2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【iDeCo】個人型確定拠出年金 30【イデコ】

1 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/22(火) 18:21:15.15 ID:JdLYuwxm0.net
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1569990147/

2 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/22(火) 19:11:04.52 ID:VO2gvzkm0.net
>>1
おつ

3 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 08:17:49.39 ID:0OSWmALZ0.net
>>1
乙です

4 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 08:46:10.83 ID:fAexYANJ0.net
経営セーフティー共済→ 課税の先送りになるだけのこと
厚生年金→ 今の現役世代の公的年金は払い損

5 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 09:03:34 ID:jj9wzoLc0.net
>>1 乙
来年から毎月拠出を年4回拠出に変更。年800円の節約

6 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 09:58:13 ID:1pYC3BO80.net
セーフティはそもそもほんとにセーフティネットのためにあるわけで、利殖だけで考えてるなら不要だけど、利用条件を満たしている人にとっては意味があるよ

7 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 11:26:33.61 ID:/ouYlhIC0.net
>>1
死ねキチガイ

8 ::2019/10/23(水) 11:31:02.13 ID:4C4GFIgL0.net
>>1
死ねキチガイ

9 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 11:37:30.91 ID:EofpuaNn0.net
>>8
おっさんも、ヒマやのう・・・・ほかにする事ないんか・

仕事いけや

10 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 13:23:53.49 ID:HX898BZK0.net
セーフティネットと確定拠出をマックスで貯めて、会社になにかあったら自己破産で終わらせれば
たとえ自己破産しても文無しの惨めな老後は送らなくて済む感じじゃね?
ただ独立した友人に、そんな風に言っても皆自分が独立して失敗するなんて思わない見たいで
全く聞く耳持たないけど

11 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 18:15:12 ID:6FYqvtEB0.net
愚問で申し訳ないんだけど、拠出先が潰れちゃったらどうなるの?
SBとか楽天とか松井とかって有力な後継者いないから今のオーナーが死んだら終わる感じなんだけど。で全員、俺より年上だし

12 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 18:23:30.50 ID:gOfrv5Ct0.net
>>11
ググれよ
ここで聞くよりよっぽど良い答えもらえる

13 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 21:37:29 ID:6FYqvtEB0.net
そこを小学6年生にもわかるようにサクっと説明お願いしますよ

14 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 21:45:01 ID:FY/70fr40.net
なんだかんだでslim8均に落ち着きそう
ほどほどに儲かって最悪の一人負けは避けられるから精神的に長期積立てしやすいわ

15 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 21:57:06 ID:XZ8f5faF0.net
みずほ銀行の口座でidecoやってるけど運用利回り分布で一番数が多いのが利回り1〜2%で、
全体の約30%の人がここにいるんだけどなんでおかしいと思わんのか?

16 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 22:01:19 ID:WRakMK1Y0.net
令和2年で満53歳の私
SBI証券でidecoを始めようと思っていますが、どの銘柄を買うのがおすすめですか?

17 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 22:08:52 ID:0b7JxHvf0.net
三菱UFJ銀行はMRFと保険(いずれも最低1円以上)を唯一扱ってるから、それはそれで便利。
ただ、事務委託先が日本マスタートラスト信託銀行というのが、唯一危うい。
資産管理専門銀行他2社の株式会社日本カストディ銀行に合流しないから、資産管理業務首位から転落してしまった

18 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 22:17:54 ID:7A7pRz870.net
>>16
年齢的に遅い
ニーサで我慢しな

19 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 23:10:37.73 ID:UXaaR+2H0.net
65や70までidecoが続けられるかもしれないから別に50過ぎて始めて株100%でもいいんじゃね
8均等か先進国が良いと思います

20 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 23:12:20.69 ID:QLp8xWJj0.net
43は間に合う?

21 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 23:15:14.20 ID:iChOizzC0.net
自分で考えられないなら20でもやらない方がいいよ

22 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 23:23:32.39 ID:UXaaR+2H0.net
老後の資産運用の勉強としてもidecoは良いと思うな
いきなり退職金ガッツリ銀行屋や証券屋に騙されて注ぎ込む事もしなくなるだろうし自分の頭で運用できるようになる。
日本だと株と言ったら日本株だけと思われているが投信だと気軽に世界全体の株を買えるしね。

23 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/23(水) 23:34:10 ID:E0cgLj8L0.net
何言ってんだこいつ

24 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 00:14:09.00 ID:vkAbfRDT0.net
いつの時代も10年以上残ってるんなら米株100%だろ。お金増やすためにやるんだったら。

25 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 00:18:22.01 ID:UU8M/Eme0.net
わかってねーなー

26 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 00:24:58.90 ID:MZFGMKRM0.net
タカラ!タカラ!

27 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 00:47:11.54 ID:ZAPK7g+H0.net
参考にと過去スレまで読んできたけど意外と皆さんポートフォリオバラさないのね

28 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 00:48:07.32 ID:FQGGj2wz0.net
定期でいいんだよ

29 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 01:46:01.05 ID:uTwL3h5R0.net
イデコは定期で所得控除目的が正解

30 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 01:56:50.30 ID:UiMgjn0A0.net
>>27
状況が個々人で違うから。
平屋と3階建てじゃ、年間積立て額も5倍開くし。賃貸と持ち家じゃ、REITの重要性も変わるし。
45-47歳夫婦の我が家では53歳のポートフォリオでさえ参考にできない。それでも知りたいのはただの好奇心だろ?

ちなみに、うちは厚生年金2馬力で賃貸。
iDeCo30ヶ月目でダウ50%、JREIT35%、世界中小15%。リターンは年率換算5-6%

31 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(Thu) 06:52:37 ID:GsPet2/+0.net
個人事業主且つ43歳の私はidecoではslim先進国100%
積立nisaや特定口座・個別でも色々購入していて
更には仕事柄キャッシュ比率が高い
思いっきり分散してはいるね
idecoは金額は少なくとも節税効果が素晴らしいね
ideco、nisa、ふるさと納税・・・時代は変わったよ・・・

32 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 07:22:05.14 ID:3x+97mqX0.net
>>27
書き込むと、すぐに楽天厨やらがレスの上書きして荒らすから

33 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(Thu) 07:42:06 ID:2zwk8fzr0.net
>>27
slim 8で十分だからポートフォリオは語ることがあまりない

34 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 08:21:40.15 ID:w8LW8BJE0.net
https://i.imgur.com/Any6jGl.jpg

35 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 08:50:38.53 ID:qZ0L9qpT0.net
年末調整の書類届いた?
6月初回だったけど、まだ来ない。。

36 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(Thu) 09:56:05 ID:l90g7hUt0.net
iDeCoするやつはだいたい確定申告するやろ

37 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 12:34:51.01 ID:PNRL4KYS0.net
>>35
まだ俺も届いてないな
11月上旬くらいに来たと思う、去年は

38 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 12:46:49.88 ID:ILO7WOGl0.net
SBIは今日発送だな

39 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(Thu) 14:25:41 ID:vY3zVRmH0.net
>>4
俺は今は所得税40%だから先送りで節税になる
もらうときにはうりあげを方陣に移すんで

40 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 17:33:25.64 ID:ibKOyAsb0.net
>>39
すると、法人税の支払いが増える

41 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 18:05:18.97 ID:xF7LDpn60.net
>>29
オイラは来年50だけどイオン銀行の定期のみだよ。

42 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 19:08:31.76 ID:1869xxfz0.net
>>35
発送予定日10/24
届くわけない

43 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 21:13:59.29 ID:PNRL4KYS0.net
やっぱり手数料、167円→171円になるんだな

今月引き落とし分からかな?

44 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 21:16:17.35 ID:FQGGj2wz0.net
>>43
>167円→171円
103+64→105+66?

45 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 22:01:13.91 ID:PNRL4KYS0.net
>>44
詳細サンクス、
正にそう言うことみたいやな

46 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 22:22:53.72 ID:3x+97mqX0.net
増税値上げとは、非課税とは言えないな

47 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 22:31:37.89 ID:sSocZamb0.net
>>34
韓国の国旗かと思ったわ

48 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/24(木) 22:35:06.21 ID:W4Ps0DSF0.net
落ちるナイフを必ず掴んじゃうんだけど、イデコのスイッチングは自然と掴むのが遅れるから助かる

49 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 02:43:01.39 ID:XplpqdLd0.net
35歳子供3人持ち小遣い3万+毎月隠し天引き2.5万
嫁はタンス預金派で投資のメリットを話しても「怖い」の一点張りで聞く耳持たず

給料は嫁が握ってるので小遣いの中からイデコと積み立てニーサを始めようと思ってます

口座開設は楽天とSBIどちらが良いでしょうか?
楽天ポイントに釣られて安易に楽天にしてもよいものか..

50 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 04:24:09 ID:Gy1L6fBt0.net
>>49
自分に理解できないものはしない、鉄則だな。
奥さんは賢妻。そして3人も産むなんて良母
うらやましいわ。

iDeCoは節税、お得を前面に出せばいいんじゃない? 口座開設しちゃえばあとはなんとでもなるし。パートなら130万まで余計稼げるし、専業主婦なら自分退職金になる。

子どもの学資の積み立ても半額はあなたが責任持つべきだしな。ジュニアNISA1200万非課税か、うらやましいわ。

NISA1200万、ジュニアNISA1200万、iDeCo15年で800万として3200万非課税枠、かつ専業主婦なら基礎控除4人で152万の運用益が免税とか、タックスヘブンだな。

51 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 04:47:03 ID:stZ3GRCV0.net
寝たきり老人と障がい者を安楽死施設で死んでもらえば
年金削減の心配しなくていいのに
イデコとかで必死こいてないといけないんだよ

52 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 04:53:22 ID:Gy1L6fBt0.net
オレなら、貯金半額と子ども手当半額は拠出してもらうな。5人分のNISAと夫婦のiDeCo開いて、とりあえずNISAにはオリックスとヤマダ電機で株主優待をとる(オレのポジトーク込)。

奥さんに持ち家願望あるなら不動産投資と考えて全面的に奥さんの意見を採用するのとバーター。

53 :るーぷ:2019/10/25(金) 05:38:08 ID:LgTOqhjM0.net
自由競争社会自体、実は最適な生存を選択してんじゃ無く、
ある程度、ランダム性を無意識的な意図で入れてんだよ。

そうで無いと、日常が殺し合いの生存競争になってしまう。

なので、豊かで余裕のある社会ほど、生存の範囲が広がることになる。
まあ、それもランダム性はある。
生存確率を低くしても他者に依存したく無い、って場合もある。
そーいうグループが生存しやすい世界だってあるわけだ。

54 :るーぷ:2019/10/25(金) 05:40:02 ID:LgTOqhjM0.net
極言すれば、不適当な社会世界は滅びやすい。
その辺の最適性の比較は人智を超える。

幼稚園児が考えても亡びやすいバカな社会ってのもあるけどな。

55 :るーぷ:2019/10/25(金) 05:42:21 ID:LgTOqhjM0.net
すなわち、中途半端なバカは知障児より社会にとって有害だってこと。

俺が言うのもなんだが。

56 :るーぷ:2019/10/25(金) 05:44:57 ID:LgTOqhjM0.net
弱者を生存させてるのは、過度な生存競争激化により、
単なる殺し屋謀略屋詐欺師が生存しやすくするのを防いでる。
自由競争社会で生産力上がるからこそ、そーいう思想とフレームも必要。

ただ、莫大な延命処置とか、ばかげてると俺も思う。
それこそその部分では、カネ持ち貧乏人関係無く、そうだと思う。

57 :るーぷ:2019/10/25(金) 05:47:05 ID:LgTOqhjM0.net
隠された統計期待値の真実をそっちの女房の方がわかってる。
キミのがアタマは弱いと思う。

58 :るーぷ:2019/10/25(金) 05:55:34 ID:LgTOqhjM0.net
これからもう一段バブルがあるのがメインシナリオだが、
時期が悪い。
上にそーいう時期にイデコのツールは合って無い。

薄利でリスクばかりでかく、まんいち、暴落があった時には、
そっちの巾は復元不可能になるだろう。
それこそバクチになる。

もちろん、竹中平蔵が、これからはETFと言った時、
あべさんが就任決定して、低値でがんがんSQの指数C売りを踏み上げた時は
期待値はプラスだった。

が、今は違う。
ものすごい難しいと思う。
目先勝つ、って意味じゃ無く、トータルで期待値安定させるには。
しかもその時期にイデコのツールはまったく合って無い。
個別株で優良高配、沈没しないマイナーJリートのが、はるかに有利だろう。
高値バブルで指数だと内部的にも擦り切れて来る。
その分は確実に、暴落で負担する。
復元不可能になり、投げなければ単なるバクチになる。
イデコの外でもバクチで挽回しようとし始まるだろう。

59 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 05:56:02 ID:XplpqdLd0.net
>>50
アドバイスありがとうございます
嫁はパート主婦で月7万、自分は年収600〜650万です
子供3人は全員小学生、
子供手当は無いもの貯金で3人分今まで使わず全額貯金しています
学資保険はJAの生命保険付きの物を毎月8千〜1万を生まれた時から3人分支払ってます
二世帯住宅ですので幸い住宅ローンはありません

ジュニアニーサも最近知りました
JAからジュニアニーサに変更した方がメリットが多そうですよね、悩みます(嫁の許しが有ればですが)

60 :るーぷ:2019/10/25(金) 06:01:12 ID:LgTOqhjM0.net
3倍バブルで1%は1/3だと3%。これが蓄積する。
0.3%だと思ってるやつはアタマが弱い。
色んな内部コストが掛かってる上に、入れ替えサヤ取られ、
企業自体も高値バブルゾーンで税金も取られれば余計なコストも掛かってる。
指数なので相対総体として、ある特定指数企業バブル企業にカネを集めて無駄をしてる
とも言える。
下げ道中で下で投げ、ちょっと反発で買い、ファンド自体も擦り切れて来る。

それらわかりずらいロスを乗り越え、底でどのように打ち回せるのか?
今から考えてもその考え、ちょっと甘いし、裏付けは無い。
ゲロ吐きの大将だって、運が良かった、って面も多少ある。

まあ、やりゃあわかるよ。

61 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 06:05:19 ID:9OZDMY3M0.net
>>49
楽天はやめとけ

62 :るーぷ:2019/10/25(金) 06:10:28 ID:LgTOqhjM0.net
まあ、SBIで普通ニーサだろうな。

授業料を払う覚悟で取り組むべき。
むしろそっちのがいいくらい。

63 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 06:16:26 ID:XplpqdLd0.net
>>61
>>62
ありがとうございます まだ素人で楽天のデメリットはわからないですがSBIで開始してみようと思います
家庭に迷惑がかからないよう小遣い範囲内で始めてみます

64 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 07:45:46 ID:IHlJefFE0.net
>>63
ポイントためてるなら圧倒的に楽天使ったほうがいい
俺はつみたてNISAは楽天、iDeCoはSBI
が最適解だと思うわ

65 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 07:54:06 ID:zKe26hi60.net
>>63
楽天に親殺されたアホとコテハンが大声で楽天アンチしてるだけだからな
>>64が一般的な普通の助言だからな。5chは悪意の主も多い。真贋を見抜く眼があるか?

66 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 07:55:41 ID:twe0etvs0.net
>>64
NISAはスレチ

67 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 07:57:06 ID:BUjN40yY0.net
>>64
>>65
楽天勧めて初心者はめるのやめれw

68 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 08:26:55 ID:YAuS/iwM0.net
>>63
>>64が最適解と知った上で先に楽天銀行に口座開設してから、楽天証券につみたてNISA開設申込してマネーブリッジ連携させるのが情報強者の行動

69 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 08:33:00 ID:YAuS/iwM0.net
楽天ディスってる馬鹿はそれが仕事で唯一の生き甲斐の可哀相な動物だから放っておけ。理由を言えない事が証拠

70 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 08:34:39 ID:YAuS/iwM0.net
マネーブリッジ連携の便利さ知ると、iDeCoも特定口座も楽天証券でやりたくなるぞ

71 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 08:36:54 ID:arZLRhhR0.net
楽天キチガイ連投きてるね

72 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 08:41:06 ID:arZLRhhR0.net
マネーブリッジはちょくちょく積立失敗するからなw 一回失敗すると全銘柄ごとに怒涛のメールが来る
便利さは不便にもなる


楽天証券からのお知らせ service@rakten-sec.co.jp

お客様が設定中の下記投信積立の買付注文が実施されませんでした。

ファンド名: <購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンド(再投資型)
積立金額: 100円
引落方法: 証券口座

■投信積立の買付注文が実施されなかった理由については、
以下の画面内、当該ファンドの「履歴」よりご確認ください。
<PC>
https://www.rakten-sec.co.jp/cgi-bin/CTS/Direct_Login.cgi?homeid=ORD_FU_RESERVE_REQ_LST

73 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 08:42:42 ID:VJJe++Yp0.net
>>69
さんざん下方乖離が騒がれてるのに理由がないとかアホか

74 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 08:45:47.51 ID:zKe26hi60.net
>>72
それは知らなかったw  カネ切らすと大変なんやな

75 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 09:04:25.29 ID:WtEiLHAz0.net
楽天アンチ共のおかげで今月も楽天全世界全米とも資金流入が絶好調だわ
もっと乖離とかアホな事騒いでくれ騒げば騒ぐほど流入増えてるからw
ちょっと前までSlim先進国には負けていたんだがな〜

76 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 09:22:59.71 ID:Elwgz90e0.net
ポイントも貰えるのは良いね
俺はウェルシアも使うし最近はロハコとアマゾンメインだから
SBIの方が使い勝手良いかな
楽天は市場は使わないけどクレジットポイント貰っているから適度に貯まったら利用
両方開設している方が良いのかもなぁ
改悪されたらSBI一本にしてしまうと思うので
idecoとnisa、個別はSBIにして特定を楽天てな具合
俺はもう一つGMOも使っている
まあ先物とかCFDもやっているので・・・

77 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 09:25:43.82 ID:Elwgz90e0.net
たわらも今は楽天idecoにあるんでしょ?
楽天シリーズよりこっちにすりゃいいだけじゃね?
俺もSBIのオリジナルプランからセレクトプランに移行させたからなー

78 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 09:25:54.47 ID:arZLRhhR0.net
>>75
それだけ情報弱者が多いということ。

79 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 10:49:22.44 ID:qiRJyj0A0.net
>>76
GMOのCFDは勤務先の関係でNGくらったわ

SBIの投信保有p付与は1000万以上の預け入れにならないと楽天に負ける
だからつみたてNISAと特定は楽天にしてる
pに関係しないiDeCoはラインナップの多いSBIを選択
俺も買い物はAmazonがメインだけど楽天のクレカで買い物したり、公営ギャンブル入出金で稼いだpを突っ込めるからチリツモで100p貯まったら即特定で買い付けしてる

80 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 12:04:06 ID:arZLRhhR0.net
楽天は特定で米国株やるならウンコ
SBIやマネックスのほうがメリット多い

81 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 12:28:09 ID:Klq6kAZj0.net
楽天全米に23000円/月を1年間してたら、+9000円ぐらいになったよ。手数料は入れてない。別の選んでたらもっと増えてたんだろうか。

82 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 13:14:29.15 ID:lY0gEl+y0.net
idecoの手数料って経費になんないの

83 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 14:25:42.97 ID:mPsspCoe0.net
運用はあんまり考えなくていいんじゃないか。
年2%を目指してみんな運用してるが、1.8くらいの人がほとんどだってさ。俺は加入時年6%目標とか説明受けたが、そんなの無理だろと思った。

メリットは所得税控除だけ。そんなに突っ込まなくていいと思う。
1口で良いんじゃないかな。

84 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 14:29:25.06 ID:mPsspCoe0.net
60歳まで下ろせない定期預金と考えた方が良い。

85 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 15:12:03.76 ID:Vu1WkkwU0.net
51歳のジジイのワシは10年定期扱いだ。

86 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 15:29:57.77 ID:gtHsbayp0.net
>>85
定期預金と違ってどんな場合も下ろせないからな
そこがデメリット

87 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 16:14:25.57 ID:HhH3Tvon0.net
基礎控除、来年から48万だよ。

>>59
以降控えるけど、もう小学生ならリスクは低めになるね。確実に数年後に必要になるから。
為替リスクとって米国債くらいしか思い付かない。これは未成年特定口座で確定申告必要ね。

奥さんがパート増やす気ならiDeCo満額で130万まで扶養に入れられるメリットあるけど。

88 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 16:29:04.42 ID:ISbKm6c80.net
REIT全振りでウハウハした人とかいるのかな

89 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 19:02:35.11 ID:Vu1WkkwU0.net
>>86
余剰資金だw

90 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 19:24:11.53 ID:qiRJyj0A0.net
>>89
その余剰資金を自由に動かせないのは相当なデメリットだけどな
わずかな控除のために運用もせずにロックかけるとか狂気の沙汰

91 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 19:44:23.53 ID:WdQMjPoq0.net
リスクをとるからリターンがある。iDeCoのリスクの一つに資金が固定されることがあるだけ。

92 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 19:46:10.32 ID:qiRJyj0A0.net
>>91
「だけ」どころか他のリスク資産にそんなとんでもないリスクはございません
知ってた?

93 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 20:28:43 ID:TXxzk7310.net
こういうこと言う奴ほどiDeCoに向いてるからな
一番の皮肉だと思う

94 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 20:50:42.42 ID:QvYH6KyI0.net
ロックどころか、特定法人税の復活という大きなリスクをずっと抱えることになる

95 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 20:51:17.82 ID:PGDmNOP70.net
>>81
楽天は下方乖離があるスリムのほうが稼ぎはいいね

96 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 20:51:58.16 ID:PGDmNOP70.net
>>95
楽天は下方乖離があるからスリムのほうが稼ぎがいいね、の間違い

97 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 20:54:22.64 ID:TXxzk7310.net
特別法人税て退職金ほぼほぼ全部に降りかかる火の粉なの知ってて言うんだろうか
iDeCoだけみたいな言い方するけど・・・

98 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 20:58:53.72 ID:PjzS7Icy0.net
>>94
最近はアホのFPがiDeCoは節税!これが一番!とか言ってクレーム案件に発展してるケースが増えてるからな
保険屋憎しで啓蒙活動するのは良いけど客にはデメリットも伝えとけという話

99 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 21:11:25.21 ID:Vu1WkkwU0.net
>>90
なぜ?10年くらいあっという間だ。
たかだか数百万円だぞw

100 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 21:13:03.27 ID:QvYH6KyI0.net
退職金は前倒し支給できるでしょ

101 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 21:15:36.42 ID:Vu1WkkwU0.net
運用はidecoと別にやれば良いだけ

102 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 22:17:09 ID:jI/5tZuC0.net
>>96
slim米国の事?もっと増えてたのかと思うと残念だな。

103 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 22:42:34.93 ID:FtxRj7cP0.net
>>94
公務員様に門戸開放したからもうやらないだろ
増税でまずやったのが公務員給与アップなあいつらが自分達の損になる税制やるはずがない

104 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 22:44:55.96 ID:QvYH6KyI0.net
財務省は早く死んでくれんかね

105 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 22:55:29.36 ID:TXxzk7310.net
金融庁じゃないのか

106 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 22:56:05.17 ID:FtxRj7cP0.net
楽天はクソファンドだらけなのどうにかしろ
グロ3導入した方に乗り換えたいが追加しても自分たちのレバファンドだろうなあ

107 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 23:05:25.11 ID:YYOD02zn0.net
グロ3対応した会社が次の覇権を取るのは間違いないが、グロ3がない今ならウルバラとかウサバラなどの自社レバでも勝てるな

108 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 23:07:03.68 ID:Imgn/YTj0.net
>>103
何言ってんの?
民間がしっかりしてないから厚生年金が破綻してあたし達の共済年金と統合することになったんでしょ?
おかげでやらなくてもいいイデコ始めさせられて大迷惑よ

109 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 23:23:07.10 ID:Vu1WkkwU0.net
>>108
厚生年金の破綻の責任は民間じゃないだろ?基地外が降臨したなw

110 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 23:25:39.81 ID:TZVvvOib0.net
>>103
公務員の給与のために増税したと思ってるバカがいるんだな。

111 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 23:26:07.82 ID:wOLELN6C0.net
>>107
さすがにiDeCoは無理だろ
そんな寝言はまず積立NISAで許可がおりてからだな
グロ3より先にウルバラやウサバラが先に来るとか100%無いと断言できるね

112 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/25(金) 23:40:47 ID:bQ0ioANv0.net
>>110
実際、増えた税収の半分は使途不明だからな
それが公務員の給与に消えるかどうかなんてお前ごときには分からんぞ

113 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 02:30:32.66 ID:BUf3MpJi0.net
共済ってそんな優秀だった?

114 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 07:23:42 ID:bGSJXRIn0.net
>>112
使徒不明の根拠示せ。お前ごときにわからんがな

115 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 08:02:05.08 ID:cGM8WZ7+0.net
使途不明で草

116 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 09:23:50.09 ID:oSr/y3GM0.net
最後のシ者
シ→氵(さんずい)+者で渚
渚カヲルのカヲルを一文字ずつ戻すとカ→オ、ヲ→ワ、ル→リでオワリ
すなわち不明であった最後の使徒は渚カヲルや

117 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 10:05:40.74 ID:v47T/9lk0.net
生徒不明

118 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 10:19:14.83 ID:oSr/y3GM0.net
ごめんミス

119 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 15:59:51.49 ID:DIDyZN3j0.net
sbiですが、証明書は来ましたか?

120 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 16:35:00.74 ID:ggBRQNMm0.net
アニメオタク?キモい

121 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 16:55:59.05 ID:bStMw+wD0.net
他スレ見たら確定拠出年金加入者680万だってよ
ふるさと納税が300万人だけ・・・
あれ程メディアで騒がれたふるさと納税で流出金が話題になっているのに
その倍以上って凄いな
20〜60歳の人口は6000万強
労働者だけに絞ればちょっとは減ると考えるとすでに8〜9人に1人は加入している
こりゃ国策みたいな感じで今後浸透していきそうだね
ふるさと納税・確定拠出年金・nisaと珍しく国の政策でヒットしまくってるよな

122 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 17:36:45 ID:ggBRQNMm0.net
>>121
消費増税のキャッシュレスポイント還元も入れてくれ。大ヒットw

123 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 17:55:27 ID:FMZzjTuI0.net
企業年金も含めての数字だろ

124 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 18:36:06 ID:trCVYZMv0.net
sbiの証明書届いたよ

125 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 18:46:13 ID:DIDyZN3j0.net
sbiまだ来てません
週明けでしょうか

126 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 18:46:39.01 ID:oSr/y3GM0.net
企業DC含めて680万人?

127 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 18:51:02.62 ID:lDo1d8Ip0.net
確定申告の葉書来たわ

128 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 19:12:00.93 ID:V7ZVSxky0.net
>>121
会社の方針によって強制的にDCに入ってる奴がいるんだから当然一番多くなるに決まってんだろ
理解してから喋れよ無能

129 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 19:17:27.75 ID:RI9G96oY0.net
sbiでオリジナルコースから変更したいけど
3ヶ月くらいかかると聞くから躊躇する
下落相場じゃないから機会喪失しそう

130 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 19:22:41.71 ID:A1QRgk7L0.net
次はプレミアムプランが出来るから
その時でいいやろ
まあその次はプラチナプランが出来てるかもたが

131 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 19:24:06.52 ID:14Rzg+pL0.net
>>126
https://www.ideco-koushiki.jp/library/pdf/statistics_3003.pdf
2018年03月末時点で
企業型650万人
個人型*87万人
>>121が何を見て言ってるのかは知らん

132 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 20:01:44.40 ID:ufknOMcC0.net
楽天でiDeCoやってるけど、証明書のハガキ来た

133 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 21:20:34 ID:FtYeZhpl0.net
iDeCo始めるにあたって既に50歳以上と高齢なら、楽天証券で口座開設して
楽天インデックスバランス(DC年金)一本でいいよね。テンプレに入れていいと思う

マネックス・松井・SBIの8均等だけお薦めされているのは不自然に思う
もちろん8均等は良いファンドであるけど、50歳以上だったならリスク資産の割合高すぎるよ

134 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 21:26:30 ID:cOV4ukSj0.net
6均等ラインナップしてくれや

135 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 21:26:59 ID:48XKBBXJ0.net
>>133
リスク資産の割合なんて
他の金融資産知らんとわからんやろ?

136 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 21:35:10.47 ID:EqzuWMHh0.net
リスク資産の割合なんてiDeCo内ですら定期で調整可能だしな
テンプレとか急に何言ってんだか

137 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 21:48:30.11 ID:DIDyZN3j0.net
>>124
いつ頃来ましたか?

138 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 21:51:51.11 ID:lDo1d8Ip0.net
控除用の葉書、発送10/24なんだから気長に待て

139 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 21:53:48.07 ID:trCVYZMv0.net
>>137 今日届きました!都内です。

140 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 22:06:35 ID:DIDyZN3j0.net
>>139
情報ありがとうございます
地方なので+1日ですね

141 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 22:08:04 ID:wesy1ynI0.net
>>134
自分で6資産買い付けてスイッチングしてリバランスしてれば良いのでは?
手間ですけど

142 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 22:10:48 ID:FtYeZhpl0.net
ニッセイ6均等がiDeCoラインナップにある証券会社ってあったっけ?

143 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 22:37:15.87 ID:ukVUiKB40.net
投資先進国のアメリカではターゲットイヤー型が流行してるらしいけど、このスレでは一切話題にならないよな

144 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 23:01:16 ID:JkIfTqvT0.net
コストが安ければ少しは買いたい

145 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 23:09:15 ID:vb/pDQFJ0.net
>>143
出てきてほしいけど今はクソファンドしかない

146 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/26(土) 23:15:37 ID:IzSd+YD+0.net
信託報酬が高杉なだけでしょ。そりゃマイナーでしょ

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 04:21:16 ID:uhuoFHqT0.net
質問です
投資初心者なのですが、手持ちの10万を100万にするには、皆さんはどう運用しますか?

148 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 07:02:24.30 ID:iidXQq2X0.net
>>147
何も考えずに働く

149 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 07:06:45.48 ID:y+lWKceF0.net
>>129
躊躇してるうちに積立額が大きくなって被害が拡大するんだぜ
やるのは今でしょ!

>>147
10万を年5%で運用しても5000円にしかならんからまずは働け
少額のうちは労働収入での入金最強

150 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 07:32:13.07 ID:9Y14hdAx0.net
>>147
FX

151 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 08:03:02.77 ID:HDZ/a42R0.net
日本でも個別株のオプションできたらやる人間多そうだよな

152 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 08:15:07.82 ID:X0VREaJK0.net
>>151
つ[eワラント債]

153 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 08:17:43.42 ID:X0VREaJK0.net
>>149
やらない理由探してるだけでしょ。
機会損失が怖いなら外で同銘柄買えばいいだけだし。

154 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 08:53:08.92 ID:Jvd0D+3V0.net
>>147
マルチしてまで必死だな
働け

155 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 10:30:58.95 ID:U+benVdN0.net
>>147
翌月も10万を今後毎月用意すればすぐたまりそう。

156 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 11:22:26.02 ID:zOsTGDGM0.net
>>147
事業をすれば元手0円でも1000万稼げますよ

157 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 12:03:21 ID:hgaRwAoC0.net
https://i.imgur.com/R1YaD0l.jpg
きたわ

158 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 12:03:36 ID:y0qy0F5f0.net
iDeCoの最大の懸念は解約できない事と手数料
お前らまさか何十年も無料が続くと思ってないよな?

今まで金融機関がiDeCoを積極的に宣伝しなかったのは儲からないから
これからiDeCoが主流になったら普通に手数料上げてくるぞ

159 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 12:13:56 ID:YNjdueHo0.net
>>157
来たってグロ3じゃないのかよ、まぎらわしい

160 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 12:28:04 ID:Pg6TUm0r0.net
グロ3は早くても来年
遅ければ再来年もあるということやね

161 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 12:57:20.83 ID:5TZIw0d/0.net
>>160
諦めろ。永久に来ないから

162 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 13:03:21.54 ID:GozcleJh0.net
>>158
手数料が新規積立分のみじゃなく残高にかかるのはどういう理屈で決定したんだろうな

163 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 13:06:44.95 ID:iY0ARbI20.net
>>161

953 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2019/10/27(日) 04:58:23.68 ID:fRB4TH+x0
グロ3 山崎元対談に出席した人のブログの引用
https://mildinvestor.com/2019/10/27/globa-3bai-3bunpou-yamazaki/
・日興AM社員はグローバル3倍3分法を買っている方が多い。ジュニアNISAでも買っている。
・今後、iDeCo、DC(確定拠出年金)への採用を狙っていきたい。すでに1年間分の運用実績と、信託報酬は要件を満たしているので、早ければ来年にでも採用を目指したい。

164 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 13:52:19.96 ID:BbBOxBP50.net
債券って、今一番しちゃいけないアセットな気がするんだが? ドル転かユロ転して穴に籠ってる時期じゃないの?

レバ2倍だったら、米国債天井打ったら2-3年で30%くらい下落すると思うんだけど。

165 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 14:51:19 ID:YNFoudY50.net
グローバル3は債券比率が高いからな
債券バブルの中で生まれた実はリスクの高いファンド
アメリカの長期金利が急騰したらアウトだな

166 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 15:01:46 ID:1S12nBuu0.net
>>164
今の時点ならその通り
長期チャートで天井にあるのが債権国債

167 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 15:02:58 ID:1S12nBuu0.net
>>158
賭け金下げれば
子供の小遣い程度になるから
実質解約と同じ

168 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 17:39:06.07 ID:v9LwQaZa0.net
イデコの年末調整で支払額が予定額と異なる場合で確定申告する場合って、その時には予定額でなく、支払額は確定してるわけだからその支払額で確定申告はできる?
それとも支払ってなくても予定額で見られる?

169 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 17:39:29.70 ID:v9LwQaZa0.net
ごめん、一行目は年末調整でなく、確定申告ね。

170 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 18:02:17.25 ID:kbaMyW3g0.net
>>157
うちにも今日来てたわ
https://i.imgur.com/DnkUcNK.jpg

171 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 18:03:58.04 ID:j72rUaEF0.net
>>170
同じマネックスやけど、関西の俺んとこにはまだ来ないな

172 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 18:24:19.08 ID:kbaMyW3g0.net
うちは首都圏の郊外や

173 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 18:34:12.77 ID:y+lWKceF0.net
>>157
中途半端な金額だな

174 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 18:59:55.27 ID:j72rUaEF0.net
>>173
自営業の人の満額やろw

175 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 19:10:57.46 ID:VUm6kDhN0.net
68000では?

176 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 19:20:34.52 ID:j72rUaEF0.net
すまぬ、>>170のことと勘違いしてました
申し訳ない

177 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 22:07:50 ID:kbaMyW3g0.net
40過ぎで公的年金控除をフル活用するには月3万4万くらいに抑える必要あるんよね。。

178 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 22:09:47 ID:kbaMyW3g0.net
20年超えから控除枠広がるの不公平だよなぁ
20年という区切りがイミフだわ

179 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 22:11:34 ID:kbaMyW3g0.net
これ一括で受け取る年って国民年金が一気に増えるんだっけ?

180 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/27(日) 23:24:01.60 ID:3HZA3RaT0.net
>>179
よく説明を読んだ方が良いよ

181 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 00:25:49.38 ID:r1vcPyqz0.net
40過ぎだけど月上限23000円なんで受け取りの税金のこと忘れてたわ
自営業者はいつも税金考えんといかんから大変やね

182 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 01:55:05.90 ID:OGxM4kUb0.net
せやから--ゆうてる--やろおおおおお---おおお

マック社員、7億円着服か…小切手を換金「FX投資に」
10/25(金) 11:44配信




----せやから、ゆうてるやろ--FXXX===アカン。。。ゆうてええええ---

--働け----仕事せんかい!ドアホ---!

183 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 02:23:08.59 ID:I2W9fJS20.net
>>181
退職金控除で受け取りゃいいだけ
小規模企業共済と被らないようにね

金額によっては60から65に年金控除で受け取ってもいいけど
収まるなら

184 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 07:05:42 ID:vu7zrYqT0.net
>>183
アホ

185 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 07:31:20 ID:/X6Y74dI0.net
>>178
だから50代近くでイデコはダメでニーサのほうがよいんだよな

186 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 07:40:35.23 ID:tzdbEHZU0.net
今がバブルの頂点の株に積み立て投資するのが良いとも思えないが。

187 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 07:46:07.78 ID:OGxM4kUb0.net
>>184
せやから--ゆうてる--やろおおおおお---おおお

マック社員、7億円着服か…小切手を換金「FX投資に」
10/25(金) 11:44配信




----せやから、ゆうてるやろ--FXXX===アカン。。。ゆうてええええ---

--働け----仕事せんかい!ドアホ---!

188 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 08:49:57 ID:vu7zrYqT0.net
>>186
じゃ、あんたは空売りして億万長者になるのか

189 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 09:32:54.95 ID:i7wiGlzz0.net
いったい50過ぎから積み立てていくら貰えると思ってんだよ
退職金たくさん出るならやらなきゃいいだけ、そうでないならやればいいだけ

190 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 11:20:12 ID:vu7zrYqT0.net
10年後にバブルの頂点になるかもよ、

191 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 11:24:31 ID:tzdbEHZU0.net
ならねえええ
今はアベノミクスとやらで年金積立金で大量に株買って下支えしてるのに

実際は16000円くらいだろ

192 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 12:25:49.61 ID:B2PIdi2y0.net
>>191
30000でpbr1なんだよ

193 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 13:00:01.40 ID:vu7zrYqT0.net
>>191
年金資産の株への注入は、アメリカのほうがよっぽど多い
日本は個人や組織があまりやらないからGPIFが目立ってるけど。

194 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 13:09:03.11 ID:j+OXSm940.net
>>193
アメリカ人は米国株ETFと米国債買っとけば資産形成はokだから
日経はgafaみたいな化け物はなかなか現れないし新興国並みにボラも高い

195 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 13:11:00.38 ID:j+OXSm940.net
>>193
アメリカ人は米国株ETFと米国債買っとけば資産形成okだからな

196 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 17:03:14 ID:uu8BZ54r0.net
いくら出口で課税されようが減税額が上回るんじゃ?

197 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 17:37:09 ID:rr7BlNl30.net
都下だけどSBIからおお手紙来ないわね

198 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 18:43:08.78 ID:OlebPlU00.net
2号から1号への変更で拠出金額増やしたのにチンタラされたので、1号から2号へ戻す書類を
再就職してから1ヶ月位して送付したら、あとで区分が違うと手紙来て拠出の一時停止
今日、年末調整用の葉書来たがやはり一時停止で抜けてるな
10-12月分は69,000円予定出てるから手続きは終わったのかな
しかし、2.3万の15%だと3,500円ほどの税金か痛いわ

199 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 18:51:48.38 ID:c36IQQa+0.net
>>198
区分変更するのはほんと時間かかるみたいだね。俺も一月分停止されたわ

200 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 19:04:04.52 ID:E/42ZnIq0.net
>>196
というか退職金たんまりもらえる人ってイデコやってるのかそもそも

201 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 19:31:22.10 ID:oXyP71tS0.net
idecoの手続きの遅さは想像を絶する。

なんなん?まさか21世紀に人手でやってるの?

202 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 19:32:30.21 ID:SF4HDH2j0.net
>>201
パートのおばちゃんがしゃべくりながら

203 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 19:37:37.02 ID:v5Y9odSn0.net
確かに申請書類出して2ヶ月掛かるのは無いわな正直
せめて半月だろこんなもん
繁忙期のNISA口座開設だってそこまでかからんわ

204 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 19:41:24.05 ID:jowvmapF0.net
働き方改革前は長くて3週間だったのにな

205 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 20:00:07.06 ID:OlebPlU00.net
12月の一括拠出とかにして、2号から1号への切り替わるまでの金額と
一時停止された分の支払いとか何とか出来ないものなのかね

206 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 22:16:42.82 ID:IVMBHclF0.net
九州に年調書類届いた

207 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 22:17:27.35 ID:8409L+rN0.net
月額23,000円の掛け金で毎月171円の口座管理手数料。
毎月0.74%のマイナスからスタートする訳よ?
地方法人特別税1.173%はいつまでも凍結しないよ??
毎月年金代わりに受け取ったら振り込み手数料も自腹やぞ。
ドルコスト平均法でインデックス投資って神の手法の様に言われるけど、解約時に下がってても運用損は損益通算出来ないからね。

ホントに節税メリットを活かせるのか??
こんなもん証券会社に手数料落とす為の仕組みやからな!

208 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 22:20:42.14 ID:G11CHoNe0.net
中国SBI今日来ました

209 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 22:40:57.30 ID:CAyAXGhR0.net
手数料は証券会社じゃなくて年金管理してる団体じゃなかったっけ
少なくとも俺が知ってるネット証券会社は手数料取ってないけど
対面は知らね

210 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 22:58:48 ID:byRYtzOb0.net
>>206
>>208
おめでとう!無くさないようにな!

211 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 23:01:22 ID:byRYtzOb0.net
>>209
ある日、そのネット証券も維持管理手数料を取り始める可能性はある。
だから寡占化は好ましくない。いろんなネット証券会社が切磋琢磨してほしい

212 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/28(月) 23:15:41 ID:Mg0/yAih0.net
>>207
いつも何かに怯えてそう

213 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 00:01:16 ID:QbOH1sGH0.net
>>212
何で?

214 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 01:47:31.81 ID:xFWP9DDT0.net
>>212
確かにw怨念すら感じるずらw

215 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 04:53:46 ID:UDgx3UAn0.net
https://i.imgur.com/r70vgs5.jpg
やっときたけど、扶養配偶者分は使えないか

216 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 06:22:47.55 ID:sAqdhF490.net
今のうちに利確しといたほうがいいかな

217 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 07:10:59.45 ID:7rcXwR8A0.net
なんでこんなに株価上昇中なんだ?
S&P500なんて最高値叩き出してるけど、今そんなに経済状況良い感じなんやっけ?米国

218 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 07:30:21.02 ID:qlJBRY/B0.net
>>215
無理。所得控除だから、パートなら130万まで稼げるようになるけど。
旦那の扶養手当の条件にもよるけど。

219 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 07:35:40.22 ID:yXiCL+Rm0.net
>>201
儲からんものの手続きを急ぐ必要は無いからねえ。

220 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 08:00:59.71 ID:6hp8yaoN0.net
楽天出始めちゃった人はどうしてるの?のりかえたの?俺は米株とともに行くていこうと思う

221 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 08:11:11.09 ID:AcaKhym+0.net
みんなもそうだと思うけど、斬だかが過去最高になったよ。

222 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 08:12:45.25 ID:AcaKhym+0.net
>>221
誤 斬だか
正 残高

223 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 08:22:33.14 ID:IwpLLxj00.net
>>221
喜ぶべきことではなく、残念なこと

224 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 10:01:32.73 ID:XIC6f9oQ0.net
楽天全米100%だけど、そのまま続けるよ。

225 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 10:04:58.74 ID:rejp3cgs0.net
>>224
楽天ポイントの原資養分さんありがとう

226 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 10:18:08.05 ID:2KC63k1U0.net
楽天のスリム全米はあかんの?

227 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 10:25:34.41 ID:LJgW7GrK0.net
乖離も減ってくだろうから楽天全米はいいチョイスだと思うよ

228 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 11:07:04.67 ID:RYbYPisX0.net
>>223
なんで?

229 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 11:21:33.97 ID:d5qRVTo70.net
買い付けるならやすい方が良いから?

230 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 11:27:05 ID:rejp3cgs0.net
>>228

https://i.imgur.com/3jKy6wZ.png

一括購入600万で10年間運用した場合の利益は高い方からA→B→C→Dでした
Dについては利益どころか価格が半分になり損をしました

では、毎月5万ずつの積立で10年間運用した場合に利益が最も高くなる順に並べてみましょう

231 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 12:38:02.96 ID:O2TiiX7w0.net
>>230
これCが一番良かったはずだけど元が600で1/3以下が5年って相当不況だよね
今ダウ平均が2.7万だけど9000近く下がった状態が5年続いたら株の心配じゃなくてリストラの方が心配だわ
夢物語だわ

232 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 12:38:26.82 ID:rp9F2SY00.net
うちにもハガキ来てたけど、これの提出って一通まるごと?
それとも重要って書かれてるページだけ切り離して添付?

233 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 13:25:37.06 ID:q46IE5i40.net
>>232 ハガキそのまま提出してるよ。 あとは事務が書いて提出してくれる。 年末調整、一番上の名前のとこと世帯主書くとこしか書いたことないわ。
今まで全部会社の人が書く所ばかりだった。

234 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 13:29:54.99 ID:v+4QdRiz0.net
イデコもっと普及してくれないと
会社の経理担当が年末調整間違えるんだよね
会社でイデコやってるのが何人いるのか知らんけど少数すぎて
イデコ忘れられて控除されてないてのがあったわ

235 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 14:30:09.68 ID:RYbYPisX0.net
>>230
ムチャクチャ乱高下するんだね。
リーマンショックやバブル崩壊みたいなものが近々くるってことならありかも。

236 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 14:30:29.40 ID:RYbYPisX0.net
>>234
確定申告したらいいのに

237 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 14:42:34.53 ID:rejp3cgs0.net
はい、それでは>>230の正解です

積立ではリターンの大きい順にC→B→A→Dになります

238 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 15:46:14.22 ID:GUdIWvxo0.net
>>234
無駄にわかりにくいから本当にこの控除欄?と思う経理担当いても仕方ない

239 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 16:10:55.87 ID:9uj8LB200.net
>>227
乖離してないファンド買ったほうが安心やけどな
そもそも楽天は乖離減るそぶりないし

240 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 16:25:51.03 ID:Mdb0F8zX0.net
>>227
楽天証券のスリム全米よ?

241 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 16:43:36.55 ID:xBYGZAnk0.net
たわらもあるよ

242 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 18:11:16.30 ID:S0Q8FzIp0.net
みんなは何歳まで株100いく?
50過ぎてから、債券に少しずつ移っていけばいいかなと思ってる。

243 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 18:33:06.12 ID:i+8Hzfb30.net
>>242
年齢でなく市況で判断すべきじゃないか

244 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 18:35:25.33 ID:+eZqeGzY0.net
最初からあとでリスク減らすなら最初から減らしておけばいいだろうに

245 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 18:39:42.31 ID:LpJCJtQ70.net
>>242
債券20株80のほうがリターンいいから株100にはしてない

246 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 18:49:30.72 ID:zWEZnjzn0.net
ちょっと勉強すれば年齢関係なく株100は論外・問題外だと分かるはずだが
iDeCoのほか特定口座やってるならiDeCo内で株100は有り

247 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 18:54:17.46 ID:gScIpJk20.net
そんなことないよ
考え方が偏り過ぎ

248 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 19:06:21.58 ID:amZ59mMa0.net
>>230
このグラフ、全く正しいことしか言ってないけど、ほぼ同じ値動きのCとDでこんなに違いが出るなら、AとかB買いたくならね?って思った。株ならともかく、積立投信なら。

249 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 19:28:04.77 ID:/OeBWR3p0.net
>>246
無能

250 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 19:32:27 ID:zWEZnjzn0.net
>>249
ありがとう ダメな奴からこう言われると正しい事を言ったんだと確信出来る
何が気に入らないのか知らないが理由言えないなら黙っとき

251 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 20:16:06.78 ID:apoD6UXo0.net
最初の数年は運用額が少ないんだから自分なりに好きにやってみたらいいんじゃないか?失敗しても知れてるし
最後らへんなんか毎日10万くらい変動することもあるだろうからリスク許容度は理解しておいたほうがいい

252 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 20:16:45.45 ID:z3H2yI3/0.net
利益が5%になった
けど当然離隔も出来ない

良いんだけどね

253 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 20:33:57 ID:cH/3NbuS0.net
先進国株に全力ですよ

254 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 20:50:00 ID:QCV56uW00.net
おれ利回り16%とかだわ

255 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 20:54:30 ID:+eZqeGzY0.net
今利益出てもなんにもならん

256 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 21:23:17.85 ID:/B5rmDpb0.net
今日、スリム先進国→国内債券に全スイッチ注文した
今年のリターン15%越えたで!

257 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 21:30:14.41 ID:DWtR8agz0.net
含み益には意味は無い

258 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 21:35:08.41 ID:z3H2yI3/0.net
何故利回りに差が出るのか・・・

259 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/29(火) 22:12:18.69 ID:XifERz6/0.net
スイッチング→定期預金100%で事実上の利確だろ

260 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 05:02:02 ID:7uYx6fNH0.net
>>257
含み損よりいいんじゃない?

261 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 07:08:11 ID:8kQnuBSf0.net
>>259
俺も少しパフォーマンス悪い奴に関しては、定額にスイッチング申し込みしたわ。
また、色々見直して今月から新たに仕切り直しだ

262 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 07:56:14.08 ID:3XOoP/XW0.net
バフェ ット 太 郎 です。

行動経済学の世界に「確証バイアス」という言葉があります。これは、自分に都合の良い意見や情報ばかり集め、否定的な意見や情報は無視することを意味します。

たとえば、「『持ち家』と『賃貸』どちらに住むか」と考えた場合、持ち家に憧れている人ほど「いかに持ち家が素晴らしいか」といった情報ばかり集め、
持ち家のデメリットやリスクなどを軽視する傾向があるのです。
結果、家を購入してから「こんなはずじゃなかった...」なんて後悔するわけです。

さて、こうした「確証バイアス」は株式投資の世界でも見られます。
たとえば、個人投資家の中にはたった一つの銘柄に集中投資している人も少なくありませんが、そういう投資家ほど確証バイアスに陥るものです。

なぜなら、たった一つの銘柄に集中投資するということは、自分のリスク許容度をはるかに超えたリスクを背負っていることにほかならないため、少しでも不安になると、狼狽売りに走りかねないからです。

そのため、彼らは狼狽売りに走らないためにも、自分で自分を洗脳する必要があり、結果的に都合の良い意見や情報ばかり集めるようになるのです。

もちろん、これが客観的な事実に基づいた冷静な判断ではないことは誰にでもわかります。
しかし、彼らにとってみればそれが客観的であるかどうか、そして正しいかどうかはもはやどうでも良くて、すでに決断した過去の投資が正当化できるのなら、それでいいのです。

とはいえ、投資家が「楽観的な情報だけを集めたら、なんだか大丈夫な気がしてきた♪」なんてことを言いだしたら、もうその人は”投資家終わり”です。
なぜなら、それは「投資」ではなくただの「祈り」であり、投資家ではなく信者のやることだからです。


そもそも投資家(株主)とは事業のオーナーになることを意味するわけですが、そんなオーナーが事業がうまくいくかどうかに確信が持てなかったり、
楽観論ばかり集め出したり、あるいは四半期決算を祈るような気持ちで待っていたとすれば、それはオーナー失格です。

たとえば、バ フェット 太 郎はタバコ株に投資していますが、楽観論ばかり集めるなどということはしません。
タバコ販売数量の世界的な減少や電子タバコを巡る規制強化など、タバコ事業に悲観的な情報を十分加味したうえで、
「タバコ事業は今後も安定したキャッシュフローが見込める」と確信して投資していますし、
祈るような気持ちで四半期決算を待つなどということはそもそも発想としてあり得ないのです。

もちろん、「信じる者だけが救われる」のなら、たった一つの銘柄に集中投資し「祈り」を捧げ続けることで報われるかもしれませんwww
しかし、それは投資家ではなく信者がやることであるため、多くの投資家は、自信の持てる一握りの優良株に分散投資して、堅実に運用した方が賢明です。

263 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 07:56:20.17 ID:DXjsaWgU0.net
>>248
正解だと思う。何故ならCルートなんてないから

264 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 08:18:08.44 ID:ffjJmvkm0.net
バフェット太郎さんは資産いくらくらいなの?

265 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 08:43:06 ID:hmxOPi9S0.net
またあぼーん

266 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 08:54:48 ID:Zfa35IHR0.net
今月にようやく加入できたものなんですが、まだ今月分の掛け金がひきおとされていないのですが、これって何日に引き落とされるんですか

267 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 09:39:15.90 ID:Udahz0Df0.net
SBIからラブレター来ないな…さっさと年末調整終わらせたいのに

268 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 12:02:23 ID:DXjsaWgU0.net
昨日届いたよ

269 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 12:04:03 ID:JsiJP3bx0.net
5年右肩上がりでも6年目に何かのショック来たら意味なくなるからな

270 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 12:14:45 ID:vRRTBPQr0.net
>>269
リーマンショックの際は
6か月かけて底をうって
5年かけてやっと戻った。

60で終わりたいときは
55のときに定期か債券にするつもりだが

271 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 12:19:11 ID:QGoSGv3H0.net
定期預金にスイッチングした後1年経たずに再度スイッチングしたら元本割れする?
毎月積立の場合、出金も毎月しないといけなくなるのかな?

272 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 12:27:33 ID:o7ojDkCA0.net
>>270
その考えでいくと積立ニーサはどうされますか?
55で全部売る感じでしょうか

273 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 12:35:25.47 ID:DursDp3S0.net
その理論でいくとツミニーは売るとしたら年齢じゃなくて非課税期間終わる5年前じゃね

274 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 13:23:47.53 ID:6RBYogMS0.net
>>271
申し込めば判ることだが、55でリスク資産から全撤退したいなら以後の購入銘柄を定期なり保険なりの元本確保商品に変更すればよい。

275 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 13:37:35.70 ID:hmxOPi9S0.net
60歳
拠出金がトータル500万
含み益200万

700万を受け取ったとする。

退職所得控除の対象になるのは500万ですか?
それとも、700万円に対して計算されるのですか?

276 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 13:42:33.33 ID:hmxOPi9S0.net
ググりました。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/butikomitaro/imgs/d/1/d1c23a2e.jpg


これ、運用益は非課税とは言えないですよね
運用益は非課税という広告をよく目にするのですが、とんでもないデタラメですね

完全非課税を達成するには、運用益を想定した掛け金と拠出年数を想定しなければならないですよね

277 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 13:56:22.36 ID:hmxOPi9S0.net
これ、株の配当や利益金と違って、所得税が累進じゃん
https://biz.moneyforward.com/blog/wp-content/uploads/2016/03/No.24_2.jpg

iDeCoやらで退職所得控除を大きく超える利益でたら、特定口座よりも税金取られる可能性あるな

自営やらで満額掛けてる人は要注意だぞ

278 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 13:58:08.16 ID:hmxOPi9S0.net
退職所得控除の枠を如何に超えないかが、とても重要。
超えるくらいなら、その掛け金を特定口座に振り向けたほうがよっぽどお得だぞ

279 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 13:59:46.30 ID:hmxOPi9S0.net
iDeCoが不況しないのは、制度が糞すぎるんだよ

280 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 14:09:12.79 ID:JsiJP3bx0.net
金融機関は全くと言っていいほど宣伝してないわりに普及してると思うな

やってないのは制度がクソだからじゃなくまだ知らない層が多すぎるから

281 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 14:09:42.46 ID:HV6lpACj0.net
>>276
同時に受け取らなければいいだけだぞ

282 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 14:11:55.17 ID:hmxOPi9S0.net
>>281
片側でもはみ出る場合がある

283 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 14:14:00.83 ID:GE22UFv40.net
>>277
だからそんなの関係なく
税控除効果が絶大ということがイデコ

284 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 14:19:44.10 ID:Zfa35IHR0.net
すみませんよくわからないんですが、自営業で満額かけているんですが、何を注意しないといけないんですか

285 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 14:28:09.89 ID:fsXDiwzz0.net
>>284
一時金で退職所得控除使うか
年金で公的年金の雑所得使うか

個人事業主のこと知らないけど受け取り方は注意

286 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 14:29:18.51 ID:hmxOPi9S0.net
>>283
出口で課税されたら単なる課税の後回しで節税にはならない

287 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 15:06:26.78 ID:GYUF0eLf0.net
>>286
それでも節税分と運用益のほうが大きいでしょ

288 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 15:21:28.39 ID:JsiJP3bx0.net
出口の近いやつはあまり心配いらんけど
今20代30代で出口の遠いやつはリスクも多いよ
税制変わるリスク、手数料値上げリスク

289 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 15:50:58.15 ID:hmxOPi9S0.net
>>284
モデルケース1

加入年数18年 月68000円
年利平均6%で運用と仮定

満期時、2627万円
所得税住民税計260万

元本1469万円 
元本に対する税率換算は約18% 

元本+運用益に対する税率換算は9.9%

290 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 15:55:11.68 ID:tDv7bFRR0.net
>>271
根本的に理解してないなぁ
一年後だろうが今からだろうが定期から何かしらのファンドにスイッチングした時点では損益は無し。そこから再度定期なりにスイッチングした際にファンドの基準価額が取得単価より下なら元本割れ(面倒だからこの言葉を使う)する

291 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 16:01:05.37 ID:hmxOPi9S0.net
>>284
モデルケース2

加入年数18年 月23000円
年利平均6%で運用と仮定

満期時、889万円
所得税住民税計13万

元本497万円 
元本に対する税率換算は約2.6% 

元本+運用益に対する税率換算は1.5%

292 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 16:22:21.28 ID:hmxOPi9S0.net
また、諸外国では、拠出・運用段階は一定の限度額まで非課税としつつ、給付段階においては、
我が国のような年金収入に対する大きな控除はなく、基本的に課税とする例が多くなっている。

諸外国の個人所得課税における負担
調整では、特定の収入にのみ適用される所得計算上の控除ではなく、人的控除の役割が大きいことは、上述のとおりである。
https://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/zeicho/2019/index.html


なんやこれ?
退職所得控除の不公平感を無くす為に、退職所得控除そのものを無くすつもりか?

293 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 16:28:12.73 ID:hmxOPi9S0.net
>>271
https://i.imgur.com/6d8jJkB.jpg

答えはマイナス2ドル

294 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 16:59:00 ID:GE22UFv40.net
>>286
退職後の所得税率と現在の所得税率が大きく変わるから
単なる納税の後ろ回しではなく絶大な効果が得られるんだよ
所得税率33%だったのが10%になるんなら節税効果は
なんと23%

295 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 17:08:23 ID:V7xZuMCG0.net
10%とか見積もり小さすぎやろ
1000万でも所得税と住民税合わせて43%取られるのに

296 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 17:25:38 ID:DursDp3S0.net
だから退職金たんまり貰える奴イデコやるなって散々言われてるのに今更

297 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 17:52:16.13 ID:GYUF0eLf0.net
>>296
退職金がない人と節税したい人向けってところばかり広まってる希ガス

298 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 18:12:37.00 ID:xbgqCxbk0.net
だからSBIは現時点では糞

299 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 18:19:51 ID:hmxOPi9S0.net
>>294
だから退職年金も控除の範囲外は所得税累進課税だよ

300 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 18:21:17 ID:O0R+dgit0.net
>>299
今どきそんなに退職金もらうやつのほうが少ないだろな。

301 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 18:21:23 ID:PLDFmLGU0.net
idecoと企業型両立できるようになったら両方やって別のタイミングでもらうといいのかね
塞がれるかもしれんがw

302 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 18:37:12.35 ID:GE22UFv40.net
>>299
退職金控除越えた分は
年金として細々貰えば良いだけ

303 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 18:42:29.90 ID:GE22UFv40.net
資産課税が開始されると分からないけど
特定口座の譲渡損益や配当は申告不要だし自分の場合だと
退職後の収入として計上しなくてはいけないのは年金ぐらい
まあ限界所得税率は10%かな5%かな

304 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 18:48:53.28 ID:dZxvEdFn0.net
>>280
街の銀行の窓にiDeCo説明会のポスター貼ってあるよ

305 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 18:52:19 ID:ojYNxK2B0.net
>>302
それも検討の余地があるが、住民税非課税世帯枠の壁も考慮しなくてはならないので要検証だ

306 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 18:59:07 ID:yo7ve1Ar0.net
個人型の場合は一時金で上限まで残りは年金で貰う
60歳から年金形式でもらって基礎年金を繰り下げる

307 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 19:08:41.57 ID:ojYNxK2B0.net
下手に繰り下げると、年金増えて税金や搾取が増える
https://news-postseven.kusanagi-cdn.com/wp-content/uploads/2018/10/columns_moneypost/779038_post1834_p41.jpg

308 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 19:10:55.84 ID:6RBYogMS0.net
>>295
はみ出た部分が2000万ないと43%は掛からないよ。はみ出たのを 1/2 してから(所得税とは別に)税率計算だから。

309 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 19:15:12.57 ID:ojYNxK2B0.net
特に、生涯独身者や、老後に年の近い嫁と2人暮らしになる可能性のある人は住民税非課税世帯を狙ったほうが良い
老後の生活が全然変わる

310 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 19:15:23.42 ID:dZyjfGGf0.net
人生と一緒か?リスク取らないと成功は無い!

なんちゃって言ってみる

311 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 19:23:49.04 ID:7uYx6fNH0.net
今日も残高が過去最高になってたよ。
明日は横ばいかちょい下げだろうね。

312 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 19:26:09.61 ID:ojYNxK2B0.net
>>291
モデルケース2の節税額を利回り換算すると、

23000円×30%(所得税20住民税10)=6900円を毎月節税

年間8.28万 18年で149万円もの節税だ。

総拠出額497万円で、149万相当の利益が出たと考える。計646万円


23000円を18年積立ててトータル646万円とするには、2.8%の年利

つまり節税効果は、2.8%相当の利回りと同じ

313 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 19:30:22.68 ID:ojYNxK2B0.net
あ、>>291は出口で13万課税されてたな。


訂正
23000円を18年積立ててトータル633万円とするには、2.6%の年利

つまり節税効果は、2.6%相当の利回り

314 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 19:31:50.34 ID:nOXlE6gl0.net
>>271
元本割れしない

315 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 19:34:51.06 ID:ojYNxK2B0.net
iDeCoは貧乏人でも大金持ちでも掛け金は同じ上限
満期で受け取れる額も大差ない。

でも、節税効果は金持ちほど大きくなる
控除される所得税が43%の人もいれば10%や5%の人もいる。

つまり、金持ち優遇制度

316 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 20:27:16 ID:7uYx6fNH0.net
>>315
元々税金を多く払ってんだし、控除があっても多いのには変わらない。
なので、優遇って考えはおかしくないか?

317 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 21:03:12 ID:ojYNxK2B0.net
節税効果も平等にすべきだろ

318 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 21:09:28 ID:CEXhT+RC0.net
海外株100%だけど今利回り19%とかになってる

319 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 21:16:35 ID:7uYx6fNH0.net
>>317
能力が違うんだから平等はないわ。
左巻きの人ですか?

320 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 22:21:52 ID:EKC7VOyX0.net
家族にはちゃんと加入してること伝えとけよ
突然死んで控除証明捨てられたら家族に渡らないぞ

321 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 22:42:43 ID:Wsrd1tFs0.net
平等言うなら退職金も企業年金も期待出来ない中小零細の2.3万円の枠増やしてくれ
公務員だ大手企業勤めの人が加入出来るように優遇したらますます格差広がるやん

322 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 22:47:44 ID:tphZIvup0.net
ですよね

323 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 23:03:39 ID:p84dV1SD0.net
>>276
一括か年金しか選べないから課税不可避のSBIマン息してっか〜?w
マネックスなので退職金控除も年金控除も使ってそのままそっくり運用益うめえわ…( ;∀;)

324 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 23:12:11 ID:xtP+rBAr0.net
書類こねー

325 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 23:32:09 ID:otGnipiO0.net
>>321
公務員や大手企業は下手すると出口で課税されるから実はウマウマなんやで

326 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 23:32:21 ID:otGnipiO0.net
退職金多かったらの話だけど

327 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/30(水) 23:39:03 ID:ojYNxK2B0.net
退職所得控除を改変したら大荒れになりそうだな。
税収が減らないような改変に留めるだろうし

328 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 00:28:53.97 ID:sDg7AZOW0.net
枠広げられてもイデコと積立NISA、ジュニアNISAと嫁の積立NISAまでやってたら使い切れん

329 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 06:11:55.35 ID:zZpsxHQ40.net
ジュニアNISAやりたいので戸籍に子供を追加します

330 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 06:22:37.61 ID:Da41jzYU0.net
ジュニアニーサのメリットは?

331 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 08:01:45.81 ID:yFnca0rU0.net
バフェ ット 太 郎は米国の大型高配当株10銘柄に分散投資しており、米国株の時価評価額だけで7000万円を超えています。

とはいえ、こうしたことから「バフ ェット 太 郎の投資スタイルをマネようと思っても、それはお金があるから大型株高配当株に投資するできるのであって、
お金がなければ大型高配当株に投資するメリットは薄れる」と思っている人も少なくありません。

結論から言えば、投資資金が少なくても、大型高配当株は長期的に見れば投資家に恩恵をもたらしてくれるはずです。

たとえば、「資金量が少なければ大型高配当株に投資できない」のであれば、「資金量が少なければ小型株や成長株に投資すべき」ということになります。
しかし、過去を振り返ると、長期的に見れば小型株よりも大型株の方がパフォーマンスが優れていることが知られています。


1978年末時点を100とした場合、2018年末までの40年間のトータルリターンは小型株で構成されたラッセル2000が6790だったのに対して、
大型株で構成されたS&P500は7835とラッセル2000を大きくアウトパフォームしています。

また、バリュー株とグロース株では、どちらが優れているかということはなくて、特定の景気局面ではバリュー株がグロース株を上回り、その反対の場合もあります。
金融危機以降の10年間はバリュー株よりもグロース株の方がパフォーマンスが良かったので、
最近投資を始めたばかりのクソ ダサい人たちは「バリュー株よりもグロース株の方が優れている」
なんて思っていますが、歴史を振り返ればこれは一時的なものでしかないことがわかります。

つまり、資金量が少ないからという理由で小型株や成長株に長期投資しても大型高配当株に長期投資した場合と比べて必ずしも報われるわけではないのです。

すると、小型株や成長株は大型高配当株よりもボラティリティ(変動率)が高いなど値動きが軽いため、タイミングを見計らった売買が有効なのでは?と主張する人がいます。

しかし、資金量が少ないということは、経験の浅い未熟な投資家であるわけですから、そうした投資家が市場を出し抜くことは到底できませんし、
できたとしてもそれは運用手腕ではなくてただの”まぐれ”であると言えます。

そのため、資金量が少ないからと言って、「小型株や成長株への投資の方が理に適っている」などということはないのです。

ただし、大型高配当株への投資は大きな値上がり益が期待できないため、面白味に欠ける部分もあります。
とはいえ、保有する銘柄がどれも安定したキャッシュフローを生むマネーマシンであることを考えると、それだけで楽しい気分になるものです。

大型高配当株であるマネーマシンはイメージ画像の自販機のようなもので、毎日のようにお金を生み出してくれます。
そうして生み出されたお金を再投資することで、翌四半期にはさらに多くのお金を生み出してくれます。

資金量が少なければ、それだけ生み出すキャッシュフローも小さいですが、配当を再投資し続けることで小さなマネーマシンを少しずつ大きくし、楽しみながら焦らずゆっくりとお金持ちになることを目指したら良いと思います。

332 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(Thu) 08:48:58 ID:grDFqqVi0.net
>>330
400万の非課税。一般NISA同等の自由度。
あと未成年特定の所得税基礎控除38万円と住民税125万円ってスゴくない?

333 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(Thu) 08:50:06 ID:grDFqqVi0.net
>>329
将来の日本を支える人だからね、頼むよ。

334 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(Thu) 09:38:02 ID:al+xU92q0.net
まず、結婚相手を募集します😭

335 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 10:50:25.70 ID:/ZFcFtl70.net
だから、年利6%なんて無理なんだって。

336 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 11:31:54.10 ID:dmEYv9+G0.net
ここは算術平均と幾何平均の違いすら理解してない人多いよ
当たり前のように年利5%以上で計算してるもんな

337 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 12:09:06.66 ID:Da41jzYU0.net
>>332
何に対して非課税?

338 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(Thu) 12:28:11 ID:8zmfJrdE0.net
ツミニーでも800万を1200万って聞くと凄いけど、40万を20年で60万って聞くと年にたった1万しか増えてないんだよねぇ...
やらないよりマシだし年利2〜3%だから現実的でもあるんだけど

339 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(Thu) 13:18:01 ID:8NrddfCg0.net
>>338
そんなもんだろ
それ以上を望むと失うものの方が大きいぞ

340 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(Thu) 13:37:04 ID:zZpsxHQ40.net
年利10%は最低ラインです

341 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(Thu) 13:42:25 ID:LPKzABaF0.net
っつってもなー
2年前のNISAで買ったたわらNYダウは+21.49%だしなあ

342 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(Thu) 13:49:17 ID:8NrddfCg0.net
>>341
20年それを維持できたら歴史に名を残せるよ
3%で御の字

343 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 16:46:36.53 ID:zZpsxHQ40.net
もっと夢を持って生きようよ

344 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 16:47:51.48 ID:/ZFcFtl70.net
夢は寝て見るものだぞ

345 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 17:06:24.73 ID:uMjMbwDz0.net
確定拠出年金とかNISAなんかで夢見んなよw

制度を使って老後、教育、介護資金を最低限準備をしておいて、お前の本業で夢見ろや

346 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 18:50:06.54 ID:8LkHu5vL0.net
https://i.imgur.com/FTm2DXU.jpg
奥さんが月1万でiDeCo始めたんだけどいきなりの元本割れでぷりぷり
手数料分稼いでプラスになるのはいつのことやら

347 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 19:07:16.77 ID:NsAdFsyA0.net
>>346
最初はマイナスの方が有利な事をまずお前が理解して、奥さんに余計な心配かけたことを謝ってこい

348 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 19:17:22.97 ID:wFUDp6KR0.net
>>346
ちゃんと節税になることも伝えてるか?

349 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 19:21:20.55 ID:8LkHu5vL0.net
扶養でも節税になるん?

350 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 19:29:24.45 ID:b09TqeQm0.net
月1万円 月手数料171円

年間12万円 年手数料2052円

手数料率1.7%

351 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 19:30:15.23 ID:b09TqeQm0.net
年金機構の大鴨奥さんw

352 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 19:30:53.13 ID:b09TqeQm0.net
>>349
ならない

353 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 19:47:46.38 ID:8LkHu5vL0.net
>>350
怒ってるからこれ見せられないw
https://i.imgur.com/EH20qL8.jpg

354 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 20:07:46.25 ID:IWqp3rvm0.net
扶養で節税にならないのにイデコのメリットってあるん?

355 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 20:19:13.69 ID:sDg7AZOW0.net
パートで年収129万円・年齢54歳・掛金2万3,000円でiDeCoに加入した場合、1年間で所得税と住民税を1万1,484円減らすことができるという結果になります。

356 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 20:51:17.38 ID:QyRWpxE90.net
>>346
リート投信買っとけばプラスだったのに

357 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 21:21:28.76 ID:D/2Oi5WK0.net
>>309
妻が8歳下だとどうでしょうか

358 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 21:33:44.16 ID:fuKxQiY30.net
企業収益は下向き、先行きも不透明
でも株価は下がらない

さぁどうなるかね?

359 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 22:15:53.71 ID:sDg7AZOW0.net
米国は堅調だけど

360 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 22:17:06.22 ID:iXxeOvW30.net
米国も雇用統計とか製造指数とかは悪かったはず

361 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 22:58:37.50 ID:xhRAlZ560.net
JIS&Tがマネーフォワードに対応してることに今更気づいた

362 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/10/31(木) 23:17:13.61 ID:rZk91mW00.net
>>361
国民年金も厚生年金も対応してるぞ
入れると年金だけでかなりの資産になってしまう

363 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/01(金) 04:14:20 ID:3Xke3FYx0.net
>>354
利益に対して非課税の可能性が高い

364 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/01(金) 07:53:24.31 ID:rjkLIHhx0.net
非課税は運用期間中だけじゃなかったっけ?

365 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/01(金) 10:25:41.04 ID:LkYfQQvh0.net
>>147
公僕だと月12000だからまあ年末調整対策程度の位置付けだな

366 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/01(金) 11:29:33.71 ID:YbKHVU590.net
>>354
専業主婦なら、あまりない。破産したときにとられないくらい。

iDeCoは所得控除なので、パートなら103万の壁を突破して130万の社会保険の壁まで非課税になる。旦那の職場の扶養手当の支給要件の確認が要るけど。

367 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/01(金) 12:52:49 ID:frhEHTiL0.net
パートしてるなら美味しいんじゃね
所得税と住民税で15%返ってきて出口で課税は絶対無いわけだし

368 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/01(金) 12:57:40 ID:7XBIOmgA0.net
公的年金の「暗黙の債務」、15年間で1.6倍の1110兆円に−将来世代にツケ先送りか
https://biz-journal.jp/2019/11/post_125906.html/amp


公的年金は払い損

369 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/01(金) 21:45:12.07 ID:NRiirFT00.net
自営業の7万くらいやれるのが最強じゃね?
企業年金で10年くらい?月10万?くらいあるらしいけど、これから運用できる方がありがたいわ。
企業年金とかカスな運用してそうだし。

370 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/01(金) 21:57:49.52 ID:tRF6NDM+0.net
>>369
自営満額は、ほぼ出口で課税されるから節税効果が少ない

371 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/01(金) 22:05:24.49 ID:N1yJJGEC0.net
>>370
気の毒すぎる

そこそこに積立をおさえて、退職金と一緒にこっそりもらうのが吉か

372 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/01(金) 22:53:31.44 ID:aAtFAAvO0.net
SBIが一時金と年金支払いの併用を可能にするらしい
これで、利便性でもマネックスや松井証券と並ぶ

373 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/01(金) 23:01:26.08 ID:YDkQLeF00.net
>>372
グッドニュースと言いたいところだが、所得税取られるんだろうな

374 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/01(金) 23:04:41.75 ID:N1yJJGEC0.net
>>372
やった!

これで、退職金控除枠を使って、
残りは非課税の70万円×5年=350万
って受け取れば非課税になるね

375 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/01(金) 23:38:35.76 ID:tRF6NDM+0.net
>>374
くわしく

376 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 02:00:22.23 ID:Z2fs3UeU0.net
>>372
それもあって楽天にしてたがあとはグロ3採用したら移籍するか
どちらも新プラン必要ぽいから結局同じか

377 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 06:17:08 ID:V9frNlX+0.net
>>375
iDeCo=一時金+年金支払い
一時金=+退職金<退職金控除額
年金支払い=+年金<年金控除額
∴無税

378 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 06:29:30.07 ID:8sg6Yqh10.net
退職金控除計算めんどくせえから年金でいいや。

379 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 06:42:52 ID:My8a6mHM0.net
SBIマジじゃん
これでアンチの心の拠り所が無くなってしまったな

380 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 06:46:19 ID:D6V+Ng8+0.net
これでiDeCoをSBIで立ち上げられる。

381 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 06:48:48 ID:QBrJizdm0.net
>>378
その頃には退職金や他の金額入力したら最適な出金プランを計算、申請してくれるようにならんかな
民間保険は情報管理が難しいだろうがイデコとNISAと退職金はマイナンバーで繋がるしあと年金もいけると思うんだが
やる気さえあれば

382 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 07:58:00.46 ID:tTU1L3Ii0.net
SBIでオリジナルからセレクトにプラン変更したせいで損益が変更時からになってる
元々の拠出額からの損益が分からなくてちょっとストレスだわ

383 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 08:52:32.07 ID:Pni7YkqG0.net
まだ30代なんだがさすがに受けとる頃には証券会社だろうが税制だろうが変わってること多いだろうな

384 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 09:28:36.24 ID:k6FF48qa0.net
SBIはSBIVOOとかのファンド追加するために
また新しいプラン作るとかあるの?

385 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 10:21:13 ID:vAu+61Hr0.net
>>383
だから若い人ほどリスクが増える

386 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 10:22:08 ID:vAu+61Hr0.net
マネックスにSBI VOO追加こないかな

387 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 10:25:09 ID:e4ph+m6S0.net
アラフィフおじさんは20年くらい企業年金払ってるから、あんまり関係ない。
60歳までおろせない定期預金の積み立て、控除付きと考える。

388 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 10:42:59.81 ID:Wxm86NEx0.net
SBI VOOは流入金や初っ端からのパフォーマンスも
一切問題なく良好だね

389 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 11:50:18.96 ID:8upJAQ7t0.net
SBIは枠が欲張りすぎてなあ

390 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 13:00:09 ID:D/wY5SXS0.net
さすがに定期にそろそろしたほうがいいかな

391 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 13:02:43 ID:E9jVoTIK0.net
>>383
今のところ、退職所得控除が勤続20年超から増加幅増えるのを均等増加にしようとかが取り沙汰されてるみたいね。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51681220R01C19A1PPE000
> 仮に将来、退職所得控除が見直されたら退職一時金の税負担はどう変わるのか。図Cで勤続年数によらず控除額を一律年50万円と仮定して概算してみた。

392 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 13:59:46 ID:nl7QzL5O0.net
>>390
勝ち逃げダメ、ゼッタイ

393 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 15:11:42 ID:9ay4+gWP0.net
民間で企業型強制加入させられて、転職して来年から公務員なんだけどイデコやらない選択肢はないよね
管理めんどくさ…

394 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 15:18:25 ID:Jyf7ssjF0.net
>>393
iDeCoやらない選択肢、あるけど
かまってちゃんめんどくさ

395 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 15:40:57 ID:CDaCe+xc0.net
SBIのiDeCo、受給時の一括+年金うけとり配給開始(2020年から)
https://www.sbigroup.co.jp/news/2019/1101_11717.html

396 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 15:49:38 ID:e4ph+m6S0.net
idecoやらないと連合会だかに召し上げられて、今迄の拠出金が管理手数料でどんどん目減りしていく。
いくら貯まってんのか知らんけど。

397 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 16:03:03 ID:CGY4DNA40.net
>>393
わいも民間からの転職組やけど、
月12,000円しか拠出できないのが残念すぎる

手数料ボラれ続けるしやるべきちゃうか?

民間と同じ23,000円上限にしてほしい

398 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 16:25:07 ID:9ay4+gWP0.net
ですよねー
やるならsbiがおすすめな感じですか?
メイン口座もsbiなんですが

399 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 16:52:02 ID:KXbjHk/Y0.net
さりげない公僕自慢

400 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 16:56:14 ID:qz2wEVB90.net
一時金と年金併用できるようになるのか
sbiで始めるか

401 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 17:11:30.34 ID:oWEZ0wux0.net
>>386
slimあるからvooは全く必要ないわ。
どちらかと言えばたわら先進の方がありがたいかな。
まあ先進国もslimでいいけど。
SBI新興国とグロ3がほしい。

402 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 17:58:50 ID:qaUGq39Y0.net
さりげないグロ3推し

403 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 18:16:04 ID:Wxm86NEx0.net
今は公務員は一部のとこ以外は自慢にならない時代だよ

404 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 19:17:26 ID:4tcjVAty0.net
役所職員は災害時に土日夜中関わらず出動させられる

405 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 19:17:56 ID:4tcjVAty0.net
台風対応で死んだ職員もいる

13日朝早く、福島県南相馬市の農地で、市の25歳の男性職員が遺体で見つかりました。この職員は台風対応にあたり職場を離れた…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191013/k10012128571000.html

406 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 19:57:14.88 ID:OXARNJze0.net
>>391
税収が減るような改正はしないから期待しないほうがいい。
あるのは改悪のみ。

海外には退職所得控除がない、という意見まで出してるし>>292

407 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 20:23:20.76 ID:P257je+Q0.net
それでも、公務員は退職金が凄い。しかもリストラにならない。定年まで保証されるこんな優遇される資格は他にないだろ。なのにiDeCoで節税はダメだろ。

408 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 21:44:43 ID:vr91OjSv0.net
>>407
そんなこと言うなら公務員なればよかったのに

409 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 22:27:28 ID:8gLtk5QV0.net
しかしiDeCoの審査の遅さは異常だな、何のためのマイナンバーなんだろうか

410 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 22:36:45 ID:XAFKTUfU0.net
>>407
「公務員やめたい」と悩む人々 「民間以上にブラック」の声も
https://news.livedoor.com/article/detail/15826963/

急増“非正規公務員”  地方自治体に何が|けさのクローズアップ|NHK おはよう日本  
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2019/02/0210.html

411 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 22:45:53 ID:e4ph+m6S0.net
国家公務員で官公庁いくと死ぬ。
キャリアはほぼ毎日12時間以上は当たり前。
国2国3でも国会開催中は役所で待機。

楽なのは地方市役所の窓口業務とかか。
でも繁忙期とかダルそう。

412 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 23:31:05.53 ID:1wzLNRGi0.net
>>411
窓口業務は非正規公務員だよ

413 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 23:33:49.95 ID:nKsMIg7v0.net
始めて2年ちょっとになるけどマイナスになったのは1度だけだから心理的には楽だな

414 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/02(土) 23:57:36.23 ID:0H0ekoMi0.net
>>413
去年の今頃〜年末にかけては不安しかなかったな
NISAもやってるから余計に

415 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 01:42:57.58 ID:wYpx+8Ll0.net
でもその不安な下落時期が無いと安く積み立てられないというジレンマ

416 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 09:48:40 ID:RvYaYYOE0.net
公務員は既婚者の不倫天国というイメージ

417 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 09:59:51 ID:RvYaYYOE0.net
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/01/17/20190117se100m020047000q/8.jpg

418 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 10:14:35 ID:+I88Ohfc0.net
>>411
窓口はパソナだぞ。

419 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 11:56:46.31 ID:RvYaYYOE0.net
徳井は個人事業主でなく、1人法人化していた。法人名チューリップ。

おそらくみんなやってるからそうしたんだろう。
節税の為に1人法人化するのに、より複雑になった為に彼は何も申告しなかった。

法人なので徳井個人の収入は、会社員と同じ給与収入。
だから社会保険にも加入が義務だが、彼は何もしてなかった。
病院にもいけない。

嫁に離婚されたら徳井化する男は多そう。

420 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 12:31:26.15 ID:qHzNAZdF0.net
>>419
国保に入ってたんだろ。
年金は未払いで口座差し押さえ。

とにかく、稼いでて、出来ないのなら、人雇えって話だ。そこもケチってるから叩かれる。

ギャラで食えない若手芸人にでもバイトで良いから手伝わせればよい。

421 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 13:21:48.17 ID:UhjhXEWU0.net
楽天VTIよりたわらノーロード先進国のほうがよくないか?
信託報酬0.16%VS0.1%だぞ
たわらのほうが安いぞ

422 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 13:25:41.92 ID:69estw+e0.net
インデックスファンドで小型株式に投資したけりゃ楽天しか無い だから人気があるんだ

423 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 14:02:49 ID:lsUewhRM0.net
ExE-i グローバル中小があるじゃないか

424 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 14:03:12 ID:Rbp7o4Tx0.net
楽天証券でイデコやってて現在の保有残高は 楽天全米98%・たわら先進2%
信託報酬引き下げ後にたわらを買い始めた
今のイデコ投資先は全額たわらだが、楽天全米もたわらに全額スイッチングした方がいいだろうか

425 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 14:28:39 ID:b350CGnI0.net
>>421
楽天VTIは下方乖離があるから実質0.7%〜1%以上は破綻してるぞ

426 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 14:35:21 ID:UhjhXEWU0.net
楽天VTIもう見限っていい?
たわらのほうがコストも下がったし優秀に見える

427 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 15:27:39.24 ID:RvYaYYOE0.net
老後2000万円問題


【香川】高松の高齢女性宅に強盗 2000万円入り金庫奪われる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572697733/

428 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 16:55:10 ID:tT4jPzqF0.net
皆さん信託報酬が第一って感じかな?
組み入れ銘柄数も大事だと思うけど

429 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 17:04:57 ID:gsuipoRc0.net
面倒くさいから50歳までは問答無用でslim先進国一本
他の投資も年齢だけでリスクの取り方を考えるようにしているな
投資も投機も資金管理だけで良いと思っている
ただ別に1位を狙っているわけでないので分散や投資先は
当初、凄く考えたけど・・・

430 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 17:07:21 ID:gsuipoRc0.net
信託報酬はもうこの先そこまで大差は出ないと踏んでいる
0.1割れは満足水準
全世界も満足水準だね
日本と新興だけかな・・・割高感があるのは・・・

431 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 17:09:25 ID:gsuipoRc0.net
まあslimとニッセイや今ならたわらは先進国に関しては信託報酬下がったら
損益分岐点ぐらいまでは追いかけてくれるだろうという助平心はあるけどね

432 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 18:30:28 ID:HDYf1WRM0.net
同じ信託報酬なら、たわらが一番実質コストが安い

433 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 20:45:27.07 ID:9bILPBGG0.net
積立行わなくても、毎月66円年間792円掛かる
積立総額が100万円なら0.0792%/年、1000万円なら0.00792%/年
これに更に信託報酬も必要
高すぎね?信託銀行への支払い分だが投信内信託報酬と被ってる
国民年金基金連合会通さずに普通に投信でデータだけ管理すりゃいいのに

434 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 20:53:51.26 ID:x7eHgcQM0.net
国民年金基金連合会の金もうけのためでしょう
国の機関が非効率なのは前からですから

435 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 21:31:28.96 ID:oly7IHSg0.net
一番ぼったくってるのは信託銀行だからな。
信託報酬、資産管理費用、販管手数料、再信託報酬。
料率も高い。
汚客様の資産運用や資産管理のお手伝い云々嘯いて、顧客を騙す。
公益信託がその好例。
投資信託(これも信託商品だが、販売手数料等でぼったくる)をしつこく勧め、リスクの高い外貨建保険を巧みに騙して売り付ける

436 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 21:41:15.09 ID:RvYaYYOE0.net
胴元が一番儲けるのさ

437 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 21:42:10.60 ID:RvYaYYOE0.net
iDeCo加入者が倍増すれば、年金基金連合会の手数料収入も倍増

438 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 22:02:53.29 ID:OXRTyql90.net
>>424
俺は楽天全米100%だ

439 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 22:07:11.02 ID:ipHNRcrZ0.net
>>433
そこまで計算してなんで
idecoやるのか?

答えはそれだよ

440 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 22:14:03.70 ID:OXRTyql90.net
>>433
節税になるから手数料なんかないようなもんよ
むしろ手数料以上に得してる

441 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 22:39:40.12 ID:Az1yF4SX0.net
転職期間で国民年金加入してたぶんの年末調整用の葉書も届くんだな
コンビニで支払った領収書で済ますのかと思ってた

442 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 22:57:12.50 ID:0EwlNQ+d0.net
おー同じだ。楽天全米100%。増えてるから何の不満もない。

443 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 23:07:00.59 ID:e4AgZImj0.net
>>433
投信とか証券会社の罠よな
定期最強

444 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 23:22:26.89 ID:VjJb+owO0.net
まぁサッサと退職控除の満額(1500万くらい)にしてしまえば
年間2000円くらい気にならなくなるよ

445 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 23:42:26.58 ID:sybH0QdT0.net
EMAXIS SLIM SP500ってどうですか?

446 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 23:54:46.36 ID:de6J+f/90.net
カシオのデジカメの事かい?
iPhoneで十分じゃね?

447 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/03(日) 23:57:30.64 ID:ipHNRcrZ0.net
>>445
今からなら遅い。定期にしとけ。

448 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 00:38:34 ID:1AQfV2Vz0.net
やっぱ楽天全米とか買ってんのはアホばっかりだな

449 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 00:40:38 ID:x4NCyuN20.net
VTIを否定はできないけどね

450 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 06:44:48 ID:nbmfakkS0.net
>>445
俺はぜんぶそれだよ

451 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 07:04:10 ID:kUE/4IRR0.net
>>441
健保は証明書来ないし添付も不要なんだよなw

452 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 08:10:46 ID:1AQfV2Vz0.net
>>445
俺は半分それだよ

453 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 08:15:41 ID:w57rq8Sl0.net
米コンサルティング会社の世界主要国年金ランキング。日本は37か国中31位。
年金の持続性を問う項目が低評価。私的年金の加入率や国の借金から成る「持続性」項目は最低ランクの「E」だった。

454 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 08:26:16 ID:L5DA7E8Z0.net
流石に楽天の下方乖離は徐々に修正されていくだろいくらなんでも

455 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 09:01:51 ID:LLY4xqyr0.net
修正されたとしても信託報酬高いからメリットなし

456 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 09:06:59 ID:1AQfV2Vz0.net
持続はするだろう。ただ現役世代の払い損が増していくだけ

457 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 11:02:04 ID:4uPUEuQp0.net
>>438
下方乖離破綻してくれる情弱さんちーす

458 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 11:13:30 ID:xDr02F+c0.net
先週も書き込んだけど(一応、更新はしてる)

*分配金込みの価格は、「(当日のETF額/基準額)*設定日のETF額」で算出(当初の基準額は設定日のETF額)
  分配金があった場合は、「新基準額=(旧基準額*(前営業日のETF額-分配金*0.9))/前営業日のETF額」で基準額修正
*為替レートは(TTS+TTB)/2を利用

■楽天全米株とバンガードVTIとの差
直近1年 (2018/11/2〜2019/11/1)
楽天全米株
基準日額:10,906 現在値:11,666 比率:6.969%
分配金込VTI(円換算)
基準日額:16,074 現在値:17,227 比率:7.175%
差 -0.207%

直近1ヶ月 (2019/10/2〜2019/11/1)
楽天全米株
基準日額:11,244 現在値:11,666 比率:3.753%
分配金込VTI(円換算)
基準日額:16,602 現在値:17,227 比率:3.763%
差 -0.010%


■SBI S&P500とバンガードVOOとの差
直近1ヶ月 (2019/10/2〜2019/11/1)
SBI S&P500
基準日額:9,860 現在値:10,222 比率:3.671%
分配金込VOO(円換算)
基準日額:29,133 現在値:30,221 比率:3.734%
差 -0.063%

>>454
ETF買うだけファンドの場合は、構造上の問題だから乖離はなくならないね

459 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 11:32:04.48 ID:1AQfV2Vz0.net
VTI買うだけの楽天全米とインデックス(指数)との乖離率
http://doc.wam.abic.co.jp/ap02rs/contents/pdf/9I312179_m.pdf
直近1ヶ月 -0.1%
直近6ヶ月 -0.2%
直近1年 -0.4%

VTIとインデックス(指数)との乖離率
https://www.bloomberg.co.jp/quote/VTI:US
1年間あたり-0.03%

460 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 13:09:46.62 ID:hQqieWoF0.net
SBIはソフバンのチョソがからんでるんで却下

461 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 13:09:46.87 ID:hQqieWoF0.net
SBIはソフバンのチョソがからんでるんで却下

462 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 13:54:20 ID:9MrTy2Gp0.net
>>459
細かすぎるブロガーがイチイチ電話やメールで問い合わせてくれるから楽天も改善の努力してんだろうな
某ブロガーありがとう

463 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 15:07:11 ID:3rQ+xS/w0.net
どこの証券会社ではじめたらいいの?
商品はなにがええの?このスレ的には

464 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 15:08:29 ID:3rQ+xS/w0.net
ちなみに42歳独身年収420マソだ!!

465 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 15:28:53.67 ID:s4bayTal0.net
>>463
楽天かSBI
なんも知らんのならidecoより前に積立ニーサで遊んでからの方がいいのでは

466 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 15:29:02.05 ID:TCRHI4nX0.net
>>464
スレ的には楽天証券でひふみだな。楽天〜というやつならなんでもいいし、株100%が流行り。

オレはSBIでNYダウ50%、JREIT35%、世界中小企業株15%。家族もち賃貸退職金ありなのでこんな構成。20ヵ月積み上げてリターン12%と節税9%。外側でもいろいろやれるのでこのポートフォリオで満足。

467 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 15:45:53 ID:7J0vl5zx0.net
>>465
積み荷はやってるよ。15種古事記セッティングのままだが、、、
>>466
楽天ナンチャラは毀損してくイメージがあって苦手や
株100パーで自分も行くつもり
メリケン心中しよかな。

468 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 15:58:59 ID:fxBIDqvo0.net
>>463
騙されんじゃないぞ
知識がないんだったらまずはメガバンク行け
間違っても窓口もない経営基盤も安定してないネット銀行なんかにするなよ

469 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 16:04:30 ID:0RH1X8cf0.net
>>468
やだよメガバンだけはw

470 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 16:07:47 ID:1KcYHW6r0.net
メガバンが嫌なら安心安全の野村證券だな!

471 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 16:10:31 ID:0RH1X8cf0.net
野村に相談してくるノシ

472 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 16:13:39 ID:hHFu30lr0.net
みなさん初心者をあおりすぎ

473 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 16:22:54 ID:Kr5Cg9uD0.net
>>465
楽天はあかん

474 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 16:23:38 ID:mVlI3CsX0.net
初心者に楽天を勧める悪党たち

475 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 17:04:59 ID:libg2/Wj0.net
まあ>>1に答え書いてあるし

476 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 17:07:22 ID:4AqKT97I0.net
SBIのSlim米国100%を10年やってみて、終わりが65歳ならそのまま様子見て、60歳でやめたくなったら定期にスイッチでいいんじゃない?

477 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 17:09:50 ID:fxBIDqvo0.net
おまえら楽天勧めるとか正気かよ…
ネットの通販会社じゃん…

478 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 17:12:30.47 ID:AN8QX7330.net
マネックスショック知らんのか?

479 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 17:27:19 ID:W627YmXS0.net
ポケモンショックなら・・・

480 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 18:16:28 ID:iSnwPPx60.net
おれもポケモンショックなら知ってる

481 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 19:30:41 ID:4CFRNm0/0.net
桃子ショックがクルー☆彡

482 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 20:01:15.59 ID:f9xij75w0.net
自分はニクソンショックかなやっぱ
あの当時は42歳で厄年とはよく言ったものだ

483 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 20:06:59.17 ID:P/PsM0P00.net
鳥肌実かよ

484 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 20:09:11.93 ID:SiRyn3uE0.net
ジーショックのフルチタン買っちゃった////

485 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 20:19:13 ID:3SZ9NuSW0.net
>>424
俺は現在楽天全米とたわらが50:50
たわらが信託報酬を下げなかったら来年は楽天全米に全力するはずだったが
たわらが下げたので楽天全米とたわらを60:40で考えてる
たわら全力のほうがいいかな

486 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 21:53:30 ID:1yTiA4aP0.net
>>424
>>485
楽天全米は乖離酷いから、たわらにしたほうがええで

487 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 22:00:36 ID:3rtf4zpa0.net
たわらだと欧州とかも買うことになるんじゃ?

488 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 22:06:02 ID:1AQfV2Vz0.net
>>482
60年前じゃんw

489 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 22:20:50 ID:rd9aC8ZH0.net
このスレで有意な情報を得たいなら楽天アンチ共の悪意に満ちたカイリガーを無視する事から始める事

iDeCoの楽天はたわら先進国のおかげで大分お薦め出来るようにはなったけど
新興国の株式と新興国の債券が死んでいるので、新興国に重点投資したいならお薦めできない

490 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 22:32:05 ID:4v8/cJNB0.net
手数料とドルコスト平均法のこと考えて年6回払とか4回払にしてる人いる?

491 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 22:38:19 ID:1AQfV2Vz0.net
年6もできるの?
毎月にしてるけど来年は変えるわ

492 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 22:38:46 ID:egUfvfm40.net
>>489
ホンこれ 強粘着コピペマンウザいよなー

493 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 22:43:48 ID:p6eP2B9Q0.net
>>490
年4回が丁度良い

494 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 22:50:54 ID:W627YmXS0.net
会社のDCが来年から始まるが、みずほの外国株インデックスSでいいのかな
たわら先進国もあるが、インデックスSの信託報酬が0.14%と安いんだよなあ

495 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 22:55:08 ID:LuLT63oD0.net
>>490
年4回の楽天全米

496 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 22:56:41 ID:Xb7niTby0.net
年一でも30年以上残ってるならさほど大した差にならないという

497 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/04(月) 22:59:38 ID:rd9aC8ZH0.net
>>494
たわら先進国の方が安いですやん?

498 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 00:03:09.33 ID:lCBZhBso0.net
楽天イデコもたわら値下げで十分検討の価値あるやね

499 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 00:08:07.04 ID:lCBZhBso0.net
>>281
翌年受け取ればええんか?

500 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 00:12:45.29 ID:lCBZhBso0.net
会社DC導入検討する立場にあるが鬼のようにめんどくさい
ボーナスの一部を掛け金マックス分、ライフプラン手当とか名前変えて、やらない人はそのまま受給
やる人はライフプラン手当の一部を毎月均等割して掛け金とする

法律の建前上会社が拠出しますよってことにしないといけないから就業規則の変更や経理システムの改正が必要になる。

150人くらいの会社だけどイデコやりますって言いに来た人もいない 転職で企業DCあった人がイデコに移すのが数名のみ

俺的には頑張ってでも企業型にしたいけど道のりが遠いし役員もそれそんなに頑張ってみんなやるの?誰もやらなくない?福利厚生というがこれがあって嬉しい!て理解できる人いないんじゃね?って言うがその通りだわ

501 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 00:56:33 ID:2nUgCKPO0.net
>>497
いや、みずほ銀行のラインナップだとたわらは0.22でインデックスsの0.14よりより高いんだよね
たぶん企業特約があるんじゃないかな。それでみずほ信託のファンドが安くなっているんだと思う

502 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 01:00:25 ID:1m0sNEUI0.net
たわら先進国が楽天しか買えないのかなぁ
他が手数料下げてたわら買わなくなった時に、楽天は買うものが無いからなぁ

503 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 01:01:13 ID:2nUgCKPO0.net
>>500
> ボーナスの一部を掛け金マックス分、ライフプラン手当とか名前変えて、やらない人はそのまま受給
> やる人はライフプラン手当の一部を毎月均等割して掛け金とする

連レスだが、まんまうちのライフプラン手当の説明なのでうちの会社かとびびったわ
うちは一応中堅規模の会社だから違うけど。

504 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 01:03:07 ID:nsIJLfCs0.net
0.22のたわら先進国って為替ヘッジ有りのヤツ。要は別モン
最近うわさのたわら先進国は為替ヘッジは無いよ

505 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 01:11:26.53 ID:2nUgCKPO0.net
>>504
あーそうです。確かにラインナップにあったのは為替ヘッジあり
じゃあ素直にみずほ信託のインデックスファンドsかな
念のためたわらヘッジありとチャート見比べたけど、俺には差を見分けられなかった

506 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 06:07:07 ID:53RQY1ER0.net
>>495
下方乖離

507 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 06:37:58 ID:lCBZhBso0.net
>>503
まぁ選択制dcのほうのぬけあなみたいなもんだからどこもこんなんよ

508 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 07:35:04 ID:EvMKCOSE0.net
配当込み指数に連動してるんだからそりゃ下方乖離するだろ

509 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 07:56:30.38 ID:PZGpyR600.net
ウォール・ストリート・ジャーナルによれば、ファストフード世界最大手マクドナルド(MCD)のイースターブルックCEOが解任されたとのこと。

解任理由は従業員と”合意ある関係”を持ったことが理由とされていて、詳細は不明であるものの、イースターブルック氏は従業員へのメールで「私的な行為で会社のポリシーに違反した」と記しました。

後任にはマクドナルドUSA社長のクリス・ケンプチンスキー氏が就任するそうです。

イースターブルック氏は2015年3月にCEOに就任すると、一日中朝マックが食べられる「オールデイ・ブレックファスト」といった施策を実施したりフランチャイズ比率を高めるなどして、それまで低迷していた業績と株価を押し上げました。

ちなみに営業利益率は2014年12月期が29.0%だったのに対して、2018年12月期には40.8%と収益性が11.8%ポイントも改善されました。


株価は2015年2月末の88ドルからわずか四年で2.5倍にまで上昇しました。
しかし、最近は朝食時間帯の競争が激化していることに加えて、複雑なメニューがドライブスルーの待ち時間を増やしているとして客数が鈍化傾向にあり、四半期決算も予想を下回っていることから株価が低迷しています。

同社は競争激化を受けて新メニュー「ドーナツ・スティックス」を投入したり、一部メニューを変更することでドライブスルーの待ち時間を減らすなどしてテコ入れを図っています。


ケンプチンスキー新CEOによれば「これまでの戦略に変更はない」としており、投資家は客数の鈍化に歯止めが掛かるかどうか引き続き注視する必要があります。

ただし、米マクドナルドは安定したキャッシュフローが期待できるため、株価低迷を過度に悲観する必要はなく、そうした局面は絶好の買い場になり得ます。


なぜなら、マクドナルドの主な収益源はフランチャイズによるロイヤリティフィーや賃料、配当であるため、構造的に利益が上がる仕組みになっているからです。

一方で日本マクドナルドはロイヤリティフィーや配当を米マクドナルドに「支払う側」であるため、投資妙味はあまりないので注意してください。


本業の儲けを表す営業キャッシュフローが毎年安定して黒字である一方、投資支出も安定して低いため、毎年40億ドルもの莫大なフリーキャッシュフローを創出しています。

今後も安定した業績が期待できることを考えれば、投資家は予期しない人事や短期的な株価の変動に一喜一憂することなく、株を長期で保有し、配当を再投資し続けることが賢明です。

510 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 08:25:31.86 ID:qPa+dHDm0.net
合意ある関係=セックス

511 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 09:21:20 ID:DTaDXutT0.net
日本の年金、世界格付け37か国中31位の最低クラス。若者の未納が止まらず窮地

お気楽なGPIFの理事長は、部下の女性との不適切行為で減給へ…
https://www.mag2.com/p/money/808997/amp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

512 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 10:15:49 ID:H66DfQcO0.net
sbiって年一回か12回以外選択肢あるか?

513 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 13:22:15 ID:l54I6rav0.net
>>512
自由に決められるよ?

514 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 14:20:02 ID:f1DCVl5H0.net
選択制DCあるならイデコの上位互換だよね
手数料なし 社会保険料控除で節税効果2倍
商品の選択肢狭まるとか社会保険料等級下がると年金などが減るとかはあるけど

515 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 16:43:12 ID:DTaDXutT0.net
>>514
健康保険料や年金の支払いも減らせるのか
不公平だな

516 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 17:06:04 ID:5z6naHqP0.net
https://m.youtube.com/watch?v=JiIk7rMDqtQ

517 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/05(火) 19:40:50 ID:IFVMZ+Ae0.net
>>513
変更もできる?

518 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 07:07:54 ID:71jP/G110.net
>>493
まだ始まってもないんで教えてほしいんだが年四回払いは毎月払いの三倍の掛け金を四回払って年の総額は変わらず?

519 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 08:14:24 ID:ew2hXpK90.net
もちろんそうよ
後は高値掴みのタイミングにならないよう祈るだけ

520 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 08:18:07 ID:eOZ0fVaI0.net
>>518
違う

521 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 08:18:39 ID:eOZ0fVaI0.net
あ、手数料のことと勘違いした、

522 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 08:48:20 ID:Jkc2i2Xf0.net
年まとめ払いでも購入は毎月?
一括になるの?

523 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 09:09:04 ID:DvxzSXwQ0.net
>>522
一括よ
毎月買いたいなら
毎月振り替えたら良いだけ

524 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 09:51:30 ID:0TkSFAp10.net
>>518
毎月のかけき×月数。
俺は毎月23000が上限なんで
3月6月9月12月に69000円づつ拠出
毎月の設定金額を3か月分づつ。
毎月の設定金額はいくら?
後、最終月には必ず拠出が必要

年一の人は毎月23000円の場合、
11月分を12月引き落とし
276000円。
毎月10000円の人は12月に120000円の引き落とし。

525 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 12:41:15 ID:G5pwCFQU0.net
年1回拠出で定期買っといて、毎月決まった額をスイッチング
っていうやり方も有り

526 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 12:43:21 ID:F5+qur600.net
イデコ始めて一年足らず
つい最近、過去5年間遡って母を扶養家族に入れることを思い付いたが、イデコやってるとあまり旨味無いのかな
ちなみに医療費控除も過去5年間申告してる
聞くスレが違うかな

527 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 13:04:54 ID:I3t0Cxr10.net
>>523
横からすいません年末調整のはがきは同じように届きますか?

528 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 13:40:42.94 ID:eOZ0fVaI0.net
>>526
遡ることできんの?

529 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 16:13:00.73 ID:szFynGq50.net
そもそも年払いって後払いだから運用できるのが後ろ倒しになる。
年1%で運用できれば手数料を上回るんだよね。

530 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 17:59:59.08 ID:eOZ0fVaI0.net
>>529
なんで年払いは、1月でなく12月なんだろう?
と、思ったけど、ようは年金機構が年払いさせたくないんだろ。手数料収入が減るから

531 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 18:21:49.21 ID:l22UQIhS0.net
>>530
528だけど、たぶん違う理由だと思う。

532 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 18:22:21.37 ID:l22UQIhS0.net
>>531
529だった。。。orz

533 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 18:33:20.78 ID:Z6tbcCig0.net
年金機構なんて噛んでねえだろ

534 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 19:15:20 ID:F5+qur600.net
>>528
還付申告なら遡れる
医療費控除と同じ

535 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 19:20:33 ID:gIqQ/5sH0.net
サンクス。子供を認知するわ

536 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 19:22:44 ID:vlD1WC8W0.net
月払いから年払いへの変更方法がわかんない

537 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 19:24:50 ID:DvxzSXwQ0.net
年払いに変えたいって連絡

538 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 20:42:32.31 ID:71jP/G110.net
>>524
なんとなくわかったありがとうございます、尚今から始めた場合どう払っても12月の一ヶ月分(若しくは間に合えば11、12の二ヶ月)しか掛けれない、であってるかな?まあ一年は定額で始めてみよう

539 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 23:13:01.31 ID:vYlwmQIf0.net
年払いは天引きの場合、職場にも対応可能か聞かないかんで

540 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 23:51:10 ID:iQbinYd40.net
三井住友DC世界リートってどうですか?

541 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/06(水) 23:55:34 ID:gIqQ/5sH0.net
>>540
俺は20%買ってる

542 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/07(Thu) 11:55:38 ID:N9J8MADW0.net
今年は年払いだと大分機会損失してるだろ
1ヶ月〜3ヶ月払いぐらいで決めてあとは脳死しとくのが良いんじゃないかな

543 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/07(Thu) 12:08:02 ID:aG/E5NmS0.net
俺は二ヶ月に一回にしてる
拠出手数料半額と思えばこれで十分かな

544 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/07(Thu) 18:24:19 ID:ECxX3uwD0.net
先送りにした分を特定で運用しとけばええんやで

545 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/07(Thu) 22:07:52 ID:nL7eLEqm0.net
レバレッジバランスファンドはまだ入らないのか

546 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/07(Thu) 22:28:15 ID:bcnnUL+w0.net
償還される恐れのあるファンドは入んないだろ

547 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 00:31:28 ID:NhzJF0H80.net
分散くんは泣いてるのか😂

548 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 00:32:20 ID:MUG1aIZ+0.net
>>540
俺も20%買ってる

549 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 00:35:12 ID:NhzJF0H80.net
米株100%でいいと散々言われてるのに、まだ・・・😨

550 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 00:37:23 ID:MUG1aIZ+0.net
'S&p500と米国リートは長期でみると
ほとんど同じくらいの率で上げてるよ
それなら性格が違うから分散した方がいい
世界中低金利で上がってるのは都市部の不動産

551 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 00:53:23 ID:rgzDwQA+0.net
なんで分散しないの
半年で見たら割安だった日本株と新興国株が上がり米国株は比較的上がっていない
素人は全世界株でいいよ
債券を単独で入れるとイデコ枠勿体ないから特定でグロ3
あくまでイデコ枠だけなら8均で

552 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 01:00:37.23 ID:btuoXvZJ0.net
イデコで初心者にグロ3すすめるとか正気か

553 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 06:11:49.97 ID:wwHirmP/0.net
>>549
言われてないぞ

554 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 06:16:27.97 ID:Ox7epUlK0.net
>>540
2年間それと楽天全米の2本立てだけど、海外REITの方がずっと利回りよかったが、ここ数週間であっという間に楽天全米が猛追してきてる。今、REIT11%、楽天全米9%って感じ。

555 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 07:25:24 ID:lKBF2F7V0.net
iDeCoで一喜一憂とか

556 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 07:50:52 ID:JlCegFma0.net
>>555
いいじゃん
人の楽しみ馬鹿にするなよ

557 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 08:14:41 ID:z6qnfBxR0.net
チマチマ増えてくの眺めるの楽しいよな
盆栽気分

558 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 08:25:30 ID:+jVpkZqM0.net
Jリートを定期にスイッチしようか悩む…

559 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 10:37:22.50 ID:tKI3qe3s0.net
高値掴みを楽しめるとか変わってるな

560 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 10:43:24.85 ID:tbgJ9mFv0.net
>>558
スイッチしていつ買いもどすの?
今は円安局面だし。

うちはノーセルリバランスで結局高値のダウと世界中小買うはめに。(ノ´∀`*)

561 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 11:15:32.87 ID:z6qnfBxR0.net
>>558
むしろ押し目なのでは?

562 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 11:36:46.86 ID:DCK2d9un0.net
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
ここの国内投信ってやつ運用下手すぎじゃないか?
この株価なのにまだマイナス抱えさせられてんだが適当に買ってもこんな下手じゃないだろ

563 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 13:13:05.83 ID:btuoXvZJ0.net
下手なのはおまえだけどな

564 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 14:17:34.35 ID:tKI3qe3s0.net
日経は、2018年1月の高値をまだ超えてないが。

565 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 15:31:32.04 ID:NhzJF0H80.net
>>558
だから米株だけでいいとあれほど言ってるのに・・・

566 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 16:16:04.83 ID:tKI3qe3s0.net
自営満額、20年加入

3%年利で、退職所得控除を800万オーバーする
課税対象400万

税金約80万取られる

567 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 16:23:47.18 ID:tKI3qe3s0.net
毎年12万節税できたとする。

その12万を毎年投資
年利3%で積立て、20年後に80万の粗利

568 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 16:32:00.71 ID:hsHQQr0f0.net
自営の場合は一部を年金形式で貰うのがセオリーだろ
年金の控除額を計算しながら、年金の繰り下げ受給するも検討する

569 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 16:35:31.99 ID:tKI3qe3s0.net
国民年金だけなら住民税非課税なのよ

年金増やしたら税金が増える

570 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 16:47:35.12 ID:SyEYaJgW0.net
>>565
初心者だますのやめろw

571 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 16:50:19.79 ID:vSXErqhU0.net
俺のiDeCoは米株100%だけど

572 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 17:00:30.47 ID:rhb427Xa0.net
カワイソス

573 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 17:11:09.22 ID:z6qnfBxR0.net
俺もダウとS&Pに全ツッパ

574 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 17:45:29.35 ID:U0lJ7nF80.net
SP500は20年あればどこを切り取ってもプラスになる必勝の選択なんだが

575 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 18:01:01.95 ID:8u+/mqQy0.net
必勝は言い過ぎだが分はいいよな。
アメリカは確定拠出年金全盛で放っといても株にどんどん資金が流れ込んでいくし、半数はグローバル銘柄だから世界に分散投資とも言えるし。

576 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 18:10:39.29 ID:jpRT82Rr0.net
株だけはそこまでリターン良くない

577 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 18:16:28.17 ID:gZNuOelQ0.net
独立すると資金繰りから何やらやるようになって
仕事にも精が出るもんだね
会社員時代は搾取が凄いもんだったな・・・
まあ人脈という財産を築けたからそれは有難かったけど・・・

578 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 19:38:41.29 ID:xk1qNVHV0.net
これだけ米国株工作員が増えてるって事は米国一本は絶対辞めた方がいいってことだろw

579 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 19:45:13.93 ID:NhzJF0H80.net
>>578
論理的に否定してみて

580 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 19:51:35.71 ID:/r/OpzYS0.net
俺も先進国株一本でずっとやってるよ

581 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 20:04:08.15 ID:MociYdgN0.net
>>557
盆栽気分ていい表現だな、一言で表してるね
増えても減っても楽しいし手をチョコチョコ加えるのも盆栽っぽいw

582 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 20:05:47.69 ID:SJEnuYbH0.net
株のプラスとリートのプラス合わせるだけでとんでもないリターンになるから一本は誇るようなものじゃない

583 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 20:07:33.10 ID:wrn6jLz+0.net
上がりすぎてるSP500売ったった
一回定期に退避する

584 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 20:14:59.96 ID:NhzJF0H80.net
>>583
とアホが申しておりますw

585 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 20:18:40.86 ID:aaMagDpR0.net
まだまだ米株100%でいこうと思う。

586 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 20:20:34.56 ID:xp4wVBA30.net
自分はポートフォリオ型にして人には株100を勧めるのが最適解

587 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 20:51:09.42 ID:pbY0IiSf0.net
>>579
歴史で未来を論じることはできないから。
あと投信自体流行り廃りがあって、米株のみやインデックスのドルコストという手法もその1つでしかないから。

588 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 20:55:33.55 ID:TcFxnxMv0.net
流石に冗談だと思いたいけどな。どこかの国だけに絞ってるのって
リスクとリターンは最悪ですよと

リターンだけ見るなら正解だけど
それも5年10年だけ切り取って見るならって話だし
景気循環やサイクルを信じるなら今上がってるものはいずれ停滞するぞ
インデックス投資という市場平均を信じるくせにそれは信じようとしないの謎なんだよな

589 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 21:05:03.78 ID:lKBF2F7V0.net
どこかの国に絞るのはリスクあるけど
それは、米国以外のどこかの国ってだけ。

50年でも150年を切り取っても米国が一番

最強の軍事力
基軸通貨ドル
グローバル大企業の多さ
世界中に持つ利権、基地、人工衛星

590 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 21:14:15.56 ID:fsRe/1lY0.net
暴落が来て米株がめちゃくちゃ下がっても、その時は他も下がるでしょ。そして米株ほど早く立ち直れる国はないと思ってるよ。

591 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 21:18:05.95 ID:TcFxnxMv0.net
まず暴落と停滞相場を混同する時点で間違いではあるし
お前らみたいなのBRICs全盛期にでも居たら信じるけど居なかったろ
そんなもんだぞ。投資家なんて

何が軍事力だの人口だの企業数だよ
そういうものが株価に関係ないって何度やったら分かんの
株価ってそうやって決まってるわけじゃあないだろ
ちと考えりゃ分かるだろうに

592 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 21:20:38.00 ID:hsHQQr0f0.net
アメリカ最大のリスクはドルが基軸通貨で無くなる事
暗号通貨の発達次第ではあり得る

593 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 21:41:02.91 ID:lKBF2F7V0.net
そんなもん中国がやろうとしたってアメリカ経済圏で禁止されれば無意味
ドル基軸通貨がくやしかったらミサイルでも撃ち込んでアメリカに勝つしかない

量子コンピューターが実用化されたらブロックチェーンの暗号なんて無意味になるし

594 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 21:44:38.33 ID:l/m0zNfT0.net
米株100%で増えてるんだから、そのままでいいじゃん。

595 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 21:52:28.65 ID:UAEH4OWY0.net
>>558
せいでか!
+44%とかすぐに離隔じゃ

596 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 22:21:15.64 ID:JgMMZ56S0.net
米国100%の人って全資産の何%を米国で占めてるの?俺なんか米国85その他10現金5だぞ

597 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 22:57:21 ID:24+W2gkd0.net
上がりすぎだ
ここは一旦売る

これが増えてるからまだ上がるな

598 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 23:14:06.65 ID:V5WHABBy0.net
英文も読めないのに米国株とか
冗談としか言い様がない

599 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 23:16:34.41 ID:AemVGYSs0.net
先進国が実質アメリカとその他みたいな配分なんだしアメリカ一本でも大して変わらんだろって割り切りやすい感ある
アメリカにリスク感じてたら米株どころか先進国株すら手を出せないはず

600 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 23:26:45.37 ID:TcFxnxMv0.net
Dr.バーリがパーティの席で
投資のリスクは投資する対象や変動率とかじゃなくて、
運用方法と愚かな判断にある。って総スカン食らったらしいが
まさにその通りだろうにと思うわ。見てる限りは

601 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/08(金) 23:47:54.47 ID:lKBF2F7V0.net
"ドクターバーリ"と検索したらポルノ動画とか出てきたが、誰?

602 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 01:44:24.21 ID:EO2Q1+Fv0.net
>>554
金利高と金利低下で互いに入れ替わるんだよ
金利が下がりだせば
また債権とリートが買われる
金利は循環してるから

603 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 07:14:36 ID:KH2XgCfz0.net
過去に覇権を取った国はいくつかあるけど、永遠に続いてる訳じゃないんだよな
米国一本は米国の派遣が続くというギャンブルに賭けてるだけ、うまくいくか失敗するかは誰も知らんがね

604 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 07:17:20 ID:HQ9PZ0Ww0.net
別に覇権取らなくたって指数だけで見ればドイツだって右肩上がり
ハンセンも右肩上がりボベスパも右肩上がり
国によっては米より上じゃない

605 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 07:20:57 ID:plf7HvdE0.net
米だけってブロガーに騙されてるだろ

606 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 07:23:18 ID:HQ9PZ0Ww0.net
一等賞を取りたいという欲があるんだろうね
多分、個別とか投機的商品もやっている人は
投信なら適当に分散して資産保全を第一に置くと思うんだけどなぁ

607 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 07:38:22 ID:QE4WeqhR0.net
そりゃアメ株だろうが何だろうが全ツッパはまずかろうよ(笑)

608 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 08:15:46 ID:jl2k+znB0.net
>>603
長期的に見れば我々は全員死んでるしな

609 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 08:57:27 ID:9cUtjmpW0.net
含み益が凄いことになってる
どうせ幻影だし近いうち暴落するだろうけど
今は含み益眺めて楽しむ

610 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 09:32:11 ID:R+IDui2o0.net
具体的な数字がない
やり直し

611 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 09:34:52 ID:iK/Yc6HT0.net
たかだか月1.2万くらい、全部アメリカ株式で問題ないよ

612 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 09:46:33 ID:tIs4/hXd0.net
月1.2万だからって自分でリターン既存するのね

613 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 09:47:18 ID:mo3SHZlu0.net
米国一本糞なんかギャンブルだよ
勝算はそこそこ高いけど、予想立てて欲にくらむならインデックス投資なんか選ばなければいいのに

614 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 10:04:11 ID:bl/G1zOf0.net
もうすぐ、暴落するよ、
アメリカ株と債券
それに釣られて、日本株も。

今が、実態より高過ぎるんだよ、アメリカも日本も。

そして、
ソフトバンクの決算調べて確信した。

もはや、
ポンジスキーム

リーマンを超える暴落が、来る日も近い!

615 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 10:08:07 ID:W+otnhEI0.net
この前セミナーでてきたけど、生贄製造セミナーだったな。
暴落リスクに一切触れていない。ありえないと思ったw
しかも投資信託の説明が6割。酷いもんだ。
大暴落系は回復にリーマンで約10年、世界大恐慌で25年かかってる。
つまりそのリスクを見越して商品選択しないと意味がない。投信は無関心なら必ず負ける仕組み。

とはいえ定期預金でも所得控除されるのはかなり凄い商品なので、
DCやイデコで定期預金(守り)、ニーサで攻めるって使い分けが大事だろうね。

616 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 10:12:45 ID:wTr1w4uq0.net
財務省の方が首相よりパワーが強いらしいぞ。
森友一連も財務省のリークだし、これは増税延期のペナルティとしてリークされたと首相が言ってるらしい。
MMT理論でお馴染み三橋が直接首相から聞いたと言ってる。
麻生も財務省とは逆の方針だったが大臣になった途端、その方針を否定するようになった

617 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 10:23:25 ID:D3AM6I/Y0.net
>>615
世界恐慌が来るリスクもあるが
来ない場合は機会損失のリスクもある
恐慌を恐れて逃げれば
来なかったら負け

それが日本人と米国人の差だよ

618 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 10:24:45 ID:UzIvmG/v0.net
>>615
危険だから分散投資とリバランスするんだけど多分ここの人達は市況読んで当てられるから

619 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 10:42:14 ID:W+otnhEI0.net
>>617
機会損失の概念は成功ルートのロードマップ設定があることが大前提。
セミナーきてるパンピーの大半はそういうものすらなかった。
>>618
DC系投資信託はそれができる人限定の商品じゃないかな。
はっきりいって最終財源(虎の子)ともいえる年金資金でやらせるのは、こりゃもうダマシ以外の何物でもない。

仮にDC用資金が最終財源ではない人がやるなら、それはアリだと思うけど、
そもそもそれは年金システムではなく税額控除が魅力だからやってるだけに過ぎないわけで。
即ち「年金であるかどうかはほとんど無関係」という結論になると思うが。

620 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 11:03:46 ID:+1WlNVtn0.net
>>614
なら、全力で空売りしとけ。
どうせ口だけなんだろうがな。

621 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 12:22:41 ID:t7t4TQLZ0.net
https://i.imgur.com/eleqTJO.jpg
全部売った
来週末にガラきますよーに

622 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 13:05:14.23 ID:NRHKbHmu0.net
たかだか月1.2万くらいをまともに運用できないのに1000万超えたらお手上げだろw

623 :ぷーる:2019/11/09(土) 13:07:20.27 ID:oMYjU1850.net
>>621
定期購入ワロタ

624 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 13:10:43 ID:NRHKbHmu0.net
>>621
買付け日が高値だとしたらズバリ賞かもなw

625 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 13:24:56 ID:D3AM6I/Y0.net
>>619
2011年のお前も暴落くるから定期預金しろって言ってたよなw

626 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 13:25:04 ID:iK/Yc6HT0.net
11/12〜13の基準価額が見もの

627 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 13:34:12 ID:+kdFRyJb0.net
べつに受け取り時まで米株100%なわけはないよ。定年前の5年ぐらいまでは米株だけでもいいだろ。

628 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 13:43:29 ID:lpKkcfC10.net
>>627
100歳まで生きるので定年でも投資は継続

629 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 13:55:20 ID:UzIvmG/v0.net
>>627
おまえがそう思うなら

630 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 14:30:52 ID:61gMVxNR0.net
>>621
取消ボタンすぐに押してそう

631 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 16:10:33 ID:jxJAFlHs0.net
楽天はあと3本は追加可能だよな
来年あたり追加あるかな?
Slimシリーズ導入はクソみたいなファンドリストラしないと無理なのが理不尽だよなあ
本数規制は窓口販売だけにしてくれ

632 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 16:28:11 ID:+6HOhw8t0.net
>>621
あおぞらの定期って年0.2%だっけ? あれ結構いいよね。やってないけどw

633 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 16:29:27 ID:aihbFVRe0.net
なんで現時点でイデコを楽天を選んでるのかを知りたい
以前はマネックスか松井の2択
今はSBI入れて3択
楽天の入り込む余地なかった

634 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 16:31:58 ID:p1DbMFQe0.net
>>633
楽天なんか選んでないが?

635 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 16:38:54 ID:oMYjU1850.net
>>633
それは楽天カードマンだからだよ

636 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 16:52:51 ID:AMTFhJsC0.net
カードつかえねーしニワカかよ

637 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 17:34:33 ID:wTr1w4uq0.net
積立NISAは楽天だけどiDeCoはマネックスだよ

638 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 17:37:49 ID:jxJAFlHs0.net
楽天全米の存在
sbiが過剰ファンド整理の真っ最中
受取方法の自由度が高い

今やsbiが全て同等以上になってるけれどこういう時期もあったのさ
もうちょい後ならセレクトプランで始めてた

639 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 17:39:58 ID:p1DbMFQe0.net
>>638
>楽天全米の存在

むしろ罰ゲームじゃん

640 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 17:59:13.54 ID:ryGoUxQ00.net
たわらがある

641 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 18:03:12.10 ID:wfEZCxMb0.net
>>637
仲間だわ

642 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 18:24:44 ID:dt18oZ1L0.net
>>638
自分のその時期に楽天で始めた
あの頃のSBIの扱いはひどかった

643 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 18:31:49 ID:4IrqMXWu0.net
みんな、受け取りはどうするかまで考えてる?

644 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 18:36:31 ID:CaEqP3QZ0.net
>>631
ターゲットイヤーはまとめて1本扱いだから、あと5本。
さっさとUSA360入れて欲しい。できればグロ3も。

SBIはあと1本かな。ウルバラ入れるかね?

645 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 18:58:41 ID:lUuS//7Z0.net
グロ3に対応した会社が次の勝者となる

646 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 19:58:21 ID:5Q/RvCIK0.net
ウルバラは信託報酬下げないと無理
組み合わせは悪くないが高すぎる

USA360は劣化レバランス
世界分散できていないのでバランスファンドと言ったらだめか
こんな手抜きな組み合わせでグロ3と同等の信託報酬はふざけてる

647 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 19:59:16 ID:mti3RdnS0.net
何言ったところで資産形成にレバレッジ掛けるとか以ての外だから・・・
しかも一部ならともかく全額賭けようとするだろ

648 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 20:02:22.55 ID:J+9t9ULy0.net
楽天憎けりゃUSAまで憎い

649 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 20:04:44.29 ID:+1WlNVtn0.net
とりあえず、いまの残高が過去最高です。

650 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 20:08:14.94 ID:pyvK4ipZ0.net
まあレバがイデコに入ることはなさそうだが
枠が少ないからこそ債券へのレバがありがたいんだ
レバかかってない債券に非課税枠使うのもったいないからな
その反面100%株式と比べて日々の変動幅が少ないから
ドルコスト平均法が売りの積立投資よりは特定で買った方がいいとも言える

651 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 20:29:41 ID:vRNVGIrW0.net
>>636
ただの楽天経済圏の住民だろ

652 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 21:32:06.81 ID:YubeUIN80.net
だいたい、36本制限て意味あるのか?

653 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 21:54:16 ID:yGq6lLIP0.net
>>652
制限を設けることで認可する側が優越的立場になり利権が産まれる
なんでもOKの普通NISAを終わらせたいのもコレ

654 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 22:05:28.64 ID:AFip/EtS0.net
SBIの書類来たけど、初心者だからどれやればいいか分からん。プラン読んだ感じとりあえずslim全世界とバランス50%ずつなら悪くない?

655 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 22:08:52.88 ID:5VkiZ8UP0.net
>>654
リスク性資産を買うんだってことはよく理解して選べよ

656 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 22:16:18.63 ID:mti3RdnS0.net
ある意味常に悩み続けることにはなる
理論や理屈を何かや誰かから学んで自分の投資哲学作って
それに沿って投資方針を決めて運用してても
○○だけ買っとけばいいとか絶対無いわ
絶対じゃないからリスク資産であるし、そのお釣りにリターン来るんだから

657 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 22:28:05.73 ID:AFip/EtS0.net
>>655 656
リスクも考えてとうちょっと勉強します。というかずっと勉強しなきゃダメなわけね。

658 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 23:52:34 ID:JsIOIB8e0.net
>>654
とにかくiDecoの関連本やネット記事を読み漁ってこのスレッドを過去のものから見ていくんだな

わからんと言って他人に教わった結果すごい損失だしても誰も責任とってくれないぞ

659 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/09(土) 23:55:34 ID:qqOlOSzO0.net
なんでそんな偉そうなん

660 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 05:11:48 ID:SlG5TK7Y0.net
でたゆとり
優しくしてくだちゃいってか

661 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 05:46:43 ID:fZKy7gQW0.net
人は教えることで真に理解できる

662 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 05:55:38.70 ID:85WXWfg00.net
それは教えてることが正しいことなのが大前提だぞ

663 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 06:07:19 ID:+UcZlrmk0.net
>>621
俺なら数日間に分散して売るけど
全部売るって思い切ったことするね

664 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 06:32:05 ID:ljUdQ2tt0.net
>>600
現時点の米国株が果たして本当に高値圏なのか
景気循環やサイクルの観点で言ってもそこは分からないけどな

665 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 06:56:58 ID:+MeiaaR80.net
>>644
本数少し余裕あるのがsbiよりマシなところか
グロ3採用したら一気に覇権取るかもな
日興の人の話信じるならUSAは運用実績作ってからの採用か

666 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 08:43:03 ID:V1Q9SjTR0.net
>>621
定期100%とは漢らしい

667 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 08:52:59 ID:PHfrelRV0.net
それより65歳まで拠出は確定でいいんだよな?

668 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 09:07:08 ID:RW3E7OUH0.net
>>663
>>666
https://i.imgur.com/ld2q1c7.jpg
早期退職して移管した520万が3ヶ月弱で44万増えるなんて出来すぎだから一回休憩

669 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 09:50:15.38 ID:CJBPST5n0.net
3月で8%上がるなんて普通のことだと思うが。。

670 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 10:15:14 ID:j5jUUVsZ0.net
>>669
年30%が普通?バフェットかよ。

671 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 10:17:15 ID:1so78Uu10.net
投機的に考えても張り付き出来ないなら今が売り時よ。
暴落イベントは年末の米中と1月のブレグジット。ここ乗り切って新展開だから。

672 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 10:17:53 ID:ceNyzMs40.net
>>668
なにこれ?

673 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 10:18:47 ID:ceNyzMs40.net
>>670
バカなの?
3ヶ月で8%と年30%はイコールじゃないよ

674 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 10:20:17 ID:dBeuRMhN0.net
>>673
その理屈だと1週間で8%も普通のこと

675 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 10:36:37.11 ID:4zVAdyyf0.net
何言ってんの?笑

676 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 11:26:03 ID:CJBPST5n0.net
>>674
アホ

677 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 11:28:32 ID:CJBPST5n0.net
>>671
だったらその暴落とやらに空売り仕掛けておまえはバカ儲けだなw

678 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 11:51:54 ID:j5jUUVsZ0.net
>>673
三ヶ月簡単なら一年続ければいいだろ。

679 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 11:53:23 ID:MsCNoYwg0.net
sbiはVOOかウルトラ入れるんだろうな
グロ3入れたほうが客は集まりそうだけど
楽天はUSA360だろうし、マネックスかな??
枠まだ余ってた?

680 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 12:18:32.64 ID:E+bEf2hs0.net
ここだけの話だけどemaxis slimレバレッジバランス8資産が来年出るよ
8均等ではない

681 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 12:27:42 ID:jbOSOYgW0.net
>>679
SBIのiDeCoは枠あまってない

682 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 12:31:14 ID:7O25aTAz0.net
>>681
別に減らして悪いとはなってないけどな
入れ替えは自由

683 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 12:37:30 ID:E+bEf2hs0.net
1枠余ってるぞ

684 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 12:40:19 ID:lV4o2GPM0.net
>>668
手数料なら俺も引かれてるが何か

685 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 12:40:40 ID:XguoZJ2O0.net
>>680
どこからの情報?
ただの希望?

686 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 15:28:11 ID:E4nUR04K0.net
暴落が読めるならスイッチングで数日ノーポジになるからある程度は回避できるぞ

687 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 16:13:07 ID:LiAlMnGT0.net
リーマン退職後一人法人と個人事業主してる。
iDeCo+、小規模企業共済、経営セーフティー共済フル活用で節税しまくり。なおセーフティー共済は法人退職時に退職金に充当それ以外年金受け取り予定。

688 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 17:20:13 ID:8oYfNyuK0.net
>>687
国保どうしてる?
年間60万払ってて、辛い

689 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 17:44:05 ID:j5jUUVsZ0.net
>>688
源泉ありで最定額に抑えられん?

690 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 17:46:47 ID:dBeuRMhN0.net
>>676
馬鹿なお前をフォローしてやったのに恩を仇で返すとは地獄に落ちろ

691 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 17:57:47 ID:JnCY6k8L0.net
>>688
健康保険は法人分と併せて21万かな。もっと少なくできるけどしてないや。

692 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 18:05:32 ID:lLZ7+usl0.net
>>667
確定
いづれ70になる

693 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 18:36:22 ID:6jDDZ8MR0.net
>>687
年金所得控除からはみ出しまくりで年金受け取りの時の税金考えてる?

694 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 18:42:43 ID:lLZ7+usl0.net
>>693
200万円はみ出しても所得税5%やん

695 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 19:43:06 ID:6jDDZ8MR0.net
>>694
住民税も介護保険も国民健康保険料も高くなる

696 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 19:48:28 ID:6jDDZ8MR0.net
せっかく自営なんだから国民年金のみにして住民税非課税世帯を狙えばいいのに。
資産10億円でも年金少なければ住民税非課税世帯やで

697 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 19:58:40.79 ID:ikf1NbpS0.net
住民税非課税世帯だと無料になったりするのも多いんだっけ?

698 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 20:13:02 ID:oUy6hUgJ0.net
その制度がいつまで続くかはわからんがな
資産要件課されるかもしれんし

699 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 20:13:47 ID:2DYTURiR0.net
一人暮らしのフリーランスでもそれできるんですか?
年収350くらいしかないんですけど
青色申告控除と小規模共済とideco満額かけてるんですけど損してますか 
なんか意味わからずとにかくお得と言われてるのやってるだけなんですけど
一度税理士に相談したほうがいいのだろうか

700 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 20:14:53 ID:2Qb41ax60.net
住民税非課税になるのはかなりハードル高いぞ

701 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 20:51:01.34 ID:JnCY6k8L0.net
リーマン時代の厚生年金込で年金年220万、役員報酬低いから減額されず満額受給、年金で受け取るほうが給与より税金安いだろ。ほかに80まで年収1200万くらいあるし何で住民税非課税世帯とか。

702 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 21:24:26 ID:lLZ7+usl0.net
>>700
特定口座で配当金もらってれば
年500万円もらってても
他に給与所得や事業所得が無いなら
課税完結で自治体には住民税非課税に見える
国保は7割減免
自治体には市民の資産は見えない

703 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 21:25:52 ID:lLZ7+usl0.net
>>701
人それぞれ年収に応じた節税プランがある
想像したら解るでしょ

704 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 21:38:51 ID:6FZSI4f90.net
明日年末調整の申告書を会社へ提出するのだが、iDeCoの年末調整の書き方が分からなかった。
でもこれを読んだら、簡単でした。
https://www.tantonet.jp/qa/2263#case01

明日、会社に提出します。

705 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/10(日) 22:03:19 ID:2Qb41ax60.net
>>702
そうなのかもしれんが、それってかなり特殊な人だな
普通に働いてたらまず無理だわ

706 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 00:03:10 ID:WbBMU46w0.net
配当所得を特定口座で受けとり住民税申告不要制度を使ってアーリーリタイアしたら住民税非課税にできるな
そしたら子供の高校大学費用も無料、国民健康保険料が格安で医療費は月2万でほぼ定額使い放題、すまい給付金や子育て支援給付金なんかも満額受給、NHKも無料、健康診断やがん検診なんかも無料
まさに貴族だ

707 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 00:21:36.67 ID:JprEOSeI0.net
>>701
なにはともあれ、所得の多い老人からはガンガン税金取るから
老後はなるべく収入を減らして、不労所得になる不動産や権利やらは現金化しといたほうが良いよ

708 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 04:43:46 ID:YX3svYdT0.net
>>706
特定口座ならそもそも確定申告がいらない。

709 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 06:06:34 ID:WbBMU46w0.net
>>708
お前みたいに外国税額控除制度を使わないんだったら、そうだろうね

710 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 08:00:07 ID:6eD5EQL80.net
バフェット太郎です。

おかげさまで拙著『バカでも稼げる 「米国株」高配当投資』の12刷が決定しました!お買い上げ頂いたみなさん、
そしていつもブログを読んでくださっている読者のみなさん、本当にありがとうござます!

「年金2000万円不足問題」を受けて、これまで資産運用に興味がなかった人たちも少しずつ関心を持ち始めたことや、米国経済の一強状態が続いていることなどが本の売れ行きに追い風となったようです。

さて、少し昔の話をすると、実はバフェット太郎は10年以上前からブログをコツコツと書いているのですが、
これは、故松藤民輔さんのブログ「松藤民輔の部屋」や藤沢数奇さんの「金融日記」、ちきりんさんの「Chikirinの日記」を日課のように読んでいて、「ぼくもこんなブログを書きたいな」と思ったのがきっかけでした。

そして、彼らの「無法バブルマネー終わりの始まり」や「なぜ投資のプロはサルに負けるのか?」、「自分のアタマで考えよう」を読んで、「いつか(自分も)本を出版したいな」と思うようになりました。
とはいえ、それは叶うはずのない夢をなんとなく思い描いていただけで、真剣に思っているわけではありませんでした。

しかし、時代は変わり、スマホが普及すると人々のインターネット利用時間が飛躍的に増加しました。これはすごく大きな変化で、ニッチなジャンルを取り扱うブロガーでも多くの固定読者を抱えることが可能になったのです。

一方、出版業界は労働生産人口の減少といった構造的な不況の中で、発行部数3万〜10万を超えるベストセラーを狙うのではなく、3000〜5000部が確実に売れる本をたくさん出すといった戦略に切り替えるようになりました。

結果、「ニッチなジャンルを取り扱うブロガー」と「3000〜5000部を確実に売りたい出版社」の利害が一致したことで、バフェット太郎のような「米国株」というニッチなジャンルでも本を出版することができるようになったのです。

こうした時代の恩恵を受けて、バフェット太郎は「いつか本を出版したい」という叶うはずのなかった夢が実現してしまったのです。

加えて、中学生の頃に参考書を買っていた地元の書店に自分の本が並ぶことや、投資の勉強をするために読み始めた日経新聞に自分が書いた本が広告として掲載されるなんていう、夢にも思わなかったことまで実現しました。

とはいえ、出版業界の構造的な不況が終わらないことや、ブロガーの露出場所(ツイッターやインスタグラム、YouTubeなど)が増えていることを考えると、本を出版するということは何も特別なことではなくなってきているのかもしれません。

言い方を変えれば、情熱を持って好きなことを書き続けられる人なら、「本を出したい」という夢はきっと叶うということです。

711 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 12:59:18 ID:CbHJ6QT40.net
idecoスレでする話じゃないね

712 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 13:15:22.91 ID:OUpJtWoI0.net
コピペ宣伝にマジレス

713 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 13:32:07 ID:OUpJtWoI0.net
年金課税についてはもともと「控除できる金額が大きすぎる」との見方があった。
公的年金は保険料を払う段階で社会保険料控除の対象となり全額を差し引ける仕組みがあるためだ。
公的年金等控除も今後、縮小議論が広がりそうだ。

会社員にとってもう一つ気がかなりなのが政府内で浮上している退職金課税の見直しだ。
http://a.msn.com/00/ja-jp/BBWwn2T?ocid=se


やっぱり増税しか考えてないよ国は。
今後、改悪されていくだけ

714 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 13:41:12.82 ID:OUpJtWoI0.net
介護保険料年10万円超 大企業の社員、負担ずしり
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO48910020T20C19A8PPE001/


若者は知らんだろうけど、40歳超えると介護保険料を毎月徴収されるようになるよ
死ぬまで払い続ける

715 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 14:59:10 ID:0GwXcRIr0.net
>>706
ちなみに公立の大学の入学金と授業料も免除
俺も無償で国大大学行かせてもらった

716 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 15:01:18 ID:0GwXcRIr0.net
>>708
住民税は申告不要で5'%
所得税が申告で5%で済ませば
特定口座申告不要の20%より税金下がるんだよ
確定申告なんて経費入力が面倒くさいだけで
後は楽勝

717 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 15:03:10 ID:0GwXcRIr0.net
>>714
健保の掛金の半分は後期高齢者支援で没収さてる
あと厚生年金掛金の会社負担分も没収されてる
厚生年金が国民年金より利回りが悪いのはそのせい

718 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 19:14:18.37 ID:uwcHFwZ60.net
障害者になって働けなくなりました。
お金はある程度あります。障害年金で生きてきるので税金はかかっていません。
そんな私はidecoをやる旨味はあるのでしょうか?

719 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 19:18:41.68 ID:N2sdtIrb0.net
>>718
どんな障害ん

720 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 19:42:12 ID:gWcweSyE0.net
来月からはじめる
頑張るぞ

721 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 19:43:45 ID:5zE8OrDt0.net
>>718
意味ないぞ

722 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 20:00:53 ID:uwcHFwZ60.net
>>719
上下肢失調と構音障害と鬱です

イデコって控除が旨くてやるもんですか?

723 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 20:52:23.24 ID:H+Cgr/Kq0.net
それもあるし運用益非課税もある

724 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 20:52:58.06 ID:JprEOSeI0.net
>>718
小学校年金より生活保護のほうがお得の可能性高いからよく検討すべき

725 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 20:53:09.87 ID:JprEOSeI0.net
小学校年金→障害年金

726 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 21:46:09 ID:iNbZghap0.net
>>718
嫁が透析で障害者一級になったせいで
生活保護が受けられず
医療費で苦しい生活している
夫婦がいる

参考にして

727 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 21:56:12 ID:JprEOSeI0.net
>>726
障害年金を諦めれば生活保護受けられるでしょ。
障害年金だけじゃ大変だよ

728 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 22:08:04 ID:VK6K7t950.net
idecoやれる余裕あるのに人様の税金で生きるの?

729 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 22:28:53 ID:5wK3nRGa0.net
>>728
有り余る余裕がないから先のことを考えるんだろ

730 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 23:02:52.02 ID:IQrWutsb0.net
>>726
身障1級で住民税非課税(マル障)なら医療費の自己負担ゼロだけど?
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/iryo/josei/marusyo.html

731 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 23:16:59 ID:JprEOSeI0.net
旦那が、中途半端に働いてるんでしょ。
住民税非課税世帯にも生活保護にも適用されない。
がっつり働いて収入増やすか、非課税世帯の枠内で楽するかなんだけど、
貯蓄が何にもないなら、働かざるをえないだろうね

732 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/11(月) 23:52:35.03 ID:WbBMU46w0.net
住民税課税世帯でもマル障なら医療費の上限月額1.4万やで?

733 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 04:41:27 ID:7XTyghSZ0.net
>>726
障害者一級は医療費ゼロやで。

734 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 06:23:45 ID:6Jy8dMJV0.net
>>714 この40歳以上で払う介護保険料、2025年団塊世代が75歳を迎え人口の20%がお年寄りになるため、社会保障費が大きく増える事がわかりきってるので保険料が大きく上がっていきます。

735 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 07:52:48 ID:tH/0h49n0.net
年末調整はみんなしたか?
俺はこれからだけど、会社側で年末調整してくれるだろうか…。
まぁふるさと納税分、結局確定申告しないといけないんだけどね。

736 :るーぷ:2019/11/12(火) 07:58:34 ID:tYYMzuPq0.net
イデコ金玉投機で大失敗!

えへっ

737 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 08:05:11 ID:MpKnQTWC0.net
バフェット太郎です。

おかげさまで拙著『バカでも稼げる 「米国株」高配当投資』の12刷が決定しました!お買い上げ頂いたみなさん、
そしていつもブログを読んでくださっている読者のみなさん、本当にありがとうござます!

「年金2000万円不足問題」を受けて、これまで資産運用に興味がなかった人たちも少しずつ関心を持ち始めたことや、米国経済の一強状態が続いていることなどが本の売れ行きに追い風となったようです。

さて、少し昔の話をすると、実はバフェット太郎は10年以上前からブログをコツコツと書いているのですが、
これは、故松藤民輔さんのブログ「松藤民輔の部屋」や藤沢数奇さんの「金融日記」、ちきりんさんの「Chikirinの日記」を日課のように読んでいて、「ぼくもこんなブログを書きたいな」と思ったのがきっかけでした。

そして、彼らの「無法バブルマネー終わりの始まり」や「なぜ投資のプロはサルに負けるのか?」、「自分のアタマで考えよう」を読んで、「いつか(自分も)本を出版したいな」と思うようになりました。
とはいえ、それは叶うはずのない夢をなんとなく思い描いていただけで、真剣に思っているわけではありませんでした。

しかし、時代は変わり、スマホが普及すると人々のインターネット利用時間が飛躍的に増加しました。これはすごく大きな変化で、ニッチなジャンルを取り扱うブロガーでも多くの固定読者を抱えることが可能になったのです。

一方、出版業界は労働生産人口の減少といった構造的な不況の中で、発行部数3万〜10万を超えるベストセラーを狙うのではなく、3000〜5000部が確実に売れる本をたくさん出すといった戦略に切り替えるようになりました。

結果、「ニッチなジャンルを取り扱うブロガー」と「3000〜5000部を確実に売りたい出版社」の利害が一致したことで、バフェット太郎のような「米国株」というニッチなジャンルでも本を出版することができるようになったのです。

こうした時代の恩恵を受けて、バフェット太郎は「いつか本を出版したい」という叶うはずのなかった夢が実現してしまったのです。

加えて、中学生の頃に参考書を買っていた地元の書店に自分の本が並ぶことや、投資の勉強をするために読み始めた日経新聞に自分が書いた本が広告として掲載されるなんていう、夢にも思わなかったことまで実現しました。

とはいえ、出版業界の構造的な不況が終わらないことや、ブロガーの露出場所(ツイッターやインスタグラム、YouTubeなど)が増えていることを考えると、本を出版するということは何も特別なことではなくなってきているのかもしれません。

言い方を変えれば、情熱を持って好きなことを書き続けられる人なら、「本を出したい」という夢はきっと叶うということです。

738 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 08:07:25 ID:MOpISzZk0.net
会社員でワンストップ使ってないアホいんのか

739 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 08:21:52.58 ID:+bDIvQuy0.net
>>738
どうせ外国税額控除があるからワンストップは使ってない
ワンストップの事務ミスがあって控除されてないなんてニュースもあったしな

740 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 08:31:50 ID:eDfbPXj30.net
会社員だけど
どうせ確定申告するしな

741 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 09:52:33 ID:l5yiGJbO0.net
一人法人だと年末調整すらしない

742 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 12:43:21 ID:ATIxT8e60.net
医療費控除毎年してるわ

743 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 13:50:53 ID:wQbas8vW0.net
>>738
ワンストップは絶対やらかすと思ってたから避けた

744 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 14:30:08.84 ID:EKD8OzFW0.net
>>730
年金もあるから無理

745 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 14:31:34.79 ID:EKD8OzFW0.net
>>738
サラリーマンで副業で事業所得も無い社畜乙

746 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 14:50:07 ID:Fcucrt3U0.net
有料記事だから最初しか分からないけど…

iDeCoに月105円の壁 重い手数料、算出根拠は不透明: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52029640R11C19A1EE8000/

747 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 14:58:54 ID:MSqOYJ100.net
>>746
なんで105円かかるの?とは当然思うよなw

748 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 15:00:28 ID:xnqrhiT30.net
地味に響いてくるよな
毎月のことだから

749 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 15:28:48 ID:EKD8OzFW0.net
銀行に払ってる手数料で
先進国で日本がダントツで少なかった
日本人って目の前の小銭を気にするよね

750 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 15:34:46 ID:MOpISzZk0.net
>>738
レス何個も来たから修正しとくけど
会社員で確定申告しないのにワンストップ使ってないアホいんのかって意味な

>>745
副業が本業の所得越えそうだから会社やめるか迷ってるわ

751 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 16:41:54 ID:kfUq4ABv0.net
>>746
有識者が新たな官僚利権に気付いちゃったな
果たしてどうなるか。有料政治家を動かさないと利権ぶち壊しは難しいでしょ

752 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 16:56:45 ID:QFBgC7ao0.net
>>750
会社は社会保険折半のためにある。
今年はウマウマな地合いでいいよね。

753 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 17:04:05 ID:mNhWBB8V0.net
>>748
年1回にしておけば良いよ

754 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 17:28:10.06 ID:8BWFZ5Do0.net
手数料が安くなったらリスク資産にして増やそうとしなくなるだろ?
だから程よく手数料とらないとだめだ

755 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 18:39:11 ID:PTwet0Xf0.net
>>726
その夫婦は形だけ離婚すればいい
そうすりゃ非課税世帯も生活保護も楽勝

756 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 19:02:31 ID:sdHwR6VF0.net
死んだときに相続とか遺族年金とかを失う

757 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 19:14:13 ID:PX0ErpfC0.net
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://goo.gl/JFNnQJ

758 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/12(火) 19:14:35 ID:PX0ErpfC0.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1572769829/

759 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 00:17:36.37 ID:CO4YQ0w+0.net
>>746
無職以外元本割れはないだろ
まぁ現金化する前の段階なら確かにありうるっちゃあるけども。

760 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 00:32:27.56 ID:B3bac1ek0.net
損保ジャパンDCで10年月1万で外国株だけやってたら240万になってた。利益は90万ほど
10年口座見てなかった
付き合いで入っただけだけど投資信託ってすごいね
貯金がバカらしくなる
で手数料0.9%って高いですよね
SBIに引越してバンガードにします
損保ジャパンの銘柄がテンプレにないのは銘柄が古すぎるからかな
ここで勉強させてもらいます

761 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 03:43:18 ID:ufmE2MAi0.net
手数料が安くなったのもこの数年だからねえ
eMAXIS先進国株式インデックスなんて手数料0.6%
まったく同じ内容、同じ会社のeMAXIS slim先進国株式インデックスは0.11%
移行すると利益の20%が税金で取られる
昔から積み立ててた人はやってられんわな

762 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 06:07:27 ID:C/IYshwJ0.net
>>760
日本も米国もむちゃ上げた時期だから
今後は再現性は薄いなあ

763 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 07:26:10 ID:SMtziDtd0.net
今後は失われた20年に突入するしね

764 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 07:56:57.54 ID:LqSam2e30.net
日産自動車が中間決算を発表しました。内容は悪かったです。

売上高は予想4兆9600億円に対して、結果5兆円と予想を上回りました。

営業利益は予想300億円に対して、結果316億円と予想を上回りました。

通期の売上高見通しは旧ガイダンス11兆3000億円に対して、新ガイダンス10兆6000億円と下方修正しました。

通期の営業利益見通しは旧ガイダンス2300億円に対して、新ガイダンス1500億円と下方修正しました。

中間配当は10円と、予想の20円を下回りました。また、前年同期の28.50円から大幅に減配しました。

予想を下回るガイダンスが発表されたことに加えて、大幅な減配が決定したことで株価はPTS(夜間取引)で前日比-33.5円(-4.68%)安の681円と急落しています。


株価は直近(19年9月)の安値644.9円をターゲットに下落することが予想されます。

さて、日産自動車は優良高配当株として投資家らから人気を集めており、西川CEOも6月の株主総会で「私としては(年間配当)40円を底にして、少しずつ着実に増配していく」と株主と約束していました。

それにも関わらず減配が決定したのは、中間決算に先駆けて西川CEOの辞任が決定したためです。
後任の内田氏は「ワイはそんな約束知らんし西川が勝手に約束したことやろ?」と言わんばかりに大幅な減配を決定しました。

ね?だから言ったでしょ?

バフェット太郎は拙著「バカでも稼げる 「米国株」高配当投資」でも指摘した通り、日本の上場企業は「株主軽視」であることから簡単に減配に走る傾向があるので、配当を期待した投資戦略は米国株に比べて難しいのです。

アベノミクス以降、「日本株にも連続増配株が増えてきた」なんて記事をよく見かけるようになりましたが、
それは景気拡大期が続く中で増配が進んだだけで、景気が悪化すれば日産自動車のようにたちまち減配に走るだけです。

そのため、日本株で配当再投資戦略は通用しにくいのです。一応断っておきますけれども、
バフェット太郎はなにも日本株は儲からないなんて言うつもりはありませんからね。

日本株には値上がり益が期待できるグロース株だってありますし、PBR1倍未満のバリュー株もたくさんあるので投資妙味はあります。

しかし、コカ・コーラ(KO)やプロクター&ギャンブル(PG)といった50年以上連続で増配するような「連続増配高配当株」がないことから、バフェット太郎のような配当再投資戦略は通用しにくいのです。
そのため、日本株投資は米国株投資に比べて「買い持ち戦略」が通用しにくいので長期的な資産形成には不向きだと言えますwww

765 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 08:02:46.66 ID:nko41Vg70.net
上記の長くウザい宣伝は、大量の罵詈雑言レスと自己レス自演、異常な粘着で
主にインデックスファンドスレでマウント取りたがる荒らしです

他スレの話題で恐縮ですが、インデックスファンド Part240 のスレにて 
その正体がバフェット太郎であることが判明しました

インデックスファンド Part240の >>890 の長くウザい宣伝と、>>898 の煽りから
>>913 が共通点に気が付き、バフェット太郎と特定された流れを見て下さい。
NGリスト入りを嫌うその性質から墓穴を掘ったと言う事です

反社会性(自己愛性)パーソナリティ障害を患っているようですが、ネットの中は病院では無いので同情は不要です。
皆の放置・スルーが唯一の有効な対策です。
自己顕示欲の強い構ってちゃんの子供の為、レスを付けると大喜びしますので
くれぐれも関わらないように御注意・御了解いただきますようよろしくお願いします

766 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 12:40:00 ID:td6guhr10.net
>>748
年三回だから315円。
投信下がる時期+12月でいいんじゃないかね。

767 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 13:07:53.16 ID:2O/7Rne10.net
まあ、記事になってるしideco拡大進めていくのに壁になってるんだったら手数料も下げるだろう

768 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 15:43:27 ID:ubW+KhmA0.net
期待リターン通りなら毎月積み立てないと損だよ

769 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 20:51:08 ID:yFNJ+FoL0.net
>>768
ドルコスト平均法最高!

770 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 21:28:14 ID:JYIcG8tI0.net
イオン銀行で野村マイバランス70とONEたわら先進国株式を50%づついれてます。
バランス型の外国株式の比率が少なかったので、別に外国株を買おうと考えたのですが意味ないでしょうか?

771 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 21:37:42 ID:K85g1NKt0.net
イオン銀行でiDeCo始めちゃったんですかw

772 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 22:32:28 ID:F8BQTpq40.net
>>770
たわら先進国って日本除くじゃないのかな?
バランスと合わせると60%以上が海外株式になると思うのですが、それでも少なく感じるんですか?

773 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 22:50:39 ID:ufmE2MAi0.net
海外株の比率増やしたいんだったらたわら先進国を60%なり70%なりにすればいいんじゃね
個人的にはたわら先進国100%でいいんじゃね。って思っちゃうけど

774 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 23:26:27.10 ID:GR535o1C0.net
「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」
「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」
「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」
「eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)」
の4本が、2019年11月12日より信託報酬を引き下げを発表

775 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 23:29:42 ID:wsotgE/D0.net
S&P500に0.088%でつみたて投資できる時代

776 :770:2019/11/13(水) 23:32:36 ID:JYIcG8tI0.net
返信ありがとうございます。
積立期間が10年程なのでバランス型を主軸に考えているのですが、
せっかくなのでほんの少し冒険で外国株を増やしてみようという感じです。
なので60%もあれば十分だと思います。

ただ、当然掛け金が半分になるので、余計なことをせずにバランス一本にした方がいいのかな?と
今更ながら思案している有様です。

777 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 23:51:46 ID:74AwD/c50.net
iDeCo、最後にガバッと税金取られるから意味ないってのをよく見るけど、トータルどうなんだろ

778 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/13(水) 23:59:50 ID:ufmE2MAi0.net
運用益は非課税でスイッチングし放題だし俺は戻ってきた税金でまた投信を買ってるし意味がないとは思えないな

779 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 00:12:43 ID:1bbOmLK70.net
積立nisaは1度売っちゃうと非課税枠無くなるから暴落に備えて売るってことしたくないから、代わりにイデコで調整してる

780 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 06:35:14 ID:NkJnQTGD0.net
>>778
運用益も、出口で課税対象だよ

781 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 06:42:13 ID:PREOcT4E0.net
>>777
そんな退職金もらえるんか

782 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 06:49:23 ID:ik6FQPfF0.net
退職金の控除ってどのくらいだっけ?

783 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 06:58:52.55 ID:NkJnQTGD0.net
また、諸外国では、拠出・運用段階は一定の限度額まで非課税としつつ、給付段階においては、
我が国のような年金収入に対する大きな控除はなく、基本的に課税とする例が多くなっている。

諸外国の個人所得課税における負担
調整では、特定の収入にのみ適用される所得計算上の控除ではなく、人的控除の役割が大きいことは、上述のとおりである。
https://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/zeicho/2019/index.html



退職所得控除はいずれ無くなる

784 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 07:12:23 ID:WXb4ug5v0.net
>>782
勤続20年目まで1年あたり40万加算
21年目から1年あたり70万加算
新卒22歳〜65歳定年まで勤続37年なら1990万円の控除

785 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 07:13:45 ID:WXb4ug5v0.net
>>783
英国ISAや米国401kみたいな制度があるなら退職所得控除はなくてもいいかもね

786 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 07:14:36 ID:0ruseq2C0.net
終身雇用がなくなっていく
退職金がなくなっていく

制度として形骸化していくな

787 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 07:18:31 ID:rCqqEkhe0.net
>>776
自分でリバランスできるならファンド分けても良い
できないor面倒ならバランス一本が無難

788 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 07:19:32 ID:XWBPge3m0.net
>>777
20年イデコできるかどうかが分岐点
それ未満なら出口課税が大きいのでニーサのほうがいい

789 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 07:29:30 ID:VNLcWBL50.net
俺も退職金がない人が多くなってきてるから退職所得控除は排除されるべきだと思う。

790 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 07:48:29 ID:ik6FQPfF0.net
>>784
そのくらいなの?
うちは2000くらいで、idecoで20年ちょいと考えると300くらい。
余裕で税金取られるパターンか。

791 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 08:02:35 ID:Q7bqfUXB0.net
>>777
やらないよりかはマシだが、退職金が公務員平均の2000くらいもらえるならがっつり課税される

792 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 08:24:42 ID:PiQGJlcL0.net
>>790
60-65歳まで70万の年金控除があるで。計350万。

793 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 08:24:42 ID:PiQGJlcL0.net
>>790
60-65歳まで70万の年金控除があるで。計350万。

794 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 08:26:26 ID:ZK4Wx2Fz0.net
退職金が無い会社を転々としていると、退職所得控除は最後の会社の勤続年数だけのカウントなのかな?

795 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 09:09:19 ID:0Umc0sgU0.net
退職金がなくなるからこそiDeCoや小規模企業共済に対して控除されるべきだな。退職所得控除やめろというやつは名称変えろって言ってるのか?

796 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 09:39:34 ID:+YbznddT0.net
収入には課税されるべきだから

797 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 09:57:37 ID:ZUsgbser0.net
まともに退職金あるひとにとっては後で課税されるだけよ
所得税の半額だけど

798 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 10:12:02.21 ID:z8dWuLkO0.net
>>779
そこなんだが運営会社に問い合わせたらプラン変更には10日程度かかるらしい。
NISAはほぼ即日に近いけど。

799 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 10:21:24 ID:IktQBl3s0.net
月払いから3ヶ月に1回くらいに変更したいんだけどできる?

800 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 10:37:41.95 ID:z8dWuLkO0.net
結局プラン変更に10日かかるということは、情報をキャッチしてからの売り抜けはほぼ不可能。
逆イールド発生後を加味すると、債権や国債中心のポートフォリオにして、ある程度激震に耐えられる構成にしておくしかない。
より安全策なら定期預金だけどね。難しいのはやはり50代の人。投資優先なら70まで攻め続ける覚悟が必要かもなぁ。

801 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 10:56:01 ID:gNS/jvMz0.net
>>794
違うけど
退職金控除を受けて
次に受けることができるのは確か5年後

802 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 12:01:59 ID:B4jA8QHc0.net
でも毎年の所得控除がでかいでしょ
俺は今38才で
23000円x12ヶ月x22年で600万たまって
毎年12万の所得控除x22年で260万浮く
全部定期で回してても充分な利益がある計算

803 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 12:13:37.94 ID:NkJnQTGD0.net
>>802
出口で課税されなければね。
22年後に税法が変わっていないことを祈ろう

804 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 12:19:11.53 ID:4W2gA9bT0.net
税法がわからないからやらないってのも一つの考えだと思う

805 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 12:24:21.67 ID:PREOcT4E0.net
てか国にとってイデコやらせる分だけ税収減るのになんのメリットあるの?
ふるさと納税改悪されたしいつまで拠出額の全額所得控除が続くんかね

806 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 12:29:03 ID:ul2ffkw/0.net
公的年金だけじゃ老後はもう無理
政府はそれを明言出来ないからidecoを推奨
公務員や専業主婦に解禁したのがいい証拠

807 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 12:42:38 ID:10Df1Cpk0.net
目先の税収より将来の年金問題がヤバいからだろ
面倒見るから必要な老後資金は自分で作れてこと
だからまだ中途半端だけどクソファンド排除開始してるのもその流れ

808 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 12:55:52.38 ID:1bbOmLK70.net
>>800
タイムリーに売買するのは不可能だけど、そもそも下手くそな人間にはタイムリーに売買して儲けることができないから、イデコ 内で何度かに分けて時間分散して資金移動する

809 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 16:16:58 ID:NkJnQTGD0.net
>>807
年金は消費税があるから問題ないんだよ。
今だって年金給付の半分くらいは消費税が財源だ

老後問題で政府が危惧してんのは、消費税だけ払って年金払ってない若者がたくさんいるってことと、
住民税非課税世帯や生活保護の
老人が増え続けてるってこと。
自治体が破綻するとこが続出するから、住民税非課税世帯や生活保護を縮小するしかない。

すると路頭に迷う老人が大量に増える
この予備軍に2000万用意しとけってアナウンスしてるんだよ

810 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 16:32:20 ID:3iUBZYI50.net
>>805
海外と比べて投資比率が低いから上げたいんだろ
国内株式に回してくれたら嬉しいくらい

811 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 16:44:24 ID:lujZv2bm0.net
退職金は控除から溢れた分も
0.5だけが課税対象

812 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 16:47:18 ID:lujZv2bm0.net
天下りがハシゴするのはこの半分ルールのおかげ
上級の利権やから死守しますぜ

813 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 16:56:36 ID:ZUsgbser0.net
>>802
控除じゃなくて後にずらしてるだけだからな

814 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 17:04:37 ID:PREOcT4E0.net
>>806、>>807
と言ってもイデコなんて微々たるもんじゃないんか?
公務員なら1.2万×12月×40年で600万弱
会社員なら2.3万×12月×40年で1100万強

年金なんて今の5割〜7割くらいになるって言われてるし、全員が40年拠出できるわけでもないしそもそも今の加入率見る限りねぇ...
今の老人みたく65歳で仕事辞めてあとは年金や貯蓄だけでやっていきたい人向けか

815 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 17:05:39 ID:F3UFhoZO0.net
やりたくないならやらなきゃいいだけでは?確かに若いうちからやる制度じゃないな。資金拘束さえ解除すればいいけど、

816 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 18:17:05 ID:O57hi7RX0.net
>>771
「イオンiDeCoで定期のみ」が漢の投信戦略やで!

817 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 18:24:46 ID:ROxpzikk0.net
定期入っちゃったんですかw

818 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 18:26:17 ID:gNS/jvMz0.net
イデコは定期最強
定期で十分に利益が出る
控除がデカいからね

819 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 18:37:05 ID:1bbOmLK70.net
個人投資家にとっては運用益非課税も大きいけど、やらない人にとってはありがたみ薄いわな

820 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 19:26:30 ID:YPZd8I4A0.net
確定給付ですら運用はしてるのに
それすらしないて定期でやる意味無いわな

821 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 19:51:27.11 ID:+YbznddT0.net
老後の資金がたくさんあるんだろうよ

822 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 19:56:23 ID:0Umc0sgU0.net
まあ貧乏人ほどギャンブル好きやしな
若い奴は金ある年寄りになるために自分に金使えと思うよ

823 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 21:08:24 ID:5BLPwsyZ0.net
自営満額で運用益が+200%とかなったら、特定口座よりも税率高くなりそう
退職課税の計算は累進課税だしね

824 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 21:24:23 ID:2m4jUEuG0.net
>>823
計算したらわかるけどどうやっても源泉分離課税20%より低くなるぞ
5000万でも1億でもな
サルじゃないんだから常識的に考えてお前の妄想する税制なんてあり得ないと理解しろよ

825 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 21:46:14 ID:5BLPwsyZ0.net
>>824
計算してみたよ。間違いを教えてくれ。


iDeCo
満額20年 トータル拠出1632万円
+200%で4896万円
受け取り時の税金756万円


特定口座
トータル積金1632万円 
+200%で4896万円
利益3264万円 
利益確定時の税金653万円

826 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 21:48:18 ID:5BLPwsyZ0.net
おそらく、>>824が勘違いしてるのは、
特定口座は利益にのみ課税、
iDeCoは元本と利益の両方に課税

この違いをわかってない

827 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 21:51:22 ID:uhRRedRS0.net
そうだねー

828 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 21:56:13 ID:5BLPwsyZ0.net
源泉分離課税でなく累進課税なのだから、控除枠を大きく超えるほどの利益を狙うのはメリットない
だったらリスク減らして堅実運用するか、掛け金を少なくしたほうが良い

829 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 22:04:11 ID:ul2ffkw/0.net
自営の場合はそもそも一時払いと年金形式との併用が想定されてる
基礎年金にプラス20年分割で厚生年金並みを目指すのがモデルパターンだろ

830 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 22:10:12 ID:5BLPwsyZ0.net
>>829
20年間、医療保険料、介護保険料が割り増しになるから損する

831 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 22:15:05.49 ID:5BLPwsyZ0.net
負担率とかも変わる
収入ある老人ほどガンガン絞り取られる
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/192375620221191670/origin_1.jpg

832 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 22:21:22.31 ID:2m4jUEuG0.net
>>825
なんかドヤってるけど計算間違ってるぞ
上は受け取り時の税金539万なんだが
お前の計算ロジック出してみ

833 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 22:21:32.96 ID:ul2ffkw/0.net
>>830
医師とか高額収入の自営の場合夫婦共にideco満額のメリットが絶大なんだよ
出口戦略も公的年金の繰り下げ受給で雑所得の制限も可能
十分に計算は必要だけどな

834 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 22:23:22.64 ID:Ejv5qK4v0.net
わかる人教えて
大卒〜50歳まで転職しつつ働いたとして
60歳でidecoを一時金で受け取ると退職金控除って受けられるの?

835 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 22:28:22.09 ID:ad+wehYe0.net
>>826
流石に無能過ぎる

836 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(木) 22:28:30.81 ID:Q7bqfUXB0.net
>>834
拠出してる期間分は受けられる

837 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 23:08:12 ID:Ejv5qK4v0.net
>>836
ありがとう
定年まで正社員で働く気がなくて、途中フリーでやってこうと思って理解してたつもりがわからなくなってしまった

838 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 23:09:06 ID:5BLPwsyZ0.net
>>832
間違いを認められないのは恥の上塗りになるだけだぞ

839 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 23:21:00 ID:twXMQE2Q0.net
>>838
うわぁ…
お前は計算式を出して自分が正しいことを証明するだけの簡単なお仕事を放棄して嘘をつき続けるのか?
嘘つきはもうこのスレには書き込むなよ

840 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 23:23:25 ID:5BLPwsyZ0.net
>>832
それ、所得税だけでしょ。住民税たして

841 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 23:24:31 ID:5BLPwsyZ0.net
復興特別所得税もたして

842 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 23:30:29 ID:5BLPwsyZ0.net
>>833
そうかもね。でも知り合いの税理士は国民年金のみしか払ってない
税理士事務所まで構えてるし、あえてそうしてるんだろうけど

843 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 23:32:30 ID:twXMQE2Q0.net
>>841
残念ながらその2つを足したとしてもお前の出してる税額には届かんよ
しかも入り口で20%の所得控除が入ることも理解できないときてるからな

844 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 23:35:39 ID:Q7bqfUXB0.net
あんま変わらないとしても資金ロックのデメリットと手数料があるからなあ

845 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 23:37:20 ID:Q7bqfUXB0.net
退職金控除は退職金で使い切るとしてきりよく7000万でやった結果www
https://i.imgur.com/3UlxUSA.png

846 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 23:42:29 ID:Q7bqfUXB0.net
退職金控除を退職金で使い切る場合、イデコで利益出すほど特定口座より不利に
まぁ現実はイデコは60で受け取って退職金は65でとかずらして控除稼ぐだろうけど

847 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 23:46:07 ID:twXMQE2Q0.net
>>846
不利になることはない
そもそも計算上追い付かないよう設計されてるからな

848 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 23:54:33 ID:Q7bqfUXB0.net
>>847
俺の貼った画像でなっとらんか?
特定なら利益3500万でも700万
退職金控除で退職金はほぼ無税
イデコならトータルで1000万超えの課税

849 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/14(Thu) 23:57:01 ID:NkJnQTGD0.net
>>847
アホはレスしなくていいよ

850 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 00:06:20 ID:CnJMkdiu0.net
>>848
お前も掛け金に対して控除がかかってる事を理解できないアホなのか?
その期間で運用するなら低く見積もっても500万はさらに控除されてるんだが

851 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 00:11:32 ID:mvk1iMu50.net
なかなか正解が出てこんな。

852 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 00:13:03 ID:CnJMkdiu0.net
正解は出てるのに算数ができないバカがアホな主張してるだけ

853 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 00:14:28 ID:mvk1iMu50.net
既に正解が出てることすら気が付かんかった。もう少し勉強が必要と感じた。

854 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 00:17:44 ID:+6vK/zUj0.net
1人で勝手に勘違いする分には構わんがその勘違いを拡散するような迷惑行為はNG

855 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 00:53:06 ID:CnJMkdiu0.net
例えばバカの主張に沿って説明しよう

月68000円を30年積み立てる
その際の運用は驚異の年率5.3%

30年2500万の積立でなんと6000万まで増やした
ちなみに退職金は1000万で合計7000万の受取

退職所得控除は
800万+70万(30年-20年)=1500万
所得税と住民税の課税は
(6000万+1000万-1500万)×1/2×51.021%-279.6万=1128万

ただし、掛け金の2500万に対して所得税+住民税の30%(所得少なめに算出)が所得控除
2500万×30%=750万

トータルするとiDeCoの税金は
1123万-750万=373万

ちなみに特定口座の税金は
3500万×20%=700万

856 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 06:09:05 ID:jixLsRoj0.net
>>850
いやそれはわかってるよ
いくら控除されるかは人によるだろ
それ考慮しても資金ロックされるのに特定口座と大差ない

857 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 06:11:28 ID:jixLsRoj0.net
所得税20%計算って高くね?
新入社員とかなら5%だろ
自営前提だし有利に描きすぎ
>>845の計算はどうなのよ

858 :るーぷ:2019/11/15(金) 06:35:14 ID:8TiTC0H90.net
だから損益通算で損分を税金控除できなきゃ死ぬって。
時間差で。
何度言ったらわかるんだ?

859 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 06:39:56 ID:lbJRuNUB0.net
入口の控除は、収入によってバラバラだしな。
そもそも受け取り時の課税の話をしてたんじゃないのか

860 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 06:57:31 ID:vCVxpi3t0.net
>>856
なんかイデコより特定口座有利から大差ないに言ってること変わってない?

861 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 07:09:04 ID:8x7I9RJF0.net
>>856
言うことコロコロ変わる奴だな
まったく信用できんわ
特定口座の方が得するみたいな書き込みしてたくせに資金ロックとか所得税20%が高いとか話を逸らす事に必死で笑う
資金ロックについては明確なデメリットだから俺はiDeCoはそもそも他人に勧めてはいない
所得税を5%や10%で計算してもなんら問題はないがそうするとそもそも前提の月86000円拠出が無理だから出口での課税も下がるから結論は変わらない
サルでも分かる基本的な事をいまさら持ち出さないでごめんなさい言えばいいのにバカって頑なだよな

862 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 07:12:09 ID:8x7I9RJF0.net
あー月86000じゃなくて月68000な
入口の控除と出口の控除は人によって違うとか言ってるがどう計算しても連動してるのに理解できない奴多いんだな
そら投資しても貧乏から抜け出せない訳だ

863 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 07:13:53 ID:dlQ93A7H0.net
大企業リーマンで月1.2万でも30年で432万+運用益
分割で受け取るにしても長期スパンで考えないと税金絞り取られる

864 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 07:18:50 ID:8x7I9RJF0.net
>>863
計算してみろよそれ
ほとんど税金かからんわ
簡単な算数もできないタイプ?
それともiDeCoで年率20%で回すつもりか?

865 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 07:27:39 ID:E7l4MREe0.net
あー確かに公的年金受給繰り下げに加えてiDeCo年金受け取り10年+一時金併給は最強の節税になりそうだな

866 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 07:35:17 ID:HgdxmqZB0.net
心の余裕がないのが一番あかんな

867 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 07:41:58.22 ID:8x7I9RJF0.net
制度設計をよく理解もせず流されてるから余裕がなくなるんだろ
理解してれば自然と余裕も出る

868 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 07:42:57.14 ID:NNdE1OaG0.net
このスレも荒れるようになったな。知識があるなら教えてやればいいのに、それもしないで批判ばかりするから荒れる

869 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 07:43:28.46 ID:XC1V1qLW0.net
>>861
いや他人なんだが
イデコに有利な条件に勝手に変えてマウントして違うと言われたら暴言とかなんなのお前

870 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 07:45:32.18 ID:XC1V1qLW0.net
単純に退職金控除がない(会社からの退職金で退職金控除を使用する) 運用益が高いと特定口座の課税より課税されることもあるってことよ 
シミュレーションまで貼られてるのにね

871 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 07:49:44.27 ID:8x7I9RJF0.net
>>870
そのシミュレーションを元に計算して特定口座より課税低いですよねという計算が書き込まれているのに読めない病気なのか?

872 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:08:12.96 ID:I5Ljjv150.net
idecoが課税高いと思うならやらなければいいじゃん。
否定派はなんでこのスレ居るんだろうね。

873 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:09:29.95 ID:t3J/v7Ed0.net
退職金控除が埋まるくらい貰えてるなら年金でちびちび削りつつ5年後に残り受け取ればいいだろ

874 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:12:52.12 ID:XC1V1qLW0.net
>>873
14年後だぞ

875 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:22:41 ID:8x7I9RJF0.net
>>874
論破されてスルーしてる奴が何言っても説得力なし

876 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:22:54 ID:XC1V1qLW0.net
俺の条件でも計算して見た

23000円を30年拠出して30年後に2倍としたらおよそ1800万円 900万の利益 特定口座なら180万円課税
退職金2000万には40万円課税

退職金2000万とあわせると3800万に退職金控除
手取り3400万 400万課税

入り口節税 平均年収が600としたら年間55000円繰延
30年で165万

資金拘束された挙句235万税金 資金拘束なしの特定口座なら240万円

たしかにイデコにしたら30年で50,000円節税できるな

877 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:24:14 ID:XC1V1qLW0.net
>>875
いや法律なんだけど?
その程度の知識で突っかかってきてたの?
退職金受け取って14年経たないと控除重複分は使えない
年金一時金受け取って5年後に退職金受け取れば退職金は控除フルに使える

878 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:33:49.43 ID:8x7I9RJF0.net
法律とか言う前に算数ちゃんとできるようにしような
お前のその試算だとiDeCo活用時の税金は100万程度だけどな

879 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:36:02 ID:XC1V1qLW0.net
シミュレーター利用だからシミュレーターが間違ってたらごめん
法律間違って指摘された恥ずかしい人の計算とどっち信じるかだけど

880 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:39:14 ID:XC1V1qLW0.net
シミュレーター使わず計算してもあってたわ
俺は65歳定年だから60で受け取るから控除使えるからやってるけどそうじゃない人とか法改正あると得じゃない制度だからあまり間違った計算で人を騙すなよ

881 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:40:02 ID:8x7I9RJF0.net
必死に間違ってることにしたそうなのが笑えるわ
答えるべきレスに対して逃げてたら何を発言しても信用ないって言ってるだけなんだが…
会話できないタイプなのか?しかも間違ってたらシミュレーターのせいってか?
本当のバカなんだな呆れるわ

882 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:40:29 ID:8x7I9RJF0.net
>>880
じゃあ計算式出してくれ
待ってるぞ

883 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:42:27 ID:XC1V1qLW0.net
>>882
お前こそ出せよ
手計算してツールも使ったのと法律も勘違いしてたやつの計算どっち信じるかだな

884 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:45:27 ID:lbJRuNUB0.net
>>865
老後の収入を極力減らすのが一番の節税だよ
収入より貯蓄が大事

885 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:46:15 ID:8x7I9RJF0.net
>>883
ええぞ
お前が出したらしっかり貼ってやる
俺は上の方で貼ってるしな
逃げるなよ

886 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:47:49 ID:lbJRuNUB0.net
年金繰り下げ受給する人がほとんどいないのはメリットがないからだよ
税金無駄に払うだけ

887 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:48:54 ID:XC1V1qLW0.net
>>885
上のやつあなたの?
退職金で控除を使い切る前提になってないから話違うよ
六万八千円?積み立ててるけど自営か何か?退職金1000万てどこからきたのそれ

888 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:51:54 ID:XC1V1qLW0.net
退職金控除を退職金で使い切る人
概ね30年で2倍とか利益が出た人

こう言う条件なら退職金控除の恩恵を受けにくく特定口座で、積み立てても大差ないどころか利益によっては損する可能性まである
5年後に退職金受け取るなど工夫がいる

これを繰り返し繰り返し書かれてるのに全然違う条件だしてほら俺のが有利だ!とか話し通じてなかったのね
なんでこんな突っかかるんだろ?と思ってたがそら読めてなかったなら仕方ないわ

889 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 08:57:29 ID:XC1V1qLW0.net
イデコてのは課税をくりのべて、最終的にお得な退職金控除で受けられるてのがメインなんだから、退職金控除が余る人はやれば必ずお得
退職金がでて退職金控除がない人は利益によっては普通に特定で積み立てたほうがよかったてケースもある
それは現役時の所得税率と利幅にもよるが
退職金2000万出る人はそれだけで年金2000万問題解決なんだからこれ以上優遇はしねーぞってことだ
でも今のルールなら受け取り方工夫すればある程度控除を受けることもできる

890 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:00:05 ID:XC1V1qLW0.net
>>885
お前にヒントをやると控除使い切りてことは積み立てられたイデコの総額に所得税率かけて半分にしな あと住民税足して
それが20%に近づくほどメリットが薄くなり、超えると特定口座以下ってことよ

891 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:00:13 ID:SQboiUlL0.net
>>887
グダグダ言ってないではよ貼れや
特定で税金350万となると計算上退職金1000万にしかならない
前提間違ってるのを均してやったのにアホに文句言われる筋合いはないわ
いいから貼れや

892 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:03:02 ID:XC1V1qLW0.net
>>891
もうはってるから式に代入して計算しろよ
馬鹿の一つ覚えみたいに発狂するなよ
国語出来なさすぎ俺のレス繰り返し読んで理解してからレスしてくれや頼むわ

893 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:03:32 ID:XC1V1qLW0.net
>>891
あとこのレスの考え方も間違いね
退職金 計算 で検索して

894 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:06:12 ID:SQboiUlL0.net
>>892
あらら逃げたか

895 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:38:06 ID:4LW3IcxQ0.net
俺は3000万になってたら税金高くてもいいや

896 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:44:58 ID:zFMBwU0l0.net
>>895
じゃあ1000万円ちょうだい!

897 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:45:16 ID:E7l4MREe0.net
なんだか iDeCo否定派の話は、iDeCo受け取りの際の退職金控除の話ばっかりだけど、
公的年金等に係る雑所得の控除(60〜64歳は70万/年、65歳以上は120万/年)や、
公的年金受給の際の配偶者控除(48万/年)・扶養控除(別居一人当たり48万/年、同居一人当たり58万/年)と
公的年金繰り下げ受給と
iDeCo併給とを組み合わせて使えば、相当節税できるよね
それがわからない人はiDeCoやらなければ良いだけの話

898 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:45:34 ID:lbJRuNUB0.net
途中解約できるようにすべきだな
定年まで塩漬けってのがリスク高い。国が増税ありきだから

899 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:46:47 ID:lbJRuNUB0.net
>>897
医療保険や介護保険は控除されないよ
これがデカいんだよ

900 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:50:43 ID:E7l4MREe0.net
>>899が税制を全く理解してないことがよくわかる文章だな
健康保険料や介護保険料を計算する課税標準額は>>898の各種控除後の金額で評価されるんだが?

901 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:52:07 ID:lbJRuNUB0.net
>>897
扶養控除って、老人なってもニート息子を世話するつもり?
配偶者控除も、配偶者に先立たれることもあるわけでアテにすべきでない

902 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:54:44 ID:jllAa1Sj0.net
>>897
まあそもそも一時受取でさえ特定より有利なのにそれさえ誤った認識持ってるしな
特定のほうが得!とかどう解釈したら辿り着くのか意味が分からない
受取り方を変えることでコントロールすることもできてさらに有利なのもバカには理解不能らしい

903 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 09:58:12 ID:lbJRuNUB0.net
>>900
あまりにも、アホすぎるよ

904 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 10:05:36 ID:lbJRuNUB0.net
昨日から、iDeCoに呪われてるマジキチさん発狂してるねw

905 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 10:06:31 ID:zFMBwU0l0.net
>>903
あまりにも、アホすぎるよ

906 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 10:10:43 ID:0urGS2R70.net
idecoは自分年金
公的年金がボロボロになる事態に備える意味がある

907 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 10:15:12.97 ID:0urGS2R70.net
現在の50代半ばから年金支給条件の改悪が本格化
団塊jr世代から支給年齢の引き上げ必至と同時に積立金の枯渇が迫るからな

908 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 10:33:46.78 ID:XC1V1qLW0.net
>>894
数値出してるのに逃げ扱いするならそれでええよ
前提間違ってるやつに説明しても無駄なので
精々老後に思ってたんと違うとならないようにな

909 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 10:36:56 ID:XJaBibP/0.net
>>908
だからiDeCoの場合に税金235万になる計算式出したら?
適当こいて逃げてんじゃねーよ無能

910 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 10:48:51 ID:iVS4e4iI0.net
盛り上がってるところ悪いんだが教えてください
SBI使ってるんだけど、拠出回数ってネットでは変更できませんか?
平日に電話で問い合わせるやつですかね?

911 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 11:01:39 ID:svKqw2D90.net
>>910
SBIに限らず全てのイデコ会社で書類手続きとなっています
まず電話で書類を送ってもらいましょう

912 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 11:36:12 ID:WByIw8Vg0.net
すごいな30年後に拠出額の3倍になるとか年利6%前提かよw

実績は3%しかないのに何延々とくだらん議論してるんだよwww

913 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 12:05:08 ID:je3GzWXJ0.net
>>912
そう
無茶苦茶な前提で特定口座の方がお得!と言い出したけど計算した結果それでもiDeCoの方がお得でしたという恥ずかしい結末

914 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 12:26:21 ID:iVS4e4iI0.net
>>911
ありがとうございます

915 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 12:29:24 ID:8sPbfkEB0.net
■国民健康保険
前年所得に対して基礎控除のみ引く
社会保険は引けない
扶養控除等は引けない
退職金は計算対象外となり加算されない

これが基本ルールなのでiDecoの拠出は国民健康保険料に影響を与えない
iDecoの受け取りは受け取り方によって保険料は増加する可能性がある

■サラリーマンの健康保険
4〜6月の「交通費等も含めた」平均支給額できまる。
社会保険は引けない

これが基本ルールなのでiDecoの拠出は健康保険料に影響を与えない
iDecoの受け取りは働いていなければ受け取り方やによって保険料は増加する可能性がある

■iDecoの所得控除
年収600万の場合、給与所得控除後が436万
基礎控除と社会保険料だけで(扶養控除は含まない)110万位になるから
所得税課税対象は330未満となりで所得税は10%

恐らくiDecoの所得税控除は殆どの人で10%以下
2020年の税改定も年収600だと影響なし


iDecoと特定口座のどちらが得かは
余程特殊な状況でない限りiDecoの方が得になると思う。

916 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 12:46:40 ID:lbJRuNUB0.net
数字の上ではほとんどのケースでiDeCoがお得となるが、メリットがそれほど大きくない。
特に低所得者ほど。

満期まで引き出せないというデメリット、将来の税制改悪のリスク
に見合ったほどの節税メリットになっているかは微妙なところ

917 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 12:48:25 ID:oSMbvIr20.net
改悪されるかわからない将来のリスクより
税金払いたくないからイデコやってる

918 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 12:48:25 ID:lbJRuNUB0.net
まぁでも、全く節税にならなかったとしても、
課税の後回しによるメリットがある。

919 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 12:53:28 ID:lbJRuNUB0.net
ただ、課税の後回しによるメリットも、特別法人税が復活するとメリットが失われる。

特別法人税の大義名分は、課税の後回しによる延滞税

920 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 12:54:10 ID:0urGS2R70.net
若い人がidecoに入るのは余りオススメしないな
不透明な部分が多いしnisaや特定口座で資産作って人生イベントに備えた方がいい

921 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 13:02:34 ID:0lLwkQMR0.net
それで老後資金が作れるならね

922 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 13:03:52 ID:E7l4MREe0.net
若い人がiDeCoに入る一番のメリットは、将来転職が必要になった場合、退職所得控除金額計算の際の勤続年数稼ぎだよ

923 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 13:08:28.08 ID:0lLwkQMR0.net
私は最も元本が減りにくいリスク運用としてidecoを勧めてますけど。
クズ商品がなくて非課税枠が大きく、不況のときも逃げる先がある

924 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 13:15:13.13 ID:CBwmf5sG0.net
若い人こそ入った方が良いだろ
時間軸メリットは最大限使うべき

20歳からiDeCoやっときゃ老後対策はそれ以外無理してやる必要ないから、あとは今を楽しんどきゃいい

925 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 13:33:09 ID:lbJRuNUB0.net
>>923
最も元本が減りにくいリスク運用って定期のこと?

926 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 13:33:15 ID:fGJKGITJ0.net
イデコ全否定派は常に何かを恐れてるみたいな主張だな

927 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 13:34:52 ID:0lLwkQMR0.net
>>925
投資信託のことだよ
ひどい商品は弾かれてるだろ?

928 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 13:36:55 ID:0t1llNEv0.net
流れ見たら否定派は計算もできない低脳って分かるから相手するな

929 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 13:39:38 ID:S7bm5Zi90.net
iDeCoの資金拘束は投資額が増えていくことに伴う不安や狼狽売りから遠ざけてくれる

930 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 13:42:31 ID:lbJRuNUB0.net
>>929
それならいいんだけど、
不況の時も逃げ場がある!なんて言ってる人には拘束のメリットないわなw

931 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 13:47:49 ID:0lLwkQMR0.net
俺はNISAには否定的、だって損失が出ない前提なんだもん

idecoには課税概念がないから利益のことだけ考えればよい
NISAは枠が小さくて損失が出たとき損だけ残るもん

932 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 14:11:34 ID:9SLbTKVk0.net
>>931
どういう事かよく意味がわからない
アホな俺にももうちょいわかるようにkwsk

933 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 14:18:28 ID:0lLwkQMR0.net
>>932
idecoで損失が出たら損益通算できないじゃん?

934 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 14:18:57 ID:0lLwkQMR0.net
いや間違い、NISAで損失が出たら損益通算できないじゃん?

935 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 15:17:56 ID:E7l4MREe0.net
>>927
iDeCoはまあまあひどい商品も含まれてるよ

936 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 16:52:12.63 ID:4YCzW+gp0.net
>>927
セレクトプランが始まる前の SBI の iDeCo はゴミみたいなラインナップだったよ。

937 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 17:22:13.82 ID:J+OpvRI40.net
>>936
マネックスか松井か楽天かと言われていた

938 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 17:35:02.46 ID:8sPbfkEB0.net
NISAで損失が出たら損益通算できない
は間違いではないけど誤解を与えやすい表現だと思う。

NISA口座での利益・損失は無かったことにして時価評価額のみある、が正しい。
損失が無かったことになるから結果的に損益通算もできない。
利益があってもなかったことになるから利益に課税されない。
NISA口座の表示上、利益があったり損失があったりするが殆ど意味はなく時価評価額のみ見るべき。

iDeCoも同じ、iDeCo口座での利益・損失は関係なく時価評価額のみある。
iDeCoはNISAと同じで
損失が無かったことになるから結果的に損益通算もできない。
利益があってもなかったことになるから利益に課税されない。
一旦拠出したiDeCoは表示上利益があったり損失があったりするが殆ど意味はない。

iDeCoは拠出時に所得課税を先送りにしているので受け取り時に所得として課税される可能性はある。
iDeCoは仮に損失が出ていても関係なく所得として課税される可能性はある。

939 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 17:42:03.94 ID:0lLwkQMR0.net
まぁそうなんすけど、
売ったら次は買うべ?
NISAはもう枠がなくて買えない。損失だけ確定してしまうから

940 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 18:21:27.21 ID:lbJRuNUB0.net
スイッチングが即日になったら、売買を短期的に繰り返して一攫千金を狙う目的の人がたくさん出そう

941 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 18:27:02.91 ID:8sPbfkEB0.net
iDeCoとつみたてNISAを比べて
投資先の乗り換えはiDeCoにしかありませんね。

もし自分が若ければ
最優先でiDeCoへ投資
2番目につみたてNISA、
上二つが飽和して追加分を特定口座にします。

942 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 18:59:06.18 ID:fWS6bNor0.net
今日買付日やのに上がってるやん
最悪や

943 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 19:23:24 ID:UrRUePD20.net
>>942
失敗する奴発見

944 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 20:06:42 ID:hhURpP1C0.net
うめ

945 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 20:45:40.28 ID:CJSTMv6R0.net
>>916
低所得者ほど退職金控除たっぷり使えるからどう転んでも旨いだろ

946 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 20:52:42 ID:IU9Y9nhr0.net
完全初心者で申し訳ないのですが、受け取り時に仮に元本割れしてても
受取額が退職金控除枠超えてたら税金かかるんですか?
受け取り時にリーマンショックみたいのに当たったら
優良なファンドだったとしても余裕で元本割れするリスクがありそうですが

947 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 20:54:25 ID:E7l4MREe0.net
低所得者は退職金控除たっぷり
高所得者は現役時代の節税たっぷり
どっちに転んでも得する制度

資金拘束のリスク?お前は若いうちから老後資金に手をつけて散財するんか?そんなことしてるから老後破綻するんだわ

948 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 20:56:59 ID:E7l4MREe0.net
>>946
受け取り時に元本割れしてても課税されることもあるが、その元本は現役時代に課税所得額から控除されたもの
ちなみにMSCI kokusaiでもS&P500でもいいけど、リーマンショック直前まで30年つみたてていた場合、リーマンショックで一番下がった時に解約しても、元本割れしない

949 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 21:17:16 ID:l5NjNOK00.net
お前ら退職金いっぱいもらえるみたいでええな
ワシ計算してみたら60歳くらいまで働いても200万くらいしかもらえんわ…

950 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 21:19:44 ID:XLu5BOHf0.net
何なんだよこのスレ

951 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 21:20:55 ID:6utKJBeT0.net
>>950
このスレ来ちゃったんですかw

952 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 21:32:13 ID:glv7lxBs0.net
iDeCoのデメリットは資金拘束。だから嫌

って言う奴に一番向いてるのって何かの皮肉だと思う

953 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 21:42:34 ID:PXj/PjXj0.net
>>952
それ言う奴いつもサムいんだよな
本人は得意気に言ってるんだろうが

954 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 21:42:42 ID:QhsqIYUi0.net
そうだよな
>>942みたいなしょーもないやつにはiDeCoが向いてる

955 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 21:51:37 ID:6DsIIV250.net
よく半年分の生活費でいいって言う人いるけど、昨今の災害見てると怖いわ
家や車がダメになったらその程度では済まんだろうし資金拘束が、っていう気持ちも分からんでもないけどな

956 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 21:56:53 ID:PXj/PjXj0.net
保険があるだろ
もっともレバレッジがかかった投資だからな
投資の才能ない奴ほど保険を軽視するってアメリカの統計あったなそういえば
保険というよく考えられた金融商品の価値が理解できないと投資全般理解できない頭って事だな

957 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 21:57:54 ID:SuicJ16n0.net
>>947
退職金控除は高所得低所得に関係ないよ

958 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 21:59:51 ID:rHvg4glq0.net
楽天全米100にしてたけどたわらが値下げしたんだね
たわら100か楽天全米50たわら50にしようかな
イデコは楽天は弱くなってきたなぁ

959 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 22:00:13 ID:glv7lxBs0.net
そんな小難しい話しなくても
無い可能性に賭ければリターンがデカイていう話でしょ結局
無いことが無いことを無いということを学べとタレブは言ってた

960 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 22:01:51 ID:0UiTloqr0.net
>>955
半年分の生活費(例えば150万円)が銀行預金へ
残りの金融資産の大半(例えば500万円)は個人向け国債なんかの無リスク資産へ
その上での余剰資金をiDeCoなんかに回そうって意味だぞそれ

961 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 22:03:33 ID:+EK1wU1W0.net
>>958
たわらにしたほうがいいぞ、楽天シリーズは乖離があるから情弱しか買ってない

962 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 22:04:56 ID:E7l4MREe0.net
>>957
もらえる退職金が少ないならiDeCoに使える退職所得控除はたっぷりあるよ

963 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 23:15:26 ID:AmYtseVA0.net
>>915
>iDecoの受け取りは受け取り方によって保険料は増加する可能性がある
年金にすると保険料10%増えるんだっけ

964 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/15(金) 23:58:48 ID:RHPJeo5i0.net
【iDeCo】個人型確定拠出年金 31【イデコ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1573829908/

965 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 00:38:23 ID:KhvnxYjj0.net
DCの改悪はないよ。元々公的年金減らすための施策だから。
多分20年後はインフしそうだけど、そこでもDCはそのまんまだと思うぞ

966 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 00:51:23.89 ID:gtNhTar10.net
>>963
現行だと国民健康保険や後期高齢者医療制度の所得割は地域によるが10%くらいであっている。

967 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 01:15:19 ID:JXBKv2/O0.net
DCの動向知りたいならアメリカを見ればいい。日本はアメリカの真似だからね。
ちなみにアメリカの拠出限度額は年間18500ドル。だいたい200万円。日本もいずれこうなる。

968 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 01:34:35 ID:slbwfLIX0.net
>>960
ヤマゲンの意見参考にしてる?

969 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 01:44:08 ID:h8gf0zUJ0.net
また、諸外国では、拠出・運用段階は一定の限度額まで非課税としつつ、給付段階においては、
我が国のような年金収入に対する大きな控除はなく、基本的に課税とする例が多くなっている。

諸外国の個人所得課税における負担
調整では、特定の収入にのみ適用される所得計算上の控除ではなく、人的控除の役割が大きいことは、上述のとおりである。
https://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/zeicho/2019/index.html


アメリカの真似は困る

970 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 06:46:02 ID:XE/hQrMc0.net
iDeCoの運用益非課税って、出口の退職金控除外れたら課税されるの?

拠出金a
運用益b
a+退職金>退職金控除額のとき課税
bは非課税と理解してた。

今の話だと
a+b+退職金>退職金控除のとき課税?
まあ350万の年金控除使えばいいか。

971 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 06:51:22 ID:8luT2ZRl0.net
その代わりアメリカは掛け金の桁が違うからな
NISA枠程度が金持ち優遇で廃止予定な現状ではありえん

972 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 07:19:13 ID:8Mgi/5aP0.net
拠出金a
運用益b
a+b+退職金>退職金控除のとき課税。
bが非課税になるのは運用期間中じゃない?違うかな?

973 :621:2019/11/16(土) 07:28:26 ID:E3Y1ezU10.net
>>624
https://i.imgur.com/umcbvB5.jpg

やっと全部約定した
ダウ更新しててちょい早まったかw

974 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 08:29:57 ID:InJOmph20.net
>>972
>bが非課税になるのは運用期間中じゃない?違うかな?
そす

975 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 08:38:12 ID:12/UelDB0.net
>>968
ヤマゲンの個人向け国債推しってよく分からん
金持ちなら安全資産をペイオフ対策で分散するのは面倒だし個人向け国債がいいんだろうけど、庶民にとっては資金を一年拘束されて0.05%の利率しかないメリットのないものにしか見えない

976 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 08:44:40 ID:9qw6SjPw0.net
ソフトバンクが破たんしてみずほ銀行から他の銀行へ連鎖倒産しだしたら
国債の有難味が分かるよ

977 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 08:48:07 ID:miRfJ2pF0.net
>>975
国債の下落リスクが無く
変動金利で金利上昇にはそれなりについていける

10年国債の-0.2%と比べて0.25%も高い

978 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 08:50:38 ID:qK7IEoRd0.net
>>976
1銀行1000万まで保護されるだろ
金持ち向けなら分かるけど、ヤマゲンは投資初心者の庶民向けの本で言ってるからなあ

979 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 08:51:00.25 ID:JeSe71yJ0.net
>>975
中立的な資産運用のプロが個人向け国債を勧めるのは当然だと思うよ

980 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 08:55:43.87 ID:12/UelDB0.net
>>977
買った瞬間はマイナス0.2%でも日銀に買い取らせるから実際は利鞘稼いでるんだけどね
それができないGPIFはついにしんどくなってポートフォリオを見直すらしいけど

981 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 08:57:27.38 ID:U0Pf3k+e0.net
>>970
ideco部分は出口でaとbに退職所得として課税だな
ただ、bは利確した時の課税はされないってだけ

982 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 08:58:31.55 ID:SzhaSuS00.net
増えないから運用向きじゃなくね?

983 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:01:56.07 ID:s6h5FASe0.net
ちょっと前に楽天全米に切り替えたけどたわらにすっかぁ

984 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:05:57 ID:12/UelDB0.net
>>981
個人で運用する年金だから社会保険料同様に支払い時は全額控除されるってだけだね
公的年金だって受け取り時には全額課税対象

985 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:10:08 ID:EY70x8kJ0.net
うめ

986 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:10:14 ID:EY70x8kJ0.net
うめ

987 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:10:17 ID:EY70x8kJ0.net
つめ

988 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:12:20 ID:miRfJ2pF0.net
>>980
日銀がいつまで買うのかどこまで買うのか
個人投資家がそんなのを気にしながら投資はできないだろ?

989 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:15:24 ID:EY70x8kJ0.net
うて

990 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:15:28 ID:EY70x8kJ0.net
うめ

991 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:15:31 ID:EY70x8kJ0.net
うめ

992 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:17:22 ID:63qQac1x0.net
>>975
簡単だよ

無リスク資産にまとまった金を置いておけない程度の段階なのに投資信託始めようとすんなよハゲどもって意味だよ

993 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:21:14 ID:12/UelDB0.net
>>988
はっきり言ってマイナスな限り未来永劫買うでしょ
実質財政ファイナンスに入ってるから

994 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:30:54 ID:2hjnqLHB0.net
レスありがとう。
オレの場合だと、
a400万、b60万、退職金800万、勤続30年として満額OKか。

勤続20年退職金で退職して、iDeCoを扶養で15年継続する場合はどうなんだ?
a400万、b60万、退職金400万、

995 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:32:05 ID:miRfJ2pF0.net
>>993
そう思うならいいんじゃね?
梯子外されないように気をつけてね

996 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 09:36:11 ID:2hjnqLHB0.net
途中ですまん。勤続とiDeCoは5年かぶりとして。

997 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 10:07:27 ID:KePK8SjN0.net
>>983
アホ丸出し

998 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 10:09:02 ID:KePK8SjN0.net
>>993
そうなるだろうね。そして増税は続く

999 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 10:24:12 ID:I0H4c8Xa0.net
うめ

1000 :名無しさん@お金いっぱい。:2019/11/16(土) 10:26:06 ID:i+W6ud4x0.net
はけ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★