2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOHOシネマズ】映画一般入場料を26年ぶりの値上げ 6月1日から1900円

1 :江戸領内小仏蘭西藩 ★:2019/03/18(月) 20:12:15.27 ID:P9R5xbDL9.net
2019年3月18日 15時53分 共同通信
http://news.livedoor.com/article/detail/16178505/

 シネコン最大手のTOHOシネマズは18日、同社が運営する映画館の一般入場料1800円を、6月1日から1900円に値上げすると発表した。
同社によると、一般入場料の値上げは26年ぶり。

2 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:15:46.71 ID:tnfEPEdl0.net
【映画】<TOHOシネマズ>鑑賞料金を値上げ 一般1900円に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552893845/

3 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:17:01.99 ID:asxUG8Pw0.net
どうせそのうち2000円にすんでしょ

4 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:17:02.78 ID:JEKBMejV0.net
これTOHOだけじゃなく他も上がりそう

5 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:19:44.54 ID:TgwYTh0K0.net
まあ、1900円ではいかないからな
サービスデーしか行かないし

これでまた客は減るな
1000円前後にして動員数増やしたほうが利益上がるはずなんだけどな

6 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:22:50.54 ID:2233qQKC0.net
客が来なくて儲からないので客単価を上げるため値上げ→ますます客が来なくなるの悪循環

7 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:23:06.49 ID:uBTz8qjk0.net
JASRACに金払わんといかんからな

8 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:25:55.66 ID:n47ZLUIe0.net
配信、テレビの大型化、プロジェクターの一般家庭普及。

そりゃ映画館に行かないわな。構造的問題。

9 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:26:13.53 ID:mOl9FPiZ0.net
逆に?

10 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:27:05.56 ID:9lilvqjz0.net
観たいものやLVがTOHOでしかやってないとかTOHOの施設で観たいもの以外はMOVIXに行ってる
会員になればほぼ毎回安値で入れる

11 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:29:12.49 ID:IYbsnTjJ0.net
Blu-ray、20枚借りられるじゃんw

12 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:29:42.55 ID:8CJc5KqG0.net
・真っ先にメンズデー廃止
・メンバーカード特典がゴミ&ゴミ
・館内設備も今では2流
・窓口廃止するも自動発券機足りてない
・サービスマンデーとか無いのにauユーザのみ最高割引で提供
・音響凝ったり、赤ちゃん&お母さん専用会のような、ユーザのための努力ゼロ

これで、経営努力しましたが無理なので値上げしますとか大草原だわ。
そもそも上がりの半分もってく東宝との話し合いしてねーだろ。

13 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:31:12.13 ID:a3Yk9hpS0.net
つべやネット配信の時代に動画に2000円近く払うのは抵抗がある
俺はデートでしか行かない、仲良くなりたい男女が2時間暗闇で一緒にいる事になら2000円払ってもいいが
内容を楽しむために2000円払って一人で観る気は全くしないな;

14 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:31:27.10 ID:cbsjJQsW0.net
一日映画館にいても追い出されなかった時代知ってる者としては狂気の沙汰としか思えない

15 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:32:48.46 ID:3RZXqA2P0.net
映画って全然見に行かないからよくわからんのだけど
映画の配給って一社のみなの?
大型タイトルとかが配給される場合に
東宝系映画館は1900円
東映系映画館は1800円
ってなったらみんなやすい方に行くよね?
すでに談合済みで他も追随するんかな?

16 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:33:50.51 ID:VAmYsmHvO.net
>>12
うちの近くは子連れ用のママズシアターやってるよ

17 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:33:50.89 ID:HJlKd12i0.net
値下げして客を一人でも多く呼ぶほうがって思うオレは素人か…
つか消費税10%になったらシレッと2000円にしそうだね

18 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:34:01.70 ID:0U9+z1uD0.net
「やってみせ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば人は動かじ」に対して職場のベテランが「今時の子らしい甘い考え」呼ばわりされた話
http://hsma.hackerzinc.com/coaby/74009c

19 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:34:45.87 ID:PGhg/bEu0.net
アニメ見ながら宅飲みした方が幸せやろ

20 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:35:21.61 ID:QjLARmxZ0.net
悪循環だね
この値段で誰が行くのよ

21 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:36:20.82 ID:h72HaYjB0.net
ランボー見るのにピカデリー梅田で6時間待ちの時代あったんやで

22 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:36:28.43 ID:VwdlJPGX0.net
遊園地みたいなもんで、独り身は来るなってことだろ。
男には、金払いの見せどころだし、高ければ高いほどいい。

23 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:37:14.18 ID:aGk+hWj10.net
邦画に2000円払う価値ないな

24 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:37:37.25 ID:64kOlvXT0.net
高すぎる!
アメリカだと日本円で800円か700円くらいで気軽に観れるから、仕事終わりに映画館で楽しむ人がめっちゃ多かった
1800円ですら物価の高い北欧より数百円高かったはず
これで揺るぎない映画鑑賞代金世界一高い国になったね

25 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:37:51.80 ID:axNWLx0X0.net
これも材料費高騰と人手不足で値上げか?

26 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:38:14.17 ID:+HtWFycB0.net
ええ、逆だろ
安くした方が客が増えてトータルで儲かるぞ

27 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:38:40.26 ID:RVk7ChJv0.net
邦画1200円
洋画3000円

にして邦画を保護せよ

28 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:39:23.16 ID:tuiox1ayO.net
>>17
値下げすれば足しげく通う人も増えると思いますよね!
映画好きでも1.900円は払いたくない

29 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:41:55.62 ID:2233qQKC0.net
IMAXとか4Dでもこの値段高いと思うのに
TOHOは会員になると5回で1回無料だっけ?それでも高い

30 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:45:46.82 ID:7GKePw8a0.net
>>1
ドリンクとポップコーン無料にして3,000円にすれば

31 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:45:53.51 ID:0Pad4yIa0.net
映画クソ安くして
飲み食いで稼いだ方がいんじゃね
このご時世客がどんどんネットに流れちゃうぞ

32 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:46:24.21 ID:FjMutvZV0.net
これ、消費税を上げるタイミングで絶対2000円にするぞ。その為の今回の値上げ。

33 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:47:16.97 ID:n0I/iRWP0.net
ボヘミアンラプソディーとかミュージカル系は映画館で観たいから仕方なくそれなりに払うけど、
でも映画館は観客の質で快適に観れるかどうかがすごく左右されてしまうし、
2千円近く払って変な客と2時間缶詰めになってしまった時とか最悪
レミゼラブル観に行ったときにずっとクシャミしてる人がいて最悪だった
ああいう人はスタッフがつまみ出してほしい

34 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:49:19.82 ID:bqWJBGsW0.net
ネトフリとDAZNとアマゾンプライム見てる
安いわろた

35 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:51:49.07 ID:BdPUnFeW0.net
日本の若い子まじ映画館行かなくなってるもん
レディプレ-ヤー1とかアリータでもガラガラだもん

36 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:52:07.46 ID:n0I/iRWP0.net
そもそもなんでこんなに高いの?
洋画でも、欧米や北欧でやってるのと同じ映画だよね?
IMAXとかよほどの音響だと更に割高だけど、ほとんどは音響別に良くなかったり画質もそれほどなのに一律1,800円だよね
割引駆使しないと行く気しない

37 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:56:22.43 ID:Bp1PsA8I0.net
>>14
一日中いる時代ってどんなの?
1日に4本くらいハシゴするんか?

38 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:56:48.97 ID:Zw4Copuh0.net
ポップコーンとジュースあと1品買ったら4000千円超えるんじゃね?高すぎるわ。

39 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 20:58:34.10 ID:1fn0zUDF0.net
ゴミみたいな邦画はより入らなくなる

40 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:00:26.02 ID:9XlCk0Rw0.net
>>35
今若い子は翔んで埼玉を見てるし
去年レディプレやってた頃はコナン、夏休みはコードブルーに殺到してたやん

41 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:00:40.88 ID:Kwv3gdKP0.net
オーストラリア|約1200円
オランダ|約1100円
ドイツ|約1000円
カナダ|約1000円
イギリス|約950円
イタリア|約900円
フランス|約850円
アメリカ|約800円
韓国|約700円
ポルトガル|約700円
ロシア|約700円
シンガポール|約600円
ブラジル|約550円
タイ|約450円
中国|約400円
南アフリカ|約250円
インド|約100円

42 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:01:01.40 ID:IH+Lutrr0.net
2000円になったら流石に割引の日しか行かないな
最近映画館で観たいと思える作品も少ないし

43 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:05:00.71 ID:64kOlvXT0.net
>>40
横だけど、何かあればイベント的に観に行くんだけど、よほどじゃないと行かないんだよね
何かやってないかなーって暇つぶしに映画館覗くとかはない
時間つぶしに映画観るとかが無い
結構前から映画観るの決めてて、その日だけ行く
だから年に2回とかしか映画館行かない

44 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:06:03.00 ID:RwJM1w0R0.net
サービスデーは1200円?

45 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:13:06.92 ID:0StVx5+I0.net
>>31
すでに飲み食いでも暴利で稼いでるからなあ

46 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:13:16.18 ID:0U9+z1uD0.net
「やってみせ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば人は動かじ」に対して職場のベテランが「今時の子らしい甘い考え」呼ばわりされた話
http://hsma.hackerzinc.com/wmhbt/0b94c183

47 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:15:26.20 ID:x19QEFyS0.net
実際値上げしないとやばいの?
それくらい切羽詰まってるの?

48 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:17:22.89 ID:I/QnbfFZ0.net
>>41
30年前の資料かよ
アメリカ800円て下番館のマチネーでもそんな安いとこもう無いよ
中国だって1,400円くらい
インドの100円て、暗いテント小屋での海賊版モニター上映くらいだよ

49 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:18:15.59 ID:RlVWOvDg0.net
高いよなー。価値が無いとは言わないけど映画で1900円は流石に高いよ
迫力が云々より、自分も飲食やらなんやら気を使うし
周りにうるさいやつとかいたら最悪だし
1000円くらいでフラッと入れる値段だと良いんだけどな

50 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:18:40.62 ID:+n+OkMye0.net
小原
連中は私本人を偽装しています。
偽物に騙されないでください。

51 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:19:44.01 ID:zEw+/Vkh0.net
d point clubのスペシャルクーポンなら500円引きだけどな。

52 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:20:14.65 ID:n0I/iRWP0.net
鑑賞中の飲食の咀嚼音やガサゴソ音がうるさい人がいるからシアター内は飲食禁止にして欲しいって要望が多いらしいけど、スナック類の売上は外せないらしくて、禁止要望が多いのにやめられないらしい
ミニシアターは禁止のところチラホラあるけど、シネコンはスナックのバカ高い価格で稼いでるから無くならないどころか高くなってる

53 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:21:48.80 ID:JYojaUpA0.net
>>49
周りにマナー悪い奴いると1800円が割高に感じるよね
こればかりは運だけどさ

54 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:21:55.14 ID:Z30d9eyh0.net
なんてこった。高すぎて行けない…
という前にそもそもタイタニック以来映画館に行ってねえわ。

55 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:23:00.99 ID:zEw+/Vkh0.net
金券ショップなら1300円ぐらいかえ?

56 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:25:14.61 ID:64kOlvXT0.net
>>48
いや、アメリカは朝イチだとまだ800円台で観れる日あるよ
平均だと千円くらいだけど
日本だと千円切る価格で観れる日ないはず
どうあれ日本よりはずっと安い
インドとかは全く知らないから分からない

57 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:25:47.32 ID:Zz+QeNlw0.net
>>33
新宿TOHOシネマズでボヘミアン・ラプソディ見たけど音悪かったなあ

58 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:26:45.41 ID:qwNBsEof0.net
何が何でも映画館に観に行きたくなるような映画が少なくなった

59 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:36:55.21 ID:zEw+/Vkh0.net
>>58
ハードル上げ過ぎなんだよ。2勝1敗ぐらいの気持ちで
軽く見ればいいんだよ。

60 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:38:24.94 ID:2233qQKC0.net
本屋、レンタルビデオ屋に次いで映画館も時代に取り残されるんだなぁ

61 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:45:23.73 ID:6Fe/u9oiO.net
そりゃ上がるわな。入る映画と入らない映画の差はかわらないもの

62 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:45:51.85 ID:Kwv3gdKP0.net
>>48
2014年。みずほ銀行産業調査部作成

63 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:47:19.83 ID:qaP91XtC0.net
映画館て高いんだな
大人800円ぐらいなら大して興味ない作品でも気軽に行くと思うんだけど

64 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:48:11.13 ID:4fKXFngm0.net
夜に行くわ

65 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:49:17.31 ID:tqAxeknj0.net
1900円出してもいい作品は限られてくるなあ

66 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:49:58.01 ID:q80LRV6s0.net
レイトショーでしか基本見ないけど、割引きなくして一律1300円ぐらいにできないものだろうか。
そうしたら昼でも見に行きたいと思う

67 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:50:15.93 ID:DLB71xxm0.net
風俗と同じで美人とブスが同じ値段なのが映画を見に行かない理由だよ

68 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:50:36.00 ID:2eQbbSN+0.net
>>1
>>2

69 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:52:03.05 ID:yZmXU0M90.net
場所代賄えないってこと?
でもポップコーンとかそんな食いたくないんだよね……

70 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:55:05.04 ID:Mi8+D/hB0.net
>>21 ダイハード2観た時、階段も通路も人ギッシリやったで

71 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:55:29.27 ID:WHe8C1mN0.net
たったの100円なんだけど、物凄く嫌なのはなんでだろ。

むしろ値下げをするだろうと思っていたからかな?

72 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:55:31.20 ID:zLBI8YWm0.net
たかすぎわろし

73 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:56:36.80 ID:Mi8+D/hB0.net
>>63 今でも映画の日は賑わってるのにね

74 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:57:26.16 ID:P/UaOFV3O.net
まぁ大の大人が2時間娯楽を楽しんで1900円なら安いんじゃないか

75 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:58:20.85 ID:JYojaUpA0.net
高齢者障害者レディースデー全廃止して
誰でも一律千円とかにした方が数で稼げそう

その代わり飲食物持ち込みを完全NGにして売店売上増を狙う

76 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 21:59:32.14 ID:3sgxNJmm0.net
失われた20年がついに終わるのか
やったね

77 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:00:05.74 ID:Nu4xbbDJ0.net
アルペジオの2作だけだなこの数年でイったの

78 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:00:08.74 ID:ElPCWTt00.net
映画ごとに値段変えてくれてもええのにね手間暇かかるから無理なのか

79 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:01:28.42 ID:+JJ83fLN0.net
消費増税を前に
どいつもこいつも

80 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:02:42.21 ID:IvDDIpjJ0.net
>>74
大人1人なら比較的安い娯楽だがこれが家族だとちょっとしたレジャーになるんだよな
チケットに飲食代で軽く一万円前後いくから躊躇する層も多い
まあ一万円使うなら映画じゃなくてもいいしね

81 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:03:02.10 ID:dDvnXsVm0.net
消費税前にかよ
これで消費税上げたらまた上げるの?

82 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:03:30.15 ID:vSjV9oza0.net
ただでさえ1800は高いのにバカなんじゃないのか。
一部マニアしか行かなくなるぞ。

83 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:06:01.67 ID:s93H5DKo0.net
下がるどころか値上がりかよ
マジ日本高いな

84 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:09:07.86 ID:fkmdYn2L0.net
>>75
鑑賞料金下げて客が増えた状態で持ち込み禁止にしたら
土日なんかは売店で捌ききれないな

85 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:13:52.45 ID:4htbnAQB0.net
株主だから0円だ

86 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:14:25.35 ID:LLcnH0vt0.net
>>7
関係ねーし

87 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:17:14.54 ID:xMu1dh/J0.net
値上げで一番打撃を食らうのって地方の映画館なんだよね。
地方の映画館なんて今や日本映画とアニメばっかだし。
その作品選びも結局「人が来ないから来る作品を選んだ結果」なんだよね〜。
さらに値上げしたら本当に「確実に人が来る映画」しか選べなくなると思う。

それは配給にも影響するよね。
映画館に人が来ないと、むやみやたらに海外から映画を輸入できなくなるし
日本の映画会社も今以上に恋愛ものや時代劇・アニメを作らざるを得なくなる。

88 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:20:29.02 ID:boQejD+S0.net
>>5
業界の知り合いからサービスデーや割引、通常の値段でチケットを買う人達をこみで1人単価いくらと換算して利益考えてるんだと。
超話題作でデートやらのカップルや金がある人は定価でその場で買う。
普通に考えて1800円は高いからレディースや割引デーで稼いでるのもトータルして、1800円では苦しくなってきてんかな?

89 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:20:42.68 ID:D44UVoMR0.net
頭おかしいだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:22:11.39 ID:izbjeMD70.net
新規顧客を開拓するより、
既存の客から吸い取る方針て
ソシャゲの末期にある風景だよね

91 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:23:36.90 ID:zOT0r42E0.net
自宅に大型テレビ入れると映画館とか行かなくなる

92 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:23:53.48 ID:Xg3b6yaD0.net
精々1200円までだな。

93 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:25:22.34 ID:jqHxEPb30.net
>>41
物価の高そうなイギリス、フランスは安いな!
この数年映画館で観なかったが、数ヶ月前から割引デーに何回か映画館で観た。
映画館で観るといいね!全然違う!
1日の映画の日は激混み。わざと話題作外しても夜は社会人で混んでるから、本当は映画館で観たい層は多い。
今も定価で観ないから、でかい口は叩かないw

94 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:27:51.56 ID:dDvnXsVm0.net
割引が複雑すぎて
自分のスケジュールと合わなくなって
結局行けてない映画多いのに
情弱からばかり金取ろうとするなよ
金無いんだよ

95 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:28:48.07 ID:jqHxEPb30.net
>>71
自分も100円の値上げなのに、凄く嫌な感じした〜
1800円で誰が観に行くかよ!と思ってたから、値下げに期待してた。
シネコンの維持費や新しくシネコン建てて金が必要なんだろうね。
東宝がこれやったら、他も上げると思う。

96 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:28:58.43 ID:NcNYp22Z0.net
TOHOシネマズの方が家から近いんだが
最近は遠くのユナイテッドシネマズの金曜1000円かレイトショー1300円にしか行かなくなったわ
もうTOHOシネマズには行くこともないかもね

97 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:32:37.73 ID:WU0xYIk30.net
月5000円で見放題にしろや

98 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:33:38.27 ID:uz9jjsOe0.net
今やってる割引全廃して一律1200円に値下げの方が良さそうじゃない?
時間潰しの選択肢に入るくらいの値段だし

99 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:34:39.30 ID:nvRZTyB30.net
>>41
インドで映画観に行ったけど、値段は覚えていないw
今は150〜200円かな?
映画館にもよると思う。労働者向けの安いカレー屋で30円〜50円の地方都市だから200円は高いよ。
タイも値上がりして、シネコンは平日の夜なら今なら300円かな?
新作だと400円位。
ポーランドでも週一の割引デーで500円位だったよーな

100 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:36:45.97 ID:HaHGinvV0.net
ポップコーン禁止にしてほしいつったら
映画館来るなよって話になるんだろうが
1800円はたいて勇んで行ったら隣でポリポリやられるともうね
割り増し料金払うからヘッドフォン付けてくれ

101 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:37:19.50 ID:0U9+z1uD0.net
「やってみせ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば人は動かじ」に対して職場のベテランが「今時の子らしい甘い考え」呼ばわりされた話
http://hsma.hackerzinc.com/ayefl/3c2192c1

102 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:37:35.08 ID:vp9p8O3P0.net
シートピッチ広げて
シート下に荷物入れを設置して
ドリンクやフードはコンセッションが混雑するし人件費が高いから廃止、自販機で対応して
1000円にして

くれたら毎週末に通うのにな

広告は映画上映後にも映してていいんじゃない?
直ぐに出られない事も多いしさ

103 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:40:33.81 ID:Uay+74xe0.net
>>96
自分もユナイテッド系?イオンの上にあるシネコンが近くに住んでた時は、レイトショーによく行ってたw
2週間に1回かなー。1週間に1回になる時もあり満足してた。引っ越してそういうのがないと、数年行かなくなる。
映画好きだし、こういう層を逃してる気がする。

104 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:41:50.27 ID:1IfcjSDX0.net
料金と反比例して映画の質は落ちる一方
TVドラマの2時間SPに1900円wwwwwww

105 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:44:36.43 ID:qrUOXv1n0.net
>>104
邦画の話かよw
洋画は3D.4D全盛よ

106 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:45:21.15 ID:gyGmhbx50.net
>>37
そうだよ
当時は同時上映が当たり前だったし名画座なら3本立てとかもあった
好きな映画を2回見ようとすると半日くらいかかった

107 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:45:39.65 ID:D+h4UAsg0.net
>>104
コードブルーがあんだけ大大大ヒットしたから、きちんとした日本映画を作りたい人は悲しがってる。
映画会社もコードブルーであんだけヒットして、やっぱあーいうので良いんだ!
と思う経営層もいる。
コードブルーは東宝だしねー

108 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:46:43.80 ID:JPIZeOVx0.net
映画に1900円てwwwww

109 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:47:07.14 ID:Gub0TUE30.net
マニアからふんだくるオタク向け商法への転換

110 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:47:59.62 ID:lRE+Z+cp0.net
1900円で貸し切りにってこと?

111 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:51:49.72 ID:dPT416wj0.net
>>100
自分もこの前、映画の日に隣にポップコーン買って食べてるリーマンの横に当たったわ
人気なさそーなの選んだのにほぼ満席。リーマンばかり。
自分も食べて観るの好きだが、横が食べてたのはカラメルソースのポップコーン‼ 塩味も好きだがカラメルも美味い。
匂いが強烈で横の奴も気を使ってなるべくこっそり食べてる。
映画観て入り込んでる時に横でカラメルの良い匂い。拷問でした。自分は最前列に移ったよ。
あの時の横の若いリーマンごめん。
カラメルの良い匂いは強烈過ぎた。自分も勇気出してカラメル買えば良かったよ

112 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:55:44.05 ID:RRwLe9Vw0.net
>>106
懐かしい
入替制になってから滅多に映画館へ行かなくなった

113 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:55:44.78 ID:xMu1dh/J0.net
「アメリカは安い」って言ってる人いるけど日本とそんな変わらないからね。
ニューヨークのamcだって割引なしだと16ドルだし。
日本人が映画館で見るようなメジャー作品はアメリカでも立派な料金取るからね。
キャプテンマーベルが日本の半額で見れるなんてないからwww

114 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:56:44.59 ID:7Ui0BqBE0.net
>>107
テレビドラマの映画化の大ヒットなんて20数年前から定番でしょ

何をいまさら

115 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:57:00.47 ID:sSQnde7g0.net
舞台挨拶でも付いてないと映画館で観る意味はないな

116 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:58:20.64 ID:V7+WxgdC0.net
5ちゃんねらってやっぱ引きこもりなんだなw

117 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 22:59:13.08 ID:RRwLe9Vw0.net
>>113
その通りだが物価や収入が違うよね
向こうはインフレでの値段だから安く感じるのかも

118 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 23:01:52.47 ID:Cm65Eo+W0.net
映画って見てる人まだいんだな
ネットで動画で見てるわ
最新でも400円程度だし
スクリーンの方が迫力あるけどねっころがってコーヒー飲んだり食ったりしながらまったり見れる方が好き

119 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 23:08:00.88 ID:G655k0HH0.net
俺が高校生くらいのときは1300円くらいだった
ような気がするんだけど、
なんかもう値引きの日以外では映画館行かれない感

120 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 23:10:33.14 ID:J8XJpa8D0.net
両隣にポップコーンバカ、カップの氷ガシャガシャバカが座ると1000円でも高い
飲食禁止なら喜んで2000円払うわ

121 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 23:11:05.49 ID:G655k0HH0.net
そう言えば2年くらい前に、シネコンの
近所のショッピングセンターで映画チケットを拾って
「フルプライスで買ったのにもったいない…」と
思いながら逸失物センターに届け出たことある…

俺は仕事だから代わりに見てあげることはできなかった

122 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 23:29:51.53 ID:aiXOAVSX0.net
30年以上前は大人1,500円位だったと思う
基本2本立てで入替制じゃなかったしコスパは著しく悪くなったね

123 :名無しさん@恐縮です:2019/03/18(月) 23:35:30.59 ID:c1Z93BXx0.net
10年ぶりくらいにぼっちで見に行った時に席状況ガラガラだった
なのに空いてる列選んだにも関わらず一つ空けてカップルが来てむかついた

124 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 00:17:34.25 ID:6HB+jFULO.net
自分が映画館に通い始めた35年前で大人1500円だった
その間に他の物はどんどん値上げされてるし
1900円なら上がってない方かも

125 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 00:26:28.00 ID:nckgCow/0.net
どうせ割引の日にしかいかないし。

126 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 00:57:00.07 ID:QUIKApU20.net
面白かった作品に値をつけてもこんな額にはならんw

127 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 01:32:21.57 ID:GkP/ozIj0.net
マーケティングと経営者判断なんだろうけれど
自分の生活環境と映画を観る機会には、あっていないと思うのは確か
ここ数年は映画館で観るのは年に2〜3回がいいところ
1900円を払って面白くないかもしれない映画を観ようとは思わない
暇つぶしに映画でもという気には、その金額ではなれないと思う

128 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:33:37.90 ID:XGLUkI7N0.net
消費税5%→8%の時3%だけで
シニアレディーㇲ映画の日料金が
1000円→1100円?1030円だろ思ってた
映画はアメリカで主な産業の一つ
フランスは映画は大事な自国の芸術文化で
税金から公金入れて
1000円以下で大衆が見られるようにしてる

129 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:35:43.52 ID:uF6ihMsr0.net
10円玉使うの絶対嫌なんだな

130 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:37:40.08 ID:XGLUkI7N0.net
ロンドンとかランチの
パンと飲み物ぐらいで
2000円くらい普通
大きな箱の映画より
人の提供するサービスの外食は
高めかも
チップも有るし

131 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:37:53.76 ID:ENE9aRwq0.net
1800でも高いのにさらに値上げか

132 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:38:46.93 ID:eKPqkP8c0.net
>>128
日本の糞みたいな邦画にそんな金は投じなくていいです
というか今ですらそれなりに投じてるのに

133 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:39:14.92 ID:4o2mzdZFO.net
増税のタイミングで2000円にするに3ペリカ

134 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:42:37.00 ID:pDeKrumm0.net
逆にいったのか。。。呆れる。
値上げなら年数回、1000円にしてくれるなら機械的に毎週末(年50回)通うのになあ

135 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:43:42.21 ID:XGLUkI7N0.net
他のシネコンも便乗するだろう
地方のシネコン経営やばくなる
地方ほど最賃時給の仕事だらけ
時給2倍以上の定価
サービス価格でも1200円は
高いと感じるよ

136 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:46:33.13 ID:pDeKrumm0.net
この経営判断合ってんのかね?
合ってるとは思えないんだけどなあ

137 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:48:31.20 ID:QdEW6RPf0.net
時間潰しにも使えないね
カラオケならフリータイムでドリンク付で1000円出してお釣りが来るのに

138 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:49:06.08 ID:tmld4Dqi0.net
入場料を高くすれば興収が膨れるわけだから
映画製作においての日本に対する忖度は増す可能性はある

そうしないと映画は人口の多いインド人や中国人目当てのものばかりになってしまう

139 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:50:09.79 ID:pDeKrumm0.net
感覚的に庶民の娯楽のレパートリーに2000円弱の映画なんて入らないだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:50:52.63 ID:tp79+qOj0.net
昔は安かったって言うけど
当時の映画館は喫煙も黙認だし売店では煎餅売ってて
今のシネコンですら不服な奴には地獄だぞ

141 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:53:23.51 ID:FQ3oqQAf0.net
1年我慢すればアマプラで見られるからな。。。

142 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:53:51.69 ID:TDn2eflPO.net
26年も1800円とかだったのか そら高いな

143 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 02:58:47.01 ID:iu1/PuaG0.net
>>142
1970年代後半の値上げに比べれば100円程度ならわずかかもな
https://i.imgur.com/GhkU2lk.gif

144 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 03:14:27.46 ID:oOG4LjQk0.net
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://gheri.indofanfic.net/eygjl/b4b922

145 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 03:16:34.35 ID:YDRikkgh0.net
>>138
インドはまだ映画市場規模全然だぞ

146 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 03:18:36.78 ID:YDRikkgh0.net
>>117
いや、日本はノイジーマイノリティが幅利かせすぎなんだよな
漫画村の件でも漫画業界に文句を言っていたが
実際は電子書籍市場急伸しているわけだし

まぁ、日本の芸能界がろくなコンテンツを作っていないのも確かだが
100円の値上げて発狂すると大人とか情けないだろ

147 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 03:36:00.38 ID:5Kqc+qE80.net
誰がいくねん

148 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 03:39:25.20 ID:2m/th+Vm0.net
TOHOなんかそこら中にシネコン建てまくって儲からない値上げ!って馬鹿かよ
小さいハコしかないし隣のスクリーンからの音漏れも酷い、挙げ句サービスデーも100円あげる?
映画好きなやつなんて1人も働いてないんだろうな

149 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 05:16:47.49 ID:E19ImvqR0.net
>>75
立川シネマシティの方向性だな
レディースデイはとうに廃止済、4月から夫婦50割廃止、シニア割70歳以上に改定
一方で24歳以下の会費を下げて若者増狙い

150 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 06:22:08.45 ID:CE9gegs10.net
でも26年上がらなかったから
相対的には安くなった感あるかな
ハードカバーの本と同じくらいの値段になっちゃった

151 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 06:23:26.34 ID:X9YVezMI0.net
最後に映画見に行ったのがいつだか思い出せないほどいってない(´;ω;`)

152 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 06:27:40.74 ID:clUjXjvxO.net
たっかと思ったけど逆に言えば26年も1800円だったんだよな
馬鹿みたい
円盤でも買った方がいい

153 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 06:33:42.88 ID:r1K3DPdq0.net
次から次へと増税前の値上げがあとを絶たんな

154 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 06:47:03.49 ID:qtX4FIdP0.net
なんでもかんでも便乗値上げ

155 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 08:02:51.26 ID:I2rNguzm0.net
終了

156 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 08:17:00.65 ID:AbJSoIsL0.net
映画館行く習慣減って先細りだと思うけどな

157 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 10:58:37.88 ID:ETS3NfyV0.net
東宝自体は利益出まくってんのに

158 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 11:36:13.73 ID:6z6CMc690.net
>>150
本も高いよねえ
値段見てびっくりした

159 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 11:38:17.01 ID:ndqZHZQG0.net
昔オーストラリアに住んでたけど、600円ぐらいだったような。
一度、いくと他の映画の予告編とかたくさん見るから、またいきたくなっちゃうんだよね。
600円だったから同じ映画を3回見たりもした。
もっと安くしたほうがいいと思うけど。。。

160 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 11:41:35.03 ID:XF0pm05U0.net
もう、映画は1000円とかの日しか行かないだろ
あとは、見ず知らずの人とのデートで使うくらいか
話をする必要も無く2時間とか時間潰せるから、それなりに遊んだ気になるしな
映画の内容がゴミじゃなければ、悪い印象を与えずに済む

161 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 13:49:18.09 ID:u4AmXLdg0.net
>>160
見ず知らずの人とのデートってなんだよ
見合いか援交かw

162 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 15:48:01.18 ID:a0WVLvn00.net
>>88
デートの選択肢から消えるなこれで

163 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 15:49:58.61 ID:a0WVLvn00.net
>>152
消費税アップ時にはその分値上げしてるからな
通常時の値上げとしては26年ぶり

164 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 16:51:28.80 ID:Qvu3RTuN0.net
>>163
消費税10%時に2,000円に上げる為の布石というかワンクッション置いたんじゃね!?

165 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 18:19:03.38 ID:2PSSVTXu0.net
26年ぶり?4年前に一部のTOHOシネマズは鑑賞料二千円に値上げしてただろ?

166 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 18:22:15.92 ID:riC2oXNt0.net
配給会社のアホみたいな取り分について少しでも交渉してから値上げしろよ。

167 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 18:22:28.91 ID:hDn/i1C40.net
韓国は半額です
日本人ぼったくられてるねw

168 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 18:29:26.06 ID:iQJy8iPE0.net
何年か前に1500円に値下げしたけど効果なかったんだってな
そらしゃあない

169 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 18:46:12.18 ID:gVO9T/mi0.net
3Dのは、もっと高いんだろ?
2000円あればそこそこおいしいもの食べれるからな
月1000円で映画観放題のサービスと比較すると・・

170 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 20:56:24.32 ID:e8ka/Ghy0.net
映画館の経営が映画代金じゃなくてポップコーン納品利上げにかかってる
ってのがおかしな話でしょそもそも
ポップコーン買わない連中は映画館の利益にはほぼ関係ない
へたしたら盗人みたいな扱い

171 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 21:09:18.58 ID:NWWAX0pz0.net
文句言ってるのは年に100本とか観てる奴か値上げになんでも反対の奴だろ 
高い金だしても観たい作品だけ観てる奴には全然高くない入場料だよ
そもそも芝居やライブに3倍以上の金出してるだろ

172 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 21:11:38.80 ID:kbAIBXYH0.net
6本見たらタダになると聞いてクレカ作ったのに6本貯まるのに時間がかかりすぎる。
だっておもしろいのがやっていない。

173 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 21:18:37.81 ID:ry3NF66M0.net
こんだけネットやらなんやら娯楽が多様化してることを考えると高いな
単純に映画が高いと言うよりは相対的な話で

174 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 21:58:33.39 ID:fbmqRFj20.net
>>172
そうそう、全く自分の興味を引かない映画ばかり続く事があると期限を過ぎてしまうね

175 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 22:00:20.59 ID:0g8PMb2/0.net
>>171
値上げして嬉しい人なんていない

176 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 22:11:59.34 ID:qIYvT9l10.net
6ポイント鑑賞と6000ポイントの月フリーパスに制限かけたのは許さない

177 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 22:16:15.81 ID:I5xhtWy/0.net
映画館のランニングコストってそんなに上がるような要素あるの?

便乗ちゃうかー?

178 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 22:18:27.65 ID:Ekjvc27I0.net
映画館は近年ずっと売り上げが右肩上がり
上がりすぎてここ2年くらい横ばいだからな
値上げするなら今なんだろ

179 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 22:19:52.76 ID:fbmqRFj20.net
音響設備や空調など結構高いのかな
あとは駐車場の場所代やテナント代もあるもんね
他にもコンセッションの人手も掛かるか

180 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 22:21:47.51 ID:4NTnXATN0.net
たかだか100円上がったくらいでなにを文句言ってるんだ?
しかも30年近く値上げもせずやってきたのに。100円だぞ100円。
ここでケチつけてる奴は結局どんな値段でもケチつけるだけつけて
映画を観に行かない奴さ

181 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 22:22:14.21 ID:QsN6fil20.net
>>171
年に数回でも高いと思うわ
家族みんなで映画見に行くとなるとすごい贅沢だよ
同じ値段で地元の遊園地フリーパスで遊べるし

182 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 22:23:17.75 ID:4NTnXATN0.net
もう面倒だから2000円にして欲しいわ
代わりにスタンプ集めを緩くしてくれ

183 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 22:25:24.24 ID:4NTnXATN0.net
かっーーーーー
まったく貧乏くさいなあ
ちゅうかほんとに日本は貧乏国家になっちゃったんだな
100円くらいどうでもええだろ

184 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 22:35:03.09 ID:4NTnXATN0.net
べつにNHKじゃないんだから強制的にカネは取られんぞ?
ふだん滅多に映画を観ない奴が値上げに文句言う意味がないだろう?
高いと思ったらいかなきゃいいだけのことなんだからな
そんな手合いが映画産業の未来を憂うのは笑止千万なり
偉そうに言われる筋合いはないね〜

185 :名無しさん@恐縮です:2019/03/19(火) 23:46:21.80 ID:jce/Fa8U0.net
消費税とそっくり

186 :名無しさん@恐縮です:2019/03/20(水) 01:12:37.30 ID:63iLwa080.net
一番近場にあるのがユナイテッドシネマで
安くなる日が多いからできるだけそれで見て
6回見れば1回タダになるから
定価の日にタダにする

187 :名無しさん@恐縮です:2019/03/20(水) 01:16:41.66 ID:+6VMsvtG0.net
値上げするってこと自体が一般的に悪印象なんだからどうせ値上げするなら100円じゃなくて300円くらいあげればいいのに
大して客数変わらんよ

188 :名無しさん@恐縮です:2019/03/20(水) 01:33:56.06 ID:9xMnLmt30.net
外国と比べたら外食は激安なんだから我慢しろよ
というか映画なんて行かなくていいのさ

189 :名無しさん@恐縮です:2019/03/20(水) 07:00:46.29 ID:cpge9hST0.net
東宝系は元々の会員サービスの内容がアレだから使う気になれない。

190 :名無しさん@恐縮です:2019/03/20(水) 07:17:09.72 ID:IME3vsqO0.net
月に3〜4回は観に行くから、地味に負担が増えるな
年間4〜5千円か

191 :名無しさん@恐縮です:2019/03/20(水) 14:27:39.64 ID:uEsEZXwE0.net
>>159
ハリウッド映画も含めた全映画を600円にするんだったら意味有るが
一部の映画だけ600円にすると製作者が600円の価値しかないと認めたことになる
そんな映画はタダでも客が入らないw

総レス数 191
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★