2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

tan1°は有理数か。 ━━━━━━(2006年京都大学後期)

1 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:35:44.31 ID:Na3P3Lzda.net
有理数か?

2 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:36:03.33 ID:IuGf/JYld.net
無理っす

3 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:36:20.29 ID:uKjCUMvM0.net
はい

4 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:36:23.26 ID:ZXwcH//Dd.net
有利っす

5 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:36:34.13 ID:Na3P3Lzda.net
証明せよ

6 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:36:35.82 ID:tt1krTQ/0.net
証明問題ってもう国語だよな

7 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:36:46.55 ID:FE1rvE8Rd.net
うんこ

8 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:37:05.13 ID:RoYBv/Ts0.net
tan(30°+1°)=ほげほげ
cos(30°)は無理数
よってtan(1°)は無理数

9 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:37:12.48 ID:cdSWfIsm0.net
なんで数字に半濁音ついてんの?

10 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:37:26.12 ID:OJNzQINHM.net
加法定理で即終了の問題やで

11 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:38:01.67 ID:kZl0lGOIM.net
>>9
degreeや。

12 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:38:04.90 ID:jCfoh6fC0.net
無理無理

13 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:38:06.80 ID:2CzzIo5B6.net
ひたすら加算公式かなんかに当てはめて二倍にしていって32°-2°が無理数じゃないとおかしいから無理数にするんだっけ

14 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:38:09.07 ID:wIa0obBka.net
>>9
半濁音じゃなくてラジアンって意味だぞ知的障害者

15 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:38:11.96 ID:p4x0zFNF0.net
私が存在してることがそのままその証明になります。以上。

16 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:38:16.72 ID:OpPqpVv2a.net
これとか東大の円周率求めるやつとかええ問題やわ

17 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:38:36.74 ID:2CzzIo5B6.net
>>16
子供だましだわ

18 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:38:46.69 ID:sG7AQD9B0.net
>>14
真面目か!

19 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:38:52.11 ID:Wbue9N9V0.net
>>14
ネタにマジレスwwwww

20 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:05.22 ID:mIZ86pl/0.net
証明問題は解き方わかっても覚えてないと
書けへんからしょーもないわ

21 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:19.48 ID:OyDEdDwz0.net
権威のあるこの先生の本に書いてあります

22 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:21.54 ID:pbfNwQ9T0.net
conan = sin1°

23 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:22.33 ID:Co42Lc+B0.net
クイズこなせばエエだけの文系と違って理系って大変だよな

24 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:23.20 ID:1xffNYYv0.net
幾何学って数学なのか物理学なのか分からんな

25 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:25.34 ID:VmiG8bV5x.net
無理っすぅ

26 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:26.52 ID:gdk71hjQa.net
無理数に決まってるじゃん
はい論破

27 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:34.92 ID:HcVzDWXP0.net
加法定理の照明は東大やっけ?

28 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:39.00 ID:tt1krTQ/0.net
>>16
ドラゴン桜の解答は洗練されてた

29 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:47.73 ID:2CzzIo5B6.net
>>23
いうてこれもクイズじゃん

30 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:52.91 ID:BLTdwLZa0.net
関数電卓使えば一発だよね?

31 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:56.69 ID:f7hhh4qe0.net
>>17
実に数学できなさそうだよな

32 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:57.22 ID:gezRmjp4d.net
>>6
ほんこれ
作文やんあれ

33 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:39:59.24 ID:s3hvCO1R0.net
>>14
ラジアンならつかないんだよなあ

34 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:40:04.20 ID:JNQ5zikta.net
自明

35 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:40:13.01 ID:kZl0lGOIM.net
文系は所詮、数学から逃げた敗北者やからな

そんな連中が平気で数字を語ってたりするから草も生えんわ

36 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:40:15.70 ID:UvqPCDfJM.net
ワイが理解できない=むりかず

37 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:40:17.91 ID:y+NkFjeip.net
>>23
なお理カスは作者の気持ちがわからん模様w

38 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:40:21.99 ID:PN6wEefa0.net
>>14
お前のIDもう少しでbakaだったのに

39 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:40:29.02 ID:RfN27VgQ0.net
加法定理と背理法定期

40 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:40:31.60 ID:xsqSormu0.net
世界一短い入試問題

41 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:40:53.79 ID:M1Vq2br90.net
そんなことどうでもいい

42 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:41:00.72 ID:aFCrnw4sr.net
いいえ。

43 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:41:01.95 ID:WkGLBNfI0.net
多分有理数やろ

44 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:41:09.69 ID:sG7AQD9B0.net
>>40
法学部入ったらもっと短い問題あるぞ

45 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:41:18.95 ID:Dcmg+U850.net
いやー無理っす

46 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:41:22.82 ID:NF0Lgeat0.net
本田翼「う〜ん、わかんない!」

47 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:41:23.43 ID:M+SXMBl2H.net
2択やんw
楽勝すぎ

48 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:41:29.44 ID:jwRuidUv0.net
知りたくてーーーー。

49 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:41:35.62 ID:TcUZvEB3M.net
>>35
でもお前キャリアから逃げた貧乏末尾Mじゃん

50 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:41:35.87 ID:SoaL0VxS0.net
>>14
1ラジアンだったのか…

51 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:41:47.99 ID:qNqG6Xva0.net
これ東大の問題に対抗して作ったってこの間見たけど東大のほうってなんて問題やっけ?

52 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:41:48.93 ID:eUfwjQol0.net
>>14
最高にアホで草

53 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:41:53.50 ID:nkPLNfUOM.net
>>49
やめたれw

54 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:41:54.36 ID:egVI4/zO0.net
縦書きの物理やら数学やらの本読んだだけで語り出すやつおるよな

55 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:03.40 ID:zyllVvkR0.net
>>35
社会から逃げた理系が政治や経済を語るのは?

56 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:09.18 ID:kZl0lGOIM.net
>>49
すまんな、風俗通いで金がないんや

57 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:10.16 ID:aFCrnw4sr.net
>>44
入試問題って書いてあんだろバカ
バ〜〜〜〜〜カ

58 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:10.86 ID:J9qLU+940.net
>>49
やーw

59 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:12.44 ID:tAAeiHz/M.net
>>49
やめて

60 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:13.03 ID:BTr4VXkWd.net
三角形になるんだから有理数やろ

61 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:26.23 ID:3FCzWvpja.net
>>44
例えばどんな問題?

62 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:27.05 ID:7lbn9e380.net
>>51
円周率を評価せよ

63 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:33.72 ID:F6e4bTDn0.net
1°が1radってマジ?

64 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:42.31 ID:OJNzQINHM.net
tan(1°)が有理数なら
tan(1°+1°)=2tan1°/1-tan1°^2
も有理数
tan(2°+2°)も有理数

以下64°までやって
tan(64°−4°)をやるとルート3

ルートの無理数の証明は各々あとはやれ

65 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:45.25 ID:eUfwjQol0.net
>>27
オイラーの公式使っていいならすぐ終わるけど高校数学の範囲だと難しそう

66 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:46.88 ID:jWkK6WEy0.net
力が欲しいか。━━━━━

67 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:46.90 ID:RoYBv/Ts0.net
東大は円周率>3.05を証明しろだっけ

68 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:42:53.22 ID:PN6wEefa0.net
>>56
ますますゴミで草

69 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:43:03.72 ID:kZl0lGOIM.net
>>63
だからラジアンじゃなくてdegreeだってば

70 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:43:04.37 ID:q6maqxrq0.net
数学より法学の方が論理だとかほざいてるの見て文かしゅさんは論理の意味も理解してないんだなって思った

71 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:43:16.18 ID:ci+TQtZb0.net
はい。

72 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:43:19.22 ID:gUEdkfPz0.net
>>55
理系出身の官僚とか余裕でいるしそいつら法案とか作ってるよね

73 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:43:34.75 ID:v8MXmfjs0.net
なおこれ以外の問題は解けん模様

74 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:43:42.18 ID:pbiQPzsma.net
>>14
自己紹介ありがとう

75 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:43:56.47 ID:qNqG6Xva0.net
>>67
ああたしかこれや
さんがつ

76 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:43:58.64 ID:sG7AQD9B0.net
>>57
司法試験とかは入試問題みたいなもんやろ
>>61
「正当防衛」
試験問題これだけとかあるぞ
最近は少ないけどな

77 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:44:05.01 ID:rWCNdoKQa.net
証明問題の解答って、スマートにするほどアホな教員にはなんでその解答がスマートなのかすら理解できないからめんどくさい
まともな教員にはいちいち説明がいらないけどアホはアホだからほんとめんどくさい

78 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:44:08.75 ID:8TEuyxNq0.net
一般角 θ に対して sinθ,cosθの定義を述べよ。

79 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:44:25.83 ID:2CzzIo5B6.net
>>65
線形台数の最初の授業で習うよね

80 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:44:34.71 ID:jWkK6WEy0.net
>>67
3.14って決まってるんだからそれで終わりやんけ

81 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:44:37.20 ID:gUEdkfPz0.net
>>76
司法試験、入学試験だった

82 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:44:48.39 ID:2/xK1h5HH.net
>>44
たとえばどんなん?

83 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:44:49.59 ID:OJNzQINHM.net
>>65
単位円使うてこつこつと幾何的に出すのが正統派やろな

84 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:44:51.40 ID:xsqSormu0.net
>>64
tanの加法定理イチマイタンタンタンマイタンとか覚えたなぁ アホみたいや

85 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:44:53.79 ID:SoaL0VxS0.net
>>79
おじいちゃん?

86 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:44:55.82 ID:JNQ5zikta.net
>>79
線形代数でやるか?

87 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:44:55.98 ID:PYzu3m2x0.net
背理法?
既約分数にして矛盾を導く

88 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:45:09.10 ID:sG7AQD9B0.net
>>81
実質司法研修所入学試験なんだよなぁ

89 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:45:19.48 ID:eUfwjQol0.net
>>79
ああそっか その当時は行列が高校数学の範囲だったんか
ワイの年からちょうど複素数平面に変わったから忘れとったわ

90 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:45:34.36 ID:mi4bscpo0.net
5000桁まで計算して無理数やって証明しようとした奴も不正解やったし
こんなクソ問題に関わらずにスルーするっていうのが一番の正解という皮肉

91 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:45:43.69 ID:325jXj+dr.net
>>76
「正当防衛」って書かれてるのに対して何て回答すんの?

92 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:45:47.98 ID:v8MXmfjs0.net
>>86
ワイはやったの覚えてるわ

93 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:45:50.35 ID:PYzu3m2x0.net
>>78
単位円上のx座標y座標

94 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:45:58.35 ID:2CzzIo5B6.net
>>86
一番最初の授業よ
線形じゃなかったかもしれんけど

95 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:46:17.78 ID:qTlxEfg70.net
某エロゲ会社のトップページの年齢認証問題

小太郎君がふたつの玉をいじっています。どうやら雛子お姉ちゃんと一緒に遊びたいようなのですが、さて、ここで問題です。
rを正の実数とする。xyz空間内の原点O(0,0,0)を中心とする半径1の玉をA、点P(r,0,0)を中心とする半径1の玉をBとする。
玉Aと玉Bの和集合の体積をVとする。ただし、玉Aと玉Bの和集合とは、玉Aまたは玉Bの少なくとも一方に含まれる点全体よりなる立体のことである。
V=8になるときrの値はともかくとして二桁の数字で表す男女の営みがありますが、それはなんですか?

96 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:46:28.38 ID:8HJ+p23ga.net
この問題のらwikiなんてあるんやな
しかも珍回答のっとるし

97 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:46:41.67 ID:OJNzQINHM.net
>>84
イチヒクタンタン・タンタスタンやったなうちの学校は

cosもいろいろ流儀あるけど
咲いたコスモス咲かない咲いたやった

98 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:46:47.63 ID:Q2zAfVwg0.net
これは
http://o.5ch.net/1ald4.png

99 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:47:00.34 ID:8oCV6dvYx.net
>>72
すくねぇぞ

100 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:47:03.85 ID:sG7AQD9B0.net
>>91
正当防衛について説明しろってことや
○条に書いてあって、こういう要件で成り立って、判例にも言及しつつどうのこうの書く

101 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:47:06.20 ID:fx8S5mFJM.net
>>95
0721

102 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:47:13.19 ID:2CzzIo5B6.net
>>89
よくわからんけど俺のときも複素平面は高校の範囲だったよ

103 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:47:18.03 ID:f7hhh4qe0.net
>>90
すげー馬鹿そう
痛々しいわ

104 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:47:22.38 ID:58u7EB1m0.net
>>98
はいマクローリン展開

105 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:47:33.83 ID:RoYBv/Ts0.net
>>98
解なし

106 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:47:36.00 ID:+Z1GjbaX0.net
問題がシンプルなのはいいが問題が簡単じゃ意味ないやろ
東大の円周率とか馬鹿にはウケる問題なんやろうけど

107 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:47:36.14 ID:3FCzWvpja.net
>>100
とどのつまりただ暗記したものをアウトプットするだけってこと?

108 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:47:42.58 ID:eUfwjQol0.net
>>102
本当にお前高校数学でオイラーの公式習ったんか?

109 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:47:55.64 ID:325jXj+dr.net
>>100
それ小問やろ

110 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:47:57.39 ID:tzOmh2Vea.net
加法定理のゴロがさしてころしてころしてさしてやったわ

111 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:48:03.79 ID:Q2zAfVwg0.net
ちゃうわ、こうや
http://o.5ch.net/1ald6.png

112 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:48:17.93 ID:sG7AQD9B0.net
>>107
そうやで
大昔の司法試験とかそんなん多かった
今は事例問題やね

113 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:48:19.28 ID:YCZupZhNp.net
1度は有理数じゃないん?

114 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:48:20.74 ID:jqv6nryB0.net
問題文「〜は有理数か」
僕の解答「違う。(証明せえ書いてないしこれで満点くるやろ)」

115 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:48:25.64 ID:2CzzIo5B6.net
>>108
オイラーの公式は習わなくてあくまで複素平面をかじっただけ

116 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:48:35.21 ID:OJNzQINHM.net
オイラーの公式が高校の範囲だったころなんぞないから
大学一年の線形代数の授業の話やないの

117 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:48:43.40 ID:JNQ5zikta.net
>>98
こんなんロピタルの定理で一発よ

118 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:48:44.11 ID:RoYBv/Ts0.net
>>111
分子分母を微分して0を代入すると1

119 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:48:48.38 ID:xRTcaILJd.net
>>98
ワイジ、何度説明されてもx→∞ならX÷0で無限大に発散するような気がしてしまう

120 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:48:50.81 ID:LwY/nvCJp.net
はい
https://i.imgur.com/GMSulN0.jpg
https://i.imgur.com/iOMmhmg.jpg
https://i.imgur.com/kPGY1Xr.jpg

121 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:01.33 ID:IxeKnUEmM.net
>>111
阪大の入試問題やん

122 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:07.31 ID:tzOmh2Vea.net
ぶっちゃけ捨て問題やろ?これ

123 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:07.37 ID:f7hhh4qe0.net
>>106
これだよな
所詮東大京大の問題なんて人生で触れたこともない人間がすげーすげー言ってるのが目に浮かぶ

124 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:14.38 ID:bX6xo0aza.net
>>65
ダランベールまでやらんとあかんしな

125 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:23.38 ID:TeZrznJw0.net
sin(π/2)=1の証明
ただしsinx=x-x^3/3!+x^5/5!-…

126 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:24.88 ID:sG7AQD9B0.net
>>109
司法試験の1つの科目の論文試験の2問のうち1問とかやぞ

127 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:34.23 ID:xRTcaILJd.net
>>119
逆か0か
またガイジをさらしてしまった

128 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:40.73 ID:f7DL3lK80.net
はいはいはさみうち

129 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:44.58 ID:R1rj/y570.net
1,2,4,8,16,32,64,64-4の背理法や

130 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:51.00 ID:k9xRvJBEa.net
高校数学とかいう暗記科目

131 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:51.69 ID:OJNzQINHM.net
>>119
x/0自体は解なしやで

132 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:55.71 ID:eUfwjQol0.net
>>117
採点者「はいロピタルだめ〜」
これやられる場合もあるからな
ロピタルって意外と条件厳しくてそれに触れてから使わないと点ひかれる

133 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:57.15 ID:jG5TiStK0.net
オイラーの公式を導くには指数関数と三角関数のマクローリン展開が必要やから
高校で直接習うことは流石にないんとちゃうか

大学1年では確実にやった

134 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:57.19 ID:2CzzIo5B6.net
タンタンとかコスコスとか意味不明な教え方されるの嫌いだからそのまま覚えたな

135 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:49:58.88 ID:Pxt2f2jUa.net
結局世界を仕切ってるのは文系なんだよな
理カスアワレw

136 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:50:00.78 ID://zUrjRza.net
>>120
簡単すぎワロタ
東大もせいぜいその程度のレベルってことか

137 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:50:03.14 ID:WJu6fg9p0.net
これのアンサイクロペディアすこ

138 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:50:08.53 ID:VXPD2okG0.net
>>23
なお入学後1ミリも使われない知識の模様

139 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:50:10.29 ID:R59q09c70.net
>>95
69

140 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:50:11.43 ID:tzOmh2Vea.net
>>120
これ教科書レベルやないよな
問題長いし問も意味不や

141 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:50:15.47 ID:Oy6nOTdH0.net
>>111
定義やんそれ

142 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:50:28.94 ID:TIT3YEwo0.net
>>120
これ酷い

143 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:50:30.13 ID:58u7EB1m0.net
>>135
文さん年収負けてるぞ

144 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:50:39.17 ID:hAGaD5P60.net
https://i.imgur.com/z2TTUyB.png
https://i.imgur.com/bAaSetp.png
これを中学生に解かせるとか酷やろ

145 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:50:54.56 ID:jWkK6WEy0.net
結局これを解いて入ってきた学生を優遇してたんやろ?
首席とかになったんちゃう

146 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:50:55.63 ID:Pxt2f2jUa.net
>>143
ロスチャイルド家
はい論破

147 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:50:56.63 ID:XpNZNlxC0.net
頭おかしいのか
そもそも無理数なんてものは存在しないぞ

148 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:51:08.15 ID:RfN27VgQ0.net
>>119
y=xとy=sinxのグラフ描けば
0近傍で1になるのなんとなくわかるやろ

149 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:51:41.81 ID:f7hhh4qe0.net
>>135
所詮社長の息子は勉強する必要がないだけでは?

150 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:51:42.92 ID:jWkK6WEy0.net
>>144
まーた点Pが動き始めたのか

151 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:51:43.76 ID:58u7EB1m0.net
>>140
受験数学なんてセンター試験ですら教科書レベルじゃないし
あくまで必要な知識が教科書に乗ってるってだけ

152 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:51:45.24 ID:cU3BgHqS0.net
こういうの見るたびワイはガチっても無理やと悟る

153 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:51:48.51 ID:6o85+D0za.net
ワイはサインコサインタンジェントで高校数学を諦めた
温情で卒業させてもらったで

154 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:51:53.05 ID:ivsQgSbY0.net
2倍角の公式でtan(64°-4°)から矛盾出すのでいいのかな?

155 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:51:55.72 ID:u8TcEDOpr.net
そうかもしれないし、違うかもしれない

156 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:52:09.16 ID:Q2zAfVwg0.net
これやこれ
https://i.imgur.com/Sn0XnFq.jpg

157 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:52:26.34 ID:oNv+gHWwa.net
>>144
いやこれは簡単やろ
公立のレベルが低すぎるだけ

158 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:52:28.32 ID:OJNzQINHM.net
>>154
それが一番オーソドックスやね

159 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:52:29.31 ID:v8MXmfjs0.net
>>138
入学後一ミリも使わんやつなんか文転したやつだけやろ

160 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:52:36.69 ID:nn45rI3e0.net
>>138
在学中は使うだろ
社会では使わない奴もおるけど

161 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:52:51.10 ID:XpNZNlxC0.net
>>144
ワイガイジさっぱりわからず

162 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:52:52.84 ID:gs/J0hho0.net
>>95
これV=8まで行くんか?

163 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:52:55.79 ID:ZvbheE0+a.net
>>120
東大最強が知識の要らない問題ってのに裏ボス感がある

164 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:52:59.03 ID:ZPEYvjUMd.net
高校数学の整数問題の証明は解けた時の俺天才感がすこ
大学数学は意味不明できらい

165 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:53:11.34 ID:cU3BgHqS0.net
高校最後の数学のテスト26点だったのに追試無しで卒業したわ
そのくらい甘えてたわ

166 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:53:12.14 ID:eUfwjQol0.net
>>148
なんとなくって一番あかんやろ
0近傍で一桁違うだけで値が10倍違うんやで
見た目には0.000…1の違いでも極限取ると大変なことになる

167 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:53:17.01 ID:W33HVgRqa.net
これすき
https://i.imgur.com/oeHr0Hq.png

168 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:53:22.47 ID:Pxt2f2jUa.net
>>149
せやで
理カスがせっせと研究と証明してる間に文系エリートは酒ドラッグセックスしとるんや

169 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:53:27.83 ID:Rh5TCD+K0.net
>>136
予測回答出すときに予備校の講師誰も解けなかったんやぞ

170 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:53:28.71 ID:Y4GtplU1a.net
>>120
予備校が解答速報を出せなかった模様

171 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:53:30.07 ID:LbcSFbtO0.net
>>144
群馬かな?

172 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:53:36.08 ID:2CzzIo5B6.net
今さら入試問題みるとなんかSPIの能力テストみたいだよな

173 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:53:44.74 ID:WyIZ0orH0.net
>>154
32-2でええやろ

174 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:53:45.41 ID:IxeKnUEmM.net
>>156
良問やな

175 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:53:51.92 ID:hAGaD5P60.net
>>157
それはないやろ
ワイの年にこんなん出されてたら泣いてるわ

176 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:53:53.74 ID:5dUqM9J/0.net
>>156
直角三角形の中に扇形作って解くやつか?

177 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:54:01.65 ID:6o85+D0za.net
>>165
ワイ2点やで
テスト問題先に貰ったのに

178 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:54:05.71 ID:yJZ9OpzsM.net
う〜ん、作者の気持ち!w━━━━━━(2008年京都大学文系)

179 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:54:30.45 ID:jWkK6WEy0.net
>>167
スゲーセンスを感じる
この教授のとこに入りたいわな

180 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:54:33.97 ID:Oy6nOTdH0.net
>>172
それな〜〜
競技数学って感じよな

181 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:54:36.05 ID:UNRe2NrS0.net
>>14
あガガイ

182 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:54:37.13 ID:8TEuyxNq0.net
>>120
大手予備校が当日中に答え出せんで海外にいた日本の数学者に頼んだ伝説のやつやん

183 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:54:38.95 ID:Up2be7b9p.net
>>120
東大「予備校講師が解けないくらいむずい問題出したらどうなるんやろ…」

184 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:54:45.07 ID:eUfwjQol0.net
>>176
それが教科書に載ってる模範解答やね
それいがいの抜け道はたくさんあるけど

185 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:54:47.56 ID:2CzzIo5B6.net
多分イキって「それを証明するには余白が足りない」とか書いたやつたくさんおったやろなぁ

186 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:54:53.36 ID:WyIZ0orH0.net
>>156
どうやっても高校生の範囲内でやろうとすると循環論法になるのホント草

187 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:54:59.10 ID:gs/J0hho0.net
>>162
計算したら普通にいったわワイガイジやった

188 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:55:02.70 ID:Kk5TA0LQr.net
>>100
それは説明しろまでが問題文やんけ

189 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:55:05.69 ID:PYzu3m2x0.net
>>98
sin<x<tanで挟み撃ちや

190 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:55:21.95 ID:RRxLKj/40.net
空は何色か。

191 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:55:26.53 ID:p9J2c//50.net
>>98
∞じゃなくて0やろ?

192 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:55:35.74 ID:gFUe3PeB0.net
解説
https://youtu.be/ajjmocu1bCY

余裕じゃん
5秒で解けたわ

193 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:55:38.98 ID:Q2zAfVwg0.net
>>186
図形書けばぎりセーフ

194 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:55:39.55 ID:RfN27VgQ0.net
>>166
ガイジ向けに感覚の話をしとるんやぞ
わかってるやつは厳密な証明せえ

195 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:55:44.99 ID:be1b2AVb0.net
>>67
小学校で小数点をちょうど3で計算するようになったあたりにこの問題出題されたんだっけ
いい問題やわ

196 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:55:45.05 ID:Oy6nOTdH0.net
>>184
ないやろ
どの方法でも不等式を認めてる

197 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:55:47.74 ID:DYXnuQyZ0.net
>>186
フォーカスゴールドのコラム的なところに循環でない証明が載ってた覚えある

198 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:02.70 ID:fx8S5mFJM.net
>>162
4π/3が二つだから8π/3>8やろ

199 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:03.10 ID:uleQd5wZ0.net
ワイ「やっと数3の微積複素平面マスターしたぞ(ハァハァ」
過去問「証明しよ!示せ!」
ワイ「」

200 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:08.83 ID:eUfwjQol0.net
>>194
すまんな 言い過ぎたわ

201 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:13.61 ID:alDXaVF1d.net
数学科でもない限り必要ない能力を要求するのは何でなんや
インフレしすぎやろ

202 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:14.27 ID:6o85+D0za.net
>>167
これ30越えたらどうなるん?

203 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:16.25 ID:3IVQHNVU0.net
予備校講師陣でも全く解けなくて、フランスで研究してる日本人数学者に模範解答作ってもらった入試問題ってなんやったっけ?

204 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:16.52 ID:Oy6nOTdH0.net
>>193
アウトなんだよなぁ…

205 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:23.12 ID:wNg9e9it0.net
>>6
ちゃうやろ国語に数学の論理的思考が必要なんやで
国語に限らず数学的な論理的思考は全てに必要

206 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:38.07 ID:vArzjogiM.net
ぼく将、数学が得意だったはずなのに何も分からない
4年もあれば脳は劣化するんやな

207 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:42.20 ID:OpPqpVv2a.net
>>167
右下に配点書いてあるの草生える

208 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:48.75 ID:OJNzQINHM.net
大学受験数学なんて
パターン理解で合格点いけるんやから
パターン死んだ目でやればええんよ

209 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:49.53 ID:0UWkUlMCd.net
自明。証明の必要無し。って書いたら部分点くれるっていう都市伝説はガチなんやろか

210 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:50.89 ID:eUfwjQol0.net
>>202
越えないんやで

211 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:51.10 ID:zltZR2OSa.net
>>162
http://www.libido.ne.jp/archives/answer.html

212 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:53.92 ID:l7RnDNIR0.net
>>95
これか
http://server-test.net/math/php.php?name=tokyo&v1=1&v2=2004&v3=1&v4=5&y=2004&n=5

213 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:57.38 ID:4Xscc3DoM.net
>>76
旧試やんけ
ガガイのガイかよ

214 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:56:58.89 ID:Q2zAfVwg0.net
>>204
教科書にも載ってるから…
ワイの数学教師は批判してたけど

215 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:57:02.55 ID:QbYCv9Ll0.net
tan9999999999999999°は有理数か。

216 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:57:05.34 ID:XpNZNlxC0.net
受験生だった頃なら数1Aならほぼ9割はちゃんと取れてたのに今綺麗サッパリ忘れててなんかもったいないわ
賢い奴って何年も経ってるのに今でもちゃんと解けて違いの差を感じさせられる

217 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:57:15.99 ID:DYXnuQyZ0.net
これとか3.05とかは99.9%が着想を問うものなので
一旦答えを知ってしまうとこれは簡単に見えてしまう

218 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:57:16.26 ID:RfN27VgQ0.net
>>200
ええんやで

219 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:57:27.98 ID:sMBdZZMDp.net
>>49
おまいう

220 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:57:31.60 ID:Y4GtplU1a.net
>>203
>>120にあるぞ

221 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:57:46.25 ID:R59q09c70.net
ネットの自称理系って文系にマウント取る以外に知識の使い道がわからんから休日にしこしこなんJやってるんやろ?
理系の方が優秀って前提をお前ら自身が崩してしまってどうすんねん

222 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:57:47.58 ID:WyIZ0orH0.net
>>197
マクローリンかな?

223 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:57:56.30 ID:alDXaVF1d.net
院試とか筆記ありでも大したことないしこんな変なことやらされる高校生ほんまかわいそうやな

224 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:57:57.82 ID:3FVzKcnq0.net
>>215
無理数やで

225 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:58:02.80 ID:bX6xo0aza.net
>>207
かっこ1が0点扱いで草はえる

226 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:58:03.42 ID:g99CsAU60.net
背理法からの加法定理で余裕ですわ

227 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:58:14.84 ID:Oy6nOTdH0.net
>>214
それ図よりって認めていて
厳密な証明になっていない

そもそも学部1年なら級数で定義するから証明するべき事じゃなくなるんだよね

228 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:58:15.56 ID:QjKTiod20.net
問題文がシンプルなほど難しいってやつですか?

229 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:58:21.55 ID:6sKyz2bJ0.net
>>191
だよな
マジで理解出来んくて焦ったわ

230 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:58:21.91 ID:oTqlUcbN0.net
>>167
これ確かそんなに難しくないんだよな

231 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:58:25.40 ID:7ftNvSboM.net
>>195
そんな時代ない定期

232 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:58:29.32 ID:OJNzQINHM.net
このスレみてるやつに
YouTubeの鈴木貫太郎見てる奴絶対いるだろ

233 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:58:36.63 ID:J1I6oLRn0.net
えらそうにしとるけど三角形の合同条件すら証明できんやつばっかりやろ

234 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:58:44.45 ID:WyIZ0orH0.net
>>193
孤長が微積分で定義されるからアウトという風潮

235 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:58:46.93 ID:gmeegPvAd.net
xとyが存在するから有理数なんちゃうのって思ったけどそもそも有理数の意味履き違えてたわ

236 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:58:49.11 ID:ZrlniOhW0.net
>>120
これ何年のやつ

237 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:59:06.12 ID:DYXnuQyZ0.net
>>222
だったんかなぁ覚えてないわ

238 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:59:11.29 ID:WGCCLeQoa.net
この問題の答えをあなたの点数とする

239 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:59:16.15 ID:3IVQHNVU0.net
>>220
サンガツ
この問題作った教授って知られてるんかな?

240 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:59:22.11 ID:+BZW5JMi0.net
>>202
7で割ったあまりの3倍だから一番でかくても18店にしかならんわな

241 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:59:25.07 ID:lOlXKnpza.net
>>35
文系で数学から逃げたのって私立だけやぞ
国立は基本数学必須
東大の文系学生ならそこら辺の理系より断然数学できる

242 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:59:34.73 ID:oO59ds3eM.net
>>202
18点を越えない

243 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:59:34.99 ID:V/pue0UId.net
>>204
セーフだぞ

244 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:59:35.07 ID:TOgdooKY0.net
>>120
これって一人ぐらい解けたんか?

245 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:59:36.98 ID:IxeKnUEmM.net
>>227
高校レベルでは図形からでええやろ

246 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 15:59:52.98 ID:2CzzIo5B6.net
中学時代からもう大学の内容理解できてるレベルの数学できる人は尊敬する

247 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:00:02.56 ID:Y4GtplU1a.net
なんj民を大量虐殺した問題
https://i.imgur.com/yP4HdSS.jpg
https://i.imgur.com/QlABrcW.jpg
https://i.imgur.com/XHAVu3E.jpg

248 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:00:09.35 ID:V/pue0UId.net
>>230
0でいきなりがっちりするぞ

249 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:00:10.86 ID:TeZrznJw0.net
これじゃいかんのか
http://o.5ch.net/1alde.png

250 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:00:25.95 ID:Pj5NYOxe0.net
わお法学にっコマ

数学から逃亡 ログからさっぱりわからぬ
シータタンジェント何ちゃらも忘れた

251 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:00:32.72 ID:XpNZNlxC0.net
>>221
あいつら話せる奴同士では日々あーだこーだ言っとるんちゃうの
わからん奴に話してもなんもならんやん

252 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:00:38.15 ID:hz25TUUJ0.net
模範解答の方法じゃ他の角度に一般化できないからなあ
有理数°で有理数になるのは実質0°だけ

253 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:00:40.35 ID:HZSsd3Cma.net
>>244
数十人しか完答できなかったらしい

254 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:00:52.05 ID:V/pue0UId.net
>>227
厳密だぞ

255 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:00:52.37 ID:gV9URmGE0.net
>>167
設問2の最高得点は18点か?

256 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:00:52.43 ID:WFD7jjRF0.net
半分の確率で当たるんか?
京大も大したことないな

257 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:00:57.29 ID:HUjdsqMf0.net
>>183
ええな

258 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:03.95 ID:Oy6nOTdH0.net
>>249
図は説明にはなっても証明にはならないんやで

259 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:04.15 ID:yNcF/lLY0.net
>>233
3辺の長さが等しいっていう条件だけは
なんか矛盾ありそうな気がする
ないんやろうけど

260 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:09.29 ID:LWFlke9OM.net
>>14
池沼おるやん

261 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:11.33 ID:zpwQtrlbp.net
リーマン積分なんて和と極限すら交換できない雑魚
ルベーグ積分こそ最強

262 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:13.44 ID:DYXnuQyZ0.net
>>120ってまあ問題が長くて威圧威圧してくるけれど
1番はある程度の受験生なら普通に溶ける

263 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:14.03 ID:V/pue0UId.net
>>258
なるぞ

264 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:14.49 ID:+Z1GjbaX0.net
ちなみに通が選ぶ良問はこれな
https://i.imgur.com/4Ofp0RJ.jpg

265 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:21.61 ID:58u7EB1m0.net
>>244
2,3割しか解けなかったらしいな

266 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:23.90 ID:bX6xo0aza.net
>>252
90の倍数は?

267 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:30.46 ID:SJvkW/sT0.net
そうかもう受験板が盛り上がるシーズンか
割と邪魔なんだよなあいつら

268 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:37.61 ID:h1GdJGd70.net
>>22
安価つけとく

269 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:42.98 ID:3FVzKcnq0.net
>>252
45゜

270 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:47.78 ID:R5K1NV0E0.net
タケコプターは実現可能かどうか(千葉大)

271 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:49.17 ID:TTTrDy1da.net
>>264
まーた東大か

272 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:53.14 ID:bX6xo0aza.net
>>266
って勘違いした
すまん

273 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:01:59.44 ID:WyIZ0orH0.net
>>264
これホントすき
思いつけたら秒殺って言うのもすき

274 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:02:04.33 ID:JNQ5zikta.net
なろう
https://i.imgur.com/vF7I9oo.jpg

275 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:02:06.91 ID:2CzzIo5B6.net
>>270
そんなんあるんけ?

276 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:02:11.07 ID:p8jeOkAI0.net
>>120
問1すら解ける気しないわ
東大行くやつなら部分点でも取れるんか?

277 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:02:12.38 ID:LpvCEHyXd.net
>>221
大学入試で頭も人生も止まってるような奴は本当に見てて悲しくなるわな

278 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:02:20.09 ID:RoYBv/Ts0.net
>>244
完答が2人いたらしい
数学オリンピックでも出ていたのだろう

279 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:02:29.21 ID:jG5TiStK0.net
>>156
角度x(rad)の円弧を描くやろ
その円弧の内側と外側に、それぞれ円の中心と円弧の端点の片方を通る直角三角形を描く
そしたら

内側の直角三角形の面積<円弧の面積<外側の直角三角形の面積

になるから、それぞれの面積をxと三角関数使って表して
挟み撃ちの定理を使うと問題中の極限が1になることが証明できる

あとは三角関数に対して微分の定義式を適用し
それを整理してsinx/xの形を取り出せば回答完了や

280 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:02:34.08 ID:a0RlifHAx.net
友人「クソなげぇ導出過程で解が0とか1とか超単純だと損した気になるわ」

ワイ「うせやろそれ脳汁出まくる最高のパターンやんけ」

281 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:02:39.24 ID:iBvGW1uT0.net
>>167
最大6点?

282 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:02:41.26 ID:Pxt2f2jUa.net
最終的に世界を支配してるのは宗教やし理カスはホンマアホ

283 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:02:49.49 ID:R3+ccO0G0.net
>>80
なに言ってんだお前は

284 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:02:49.88 ID:lOlXKnpza.net
東大京大はすげーよ
文系でもこんなの解くんやからな

285 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:02:56.60 ID:flC3HQkAd.net
>>19
これがマジレスやと思うこいつが一番ヤバイ
°はラジアンではなく度の記号なんだが

286 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:02:59.58 ID:Ea79Gxlsd.net
>>252
45

287 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:03:00.65 ID:Oy6nOTdH0.net
>>274
それワイの大学の先輩が書いててわろたわ

288 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:03:00.95 ID:hAGaD5P60.net
https://i.imgur.com/IoKZzvE.jpg 
これは難しいンゴねぇ

289 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:03:01.38 ID:XpNZNlxC0.net
こういうスレ見るとセンターレベルくらいの問題は死ぬまで解き続けられる程度には覚えておきたくなる
なお

290 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:03:04.50 ID:duYv8uW40.net
なんj民って数学とか詳しいやつ多いよな
みんな勉強できるんやな

291 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:03:04.65 ID:Kk5TA0LQr.net
>>280
これはワイが正しい

292 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:03:23.60 ID:RmbPbhx20.net
>>247
しっかり殺されたわ
ちな地底理系

293 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:03:24.85 ID:2CzzIo5B6.net
>>284
京大しかしらんけど文系問題ちょっと違うくなかったっけ

294 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:03:33.74 ID:WFD7jjRF0.net
>>288
なんやこれ…
これ解けたらノーベル賞もんやろ

295 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:03:40.32 ID:tq+khHTsa.net
>>276
問題ちゃんと読めば(1)くらいは解けるやろ
(2)は部分点ちょっととれればいい

296 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:03:49.27 ID:XpNZNlxC0.net
>>278
世の中やべえ奴っているもんやなぁ

297 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:03:59.86 ID:hz25TUUJ0.net
そういや45°なんてのもあったなあ

298 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:04:01.02 ID:hAGaD5P60.net
>>294
ほんまや

299 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:04:03.19 ID:QTOAlSCga.net
>>275
昔あった飛び級入試の問題や
アホしかはいってこなくて廃止になった

300 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:04:09.97 ID:tmzFbmIE0.net
>>288
正解率より22分も何を考えるのか気になる

301 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:04:12.13 ID:2CzzIo5B6.net
>>288
その辺歩いてるときにいきなり暗算してって言われたらきつい

302 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:04:16.24 ID:WyIZ0orH0.net
>>247
はいトレミーの定理

303 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:04:20.62 ID:R5K1NV0E0.net
>>275
飛び級の入試で工学部だかの入試で本当に出されたで
ちなみに可能でも不可能でも可

304 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:04:21.88 ID:lOlXKnpza.net
>>293
数1A2Bは理系とほぼ共通やぞ

305 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:04:44.21 ID:e2Zl1LmfM.net
>>288
難しすぎやろ…お手上げや

306 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:04:45.46 ID:SOUft5AHd.net
>>277
文系さん…

307 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:04:48.66 ID:i7pDEBwva.net
入試の数学に悪問ってあるんか

308 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:04:50.82 ID:LbcSFbtO0.net
>>288
22分使えるほうがビックリやわ

309 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:04:57.36 ID:55Es00pG0.net
エリートなんJ民ならこのくらい10分以内に解けるよね
https://i.imgur.com/rRi12nX.jpg

310 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:05:03.85 ID:9fIblEWVa.net
https://i.imgur.com/blhQizY.png

311 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:05:04.92 ID:VZW3VZ7I0.net
>>14
こういう奴が一番恥ずかしい

312 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:05:12.64 ID:qNqG6Xva0.net
>>288
高3やったらかなり解答率あがりそうやな

313 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:05:19.19 ID:tq+khHTsa.net
>>293
結構違う
東大はだいたい例年1題か2題共通問題あるけど、文系は(3)だけなかったりする

314 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:05:22.43 ID:U38cZnPO0.net
>>288
分母定期

315 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:05:30.51 ID:2CzzIo5B6.net
>>310
数独で草

316 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:05:34.62 ID:OzVcIQyJ0.net
そうなればそうなるやろ

317 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:05:58.88 ID:a0RlifHAx.net
>>310
たのしそう

318 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:02.80 ID:mdi3VMtMM.net
>>288
eってなんやねんしねかす

319 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:10.19 ID:Sz4yE3Xu0.net
>>120
2人完解したのがいるという事実

320 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:21.71 ID:MArlJcvwa.net
π>3.05でイキってるやつらはこれ解こうな
https://i.imgur.com/0LGYRf1.jpg

321 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:26.03 ID:rn19In41M.net
この世に「無理」は存在しない
ゆえに有理数

322 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:27.72 ID:3FVzKcnq0.net
>>297
結局加法定理で
tan(nΘ)が無理数→tanΘが無理数
がわかるから
既知の無理数を整理すれば有理数になるものは全部わかるんや

323 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:27.93 ID:+BZW5JMi0.net
>>288
分母6やんけ・・・

324 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:30.29 ID:tmzFbmIE0.net
>>310
試験時間中に数独で遊ぶなや

325 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:34.36 ID:KK/MAho10.net
これ解けるやつなんjにおらんやろ
https://i.imgur.com/3nXkNt0.jpg
https://i.imgur.com/in02cha.jpg
https://i.imgur.com/s2CTKvy.jpg

326 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:34.96 ID:LpvCEHyXd.net
>>309
何で大学生に高校数学について聞くんや
こんな一発で解く感じの問題なら留数定理とかでええやん

327 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:48.55 ID:1MuL1tELd.net
数学で論理的思考って言うけど逃げようと思えば逃げられるし数学に限らず論理的思考取り入れろよ

328 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:49.48 ID:Hk+LFiZRa.net
わい農学部、低みの見物

329 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:49.61 ID:hz25TUUJ0.net
>>249
この図じゃ特定のxで成り立ってることしか分からない
図が正しいことも分からない

330 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:52.89 ID:R3+ccO0G0.net
>>300
平均解答時間やからな
解けないやつはいくらやっても解けないやろうし「一時間考えたけど分からないンゴ〜」とかいって平均あげてるんやろ

331 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:55.02 ID:4xpoLQl30.net
京大で余弦定理の証明問題が出て解けた人があんまりおらんかったってのは知っとる

332 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:06:58.44 ID:WFD7jjRF0.net
>>310
これ数学要素あるんか?
ガチの頭いいやつは微分やら積分使って瞬殺なんか?

333 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:07:10.22 ID:Mzi2v7yRd.net
>>14
ガガイのガイ

334 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:07:15.78 ID:flC3HQkAd.net
>>288
いやこれlogの定義やらを知ってるかどうかの問題でしかなくね?単純に知識があるかどうかという話で考える部分はほぼないやん
平均解答時間22分って何考えてたんや?

335 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:07:19.28 ID:Ihcn4h+/0.net
https://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~kawanaka/sinx.pdf
はえー

336 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:07:19.58 ID:z0FLLDPna.net
イエスかノーの2択問題とか普通の選択問題よりお得やん

337 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:07:26.61 ID:JNQ5zikta.net
>>321
半分ワタミ数やん

338 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:07:37.67 ID:55Es00pG0.net
>>326
なお数オリ出場経験者含む京大理学部4人全員答えられなかった模様

339 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:07:44.08 ID:PukpimbWa.net
有理数か無理数かの2択やん
こんなん運や運

340 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:07:46.63 ID:2/xK1h5HH.net
最近フェルマーの最終定理が照明されたけど

って始まるやつなかったっけ?

341 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:07:56.41 ID:JVW/eT8aa.net
√2とか√3とか自然対数が関わってることを証明するんだろうけどわからん

342 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:07:56.84 ID:HNyuuH0r0.net
こんなん「はい」か「いいえ」の二分の一じゃんwwwwwww
理系馬鹿すぎワロタwwwwwwwww

343 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:07:57.38 ID:V/pue0UId.net
>>287
逃げるなよ

344 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:08:14.38 ID:Xcl/eNA80.net
>>236
1998後期

345 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:08:15.70 ID:AiXWdpGP0.net
>>14
ガーイw

346 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:08:18.68 ID:X/ceDHQI0.net
で、なんの役に立つの?

347 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:08:33.31 ID:pzg0xhpl0.net
2006年ってハルヒの頃か

348 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:08:35.81 ID:qq6H9juh0.net
>>334
バカ「xの微分ってどうやるんやっけ?logって何やっけ?忘れたけど一時間くらい思い出す努力してみよう」

こんな感じやろ

349 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:08:37.49 ID:IHdIlciEp.net
>>288
これは大学生の学力というより正解率と平均解答時間のサンプルの取り方の方が無能臭するよね

350 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:08:44.25 ID:cLt02mIn0.net
>>288
ようテレビ側も22分も待ったよな
バカじゃねーの

351 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:08:47.97 ID:Y4GtplU1a.net
>>332
ない
受験の月も出題意図が分からないって一刀両断した上で小学生から老人まで暇つぶしにどうぞと捨て台詞を吐いた

352 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:08:54.15 ID:Ap+c8Vwsd.net
ほんまに数学者ってゴミやな
こんなの証明して何の役に立つねん

353 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:08:59.05 ID:/SIdqgjE0.net
難関大の数学問題文が短いほど難しい説

354 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:09:00.88 ID:6sKyz2bJ0.net
ワイ史上最強の良問
答えはめっちゃ綺麗になるぞ
https://i.imgur.com/TtEn85m.jpg

355 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:09:00.91 ID:fbLQXiIi0.net
>>288
18%?

356 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:09:05.20 ID:wGQB5sRy0.net
アフィくせー

357 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:09:11.89 ID:2CzzIo5B6.net
>>350
平均やから数時間かけたやつおったんちゃうか

358 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:09:13.92 ID:JcQQuawv0.net
倍角の公式利用して有理数と仮定して背理法
1 2 4 8 16 32 64 ←(64-4は無理数のはず、を否定)

tan1=有理数と仮定
tan(2)=2tan(1)/1-tan^2(1)
......
tan(64)=2tan(32)/1-tan^2(32)

tan(64-4)=tan(64)-tan(4)/1+tan(64)tan(4)=tan60=√3

無理数矛盾

359 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:09:17.35 ID:FMSXrIcf0.net
これ意外と簡単よ
円周率が3.05より大きいことの証明も面白い

360 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:09:19.87 ID:Ob25Ur6Jd.net
>>334
ほんま謎

361 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:09:29.29 ID:WFD7jjRF0.net
>>351
受験の月ってなんや?

362 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:09:48.19 ID:JcQQuawv0.net
>>358
(64-4は有利数のはず、を否定) や

363 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:10:06.16 ID:XSOLKM9b0.net
>>351

そらしっかり勉強してきてこんな問題出されたら悲しくなるわ

364 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:10:07.46 ID:C4bFil+h0.net
知らんけどそうやと思うんならそうなんやろ

365 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:10:17.63 ID:utcXw/B0a.net
>>120
この大学受験特有のフォント昔を思い出すから嫌い
なんでどこもかしこもこのフォントなんや

366 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:10:21.20 ID:a0RlifHAx.net
>>352
役に立つかどうかを見つけるのは理工系のお仕事や

367 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:10:30.20 ID:H851faqZr.net
たまーにあるフェイントみたいな問題に注目してもしゃーないよな
円周率の奴とかな

368 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:10:36.16 ID:V/pue0UId.net
>>359
キッズ

369 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:10:37.95 ID:lAM/sZhp0.net
https://i.imgur.com/Pbo0yHv.jpg

370 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:10:44.68 ID:JcQQuawv0.net
>>310
数独で楽しそう
こういう奴の方が面白い話

371 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:10:47.34 ID:mzjdm9ac0.net
sin1°は有理数か?

372 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:10:49.00 ID:JNQ5zikta.net
https://i.imgur.com/DRRiwM2.jpg

373 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:10:56.88 ID:+BZW5JMi0.net
>>310
これ数学じゃなくて数的処理のテストだよな?

374 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:11:09.13 ID:tVQUgDbb0.net
>>14
すこ

375 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:11:09.75 ID:WFD7jjRF0.net
東大とかの受験数学に数学の未解決問題だせば1人くらい解いてくれる受験生いそう

376 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:11:18.15 ID:1MuL1tELd.net
>>352
というより素材を掘り当てるのが数学者の仕事やろ

377 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:11:27.03 ID:M9PjGoNQd.net
実際にこのtanの問題って正答率どんくらいやったんやろ

378 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:11:33.35 ID:a0RlifHAx.net
>>369
なんやこれ分からん

379 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:11:41.67 ID:jG5TiStK0.net
>>369


380 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:11:42.70 ID:8LJgLfEZa.net
>>325
数学科大学院生でも数日かかる定期

381 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:11:54.06 ID:Ap+c8Vwsd.net
>>369


382 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:12:00.58 ID:2CzzIo5B6.net
>>372
凄い
相手も数学者かよ

383 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:12:02.48 ID:hky2ijtE0.net
>>369

本来の問題文は「一文字 足されている」

384 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:12:04.60 ID:RMSM5HvKp.net
>>365
みんなtexのデフォ設定で作ってるんやろ(適当)

385 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:12:05.34 ID:+BZW5JMi0.net
tan1°は有理数か、で64-4を受験の場で思いつけたらほぼイキかけるだろうなあ
何人くらい解けたんやろ

386 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:12:12.14 ID:Y4GtplU1a.net
>>361
大学受験向けの数学物理化学のサイト
このスレで上がってる問題は大体そこからの引用で解説やレビューも書いてるから読み物としても面白いよ

387 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:12:13.19 ID:hz25TUUJ0.net
図書いて証明って直観ではいいけど厳密には難しいんだよね

388 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:12:20.49 ID:KR4bN7kD0.net
>>227
円の面積は積分使わずに紀元前にアルキメデスが求めてるんや
だから面積の挟み込みで証明しても循環論法にならん
残念やったな

389 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:12:30.20 ID:QsridvjTd.net
>>310
裏口入学のための問題やろこれ

390 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:12:32.61 ID:V/pue0UId.net
>>372
めっちゃちっちゃいのは分かる

391 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:12:37.16 ID:TeZrznJw0.net
>>329
確かに円がどう曲がっとるか全く分からん以上図形の包含関係は示せんな
特定のxだけってのはよう分からんが

392 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:12:42.46 ID:tmzFbmIE0.net
>>369
インデントがおかしからすぐに不だとわかる

393 :アフィ禁止:2018/10/14(日) 16:12:59.02 ID:0V5vz+8CM.net
今から趣味で数学勉強したいわ
おもろそう

394 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:13:17.35 ID:hP8pYiVE0.net
>>369


395 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:13:20.74 ID:EhoReAMka.net
東大最難の問題って、例の98年の除いたらどれなん?

396 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:13:23.20 ID:bNKfiI450.net
>>320
いかにもな受験数学って感じやな

397 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:13:25.45 ID:Poqh+06I0.net
タンジェントって何なん?
中卒のワイに分かりやすく教えられる奴おらんのかよ

398 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:13:28.70 ID:WFD7jjRF0.net
>>386
そんな神サイトあるんか
ワイも受験生時代知ってれば東大余裕やったやろなぁ

399 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:13:35.98 ID:1MuL1tELd.net
数学捨てて文に走ったから数学やり直したいンゴね

400 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:13:37.79 ID:9hLp9dB0d.net
そもそもπの定義ってなんやっけ
円の半径の二乗に掛けると円の面積になる数字のこと?

401 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:13:54.26 ID:mzjdm9ac0.net
>>385
それは絶対にない
使わなくてもできるし

402 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:13:55.51 ID:XpNZNlxC0.net
>>310
これシンプルに数独なんか
他の問題との兼ね合いで1分で解かないといけないとかならあれやけどワイでもいけそうやん

403 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:13:56.18 ID:V/pue0UId.net
>>391
そもそも定義より明らかでええやろ
級数での定義使ってる訳でもないなら

404 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:13:57.25 ID:2CzzIo5B6.net
>>400
直径と円周の比率や

405 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:13:58.14 ID:w+lFf5tKa.net
>>309
こういう問題作るやつの頭かち割って見てみたい

406 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:13:59.13 ID:JcQQuawv0.net
>>310
I-7が5確定
B-7が3確定

普通の数独やな

407 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:14:01.28 ID:d1quyuyx0.net
こういうの頭柔らかくないと無理やろ

408 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:14:04.98 ID:mztGsF8h0.net
数学きらい
数的処理大好き

409 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:14:09.02 ID:DRaQzI4Ga.net
>>380
D_6知ってれば自然な発想で解けるわ

410 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:14:14.74 ID:p8jeOkAI0.net
>>372


411 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:14:21.44 ID:3FVzKcnq0.net
>>385
64-4の必要はないで
加法定理使って待遇使うことわかれば具体的な数字は様々や

412 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:14:22.45 ID:hAGaD5P60.net
>>397
中卒ってどうやって生きてるん?

413 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:14:23.41 ID:Puh10pob0.net
>>288
すまんeって何ンゴ?
数2bまでしか取ってないからわからンゴ

414 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:14:31.72 ID:TeZrznJw0.net
>>400
2arcsin(1)や

415 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:14:32.87 ID:rLTrO+Iv0.net
>>309
ロピタル厳密に使うなら絶対無理や

416 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:14:42.64 ID:Oy6nOTdH0.net
>>388
それ教科書の言い分でしょ?
現代的な立場だと面積は積分を介して定義するから厳密ではないよ

417 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:14:42.66 ID:+BZW5JMi0.net
>>397
直角三角形の縦と横の比率

418 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:14:43.02 ID:mzjdm9ac0.net
>>395
88年だかの正四面体の面積のやつ

419 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:14:59.83 ID:V/pue0UId.net
>>400
小学生なら直径に掛けると円周になる定数でok

420 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:15:04.59 ID:f9wcvxoq0.net
>>49
やめたげてw

421 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:15:11.82 ID:Poqh+06I0.net
>>417
わけわからんこと言うなボケ
つまりどういうことなん?

422 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:15:17.20 ID:V/pue0UId.net
>>414
違うぞ

423 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:15:18.17 ID:m//MdUwX0.net
>>406
ワイはB8が真っ先に埋まったわ

424 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:15:22.07 ID:2CzzIo5B6.net
宇宙は閉じているかとかいうもはや数学かどうかわからないやつ

425 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:15:22.94 ID:It9jleON0.net
>>399
私立文系ってこういうゴミ多いよな

426 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:15:33.02 ID:sZMhF3/u0.net
>>288
Fランガイジのワイですらできるからこの回答率は流石に嘘やろ

427 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:15:35.73 ID:Nh+Vpg7t0.net
>>310
実は仮置しまくらんと解けへんイライラ問題なんやろ
って思いながら解いてみたらクソ簡単で草生えた

428 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:15:38.42 ID:V/pue0UId.net
>>424
宇宙は数学用語だぞ

429 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:15:44.04 ID:VRV8V6knd.net
無理数に決まってるやろボケって呟いた奴絶対いそう

430 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:15:44.48 ID:+BZW5JMi0.net
>>411
いや模範解答思いつけたやつどれだけいたかって話よ

431 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:15:55.37 ID:mdi3VMtMM.net
>>413
e=(1+1/n)^n

だってさ

432 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:15:58.27 ID:dbj3LLVzd.net
>>350
webテストの回答時間やぞガイジ

433 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:16:04.40 ID:DYXnuQyZ0.net
>>388
測度論ガチ勢からツッコミ来そう

434 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:16:12.75 ID:V/pue0UId.net
>>431
違うぞ

435 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:16:25.00 ID:Qq24Mx3cM.net
ニッコマ以下の奴らがイキってて草

436 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:16:26.03 ID:BtbdzklI0.net
受験の数学なんてただのお遊びやしクイズ感覚で解いてればいけるやろ

437 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:16:27.49 ID:EjpQ6lTZa.net
>>431
極限とるの忘れんぞ

438 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:16:30.18 ID:Rh5TCD+K0.net
>>310
これめっちゃ楽しかった

439 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:16:30.47 ID:JNQ5zikta.net
>>431
極限とらなきゃ!(使命感)

440 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:16:30.61 ID:OUllLsn30.net
>>309
とりあえずπ散りばめたろの精神

441 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:16:34.72 ID:V/pue0UId.net
>>416
現代的でなくても積分によらない証明はされてるが

442 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:16:35.44 ID:zSCH1sQVM.net
tan1は有理数か?

443 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:16:39.74 ID:KK/MAho10.net
(1)正八面体のひとつの面を下にして水平な台の上に置く。この八面体を真上から見た図(平面図)をかけ。

2008年東大理系

444 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:16:42.34 ID:V/pue0UId.net
>>433
いや

445 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:16:43.99 ID:2CzzIo5B6.net
>>428
はえーそうなんか

446 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:17:06.47 ID:wsJv9e7+a.net
https://i.imgur.com/BGrxW07.jpg

447 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:17:08.73 ID:gzLNiK2b0.net
>>428
数学用語の宇宙の定義ってなんや

448 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:17:09.97 ID:3FVzKcnq0.net
>>442
これは難問

449 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:17:18.64 ID:sbazpNe3a.net
>>247
これちゃんと数学やってたら簡単すぎたやつやな Twitterで試験後発狂してる奴探して笑顔になってたわ

450 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:17:28.62 ID:k35nk7Xpd.net
数学きらい
この問題すき

451 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:17:31.97 ID:DRaQzI4Ga.net
>>445
君が思っとるのとは随分違うで

452 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:17:40.73 ID:KR4bN7kD0.net
>>416
現代数学ではそうやろうが円の面積を取り尽くし法で積分使わずに求めることができる時点でそれは反論にならん

453 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:17:42.93 ID:R4h4new/0.net
パッと見たけど理系だったのに10年ぐらい前のことだと殆ど忘れてる
ラプラス変換さえわすれた

454 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:17:50.08 ID:6o85+D0za.net
理系って賢いなあ
ワイにはわからんわ

455 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:18:03.70 ID:jG5TiStK0.net
>>413
自然対数の底。ネイピア数とも言う

456 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:18:12.40 ID:+BZW5JMi0.net
>>442
絶対無理数やろけどどうやって証明すりゃええんかのう

457 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:18:22.08 ID:IL7V5+gM0.net
>>320
ヒントがちりばめられてるだけ簡単に感じる
問題文がシンプルの方が難しいよ、実際

458 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:18:24.95 ID:hz25TUUJ0.net
こうやって輪っか書くと内側と外側の二つに別けられることすら証明は難しいらしい
直観では明らかなんやけどな
http://o.5ch.net/1aldv.png

459 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:18:26.49 ID:V/pue0UId.net
>>447
一言で説明出きるもんちゃうからwikiおいとくぞ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)

460 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:18:32.49 ID:STKkMBrI0.net
その場で時間内に証明できる奴なんて一人もいないだろ
数学じゃなくて暗記問題やん

461 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:18:37.28 ID:UuqvIIsE0.net
>>195
そんな時代ないぞ情弱

462 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:18:43.97 ID:Puh10pob0.net
>>455
自然対数って何ンゴ?

463 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:18:44.60 ID:1k+igtejd.net
数学って忘れてまうもんやなあ

464 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:18:55.02 ID:6sKyz2bJ0.net
天下の東大様の入試問題やぞ
https://i.imgur.com/8c1eS9U.jpg

465 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:19:05.08 ID:QbYCv9Ll0.net
>>458
穴空いてるやん

466 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:19:05.70 ID:VRV8V6knd.net
>>458
別れてないじゃん

467 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:19:09.10 ID:JcQQuawv0.net
>>430
ワイは初見で思いついたで
本番形式とか時間迫ってはなかったけど

468 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:19:14.78 ID:4Xscc3Doa.net
センター数学満点取るにはどうしたらええんや

469 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:19:16.10 ID:IkbgkupeM.net
>>372
ニュートンの唯一の弟子のマクローリンてやっぱ天才やったんやな

470 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:19:21.89 ID:Oy6nOTdH0.net
>>452
教育的にはそれでいいかもしれないが現代数学でいうと厳密ではない
詳しくは中根 美知代先生の書いた本「ε-δ論法とその形成」を読んでくれ

471 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:19:34.10 ID:w2i+dGJZ0.net
ワイ東大の本番数学91点やったわ

472 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:19:37.60 ID:gzLNiK2b0.net
>>458
穴あいてるぞ

473 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:19:48.22 ID:V/pue0UId.net
>>460
何いってんだこいつ

474 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:19:50.07 ID:DRaQzI4Ga.net
>>458
ジョルダンの閉曲線定理やね

475 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:19:50.56 ID:2CzzIo5B6.net
>>464
一年生の小テストの使い回しかな?

476 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:19:57.85 ID:WFD7jjRF0.net
>>453
微分と積分すら忘れてたワイ草
logってなんやっけ…w

477 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:20:08.07 ID:U5rfJi690.net
>>111
sinxのx=0における微分係数は1
よって1

478 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:20:19.37 ID:zDI/UoQ+0.net
阪大理系だけどこういうとき話題にならなくて悲しい
ただ計算量がえげつない問題がほとんどっていうね

479 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:20:20.33 ID:O8QEUyBK0.net
数強j民高一ワイに数学の勉強法教えてクレメンス

480 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:20:23.28 ID:jG5TiStK0.net
>>462
底にこのeを使った対数のことや

481 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:20:28.24 ID:6sKyz2bJ0.net
>>475
れっきとした入試問題やぞ

482 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:20:34.36 ID:V/pue0UId.net
>>462
微分しても何も変わらない便利な対数

483 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:20:43.24 ID:mzjdm9ac0.net
>>430
問題読み終わってから
頭の中で道筋つけてこれはもらったってなるまでに15秒ぐらいやったね

484 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:20:43.44 ID:+BZW5JMi0.net
>>452
まあその「これを無限に細かくすれば」っていう操作の厳密性の担保から現代数学始まっとるからなあ

485 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:20:48.10 ID:V/pue0UId.net
>>480
説明になってないぞ

486 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:20:55.82 ID:AiXWdpGP0.net
logは仕事で使う事があるから覚えてるけど
微分とかはやり方ほとんど忘れてもたわ

487 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:21:00.18 ID:IkbgkupeM.net
>>464
偏微分は大学で学ぶやろ

488 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:21:03.13 ID:JNQ5zikta.net
>>464
さすがにチョロすぎない?

489 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:21:12.71 ID:KR4bN7kD0.net
>>470
現代数学にこだわる必要あるか?
この問題を解くだけなら少なくとも面積の挟み込みで循環せずに解ける
わからんか?

490 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:21:13.82 ID:8TEuyxNq0.net
数学と物理やってるとラジアンの定義が全然わからんくなるよな
去年のセンター数IIB1問目みたいな

491 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:21:14.86 ID:5NcHZYe70.net
>>457
π>3.05の証明は簡単やぞ

492 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:21:15.20 ID:Puh10pob0.net
>>480
はえーサンガツ

493 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:21:18.11 ID:3FVzKcnq0.net
>>479
勉強教えてくれ言うて具体的な問題も示せないやつは一生数学なんかできんぼ

494 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:21:22.78 ID:J+JDz3bX0.net
なお静岡大
https://i.imgur.com/dSYzVt1.jpg

495 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:21:32.76 ID:eixEVCiG0.net
>>464
いや類って書いてあるやん

496 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:21:39.97 ID:VRV8V6knd.net
>>478
高校の勉強の成果はそっちのがよっぽど正確に計れるよなあ
閃くかどうかなんか運や

497 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:21:40.93 ID:V/pue0UId.net
>>470
イプシロンデルタでイキるなよ
循環してないぞ

498 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:21:41.44 ID:QbYCv9Ll0.net
>>488
なら解けよ
簡単だっていうのは誰でもできる

499 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:21:48.91 ID:XpNZNlxC0.net
>>494
かわいい

500 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:22:07.69 ID:IxeKnUEmM.net
>>478
ちょうど円の面積でレスバしとるやん

501 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:22:13.45 ID:fxsRHA0t0.net
>>120
これはそもそも問題文で惑わしてくるスタイルやからな

502 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:22:17.24 ID:IL7V5+gM0.net
>>491
答えが出回っている今となってはね

503 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:22:17.37 ID:JcQQuawv0.net
>>468
速度
定積分で1/6 1/3 1/12使えるなら即適応
数列とかは最悪係数比からまったく計算せずに解ける裏ワザがあるから適用

504 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:22:24.97 ID:IkbgkupeM.net
ニュートンとライプニッツの偉大さよ

505 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:22:25.52 ID:jG5TiStK0.net
>>490
ラジアンは単に「円周の長さ÷半径」やで

506 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:22:33.19 ID:Oy6nOTdH0.net
>>489
わからんか?ってワイの言ってる事の意図がわからんの?

507 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:22:35.06 ID:d05hV77Sp.net
確率って誰でも知ってるけど確率空間の定義説明できる人はなかなかいないよね

508 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:22:46.87 ID:BtbdzklI0.net
類題でtanは簡単だけどcos1とsin1は若干面倒だった覚えあるわ

509 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:22:50.00 ID:mzjdm9ac0.net
ワイ488で無事死亡

510 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:22:52.61 ID:6sKyz2bJ0.net
>>495
まあマジレスすると工学部の編入試験やで

511 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:22:57.90 ID:3FVzKcnq0.net
>>468
慣れととにかく速度

512 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:22:58.26 ID:+BZW5JMi0.net
>>494
これは良問

513 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:23:06.09 ID:yx1GcF5J0.net
>>494
遊んでるやろ

514 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:23:07.21 ID:fY3yIBeg0.net
mを2015以下の正の整数とする。
2015 C mが偶数となる最小のmを求めよ。

これは東大やけ

515 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:23:07.83 ID:U5rfJi690.net
>>494


516 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:23:16.54 ID:2CzzIo5B6.net
ワイ工学系だからmathematicaでカタカタするだけだわ数学

517 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:23:21.51 ID:JNQ5zikta.net
>>494
ええやん

518 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:23:22.39 ID:lksPkUgLM.net
>>490
さすがにそれはガイジ

519 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:23:36.94 ID:DYXnuQyZ0.net
>>514
これ全部やった人1人くらいいそう、いやもっとおるか?

520 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:23:37.87 ID:5klgGPJCF.net
もしかしてこれでyes noじゃなくて導出過程を求めてるんか?
http://examist.jp/wp-content/uploads/legendexam/2006kyoto@2x.png

521 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:23:48.00 ID:8TEuyxNq0.net
>>505
なんでそれ先に教えてくれんかったんや...

522 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:23:52.88 ID:6sKyz2bJ0.net
>>498
大数の教科書の例題に数字だけ違う問題が乗ってるぞ

523 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:23:53.41 ID:Z96SObUXd.net
>>470
自分で説明できないで逃亡は草

524 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:23:55.97 ID:7bmqKhs/M.net
毎朝youtubeに入試数学解く動画あげてるオッサンすこ

525 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:24:00.65 ID:jG5TiStK0.net
>>485
せやな、書いてて自分でも思ったわ
そもそもネイピア数が先にあって、それを使った対数を自然対数と呼ぶわけで
ネイピア数の説明に「自然対数の底」を使うのがそもそもおかしいわ

526 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:24:02.94 ID:V/pue0UId.net
>>484
関係ないぞ

527 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:24:03.16 ID:IkbgkupeM.net
>>494
問題作成者、笑いが止まらんかったんかな

528 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:24:09.17 ID:mzjdm9ac0.net
>>514
こういうほどほどに簡単なのすこ

529 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:24:12.99 ID:2CzzIo5B6.net
>>520
そらそうやろ記述問題やぞ

530 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:24:20.60 ID:V/pue0UId.net
>>525
分かる

531 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:24:47.09 ID:leICp5M10.net
>>494
試験当日だと案外気づかなさそう

532 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:24:50.37 ID:BETvEL0NH.net
>>494
東大も複素数の問題で軌跡を図示すると銀杏になるものがあったよな
こういうのは遊び心あって嫌いじゃないで

533 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:24:59.10 ID:KR4bN7kD0.net
>>506
君の言い分が間違ってるからわかるもわからんもない
円の面積は厳密に積分使わずに求まる
本質的にはε-δと同じことをやってるんや
煽って申し訳なかったがいい加減認めろ

534 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:25:02.14 ID:V/pue0UId.net
もうええわ
わざわざ探してたからこれ読めよ
「sinθ/θ→1」の高校での証明は循環論法ではない
https://saitei.net/2017/06/26/post-657/

535 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:25:04.63 ID:kwc/yc/PF.net
>>529
数学屋って障害者やな

536 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:25:08.84 ID:DBHaj7Xar.net
>>120
数学者引っ張り出さないと解けなかったのに時間内で完答したやついるとかどうなってるんや
やべーな東大の最高レベル

537 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:25:17.96 ID:frzY5Dl8d.net
ワイ数学苦手民、せめて数学を自発的に勉強できるくらい好きになりたい

ちな理系

538 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:25:23.46 ID:WUNlqIiQ0.net
ワイホイ卒、わからないので砂遊び

539 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:25:23.77 ID:+BZW5JMi0.net
>>507
そら数学科で確率論やらん限り確率空間の定義に触れること自体あらへんやろ

540 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:25:28.39 ID:7bmqKhs/M.net
>>120
これは一応数Aってことでええのん?

541 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:25:51.76 ID:Oy6nOTdH0.net
>>533
もう本を読んでから出直してきてくれ
話にならない

542 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:25:52.53 ID:2CzzIo5B6.net
わざわざ作図させる問題嫌い
今時手描きで作図させんなや

543 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:25:54.83 ID:XSOLKM9b0.net
>>494
こんな複雑なグラフ試験中に書かされたらきれるわ

544 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:26:06.06 ID:XpNZNlxC0.net
まず循環論法ってなんや

545 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:26:06.13 ID:pc2oMIM/0.net
京大「tan1°は有理数か。」
ワイ「……無理数」
京大「なぜ?」
ワイ「こんな難しい問題を解くの、無理っすぅ」
京大「ガハハハハ」


これで合格したで
ちなみに今は博士課程おる

546 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:26:16.80 ID:V/pue0UId.net
>>541
もうええわ
わざわざ探してたからこれ読めよ
「sinθ/θ→1」の高校での証明は循環論法ではない
https://saitei.net/2017/06/26/post-657/

547 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:26:21.15 ID:Puh10pob0.net
>>537
数学苦手な理系ってなんなんや

548 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:26:21.84 ID:gnTKjy0Wd.net
>>538
有能
ワイは昼寝するで

549 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:26:33.54 ID:DRaQzI4Ga.net
>>536
数学オリンピック出とるような上澄みなら割と完答できると思うで
そいつらは前期で受かるからその問題の試験は受けとらんけど

550 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:26:40.09 ID:2CzzIo5B6.net
>>547
生物系やろなぁ

551 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:26:46.62 ID:KR4bN7kD0.net
>>541
大学数学学びたてでイキりたいのはよくわかるがたまには人の言い分も聞くんやで

552 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:26:51.49 ID:mzjdm9ac0.net
>>545
これは有能

553 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:26:54.12 ID:JcQQuawv0.net
ワイこういう発想系の問題の方が得意
計算量多い書経みたいな奴嫌い

554 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:27:12.31 ID:EdqKGftU0.net
>>541
典型的なウキウキマンやなあ

555 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:27:14.04 ID:frzY5Dl8d.net
>>537
ちな高校の偏差値43,河合2年の夏の数学の偏差値は48くらい

556 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:27:15.66 ID:lksPkUgLM.net
>>545
これは陽

557 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:27:19.85 ID:Oy6nOTdH0.net
>>539
そもそも確率論自体応用数学だしなぁ
今流行りの人口知能とかやろうって思ってる人以外あまり勉強しないんちゃう?

558 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:27:29.66 ID:Y4GtplU1a.net
秋田大
https://i.imgur.com/DJfThrx.jpg

559 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:27:44.37 ID:CP0xMDuF0.net
>>14
赤くw

560 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:27:45.89 ID:duYv8uW40.net
>>555
最終的にどれくらいなった?

561 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:27:49.72 ID:hAGaD5P60.net
最近リーマン予想が解かれたらしいな

562 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:28:05.47 ID:Puh10pob0.net
>>558
にゃんカスニコニコで草

563 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:28:06.39 ID:VRV8V6knd.net
>>558

解いた後殺意わきそう

564 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:28:08.73 ID:7bmqKhs/M.net
大学入試って数UBVCよりTAの方がやっかいなイメージあるわ

565 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:28:09.93 ID:eixEVCiG0.net
>>561
普通に間違っとったらしいぞ

566 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:28:15.00 ID:frzY5Dl8d.net
>>550
でも生物は使わない模様

しかも物理と化学はまだほぼ手を出してない

受からんね

567 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:28:25.34 ID:Pnw6Htr8d.net
数学検定って楽しいんか?
漢検英検みたいに準1級から急に難しくなるタイプか?

568 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:28:25.42 ID:mzjdm9ac0.net
>>558
秋田犬?

569 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:28:34.79 ID:JNQ5zikta.net
>>558
ワイもこういう問題作りたい

570 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:28:42.00 ID:V/pue0UId.net
>>544
分かりやすくするために厳密さをすこし欠けさせるが
Aっていう公式があったとするやろ
その公式がBによって証明されたとするやろ
そのBがAで証明されてしまうと
Aの証明のBの証明がAになるねん
つまり
AならばAって言ってるだけになってしまうんやね
これが循環論法や

571 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:28:43.30 ID:+BZW5JMi0.net
>>557
まあ数学の「空間」って概念自体わりと独特だからな
ベクトル空間だってなんで「空間」なのか理解してるやつ数学科以外でほとんどおらんやろ

572 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:28:49.12 ID:2CzzIo5B6.net
大学教授なんかみんな余裕ないし速攻で採点するから下手にギャグ回答なんかしても

573 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:28:50.04 ID:frzY5Dl8d.net
>>560
ワイは高2や、クソガキなんj民とかいう将来底辺が約束された人間や

574 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:28:51.15 ID:Oy6nOTdH0.net
>>565
マジ?
物理やってたらオマケで解けたわ笑みたいな感じだったのに

575 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:00.39 ID:XpNZNlxC0.net
>>562
柴犬やないんか

576 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:00.59 ID:Puh10pob0.net
>>564
どう考えても順列確立のせいやわ

577 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:07.73 ID:JcQQuawv0.net
>>567
大学入試で数学得点源にしてたら準一級くらいはいけそうな気がした
見たことあるくらいやけど

578 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:16.76 ID:J+JDz3bX0.net
https://i.imgur.com/HwaSrcO.jpg
はい10点

579 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:17.02 ID:mzjdm9ac0.net
>>569
どうせチンポの絵とかやろ?

580 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:20.44 ID:JNQ5zikta.net
>>574
ポアンカレ予想のことけ?

581 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:24.52 ID:+BZW5JMi0.net
>>562
ワンカスに決まっとるやろ秋田犬やぞ

582 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:29.28 ID:5a4+nCv40.net
30過ぎたら全部忘れてやんの

583 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:32.72 ID:duYv8uW40.net
>>573
ほーん
なんj民みたいにならないために今から頑張れ

584 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:37.23 ID:iBvGW1uT0.net
>>566
生物だったら看護農水産系目指せるのに

585 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:38.05 ID:7bmqKhs/M.net
>>550
もやしもんのモデルになった農大は国語英語生物で受験できると聞いて笑った記憶

586 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:41.34 ID:+Z1GjbaX0.net
>>558
問題作成者は気楽やろうけどこういうの出たら交点もつかもたないかの議論がかなり面倒やろ
連立しても解けないタイプの方程式だから不等式から攻めないといけない

587 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:42.60 ID:pc2oMIM/0.net
>>549
今はそういう上澄み勢って特別入試で入るんやろな

588 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:45.04 ID:ujIjpgUn0.net
ワイ数弱京大文系志望、やる気が出ず死亡

589 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:55.30 ID:hK49QM67r.net
>>167
これ凄いよな
ちゃんとした答え選べば18点、他の答え選べば0点や

590 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:29:57.05 ID:VRV8V6knd.net
>>570
小木のこじはるパイパン論やね

591 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:30:01.46 ID:kih/0yly0.net
>>372
見た記憶ある
量子力学の教科書やったか?

592 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:30:02.26 ID:Puh10pob0.net
>>581
せやな
悪問だわ

593 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:30:09.14 ID:jG5TiStK0.net


>>555の文中に使われている「偏差値」の意味を数学的に説明せよ

594 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:30:11.19 ID:7bmqKhs/M.net
>>576
ワイは整数問題のせいでそんなイメージや

595 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:30:12.15 ID:XpNZNlxC0.net
>>570
これって結局別のアプローチでAとB証明されないと認められんってこと?

596 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:30:23.99 ID:DRaQzI4Ga.net
>>571
なんでなん?
何らかの条件が成立する集合のことを空間って言ってるくらいの感覚やわ

597 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:30:34.99 ID:Z96SObUXd.net
>>577
数Vまでやってれば準1は余裕やで

598 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:30:47.65 ID:VyQXWwA20.net
補助線書く系統の問題でると100%死ぬワイ

599 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:30:52.03 ID:KVu/Zfxqd.net
空は何色か。(2014 東京大)

600 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:30:56.65 ID:eQoyYGjxd.net
>>14
アガガガガガw

601 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:31:11.60 ID:Oy6nOTdH0.net
>>580
いやいやリーマン予想のこと
リーマン予想を証明しようとして証明したわけではなく何かの結果から直ちに示されるみたいな話

602 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:31:13.99 ID:p8jeOkAI0.net
チェバメネラウスの定理がやたら嫌いだった

603 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:31:17.51 ID:XpNZNlxC0.net
>>573
30歳職歴なし無職まで上り詰めてこい

604 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:31:18.34 ID:DagzfmjIp.net
>>557
集合位相論→測度論→ルベーグ積分論→確率論

確率論の勉強するためにこれだけの手順踏まなあかんとなればそら勉強する気もなくなるわ

605 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:31:23.08 ID:c4N3lABK0.net
発達ガイジやから計算量多いセンターは苦手や

606 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:31:43.31 ID:iBvGW1uT0.net
>>602
ぴょんぴょんするやつか

607 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:31:47.68 ID:+BZW5JMi0.net
>>596
いやまあそうだけどベクトル空間を日本語的な「空間」だと理解しとると確率空間で頭こんがらがるんじゃないかなと

608 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:32:03.20 ID:gzLNiK2b0.net
【定期】高校数学に数Cは必要か?

609 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:32:08.31 ID:V/pue0UId.net
>>595
この場合はBをA以外で証明すればok

610 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:32:09.91 ID:hK49QM67r.net
>>561
アティヤ博士のやつやろ?arXivにリジェクトされたし微妙やと思うで

611 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:32:38.19 ID:IWyyB9Lt0.net
ワイ私文専願、ちゃんと数学やっとけばよかったと後悔

612 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:32:41.51 ID:rgLaHOoKM.net
>>9
>>14
男塾の会話かよww

613 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:32:44.61 ID:OUllLsn30.net
https://i.imgur.com/MX6mNSV.jpg

614 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:32:57.08 ID:Puh10pob0.net
ワイ「ひつよ…じゃないわ…じゅうぶ…え?必要十分条件???」

615 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:33:05.45 ID:+BZW5JMi0.net
>>604
そこまで勉強しても現実ではそんな厳密な議論使ってないからなあ
伊藤積分が泣いている

616 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:33:31.58 ID:D9GJt7Hra.net
>>604
独学しようとしたけど空手踊り先生に殺されそうやわ

617 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:33:36.30 ID:Oy6nOTdH0.net
>>610
リジェクトされた事に関してはニュースならないのかw

618 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:33:43.98 ID:hK49QM67r.net
>>613
多分1セリフごとに候補削られて行くんやろ?

619 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:33:50.01 ID:FP/CQ9Nm0.net
>>23
東大世界史論述とかやべーぞ

620 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:33:50.38 ID:0EJNQ1A90.net
>>604
ノンパラとか死にたくなりますよ
なお結局有限になる模様

621 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:34:09.59 ID:frzY5Dl8d.net
>>593
無理や、数1aはほぼ忘れとる

622 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:34:26.48 ID:y8t5W++o0.net
π≒3.14 よって π>3.05

623 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:34:34.79 ID:JcQQuawv0.net
複素数平面嫌い

624 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:34:41.92 ID:F/xPonBEd.net
>>23
むしろ数学の方がクイズやぞ

625 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:34:45.68 ID:mzjdm9ac0.net
数強おるみたいやから、sin1°が無理数な件の略解見てもらってええか?

626 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:34:51.51 ID:hK49QM67r.net
>>617
まだ誰も証明も反証出来てないのにお前の証明絶対違うわ!っつって報道されたらいくらなんでもかわいそうやろ

627 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:34:57.07 ID:+Z1GjbaX0.net
>>619
ヤバくないぞ 全部教科書かリード文に書いてあることや 何故なら自分で歴史は導けないからな

628 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:34:58.86 ID:+BZW5JMi0.net
ああ数学もう一回真面目に勉強したいなあ
数学捨ててサラリーマンになっちゃったがやっぱりあの世界はロマンがあるわ

629 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:35:24.26 ID:V/pue0UId.net
>>614
日本語で考えると楽やで
500円払う⇒漫画を買う
500円払う事は漫画を買うのに「必要」
漫画を買うのに500円払えば「十分」
この日本語間違える奴おらんやろ

630 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:35:31.80 ID:AiXWdpGP0.net
アティヤのリーマン予想証明の論文はたった5ページやったらしいな
さすがに疑わしいわ

631 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:35:37.41 ID:jG5TiStK0.net
>>607
ベクトルの考え方を簡単にイメージさせるために2〜3次元空間を使って説明して
そこから4次元以上に拡張していく手が割と使えるのが痛し痒しというか

どちらかというと「確率空間」の方に手を入れた方がええような気もするんやけど

632 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:35:41.44 ID:umo+N9mn0.net
英語に自信ニキおるか?
ワイがさっき書いた自由英作文の添削してくれる奴おらんか?

633 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:35:43.02 ID:irF/24Xv0.net
落ちる

634 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:35:52.35 ID:7bmqKhs/M.net
>>623
それ使うとマイナス×マイナスがなぜプラスになるかスッキリ説明できてすこ

635 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:35:59.49 ID:Oy6nOTdH0.net
>>628
何の仕事しとるんや?

636 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 16:36:00.08 ID:2CzzIo5B6.net
>>632
帰ってどうぞ

総レス数 636
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★