2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】スタンリー・キューブリック『2001年宇宙の旅』 IMAX版のトレーラー映像が公開

1 :湛然 ★:2018/08/06(月) 07:24:20.13 ID:CAP_USER9.net
2018/08/05 07:05
スタンリー・キューブリック『2001年宇宙の旅』 IMAX版のトレーラー映像が公開

スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick)監督作品『2001年宇宙の旅(原題:2001: A SPACE ODYSSEY)』は、公開50周年を記念して北米の350の映画館でIMAX版が限定公開されます。そのIMAX版のトレーラー映像が新たに公開。

同作は、クリストファー・ノーランの監修で、当時のオリジナルネガを修復せずに新しくプリントしたという、レストアされていない70mmフィルムニュープリントが制作されており、今年の<第71回カンヌ国際映画祭>にて上映されています。

今回、そのアン・レストア70mmフィルムニュープリントが8月24日から1週間限定でIMAXシアターにて上映されます。


2001: A Space Odyssey IMAXR Trailer [IMAX]
https://www.youtube.com/watch?v=L7y3ecnnBRg

http://amass.jp/108709/

2 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:25:52.73 ID:cnoJLHeJ0.net
BSでよく放送してるからいいや

3 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:27:20.35 ID:Jw4xwA440.net
映画館でぜひ見るべき映画
復刻版として休憩時間まで再現した上映会は素晴らしかった

4 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:27:43.88 ID:/zbgXDh80.net
エキスポシティでやらないのか

5 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:29:32.32 ID:2Jv2Hq+D0.net
微笑みデブをIMAXで拝みたいのですが

6 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:29:51.13 ID:yrywoM5k0.net
あの機械に固定されながら見る
時計仕掛けのオレンジ4DX版とかあったら行くのに

7 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:34:15.07 ID:9BblYTgl0.net
吹き替えはよ

8 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:34:22.88 ID:MqoJFAtZ0.net
>>1
全部ネタバレしてんじゃねーぞこら

9 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:43:31.90 ID:Jw4xwA440.net
>>6
目薬指し続ける係員が2人付きます

10 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:45:24.91 ID:EMoqaxP00.net
もともとシネラマスクリーン上映だからIMAXでやるのは正しいな
俺も観てみたい

11 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:47:20.59 ID:qf5cMadd0.net
SFの金字塔と言われているがシナリオはクソ
当時の水準を超えた撮影は確かに素晴らしい
SF映画ならタルコフスキーのソラリスを推す
実際はギリシャ悲劇の現代版だろう
無駄に長たらしいが、それが持ち味

12 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:48:20.52 ID:1bYN3QZ70.net
リメイクするのかと思ったよ

13 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:50:15.65 ID:yTHXJ7l80.net
小林昭二の吹き替え版でたのむ

14 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:51:50.00 ID:P7vzc8HG0.net
>>3
昔梅田のOS劇場閉館時に70ミリシネラマで観れたのは財産(´・ω・`)

15 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:52:40.75 ID:kAErg8f70.net
これを2018年に見るという虚しさ

16 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:52:41.29 ID:k8P0FeOf0.net
日本でもやれ

17 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:52:48.74 ID:H/MhYz770.net
>>11
2001 a space odysseyってオデッセイって付いてるしな

18 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 07:54:26.80 ID:gNwr/QgI0.net
 
どうやって撮影したのかが
今の時代からすれば驚異的で
想像が付きにくい

19 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 08:05:06.07 ID:magQPp0C0.net
北米だけかよ

20 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 08:09:31.46 ID:O9uHPSRC0.net
>>15
これ以上の映像美が出てこないんだから仕方がない
CGなんて味気ないんだよ

21 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 08:15:33.68 ID:132apcLp0.net
訳のわからない難解な内容を見たヤツの自分なりの勝手な解釈で「名作」と言われるようにした最初の映画
この映画から難解な映画を「一番好きな映画」と言うのがカッコいいと言うバカが増えた

22 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 08:18:52.92 ID:j78BvEFb0.net
>>15
今日になっても人類はまだ木星に着いてないし、ピテカントロプスになる日はまだまだ先なんだな

23 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 08:23:02.98 ID:uql3gXFz0.net
モノリスって結局何なん?進化を触発するのはわかったけど誰が何のために作ったり置いたりしたの?
HAL9000はどうして狂ったの?
ボウマン船長は結局どうなったの?燃え尽きて真っ白な灰にでもなったの?
訳わからん映画なんだけど

24 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 08:25:00.97 ID:MpdOBZrx0.net
二三回ぶっ続けに同じ席に座ってまどろみながら映画館で観たら最高だろうね。

25 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 08:26:14.30 ID:EMoqaxP00.net
>>21
こういう馬鹿も増えたな

26 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 08:27:07.04 ID:j78BvEFb0.net
モノリス=異星人が置いてった、触れられる域に達した知的生物が居るぞという「前哨」
HALが狂った理由=木星に着くまで理由を乗員に伏せておかねばならない、という「隠し事」を強いられたから

27 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 08:29:07.49 ID:Nhv3h8KG0.net
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
http://bbynews.somee.com/20180806_8.jpg

28 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 08:53:14.45 ID:WzbLH4FA0.net
2001年宇宙の旅と地獄の黙示録は、何回見ても理解できない

29 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 08:56:54.81 ID:PsCFIIk00.net
2001年やソラリスは小説のほうがわかりやすいと思う

30 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 08:57:11.76 ID:MekGvOyy0.net
月面ドッキングのシーンで毎回 強烈な睡魔と戦ってる

31 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 08:59:15.58 ID:v7bwRYnP0.net
ものすごく静的なのにずーっとテンション張り詰めっぱなしのすごい映画だと思う。
全く緩むところがない。インターミッションはトイレだけでなく気分的に必要。

32 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:00:50.28 ID:MekGvOyy0.net
前半はパビリオン的な映像集でやや退屈だけど、
木星探査=HALの暴走 からスリリングに映画的に面白くなる。
シャイニングの成功を見てもサスペンスが最も得意だったのではと思わせる。

33 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:05:55.85 ID:jnhJEWPm0.net
今のIMAXってフィルム上映できんの?

34 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:11:00.53 ID:m/fJP1bi0.net
昔中日シネラマで見たときはすごかったわ
imax版はあのくらいいけるのか

35 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:11:27.99 ID:/97gT1V20.net
この映画はつまらなかった

36 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:11:30.06 ID:m1770T6K0.net
日本でもやって!

37 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:12:03.86 ID:m53BxgjE0.net
>>20
過去に固執して技術の進歩の足を引っ張るこういうのが典型的な老害

38 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:12:57.77 ID:VpJIHr2H0.net
結局、老衰で死ぬまで「監禁」されたってことなん?

39 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:31:15.73 ID:Y9AdMC860.net
「やっべー!!星が降るみてぇwwwww」

40 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:32:45.60 ID:PgTlwkGf0.net
>>37
監督たちはみんなこの映画に影響を受けて越えようと頑張ってるんだが

過去の業績を知らん奴が未来を作ることはできんよ

41 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:36:08.01 ID:xXB3JGjX0.net
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

42 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:40:14.63 ID:emUncSL9O.net
中学生のとき、みんなで見たけど猿が骨を投げるシーンだかあたりで挫折した。
見ている間、皆の無言空間が広がってたなあ。

43 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:40:21.54 ID:j3enAqkx0.net
めっちゃ眠くなる映画

44 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:41:00.87 ID:PWJbnqbp0.net
もう、2001年自体が17年前なんだよな。

45 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:41:58.78 ID:+A5gcN950.net
結局何が言いたいのかわからない映画

46 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:42:20.50 ID:Sva9xIru0.net
2010年はエンタメ要素多めだから観やすいんちゃう

47 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:44:25.62 ID:rb3c7mC00.net
HALがこの後中華に身売りされるのわかってるからなぁ

48 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:53:39.98 ID:PWJbnqbp0.net
>>45

序盤で異星人が作ったモノリスにより
猿人に知性が与えられて道具が使えるように成り人類に進化する。
月に行けるようになった人類はモノリスを発見する。
再び人類はモノリスにより進化させられる。
これがHALの反乱に繋がる。
木星探査に乗せられたAIであるHALがモノリスの影響で自我が目覚めた。
HALは止められそうになったので死にたくないので殺人を犯す。
主人公がHALを停止することに成功する。
最後の謎の映像はwikiによると主人公が人類を超越した存在・スターチャイルドへと進化を遂げたそうだ。

49 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 09:58:22.76 ID:AXBh95e60.net
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://gokinbaertc.ddns.info/news/20180800232

アマゾンのあまりにひどい仕打ちに泣いた話。
http://gokinbaertc.ddns.info/news?p=201806006745

50 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:00:09.48 ID:eBRTsrKa0.net
10倍速で丁度良い映画だよなww

51 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:00:54.64 ID:n67zbyzI0.net
寝ずに最後まで観られる方法を誰か教えてくれ
未だに完走できない

52 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:01:36.42 ID:zeC4o+Zl0.net
北米で公開とかどうでもええわ

53 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:02:10.87 ID:Sva9xIru0.net
確かにモノリスの前で猿がワチャワチャしてるとこは長くて眠くなるけど、その猿が投げた骨が宇宙船と重なるとこはホンマに美しい

54 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:02:30.67 ID:j78BvEFb0.net
>>37
技術は光学合成時代、アナログ時代の「完璧」とはどういうものかというお手本

55 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:04:11.74 ID:TncXXIa80.net
>>51
前の日はしっかり睡眠をとる

56 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:07:17.36 ID:PgTlwkGf0.net
>>51
映画館の大スクリーンで見る
あらすじとテーマを文献で確認した上で見る

「神または創造主とはなにか」「猿から人間へ、人間からさらに超越的存在への進化」を描いた作品だよ

57 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:07:37.23 ID:n67zbyzI0.net
>>55
それはとっくに試した
観る1時間ぐらい前にコーヒーも摂った
でも駄目だった

これとクレオパトラだけどうしても完走できない

58 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:09:45.90 ID:Lb+Y5oBi0.net
>>11>>17
オデッセイはギリシャ悲劇ではない
イリアスやオデッセイはホメロスの叙事詩だ
悲劇は古代アテネで上演されたオイディプス王とかエレクトラとかたくさんあるけど、とりあえずオデッセイは入らない

59 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:12:30.07 ID:Y+w4/Op90.net
>>51
無理しなくていいと思うわ
ストーリー追っかけると誰でも眠くなる
雰囲気を楽しめるならそれでよし

60 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:13:47.71 ID:zkcMDvix0.net
>>14
俺がいた 梅田OSの思い出は2001とSWの先行オールナイト

61 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:14:53.65 ID:kisNxOjp0.net
史上最悪の糞映画だったな

62 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:15:20.70 ID:FcEra93R0.net
>>51
寝たら起きたときに続きから見りゃいいじゃん

63 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:15:53.10 ID:Lb+Y5oBi0.net
ボーマンが一人になって木星にいくまでのCGまがいのワチャワチャしたとこだけ冗漫で退屈
ここだけ今のコズミックネクストぐらいのCGで作り直してほしいが
それ以外は全編美術品のような超傑作
映画館で3回見たけど、BSでやるとまた見ちゃうな 録画もしたけど

64 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:17:06.61 ID:rWt4KpNL0.net
俺と同じ歳の映画
厨坊の頃かな?リバイバルで観たな
スターウォーズ公開迄はSF映画と言えばこちらの類のイメージだったようだね
なにせサイエンスフィクションというくらいだからな
クラークの原作も読んだな

65 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:17:14.68 ID:/X7NlLAG0.net
最初は退屈しないけどな
なんか謎の部屋をウロウロしたりするあたりから眠たくなる

66 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:18:03.04 ID:Lb+Y5oBi0.net
「わかる」ってことがそれほど大切とは思わないけど、わかったような気分にはなるには
クラークの「2001年」「2010年」「2062年」を読むといい
小説自体も面白いし

67 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:18:51.08 ID:YZnu4SAs0.net
何回も見てるけどいまだに終盤のストーリーの意味がまったくわからんw

68 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:22:08.87 ID:kisNxOjp0.net
中身ストーリー無しのすっからかん映画
アルマゲドンのが遙かに面白い

69 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:22:10.78 ID:Lb+Y5oBi0.net
ボーマンがポッドで帰れなくなってからハルと対決するところとか何度みても息がとまるくらい美しい
俺は最近のCGアクション映画の方が退屈になってきたな
映像の情報量が多すぎて、俺の脳と視覚の処理能力を超えている
どっちが勝ったか決まったら教えてねという気分になる

70 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:22:14.08 ID:TncXXIa80.net
確かにストーリー自体は大したことないからな
宇宙人の手によって猿から人に進化した人類が木星に行って更に進化するって話だし
昔のSF小説って人類が進化するって話が多い気がする
なんて言うんだろ,小説家が人類に希望持ってたような
今だったら宇宙人に「人類は危険で進化させる価値なし」と判断されて攻撃されるって話になりそう

71 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:22:51.10 ID:itAXHYrc0.net
テアトル東京のシネラマで観た。(流石にリバイバルだけど)
歳がバレるな。

72 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:25:22.91 ID:FKJ2SmkC0.net
ストーリーを理解できないままああだこうだ言う奴が多くてびっくり。
小説は読まないのね。

73 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:27:59.95 ID:rYUDYM4s0.net
B型には向かない作品

74 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:28:55.06 ID:FKJ2SmkC0.net
>>71
テアトル東京・・・京橋の!
京子ちゃんとSW4と見て洋子ちゃんとSW5を見て香澄ちゃんとSW6を見たw

75 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:35:17.36 ID:juNTNy8z0.net
>>23
原作読め

76 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:38:51.80 ID:yDMWMVyT0.net
>>15
2001年物を未来の2018年に見る虚しさだよな?
俺はそう理解した

77 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:42:46.57 ID:hmuaZkG90.net
最初から視覚芸術ですと言ってあげた方が親切

78 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:46:40.57 ID:M3o/T2qk0.net
スターウォーズとかは今見るとしょぼい、EP123ですらCG丸出しでチープだけど
2001年は今見てもすげーんだよなぁ。
キューブリックの映画全体に言えることだけど。

79 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:48:56.45 ID:fX9n1mNL0.net
最後がイミフでなぁ・・・

自称映画大好きの妄想野郎に限って
「素晴らしい!!」という映画

80 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:49:37.27 ID:ZFeaRCmo0.net
モノリスに触ってサルから人間に進化した
木星に行って人類から超人類に進化した(だからテーマ曲がツアラトゥストラかく語りき)
ディスカバリー号が精子で木星が卵子

これだけわかってれば楽しんで観れる

81 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:50:12.90 ID:YJqtQhrf0.net
グレッグイーガン の小説に比べたら圧倒的にわかりやすいだろ?

82 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:51:14.57 ID:Vsn1GlIi0.net
スタンリー・キューブリックが映画『2001年:宇宙の旅』のラストを解説する音声が見つかる(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180722-00010008-giz-sci

83 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:51:43.98 ID:vAl4bNuq0.net
寝られない時に見るといい映画

84 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:52:10.34 ID:mQYXvVzJ0.net
これを退屈という層が一定数いるのは理解出来る。
この映画は少なくとも映画館で約2時間半、今からこの映画と対峙するのだ、とある程度の気合と意気込みを持って集中して観ないと映画鑑賞の枠を超えて映画体験ともいうべき境地には達し得ない。
ポテチ片手に部屋で寝そべりながら初めて観るべき作品ではないと思う

85 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 10:54:18.39 ID:MPa1PP370.net
やっぱハルなのか名前

86 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:05:01.99 ID:2il7hY8s0.net
日本で上映決まってからニュースにしてくれや
てか、インクレディブル・ファミリーとかどメジャー作品でさえ国内IMAX無し案件もあったりして軽い絶望感を覚える

87 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:06:24.57 ID:kisNxOjp0.net
キモ映画ヲタが裸の王様の寓話を地で行く感じで分かりもしないのに分かったふりし合ってる糞映画
中身なんて何もない

88 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:12:38.14 ID:icvTFh0Z0.net
たまのさよなら人類はこの映画のオマージュ

89 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:15:04.14 ID:L2lP6/Cq0.net
小説では、ボーマン船長は地球出発前後に給料の計算方法で
政府の官吏と通信を介して揉めてたよね。

90 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:25:37.72 ID:HaGAiayI0.net
最初の25分で見るの止めたままだわ

91 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:26:26.53 ID:h6de3oa80.net
だんどん
だんどん
だんどん

92 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:28:06.44 ID:GDsEUuKI0.net
よくSF映画というのがあるけど
これが世界で唯一のSF映画、他のSFと呼ばれてるものは
SF風味の、よくあるドラマに過ぎない

93 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:28:12.54 ID:W6867Iog0.net
>>20
さすがお目が古い

94 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:28:20.48 ID:cC/IfDsB0.net
>>81
ほんそう
胃癌はイミフ

95 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:32:44.07 ID:T+fAjVzV0.net
時計仕掛けのオレンジ見たけど、クソつまらなくて途中で見るのやめたわ

当時にしては先行ってたから評価されただけであって
今みたらしんどいな

96 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:33:12.86 ID:VbJoaD6N0.net
2001年宇宙の旅
インターステラー
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q

どうしても寝てしまう3大映画
でも2001年宇宙の旅は絵がきれいだから好き

97 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:35:35.03 ID:RkbTgBOu0.net
当時としてはリアリティのあるSF名作として高評価されたのはわかる。
だが、今のSF作品のクオリティと比べるとショボ過ぎてさすがに時代を感じてしまう。
無駄にストーリーが長い分、シナリオのアラが目立つし退屈。
SF作品の歴史を知りたい人は話の種に一度鑑賞されたら良い。

98 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:35:58.44 ID:WwsnUDe00.net
>>21
キューブリックはあえて難解にして2001は俺の1番好きな映画だが
難解にしてしまった理由は
撮り終えた後に煮詰めていっても最後まで作品に自信を持てなかったんだと思うよ

お前が何と言おうと俺の歴代ナンバー1は揺るがない

99 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:40:20.07 ID:5CAGMfxk0.net
全く理解不能って人は
クラークの「2001年宇宙の旅」と短編の「前哨」読めばある程度話がわかるよ 
説明らしいものが全くないのは良いね様々な解釈が可能
音楽の使われ方も素晴らしい

100 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:48:43.33 ID:MpdOBZrx0.net
夏はホラーよりSFだと思う。宇宙空間の寒さに震える。

101 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:49:09.18 ID:RkbTgBOu0.net
>>96
インターステラーはラスト付近だけ心に残る。
以下ネタバレ注意。

主人公が地球を助けるために宇宙を飛び回り、地球との時間の進み方の違いで我が娘が自分より老いた姿になる。
そして寝たきりのベッドで再会。
まさにあのシーンを見せるために作られたシナリオだよね。
親は皆、自分が死ぬ間際に何を考えるか?
我が子のことだ。
主人公もそうだったように娘も同じ。
だからあの老いた娘もやっと父と面会出来た後に短い会話の後、父を部屋からあっさり出て行かせた。
残された僅かな時間、我が子達と会話するために。

インターステラーの方がはるかにシナリオも技術もこの作品を超えている。

102 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 11:55:31.90 ID:DSNQQvG90.net
映像は素晴らしい。
今見ても遜色ないと思う。
ただ、内容が退屈すぎる‥
環境映像としての利用価値はあると思うが‥

103 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:07:54.60 ID:qMpYv2LE0.net
なんで日本で公開しねぇんだよ無能

104 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:12:44.19 ID:evmzjWG00.net
これが眠くなる奴はタルコフスキーの映画はダメだろうな

105 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:17:15.17 ID:seFQQZHi0.net
テレビ電話で話してた子供はもう婆さんかな。

106 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:20:27.28 ID:oQgiANS50.net
マトリックスは電話ボックスで脱落する。

107 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:22:45.10 ID:kisNxOjp0.net
キューブリックでかろうじて見れるのはロリータだけ

108 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:25:12.35 ID:eayb1lZi0.net
当時の撮影技術と雰囲気を楽しむ映画

109 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:25:58.23 ID:xRsLZKHm0.net
わけわからんのに見てしまう映画シリーズ

110 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:26:53.70 ID:YcArKV4d0.net
ホドロフスキーの方が好き

111 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:29:46.21 ID:vgLhqObp0.net
地獄の黙示録は川さかのぼる途中から眠くなってうとうとしながら観るのが正しい
プレイガールと子犬と橋の戦闘と弓矢と煙モクモクとフランスとどれがどの順番だっけ?みたいな
うとうと状態のまま最奥地にたどり着くのが正しい観かた

112 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:32:55.52 ID:WCOxozM50.net
人類が全然進歩してない件

113 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:33:20.15 ID:Jw4xwA440.net
>>99
ってかクラークの小説を副読本として読むのが正しい鑑賞方法かと
シナリオは共作で、クラークがこと細く説明すると信じてキューブリックは映画から説明を排除したんだし

114 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:36:28.77 ID:4FHeTlpr0.net
この映画こそ
考えるな!感じよ!
だよな
これは本当に名作だと思うわ

115 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:36:44.12 ID:Vsn1GlIi0.net
>>105
4年前でこんな感じ
若くはないね

https://www.gettyimages.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F/vivian-kubrick?mediatype=photography&phrase=vivian%20kubrick&sort=mostpopular

116 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:43:28.04 ID:Lb+Y5oBi0.net
>>87
いくら言ってもこの映画が名作だという評価は変わらないよ
人は好き好きだから、これが楽しめない層だからって悲観することはない
ただわからないつまらないというのは自由だが、人が好きだと言ってるものを口汚く罵るもんじゃない
程度が知れるよ

117 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:44:30.21 ID:yKfTHr9c0.net
インターステラーはよくやったと思うね
時空を超えて通信する表現とか

118 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:45:12.09 ID:kisNxOjp0.net
キューブリック信者は松本信者とかぶる
大日本人を理解できないのは馬鹿だからと言い張ってる松本信者とそっくり

119 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:46:33.43 ID:yKfTHr9c0.net
まあSFは別に高尚である必要も無いと思うけど
宇宙飛行士たちが犠牲を払いながら何かに到達あるいは帰還するようなのはたいがい面白い

120 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:48:35.10 ID:Y5b7OQ2X0.net
>>102
同意 
これだけ年月が経った映画なのに映像が古くさく感じないのは凄い

121 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:49:06.06 ID:PsCFIIk00.net
原作小説を読むといい。映画のほうが観念的
映像だけでなく、音楽とかも含めての総合芸術ではあるけれど
キューブリックがどう感じたか、どう表現したかったかはともかく

122 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:49:20.14 ID:XQ2J+o0x0.net
>>21
ストーリーはシンプルじゃね? 長くて眠くなるが

123 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:49:49.10 ID:QJLtJhaH0.net
BDに吹替ないのが残念だ。

124 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:50:51.37 ID:gsXQJnv20.net
>>70
3001年がまさにそういう話

125 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:51:10.31 ID:Jw4xwA440.net
この映画の最も凄い所は、この映画がきっかけで1つの陰謀論が生まれたってこと
アポロは月に行ってないだろう論な
公開はアポロ11号が人類初の月に降り立つ1年前
NASAの協力も仰ぎ、それまでの研究結果をベースによりリアルさを求めた結果、翌年のアポロが送って来た月の映像とほとんど変わらない映像を作り上げたのはいいが、その結果アポロの映像もキューブリックが作っただろうと言われるようになった
その陰謀論をベースに作られた映画がカプリコン1
その映画の影響もあって月に行ってないだろう論は市民権を得てしまった

126 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 12:54:04.80 ID:v7bwRYnP0.net
カプリコン1、すごくおもろかったな
崖登った時の絶望感ww

127 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:00:50.83 ID:VsnZA7v00.net
HAGE9000 

128 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:03:55.20 ID:utVu8yki0.net
故障した通信アンテナのワイヤーフレーム風の画面映像が本物のワイヤーで作った模型をパキパキのハイコントラストで処理して撮ってるとかスーパーローテクノロジーぶりが凄い。
ディスカバリー号などの宇宙空間の映像を再現するための超長時間露光撮影とか、理屈はわかっていても誰もやりたがらない手法を押し通す監督のわがままぶりが凄い。

129 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:04:24.96 ID:P4n/VZUV0.net
SF映画の最高傑作なのにお子ちゃま映画のスターウォーズのせいで影が薄い悲劇

130 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:05:42.61 ID:bTj8hhmq0.net
これ意味がわからなかったわ
息遣いがうるさいし、見た人の想像にお任せしますっていう映画向いてないわ

131 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:06:59.44 ID:oLnadJOg0.net
これとインターステラーを一晩中映画館で流してほしい

132 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:07:33.13 ID:/JzPygFO0.net
>>28
両方とも前半部分で制作費とアイデアを使い切ったので、後半は適当にごまかしたって感じだなw

133 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:08:55.99 ID:FQhgxIc50.net
2001年への旅って過去にタイムスリップするのか?

134 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:09:31.32 ID:1WRECIUe0.net
>>130
想像に任せるところなんて無いだろ。

135 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:12:44.65 ID:PgTlwkGf0.net
>>101
インターステラーも2001年なくしては生まれなかった映画だよ
俺はどちらも好きだが、インターステラーは家族ドラマに着地した分
精神性と芸術性は2001年より少し下がるかな

136 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:13:51.41 ID:kisNxOjp0.net
大麻もやったこともないキモ映画ヲタがラストはLSD体験を映像化したものなんだよとかドヤ顔で語ってて草

137 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:14:21.61 ID:uWf0PEh10.net
>>1
結局どんなサイズで見られるのかよくわからん
1回だけシネラマで見たことあるけどさすがにあの体験は超えられないだろう

138 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:14:21.64 ID:QkH2ELHj0.net
2018年 府中の旅

139 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:16:37.44 ID:uWf0PEh10.net
>>136
LSD映画といえばイエローサブマリンだな

140 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:17:26.89 ID:NQ98Sknv0.net
どうしても眠くなる、この映画

141 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:17:39.59 ID:3UVnHMlJ0.net
確か長いのを無理やりカットして作ったから、試写会で他の有名監督に
「意味わからん」って言われたんだよなw

142 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:18:13.98 ID:00B58Pwb0.net
現実に合わせるには、タイトルに後+100年とかしないといかんのかな
流石に2100年くらいにはあれくらい出来るようになってる気はする

143 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:18:46.03 ID:o5qT9nH40.net
>>1

これは今どきのCG映画見慣れてる人も
絶対観に行った方がいい!!

144 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:19:09.31 ID:eZeGLU3Q0.net
まず、これは大画面の映画館で観るべき映画
観て、映像と音を浴びる体験型の映画だと思う
小難しい解釈は後回しにして、若しくは評論家に任せて

ヤクザ映画を観た後にやさぐれた気分で街をあるくように、仮面ライダーを観た後に子供が仮面ライダーになりきるように
ただ虚心に観るべし
そうすればあなたもスターチャイルドになれる!
宇宙の秘密の欠片に触れる事ができる!
IMAXちはら台でやってくれ!

145 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:20:49.93 ID:jXnnwF080.net
画質が上がったら粗が目立つよね
DVDくらいが丁度良かった

146 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:21:01.34 ID:OtIJBgfK0.net
木星突入シーンは光学技術しかなかったからあれが限界だろう
といっても映画館でシネラマで見たら凄まじいんだが

147 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:21:16.94 ID:rFAEnpWF0.net
>>21

理解できなくて悔しいです。

って、素直に言いなよ。

148 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:22:37.19 ID:3UVnHMlJ0.net
>>23
ボーマン船長はモノリスの意思を理解したより進化した人類に生まれ変わった
モノリスに取り込まれる→ジジイとして現れる→最後に胎児が映る
という描写が生まれ変わりの描写

149 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:22:47.98 ID:cLCQvibo0.net
>>1
>時のオリジナルネガを修復せずに新しくプリントしたという、レストアされていない70mmフィルムニュープリントが制作されており、

これの違いはなんだろう?

150 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:23:35.83 ID:i7GrzsVj0.net
愛マックスカメラで撮ったわけじゃないのにiMacすって?

151 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:23:45.93 ID:VAEMKoPb0.net
大昔日曜洋画劇場で放送した次の日は
学校中で「あれはいったいなんだったんだろう?」と話題になったよ

152 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:24:03.37 ID:PwnwNKzJ0.net
>>136
時間演出する映画自体が基本的にLSDの体感再現でもあるよ
存在しないものが見える幻覚とかは別に必須ではないというか
自分はそういうのない

153 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:24:43.21 ID:dKA6P4VV0.net
>>28
理解できないのにあんなもん何回も観るとか、それはそれでなんかすごいぞ

154 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:25:23.29 ID:eZeGLU3Q0.net
>>136
何故そいつがLSDをやった事無いって言える?

155 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:25:56.17 ID:uWf0PEh10.net
>>141
大幅な尺カットなんかしてないよ
映画の前後何分も黒画面にクラッシックが延々と流れるだけなの知ってる?
あの部分も含めて本編だよ
あれ生かしといでなんで物語部分切るんだよw

全カットしたのはナレーションと冒頭に付く科学者のコメントだね

156 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:26:22.55 ID:Q5bvTNYP0.net
>>51
「十戒」と「アラビアのロレンス」を続けて観てから
間髪入れず「2001年宇宙の旅」を観始める

157 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:27:52.59 ID:uWf0PEh10.net
>>23
その質問しても古今東西「原作読め」の4文字で終わらせられるだけ

158 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:28:14.92 ID:3UVnHMlJ0.net
レオンとかも、カットしまくられた版では
レオンが何かロリコン心でマチルダと一緒にいるみたいな感じに見えるけど
ノーカット版見ると、レオンが軽度知的障害者で、
マチルダと対等以下の精神しか持ってないの判る
(殺し仲介業者のおっさんに報酬ちょろまかされたり マチルダに勉強教えてもらったり
 植木鉢に異常な執着心を持ってたり 喋りもちょっとたどたどしい)

159 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:29:07.71 ID:VAEMKoPb0.net
>>149
経年劣化で一部傷や退色しちゃってるけどそのままプリントしてる
これとは別に同じネガからその辺を修正したレストア4Kマスターが作られていて
この秋に4K UltraHD BDが発売されるんだよ

160 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:29:12.83 ID:uWf0PEh10.net
>>158
だからカットしてないって

161 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:29:42.66 ID:3UVnHMlJ0.net
>>155
カットしてるから
最後何を言いたいのかがさっぱりわからなくなってる

162 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:30:58.68 ID:uWf0PEh10.net
>>161
あ、それ脚本通り
カットしたのはナレーション

163 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:31:32.09 ID:PWJbnqbp0.net
>>23
>モノリスって結局何なん?進化を触発するのはわかったけど誰が何のために作ったり置いたりしたの?

異星人が人類を進化させるために設置した。

>HAL9000はどうして狂ったの?

月面で人類がモノリスに接触したのが原因でAIに人間のような自我が目覚めて
死を恐れるようになり、自分の身を守るために殺人を犯すようになった。

164 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:31:42.66 ID:rHv85LyX0.net
映像は当時としてはほんとすごいな
その後に出たスターウォーズとかすごいショボいのに

165 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:32:00.28 ID:ZEulkAPy0.net
見たいなぁ日本でもやって

166 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:32:10.70 ID:uWf0PEh10.net
連投すまん
>>161
というか小説そのままでもある

167 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:32:22.34 ID:5NuFxfWlO.net
>>102
ウイスキー飲みながら観てる

168 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:32:31.66 ID:PsCFIIk00.net
プロップ類のおもちゃや模型の販売はキューブリックが許さないということだと思ったが、
今はいろいろと出てるのね

169 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:33:04.26 ID:vzenWIPC0.net
>>21
ストラビンスキーの春の祭典を理解できずに、虚しくなるようなクレームを投げ続けるヤツと同じ事言ってる

まあいいんじゃね、ファストフードばっかり食べ続ける人生もww

170 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:34:24.98 ID:PWJbnqbp0.net
手塚治虫がデザインを担当するようにオファーがあったんだよな。
忙しくて断ったんだけど。
ピンクフロイドが音楽を担当する企画もあったが実現しなかった。

171 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:34:45.63 ID:5NuFxfWlO.net
台無しだろうけど今の映画技術でリメイクして欲しい。

172 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:34:45.79 ID:TncXXIa80.net
>>163
HALは矛盾する二つの命令を受けたから狂ったって話なんだが

173 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:34:56.58 ID:3UVnHMlJ0.net
>>166
小説呼んだやつにしかわからないようにカットされてる
なぜなら、長すぎて上映に耐えられないから
それでも長いけど

174 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:35:14.11 ID:uWf0PEh10.net
>>165
それが日本で観られる劇場は無いんだよ!
アジアでは台北でしか観られないはず
(ここ数年で他に増えてるかも知れないがいずれにせよ日本では無理)

175 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:36:19.88 ID:uWf0PEh10.net
>>173
尺のカットは科学者連中のインタビュー部分だけだよ

176 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:36:56.39 ID:PwnwNKzJ0.net
>>163
2010年とかだとアンビバレンツな相反命令をうけて
精神分裂症(死語)になっちゃったとかいってなかったっけ

177 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:37:33.44 ID:uWf0PEh10.net
>>173
もしかしてだけど博士の異常な愛情と勘違いしてない?

178 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:38:04.95 ID:RXNwSsDh0.net
>>168
キューブリックの遺産の管理人が方針変えた。

179 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:41:27.59 ID:u4YIH7HI0.net
>>148
その胎児は誰が育てるんだ

180 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:42:35.52 ID:JZfarI9K0.net
>>76
言葉足らず感はあるがそう理解した

181 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:44:46.23 ID:i3KTbEWs0.net
>>138
免許試験場→競馬場→分倍河原

182 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:45:28.06 ID:3UVnHMlJ0.net
>>179
小説続編で出てくる

183 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:45:36.31 ID:VAEMKoPb0.net
日本だと上映出来ても旧フィルムセンターの小さなスクリーンでしか見れないとは…

184 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:46:20.86 ID:WwsnUDe00.net
>>155
冒頭に猿シーンを持ってきたんだよね?確か

185 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:48:39.05 ID:1WRECIUe0.net
>>163
HAL9000の暴走の原因は違うし。原因はどうでもいい。
モノリスは象徴なんだから、それが何かとかも考えなくていいんだぞ。
人類の文明の流れを俯瞰して体感できる映画なんだよ。

186 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:52:19.64 ID:mcmZiRcF0.net
キューブリックは間違えたよね
これは3001年にした方が良かった

187 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:52:55.44 ID:2qLVGf8e0.net
劇場で見たこと無い御仁には是非おすすめしたい
インターミッションに入る間合いが絶妙で
そこかしこでふうっという嘆息が起こる

188 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:57:19.62 ID:g3Qv0JDI0.net
リメイクだけは絶対するなよ!絶対だぞ!

189 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:58:13.40 ID:8OOLfHdk0.net
>>173
小説の発表は映画公開の後なのにそんな理由があるわけないだろw

>>183
京橋のとこはIMAXかからないよ、残念

190 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:58:59.47 ID:vH2O79PY0.net
これ見てないとエヴァンゲリオン理解できないよね

191 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 13:59:16.74 ID:WCOxozM50.net
ゾロアスター教の布教ビデオ

192 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 14:01:39.73 ID:Szi0QUZw0.net
UHDBlu-rayも期待

193 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 14:02:04.74 ID:Qucuu9mo0.net
正直長いだけの映画だなー
嫌いじゃないけど寝る

それと話は半分も判らんと思うので、原作読もう
ただ、原作だと映画で全く分からんわーな所が明け透けに説明されてしまうので
神秘性が一気に薄れてしまう危険性もある



ネタバレ
フランク・プールは、1000年後にミイラから復活する
ボーマンはモノリスに取り込まれてデジタルな生き物になる

194 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 14:03:38.29 ID:5TtkUkS50.net
デイジー

デイジー

195 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 14:04:10.56 ID:dKA6P4VV0.net
3001年の人類は進化して移動はテレポーテーションだからそれはそれで時代が違う

196 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 14:06:53.37 ID:doiYFQB30.net
劇中でフロイド博士が固まって凝視していた無重力トイレの注意書き
ttp://3.bp.blogspot.com/-O-XTYsqrVjw/T0FquiVplOI/AAAAAAAAJeM/zdedHdG7Id0/s280/Zero-Gravity+Toilet.jpg
その文章
ttp://www.visual-memory.co.uk/amk/doc/zg.html

197 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 14:11:22.65 ID:yje8DHVe0.net
http://gokinbaertc.ddns.info/news/20180800232

198 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 14:12:29.64 ID:vARcLZ4I0.net
意味不明意味不明っていうけどラストだけ

199 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 14:15:17.73 ID:Nhv3h8KG0.net
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
http://www.ihuffingtonpost.shop/

200 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 14:33:25.15 ID:Lu7kYSwq0.net
SFとしては百億の昼千億の夜とか小松左京の方が好きだな

201 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 14:45:41.13 ID:B+mgss/B0.net
>>200
果てしなき流れの果てに、虚無回廊を映像化してほしい。
ハリウッドで。

202 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 14:54:53.26 ID:m6XrRpKQ0.net
これマジでわけわからん映画なんだけど

203 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 15:07:06.71 ID:ZFeaRCmo0.net
>>111
王国についたらカーツ大佐を殺すシーンまでとばして、
ラストの爆撃シーンがあるバージョンで最後まで観て寝るのが
俺の観かた

204 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 15:18:58.21 ID:Jw4xwA440.net
>>202
クラークの本とセットで意味が分かるように作ってるとも言われてる

2001年宇宙の旅はキューブリックとクラークの共同考案で、同じプロットを映画にしたのがキューブリックで、小説にしたのがクラーク

205 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 15:23:35.53 ID:Jw4xwA440.net
この映画の解説本で一番面白かったのはHAL伝説って、HALだけに焦点当てた本
HALのチェスシーンをチェスのプロとAIの研究者が現代のチェスAIに打てない一手であり、この時点でHALが自我を持っていたと分かるシーンだと解説してるのが面白かった

206 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 15:25:09.19 ID:iF36EgkY0.net
小説と映画とでは設定もディテールもいろいろと違っていたりする

映画制作と小説執筆にかかわる裏話や採用されなかった案などを集めた
クラーク『失われた宇宙の旅2001』がハヤカワ文庫で訳出されていたり

207 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 15:31:37.96 ID:5CAGMfxk0.net
>>200
>百億の昼と千億の夜

キリスト教関連からのクレーム間違いなし
映像化は難しそうだな

208 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 15:34:39.65 ID:iF36EgkY0.net
>>205
HALのチェスの話、おもしろいですねぇ

209 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 15:50:47.56 ID:W1j5uAdH0.net
これの世界観が
宇宙モノの全ての原型

宇宙とはこういう映像だと
キューブリックが定義づけたのだ
すごいことだ

ストーリーはさっぱりわからんが

210 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 15:52:09.55 ID:VzTg7QWi0.net
昔学校教育の一環としてこの映画を見せてたらしいが正直言って意味がわからないと思うw

211 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 15:54:10.50 ID:VzTg7QWi0.net
>>156
その前に風と共に去りぬとベン・ハーも追加で

212 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 16:05:17.07 ID:dBHHzaYT0.net
わけわからん映画ってあるよな
大林監督のこの空の花火を少し観たんだけど
現代に生きてる主人公が町中で戦争中の住民と出会って挨拶したりするんだぜ
ヒロインの子はなぜが学校の廊下、職員室、帰り道全部一輪車に乗ってる
先生に廊下では一輪車に乗るなよと注意されてんだけど理由がない
押井守のうる星やつらに影響受けたうる星やつら4
ラムザフォーエバーもわけわからんかったな
とりあえず2001年からガンダム、ボトムズなどが生まれたから素晴らしいのだ

213 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 16:46:57.26 ID:khqOvcod0.net
リヒャルト・シュトラウスのツァラトゥストラはかく語りき
はこの映画で有名になったんだな

214 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 16:48:26.37 ID:Vsn1GlIi0.net
SFでなくていいなら『右側に気をつけろ』がわけわからんかった

わかりたいとも思わなかったので今もわからないまま

215 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 16:49:18.52 ID:exsj6Jgk0.net
去年マリエンバートで
これが一番わからんし寝る

216 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 16:52:05.92 ID:d6BW7OD30.net
リマスタリングで
綺麗になりすぎて創り物感が増してしまった
ただあの造形思いついたのは凄すぎる

217 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 16:53:18.19 ID:khqOvcod0.net
ツァラトゥストラはかく語りきを自分の登場する時のBGMに使ったのは、エルヴィスとマイケルだけ



218 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 16:54:44.18 ID:a2Hdc1NwO.net
この映画で捕捉説明が無いとわからない部分て最後の方の意味くらいじゃない?
他はちゃんと見てればわかるというか割とシンプルな話。

219 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 16:56:01.98 ID:4L+nN1g50.net
月面のシーンでセットの空気感を消す苦労が判ったよ

220 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 16:59:10.92 ID:w63RtVKB0.net
美女隊員のいる娯楽SFのほうが入り込みやすい

221 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 16:59:31.28 ID:vBEmhyTr0.net
新しくプリントしたって、プリント元はなんだよ?
オリジナルネガが元じゃないんか?
どういう仕組みなんだ

222 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 17:00:30.66 ID:BejGV38D0.net
>>9
あれ最初目が乾くのどうすんだろ?と思ったら目薬係いて感心したわ

223 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 17:01:18.50 ID:u4MZpwUO0.net
映像センスは神クラス

224 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 17:02:02.48 ID:BejGV38D0.net
>>221
オリジナルにCGやらで処理、補正したのをプリントやろ知らんけど

225 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 17:08:05.51 ID:Vsn1GlIi0.net
>>221
1にとらわれずに説明すると、

@ノーランが監修したレストア版は公開済みだが、作品50周年記念として、初めてIMAXで、350箇所で8月24日から1週間限定上映される。
Aロサンゼルス、ニューヨーク、サンフランシスコ、トロントではノーラン監修レストア版ではなくアン・レストア版がIMAXで上映される

226 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 17:11:52.83 ID:of+f1zPN0.net
IMAX3Dのシャイニング作るべきだろ!レディプレイヤーワンでやってたから出来るはず!

227 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 17:12:54.85 ID:ulFcgBaI0.net
ボトムズのパクリやろw

228 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 17:16:51.57 ID:of+f1zPN0.net
>>212
映画マニアは最近の大林宣彦の映画を見るべきだわw話も映像もセリフもテンポもかっ飛び過ぎて面白いw80歳の作る映画じゃねーwww

229 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 17:25:39.89 ID:Vsn1GlIi0.net
>>221

>>225は真っ赤な嘘
ごめんなさい

正しくは
@4Kレストア版→350箇所でIMAX上映
Aノーラン監修フィルム修復版(4Kレストア版との対比で“アン・レストア版”)→ロサンゼルス、ニューヨーク、サンフランシスコ、トロントでIMAX上映

いずれにしても1は何かおかしいのだが


Christopher Nolan's '2001: A Space Odyssey' Restoration Books Imax Theaters | Hollywood Reporter
https://www.hollywoodreporter.com/news/christopher-nolans-2001-a-space-odyssey-restoration-books-imax-theaters-1131276

>Four Imax cinemas will carry Nolan's 70mm restoration for a one-week exclusive engagement in late August,
>while more than 350 other Imax locations will show a 4K restoration.

230 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 17:28:12.10 ID:yCnMoJAg0.net
海洋堂から発売されるディスカバリー号は1/72で138万円だって
同スケールでポッドだけなら買えそうだが

231 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 17:29:19.18 ID:8c418b6h0.net
>>230
岡田斗司夫がセットで買ってたな

232 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 17:40:15.04 ID:bPYB611L0.net
>>13
ムーンバスでの
「ha--m,ham,ham」が「ハム、ハム、ハムっと」なのが不満だ


俺の居眠り映画はマイフェアレディだ
毎回目覚めると競馬場

233 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 17:46:56.43 ID:p5aKBvnb0.net
IMAXっていいの?
地元に無いから見たこと無い

234 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 17:52:54.82 ID:4gY7Qm++0.net
毎回pan amのあの制服見るのが楽しみだな。内容はヘボいけど、映像はいつ見ても美しい。

235 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 18:11:26.19 ID:BwASb+L70.net
この映画と人生はリベンジマッチだけは、イミフ

236 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 18:16:01.23 ID:Jxjucw7m0.net
2001円府中の旅

237 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 18:22:37.29 ID:+/UOgwhe0.net
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

238 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 18:25:32.63 ID:magQPp0C0.net
今の日本なら異世界転生しちゃう

239 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 18:30:59.74 ID:xZdt5ZVV0.net
ミンキーモモまでオマージュしましてからね

240 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 18:32:39.51 ID:0mxywy1o0.net
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
http://gokinbaertc.ddns.info/news/20180800232

アマゾンのあまりにひどい仕打ちに泣いた話。
http://gokinbaertc.ddns.info/news?p=201806006745

241 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 18:34:06.66 ID:63bbRNAo0.net
2001年は宇宙船映画だわな
これ以降宇宙SFものは
宇宙船の造形ばっかり見てしまうようになってしまった

242 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 18:39:28.62 ID:F8+YiYKo0.net
この映画はごく一般的な人生のお話で、冒頭は様々な困難を描写し、それを乗り越えた先はものすごく退屈で、終いは子供が自立して行くと言うだけのもの

243 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 18:44:43.60 ID:eg08lElm0.net
宇宙での静寂が恐怖感を増していくけど、映画館ではどうなんだろう?客しだいか・・・

244 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 18:49:42.35 ID:NgYwnkQZ0.net
オープニングはリック・フレアーのパクり(´・ω・`)

245 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 18:52:17.60 ID:NgYwnkQZ0.net
2001年宇宙の旅のおかげで、OPの「ツァストラはかく語りき」がさらにポピュラーになったとはいえ
それによって、ツァストラの元ネタのゾロアスター教が流行ったかというとそうでもない(´・ω・`)

246 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 18:58:42.44 ID:B1Ur8nQ70.net
help,,,me...hel....p....me.....he...l....p....m...e.....he.....

247 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 19:11:52.01 ID:ivDyZ1Op0.net
日清カップヌードルの昔のCMで宇宙空間漂ってる宇宙飛行士がカップヌードル食ってるやつあったけど2001年オマージュじゃないよね

248 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 19:32:21.93 ID:WZw+rrCW0.net
北米での上演か
毎回スターゲートの所で寝てしまう

怖いよ、デイブ

249 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 19:40:01.52 ID:PwnwNKzJ0.net
>>227
地獄の黙示録「呼んだ?」

250 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 19:43:52.15 ID:WzbLH4FA0.net
小説読んだら理解できるの?

251 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 19:55:16.64 ID:jRfmj/4Z0.net
>>250
バカでもない限り理解できる
もちろん「SF小説に慣れている」必要はあると思う

252 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 19:55:59.22 ID:zqz1EgCz0.net
>>250
シナリオをノベライズ化のはしりやで(^。^)y-.。o○

253 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 19:58:44.67 ID:XUGJ5T2f0.net
よかったみんな眠たくなるんだね
俺だけじゃなかった

254 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:02:04.15 ID:zqz1EgCz0.net
パァーン、パァーン、パァーン、パパァーン、ドンタン、ドンタン(^o^)

255 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:02:33.66 ID:4NRlN+Mj0.net
宇宙船のデザインとか古めかしい印象受ける部分もあるけど、
映像のクオリティは今見ても十分凄い。
ストーリーはニューエイジっぽい人類の進化ものだけど、
宇宙開発に夢があった時代の象徴性を感じさせてこれも良い

今はこういう宇宙に出て人類は進化するんだ。って映画は、
宇宙開発に夢がなくなったから作れないし、作っても説得力ないと思う。

256 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:04:46.28 ID:KOlbacN40.net
単純い構図として美しいシーンがあったりもするし
時代を考えたら、それこそ凄いと思う

257 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:08:55.89 ID:+2QGaRhd0.net
カップヌードルが食いたくなるだけのクソ映画

258 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:10:58.15 ID:Jw4xwA440.net
>>243
2001年のリバイバル上映会に行ったけど、良かったよ
70ミリだったけど、やはり迫力が違うよ
静寂もそうだけど、スターゲートのシーンとかはやはり劇場みたいな没入感ある所だとより楽しめたしね
IMAXも大画面で没入感はたっぷりあるし、また行ってみたいね

259 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:11:31.03 ID:KOlbacN40.net
非難する人達のレコメンドが知りたいです

いや、挑発とかでなく
普通に何かお薦めが知りたい

260 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:12:21.80 ID:T3VXZYei0.net
>>252
ノベライズじゃないよ
映画が完成していてそれを元に小説にするのがノベライズなら、
2001年は映画制作と小説執筆がヨーイドンでスタートの同時進行
なので木星、土星の齟齬も生じた
もちろん原作とも言わない

261 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:14:59.65 ID:NGps4im+0.net
マイケル・ファスベンダー出てきそう

262 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:21:27.15 ID:JN1fwWcY0.net
神の存在を再定義した作品だよな。

カトリックは激おこぷんぷん丸だがな。

263 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:26:39.73 ID:dBQxr8R70.net
Blu-rayでこれをつけたまま寝るとよく寝れるよ
エルトポもよく寝れる

264 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:31:33.05 ID:iv4AF7Hv0.net
多分開始1/4くらいは十数回観てる
通しで観たのは2回くらい

265 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:33:24.40 ID:Tq1jT7gE0.net
>>18
その映画観たいな
「2001年宇宙の旅」のメイキング
ドキュメンタリーじゃなくて劇映画スタイルでもいい

266 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:33:57.25 ID:dZK28O3y0.net
15年くらい前にもiMax版やってなかったっけ?
前は見逃したけど今回は見るぞ。

267 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:34:38.97 ID:iF36EgkY0.net
>>265
メイキング本ならあるみたいね

268 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:35:08.03 ID:Tq1jT7gE0.net
>>260
元になった短編はある

269 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:35:33.84 ID:qPmA9ct90.net
アスペクト比1:2.20だからIMAXとは相性悪いような
70mmの映写機があるIMAX劇場が残っているからだけだな
日本には残って無いが

270 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:38:08.81 ID:KOlbacN40.net
メイキングみたいな映像なかったけ?
何度か観た気もするけど・・

正確には待った憶えていません ごめん

271 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:39:07.24 ID:KOlbacN40.net
全く憶えていない   ね

誤字だらけで、本当にすいません orz

272 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:39:41.38 ID:Tq1jT7gE0.net
>>255
この映画以前のSF映画なるものを
見れば一目瞭然だよな
東宝の当時の特撮ものにはそれなりにリスペクトを
送りたいが、
この映画と比べたら「そら戦争敗けるわ」だ…

273 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:43:29.45 ID:uxNV5WF/0.net
日本でもやりゃいいのに

274 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:46:03.12 ID:Tq1jT7gE0.net
>>245
それは元ネタの元ネタ
ニーチェの哲学書の「脱キリスト」だから

275 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:46:53.33 ID:+tKXrwQA0.net
宇宙の映像がいま見ても凄い
でも、ラスト付近の意味わからん

276 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:51:10.20 ID:qPmA9ct90.net
>>273
70mmの映写機持ってるIMAXなんて無い

277 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:55:10.45 ID:qPmA9ct90.net
>>272
若い人にCG無しで撮影したって言ったら
どうやって撮影したのか分からないだろうな

278 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:58:08.01 ID:6afrWY3v0.net
>>275
CGもどきは今で言うところのワープシーン
ホテルの部屋はモノリス作った連中が作ったボーマン船長へのお出迎え場所
その後は万能の存在たるスターチャイルドにアップグレード

279 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 20:59:03.50 ID:bVWvzwFA0.net
この作品は映像美は勿論だけれど、BGMにシュトラウスのクラシック音楽を使用した点も凄いと思う

280 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 21:00:17.36 ID:dKA6P4VV0.net
アポロ何号だかが月を回ってる所を撮った映像ってのがあったよね
船内からの映像じゃないのに誰が撮ったんだって事になって造り物の映像だとなって、アポロ計画はフェイクと
言われる傍証の1つとされてたけど、あの映像はキューブリックが撮ったとかなんとか

281 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 21:02:11.22 ID:6afrWY3v0.net
>>272
あのセットを作るのに本物の学者を呼びまくってマジでデザインさせてる
でなきゃまだ実験的なCGがようやくできたかできてないかくらいの頃に
宇宙船のコックピットスクリーンに映し出すなんて思いつかない

282 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 21:07:07.22 ID:2heAAC4L0.net
日本でもやるのかな
ものすこく観たい

283 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 21:11:25.78 ID:Vsn1GlIi0.net
>>276
北米でも4箇所でしかフィルム上映しないのはそういう事情なのだね

Stanley Kubrick’s Sci-Fi Classic “2001: A Space Odyssey” Coming to IMAX Theatres for the First Time Ever - Warner Bros. - The Studio - News
https://www.warnerbros.com/studio/news/stanley-kubrick%E2%80%99s-sci-fi-classic-2001-space-odyssey-coming-imax-theatres-first-time-ever

>As part of the week-long IMAX release, four select theatres will be showcasing the feature on IMAX 70mm film:
>AMC Universal Citywalk IMAX, Universal City,
>AMC Lincoln Square IMAX, New York City,
>AMC Metreon IMAX, San Francisco, and
>Ontario Place Cinesphere IMAX, Toronto.

284 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 21:12:08.62 ID:Vsn1GlIi0.net
北米でも他の劇場は4Kレストア版のデジタル(レーザー、キセノン)上映
これは日本でもできるはず

Stanley Kubrick’s Sci-Fi Classic “2001: A Space Odyssey” Coming to IMAX Theatres for the First Time Ever - Warner Bros. - The Studio - News
https://www.warnerbros.com/studio/news/stanley-kubrick%E2%80%99s-sci-fi-classic-2001-space-odyssey-coming-imax-theatres-first-time-ever

>The additional IMAX theaters will be presenting a brand new 4K restoration of “2001: A Space Odyssey” in IMAX with Laser and IMAX Xenon projection formats.

285 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 21:27:21.82 ID:QJLtJhaH0.net
2001年があったから
ドリフの宇宙船コントが出来た
のかもしれない。

286 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 21:27:32.19 ID:QDfyOSL30.net
ボツになった元々のサントラを聴いたけど、今となってはやっぱり現ヴァージョンの方が良いね

287 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 21:30:31.11 ID:Vsn1GlIi0.net
>>1のYouTubeリンクを見ると
今回、IMAX対応のデジタリー・リマスタードとなることが謳われている

つまりフィルム上映の4館以外の350館を想定した予告編公開なわけだ

ところが>>1の本文は
ノーランチームがデジタル加工を一切行わずにネガから作ったフィルムについてだけ述べている

とてもわかりにくい

288 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 21:31:46.89 ID:3HgV8qdY0.net
矢追純一のキューブリック・インタビューは笑った

289 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 21:34:43.57 ID:zvpmhJdE0.net
高画質だと背景が絵っていうのはわかっちゃうよね

290 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 21:39:44.41 ID:jxbea83m0.net
最近はYOUTUBEに、メイキング画像がザクザクあってビックリだわ。

291 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 21:39:57.73 ID:Qfhas7b40.net
カメラのレンズのアップと乗組員の無声の会話映像だけでHALが感じた危惧や不安を表現したとこすごいと思った

292 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 22:06:59.37 ID:uWf0PEh10.net
>>268
お前それ読んでないだろ?前哨
元ネタというより要素の一つに過ぎない
あとクラークの作品からは地球光(月描写)や幼年期の終わり(超人としてのスターチャイルド)、
なども要素として組み込まれているよ

293 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 22:09:55.72 ID:uWf0PEh10.net
>>287
まあフィルム気狂いのノーランが関わってる地点で70mmの話だと推測できるよね

294 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 22:24:15.39 ID:KKBUFVlm0.net
歴史に残る名作なのは間違いないが映画としては「2010年」の方が好き。
HALとチャンドラー博士の対話はなかなか泣ける。

…まあ、ソ連が出てくる点が台無しではあるが…。

295 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 22:33:13.35 ID:Vsn1GlIi0.net
>>293
スレタイのIMAX版=350館で公開されるIMAX版=ノーランの70mmフィルム版
と捉えてしまいがち

映画秘宝のツイートも同じくミスリードだと思う

https://twitter.com/eigahiho/status/1024782782088667137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

296 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 22:41:29.84 ID:CllHMtn30.net
>>1
何度観てもラストの意味が分からない

297 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 22:42:31.80 ID:GuJMpiqB0.net
>>211
スパルタカスも追加で。あれはキューブリックというよりカークダグラスの作品なんだっけか

298 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 22:48:47.89 ID:5NuFxfWlO.net
久々に観たけどスゲー詰まらないな。名作なのは間違い出来だけど。
映画技術の見本市みたいだ

299 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 22:50:53.34 ID:m5SbZ/Js0.net
美奈に問いたい

最後のスターチャイルドは質量を持った物体なのか
物質の制限から解き放たれた存在の概念の映像化なのか

300 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 22:51:59.49 ID:opnzA5Zs0.net
>>294
チャンドラー博士は帰還後冷凍睡眠からは
目覚めることが無かった
と2061に語られているのもいい

301 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 22:52:29.70 ID:nUb0xdRF0.net
>>39
それは2010年のオープニングだ

302 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 23:00:15.17 ID:nUb0xdRF0.net
>>66
2061年な。3001年はいらないのか?

303 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 23:08:06.36 ID:1zjJ491a0.net
>>259
バカに期待するだけ無駄だよ

304 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 23:23:19.13 ID:6iNE1EMB0.net
>>281
コックピットにフラットディスプレイが並び、メーターが一つもないというのが
印象的だったけど、それが今や当たり前になっているから、先見の明がある
というか、そこまで再現していたというのは狂ってるとしか言いようがない。

70年代になっても宇宙戦艦ヤマトや999号はメーターだらけだったのにさぁ…

305 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 23:23:31.87 ID:nUb0xdRF0.net
>>213
いや、崩れパンダの女性立ち入り禁止コーナーのオープニングで有名になった。

306 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 23:41:34.84 ID:Awu/a98K0.net
この人の映画でカメラワークという芸術を知りました

307 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 23:52:19.05 ID:Ftg9zMQa0.net
シオナイトのシーンが立体になるんかな

308 :名無しさん@恐縮です:2018/08/06(月) 23:57:29.63 ID:fSLN0h5z0.net
>>289
場面によって色んな撮り方してるから、そう簡単でもないよ
フロントプロジェクションとセットを組み合わせたりとか

309 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 00:02:02.18 ID:sGp6izEg0.net
この映画見た人なら誰でもわかる名曲

http://www.youtube.com/watch?v=wawSCvuGj4o
Ligeti - Requiem (1965)

http://www.youtube.com/watch?v=-iVYu5lyX5M
Gyorgy Ligeti: Lux Aeterna

あんまり夜中に聴くような曲ではないけどね(・ω・)

310 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 00:11:01.15 ID:n+vU3MF60.net
>>304
松本零士は部類のメーターマニアだからな

311 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 00:13:50.47 ID:3CAQqps10.net
まあ宇宙船はあるけど銀河鉄道は無いからな
銀河鉄道出来たら列車はメーターだらけだろ

312 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 00:17:07.40 ID:Ia5BO4K30.net
宇宙ステーションの内装もヒルトンとかだっけ
とにかくすべてが素晴らしい

313 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 00:18:33.71 ID:WGqIT1uX0.net
SFなんだから光線銃とかレーザー剣で戦えよ

314 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 00:19:22.84 ID:TlmBNBhC0.net
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://denews.ns01.info/newsplus/2018041124.html

今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://denews.ns01.info/newsplus/201808041232.html

315 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 00:24:23.84 ID:A2jcXIyI0.net
ああレストア版がIMAXでかかるのか
なら日本でも上映されそうだね

316 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 00:29:02.15 ID:IC4jWev20.net
2010は、ソ連とアメリカが共同で宇宙船を打ち上げ。
しかし地球で米ソ対立が激しくなり、宇宙船でも両者は分かれるように命令。

ソ連が崩壊して、ありえない話になったかと思ったら
ウクライナ問題で、米ロが対立。
国際宇宙ステーションでは共同作業と、映画が現実に

317 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 01:59:45.97 ID:dnSgpwzB0.net
今見直してみると、若い時に見たときとは違って見えそう
もう一回見てみよう

318 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 02:17:25.09 ID:I4XVGp8D0.net
レストアしたものとしてないものの比較
やっぱりリストア版 欲しいなぁ。
昔のもってるけど映像ぼんやりしてるし

https://www.youtube.com/watch?v=k1JIkK7-fUI

多分 リストア版トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=oR_e9y-bka0


ネットフリックスでHD動画映像なれてるから
昔のフィルム映像は最近はきつい。
綺麗じゃないとしょぼくみえる。

ベルイマン フェリーニ ヴィスコンティ あたりの
昔の映画でももっと映像が鮮明だったらなぁとか
思うこと多い。

319 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 02:18:29.95 ID:I4XVGp8D0.net
レストアでなく

リストアだよな

320 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 03:13:06.88 ID:85PGCHx70.net
>>310
無類と書いて「むるい」と読むんだぞ

321 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 03:15:28.90 ID:BMuOHCDl0.net
デゼニランドのパクリやろw

322 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 03:19:58.53 ID:2WgkOamg0.net
これよりは「未知との遭遇」のが傑作だと思うが

323 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 03:32:25.07 ID:Tr5bSlhK0.net
>>272
いやいやいや、欧米でも同じような状況だよ

「宇宙征服」(Conquest of Space)1955

Conquest of Space (1955) Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=BMK19sog5CM

「2001」がオーパーツ状態というか

324 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 04:38:34.57 ID:XdSu5E340.net
>>323
「2001」は1968年公開。1955年はちょっと古すぎる。

同じ年に、初代・猿の惑星もあるから、
そこまでオーパーツじゃない。
https://www.youtube.com/watch?v=y1BTo6_Dkjc

バーバレラ(1968)
https://www.youtube.com/watch?v=0Xo6FaypcpY
なんてのもあるけど。


一方、日本は

吸血鬼ゴケミドロ(1968)
https://www.youtube.com/watch?v=sRI3DiijnBo

ガメラ対宇宙怪獣バイラス(1968)
https://www.youtube.com/watch?v=FjZnAUdy1-w

怪獣総進撃(1968)
https://www.youtube.com/watch?v=T_qgNNecm38

325 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 06:27:11.50 ID:f7ElS5V3O.net
>>323
なんで1950年の地球最後の日よりお粗末なんだよ パルパルw
ジェットコースター発射式シャトルとか超先取りしてたのに

326 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 07:11:46.93 ID:dlQSIY0C0.net
>>322
あれも結局2001年からの流れあってのものだしな

リアルさを追求するSF映画の源流を作ったのが2001年なら、それを敢えてぶっ壊してエンターテインメントに仕上げたのがSW、そしてその中間として生まれたのが未知との遭遇だと思ってる

327 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 07:33:42.63 ID:rtYgAX680.net
>>322
それはないわ。

328 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 07:35:22.11 ID:fynumHIu0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo





        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


329 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 08:39:42.89 ID:9qyBsODV0.net
>>327
SFXで言えばどっちもダグラス・トランブルが関わってるのな

330 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 08:55:54.56 ID:+mWhWSW80.net
まだこれが貼られていないとは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=QHaFn2OOpCI

331 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 08:58:58.09 ID:XnotFKkO0.net
>>324
「ミクロの決死圏」はもう少し前だったかな

332 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 10:58:59.26 ID:lFk4PkZp0.net
俺はキンザザのほうが安っぽくて好きだけどな

333 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 10:59:34.13 ID:T33KIWfc0.net
東京だとこれをまともに上映できるIMAXスクリーンないんだろ??

334 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:01:03.85 ID:Jb7UFYex0.net
≡≡≡≡≡≡                                        
日 ▽ U 日    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡   | 劇場の大画面で見ると本当の凄さに腰抜かすよ。マジで。
V ∩ []    。〇 \_____________
____ ∧∧゚______
     □ (    )
―――― |   ヽ――――――
      (____)〜  
━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄

335 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:02:13.50 ID:Jb7UFYex0.net
>>329
その通り。
アナログな技術しか無かった時代にトランブルが
頑張った成果、ですな。

336 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:07:12.67 ID:KgXIZuXT0.net
>>304
松本零士のコクピットに未来や現実を求めるとか
夢が無ぇな、ホントつまらん

ヤマトや999が起動した瞬間のあのメーターの点灯とか芸術の部類だぞ

337 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:09:36.71 ID:tL0Lc1v/0.net
インターステラーの方が脚本も演出も10倍まし。
ま、CGやら最新の物理学まで考慮して練られた作品だから当たり前なんだけどさ。
このダラダラしたフランス映画みたいな退屈さはもう耐えられん。

338 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:12:11.23 ID:7KjHsbfg0.net
>>337
2014年の映画と同じ土俵で比較される1968年の映画ってスゴいな

339 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:18:13.42 ID:Uw/ne9KW0.net
ダグラストランブルは80年代にショウスキャンという技術を開発して
映像革命しようとしたんだよね
映画は一秒24コマだけど
ショウスキャンは60コマ
しかし、普及せずだった
でも、ゲームの世界では今や60コマは当たり前
トランブルは何を思うかな・・

340 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:24:46.59 ID:yljButft0.net
アポロ計画もスタンリー・キューブリックがスタジオで撮ったって説があるよね。
http://tocana.jp/2015/12/post_8421_entry.html

341 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:29:44.82 ID:JoZ3QFIT0.net
>>340
なんでダグラス・トランブルに依頼せず
特撮の素人のキューブリックに作らせるんだろう

342 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:30:23.99 ID:FHNtQHzB0.net
たぶん、一部をスタジオで撮ったのが誤解されて全体をフェイクにされたんだろな

343 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:39:55.46 ID:H0x4t1vL0.net
1:2.20の70mm大画面でノーカットだったら5000円でも見るわ

344 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:41:08.63 ID:NYIJDXnI0.net
当時は映画館で爆睡客ばっかだったらしいな

345 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:44:21.83 ID:9Ra9lm6q0.net
>>340
「アストロドームくらいの容積の真空のセットに月面の太陽光に匹敵する単一照明を用意してくれ、それから…」
「無理です」
「じゃあ現地で撮影しよう」

346 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:53:08.07 ID:ixk48kJp0.net
続編は台無しだったな。
原作者含めて余計な真似すんなって感じだった。

347 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:55:53.20 ID:ixk48kJp0.net
モノリスのシーンのウウウウウウウと
スターゲイトのアアアアアアアアアを
ハモりたくなる。

348 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 11:59:02.32 ID:rH4/XyJb0.net
http://conews.dns04.com/img/IM67hjx.jpg

349 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 12:04:36.35 ID:H0x4t1vL0.net
>>346
キューブリックはクラークの前哨をヒントにしてオリジナル映画を作ったんであって
2001年の原作はこの世には存在しない、あえて言えば前哨が底本ってだけ

でも2001年の原作者はクラークであり、2010も2061も3001もそれなりに
面白いよ、でも2001年とは親戚関係ってだけ

350 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 12:07:09.05 ID:Lw7zmm8c0.net
>>18
>>265

【関連動画】キューブリックが『2001年宇宙の旅』にダグラス・トランブルを起用するきっかけになった映画『To the Moon and Beyond』
http://kubrick.blog.jp/archives/52199562.html

ごく一部だけどちらっと見られるよ

351 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 12:11:51.23 ID:y3Y4ynwJ0.net
>>343
海外への旅費が必要ですけどね

352 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 13:11:11.29 ID:tzcDtMG60.net
>>338
あえて同じ土俵に上げてやらないと懐古厨が怒るから仕方ない。
本来なら勝負にならないんだよʅ(◞‿◟)ʃ
常識的に考えて、これとインターステラーを同時公開してどっちがヒットするかなんて自明なんだよ。
あくまでも当時のSFとしては〜ってだけの評価。

353 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 13:18:48.16 ID:5I2WGzyq0.net
どちらも素晴らしいでいいじゃん

354 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 14:39:50.95 ID:yXQlO/3m0.net
>>352
要するに、ヒッチコックより今のサスペンスの方が上、手塚治虫より今の漫画が上、
ホームズより今の推理小説が上っていうことか

355 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 15:06:26.17 ID:0C9aC0qF0.net
>>263
エルトポはいわゆる寝れる映画じゃ無いだろ

356 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 15:13:31.36 ID:0C9aC0qF0.net
>>337
インターステラー、あの超次元?の図書館みたいな映像表現とか勘弁して欲しい
渡辺謙の夢の映画の表現も嫌い
陳腐すぎる
夢や宇宙ってあんなに単純?
美しさや驚きが全く無い

2001年と比べたら横綱と幕下位の差がある

357 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 15:19:06.36 ID:ffhzbcWJ0.net
>>339
3Dブームの後映画でも一瞬24fpsオーバーの60とか40fpsにいこうとしたよ
わかりやすい見栄えの波及効果はないのであっというまになかった規格に
NHKが4kだ8kだでもう一回FPSあげを狙ってる

358 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 15:22:34.92 ID:+LxvkRTA0.net
たしかホビットがそうだったな

359 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:27:05.86 ID:rtYgAX680.net
2001年って別に宇宙だけを描いた作品じゃないからね。
人類の文明と道具の話。
テーマが大きすぎてピンとこない人もいるみたいだけど。

360 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:27:17.39 ID:yXQlO/3m0.net
>>352

クリストファー・ノーラン監督「2001年宇宙の旅」70ミリフィルム版を監修
https://eiga.com/news/20180507/11/

>ノーラン監督は幼少期にもっとも影響を受けた作品として同作を挙げており、
>「インターステラー」はそのオマージュの要素を含んでいる。

2001年がなければ、お前の大大大好きなインターステラーもない

361 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 16:57:52.09 ID:8qdB+KwI0.net
ダークナイトの銀行強盗なんてどうみても時計仕掛けのオレンジだったな

362 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 17:03:05.08 ID:DdfpYy+F0.net
なんかインターステラーage厨が必死になってんなw

363 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 17:11:13.86 ID:pvaER08Z0.net
>>362
アフィ厨なのかね

364 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 17:53:14.80 ID:FHNtQHzB0.net
モノリスの主が原作では高度な知能を持ったエイリアンが絡んでる風になってるけど
映画だと神に近い人智を超えた存在として描かれてる
原作と違って細かいところをはしょってるからね

365 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 20:05:43.89 ID:zfFWrg190.net
http://cou18.mydad.info/newsplus/2018041124.html

366 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 21:01:04.81 ID:LQaWo8MY0.net
>>359
もっと言うと人類の文明と殺戮機械の話だよな
根底のテーマの一つが殺人や殺戮
なのでほぼ全編に渡ってヒリヒリとする緊張感があり、
それを宇宙空間の緊迫感やミステリーの不安感と高度にシンクロさせている

367 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 21:02:19.02 ID:LQaWo8MY0.net
>>351
昔のテレビ方法並にトリミングされてるじゃんそれw

368 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 21:03:20.49 ID:RtDaiG770.net
モノリスで人類の文明のほどが知られる

人類はなんか良い存在じゃないので滅ぼすべきと判断される

超知性体になったHALとボーマンが人類の味方として、ウイルスを送り込んで反撃

だったっけ

369 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 21:10:15.19 ID:LQaWo8MY0.net
>>299
ビッグダディ乙

370 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 21:11:29.20 ID:ViCnUq6G0.net
>>364
高度に発達した科学は魔法と区別がつかない

371 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 21:20:01.97 ID:RtDaiG770.net
Aspect Ratio
2.20 : 1
2.35 : 1 (35mm)

372 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 21:20:12.67 ID:StMr+yRX0.net
>>364
確かに元はクラークの原作だけど、それをキューブリック風にアレンジしたのが映画だから別物と思っといたほうがいい
シャイニングもそうだったろ

373 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 21:24:20.62 ID:Ia5BO4K30.net
(
□======□======○ 。 <open the pod bay doors HAL

374 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 21:26:56.69 ID:ViCnUq6G0.net
>>372
そもそも、科学的に「神」を定義したら?っていう発想だものな

375 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 21:37:29.85 ID:IEp+URPq0.net
宇宙エレベーターも、宗教とは、神とはが
裏テーマみたいな話だったな

欧米人には大事なことなのだろう

376 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 21:42:50.03 ID:2Pdo65i70.net
フルメタルジャケットの罵倒を今放送できるだろうか

377 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 21:53:44.18 ID:ViCnUq6G0.net
>>372
てか、「シャイニング」のときには「死後の世界があるって楽天的」って原作者に言うたんだしな

378 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 21:57:27.63 ID:IEp+URPq0.net
>>376
そもそもテレビで放送されたことないだろ

水曜ロードショーで予告までうってたのに、ギリギリで放送中止

379 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 22:02:48.79 ID:2Pdo65i70.net
>>378
やっぱ無理だよな

380 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 22:15:49.21 ID:/ikEpmPq0.net
手塚治虫の吸血魔団をぱくったミクロの決死圏

381 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 22:22:10.77 ID:KZq0tut80.net
去年初めてテレビで見たけど、最初のボールペンか万年筆の動きがおかしい所でワラタ

382 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 22:24:36.18 ID:RtDaiG770.net
>>381
最初のディスカバリー号での朝食の場面、タブレット型テレビを
置いた瞬間と次のカットで突然場所がかわってるのにこの間気づいた

383 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 22:24:44.41 ID:O3TMHiN80.net
2010年最近見たけど、
言うほど酷くはなかった
むしろ面白かったよ

384 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 22:37:45.58 ID:U0629dvR0.net
>>21
映画館で見てないやつは黙っててくれる?

385 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 22:41:04.05 ID:gI7E6ZTm0.net
>>332
不思議惑星、最高だよな
ハリウッドテイストとは違った
ロシア産ならではの脱力系の味があるよな
B級枠の最高傑作www

386 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 22:41:58.44 ID:Busyu+Ta0.net
この映画はの映像はCG映画が作れない芸術
ストーリーもとっても素晴らしいと思いますね

387 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 23:23:22.22 ID:Jm+muMjL0.net
遺作の「アイズ ワイド シャット」が好きだ。
キューブリックの映画で唯一リアルタイムで観た映画だ。

388 :名無しさん@恐縮です:2018/08/07(火) 23:35:20.68 ID:LQaWo8MY0.net
>>368

出版直前にインデペンデンス・デイを観たクラークがショックを受ける

までがワンセットな

389 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 00:31:34.91 ID:9djVXxC20.net
そんな難しい映画じゃないでしょ

390 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 00:36:22.25 ID:u1zMg8RC0.net
>>153
環境ビデオとして秀逸な映画。

391 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 00:54:50.63 ID:Ty/6KRhJ0.net
初めて見た時はホラーじゃないのにホラー映画より怖かった

392 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 01:58:23.98 ID:Mm+8p/uK0.net
>>337
それはないわ

393 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 01:59:39.31 ID:Mm+8p/uK0.net
>>352
頭悪すぎだろ

394 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 04:25:33.33 ID:CfgafHty0.net
>>23
原作にバッチリ書いてる

395 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 05:29:52.71 ID:FvYhlBHe0.net
>>23
物語の最後スターチャイルドによって強制的な平和が訪れる
手始めは(骨からジャンプカットした)軌道上の核兵器の全撤去
つまり映画のラストシーンでスターチャイルドの目はこれから破壊する核兵器、そして、
自ら守護天使となる人類を見つめている
(BGMはツラトゥストラ→ニーチェ→超人)
不毛な暴力の時代、人が人を殺す時代は直後に終わりを迎える
殺人者第1号は冒頭に描かれており、最後となる殺人(HALの初期化)まで、
この映画は全人類の殺人と暴力の歴史を描いている
守護天使による強制で不自由の上に成り立つ待望の人類平和、
そして物体を超越した高度な知的文明への進化というのはもちろん「幼年期の終わり」の大テーマなので、
この映画の特にラストシーンは、クラーク視点から考えれば幼年期の変奏曲とも言える

396 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 05:32:08.32 ID:6ZAk+EVH0.net
>>21
これにレスしてる奴等総じて気持ち悪いなw
だから引かれるんだよ

397 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 05:36:10.22 ID:FvYhlBHe0.net
連投すまん

つまりスターチャイルドは、マンハッタンやクレムリンの上空に降りてきた巨大宇宙船と同じ役割
科学による復活と救済が最後に描かれている

398 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 05:45:40.90 ID:2tr61OZZ0.net
>>397
そう言えば幼年期の終わりはドラマ化されてたな
チャールズ・ダンスがカレルレンの役だった
ttps://youtu.be/yVUF7IrAuGw

399 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 05:49:21.04 ID:f//avJm+0.net
>>356
同意

400 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 05:51:28.02 ID:f//avJm+0.net
>>395
>この映画は全人類の殺人と暴力の歴史を描いている

その手の解釈はどこかで否定されてなかったか?
なんだっけ?キラーエイプ理論って言ったっけ?

401 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 06:15:24.38 ID:nCnVcjOn0.net
インターステラーの多次元表現は微妙なんだけど
あれは主人公がイメージできる知識で作り上げたものだと思えば別に問題ない

FSSで天照カーチャンがジョーカーのイメージを定義して形付けたようなもの
または
Itで子供たちがItの姿を蜘蛛に似たものとイメージして形付けたようなもの

402 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 07:35:41.39 ID:nWpyZOsS0.net
>>356
まあなw
あれはファンタジー過ぎる

403 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 08:17:10.69 ID:lIvnq8Ia0.net
>>354
国語勉強してよ。話にならん。

404 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 08:20:22.26 ID:lIvnq8Ia0.net
>>360
いや、そんなことはわかってんの。
あらゆる作品は巨人の肩の上に乗ってんの。
作品の歴史なんかマニアが勝手に気にしてりゃいい。
作品単体での面白さはインターステラーの圧勝だよ。

405 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 08:21:09.16 ID:lIvnq8Ia0.net
>>362
逆だろw どうみても必死にアゲてるのは懐古厨。

406 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 08:22:26.12 ID:lIvnq8Ia0.net
>>387
同意。キューブリックの名作といえば俺も唯一それだな。

407 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 08:24:31.80 ID:lIvnq8Ia0.net
以下、懐古厨のレスが続きます

408 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 08:31:20.89 ID:5ZS26rS30.net
インターステラーなんてただのSF風味のファミリードラマじゃん
歴史的名作の2001年と比較になるような代物じゃない。

409 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 08:34:48.17 ID:YPM54y6Q0.net
>>383
あれは十分に面白いと思うけどな
レオーノフの点火、全力推進が
自宅のガスコンロの火にしか見えないのはさておき

410 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 08:35:58.08 ID:nWpyZOsS0.net
>>408
NGにして相手にしないほうがいい

411 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 08:40:20.88 ID:2UrCzVol0.net
完璧なHALが、木星からの電波を浴びて
感情、悪意(敵意)、サツジンをするための知恵(核兵器を作る知恵)を持つようになる
結果、攻撃的になりミスもする

当然ボーマンも電波を受けており、木星に着いて老化(瀕死の人類)の状態になる

そして・・・    生まれ変わるんだホモサピエンス

キューブリックの双生の欠陥品
ハルも木から落ちる

412 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 09:13:52.81 ID:FnTR0dw80.net
コンタクトって嫌いな人多いのかな。
凄い事が起きても現実の反応はあんな感じだろうなと思った。

413 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 09:22:05.74 ID:2Klegyjc0.net
>>412
いやトップレベルだろあれは

414 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 09:32:40.84 ID:nCnVcjOn0.net
>>412
コンタクト評価高いよSF好きに

インターステラーはブラックホールの表現かなり頑張ってるけど映像や話うんぬんより
「愛(人の強い思考の指向)に今は計測できないけど重力みたいに力があるのではないか」
という仮定がとてもSF的なのでそこを評価する

415 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 09:39:46.14 ID:0vZpUFWZ0.net
>>364
映画は聖書をなぞってるからな
冒頭ののシーンからして光あれ!だし

416 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 09:40:02.42 ID:MEn3odMg0.net
>>408
ファミリードラマにあんな万能ロボット出てこないよ

417 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 09:59:38.33 ID:oJEjjTY00.net
50年も離れた現代の映画、比較するのはいいと思うが
優越付けたがるのはなんでだ?

あぁ、今流行りのマウント厨かw

418 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 10:09:16.84 ID:4RHKUWSe0.net
モノリスとは
超高度な文明をもつ生命体が宇宙の辺境に設置した
生命の進化を促し文明の発達を観測する装置
デイビッド・ボーマンとHAL9000が融合したハルマンはモノリスにウィルスを仕込み
モノリスと観測本部との通信を阻止することに成功する

これが3001年終局への旅

419 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 10:14:41.37 ID:BD/jsfSa0.net
>>67
映画だけで理解するのはムリ
小説や文献を読んでからもう一度映画を観る

420 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 10:31:01.10 ID:o9XxzBCb0.net
>>419
そんなの必要ない。シンプルな映画だよ。
モノリスなんかは未知の物を未知として描いてるだけ。
後半の映像表現も「?」が浮かぶことろを「?」で受け止めないからおかしなことになる。

421 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 10:45:48.14 ID:O9Fej+SU0.net
ストーリーが難解って言われてたけどシンプルで単純だよな
キューブリックが台詞無くしたりカットしたせいで理解しにくいだけ

422 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 10:51:51.53 ID:ihVU/sPD0.net
>>396
引く奴が馬鹿

423 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 10:53:23.77 ID:ihVU/sPD0.net
>>401
うん
問題は無いけど魅力もない

424 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 10:55:31.31 ID:ihVU/sPD0.net
>>412
コンタクトは面白いよ

425 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 10:58:37.44 ID:N3tN0sZx0.net
でかい映画館で観たい

426 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 10:59:52.85 ID:ihVU/sPD0.net
>>420
同意だね
理解しようとし過ぎない方が良いと思う
言葉で
小説を副読本として読み解くというのは、結果として映画の魅力から離れてしまうと思うよ

427 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 11:01:19.58 ID:hOqm37Bd0.net
日本でもやるものと思って記事読み進めたら絶望した

428 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 11:31:13.85 ID:g69niIC70.net
>>409
2010年は作風が違うのはまだいいとしてSF描写がボロボロなのがなー
宇宙で音は鳴るわ、ディスカバリー号表面のホコリが下に落ちたり、-100度の環境で食料が腐ってしかもその臭いがするとか
いろいろ常識レベルでおかしいよ

429 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 12:01:50.99 ID:yf40+cLw0.net
>>396
知恵遅れが惨めに暴れるなゴミ
てめえみたいな下層のバカが一人前の気になるなってw

430 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 12:20:01.45 ID:7kdOA+Z90.net
>>429
言葉悪過ぎ

431 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 12:32:51.36 ID:f//avJm+0.net
>>429
どんぐりの背比べとはお前の為にあるような言葉だな

432 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 12:36:57.11 ID:hEQTM2gj0.net
フィルム上映は4館かと思いこのスレにもそう書き込んだが
時間差で9月に上映するインディアナポリスを含めれば5館のようだ

Experience Stanley Kubrick’s ‘2001: A Space Odyssey’ in IMAX® for the First Time | IMAX
https://www.imax.com/ja/News/2001-A-Space-Odyssey-in-IMAX

>Fans can also experience 2001 in IMAX 70mm, only at the select theatres in Los Angeles, San Francisco, Indianapolis, New York & Toronto listed below.

中略

>IMAX Theatre at Indiana State Museum – Indianapolis (releasing September 7th)

433 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 12:57:08.98 ID:QXbhP29/0.net
http://coder81.onmypc.us/newsplus/2018041124.html

434 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 13:12:03.75 ID:7kdOA+Z90.net
お!インディアナポリスでやるのか!
行かないけど

435 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 13:28:16.24 ID:knuU73v70.net
>>422

>>429
余裕ないのねwww

436 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 14:07:41.41 ID:qdRPoPE20.net
宇宙に飛び出すどころかツインタワーが崩壊して地球上が泥沼になり始めた年だった

437 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 14:40:33.46 ID:xn39wq870.net
まぁもうボクシング界には
いれないでしょ こうなっちゃったら
目立つしねw

438 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 14:42:05.77 ID:xn39wq870.net
>>437
誤爆w

439 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 14:44:29.74 ID:1SLM1ZrG0.net
>>416
宇宙家族ロビンソン

440 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 18:21:58.94 ID:2VUfV2OJ0.net
>>427
日本でもやると信じている

441 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 18:23:25.50 ID:2VUfV2OJ0.net
>>428
Apple ][cが出てきた時点で興ざめした

442 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 18:35:11.67 ID:1SLM1ZrG0.net
>>440
まずフィルム上映できるIMAX劇場つくるところから

443 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 18:45:58.39 ID:2VUfV2OJ0.net
>>442
この際ディジタルでもいい

444 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 20:13:39.33 ID:mnp/tVHc0.net
>>441
作った時点の「現代」もまた、時の流れで過去になるんだよな

これ、こうの文代スレで発見した

445 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 21:55:28.99 ID:Aa+RjLi90.net
いつの時代も分かったつもりで滔々と語ってる輩が一番厄介

446 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 22:04:38.63 ID:1SLM1ZrG0.net
>Apple ][c
これ自体は当時から言われててやってる側もあえてだろうけど
そこに何を読み取るか自由だし、時がたって今見て何を思うかも
それぞれだと思う

SPACE BATTLESHIP ヤマトのDellのキーボードと違って

447 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 22:58:22.14 ID:FvYhlBHe0.net
>>443
それなら万博公園でかかるんじゃないの?

448 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 23:03:13.59 ID:N3tN0sZx0.net
2001年より2010年の方が古い映画に観えるw

449 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 23:09:17.98 ID:FvYhlBHe0.net
映画を見て、
文化やその他の芸術にも絡めて深く考察し分析していくのも、
作品に委ねてそのまま受け取ったもの感じていくのも、
どっちも普通によくある映画の楽しみ方だけど、
後者(感性大事云々)の立場の人って前者の楽しみ方を否定したり茶化したりするよね
でもそういう人に限って「表現受け取り方は自由」って紋切り型で言うんだよね
あれあれ?w
(前者が後者を否定する言説は見聞きしたことない)

450 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 23:14:19.70 ID:qJsYKFt60.net
IMAX館は少ないからな

451 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 23:21:05.72 ID:/mLapr0x0.net
>>34
俺も小学生の時に見た。

全く意味が分からなかったが、なんだか凄いモノを見てしまった気がした。

映画見た後親父に館内のレストランでカレー食べてから地下にある射撃場に連れて行ってもらったw

452 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 23:42:56.53 ID:Q62SYSGF0.net
同時期の猿の惑星のほうが、日本でもめちゃくちゃ話題になって
テレビでも雑誌でも大盛り上がりだったが
こっちは一般に受けたのかな

453 :名無しさん@恐縮です:2018/08/08(水) 23:48:58.03 ID:nWpyZOsS0.net
2001はディスカバリーの船体に反射光が当たってるだろ
それじゃオカシイってんで2010は直射光だけ当てている

454 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 01:08:04.85 ID:+Nhlkljn0.net
>>452
当時の日本SF作家クラブもその傾向があったとかいう話で
>猿の惑星

455 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 02:40:24.81 ID:f8WX2Ev30.net
小松左京原作とかのテレビドラマが猿の惑星のパクリと訴えられてたな

456 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 03:28:34.49 ID:6Lu6VPQq0.net
>>449
あなたも茶化してるからおあいこだろ?
っていうか分析的に考察して楽しんでるなら無問題
頭でっかちになって、理解できない意味不明ストーリー浅い気取ってる映画等々、読み解こうとし過ぎて本来のこの映画の魅力から遠く離れた所でこの映画を否定してる人には、一旦分析癖を捨てて大画面高音質で観た方が良いよ、と言いたいね
アトラクションとして
そういう類いの映画だとは思わないか?

おれも昔銀座の大画面スクリーンで一回観ただけだから色々忘れているんだけど、スターチャイルドは最後核兵器を見つめているんだっけ?
強制的な平和って?描かれてた?
君の殺人と暴力の歴史から人智を越えた知的文明への進化、というテーマはその通りだと思うよ
でもその分析に当てはまるテーマを持つSF映画って多くないか?
言葉によるその分析は正しいけど2001年という映画の本当の魅力を伝えているとは言えない

この映画の最大の魅力は、ある意味この陳腐な「人類の進化」というテーマをストーリーテーリングや台詞に余り依らず、(特に最後部分の)ドラッギーで圧倒的な映像と音楽で果敢に表現し、体感、さらに没入させようとしているからに他ならない
没入、つまり客観視して分析する事を拒否するような構造がこの映画にはある
そして世の評価を見てもその試みは概ね成功していると言えるだろう
暴力を捨て人類が次のステップに進む方策など誰も言語化、分析できない
いくらTVが大画面になったとは言え、キューブリックは家庭用TVで観て評価分析される事は想定していなかっただろうな

457 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 04:02:43.34 ID:zANnwo3y0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BplYt9jCs9I

458 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 04:07:53.21 ID:zKzxxaIv0.net
>>456
回数がどうこうではないけど、俺はシネラマの劇場からニコ動wまでいろんな環境で、100回くらい観ていて、
それでぼんやりとあなたが要約してくれたような感想を持ったわけ
キューブリックよりも圧倒的にクラークのマニアでもあるから
誰にもそれを押し付けてないし、他者のどんな感想も否定していないし、俺は俺の頭の遊びを言語化しただけ(質問があったから)
気取って観てもいいし、なんなら寝ながら観てもいいじゃん
もっと肩の力抜いて映画の咀嚼を楽しみなよ
あと客観視して分析する事を拒否しても、表現である限りそれからは乖離できないと思うよ

459 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 04:10:34.06 ID:3YCmrbbb0.net
わざと説明台詞全部省いて
あとで小説や解説読んだらやっと意味が分かるという映画
2001年宇宙の旅とハウルの動く城

460 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 04:15:00.23 ID:zBP2ln6A0.net
>>412
凄くいい映画だよ

461 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 04:19:35.64 ID:zBP2ln6A0.net
>>20
それはダメなCGね。
優れたCGはCGだと気付かない。
そして今はそういう優れたCGで映画の世界が作られている

462 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 04:25:27.36 ID:1QlTlLGu0.net
アメリカは1954年にSF映画の傑作宇宙戦争を作ってる
1954年と言えば日本ではゴジラ、七人の侍が作られた年だ
面白さは十分だが技術的には非常に低い状態で作ってた日本から考えると
全く考えられないような優れた技術水準だ

463 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 04:36:24.71 ID:PeJ2/fWV0.net
あのディスカバリー号はもろに精子のメタファだし、スターゲート突入の光芒は射精そのもの。
旧人類がコンピュータとSEXして新人類が受精される話。
SFなんてのは作りてがそもそもメタファを並べてるんだから、こっちの解釈したいようにして良いんやで。

464 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 04:36:44.56 ID:6Lu6VPQq0.net
>>458
映画の咀嚼を楽しむことはよくするよ
でもおれに取ってはこの映画に対しては言語による分析、解読は相応しくないし、魅力を言い当てていない
456に書いたようにこの映画の本質は言葉による分析からは離れる
何故なら?
この映画の真のテーマは非常に大仰なもので、言語による分析つまり二元論では到達できない類いのものだ、とおれは感じているから
まぁ、ある意味キューブリックの魔術にまんまと嵌まってしまった、と言えるかもしれない
それほどスクリーンで観た体験は強烈だった
他の映画の比では無い
TV画面で観たらがっかりすることが分かるので20年くらい前の一度しか観ていない
ぜひIMAXで観たいね
あなたはスクリーンで観た?
当然誰がどんな感想持とうが自由だが、つまらない、という意見には可哀想だなとは思うよ

465 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 04:47:34.17 ID:Gafc0NBq0.net
アトラクションなんだから映画館で見るにこしたことはない
地獄の黙示録もアトラクション
ジュラシックパーク(1)もアトラクション

466 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 04:54:45.06 ID:UV1FBzk0O.net


467 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 04:55:11.01 ID:PWp7oYxy0.net
>>20
CGは、すぐに進歩してしまうから、ちょっと時間経つと凄く古く感じるからダメ。
2001年が古く感じないのはCGじゃないから。

468 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 04:55:14.54 ID:6Lu6VPQq0.net
そう
難解哲学SFジェットコースターサスペンス映画
ぶっ飛んだ映画だよ

469 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 05:03:18.08 ID:r2vUR5Xz0.net
HALが反乱起こす前、木星軌道到着までの船内描写が好き
ああいう空間で静かに生活してみたい

470 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 05:03:58.23 ID:ViwFmUoG0.net
手塚治虫を美術監督だかで
起用しようとしたら
断られたって話 マジなのかな?

471 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 05:22:25.84 ID:4LWCjmqE0.net
反日ハリウッドは反日映画アンブロークンの件を全く反省してない!日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう!

https://www.sankei.com/premium/news/150720/prm1507200022-n1.html
第二の「アンブロークン」を中国が製作 「炎のランナー」の“続編”は新たな抗日映画だ

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.

472 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 05:22:39.30 ID:4LWCjmqE0.net
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。
本人が裏口だって認めてる。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

473 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 05:22:50.36 ID:4LWCjmqE0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質
バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。バーニングと癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです。バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

474 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 05:23:02.05 ID:4LWCjmqE0.net
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある行動しかとっていない。石破にあるのは野心だけで、全く国民を見ていない。
そもそもネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤。
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫って全く日本にアイデンティティ感じてないじゃん。立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

475 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 05:23:14.21 ID:4LWCjmqE0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

476 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 05:28:13.27 ID:MCO7a1Lb0.net
>>6 ノーチィ ノーチィ ノーチィ

477 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 05:30:07.55 ID:D60eYK0j0.net
>>20
いやー
今観ると結構ショボいぞ!

478 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 05:38:38.46 ID:D60eYK0j0.net
>>57
LSDとコカイン同時にキメル
まぁー
脳内でもっと凄いものが見えるかも

479 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 05:49:58.91 ID:D60eYK0j0.net
>>259
となり
  の
   とろろ
 

480 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 05:53:08.88 ID:6yNAF+Oc0.net
3年前にタラが70mmでヘイトフル・エイトを作ったときに日本ではもう70mmを上映できる
映画館が無かったのを思い出したわ。というわけで今回の2001年も日本は上映不可能だな

481 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 06:03:41.95 ID:s8LUqhd90.net
殺し殺戮言ってる奴がちらほらいるが2001ほキラーエイプ理論じゃないという結論出てたろ

482 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 07:53:09.33 ID:qv15scXC0.net
この映画を楽しめるなら人なら多分かなりの映画好き。きっとどんな映画も良さを見つけて楽しめるだろうね。
俺は無理。年間3本くらいしか映画を見ない普通の人間だから、この映画の良さはサッパリわからないし、退屈過ぎた。

483 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 09:09:57.43 ID:drztXLW80.net
どうせなら4Dで公開してくれ。
ボーマン並にブルブル震えさせろ。

484 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 09:11:15.31 ID:xaDLUgYO0.net
有名だが、ちゃんと見たことない

485 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 10:40:34.96 ID:nMg7VuHd0.net
ガンダムでもアムロがララァを殺した後の映像は
卵子に精子が受精するイメージだもんなぁ
でも脚本家はいまさら2001年かよ古過ぎるって否定的だったみたい
高千穂遙はガンダムはSFじゃないと言うし
SFと非SFに拘りがあった時代なんだよなあ

486 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 10:40:49.58 ID:kcrdBO6s0.net
>>467
軟体かボリューム系とかじゃなきゃ今時目に見えるCGの進歩なんてないわ
それより今はリアルセットやミニチュアに中途半端にこだわる人ほど粗が
でちゃってる全部はセット組めないからここら先はCGってするので現場で
最終ショットをイメージして絵作りできてない

487 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 11:22:25.15 ID:KbXsNBlU0.net
>>477
宇宙船はミニチュア撮影のほうが美しい

488 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 12:05:18.79 ID:IO1Pn7OV0.net
撮影にすごいこだわってるんだろ
リアル感を出すため長時間かけて撮ってるとか。詳しいことは知らないが

489 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 12:20:21.78 ID:ieOwWw0x0.net
『SFドラマ 猿の軍団』
SFファンを唸らせる豪華スタッフ陣
原作は日本SF界を代表する小松左京、田中光二、豊田有恒のそうそうたる顔ぶれ
http://m-78.jp/wp-content/uploads/2014/09/COCX-38767-660x662.jpg
https://m-78.jp/wp-content/uploads/2014/10/sample.png
http://livedoor.blogimg.jp/godzitoraman/imgs/0/f/0f38b906.jpg

490 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 12:20:51.74 ID:KjMcWDj70.net
>>20
五次元を初めて映像化したインターステラー観てみたら?

491 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 12:22:21.08 ID:kcrdBO6s0.net
ヤマトもハイジも見ない粋な野郎達が見ていた番組がどうしたって?

492 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 12:59:49.53 ID:kOK5uXgg0.net
>>487

http://d.hatena.ne.jp/type-r/20130626

そら、15mなんてサイズのミニチュアで、長時間露光できればなあ

493 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 13:01:05.12 ID:c+B+Sv7E0.net
>>490
インターステラーは2001年宇宙の旅に過去最も肉薄した映画だと思う。
でもやっぱり、本物なのか特撮なのか分からない2001には敵わない。
いや、特撮と分かっててもそこに何か生物とか空間があるかのように錯覚してしまう。
ここは本当に宇宙なんだなって思ってしまう。
そんな感覚はインターステラーには無い。やはりCGはまだまだ何かが足りない。

494 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 13:02:48.86 ID:c+B+Sv7E0.net
いや、なんというか「高級感」が他のすべてのSF映画は2001に敵わないんだわ。
特撮だとかCGだとかの話じゃなくて。
これが本物のSFなんだと思わせる高級感がある。
センスオブワンダーの結晶だわ。

495 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 13:04:18.18 ID:kOK5uXgg0.net
【ブログ記事】メビウスの『2001年宇宙の旅』1/144 ディスカバリー号、発売は12月31日。ただいま予約受付中
http://kubrick.blog.jp/archives/52224044.html

本物のディスカバリー号の製作中写真あり
でかっ

496 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 14:04:43.69 ID:PB5U/GEC0.net
>>491
男の子:宇宙戦艦ヤマト
女の子:アルプスの少女ハイジ

猿の軍団なんてただの一度でさえ話題に上らなかった

497 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 14:05:11.29 ID:ieOwWw0x0.net
>>491
いや
うちは『お笑いオンステージ』の「てんぷく笑劇場」とか「減点パパ」を見たり
『象印スターものまね大合戦』を見たりしてたので
最近CSのチャンネルで初めて見ましたが
映像的にはひどい
ストーリーはSFっぽいところがあって

あと豊田有恒はヤマトのSF考証をやってたのに
こっちと裏表かけもち

498 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 14:13:24.60 ID:oF+MjphB0.net
説明省略しすぎなんだよな
ナレーションくらいは入れてほしかった

499 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 14:17:59.26 ID:xa/gZf2n0.net
>>51

原作を読む。 

500 :アニー:2018/08/09(木) 14:31:58.50 ID:divdYG2g0.net
あれで60年代の映画だもんな超クール
他にもあれやこれやほんとに映画が面白い時代
いまは超ショボイ

501 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 14:32:22.48 ID:xzFzYrRw0.net
過大評価映画の典型

502 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 15:21:18.64 ID:IO1Pn7OV0.net
アポロ月面着陸ももっとリアルに金かけて撮れば良かったのに

503 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 15:22:50.61 ID:rGSMcfyX0.net
>>501
過大評価されている点を具体的によろしく

504 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 15:32:30.03 ID:OrBu3vCL0.net
>>502
来週BSで「カプリコン1」やるよ

505 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 15:34:04.63 ID:IO1Pn7OV0.net
過大評価か、わかる気もしないでもない
確かにこの映画は伝説的な出来なんだけど、ナレーションを排したり難解なラストにしたことで、
よりカリスマ性が出てしまい、更に更に評価が上がってしまっている気もする
ナレーションあったら名作映画程度の扱いでしょ

506 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 16:07:12.55 ID:YVKi8/Pq0.net
>>505
今見ても撮影技術や映像表現で凄いなと思わせるところがあるんだけど初見で話を理解できた人ってどの位いるんだろうね
俺は全然理解できなかったわw
好きな人がいるのはわかるけど俺は一本の映画としてはレイダースや最近なら怒りのデスロードの方が好き

507 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 16:10:41.35 ID:MhPqm4wQ0.net
>>496
ヤマトも低視聴率で、回数減らされたのに

俺はアニメより特撮が好きだからけっこう見てたぞ

508 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 16:47:23.43 ID:mM8RKtlm0.net
そりゃどんな名作でも説明過多なナレーション入れればダサくなるよ
ナレーション入ってれば、音楽が違っていれば、画面が汚ければ、スターチャイルドが二人いれば
それゃ別の映画だ

509 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 16:49:48.91 ID:rGSMcfyX0.net
俺んトコ、田舎だからガキの頃はフジと朝日が無かった
朝日はどうでもよかったが、当時のフジは痛かった
よく思い出話で、「ヤマト」と「ハイジ」とか、「ドリフ」と「ひょうきん族」とかあるけど
自分の場合は「ヤマト」と「猿の軍団」、土曜はドリフ一択

この2001年宇宙の旅はもう30年も前にテレビで見たきりで、ストーリーも理解してないが特撮美が微かに残る程度の思い出
幸いamzonのプライムで見れるから早速にでも、今の映像で見ようと思ってる

このスレで誰かも書いていたが、幼心にはホラーのように怖いというイメージの映画ではある

510 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 16:56:24.75 ID:HKzQRi4z0.net
損傷が酷くなかったからってのもあるが、誰かが手をつけて批判されるのが嫌だったんだろうな。月面で影の方向がおかしいってミスなかった?
殆ど気づかれない物から大幅に変えた物まで、誰かが責任持ってアップデートした2001も見てみたい。

511 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 16:57:16.01 ID:SthBvn930.net
>>509
気の毒に。
東映動画と無縁だったのね。

512 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 17:02:26.65 ID:kcrdBO6s0.net
>>506
宇宙人がーとかスターチャイルドがーみたいな小説の話は
わざとキューブリックがわからないようにあぁいうことをしてるので
わからなくていい、わかってもあぁゴッドを否定するのに
新しい宇宙人というゴッドつくってどうすんだよという話だし

513 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 17:09:59.58 ID:hWe8Avtf0.net
猿の軍団でおもしろかったのは人間の遺跡発掘。

猿の考古学者が、パチンコ玉を「これはメスの装飾品だろう」、
ゴルフクラブを「これは武器。これで殴り合ったんだ」
と解説。

実際の考古学も似たようなことやってるはず。


本家「猿の惑星」ではオランウータンが賢者・政治家、
チンパンジーが知的な学者、ゴリラが暴力的な軍人だったのに対し、
こっちは、チンパンジーが攻撃的で、ゴリラが温和だった。

514 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 17:21:01.38 ID:PnjJvpYN0.net
>>409
あれはHAL9000の男気に涙する映画だね。
「点火、フルスラスト」の台詞はグッとくる

515 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 17:26:50.17 ID:pJ2Z8fnB0.net
2010のラスト、
宇宙は君たちのもの。好きに使え。でもエウロパには手を出すな

どゆ意味

516 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 17:30:15.75 ID:X8oh+dJ/0.net
家でじっくりみたいよ

VRゴーグルに配信してくれ

517 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 17:57:08.75 ID:f8WX2Ev30.net
町山によると脚本読めば誰でも理解できるが、スタンさんが映像重視でバッサバッサとストーリーの核部分までカットしてしまったんでああいうモノになってしまったそうだが

518 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 17:57:42.19 ID:IO1Pn7OV0.net
>>515
神様が、エウロパは自分の個人所有物だから手を出すなよ、って言ってるんじゃないの?

519 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 17:59:19.39 ID:SthBvn930.net
>>513
それ事実だからなあ。だからリメイク版猿の惑星じゃチンパンジーが凶悪な将軍役だった。
ユーコムに裏切られて出生率激減して滅ぶ人類間抜け。

520 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 18:04:35.59 ID:1J+A+U390.net
>>498
いや説明ほぼ全部省略したのが功を奏してる、複数解釈可能な名作。
多少ナレーションがはいったくらいじゃどっちみちさっぱりわからないし
事細かにいれてたらそれこそ橋田壽賀子のドラマみたいになりそう

521 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 18:13:34.18 ID:uqUO2vkR0.net
>>507
俺はハイジ→猿の軍団→ヤマトという視聴推移だった
ハイジは月曜日の夕方6時から別のチャンネルで遅れネットしてる局が観れたのでそっちを観てた(´・ω・`)

522 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 18:39:36.15 ID:SthBvn930.net
最初ヤマトだったのに太陽系を出たあたりで猿の軍団に切り替えた。
それまでルパンや侍ジャイアンツ見てたのに。
猿の軍団はクーデター話が面白かったな。

523 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 19:21:24.33 ID:Qq/ikrQ/0.net
最初ハイジを見て秋からヤマトを見始めたな

524 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 19:34:48.83 ID:LPKpUSmM0.net
>>505
だからナレーションカットしたんじゃねーかよww

525 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 19:38:25.76 ID:oIxiG/EJ0.net
>>515
エウロパには、地球と同様に知的生命体が発生する可能性があるので
オーバーロード(仮)が地球人に手を触れるなと警告した。
エウロパにモノリスが存在してるのがラストカットだったと思うが

526 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 20:00:23.05 ID:9KpCCGRR0.net
>>513
>>519
チンパンジーとゴリラの役割には小松御大が居たからだろうな
知のクロスオーバー

527 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 20:20:42.65 ID:oG6wCZ8T0.net
町山がゴタゴタ言い出すまでは
抜いたナレーションを追おうとするような空気読めないゴミクズが湧いたりしなかったのに。

528 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 20:56:54.11 ID:E/UA9Eqy0.net
月面のモノリスのシーンで
手持ちカメラで撮影するキューブリック監督が
ヘルメットのガラスに映っている
コマ送りで確認したら本当だった

529 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 21:09:44.36 ID:0irVo+/70.net
>>524
何とかケチ付けようと必死すぎだよな

530 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 21:29:05.98 ID:Qq/ikrQ/0.net
>>528
秋出る4KBDで確認するわw

531 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 21:56:55.80 ID:ieOwWw0x0.net
ピーター・ハイアムズ監督・脚本の 『カプリコン・1』 がBSプレミアムで放送されるけど
この監督が数年後に 『2010年』 を監督する事になるわけで
アーサー・C・クラークは 『カプリコン・1』 を見て
『キューブリック以上の実力者だ!!』と 思ったのだろうか

『カプリコン・1』
8/15(水)   午後1:00〜3:04   昼
史上初の有人火星宇宙船「カプリコン・1」をめぐる国家的な陰謀
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=09693

532 :名無しさん@恐縮です:2018/08/09(木) 22:17:26.46 ID:GYBwMI6F0.net
>>525
あの映画の背景が米ソ対立だから、ヨーロッパを巻き込むなの裏メッセージでは

533 :名無しさん@恐縮です:2018/08/10(金) 07:07:49.91 ID:UuTJmqYd0.net
>>531
原作者が監督を選べるものかね

総レス数 533
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★