鼻につく。
傲慢なくせに、自分たちの考え方について説得力のある説明をすることも
できない。その姿はまるで出来損ないの宗教のようだ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:25:38 ID:5uwTRUbT.net
日付が変わってまた性懲りもなく出てきたねw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:46:42 ID:tk10olWT.net
何か誤解を与えたみたいだから訂正しとくけど
三〜五本先取と言ったのは今の誤審の問題を解決するひとつの方策として言ったまでで
剣道自体をどうこうするつもりで言った訳ではない。
また剣道のすべての試合をそうしろと言っているのではなく、今の一〜三本勝負に加えて
そういう試合のやり方もあるのではないかと言いたかった。

575 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:24:44 ID:l+zI1VjK.net
剣道のルールの範囲で自由にやらせろ派と→身体能力が高い者

剣道のルールは自由度が低い派がいる訳だな。→身体能力が低く、精神性を楯に
剣道のルールの範囲で自由にやらせろ派にボコボコにされるのを恐れている者で
今の剣道の主流派。

真直打て、足継ぎしないで打て・間合いが近い・打ち間に入ったらすぐ打つ・胸を張れ・足幅が広い
だとかいろいろうるさすぎる。 ・なになにしろ・こうしろ・・何一つ
理論付けした説明も無く、まぁ〜理論はないのだろうが!それが気剣体一致だからで終わりだものな。

剣道の指導者は、一律の考えだけで、それぞれ個人の特性を尊重することができる者が
見当たらない、>>572さんの言うとおりだと思う。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:02:58 ID:95w9h/9e.net
>>572さんを支持する

http://x39.peps.jp/nanigakendoda

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:03:35 ID:Pznj4Wo4.net
三所受けってなんであんなにボロクソに言われるの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:08:16 ID:OiJkris0.net
>>577
攻めにつながらないからかな
他の受けは返し技なんかにつなげられるけど、三所受けは受けたら受けるだけしかできない
あと、手の指も無防備だし
個人的には嫌いだけど試合で勝つのに必要だと思う人はやったらいいんじゃない?程度の認識

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:25:20 ID:OiJkris0.net
>>575
自由度が高くなったからと言って身体能力だけで勝てるようになるとは思わないけれど
スラムダンクとかでも花道の成長が早すぎるって批判されることはあるけど、
あれだけ才能あってしかも作中でもかなり練習した末にうまくなってるし

それに、稽古次第で才能が上の相手にも勝てる競技っていいと思うんだけどね
いくら稽古しても一番上のトップクラスになると結局才能がないと勝てないし

未熟者だから全部にはこたえられないし、おかしいとこもあるかもだけど、

真直ぐうて→中心線上に打突部位が集中しててまっすぐ打った方が合理的だから
足継ぎしないで→予備動作を少なくするため
間合いが近い、打ち間に〜→お互い攻撃できる間合いで動かなかったら打たれるから
胸を張れ→これは無くてもいいと個人的には思うけど、姿勢がいい方が威圧できるとは思う
足幅が広い→遠間から打てる、踏み込める

からだと思う
説明がないのは説明を自分から求めないからってのもあるんじゃないかと

個性を尊重、に関しては、尊重できない指導者もいるだろうけど、できる指導者もちゃんといるよ
俺の先生は公立校で部員少ない状態で何度も全国行ってるけど、
そういう場合個人個人に合わせて適性を見て成長させないと絶対に勝てない
身体能力が低くても、それに見合った戦い方を習得させないといけないから
逆に大きな私立とかだと決まった型にはめて、その中で強い選手を選ぶってこともあるけどね


自由度の話になってるけど、脛打ちとかそういうのがある競技がしたい!って思うなら、
今はスポーツチャンバラとか素晴らしい競技が他にあるんだから、それを選択すればいいだけなんじゃないかと思うんだけど…

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:41:30 ID:OiJkris0.net
最後に>>572に安価付けて同意って言ってる人たちだけど、
>>572の人はあくまで1部のって言ってるのに対して、その人たちはすべての剣道、剣道家が駄目だって言ってるみたいだけど
都合のいいところだけ抜粋して同意って言うのはかえって>>572の人に失礼なんじゃないかと思う

俺も>>572の言う1部の人たちがいるのは残念だ
このスレ見てて、それも結構少数じゃなくいるっぽいってのも分かった
この手の議論スレで、初心者相手じゃ話にならないって言って説明を避けるようじゃそれこそ話にならない
確かに、稽古しないとわからない、説明しづらい部分はあるのだけれど、議論な以上説明すべきだ
だが、そういう1部の人をすべてっていうのは勘弁してほしいな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:42:20 ID:Pznj4Wo4.net
>>578
>三所受けは受けたら受けるだけしかできない

http://www.youtube.com/watch?v=eYOpa3dOX_E
これの3分30秒あたりみたいな使い方はできないの?古流ではよくある形みたいだけど。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:49:06 ID:OiJkris0.net
>>581
居合の受け流しに近い… ってかまんま受け流しだねw
これは流れの中で使ってる 
防御から攻撃までの流れがきれいだけど、剣道で使われてる三所受けはその姿勢のまま逃げ続けちゃうケースが多いし、
剣道のスピード、踏み込みの勢いだと、こうして流れの中で使うのは技術的に難しい

そもそも受け流しは明確に切り下げに対しての技だけど、
三所受けは、剣道の打突部位である面胴小手をとりあえず守れれば他はどうなってもいいや、って防御だから
煮てるけど根本的に違う

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:02:23 ID:Pznj4Wo4.net
現実は厳しいw

http://sports-performance.jp/paper/910/m2.html
でもこの間合いだと受けた後、袈裟とか横面ありなら有効に使えそうだと思う。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:10:53 ID:OiJkris0.net
>>583
そこからだとちょっと元打ち気味になるかな・・・
有効打は取れないとは言わないけど難しい

でも、引き技と組み合わせれば行けるかもしれない
あと、攻め負けてる状況なら相手の気をそらすのに有効かも

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:23:08 ID:OiJkris0.net
三所受けについてもう少し捕捉しておくと、そこまで嫌われる理由ってのは技術面だけじゃないんだ
全否定派の大好きな精神論になっちゃうからあまり言いたくなかったんだけど、
三所受けってのはどうしても守りたい、逃げたい、って時に出やすい技なんだ 技術的に攻撃につなげにくいから

んで、一度逃げに入ると、再度攻めの気持ちになるのはやっぱりちょっと難しい
これは柔道でも空手でもそうだし、サッカーや野球でもそうなんじゃないかと思う


攻める気持ちのまま、かつ技術的に攻撃につなげるようにできるならそれは素晴らしい工夫だと思うよ
ただ、技術的にも完ぺきな防御というわけでもないんだけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:39:13 ID:QWBSovC5.net
>>572で書いた者だが・・・

>>580
>最後に>>572に安価付けて同意って言ってる人たちだけど、
>>572の人はあくまで1部のって言ってるのに対して、その人たちは
>すべての剣道、剣道家が駄目だって言ってるみたいだけど
>都合のいいところだけ抜粋して同意って言うのはかえって>>572の人に
>失礼なんじゃないかと思う

文意を正確に読み取ってくれてありがとう。
俺も剣道・剣道家の全てを否定するつもりはないのでね。

ただ、俺に安価つけて同意してくれた人の気持ちもよくわかる。
それだけ現状肯定派の一部の連中が、>>572で書いたような
出来損ないの宗教のような傲慢で依怙地な態度をとっているということ。
それは、ちょっと上の議論をみてもよくわかると思う。
見事なまでに傲慢で依怙地な奴らがいるだろう?

そして>>580自身も「結構少数じゃなくいるっぽい」と書いているが、
そのような連中はネットだけでなくリアルでも少数じゃないどころか
沢山いる。>>580は先生に恵まれたようで幸せなことだが、そうでない
不幸な場合が往々にしてあるというのが現実だ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:53:28 ID:tk10olWT.net
傲慢とか意固地とか態度云々より、自分達の勝手な決めつけや思い込みを
一方的にそれが当然のごとく人に押しつける姿勢こそが問題ではないのかと思う。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 03:14:04 ID:SrnkDUgs.net
>>587
こいつですね→>>585

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:31:56 ID:+oHUkXMj.net
>>585の言うことは至極もっともだと思うぞw
ミソも糞も一緒くたにしてこき下ろしたいだけなんじゃないのか。

てか、自分が浅瀬でチャプチャプレベルで、まだ掴めてないことがあるのを指摘されて
鶏冠に来ているだけだなw
それを「偉そうに!」と噛み付いているだけ。
わからない、ということが認められない以上、いつまでも成長はできない。
そんな君らはまだ「守」の段階ね。これが出来なきゃ工夫もクソもないんだよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:34:56 ID:rauAmppk.net
剣道が人気なくなるのもわかる気がするよ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:31:12 ID:sGecVvGa.net
http://blog.livedoor.jp/hukuro01/archives/50834942.html
水戸コロ避けの話になるとすぐに精神論になるのが笑えるw
剣道脳だなwww

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:54:45 ID:6ykL2zbE.net
これは?
http://chat.minakuru.tv/iim?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 16:10:52 ID:xQGVoSyB.net
その怪しいアドレスは何なんだよwww

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:37:45 ID:rq+S9QXS.net
>>591
三所避なんて知らなかったくせにw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:39:46 ID:xQGVoSyB.net
剣道脳キター!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 10:48:19 ID:AIOt4Kkj.net
柔道の掛け逃げみたいなもんなのかね?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:20:35 ID:IWef7CNG.net
はじめから位置の高さにかかわらず両小手打てれば済むのだと思う・・・

胸突きが有効でない理由も「面を優先」する(突きを面より難しくする)以外見当たらない.
上段に対しての有効無効の改訂もここのところを反映している.

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:39:37 ID:zS0lyL7i.net
三所避のかまえでいるところを、左の小手打ったところで
本来の打突部位から外れるだろ。
よほどピンポイントで打ち込めばなんとか一本取れるかもしれないが。
守り一辺倒の相手だし、セオリー通りに攻めるのがいーでしょ。
体当たりからの引き技
竹刀を起こす機会をとらえての逆胴
突き技
むしろ、三所避する人間は、その後左に開きながら、裏からの面程度のことしか出来ないんだし、
対処のしようはいくらでもあると思う。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:59:57 ID:p7d2/8T7.net
飛び込み胴なんてどうだろう?
三ヶ所受けとは言っても最近のは剣先が結構高いから狙えなくもなさそうだけど。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:47:59 ID:TKfJoL6V.net
精神論がどうのとか自由度がどうのと吹いてる人間て
三所受けの件もそうだが、何一つ具体的なことには言及できてないよねw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:29:13 ID:p7d2/8T7.net
かく言う現状肯定派も三ヶ所に関しては抑圧的になるだけで、
何とか攻略しようとする姿勢に欠けるよな。
というか現状がそうだから自由派や反精神論派が出てくるのかもしれないけど。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:13:37 ID:TKfJoL6V.net
>>601
>>598はセオリーとしてほぼ確立されてるぞw
初めて目にすると面食らって鬱陶しく感じるが、
正剣で対して充分対処できるよ、三所避なんてのは。

てか、難癖つけてるばかりじゃなくてさ、上記以外の効果的な工夫ってないんですか先生?
具体的なこと何一つ言及できてないってレスの直後に、なにその抽象的な悪態w

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:26:20 ID:HOhhvIY9.net
剣道が篭手面胴にこだわる理由は何なんですか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:31:40 ID:zQezyOqG.net
誘導が下手くそだなーwww

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:56:00 ID:HOhhvIY9.net
こんな基本的な質問から逃げちゃだめだよ。
正面から自分をさらけ出すことで相手が前に出てくるような
剣道を目指したいものです。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:31:59 ID:zQezyOqG.net
んで?ID変えて御登場のところすまないが、
三所避に関する具体的な見解を聞こうかw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:22:23 ID:p7d2/8T7.net
三ヶ所ってのは結局面偏重主義の弊害なんだよね。
相手が入ってきたらとりあえず小手か面だから、まず三ヶ所使って受けとけば打たることはない訳だ。
そこで相手が三ヶ所きたら、タイミングを合わせて胴に飛べばいい。
きっと普通に決まるよ。
打たれた相手は今度は手元を上げにくくなって、逆に小手や面を空けてしまう。
そうやっていくことで初めて中心を取る意味や攻めの重要性も知ろうというもの。
また胴を打つ方も読み違えて相手に面に来られたらやられてしまう。
そういう一か八かを乗り切るからこそ、その精神力も鍛えられようというもの。
リスクを避け、理屈だけ捏ね回して知った風な顔してるのは今の剣道界の方だろう。
それからIDがどうとか一体何を言っている?
バカな思い込みも大概にするんだな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:56:47 ID:TKfJoL6V.net
wwwww
最初の四行について詳説プリーズw
三ケ所を使って受けとけばとは?

知ったかも大概にしろ。せいぜいググってから出直せksg

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:03:07 ID:zQezyOqG.net
三所避けの構えとろうと動いたところを胴だと?w
まずこいつは、三所避けが何を期待した防御なのかすら理解してないじゃんw
ワロタw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:06:49 ID:/qGTVsSI.net
古流の側からすると竹棒叩き競技に改名して欲しいよね。
素肌剣術なのに突きは咽喉のみ、袈裟切りはなしって何なの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:11:55 ID:TKfJoL6V.net
>>610
どうぞどうぞ。
自分の認識外のものをそうやって無闇に蔑んでいればいいよ^^


612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:12:09 ID:p7d2/8T7.net
>>609
三ヶ所からの胴返し面のことを言ってるのかしらんが、今の三ヶ所は
それが攻撃につなげるためか小手と面さえ守れれば良いためか総じて剣先が高く、はっきり言って胴はがら空きだ。
また今のスピード剣道でそんな大振りな技が通用しないことは、経験者なら誰でも分かるところだろう。
胴を打つときは足を踏み替えて左足で踏み込む。
別に右足で逆胴を切り落としに打ち込んでも良いが、こちらは一度振りかぶる必要がある。
一度試しにやってみるといい。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:22:32 ID:TKfJoL6V.net
>>612
剣先が多少高かろうが、三所避けの本意からも、
いざ応じて胴を防げなければ意味がない。
実際、攻撃に転じる工夫をするならば、竹刀を少し寝かせ気味に剣先を上げるのではなく、
左拳を相手側に出し気味にし、剣先を体側より後方に下げ気味に構えるべき。
いずれにしても、防ぐ気構えが成っている状態で、いくら飛び込み胴が速かったといっても
応じられ、防がれてしまう。
あと、君は逆胴を打ち慣れていないのかい?一挙動で打てばむしろ逆胴の方が速いんだぞw
面により隙が生じ、その後の体捌きが難しいが。

総じて机上の空論というか、理合にかなってないね。
体得して実感したものじゃないでしょ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:42:33 ID:p7d2/8T7.net
防ぐ気構えが成った状態ではなく相手が守りにくる瞬間を狙うのがベスト
ただそこまでの先読みが難しくとも相手が胴を意識していなければ受けられたりすることはない。
とにかく一度試してみてほしい。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:55:59 ID:TKfJoL6V.net
無茶苦茶だなw
なぜ三所避というかの原点に戻ってみろw
あのな、技を遣うってことは、その効果の眼目を意識して、習得すべく稽古すんだよ。
こいつはいわば後の剣なんだから、それこそこちらが攻めるのを看て守るものだ。
手馴れた人間ほど、遣うタイミングは見誤らないだろう。
この技を遣うということ自体がもう守りなんだよ。
「防ぐ気構えが成った状態ではなく」なんてのはナンセンスなんだよ。
順逆ひっくり返すなw
百歩譲って、相当な神速の飛び込み胴、しかも遠間からとかじゃなければ無理だ。
てか、んなことはやらないw
いやまてよ、一度打ち込んでおいて、強烈な体当たりで体勢を崩し、
間隙を突いての引き胴ならわからんでもない。
あえて飛び込み胴を放つとして、同じタイミングを狙うなら間違いなく逆胴だ。

バカらしくなってきたなw
剣道やったことないだろ?w
君に「一度試してみてほしい」などと言われるまでもなく、
三所避を遣う人間に対峙したことなんて数え切れないほどあるんだよw
はっきり言って、剣道未経験者としか思えないほどの、理にかなわない物言いだね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:08:30 ID:wQ3vKFkx.net
書けば書くほどボロが出てひどいなこりゃ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:14:53 ID:7wXn//J6.net
守りに完璧なものなどない、手馴れたものが相手だからこそそのタイミングも計りやすい。
分からんやつには分からんのだろうな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:24:39 ID:xoNMSx+Q.net
流れを見る限り、その言い草には無理がありすぎるなw
先の剣やら後の剣やら、基本的なところからおさらいしてきな、頭でっかちさん。
ま、あなた流で頑張ってくださいよ先生。
止めませんから、飛び込み胴に磨きをかけてくださいな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:48:39 ID:Q+TqQa+e.net
剣道が人気なくなるのもわかる気がする。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:35:10 ID:WYmVolRX.net
剣道ってアマチュアボクシング以上に微妙だよな


621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:44:43 ID:sg67nNwT.net
>>526
なんか暗すぎねぇ?過去になにがあったwww
そんなひどいやつ見たこと無い
お前の周りはそんなやつばっかりなのかww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:14:24 ID:BdkLACcV.net
なんかもう、感情的にただ剣道を貶めたいだけなんでしょw
スレ見直してみると、いつも言ってることが具体的じゃないし、一方的。
上から目線な割には理にかなってない感情的なレスばかり。
んで、たまに付く、中身のない単なる悪態レス。

三所避に関するレスなんて、そういう傾向を端的に表してるよなw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:19:08 ID:uiH81/EU.net
三所避けにもレベルがある。

昔、現役当時の宮崎正裕氏が三所避けで批判されているときに、ある警察の
師範から「宮崎の場合、逆胴などについてもきちんと防御がなされている
から、打たれない。」という話を聞いたことがある。
要するに、高レベルの三所避けだということ。

三所避けそのものが悪いんじゃなく、単にレベルの低い三所避けがある、
というだけの話。他の技と同じ。
それを一律に三所避けだからダメだ、というのはおかしい。
しかし、剣道の場合、そういうおかしいことが多い気がする。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:11:03 ID:cOTpOgmz.net
まだやってんの?w
明らかな論点そらしまで始めて、好きだなおまいらw
一生懸命ググったところ悪いが、
これまで三所避の技術の程度の話なんて、どのレスでやりとりされてるんだ?


625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:07:31 ID:axia4nXI.net
三所避けなんてやりたい奴にはやらせておけばいいんだよ。
真剣勝負ならありえないとか攻めにつながらないからダメとかそういう話は別にして、
競技の中で勝つために必要な、ある意味ひとつの立派な技術だろう。
あとは攻め手がそれをどう攻略するかを考えればいい。
相手が守りにきてるのにこちらでわざわざ中心を意識する必要もないから
小手は空いてる下から打ってもいいし、逆胴は前に踏み込んで下に打ち落としてもいいだろう。
そういう無理に正剣中心にこだわらず、相手によっては臨機応変に対応する剣道もあってもいいと思う。

626 :たける:2009/04/25(土) 17:14:02 ID:nkEjhWOi.net
剣道きらいな方はきて下さい
一緒に活動しましょう

http://52.xmbs.jp/nanigakendoda

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:29:58 ID:LYoug3XI.net
ここに居る人で、人を切った事のある人いませんか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:20:55 ID:7EQwF80F.net
ブラック面が使用禁止になるとか聞いたけどどうしてですか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:52:18 ID:O8L/gbG1.net
フォースの使い方が難しいから

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:37:49 ID:AvOPFNkC.net
>三所避け

あれはあれで非常に実戦的な構えだと思うんだが。
あの構えで真正面向いてたら突き倒すだけだが、右半身に三所で構えられたら鉄壁の構えになる。
上段のように守りを捨てて攻めに徹する構えがあるのだから、攻めを捨てて守りに徹する構えもいいんじゃない?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:08:24 ID:rHGnw05y.net
>>630
剣道の試合でなければね。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:19:26 ID:AvOPFNkC.net
>>631
あ、いや、もちろん鉄壁の構えで相手の焦りや体勢の乱れを誘って、
最終的には自分が1本取れるのが前提の話ですよ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:48:29 ID:x9xv4caR.net
>>631
むしろ剣道の試合以外じゃ三所よけは無意味じゃね?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:06:56 ID:2ZH/CDGd.net
古流じゃああいう構えは結構あるけど。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:08:44 ID:x9xv4caR.net
>>634
そうなのか すまん知らなかった
どう言う状況で使う構えなの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:14:02 ID:2ZH/CDGd.net
鹿島新当流では「霞」といってああいう形で受けることが多い。
http://www.youtube.com/watch?v=6PvEegZ1XAE&feature=related

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:16:35 ID:x9xv4caR.net
>>636
いや、古流の受け流しと三所受けは似てるけど全然違うぜ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:49:35 ID:nrseat5T.net
鳥居受けして返せばな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:01:46 ID:+zrbDjE8.net
>>630
>右半身に三所で構えられたら鉄壁の構えになる。
ねーよw
どっち半身に構えようと、鍔ぜりからの逆胴。それで釣ってからの引き面など
いくらでも対処のしようがあるw
易きについて守り一辺倒の三所避にはしるなんて、自分の成長を止めるだけで何の利益もない。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:37:15 ID:XyQR8150.net
三所避けをやろうがやるまいが、強弱には関係ない。
レベルが低ければ三所避けをやろうが打たれるだけ。

それを精神論的にダメ、みたいな言い方をするのが良くない。
ま、そういうのは他にもよく見受けられる話だが。


641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:39:30 ID:x9xv4caR.net
精神論の話なんて今は誰もしてないと思うんだが・・・

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:04:27 ID:XyQR8150.net
上のほうで散々してるよ、誤魔化すなって。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:21:25 ID:x9xv4caR.net
どれ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:40:14 ID:WSp41DZb.net
まず守りありきって、そんなに負けたくないなら試合しなければいいのに。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:51:51 ID:yEq/4oW8.net
具体的に言及できずに引っ込んだ知ったか君が
水を得た魚のようにまた出てきましたねw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:48:22 ID:IlORG3nM.net
w君も出てきましたね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:56:17 ID:mNUZHmdL.net
>どっち半身に構えようと、鍔ぜりからの逆胴。それで釣ってからの引き面など
>いくらでも対処のしようがあるw

最初に鍔迫り合いに持ち込まねばならない、という時点で鉄壁に阻まれているとは考えませんか?
打ち込めないから強引に鍔迫り合いに来る相手など、鴨葱もいいところ。


648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:16:49 ID:Xx4Pki0m.net
三所避けって剣道のルールの盲点をついたような構えですね。
三所避けの構えをした相手の左側に回って、二の腕から肩の辺り
あるいは背中を斬ってやればいいのでは?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:49:07 ID:XtupMdrT.net
三所でも何所でもやりたい奴は勝手にすればいいと思うけど所詮は守りだから、
自分がそこからちゃんと攻撃できなきゃいくらがんばったって勝てないよ。
勝ちたいならまずは中段からちゃん打ち込めるようにすること、
それもできずに鉄壁かどうのなんて、鬼が笑うわ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:09:58 ID:ov9M2joJ.net
三所避けに文句を言うなという意見もありますが、
しゃがむのはどうでしょう?もっと堅い守りになります。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:16:16 ID:gg4yB0Yc.net
剣道で半身って許されるの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:53:44 ID:HTPXXxbq.net
>>649
そんな当たり前のことを偉そうに言われても・・・
なんか、三所避け肯定派=基本も出来てない初心者、という偏見に満ちているな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:42:27 ID:0k+bxgLZ.net
少なくとも>>630はただの初心者だろう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:11:02 ID:xNdKKvI4.net
てか、三所避けより中段の方が防御は堅いと思うが。
まさか剣が置いてあるところに律儀に打ちに行くとか思ってるのか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:03:23 ID:9CKpIwSC.net
>>652
三所避の有用性に固執するのなんて初心者しかいねーよw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:30:22 ID:KxnlgUyL.net
もし三所避けが有用でないなら、現役時代の宮崎正裕氏は三所避けを
やらなかっただろうし、三所避けをやることであれほど批判されることも
なかっただろうね。

弱点はあるにしろ、三所避けは有用だから使用されるんだろう。
そうでなければ、三所避けを使う理由がない。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:57:17 ID:9CKpIwSC.net
固執の語意がわからないんですね。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:24:33 ID:xNdKKvI4.net
>>666
>>630みたいに「いつでも有効」ってのに疑問符を感じたんで書き込んだ。
一足一刀の間合いでずっと三所避けのままなんて笑い話にしかならんと思うが。

普段は他の構えで別れ際などに三所避けを入れるってんなら分かるが、
その程度の使用頻度で構えって言っていいのか?


659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:39:53 ID:XaKYkk0A.net
>普段は他の構えで別れ際などに三所避けを入れるってんなら分かるが、
>その程度の使用頻度で構えって言っていいのか?

それをいうなら、普通の中段にしたところでずっとその形というわけでも
ないだろう。流れの中で色々な形になるのは当然。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:22:28 ID:Cja2BZLc.net
打たれたくないという心が先行するから
相手の初動をみてサッと三所避けすんだろ?
んで、自分は攻められない、と。
別につかったっていいと思うが、そんな剣道を普段からしてたら伸びないよw
自分が教える学生には、稽古でつかったら注意するけどね。


661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:50:10 ID:OctAkbXy.net
>>659
んでも中段は全体の5割を越す率で構える事が出来るだろ?
他の五行の構えの全ても同じ事が言えるはず。
でも三所避けにそこまで賭けられるか?俺はとても出来ないと感じてるんだが……。

もし出来るんだとしたらきっと俺とは違う境地にいるんだろうと思う。
だとするとこれ以上ここで議論を戦わせても、実際に竹刀を合わせない限り
あまり意味はないだろうからここまでにしとく。
まあお互いにそんな奴が居るんだなと言うことで一つ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:48:13 ID:sm9Fh7oO.net
確率の問題じゃなくそれで攻めれるか攻められないかの話しだと思うけど。
もし仮に守り重視の構えがあっても、それが攻めを捨てたものならお互い試合にもならないよ。
所詮は剣道も勝負も知らない素人の戯言だろう。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:36:03 ID:AjJvMk3P.net
>所詮は剣道も勝負も知らない素人の戯言だろう。

すぐそういうレッテルを貼って逃げようとするが、トップの選手たちも
現役時代の宮崎正裕氏のようにそれなりに三所避けを使いこなしながら
やっている人は多い。
それこそ、三所避けは有用ということを示している。

現実から目をそらしても仕方がないと思うが。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:46:59 ID:6fj5SA71.net
誰も三所避けについてどうこうなんて言ってないよ。
ただそれが構えではなく、ただの防御姿勢だと言ってるだけ。
あとのそれを使う使わないはそれぞれ個人の考え方に則ってすればいいんじゃないのかな。
具体的には、剣道が目指すところは真剣勝負であり、そこで使えない三所避けは
試合でも使うべきでない、という考え方と
現代では真剣勝負などありえないから、試合で勝つために三所避けを使うのは有効、という考え方の
大きくはふたつに分かれるんじゃないかと思うよ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:41:32 ID:aWgZObq2.net
>具体的には、剣道が目指すところは真剣勝負であり、そこで使えない三所避けは
>試合でも使うべきでない、という考え方と

目指すところは真剣勝負なのに、なんで首を振って面を避けたりするんですか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:27:21 ID:iniKrxo9.net
>>665
そういう意識の奴は首避けとかの、打突部位に入らなければ当たってもいい
という防御法は(少なくとも自分は)やめようと思って稽古をしている。出来ているかどうかはともかく。

ソースは俺。


667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:54:19 ID:Yk74Dg6r.net
現代剣道が真剣勝負を念頭においているとは思えないんだが。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:26:18 ID:psLhDaI8.net
>>664
違うだろ。
ある程度稽古を積んで研鑽してる人がつかうのならまだしも、
「あ、これって楽に守れるじゃん」程度の認識で、
安易に三所避多用してると、益より弊害のが大きいってことでしょ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:51:15 ID:JffgeQpr.net
ルールで許されている有効な技はどんどん使うべき。それが競技だよ。
ただし、競技の本質を脅かすようなら柔道の掛け逃げのようにルールで規制すればよし。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:52:58 ID:hJpT3Y6t.net
審判講習会では三所避けをしたら逆胴を甘目に取れとか、
頭の上に来る左小手も有効部位ということを意識しろとか言われるらしいがな。

問題は、審判がちゃんと取れるレベルになってないことだが。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:04:41 ID:JffgeQpr.net
首ふり避けに対してはそういう通達出てないの?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:38:53 ID:5ZGaABAf.net
そっちについては残念ながら知らん。まあ罰則を作りにくいというのもあるんだろう。
(三所避けの方のは、一応全て現行ルールに規定されている範囲)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:42:38 ID:8BLRawPr.net
気合いが充実してないと一本にならんて(笑)
しかもその気合いの有無を判定する重要ファクターが奇声(笑)
なんか嘘臭えなとは思う。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:36:39 ID:OgRtE9zn.net
知らないことに首つっこんで悪態つくのは簡単だ罠w

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:57:26 ID:Hoau9/7t.net
wつけて上からものを言うのは簡単だ罠w

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:13:00 ID:jZL74l1h.net
図星指されて悔しいんですねわかりますw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:39:26 ID:38YZcoiq.net
打突の際の気合いには「自分は○○を打ちました」というものを申告する意味もある。
なので、最低限の声さえあれば気合いが小さくてもタイミング良く打ちがしっかり入っていれば一本とされるケースもある。

まあ、実際にそんな事態は中学生ぐらいまでの試合でしか見られないとは思うが。
(もし相打ちになった場合には、他の要素で決められないのだから
 当然声も重要なファクターになるため、
 強くなればなるほど、大抵自発的に気合いは大きくしようとする)


678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:49:53 ID:b4t/Bxk0.net
じゃあ防具は面だけ付けて木刀で打ち合えば良いんじゃないの。
面以外は当たっただけでは一本にならず、10秒以内に立ち上がって構えられなければどこを打っても一本。
実戦的であるばかりでなく怪我は当たり前、死ぬ危険もあるから精神性も高まるはず。
スポーツが好きなだけな俺は絶対やらないけど、ここの人達は剣道をスポーツと言われるのが嫌みたいだし実戦的な強さや精神性を重視するみたいだから上記のルールでもやれるよね?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:55:00 ID:1ox8mJ7j.net
>>678
ちょっとまてwwww 剣道がスポーツじゃないなんて誰が言ったwwwwwwwwww

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:58:44 ID:38YZcoiq.net
>>678
あいにくと、その方向には先達が既にいる。

闘剣
http://www.samuraiking.com/touken/index.html


681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:16:39 ID:kzhs3kmP.net
>>679
定期的に沸く、とりあえず剣道をけなしたいだけの、
ストレスの溜まった知ったか君だからまともに相手しなくていい。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:38:02 ID:ok0lDNcl.net
>>676
>図星指されて

貴方がそうなんですね、わかりますw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:31:17 ID:MrYhyHhQ.net
剣道を武道と言い張ってる奴は
>>678のような問いからは逃げるしかないようだなw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:55:59 ID:dCTdYj28.net
>>678 実際にやったら、怪我人、死人が沢山でます。
ですから、出来ないのです。お分かりいただけましたでしょうか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:58:05 ID:T4vABlmA.net
スポーツマンだから怪我なんてしたくありませんからね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:24:32 ID:D0K+Xb5g.net
歴史を逆行して論破した気になってるのがw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:38:30 ID:0DNDYEY1.net
俺はやらないけど
ってとこがかわいい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:10:32 ID:d6J4t6iK.net
× >>678から逃げている
○ >>678は流石に馬鹿すぎて相手にされてない

取りあえず空手は防具なしでベアナックルつけて顔面ありで殴り合わないと武道じゃない、とか
柔道はアスファルトの上で練習しないと武道じゃない とか言ってるようなレベル どんだけ厨二病なんだと

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:55:03 ID:C8le7az9.net
つか、反応遅ぇよ。
レスついてたのに放置して、今更何しに来たのって感じだろ。
まあ間違いなくただの荒らしなんだろうが。


690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:47:11 ID:qeCfSEm4.net
現代剣道が実戦的か否かなんて、正直なところわからない。

ただ、ルールで許されている技を「正剣でない」とかゴチャゴチャいうのは
鬱陶しいと思う。どこの世界でも大なり小なりあることなのだろうが、
剣道の場合多すぎ。


691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:07:51 ID:73otc+mU.net
>>690
ルールで許されてるから、なにやってもいいってわけでもないけどな



692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:52:07 ID:GNh66Lb9.net
>>691
剣道の場合、ルールに書いていない規制が多すぎるんだよ。
人間にたとえたら、五月蝿い小姑。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:47:57 ID:Nj3Kykcs.net
ほとぼりさめた頃に性懲りもなくまた来るんだなw

>>692
五月蠅いと感じて我慢できないなら、無理にやらなきゃいーじゃんw
外野からみてそう思うのなら、意図するところも理解してないのに浅はかだね、で終了。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:48:22 ID:ZmUyNnEZ.net
692は取説に書いてないからといって、シャンプーした猫を
電子レンジやオーブンで乾かそうとするタイプなんだろうな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:33:44 ID:aoQM00tu.net
常識でわかるレベル

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:45:01 ID:pDVlufpQ.net
>>692
剣道の場合やってる相手とか本人より、むしろ外野がうるさいんだよな。
宮崎氏に対して批判があったように、どんだけエラいのか知らないが自らの主観に基づいて
それがまるで当たり前かのごとくバンバン批判してくるからね。
俺の場合それを如何に誤魔化して自分のやりたいようにするかが修行と思ってやってるよw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:49:36 ID:cKBk4Ws7.net
>>693
批評し意見を述べるのは自由だろ。2chはそういうところだ。
いやならお前がこなきゃいい。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:17:55 ID:wZT96LMw.net
>>694
極端なことをいって議論をごまかすお前は、田島陽子レベル。

>>696
>剣道の場合やってる相手とか本人より、むしろ外野がうるさいんだよな。

同意。

>宮崎氏に対して批判があったように、どんだけエラいのか知らないが
>自らの主観に基づいて それがまるで当たり前かのごとく
>バンバン批判してくるからね。

これまた同意。
宮崎氏に対する批判はリアルタイムでみていたが、酷かった。

>俺の場合それを如何に誤魔化して自分のやりたいようにするかが
>修行と思ってやってるよw

個人的な態度としてはそれでよい。
ただ、宮崎氏の場合のような批判をすることが本当に良いことか否か、
考えてみることは剣道というジャンルにとって必要だと思う。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 04:53:02 ID:bqoFbXU6.net
>>693
>五月蠅いと感じて我慢できないなら、無理にやらなきゃいーじゃんw

批判する側も、その根拠を示さないと説得力はない
そうでなきゃただのイチャモン。

>外野からみてそう思うのなら、意図するところも理解してないのに
>浅はかだね、で終了。

「浅はか」とか、自分たちがまるで高尚であるかのような態度がウザい。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:29:37 ID:qnVIDWIW.net


701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:35:32 ID:ekHrq/3a.net
>>690
帯剣する時代なんか遥か昔に終わってるのに
剣の実戦もクソも無いでしょ。
実戦性を求めるならナイフ、警棒術でもやればいい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:52:48 ID:y9mwJYL8.net
フェンシングみたいに機械判定式にできないの?
今の技術なら薄いパッド組み込んで感圧式にするくらいできそうだけど。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:40:37 ID:w5tUgHdy.net
技術的には出来ると思うよ。
「有効打突」の概念にそぐわないから採用されないだろう。
金銭的な問題もあるしね。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:51:58 ID:e/nbrTcZ.net
そこまでやるなら竹刀を棒状じゃなくて刀状にしてくれよ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:42:04 ID:00YbABWM.net
真剣で男と女が立ち会えば・・・
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1252038674/l50


706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:34:42 ID:/ppJp8zy.net
このスレまだあるんだなw
剣道が実践的かどうかはサバイバルで斬り合ったら解るだろ
道っていうのは一回りしてる訳だし
柔道が国際競技になって残念だけど、柔道家と喧嘩してみw
一対一の素手じゃあ絶対勝てねーからw閉め技決めてパウンド落とされるぞw
剣道も同じだろ
中断構えてる相手にどんなに上手い奴でも袈裟で致命の刃使いが出来るやつはいねーし
ゲームと道は根幹が違うんだよ
ちなみに人間は防具の上から胸を突かれても立つ
これは小口径の拳銃で科学的にも立証されている
初速の速いライフルで胸を貫かれても反撃されるんだよ
肩から袈裟に刃を入れて断胴できる奴はまず居ないw居たら神だなw
大腿ぶを落とす刃使いも同じ
相当相手がド素人じゃない限り抜いて構えに戻せない=斬った方が死ぬ
小手は即死も当然
つか、親指落とされたら人死ぬからね
竹刀には刃が無いけど、剣道は刃がある競技なんだぜw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:37:23 ID:/ppJp8zy.net
あ、親指が急所って意味じゃねーよ
親指落とされた奴は立てないからw
嘘だと思うならひ骨でもいいから篭手切ってみw胸突かれたより致命傷食らうのが理解できるよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:15:47 ID:vUbq51I6.net


このサイトをよく読め。
http://www.hakudoh.com/pc/page06_01.html

それでもまだ疑問や反論があるなら、具体的に書いてみろ。



709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:03:09 ID:vR9av25p.net
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/08/11 08:37 ID:Q2Z8PEs8

居合が妄想オナニー武道と言われるのはしかたないこと。
剣道をする度胸がないから居合をはじめる。
コンプレックスの固まりみたいな奴等ばっかがやるからお偉いさんの一言で
あさっての方向へ走り出す弱者の武道。ヨボヨボの爺さんの蝿の止まる抜打ち
を見せてあれが極意とか言う妄想家の集団。素人にわざと柄を持たして合気道
の真似事して外させて喜ぶ阿呆ども。しかも下手糞だから技がかからなくて失
敗すると相手のせいにする。なんか合気道の世界とにている。(実際並行して
る奴が多い)そのうち勘違いして剣道家には竹刀では負けるけど刀でなら勝て
るとかいい始める始末。そのくせ巻き藁もよう斬らん。


誰か化けの皮はがせ!


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1264259455/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1255879442/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1246868794/l50

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:58:39 ID:/32g558w.net
>>708古流は面ではなく袈裟に切るが、古流は間違ってるの?
おしえて

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:30:55 ID:xCrmDyhi.net
yada

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:08:16 ID:W6I7uxrO.net
・14:00 からスタートしています ( 放送者:kaidouさん)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv12940627

OOをオホーツク海へ叩き込め?〜〜〜!抗議街宣!
不逞在日、朝鮮人を絶対に許さない!不逞在日を脱日させろ!

・14:00 からスタートしています ( 放送者:TEAM KANSAIさん)
第2回大阪・講演会「入管特例?法の廃止」+「福祉給付金」+?「台湾問題」
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv12601590

未来永劫、在日の子孫は、生活保護を受けながら、永遠に日本に居られる制度、それが、入管特例法。

(・ω・朝鮮人もほかの外国人と一緒の、日本の法の下の平等に。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:59:58 ID:fPsuer0o.net
>>710
袈裟なんて実践で行ったら殺されるよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:40:06 ID:e7nDiPNG.net
当たり判定って剣道の言葉だったのか。知らなかった。

715 :党一京会=2ちゃんウン営=清和会=サッ長連合:2010/05/05(水) 07:28:22 ID:y6A1krH1.net
2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。

今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のために警察がインターネ▲ットカフェ規制をする。

・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
──裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した──
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書  4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
【池田整治 (著)  マインドコントロール】
http://megalodon.jp/2010-0402-0207-39/jb▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163

■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 http://megalodon.jp/2010-0406-1616-37/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270526809/2-4
閨 閥http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
新2ちゃんねる
http://megalodon.jp/2010-0505-0028-11/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1248878879/746

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:42:48 ID:wrfUgufI.net
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
ばらまこうぜ!



717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:59:32 ID:rq57Xs6m.net
もはや剣道の
書き込みがない。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。::2011/02/08(火) 23:22:23 ID:GXuhmd5q.net
今の剣道って突きは無いの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:35:13.13 ID:b1mDIdK7.net
肉を切らせて骨をたつ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:37:16.47 ID:jSrY3N98.net
何を言われたって信じてくれへんかっても構わへん


みんなに見て貰って気付いて欲しい、、


お願いします 広げてくれ、、。


MC SHO - 東北地方太平洋沖地震 A.K.A. 最後の希望

http://www.youtube.com/watch?v=unG7-_yuum4&hd=1

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:28:10.47 ID:b1mDIdK7.net
    ∧__∧
    (´・ω・`) ???
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"


722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:12:06.35 ID:fJoWAA2z.net
>>7
>相手が打って来る時は、左右いずれかに開いて打つ。

この技術をお持ちの剣道家はまだご存命ですよ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:56:51.43 ID:6JGOmtvN.net
剣道の有効打突の考え方だけど、合戦を前提にして
フルプレートアーマーを装着して状態での有効無効で考えると不思議じゃなくなるだろ
http://img.pics.livedoor.com/011/9/b/9bebb218ff1587512ae6-1024.jpg

>胸を突かれても無傷。
鉄板を刀で突き破るって無理だろw

>肩を袈裟懸けにされても無傷。
それができないようにビラビラが付いてるじゃん

>大腿部を斬られても無傷。
だから、それができないように(ry

>だが、小手を斬られると即死www
剣道やったこと無いのか?
小手の上から竹刀で叩かれただけで、どんだけダメージか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:59:52.52 ID:6JGOmtvN.net
面打ちだが、あれは斬るのではなく、脳震盪を狙っている
ヘルメットの部分は鋼鉄でできているわけで、一子相伝門外不出の「兜割り」にたいなのでも無い限り
刀で兜を叩き切るなんてのはできるわけない
真横方向からの斬撃だと日本の兜は飾りのようなものが付いているので
叩いても飾りが壊れるだけで力が逃げてしまう

ノド突きが有効なのは説明はいらないと思う
鎧の隙間になっている

胴打ちはどうかというと、実は鎧を着ているとまったく効かない
むしろこれを有効打突にカウントする事がおかしいくらいだ


725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:06:49.32 ID:6JGOmtvN.net
平服、私服状態での斬り合いだったらスポチャンをやるべきだ
あれはどこにあたっても有効打突にカウントされる
剣道は練習姿を見てもわかるように鎧兜フル装備の状態での斬り合いを前提に
組み立てられているのに、なぜ平服私服状態での有効無効を論じてるのだろう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:28:52.75 ID:ByFlBKX3.net
剣道具が鎧兜の模倣(笑)

なんで形態でしか判断できないのw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:53:03.24 ID:xeU0qKWd.net
>>723-725
ネタにマジレスかこわるいw
そんな事は皆わかってて騒いでるんだyo


728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:58:39.64 ID:AOMYUQ4o.net
>>725
平服だからどこに当たっても有効ってお前は刀がどこか体をかすめれば即死すんのか
多少傷ついても動ける状態なら相手は当然反撃してくるはずだがそこで終わりっておかしいだろ
ネタにマジレスで悪いが教えてくれ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:12:00.88 ID:xeU0qKWd.net
これは俺も同じ事を思った
たとえばバーチャファイターみたいなテレビゲームだとどんなに攻撃されても
HPバーが減るだけで動作が鈍くなったりしないけど
実際の人間は少しでも傷つけば格段に動きが鈍くなる
先手必勝と言われる所以なわけだな
少し斬りつけて、あとは逃げ回り失血やショックをまち
逃げたら追撃してを繰り返せば必勝を狙えるのではないだろうか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:16:06.73 ID:j2W8qY+C.net
鎧がない斬りあいだと反撃が怖いんじゃないかな
フェンシングの突きは早いけど突いた直後に頭を真っ二つにされたり腕を切り落とされるかもしれない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:51:08.08 ID:6S7ZOqAQ.net
フェンシングに限らず、片手剣は両手剣にブレード部分を叩かれたら
吹っ飛ばされてガラ空きになった所を
バッサリやられると言われてる

実際、これで倭寇に無双され、対抗するために苗刀による両手刀法が開発された経緯がある

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:35:53.93 ID:hflAgMim.net
>>730
だからこそ相手の反撃を避けるためには急所をねらって一瞬で相手の動きを封じる必要があるわけだ
有効ポイントが限られるのはこのためで使う武器によってその場所は変わってくる
ちなみにフェンシングは先に血を見たほうが自ら負けを認めるというのがまず前提にあるらしい
でないとお互い血みどろのドロ試合になるのが分かりきってるからな
でもそういう現実より反撃を受けずに一撃で相手を仕留めるという理想を追い求めてるのが剣道なんだと思うよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:40:06.86 ID:fuGZ/ETP.net
剣道は一撃必殺志向あるよな
基本相打ちを狙う戦法だし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 06:16:18.85 ID:i7y8J4cr.net
スポチャンはスターウォーズな時代に役立つだろうな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:09:36.65 ID:6IpIecxo.net
ちょっといいかな
剣道は昔から身体的能力を向上させるための”鍛錬”だったんだよ。
そして頭、コテ、胴、喉への攻撃といった基本的な技であるものをルールとして設け
日々剣の鍛錬を積んできたわけだ。つまり上の方にもあるが「スポーツだから。」というものはまさにその通りなんだよね。
剣道で身体能力を高め、居合で形を身につける。要するに実践的な動きは形をして学ぶわけだ。
剣道と居合は切っても切り離せない関係で両方を満遍なく学ぶことこそが重要なんだよね。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:16:27.22 ID:T2HjBRJ0.net
形通りにはいかないってもはや慣用句だよね
ちなみに剣道にも形はあります

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:12:24.29 ID:q0Fe9/Bp.net
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されています。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
きに使ってとんでもない事をやってる連中がいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。

電磁波兵器を使えば洗脳もできるし外見や精神もおかし
くさせられます。とんでもない事が他にもいろいろでき
ます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が被害を受けている可能性も十分
あると思います。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:22:04.70 ID:at56eLGO.net
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"


739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:41:16.84 ID:nTDb8JZ1.net
それ密輸じゃんか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:18:33.89 ID:ZPYBYGUX.net
>>33
本来あるべき剣道に戻すべきというだけのこと。

剣道自体は正しい。
剣道自体は必要。

剣道は剣を操る訓練である。

それを剣士には思い出して欲しい。

>>39
>で、剣術を知った人間の目から見た感想は「剣道と剣術は別物だから比べる意味がない」だよ。

剣道は剣術の表である。
剣術は剣術の裏である。
剣術と剣道は表裏である。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:07:35.29 ID:ahLYHVz8.net
79:根本的な部分 :2006/02/19(日) 03:03:15 ID:A9qF0VBZO [sage] >>1>>14の根本的な勘違い

【勘違い一】
剣道=防具竹刀を使った剣術を指すと思いこんでいる。
(以下、分かりやすく、防具竹刀を用いる剣術を「竹刀剣術」と表記する)

[正しくは]
@本来、竹刀剣術は、あくまで剣術の“稽古方法の一つ”に過ぎない。
(古流に比べて、今の剣道は余り型を行わない為、「剣道=竹刀剣術」という誤解が定着している)

A江戸中期、一刀流の中西子武が竹刀・防具を考案した際、1と同じ批判が立ったが、子武はあくまで“稽古方法の一つ”として用いたのであって、組太刀(型)は廃していない。

B幕末の大剣道家・山岡鉄舟は
「体を練り業を励みて、十分に撃刺する利あればなり」
と竹刀剣術の利点を上げているが、

「(素面木刀の時に)面小手試合の如くする時は、必ず傷を被ることあり」
と竹刀剣術のスタイルで、木刀や真剣の勝負を行えば怪我をすると戒めている。
(故に鉄舟は、型を三年学んだ者にしか、竹刀剣術の稽古は許可しなかった)

Cあくまで竹刀剣術は、
「打突時の手の内の稽古」
「心身の鍛練」
「型の技試し」
等、型では修得が難しい部分を補う為のもの。
元々、実戦性はさほど考慮されていない。
(「必ずしも竹刀剣術=実戦と思うな」は昔からある戒め)


ここ読むと剣道に袈裟切りがない理由がよく分かる。

(p)ttp://www.hakudoh.com/script/press110/index.html


742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:50:09.08 ID:ueWuGz/A.net
>>50
同意。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:46:22.74 ID:KZ6ys3xH.net
危険が少なく勝敗を決せられる。
ゆえに手段である竹刀試合が目的化する
これは江戸期からの弊害で、今にはじまったことじゃないし、娯楽スポーツとして確立した以上、今更正しく直すのは無理だろう。

744 :剣道ばか:2011/11/02(水) 23:16:46.82 ID:EgnYrfB4.net
剣道をバカにするな!
剣道を知らないおまえらに
剣道のことをしゃべる資格はない!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:56:07.82 ID:S4DhmkWE.net
審判をインハイ選手にすればいいと思うんだが。
年配の審判は「気」だけしか見てない気がする。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:44:18.42 ID:Vyzt+7Uc.net
剣道ばか…煽りじゃないとしたら実に清々しいばかさだ。
誰もバカにはしとらん。
ただ、剣と竹刀競技の乖離を問題視して、議論しているだけだよ。

このように建設的議論がなされている中で、耳を塞ぎ、目を瞑り、喚きちらすのはみっともない事だと思わんかね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:29:42.88 ID:pWYJztwG.net
>>81
>「モノが違う。打っていってもそこにいない。」

それ古流剣術の基本です!!!

宮崎正裕先生はどこかで古流剣術を学ばれたことはあるのですか?

>>88
>古流の脚捌き体捌きは、打たれない斬られないことが前提。

そう!それなんですよ!
でもそれを全日本剣道選手権大会で実現できるって物凄いことですよね?

>剣道の試合でどちらが優位かというと、宮崎氏の例を見れば古流の
捌きのほうが一歩も二歩も秀でていると言えよう。

同意。
剣道家は古流剣術を馬鹿にしすぎ。

だから古流剣術を取り入れた米国選手団に優勝されたり、
戦前の古流剣術も剣道をやっていた時代の戦前剣道を残している台灣に負けたり、
日本に勝つためだけにルールを逆手にとって、審判買収した上で、超大型選手ばかりを集めて物になる選手にだけ

ごちゃごちゃ鍔迫り

跳び下がり引き面

インチキ一本

というインチキ戦術を徹底して覚えこませる韓国の
インチキケンドウ選手団に負けたりするんですよ!

>>89
>手数に関しては剣道のルールで一本になれば、それ以上の威力を重視する
必要はないと宮崎氏は考えたんじゃないかな。

日本刀はかすっただけで相手が戦闘不能になって
相青眼で待っていれば相手は死ぬんですよ?

>ルールに応じて戦い方を変えるのは合理的だわな。

そうではなくて刃筋を通して当たれば一本。それが本来の「剣」。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:58:08.86 ID:kPd4j6r+.net
剣道と名乗ると、現代剣道があーだこーだ言われるなら
いっそのこと、名称変更して(竹刀道もしくはバンブーブレードとか)
剣術とは関係ないからって逃げたらどうだろう?w

人斬りになりたいんなら、薬丸自顕流でもどうぞって言えば終わり。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:18:25.63 ID:rDqPArID.net
竹棒道が正しいな。


750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:44:55.07 ID:QTUkoKM0.net
おつ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:07:36.90 ID:Yf87msOv.net
竹刀競技って昔あったんじゃない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:13:15.51 ID:3jzK8KcH.net
小学生の時にやってた
道場内の大会で先生の息子の面打ちが面金にかちっとかすっただけで一本取られたな
完全に見切って、相手がバランス崩してつんのめった分だけかすった打ちが
これに限らず地方の少年大会だと、審判の判定があまりに恣意的でやる気無くしたよ

職場で再開してからは判定に構わず好きに動いていたから楽しかったな
足も構えも自由、振りも棒術の応用、ノーモーションで打つ
強い人はやっぱり凄いが、面喰った顔をさせるのは楽しかったし、武道の稽古としていい経験になった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:42:38.24 ID:rgFWc+8u.net
この程度で逮捕されていたら
警視庁地域部地域総務課 巡査部長 酒匂竜司の場合はどうなる?
こいつは高校生の少年の性器を撫でているらしいじゃねえか。
眉毛なんか完全なホモ兄さんの手入れじゃん。冬でも変に黒光りしてるし・・
警察だから許されるのか???
youtubeで検索してみwww


754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 14:03:59.43 ID:K4V+P5BX.net
今月の剣日(2012・5)の特集が足捌きだけど
古流とか並足剣道とか微妙にこのスレの話題の一部に共通する特集だった。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:38:22.40 ID:iGvdS0+7.net
>>747
な、なるほど
と思った。
なんか剣道家?の人達、見苦しいね、いいわけが。

竹刀剣法でなければ人切り?
そういう濁りで精神論?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:41:47.37 ID:iGvdS0+7.net
>>741
な、なるほど
いまの剣道は逆転してる平和ぼけなのね。


757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:42:16.51 ID:iGvdS0+7.net
>>744
なんて幼稚な!


758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 04:10:24.11 ID:LIcsNtWH.net
お前らは一体何と戦っているんだ…
ていうか、レスした奴の中で本当に剣道をやった事が奴が何人いるんだ?
もちろん、学校の授業以外でだぞ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:48:07.98 ID:Qyu07aYR.net
木和田が初優勝=高鍋、史上初3連覇ならず−全日本剣道
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012110300231


760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 08:35:24.07 ID:e5BdZIaP.net
もと傭兵の柘植が
テレビで剣道の試合見ながら、先に当たった人が勝ちになってたが、
少し後でも当たったら、もう腕切れて相打ちですよ。とか言ってたな。
そういうルールにしたらいいのにな。
スポーツチャンバラも、棒が軽そうだし。本当の戦いに近づけてやって欲しいな。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:35:42.18 ID:7xuSIMFz.net
柘植w

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:04:52.79 ID:GYv46mXh.net
>>752
後段好ましいですな。

>>755
>なんか剣道家?の人達、見苦しいね、いいわけが。

一般剣道家の方々も葛藤なさっているのですよ。

一番悪いのはアメリカ。
二番目に悪いのはアメリカの洗脳を後生大事にしている日本。
三番目に悪いのはそれを踏襲して剣道を台無しにしたままにしている全日本剣道連盟。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:24:41.48 ID:1zKLCB4r.net
不自然な果汁

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 16:52:44.77 ID:zl6dG8NU.net
hoi

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 15:38:29.57 ID:2Cj2LMPo.net
cvtzv

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:53:14.35 ID:HWZVXkB5.net
最近過疎り気味なので、燃料を投下してみるw

某大会での一コマ
http://www.youtube.com/watch?v=zjIJ0vX2LQ8

これ、どうよ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:MCMUgveL.net
そいや
宮崎先生の剣道の本読んだけど
・手の内は中指と薬指を意識(たつのくち、鴨手に似てる)
・ある程度左足が開くのは自然なので許容(撞木?)
やっぱり微妙に古流っぽい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:rYnPas3y.net
馬鹿 「剣道って真剣使った実戦だったら何の役にも立たないよねw」 → ではこの動画をご覧ください
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372985572/

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID://fHATw2.net
  
中国政府体育辞書系列 中国武術大辞典記載
中国伝統武術 馬鳳図公 唯一継承人 馬明達老師による
双手刀法苗刀短兵訓練法
馬家伝訓練法 基本架 一堂
※拳法が武器に運用される
明代 紀効新書伝来による馬氏家伝訓練法

http://www.youtube.com/watch?v=vD-Kl3Phbf4&feature=youtu.be

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:51:08.51 ID:yjwdsZd7.net
bonaza

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:51:40.80 ID:ktuYt1Ys.net
いや、雑巾を絞る手は竹刀と逆
本当に経験者なら道場の掃除はまず最初に徹底的に叩き込まれてるはずだから
>>766は10級なんか取ってないのは当然、授業でやらされた事すら無いはず

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:42:42.78 ID:h3k3ODHW.net
>>748
本末転倒。

剣道は古流剣術の本流の直心影流が生んだ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:03:09.06 ID:Y683zbYF.net
ミス・インターナショナル吉松育美さん、芸能界の闇を告発「脅迫され命狙われてる」
→日本マスコミ黙殺→海外では続々報道される

・海外ニュースだと事務所名・実名ありで報道

過去に脱税と証拠隠滅で有罪判決を受けたK-1プロデューサーの石井和義が突然部屋に入ってきた。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=58320

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 07:30:32.59 ID:X1wG4IoB.net
俺は柔道やってるんだけどね
剣道の高段者って人格高いの?
柔道は残念ながらそうとはいえない人がいっぱいいるんだけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 07:34:16.99 ID:evsiMVrF.net
【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1382696845/

776 :主催者:2014/01/02(木) 23:19:54.22 ID:jdB2MLsV.net
新年もオフ定期的に行って参ります
参加希望の方の書き込みお待ちしています

とりあえずは防具竹刀か袋撓で貸し出し用も揃えて企画します
場所も荻窪体育館や練馬区中村南スポーツセンター等を考えています

Twitterのフォローやメッセージお待ちしています
@kurama_yositune
剣遊会 櫟(あららぎ)
動画もyoutube等で 剣術 櫟 で検索ください

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:55:14.99 ID:vdS/PVD6.net
>>774
人によるだろ 柔道も立派な方も居ればそうでない方も居るでしょ?剣道も同じ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 03:35:18.32 ID:T1SKZgqV.net
ぞね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:45:25.07 ID:uRtTof19.net
ゼン

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:15:22.15 ID:y84bCT0C.net
>>771 雑巾違うwww
茶巾なw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:14:24.64 ID:l8OjJDxI.net
コジェーブ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:50:10.38 ID:L7KqAvSH.net
中西聖花

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:57:12.89 ID:dxStXDDn.net
サバット

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 00:43:32.63 ID:wgciFf9M.net


785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 12:02:09.98 ID:YfEnAE01.net
昔の剣道とは別物という結論はないのか

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 02:11:58.62 ID:SXjOrTFJ.net
剣ってのは刃が付いていて、当たると切れるんだから、ホントなら真剣で首筋ちょこっと
かすめるだけでも即しよん。
だから面、胴、小手、突きの4カ所だけを叩く動きってのは刀法としておかしいし、
剣士だなんて変だ。
元々頭から地面に叩きつけて一発で首の骨をへし折る柔道がJYUDOUになったみたいに、
剣道も竹刀道にして、打撃士って名乗れば文句ないんじゃね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:15:27.75 ID:oKWqd7fp.net
yvn

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:21:20.99 ID:BDvdqKqz.net
うーん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/03(金) 11:15:36.87 ID:ggYOlQHu.net
現代の剣道がなぜあんなカタチになってしまったか?というと、やはり竹刀がメチャクチャ軽いから、
だと思う。真剣約1.5kgに対し竹刀500gかな?それで模造刀にしたら、どうか?
当然、面防具は新しい材質でヘルメットにする。勝敗の判定基準は「先に竹刀が当たった方が勝ち」
ではなく「もし、日本刀の真剣を持っていたとして、斬れているか?いないか?」を
基準にする。判定は1本勝負にしてスロービデオを見て行う。空手なんかスーパーセーフとか、防具の改良が
行われている。未だに江戸末期、明治ぐらいの防具使ってるのおかしいでしょ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/11(土) 09:42:21.12 ID:fsV0AES6.net
模造刀使ったら鎖骨ぐらい折れるわな。防具は今の警視庁機動隊のプロテクター
みたいなのが、必要だな。でも受け、払い技をしっかりやるようにはなるな。
映画「壬生義士伝」のシーンで新撰組が練習試合で刃引きした真剣を使い、防具は鉢がね
つまりハチマキの額のところに金具だけ、つうのが笑った。練習試合といえども
命がけだな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 20:00:43.62 ID:UrwrZXE2.net
☆ 安倍さん、グッジョブですわ。総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:44:53.73 ID:BnkPhsop.net
>>786かすっただけで死ぬわけなかろう

もちろん さし面等というものでも頭蓋骨に軽く傷が出来るだけ

ほとんどの剣道家はスポーツ剣道をしているだけだよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 14:57:31.74 ID:sr8L2P3o.net
ASKAがリオ五輪に夢中 ブログで「剣道を五輪種目に」 - 東スポWeb
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/577068/

2014年に覚醒剤取締法違反罪で有罪判決を受けたが、かつては剣道に青春をささげてきたゴリゴリの体育会系。wwwwwwwwww
ASKAは剣道三段の腕前。自衛官で剣道の師範でもある父親に教わり、幼少期から高校時代まで続けた。wwwwwwwwww

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/30(水) 18:51:30.03 ID:wV1Zq+H2.net


795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/14(火) 10:39:44.54 ID:40s51D7C.net
既婚警官 別女性と披露宴 小倉北署 巡査部長、懲戒処分に
2017年02月14日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/307920

福岡県警小倉北署に所属する40代の男性巡査部長が昨年末、既婚者であるにもかかわらず未婚の女性と結婚披露宴を開いたとして懲戒処分(減給)を
受けていたことが13日、関係者への取材で分かった。県警は、警察庁が定める発表の基準を満たしていないとして処分を公表していない。処分は今月9日付。

関係者によると、巡査部長は既婚者であることを隠して女性と交際し、昨年11月下旬ごろ、北九州市若松区の結婚式場で披露宴を開いた。
披露宴に巡査部長の親族が1人も参列しなかったことから女性側の親族が不審に思い、巡査部長を問い詰めたところ既婚者であることを認めたという。

披露宴と同じ日に、巡査部長が自身の親族に「監禁されている」などと電話で助けを求めたため、驚いた親族が110番。警察官が駆け付ける騒ぎとなり、
問題が明らかになった。

当時、巡査部長は同署交通課に所属していたが、問題発覚後は自宅で謹慎しており、県警が詳しい事情を聴いていた。

西日本新聞の取材に、県警監察官室は「発表事案ではないため、コメントは差し控えたい」としている。



※女を殺してすぐさま剣道の稽古

既婚がバレてすぐ23歳"恋人"を絞殺した大阪のクズ警官
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/38759/

http://www.sankei.com/images/news/150202/wst1502020004-p2.jpg

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:09:50.58 ID:cI7P5d8v.net
奥様特急池袋大塚店
新人
https://www.cityheaven.net/tokyo/A1305/A130505/ikebukuro-o/girllist/newface/?of=y

新宿・新大久保サンキュー
新人
https://www.cityheaven.net/tokyo/A1304/A130401/shinjuku-thankyou/girllist/newface/?of=y


歌舞伎町 アップス-4
http://kanto.hostlove.com/caat/20170714204110/1

歌舞伎町朝・昼キャバクラ エヌモーニング
http://kanto.hostlove.com/caat/20170730212725/1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b7df91f9ec528816aa6975b37968817d)


797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 21:51:57.34 ID:wEVYwVg2.net
「福岡母子殺害事件」逮捕された巡査部長の手口は「素人同然」
福岡県警に採用されたのは2002年。交番勤務や自動車警らなどの地域部門に計8年7カ月勤務、機動隊や空港警備も務め、
2016年8月から110番通報を処理する通信指令課に勤務していた。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/21752
中田充容被告
https://i.ytimg.com/vi/Kcn7eqoriQ8/hqdefault.jpg
http://blog-imgs-11.fc2.com/y/o/r/yorunotakayodaka/CIMG3233.jpg

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 10:29:56.07 ID:pyQwEdvq.net
公益財団法人埼玉県剣道連盟
平成25年11月30日剣道五段合格者
関口卓弥(狭山)
http://matomater.com/app/webroot/media/filter/l/img/53495df38b7e5.jpg

間宮さんはその「彼氏」に殺された。4月12日、婚約中の警視庁蔵前署の巡査、関口卓弥容疑者(24)に腹部を刺されて死亡しているのが見つかったのだ。
現場は狭山市内にある関口容疑者のマンション。彼は無理心中を図ろうと間宮さんを殺害後、自らも腹を刺し、死にきれずにベランダから飛び降りたと見られる。
死因はともに失血死だった。
関口は蔵前署でリクルーターに指名され、大学の後輩を警視庁に勧誘するよう求められていた。
彼は立教大の体育会剣道部出身。結果を出そうとはりきっていたそうです。
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/12355


婚約者の女性巡査殺害し自殺か
https://www.youtube.com/watch?v=VNqx-xfSodU

警視庁おまわりが婦警を殺して飛び降り自殺
https://www.youtube.com/watch?v=1RXE0eI0HkA

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 00:15:37.65 ID:mm9qpFM6.net
岩間好一復活

aiueo700 - YouTube
https://www.youtube.com/user/aiueo700/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 20:06:24.32 ID:ktYiLEuB.net
杉原快青http://i.imgur.com/8vZdUX0.jpg

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 20:09:03.58 ID:wT++qQzA.net
最重要のHDビデオ結果: "porn9.xyz uncensored"
https://jp.pornhub.com/video/search?search=porn9.xyz+uncensored&hd=1

porn9.xyz - 674-jav uncensored xxx av 22144-xox0037_03.wmv
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph56ae7e995a099

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 03:45:09.40 ID:TILn37Uw.net
剣道女子大生AVデビュー!! 前田さおり
剣道2段、歴12年、県大会3位の剣道少女がAVデビュー!成人男性と互角に渡り合う女子大生剣士も、
ひとたび竹刀を離すと…エッチに興味津々の女の子に!
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=cnd00115/?i3_ref=list

中出し美少女剣士見参!
http://my.tokyo-hot.com/product/6006/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2a2fb21aff5c260e725a318c6129621a)


803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/27(月) 22:08:59.49 ID:NugZVTsg.net
千葉県警の警部が、酒気帯び運転で衝突事故を起こし、現行犯逮捕された。
道交法違反で現行犯逮捕されたのは、千葉県警富津警察署の地域課長・板橋英希容疑者(44)。
板橋容疑者は26日、千葉市の京葉道路上り線、幕張パーキングエリア内で、酒気帯び状態で衝突事故を起こし、容疑を認めている。
富津警察署は、「大変申し訳ありません」とコメントしている。


酒気帯び運転で事故 警察官逮捕(FNN)
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00377590.html

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 21:45:28.99 ID:ez9ZqxfS.net
29日午前5時45分ごろ、仙台市太白区秋保町湯元で建築中のペット介護施設から出火。
木造平屋約160平方メートルが全焼した。
けが人はなかった。

仙台南署によると、建物は市内のペット関連会社の所有で、
高齢の犬を預かる「老犬ホーム」となる予定だった。
出火当時、建物内は無人で、周囲に火の気はなかった。
玄関前テラスにあった段ボールの焼け方が激しく、同署は不審火とみて原因を調べている。

現場近くの40代主婦は「サイレンが聞こえて外に出たら、大量の煙が上がっていて驚いた」と話した。

写真:全焼した建築中の建物
http://storage.kahoku.co.jp/images/2017/11/29/20171129kho000000131000c/001_size4.jpg

以下ソース:河北新報 2017年11月29日水曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171129_13048.html

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 15:21:44.98 ID:5cRmKEly.net
剣道って最弱の武道だよなwwwwwwwwwww
・なんでアレ斬りかかる前に吠えるの?
・まあなゴミすぎ
・剣道は棒を扱う技術としても未熟過ぎる
・試し切りで恥かいてる剣道家は何度も見てきた
・実戦ではどうせ突きしか使わないんだからフェンシングが完全上位互換だな
http://kurosoku.blomaga.jp/articles/28429.html

・剣道ほど大袈裟な武道ってなくね? 刀で斬り合うわけでもなかろうに、たかだか竹刀で叩き合うだけのチャンバラに、
わざわざやな、大それた甲冑を着てな、『フォー!! 』とか、威勢だけはよくてな、大袈裟すぎるんやて
・空手や柔道のように素手と上着一枚で勝負するスポーツとは類が異なる精神を鍛えるには良いが、
武道の根本たる肉体を鍛えるには剣道ほど無意味なスポーツはない


海外「剣道家と騎士はどちらが強いのか‥」剣道と騎士を戦わせた結果wwww
・このナイトの方は何の武器を使っているんだ?見た目はプラスチックの糞に見えるのだけど
・剣道家が吹き飛ばされて日本の剣術が何かの冗談の様に見える
・剣道が弱いのではなくて、剣道はスポーツで本当の闘いである騎士に勝てない

shinai & nylon longsword
・ナイロンの棒にビビる剣道家
https://www.youtube.com/watch?v=dov2ePI1bHw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 20:01:42.29 ID:u348aoKo.net
中京女子大学 ソフトボール部 愛知県大学選手権大会で準優勝 | お知らせ | ニュース&トピックス | 至学館大学 至学館大学短期大学部
http://www.sgk.ac.jp/news/info/000245.html

平成20年11月15日(土)・11月22日(土)

初戦の名古屋大学にコールド勝ちをして勢いに乗り、準決勝では秋季リーグ戦2位の愛知教育大学を撃破。
決勝では、ピッチャーの杉原瑞奈選手(健康スポーツ科学科3年)が好投するも打線の援護がなく、
秋季リーグ戦優勝の東海学園大学に1対3で破れ、念願の初優勝は出来ませんでした。
しかし、今年の締めくくりにふさわしい試合となりました。
1試合毎に成長しているチームです。
春の大会に向け、また頑張っていきますので応援宜しくお願いします。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 13:45:01.46 ID:LpPB1SLJ.net
道に放置された犬の糞の周りをチョークで囲って飼い主に警告する「イエローチョーク作戦」と呼ばれる対策を名古屋市が導入する方針を示しました。
「イエローチョーク作戦」は、道路や公園などの公共の空間に放置された糞の周りを発見者が黄色いチョークで囲み、見かけるたびに日付けを書き続けて飼い主に処分を促す対策法です。
11月30日の名古屋市議会で吉田茂市議は、京都府宇治市で実際に効果があったとして名古屋市でも導入するよう市側に提案し、市は早期実施を目指して検討すると答えました。
河村たかし市長は「面白そうなことはやってみればいいがね。ウンチが無くなれば結構なこと」と話し、導入に前向きです。


犬の糞をイエローチョークで撃退へ 名古屋市が導入検討- 名古屋テレビ【メ〜テレ】
https://www.nagoyatv.com/news/?id=175033&p=1

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:34:40.65 ID:ZgpOtRv+.net
元看護師が殺人容疑で逮捕

鹿児島市で、生後4か月の娘に睡眠薬を飲ませて殺害したとして33歳の母親が殺人の疑いで逮捕されました。警察によりますと、母親は容疑を否認しているということです。
警察によりますと、逮捕されたのは鹿児島市西伊敷の無職、鎌田彩海容疑者(33)で、ことし4月、生後4か月だった次女の紬(つむぎ)ちゃんに自宅で睡眠薬を飲ませて殺害した疑いが持たれています。

母親から消防に「次女がミルクを吐いて顔色が悪い」と通報があったため、紬ちゃんは病院に運ばれましたが死亡し、警察が遺体を調べたところ睡眠薬の成分が検出されたということです。

警察によりますと当時、自宅にはほかに1歳の長女がいただけで、母親は看護師の経験があるため薬の知識があり、ことし4月までの1年半に通院していた病院で2万錠近くの睡眠薬を処方されていたということです。

調べに対し容疑を否認しているということで、警察は詳しいいきさつをさらに調べています。


4か月の娘に睡眠薬飲ませ殺害の疑い 母親を逮捕 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171129/k10011240111000.html

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:20:33.76 ID:PitoodJz.net
低能白痴イヌこの地上からとっとと消えろ。a島家の犬。死ね死ね死ね死ね死ね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 13:03:18.97 ID:+nvka+KV.net
http://megalodon.jp/ref/2017-1206-1246-33/i.imgur.com/2roCtzN.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 20:55:43.86 ID:sNCNhk4u.net
愛知県大府市で2歳の長男に睡眠導入剤を飲ませ殺害しようとしたとして母親が逮捕された事件で、事態を把握した児童相談所が警察への報告に2日かかっていたことがわかりました。
大府市米田町の無職立石映里容疑者(37)は4日に2歳の長男に睡眠導入剤などの薬を大量に飲ませ、殺害しようとした疑いがもたれています。
長男は命に別状ありません。警察などによりますと、病院から報告を受けた大府市はその日のうちに児童相談所に連絡しましたが、児童相談所は6日午後になって警察へ情報提供したということです。
児童相談所は取材に対し「児童の安全確認や治療を優先し、医師の診断を待ってから情報提供を行った」としています。


児相から警察への報告に2日 「2歳長男に睡眠導入剤」で母親逮捕 愛知・大府市- 名古屋テレビ【メ〜テレ】
https://www.nagoyatv.com/news/?id=175261

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 18:55:50.18 ID:THnBKLN6.net
何時間外き出して無駄吠えさせているんだ、バカ嫁
旦那以上にバカでびっくりしたが、
どこの田舎者だ?外に出して一日中
キチガイのように犬が吠えまくって
いるのに、平然としてよくこの地区に住めると思う
誰か、この基地外犬を外に出している
馬鹿嫁をしめてくれ
この騒音に対して報復のため、大音量で大型犬の鳴き声を流してやりたい
勿論、大型犬二匹分の不協和音でだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 20:12:49.93 ID:9Uo+YYnN.net
峯野龍弘(代表取締役会長),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
矢田喬大(代表取締役社長),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
堀内顕(特別顧問),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
折田政博(顧問),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
杉原秀正(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
藤崎秀雄(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
岩橋竜介(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
杣浩二(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
近藤高史(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
片桐勝正(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
張慶傑(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
萬代栄嗣(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
佐々木満男(監査役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 13:53:44.32 ID:jLXYFYc0.net
個人の自由というより個人の権利の濫用で他人様に迷惑をかける事を禁ずる社会にしなければならんね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 20:37:59.83 ID:N48w0MrK.net
犬飼はバカ
相手もこっちも窓閉めて、耳栓しててもそれでも早朝のギャン吠えでたたき起こされる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 21:07:25.48 ID:gsAEAjGk.net
猫虐待犯に実刑を求める署名が始まる

判決出る前に愛誤が嫌がらせしまくる

おかげで社会的制裁が認められ20万人の署名は無駄に

温情判決を求めるたった274人の署名がまさかの勝利へ
https://twitter.com/MasaK962/status/940463509447393282

愛護の嫌がらせ
https://pbs.twimg.com/media/DQ0yYjBVwAEiUKh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DQ0ybknUQAAZge_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DQ0ycjIVoAELM6L.jpg
https://i.imgur.com/GBkXOKl.jpg

温情判決
https://pbs.twimg.com/media/DQ0yfjlUIAATIBi.jpg

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 03:35:49.49 ID:J9cC6Ytn.net
和歌山小5殺害犯「変顔の謎」と「剣道教室の奇行」

事情を知る関係者によると「(中村容疑者は)1年ほど前にOBとして来たことがあったらしい。
教える感じじゃなくて1人で素振りをずっとしたり、子供相手に稽古するときも全力で竹刀を振っていて、
みんな『変な人』と思っていたみたい」と“奇行”を明かした。

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/365120/


懲役25年求刑 紀の川市小5殺害|関西のニュース
https://www.youtube.com/watch?v=gdVCSLOREsk

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:53:27.29 ID:SB2S1uD4.net
https://web.archive.org/web/20171204142048/https://imgur.com/tZZNpBW

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 22:41:53.96 ID:r3w9tvpF.net
 女子高校生のスカートの中を盗撮したとして、千葉県警木更津署は13日、袖ケ浦さつき台病院(同県袖ケ浦市)の常勤医師、
多田素久(もとひさ)容疑者(46)=千葉市美浜区打瀬1丁目=を県迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で現行犯逮捕し、発表した。「盗撮したことに間違いありません」と述べ、容疑を認めているという。

 署によると、多田容疑者は13日午前8時5分ごろ、JRの姉ケ崎駅(市原市)―長浦駅(袖ケ浦市)間を走行中の快速電車内でタブレット端末を使い、前に立っていた県内の高校3年の女性(18)のスカート内を動画撮影した疑いがある。

 電車の乗客から8日、「盗撮している人がいる」と県警に情報提供があり、警戒していた鉄道警察隊員が盗撮行為を確認し、取り押さえたという。

 病院によると、多田容疑者は2013年9月に採用され、内科や精神科を担当していた。この日は休みだったという。菊池周一病院長は「このような事件を起こしてしまい、申し訳なく思っている。職員の指導、教育を今後徹底していく」とのコメントを出した。


電車内で女子高生のスカート盗撮した疑い、医師を逮捕:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKDG3QN9KDGUBQU00D.html

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 20:56:37.89 ID:V51lMbe3.net
迷惑な飼い犬を保健所が強制的に引き取っていく法案はつめて欲しいと思う
法が無力な国に税金払いたくない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 02:28:58.54 ID:csOcvfjd.net
基地外犬昨日も外に出していたな、旦那もいたが、本当にバカだな、風の中外に出して汚い犬を暗くなると家の中に入れるのか?バカ一家が出て行くまで絶対に許さない、キチガイ犬の大騒音!!!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 22:25:23.55 ID:ABM1RWP7.net
郵便物に火をつけ自宅を燃やそうとしたとして、名古屋市の放送局に勤める52歳の社員の男が逮捕された。

逮捕されたのは岐阜市に住むCBCテレビ営業局の社員・佐藤和洋容疑者(52)。警察などによると、佐藤容疑者は17日夜、郵便物などに火をつけ、自宅を燃やそうとした疑いが持たれている。

火は佐藤容疑者が消したが、1階の階段付近と壁の一部がこげ、母親が「息子が暴れている」と通報した。

警察の調べに対し、佐藤容疑者は郵便物に火をつけたことを認める一方、「家を燃やすつもりはなかった」などと容疑の一部を否認している。

当時は酒に酔った状態だったとみられ、CBCテレビは「当社職員が逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係を調査したうえで厳正に対処する」とコメントしている。


自宅燃やそうと…CBCテレビ社員を逮捕| ytv 読売テレビ ニュース&ウェザー
http://www.ytv.co.jp/press/society/TI20264483.html

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 22:45:23.29 ID:pXdrGisp.net
 客が連れていた犬が新幹線の線路に逃げ出し、新幹線が一部区間で運転を見合わせました。  19日午後5時ごろ、JR岡山駅の新幹線ホームで利用客が連れていた犬が線路に逃げ出しました。
この影響で、山陽新幹線は新倉敷と相生の間で上下線とも運転を見合わせました。JRによりますと、犬はまだ見つかっていませんが、線路の確認を行い、約50分後に運転を再開しました。


広島ホームテレビ|ニュース(社会)
http://news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-12-19&c=3&id=000117028

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:52:41.64 ID:zVm64qU6.net
 覚せい剤を使用したとして、警視庁中野署は20日までに、覚せい剤取締法違反容疑で埼玉県狭山市立中学教諭の鹿島勝容疑者(57)=同県富士見市=を逮捕した。容疑を認めているという。

 逮捕容疑は11月下旬から今月上旬、東京都内か周辺で覚せい剤を使用した疑い。
 同署によると、5日午後8時45分ごろ、新宿区で車を運転していた鹿島容疑者をパトロール中の警察官が職務質問。上着の胸ポケットから注射器2本が見つかった。同署で尿検査をしたところ、覚せい剤の陽性反応が出た。
 狭山市教育委員会によると、鹿島容疑者は社会科の教諭で、5日は休みを取っていたという。同教委は「生徒や保護者の信用を失う事態を招き、深くおわびする。再発防止と信頼回復に努める」としている。


中学教諭が覚せい剤=使用容疑で逮捕−警視庁:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017122000861

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 02:53:28.48 ID:HgDy7NFZ.net
 NHK名古屋放送局の男性職員(37)が去年10月から今年12月にかけて、領収書の発行履歴をシステムから消す手口で、訪問して集めた21世帯分の受信料約58万円を着服し、懲戒免職となったことがわかった。
男性職員はすでに、全額を弁済したという。NHKは「業務管理を一層徹底してまいります」とコメント。今月6日には最高裁で「受信料制度は合憲」と判断されたばかりだ。


ABC WEBNEWS|【報ステ】NHK職員、受信料58万円を着服
https://www.asahi.co.jp/webnews/ann_s_000117227.html

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 20:50:08.96 ID:SsVP11yr.net
大型犬⇒躾けないと自分がヤられるからきっちり躾ける

小型犬⇒「ああカワイイカワイイ、孫も娘も相手にしてくれないけど
この子とは心が通じ合ってるわ」
犬「臭いから近寄んなBBA、早くメシ用意しろよ」

大体このパターン

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 01:35:08.37 ID:IdQ86Eu6.net
【消えたとて浮かぶ…】線路に犬、新幹線運転見合わせ…いなくなり運転再開後、再び現れ再度運転見合せ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513682239/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 22:45:30.65 ID:W6dVnZOz.net
うちの斜め前が月極駐車場なんだけど、そこの出入り口の塀や電柱が飼い犬のトイレにされてる。あちこち何箇所も真っ黄色、ひび割れたり崩れかけたブロックも。

んで、うちの玄関までは直線距離で7〜15メートルは離れてるにも関わらず、玄関開けたら常に犬の尿臭がする。風が吹いてる時なんか、30メートルは離れてる敷地奥の窓を開けたら犬の尿臭が家まで入ってくる。

これだけでも頭にくるのに、ここをトイレにしてる飼い犬ども、うちが玄関あけて宅配便とか受け取るときに、ギャンギャン吠えるんだよ。なんなのあれ。

通りすがりに勝手に人の家の周りに好きなだけ排泄させる上に、吠えさせて知らん顔とか、飼い主頭おかしすぎるだろ。ここはお前らの自宅敷地内じゃねーだろうが。マジで飼い主共々ホースで水浸しにしてやりたいわ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 23:27:29.03 ID:s/UrYvt4.net
【騒音】近所迷惑・隣人トラブルスレ【ゴミ屋敷】170
https://web.archive.org/web/20171229142009/https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1511602448/

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 02:03:43.46 ID:rHhyJXB6.net
こいつ誰https://i.imgur.com/LgPHrH5.jpg

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 00:05:09.58 ID:9N6OnHTn.net
病で倒れペット衰弱も 「殺処分ゼロ」へ、高齢者の多頭飼育崩壊が課題 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/180638

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 21:55:56.09 ID:TLBz4HKN.net
大きいサイズのブラ専門店【ivyy/アイヴィー】
http://ivyy.tokyo/

原田奈津美
https://www.instagram.com/natsumi_7.2.3/

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 04:29:59.54 ID:R1qNHMW0.net
公園の糞を放置しているバカ飼い主にはペット税負担させて当然だな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 22:33:41.58 ID:35pvA6Zo.net
父親をナイフで刺した慶応大生「感情的になって刺した」 TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3268510.html
 慶応大学の男子学生が18日夜、東京・大田区のマンションで父親の腹をナイフで刺し逮捕されました。父親はその後死亡。いったい何があったのでしょうか。
 犬を抱きかかえ、ほほえむのは、慶応大学の2年生、鳥屋智成容疑者(20)です。事件があったのは、住宅街の中にあるマンションです。深夜にパトカーなどが多く集まり、辺りは騒然としていたということです。
鳥屋容疑者は18日午後10時すぎ、大田区にある自宅マンションのリビングで、父親の多可三さん(58)の腹を刺し、殺害しようとした疑いが持たれています。
刃渡り13センチの果物ナイフで刺された多可三さんは病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。母親が多可三さんの手当をするそばで、鳥屋容疑者は呆然と立ち尽くしていたといいます。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 00:16:37.52 ID:ZpkGm/M9.net
【動物/生態】犬の「うんちを食べる行為」の謎がついに解けた!?[18/1/23]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516775858/

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 02:48:24.06 ID:bbkSFzVx.net
https://web.archive.org/web/20180109143310/http://www.42ch.net/UploaderSmall/test/read.cgi?bbs=board&key=1515475574

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 03:40:18.43 ID:hgdsD7zW.net
南野陽子の夫が横領で刑事告訴「使途不明金は9000万円」
2018年1月5日 7時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/14118881/

南野陽子の旦那は和歌山出身?剣道をしてた?職業はナニ?
http://xn--u9jy52gr2p5pl0ur6lcz20behl.com/

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 12:57:19.99 ID:ceaHzU/8.net
http://Archive.is/Z1ZiQ/a21afbe2b001518c24f9cb2112c76c18b6ebb79e.jpg

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 13:37:27.58 ID:XxoW6zAT.net
犬のインフルエンザでも流行って大量死すればいい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 21:58:02.96 ID:xj2OeYmg.net
近所迷惑な糞犬を無駄吠えさせる一種のストーカー行為
低脳なバ飼い主のやる事って、もはや犯罪だわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 00:18:52.46 ID:5fo7RMgr.net
療養中の警部補、泥酔し客に暴行 兵庫県警、容疑で逮捕 - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180212/wst1802120017-n1.html
 兵庫県警垂水署は12日、酒を飲んで自営業男性(52)の腹を蹴ったとして、暴行の疑いで宝塚署地域1課の警部補、上柿浩司容疑者(53)=神戸市垂水区潮見が丘=を現行犯逮捕した。
「一切覚えていない」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は12日午前0時5分ごろ、同市垂水区の路上で男性の腹を蹴る暴行を加えたとしている。

 垂水署によると、上柿容疑者は11日夜に垂水区の飲食店を1人で訪れ、ビール4、5杯とワインをボトルで2本飲み泥酔。
閉店時間になっても帰ろうとしないため、男性ら他の客がタクシーに乗せようとしたところ、抵抗して男性を蹴った。
宝塚署によると、同容疑者は6日にバイクでパトロール中に転倒し、自宅療養中だった。同署の奥井英臣副署長は「署員への指導を徹底し、信頼回復に努めたい」としている。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 23:28:45.25 ID:iDf3rqRW.net
自転車盗み女子高生にわいせつ容疑 千葉県警巡査を逮捕:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL2H42R9L2HUDCB00N.html
 千葉県警は15日、県警第2機動隊の巡査、明智洋平容疑者(24)=千葉市稲毛区=を強制わいせつと窃盗の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。

 発表などによると、明智容疑者は2016年7月下旬の午後7時ごろ、県内の駅前で自転車を1台盗んだ上で、約1時間後、自転車で帰宅中の女子高校生を転倒させ、体を無理やり触るなどのわいせつな行為をした疑いがある。県警は余罪についても調べている。

 県警は「警察官として言語道断な行為であり、被害者・県民の皆さまに深くおわび申し上げます」とのコメントを出した。捜査の結果を待ち、処分を検討するという。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 13:29:54.07 ID:WzwgnqT3.net
食糞害獣を住宅地に放つ池沼飼い主こそ屠殺処分

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 13:37:02.86 ID:jlHnFwjX.net
元警察官を再逮捕へ=子供2人も殺害疑い−母子遺体事件・福岡県警:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022100054
 福岡県小郡市の民家で昨年6月、母子3人の遺体が見つかった事件で、県警は20日、子供2人に対する殺人容疑で、
父親で元県警巡査部長の中田充容疑者(39)=妻への殺人罪で起訴、懲戒免職=を21日にも再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。

 事件は昨年6月6日午前、同容疑者宅1階の台所で妻由紀子さん=当時(38)=が、2階寝室で小学4年の長男涼介君=同(9)=と小学1年の長女実優さん=同(6)=が死亡しているのが見つかった。
3人の死因は首を圧迫されたり、絞められたりしたことによる窒息死だった。
 県警は同6月8日、自宅で由紀子さんを殺害した容疑で中田容疑者を逮捕。同容疑者は3人の殺害への関与を否定していた。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 01:53:53.42 ID:waK7RDOE.net
京都府警向日町署巡査長 酒気帯びで逮捕|MBS 関西のニュース
http://www.mbs.jp/news/kansai/20180224/00000025.shtml
 京都府警の巡査長が昨夜、京都市内で酒を飲んで車を運転したとして逮捕されました。

 逮捕されたのは、向日町警察署地域課の巡査長園部貴司容疑者(32)です。警察によりますと、2月24日夜10時ごろ、左京区の市道の交差点で園部容疑者が運転する車と普通乗用車が接触する事故がありました。
この事故でけが人はいませんでしたが、園部容疑者から酒の臭いがしたため警察官が検査したところ、基準値以上のアルコールが検出されたということです。
この日、園部容疑者は公休日で外出先で飲酒をしたあと一旦帰宅し、自家用車で家族を迎えに行く途中だったということです。
園部容疑者は「酒を飲んで車を運転したことにまちがいありません」と容疑を認めているということで、向日町警察署は「署員が飲酒運転で逮捕されたことは誠に遺憾」としています。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:06:15.86 ID:BXVtGuXK.net
愛犬の鳴き声で隣人が鬱に。飼い主に賠償責任はあるの?法律トラブル事例 (いぬのきもち WEB MAGAZINE) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180227-00000032-inumag-life
外飼いは特に管理を怠らないように
■トラブル事例
大型犬を自宅の庭で多頭飼いしていたAさん。他の犬を散歩している間に、残っていた犬が小屋の金網を噛んで引き抜き、さらに飼い主さんが鍵をかけ忘れた扉から逃げ出してしましました。
その結果、近所に住む3歳の女の子の頭に噛みついてしまいます。

女の子は全治一ヶ月の大怪我をし、5年以下の懲役もしくは、100万円以下の罰金が課される「重過失傷害罪」と判決が下りましたが、Aさんは控訴しました。
しかし、以前にもAさんの犬は、近所の小型犬を噛み殺しており、犬の攻撃性を認識していたという理由から判決は覆りませんでした。

■トラブルへの見解
今回の事例のように、愛犬が他人に怪我をさせてしまったり、事故に合わせてしまったりするのは、飼い主さんの過失と判断されてしまうことがあります。
愛犬を放し飼いにしたり、安易に逃げ出せる状態にしたりしてしまわないよう、十分に気をつけましょう。

外飼いの人は、繋いでおく鎖やフェンスに不備がないかチェックし、噛み癖のある場合はしっかりとしつけておくことが大事です。また、散歩中もリードは短く持ち、愛犬から目を離さないように注意しましょう。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 04:07:40.25 ID:4rYmSiNz.net
WBC世界バンタム級1位山中慎介(35=帝拳)が、前王者ルイス・ネリ(23=メキシコ)にTKO負けした。
2回1分3秒、この日4度目のダウンを喫しての完敗だった。
https://www.nikkansports.com/battle/news/201803010000522.html

https://daily.c.yimg.jp/ring/2018/03/01/Images/11029956.jpg


山中慎介とは一体何だったのか
1:名無しさん名無しさん@腹打て腹。2018/03/01(木) 20:06:29.71
もしやただの雑魚だったのではないか
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1519902389/l50


山中慎介が雑魚だった件
1:名無しさん名無しさん@腹打て腹。2017/08/15(火) 20:30:54.53ID:ibXsPp8O
雑魚相手に防衛してただけのカス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1502796654/l50

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:14:53.82 ID:Px8JBAkd.net
子犬工場8回指導も依然250匹 当初は「違法状態」 | 福井新聞ONLINE
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/300497

狭いケージに1、2匹の犬が押し込められ、ほえたり、ぐるぐる回ったりしていた=2017年12月、福井県坂井市内(県内動物愛護グループ提供
http://fki.ismcdn.jp/mwimgs/2/3/300m/img_234f8344c626bd8c5261e3c31d9d149b239104.jpg

 福井県坂井市の動物飼育施設で約400匹の犬や猫が過密状態で飼育、繁殖されていた問題で、公益社団法人日本動物福祉協会(JAWS、本部東京)は1日、改善に向け指導監督するよう県に申し入れた。
県は昨年11月末から計8回指導し、飼育数が250匹まで減少、段階的に改善していると回答する一方で、指導に入った当初は「違法状態」にあったことを示唆。
同協会は「さらに飼育数を減らすか、飼育員の数を増やす必要がある」とし、さらなる改善が必要との認識を示した。

 同協会などによると、施設を運営する業者は少なくとも昨年12月、犬と猫合計385匹を飼育。狭いケージに入れたり、コンクリートブロックのマス内に過密状態で入れるなど「パピーミル(子犬工場)」のような状態だった。

 同協会の職員や弁護士らが県庁の担当課を訪問。▽適正な飼育数までの削減もしくは適正飼育できる雇用人員の確保▽狂犬病予防法の順守−などを業者に指導監督するよう申し入れた。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 15:02:52.08 ID:MB1r8zpz.net
猟銃を持つのには免許(許可証明書)が必要なのに
なんで猟犬を飼うのには必要ないんだ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:11:34.05 ID:3oETzFCT.net
異常な数の動物を飼育してしまう“アニマルホーダー”の病理│NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20180306_656449.html
「異常な数の動物を集めて飼育してしまう人のことで、日本語では『過剰多頭飼育者』と訳します。対象は動物全般ですが、圧倒的に猫が多い。
彼らは、動物を囲って自分の支配下に置き留めることが、動物のいちばんの幸せと信じ込んでいます。
そのため、外で野良猫を見つけるたびに、『かわいそう』と感じて連れ帰る。それを繰り返すうちに家の中でどんどん繁殖し、飼育費がかさんで本人の手に負えなくなる。結果、自分の生活まで崩壊していくのです。

 アニマルホーダーは、自分が普通ではないことに気づいていません。1匹、1匹と増えていくうちに、命ある動物を飼っているという意識が薄れてしまう。
また、アニマルホーダーになる人は、社会から孤立した高齢者に多いといわれています。孤独感から動物への依存を強めていくのだと思います。高齢化が進むにつれて、今後このケースは増えていくと思います」

 2016年の国勢調査によると、65才以上の高齢者は3342万人。うち562万人は単身世帯である。アニマルホーダーはどこにいても不思議ではない。

 多頭飼育に陥る人の中には、貧困者が多く、不妊去勢手術の費用を捻出できないケースも目立つという。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:30:50.04 ID:14DNipbR.net
バ飼い主が帰ってきたなり糞犬を無駄吠えさせてるわ
警察や保健所から指導されても、何一つ改善しない

人としての会話が成立しないほど低脳なら
もう一度、人生を園児からやり直してこい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 01:40:42.90 ID:3Zrrolxh.net
ペットが飼い主になついてる状態は洗脳の結果

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:18:24.63 ID:lf0KSJ82.net
早朝から近所迷惑な糞犬を無駄吠えさせるとか
趣味がない脳内お花畑のバ飼い主って、よっぽど暇なんだな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 01:09:47.82 ID:Xwm0OWJP.net
サンリオ男子ED アニメーション協力 暁

コンテ 工藤昌史
演出  長岡義孝
作監  中島敦子
原画  中島敦子、小栗寛子
動検  村上朋子

動画  グラフィニカ阿佐ヶ谷スタジオ

村上朋子 上原結花子 白木修平 島谷裕希
小川あゆみ 神藤真歩 杉原秀正 露久保元彬
李佳宜 中野花香 楊弌舟

色指定・検査 池田ひとみ

仕上げ 暁・火鳥動画制作集団

張建新 陳林 郭旭 張光善

撮影 グラフィニカ

荻原猛夫 本山修 牛島あゆみ

担当制作 衣川徹

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 21:01:45.19 ID:HOv+9MVa.net
近所の3階建ての住宅の小さい犬うるせえ!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 01:24:56.25 ID:0aT9Of0d.net
実際に被害にあわないとなかなか理解してもらえないんだよね、騒音や糞尿害って。

騒音は、窓の位置や立地によって間に家を1〜2軒挟むだけで聞こえ方がマイルドになる場合もある。だから同じ近所でも評価が分かれてしまう。

うちは飼い犬の尿臭でも困っているけれど、通りを歩く人は、徐々に近づいて来る間に鼻が慣れてしまってそこまで臭く感じないのかもしれない。

でも自宅前でやられた方は、自宅内は当たり前だけど獣の尿臭など全くしないので、窓を開けたり玄関開けたり車を降りた瞬間に、吐きそうなくらい臭い。それがほぼ1日中続く、ひっきりなしに上書きされていくから。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 22:20:48.25 ID:jvV4CCsd.net
犬を避けてこけたら右手がおかしなった 飼い主に12.8M円の支払いを命じられる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521806063/

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 15:22:17.53 ID:BzIAYt5D.net
【剣道娘を竹刀で弄び…】中はイヤぁっ!!真面目な美少女剣道JKを拉致中出し!!
http://erodou.net/posts/901
http://skcpa135.strg03.shard.biz/dc33/blue04050/121130_sp/is.mp4

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:59:53.13 ID:Mgpa4mZI.net
「飼い主が悪いだけで犬に罪は無い」という言葉をよく目にするけど、犬はそもそも害獣で
人に迷惑をかけるのが犬の本能だから存在そのものが罪であり悪でもある。
犬飼いも迷惑行為を自覚していないから犬と同レベル。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 01:45:34.76 ID:dt7+BfBM.net
下着姿のエロ画像
https://twitter.com/sitagierogazou

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 16:13:57.97 ID:XUE9N/oE.net
勝手に転んで手首を粉砕骨折した会社員、たまたま通りかかった犬の飼い主を訴える。 裁判所「犬が悪い。飼い主は1280万円払え」 [566475398]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521838178/

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 02:32:15.24 ID:XCyl8pUW.net
剣道女子大生AVデビュー!!
https://www.arzon.jp/item_1229064.html

https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/e/t/i/etigoya955/201504141425435df.jpg
https://www.7059.org/Uploads/vod/2015-07-27/55b63bb255c7f.jpg

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 13:36:35.17 ID:ouZMFEr1.net
千葉大医師が盗撮容疑 非常勤、再発対策中も | 千葉日報オンライン
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/489774

千葉中央署は8日、千葉県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで千葉市中央区南町1、千葉大学医学部付属病院の非常勤医、石井崇浩容疑者(34)を現行犯逮捕した。
同大学医学部では2016年、男子学生らが飲食店で20代女性に乱暴する集団強姦(ごうかん)事件を起こしており、ハラスメント事案への再発防止へ全教職員に倫理教育を実施するなど、対策を行っているところだった。

 逮捕容疑は8日午後4時45分ごろ、同区新千葉1のJR千葉駅構内の上りエスカレーターで、会社員女性(26)=千葉県内=のスカート内にペン型カメラを差し向けて、動画撮影した疑い。
「女性の太ももを撮影したことは間違いない」と容疑を認めている。

 同署によると、石井容疑者は仕事帰りで、私服で警戒中の鉄道警察隊員がシャツの胸元に挿した機器を操作する不審な動きに気付き取り押さえた。

 石井容疑者は今月から千葉大学医学部付属病院に非常勤医として所属し、小児科を担当したばかり。同病院広報室は「詳細を確認中でコメントできない」としている。

 同大学広報室は「全教職員に倫理教育を実施している中で、事件が発生したことを重く受け止めている。倫理教育をさらに強化し、再発防止に努めたい」としている。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 21:15:24.63 ID:NfUKiNFo.net
彦根市で警官(大西智博巡査)が同僚を射殺する事件、
実名報道後匿名に切り替わり話題に…犯人の詳細や顔画像は?ネット上の各反応まとめ
また剣道有段者か…(呆然)
https://endia.net/oonishi-tomohiro

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 22:04:21.79 ID:xZpS1cN2.net
足立の犬うるさい!

未だにわたしの顔が分からない、バカ犬

犬は嫌いだ

嘘をつくバカ犬 

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 00:56:40.48 ID:n4z8mV5x.net
ポルシェでバイクに幅寄せ、重傷負わせる 危険運転容疑で男を逮捕 神奈川県警 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/180421/afr1804210015-n1.html

神奈川県伊勢原市の路上でバイクに幅寄せして転倒させ、運転の男性を負傷させたとして、神奈川県警交通捜査課は21日、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)などの疑いで、同市伊勢原の無職、杉本壮容疑者(25)を逮捕した。
「間隔を間違えただけ」などと容疑を否認している。

 逮捕容疑は、3月18日午後、同市三ノ宮の市道で、同県厚木市の男性会社員(45)のバイクに乗用車で幅寄せして接触。バイクを道から外れさせて転倒させたうえ、そのまま逃走したとしている。男性は左足骨折の重傷。

 杉本容疑者はポルシェに乗っており、同課が行方を追っていたところ、事故から約1時間半後に現場に戻ってきたため任意で事情を聴いていた。
被害男性は「(事故前に)ポルシェが急に左折してきて危なかったので、追いかけて注意した」などと説明しているといい、同課が当時の詳しい経緯を調べている。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 14:30:17.11 ID:2dkNlwGo.net
犬を飼うやつは自己中 てめえの利益しか考えねえから犯罪者になる

犯罪者予備軍とみなしてよい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 03:50:31.56 ID:3/IvK82P.net
卑怯者の鬼畜野郎は剣道好き!愛人を絞め殺した直後でも、竹をふりまわすのが剣道家。
http://www.sankei.com/images/news/150202/wst1502020004-p2.jpg

交際女性の「奥さんに言う」に激怒…絞殺した剣道五段現役警官
https://www.youtube.com/watch?v=jIoLtavqyAE

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 15:29:31.25 ID:NrBZfmiS.net
インドの子供14人、野犬の群れに襲われて死亡。村人は復讐のために犬13頭を撃破する
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525336361/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 03:32:03.56 ID:CXFVpTeL.net
群馬県警警部補を公開手配 事後強盗容疑、写真も公表|【西日本新聞】
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/414561/

https://www.nishinippon.co.jp/import/accident/20180508/201805080023_001.jpg

群馬県嬬恋村の商店で2日に現金などが奪われた強盗事件で、県警は8日、指名手配していた県警捜査2課の警部補宮腰大容疑者(37)=同県高崎市新保町=を公開手配に切り替え、
本人の写真や逃走に使った可能性がある盗難車のナンバーなどを公表した。容疑は事後強盗と明らかにした。

 宮腰容疑者は富山県出身で、拳銃や警察手帳は所持していない。事件後に近くの住宅から白い軽乗用車を盗んで逃走したとみられ、この乗用車が長野県松本市を通過したことが確認された。
この乗用車とみられる車両が岐阜県高山市を経由、2日午後、富山市の県道を通過したが、その後の足取りは分かっていない。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 03:16:58.04 ID:P/D9/Mqb.net
肌蹴た袴(剣道着)がエロい!体育倉庫でレイプされる剣道部少女!
http://javynow.com/video.php?id=MzYwMjI=&n=1&s=4

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 17:41:37.18 ID:/XK8toI+.net
セクハラ行為:環境省職員懲戒 停職1カ月 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180512/ddm/041/040/078000c

環境省は11日、女性職員の体に触るなどのセクハラ行為があったとして、地球環境局に所属する課長補佐級の男性職員を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 同省によると、男性職員は昨年12月、勤務時間外に省外で女性職員の体に触り、性的関係を迫ったという。女性職員は拒否した。内部調査に対し男性職員は事実関係を認めているという。

 上田康治秘書課長は「大変遺憾な事案。研修の見直しなどの対策をしたい」と話した。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 15:32:12.51 ID:2zbDYjrz.net
剣道やってるやつは手が臭いから

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 23:33:23.00 ID:jgz/Ylhr.net
drillman2018
@2on3hc3on4hn
https://twitter.com/2on3hc3on4hn/status/997696666613436416

【動物虐待】仔犬工場が書類送検
犬や猫約400匹が過密飼育
福井県坂井市三国町池上115-2

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 01:50:29.41 ID:zbF83cuP.net
格闘技、武道における品格ランキング
S+ 弓道
S 剣道
S- 柔道

A+ なぎなた
A 居合道、レスリング
A- 相撲

B+ 伝統派空手、沖縄空手
B ムエタイ、ブラジリアン柔術
B- 合気道、サンボ、シュートボクシング、日本拳法、モンゴル相撲

C ボクシング、キックボクシング、空道、少林寺拳法

D フルコンタクト空手、プロレス、カンフー、テコンドー

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 02:22:24.05 ID:VgF0WhKw.net
ヤンキー 一家の飼い犬のトイプードル 
道路ですれ違うすべての住民にギャンギャンギャン
ヤンキー婆 嫁 みんなに吠えるんですぅ と痛々しい言い訳

他人の家の敷地に尿引っかけさせるわ 糞放置 

嫌われヤンキー 一家 近隣住民は自治会に被害相談
看板設置 防犯カメラ設置
追放 追放

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 00:37:08.40 ID:GsF5pEXC.net
腹蹴り転ばす、竹刀でのど突く…女子剣道部員に体罰 普連土学園元教諭らに90万円の賠償命令 東京地裁

顧問が当時2年生だった女性の腹を2回蹴って転倒させ、コーチは竹刀でのどを突いたり、体当たりして転ばせたりした。
女性は頸(けい)部挫傷を負い、一時登校できなくなった。
http://www.sankei.com/affairs/news/170531/afr1705310025-n1.html

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 20:56:01.07 ID:j7p3+0BW.net
猫30匹飼育、市営住宅を強制退去…名古屋北区の女性 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20180531-OYTNT50066.html

名古屋市北区の市営住宅で、住人の40歳代の女性が飼うのが禁止されている猫を多数飼育し近隣に迷惑をかけているとして、強制退去させられることがわかった。退去期限は6月11日。

市住宅管理課などによると、女性は昨年2月の入居直後から市営住宅の一室(約70平方メートル)で猫の飼育を始めた。近くの住民から鳴き声やにおいなどに関する苦情が市に相次いで寄せられたため、飼うのをやめるよう求めたが、女性は応じなかったという。

 市は今年1月、名古屋地裁に部屋の明け渡しを求めて提訴し、3月に請求が認められた。多数のペットを飼い、十分な世話ができない「多頭飼育崩壊」で、市が明け渡しを求めた訴訟は初めて。

 市動物愛護センターによると、室内には今月28日に猫約30匹がいた。猫の排せつ物が原因のアンモニア臭などで目が開けられない状態で、女性は「いまは住んでおらず、排せつ物の処理ができていない」と説明したという。

 近所の女性は「猫の鳴き声や悪臭がひどく、窓も開けられない状態だった。退去が決まってホッとしている」と話した。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 01:33:30.28 ID:i9EcXqXT.net
【ペット】市営住宅で猫30匹…「多頭飼育崩壊」で強制退去
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527760559/

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 21:43:09.29 ID:s69G8CTO.net
AV男優と戦い負けたら即中出しレ○プの剣道対決!
様々な競技で本物美女アスリートとAV男優が対決する体育会系AV。この動画では、剣道対決が行われてるんすよ!
剣道女子を迎え撃つのはインターハイへの出場経験ありで、剣道3段のピエール剣(AV男優)。
美女アスリートは勝つことが出来るのか!それとも中出しレ○プされてしまうのか!

http://www.mgstage.com/product/product_detail/118RCT-491/

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 19:01:21.14 ID:gFFpVvFs.net
ペットショップでペットを購入することは、結果的にブリーダーや引き取り屋の悪行に加担していることになる。
ペットビジネスの闇、売れ残りペットの引き取り屋の想像を絶するえげつなさ、買う方も共犯者。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 19:43:42.34 ID:iyOxiLJP.net
剣道三段巡査部長懲戒

長野県警は31日、少女にみだらな行為をさせたとして児童福祉法違反容疑で逮捕された松本署の巡査部長柴田英和容疑者(43)を、
同日付で懲戒免職処分とした。県警監察課によると、柴田容疑者は2016〜17年、長野県内のホテルで計4回、18歳未満の少女に
みだらな行為をさせた。(2018/05/31-18:25)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018053101053

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 21:29:18.85 ID:ifNyQ8B2.net
道路に椅子を並べて座る道路族
http://i.imgur.com/b15zfdU.jpg

所沢502 て 85-71

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:52:02.22 ID:uH0LzzH3.net
捜査1課警部補逮捕児童買春容疑|NHK 東海のニュース
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20180618/5668331.html

愛知県警察本部捜査1課の40歳の警部補の男が、愛知県刈谷市のホテルで15歳の少女に現金を渡す約束をして、みだらな行為をしたとして児童買春の疑いで逮捕されました。
調べに対し、警部補は「18歳以上かどうかは確認していなかった」と容疑を一部否認しているということです。
逮捕されたのは愛知県警捜査1課の警部補、前田賢三容疑者(40)です。
警察の調べによりますと、前田警部補は6月3日、刈谷市内のホテルでSNSの掲示板で知り合った15歳の少女と現金を渡す約束をしてみだらな行為をしたとして、児童買春の疑いが持たれています。
少女からの被害届けを受けて警察が逮捕状を取って捜査したところ、前田警部補は6月14日、別の事件の捜査中に蒲郡市内で単独事故を起こして入院していたということで、退院した18日、逮捕しました。
警察によりますと、調べに対し、前田警部補は「18歳以上かどうかは確認していなかった」などと供述し、容疑を一部否認しているということです。
愛知県警の松田英視首席監察官は「警察官が逮捕されたことは誠に遺憾で、県民の皆様に深くおわび申し上げます。捜査や調査を徹底し、厳正に対処します」とコメントしています。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/29(金) 07:15:53.11 ID:o6wQANY3.net
夫を竹刀で殴り刃物で刺す 逮捕<dメニューニュース>

福井県警福井南署、福井署、県警捜査1課は6月9日、別居中の夫を竹刀で殴り、刃物で刺したとして、殺人未遂の疑いで、自称福井市、
無職下田志津子容疑者(71)を逮捕した。

http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/487978

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 13:02:43.63 ID:3VKcfXtH.net
送金手数料、振込手数料削減のことなら
https://ssl.jplinks.com/company/index.html

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 05:37:43.17 ID:R2Vm83hJ.net
Japanese kendo teen
男が感じてる姿で興奮するドS美女 チンコから潮が吹き出すまでサディスティックに弄ぶ
https://www.pornhub.com/view_video.php?viewkey=239423455

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 06:14:33.90 ID:S716Lq9r.net
腹蹴り転ばす、竹刀でのど突く…女子剣道部員に体罰 普連土学園元教諭らに90万円の賠償命令 東京地裁

顧問が当時2年生だった女性の腹を2回蹴って転倒させ、コーチは竹刀でのどを突いたり、体当たりして転ばせたりした。
女性は頸(けい)部挫傷を負い、一時登校できなくなった。
http://www.sankei.com/affairs/news/170531/afr1705310025-n1.html

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 17:24:41.13 ID:eG42wFWx.net
【警察・腐敗する正義】(15)
「私が見てきた警察不祥事の過去と現在」――小川泰平氏(犯罪ジャーナリスト・元神奈川県警刑事)インタビュー

私だって、独身の先輩に連れられてソープに行くとかありました。そういったことで酒癖・女癖がわかる。でも、今は彼女がいるかもわからない。
剣道日本一の経験を持つ神奈川県警の巡査部長が、16歳の女子高生から裸の画像を貰って逮捕されて辞めました。
聞いた話だと、別にロリコンではなくて、ただ普通に女好きだったらしいけどね。

剣道六段。剣道日本一の巡査部長、女子高生に裸写真送らせ逮捕。
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/12396.jpeg

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 21:58:35.32 ID:KDQrqr4H.net
飯田正己 剣道有段者<ロゼッタ代表>
Hana倶楽部「被害女性」が破産引導
「管財人が入り資産をあらためれば千葉の土地の投資話は白黒決着する。ハチの一刺しは「洗脳投資集団」を壊滅できるか。」
https://facta.co.jp/article/201801040.html


安倍昭恵夫人が破産のロゼッタホールディングス関連誌の広告塔に?
Hana倶楽部300億円投資詐欺との関係は?
「2018年1月に健康食品や美容器具の販売、公演や営業コンサルなどをしていたロゼッタホールディングスが破産手続きを開始しました。」
https://wolf-log.com/archives/10016

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:07:00.15 ID:ia1ehdfE.net
犬や犬飼いが消されたら閑静で衛生的な日常を取り戻せるから喜ばずにはいられない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 02:19:23.57 ID:BQWj1t9Z.net
先生に拘束されてロリマンコに竹刀ぶち込まれて…
中出しレイプ陵辱されたり…何本もの竹刀をお尻にねじ込まれアナル開発されて…
https://img.ero-mangalife.com/wp-content/uploads/2016/07/03113.jpg

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 01:42:01.74 ID:UosFtUJj.net
https://i.imgur.com/llHGh6A.jpg

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 03:43:56.50 ID:pnDOftUb.net
新米教師〜剣道部顧問編
剣道の練習後に、チンコをビンビンにさせながら先生に近寄る生徒達。黙っててほしかったらと、強引にセックスにもちこみます。
次々と生徒の奮い勃った竹刀を咥えさせられ、色々な体位で突かれるジュン先生。
https://www.caribbeancom.com/moviepages/091911-810/index.html

http://www7.kinghost.com/asian/kumonosu/caribbean/091911-810/003.jpg

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 13:51:12.10 ID:amv/JMSw.net
【神奈川】生活費や愛犬の食費「盗みしか思い付かず」容疑の男追送検
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535638658/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 23:38:11.33 ID:J5FfKmlD.net
剣道女子大生AVデビュー!!
https://www.arzon.jp/item_1229064.html

前田さおり 無垢な純粋制服娘を思いのままに
http://av.movie/v/HEYZO-0822

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:00:03.16 ID:QqdVuOkr.net
https://i.imgur.com/TiVAGN9.jpg

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 06:03:54.03 ID:9lXjW5b1.net
近年のニッポンの警察官が起こした主な殺人事件
https://www.youtube.com/watch?v=bP5GwuY-dWE

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 21:25:25.91 ID:u2XR1xcT.net
習近平tu金正恩eu習近平id金正恩義郎tuyhtu東浦川島糞中田戸梶橋本中田橘谷向稲垣清瀧中田米田寺田中田川島糞戸梶安宅清瀧米田寺田
金正恩id習近平東浦am金正恩tu習近平sm習近平id文在寅義郎idyh大町戸梶川島糞橋本安宅橘戸梶中田橋本清瀧橋本米田橘寺田柳清瀧稲垣
金正恩am習近平euid金正恩tusm習近平id金正恩tu習近平東浦id習近平tu金正恩義郎amsmBidyh川島糞戸梶中田橘浅井清瀧idSMn取締役会長
習近平euam金正恩tusm文在寅tuid文在寅東浦idyh米田寺田中田藤原稲垣中田米田寺田戸梶中田橘清瀧稲垣都甲中田東浦橋本中田川島糞柳
金正恩am文在寅一成東浦smyh文在寅tu文在寅小室藤本義郎yh習近平id文在寅yh広常東浦eutu川上清瀧巻野戸梶山下戸梶川島糞清瀧川島糞
金正恩id習近平義郎idyhtu戸梶川島糞浅井橘清瀧米田寺田tuKB習近平hrmt金正恩BK習近平KB金正恩東浦KBid村田米田清瀧寺田山下川島糞
金正恩yh東浦tu習近平idyh川島糞神戸稲垣山下戸梶大野清瀧川島糞荻野橋本清瀧安宅米田戸梶寺田中馬id習近平東浦tu金正恩id習近平tu橘
金正恩amsm文在寅義郎amsm習近平東浦idAMSM浅井中田戸梶向井杉原秀正清瀧中田SMn取締役会長AMSM金正恩KB文在寅AM東浦習近平
金正恩am金正恩idsm文在寅AM習近平SM金正恩AM金正恩SM文在寅東浦AMyh習近平SM金正恩am金正恩sm文在寅AMyh習近平橘東浦tuSM
金正恩eu金正恩tu文在寅eu習近平tu文在寅yh文在寅義郎id東浦橋本柳安宅橋本戸梶山下川島糞浅井東浦谷向山下米田向井上山寺田川島糞
金正恩am金正恩東浦sm文在寅義郎id習近平id義郎文在寅東浦TUYH橋本清瀧橘糞伊田戸梶山下戸梶清瀧川島糞米田谷向寺田庄司柳川島糞
金正恩eu金正恩tu文在寅東浦eu習近平tu文在寅tuyh文在寅idyhtu大野東浦橋本山領eu大野川島糞伊田山下米田寺田庄司向井上山柳川島糞
金正恩義郎eu金正恩tu文在寅義郎EU習近平東浦idTU橋本柳山下eutukjm浅井東浦柳川島糞山下米田東浦寺田仲谷向戸梶山下清瀧柳川島糞
金正恩ksmt金正恩義郎文在寅tu習近平id東浦川島橋本平野山下柳川島糞伊田山下米田寺田仲谷向戸梶山下清瀧川島平野東浦戸梶山下清瀧
金正恩am文在寅東浦糞sm文在寅tu文在寅藤本義郎糞am習近平idsm文在寅yh広常東浦eutu川上清瀧橋本巻野戸梶山下戸梶川島糞清瀧川島糞yh
金正恩文在寅一成東浦文在寅小室藤本義郎習近平文在寅広常東浦川上清瀧巻野戸梶山下戸梶川島清瀧川島金正恩東浦習近平東浦文在寅習近平

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 02:33:09.82 ID:+l4z+nkO.net
【無修正 自画撮り】大学生カップル でかちんとまんこの相互オナニー【射精あり】
https://video.fc2.com/ja/a/content/20140914QpBWCXhV/

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:15:07.59 ID:8aGcNiRD.net
剣道部の凛々しい女剣士は勝負して奪った竹刀でオナニーするのが大好きな変態JK!
http://img3.doujin-eromanga.com/comic/buster_comic/2016-01/367.jpg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 17:58:50.11 ID:FokALGW9.net
とってもエッチな剣道の稽古w
http://img.eromangaosamu.com/comic/3381/00.jpg

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 21:42:45.20 ID:AxS8i0zg.net
日本って犬のしつけマジでなってないよな
ドイツ人の女友達に言われたんだがドイツじゃ犬は超キッチリ躾されててリード無しでも大丈夫なくらい
他人に吠えるとか考えられんってよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 15:55:26.84 ID:UrIewaQ8.net


905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 02:03:38.29 ID:6uekyCj6.net
外へ露出した小陰唇
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Female_vagina7.jpg

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 23:46:05.12 ID:VC4z2AIS.net
熊本県警 剣道部員・いじめ自殺・訴訟
現役女性警察官「原因はいじめ」と証言
http://www.kumamoto-kenmin-shinbun.com/back/2010/07-08/index.html

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 09:24:10.22 ID:a//U/th6.net
機械学習させたAIなら、人間より正確な判定ができるんじゃないか?
そろそろ剣道界は導入の検討を始めるべき。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 18:31:47.61 ID:ClqU3ANZ.net
剣道で叫ぶのが気持ち悪い

狙いの宣言であのような奇声を発する必然性はもちろんない
不必要に喉に負荷をかけた、異様に甲高い絶叫だ
心を磨くのであれば、声を出さずとも恐怖に克つ精神を持たせるべきではないのか
また威圧などというのは、技のぶつかり合いを見せる競技においては邪魔に思う
http://namuiru.hatenablog.com/entry/2013/09/16/212128

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 00:53:57.28 ID:LvWe5q49.net
https://i.imgur.com/stxEWuF.jpg

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 16:38:39.51 ID:SufBikPd.net
https://i.imgur.com/Gphi164.jpg

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:48:48.69 ID:hgaM/BQq.net
中出し美少女剣士見参! 中野ひとみ
http://www.javtube.com/tokyotube/%E4%B8%AD%E5%87%BA%E3%81%97%E7%BE%8E%E5%B0%91%E5%A5%B3%E5%89%A3%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E5%8F%82

前田さおり=中野ひとみは1995年11月30日生まれ、出身地不明。身長:152センチ 3サイズ:B86(Dカップ)・W57・H85cm。
剣道2段、県大会で3位入賞の実績がある「剣道少女」を謳い文句に、AVデビューしたのは2014年11月。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 01:59:26.57 ID:CinRefBl.net
このこかわいくね?
https://i.imgur.com/hPWscue.jpg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 02:04:23.33 ID:nmnbTAM1.net
ガチホモ剣道
https://blog-imgs-32-origin.fc2.com/b/a/r/barebackav/1000027_20091010104716.jpg

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 23:34:13.40 ID:xGG9WXVF.net
小5男児惨殺の中村桜洲「父親は高野山高僧」教育熱心な立派な一家の暗い闇
https://www.j-cast.com/tv/2015/02/12227712.html?p=all

中村も小さい頃はスポーツ好きで、剣道教室に通い、おとなしいがギャグをいって笑う普通の子どもだったという。
だが、高校進学の時に希望する学科に入れなかったことで挫折を味わい、剣道部に入っても練習についていけず、
退部してからは遅刻や欠席も目立ち、高校2年の時に中退したそうである。

https://pds.exblog.jp/pds/1/201502/08/44/b0017844_10131171.jpg

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 19:16:26.10 ID:HDkNUk76.net
https://i.imgur.com/tTSaKZf.jpg
人でなし

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 19:16:21.64 ID:uCfhTSjz.net
県教委は勤務する同県西宮市立中で4〜10月、女子更衣室にビデオカメラを置いて盗撮を繰り返したとして中筋幹(なかすじ・もとき)教諭(29)を
懲戒免職にした。「性的な興味もあったが、生徒たちの会話を聞きたかった」と説明している。(共同)[2018年11月20日]

西宮市立中学盗撮・教師の名前は中筋幹で顔画像も特定される!剣道部顧問でFacebookも調査!
https://kantaiki0219.com/%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E5%B8%82%E7%AB%8B%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%9B%97%E6%92%AE%E3%83%BB%E6%95%99%E5%B8%AB%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%AF%E4%B8%AD%E7%AD%8B%E5%B9%B9%E3%81%A7%E9%A1%94%E7%94%BB%E5%83%8F

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 18:58:33.81 ID:zDgTooR2.net


918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 14:12:21.41 ID:N/qlv1Pk.net
警察犬や盲導犬の躾で一番最初にすることって、「他の犬の食器に鼻を突っ込まないこと」

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 23:01:29.70 ID:LJxG6FKK.net
g

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 00:21:10.95 ID:+sbe3tCC.net
宇都宮で土佐犬1匹が不明に 周辺住民に注意呼びかけ - 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/181217/lif1812170044-n1.html

宇都宮市は17日、土佐犬1匹が行方不明になったと発表、周辺住民に注意を呼びかけた。同日午後4時ごろ、土佐犬を知人から預かったという男性から連絡があった。
これまでのところ、負傷者や被害などの情報は入っていない。
 同市保健所によると、土佐犬は生後3〜6カ月の雌で体重約20キロ。体毛は茶色で胸に白い模様があり、迷彩柄の首輪に鎖がつながっている。
知人から預かっていた同市の男性が16日夕、土佐犬と外出していたところ、同市西川田町の旧宇都宮競馬場南側の県道交差点近くで目を離した隙に、鎖をつないでいた場所から土佐犬がいなくなったという。
現場は東武宇都宮線西川田駅から約500メートル北西で、周辺は住宅街。

1日たった17日夕までに目撃情報がなく、既に捕獲された可能性もあるが、発見した場合は近付かず、同市保健所(028・626・1102)か近くの警察署などへ連絡してほしいとしている。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 19:23:11.83 ID:1zk/Tvkq.net
http://akudaikan.kurushiunai.jp/IMG_15171.jpg

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 02:15:17.67 ID:enEAqea+.net
犬飼いは犬と同じで一度咬みついたら本当にしつこいです。注意するより表面上は気にしてないふりをして
緩いけど確実に動いてくれる保健所、市役所、動物愛護管理センターに通報すると少しは気が晴れるかも。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 04:17:24.59 ID:QV/+m2Zp.net
介護福祉士が入所者の顔殴り逮捕 「施設で虐待」家族が警察に相談(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00010008-asahibcv-l27

大阪府門真市の介護施設で入所者の女性の顔を殴り、眼球を破裂させたとして、職員の女が逮捕されました。

傷害の疑いで逮捕されたのは、大阪府門真市の「門真老健ひかり」で勤務する介護福祉士・荒木真優子容疑者(43)です。
荒木容疑者は去年12月、施設に入所する80歳の女性の顔を殴り、左の眼球が破裂する重傷を負わせた疑いがもたれています。
女性の家族が「施設で虐待を受けている」と警察に相談し、被害が発覚しました。荒木容疑者は調べに対し、「おむつを交換するときに抵抗されて腹が立ち、拳を出したら目に当たった」と話しているということです。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 22:13:07.31 ID:r+SECyCI.net
剣道ハメ撮り
http://img.hobonichielog.com/wp-content/uploads/2015/07/157261-12.jpg

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 12:59:50.44 ID:9vhMdwYa.net
交番警察官射殺裁判 元巡査「嫌がらせをされていると思った」 (MBSニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00026375-mbsnewsv-l25

 滋賀県彦根市の交番で上司の警察官を射殺した罪などに問われた元巡査の裁判員裁判で、元巡査は「上司に嫌がらせをされていると思った」と述べました。

 起訴状などによりますと、元巡査、大西智博被告(20)は去年4月、彦根市の河瀬駅前交番で、上司だった井本光警部(当時41)の後頭部と背中を拳銃で撃ち殺害したなどとして、
殺人と銃刀法違反の罪に問われています。30日の初公判で元巡査は起訴内容を認め、弁護側は「責任能力が不十分だった」と主張しました。

 31日の裁判では被告人質問が行われ、井本さんから何度も書類の訂正を指示されたときの気持ちについて、元巡査は「井本さんの嫌がらせではないかと思いました」と話す一方で、
「自分には警察官としての資質が低いのかなと思いました」と答えました。

 午後からは元巡査の母親が証人として法廷に立つ予定です。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 23:28:53.91 ID:Ojo71LPW.net
<宮城県教委>児童ポルノの動画所持、教諭停職 部活で体罰の女性教諭減給

女性教諭は昨年10月末ごろから今年3月12日までの間、顧問を務める剣道部で、指示通りに動かなかったなどとして、
当時1、2年の部員男女8人に対し、頬をたたいたり、顔にスリッパを投げ付けるなど計14件の体罰を行った。
「体罰への認識が甘く、ずれていた」と話しているという。
高橋仁教育長は「学校教育に対する信用を失墜させ、深くおわびする」とのコメントを出した。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181020_13028.html

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 00:46:02.32 ID:HeSMwtJl.net
豚コレラで殺処分続く 埋め立て用の穴を掘る作業に時間がかかる養豚場も 愛知・岐阜(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00194783-nbnv-l23

愛知県豊田市の養豚場で豚コレラウイルスに感染した豚が見つかったことを受け、この養豚場と出荷先の養豚場で豚の殺処分が続けられています。

 愛知県は自衛隊に災害派遣を要請して、6日から豚コレラウイルスに感染した豚が見つかった豊田市の養豚場の豚6640頭の殺処分を、約200人体制で続けています。

 しかし殺処分した豚の埋め立ては、規模が大きく穴を掘る作業に時間がかかっていることから、7日午前11時半現在行われていません。

 また、豊田市の養豚場から子豚が出荷された田原市の養豚場でも1600頭の殺処分が行われています。

 愛知県は2か所の防疫措置を12日ごろをめどに完了させる予定です。

 豊田市の養豚場から子豚が出荷された岐阜県恵那市の養豚場でも殺処分が続けられています。

 この養豚場では4284頭が飼育されていて、7日午前9時現在で約2600頭が殺処分されました。

 殺処分した豚の埋め立ても並行して進められています。

 岐阜県は8日朝までの殺処分完了を目指しています。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 23:43:23.31 ID:7PW8jVvZ.net
女子生徒を竹刀で殴りのどを突いた剣道部顧問 「停職6ヶ月」に疑問の声
https://sirabee.com/2017/01/19/20161052413/
昨年11月1日朝ごろ、素振りの練習をしていた2年の女子生徒に「集中力が欠けている」と言って正座をさせ、竹刀で頭や首を何度も殴り、のどを突いて脇腹を蹴るなど暴行を加えた。
女子生徒は脳しんとうや首の打撲など4週間のケガを負い33日間の入院となり現在も通院中とのこと。教諭は「かっとしてしまった」と説明したという。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 12:25:33.03 ID:QKpvjsjw.net
家んとこも散歩させるのが邪魔くさいのか早朝に犬を追放すんだよね、でうちの敷地とかで糞をするんだよ、
その犬がウンチしているのを見たから飼い主にクレーム入れても野良犬だと言い張って取り合わない、仕方ないので警察呼んで注意して貰ってけどしばらくするとまた追放すんだよ、
こういう人達は頭可笑しいから犬を飼うべきではないんだよね法律で禁止してくれないかと。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 01:06:35.28 ID:4N5t4uKn.net
http://www.webcitation.org/76bIV1tkE

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 23:35:00.78 ID:TCTrKwbp.net
剣道ハメ撮り
http://img.hobonichielog.com/wp-content/uploads/2015/07/157261-12.jpg

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 19:38:11.28 ID:pWGy2m35.net
恐怖や不安を感じないのは障害としてちゃんと医学的根拠があって確立されてるw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 14:32:36.38 ID:vDzk0xQz.net
無駄吠え犬を外に放置して出かけるクズ一家加藤

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 19:26:55.04 ID:6Iru5Wbz.net
k

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 22:43:51.44 ID:Sq4OqVXq.net
近所の犬の飼い主のマナーの悪さにドン引き 「犬を飼う資格ない」と怒りの声相次ぐ - ネタりか
http://www.webcitation.org/77TtDpjtx
■マナーの悪い飼い主にイライラ
■「犬を飼う資格ないわマジで」と怒りの声
■町中で犬のフンを踏んだ経験は…
https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/31/24/82/06/6f5096264fdb646e0f19c8f2d44c7141.png

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 03:56:18.75 ID:Hg0YakSx.net
霞が関2丁目1番1号

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:46:09.89 ID:fji3M62a.net
豚コレラ、愛知で8例目…2000頭殺処分開始 : 国内 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190421-OYT1T50081/

5府県の養豚場で家畜伝染病「豚とんコレラ」の感染が確認された問題で、愛知県は21日、同県田原市の養豚場で新たに豚コレラが発生したと発表した。
県は同日午前から二つの関連養豚場も含め、計3養豚場で約2000頭の殺処分を始めた。同県内の養豚場での発生は8例目、29施設目となる。

 県によると、この養豚場から20日午前、豚に発熱や食欲不振の症状があると連絡があり、県が10頭を検査した結果、9頭で豚コレラの陽性反応が出た。
県は23日に殺処分を終え、埋却などの防疫措置を26日に完了させるとしている。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 23:53:42.39 ID:1sq/kuTe.net
剣道は攻撃も防御も上半身しかできないカタワ専用スポーツ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 00:45:21.24 ID:XJYE81mZ.net
警察官が住民の個人情報が載った書類を紛失 愛知・一宮市 | CBC NEWS(CBCニュース) | CBCテレビ
https://hicbc.com/news/detail.asp?id=0004A5FB

 8日午後2時半ごろ、一宮市北園通で、地域の家庭を巡回していた交番勤務の30歳の男性巡査長が、急きょ交通事故の現場へ向かうことになり、その際、巡回に使っていた住民の名簿をパトカーのトランクに乗せたまま走り出しました。

 名簿が落下するのを見ていた女性が通報し、すぐに警察が捜索にあたりましたが、名簿の見出しの1枚だけ見つかりませんでした。見出しには6軒分の世帯主の名前と住所が載っていて、9日も捜索は続けるということです。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 20:23:33.82 ID:GS6BAb8l.net
g

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:27:42.80 ID:O4U01rcW.net
近所の3階建ての住宅の小さい犬うるせえ!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 01:49:36.00 ID:OQTdK9S+.net
k

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:22:28.37 ID:3vbHziZ7.net
剣道の有効打突の考え方だけど、合戦を前提にして
フルプレートアーマーを装着して状態での有効無効で考えると不思議じゃなくなるだろ
http://img.pics.livedoor.com/011/9/b/9bebb218ff1587512ae6-1024.jpg

>胸を突かれても無傷。
鉄板を刀で突き破るって無理だろw

>肩を袈裟懸けにされても無傷。
それができないようにビラビラが付いてるじゃん

>大腿部を斬られても無傷。
だから、それができないように(ry

>だが、小手を斬られると即死www
剣道やったこと無いのか?
小手の上から竹刀で叩かれただけで、どんだけダメージか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:22:44.15 ID:3vbHziZ7.net
久しぶりに見に来たけどやっぱりこのスレ同じ所でグルグル回ってるね。
一応肯定派の立場からの意見だけど、別に剣道を否定したい人たちが剣道嫌いならそれはそれで良いんだよ。
ただ、「武道かくあるべし」みたいなそれぞれのエゴを示さないであたかも「剣道は間違った文化だ」という主張をさも論理的に当然のように繰り返すのは筋通ってないよ。
正しい剣道って何?とか剣道の中で価値観が固定化していてそれはよろしくないんじゃないのか、みたいな議論は十分論ずる余地があるし興味深い議論だけど、
それと「剣道という文化の是非」みたいなところを曖昧に溶かしながら誤魔化して同時に論じようとしているのは傍から見てて痛々しい。
「既にスレタイがメインテーマではない」とか典型だよな。詭弁甚だしいw
スレタイとメインテーマがずれてきたんだったら「現代剣道ってどうよ?」ってスレ立ててそっちでやろうぜ。
「当たり判定は不自然」とかいうアホくさいスレタイを掲げてると話の中身勘違い人も増えそうだ。
剣道批判なのか、現代剣道ルール批判なのか、現代剣道と呼ばれる一定の剣風とそれを助長する風潮への批判なのか、
三つは全然違う話なのに何故かいつの間にかごっちゃにされてるのがこのスレの議論の特徴。
それで得するのはまあ…ねw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:23:58.34 ID:3vbHziZ7.net
ついでに私見を述べるなら「正しい剣道」の推奨は多分に教育的見地からのものだと思う。
だが、教育の名の下に剣道の自由な可能性を封じるのは剣道自身にとっても不利益だし、不正議に感じる。
例えば数年前、全日本で上段の優勝者が続いた上段全盛期の頃、上段をのさばらせないために上段への胸突きがありになった(今は戻された)けどああいう介入は非常に悪い例の一つ。
メンを打つ剣道の価値観の下で上段が中段より強いというのが結論ならばそれはそれとして受け止めなくてはならないし、中段の選手は中段の人気と権威を取り戻すために奮起しなくてはならない。
そういう淘汰は自然になされるべきもので、ルールによって介入するなんてあってはならないこと。
二刀は認めない、とか引き胴はだめ、とかそういう一部の審判の勝手なバイアスも同じ理由で間違っている。ルールの下では構えも打ちももっと自由でもいいはず。競技性も増して面白くなるだろう。
剣道指導者としても中段も、上段も、それ以外の構えも全部できるのが真に推奨されるべき姿だと思う。
中段でやるべきことが沢山あるのは承知だが、実験的に上段や二刀をかじろうとすると怒られる、みたいなのは何か違うな。
ルールというよりは指導者や審判の問題ではないかと思うよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:26:52.65 ID:3vbHziZ7.net
>>192
>みんな近道がしたいから、こんなスレが出来て持論を展開するんだろうが
>誰もが認める勝ち方をしないものは、旨くやって、負けることを
>回避できた者であって
>誰からも評価される勝者ではないということだよ
>そこさえ解れば、こんなくだらないスレも建つことはないのだが、
>いかんせん人間というのは自分の未熟なる原因を他に求めたがる

笑わせる・・・。
宮崎氏は、人の何倍も努力して正当に勝利している。
それを「正しい剣道ではない」、「汚い剣道」などといって不当に
貶めるのは、それこそ自分の未熟な原因を他に求めたがる行動だ。

>いまさらながら思うが、真っ直ぐな努力が出来る人間というのは
>最大の才能を持つ
>限られた人間だけが進める道なのだという事かな

人一倍努力して正当に成功している人間を不当に貶めるのを、
世間では嫉妬という。嫉妬を屁理屈でくるんで自分を誤魔化して
いる人間は、「真っ直ぐな努力」などしていない。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:27:54.98 ID:3vbHziZ7.net
その我流の剣道に挑まれても「そんなものは剣道ではない」とか言って
逃げるんだろうけどね。脛打ちとかされたら対応できないもんねw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:28:08.06 ID:3vbHziZ7.net
というか守破離自体が形骸化しとるがな。
はっきり言って今は守守守だろ。
そういうバカな指導者がゴマンといる。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:29:10.27 ID:3vbHziZ7.net
>>234
それであれば、真剣を持って殺し合いが出来る場所を探し彷徨えば良い
否定のための理論構築でないのなら、真にヌルくないものを現実に
求めてみたらどうだ?
とたんに口先だけの話になるんだろ?

剣の技と言うのは今後もどんどん失われていく。
それは世の流れだ。
そんな中、普遍な本質を残そうとする思想こそが今の剣道
そして、今の試合は、そういう変遷を経て存在する。
頭をぶん殴れば一本って思想がそもそも届いてないことに何故気づかない。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:29:38.87 ID:3vbHziZ7.net
正剣=武術的に正しい=筋力を使わない
にならないのが致命的!
宮崎選手のはやさは体重移動の巧さだろう。かの中山博道も腰に重しをつけて稽古した様に、体重を利用しない限り筋力を克服した境地にはならない。
中倉清的な正中線も然り、体重の運用の為に必然的に具わったもの。
そのカタチだけ真似て凝り固まった姿勢を強要してるのが戦後の正剣だろう。
それじゃあ結局筋力で補うだけだから結局年齢で衰える。

剣道家の想定する古流には一刀流が多く、新陰流や神道流等は余り意識されないかも知れない。しかし逆に一般人には時代劇や歌舞伎で見馴れた袈裟懸けや半身でのめり込んで斬る方が「日本的」と映るはず。正剣と豪語しても一般人には別の世界の話。
筋力を遣わず体重や体内筋力を駆使する剣術には正剣の基準は通用しない。剣道はそこに謙虚になり剣道を狭い世界に完結させない度量が欲しい。
また古流ももう一度竹刀競技を幕末の様に自由な基準で復活させたらよい反証になるはずだ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:32:57.82 ID:3vbHziZ7.net
人間(にんげん)形成と人格(じんかく)形成を混同している人がいるね。

人格(じんかく)の形成には様々な要素が絡み合い、
100人いれば100通りの人格(じんかく)が形成されるもの。
剣道に限らず、他の武道、あるいはスポーツなど、
○○を修錬すれば、崇高な人格(じんかく)が形成されるなどということはないし、
それを謳っている武道やスポーツもない。

全日本剣道連盟が謳っているのは、
剣道とは、人格(じんかく)形成の道であるということではなく
剣道とは、人間(にんげん)形成の道であるということ。

そして、ここで言っている人間形成とは、
剣の理法の修錬によって学ぶ武士の精神を基本とした人間形成のこと。

武士の精神、すなわち武士道の基本は、個人の欲望の放棄。
言い換えれば、動物としての欲望を人間としての理性によって超越すること。
その究極が「死ぬことと見つけたり」とされるように、
「生きる」という欲望すらを捨て去ること。

勝ちたい、負けたくないというのは、動物の持つ本能であり欲望。
この欲望を超越して、「義」「勇」「仁」「礼」「誠」や「名誉」「忠義」などを重んじ、
卑怯、未練を断ち切ることを武士道は教えている。

だから、勝つための手段として反則ぎりぎりの行為をすることはもちろん、
敵の予想の裏をかく高度なフェイント技や、
敵に打たれないように姿勢を変化させながら素早く打つ技など、
一般のスポーツでは高騰テクニックとして推奨されるような内容の技でも
剣道では、卑怯未練な行為として戒められる。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:33:28.99 ID:3vbHziZ7.net
試合で長刀対短刀があってもいい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:34:13.02 ID:3vbHziZ7.net
>>176
>剣道が剣道ルールで弱ければそれは剣道が弱いと見てもいいが
>剣道が、古流に対して何故強くなければならない?

剣道ルールの中でも、古流の動きのほうが一枚も二枚も上なんだ。
合理的だから。
実際に古流の流れを汲む、宮崎氏や中倉氏は強かった。
現代剣道界は、それを「汚い」と批判し認めなかったけどね。

ルールの中で勝利したものを認めないような「剣道精神」ってのは百害あって一利なし。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:34:59.93 ID:3vbHziZ7.net
>>546
これは同意 フェイントとかの技術を叩くならそれが間違ってるわ
あくまで正しい剣道を主張してそうじゃない剣道は駄目って言うなら
その正しい剣道とやらで勝ってみろよって言いたくなる
勝負事な以上、まず勝つことを考えるのは当然だ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:38:49.31 ID:3vbHziZ7.net
>>365
別にあんたの武道観なんか知らないし、現行ルールでも長さ制限はあっても下限はないから
重量さえクリアできたら小太刀でも出れるだろう。
それよりそんなに小太刀にこだわるなら>>362がいってる短剣道をやったらどうなんだ?

>>366
>小太刀が不利だの剣道三倍段だのつまるところ勝敗にこだわってるだけじゃないのか?
もともとが勝負にこだわる剣術家の言うようなことじゃない。

>>367
>一刀流のみに偏重した現行剣道では不自然で,どちらも並立してもいいと思う
現代剣道が一刀流の流れをくんでいるというだけで、その他が競技化しないのは
そちら側であえてそうしてるからだろう。

>短刀,定寸,長寸,二刀に剣道競技が分かれて存在するのもいい方法だと思う
もうすでに短剣道、剣道、なぎなたでそうなってるでしょう。
それともそれらをすべてひっくるめて剣道と言いたいの?

>近代化は剣道にも薙刀にも「画一化」を強要したと言えそうである
それぞれに事情があることを分かれ。
それに問題があるなら一つ一つ具体的に提案すればいいだけだろう。
言ってることが抽象的すぎてさっぱりわからない。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:40:20.22 ID:3vbHziZ7.net
剣道の理念
剣道は剣の理法の修練による人間形成の道である

って地元の道場で言ってた。
今の剣道は真剣での殺し合いすることを想定して稽古するんではなくて、
きつい練習や厳しい礼儀作法のなかで、人間として成長しよう
みたいな感じじゃないのかな〜。

ぶっちゃけ、スポーツって言っても何も変わらないけど
剣道は礼儀を他より少し大事にしてるから
応援とかについても結構うるさくて、
スポーツと認めてしまうとその辺が曖昧になってっちゃうから
認めたくないんじゃない??

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:40:35.87 ID:3vbHziZ7.net
>>61
でもここの人たちは、剣道も剣術も上手な人はいないのだろうね。

剣道家も剣術家も、一癖2癖ありそうな人ばかりのような気がする。

てゆーか、考え方に柔軟性がないような気がする。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:48:28.57 ID:3vbHziZ7.net
>>158
>「正しい剣道」なるものが競技への特化だけでなく、
>博道の系統までほぼ全滅に追い込む態度が問題なのでは?

中山博道氏の系統だけではなく、他の系統に対してもそうだと思う。
多分に政治的なものだ。

>相手の剣風にまで注文をつけるようじゃ、外国に負けて当然だわな。

というか、「正しい剣道で勝たねばならない」という自縄自縛に
かかっているのではないかと推測するが・・・。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:48:42.49 ID:3vbHziZ7.net
>>158
>「正しい剣道」なるものが競技への特化だけでなく、
>博道の系統までほぼ全滅に追い込む態度が問題なのでは?

中山博道氏の系統だけではなく、他の系統に対してもそうだと思う。
多分に政治的なものだ。

>相手の剣風にまで注文をつけるようじゃ、外国に負けて当然だわな。

というか、「正しい剣道で勝たねばならない」という自縄自縛に
かかっているのではないかと推測するが・・・。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:53:33.02 ID:7YUOCAas.net
岩見沢市で土佐犬逃げる 小3女子ビックリして転倒ケガ 北海道(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000011-hokkaibunv-hok

28日、北海道岩見沢市で体長1メートルの土佐犬が逃げました。
 土佐犬は30分後に確保されましたが、犬を見て驚いた小学生が転んでひざをすりむきました。

 土佐犬が逃げ出したのは、岩見沢市2条東12丁目付近にある犬舎です。
 警察によりますと、28日午後2時55分ごろ、60代の男性が体長約1メートル、体重48キロのメスの土佐犬を犬舎に入れリードを外したところ、鍵をかけていない出入口から土佐犬が逃げました。

 付近にいた小学生4人が、逃げた犬を目撃し、そのうち小学校3年生の女の子が驚いて転びひざをすりむきました。

 飼い主の男性から通報を受けた警察官が、付近を捜索したところ、逃げた現場からおよそ800メートル離れた路上で犬を確保しました。

 土佐犬は約30分に渡り、市内を逃げ回りました。
 土佐犬をめぐっては27日、兵庫県で知人から預かった犬に餌をあげようとした82歳男性が襲われ死亡する事故が起きたばかりだったため、現場には緊張が走りました。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 01:37:06.61 ID:jK0swnzD.net
b

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 00:02:46.46 ID:IDozcWbF.net
ペット禁止なのに犬の鳴き声する下の階のおっさんに生活音注意されてちょっとイラッとした

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 10:31:42.07 ID:zCIDz0g0.net
g

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 21:49:05.41 ID:gubYYr2F.net
http://archive.is/uz8Om 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 21:49:01.72 ID:2IE3vUzm.net
k

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 11:23:07.04 ID:D5SPW/Ev.net
中学の剣道部顧問が「服脱げるか」


「先生の前で裸になりきれてないからや」
それは初めて聞くフレーズだった。
原口は続けて言った。
「先生を信用して全てを任せてないから、できないんや」
「信用してます。全てを任せてます」
そう答えるしかなかった。
「じゃ、服脱げるか」
「……脱げます」
断ることなど想像できなかった。
「やってみろ」
早苗さんはセーラー服の胸元のホックを外した。その手を原口がつかんだ。
「分かった。もうええ。その気持ちで全てを任せて、先生に付いて来い」
苗さんは正座でしびれた脚を引きずりながら帰宅した。

その後、何度も控室に呼ばれ、入ると中から鍵を掛けるように言われた。
二度、三度、四度と続き、服を脱がされるたび、原口が止めるタイミングが遅くなっていった。早苗さんは最後は下着姿になっていた。


https://www.gentosha.jp/article/2869/

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 14:34:18.03 ID:UVM8kEDn.net
(053)145−4900

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 02:01:20 ID:1SrWx1XN.net
大阪の小6女児誘拐「元優等生」誘拐犯 少女たちとの異様な共同生活【全文公開】(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-10000996-bunshuns-soci

大阪府警は同日、小山市に住む職業不詳、伊藤仁士容疑者(35)を未成年者誘拐の疑いで緊急逮捕した。

剣道に打ち込む真面目な少年はなぜ“誘拐犯”に成り果て、少女相手に何をしようとしていたのか。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 21:49:17.09 ID:0TEi40N8.net
0 5 3 1 ( 4 5 ) 4 9 0 0

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:52:07.55 ID:hlfXMgzi.net
>>967,969

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 11:14:46 ID:vVv0ajvj.net
?女子校生 ドMオーラ全開の女子剣道部員を竹刀とチンポでグシャグシャに犯す
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1sdmt686redod/1sdmt686redodpl.jpg


?剣道三段 本物女剣士でも竹刀より硬くて気持ちイイ勃起チンポにゃ敵わない
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1havd741/1havd741pl.jpg


?弱点は中出し突き!敏感すぎてすぐイッちゃう剣道美少女追撃 凪咲いちる
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/hnd616/hnd616pl.jpg


?名門女子校生 剣道部 もえ
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/61mdb116k/61mdb116kpl.jpg


?某有名体育大学1年 剣道部選手みなみもえ AVデビュー
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/118raw023/118raw023pl.jpg


?公民館で子供たちに剣道を教えているド変態マゾ妻がAVデビュー 斉藤あみ
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/mism036/mism036pl.jpg


?名門女子校生 剣道部 あいか
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/61mdb133k/61mdb133kpl.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 23:10:09.23 ID:8qNz1sj0.net
身近に感染者がいたらどうする? 医師に聞く! 新型コロナウイルスに関するQ&A(25ansオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-00010002-vingtcinq-life

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 18:16:36 ID:zuw5wJEh.net
http://i.imgur.com/qA6deim.jpg
http://i.imgur.com/TanhTLq.jpg
http://i.imgur.com/P2GbMzW.jpg
http://i.imgur.com/HqNv29E.jpg

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 21:49:12.33 ID:rYoGJOBD.net
+ 8 1 5 3 1 - 4 5 - 4 9 0 0

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:31:10.50 ID:CU3PMF/Q.net
dc

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:36:53.62 ID:CU3PMF/Q.net
bs

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:42:18.24 ID:CU3PMF/Q.net
tg

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:50:19.91 ID:CU3PMF/Q.net
gs

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:59:16.47 ID:CU3PMF/Q.net
vd

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 15:11:35.40 ID:CU3PMF/Q.net
ds

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:17:23.18 ID:Q1cvD433.net
ds

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:18:07.77 ID:Q1cvD433.net
yb

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:21:35.78 ID:HX5gSJkU.net
ws

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:22:34.99 ID:HX5gSJkU.net
se

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:32:14.44 ID:HX5gSJkU.net
gy

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:32:21.24 ID:HX5gSJkU.net
td

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:32:32.88 ID:HX5gSJkU.net
vs

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:32:39.29 ID:HX5gSJkU.net
cst

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:33:36.25 ID:HX5gSJkU.net
bbg

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:33:51.25 ID:HX5gSJkU.net
bbd

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:34:10.32 ID:HX5gSJkU.net
tgd

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:34:29.16 ID:HX5gSJkU.net
bbkd

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:34:49.48 ID:HX5gSJkU.net
bvd

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:35:03.64 ID:HX5gSJkU.net
ppl

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:35:22.58 ID:HX5gSJkU.net
vsw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:35:37.77 ID:HX5gSJkU.net
phg

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:35:54.25 ID:HX5gSJkU.net
bcs

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:36:17.49 ID:HX5gSJkU.net
hbv

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 17:36:48.60 ID:HX5gSJkU.net
kccmks

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
460 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★