2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大天才要素「絶対音感」「共感覚」あとひとつは?

1 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:46:52.37 ID:sv25OvvRM.net
左利き

2 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:47:33.96 ID:B0wvGj8+0.net
なんでIQがないの

3 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:47:36.82 ID:MF3wjIes0.net
シャムチンフェ尊師

みーんな左利き

4 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:48:27.21 ID:JPM/Xgz6d.net
両利きやろ

5 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:48:32.71 ID:ZFAFZwgx0.net
写真記憶

6 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:48:39.64 ID:d/nK1xpTM.net
絶対音感と共感覚は分かるけど左利きはガイジ要素やん

7 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:49:29.87 ID:mpS4Fw2AH.net
左利きは発達障害多くて精神病にもなりやすいんやぞ
むしろ劣ってるやろ

8 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:49:39.29 ID:ylFtrxG3d.net
SOUL CATCHER(S)かな?

9 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:50:06.44 ID:4SjGfkASr.net
メスイキ

10 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:50:42.60 ID:Lhm8gXucM.net
左利きのメリットとかあるか?
ピッチャーくらいやろ
箸ぶつかるし字は右利きようやしデメリットのがでかい

11 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:50:44.07 ID:cO5oT4K5d.net
絶対音感ってけっこうおるしそんな天才感ないわ

12 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:51:21.09 ID:GnCetqND0.net
フォトリーディングやな

13 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:51:40.82 ID:spDmyfTla.net
絶対音感は音楽やってたら普通に身につく
ってトッモが言って単語

14 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:52:14.04 ID:GnCetqND0.net
>>13
そんなことはないで
相対音感やでそれ

15 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:52:22.75 ID:CJYO4sEsr.net
絶対音感は幼児の頃からやっとれば身につくで
まあピアノの音で大体とっちゃうからアレ

16 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:52:38.09 ID:pKT4elOr0.net
>>1
死ねや

17 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:53:30.92 ID:IfmuNZct0.net
左利きを認めてもらいたかっただけ定期

18 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:53:46.71 ID:83oCGGRo0.net
共感覚はツイッターでイキリバカ女が自称してるイメージしかない

19 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:54:03.62 ID:JWDuDBty0.net
絶対音感あるあるww
ドアを叩いて「この音はどの音階?」と聞かれる←やろうと思えば判別できるけど吃音ぽいからヘルツ単位でやるしかない…

20 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:54:16.11 ID:+rDL9/5q0.net
左利きはガイジが多い

21 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:54:29.00 ID:Lhm8gXucM.net
左利きはガイジ要素定期

22 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:54:35.20 ID:0VRQPDfa0.net
瞬間記憶

23 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:55:44.99 ID:rll4sk6hM.net
なんjで炎上したやつほぼ左利きなの草
一割しかいないくせにガイジ比率高すぎやろ

24 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:56:25.30 ID:QJgWlpRq0.net
両利きの間違いだろ

25 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:57:28.58 ID:qddeC/czp.net
>>14
相対音感じゃなくて精度の低い絶対音感だとおもう

26 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:57:59.60 ID:Ttk5t9s5r.net
>>24
これ

27 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:58:19.33 ID:8XTZKcBL0.net
ワイ天才やったんか

28 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:58:30.57 ID:B0wvGj8+0.net
精度の低い絶対音感は草

29 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:59:05.59 ID:Wv1k62Oo0.net
左利きしかとりえ無いからってこんな
すれ立てて皆んなを洗脳しのうとしても
無駄だぞ
左利きはガイジ

30 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:59:39.77 ID:GnCetqND0.net
正直天才ってわからなくね?
頭打っていきなりピアノ弾けるようになったやついるし
雷に打たれた瞬間暗記の天才になったやついるし

31 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 10:59:40.95 ID:dImHFqOw0.net
両利きってほんまに吃音とか多いんやろ?
左利きを修正しなくてもストレスが多いとか
左利きに生まれた時点でハンデありすぎやろ

32 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:00:12.00 ID:vdPrN3e10.net
どれもいらない能力やんけ

33 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:00:37.49 ID:aVBWIS40M.net
>>25
それが相対音感やぞ

34 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:00:54.16 ID:qv8A+Mj40.net
利き手煽りって全く流行らなかったな

35 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:00:58.12 ID:GnCetqND0.net
>>29
実際左利きの方が脳発達するやろ?
ワイは右やねんけど

36 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:01:17.79 ID:XvM9dTTpK.net
共感覚は何の役にも立たんやろが

37 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:01:32.37 ID:gvJscEKVd.net
共感覚ってなに?

38 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:01:41.50 ID:GnCetqND0.net
>>36
暗記するのに役立つらしいで

39 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:01:44.23 ID:JRem4hMf0.net
>>30
言語とかの部分が破損してピアノ全振りになったんやろ
天才なんてそんなもんや

40 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:01:45.07 ID:JrfRhlWe0.net
>>7
天才と発達障害は紙一重

41 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:02:12.90 ID:pRm9DJ2q0.net
絶対音感は幼少期に訓練すれば誰でも身につくんやないか?

42 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:02:13.94 ID:Y4GBcTl60.net
>>36
優れた作曲家は共感覚な人がわりといる
音に色を感じるとかなんとか

43 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:02:26.46 ID:b9CqExbr0.net
共感感ってなんやねん

44 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:02:39.22 ID:wOrGgO4x0.net
カレッジライフじゃない凹凸ちゃんねる

45 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:02:41.63 ID:GnCetqND0.net
>>39
お前試しに頭打ってみろやで
天才になれるかもやで

46 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:03:04.42 ID:Y4GBcTl60.net
>>43
数字とか文字とか音に色とか別の感覚器官が反応すること

47 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:03:11.79 ID:Wv1k62Oo0.net
>>35
確かに左利きは右脳発達してるらしいな
ちゃんと勉強すれば天才
怠ければガイジって事なのかもね

48 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:03:30.70 ID:pzQfeCEZ0.net
両利きやろ

49 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:03:50.46 ID:IIpyAuYbH.net
共感覚って白い文字に色ついて見えるとかやろ?

50 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:04:08.03 ID:JRem4hMf0.net
>>38
ワイ共感覚やけどそれ自体はあまり役に立たん
IDを曲にしたりはできるけど
それが売れて金になるようなもんやないで

51 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:04:15.31 ID:LA9srLFSM.net
利き手がない人っている?
両利きじゃなく0利きの人

52 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:04:30.29 ID:jGzaDqmOM.net
共感覚も絶対音感も早期英才教育による後天的なもので天才要素はなくね?
5歳くらいまでに音楽トレーニングすればほぼ全員絶対音感身につけるし

53 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:04:46.28 ID:IIpyAuYbH.net
絶対音感は訓練やね
小さい頃からピアノやってる奴増えたから最近はそこまで珍しくない
和音で全部の音を見分けるのは困難でも単音なら出来る奴多いよ

54 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:05:02.24 ID:GnCetqND0.net
>>51
ワロタ 字かけへんやないかい

55 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:05:13.07 ID:aVBWIS40M.net
>>52
共感覚は後天的じゃなかった気がする

56 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:05:19.99 ID:vdPrN3e10.net
>>33
は?
あほか?

57 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:05:21.88 ID:6/KwceSk0.net
絶対音感って小さい頃から音楽やってれば誰でも身につくもんやろ
天才とは違うんやないの

58 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:05:25.97 ID:B0wvGj8+0.net
幼少期に訓練すればってそれ言ったら幼少期に正しい美術教育受けて全部習得すりゃ誰でもピカソになれるし
後天的要素を一切排除するならアスリートはわかりやすく天才多いな

59 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:05:38.65 ID:Y4GBcTl60.net
>>56
アホはお前やで��

60 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:06:01.85 ID:GnCetqND0.net
>>52
ピアノやってるやつはだいたい頭ええんや

61 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:06:07.85 ID:aVBWIS40M.net
>>56
イライラで草ァ!

62 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:06:08.80 ID:JRem4hMf0.net
>>57
度合いに個人差あるで
訓練してなくても絶対音感の人もいる
でも相対音感と相殺なんや

63 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:06:53.03 ID:vdPrN3e10.net
>>61
相対音感って音程の差を判別できる能力やぞ
絶対音感とは違うわ

64 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:07:01.51 ID:oftdli8YM.net
記憶力いいやつやばない?

デメリットある?
嫌な思い出も覚えてるとか?

65 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:07:16.57 ID:KHAeb0ss0.net
バイオリンとかやってるとすぐ身につくらしいな

66 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:07:35.20 ID:B0wvGj8+0.net
記憶力ってそもそも危機察知のために発展してきたしなあ

67 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:07:41.84 ID:oftdli8YM.net
絶対音感ええな

パワプロの応援歌とかなんでも作れそう

68 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:07:47.67 ID:yCKoWCet0.net
>>1
速読

69 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:07:50.36 ID:GnCetqND0.net
>>64
ないやろうな
実際、記憶の良さ=頭の良さだよな

70 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:07:50.42 ID:IIpyAuYbH.net
>>62
確かにそうかもな
絶対音感やとドは絶対ドでしか聞こえへんから
一度聴いたら曲を覚えられるとか再現できるみたいな漫画チックなのは
また絶対音感とは別物やからね

71 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:08:12.34 ID:GnCetqND0.net
>>66
そマ?

72 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:08:23.29 ID:f3+WOICK0.net
暗記

73 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:08:34.33 ID:jGzaDqmOM.net
聴覚が関係するものってほぼ5歳(遅くても10歳)までで決まるよな
絶対音感や英語の発音聞き取りはそれすぎるとほぼ無理になるし
耳以外の分野で早期教育必要なのあるか?美術とかは遅くても天才でカバーできる気がする

74 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:09:30.60 ID:B0wvGj8+0.net
>>70
絶対音感持ちはわりかしそういう漫画みたいなことするやで
多分将棋のプロがパッとみただけの棋譜めっちゃ正確に覚えられるみたいなもんやろ

75 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:09:36.86 ID:pRm9DJ2q0.net
相対音感は大人になってからでも身につけられるんやろか

76 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:09:42.55 ID:JGweuAyld.net
>>43
ざっくり言うと
音楽を聞いて「あーええ歌やな」って思うのは普通の人
「この歌は赤色やな」って思うのは共感覚

77 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:10:12.01 ID:JRem4hMf0.net
>>64
共感覚は記憶力がいいというか偏ってる
文字はすぐ覚えるから学校の成績はいいけど、
人の顔や声は覚えが悪いから社会に出たら使えないとか

78 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:10:14.99 ID:IIpyAuYbH.net
>>73
別に歌を聴いてそれを再現して歌う時に必要な音感は
音符が頭に出てくる必要はないんやけどねでも今の訓練法だとみんなその形にしかならん
基本的にその分野でプロを目指すとかやない限り何歳から始めても問題ない気がする

79 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:10:22.94 ID:GnCetqND0.net
>>75
1ヶ月でいけるで

80 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:10:44.97 ID:pRm9DJ2q0.net
>>79
なんや簡単なんやな

81 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:10:58.11 ID:Tsp+jVRLp.net
絶対音感あると思うけど役に立つのはCMでよく聴くメロディを弾いて盛り上がるくらいやぞ
絶対音感あるからって音楽の天才ってわけではないし高尚なもんじゃない

82 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:11:07.30 ID:3+qShr170.net
映像記憶が一番やろ

83 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:11:54.01 ID:JRem4hMf0.net
>>82
サヴァンの人とかはグロ画像とか見ちゃうと大変みたいだね

84 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:11:55.97 ID:IIpyAuYbH.net
>>74
いやー無理やで
単音でメロディなぞるとかなら出来る奴もいるけど
どのみちそれと絶対音感は別もんやピアノ習ってる副産物の要素かな
聞いたメロディーに和音載せるだけで素人にはすごいと思うからな

85 :風吹けば名無し:2017/11/04(土) 11:12:12.60 ID:pRm9DJ2q0.net
ワイバイオリンやってみたいけど大人になって始めたらどれぐらい弾けるようになるんやろな

総レス数 85
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★