2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語の勉強の仕方338

1 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 15:41:23.79 ID:KlrVPUl20.net
英語の勉強の仕方を語るスレである。

前スレ
英語の勉強の仕方337
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1564237067/

2 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 15:49:36.52 ID:5Q0E7M6y0.net
>>1
ひたすら

2万語ボキャビルすればよい。
さすれば英語なんかちょろいものである。


https://i.momicha.net/culture/1566024420876.png








東大早稲田上智・・・・・・・・・・日本の最高峰。

3 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 15:59:55.32 ID:CKTTBNmz0.net
>>2
ワタク爺さん…w

4 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 16:02:19.22 ID:5Q0E7M6y0.net
↓以下2万語程度のボキャブラリーすらない面々の俺っちオリジナル勉強法の話が続くよー

5 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 16:17:02.94 ID:3KfOfOW20.net
もうテンプレートは、いらないよ。どっかのマイナー予備校講師が自分の著書をさりげなくマーケティングしたい意図がミエミエなんだよ

6 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 16:24:27.68 ID:knZjFIoc0.net
英語 x ゲームの始め方 (iOS、Android、Switch、PS4、3DS、PSV、Steam)
https://ei-raku.com/2018/07/game-how-to-play/

英語多読にオススメ! 無料・有料のノベルゲーム16選!
https://ei-raku.com/2018/08/game-novel/

英語CC字幕付き英語吹替え版日本アニメの大量入手方法
https://ameblo.jp/macgyverisms/entry-12404312919.html

kissanimeというウェブサイトに関しては違法かもしれないので自己責任で活用しよう

グランブルーファンタジーは設定で英語になる
FGOは英語版をダウンロードする必要がある
ファイヤーエムブレムヒーローズは設定で英語
アズールレーンは英語版をダウンロードする必要がある
スクフェスは英語版をダウンロード
ガルパは英語版をダウンロード

文豪ストレイドッグスは英語版をダウンロードする必要がある
うたプリシャニライも英語版をダウンロードする必要がある
良質な教材が増えて女子も安心だ

7 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 16:24:45.52 ID:knZjFIoc0.net
中学校学習指導要領が英単語全体のうち頻出上位1200単語
高等学校学習指導要領が頻出上位3000単語
最難関の大学入試が頻出上位4500単語

長文問題集は4500レベルが大半で
3000レベルに近いものが少し売っているだけなので高3後半ぐらいにならない限りほとんどの人が太刀打ちできない
問題集や過去問に対応できない段階での長文には教科書および多読教材を使うといい
多読教材には教材として作られたものの他に
デルトラクエストやダレンシャンやリンの谷のローワンなら3000以下で読めるから安心だ
やや簡単なものならチャーリーとチョコレート工場やエルマーのぼうけんがよい
ハリーポッターはやや難しいがそれも悪くない
リスニングについてはsiriやアンドロイド機能やPC機能で読み上げをするとよい
裕福な人はAudibleでリスニングしてもよい
https://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

SEGという学習塾は月刊大学への数学によく広告を出しているので
みたことがある人も多いかもしれない
信頼できる実績をもつ塾だ

Top 20 Best English Anime Games For Android/iOS
https://youtu.be/Haw80BCFU28

Steam向け無規制アダルトゲーム『Negligee: Love Stories』は、日本を含む26か国で販売できず。各国の法に準拠するため
販売禁止国の対象になったユーザーには、無規制版を公式サイト(およびNutaku)で購入することを勧めている。
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180915-76263/

8 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 16:25:07.00 ID:knZjFIoc0.net
物書堂、英単語学習コンテンツストアアプリ「英単語 by 物書堂」をリリース(単体版アプリからの移行を早急に!)
http://www.macotakara.jp/blog/category-52/entry-36987.html

チャンクシリーズおよび有料版ターゲットシリーズのアプリは使えなくなるので注意しよう

なお物書堂の辞書アプリシリーズも同様に移行するのだが
これによって電子辞書専用機の唯一の利点だった串刺し検索機能が
ついにiOSで使えるようになった
電子辞書専用機はこれで終わったと思われる
学校でもiOSを使おう
iOSは素晴らしいものだ

iOSでPS4のリモートプレイが可能に
https://twitter.com/i/moments/1103620790254153730

【FF11】iPadでファイナルファンタジー11を遊ぶ
https://www.xn--u9j013gspk3tc5uiht8aow3b.com/2019/03/ff11ipad11.html

iOSは素晴らしいものだ
(deleted an unsolicited ad)

9 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 16:25:33.40 ID:knZjFIoc0.net
クロノ・トリガーiOSは設定変更で英語になる

ゲームファン7100人以上が選んだ“平成のゲーム 最高の1本”、第1位は1995年発売の『クロノ・トリガー』に!
https://s.famitsu.com/news/201904/22175124.html

24年前のゲームはしょぼい端末でも動かせると思われるから裕福でない人も安心していい
高価な端末を使える裕福な人は音声も使えるので2位と3位にも接すると良い

竹岡の英文法・語法ULTIMATE究極の600題は
CEFRすなわち頻出上位ランキングに基づいているので良い商品だ
旧来の問題集で頻出とされていた問題でもCEFRのB2以上とかは全部排除したらしい
旧来の問題集は1000問ぐらいあって無駄であり竹岡は600問で数学的に優れていて効率が良い

A2に4技能で到達している高3は上位1割とちょっとしかいない
3技能でも上位2割だ
東大および旧帝が英検準2級同等で高校生に出願させようとするのはあまりにもレベルが低すぎて
事実上の4技能不採用などと言っているマスコミもいるが
実際には数学的に足切り基準としてちょうどいい具合に機能するはずだ
A2すなわちNHK基礎英語レベルは大変重要である
https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr

10 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 16:25:56.90 ID:knZjFIoc0.net
「パズルで楽しく英語が学べる!もじぴったん for ENGLISH」
難関入試クラスまで幅広く学べる難易度設定。
https://www.4gamer.net/games/455/G045588/20190403041/

スマートフォン向けゲームアプリ「名探偵コナンランナー 真実への先導者[コンダクター]」にて新規描き下ろしイラストの安室透・灰原哀を実装ならびに、コナンランナー英語版の配信日決定のお知らせ
https://www.4gamer.net/games/450/G045031/20190531025/

サイバードが北米最大級のアニメイベント『ANIME EXPO 2019』に今年も出展、『イケメンシリーズ』や英語版『A3!』などを展開
https://www.bs-log.com/20190527_1356912/

イメージの英語参考書が流行した後に
イメージだけじゃだめだ整序のドリルトレーニングが必要だという派閥の参考書が売れている
イメージはすばらしい神だがドリルも一理ある
整序は早打ち英文法アプリと英語組み立てタウンアプリを使えばいい

11 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 17:11:58.82 ID:VLcfF/ta0.net
>>4
お前の2マンゴーも害悪だからな?

12 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 17:53:45.83 ID:fjbtXDcp0.net
文法語法問題集やってるけど、イディオムの項目にくると
誤答率が一気に18%とズタボロになってるありさま
イディオムを手当てしないと極めてマズイ

13 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 18:05:57.14 ID:Vuq8R9Co0.net
>>12
↓イディオムはこんなのあって覚えづらいなあ、、

「take after」は「resemble」と同じく「〜に似ている」という意味なのですが、ポイントは血縁関係にある年上の人物に似ている場合に使うということです。

similar の違いもあるし。

14 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 18:42:49.81 ID:cXR/lGdf0.net
>>12
イディオムと語法は憶えてなんぼ
前置詞がとかこの基本動詞のコアイメージは〜なんて考えないで
さっさと憶えてしまったほうがいい

15 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 19:32:26.01 ID:knZjFIoc0.net
近年では前置詞などのコアイメージが流行っている
それは素晴らしいものなのでぜひ取り入れるべきであり
丸暗記はやめた方が良い

16 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 19:34:19.11 ID:knZjFIoc0.net
暗殺教室 殺たん 基礎単語でわかる! 熟語の時間 (JUMP j BOOKS)もいう参考書はコアイメージがとても詳しい

17 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 20:11:12.69 ID:9kX8Z1EW0.net
>>14
そのとおりだな

お金があるならコアとかイメージとかの本を読んだら良い

18 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 20:29:48.29 ID:UdgX91Ri0.net
透視図ポレポレがなんか好きじゃないから中古で最難関大への英文解釈買おうかと思うんだけどどう?

19 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 20:37:30.22 ID:Vuq8R9Co0.net
>>18
質問からして学力高そうだから過去問始めていい気がする。
国立の和訳問題に対応するなら技術100あたりか。

20 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 20:40:02.97 ID:3KfOfOW20.net
いちいち餌に食いつかなくてよし
弄ばれていることに気づけ

21 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 20:41:50.76 ID:H4gA8Ncj0.net
中原の精講がスラスラ読めるようになれば
(鼻からテーマや内容が推測できるうえ英文自体が易しい)現代的英文なんてホイホイ読める

しかし、逆は真ならず(だから、欧米の大学では必ず古典を読ませる)

日本人だって、漱石や鴎外がすらすら読めて楽しめるなら、
新聞なんて歯を磨きながらでもパンを囓りながらでも、クソしながらでも読めるが

新聞や週刊誌読めても、漱石や鴎外や名文学読めるとは限らないのと同じ。

渡部昇一は英国、ドイツにフルブライト留学するとき、
新々の英文(いわば日本の明治大正昭和の高等英語教育の結晶たる名文の数々)すべて暗唱した
(意味取れて解釈できるだけでなく、和訳からすぐ英文再現できるまで)。
そしたら留学先で研究でも私生活でも英語で困ることがなかった、
そして、英語史に残る画期的な研究論文を書いて、欧州名門大で高い学位を穫れたというのがその証左。

22 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 20:42:16.22 ID:H4gA8Ncj0.net
渡部昇一に限った話じゃない
欧米大の英語学科で必ず古典読まされるんだが

丸谷才一「文章読本」 <= 今も新聞記者たちが愛読する文章書きの大家

「この人の文章なら読みたい。そんな名文を書くにはどうしたら良いか?」
いや名文でなくても、読んでよかったと3回に一度くらいは思ってもらうようになりたいと。

井上ひさし氏は(小説家、劇作家、放送作家。直木賞作家。文化功労者、日本藝術院会員。上智大外国語学部仏語卒)
「この本とくに第2章『名文を読め』を繰り返し読むのがよいと言う。
そこで丸谷は章題どおり『自分にとっての名文を何度でも読み、熟読し、ときに音読し、
心の底へ貯え』ることで、文章の書き方(読み方)が学べる」と述べている。
才能とは伝統の学び方の才能であり、「先人の語彙、過去の言い回し」がわたしたちの文章を織る糸になる。
わたしたちは、新しい「言葉」の創造などできず、ただ在来の言葉を組み合せて新しい「文章」を書こうとするだけだ。
そしてこの本には、丸谷が思う名文の例が引かれてある。志賀直哉、佐藤春夫、石川淳の口語体のほか、
世阿弥、石川啄木、斉藤緑雨などの文語体が不可欠なものとして。これは日本語はもちろん英語フランス語ドイツ語など外国語も
変わらないのである。

渡部昇一「読書のしかた」
繰り返し読むことで、読書の質が高まる、本物の読書家の仲間入りができる。
自分が好きだと思った本は、ページが擦り切れるまで何度も読んだ。再読三読四読というのは、
文章の筋をより明確に意識し、叙述の妙や言い回しを味わうことにつながるから、必ず何度も読み直すのだ。
そしてここに読書のひとつの秘訣がある。これを根気よく続けていくと、確実に読書の質を高められる人物になる。
馴れ親しめて「これにまさる面白い本はない」という基準が大切で、この基準を持ちつつ読書を続けると、
読書や物を書くという知的活動を高めることにつながる。

新々もページが擦り切れるまで何度も繰り返し読んだ。載ってる英文すべてを読解できるだけでなく、
和訳からすぐ英文再現できるようすべて暗唱した。そのおかげで、フルブライト英国、ドイツ留学したとき
研究から日常生活までまったく困ることがなかった。

23 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 20:42:39.87 ID:H4gA8Ncj0.net
英語の参考書、特に解釈本は90年代とかそれ以前に出たものが完成度高すぎて、今だに第一線に君臨する。
なぜなら、その時代が最も英文の難易度が高かったからだ

ちょこちょこ改訂されたものもあるけど基本は同じ
ビジュアル、解釈教室、ポレポレ、透視図、基礎精講、技術

そこに新々、長文&英文標準精講、テーマ別、構文150を加えたい。

文法書なら、English Grammer in Use. @Cambridge University がよい
これを熟読し、ネイティブ児童がたどる英語によるイメージから英語を学び
そこにある例文をすべて脊髄反射で口に出せるよう暗唱し、練習問題をやることだ

24 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 20:43:18.83 ID:H4gA8Ncj0.net
渡部昇一のやり方の正しさは
以下によっても証明されている

渡邉聖斗
誰にでも確実に成果が出る英語勉強法(@元テレビ戦士のアメリカ留学)
https://youtu.be/czC2eZsyQcU

すごすぎる…wwww
使った参考書は、フォレストと 速読速読聴英単語と英検パス単くらいなのに

・毎日フォレストを全ページ読む (これを2ヶ月間毎日続ける、そのうちフォレストにある英文と解説内容が脳にしかと刻まれる)
・毎日速読速聴英単語の英文を読んで、英文を全文手書きして、英単語をすべて書き出して、CDも聴く (これを数カ月やる)
→完全に暗誦し切ったら、パス単準一・一級を同じやり方で毎日やる(これを数ヵ月やる)

・効率の良い勉強法なんてないので、ひたすら再読し繰り返す
泥臭い勉強をしろ

「(これをやれば魔法のように英語ができるようになるなんて謳い文句の )どんな参考書を使うか」より、
「どうやるかと、どれだけやったか(量)と、ちゃんと頭に入ったか(暗誦しきって血肉になったか)」が大事なんだな


このスレで英語の勉強法として為になるのは

日本生まれ日本育ちのドメタツなのに飛び切りの英語マスターである 渡部昇一と
渡邉聖斗だけだな

そして、両者に共通するのは
「(自分にとって)名著を再読三読し血肉になるまで繰返し読む」
という点なのだな

25 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 20:49:09.51 ID:3KfOfOW20.net
おまえの力作を何度も見せたいのは分かるが、
もう貼らなくていいぞ。誰も読んでないからな。
おまえの机の前の壁にでも印刷したのを貼っとけよ。
人に迷惑をかけるな。

26 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 20:53:01.61 ID:UhveVIvW0.net
コピペする奴は板でも害悪でしかない。
投稿禁止とかできないのかね

27 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 21:34:06.59 ID:KlrVPUl20.net
せっかくワイがテンプレ消したのに結局コピペばっかり。

28 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 21:37:48.44 ID:VLcfF/ta0.net
何がせっかくだよ勝手に質問用テンプレすら消して余計なお世話

29 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 21:39:25.94 ID:5Q0E7M6y0.net
関の「英文読解」、大西「ネイティブスピーカーシリーズ」「1億人の英文法」かんべ「超・英文解釈マニュアル」をやりつつ、
シスタン、解体英熟語、アプグレで知識を詰め込めばよい。

個別対策は教学社「○○大学の英語」をやればよい。
発行されてない大学は赤本で十分である。

辞書はライトハウス英和辞典がよい。
掲載語彙数は類書に劣るが、ひとつひとつの解説が抜群である。

ネクソ、ターゲクソ、やってはいけない英語長文などの劣悪な教材に嵌ってはいけない。

ここでいちいちやり取りしてるのは時間の無駄である。
直感的に間違いない。

30 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 21:45:03.34 ID:3KfOfOW20.net
どうせ、テンプレなんか貼ったところで「偏差値50です。ポレポレやってもいいですか?」
という質問しか来ないんだから、テンプレは無駄。
いちいち、その都度、1から答えてやればいい。
それに、そうやって1から懇切丁寧に答えたい人間ばっかりだろ、ココは。

31 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 21:48:00.62 ID:7JfvGCJi0.net
>>19
ありがとう 参考にしとくかな

32 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 21:57:24.68 ID:Vuq8R9Co0.net
テンプレート例

【学年】県立浦和高校2年
【志望校及び学部】東大文T、早稲田政経
【現在の偏差値(模試名必須)】
河合65
センター模試180

質問「イディオム覚えづらいです、、」
回答「うん、覚えづらいな、、」

こんな感じか。

33 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 22:02:32.47 ID:8Ywb0HNw0.net
>>32
恵まれた成績からのクソみたいな質問w

34 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 22:17:06.37 ID:M334Fs7v0.net
>>30
ポレポレじゃなくて透視図を勧めるまでがテンプレだな

35 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 22:21:21.34 ID:fjbtXDcp0.net
毎日、フォレストばかり読んでると飽きるだけ
フォレストにも英語の勉強にも・・・

36 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 22:22:14.28 ID:cXR/lGdf0.net
>>18
和訳対策に使うならTopGrade難関大突破英文読解問題精選もいいと思うよ
東大京大対策ならrise2も和訳などの説明がしっかりしてる

37 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 22:23:13.21 ID:cXR/lGdf0.net
>>35
インプットなんてそんなもんだ
それにアウトプットのほうが重要
例文を自分で作り変えたり、組み合わせたり

38 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 22:25:30.27 ID:KlrVPUl20.net
★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】

39 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 22:27:49.59 ID:5Q0E7M6y0.net
20歳以降もエイゴエイゴで追い立てられるんだから
さっさと2万語超えとけ、
ほら正解じゃないかw

40 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 23:09:23.77 ID:LDE3z2HH0.net
総合英語って糞なんですか?
通読しないほうがいいですか?

41 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 23:15:10.85 ID:5Q0E7M6y0.net
>>40
糞だと思ってスルーされてるうちに自分だけしっかりやるといいよ。
特に例文は著者が選び抜いたものを載せてるんだから
どれでも覚えて損はない。
ただ通読にはむかないから 京が17日なら170Pからとか
適当に飛ばして読むほうが長くつきあっていけるかも

42 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 23:32:39.57 ID:VLcfF/ta0.net
>>40
時間の無駄

43 :大学への名無しさん:2019/08/17(土) 23:42:35.48 ID:3KfOfOW20.net
>>40
総合英語を読むガッツがあるなら
構文の本を読めよ
リンケージでいいから

44 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 00:02:39.62 ID:xF/cAB2Q0.net
2万語ボキャ・リンケージか構文150は時代を超えて通用するね。

45 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 00:42:03.07 ID:WxjZd2Na0.net
総合通読するくらいなら大岩→渡辺→今井やった方がよくね?

46 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 00:42:22.82 ID:sdKvQ10P0.net
リンケージを進めるそこのあなたは戸澤ですか?

47 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 00:44:53.82 ID:A7tKBZ+C0.net
総合英語は辞書的に使うものだよ

48 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 01:11:26.30 ID:DU4Kaip10.net
>>45
>>47
その通りなんだけどここのおっさんには理解できないからね
どうせ少ししたら総合英語通読ゴリ押ししてくるよ

49 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 01:13:11.90 ID:kXxBNf5W0.net
肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本は大岩のと比べてどうですかね?

50 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 01:25:09.54 ID:sdKvQ10P0.net
「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」は例文が豊富でオススメであるよ。
大岩レベルが終わったら次はこの本をやるといい。
インプットに最適な本であるよ。

51 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 01:28:57.06 ID:aEbo1Zez0.net
ターゲット1900だけでおけ

52 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 01:32:57.60 ID:uanfwD+l0.net
やたら紙面をカラフルなカラーにしてる本は読みづらいんだよ。
黒+赤の細いアンダーライン程度までにしてほしいもんだ。

53 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 01:37:21.22 ID:uanfwD+l0.net
総合英語で勉強するのは「形容詞の叙述用法が〜」とか
「複合関係代名詞が〜」「譲歩が〜」とかそういう「分類」ばっかりだろ。
長文を読むためにはそんなことよりも
修飾の節や句を取っ払ったSV構造、共通関係や倒置を見抜く目を養う必要があるわけで
それは総合英語の通読では身につかない。
文法は基本をサラッとやる程度にして、さっさと構文か解釈の本をやらなきゃだめよ。

54 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 01:41:44.27 ID:TXsuFhic0.net
文法をおろそかにするやつほど読めない
もちろん文法だけやっても成長はないけど
文法はサラッとなんて学べるものではない

55 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 01:46:55.83 ID:uanfwD+l0.net
文法を身につけたいなら文法は基本だけサラッとやって
すぐ構文と解釈へ進め。
どうしても「もっと文法やらないとおしっこちびっちゃうの」という奴は
その後で総合英語でも通読しとけ。

56 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 01:49:19.77 ID:kXxBNf5W0.net
文法はしっかりやった方が良さそうですね
総合英語を通読するか講義本を数冊やるかは好みの問題でしょうか?

57 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 01:50:23.21 ID:uanfwD+l0.net
総合英語を読んでいるだけでは肝心のところが身につかない。
肝心とは長文を読むための文法のことだ。
それを英語勉強界では「構文」というのだ。
そこをさっさとやってしまえという話だ。メリハリの話だ。

58 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 01:52:48.89 ID:uanfwD+l0.net
受験で身につけなければならない英語力とは、入試問題の長文を読めるチカラだ。
総合英語を読破するチカラではない。そこの目標を見誤るな。
「チーッス!おいら総合英語を読破しました!すごいでしょ?だから入学させてください!」
と言っても、大学は「長文が読めなきゃダメだ、帰れ」と答える。
総合英語通読などただの自己満足だ。

59 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 01:56:02.50 ID:uanfwD+l0.net
>>56
もういい、おまえは総合英語か講義本の通読を30回まわせ。
それに専念しろ。

60 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 01:57:40.02 ID:WJUUMsJG0.net
急がば回れ
文法をしっかりやれば解釈など要らないのだよ

61 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 02:02:18.67 ID:uanfwD+l0.net
そうそう。文法をしっかりみっちりやれ!名詞・冠詞はとても重要だぞ、手を抜くなよ。
まじで文法は大切だからな。入試までに総合英語を何周できたかで合否が決まると言っても過言ではない。
総合英語の重要性は、いくら強調しても、しすぎることはない。
あまりにも総合英語が大切なので私はそれを否定することができなかった。
がんばれ。

62 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 02:37:19.64 ID:zczx8Bf20.net
必死すぎて痛いな
解釈本出してる予備校講師だろうか

63 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 02:45:35.14 ID:xF/cAB2Q0.net
思い出した英文新書まだ本屋でチェックしてねえわ

64 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 03:06:19.81 ID:KzAwGU040.net
総合英語読めない奴は教科書読めない系だから
大学行かないほうがいいよ
向いてない

65 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 03:26:18.27 ID:Xtl9EW4D0.net
>>52
これ同意するわ
多色刷り苦手で総合英語とかちょっと調べる程度ならまだいいんだけど
きちんと読もうとするとチカチカした紙面で集中しにくい(集中できるかどうかって点だと黒一色の文法書の方がマシだと思う)
速単なんかも読み込み用としては英文中の赤字単語が邪魔に感じる

66 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 05:31:22.47 ID:Lx4K0JgX0.net
総合英語は読んでおいたほうがいいよ
高校生でもちゃんとわかるように、基礎から書かれてあるので
分厚さにたじろかずに読み進めてもらいたい

アトラス総合英語みたいにカラフルなのもあるけど、
中身は本格派

67 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 05:37:36.16 ID:00bPobUJ0.net
◆ LL7 = 京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田 ◆
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。

2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
法科大学院の無い大学は、有力な法科大学院と体系的な教育課程の編成、進路支援、特別選抜枠の確保などで連携を進めています。

■新潟大学
→東北大・神戸大・慶應大・中央大・早稲田大の法科大学院

■信州大学
→中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

■熊本大学
→九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

■鹿児島大学
→中央大・神戸大の法科大学院

■西南学院大学
→九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大・岡山大の法科大学院

■明治学院大学
→早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

■立教大学
→中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院

https://www.rikkyo.ac.jp/news/2019/07/mknpps000000yvs5.html
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/29/1419699_003.pdf

68 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 06:29:36.75 ID:/86P2Geb0.net
◆東大 京大 早稲田 慶応の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

69 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 08:10:34.87 ID:6sourasr0.net
>>45
これはありえないw
まさに無駄の塊のルートw

70 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 09:51:55.47 ID:ec7a+ztc0.net
速単中学→速単入門→速単必修→速単上級  これで6000語くらいは到達しそうだけど
それ以上増やすには同系統の参考書で上位版って他にある?
名大の単語難しすぎるから10000語レベルまで語彙あげたいんだが
いい参考書が見つからない

71 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 09:55:50.11 ID:6sourasr0.net
>>70
アカデミック中級から全部やる
英検文単準1、1級
速読速聴アドバンス

ただの単語集で良いなら究極の英単語Vol3、4
単語リスト系で良いならSVL12000

72 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 09:58:27.65 ID:6sourasr0.net
>>70
ちなみに、速単上級までで6000じゃなく、8000語レベルくらいまではいく
とはいっても受験単語集は抜粋単語集だから、SVLみたいに7000語網羅ってわけじゃないし穴はめっちゃあるけどな

73 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 10:01:54.50 ID:ec7a+ztc0.net
>>71
ほうほう速レスサンクスそれぞれ調べてみるよ!

74 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 10:02:30.33 ID:sIyn5BQh0.net
ほら おまえの出番だ! ニマンゴー

75 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 10:08:39.76 ID:LLtbO9Po0.net
 ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。
【ルノー財団プログラム】
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
-------------------------------------------以上
https://www.fondation.renault.com/en/home/
https://www.fondation.renault.com/formation/are-you-interested-in-the-mobility-and-electric-vehicles-masters-degree-program/

76 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 10:11:05.50 ID:sIyn5BQh0.net
何学部か分からんから昨年の経済学部の問題を見てみた。
単語レベルは決して高くないと思うが内容が結構高度な教育論だったり
設問がきっちり70文字の日本語で解答させるものだったり主題がどこにあるか答えさせるものだったり
付け焼刃ではなくしっかりと内容を深く理解しないと解けないタイプの問題だな。
悪いけどこれ2万語持ってても論理的にものごとを考えられなかったり
内容をじっくり深く考える訓練をしてないと解けないタイプの問題だ。

77 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 10:18:32.09 ID:sIyn5BQh0.net
英語を理解する段階って多段階だと思う
@単語を知るレベル・・・・・単語帳
A熟語・連語を知るレベル・・・・・熟語帳・構文集・文法問題集
BSVOCや修飾関係を知るレベル・・・・・英文解釈問題集
C段落ごとに要旨をとらえて文章全体のテーマをとらえるレベル・・・・・名古屋大の問題

名大の問題は@〜Bは当然できるという前提でさらにもう一歩先の学習をしないと得点源にはしがたい

78 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 10:27:05.34 ID:sIyn5BQh0.net
あと総合英語通読? できるならすればいいけど読むだけで一冊丸々覚えられたらそれは天才だよ。
普通に東大理三でも文一でも受かるだろ。 そういう頭脳を持ってる人はそういう勉強をすればいい。
俺は馬鹿だからそれは無理だと諦めて目次を見て計画を作り総合英語ノートを作って
一週間くらいで大体20〜30ページに要約しておおまかな部分だけまとめると同時に覚える作業をするけど。
これはあくまで脳の良しあしに関わることだから人によってベストな勉強法は違うはず。

79 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 10:38:19.55 ID:ec7a+ztc0.net
>>77
まさに経済目指してるので問題文の分析ありがとうございます!
おっしゃるように硬めの文なんで要旨を捉えられないと厳しいかとは思います

80 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 11:05:25.50 ID:yvmy8CiF0.net
教科書がプログレスだったら他の学校教材と合わせて、10,000語くらいは楽に到達できるんだろうね
中高一貫に行かなかったばかりに、文部真理教のジャンク教科書を与えられて、
わずか3,000語の低いレベルに一喜一憂して、現実がわからないまま受験敗者になる公立の悲哀。。。

81 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 12:26:12.59 ID:khuEx+2F0.net
>>65
関先生の「世界一わかりやすい」シリーズが
ぜんぶチカチカのカラーに改訂されて、とても残念。

82 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 12:27:35.31 ID:khuEx+2F0.net
>>70
名大合格者数で上位の県立高校は
学校指定の単語集がDuo3.0

83 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 12:29:27.23 ID:khuEx+2F0.net
>>77
慶應もそれだよ。ちなみみ早稲田も。
名大の英語は進学校の英語の授業をまじめにこなしていれば
きちんと点数が取れる問題。
それで取れない場合は知能の壁があるんだよ。

84 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 12:31:30.37 ID:khuEx+2F0.net
>>78
まともな生徒は総合英語など読まなくても、同じ内容のことを
英語の文法の授業とその宿題を通して、きちんと身につけてる。
だから受験期に入って、そのままメジャーな参考書へ進める。

総合英語云々いってる高校生は、そういう授業や宿題をサボって
「今さらどうしよう・・・><」と大騒ぎしてる子だろ。

85 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 12:37:43.24 ID:0/SiF1wV0.net
>>81
関の本とかそもそも価値ないから問題無し

86 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 13:43:54.35 ID:sIyn5BQh0.net
>>79
となると後期はどこにするか迷うな。名市大はMコース、Eコースとかなってるから
滑り止めにはならない。私大の早慶マーチ、関関同立、南山あたりの経済が滑り止めといったところか。
名大経済の問題を一応時間を計って解いたら、日本語訳もじっくり読んで自分なりの解答を作る訓練はした方がいい。
英語のテストとして難しいだけではなく日本語で書かれてたとしても論理的思考の練習をしないと解けないでしょう。
各段落の要約(日本語でも英語でもよい)や全体のテーマも自分の頭を使って作ってみるとか
単に問題を解くだけでなく問題をしゃぶりつくした方がいいよ。
たった一年分の問題でも10時間くらいかかるかもしれないがする価値はある。
思考訓練を地道に積まないと結局は高得点獲れるようにはならないから。

87 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 14:56:20.06 ID:5ovaXYIa0.net
要約は最も良い学習だ

かくかくしかじかという書籍に
田村か出口か何かと思われる消去法の90年代現代文解法が紹介されているが
東村先生が言っている通り現在では傾向が変わっているため決して真似してはいけない

最も現代に通用するのは田村とか出口ではなく
河合塾で発明された現代文と格闘するに出てくる
要約記述の重視である
現代ではヒロアカという書籍に書いてある通り
バカは要約ができないと言われるほど
現代文と格闘するのメソッドが浸透している
現代文と格闘するには一応消去法の解説があるので知識として消去法を知っておくことはできるのだが
消去法をなるべく使わないほうが望ましい

88 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 16:23:37.75 ID:xF/cAB2Q0.net
英単語学習のフローチャート

センターの長文が  読めない→シスタンベーシック
↓まあまあ読める

シスタン    <ニッコマ駅弁>


単語王webテスト
↓常時 15点以上取れる <マーチ上位駅弁>

weblio英語力診断 大学総合
↓常時偏差値70オーバーとれる<旧帝東大慶應>「← 885点君の限界値」

早慶上智の英単語 (教学社) <早稲田ICU>

ライトハウス英和辞典全見出し暗記    <上智 英検準1級>
※ここまでくれば初出の英単語も少なくなってきているので、総量としてはたいしたことではないのであり、無謀だのという批判は的外れである。

89 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 16:24:46.23 ID:mA4gXb+10.net
ワタク丸出し

90 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 16:28:46.95 ID:khuEx+2F0.net
要約の訓練は誰かと一緒にやらないと独りよがりになるよなぁ

91 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 16:46:06.27 ID:sIyn5BQh0.net
最悪、要約がピント外れで間違った答えを出してなおかつ答え合わせができないまでも
思考訓練としては十分に役立つから無駄というわけではない。
そういう意味では詰碁や詰将棋とも似てる。答えを見てああそうかで最初から最後まで一切考えずに受動的なまま終わるのだけは避けたい
試験本番でそれは許されないわけだから。

92 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 17:12:50.69 ID:DU4Kaip10.net
間違った答えでも無駄じゃない!w
答えなくて修正できなきゃ間違った思考のままだろ本当おっさんはバカだなぁ

93 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 17:16:53.64 ID:xF/cAB2Q0.net
要約に2時間費やす間にどんだけ英単語覚えられたか、、

94 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 18:05:55.73 ID:sIyn5BQh0.net
現実的には「誰かと一緒に」要約することなどは不可能なのだから無いものねだりするな馬鹿
ましてや「誰かと一緒じゃなきゃヤダー」とごねて要約作業自体しないんだろ?
マントヒヒかおまえはw

95 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 18:16:01.29 ID:Ml1YL4uy0.net
要約作業は最初のうちがとんでもなくキツイだけでしょ
少しずつ時間を短くしていけばいい

96 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 18:24:59.52 ID:A7tKBZ+C0.net
なんでどいつもSVLを素直にvol.1からやっていかないんだ

97 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 18:34:33.85 ID:KzAwGU040.net
頓珍漢な要約文でもやってりゃ、文章自体は上手くなるから問題ないだろ
だいたいは頓珍漢どころかぜんぜん文章書けないからな

98 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 18:47:14.24 ID:DU4Kaip10.net
>>94
おっさんお得意の論点ずらしw
間違った思考のままという欠点から目を逸らして無い物ねだりするなwwwww
要約が載ってる問題集とか先生に見てもらうとか修正する方法はいくらでもあるだろ本当バカだなぁ
あ、マントヒヒとかいうレッテル貼りくっそ滑ってておもんないからリアルでやらない方がいいぞ
リアルで話す奴いなかったなすまんwwwwwww

99 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 19:55:00.06 ID:Cqzc9kx50.net
新スレ乙
勉強の仕方について

共通一次試験長文
(マントンという19世紀の人が書いたらしい。visual1にも掲載されてます。)

Men generally continue to use the study methods they used in college or high school.This is all very well if those methods good.

As a rule , students have to develop their own methods based on trial and error and perhaps some good advice from teachers.

The schools require students to do
a great deal of studying , but too often they neglect to teach students how to study.
When a student fails, his failure is usually considered to come from the lack of effort or ability.

but sometimes study methods make the difference between failure and success.

100 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 20:00:26.17 ID:Cqzc9kx50.net
マントンじゃないや。ハマトンや。。

101 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 21:20:47.41 ID:FGX8cEZo0.net
teapの11月のやつ受けて上智の出願間に合いますか?結果いつ帰ってくるのか…

102 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 21:31:04.62 ID:TXsuFhic0.net
>>101
そんなんじゃ上智受からないぞ
誰にも明かされていない秘密でもなく
TEAPの申込案内書にだって書かれていることをここで聞いてどうする
どうしても見つからないのなら
TEAP事務局、上智の入学センターに電話して
確かめるくらいの心構えがなくてどうする

103 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 21:33:01.84 ID:FGX8cEZo0.net
>>102
すまん… 今見つけたで 受験生向けに作られてるんねこれ

104 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 21:35:01.27 ID:FGX8cEZo0.net
なんで英検使えなんですかねぇ 準1がorz

105 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 22:00:42.26 ID:khuEx+2F0.net
>>99
>they neglect to teach students how to study.

そこでこのスレの登場である。

106 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 22:03:12.56 ID:khuEx+2F0.net
>>94
おまえは馬鹿か。
「誰かと一緒に」というのは、自分の要約を他人に見てもらうということだ。
他人から見て、日本語として不自然な箇所がないかをチェックしてもらうわけだ。

ちなみに司法試験の論文の勉強では論文答案の回し読みゼミというのがある。
それもこの趣旨だ。

107 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 23:35:49.96 ID:oUTTgWGc0.net
結局音読におすすめの教材ってなんなの
CD付きの

108 :大学への名無しさん:2019/08/18(日) 23:39:21.70 ID:TXsuFhic0.net
>>107
まず理解できていることが大前提だから
理解できた英文ならなんでもいい

109 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 00:30:35.83 ID:3gpFC/WL0.net
>>107
ゆうそうの解テク

110 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 00:43:20.92 ID:aJsvMapD0.net
>>107
なんでもいいけどハイパートレーニングシリーズとか

111 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 00:55:16.75 ID:HMHVkvHc0.net
>>107
CDによって、
聴き取りやすい外人と、そうでない外人がいる。
クリアーボイスで聴き取りやすかったのは○○○だ。
おばさんハスキーボイスで聴き取りにくかったのは○○○○○○○だ。

112 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 01:09:56.26 ID:cLeR0fih0.net
>>101
たしか11月ので間に合ったと思います

113 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 07:27:11.49 ID:Hjd7JkKA0.net
>>52
これは絶対的な真理だな

でも、店頭効果でパッと見目立つ派手な本作りばかり
目が疲れるばかりで、学習にとってマイナスでしかない

114 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 07:43:44.43 ID:e3R/gXtJ0.net
参考書出版社の営業の人が、今の時代はカラフルな参考書じゃないと売れないって言ってたよ
学校の教科書もカラフルだもんね

学力が高い生徒向けの参考書だと、モノクロや二色刷や三色刷で落ち着いた色のも多いけど
(青チャートの総合英語は目に優しいクリーム色の紙に黒・朱・青の文字色で落ち着いた色合い)
学力が低い子向けの参考書はたいていカラフル

発達障害+学習障害で学力が低い子の中には、カラフルな参考書だと目がチカチカして読めなくて、地味な色の参考書なら読める……という体質の子もいるんだ
そういう子が割りを食う
勉強苦手な子向けで見た目が地味な参考書が最近の出版の本では多くはないから

115 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 07:47:41.34 ID:e3R/gXtJ0.net
学研の参考書に、勉強苦手な子向けの内容の良い参考書が多いと思うんだけど
紙が純白でツルツルで照明の光を反射するような質で、紙の重量も重く、無駄にカラフルで、文字色が見づらい色だったりするのが多い

内容が良いのに紙質と印刷の色のせいであんま勧めたくないの

116 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 07:49:37.42 ID:3gpFC/WL0.net
ワロタ

117 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 08:31:54.12 ID:o/kfKqUH0.net
東京と愛知だったらどっちの方が英語学習に向いてるんだろ?
転職でどっちかに引っ越そうと考えてるんだが。

118 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 09:30:15.11 ID:euqziwkT0.net
>>117
来年限定で外人多いやろうからその分だけ東京かな
でも今の時代関係ないでしょオンライン英会話とかが普通だよ

119 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 09:54:52.33 ID:FG1w2EDd0.net
東京も愛知も変わらん
積極的に英語が母語の外国人が集まってる所に行かん限りは
それですらあいては日本語を学びたくて来てる人が多くて無意味なことが多い
どうせなら単身渡米なり渡英なりした方が身につく
そこまでのモチベーションがあるならね

120 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 10:06:55.12 ID:ys/AVtqg0.net
モノクロ縦書きの英文法書が一番読みやすい。

121 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 10:11:02.98 ID:ys/AVtqg0.net
音読可能な自習室があってそこへ通ってたときのことなんだけども
音読ブームに乗ってみんな音読してるわけなんだけど
音読が目的になってて内容を頭に浮かべてないだろこれ絶対
という人が多くてわろた。そういうの教える人いないまま音読してるんだな。

122 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 10:12:45.02 ID:ys/AVtqg0.net
>>117
俺の印象では愛知はブラジルのような中南米系と
あとはベトナム人が多かったから、英語よりはブラポル語じゃないかな。
英語圏が多いなと思ったのは京都の観光客かな。

123 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 10:15:42.57 ID:ys/AVtqg0.net
俺もカラフルな色の参考書は苦手
あれって最初からできない子に売りつけるためだけに編集されてる気がするわ
見た目の絵本チックなカラフルさで惹きつけて買わせるだけ買わせて
その後の読む読まないは関係ないわ的な。
反復通読を繰り返す人にとってはモノクロが一番いいことは編集者もわかってるはずだもんな。

124 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 10:16:16.85 ID:WvJL1g3g0.net
>>121
何を音読しているかによるけど
発音矯正でないのなら無心に英語を発生するのも悪く無い
もともと音読は口慣らし、口に英語の動きを染みこませる訓練でもあった
大学受験の音読はそうではないけどね

125 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 10:19:24.39 ID:WvJL1g3g0.net
学研は内容がよくても紙質と蛍光色多様だけど
あれは社の方針なのかね
かつては語学春秋社のわら半紙だったけど、
いまわら半紙の方が価格高いのかな

126 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 10:23:06.60 ID:ys/AVtqg0.net
音読自習室には漢文を音読してる小学生もいてなかなか彼ら意識高かったな
ちびっこが横で巧言令色少なし仁!とか言ってるとなんか説教されてる気がした

127 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 10:24:39.93 ID:ys/AVtqg0.net
参考書の紙面がつるつるしてると照明で光っちゃうんだよな
あれがいやだわ
やはりカサカサの文庫本の紙面のようなのがいちばんいい

128 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 10:26:39.24 ID:ys/AVtqg0.net
開拓社の英語本はモノクロ印刷で紙サラサラで硬派を貫いてて非常に読みやすい

129 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 10:46:41.29 ID:RzivSMqO0.net
>>126
そんな小学生いたらビンタしたくなるやんけ

130 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 13:27:47.45 ID:bXsCIDN20.net
入試の本番で音読できないのに音読勧める奴は馬鹿な
英検一級とかの指導ならありだけど w

131 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 13:33:28.97 ID:bb5LFDST0.net
>>125
社の方針かもしれないし、デザイナーがタコなのかもしれない

駿台文庫だけど英語苦手な子向けに作られた「英文法基礎10題ドリル」の著者は、以前は学研で英語苦手な子向けの参考書を書いてたけど、学研の社員と決裂して、学研では絶対に本を出さない(既存の本は無理やり絶版)ようにしたらしいな

学研の高校生版の「ランク順英単語」「ランク順英熟語」って本が内容はものすごく良いのに、印刷・レイアウト・紙質・文字色が全部ダメで勧められない

わら半紙は経年劣化で激しくて、数年で紙が茶色くなってボロボロになるから、いまの書籍用紙(クリーム色の目に優しい紙で重量も軽い)が良いな

132 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 14:00:13.72 ID:r6A1EFLQ0.net
>>130
英検1級さんたちはハーフとか帰国とか、外国語関係の専攻とか、駐在員だったとか
それなりに理由と背景がある人が多いから、音読みたいな貧乏くさい苦行はやらないんだよ

133 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 14:23:16.39 ID:1fQuCcdRH
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)を ダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成ファンクラブに入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートするといいよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

134 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 14:20:01.41 ID:04E/zl+q0.net
>クリーム色の目に優しい紙

これ最高

135 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 14:23:14.51 ID:bXsCIDN20.net
>>132

俺は純ジャパだからやりましたよ www
合格者でもないのに適当な事言わないようにね

136 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 14:31:01.60 ID:a/ouToUR0.net
>>132
そんなことはない。ハーフや帰国子女ならともかく、いわゆる純ジャパで英検1級に合格するような人は
大なり小なり音読を自分の学習法の中に取り入れている。「英検1級 文で覚える単熟語」とか
「速読速聴・英単語 Advanced」を音源に合わせてリピーティングやシャドーイングをする人が多い。
ボキャビルだけではなく、リーディングとリスニング強化にも効果があるからね。あとはライティングとスピーキング対策で
「英検1級 英作文問題完全制覇」を音読するのも、英検1級受験者の間では半ば定石化している。

137 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 14:44:42.21 ID:NicmA43s0.net
紀元前から朗読って主要な学習法になってただろ
「子曰」とか。口ずさんで覚えるというのはどう考えても効率が良いんだよ。
もちろんそれが許されない環境なら音読でなく黙読しても良い。

138 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 14:51:22.43 ID:RtYBIfd30.net
どんな言語も声に出して読むとか言うは大切な勉強法だよね
唖の人以外はやったほうがよい

唖の人は外国語学習きつそうだな

139 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 14:58:38.27 ID:z2VMyPMm0.net
>>131
ランク順英熟語は熟語の説明やまとめ方はいいのにそれ以外が全てダメだよね
見出し語の背景色が黄色・水色・緑・ピンクのギラギラした色が最悪
例文と和訳も横配置じゃなくてなぜか縦配置だし

デザインのせいで田中茂範の無駄づかいになってしまった
学研はなんでこれにGOサインを出したのかと

140 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 15:01:23.30 ID:r6A1EFLQ0.net
>>139
多色刷り、インデックスや見出しの黒塗り幅が大きいもの、赤シート用の赤の淡いやつ、
単語の意味は黒が基本なのに赤シート用に赤印刷にする単語帳・・・全部が忌避物件

141 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 15:11:10.34 ID:04E/zl+q0.net
田中の表現英文法も、あのカラーのせいで読みづらいよな。
モノクロだったら、どんなに見やすかっただろうか。

142 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 15:12:49.19 ID:04E/zl+q0.net
>>137
江戸時代は小学生ぐらいの年齢までに暗唱を終えていたそうだな

143 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 15:33:55.41 ID:sfZIJMrM0.net
ハイトレ2とレベル別5ってどっちご難しいですか?

144 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 15:38:57.43 ID:urTu5gMs0.net
適応力のないおじいちゃん達が今日も元気にレスしてますねw

145 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 15:43:40.61 ID:+AupUUEt0.net
>>5
2万語おやじみたいなオッサンあいてに予備校講師が来るわけねえだろw
ここは落ちこぼれ爺が「ボクの考えた英語勉強ルート」を発表する場所だ

146 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 15:46:01.09 ID:+AupUUEt0.net
>>27
ベテランがそんなことで引き下がるわけねえよw

147 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 15:48:12.66 ID:+AupUUEt0.net
2万語
数学的
ターゲクソ
この辺りは5,6年張り付いてる

148 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 15:49:02.53 ID:XTHqXnX40.net
お前5,6年もいて2万語とターゲクソのやつが上智くんだって気付いてないのかよ

149 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 15:49:24.83 ID:H0M9eNeq0.net
音読じゃなくて暗唱な

これやると、英語を塊で理解できるから
読むのも聞くのも話すのも格段にスピードアップする

150 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 15:49:47.73 ID:3gpFC/WL0.net
2万語さんに嫉妬するだけのやつw

151 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 15:54:24.16 ID:kbQRRKXa0.net
何年もここにいる害悪おっさんに嫉妬する奴なんかいるわけないんだよなぁ

152 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 16:05:02.12 ID:euqziwkT0.net
受験英語ではそこそこの実力あるけど一度も外人と英語で会話したことないわw

153 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 16:07:12.51 ID:XTHqXnX40.net
TOEFLibt120 IELTS9.0だけど日本から出たことありません、外国人と話したことありません
こういうやつの英語勉強法こそ参考になる

154 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 16:23:48.54 ID:4UloIE540.net
英語学習の目標を二万語にするのは良いんだけど、高校生に二万語覚えろとか言うのはキチガイだよ
高校生は5000〜6000語覚えれば充分

155 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 16:26:20.19 ID:NicmA43s0.net
>>152
海外旅行しないの?
ハワイ、グアムだけじゃなくタイでも香港でも中国でもイタリアでも英語で通したぞ
こちらもカタコトだけど相手もカタコトだから何の問題もない。

156 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 16:28:52.87 ID:NicmA43s0.net
「高校生」とひとまとめにするのはどうかな。
倍率1倍をきるような学校なら1語も覚える必要はないが
一応センター試験を受けさせる大学なら3500語
マーチなら5000語、早慶なら6500語、上智・ICU・外語大は7500語くらい欲しいのでは?

157 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 16:35:54.17 ID:04E/zl+q0.net
俺は受験時代に速単シリーズで単語覚えてその後も長文の中で増やしたから
語彙数がどのくらいなのかは分からない

158 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 16:38:20.73 ID:04E/zl+q0.net
そういえば俺も英検もトイックも受けたことないわ。
大学に留学生たくさんいるけど彼らは日本語を流暢に喋るから
こっちが英語を使う場面は無かった。田舎の旧帝。

159 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 18:34:48.66 ID:O1Uo/N5O0.net
ゆるゆり

160 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 19:01:53.14 ID:O1Uo/N5O0.net
・構文150→基礎100→透視図
・シス単→パス単準1級→パス単1級3分の1ぐらいで入試日が来た
・解体英熟語(センター対策)
・語法MakeIt(センター対策)
・Z会リンガメタリカ→京大過去問→東大過去問→一橋過去問→阪大過去問(長文対策)

英語はこれで受験したが、透視図は基礎100の解説が身についていれば
必要なかったと思う。
単語は多くやっておけばおくほど良いと思う。
英単語の暗記作業は継続していくに従って楽になる。

161 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 19:12:34.19 ID:3gpFC/WL0.net
ちっちゃくまとまってほしくないから2万語いうてるんやろ
真理やで

162 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 19:13:17.73 ID:O1Uo/N5O0.net
もう1つ
センターに出てくる文法プロパー問題というのは、特に対策を立てなくても
構文150や基礎100の解説をしっかりと読んでいれば理屈で考えて解けます。
学校で配られたVintageは結局自分はやらなかった。

163 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 19:17:23.37 ID:O1Uo/N5O0.net
最後にもう1つ
英文解釈の本に書いてあるテクニックらしきものは、無理して身につけなくても
結局のところ、語法の知識が充実していれば良いということ。
この動詞はこの前置詞と仲が良い、という知識を身につけていけば
解釈のテクニックを使う前に文の構造が見えてしまう。
それに透視図の解説でも決め手になる判断方法が語法の知識だったりする。
その意味でも語法をしっかりやっておけば解釈本は基礎100程度で充分だと思う。

164 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 20:39:48.79 ID:fmUO2p9t0.net
こういうのってよくある事?

556 名無しさん@英語勉強中 
>訳が意味不明になる原因の三割くらいは「多義語の読み間違い・解釈違い」で説明がつきますからね
>読んでいて意味不明だな、と思ったら「ひょっとしてどれかの単語に私の知らない意味があるのかな」と考えて、調べなおすのが重要ですね


この作業を一つもやらないで意味不明な訳文を
「原文が難解なので意味は取れませんでしたが訳す事は出来ました!」
って提出する子、先生は本当に困っています

165 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 20:41:53.72 ID:WvJL1g3g0.net
>>164
知っている単語の意味だけ繋げて、和訳できましたはよくあること
日本語として正しい文になることに情熱をかけて
英語の解釈を疎かにするので、正しい和訳ができない

166 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 20:42:08.70 ID:bogBPP0q0.net
自己アピールしたい連投野郎ばっかりだなw

167 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 20:51:15.20 ID:kbQRRKXa0.net
2万語!2万語!2万語!
なお本人の語彙力

168 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 21:05:54.63 ID:O1Uo/N5O0.net
>>166
おまえも何か書け

169 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 21:09:44.63 ID:fmUO2p9t0.net
ありがとうm(_ _)m

170 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 22:04:21.31 ID:+AupUUEt0.net
>>148
そんなもん区別できるようにはなりたくねえなw

171 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 22:14:42.49 ID:o/kfKqUH0.net
東京で小さな食料品店の店員やってるんだが外人客がわりと来るんだよ。
基本みんなある程度の日本語で喋ってくるんだが、この前英語しか喋れない黒人が来て英語で話しかけてきたから
「これは経験を積むチャンスだ」と思いなんとか英語で喋ろうとしたんだが、怖気づいて結局何も喋れなかった。

こういう場合に備えて接客フレーズはある程度youtubeで見てあったのにそれすら言えず伝わってるのかどうかも分からない「Yes No」しか言えなかった。
これって初心者あるあるなんだろうか?

172 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 22:59:57.60 ID:U8iDQXmO0.net
本屋で立ち読みしたけど新しい版の入門英文問題精講いいな

同じ筆者の英文熟考との役割の違いはなんなんだろう?同じレベルのような気がするが

173 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 23:31:30.04 ID:VekrEIkb0.net
英文熟考のほうが到達レベルは高いんじゃない?
特に下巻はかなり難しい

174 :大学への名無しさん:2019/08/19(月) 23:37:46.40 ID:RLQhv49A0.net
■■ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)■■
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
■■ロボカップ世界大会名古屋2017(ロボカップ@ホーム部門)■■
★大阪工大の単独チーム「OIT. Trial」でも世界第7位
https://www.u-presscenter.jp/2017/08/post-37834.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大

西日本私大でロボット工学と言えば大阪工大

175 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 00:58:39.98 ID:F7QlGi6x0.net
入門英文問題精講が基本的なところから解説丁寧、基本的なことだけ
英文熟考上、基礎からにしては説明が雑
英文熟考下、竹岡の意見はいいからもっと説明してくれ

176 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 06:10:42.71 ID:jFaPSOCB0.net
2020年卒男子人気企業ランキング1位は伊藤忠商事となった。昨年の男子10位から大きく順位を伸ばし
トップの座を4年ぶりに総合商社(2016年卒のトップは三菱商事)が奪還した。さらに


4位に丸紅(昨年男子順位74位)がランクインしており、25位三井物産(同54位)、27位三菱商事(同61位)なども含め、総合商社の躍進が目立つ。

177 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 08:07:44.08 ID:JBX8jBxO0.net
>>162
基本的には、あなたの意見に賛成
構文150のような良質な短文英文解釈参考書を身につけることが文法力底上げにつながる

ただひとつだけささいな難癖
マークシートの文法語法四択問題は、じっくり考えて答えを出すんじゃなくて、瞬殺でパッパッと片付けるようにクリアする問題じゃないかい?

178 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 08:11:25.27 ID:JBX8jBxO0.net
前スレで四択英文法問題集をやって英文法問題は得意になったけど英文法力がついてなくて長文が読めないという悩みを書いてた高2がいたけど
本当にそういう人こそ、短文の英文解釈参考書をやってほしいね
短文の英文解釈参考書って、英文法力を英文読解力に活かすための参考書だから

179 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 08:11:26.47 ID:/t+lTkNS0.net
構文150ってレベル的にどの辺りなの?
基礎100の次くらいにやるもの?

180 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 08:13:37.08 ID:CIDiqkN40.net
お互いに影響与えあってこそ効果がある教材だから同時にやって
定期的に見返したほうがいいよ。

181 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 08:18:38.49 ID:/t+lTkNS0.net
基礎100と被ってないの?

182 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 08:20:54.62 ID:CIDiqkN40.net
>>181
そりゃあテーマが被ることもあるが
目的が違うからどっちも必要。

183 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 08:51:05.85 ID:/t+lTkNS0.net
>>182
へ〜ちょっくら見てくるわ

184 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 09:45:22.84 ID:U2mWtREH0.net
>>179
基礎100より易しいと思う
両方やるの賛成

構文参考書でも、700選・ゆうそう540みたいな暗記用構文がたくさん羅列されてて解説が少ない本よりも
セレクト70や構文150みたいに、暗記用構文は200〜300程度に厳選されてて、解説がたっぷりあって、構文定着のための設問もたくさんあるような本が勉強しやすいと思う

185 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 09:59:17.73 ID:CIDiqkN40.net
つうかその2冊に絞れたんだから筋はいい。
続けてオッケーだよ

186 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 10:45:37.04 ID:Pwl3P9jp0.net
>>184

それで英語力さらに低下ね w

腕立て伏せもしない奴が多いな

187 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 11:09:53.63 ID:51C8gxch0.net
構文150ってアップグレード99lessonsって方ですか?

188 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 11:14:17.14 ID:xxVr46cQ0.net
>>187
それ
改定前のハードカバーの構文150より内容がやさしめになってる
やさしいからってダメな本というわけではないよ

189 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 11:23:45.85 ID:xxVr46cQ0.net
自分の血の繋ってない親戚に京大出や東大出がいるんだけど、使ってた参考書を聞いたら、案外、基礎的や一般的や標準的な参考書を使ってるんだよね
シスタン・エバーグリーン・基礎100みたいなの
東大や京大ならではの特別な参考書や難関向け参考書って、いわれてるほどつかってなくて

基礎的な参考書+標準的な参考書+必要があれば応用的な教材少々追加(難関向け参考書やZ会)+過去問
みたいな感じ

190 :159-161:2019/08/20(火) 11:41:25.21 ID:YRQ1b7Ky0.net
>>177
四択問題が大量に出題される私立大学なら
そのような時間的な問題が出てくるかもしれないけれど
センター試験は四択問題数のうち文法問題は数えるほどだし
他の四択は熟語&語法問題なので、純粋文法問題を考えて解いても
それほどの時間的ロスは生じないと思う。
なによりセンターは長文読解問題が簡単なので
自分の場合、時間が20分ほど余った。

国立しか受けてないから私立を受験する人には当てはまらないかもしれないけども
そのへんは各志望校に合わせて対策してみてほしい。

191 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 11:50:40.67 ID:JYxulNiD0.net
>>189
小3ドリルをやっていても東大数学の解法糸口が見えてしまう地頭と、
青チャ千回の回峰満行の上に、1対1、やさ理・・・と屋上架しても
本番では手も足も出ないで玉砕する一般の徒労ピーポーとの差は
努力や教材ではないからね

192 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 11:53:11.52 ID:0uyIVr3A0.net
構文把握のプラチカ始めたんですが
解説が貧弱ですごくもやもやします

解説がクッソ丁寧で下線部以外も含む全文について解説する高難度教材ってないですか?

193 :159-161:2019/08/20(火) 12:00:14.43 ID:YRQ1b7Ky0.net
書き忘れましたけど
英作文は構文150の暗唱だけで本番でも困りませんでした。
問題文通りに難しく書くのではなく、難日本語→易日本語に翻訳し、
自分の暗唱した構文のどれかに落とし込んでしまえば書けますし
思考経済的にそれが一番応用が利きます。
英作文は周囲が挑戦をして勝手に脱落していく分野なので
守りの答案を書くことが合格の秘訣だと思います。

194 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 12:02:38.17 ID:3q0YbggN0.net
>>188
そうかな?
改訂前の高梨健吉版をそのまま受け継いでたやつのほうが易しめだよ。
今のアップグレード99lessonsはマニアックに細かいところを突いていて、
かなり玄人好みの内容だと思うけど。
学校や予備校の先生が読んでもへーそうなんだ、みたいな情報が散りばめられてる。
だから初学者には絶対向いてないと思う。
同様の趣旨で編纂された本として、
「リンケージ英語構文100」と「英文解釈のキー構文101」(こちらは残念ながら絶版)
があるけど、一般向けや初学者にはこちらの2冊のほうがいい。

195 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 12:05:14.30 ID:ddD9pdPs0.net
ついにプラチカの説明が貧弱と言われる時代に突入したか

196 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 12:05:39.85 ID:ddD9pdPs0.net
>>192
英文解釈教室しかない

197 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 12:26:03.73 ID:Pfcsbrqs0.net
>>192
構文把握のプラチカの解説が貧弱と感じているならもっと基礎の段階で
英語に対する理解ができてないんだと思う
構文把握のプラチカの解説は詳しい方だからね

198 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 12:48:00.08 ID:F7QlGi6x0.net
>>192
解説クソ丁寧だなと思うけど、ひとそれぞれだな
下線部は、読みにくいから引かれるもので
それ以外は問題にする必要がないから、解説もアッサリ

TopGrade難関大突破英文読解問題精選は
さらに英文のレベルがたかいけど、和訳の方法が特に優秀

199 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 12:48:30.58 ID:Pwl3P9jp0.net
>>196

入門編で十分だろ

今の高校生に本編勧めてもね  w

200 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 12:57:36.19 ID:xxNLXfvI0.net
明治志望で解釈基礎100やったんですけどポレポレはオーバーワークですかね?

201 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 12:59:14.25 ID:F7QlGi6x0.net
>>200
時間があるなら、読み方を学べるので読んだら

202 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 12:59:22.43 ID:1PAGUBaa0.net
>>200
オーバーワークです

203 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 13:47:19.48 ID:eATU3e1P0.net
この英語わかるよね?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1925930.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1925931.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1925932.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1925934.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1925933.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1925936.jpg

204 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 14:03:22.33 ID:ZjjaEY9Y0.net
そろそろおっさんの独演会の時間かなw

205 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 15:02:16.83 ID:veVGR1R30.net
ここ最近、やたらは独り言のように長文書いてる人はいる
しかも、自分の考え以外は全否定という…

206 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 15:04:59.99 ID:jT7MyWRE0.net
中学英語から高校受験までの問題集って何がオススメ?

207 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 15:27:43.40 ID:sh/jk/uM0.net
>>206
ビジュアル英文解釈T

208 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 15:44:03.43 ID:/t+lTkNS0.net
構文150ポチってしまったよ

209 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 16:13:16.45 ID:Ni/+zVtU0.net
>>206 これ問題集なんか?

210 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 16:13:29.07 ID:Ni/+zVtU0.net
>>207 これ問題集なんか?

211 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 16:28:17.83 ID:5BWH8AE60.net
ディスるだけの人より長文でも何でも勉強談書いてくれる人のほうがええやん

212 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 16:51:12.61 ID:xGD6o6Po0.net
センター180くらいはとれるんやが速読ってどうすればいいんかね 音読とかいうのは微妙やないか ちな全統194

213 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 16:51:38.87 ID:xGD6o6Po0.net
全統は60分くらいで終わった でも駿台マークは80で終わらなかった

214 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 17:12:58.56 ID:xGD6o6Po0.net
オススメの参考書あったら教えてほしい

215 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 17:34:17.93 ID:v4kBke320.net
>>211
ここは何年も的外れなおっさん連投とそれを修正する人のやり取りが繰り返されてる
荒らしとして居座り続けるおっさんに辟易してまともな人はほとんど来ては去りの繰り返し

216 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 17:50:30.12 ID:5BWH8AE60.net
的外れかどうかはこっちが判断するからいいよ。ディスりで荒らさないで。

217 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 18:05:58.02 ID:v4kBke320.net
この場合荒らしてるのはおっさんの方では?

218 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 18:19:42.92 ID:5BWH8AE60.net
>>217
勉強方法の書き込みを見に来てるんで、あなたみたいな人格攻撃の書き込みは邪魔なんですよ
人格攻撃のディスりで書き込みが減っちゃうのが一番困るんですよ。
いいかげんにしてくださいよ。

219 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 18:31:37.25 ID:ZjjaEY9Y0.net
そんなに見たいのなら別スレでも立てて誘導すれば?

220 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 18:37:26.88 ID:BRCgnv9H0.net
>>192
高難度教材を使う能力無いのに無駄なことするな

221 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 18:37:33.57 ID:CIDiqkN40.net
おっさん、おっさんと侮蔑の言葉まき散らすだけじゃ
誰もメリットないわなw

222 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 18:39:01.63 ID:kpX8SVzr0.net
>>196
ありがとうございます、調べてみます
>>197
なんか貧弱というか下線以外も気になるので、もやもやするんですよね
下線部もたまにですが、それほど簡単ではないとこをスルーしてる気がします
>>198
ありがとうございます、その本を調べてみます

学力の目安としては去年東大受けて1点差で落ちてます。英語が一番苦手な科目です

223 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 18:40:36.43 ID:dS0wHnh/0.net
>>192
透視図は一行一行説明してくれるよ

224 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 18:42:34.51 ID:F7QlGi6x0.net
>>214
まずはCD使って音読してもいいし、
本を見ながら音声スピードで内容を把握できるようにする
CD音声を聞きながら英文見て理解できるのなら
100〜120語/分くらいで読めてる

さらにスピードを上げるには
ハイトレやら長文にスラッシュの引いてあるものを使って
塊を意識して読む練習をすればいい

読むスピードに強弱はあってあたりまえで
テーマ文と、ただの一例では文章への注意度も違う
結論ならスピードよりも正確性でもあるべきだしね
ディスコースマーカーに注目するなら
日栄社の、入試英文読解法(中級)がよくまとまって詳しい、さらに薄い、安い。

225 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 18:53:48.11 ID:xGD6o6Po0.net
>>224
CDなら速読英単語?みたいなやつなら聞いたことあるけど簡単すぎたり難しすぎたりしないですかね? 色々やってみたいけど手出しにくい… そもそもCD再生する機械ない

226 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 19:01:10.16 ID:xGD6o6Po0.net
あと音読は効果が出にくいみたいなのもちらほら見たりしますがあと2週間くらいで底上げできるボリュームだと尚更良いです。 1900くらいならほぼ網羅してるくらいの語彙だと思います。

227 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 19:05:15.78 ID:xGD6o6Po0.net
目標としては難しいと言われる駿台模試で8割くらいとれるようになりたい。

228 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 19:07:03.54 ID:veVGR1R30.net
英語のポエムほど分かりにくい英文はないわ
こんなもん和訳しろって言われた日には泣ける

229 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 21:38:51.25 ID:LLoJ3DDH0.net
構文表現集いくら覚えても文の構造をとる力がなければ、ただの熟語集と同じになる。
文の構造はまずSとVじゃなくて、文頭から理詰めでどの品詞の語や句や節が
くるかを正確に予測していくレベルが必要。それができればリーディングは
読めば読むほど加速度的に力がつくし、英作文も思い出してはき出す型から、
その場で考えて答える型に進化できる。

230 :大学への名無しさん:2019/08/20(火) 22:33:26.48 ID:0lxgN41Z0.net
>>229
リーディング教本?

231 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 01:45:53.38 ID:t0bYy3+D0.net
>>227
答えないんやな誰も 無能ばっかやん

232 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 05:55:50.67 ID:r2wcaBNH0.net
それ質問にすらなってねえからな

233 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 09:39:46.41 ID:wYv6IHYj0.net
>>229
先ず、語・句・節が名詞・形容詞・副詞のどの要素か区別が付かないと、次にSVOCMの決定が出来ないもんな
要素の区別とSVOCMの決定が出来ていないのに英文を読めると思っている人がいるなら、その人は英文の意味を主観ででっち上げてるだけだな

234 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 10:17:24.31 ID:vmqhrVqm0.net
音読やってみたけど大学受験には効果ないと結論。
英会話や簡単な文章の速読にはいいかもしれん。
大学受験の長文問題を速く「正確に」読もうとすると
音読のような読み方では却って効率が悪い。
音読なんて無駄なことに大量の時間を使うくらいなら
黙読で大量に読んで行くほうが遙かにいいことが実感できた。
黙読で大量に読むと(音読の時は前からパクパク付け加えて訳していたものが)
英文をかたまりで捉えるようになるんだよ。
かたまりの量は1行の2/3ぐらいの分量のかたまり。
見た瞬間にカタマリであたまの中で意味が浮かぶんだが
そのカタマリのSVOCMまできちんと分かったうえでの意味の取り方ができる。
しかし音読だとどうしても1語1語を読むから、そういうかたまりの大きさが
小さくなって均等になってしまうから、かえって効率がわるいんだ。
まったく、音読ブームに騙されたよ、俺の夏休み前半を返せってんだ。
音読やりまくって体も疲れるし、ロクなことないわ。
黙読で全神経を集中して分析スピードを超高速化していったほうがはるかに
読めるようになるわ。ちきしょう。(おまえらは音読しとけ。俺だけ受かればいい)

235 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 10:26:50.35 ID:RCyXtkNg0.net
↑バカ

236 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 10:27:27.26 ID:QJ95FV6T0.net
音読に何を期待してるのか知らないけど、音読すれば長文読解が早くなるなんてことはないし、何か変化が起きることもない。
きちんとした発音で音読すれば、それがリスニングにつながる
特に連結と消失の音を自分で何度も再現してると、リスニングの時にその単語が浮かんでくる
それが各国いろんな音に変わりすぎててクセが強くて分かりにくくなってる。それと長文を音読で勉強なんて初めて聞いた

237 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 10:28:15.57 ID:vmqhrVqm0.net
>>235
それでいい。おまえは地道にコツコツ体力消耗しながら音読しとけ。
俺だけ受かればそれでいい。

238 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 10:29:28.06 ID:vmqhrVqm0.net
>>236
だーかーらー
それは英会話でやればいいことだろ。大学受験でやる必要は無いと言ってるんだ。
読解力のねー奴だな。あ、そういう奴が音読してるのかなるほど。

239 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 10:36:08.26 ID:vmqhrVqm0.net
音読のような無駄な作業に労力を使ってるような奴はどうせ英語しか勉強しねーワタクだろ。
こっちは5教科あるのにのんびり音読(笑)やらせるとかアホかと。
3教科受験のワタクなんか暇すぎてやることねーから「音読でもやらせとけ(笑)」って
予備校教師に思われてるんだろ。おまえら踊らされてることに気づいてなくてわろた。
自分の頭で考える能力をもたないのは英国社しか勉強しないワタクの特徴だな。
ま、俺は止めない。音読真理教に入信した奴をいくら説得しても無理だろうからな。

240 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 10:58:55.49 ID:exdGifam0.net
別に音読を無理には勧めんよ。
やった方がベターだよね。と言っただけで絶対にやらなければならんとは俺は一言も言ってないし。
まあ音読真理教信者が居るのも事実だがやらないのとやるのとどっちが効率いい?と聞かれたら
やった方が効率いいよとしか答えようが無い。

241 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:00:30.61 ID:exdGifam0.net
「音読用CDが無い参考書は音読できないからやってはいけない」

↑こういう事をいう奴はガチに音読真理教だから無視するに限る。
「正確な発音」とか別にそんなもののために音読を勧めてるわけじゃねえから

242 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:05:38.99 ID:3NLYl0GL0.net
リーディングマークの調査によると
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

243 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:10:50.34 ID:exdGifam0.net
「文を読む」と言っても色々あるからな

一つ一つの単語を品詞を含めて理解してそれがSVOCMのどれに相当するか分析して
一行一行を理解していく「精読」というものもあれば
前から随時、スラッシュを入れながら脳内に内容をリテインしていき内容を理解(ネイティブの精読に近い)する読み方もあれば
半行〜数行に目を通し要点をかいつまみながら次の数行と読むいわゆる流し読み(ネイティブの普通の読み方)もある。
一番最後の段階にきてる人にとっては確かに音読はむしろ邪魔だわ。

244 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:10:57.44 ID:QJ95FV6T0.net
いや、リスニングにつながるって言っただけ
てか、なんか気持ち悪い…

245 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:12:52.94 ID:vr6dMbnP0.net
>>239
ワタク逝きフラグ

246 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:20:03.14 ID:exdGifam0.net
なんで音読が効率が良いかと言うと
まず英語を和訳にしないで直接理解するように脳が自動的になるからだよ。
アニメや洋画の英語を頑張って聞き取りながら理解するとか英語字幕と絵だけ見て
頑張って理解するのも効率的。
そうなると英語のカンタンなフレーズも決まり文句も覚えていって単なる英文読解だけでなく
英作文とかボキャビルも同時に鍛錬されていくから結果として効率が良いと言ってるだけ。
だから発音は少々デタラメでもいいからゆっくりと英文のフレーズを覚えるように話した方がいい。

247 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:28:43.06 ID:exdGifam0.net
あと英文法問題も理屈を色々とこねて「これが正しい」「これはかくかくしかじかの理由で間違ってる」という学習法も
間違ってはいないんだけど、たくさん英語を音読してフレーズをなんとなくでも覚えておくと
間違いを含んだ文を読んだときに違和感を覚えるんだよね。
「理屈では説明できないけど、こういう言い方はしない。こういう表現は見た事がない」という風に
それで4択なら間違った3つが理屈抜きに除けてしまう。もちろん全てを理詰めでやってもいいが
そのやり方だと試験時間に間に合わないんじゃね?

248 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:36:51.18 ID:ct+upWsu0.net
リスニング通りに音読できるなら効果あるけど音声もなしに自分で発音しても変な癖がついて逆効果だよ

249 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:43:54.70 ID:R6ohoJhI0.net
変な癖は発音矯正しなきゃ抜けないので気にするな
それより音読なりでより多くの英文に接することの方が重要

250 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:45:16.81 ID:r2wcaBNH0.net
臭いワードがいっぱい盛り込んであるなw

251 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:46:34.38 ID:r2wcaBNH0.net
ひたすら聞いたほうがいいぞ
音読なんか疲れるだけだ
まだしゃべれない幼児が母語を身に着けるときに音読するか?

252 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:51:47.16 ID:R6ohoJhI0.net
>>251
インプットもアウトプットも大事
英語の勉強は音読だけやれといってるわけでもない
(大学受験ではなく、その後の英語学習はひたすら音読、アウトプットメインにはなるけど)

253 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:54:54.76 ID:r2wcaBNH0.net
>>252
聞くのが4音読1以下だね
せいぜい
おんどくたのしー、なんてなったら時間食ってパフォが落ちる

254 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 11:58:05.48 ID:nlWSVEuh0.net
>>229
俺は基本英文700選を暗記しないで品詞分解の訓練に使ったわ
700選の品詞分解サイトを参考にして訓練したら、英文の文法的構造の理解が向上した
意味も分からずに丸暗記とかアホ臭いよな

255 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 13:45:55.92 ID:+WK3fETe0.net
>>246
それは音読でなくても、読んだ英文を何度も読み返すことによっても可能。

256 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 14:24:54.08 ID:MotVcDR+0.net
助けてほしいんだが関の英文読解3周くらい回したんだが基礎100に移っていい?

257 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 14:48:05.69 ID:D/53pxYi0.net
3とかすくなすぎんだろ

258 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 14:56:17.35 ID:cqXyuBCh0.net
>>256
並行してやるのがいいよ

259 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 15:03:50.06 ID:vpjjOePc0.net
>>254
素晴らしい
あなたの努力には感嘆させられる

260 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 15:10:22.63 ID:J4m4tZpo0.net
>>258
マジか。わかったありがとう

261 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 15:10:33.39 ID:J4m4tZpo0.net
>>257
何周すればいいもんなんや?

262 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 15:21:49.60 ID:jDnkuxaa0.net
模試の成績によるだろ 馬鹿かおまえは 

263 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 15:28:24.24 ID:BF6uUpiC0.net
>>262
ぴえん 怖いよぅ

264 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 15:30:32.79 ID:pOZtnBgu0.net
これって解答変じゃないですか?
(1).下線部(あ)の指す内容を和訳して書け 
という問題なんですが

https://i.imgur.com/MwxMZto.jpg
https://i.imgur.com/jqiCsLT.jpg

「擬人化は〜our natural wayであること」、それ自体は事実だし文中で否定されてないですよね?

265 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 15:58:14.73 ID:Tt+aAHYX0.net
700選の品詞分解を基礎100的にやってあるサイトがあれば最高なんだけどなぁ

266 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:00:17.71 ID:Tt+aAHYX0.net
>>264
for a little while「すこしの間」を途中で切るなよw

267 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:00:53.48 ID:73SFG7FR0.net
構文覚えても初見の文章にその構文が使われてると見抜けないことが多い
こういうのっていろんな英文読んで慣れるしかないですか?

268 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:04:28.40 ID:Tt+aAHYX0.net
>>264
anyone knows (that) this cannot be right.
~anyone has ever observed
and reflected on
the behaviour of an animal (for a little)

269 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:08:48.34 ID:Tt+aAHYX0.net
>>264
30行目から答えが書いてあるやん

270 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:14:10.60 ID:Tt+aAHYX0.net
Anthropomorphism is our way of considering animals.
~most (1)natural,(2)spontaneous,(3)everyday +(way)

擬人化は、動物のことを考える私たちの方法である。
→方法とは、(最も)1,自然な、2,自発的な、3,日常の

271 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:16:42.56 ID:Tt+aAHYX0.net
流れとしては
1,動物の擬人化は人間なら誰でも普通にやることです
2,しかし、実際の動物に触れ合った人は、擬人化は正しい動物の見方でないことぐらい知ってます。
3,動物は小さいおじさんではないし、ヒゲの犬おじさんなんて、どこにいるんだよ?

こういう流れで「cannnot」なわけでしょ

272 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:22:25.86 ID:Tt+aAHYX0.net
へ〜薬学部受けるんだ
女の子いっぱいでモテモテだね、うらやまし〜

273 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:31:02.30 ID:Tt+aAHYX0.net
>>267
長文を読んで最後に和訳や解説で確認するジャン?
その時に重要な構文、たとえば、so~that とか、It is not until~thatとかあるジャン?
そういう構文には解説で「これ重要だよ?知ってた?」みたいな指摘があるジャン?
そしたらその部分を長文の中でマーカーとかつけるジャン?
その繰り返しを毎回やってたら、長文の中で構文や熟語が際だって見えるようになってくるジャン?
その地道な作業を続けてるかどうかだけジャン?

274 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:34:14.59 ID:Tt+aAHYX0.net
あんまり連投してると「あらしのおっさん」とか言われそうジャン?
でも現役学生21歳4年生ジャン?
そろそろ消えるジャン。

275 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:41:39.98 ID:pOZtnBgu0.net
>>271
ありがとうございます
それは概ね分かるのですが、
「擬人化が、我々にとって自然な、自発的な、日常的な方法であること」は単純に事実ですよね?

this cannot be right とあるので、「〜であること」まで含むこれをthisとみなしてしまうと、この事実自体を否定してることにならないのでしょうか?

not rightなのは「擬人化のやり方で動物を見ること(大意)」なのではないか?と思ってしまったのですが

276 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:45:00.23 ID:umwHq/Ut0.net
頭悪いな

277 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:46:36.91 ID:qL+Ot55K0.net
>>275
this=anthropomorhism

jan

278 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:51:10.40 ID:73SFG7FR0.net
>>273
マーカーなんてつけたことないわ
つかマーカー付けるとその英文を次に読むとき困らない?
二冊買うとかならわかるけど・・・そこんとこどうすればいいの?

279 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:53:16.54 ID:K2yfwKsl0.net
英文だけコピればよくね

280 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:54:40.90 ID:pOZtnBgu0.net
>>277
時速180キロで道路を走る人がいる。これは間違っている。

問.これ とは何か? 

で模範解答が「時速180キロで道路を走る人がいるということ」になってるような感じがするんですよね

間違っているのは「時速180キロで道路を走ること」ではないのかと思ってしまうのですが

281 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:55:48.55 ID:pOZtnBgu0.net
時速180キロで(車で)走行するという意味です

282 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:55:55.06 ID:qL+Ot55K0.net
>>275
擬人化は、我々にとって自然な、自発的な、日常的な方法である
「これ」はrightであるはずがない(cannot)
 ↓
擬人化、つまり動物を人に見立てているけども、動物は人ではないよね
 ↓
動物が人であること(=このこと)は、正しく(right)ないよね(cannot)

283 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 16:59:31.97 ID:qL+Ot55K0.net
>>280
英文をしっかり読んで。
thisの下の文に延々とanimalがpeopleでない根拠や主張が書いてある。
そこから判断して。
英語の長文は自然科学とちがって、単なるどっかの金髪のおっさんの「作文」だから
先まで読んでみないと、分からないことが多いの。

284 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 17:02:26.87 ID:qL+Ot55K0.net
>>278
1)次に英文を読むときに困る
2)構文覚えても初見の文章にその構文が使われてると見抜けなくて困る

どっちの「困る」が自分にとって重大なのか、
そこのvalueのjudgment次第だね

合格したいなら自ずから答えわかるでしょ?

285 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 17:16:24.23 ID:zjTYq/TN0.net
>>280

【問題】>>264の長文の(1).下線部(あ)の指す内容を和訳して書け 

・(あ)とは、this cannot be right の下線「this」のこと
・設問は「指す内容を和訳して書け」だ
・となると、指す内容をまず探そう
・30行目の,Anthropomorphismから始まる一文が「this」の内容だ
・よって、その一文を訳せば答えになる。

【解答】を見ると、
「擬人化は動物のことを考える私たちの最も自然な自発的なそして
日常的な方法であること」
となっている。

どこもおかしくないよ

286 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 17:16:30.17 ID:2FCrxvy50.net
全訳を上げておきますがやっぱり模範解答が変な気がするんですよね
https://i.imgur.com/V5mFLqr.jpg

「擬人化は人間にとって自然な、日常的な方法であるということ」 
は筆者によって否定されてなくないですか?

「人間にとって自然で日常的である〜擬人化という手法」が間違っているんですよね?

287 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 17:16:57.32 ID:8fNkwheu0.net
教えたがり症候群に罹患されている引きこもり中年が屯しているのはこのスレですか?

288 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 17:27:56.05 ID:quVrT9AD0.net
>>286が言おうとしているのは
1,thisの指す内容を純粋に見ていけばそれは「擬人化すること」だけとなる。
2,しかし、模範解答には「擬人化すること」を超えて「それが人の普通の行為であること」まで含んで訳してある。
3,「人の普通の行為であること」まで含めてしまうと、this cannot be rightの意味が
   人の普通の行為であること「でない」となってしまう。
4,従って、模範解答は間違っているのではないか?という疑問

この生徒の指摘は正しい。模範解答が間違っている。

289 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 17:52:49.35 ID:G79MkF4K0.net
荒らしのオッサンが消えてしもたw

290 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 18:47:23.38 ID:y/Elud/+0.net
>>288
ありがとうございます。
やっぱり模範解答が変かな?という気がします。

>>264,>>286は「精読のプラチカ」です。

291 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 18:50:15.33 ID:R6ohoJhI0.net
>>278
どんどん汚せといわれない?
あとで白文を読みたい、直接書き込みたくないならコピーすればいいだけ

292 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 20:07:52.40 ID:angfThX60.net
英文はどんどん書き込めばいい
なんなら吹奏楽部の楽譜みたいな感じにまで書き込めばいい
コピーが面倒ならもう一冊買えばいいじゃん
実力つくならもう一冊買うくらいは安い投資

293 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 20:09:47.50 ID:R6ohoJhI0.net
>>288
>>290
自分で and yet にマークしてるじゃない

294 :大学への名無しさん:2019/08/21(水) 21:29:16.91 ID:/CU07Fqr0.net
■ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)■■
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
■■ロボカップ世界大会名古屋2017(ロボカップ@ホーム部門)■■
★大阪工大の単独チーム「OIT. Trial」でも世界第7位
https://www.u-presscenter.jp/2017/08/post-37834.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大

西日本私大でロボット工学と言えば大阪工大

295 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 00:41:39.84 ID:+MfaSyUl0.net
DUO3.0の感想
・イディオム数は充実していて十分。
ただし、最近に出題されて出しているイディオムが、当然だけど範ちゅう外な点が弱い
・単語のほうは、DUOをやっていて語数が相当に足りないことを痛感する
見出し語レベルであと1,000語あると、「DUOはいいぜ!」って口コミが再回帰すると思う

296 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 00:48:41.71 ID:3pesrtay0.net
>>197
【三工大戦 -東工大、名工大、阪工大】
於: 2019年 8月12日 上柚木公園陸上競技場(東工大主催)

東工大コメント:
今日は三工大戦でした!
結果は東工大が128.5点獲得し、6連覇となりました

名工大コメント:
名古屋工業大学陸上部夏の2大イベントの1つ、三工戦@東京ついにやってきました!
今日はレセプションで自己紹介、毎年恒例のお土産交換をやりました!今年のテーマは「インスタ映え」名工からは金ピカのしゃちほこと城の絵のお皿です!

阪工大コメント:
8/12毎年恒例の三工大戦がありました。
ベストは尽くしましたが悔しくも3位でした。来年は地元大阪開催なので総合順位を1つでもあげたいと思います!
準備をしていただいた東京工業大学のみなさんほんとうにありがとうございました!

297 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 06:06:59.88 ID:3oze8tdz0.net
難関大学への仕上げレベルとしての決定版が出る
駿台予備学校講師も認めている
ただし既に10万部売れたシリーズ2冊の再構成なので今すぐやりたい人は以前の本を使うといいだろう
https://mobile.twitter.com/t_echizen/status/1163651899406467072
(deleted an unsolicited ad)

298 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 06:23:49.87 ID:3oze8tdz0.net
類似の本として解釈に強くなるための英文50も良い
東大入試担当だった行方本人がそれとなく書いているとおり
入試で本当に求められているのはこなれた日本語であるため
翻訳の専門家でない予備校講師の参考書で勉強しても最大でだいたいいいねぐらいの点数にしかならない
だから越前や行方などの専門家が参考になる
長年にわたり英文解釈教室の悪いところを指摘していた柴田という専門家も良い
https://mobile.twitter.com/Kazuma_Kitamura/status/1039514238354485250
(deleted an unsolicited ad)

299 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 09:47:04.85 ID:YNLkFP/O0.net
初めて見る英文は区切りに良いところまでまず読むんだが
この読んでる最中に意味が取れないんだよね
で、結局また最初から意味を取りながら読むでやっと理解できる
つまり最低でも二回は文を読まないと意味が取れない

これの原因てどうしたら治るもの?

300 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 10:05:28.68 ID:WT9Kadpg0.net
英文がまともっていう前提で話すと
語彙力の質の問題だと思うよ

わかっちゃいるけど瞬時に頭で理解できない単語が多いんでしょう

対処法としては
@動詞の質を高める、動詞を集中的に学習
A長文や中文をテーマごとに集めといて、その分野ごとに復習する
似たような単語や内容が頻出するので効果的に学べる

Aは社会、教育、医療、外交とかそういう分類ね

301 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 10:14:20.38 ID:WT9Kadpg0.net
あとは心構えの問題として
英文和訳するほどの正確性で読まなくてもいいってことかな
80%くらいの感覚で前から読み進める

302 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 10:21:30.46 ID:uHEp0SDH0.net
>>299
一度スラッシュリーティングも試してみたら?効果は保証しないけど。
スラッシュで一旦止めて何を言ってるのか頭の中で整理して
次のスラッシュまで読んで整理して・・しゃくとり虫式だけど。
もちろん一時的には読むのは遅くなる。

303 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 10:27:25.35 ID:uHEp0SDH0.net
初めて見る英文のレベルにもよる。中学レベルの易しい文章でも二度見しないと理解できないというなら
おそらくは本来頭の中に叩き込まれてるべきフレーズがちゃんと脳内に叩き込まれてないし
英語のリズムや語順に脳がまだ慣れてないんだよ。それこそ易しい文章をゆっくりめに毎日音読して多くのフレーズを脳内に叩きこんだ方がいい。
センターレベルの文がスラスラ読めるのに早慶とか難関大の文章だと二度読まないと理解できないのは
その文章のバックボーンとなるコモンセンスや単語などが身についてないだけなので多くの難しい文を読む事によって
いずれは解決されていく。

304 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 10:27:28.63 ID:WT9Kadpg0.net
それはさすがに……受験生向きではないでしょう

305 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 10:36:00.26 ID:YNLkFP/O0.net
>>300
>>303
てことはやはり語彙だったり脳内のストック量なんですかねぇ
確かに中学レベルとかは一回読むだけですっと意味が取れるので
難しい文もいずれ一回で意味取れるようになると信じてバックボーン知識を増やすしかなさそうですね
とにかく自分の脳みそに異常があるわけではなさそうなので安心しました
どうもでした

306 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 10:38:37.10 ID:JnB1HQZy0.net
肘井って人の英文解釈の参考書が、同時通訳方式で、英語の語順で日本語訳しながら、スラッシュリーディングよりは自然な日本語になるような和訳を提唱していて、なかなかよかった

脳内で日本語訳しなくても英語がわかるのが目標だけど、そうなれるまでの途中段階としてアリかと

307 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 10:43:42.58 ID:F6IcPP7p0.net
肘井は本だと学びやすいのに
授業だとつまらないのは、なぜなんだろw
関みたいに授業がおもしろい風で中身なしより、
肘井が喋っていてもまったく頭に入ってこないという
そして、テキストを読んでいるだけで十分(すごくわかりやすい)

308 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 11:38:15.39 ID:XBAtebcL0.net
授業は誰もが知ってて当たり前の事を誇大に教えれば馬鹿に人気が出るからな
つまらない講師の方が中身のある授業をしていることが多い

309 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 11:39:58.86 ID:nakOxWPg0.net
関の授業は中高生ではなく、教える側の人間が見るべき
しっかりとした英語の知識があれば関の言う本質を鵜呑みにはしないだろうし、関の話術は参考にするべき

310 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 11:40:35.20 ID:rF4PWuUj0.net
>>307
関はテレビショッピング型で内容はうすいからなあw

311 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 11:46:48.82 ID:XInx5Ioz0.net
その点、N予備校の中久喜は本も良いし授業も良い

312 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 11:49:19.53 ID:/2c8GhHK0.net
関は聞いてて心底うさんくさいし話もつまらないし教え方が下手

肘井は良いと思う

313 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 11:50:40.51 ID:/2c8GhHK0.net
ていうか英語の能力が一定以上(センター8.5割くらい)あって疑り深い性格なら誰も関には引っ掛からないと思うんだけどなあ。
あんなのをスタディサプリが採用してしまったせいでデカイ顔してるのは悪夢でしかない

314 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 11:55:48.26 ID:64eD8V0e0.net
高校生にスタディサプリ大人気だよ

315 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 11:56:58.14 ID:64eD8V0e0.net
説明が上手なのが一番重要。
このスレッドは難しい内容ばかり知ってれば偉いみたいな勘違いしてる爺さん多いけど
生徒から見たら、わかりやすく教えてくれる先生が神なんだよ。

316 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 11:58:21.28 ID:64eD8V0e0.net
>>308
聞いてて眠くなるような講義は意味なし。教師失格。
大学の講義じゃないんだから。
それに英文学者になるために授業聞いてるわけじゃないから。
大学受験で合格点取れればそれでいいんだし。
眠い授業はゴミ。

317 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:00:50.60 ID:rF4PWuUj0.net
地区のトップ公立とか中高一貫の進学校だとサプリは相手にされていない。
逆に勉強嫌いで本を読むことすら苦手な大衆層、特に女子には
費用が安くてスマホでどこでも見れる便利さで利用者が多い。
ただその大半は体系的に知識をまとめる作業をできない層だからマーチも厳しい。

318 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:02:00.16 ID:rF4PWuUj0.net
ID:64eD8V0e0
さっそく中の人が飛んできたなw

319 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:15:32.71 ID:/2c8GhHK0.net
>>315
もちろん分かりやすくて得点に繋がればいいけど関のは「分かった気にさせる」だけで得点に繋がらないことがあるからね

例えば彼は助動詞 have vppは「イヤミ」の意味です!とか教えてるけど
そう取れないことも多いでしょ

320 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:17:54.20 ID:/2c8GhHK0.net
>>317
相手にされてないは嘘かなあ

数学や物理化学は講義のクオリティが一定水準に達していると思う

ただ塾のほうが高い分効果あるからね。金かけられる人はもちろん塾でしょう

321 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:19:47.85 ID:F6IcPP7p0.net
>>315
説明がうまいんじゃないぞ
話かたと問題の配置の仕方がうまいだけだ

322 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:21:33.97 ID:F6IcPP7p0.net
>>317
>>320
現代文と古文漢文もいいね
歴史の伊藤賀一もいい

英語がひどいんだ
高12の文法、高校123読解のテキストはいい

323 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:29:06.61 ID:k2rpbq6f0.net
家庭教師4件やってる大学生だけど
生徒から「スタディサプリで習った」とか
「スタディサプリではこう言ってたよ?」とか言われると、けっこう凹むわ。
そんなに俺は説得力無いかなぁと。学歴では負けてないのになぁ。

324 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:40:54.69 ID:/2c8GhHK0.net
いや相手はベテラン講師なんだからそれは仕方ないでしょう

325 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:40:57.05 ID:k2rpbq6f0.net
もっとショックだったのは、俺が指導する予定の日に母親から電話がかかってきて
「先生、今日はうちの子はスタディサプリを見るから、家庭教師はお休みにしてください」って言われた時。
おいおいスタサプは時間自由なはずなのに、なんで俺のほうを時間変更するかなぁ、って。
モチベーション下がったわー

326 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:43:17.39 ID:YNLkFP/O0.net
>>325
それってもう辞めて欲しいっていうのを間接的に伝えてるのでは?
いや違ってたらすいません

327 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:43:21.51 ID:F6IcPP7p0.net
>>325
自分で学習管理できるなら
1月1000円くらいの方が家庭教師よりもお得と、親も思うわな
わからないことは学校の先生に聞けばいいもの
自分で学習管理が、きっちりできるなら、ね。

328 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:45:16.27 ID:k2rpbq6f0.net
>>326

(T_T)

329 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:45:19.24 ID:nakOxWPg0.net
>>323
そりゃ大学生なんかいくら学歴よくてもただの素人だし

330 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:46:01.51 ID:/2c8GhHK0.net
>>326
生徒がやる気でなくて断る口実に使ったんじゃね?
まーそういうこともある
ドンマイだ

331 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 12:46:15.77 ID:nakOxWPg0.net
>>325
てかその家庭はさすがに辞めろよ
ありえねえだろw
どんな家だよ

332 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 15:25:10.91 ID:2LbKgnyL0.net
>>323

大学どこだよ w

一橋とか東工大ならそういう扱いでも当然

333 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 16:09:58.29 ID:FplM52fT0.net
関なんて嘘しか教えてないからな
あんなのに騙される受験生が可哀相

334 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 16:10:53.36 ID:eyfi5GJm0.net
>>332
立命館大学

335 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 17:03:12.57 ID:3oze8tdz0.net
語源図鑑にはるか遠く及ばないものの
ドリルや解体新書やヘミングウェイなど骨太な教材が微妙に売れはじめているらしい
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66623

336 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 17:29:24.18 ID:F6IcPP7p0.net
>>335
ヘミングウェイは浅いと評判なんだが
新書は期待レベルだったのにな
何で売れてるんだろ

337 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 20:02:47.79 ID:vIicfpHC0.net
ヘミングウェイはパート2の発売も決定したから相当売れ行き良かったんだろうな

338 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 20:38:56.19 ID:rwT8gdr30.net
高校の英文法を0からやりたいのですが総合英語を通読するのと講義系の参考書をやるのとではどちらの方がいいでしょうか?

339 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 20:44:11.66 ID:5Xgg6rbb0.net
早稲田上智くらいの文章を速読出来るようになりたいのですがいい速読書はありますか?

340 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 20:54:56.38 ID:uHEp0SDH0.net
>>339
まずセンター解くのに何分かかる?
60分で190点超えられないようなら出直しといで

341 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 20:55:44.50 ID:pqGLjatB0.net
>>338
後者

342 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 21:00:46.26 ID:RQZT+rxe0.net
>>338
『明慶徹の英文法が面白いほどわかる本(改訂版)』がオススメである。

343 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 21:14:44.22 ID:xG7L/Scl0.net
めーけー売れてねえなあ
すぐ絶版にする中径のなかではがんばってるほうだけど

344 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 21:28:02.72 ID:2AlISObL0.net
売れてないだけで明慶の英文法の本は良書だよ

河合塾の新しい英単語帳をさっとみてみたらcurfew
これ見出し語だった
定番系の単語帳には載ってない単語だね

345 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 21:45:52.98 ID:M5xNH5vw0.net
>>340
80分で190ですよ スピードだけ意識するなら60分でもいけると思いますが

346 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 21:48:34.36 ID:LL7yZvgU0.net
>>336
かつて現役の受験生時代に解釈教室や英標に挫折した人たちが、傷ついた自尊心を癒すために、
なんとなくそれっぽい文学系の素材を使った解釈本を読んで自己満足にひたっているケースが多い。

347 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 21:49:26.12 ID:pqGLjatB0.net
>>346
なんかそういうデータとかあるんですか?

348 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 21:56:30.35 ID:5Xgg6rbb0.net
>>347
コンプジジイは無視しろ

349 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 21:57:20.45 ID:uHEp0SDH0.net
>>345
早稲田や上智の長文は時間さえかければある程度ちゃんと読めるという状態?

350 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 22:13:30.72 ID:WT9Kadpg0.net
ちゃんと読める人は時間内で読めると思うんだよね
時間さえあればなんていう状態は存在しないでしょ

351 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 22:23:20.99 ID:2AlISObL0.net
一部の学部の早稲田、上智の問題はかなりシビアなはず
https://ameblo.jp/imai-hiroshi/entry-12307312358.html
 例えば、早稲田・国際教養学部の全6問を見てみようじゃないか。1番と2番はお馴染みの長文読解問題。1番は100行程度、科学雑誌「New Scientist」からの抜粋記事である。

「ウサギの夏毛 ⇔ 冬毛の生え変わりと、温暖化の影響について」。100行の文章に設問が約15。これに約25分で対応しなければならないから、かなり強烈な読解力を要求される。

352 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 22:34:28.72 ID:bPX4jrJN0.net
河合塾の本はどうも自分には合わないなぁ。黒い本は好きだけど。
古本では結構いいの見かけたけど。

353 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 22:36:09.94 ID:bPX4jrJN0.net
高校の英文法をゼロからやりたいんですが〜という質問多いけど
学校の授業は全部おちこぼれちゃったの??

354 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 23:15:31.55 ID:GQ7jUbda0.net
学校の授業なんて大したことやってないからな

355 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 23:29:44.10 ID:nakOxWPg0.net
学校の授業でも大岩以上の網羅度はあるはずだがなw

356 :大学への名無しさん:2019/08/22(木) 23:45:20.58 ID:NicQyEq30.net
スレに勢いあるなあ
学歴コンプのオッサンが大集結する事件でもあったのか?

357 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 00:06:22.32 ID:n1q5XBCs0.net
このスレに書いてる大学生以上の人ってアルバイトスレの家庭教師スレや塾講師スレも見てる人だよね、なんとなくニオイで分かる

358 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 00:11:25.43 ID:ffjPcfkk0.net
俺も高校英文法0からやりたいんだけど、肘井のゼロから英文法→肘井の読解のための英文法
ってルートでセンターは攻略できますかね?

359 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 00:49:31.42 ID:qe2kTQzi0.net
どんなルートでもある程度には達するしその段階で自分に足りないもの分かるから適当に自分の好みの本で始めてみなよ

360 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 01:23:11.73 ID:n1q5XBCs0.net
>>358
高校生のフリして何やってんの?

361 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 02:46:07.09 ID:OHd6tMLZ0.net
>>358
下準備としては問題ないけど
安定して点を取るには過去問をやり込むしかない

>>360
振りなんてしてなくね?
ただ高校英語からやり直したいって言ってるだけでしょ

362 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 05:07:29.36 ID:4wCqDowx0.net
英文法偏差値25〜50までコース

初心者でも読み通せる2冊

「なぜ」がわかる英文法 単行本(ソフトカバー) ? 2009/8/17

成川の「なぜ」がわかる英文法の授業 (大学受験Nシリーズ) 単行本 ? 2010/7/1

辞書的な使い方ができる2冊

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

英文法解説江川 泰一郎 | 1991/6/1

ドリル

仲本の英文法倶楽部―代々木ゼミ方式
仲本 浩喜 | 2001/4/1

英文法の核 (東進ブックス 大学受験 Coreシリーズ)
西 きょうじ | 2016/3/30
英文法の核【問題演習編】 (東進ブックス 大学受験 Coreシリーズ)

363 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 06:45:41.41 ID:5JIdld+M0.net
リーディングマークの調査によると
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

364 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 07:11:09.41 ID:n1q5XBCs0.net
>>362
あのさ、偏差値40台の人ってさ
そもそも、活字を読むこと自体が苦痛で苦痛で仕方ないわけで
あんたが挙げてる本の読破なんて無理なんだよ

365 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 07:18:33.56 ID:dL5N9f120.net
キクタンのアドバンスってどうでしょうか?

366 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 07:31:36.23 ID:0NtKsDsd0.net
基礎英文問題精講って参考書使うのってどの大学目指す層が使うの?
早慶や旧帝大あたり?

367 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 08:03:42.87 ID:ppRhEpMv0.net
このスレ見てたら同じジャンルの参考書を多数やらせようとする人多くない?
英文解釈の参考書ばっかり何冊もやらせたりさ

1ジャンルにつき基本と標準の2冊くらいでいいと思うんだけど
中学英語もヤバみの人はそれに中学英語参考書も足す

368 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 08:30:07.50 ID:4wCqDowx0.net
>>364
そこまでなら
このスレの範囲外なんで責任持てない

369 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 08:32:15.61 ID:ppRhEpMv0.net
363が言ってるような人は障害者だもんね

370 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 09:09:50.47 ID:WJFZ0wKr0.net
当たり前なんだけどゆっくり読んでも読めない文章は当然速くは読めない。
まず早稲田、上智の英文を相当ゆっくり読んだ場合とナチュラルスピードで読んだ場合
どの程度の理解度があるか確かめないと速読の方法もアドバイスしようがない。
ゆっくりで読めないなら速読ではなく単に難文読解のアドバイスということになるし。

371 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 09:22:57.22 ID:WJFZ0wKr0.net
最初の一段落までは指示代名詞など丁寧に指示ヵ所を確認し
修飾関係とSVOCを認識して精読してよいが(まず何に関して書かれた文章かつかまないと)
そこから先はある程度リズムに乗って音読スピードで内容を理解していけないとなると時間的に間に合わないだろうね。
どうしてもリズムに乗れないとなるとそのトピックに関する一般常識を持ってないか
単語・熟語・表現に関しての知識がない可能性が高い。
例えば地球温暖化に関して二酸化炭素云々の知識を持ってなかったら英語力があっても読めないし
遺伝子治療云々の話もある程度の医学用語・生物用語を知らないと相当読みづらいだろ。
そういう意味ではバックボーンを広くするために志望校の赤本くらいはすべて読むべき(余裕がなかったら和訳文だけ読んでもいい)

372 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 10:58:36.00 ID:pfReAcsr0.net
>活字を読むこと自体が苦痛で苦痛で仕方ないわけで

でもこういう人間は確実に増えているよな。困ったことだ。

373 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 11:22:45.69 ID:MwrPLFzj0.net
英語の偏差値が40台でも現代文の偏差値が高ければ活字は読めるだろう

374 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 11:41:00.56 ID:4wCqDowx0.net
それで学問の府に潜り込もうって態度があつかましいわ、、

375 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 11:49:22.24 ID:OHd6tMLZ0.net
>>365
キクタンは改訂版が9月に出るみたいだから待ったら?
すべてに音声、コロケーションや、例文
更にアプリもあるみたい

376 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 11:55:21.82 ID:OHd6tMLZ0.net
>>372
AI研究の人が学力低下の原因が
理解力、推察力、記憶力がないから問題が解けないのではなくて
設問が読めていないので、曖昧に読んでいるので、答えがだせていない
ということを知って、AIで大学合格プロジェクトをやめたくらいだしな
(知識の溜め込みだけで日本人に勝てた、ディープランニングさせる必要もなかった)

きっちり文章を読むというのは、今の世代だけでなく、
日本全体でも広がっている大問題だ

377 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 13:15:52.24 ID:MwrPLFzj0.net
国語力って一番重要だよね

378 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 14:08:44.85 ID:m+TwHREI0.net
それはここでアドバイスしてるみんなが高学歴で高知能だからだよ
そして進学校コースで生きてきてるから。

家庭教師で教えに行くと、そうでない生徒ばっかりだから
活字を読むのが苦痛で、絵とかたとえ話満載で語らないと、
すぐ退屈そうな顔して、しまいには、いきなり床に転がったりするから。

379 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 14:14:12.43 ID:oeZND/Ii0.net
超低偏差値校はオレだけか。。。
旺文社の「構文とイデオム」で苦労してるわ
問題数少なめが狙い目だと思ったのに侮れなかった

380 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 14:57:52.65 ID:tdWFFoPu0.net
>>378

まあそうだよな
英語は出来ない層はどうやってもできない
想像も絶するぐらい「勉強」まで辿りつかないからなw
単語も文法も片っ端から忘れていく、むしろ机に向かう気すら起こっていない
知り合いが通知表「1〜2」のレベルでそんなんだったから俺には分かる

>>379
志望校は?
旺文社の「構文とイディオム」って青いスクランブルのことだよな?
これはマーチ志望ぐらいの生徒が文法をそれなりに終えたレベルでなければ使いこなすの厳しいぞ
超低偏差値高校の生徒がホイホイ取り組めるものではない

381 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 15:33:47.96 ID:+p4xHm3z0.net
>>358
やり切れば攻略へのスタートラインに立てる

382 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 15:38:01.15 ID:4wCqDowx0.net
まじで上記の本でつらいなら
高校入試を全科目8割取るように復習したほうが
受験、いや今後生きていくために必要だから急いでとりかかったほうがいいよ。
戻る勇気で手遅れは防げるから

383 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 15:39:30.76 ID:4wCqDowx0.net
成川と中川のなぜ本なんか昔の中3がやってた範囲だからな

384 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 15:42:48.57 ID:SgmXXXAG0.net
>>376
このひとも日本語が読めてない

385 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 16:08:54.64 ID:dL5N9f120.net
>>375
ありがとうございます
でも今のキクタンの表紙の色合いが好きなんですよね

386 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 16:11:42.59 ID:zyJDYiAA0.net
駿台の田中健一の本のどこがいいんだかわからないのだが。

387 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 16:29:14.49 ID:aJcTXS6S0.net
速読ってさ、べつに速読という特別な訓練をして読めるようになるわけじゃなくて
ひととおりの文法と解釈をした後の、膨大な英文多読の過程で、だんだん自然と速くなっていくものだと思うんだけど。

ファミレスのアルバイトで、チョコレートパフェを作るのも、最初は丁寧にゆっくり慎重に作るけど
30回も40回も作ってると、だんだん手早くサササッとしかもより正確に美しく作れるようになるよね。
あれは、慌てて作ってるわけじゃなくて、慣れていろいろなところが自動化してるから速いわけだよね。
長文の速読も似た過程で自然と速くなるものだと思うの。

388 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 16:36:51.03 ID:LJwWt6Kk0.net
そうだよ

なので今ある参考書の殆どが詐欺なんだね
六法全書遅く読んで理解できない奴にキーワードがー接続詞がー
で飛ばして読めば理解できるとか主張してるわけだ w

389 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 17:54:19.48 ID:aBqaOgGpu
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)を ダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成ファンクラブに入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートするといいよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

390 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 17:58:57.60 ID:kAjYH3Tw0.net
累計500万部突破の大人気兄妹ラブコメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』6年ぶり最新作の発売日前重版が決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006150.000007006.html

391 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 18:06:11.98 ID:kAjYH3Tw0.net
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』とやり直す中学英語
などのすばらしい参考書で知られる明慶 徹はよい

392 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 18:09:47.67 ID:kAjYH3Tw0.net
文部科学省調査によるとA2に4技能で到達している高3は上位1割とちょっとしかいない
3技能でも上位2割だ
東大および旧帝などが英検準2級同等で高校生に出願させようとするのはあまりにもレベルが低すぎて
事実上の4技能不採用などと言っているマスコミもいるが
実際には数学的に足切り基準としてちょうどいい具合に機能するはずだ
A2すなわちNHK基礎英語レベルは大変重要である
https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr

つまり高校初級に到達していれば使えるレベルの参考書でさえ高3上位1割ほどの実力が必要だ
俺妹などの中学用参考書で勉強し直すことが普通レベルの高校生にとって一番効率良い

393 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 18:19:49.11 ID:HcZ/cpfA0.net
ぶっちゃけ、英語の勉強は今日明日でなるようなものじゃない
せめて1年付き合い続けて、なんども同じこと調べて、用法を覚えて、それでも間違えて、いろんな英語に触れて文法事項を拾い上げてようやく全体が把握できるようなものだと思う。そこからさらに細かい事項を吸収するって感じ。

ここのスレの人たち、頭良すぎるわ
見てると、覚えたことが絶対に忘れない感じしかしない

394 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 18:41:17.57 ID:jAZcxsHh0.net
総合英語通読勧める人とかは頭が良いというか、1から始める人のレベルを想定してないよね
TOEIC700点とか取れてる人なら総合英語通読を比較的短期間で出来るし、要点を掴めると思う
でも偏差値60も行かない高校生が通読出来るかと言うと、出来ない 何が要点か分からないしそもそもの日本語を理解するのに時間がかかるし挫折する
だからその段階の高校生は講義本や予備校、塾等で分かりやすい説明を受けたり勉強の仕方を学んだりした方がいい

395 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 18:55:26.33 ID:aJcTXS6S0.net
よく勉強方法で
大岩英文法→基本はここだ→入門70→速単
みたいなアドバイスを見るんだけど、本当にこれを血肉にしようと思うなら
大岩8周→基本はここだ5周→入門70を10周→速単50周
このくらいやらないといけないよね

396 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 18:55:33.82 ID:dL5N9f120.net
>>387
たしかにその通りな気がしますね
まずは精読がしっかり出来るようになってから(時間はかかってもいいから)初めて速読が出来るようになるような気がします
逆にいうと一文一文がしっかり正確に読めるようにならないと速読なんて出来るようにはならないはずです
精読が出来るようになってから多読してようやく速読が出来るようになるようなイメージですね

397 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 19:27:08.80 ID:qlUoIAru0.net
そんなの日本語で考えりゃ当たり前のことだろ
あと時間内に入試問題解くことなんて速読でもなんでもないから
普通のスピードで読めば終わる

要は速読なんて受験に必要ない

398 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 19:46:49.22 ID:ppRhEpMv0.net
総合英語って、超重要超基本なことも、受験に出る超重要なことも、重要じゃないけど受験に出るからいちおう載せとくかってことも、みーんな載ってるからねぇ

399 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 20:24:53.08 ID:aJcTXS6S0.net
英語の文法書ってさ、最初から読んで行けば1本の糸のようにつながって理解できるものじゃなくて
先まで読んではじめて最初のほうがよく理解できる部分って、あると思うんだよね。
となると、あんまり分厚い文法書を読み始めちゃうと、先へ進んで初めがわかるの理解が難しくなっちゃうと思うんだよね。

そういう理解をするには、ある程度うすい本で、1周目に読んだ時の記憶が残ってるうちに2周目を読む必要があるわけで
やっぱり総合英語は、それをやるには分厚すぎると思うわけ。

400 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 20:34:45.10 ID:qlUoIAru0.net
全然分厚くない、大した量じゃないし
あとで半永久的に苦労するよりマシ

やれ解釈だ構文だとステマに付き合う必要もなくなる

401 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 21:03:34.53 ID:zyJDYiAA0.net
そこで、
『明慶徹の英文法が面白いほどわかる本(改訂版)』がオススメである。

402 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 22:24:23.80 ID:ppRhEpMv0.net
問題集やってわかんないとこを総合英語読んで理解するのが良いよ

403 :大学への名無しさん:2019/08/23(金) 22:25:52.29 ID:kAjYH3Tw0.net
明慶なら
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』とやり直す中学英語
もよい

404 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 00:04:13.79 ID:QXONqovZ0.net
>>399が正しいと思うよ
>>400はある程度以上のスペックを持った人に対してだけ正しいと思うよ

405 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 00:08:37.58 ID:2PEdRloB0.net
いや、書き込みからして初学者にに総合英語通読勧めてるぞ

406 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 00:35:07.46 ID:uU98fGM10.net
>>403
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』とやり直す英文解釈
 も、あるの?

あと今期で言うなら
『総合英語の無駄づかい』とか
『総合英語先輩』さらには
『ソウゴウエイゴなんですか?』や
『荒ぶる季節の総合英語』もっと言うなら
『総合英語、ダンベルにしてる?』とかもあるの?

407 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 00:55:01.65 ID:2SLgb7Sn0.net
ロイヤル英文法みたいな文法書は量が多くて学習には向かないと思うが、総合英語なんて一週間あればそれなりに頭に入るくらいの量だろ

408 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 01:32:41.33 ID:bVNTiSB60.net
勉強できない人や英語が苦手な人が総合英語を読んでも頭の中に残らない
何よりどこを読めば理解できるかとかもあやふやでただ流し読みするだけになる むしろ流し読みできるだけでもまだマシかもしれない
英語が出来る人間からすれば想像もつかないだろうけど

409 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 02:51:35.05 ID:wBZhQvsZ0.net
総合英語通読派と反対派のバトルよく見るけど
反対派は丁寧に「これこれこうだからやめとけ」って言うのに対して
通読派は「通読なんて時間かからないだろ!」「できない奴は馬鹿だ」みたいな荒い議論しか出来ないよな

410 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 05:06:55.40 ID:CZrqoBH70.net
総合英語でオススメなものを教えていただけると大変ありがたいです
ちなみにZ会のぜスターはどうでしょうか?

411 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 07:11:25.44 ID:ETAu+Afq0.net
>>409
そうなんだよね

英語偏差値67くらいの自分が、標準的なレベルの総合英語参考書やビジュアル英文解釈を読むと、頭に入ってくるけど、英語偏差値42の頃に総合英語とかビジュアル英文解釈とか読んでもチンプンカンプンだったし

でも、ここの一部の勉強法おしつけ害毒常連は、英語偏差値50未満の奴にも、総合英語通読や過去問25年や英単語二万語暗記や英文解釈教室勧めるやん?

412 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 07:14:40.38 ID:Y0jPRQLi0.net
阪工大と協定結んでいる米ライス大(南のハーバード大と言われる)も名門私立大学

IoT時代に必須なナノテクノロジのライス大の研究プログラム「Nano Japan」に
理工系大学としては、東工大と阪工大のみが参加している
https://nanojapan.rice.edu/educationOutreach_nanorice_for_international_students.shtml
University of Tokyo(東大)
Tokyo Institute of Technology(東工大★)
Osaka University(阪大)
Tohoku University (東北大)
Hokkaido University (北大)
Chiba University (千葉大)
Keio University (慶応大)
Osaka Institute of Technology (阪工大★)

413 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 07:16:29.25 ID:ETAu+Afq0.net
>>410
お勧めかどうかはわからんけど、自分はビジョンクエストかジーニアスが好き

高校で買わされた総合英語は、ないの?

414 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 07:30:20.79 ID:CI8MV80Y0.net
文部科学省調査によるとA2に4技能で到達している高3は上位1割とちょっとしかいない
3技能でも上位2割だ
東大および旧帝などが英検準2級同等で高校生に出願させようとするのはあまりにもレベルが低すぎて
事実上の4技能不採用などと言っているマスコミもいるが
実際には数学的に足切り基準としてちょうどいい具合に機能するはずだ
A2すなわちNHK基礎英語レベルは大変重要である
https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr

つまり高校初級に到達していれば使えるレベルの参考書でさえ高3上位1割ほどの実力が必要だ
偏差値42ではあらゆる高校生用教材が頭に入らないが67なら高校生用教材が使える
俺妹などの中学用参考書で勉強し直すことが普通レベルの高校生にとって一番効率良い

415 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 08:18:49.56 ID:uU98fGM10.net
>>410
どうしても「総合英語を読みたい!」なら
数研出版の「ラーナーズ」にしなよ。
それならかろうじて通読できるよ。

416 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 08:24:04.78 ID:uU98fGM10.net
>>411
話は変わるけど
「現代の価値観で過去を測ってはいけない」という議論があるよね。
現代の平和協調主義の価値観で、20世紀までの帝国主義の時代を評価してはいけない、と。
当時は帝国主義が世界の標準であり正義であって、それを今の価値観で「侵略だ!」と騒いでも
それは今の価値観だから言えることだ、と。
つまりなにが言いたいのとかというと、「一部の勉強法おしつけ害毒常連」は韓国に似ているということ。

417 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 08:37:15.33 ID:V/DPqr960.net
このスレで構文150お勧めなんて書き込みあったから買ったんだけど
エクササイズの解説が皆無なんだけど・・・
なにこれ解説ないとか糞参考書やん?よくこんなものお勧めしてくれたな損した気分
それともエクササイズはやらなくていいのか?責任とって説明してくれよ!

418 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 08:41:01.13 ID:JIxnBz0a0.net
>>409
反対派も、時間が勿体無いからやめとけとか
結局どっちも同じことを言っているイメージだけど
総合英語を通読できるのなら通読すればいい
辞書的にキチンと使えれば、どっちでもいい
文法問題集で間違えたら、
かならず総合英語(文法書)で知識の再確認やっているのならね

ビジョン・クエストとかジーニアスなど
合計2000くらいの例文があるんだから
読んで損になることはない
社会科目の教科書通読より早い、どうせ2周目は例文しか読まない
読めないとき解説を熟読するだけだ

419 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 08:44:22.01 ID:JIxnBz0a0.net
>>417
解説に関しては99レッスンの方がしっかりしているぞ
すべてのExerciseに詳細な説明がある
構文150は左ページ下に昔の名残の研究問題があって
99レッスンはそれをとっぱらったので構文に関する説明も増えた
どっちも例文をすべて読んだわけでないので、
例文の使いがってはどっちがいいかはわからない(好みもあるだろうし)

420 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 08:47:18.51 ID:JIxnBz0a0.net
99はExerciseの解説もしっかりなイメージだったけど
学校専売だと詳細解説がくっついてたんだっけ
150の訳のみではないけど、
いま確認したら解説詳しいとはいえなかった

421 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 08:56:31.99 ID:QXONqovZ0.net
偏差値40未満なら絶対に100ページ以内の高校受験向け総まとめ教材通読を強くお勧めするけどね。
それ以上に分厚い教材は国語力的にも無理だし、そんなん読める人は最初から偏差値50は絶対超えてるだろ。

422 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 09:02:25.85 ID:QXONqovZ0.net
結局は単なる流派の違いみたいなものでどっちもありと言えばあり。
商売でもスモールビジネスとか流行ってるけど、最初は小さく始めて大きく育てるタイプと
最初に資本や資材を始めて大きく始めるタイプ(クラウドファンディングとか、スポンサーから集める)と
どちらもあるしどちらも間違っては無いから。
でもリスクを小さくして堅実に行こうと思うと普通は薄目の参考書を選んでそれを5周くらいして頭に叩き込んで
それを軸に枠を広げていく方がメジャーだと思う。すぐに偏差値が50を超えるし成果がすぐにでるから
精神衛生上もよくて長続きしやすい。

423 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 09:53:59.47 ID:eqWCGYBk0.net
ガチでアホなやつは大岩
総合英語読むの嫌なやつは成川
普通に勉強出来るやつは総合英語

これでいいやん

424 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 10:13:40.38 ID:49HgY2xC0.net
ここまでのレスを読む限り、総合英語を勧めてるやつは勉強のアドバイスを控えたほうが良い
家庭教師するなんて以ての外だ

425 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 10:38:08.68 ID:Cmia+d5N0.net
成川読めるなら総合英語読めって思うが

426 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 11:10:53.80 ID:2PEdRloB0.net
総合英語通読出来る段階なら普通に精読と多読をして英語読んだ方が良いけどね
その中で気になることや疑問点を総合英語で調べればいい

427 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 11:19:52.93 ID:wTozWwhS0.net
今日は総合英語について熱いディスカッションが催されているようだ

428 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 11:23:59.14 ID:wTozWwhS0.net
総合英語を通読できるような子は理解力や読解力がエリート層だから
そういう生徒はそもそも学校の授業を聞いてるだけで全部理解できちゃうし
学校で配られる副教材のうすい準拠文法問題集や、学校の教師が授業で配るプリント類で
文法事項はマスターできているはず。

ここのスレッドで質問してる高校生の「層」は、上の述べたエリートの頭脳はもってないでしょ。
翻って、アドバイスしている層は、上のようなエリート層、もしくは自力で読書できる「さらに優秀層」なわけ。

いずれにしても、ここに質問に来る高校生たちへのアドバイスをするには
あまりにも優秀すぎて、できない人の立場や気持ちは一生理解できないレベルにあることを
少し自覚しましょう。

429 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 11:28:00.47 ID:wTozWwhS0.net
>>425
成川もフォレストも(大学生になってから)両方読破したけど
成川は「読み物」だね。読書の苦手な子でも読めそうだけど
読書の苦手な子というのは、あの厚さを見て、たじろぐんだろうね。

フォレストは例文の勉強をしたい人向けの本だと思うね。
だから通読するというよりも、例文の解説だけを拾って読めばいい本。
他の箇所は「ただのウンチク」だね。

勉強が進むと「例文を頭に入れたい」と思えてくるわけで
そういう状況にある子なら、あのフォレストの例文をつぶしていくのは
良いだろうね。

430 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 11:29:48.34 ID:wTozWwhS0.net
それに、総合英語には「ここは前置詞の目的語になっている」とか
「これは分詞の意味上の主語になっている」というように、文法用語が炸裂している箇所が多いので
生徒はまずその辞典で「嫌気が差す」んだよ。
教える側としては常識用語なその程度のことが、生徒には岩盤規制になってしまう。
それを無理強いしては生徒は可哀相というもの。

431 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 11:34:27.66 ID:wTozWwhS0.net
それからさ、受験で重要な長文読解を勉強するためには
総合英語に書いてあるような順序で勉強していってもダメなんだよ。
とくに、総合英語に「準動詞」や「文型」っていう分野があるでしょう?
あそこを、総合英語に書いてある通りに読んでも、横のつながりがわからずに
生徒の頭の中で整理がされないわけ。

しかし長文を読むときには、そのような「似たような事項」の「識別」が必要だから
普通の生徒が総合英語を読んでいても、そのへんが身につかない。
一を聞いて十を知るような優秀な(このスレでアドバイスしてる総合英語主義者のような)人でないと
それは厳しいわけだ。

432 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 11:37:44.59 ID:jbiMdb1h0.net
はっきり言って総合英語すら読めないような馬鹿は大学に進学しない方がいい

433 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 11:38:11.77 ID:wTozWwhS0.net
結論を言っちゃうと、
現在、成績がふるわない生徒で、これから勉強するための参考書を選ぶのなら
『これをやれば受かる参考書』ではなく『今の自分の学力と、自分の能力に合った参考書』
を選ぶべきということ。

優秀な人の頭脳を基準に受験勉強計画を立ててはいけない。挫折して自己嫌悪になるだけ。
自分の頭脳を基準にした受験計画を立てて、成績が上がったらその段階で、次を考える。

てっぺんばかり見て、目の前の道を踏み誤らないようにすることが最重要。

434 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 11:41:13.85 ID:iif2OIJh0.net
総合英語通読勧めてるのって単なる指導放棄だと思うけどね
文法事項網羅はしてあるから、内容を全部自分のものに出来れば(理論上は)英語が読めないということはない
それで「英語が出来ない?それなら総合英語通読しろ」なんていう暴論に近いアドバイスして、自分から何かを教えることはしない、というか出来ない(総合英語通読に丸投げしてるから)
だから反論されても攻撃的かつ非論理的な否定しか出来ない
他の科目で例えるなら「日本史が出来ない?山川の教科書通読しろ」に言ってることは近い

435 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 11:48:48.35 ID:/kj36Zj60.net
で、総合英語の通読を批判しているおじさん達は何をやるのが正解だと思うわけ?
ここで予備校講師の薄っぺらい分冊参考書とか挙げたら噴飯物なんだが

436 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 11:54:58.62 ID:Oy6CnwKo0.net
英語の教師講師の文法講義なんか結局総合英語の内容を口頭で説明してるだけだし。。総合英語に書いてないようなことをのたまう講師は

講師が間違って覚えている
間違いを承知で捻じ曲げて教えている
しょうもない豆知識を披露している
大学レベルの知識をひけらかしている

このどれか
活字読めないのを本のせいにしてはいけない

437 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 11:57:04.04 ID:M6Sq16ra0.net
更に言うと、大岩や成川も総合英語を端折って、口語調で書いてるだけで、総合英語を読めば同じことが学べるし、到達点は比べ物にならない

438 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:03:00.30 ID:VqhF5I2S0.net
完成度が低い下らない本ならまだしも
大岩や成川はそこそこ良く出来ているし
最初に核となる部分を作ってしまうとその後の勉強も効率が変わるよ。
大岩とか成川の本なんてほんの数日
やろうと思えば土日の週末とかで終わるんだし。

その理論は単語帳なんてやらないで
最初から辞書を片っ端から読んで単語覚えろというのに近いね。

439 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:05:56.49 ID:nGBRKsgq0.net
その的はずれな指摘には

「辞書には高校生に不要な単語が大量に入ってるけど、総合英語には高校生に不要な英文法は載っていない」

これで完全論破出来るので、全然近くないね

440 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:08:03.07 ID:iif2OIJh0.net
ここまで見ても分かる通り、総合英語通読派は総合英語通読出来ないという前提を無視して攻撃的かつ非論理的な否定しか出来ないよね

441 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:08:44.11 ID:nGBRKsgq0.net
俺が言いたいのは「総合英語を読むのがありえない」みたいな風潮がありえないということだ

大岩成川使うことに別に反対はしない

442 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:09:06.01 ID:VqhF5I2S0.net
いや単語帳をやってても難関になれば載ってない単語は当然出てくるよ?

まずは抑えておくべきものを単語帳で覚えて
それから難関レベルに向けて肉付けをしていく。

総合英語もあれは網羅性があるけどすべてが同じ価値の情報ではない。
それは根本となる部分だというのと、肉付けや補足と言うのも含めて
網羅性が出来上がっている。それなら学習の最初では
核となる部分を抑えた方がのちのちにも手っ取り早くなる。

443 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:09:18.11 ID:nGBRKsgq0.net
なぜ通読できないのか、それを論理的に指摘してからだろう

444 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:11:18.63 ID:tXAmceJT0.net
>>438
馬鹿がよくする意味不明な例えだな
総合英語は辞書的な立ち位置ではない
ロイヤルみたいな文法書がそれに該当する

445 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:11:25.92 ID:eqWCGYBk0.net
いやだから>>423でいいやん

446 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:13:03.70 ID:FZsSdT5V0.net
総合英語如きで活字がどうこう言ってる奴らってロイヤル読んだら失神するんだろうかw

447 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:16:20.52 ID:/vz4SB8u0.net
ウィズダムのような学習英和は大体10万語だが、高校生が覚えるべき単語はせいぜい8000程度だろう

総合英語をその割合で抜粋すると、成川どころか大岩を真っ青な薄い文法本が出来上がるねw

448 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:16:35.58 ID:iif2OIJh0.net
なぜも何も根本的に勘違いしてない…?
通読して要点を掴んで中身を自分のものに出来るならやればいい(それでもやる意味は薄いと思うが)
でもそれが出来ない高校生に無理矢理通読させるのは指導としてどうなのって話
その仮定に論理的とかどうとか、マジで頭大丈夫か…?

449 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:22:59.29 ID:/vz4SB8u0.net
総合英語じゃ核が押さえられないとでも?
大岩だと核が押さえられるというような口ぶりからすると、「絞れ」ってことだろうか

例えばエバーグリーンで言うところのパート3(自分の実力に、よっては2も)をまず飛ばして読むなども思いつかいないのだろうか

450 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:24:07.18 ID:/vz4SB8u0.net
>>448
それができない高校生は大岩も無理だろう
指導したことないとわからないだろうけど

451 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:25:53.01 ID:eqWCGYBk0.net
いや、日本史が出来ないなら山川の教科書を読むべきだろw

452 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:29:16.62 ID:iif2OIJh0.net
>>450
論点ずらすのやめよう?
ついでに言うと高校生に塾講してるけど、全統模試で偏差値60くらいあっても総合英語通読はきついだろうなと思う

453 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:29:28.79 ID:vz9aXciL0.net
5chの勉強の仕方スレに来るような意識高い奴に馬鹿向けの指導をするのもどうかと思うが

454 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:29:41.76 ID:tXAmceJT0.net
通読できない前提って高校生なめすぎというか失礼だろw
通読が悪って刷り込まれちゃってるのが可哀想だ

455 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:30:15.86 ID:tXAmceJT0.net
>>452
ただのバイトやろ?素人やぞそれw

456 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:31:28.59 ID:VqhF5I2S0.net
>>449
まず知っていないとダメ、根本となる部分に焦点を当てているから
核となる部分を作りやすくなる。そういうための本。

まぁでもあんたどうこう言おうと、大岩はじめそういう本は売れていて多くに使われているし
これからも消えないだろうよ。こんなところでいくら偉そうに言っていてもね。

不満があるなら駅前とかで学生に向けて演説でも始めたらどうだ?

457 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:33:08.36 ID:eqWCGYBk0.net
前から思ってたけど通読否定厨は総合英語を読むこと自体否定してるよなw
何か問題やってて「あー俺分詞構文分からんわ」ってなった時
総合英語の分詞構文の項目全部読むとか普通の勉強法だけど、これすら否定しそうw

458 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:33:18.37 ID:iif2OIJh0.net
>>455
また論点ずらしですか
バイトでもお金もらって仕事にしてる以上素人よりマシだけど?自分はプロなの?

459 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:34:07.97 ID:QspGdklx0.net
そもそも核ってなんだよw

460 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:35:46.94 ID:F08HL2890.net
塾講バイト始めて、自分が今までの英語教師や参考書より上の存在と勘違いしちゃうのはよくあること

461 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:36:15.45 ID:2PEdRloB0.net
>>457
総合英語を読む事自体は否定しないだろ
ついでに言うと疑問点調べるのは総合英語の普通の使い方だし誰も否定してないだろ何言ってんだこいつ

462 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:36:21.46 ID:eqWCGYBk0.net
ガチでアホなやつは大岩
総合英語読むの嫌なやつは成川
普通に勉強出来るやつは総合英語

俺はこれを推すね

463 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:37:31.11 ID:eqWCGYBk0.net
>>461
お前はそうなのかもしらんが、総合英語自体を悪だと思ってるやついるだろここw

464 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:37:59.33 ID:2PEdRloB0.net
>>463
たとえばどのレス?

465 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:39:19.12 ID:F08HL2890.net
総合英語くらい読めよとしか…

466 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:39:41.24 ID:VqhF5I2S0.net
>>459
そこを抑えれば文法問題集にも取り組めて
総合英語を必要なところだけをざっと見通せるようになる部分。

学習の最初から総合英語を片っ端から読むのでは知識がまだない分
読むスピードも遅いだろうし、
文法問題集にとっかかるのが遅れる。効率が悪い。

日本語能力の問題ではない。ある程度の前提知識があれば総合英語もスイスイ読める。
でも未知の情報が並んでいる段階だと、読むのが遅い。これは当然のこと。

467 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:40:30.03 ID:QspGdklx0.net
>>466
例えば?w

468 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:41:10.24 ID:eqWCGYBk0.net
>>464
そこまで面倒見きれんわ
総合英語でスレ抽出してそれについたレスとかも見て自分で判断しろよw

469 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:42:21.50 ID:2PEdRloB0.net
>>468
自分から話に出しておいて、どれって聞かれたら逃げるって、まともに議論出来ないんだな
ごめんな

470 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:43:25.08 ID:eqWCGYBk0.net
>>469
そういうアホな返しやめとけw

471 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:48:15.53 ID:uupg8MNa0.net
読むな
から
条件を満たせば読める

に軟化してて笑う

472 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:49:17.08 ID:KjbeJpAp0.net
主張がコロコロ変わる奴は信用できない

473 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:49:32.67 ID:VqhF5I2S0.net
>>467
まともなレスが付けられないとすぐそう逃げるな
意味のない煽りをやってお前はオナニーしてる
だからお前は駄目なんだよ

474 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:50:30.39 ID:uupg8MNa0.net
あそこまで熱く語るなら例くらい出さないとダメでしょ

475 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 12:53:43.62 ID:BHn0idSC0.net
>>473
答えられないのかよダッサwwww🤣

476 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:00:04.98 ID:ETAu+Afq0.net
>>422 >>418
あなたがたのような総合的にバランス良い意見を言える人のことは通読勧めていても害悪とはまったく思わないよ

>>457
たとえばどのレス?
勝手に話をつくりかえないように

477 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:03:08.64 ID:49HgY2xC0.net
IDコロコロするやつにまともな奴はいない
今回も当てはまったな

478 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:11:53.36 ID:ykBrMIUY0.net
>>409
通読派=煽り専門のオッサンだからね
でもそんなに優秀なら「この文法問題解いて」と質問すると沈黙するんだよw

479 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:13:32.51 ID:fDsVSR9F0.net
総合英語で時制、助動詞…と文法項目を順にやっても、各文法項目が英文中で何の品詞としてSVOCMに組み込まれるのか整理が出来ない
バラバラの文法知識はあっても英文の文法的構造が分からず読めないという事態に陥る
そうならないために先ず、語・句・節が名詞・形容詞・副詞のどの品詞に該当し、
SVOCMのどの要素として英文を構成するのか、この概略(地図)を頭に入れる
これを説明してくれる参考書に「高校生のための英文法 スッキリ講座くみたて編(アルク)」というのがある
易しくて地味な本だけど、英文の文法的構造、概略を理解して整理するのに良い本だと思う
この本をさっさと卒業して総合英語を通読するも良し、総合英語を辞書として使うも良し

480 :nook:2019/08/24(土) 13:20:59.05 ID:fPoxbbKYA
ここは高学歴の受験英語層が多いのかな・・
東大卒社会人だけど、英語は結局、たくさん聞いて、たくさん口を動かさないと身につかないよ。
受験は今でも、リーディングや文法に偏りすぎだと思う。これは全体の2−3割で良いと思うのだが・・

俺が若い時に比べたら、本当に学習環境は恵まれていると思うよ。
こんなサイトもあるし。
https://videigo.net

ひたすら、シャドーイングすべし!!
Toeicの点数とかは自然に上がるし、それが理想。。

481 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:14:13.30 ID:uV/aruVJ0.net
丁寧に「これこれこうだからやめとけ」って言ってるレスって例えばどれなの?

482 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:15:33.94 ID:ykBrMIUY0.net
>>460
あなたの学歴は?

483 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:16:46.18 ID:uV/aruVJ0.net
あと「そこを抑えれば文法問題にも取り組めて総合英語を必要なところだけざっと見通せるようになる部分」も頼む

484 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:18:37.29 ID:nySjRJRh0.net
>>479
同じくアルクのMr. Evineの中学英文法を修了するドリルもいい
中学英文法から学べて英文の構成もよくわかる
これの後に総合英語通読が最強だと思う
総合英語の通読ができないという人はこのプロセスを飛ばしてるんじゃないかと

485 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:29:11.31 ID:VqhF5I2S0.net
>>483
そんなの例も糞もない。そのまんまの通り。

たいして文法の知識ありませんという段階なら、最初に知っておくべきことをさっさと覚えて
あとは文法問題集を回しながら覚えた方が早い。
今の文法問題集は、大岩のようなものをやってしまえば取り組める。
やろうと思えば数日でいける。でも総合英語通読だとそうはいかない。

読まなくていいなんて言っていない。総合英語を読むのはそれと並行しながらで十分。

これでわからないのは頭が悪いとしか言いようがない。この説明でわからない奴が悪い。

486 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:31:00.12 ID:7tII6mo+0.net
そこで、
例文が豊富で、
基礎論点のインプットに最適なのが、
『明慶徹の英文法が面白いほどわかる本(改訂版)』ですよ。

487 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:36:26.71 ID:uV/aruVJ0.net
>>485
何でそんなに攻撃的なの…
「最初に知っておくべきこと」とは?

488 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:37:53.16 ID:VqhF5I2S0.net
>>487
大学受験の文法問題集をやるのに必要な知識

489 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:46:26.59 ID:Zm6Sb/IB0.net
3年前に受験終わってるけど、その時、5文型の認識を改めろって先生に言われて、図書館で英文構成法って本だったと思うけど、読んでびっくり。
ものすごくためになったわ

総合英語が辛いなら読んでみなよ
総合英語に戻れるかもしれないよ

490 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 13:48:28.28 ID:ETAu+Afq0.net
大学受験板にワッチョイがあれば、もう少し平和になるんだろうな
ワッチョイだとIDコロコロしづらいし

491 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 14:18:31.66 ID:UvMltYPb0.net
>>473
こいつださすぎでしょ

492 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 14:21:19.23 ID:34BTQO+t0.net
総合英語の通読を推してるのは
文法学習が生涯学習になってるおじさんだよ

493 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 14:21:23.38 ID:49HgY2xC0.net
>>491
ダサいのはIDコロコロ変えてるお前だよw

494 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 14:23:21.03 ID:34BTQO+t0.net
どんな勉強の世界でも、まずは核となる部分を深く正確に修めて
それから、その核との関係で周辺知識を拡げていくもんだ。
そうやって頭の中で有機的に知識をつなげて体系化していくんだ。
そうすることで記憶にも定着し引き出しやすくなる。

495 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 14:27:00.98 ID:34BTQO+t0.net
総合英語の通読派というのは「何度も載ってるものを持っているのが安心」
「1つでも欠けてる事項があったらその本はダメ!の烙印を押したがる人」なわけ。

専門の勉強、たとえば法律に関して言えば「この学者の本にはあの論点が載ってない!くそ本!」
とか言う奴がいるんだよ。そいつにとっては、核になる知識よりも些末な知識が重要に見えているわけ。
そういう奴は議論をしていても、いつも、まとまりのないことばかりを言う。

単に「ぜんぶ載ってるものをメインにしないと安心できない、ぼく不安なの!」ってだけなのよ。

496 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 14:29:48.69 ID:34BTQO+t0.net
総合英語というのは「総合英語としての編集」でしか書かれてないので
通読する仕様にはなっていない。
なぜならあれは授業で「調べる」用途に「も」利用できるようにしてあるからだ。
そういう「調べる色」が強ければ強くなるほど、ますます通読はしづらくなる。
それが本の性格というものなのだよ。

だから通読をしたいなら、最初から「通読仕様」に編集されているものを使うのが
餅は餅屋なわけで、要領が良いというものなのだよ。

497 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 14:33:55.91 ID:X5+IrsSD0.net
英文解釈教室入門編が一番やで

初めに単文読めるように文法どう活用するかからスタートする

高2以下なら半年割いてもマスターすべき

498 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 14:44:24.95 ID:ETAu+Afq0.net
私は文法参考書を通読するんだったら、総合英語じゃなくて、予備校の先生が会話や講義風に話しかけるように書いてる文法参考書が良いと思う

そういう参考書は読みやすくて挫折しづらいので

499 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 14:45:08.61 ID:V/DPqr960.net
センターって7割までは簡単だけど8割目指そうとするとすげー難しいね

500 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 14:50:07.90 ID:GAHkKFal0.net
俺の友達で東大行ったやつは総合英語通読なんてしてなかった
でも問題解いて疑問に思ったことを調べるために常に持ち歩いてた

501 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 14:54:02.60 ID:uV/aruVJ0.net
俺の友達の宮廷医学部行った奴は、高2の時点で2冊(学校配布のものとフォレスト)を複数回通読してたけどね

502 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 14:54:59.04 ID:uV/aruVJ0.net
>>488
「大学受験の文法問題集をやるのに必要な知識」とは?

503 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 15:12:43.27 ID:WA9Or3WM0.net
>>501 のイケナイところ

俺の友達の宮廷医学部行った奴は
高2の時点で2冊(学校配布のものとフォレスト)を
複数回通読してた
 ↓
だから
 ↓
総合英語の通読をすれば合格する

※論理の飛躍がある

504 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 15:16:46.00 ID:npPGo2tZ0.net
通読しない方がいいじゃなくて読めないんだよ
いわゆる教科書読めない子どもたちってやつ

505 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 15:18:14.42 ID:HgCQ+m/Q0.net
>>503
いかにも文系って感じの矢印の使い方
恥ずかしいから論理という言葉を使うなよ

506 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 15:20:41.30 ID:ETAu+Afq0.net
>>411に書いたように、自分はいまは総合英語をスラスラ読めるけど、自分には英語偏差値40台だった頃があって、40台の頃に総合英語通読しても身につかなかったと思う

英語偏差値40台には大岩やスタディサプリみたいなのが合う

ここの一部の害悪は、英語偏差値55以下にも総合英語通読を勧めるのがよくない

507 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 15:22:43.68 ID:WA9Or3WM0.net
>>505 のイケナイところ

いかにも文系って感じの矢印の使い方
 ↓
(根拠示せず)

恥ずかしいから論理という言葉を使うなよ
 ↓
(人格攻撃)

508 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 15:49:21.19 ID:VqhF5I2S0.net
>>502
どうせお前だと何を言っても「〇〇とは?」の
オウム返ししかするつもりがないだろう。

仮にそんなことすら理解出来ないとすれば
そこがお前の限界でもありその程度の頭なんだから
この話を続けるのはお前には無理ってことだ。

509 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 15:54:21.94 ID:ETAu+Afq0.net
>>508
ID:uV/aruVJ0は話するだけ無駄

510 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 15:56:43.27 ID:2PEdRloB0.net
宮廷医学部に行った友人がいるのにオウム返し質問しか出来ないID:uV/aruVJ0
果たして本当にその友人は実在するんだろうか?

511 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 16:15:23.75 ID:uV/aruVJ0.net
頑なに例を出さないのはなんでなのかな
出せないの?

512 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 16:27:11.10 ID:2PEdRloB0.net
宮廷医学部行く友人がいるって事はお前大学生以上だよな?
それでオウム返しみたいな質問して、答えてもらって、例えがなきゃ分からないって、マジで理解力がやばいぞ

513 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 16:30:12.76 ID:S2vczxcU0.net
>>506
大岩はいいけど、映像授業系の文法は4択問題の解説で
文法を学んだ気にさせるだけ。それに映像授業は復習で何度も見ると
時間がかかり過ぎて受験勉強のバランスを壊してしまう。
穴があっても最初は大岩のような薄い本で核を体系的に頭の中にイメージ
できるまで繰り返すことが大事だ。体系と反復回数が基本構築のカギ。

514 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 16:37:26.36 ID:f3y7PemE0.net
具体例を求められてるのにずっと抽象的な答えしかしてないからでしょ…

515 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 16:39:15.60 ID:91wiN9850.net
総合英語の準拠問題集を軒並み学校専売にしてる出版社が悪い
だから通読せざるを得ない

516 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 16:47:15.71 ID:I0kafHRD0.net
ツッコまれて答えられないから感情的にレス返すだけになってるよーID真っ赤の人ww

517 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 16:47:52.00 ID:I0kafHRD0.net
具体例の1つも挙げられないど素人は黙ってろってマジで

518 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 16:48:19.34 ID:2PEdRloB0.net
おっプロが来たぞ

519 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 16:49:17.58 ID:17hA6O7A0.net
>>515
別に準拠問題集がなくても、総合英語を通読しなくても、ネクステ系の問題集の文法・語法をやりながら、
わからないところ、間違ったところは総合英語か文法書(黄・青ロイヤルなど)で確認するという
以前から定石化しているやり方で問題ないのでは。

520 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 17:00:49.80 ID:QXONqovZ0.net
真面目な話をすると一応中学英文法は卒業してて
高校英文法を学びたいなら
日栄社 英文法 (本体291円+税)を勧めるよ。
1日1題30日完成って書いてあるけど夏休み残りを使って一日16時間勉強するなら2日で完成する。
2日で完成したらさらにもう一日使って5周しろ。その時点で既に偏差値50の壁は突破してるから。

521 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 17:26:34.31 ID:2PEdRloB0.net
ワッチョイ導入するのが一番だろうな

522 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 17:56:26.69 ID:ETAu+Afq0.net
>>520
日栄社の問題集いいよね
日栄社のは値段も安くて1冊300円台だし、ページ数も薄くて、レベル別にわかれてるのもいい

総合英語参考書を読んで薄い文法問題集をやるのは力つく

523 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 18:40:06.06 ID:JIxnBz0a0.net
>>513
肘井の授業はつまらないという人もいるけど、
解説はわるくない、ただ華がないだけなんだw、良い授業
高1,2の文法テキストは読解を見据えて教えてるので悪くない
高3の関のは、できたきになるだけで、問題が解けるようになるだけ

524 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 18:45:46.10 ID:Zm6Sb/IB0.net
結局、総合英語論争など終結したの?

525 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 19:41:26.19 ID:YDF6Qn990.net
しまった乗り遅れた!

526 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 19:43:39.02 ID:eqWCGYBk0.net
ガチでアホなやつは大岩
総合英語読むの嫌なやつは成川
普通に勉強出来るやつは総合英語

見にくい争いの後、結局これに落ち着いたよ

527 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 21:53:30.90 ID:S2vczxcU0.net
>>523
良いとか悪いとかそれは主観の話しになってしまう。肘井先生の授業も
もちろん見たことあるけど、正直あの授業を延々と貴重な時間を使って
みるのは自分には苦痛だと思った。予備校系らしいまとめ方、聞かせ方の
メリハリが殆ど感じられない。でもまあこれも主観だから、
あれがいいという人も別にそれで満足してるならどうぞ続けてくださいな。

528 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 22:08:54.67 ID:p/rdQu8x0.net
かといって関みたいに教師の否定から入って嘘教えるのもどうかと思うがな

529 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 22:20:01.42 ID:89L4D0m20.net
総合英語のネタは伸びるなぁ

530 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 22:32:22.31 ID:JIxnBz0a0.net
>>527
肘井のテキスト見て切ったのならそこまでだ
話し方はつまらないけど、彼の本よりも踏み込んで解説してる
それに2倍速で見られるぞ、それくらい話をしない

531 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 22:35:32.55 ID:ETAu+Afq0.net
肘井は授業は退屈で参考書は良い

532 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 23:09:23.52 ID:Y0jPRQLi0.net
>>1
阪工大と協定結んでいるRice University(米ライス大:南のハーバード大と言われる)も名門私立大学

IoT時代に必須なナノテクノロジのライス大の研究プログラム「Nano Japan」に
理工系大学としては、東工大と阪工大のみが参加している
https://nanojapan.rice.edu/educationOutreach_nanorice_for_international_students.shtml
University of Tokyo(東大)
Tokyo Institute of Technology(東工大★)
Osaka University(阪大)
Tohoku University (東北大)
Hokkaido University (北大)
Chiba University (千葉大)
Keio University (慶応大)
Osaka Institute of Technology (阪工大★)

533 :大学への名無しさん:2019/08/24(土) 23:43:08.04 ID:KU5NNYjT0.net
肘井退屈っつーけどそんな退屈か?
半年前くらいよく聞いてたけど普通に聞けたがな
ハキハキしゃべるし

たまに自己啓発本みたいなこと言い出すのは嫌だったが
本当は熱い男だよやつは

534 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 00:43:13.94 ID:w4p/lvNl0.net
あと2,3日で、英文解釈要約精講 (研究ブックス)の新装版 が出る。たのしみ。

535 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 00:49:55.23 ID:INpex2eu0.net
要約はもう駿台の伊藤で完成されてるから評価されるには相当高いハードルを超えないといけない

536 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 01:49:02.38 ID:JEheSeN80.net
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/0620-00.pdf
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)

阪工大はもともと理学系も強いんやから、
宇宙理論系含めて理工学部も作るべきやね
東大 阪大 九大の旧帝 理学部と一緒にレポートされとるし

タイミング的には創立100周年の2022年がええな
データサイエンス学科は理工学部に属させたほうがええねん

537 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 02:15:57.27 ID:DWFyrRXT0.net
単語の本以外は 和夫の影と戦わないといけないから
予備校講師諸君も大変よ w

538 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 04:15:58.37 ID:ESNufGRB0.net
要約は最も良い学習だ

かくかくしかじかという書籍に
田村か出口か何かと思われる消去法の90年代現代文解法が紹介されているが
東村先生が言っている通り現在では傾向が変わっているため決して真似してはいけない

最も現代に通用するのは田村とか出口ではなく
河合塾で発明された現代文と格闘するに出てくる
要約記述の重視である
現代ではヒロアカという書籍に書いてある通り
バカは要約ができないと言われるほど
現代文と格闘するのメソッドが浸透している
現代文と格闘するには一応消去法の解説があるので知識として消去法を知っておくことはできるのだが
消去法をなるべく使わないほうが望ましい

539 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 04:20:46.56 ID:GR30H8sW0.net
新刊が出ますね!!

英語リーディング・ブラッシュアップ(語学春秋社、登木)

540 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 05:47:42.37 ID:v4y20A2P0.net
田村の現代文講義3で要約について言及しとるがな。絶版でアレだが。

541 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 07:42:23.37 ID:LR7Iy+2V0.net
>>538
死ねばいい。この基地ガイ

542 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 08:14:50.99 ID:hfb4Kkhm0.net
肘井学の読解の為の英文法てどんな参考書?

543 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 08:45:13.14 ID:hCCaGY7z0.net
リーディングマークの調査によると
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

   これだけ円高になると、やはり商社が人気だね。
     しっかり英語の勉強をしとくんだぞ。

544 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 09:01:58.45 ID:ESNufGRB0.net
要約は古い本の復刻とか伊藤とかではなく
新しい本の方が良い
近年の長文参考書で分厚い感じの商品ならばたいてい要約解説をやっている
河合塾系ならやっておきたいとかパラグラリーディングとかの古い本の時代から要約をやっている

545 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 09:06:23.18 ID:Z3md3fIj0.net
ID:ESNufGRB0の文章力が低すぎて、要約が効果があるという意見に説得力がなくなってるぞ

それと、かくかくしかじかとヒロアカってどっちも漫画じゃねぇか

546 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 11:24:31.94 ID:TfHgLtGU0.net
英語の勉強の仕方
・とりあえず市販の単語帳は要らない。買う必要もない
⇒ 市販の単語帳をゴリゴリ暗記する暗記力がない。1語1秒の高速反復もやってみたが、
結局は、「覚えられないものは何度回しても覚えられないじゃんか」という極めて当たり前の
事実を身をもって確認しただけ
⇒ まずは、第1の意味だけ覚える。よくあるこの手の誘いに乗ってしまうと失敗確実
⇒ 市販の単語帳は2,000語ぽっち。その大半が教科書や学校の副教材で消化できてしまう
ものばかりなので、あらためてやる意味がない
⇒ 過去問や問題集などの英文を読んで単語を拾ってまとめていくと、1英文だけで
ものすごい収穫がある。しかも、「知らなかった」インパクトが英文の文脈と共によみがえって
スパークするので、十把一絡げで爆発量が手にできて、市販の2,000語帳が園児のお砂場遊びに
見えてくる
たとえば、医科歯科の過去問だと、たった1本の英文から100個近い単語やフレーズが一覧表になる
もちろん、知ってた単語の深掘り確認をして記憶を入れ直すためのものも少なからずあるけど、
play into the hands of 〜 〜の術中にはまる、思う壺である
in the year since それ以降何年ものあいだ
なんて表現まで覚えるので、市販単語帳よりはるかに有意味

547 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 11:28:12.04 ID:7Ne8IWCY0.net
ダメな勉強法のお手本で草

548 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 11:28:47.84 ID:S0cLwnhd0.net
>>546
>過去問や問題集などの英文を読んで単語を拾ってまとめていくと、
>1英文だけでものすごい収穫がある

俺もこれが理想だと思って家庭教師先で高校生にやってみたことあるんだが
高校生達が言うには「英文の中だと三単現のSが付いていたり過去分詞系になったりしてるから
おぼえづらいです」なのだそうな。

おれらとはちょっと事情が違うみたいだ。

549 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 11:28:55.97 ID:TfHgLtGU0.net
>>547
褒められると照れるじゃんか

550 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 11:33:25.45 ID:S0cLwnhd0.net
要約の勉強はマニュアル本では身につかないと思うね。
英文を読んで内容を自分の頭でしっかり考えて凝縮する、という地道な思考作業を
コツコツ継続していくうちに少しずつ伸びる種類のチカラだと思うから。
公式を覚えるような勉強では伸びないと思う。
もちろん要約した結果のお手本を見るのは良いとは思うけども。

551 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 11:36:08.08 ID:TfHgLtGU0.net
>>548
いや、別紙にまとめるので三単現のsはノーマルに戻して書くわけで…
具体的には、
・過去問はA4の無地ルーズリーフに拡大コピーしてファイル
・過去問を解いて引っかかった単語やフレーズなどは、同じ無地リーフに
印刷して、暗記チェック用として一緒にファイル
・まとめ形式は、A4縦で、英単語 ⇒ 日本語の単純な一覧表(1ページ18行)
記憶するためなので、EXCELで枠を作って文字も大きいフォントで印刷してる

552 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 11:39:17.42 ID:S0cLwnhd0.net
>>551
うん、それなら完璧だよね。
でも生徒がナマケモノの場合は、教師がやってあげなきゃいけない羽目になるよねw

553 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 11:39:58.89 ID:aNwbSIE20.net
大量の過去問データから、それの遥かに有益な情報とまとめ方をしているのが単語集なわけで
そもそも学習初期段階から自分で知らない単語まとめるとか効率悪すぎだし

過去問のみで単語やろとすると必須単語が穴だらけになるから

受験生は 絶 対 に 真似しないように

554 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 11:40:50.36 ID:INpex2eu0.net
まとめノート作って満足しちゃうタイプだったんだろ

555 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 11:49:34.26 ID:DEuRdooj0.net
中学英単語は穴があると危険だからそこに穴があると思うなら
高校受験向けの単語集でガッチリキッチリ覚えるべき。
でもそれ以降は文法問題集と高校の教科書に出てくる単語を覚えておけば
あとは単語集なんて要らんよ。そんなのやる暇あったら過去問やれよ馬鹿

556 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 12:06:15.35 ID:QeokFmuM0.net
過去問くん来てんね

557 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 12:09:20.10 ID:DEuRdooj0.net
もう夏休み終わりだろ。既に赤本やってなかった人は手遅れだよ。
自分の偏差値より5くらい上の学校までは目指せるがジャイアントキリングは無いと思え。

558 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 12:25:18.95 ID:DEuRdooj0.net
よく予備校とか塾とか「基礎が大事。基礎さえ固めておけば最後で逆転できるから!」とか
まことしやかに言ってるけど、それ嘘だからw
基礎ができてなければ話にならず逆転する目も無いという言い方なら正しいけど
基礎ができてれば最後で伸びるとか逆転するとかあるわけねえだろw
そうなる可能性が残されたという言い方が誠実だよ。
基礎を固めながら志望校の研究を早く終えてた人だけが無理なく最後で大逆転(実は逆転でもなんでもないが)できるw

559 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 13:30:37.10 ID:KE6GnQ6S0.net
昼間
連投
唐突な話題転換
ジャイアントキリング、ガッチリキッチリという聞こえの良いだけの抽象的なワード
過去問を赤本と表現

うーん、いつもの無職おっさんw

560 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 14:30:20.91 ID:pn5wVEpH0.net
>>559
w
今日は日曜だぞ無職よw

561 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 14:51:19.57 ID:m7e3M0Cm0.net
大抵、英語がわからないって言う人は、英語が簡単な言語だと勘違いしてる。英語はすごく難しいから、なんども間違えて、なんども同じことを調べてようやくつながるって思うようにすればいい。根気がいるよ

562 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 15:02:28.51 ID:SUP5QQGy0.net
厚い本を時間書けてゆっくり1回や2回読むよりも
薄い本を10回まわしたほうがチカラになるし
次の段階もスムーズに行くよね

563 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 15:21:28.23 ID:coywaICZ0.net
薄い本に載っている内容は薄い
厚い本に載っている内容は濃い
薄い本を何回も回しても付くのは所詮薄い知識

564 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 15:44:34.59 ID:etFUFkoW0.net
厚い本を10回回した方が力になることにはスルーw

565 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 16:02:53.66 ID:SUP5QQGy0.net
>>564
それはおっさんの生涯学習の10年計画

566 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 16:08:58.35 ID:vdYtMED00.net
明日発売の[AERA]
⇒怒りの現場ルポ:問題だらけの大学入学共通テスト
@「英語民間試験は即刻中止しろ!」271人の悲鳴を文科省は聞け!
■あと8カ月なのに不備だらけ/高2男子「犠牲になるのは僕ら」
A記述式「大学生が採点」には怒りの声−問われるのは思考力よりも"忖度力"
■プレテスト「自己採点できない」/採点に1万人動員/文科省は「20年度実施」の方針変えず
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21306

567 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 16:17:20.91 ID:Rkaoc9ah0.net
>>565
総合英語程度で10年も掛かると思ってるなら相当馬鹿だぞ
3ヶ月もあれば余裕で吸収できる

568 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 16:21:03.92 ID:m9QAP3UW0.net
>>566
だから大失敗こいた後
95〜2000年ぐらいの長文重視+リスニングに回帰するって
私言いましたからね。

569 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 16:22:22.43 ID:DEuRdooj0.net
3日でできる事を3か月もかける奴は論外だよw

570 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 16:25:40.92 ID:uaQg4You0.net
>>569
3日後にきてください

571 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 16:58:19.48 ID:QXMzZfGw0.net
>>569
一周ただ読むだけなら3日もあれば十分だよ
内容を習得するには最低3か月は必要

572 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 17:07:37.25 ID:LR7Iy+2V0.net
>>544
ガラばかす
>>569
赤本爺爺

おめえらいつもの基地害

573 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 17:12:04.45 ID:LR7Iy+2V0.net
ID:ESNufGRB0は
ガラばかすという糖質野郎

アニオタの下衆おっさん

高卒らしいな

574 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 17:32:24.13 ID:uaQg4You0.net
中英語から総復習は
ユメブン0もいいのかもなと読みながら思った
18ユニットx7ステップを毎日1ステップだと4ヶ月
1ステップだけと長期間になるね
s1が例文の解説、s2〜3がドリル、s4が和訳付き空所補充
s5が例文のディクテ、s6が和文英訳、s7が総合テスト

関といいキムタツといい名前を出さない方が売れそうなのにな
佐藤仁志は旺文社だったかで、自由英作文の本もだしてるよね

575 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 18:12:48.19 ID:74mZvW2l0.net
英語は5文型を完璧に理解したら基礎は出来上がり。
偏差値60に届かない人は理解できてないはず。

576 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 18:15:09.09 ID:74mZvW2l0.net
>>558
志望大学によるが、
マー関駅弁までなら基礎力だけで合格点取れるところがほとんどでしょ。

577 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 18:40:37.59 ID:bIKWC83B0.net
総合英語を何回か通読した場合(A君)と
構文のリンケージを何回か通読した場合(B君)の
比較をしてみて。

578 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 18:45:52.18 ID:16jJe5D70.net
>>576
基礎が何なのかにもよるが、それは以前の超絶イージーモードの時代の話だぞ

579 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 19:28:54.62 ID:gvE04fhe0.net
どうすれば基礎が構築できるか、それを今日教えてやろう

1.まず「ブレイクスルー総合英語」を読破、7周!

2.次に「ALL IN ONE」を10周、419英文を繰り返し音読する!

3.「リンケージ英語構文100」「英文解釈のキー構文101」「英語の構文150」
この3冊をこの順番で読破、その後7回それを繰り返す!

4.「新・基本英文700選」「英語必修例文600」「よくばり英作文」の例文を全て暗記する!

BGMはこれを使う!
https://www.youtube.com/watch?v=1s3cI9WwOiw

580 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 19:52:07.29 ID:+J+4FEuN0.net
>>579
英和辞書の最後の方に5文型の解説がある。
それが完璧に理解できれば基礎は完成。

581 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 20:10:29.72 ID:FOpPlww90.net
質問
英文を自分で読めるようになるには、英文にSVOCとかの記号やカッコを振るようにしたほうが効果ありますか??

582 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 20:16:55.31 ID:rSJFC4850.net
>>581
頭の中でできないなら書き込んだ方がよいね。

583 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 20:17:17.70 ID:jd1YbdhI0.net
読めるから記号が振れる

584 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 20:46:10.83 ID:bIKWC83B0.net
>>579
その中だと「キー構文101」がいいね。
これをまず10周することだね。

585 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 20:50:09.53 ID:4rUbTpKg0.net
>>581
ワイは滅多に書き込みはしないよ。

586 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 20:51:03.52 ID:m7e3M0Cm0.net
文型を理解して、svocを英文にふる。
こうして、世界でも有数の速さでsvocがふれるようになる
ただし、誰よりも英文の理解は遅い
大学入ってからものすごく痛感するから、どこかのタイミングで文型分解はやめた方がいい

587 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 20:53:07.77 ID:bIKWC83B0.net
>>581
したほうがいいよ。
いつも鉛筆で実際にSVOCやカッコやMが形なのか副なのかを
書いていると、そのうち、それを書かなくても見えるようになってくるよ。

588 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 20:55:57.62 ID:bIKWC83B0.net
キー構文101って、今アマゾンで検索したら新品は出てないな。売り切れかな?
まさか絶版ってことはないよね。

589 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 20:58:28.75 ID:bIKWC83B0.net
>>581
分析をしてるとSVOCMはすぐ余裕になってくるんだが
Vが自動詞Viなのか他動詞Vtなのかも、だんだん意識するようになってくる。
これは文法書を読んでいただけではなかなか身につきにくい箇所。
これができるようになると英文の内容をものすごく速く正確に
掴めるようになるよ。

590 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 21:00:04.07 ID:DWFyrRXT0.net
>>565

お前みたいなボンクラが増えたから

ピーターセンに笑われるんだぞ w

591 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 21:02:35.54 ID:KE6GnQ6S0.net
スペース空け単芝君元気だな

592 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 21:33:40.12 ID:uaQg4You0.net
>>577
◎リンケージを左読んで右の練習問題は頭のなかだけで解いて、
1講15分かかった、最後まで読むだけで25時間は費やした。
◎アトラス総合英語は最後の長文読んでも1ユニット30分かからなかった、15時間もかからない。
◎表現英文法は読んでるだけで20時間かかった。

リンケージの練習問題を解かないで左読むだけなら100x5分もかからない。
練習問題を含めるのならリンケージが一番伸びるだろうな
総合英語に専用問題集なら文法ドリルでもやるなら、そっちの方がもっと伸びる。
表現英文法は、ある程度文法知識固めてから読まないと何言ってるかわからない。

リンケージにのっていることは、総合英語でも同じように説明されている
総合英語の方が解説量も、例文量も豊富
構文集は最低限の抜粋にすぎない

593 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 21:35:05.74 ID:KE6GnQ6S0.net
はえ〜何をどうやってどのくらいの時間かけて読んだか逐一記録してるんすねぇ〜

594 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 21:37:29.47 ID:uaQg4You0.net
>>593
studyplusに打ちこむだけですもの

595 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 21:39:45.12 ID:KE6GnQ6S0.net
はえ〜なるほど

596 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 21:49:57.90 ID:bIKWC83B0.net
>>594
>ですもの

お嬢様なの?

597 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 21:50:29.85 ID:bIKWC83B0.net
>>592
詳しくありがとうね。

598 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 22:31:17.56 ID:XjIkacVx0.net
>>564
回転の間隔が空きすぎると、効果がないんだよなぁ

599 :大学への名無しさん:2019/08/25(日) 22:46:47.78 ID:DEuRdooj0.net
ある程度(時間的)負荷トレーニングはした方がいい。
プレッシャーゼロだと集中力の低下が生じうる。

600 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 00:43:40.49 ID:k7aZ89yW0.net
英英辞典ってどんな人向けだと思う?

601 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 06:48:39.69 ID:aYPFCg5u0.net
おはようございます!
前スレで質問させていただいた、英文法学習を英文読解につなげたい地方在住で英語嫌いで中途半端な成績の理系の高2です!
県庁所在地の大型書店で参考書の立ち読みをしてきました

おすすめしていただいた参考書とは違うのを買って申し訳ないのですが、肘井学先生の「読解のための英文法」というのを買いました

スレでおすすめしていただいた西きょうじ先生の「基本はここだ」を、もっとページ数と解説を増やして練習問題もつけたような本です

602 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 06:54:18.95 ID:+xWu92Y+0.net
おう、がんばれよ。
小遣い削ってすたでーサプリもやればええやん

603 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 06:54:21.13 ID:BCjsDej10.net
英文法と英文解釈……

604 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 06:54:41.02 ID:aYPFCg5u0.net
基本はここだは、薄いページ数に大切なことがまとまっててとても良い本だと思ったのですが、自分だと「ただ読むだけー」になっちゃいそうだったので 

教えていただいた「構文150」も立ち読みして、使いこなせればとても素晴らしい本だと思ったのですが、地頭良くない自分だと、「ただ覚えただけー」になりそうに思ったので、今回は保留にしました

しばらくは「読解のための英文法」を信じてこれでがんばってみます
また何かありましたら質問させてください
ありがとうございました!

605 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 06:57:54.49 ID:aYPFCg5u0.net
>>603
四択英文法問題集の高速周回で、マークシートの英文法問題は得意になったんですが、英文法を理解してない(パターン暗記で解いてるだけ)ので、英文がぜんぜん読めないという罠に陥ってたんです

606 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 06:58:58.21 ID:39qTtduR0.net
>>592
一度読むことと英文法が身につくのは全く別物だからね。馬鹿じゃねえの。

話は変わるけど、シス単でもターゲットでもいいけど2000単語くらいの単語集くらい暗記できない奴は受験に向いていない。
英単語の暗記は受験勉強における暗記の基本形なんだよな。これができるようになれば、古典単語や文法も歴史用語も年号も、理科数学の公式も全部応用できるようになる。

ガラバカスみたいに暗記から逃げてアニメやゲームで勉強もどきをする奴は高卒なんだよ。

607 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 07:04:08.36 ID:39qTtduR0.net
四択の選択肢を選ぶ作業だけやる奴は本当に馬鹿だよな。
選択肢の方だけ見ている馬鹿。
問題文の文の方にこそ必要な文法パターンがあって、文を暗唱するくらい頭に叩きこめばいいのにな。
勉強法が間違っているだけ

608 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 07:08:52.22 ID:39qTtduR0.net
文法の参考書を読むだけの読書馬鹿。
四択の選択肢を選ぶだけの作業馬鹿。
このパターンは英語はできない。

英文法も解釈も、基本となる文型パターンとか表現形式をどれだけ暗記しているか、単語を入れ替えてパッと言えるくらいまで定着するくらい覚えきらないと使えねえだろ。
読むと書くは同時に習得しないからいつまでたっても馬鹿なんだよな

609 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 07:11:44.01 ID:cCoNF7jZ0.net
<数学と英語のレベル>

早稲田理工 185(数100 英85)
慶應医 170 (数90 英80)
慶應 理工 160(数85 英75)
早稲田人間科学 150(数75 英75)
慶應環境情報 150(数70 英80)

東京理科大 110 (数60 英50)
上智理系 110(数50 英60)
マーチ理系 90 (数50 英40)
日大理系 80 (数50 英30)

早稲田政経 70 (数20 英50)
慶應法 60 (数10 英50)
マーチ文系 45 (数5 英40)

610 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 07:11:54.59 ID:aYPFCg5u0.net
>>606-607
暗記苦手なので刺さります

単語暗記のコツは何だと思いますか?
英単語を書いて覚えるのはあまりよくないのでふよね?

611 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 07:13:14.58 ID:39qTtduR0.net
>>604

ただ覚えているだけだと?
どんな参考書でもいいけど、基本例文を暗唱して、
単語を入れ替えて自分で英文を言えるまで暗記しているのかよ。そこまで覚えてねえだろ。

612 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 07:18:03.79 ID:39qTtduR0.net
>>610

書くのは遅いから声を出して読みあげて覚えたら?
だから暗記は自習室じゃできない。ファーストフード店とかBGMうるさいカフェとかでもいいから声を出しても不審がられないところでやってみろよ。効率あがる。
一度覚えたやつを空で暗唱するなら通学時の徒歩時間でもできる。

613 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 07:18:32.18 ID:jTqALRm30.net
英文読解力をつけようと思ったら、英文(易しい英文で充分。易しい英文ですら言えない書けない人が多いのだから)を言える、書ける練習をすると、英文読解力もついてくる
英文リスニング力をつけようと思ったら、英文をしゃべってみる(易しい英文で充分、それすらできない人のが多いのだから)練習をするとリスニング力もついてくる

これを知らない、または知ってても避けたがって
読むだけ、聴くだけで、英語力つけようとする人達が多いこと

614 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 07:23:53.11 ID:39qTtduR0.net
>>610
あと、一度覚えたら音声CD聴くだけでも効率が良い復習ができるけどな。音声CDは最初から使うと時間かかるから最初は本で覚えて、一気に復習するのと発音の確認だけ集中してやるのと分けてやった法がいい。
最初からスペルも意味も発音もと同時にやるのは無理。
最初は、一語一義で英単語から意味がイメージできるまでやってから音声使う方がいいと思うけど。

615 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 07:28:44.71 ID:39qTtduR0.net
>>613のポイントを絞っていうと、基本となる例文パターンを暗唱して、単語を入れ替えて自分でパッと言えるまで覚えきることだねw
書く必要はないが、パッと言えるまで暗唱はやるべきだろうな。パッと言えるまでやれば、新規の文も文型パターンにあてはめて読めるし書けるはずだからな。

616 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 07:37:55.09 ID:39qTtduR0.net
2万語暗記しろとかいう基地害がいるが、そんなのはヒマなジジイか多朗の趣味だろ。

現役合格したいなら、中学レベルの基本単語に加えて大学入試問題で頻出の2000単語で、合計4500ー5000語くらいは最低必要で、早慶上智だとさらに1000単語以上上乗せで6000ー7000レベルあれば余裕。

617 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 08:46:51.10 ID:egP4i/T10.net
今日も長文連投くん来てんね

618 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 08:53:28.72 ID:Xbq9LQOj0.net
長文連投も内容が英語の勉強の仕方に関するものならOK。
(ダメなのは煽るレスや人格攻撃のレス。こいつらは有害でしかない。)

619 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 08:56:31.81 ID:ubHZXHMq0.net
地雷アドバイスを垂れ流すやつが多いからそこは注意しないと

620 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 08:56:40.37 ID:aMf8C+N50.net
>>617
おまえ全部のスレッドを巡回して暴言を吐くのが仕事か?

621 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 09:02:50.64 ID:Xbq9LQOj0.net
>>619
地雷かどうかは分からない。
実はその地雷(と思われる)の中に高校生にとっての突破口のヒントがあるかもしれんし
それを反面教師にした高校生が勉強法に開眼するかもしれない。
逆に何もないところからは何も見つけられない。
情報はどんなものであっても使い方次第で宝になる。

622 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 09:59:28.89 ID:Rl4ETxIW0.net
ID:39qTtduR0のアドバイスは、言葉はキツイけど有益なことが多く書かれてると思う

総合英語参考書やネクステ系も、ただ読むだけー、ただ周回するだけーなら自己満足で成績アップには繋がりにくいが
総合英語参考書の解説をよく読んで載っている例文を暗唱と暗記
ネクスト系の解説を理解して載ってる問題文を暗唱と暗記、欄外の解説やまとめも吸収……というところまでやれば力がつくと思う
1冊の本を吸い尽くすまでやる学習者は少数派だろうけど

ネクステージって、まえがきによると、著者達は英文解釈や英作文にも役立つ本として執筆したとのこと

623 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 10:09:49.21 ID:4jQrmYzF0.net
自分の学歴を書かない奴のアドバイスは信用できないよな

624 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 10:19:27.25 ID:60D2q8W70.net
>>623
中卒であります、上等兵殿!

625 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 10:28:45.88 ID:aMf8C+N50.net
大筋ではID:39qTtduR0は正しい事を言ってると思うぞ
細かいツッコミを入れようと思えばいくらでも入れられるが有益じゃないので誰も入れないだけだろ

626 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 10:58:00.86 ID:482jicQC0.net
文部科学省調査によるとA2に4技能で到達している高3は上位1割とちょっとしかいない
3技能でも上位2割だ
東大および旧帝などが英検準2級同等で高校生に出願させようとするのはあまりにもレベルが低すぎて
事実上の4技能不採用などと言っているマスコミもいるが
実際には数学的に足切り基準としてちょうどいい具合に機能するはずだ
A2すなわちNHK基礎英語レベルは大変重要である
https://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr

つまり高校初級に到達していれば使えるレベルの参考書でさえ高3上位1割ほどの実力が必要だ
総合英語を読んでも何もできない人やそもそも総合英語を読めない人とは
その1割に到達していないだけだと思う

627 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 10:58:30.04 ID:KY7iP9OW0.net
解体英語構文って良い参考書でしょうか?

628 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 10:59:23.79 ID:aMf8C+N50.net
まあ英語に限らないけど理解したら覚えるの繰り返しだよな。
「理解するのが苦痛だから覚える」とか「理解すれば覚えるのは後回しでいい」とか
これは駄目。解答を見て理解したら覚え、その後繰り返しメンテナンスするというのは
受験勉強だけでなくあらゆる物事の基本だと思う。

629 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 10:59:41.76 ID:482jicQC0.net
やれば力がつくとしても
やるための力がないことが数学的に明らかな場合はどうしようもないだろう
細かいツッコミではなく数学的に根本的なツッコミだ

630 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 11:04:28.64 ID:aMf8C+N50.net
英文解釈だって別に難しいものじゃないだろ。
受動態や倒置構文を標準的な文に語順を入れ替えて理解するとか
関係代名詞の部分がどの語の代名詞なのか確認するとか
比較の文なら省略された語を補って理解するとか
被修飾文を『』で外して文の構成をすっきりさせるとか
ぶっちゃけて言えば1時間で説明できる程度の事だぞ。
あとはそれを実践で繰り返し確認し自分でオートマティックにその作業ができるよう
訓練するだけの話だし。こんなのライフワークにするようなもんではない。

631 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 11:11:50.01 ID:jKhBbjrs0.net
>>627
Z会がいいなら英語構文必修101
解体英語構文は解説が薄すぎる
問題はたくさんあるんだけど全部そのページみれば答えがわかる
カードを切り離しても使い勝手が悪い

632 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 11:28:37.61 ID:KY7iP9OW0.net
>>631
詳しく教えてくださりありがとうございます

633 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 11:58:34.86 ID:+xWu92Y+0.net
2万語暗記しろ

634 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 11:59:23.24 ID:77oE+gOC0.net
時間があるなら「総合英文読解ゼミ」が構文表現では一番いい。

635 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 12:07:54.69 ID:0lyJJSmO0.net
肘井の読解英文法と肘井の長文読解をやっているのですが他に長文問題集やるなら何がいいですかね?

636 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 12:09:08.08 ID:rLRoFLXV0.net
英語がわからないんじゃない
英語が身についてないんだ
そう言われたこともあったなぁ

637 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 12:17:16.72 ID:dnNYTHC50.net
>>626
まずはその2冊の本をきちんと習得してから次の本のことを考えるべきだと思うんだが……

肘井が書いた本じゃないけど
「イチから鍛える英語長文」
「英語長文ハイパートレーニング」
のどちらかが良いと思う  
これらは、いわゆる「やておき」系の上位互換長文問題集なんだけど、やておきよりも解説が詳しくて、英文CDつき

長文問題集に英文CDは不要だけど、あると音読による復習に便利だし、シャドーイングやリスニングにも使える

638 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 12:18:43.80 ID:dnNYTHC50.net
しまった、レス番間違えて関係ない奴にレスしてしまった

>>637>>635あてに書いた
すまん

639 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 13:24:18.41 ID:lsBzLja60.net
構文分析図の載っているものがおすすめ

640 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 13:24:43.39 ID:0lyJJSmO0.net
>>637
レベル別長文問題集は良くないですか?

641 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 13:26:42.31 ID:aYPFCg5u0.net
>>611-612 >>614-616
アドバイスありがとうございます

642 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 13:31:10.63 ID:lsBzLja60.net
>>622
>1冊の本を吸い尽くすまでやる学習

昨今急上昇中の武田塾がやってるのがそれ

643 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 13:32:21.73 ID:NRypl87B0.net
ハイトレとイチからが上位互換くっそ吹いたww

644 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 13:36:06.01 ID:f+pgNhHN0.net
>>640
その本も良い
イチから・ハイパーと同じく、解説が詳しくて英文構造分析ありで(SVOC振ってる)CDつき

645 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 13:52:54.06 ID:Y2XFEKNB0.net
ハイパートレーニング良い本だけど、なんでその文構造になるかという解説がほぼないし、設問の解説が薄い
だから本屋で少し読んで理解できるか、質問できる人がいるか考えて買った方がいいよ

良い本には違いないけどね、CDついてて音読や多読しやすいレイアウトになってるし

646 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 13:54:53.51 ID:R0Yy5JPN0.net
全英文の詳細な構造図が欲しいなら旺文社の全レベルやれよ

647 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 14:28:47.69 ID:482jicQC0.net
大学入試英語長文ハイパートレーニングシリーズは
やっておきたいと似たような古臭い本なので今となっては解説があまり詳しくない

英語4技能 ハイパートレーニング 長文読解シリーズのほうは良い参考書だ
4技能トレーニングはCEFRで難易度が示されている
数学的にB1が東大合格同等向けで
A2が中堅以下向けだ

648 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 14:30:14.35 ID:r4jKRB3D0.net
総合英語か講義本か悩むなぁ

649 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 14:44:04.46 ID:482jicQC0.net
英語4技能 リーディング ハイパートレーニング 長文読解 (4)中級編はCEFRレベルでB1なので
実際には中級というより東大合格レベルだ

650 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 14:51:05.91 ID:+JozuRIh0.net
文構造だけ掲載されてる長文問題集は
ある程度の構文がとれる前提なんでしょう
基礎英文解釈の技術100くらいはだいたいはわかる、という人向け
レベルの高い問題であれば説明がいる場合もある

651 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 14:58:16.70 ID:482jicQC0.net
やっておきたいとか旧ハイパートレーニングのような古くさい商品と比べて
比較的新しい長文商品はページが大幅に増えて見た目からして分厚いことが多い
新しい長文商品なら英文解釈を経由しなくてもいいよ

652 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 15:58:38.13 ID:nWQKq/oX0.net
『中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。』だっけ
これを日本語から反射的に英文が出るまでやれば公立高の入試9割くらいいくというアドバイスに「やる気が出た!!」みたいなやりとり見てホッコリしたんだけど
もっとこういうヌクモリティあふれるスレになってほしい
進学校のガチ勢はこんなところでは質問しないんだから
公立高の入試9割レベルまでくれば、あとは総合英語ルートだろうとネクステルートだろうと伊藤ルートだろうと基本はここだルートだろうと構文150暗唱ルートだろうとシスタンで語彙強化ルートだろうとDUOルートだろうと、もう一人で歩いて行ける

653 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 16:31:31.27 ID:Y+NDqXwq0.net
>>652
その本、本当に良くて超絶推し

654 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 16:36:37.79 ID:Y+NDqXwq0.net
多くの高校生がやってる(やらされてる)ネクステージって、じつは少し難易度が高いですよね?

旺文社の中原道喜の英文法基礎問題集と比べたら、超簡単な問題はネクステから削除されてるし、難しい問題が含まれてるような気がした
英文法基礎問題集は「次の英文が五文型の何文型にあたるか言いなさい」みたいな問題もあるし、ザッと見て難しい単語がない

655 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 16:51:26.65 ID:jKhBbjrs0.net
>>654
マーチレベルだよ

656 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 17:16:53.29 ID:Y2XFEKNB0.net
マーチって相当難しいからな?

657 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 17:43:18.98 ID:nuLBld5t0.net
おっそうだな
https://i.imgur.com/3aJjmZ8.jpg
https://i.imgur.com/4L6g97j.jpg

658 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 17:51:44.23 ID:VaHW9EmF0.net
どういう水準が合格ラインかの数字が具体的に出ているので
そんな画像どうでもいい

659 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 18:28:16.60 ID:8wC1mEMd0.net
この画像みたいな超絶イージーモードの時代と同じ感覚でいたらこれからの入試は足元すくわれるぞ

660 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 18:30:11.90 ID:u72gBVux0.net
2015年入試とかまさに超絶イージーモードの最後の年

661 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 18:49:38.67 ID:u72gBVux0.net
今も昔も大して変わらん
軽量入試の時点で難易度もクソもないわ

662 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 18:50:49.31 ID:u72gBVux0.net
万年超絶イージーモード=マーチ

663 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 19:15:03.14 ID:R0Yy5JPN0.net
2006~2015のマーチは今のニッコマ程度やぞ

664 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 19:38:40.70 ID:1kbF51Yp0.net
安河内、今般の英語入試制度改革の大混乱を誘発した1人だけど、教材作成者としては
評価しとる。独学者には辛い本ばっかで勧められんけど、教える側からすると音声付を
スタンダードにしてくれたのはホンマえらい。政治やめて教材作成だけやってりゃええのに。

665 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 19:39:03.05 ID:MvW35oVB0.net
旧ハイパートレーニングの方が俺は好きだな
超基礎から始めて覚えるまで暗唱したのがいい思い出だ

666 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 19:41:10.19 ID:u72gBVux0.net
>>663
と、ニッコマンが申しておりますw

667 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 19:42:17.15 ID:1kbF51Yp0.net
一時、安河内の教材が独学者にあまりにも不親切過ぎたんで低評価だったんやけど
指導者がついたらこれが最強かもしれんと最近思い直しとる。

668 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 19:46:13.63 ID:1kbF51Yp0.net
安河内には高校英語でなくて中学英語分野で大暴れしてほしい。音声付き教材の少なさ酷すぎ。

669 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 20:03:08.81 ID:1kbF51Yp0.net
ハイトレや東進レベル別は武田とかマナビのレベル評価が概ね正しいと思う。
何で本冊があのわけわからん評価にしとるのか本人に聞きたいくらいやわ。

670 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 20:06:08.13 ID:Zz5cqgAG0.net
竹岡の英語塾難関大入試英語長文特別講義って絶版になったのか

671 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 20:14:03.87 ID:1kbF51Yp0.net
スラッシュの切れ目毎に英→日っていうあの音声CD、これじゃない感が半端なかったのだけは覚えてる。
>竹岡 
安河内もだけど。

672 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 22:02:12.11 ID:cN61ws4N0.net
>>670
その本買おうと思って立ち読みしてみたけど解説がショボ過ぎてやめた記憶が
竹岡って英文熟考とか英作文は良いんだが長文読解はイマイチだと思う

673 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 22:04:29.43 ID:441tsSqr0.net
立ち読みで一見良さそうに見える参考書と
実際に読破してみて効果があった参考書が
俺の場合、だいぶ違ったわ。受験時代のこと。

674 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 22:05:49.52 ID:Zz5cqgAG0.net
そうなのか、気になってたんやがなぁ
ところで、大学入試の英語で良問を出す大学ってどこ?特に長文で
最近長文解いてて英語長文の問題集って設問がクソだと思うから過去問やってみようと思うんやがどこがいい?
早慶、MARCH、関関同立、国立大学なかで教えて

675 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 22:29:12.45 ID:482jicQC0.net
ポラリス長文の場合は一番最初の本がセンター以上中堅大学同等に設定されていて類似品よりも難しいので注意しよう

676 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 22:41:47.34 ID:cN61ws4N0.net
学習院は良い問題出すらしい
らしい、というのは色んな予備校の講師が誉めていてテキストの問題選びに迷ったら
とりあえず学習院の問題載せておけば大丈夫とのこと

677 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 22:56:35.40 ID:egP4i/T10.net
>>674
神大は至って普通の問題形式・標準レベルの良問

678 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 23:08:16.41 ID:Zz5cqgAG0.net
そうなのか、MARCHレベルでいいのある?
やっぱ学習院?

679 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 23:20:50.45 ID:1kbF51Yp0.net
教学社の難関校の○○シリーズ、学習院だけハブられてるの何とかして欲しいよな。

680 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 23:32:29.21 ID:1kbF51Yp0.net
学習院の長文、何かで見たなと思ったらHせんせいのツイか。
早稲田教育、早稲田政経、一橋前期、神戸前期、東大、京大
が適当選んでもなんとかなる長文だってお。
わしゃ京大には?だが。

681 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 23:57:44.41 ID:KY7iP9OW0.net
明治大学で英語が簡単な学部は商学部と文学部あたりでしょうか?

682 :大学への名無しさん:2019/08/26(月) 23:59:28.37 ID:cN61ws4N0.net
>>680
そうそうHAD先生。あとは代ゼミのTMT先生も学習院良いって言ってた

683 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 00:05:59.74 ID:3OONzmoL0.net
>>679
注釈がいらないぐらいすっきりした問いってことだよ。
ほんとは赤本だけ出版されてれば十分だったはず
それが問いからして回りくどく解答もいろいろ手続きがあるとか
わけわかんねえ作りしてるから解説が必要になってああいうシリーズが生まれたわけだ

684 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 00:26:23.37 ID:ix0SxZcF0.net
●募集停止したロースクール(法科大学院)
★2011年度 姫路獨協大
★2012年度 大宮法科大学院大、駿河台大、明治学院大、神戸学院大
★2014年度 東北学院大、大阪学院大
★2015年度 白鴎大、獨協大、東海大、関東学院大、大東文科大、新潟大、信州大、龍谷大、島根大、広島修道大、香川大、鹿児島大、久留米大
★2016年度 国学院大、東洋大、神奈川大、山梨学院大、静岡大、愛知学院大、中京大、京都産業大、熊本大
★2017年度 成蹊大、名城大
★2018年度 北海学園大、青山学院大、立教大、桐蔭横浜大
★2019年度 甲南大学

685 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 00:30:20.80 ID:oLE7Z9wL0.net
解説とかどうでもよくて、学習院の赤本の収録年数3年て、全然少ないよあれ。
しかも学部横断で買う人多いのかわからんし。まあ東進の過去問データベースみりゃいいだけなんだろけど。

686 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 00:44:05.83 ID:3OONzmoL0.net
選抜の意味合いが薄い大学学部は収録三年
さらにカス扱いだと英語問題の日本語訳未掲載なんて
ランク分けされとるのよ
そこはそういうことだ。

687 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 02:50:42.55 ID:EA/e0cxx0.net
代ゼミの富田も学習院の問題はいいね、と言ってた
問題はね

688 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 06:03:05.52 ID:l5CvJvli0.net
夏休みのスタディプラスの高校生の進捗状況を見てると
基礎100をやってる高校生多かったんだが
100のうちの50~60付近で脱落してる子が多いな。
パッタリ報告が無くなったり他の本に浮気してる例を多く見かける。

689 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 06:06:02.47 ID:l5CvJvli0.net
このスレッドのアドバイスだと「基礎100程度は軽く済ませて〜」というのが多いけど
いかに現実の高校生の状況を無視したアドバイスばっかりしてるのかが
よくわかる。

690 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 07:29:45.61 ID:jFjK3hMn0.net
>>688
だってあれ語彙が難しいし訳も意味不明なの多いもん
語彙はセンター超えてるものもあるし
あれやるならビジュアルTと速単必修のほうが良い気がする
俺は両方やったけどさ

691 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 07:37:17.26 ID:l5CvJvli0.net
>>690
ということは、
「基礎100程度は軽く済ませて〜」というアドバイスは
デタラメということなのね?
「基礎100は気合い入れて覚悟して取り組むこと」が正しいアドバイスだよね?

同じように「総合英語ぐらい軽く読破しろ、でなけりゃ大学へ行く資格がない」と言ってる輩は
アホということでいいね?

692 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 08:14:04.47 ID:XBuvAYL40.net
京都工芸繊維大学もいい問題で記述対策の演習に使える

>>690
基礎100の単語は別に難しいとは感じなくね?
入門70はそのレベルとしてはあまり見かけない単語がでてくるけど
入試では*がついていたと思われる単語
それに技術は、単語を知らなくても、品詞から文構造をわかればいいもので
和訳練習するようなものではないのだから
きちんとそういうことを伝えれば、みんなもっと楽に勉強できるのにな
訳がおかしいのではなくて、(高校生には思いつかない)こなれた訳なだけ

693 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 08:35:06.76 ID:drNAPwoQ0.net
背伸びせず入門70をちゃんとやれば良いだけ
これはこのスレでも言われてるだろ

694 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 08:35:43.20 ID:drNAPwoQ0.net
>>692
マジレスすると技術シリーズの和訳はこなれてるんじゃなくて、変だよ

695 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 08:52:08.28 ID:jFjK3hMn0.net
センター超えるレベルの実力が必要な受験生て全体の何パーセントくらいなんだろうね

696 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 09:12:35.48 ID:wDYqTJHx0.net
>>695
50%

697 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 09:15:46.66 ID:jFjK3hMn0.net
>>696
それはないでしょ偏差値理解してる?

698 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 09:28:29.42 ID:oT6awoef8
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)を ダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成ファンクラブに入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートするといいよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

699 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 09:40:43.07 ID:NYtVusaG0.net
受験勉強するような奴は皆必要でしょ

700 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 09:41:39.52 ID:DGf+p9KO0.net
レベル別英文法、国公立志望ならレベル4くらいまででOK?

701 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 10:19:00.34 ID:XBuvAYL40.net
>>694
明らかな誤読は1箇所だけじゃない?
あとは意訳がきつすぎる

702 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 11:18:58.97 ID:HgemJixJ0.net
基礎100をやりだして、とたんに学習院のpeople(動詞)で玉砕
以来、基礎100には一切手を触れていない

703 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 11:21:59.37 ID:d3p9wV3f0.net
総合英語って神だな
講義本捨てたわw

704 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 11:22:51.44 ID:HgemJixJ0.net
センターを越えるとなると、センターごときは10分台で満点取れるレベルなんだろうな
開成・筑駒・麻布・聖光・渋幕・桜蔭・駒東…あと、理数以外は見るべきものがない灘あたりまでか?

705 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 11:24:42.88 ID:qpUPLfV50.net
難関大学への仕上げレベルとしての決定版が出る
駿台予備学校講師も認めている
ただし既に10万部売れたシリーズ2冊の再構成なので以前の本2冊を使っても良い
https://mobile.twitter.com/t_echizen/status/1163651899406467072

類似の本として解釈に強くなるための英文50も良い
東大入試担当だった行方がそれとなく書いているとおり
入試で本当に求められているのはこなれた日本語であるため
翻訳の専門家でない予備校講師の参考書とか技術シリーズとかでは
微妙にこなれた日本語になっていないので最大でだいたいいいねぐらいの点数にしかならない
だから越前や行方などの専門家が参考になる
長年にわたり英文解釈教室の悪いところを指摘していた柴田という専門家も良い
https://mobile.twitter.com/Kazuma_Kitamura/status/1039514238354485250
(deleted an unsolicited ad)

706 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 11:28:12.95 ID:P9smAP2o0.net
慶應でもセンターは超えられない
180では超えたとは言えない

https://i.imgur.com/3dz526H.jpg

707 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 11:28:45.10 ID:drNAPwoQ0.net
灘は英語ディベート大会でカナダのチームに勝つレベルなんだが?

708 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 11:31:17.98 ID:qpUPLfV50.net
技術シリーズは専門家ほど巧くないとはいえ
意訳してこなれた日本語にしようとしていることは悪くない

709 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 11:42:11.64 ID:HgemJixJ0.net
>>707
カナダに勝ったのが自慢だったら意識レベルからしてヤバイよ

710 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 11:44:35.89 ID:drNAPwoQ0.net
とりあえずお前は基礎100頑張れ

711 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 12:00:03.98 ID:0ZJZw2ol0.net
基礎100より入門70のほうが難しいという意見も聞く
実際どうなんだろうか

712 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 12:01:52.72 ID:GAuyTxTz0.net
それはない

713 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 12:19:30.88 ID:0ZJZw2ol0.net
基礎100と入門70は解説ページのテイストが少し異なってる。
基礎100のほうは、すんなりと例題の説明へ入っていくし、
解説の日本語が流暢。

一方、入門70のほうは例題説明の前に、ほぼ独立した割と長めの文法解説が
置かれている。そしてこの文法解説の日本語が少し難解め。

アマゾンの入門70レビューで「最初から基礎100でいい」と書かれているのが多いのは
このあたりに原因がありそう、と自分は見ている。みんなの意見はどうか?

714 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 12:33:09.10 ID:XChUe6fV0.net
今日から多読とディクテーション、シャドウイングやるか

715 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 12:35:48.84 ID:jFjK3hMn0.net
頭悪い奴多すぎやろ

716 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 13:01:25.59 ID:7HgdieLo0.net
入門70→基礎100とやりましたが特に引っかかることもなく終えることができました。
難しい単語は語注を見たり辞書を引いたりしながらやりました。

717 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 13:03:57.06 ID:QAA6Abwv0.net
>>713

解釈については、
このスレでも必要不必要と対象レベルの意見が割れすぎて百花繚乱状態

同じamazonのレビューでも
「よく基礎100をやっている人を見るが実際英文解釈は京大東大、慶応志望以外技術70でいい気がする。」
という意見もある

718 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 13:43:46.76 ID:oLE7Z9wL0.net
わしは竹岡の入門精講と熟考を推しとくわ。以前は伊藤とか技術とか推しとったけど
最近の子たちには無理やと思っとる。

719 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 13:50:53.35 ID:oLE7Z9wL0.net
越前さんの本、初刷りだけで終わらないのを祈ってる。初刷りは間違い、誤植を訂正
するためにあると思ってるのでw

720 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 15:11:10.61 ID:3OONzmoL0.net
誤読シリーズも4冊目になりどう考えても出版社側の事情で書かされたとしか思えんね。
初期の2冊を改定したほうがいい。

721 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 15:13:35.82 ID:XChUe6fV0.net
武田塾では速読英熟語のシャドウイングを勧めてるよね

722 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 15:31:42.85 ID:NSdFbqzU0.net
肘井の長文問題集終わったらハイパートレーニング2やレベル別4に接続可能?

723 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 15:32:11.65 ID:s6DyoL950.net
>>652
>>653
参考になるなぁ
背伸びして難しい本ばかりやって偏差値伸びないのは
基本(基礎)がグラグラだからなんだよね

724 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 16:13:06.12 ID:zrfVqNHK0.net
英語の長文の復習ってどうやればいいですか?

725 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 16:27:08.22 ID:EA/e0cxx0.net
速熟ってさ、熟語にフォーカスを置いてる分、
英文としては少々ぎこちなさを感じたりしない?
熟語は英単語とくらべて覚える量も少ないし、羅列型に一気に覚えた

726 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 16:37:38.33 ID:gj6KZ/Nl0.net
>>724
内容を吟味しながらゆっくり読み直してみるのがいいよ。

727 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 17:02:12.03 ID:pJ+1VR/P0.net
長文の復習は知らなかった語彙と、読み取れなかった構文をチェックし
下線部和訳は採点ポイントを意識して復習
これだけでいいと思うけど

全文覚えたりする猛者も中にはいるね

728 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 17:40:39.87 ID:2N+hs/Fl0.net
同志社志望なんだけど今から熟語覚えるの遅い?
システム英熟語でいい?

729 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 17:45:22.21 ID:LyGe4BZU0.net
なぜ遅いと思うのか
3科目ならいくらでも時間あるだろ

730 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 17:58:51.81 ID:pJ+1VR/P0.net
別に遅くはないと思うよ
熟語って単語より覚えやすいしね

熟語は必須なものほど知らないときダメージ大きいし

あとは自分の現状と相談して

731 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 18:03:31.58 ID:0ZJZw2ol0.net
>>718
最近の子たちが技術無理なのはなぜ?

732 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 18:05:01.61 ID:TIn2xs9G0.net
>>725
普通の熟語集の方が覚えやすい。
あんな文章なんていらん。使用例は例文で確認すれば十分。

733 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 18:22:19.38 ID:XBuvAYL40.net
>>731
日本語が難しい

734 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 18:22:34.29 ID:gj6KZ/Nl0.net
>>728
遅い。でも遅いから受験諦めるとかいう選択肢は無いのだからやるしかないだろ。
たとえ明日が試験本番でもそれは同じだ。死に物狂いでするしかない

735 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 18:31:02.65 ID:XBuvAYL40.net
>>728
合格英単語300をまず明日買ってきて、今週1周する(とりあえず読む、全体をざっと見る)。
来週からは毎日100をノルマに、まずは熟語見て、例文を目で見て訳す(単語の抜けもチェック)。

あと、熟語なんてものは受験直前までに記憶できていればいい
単語集の場合は忘れないように何度も何度も繰り返すけど
熟語はそこまで忘れない努力をする必要もない
まずはたくさん触れて、見ても想像もできない状態から抜け出す
なんだっけあれ(前置詞どっちだっけ)、までもっていく

736 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 18:33:30.93 ID:XBuvAYL40.net
>>728 >>735
合格「英熟語」300だったわ、失礼

737 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 19:02:07.61 ID:kyjdlMRg0.net
>>725
私もそう思ってたのだけど、ALTに日本の英語参考書を見てもらったら、速読英熟語の英文はネイティブから見ても自然な英文だけなんだってさ
なので安心して暗唱や音読して良いんだよ

悲報
なお、日本の英語参考書や問題集の多くは、ネイティブから見たら不自然に感じる英文がまじっているらしい

738 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 19:07:31.70 ID:kyjdlMRg0.net
ALT推しの速読英熟語音読してた者ですが

速読英熟語って、別の本や問題集でゴリゴリ覚えた熟語が英文の中でどんなふうに使われてるかを知るには最適だけど、熟語暗記にはあんま使いやすくない気がする

739 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 19:20:24.10 ID:mHlERV/E0.net
ワタク文系とか10月から始めても余裕だろ
科目少なすぎ

740 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 19:45:04.70 ID:6Pwf2h8h0.net
速熟のナレーションCDが最高に良いのだよ。熟語集としては平凡。武田がシャドーイング教材に指定しているのは流石だと思うけどね。

741 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 19:54:14.00 ID:GY6sY51K0.net
ここの住人の波長は武田塾とシンクロするね

742 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 20:27:45.84 ID:XBuvAYL40.net
速読英熟語は英文が書きおろしなので読みやすい
あと単語レベルも低いので、日本語で何言っているのかわからないこともない
(速単などは入試からの英文なので日本語で何言ってるのかわからんこともある)

743 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 20:28:35.62 ID:XBuvAYL40.net
ターゲット1000Rの英文も悪くないよ
ただ文法問題の熟語表現は文法問題集やって憶えたほうが早い

744 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 20:33:50.19 ID:2N+hs/Fl0.net
ありがとうございます、自分なりに一生懸命頑張ってみます

745 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 21:04:47.94 ID:9f5ARokE0.net
現在高1です
英作文、ついでにスピーキングを鍛えるために
どんどん話すための瞬間英作文トレーニングを始めようと思うんですが、使用されたことのある方がお見えでしたら、どのように進めたのか、お話を伺いたいです。

746 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 21:09:31.83 ID:TIn2xs9G0.net
>>738
リライトされて熟語が連発するように作られている英文なんて参考にならないよ。
なぜ普通の例文で使われ方を学べず
そうした文章で使い方を学べるという話になるのだかわからん。

易しい長文を読みたければセンター過去問の長文をゴリゴリやっていればいい。
センターの練習にもなるし易しい英文に慣れることにもつながり一石二鳥。

Z会の速読ファンはやたら速読シリーズを評価し過ぎ
今はもうCD付きの長文問題集も珍しくないし
文章読みたければ過去問、長文問題集の方が遙かに価値がある。

747 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 21:57:48.44 ID:imo9ZuqZ0.net
レベル別4とハイパートレーニング2、どちらが問題のレベル高い?

748 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 22:15:52.15 ID:BVofuYUG0.net
>>746
速読英熟語は英熟語を文章の中で身につけるためにそもそもつくられた本。
それを長文読解問題の練習用につくられたCD付きの長文問題集と比較して
優劣を書くことの論理破綻にも気づかない頭の悪さww

749 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 22:18:43.41 ID:TYNUMbon0.net
早稲田商志望なのですが、オススメの構文集を教えていただけると大変ありがたいです
今のところZ会の必修構文101かリンケージ英語構文100を検討しています
滑り止めで明治と中央法などを受ける予定にしてます

750 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 23:04:58.41 ID:sL3m0jWq0.net
>>749
Z会のはセンター・中堅私大レベルまで。

751 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 23:45:03.50 ID:kyjdlMRg0.net
>>741
やめてくれ
武田塾は胡散臭い予備校だと思っているので
授業をせず使用参考書と勉強法のアドバイスをするだけの自称予備校で、学費が高すぎる

752 :大学への名無しさん:2019/08/27(火) 23:49:57.63 ID:kyjdlMRg0.net
>>746
私もそう思っていたのだけど、ALTが自然な英文だけでできている良い参考書だって絶賛するんだもん
文句あるんならALTに言って

ネイティブの感覚は純ジャパの私にはわからないし

753 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 00:00:01.27 ID:RoSWE1NR0.net
>>752
じゃあALTを信じなよ
最後にどうするのか決めるのかはお前だろ
他人に言われなきゃ何も出来ないのかよ

754 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 00:21:34.49 ID:l7n7BMEk0.net
>>746
おまえみたいなのがいるから
Fランの需要が維持されるんだなぁ〜

755 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 01:30:55.25 ID:0z8a9Y7l0.net
総合英語を一冊購入するとしたら何がオススメでしょうか?
不定詞や関係詞や倒置や省略などの説明が詳しい物が欲しいです

756 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 01:35:51.92 ID:0WUfUXCF0.net
forest

757 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 01:38:25.06 ID:u37+uvuw0.net
>>755
今はジーニアスかBeの二択
それ以外は論外

758 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 01:39:30.85 ID:s56hAxak0.net
beてw
それならエバグリかアトラスやわ

759 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 01:42:03.99 ID:OfpZZxDO0.net
>>755
黄ロイヤル一択です

760 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 02:04:38.40 ID:RoSWE1NR0.net
be笑ってるやつエアプか?
普通に詳しいぞ

761 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 02:05:46.81 ID:svSVRq+V0.net
>>759
黄ロイヤルは読解向けじゃないから
1冊目に使うものではないぞ

>>758
フォレスト系は簡易解説本なので昔から薦める人はいない
逆にアトラスは語法に詳しすぎたり、著者の好みで深く踏み込んだりが激しい
beやビジョンクエスト、ジーニアスが高校生には丁度いい

762 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 02:28:41.87 ID:tCjTk2p/0.net
通読用 ジーニアス
辞書用 黄ロイヤル
が最強

763 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 02:39:28.97 ID:IP+GyMvP0.net
>>755
総合英語はイオンみたいな総合スーパー型だから、特に不定詞や関係詞や
倒置や省略などの説明が詳しいものってないよ。一通り載ってるだけ。
語法に詳しい総合英語ならあるけど、1)読解に大事な準動詞句、
2)関係詞・接続詞・疑問詞+SVの節、3)倒置・省略・共通他の特殊構文の3つの柱に
ついて豊富な例を学びたいなら、「総合英文読解ゼミ」のような詳しい構文表現本の
方がいい。

764 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 02:44:35.72 ID:0z8a9Y7l0.net
教えてくださった方々ありがとうございます
候補がいっぱいあって迷いますねw

765 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 02:46:14.38 ID:l7n7BMEk0.net
おい、そこの、生徒のフリしてるやつ。バレてるぞ。毎日毎日変なエサばっかり投下しやがって。

766 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 03:02:58.61 ID:QlzL/Aj70.net
>>761
賛成するわ

フォレスト=簡単すぎることをムダに詳しくダラダラ説明していて、本当に知りたいことや調べたいことが載ってなかったり、説明がテキトーでひどい
(簡単なことは中学用の文法参考書のほうが説明上手いし) 
メルカリで売った

アトラス=良いのだが字が小さすぎ詳しすぎで、あとで買ったジーニアスに乗り換えた

ジーニアス=英文法参考書や英文解釈やってて、ちょうど知りたいことや調べたいことがバンバン載ってるし、説明が上手くてわかりやすい。例文も難しくなくて暗唱しやすい。字の大きさも小さくないので目がつかれない
総合英語通読勉強法をバカにする人が多いけど、ジーニアスは初めて通読できた

be、ビジョンクエストは買ってなくてわからん

767 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 03:04:30.46 ID:QlzL/Aj70.net
>>766訂正
英文法参考書や、じゃなくて、英文法問題集な
ミスったわ

768 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 03:08:49.93 ID:QlzL/Aj70.net
762でジーニアス総合英語をマンセーしてるけど、欠点も少しだけあって

a・索引があんまり詳しくない
b・文法定着のための問題が少ない
c・たいていの総合英語には当たり前のように載っている、不規則動詞のまとめや語法のまとめがない!! 

bは問題集は別に買ってやれ!
cは辞書見ろ!
ってことなんだろうなぁ

769 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 03:11:11.54 ID:0z8a9Y7l0.net
ちょっと調べてみたらジーニアスかアトラスが良さそうですね
あとはレイアウトとかの好みの問題でしょうかね

770 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 03:18:37.80 ID:XY2V8iT30.net
そうだね
ジーニアスマンセーしたけど、アトラスも良い本だよ
自分は目が弱いので、字の細かさにギブアップしたけど、健康的な目の人なら気にならないと思うし

索引詳しいし、語法や不規則動詞や英語の句読点( , . : ; など)のまとめが載ってる
英語の句読点のまとめのページがすごく良い

アトラスは、高校総合英語参考書に、ロイヤル英文法レベルの詳しいことも詰め込んだ感じかなぁ??

アトラスの例文は「きりはらの森」っていう無料アプリで、本を買ってなくても読めるし音声も聞けるのでチェックしてみて

771 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 03:20:36.56 ID:XY2V8iT30.net
ID変わってるけど>>770>>766-768

ビジョンクエストやbeは持ってないので持ってる人レビューカモン

772 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 03:21:50.34 ID:0z8a9Y7l0.net
>>770
詳しく教えてくださりありがとうございます
非常に助かりました

773 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 10:07:39.84 ID:+hTj0yno0.net
シス単の見出し語暗記が終わったんてますが次やるのは
@派生語や黒文字Aジャンル別英単語B次のレベルの英単語帳
の中ならどれが良いと思いますか?
立教志望です

774 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 10:29:40.41 ID:ESWPwtt10.net
AかBというかAもBもやりなさい

775 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 10:56:40.26 ID:9U7MnScW0.net
ジーニアスもいいけど青チャートも意外にオススメ

776 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 11:55:26.93 ID:3mVqExSI0.net
ハイトレ2からハイトレ3って間に何か挟んだ方が良いですかね?もしそうならオススメありませんか?

777 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 12:36:29.85 ID:p9cbvrpM0.net
>>773
@で良い

778 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 12:42:59.48 ID:IhgopzFe0.net
>>775
俺も同じ意見だわ。
高校時代(Forest)
大学1年(ロイヤルを読み始めるも何か違うと感じた)
大学2年以降(青チャート※昔のハードカバーの)

結局、今も読み返してるのは青チャート。
細かいところまでほとんどこれ1冊で解決できてる。

779 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 12:44:24.97 ID:IhgopzFe0.net
>>773
なるべく1冊の英単語集で、すでに覚えた単語に引っかけて増やしていくのが
時間のない受験生にはベターだと思う。
よって個人的おすすめは@かな。

780 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 12:48:49.54 ID:IhgopzFe0.net
>>761
今、家庭教師で教えてる高校1年生が
学校でビジョンクエストを配られて持っており
見やすかったので自分も啓林館に直接注文して取り寄せたわ。
詳しく見てみると、他の総合英語との違いは「語法」だね。
語法がたくさん載っている。
動詞の語法だけでなく、形容詞や名詞の語法ももれなく載ってた。
今の高校生は恵まれているなぁとつくづく思ったよ。

781 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 12:54:32.94 ID:IhgopzFe0.net
文法の理解は
学校でもらう文法のテキスト(総合英語準拠になっている薄手のテキスト)をやって
各単元ごと、該当範囲の総合英語を読んでみて、というのが一般の高校生だよね。
で、中間テスト・期末テストで問題演習を通して知識定着。
ここまでやっても、ほとんどの高校生は「文法はなんとなく分かる」程度まで。

そして、英作文の授業が始まると、それを通じて文法の理解がまた別角度からなされるため
理解が深まる。学校で配られる「システム英作文」などで演習しているうちに
なんとなく分かったつもりだった英文法が、実は分かってない・使いこなせないことに
気づくんだよね。

782 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 13:24:30.47 ID:6fc6yMxF0.net
美誠社のブレイクスルーが内容的には一番いいと思うのだが、
この本を推している人をあまり見かけない。

たとえば仮定法の項目の丁寧表現など他の本より詳しくまとめられている。

あとこれはブレイクスルーでも確か触れられていなかったと思うが、
現在完了進行形には話し手の臨場感やウンザリしている感情が含まれている、
という記述がある総合英語本はほとんどないね。

783 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 13:27:16.61 ID:i0sHVGIG0.net
感覚とかイメージとか載せてる本は漏れなくクソだから読まない方がいい
感覚やイメージで使いこなせるほど単純な言語ではない

784 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 13:56:17.02 ID:8ra83C4X0.net
総合英語は自分が分かりやすいものなら何でもいいよ あれこれ比べたり乗り換えたりする必要はない
勉強で分からないところを調べるための本にすぎないし

785 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 13:58:50.41 ID:eC/DyVFN0.net
勉強でわからないところを調べるのには文法書だろ
総合英語は通読用だよ

786 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 13:58:58.53 ID:wbcgDBAk0.net
えっ?

787 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 14:38:12.67 ID:dJUQmkWT0.net
活字読めない馬鹿、驚く

788 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 14:46:38.35 ID:svSVRq+V0.net
大学受験に関しては、総合英語=文法書で問題ない
そこまで調べることもないしね
比較の言い換えでまよったり、どの動詞が不定詞をとるんだっけとか
somoやanyの後ろが・・・とか、ま、その程度調べるだけだもの
わざわざ分厚い文法書で引く必要もない

789 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 15:50:49.94 ID:5lIl97YB0.net
大西が最も信頼されている
イメージ系が一番良いよ

790 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 15:52:43.98 ID:5lIl97YB0.net
まあ微妙な差なので大西採用の学校では大西でいいし
ビジョンナンチャラ採用の学校ではそれでいいと思う
微妙ことを思い悩むことは時間の無駄だ

791 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 17:02:57.82 ID:svSVRq+V0.net
FACTBOOKは通読するにはいいけど
文法項目調べるのには適さないな

792 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 17:12:25.21 ID:5lIl97YB0.net
よくあるうさんくさい記事と見た目は似ているが
専門の教員が見ているので信頼できる

極選32種!英語学習アプリ解説の決定版。語学専門学校の教員がレベル別使い方も解説
https://www.kandagaigo.ac.jp/kifl/contents/english-study-application

793 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 17:29:50.74 ID:vS6aizfy0.net
総合英語でも通読しやすい文体のとそうでないのがあるからなぁ。

794 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 17:31:07.62 ID:vS6aizfy0.net
小説を読むように読んでいける総合英語はないものか

795 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 17:46:51.30 ID:7Ge4ibrg0.net
>>773
シス単勉強法なら塾の推奨方法見つけた

https://keio-waseda.jp/system-words/

796 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 20:03:39.80 ID:DDQJt31D0.net
>>748
>速読英熟語は英熟語を文章の中で身につけるためにそもそもつくられた本。
>それを長文読解問題の練習用につくられたCD付きの長文問題集と比較して
>優劣を書くことの論理破綻にも気づかない頭の悪さww

単語熟語を覚えるなんていう単純なことに文章がないと覚えられないとか馬鹿すぎる
単語熟語すら、覚える用の文章がないと抜けていくのか?どんなに不便な頭なんだ?
お前は自分の程度の低さを偉そうに言ってるみじめで頭の悪い奴だよw

797 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 20:05:32.03 ID:DDQJt31D0.net
>>754
速読英熟語なんてのに載せてある低レベルの英文を読んで喜んでいたり
文章がないと熟語を覚えられないとか言っている奴こそFランだ馬鹿がw

798 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 20:28:02.83 ID:svSVRq+V0.net
>>797
文章がない熟語になんの意味があるのか知りたい

799 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 20:31:05.44 ID:DDQJt31D0.net
>>798
例文があれば十分だ

意味がなくなるほどの副作用が出るなら熟語集みんな文章ついてる
辞書にだって文章が付いているか?ないだろ?例文だけで十分ってことだ。

800 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 20:32:54.56 ID:qthO3M/L0.net
ボキャブラリー2万語もないやつがアドバイスがんばってんね

801 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 20:36:10.75 ID:svSVRq+V0.net
>>799
辞書見てください

802 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 22:22:48.83 ID:rSPfX4y90.net
感覚やイメージ系の解説はインプットする時の理解促進には凄くいいけど
アウトプットするときにはあんま役に立たない印象。。。結局個別の用法を頭に
叩き込んでないと使い物にならん

803 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 22:24:55.96 ID:vS6aizfy0.net
長文を読んでいると自然と文法や単語の意味がイメージ化してくるよね

804 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 22:51:13.21 ID:RoSWE1NR0.net
50問に答えるだけで語彙数測れるらしいからやってみれば?
ちなみに俺は10000語、ネイティブの12歳と同じくらいの語彙数だったわ
https://www.arealme.com/vocabulary-size-test/en/
(englishを選択)

805 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 23:00:24.45 ID:s56hAxak0.net
>>804
Your English Vocabulary Size is:
22377

SVL12000と部屋で十分対応可能なレベルのテストやな

806 :大学への名無しさん:2019/08/28(水) 23:01:20.00 ID:s56hAxak0.net
★★★ Top 6.04%
Your vocabulary is at the level of professional white-collars in the US!
だって

807 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 03:25:34.45 ID:SIKeIU7h0.net
質問あればどうぞ。

戦歴
○東大文T
×早稲田政経
○早稲田理工
○慶應経済
×上智法
○中央法

808 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 04:29:01.92 ID:AZX/aQDA0.net
>>805
ネッツで調べながらやって意味あんの?
ブリオなら25秒・満点はるかに超えてるレベルだけど

809 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 06:27:17.75 ID:8jO1mcBb0.net
リーディングマークの調査によると
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

これだけ円高になると、やはり商社が人気だね。
大学はたったの4年間、でも企業は一生。

810 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 08:22:12.08 ID:da8qY2J60.net
金かけないで学習する方法が知りたいんだが、中々ないな。
内容というより、結局は継続出来るかどうかに掛かっているわけだが。

811 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 08:44:23.43 ID:HEKZ/F4A0.net
Your English Vocabulary Size is:

29534

★★★ Top 0.21%HighLow


★★★ Top 0.21%

You are Shakespeare! You can even create new words that will expand the English dictionary.

812 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 09:02:25.03 ID:WZGqwJhT0.net
学校で買わされる参考書や問題集ってイマイチなことが多いような気がする
生徒の勉強のしやすさよりも、先生が宿題や小テストを出しやすいことのほうが重視されてるみたいなの

よくあるのが、詳しい解答解説の生徒用がなくて、教師用の詳しい解答解説は自分が教師である証明を出さないと購入できないみたいなやつ

813 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 10:21:51.46 ID:aSManv4v0.net
>>808
いや、普通にやったんだが・・・

814 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 10:23:17.59 ID:aSManv4v0.net
>>808
ちなみにWeblioの30000語判定はこれよりもっと難しいよ
そっちあh俺は取ったことない

815 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 13:01:06.19 ID:PjkZHP0+0.net
自分で難しいゴッコをして30,000語に玉砕するのはその人間の勝手
世間はそれを見て一言
「ご苦労様です」

816 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 14:46:21.51 ID:qSGaaaso0.net
>>812
入門70やDuo3.0や速読英単語を学校教材に採用してるところ
けっこうあるよ

817 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 14:58:40.65 ID:oXZBhkW40.net
>>812
Amazonマケプレ・メルカリ・ヤフオクで普通に教師用解説付きで売られてたりする。

818 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 15:21:47.88 ID:AZX/aQDA0.net
>>814
バーチャ確定。
もういいよ

819 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 15:27:29.96 ID:K/CdF2pJ0.net
10000語オーバーのスコア出たからドヤ顔で書き込んだら10分も経たないうちに自分の倍以上のスコアの奴が書き込んできたのがよっぽど悔しかったんだろうなこいつ。。

820 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 15:29:30.50 ID:AZX/aQDA0.net
難単語込みでも時間制限なしで
あちこち調べりゃ出るからねそんなスコア
んでブリオでかまかけたらダウトだよ。

821 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 15:44:13.12 ID:K/CdF2pJ0.net
上に貼られたやつはウェブリオよりだいぶ簡単だろ

822 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 15:49:25.98 ID:AZX/aQDA0.net
低スコアーどもにはわからんよ

823 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 15:54:38.20 ID:LaPAKgJp0.net
>>745
これは英語板で聞いた方がいいかもなあ

824 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 16:32:46.77 ID:S4q2Uw/J0.net
関ってほんとドンドン本を出すよなあ
これといった業績がある人間でもないのに

825 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 16:36:39.15 ID:aSManv4v0.net
>>822
俺が「一回だけ、しかも適当に受けただけ」のスコアが22000とかになっちゃってごめんなw
Weblioはへんな専門用語が入ったりするから30000取るの難しい
昨日やったテストはそういう変な単語なしで、一般的な英単語しか出てこなかったよ
「SVL12000と部屋」を覚えてればほとんどの単語が知ってるものだったね
君にはまだ未到達のレベルだから信じられず「調べた」だの「バーチャ」だの「ダウト」だの言うんだろうけど、
あのテストで俺と同じくらいのスコアを出すのは、ちゃんとボキャビルやってるやつからすると簡単
これが現実

多分だけど、いつもニマンゴニマンゴうるさい上智くんでも余裕で出せるスコアだと思う
上智くんはWeblio30000判定出してたはずだし

826 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 16:43:33.40 ID:aSManv4v0.net
もしWeblioの25秒満点ってのが普通の語彙力診断じゃなくて、
「大学入試 語彙力総合模試」のことを言ってるなら俺の勘違いというか、両者の認識の違いだから謝るわw
大学入試レベルのWeblioと昨日のならそりゃ昨日のやつの方が圧倒的に難しいから

827 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 17:18:03.19 ID:qSGaaaso0.net
予備校講師になってお金もうけして
早期リタイアでのんびり暮らしたい。

828 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 17:42:35.20 ID:WZGqwJhT0.net
>>827
少子化だから予備校講師でウハウハは難しそう

1980年〜1994年頃は予備校講師は年収1億のスター講師もよくいて儲かる職業だったらしいね

829 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 18:47:16.76 ID:3YzaTpjb0.net
実際予備校講師って歳とって実力はあがっても、
人気とか集客力が50歳60歳になっても続くわけじゃないし
早めにリタイアするなら稼げるときに稼げるのが正解

関の場合ツイートでも横柄だったり同業者のやっかみとかに態度悪い発言してるので四面楚歌だけど

たくさん出版してるのはバイトスタッフに作業手伝ってもらってるから

830 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 19:38:26.09 ID:qSGaaaso0.net
自宅の軒先にプレハブの塾を作って
個人塾として、のんびり中学生ぐらいに教えるのが
よさそう

831 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 20:21:39.36 ID:mIR8P15w0.net
おっさんの妄想が過ぎる

832 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 20:21:53.68 ID:NlMfYtJR0.net
歯医者と予備校(含・塾)講師は今や負け組の代名詞だよ

833 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 20:35:37.32 ID:PAQeXaC90.net
でもお前ニートじゃん

834 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 20:52:57.85 ID:NlMfYtJR0.net
俺のことか?
俺は歯医者だよ
もうやめようと思ってるけど

835 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 20:56:54.82 ID:NlMfYtJR0.net
いろいろ厭なことがあって、
歯医者やめて好きな英語を活かせる道はないものかと物色してるけど、
現実はあまりにも厳し過ぎるな
少し早いが就活ではなく終活をしなくてはならないかも

836 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 20:57:29.63 ID:sNrxld9N0.net
歯医者が大学受験板w
医学部再受験でもすんのかw

837 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 20:58:55.30 ID:31f/qEGv0.net
外国人専門の歯医者
医学系翻訳者

この二択やろ
特に翻訳はマジで歯医者なら需要あるだろ

838 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 20:58:56.55 ID:FO4StdvU0.net
歯医者は自由報酬で日に2人(1人90分)もとれば満足に暮らせるだろ
何でもかんでも受け入れるから疲れるんだ

839 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 21:02:08.28 ID:4oAmpPNi0.net
>>824
低価格授業で名前売って、本でがっぽりというやり方だからでしょ。
出版社も受講生の数を考えたら、一定数は買う奴がいるだろうっていう計算。
youtubeで今、日本は昔の音楽の方が良いのにっていう外人であふれてるらしいけど、
何でも日本って質が劣化していくんだよな。

840 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 21:35:40.25 ID:HEKZ/F4A0.net
ピーターセンも日本は昔の英語教育の方が良いと述べてるしな 

841 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 21:35:53.36 ID:c7+SE0EQ0.net
ここの板はいったい何の話をしてるんだ…

842 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 21:48:10.56 ID:qSGaaaso0.net
中学校の英語の教科書よりも
エンジョイシンプルイングリッシュのテキストのほうが
デキが良い

843 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 21:57:28.43 ID:mIR8P15w0.net
>>841
おっさんが何十歳も年下の学生に時代錯誤の勉強法押し付ける害悪スレだよ
このスレでも最初の方にいたけど、構文150とかいう分かりづらい本勧めてますからね

844 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 22:05:40.46 ID:BkPR2MHL0.net
>>843
やめたれw

845 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 22:11:47.51 ID:qSGaaaso0.net
大丈夫!本物の高校生たちはスマホで武田塾の情報を見て
正しいルートで勉強してますから。

846 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 23:40:09.19 ID:1rjn4BIQ0.net
武田塾のルートの叩き台になったのは明らかに昔の2chのこのスレだと思うけどな

847 :大学への名無しさん:2019/08/29(木) 23:56:07.58 ID:AZX/aQDA0.net
美誠社150がわかりづらいって小学生用の教材ぐらいまで戻らんと
いかんのちゃうか・・

848 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 00:35:12.16 ID:K00hjgGj0.net
構文150ですら難しいというのなら
大岩さんのいちばんはじめの英文法を読むしかないよね

849 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 00:38:07.98 ID:F3wwLdN60.net
>>848
そうして・・・次々と易しい教材、もっと易しい教材に乗り換えていくと、
どんどん受験からも合格からも遠ざかって、ただの受験勉強ゴッコで
終わってしまうよ

850 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 00:41:19.36 ID:vmdwTH040.net
使いこなせない本使え、簡単な本に戻るなってすげぇアドバイスだな

851 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 00:45:26.53 ID:EC35eau30.net
構文150丸暗記は効果あったよ
1番良かったのはDuo例文暗記だが

852 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 00:53:59.37 ID:oNgPz2wS0.net
そりゃあ使えたならそれでいいんじゃない?でもわざわざ使い辛い本を勧める必要はないでしょ
たとえば俺は基礎英文問題精講使ったし効果はあったけど、解説少ないし人に勧めようとは思わない
上手く言えないけど、英語が苦手な高校生ってそもそもの入りで解説が少ない・固いとすぐに使わなくなるのよね
そういう本を「使えない本人が悪い、使え」なんて教育の放棄だよね
まして今は色んなレベルに合わせた多様な本が出てるから

853 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 00:55:09.10 ID:ihOrV+bq0.net
この甘やかしから年々参考書、問題集のレベルと受験生と英語講師のレベルが下がっていった結果が今の惨状
ひたすら簡単でスッカスカのうっすい内容の参考書w
簡単なことを講義調でダラダラ書くから無駄に分厚いくせに中身のない参考書w
十分詳しい解説なのに読んでも分からないw
総合英語は辞書的に使うw
解釈本、長文問題集、英作文参考書、何でもかんでもアホみたいににCD、音声ダウンロードw
発音を全く教えない&練習しないくせに何故か音読させたがる&したがるアホどもw

で、結局最上位層が使う参考書は昔の人が使ってた参考書、問題集w
平均レベルがどんだけ下がろうが、最上位層はどの時代も優秀だからね

854 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 01:28:02.19 ID:K00hjgGj0.net
>>849
構文150が難しいと言ってて
大岩英文法を買うと、今度は
大岩では足りない、とか文句と言うだろうし
結局、1つの参考書に腰を落ち着けて取り組めないことが
原因なんだろうね

855 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 01:47:31.85 ID:icscWbzO0.net
どうせ5ちゃんの勉強スレを本気にしてる受験生なんていないからw
武田塾の動画と同じレベルの暇つぶし

856 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 01:59:51.56 ID:MBiRfo6W0.net
構文150って暗記するものなんだから難しいもクソもないと思うんだけど

857 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 02:49:22.56 ID:N4mhUk2F0.net
大学の講義が難しいとか教科書も薄くて大きい文字できらきらぴかぴかにしてほしいとか
いうんかな、、
70年近く受験生からの選別の目に耐えて出版され続けている(しかも適宜改訂)構文150
が取り組めないなら英語以前に学習するということに難があると言わざるを得ない。

858 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 04:31:01.19 ID:vr0102OU0.net
そりゃそうよ
医学部ですら、フルカラーでイラストや写真が豊富で説明のわかりやすいテキストが人気だし

859 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 06:22:31.96 ID:K00hjgGj0.net
「勉強するのは嫌いだけど勉強方法を語るのは大好き」って人、多いよね

860 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 06:52:26.91 ID:vr0102OU0.net
>>852
それが良いと思う
ここの上から目線脳内エリート様のアドバイスに傷つく必要なんてないから、苦手教科はうんとレベル低いところに戻るのが良いと思う
思い切ってレベル下げたほうが以外と早く高校レベルに戻ってこれる

自分は歴史と古文が壊滅的に苦手なんだけど、小学生向けの学習漫画全巻と、源氏物語の少女漫画を買って読んで勉強したもんね
参考書なら親に頼めば買ってくれるけど、漫画は親の理解を得られなかったから自腹

861 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 07:02:10.79 ID:wbV856RM0.net
原泰久著 キングダム
横山光輝著 三国志
大和和紀著 あさきゆめみし
以上はよいものだ
漢文のボリュームが微妙に多すぎるかもしれないがしっかり取り組んでおこう

862 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 07:02:32.61 ID:vr0102OU0.net
苦手教科はエリート様がバカにしまくるような参考書や教材で勉強するのが良いよ

自分がやったのは

中学英語をひとつひとつわかりやすく
中学英単語をひとつひとつわかりやすく
英単語ピーナツ(basic、銅、銀)
VisionQuest(←学校で買わされた本)

英語が苦手じゃなくなったら、ビジュアルとか透視図でも勉強できるようになるからね

863 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 07:08:05.58 ID:wbV856RM0.net
文部科学省調査結果から数学的に考察すると
高校初級に到達していれば使えるレベルの参考書でさえ高3上位1割ほどの実力が必要だ
そこに到達するまでは中学のやり直しや復習を欠かすことはできないし
むやみに高校生用教材に触れるべきではない

864 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 07:13:22.27 ID:vr0102OU0.net
>>861
そうそれ
あさきゆめみしってやつ

少女漫画で、美男美女はみんな同じような顔で服装や髪型も似てるから、すごく読みづらかった 

普通の漫画やアニメでも、美男美女は同じような顔で描かれてるのは多いけど、髪型や髪の色や服装が違うから区別つくじゃん?
でもあさきゆめみしは、登場人物の髪型髪色着物も似てるので「これ誰だっけ?」「この人とこの人が同一人物?」などの確認のために何度もあちこち戻ったり進んだりして読み直した

865 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 07:13:25.01 ID:SuQP/WvJ0.net
リーディングマークの調査によると
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅

これだけ円高になると、やはり商社が人気だね。
大学はたったの4年間、でも企業は一生。

866 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 08:24:02.34 ID:EPtaQYvW+
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「偏差値」を短期間でアップするには医学的根拠のある科学的勉強法≠ェ絶対に必要ね
それには、「ドクター福井の開成流勉強術」(電子書籍)を ダウンロード(無料)して読むこと
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
著者の福井一成は、開成高校を卒業後、2年連続で東大に合格(文U・理V)した医学博士
福井一成ファンクラブに入りたい人は、「@FMamayu」へ ツイートするといいよ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

867 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 07:56:18.32 ID:mF/6Efj/0.net
殷周伝説おもしろかった

868 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 08:16:24.27 ID:d0II8jSa0.net
>>862
これはあるな
TOEIC880だけどみんなが馬鹿にしてる関正男の参考書読んだら知らないことだらけだったわ

869 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 09:22:23.26 ID:MKr0az2J0.net
880しかないからでは?

870 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 09:23:51.20 ID:MKr0az2J0.net
あと○き先生は英文法の本質!と言って自説を伝授する傾向があるので、知らないことが多いのはある意味普通とも言える

871 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 11:27:54.60 ID:0QauRWeS0.net
>>868
>TOEIC880だけどみんなが馬鹿にしてる関正男の参考書読んだら知らないことだらけだったわ

TOEIC受験者なら嘘だとすぐわかるよw

872 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 11:39:53.17 ID:WRSoUPKy0.net
他動詞自動詞を、そんな風に区別するんだ、とかかな
便利だ、と勘違いしてないといいな

873 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 11:57:39.48 ID:JPGkgLEP0.net
いや、さすがにそんなレベルじゃ880とれんよ
関の語法のやつな
見たことあるから正解選べてただけでほとんど理解してないのばかりだった

874 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 12:07:19.06 ID:g2ryF8aq0.net
>>868
TOEIC880の奴でも知らない事って要するに嘘では?

875 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 12:11:55.83 ID:YX2c7+Bg0.net
TOEIC880ってまだまだ穴だらけでも取れるから、本読んで参考になることは多々あると思うよ

876 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 12:18:06.26 ID:vmdwTH040.net
415 大学への名無しさん sage 2019/08/24(土) 08:37:15.33 ID:V/DPqr960
このスレで構文150お勧めなんて書き込みあったから買ったんだけど
エクササイズの解説が皆無なんだけど・・・
なにこれ解説ないとか糞参考書やん?よくこんなものお勧めしてくれたな損した気分
それともエクササイズはやらなくていいのか?責任とって説明してくれよ!


こういうレスに対して、その本を使えないのが悪いとか嘆くだけで無理矢理使わせようとするのが凄いわ
構文150が悪い本とは思わないけど、分かりやすく丁寧な解説の本が多く出てる今、あえてそれを勧める必要性は疑問

877 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 12:19:47.03 ID:o5qKSdCH0.net
>>875
で、君の点は?

878 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 12:24:35.50 ID:7wsuyLEM0.net
就職や昇進のために必要ならしかたないが、自分の英語力の証明としてTOEICを受けて
そのスコアに一喜一憂しても意味がない。TOEICは英語検定としては受験料が安いだけが取り柄の欠陥商品。
本当に自分の英語力を測定したいならせめて英検、できればTOEFLかIELTSを受けるべき。

879 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 12:32:44.28 ID:5cNqFvSY0.net
>>874
過去問丸暗記しただけでとれたぞ
全統模試ぐらいの問題なら長文で間違えることはないが文法は半分以上間違えてるわ

880 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 12:43:03.05 ID:WRSoUPKy0.net
>>876
演習問題は全訳しかないのは不親切だとは思うけど
構文集は文法(文法講義、総合英語、文法書)を理解した上で
必要と思われるポイントを絞ったものでしょ
150(99レッスン)やリンケージの演習解説だって同じようなものだし
それ1冊で理解できない人のために総合英語や辞書があるんだ

構文150を推してた人は例文暗記だけで、
演習問題なんてヤラない人なんだろうなとは思った

881 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 13:24:27.47 ID:YOdzTdeL0.net
>>868
純粋にその「知らないことだらけ」っていうのが具体的になんなのか知りたい

882 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 13:31:05.94 ID:YX2c7+Bg0.net
大学入試の英語テストからTOEICが外れたのはよかったな
学生にあんなのやらせても仕方ない

883 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 14:25:30.88 ID:zPtLYWng0.net
ピーナッツは銀までで十分
金は英検1級レベルの語彙がゴリゴリ出てくる

884 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 15:47:48.16 ID:czj8bxlj0.net
@「ブレイクスルー総合英語」(美誠社)
A「ALL IN ONE」(リンケージ)
B「ENGLISH EX」(リンケージ)
C「英語の構文150」(美誠社)

の順番でまずは基礎固めすることにしました。
何年かかるかわかりませんが、取り敢えずこれで基礎は万全でしょう。

885 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 16:22:13.33 ID:xQINiAA10.net
最低でも900超えてからドヤ顔レスしてくれるかな?
880とか885点くんにすら負けてるやん

886 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 16:29:44.13 ID:aCYQ0khL0.net
>>884
879は、高校生じゃないでしょ

887 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 16:51:10.04 ID:7wsuyLEM0.net
TOEIC 900超とドヤ顔しても、まともに英語を話したり書いたりできないのがかなりいるからTOEICのスコアはあてにならない。
まだ英検準1級合格のほうが総合的な英語力を示す指標としては気が利いている。TOEICのスコアでドヤ顔できるのは、
TOEIC S&Wのスコアも合わせて晒す人だけ。

888 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 16:55:52.56 ID:nlRp4+2b0.net
TOEIC900レベルでも大学入試レベルの英文が読めない、主として構文が取れない
人はかなりいる

889 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 17:05:56.60 ID:1RElku8m0.net
パス単一級やってるけどシス単1章に出てくるレベルの単語があったんだけど
英検と大学受験で出てくる英単語の決定的な違いって何?
どっちかが実用英語からズレてるのか?

890 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 17:10:25.82 ID:I5mFyAuA0.net
>>889
具体的にどの単語か言えよ

891 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 17:27:00.49 ID:7wsuyLEM0.net
>>889
パス単1級の単語は準1級とダブっているのがけっこうあるから、
上級レベルの大学受験英単語と少々ダブっていても不思議はない。

>どっちかが実用英語からズレてるのか?
大昔ならともかく近年は英検の単語も大学受験英語の単語も、どちらとも実用的だよ。
ただその単語でカバーできる(読んで理解できる)英文の範囲が狭いか広いかの違いだけ。
例えば簡単な英字新聞の記事を読むだけなら、大学受験レベルの単語でなんとかなるだろうけれど、
TIME、The Economist、文学作品、哲学書などを読みこなそうと思ったら英検1級レベルの単語が必要。

892 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 17:32:42.55 ID:F3wwLdN60.net
>>891
読んでもお金にならなそう。。。

893 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 17:53:10.33 ID:uoKTCAg50.net
簡単な英字新聞なら大学受験単語でなんとかなる?なるわけねえだろ
こども新聞のことか?外国人学習者向けの英字新聞でもキツイわw
何でこのスレは実際に読んだこともないのにアドバイスする人がこんなに多いんだ

894 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 17:59:50.57 ID:cttclWJM0.net
英検単語集の、パス単(旺文社)とEX単(ジャパンタイムズ)を、比べてみて

895 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 18:03:39.32 ID:cttclWJM0.net
英語の構文150の話題が出てるからこのスレを読み返してみたんだけど
このスレの150ぐらいから、その話題が出てた。いいこと書いてある。

896 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 19:50:38.19 ID:WRSoUPKy0.net
>>893
新聞なんてオックスフォード3000で足りるぞ
新造語やテーマ語は記事の中で説明される
小説のほうがエグい、小学生向けでもね

897 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 19:59:57.22 ID:WwxKFHnH0.net
スタサプの関の動画軽く見てみたけど助動詞の教え方がひどいな
will=100%だとか、感覚でわかるわけないだろw

898 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 20:00:49.56 ID:yF1QszWp0.net
結局夏はポレポレレベルの英文解釈しかできなかったな
秋からは長文と並行して単語熟語英文法を完成させないと早慶は無理か

899 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 20:31:03.88 ID:cttclWJM0.net
>>898
ポレポレレベルの解釈までできたのなら上出来ジャン。

900 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 20:43:30.59 ID:mmdFuQ2/0.net
>>896
オックスフォード3000がどのレベルの単語なのかを把握していないのはもちろん英字新聞も読んだことないのバレバレ(^_^;)

901 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 20:49:39.77 ID:wbV856RM0.net
オックスフォード3000は数学的に頻出上位3000だ

902 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 20:52:55.45 ID:wbV856RM0.net
ハリーポッターのような小説は確かにえぐいといえばえぐいのだが
魔法の専門用語なんか本当に理解できるわけがないので雰囲気だけおさえておけばよい
日本語でさえ本当に理解できるわけなんかない
ハリーポッター英語版読破に必要な単語量は実質的に頻出上位3000とちょっとぐらいだ

903 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 21:06:07.99 ID:wbV856RM0.net
>>888
絶対にいない
文部科学省調査結果によるとCEFRレベルB1同等の高校3年生は上位1%以下に過ぎず
そのレベルの生徒は数学的に東大や医学部でも心配がない
だがB1レベルとはせいぜいTOEIC550点同等だ

904 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 21:09:48.99 ID:0QauRWeS0.net
>>897
何でも自己流に簡略化して脱丸暗記をアピールしているだけだからね。
少なくとも英作文のある国立にはあれでは厳しいと思う。

905 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 21:20:52.35 ID:QbpSSXYE0.net
シスタンの一語一訳が完了したんだけど、今から2冊目として鉄壁に乗り換える事についてどう思う?間に合わないかな
ちな志望校は未定。単純に一般論を聞いてるだけ

906 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 21:23:49.85 ID:wbV856RM0.net
>>905
英語全体の頻出上位4500レベルにさえ到達していれば
東大や医学部でも心配はないだろう
シス単完璧なら4500

907 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 21:24:21.12 ID:wbV856RM0.net
シス単完璧なら4500は確実にクリアーしている

908 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 21:29:10.12 ID:wbV856RM0.net
シス単完璧ならTOEIC550点同等のハイスコアを狙うこともできるはずだ

909 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 21:49:03.55 ID:wbV856RM0.net
新聞であっても
頻出上位4500語程度の人にとって理解できないほどのことはないはずだ。

910 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 21:54:12.78 ID:QbpSSXYE0.net
「1語1訳」という文字が読めないのか…(困惑)

911 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 22:47:11.39 ID:oNgPz2wS0.net
単語帳終えたって言ってる人は、一度覚えたものはずっと忘れない人なんかな?
単語帳って何冊もやるものじゃなくて同じ一冊を使い潰すものでしょ
ましてシス単レベルなんてそれ覚えたらほとんどの大学で語彙に問題はないはず

912 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 22:48:58.91 ID:yF1QszWp0.net
>>899
長文対策はやってないけどね
読み方はわかってきた
ただ単語熟語は微妙
文法はネクステが9割正解できるくらい

913 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 22:53:37.80 ID:QbpSSXYE0.net
>>911
既に何十周も回しまくって、数ヶ月程ブランク空けてもメンテナンス面で特に忘却は無かった
黒字や派生語、多義語も行きたいけど、無機質で覚えにくいから鉄壁にシフトしたいって感じ

914 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 23:40:33.44 ID:+AYXcQgz0.net
自分は大学受験の時はシス単を50回以上は回したよ。
最終的には派生語まで全部覚えた。

915 :大学への名無しさん:2019/08/30(金) 23:45:18.88 ID:vmdwTH040.net
本番まで維持できるんなら移行すればいいんじゃないの
個人的にはそこまで多義語や派生語覚える必要性感じないし勧めないけど

916 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 00:25:00.39 ID:LMU6mSf+0.net
>>905

一般論としては間に合わない。
受験のセオリーからすれば、今から鉄壁なんてのは
重すぎてつぶれる

917 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 00:38:13.24 ID:rDsEHv7T0.net
実際単語帳一冊使い潰すなら何がいいんだろ
やっぱDUO3.0?難易度高いって聞くけど

918 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 01:05:30.28 ID:frg4KN1Q0.net
シスタン、タゲ、辺りを一冊やって
あとはDUOでいいんじゃない
継続できるのなら難易度なんて関係ない

919 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 01:21:55.06 ID:jR31d5j20.net
大学合格が目的であれば
1冊の単語集をマスターしたら
2冊目へ行くのではなくて
最初の1冊をもうあと5回くりかえすのがいい。
どのページの単語も瞬間的に意味が出てくるほどまでに。

920 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 01:23:38.25 ID:jR31d5j20.net
>>917
大学に合格したいならシス単。
餅は餅屋に従って素直に受験勉強すべき。

921 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 03:09:21.30 ID:WE9FXXWY0.net
2万語詰め込んで
過去問さっさとやれや

922 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 03:24:15.66 ID:OUhfYOLw0.net
ターゲット1900とシス単てどっちがいいの?

923 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 06:00:01.08 ID:ebRI+J750.net
シス単

924 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 07:00:49.25 ID:RvIT1tjj0.net
ミニマルフレーズが合わないってんじゃなければ
シス単の方が選定語は無難(たいして変わらんがターゲットの方が気持ち難単語寄り)
余力があって気になるならシス単覚えてからターゲットの最後の400語を本屋でチェック

925 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 07:09:47.71 ID:yKl8JRj/0.net
単語帳の話題って毎回上がるよね
そろそろ伊藤和夫の名前だして、論争が巻き起こる予感

926 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 07:13:00.08 ID:ebRI+J750.net
ターゲットは、大学受験向けの英単語が1400と1900に分散されちゃってんだよね

927 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 07:32:14.74 ID:jR31d5j20.net
「ターゲットとシス単、どっちにしようか」
こんなことで質問するんじゃなくて
さっさと記憶作業へ入って、
「いかに忘れないよう効率よく覚えるか」を質問したほうがいいよ。

928 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 07:34:04.47 ID:jR31d5j20.net
このスレって、本の選定の話ばっかり出てるけど
どうせ質問してる人は、参考書ばっかり買いあさって
ろくさっぱ読まずに、コロコロ変えてさ、
結局1冊もモノになってない人が多いんじゃないの。

929 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 07:39:22.98 ID:ebRI+J750.net
>>927
これは本当にそう
どんな参考書を使うかより、自分が覚えて、試験当日も忘れてなくて、点数取れることのほうが大事だもんね

英語嫌いだけど大学受験で必要だから仕方なく勉強してる人向けの意見な
「英語大好き! 大得意!
特に英会話が好き!
英語で英米人の文化を学びたい!
英語でコミュニケーションしたい!」
……って人は、こんなとこで質問してないでしょうし

930 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 07:43:58.22 ID:ebRI+J750.net
>>928
これも本当にそうだった
得意教科に関しては参考書問題集を無駄にコロコロしないし、たとえ多く買ったとしてもちゃんとそれぞれ使い込んでるし

不得意科目だと参考書無駄にコロコロしちゃうんだよな……

このスレに「総合英語をきちんと勉強していれば余計な参考書はいらない」みたいなこと主張する人いるけど、それも真実なんだよなぁ
自分は、予備校講師が講義調でさむいギャグを入れながら解説する参考書を使ってたけど……

931 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 07:47:54.91 ID:OnrJBqD40.net
ターゲット1900は頻出上位6000単語と表示されている
他社の最難関が4500単語に設定されているのと比較して難しく
頻出下位すぎて打率が低い

932 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 07:50:36.21 ID:frg4KN1Q0.net
ターゲット1400と1900(4版、5版)と単語王、シスタン
ターゲット1000(3版、4版)の例文を打ち込んだ人がいるんだから
それを活用して、ankiやquizletで憶えればいい

SVLも覚えるのに無駄な英単語(koaraとか、数字とか)を抜いて
イメージ絵つきのPDFにして公開してる人もいる(6000語くらいになってたような)

単語なんてものはとにかく触れて、
英文読んでいる時に自分の憶えた意味ではわかりにくいときは、
辞書をひく、知ってる単語ほど辞書を引く

933 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 07:55:25.04 ID:OnrJBqD40.net
ターゲット1900は売れているように見えるが
本当は数学的に役に立たない

934 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 08:31:12.05 ID:PrteqoEd0.net
>>905
受験計画としてどうかはさておいて、一般論で「これから鉄壁を使って間に合うかどうか」を評価すると…
間に合うっちゃ間に合う
鉄壁は使い方によってはヘビーではない
少なくとも、シス単の一語一訳が完成しているのであれば、
○鉄壁を頭からサクサクとチェックしていって、意味がすぐに思い浮かぶかどうかトライすればいい
ただし、じっくり腰を据えてやるのは大凶
サクサクとチェックして1週間以内に最後まで通して終わらせるペース
ちな、自分は5時間あれば鉄壁1冊終わる
○章末の確認問題は手を触れる必要はないし、やるべきでない
○シス単の反復が十分だと言い切れるのは、500回以上繰り返した時点の話なので、入試本番を
自信を持って臨むならシス単の反復深耕(繰り返しながら、一語一訳を超えて注意深さと
気づく力を磨く)がいいけど、鉄壁の評判が気になって仕方ないなら、迷わずに1週間と区切って
鉄壁に没我三昧する一気食いをオススメする
迷ってないでサッサと鉄壁をやれって話。その方が「鉄壁良さ気だなあ」というウイルス感染にも
似た煩悩解脱はそれだけ早く解消される

935 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 08:31:52.72 ID:ebRI+J750.net
頻出上位6000はダメとか言ってる奴、頭がおかしすぎる
精神病院で見てもらうべき

難関大学だと頻出順位6000〜8000くらいからも知ってるか知らないかで差のつく英単語が出題されるというのに

頻出上位で言ったら、「a」とか「it」とかが上位になるだろうが、そんなん英単語帳で覚えないしな

936 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 08:36:23.91 ID:PrteqoEd0.net
>>934に補足
ストップウォッチを机に置いておいて、1時間で60ページをチェックするとか、
時間をタイトにしてタイムアタックするのが大吉
瞬間に意味が出てこないのは覚えてない証拠だし、ウンウン考えて思い出しても
意味がないので、瞬間風速作業でそれは確認できることなんで
F1レーサー並みのタイムアタック時速300キロ越えを目指して1日で1冊やるくらいが理想
目的の半分は鉄壁に抱く煩悩の解消でもあるからね

937 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 10:20:48.02 ID:8m8p2RkI0.net
パス単準一級やってるんだけどつらすぎる
1単語1意味だけで妥協しても問題ないかな?
だとしたらパス単一級まで覚える自信あるんだが

938 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 11:14:15.52 ID:OnrJBqD40.net
準一級レベルみたいな頻出下位の単語を勉強してもあまり成果はないだろう
もっとまともな数学的に考えよう

939 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 11:23:03.97 ID:cIajhAOC0.net
シス単だけはやめておいたほうがいい
ミニマルフレーズが害悪すぎる
例文すらついていないし

940 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 11:46:52.54 ID:jR31d5j20.net
>>939
おまえが移り気過ぎて適応できなかっただけ。
根気不足で挫折したからって、本のせいにするな。

本は何でもいいから1冊決めたら徹底的に覚えること!

941 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 11:54:16.87 ID:b+YUFz6j0.net
>>939
またおまえかw

942 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 12:10:06.08 ID:+0ne/zab0.net
単語帳なんかキクタンで十分やわ

943 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 12:26:09.28 ID:DmZN1bv20.net
シス単買っちゃった馬鹿が発狂してら

944 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 12:40:03.25 ID:YggQdnRO0.net
今からならLEAPかな。STOCK4500はコレは入試に出ないから覚えなくていいとか言いきってる語が東北大で直近出てたり、逆に大学入試には絶対出そうにない語を新しいこれからの語として掲載してたり著者のクセがかなりある。

945 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 12:53:23.59 ID:rs0jr/pB0.net
大学受験で英検向けのパス単使う意味が分からないんだが

946 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 12:57:55.45 ID:sejzK5GV0.net
SVOCがふってある英語長文の問題集って何がありますか?
たくさん教えてください

947 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 13:06:03.59 ID:lVHNEbuv0.net
>>946
何もありません

948 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 13:37:50.48 ID:WE9FXXWY0.net
>>946
出雲と登木、中久喜が出してるやつならなにつかってもいい。

949 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 13:51:50.09 ID:hSKIJ90e0.net
ターゲット1900の最初の方に出てくる単語はどれも絶対知ってなきゃいけない単語ばかり

950 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 14:45:51.00 ID:V6FIMFjl0.net
ターゲット シス単 好きなの選んであとは覚えるだけ

951 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 14:48:04.91 ID:ebRI+J750.net
>>945
・パス単準1級と難関大学の英語試験単語がかぶってるから
・英検準1級持ってると四技能入試で英語試験が免除されたり優遇される大学があるから

952 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 15:07:28.53 ID:+xOG4+fs0.net
>>951
今後のトレンドは高校生の間に英検準一取りに行って、
取れなかった残念なのが受験で英語を頑張る事になるよね

953 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 15:30:10.53 ID:OnrJBqD40.net
文部科学省調査結果によるとCEFRレベルB1同等の高校3年生は上位1%以下に過ぎず
そのレベルの生徒は数学的に人口と定員を考慮して東大や医学部でも心配がない
だがB1レベルとはせいぜいTOEIC550点同等および英検2級同等だ
準一級なんかいらない

954 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 16:53:46.95 ID:xmKsOheH0.net
>>897
こいつも関に感化されたのかとんでもないこと書いてるな
https://native-eigo.com/52

955 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 17:20:51.19 ID:e/LnzW3c0.net
>>954
情報商材アフィサイトじゃねえか

956 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 17:24:19.85 ID:3Bx3YCkf0.net
ワロタ
やっぱ関って詐欺師だわ

957 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 17:54:12.74 ID:frg4KN1Q0.net
同義語反意語、コロケーション、例文もあるし
ただただ音読してりゃそのうち覚えてるので
キクタンも悪くないんだよな
ただ語彙数が少なすぎる
2000,4000,6000って被りないんだろか
いや4000のはじめに3000台の復習あったようなきがするわ・・・

改訂で、リズムにのったあの変なヤツの他に例文音声つくみたいだけど

958 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 18:05:11.59 ID:sLCwawtj0.net
オイラは
フォレストとBeがいいな
この2冊で基本十分すぐる

ジーニアスは辞書も文法書も大女兼い

959 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 19:13:08.10 ID:ebRI+J750.net
>>957
キクタンはSVLから抜粋していてかぶりはないよ
語数が少ないのはそのとおり
アルクのボキャビルマラソンという値段の高い単語暗記教材があるのだけど、それから語数を大幅に削減して、お求めやすい価格のCDブックにしたのがキクタンだから

960 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 20:36:44.18 ID:iBChiJjz0.net
関もひどいけど、成川もけっこうひどい気がする
「名刺を修飾するものは、すべて形容詞と呼んでかまいません。」
なんて言いきっててこいつ駄目だわと思った

961 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 21:09:10.58 ID:jA3g7Z8v0.net
予備校講師が言ってることは基本信じてはいけない
だから大学教授とかが書いてる総合英語が無難なんだよ

962 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 21:36:26.38 ID:frg4KN1Q0.net
>>960
>>961
重箱の隅をつつきすぎるのも無駄だし
成川のその発言は例外で混乱する高校生には有用だと思うが

963 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 21:50:52.19 ID:y9blKmRQ0.net
>>928
それは言うてはならん事じゃ

964 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 21:53:10.20 ID:OAokt2sR0.net
>>962
権威に弱くて大学教授信奉して受験のプロの予備校講師を下に見てる時点で相手にしちゃいけない

965 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 21:54:28.64 ID:WX1nerkD0.net
>>964
オッス予備校講師w
予備校講師が何言ってもなーんの説得力も無いぞ
だってお前は予備校講師だからwww

966 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 21:57:04.25 ID:y9blKmRQ0.net
>>962
受験コンプのオッサンは重箱の隅をほじくってドヤ顔したいのさ

967 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 22:02:38.67 ID:OAokt2sR0.net
>>965
なんだろう、これで煽ってるつもりなんだろうか…?

968 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 22:33:41.73 ID:RkcpYQYY0.net
>>960
偏差値50未満の生徒には、それでいい。
そのほうが混乱せずに理解できる。

969 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 22:36:43.03 ID:RkcpYQYY0.net
>>961
受験生の目的は、英語学者になることでも英文学者になることでもなく
志望校に合格することだ。その範囲で英語の勉強をしさえすればいいと思っているのがほとんど。
その範囲に専念することが最短距離。
おまえのようなことを言うのは受験生にとっては「要領の悪い馬鹿」でしかない。
「夢見る愚鈍」なんだよ、おまえさんは。

970 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 22:41:54.93 ID:k24TptBF0.net
ポレポレやるか英文解釈の技術100やるか迷ってます。
これまで英文解釈は入門70→基礎100とやってきました。

971 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 22:45:51.08 ID:RkcpYQYY0.net
>>970
技術100 一択

972 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 22:47:11.75 ID:+xOG4+fs0.net
>>970
透視図を薦める。ポレポレは分かった気になるだけ

973 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 23:04:25.02 ID:5oah9Ima0.net
>>969

お前がどこの大学か明らかにしてから言えよ
帝京大学とかだろ

974 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 23:15:12.98 ID:IuobeT7u0.net
>>969
これとそっくりな内容が関スレで以前あったな。やっぱり同じ人達が来てるのか

975 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 23:41:26.36 ID:Aa85Yl1D0.net
総合英語だけでどうやって長文読解や英作文に対処できるというのか?
馬鹿なことを書いて受験生をミスリードしなさんな

976 :大学への名無しさん:2019/08/31(土) 23:49:17.31 ID:RkcpYQYY0.net
>>973
うーん、おしいな。
京大だ。
>>974
そんなスレは見たこともないしSさんの講義を受けたこともない。

977 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 00:07:59.69 ID:P0pthF1X0.net
>>976
学生証か学位記晒せ嘘吐きジジイ
京大の名を汚したら承知しねぇぞ

978 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 09:45:08.19 ID:/AA1/dDW0.net
>>975
総合英語は、昔から、読解(解釈)を意識したものだと思うんだが
例えば、文法書のロイヤルの青と黄の違いは、読解寄りか表現寄りかでもある

総合英語は文法書を通読できる程度に噛み砕いたもの
もちろん総合英語だけですべて解決できるとはいわないけど
最低限の必要知識は得られる
あとは、断片的な知識を組み合わせられるかどうか

構文集や英文解釈は、
複雑に絡み合ったものを解く道筋を示したもの

979 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 09:56:03.28 ID:YjYRk46/0.net
肘井って人の「読解のための英文法」って本を立ち読みした
英文法や構文の知識を使って英文を自力で読む力がない高校生が、英文読解の基礎力をつけるには、とても良い本だと思った

でもこのレベルの基礎の英文読解本って、総合英語に書かれてる内容がきちんと身についていれば不要な本なんだよね

980 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 10:03:57.77 ID:YjYRk46/0.net
マイナーな総合英語で「エスト総合英語」ってあるんだけど、付録の別冊問題集も本文も、「読解のための英文法」というのをすごく意識して書かれていて、かなりの良書だよ
レイアウトもスッキリしていて説明も簡潔でわかりやすくて読みやすい

書店販売が少なくて、エスト出版社に注文して買わなくちゃいけないから、入手めんどくさいのが最大の欠点

マイナーすぎて学校採用も少ないようで、メルカリでもあまり出てないし、「エスト総合英語」で検索すると「ビジョンクエスト総合英語」ばかり大量にでてくる

(ビジョンクエスト総合英語も良い総合英語参考書
ビジョクエは学校採用で人気)

981 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 10:10:52.77 ID:j3zGCoOz0.net
>>953
うちの息子高2
まさにCEFR B1

もうちょい頑張れと思うと同時に、
英語業者テストはどうせ足切りだけだから対策はしなくていいかな、とも思う

982 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 10:35:21.59 ID:EBiafjUz0.net
京大なんて極左学生しかいないイメージ
イメージだと思っていても、警察とバトルしたりするニュースとか聞くと
現実なんだなと思うだけ
そもそも京都の坊主連中がニュース見てるとアレだから、
京都観光?なに言っちゃってんの?
という諦念の弁しかない
「そうだ、京都には行かず、京都だけは避けよう」
が正解なんだとCMに突っ込んでみる

983 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 11:00:06.36 ID:83k/Kv750.net
総合英語では自動詞のread や doの使い方などといった細かい語法までは載っていないからシス単の第5章多義語や関正生の文法書を別にやっておかないといかん

984 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 11:07:17.43 ID:/AA1/dDW0.net
>>983
辞書引け

985 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 11:26:57.54 ID:LNJL24lz0.net
>>983
関正生の文法書wwwwwwww

986 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 14:04:42.48 ID:ozcQ6CkR0.net
>>979
総合英語が、構文解説本のように、
SVOCMや修飾関係をすべての例文において図解してあれば
それは可能だろうね。
しかもVの自動詞・他動詞の区別まで完璧に図解で。

987 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 14:07:56.15 ID:ozcQ6CkR0.net
ところで今日は全統記述模試ですね。

988 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 14:13:14.51 ID:PORT36Fz0.net
>>983
シス単5章って、どうやって覚えるの?
あんなの記憶できる?

989 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 14:47:12.77 ID:3HAsvPaj0.net
私が教員として関わってきた大学の英語入試問題の採点結果を振り返ってみたい。
出来が最もよかったのが、90年代前半の団塊ジュニアの受験生たちだ(受験者数も最大だった)。
その後、とりわけ2000年代に入ってからは、毎年私たちがどんなに問題をやさしくしようと努めても、
採点結果は悪くなる一方だった。何より印象的だったのは、以前は受験生の平均点が一番よかった
「英文和訳」が逆に最も出来が悪い問題になったことである。0点が圧倒的に多くなってしまった。
つまり、普通の英文が読めない受験生が圧倒的に増えてきたのだ。

マーク ピーターセンさんのお言葉

990 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 14:56:07.45 ID:JICSz8MN0.net
2006〜2016

この時期に大学に入学した世代は超絶イージーモードの受験しか経験していない

991 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 15:27:14.86 ID:vnIIPXlP0.net
軽量のワタクが時代別難易度語ってもねぇ
そもそもがイージー

992 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 15:28:16.92 ID:xRxxCP9r0.net
>>989
これは英語力だけではなく国語(日本語)力の低下も関係しているだろうね。
まともに本を読まない学生が急増して、日本語の語彙力の低下が著しい。
だから今は英文和訳の模範解答でも、ちょっと難しい(日本語の)単語や表現を使うと
「何これ?」と大騒ぎになる。

993 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 16:53:03.24 ID:PORT36Fz0.net
>>989
学校英語が「読解軽視→会話重視」になったのと
時期が重なるね

994 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 16:54:20.61 ID:PORT36Fz0.net
ついでに言うと「英文法なんか意味がない」と声高に言われてた時期とも重なるね。
英文法を軽視→文の正確な分析ができない→正確な和訳もできない
だろうね

995 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 16:57:10.55 ID:kncsN7eM0.net
たぶん英文和訳を言い換えた文を選ばせる問題に変えても同じ結果なんだろうな

996 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 16:57:34.92 ID:u9OV+/cV0.net
外国語としての英語ではなくて、コミュニケーションツールとしての英語を重視した結果だな

997 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 17:19:31.29 ID:dmS5JVIg0.net
そりゃピーターセンがめいぢごときの学生しか見てないからだろうと
誰も言わない、、
長文なんていうけど、せいぜい2パラぐらいだったのが
8〜10パラ、4題とかざらになったのが00年代だよ。
競争が緩くなったのは10〜15年ぐらいね

998 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 17:46:06.30 ID:5rd8WmoG0.net
>>997
短文も読めないのに長文なら読めるのかw
いつの時代にもいる落ちこぼれの戯言

999 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 17:55:52.01 ID:xOmf6eq70.net
>>998
ふつうに生活してたら触れることのない無闇に難解な英文を読ませることに何の意味があるのか
それよりもむしろ現実問題に関する記事だとか、心理学や社会科学の論文を題材にした方が、読んでる方もためになるし実用的

1000 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 18:06:21.58 ID:j3zGCoOz0.net
短文も訳せないのに長文を流し読みしたって雰囲気だけで誤解するだけ

短文をきっちり訳せる力は長文を速く読む為の基礎となる力なんだよ
楽して長文が読めるようになるわけがないだろう

1001 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 18:08:52.21 ID:jAJKly9j0.net
その通りだと思う

まずは文法

1002 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 18:13:23.97 ID:5rd8WmoG0.net
>>999
>ふつうに生活してたら触れることのない無闇に難解な英文

だめだこいつw

1003 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 19:30:36.54 ID:PORT36Fz0.net
誰か次スレおねがい

1004 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 19:38:19.67 ID:Chc1sYye0.net
うめ

1005 :大学への名無しさん:2019/09/01(日) 20:29:25.70 ID:PORT36Fz0.net
文法は大事ですよ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★