2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ深夜の宇宙の神秘部

1 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:22:17.93 ID:ycZO6oU90.net
教えてくれや

2 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:22:40.65 ID:f8IJFRCsd.net
地球の自転は1600キロやで

3 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:22:59.04 ID:2IpVtq9+0.net
超ひも理論はオワコンなんか

4 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:23:03.13 ID:bLe9Pf7/d.net
宇宙人はいるで

5 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:23:17.31 ID:NxVlVD5la.net
寿命を迎えた赤色矮星はまだない

6 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:23:37.97 ID:fLmADBFGd.net
この頃宇宙の速さに気づきはじめたなんJ民

7 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:24:01.10 ID:ycZO6oU90.net
>>2
激はやだよな俺たち

8 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:24:26.82 ID:OBgc40kd0.net
何百年後か何千年後かわからんが、地球というか人類の滅亡がほんと現実的に視野に入ってきたときにみんなどうするんかなぁ…

9 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:24:28.03 ID:KGgRE33f0.net
太陽にも寿命がある

10 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:24:29.37 ID:ycZO6oU90.net
>>3
そもそもアホな俺たちには理解できない理論

11 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:24:50.68 ID:ycZO6oU90.net
>>5
星の死ってなんなんだろなぁ

12 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:25:24.13 ID:ycZO6oU90.net
>>9
たぶんとしか言えんよなぁ
果てしなすぎて

13 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:25:48.52 ID:NxVlVD5la.net
>>11
恒星なら核融合ができなくなった時やろなぁ

14 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:26:04.42 ID:KGgRE33f0.net
>>12
多分じゃなくてあるぞ
期間がバカみたいに長いだけで

15 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:26:27.18 ID:/Z50U9Sj0.net
原子から宇宙までちゃんと寿命があるのが不思議やね

16 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:26:29.02 ID:fLmADBFGd.net
自転 1600キロ
公転10万キロ
太陽系86万キロ
銀河系216万キロ

これが全部今も動いている事実

17 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:26:34.81 ID:2IpVtq9+0.net
何億光年輝く星にも寿命があると教えてくれたのはあなたでした

18 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:26:52.98 ID:pBntywF1a.net
エレガントな宇宙おもろかった

19 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:26:59.80 ID:ycZO6oU90.net
>>13
その後どうなるん?

20 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:27:42.61 ID:ycZO6oU90.net
>>14
どうなるやろなぁ
たぶん人間絶滅してるか地球脱出してるだろうけど

21 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:28:24.89 ID:ycZO6oU90.net
>>16
自転の段階で速すぎだよなぁ
全く感じないけど

22 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:28:33.29 ID:/Z50U9Sj0.net
>>19
軽い星は冷えて真っ黒の塊になる
重い星は大爆発する

23 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:29:05.83 ID:NxVlVD5la.net
>>19
質量によって変わるらしいぞ
軽いのは白色矮星
重いのは中性子星
激重はブラックホール

24 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:29:16.73 ID:NCJtW0dCd.net
カネヤン「ワシの頃は1800キロだった」

25 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:29:58.46 ID:ycZO6oU90.net
>>22
>>23
どっちやねん

26 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:30:29.28 ID:ycZO6oU90.net
>>24
自転にキレとか言い出しそう

27 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:31:37.03 ID:NCJtW0dCd.net
自転の時速1600を感じない理由がよく分からんわ

28 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:32:15.45 ID:NxVlVD5la.net
>>25
軽い星はそのまま白色矮星になって冷える
中くらいのは全体が膨張してそのまま拡散して言って中心が白色矮星になる
重いのは爆発して中性子星になる
激重は爆発してブラックホールになる

29 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:32:32.67 ID:ycZO6oU90.net
>>27
空気も地面もみんな一緒に回ってるからなんかねぇ
少しも感じないの凄いけどね

30 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:33:43.44 ID:ycZO6oU90.net
>>28
はえー色々な個性ありすぎるなぁ
ちなみにちきうさんはどれに入るんや

31 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:34:49.91 ID:6LKyaH7eM.net
>>27
速度で考えるからあかんねん
角速度で考えな
15度/hと表記したら大したことないやろ

32 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:35:55.87 ID:BAZUGan5a.net
ちきうの最期は太陽に飲まれるだか太陽爆発して終わるだかってのはまじなんか

何千年も先の話なんやろうけど

33 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:35:56.93 ID:ycZO6oU90.net
>>31
でも事実として高速で回ってるんやろ?
感じないの凄くね

34 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:36:24.20 ID:NxVlVD5la.net
>>30
地球は恒星じゃなくて惑星だからまた別やで
太陽が膨張していって高熱にさらされた後、太陽が光を失って熱を与えられなくなり完全に冷えた星になる

35 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:36:38.44 ID:OEZWrmBrd.net
宇宙人っていたらどんなサイズ感なんやろな

36 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:37:26.26 ID:ycZO6oU90.net
>>34
氷と石だけの星ってことか

37 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:37:41.52 ID:XCBDf6So0.net
https://i.imgur.com/DmBLuFd.gif

38 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:37:58.40 ID:ycZO6oU90.net
>>35
知らんけどスカイツリーサイズも余裕であり得るんだろな

39 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:38:32.41 ID:/3iBhbmH0.net
ちきう以外にも生命がいると思うとわくわくするンゴ
ドラゴンボールみたいな超人がいる星もあるかもしれんのやろ?

40 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:38:46.07 ID:ycZO6oU90.net
>>37
ピッコロかな

41 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:39:29.74 ID:XAe1kswi0.net
>>32
近スギィ!

42 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:39:30.09 ID:1a2pgzzmd.net
地球人はかってに宇宙人のサイズをヒトと同じサイズに見積りすぎやろな

43 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:40:33.57 ID:ycZO6oU90.net
>>39
そもそも酸素依存じゃない生物いたらサイズ全然違うだろね

44 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:40:39.42 ID:6LKyaH7eM.net
>>33
新幹線乗ってて目つぶったとするやろ
でもすっごい早いって感じへんやろ?
人間は速度が早い遅いなんて感じられへんのや
外の景色が早く流れるとか風を受けるから速いと判断できるだけや

45 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:41:10.63 ID:1a2pgzzmd.net
琵琶湖とか北海道とかそのサイズの宇宙生命体いてもおかしくはないだろ

46 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:41:14.89 ID:Jorq20XZ0.net
巨人や小人ならまだましやけどウイルスみたいな奴とか進化しすぎて思念体みたいになった奴とかもおるかもしれんぞ

47 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:41:36.83 ID:NxVlVD5la.net
>>36
そうやね
ちなみに太陽は今も少しずつ膨張しているらしい
そしてこのままだと約10億年後には地球上の生物が生きていけなくなるらしい
地球上に生命が誕生してから約40億年経ってるらしいから完全に折り返し過ぎてるね

48 :風吹けば名無し:2018/02/07(水) 01:41:52.18 ID:r+Vg39JL0.net
>>24
だったって何
どゆこと?

総レス数 48
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★