2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】音楽は歌詞あり派?楽器のみ派? 知的な人ほどインスト音楽を好む

1 :muffin ★:2019/05/26(日) 17:51:56.93 ID:4Tykpexl9.net
https://nazology.net/archives/38961
2019/05/23

音楽は歌詞あり派?楽器のみ派?

オックスフォード大学・Elena Racevska氏の研究によると、知能の高い人ほど「インストゥルメンタル(器楽)」を好む傾向にあることが明らかとなった。調査の結果、知能の高さと声楽の好みに関連性は見られなかったものの、器楽に関しては明らかな違いが見られたようだ。研究の詳細は、4月に「Evolutionary Behavioral Sciences」上で発表されている。

Intelligence, music preferences, and uses of music from the perspective of evolutionary psychology
https://psycnet.apa.org/record/2018-21493-001

♦知能が高い人が「声楽」を嫌う訳ではない
Racevska氏によると、今回の研究はイギリスの進化心理学者サトシ・カナザワ氏の理論にインスパイアされたという。
カナザワ氏の知能に関する仮説は「知能は新しい未知のものに対処する方法として進化し、その結果、より知的な人の方が新しい刺激を好むようになった」というもの。
当時、性格特性と音楽の好みの関係性について研究していたRacevska氏は、この仮説に影響を受けて「知能と音楽の好み」の研究を始めたそうだ。

調査では、クロアチアの高校生467人を対象に知能テストを行い、その後、音楽の好みに関する質問アンケートに答えてもらった。その結果、知能テストのスコアが高い人ほど、器楽を好む傾向が強いことが判明したのだ。しかも器楽のジャンルは幅広く、アンビエント音楽からチルアウト音楽、エレクトロニカ、ジャズ、クラシック音楽など多岐に渡っていた。

一方で、知能テストのスコアから予測される声楽の好みに差はなく、知的な人ほど歌詞あり音楽を嫌うというわけでは決してない。しかしこの研究だけで「知能の高さ」と「器楽の好み」の関係性を証明するには限界がある。知性は音楽の好みに関わる要素の一部でしかなく、他にも性格特性や性別、年齢、教育環境、家族の収入など多くのことが関係しているからだ。

また質問アンケートでは、器楽への好みに知能とは別の理由が関わっていることも分かっている。例えば、作曲分析に楽しさを見出したり、音楽技法に高い関心を示す生徒(音楽に認知的に関わる生徒)は、知性スコアに関係なく器楽を好む傾向にあったという。今後の研究では、音楽の趣味嗜好が日常生活を通していかに変化するのか、それから音楽が社会的な重圧や人間関係においてどのような影響を与えるのかについて研究を進める予定とのこと。

子どもにジャズやクラシック音楽を聞かせると、賢く育つなんて可能性も十分にありそうだ。

https://i1.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/orchestra-index.jpg
https://i2.wp.com/nazology.net/wp-content/uploads/musicians-690591__340.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:53:17.89 ID:OQqc7Okx0.net
はぁ?!
歌詞が好きなんよ

3 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:54:30.29 ID:HujkeouI0.net
秋元康のやつは曲に乗せる意味がない

4 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:55:11.94 ID:7qP1NDci0.net
インストって聴いて何が楽しいの?ただのBGMだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:55:52.80 ID:7gNMjnrE0.net
カラオケに向けて作られた歌謡曲は

作業しながら聴くBGMに向かない

6 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:56:12.70 ID:F/zlQ56T0.net
どうでもええわ

7 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:57:17.75 ID:bPYVoiOD0.net
日本語って曲に乗りにくい
英語かスペイン語の曲ばかり聞いてる
フランス語はチンタラしてて嫌

8 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:57:22.89 ID:kdN8YmpX0.net
どっちも聴くし

9 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:57:52.88 ID:3sU4A1mZ0.net
両方聴くけど、
仕事中は歌や歌詞が邪魔になるから
自然とインストばかり聴く

10 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:57:59.32 ID:1CTJg8o+0.net
クロアチア人はそうみたいだね

11 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:58:12.51 ID:8ttGQftr0.net
知らんけど
どちらかにこだわる人は頭悪そう

12 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:58:42.38 ID:0/RvrXbM0.net
Richard Wagner: Lohengrin - Wedding March
https://youtu.be/3sZGXcreBFw

13 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:59:06.56 ID:mBTsGay20.net
>>2
>>4
頭悪そうだわw

14 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:59:12.76 ID:AY6BmopO0.net
受験勉強のBGMは歌詞入りじゃダメと書いてあった本を読んだことあるけど、あんまり影響ないかも

15 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:59:29.94 ID:Fvle0WLC0.net
どっちも良いが正解

16 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:59:58.05 ID:PFrNC2gZ0.net
>クロアチアの高校生467人を対象に知能テストを行い
基準が三流国の高坊かよw
何の意味があるんだこの調査にw

17 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:00:36.31 ID:9YAtF5hp0.net
野菜にモーツァルトを聴かせるとよく育つというからな

18 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:00:40.70 ID:ob9UrCj70.net
知能の高さはどうやって計るんだ。まさかIQテストか?
IQテストは知能の後れを検出するためのもので、知能の高さを測るものじゃないぞ。

19 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:00:56.04 ID:zOU2gDfT0.net
>>4
頭悪すぎて草

20 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:01:34.50 ID:EJpvSESs0.net
ビートマニアとか好きそう

21 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:01:53.19 ID:Ry0pyQoI0.net
知能が高い人が歌詞なしを好むというのは、水飲んでる人が健康みたいな話だ
知能高い人は他のことをしながら音楽を聴くから、歌詞ありの集中力を大きく削ぐ音楽を長時間聴いてられない
結果的に知能高い人は歌詞なしを好むという状況になってるだけであり、結論が飛躍している

22 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:02:03.54 ID:0M118ePB0.net
サガフロのサントラ聴きまくってるよ
俺も知的な気がしてきた

23 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:02:09.99 ID:5ynOqjX60.net
平原綾香のジュピターは色んな意味で間違ってると

24 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:02:19.12 ID:9m1JlA5U0.net
まあ、そうでしょうね
そんなのみんな気づいてるでしょ
ジャズやクラシック好きな人はそこそこの人でしょうに

25 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:03:14.16 ID:xCv7bzvx0.net
日本総国民が音楽を聴く時に小節と拍子を意識するようになればリズムのクオリティ上がるかもしれない

26 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:04:09.40 ID:ob9UrCj70.net
>>7
全然そうは思えん。
子音が続いたり、子音で終わる言葉の方が音に乗せにくい。

>>17
それ、エセ科学だから

27 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:05:17.27 ID:jgQuLeFp0.net
知的な人ほどインスト音楽を好むX
知的ぶっている人ほどインスト音楽を好む○

28 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:05:38.03 ID:PFrNC2gZ0.net
>>24
ジャズやクラにも歌モノはあるわけでね

29 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:05:43.75 ID:ELl6009q0.net
嫌われ者のYMOばかりを聴いてるなwww

30 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:06:15.85 ID:ZE8LklC50.net
カキョクヤオペラは知的じゃないんだね

31 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:06:47.32 ID:0MziaNXw0.net
Musica est exercitium arithmeticae occultum nescientis se numerare animi.
Music is a hidden arithmetic exercise of the soul, which does not know that it is counting.
Letter to Christian Goldbach, April 17, 1712.

ライプニッツの言葉[音楽は無意識的な算数の練習である。その際自分がいま計算していることを
精神は知らないでいる。]
http://www.sanynet.ne.jp/~norio-n/ESSAY/TETUGAKU/10.html



 ショーペンハウアーが『意志と表象としての世界』(西尾幹二訳、中央公論社)3:52で引用して有名になった

32 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:07:00.40 ID:9lCVNRGL0.net
その日の気分次第だな

33 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:07:03.48 ID:arYXjFwY0.net
たまに歌詞が邪魔な時があるのは確か

34 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:08:05.28 ID:5MJcvc0e0.net
まあ曲がよくてもクソみたいな歌詞が耳に入ってくるとウンザリするからな

35 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:08:18.05 ID:MqQfHmc+0.net
おっさんが愛だ恋だって感情たっぷりに歌うのって気持ち悪くないか
女は許す

36 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:09:08.15 ID:QLlENKo/0.net
久石譲がいいと思ってる素人の知能が高いとはとても思えない。

37 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:09:51.61 ID:rJ4oZRmO0.net
日本の高校生でクラシック聞いてる生徒はほとんどいないと思う

38 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:09:55.28 ID:rjJfx+7P0.net
×知的な人ほどインストを好む
○知的じゃない人ほどインストを好まない

39 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:10:00.16 ID:SnyKgLc10.net
ジャスコのBGMがそんなにいいのかよ

40 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:10:01.38 ID:PFrNC2gZ0.net
>>36
ジブリ全否定かよw

41 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:10:02.09 ID:5MJcvc0e0.net
>>35
ガキが愛とか歌っても説得力ないだろ

42 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:11:07.24 ID:TOLwc2sf0.net
前はポストロック、ノイズ聴いてたけど最近がラップや歌入ってる曲が好きかな
そもそも人間の声を楽器だと思えば良いんだから
いちいち分ける意味分からねえわ

43 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:11:22.22 ID:t/WKVLei0.net
>>13
ひとーつ!
ひとつ人よりよかチンチン!

44 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:11:52.10 ID:+qWwmoUu0.net
おおっ俺は知的派だったのか

45 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:11:54.41 ID:TOLwc2sf0.net
>>36
キッズリターンの曲は良いじゃん
パクリだけどww

46 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:12:15.25 ID:5r9J7pkj0.net
ふふふ、俺くらいになると歌詞を歌詞として聴いていないぜ

47 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:13:05.09 ID:jOp1fmKW0.net
歌がいつ始まるかな〜って思って
一曲聴いちゃうことは良くあるけど

48 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:13:43.31 ID:DOW2kLO00.net
歌物でもギターソロはインストでしょ
知らず知らずのうちにインストを聴いているのさ

49 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:13:49.89 ID:mjpZi57N0.net
歌詞がわからないから洋楽は聴かないとか言ってる奴は確かにバカっぽい
音楽というより歌しか聴かない人

50 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:14:06.48 ID:weqVMF1M0.net
>>23
スクウェアのオーメンズオブラブに詞がつけられ歌った
小泉今日子版と野村宏伸版。

51 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:15:41.91 ID:VHlq0eMSO.net
ニューエイジの復権

52 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:15:44.15 ID:5r9J7pkj0.net
歌もののジャズとかかっこいいよね

53 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:18:00.76 ID:3/h1ZoY+0.net
さだまさしが日本語に聞こない音楽が増えて寂しいとか言ってたけどこいつみたいなのが観客地蔵音楽作ってきたんだよな
その上ももいろなんかを後押ししてんだろ
この世代のフォーク歌手は死んでいいよ

54 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:18:46.14 ID:SFzB3qaW0.net
歌詞云々ではなく唄が無いのは味気ない
声も音として肝要である

55 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:19:52.37 ID:HowePTLb0.net
これは慣れだよ
歌詞なしの曲を聴き続けてたら楽器だけの曲の方が聞きやすくなる

56 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:22:32.67 ID:X1rLB73T0.net
chillhopとambient聴いてるワシは地方老人

57 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:23:55.97 ID:J0LIm+Rh0.net
スーパーのBGMでよく流れてる、歌謡曲やJポップのインスト曲
あれ全然面白くない
日本で流行る音楽は歌詞が大事なんだってよく分かる

58 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:24:26.71 ID:h5IZebtp0.net
ボカロ最強!

59 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:25:19.02 ID:HowePTLb0.net
軍歌の軍艦行進曲も歌詞なしのほうが自分は好き

60 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:25:35.63 ID:SFzB3qaW0.net
ちなみに歌詞は一切確認しない派である
邦楽に関しては勝手に頭に入って来る場合があるがそれはしょうがない

61 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:25:46.35 ID:8Oj9Oo3q0.net
澤野さんのサントラしか聞いてない

62 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:26:16.57 ID:jwxovu1j0.net
インストにはインストの良さがある
が、歌詞の意味云々は抜きにしても声がその音楽を構成する音の一部として必要な場合もある

63 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:26:48.15 ID:1KwIMzuP0.net
つまるところ家庭環境の違いだろ

64 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:27:14.25 ID:bPYVoiOD0.net
>>57
スーパーなんかで変な日本語の曲とか聞かされて買い物したくないからインストでいいです

65 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:27:28.20 ID:8D+rUM+M0.net
65daysofstatic

66 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:27:52.00 ID:HirYR52w0.net
洋楽で歌詞有りの聞いてもなんて言ってるかさっぱり分からないまま聞いてる

67 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:28:18.51 ID:Shxto5lI0.net
インテリの家庭ほど子供の頃から器楽に親しんでるってだけのこと

68 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:28:50.04 ID:HowePTLb0.net
>>62
モーツァルトのこういうのもあるしな

世界で数人しか歌えないオペラ「魔笛」夜の女王のアリア
https://www.youtube.com/watch?v=BzMF48KvLjk

69 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:28:59.58 ID:trL3BRBy0.net
俺の一番好きな曲はFAR BEYOND THE SUN
知的レベル高いたしかに

70 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:30:25.72 ID:Lknqyqbk0.net
楽器のみのよさはわからんなあ
分かる奴の方がレベル高い感じはする

71 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:30:40.73 ID:4wCrRYaD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NDaHFnwIozo
じゃあこれはおkで

72 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:31:26.32 ID:bPYVoiOD0.net
>>66
Spotifyで歌詞確認してる

73 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:31:31.80 ID:dZuCfm3J0.net
糞マイナーだけど黒木雅彦のソロアルバムだな
現役だとD_DriveだけどCDの初回盤と再プレスの内容に差を付けすぎて後追い、というか後を追おうとした新規がCD手に入らないから逃げてく

74 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:31:55.91 ID:BDq/Yu6b0.net
楽器やってるとインストがいいなってなる

75 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:32:38.58 ID:GsxoWOK50.net
魅力的なボーカルもある意味楽器と同じだと思うよ

76 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:32:59.85 ID:cekd6vG80.net
>>1
虫の声は声楽になるの?

77 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:33:07.16 ID:V/sUv3150.net
オペラは面白いからイカンのか?

78 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:33:21.29 ID:eAeJDMEa0.net
こんなん漫画読むの好きか純文学読むの好きかで偏差値違うみたいなもんだ
意味なし

79 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:33:43.34 ID:BDq/Yu6b0.net
アメリカンフットボールでも聞いとけ

80 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:33:46.91 ID:VlVHbPYv0.net
インスタント好きだけどバカだよ

81 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:34:14.44 ID:eAeJDMEa0.net
育ちの問題

82 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:34:59.30 ID:eD49pk5Z0.net
80年代後半はフュージョンブームだったから
インストを聞くのが普通という世代もいる
それ以外の世代であんな馬鹿テク音楽を聞くのは
楽器をやっている人間ぐらい

83 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:35:13.94 ID:SFzB3qaW0.net
そもそもロックは唄ってなんぼである

84 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:35:17.37 ID:llTH5sjT0.net
ボーカルも管楽器だと思えばいいじゃない

85 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:35:32.97 ID:hvlRx3/y0.net
音楽のある風景をたまたま目にしたときインストのヤツだと結構最後まで見ちゃう

86 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:36:03.00 ID:Eu0A8pIC0.net
>>82
60年代はエレキインストブーム

87 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:36:20.52 ID:PFrNC2gZ0.net
>>68
ベルカントスゲえw

88 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:36:20.95 ID:SFzB3qaW0.net
Iron Maiden - Piece Of Mind (1983)
https://www.youtube.com/watch?v=46TKmvPDGGs&list=PL4YsnucVIwWpi7bt1Z9FH9AXgwuiEXTIh

89 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:36:55.29 ID:h5IZebtp0.net
高校生くらいまではリズム隊の存在すら意識しなかった気がする

90 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:37:27.09 ID:xHjnf5MU0.net
20世紀半ば以降世界で圧倒的に人気のあるロック、ポップスの大半が歌詞ありの曲なんだから
馬鹿が好む曲=歌詞ありの曲は事実だろう
インストでも大ヒットする曲はあるけど少ない

91 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:37:37.02 ID:7BIuWmhy0.net
歌詞の意味内容とかどうでもいいよな
ヴォーカルは声の音色だけが重要だよ

92 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:37:53.01 ID:tXWlY3SEO.net
おまえらはもちろんインスト派だよなぁwww

93 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:37:56.01 ID:UiClxbXL0.net
>>1
自分はなぜか知らんが 歌詞の内容が全く頭に入ってこない。
カラオケで10年以上歌ってる曲でも その歌詞の内容を知らない曲が殆ど。
なので洋楽も普通に大好き

94 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:39:02.91 ID:PZHKScVs0.net
>>2
そんな良い歌詞あるならお勧め聞かしてくれ
ピンク・フロイドは曲も歌詞も好きなんだよ

95 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:39:11.65 ID:jXkOIj8W0.net
>>1
何このスレ
よくマルチされるアフィみたいな内容過ぎるw
確かに整形Bゴミ軍団の捨てられるCDは資源の無駄だけど!

96 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:41:11.63 ID:VxLeo8g80.net
ちあきなおみの喝采は聴いていると絵が浮かんでくる

97 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:43:13.33 ID:9SaeLNCA0.net
楽器やってるからやろ

98 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:43:59.36 ID:3V1cqUBz0.net
量をこなしたら
歌詞がノイズになって来るんよ

99 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:45:34.10 ID:tDWQCyDJ0.net
知的な人はカラオケ屋に音楽聴きにいくといいよ

100 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:45:56.76 ID:HS/G/Owa0.net
シャカタクのナイトバーズに歌部分が無かったら
ヴァンゲリスの炎のランナーのテーマは何であんなに売れたんだろうな

101 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:46:21.20 ID:SFzB3qaW0.net
音を楽しむと書いて音楽である
音なんだよ音
脳が活性化する音が肝要である

102 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:46:30.15 ID:HowePTLb0.net
>>91
人それぞれだな
童謡みたいのとか聞いてると歌詞良いなあって思う

赤とんぼ  由紀さおり 安田祥子 歌詞付き 童謡
https://www.youtube.com/watch?v=lLoSvWK9aJ8

文部省唱歌 朧月夜
https://www.youtube.com/watch?v=djNC73V-X0c

103 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:46:59.29 ID:/jbL1WBM0.net
人間の声が不快な時がある
体調があんまり良くないときとか

104 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:47:20.31 ID:sR3gvIKA0.net
洋楽の歌詞の意味をきちんと理解して聞いてる奴なんかどれほどいるのかね?

105 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:48:04.74 ID:R1yToyRc0.net
最後は落語に行き着く

106 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:50:45.66 ID:W2Mjebqs0.net
アコギのインストはいいね

107 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:54:20.07 ID:tSBNUZGH0.net
>>1
まさにジャズとフュージョンをこよなく愛するオレのことじゃん(笑)
まあ確かに底辺はそういうの一切聞かないだろうね
存在すら知らないんジャマイカ

108 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:59:34.18 ID:6PdgL3F60.net
正解は自分が知的だと思い込みたい人がレッテルを貼られるのを恐れてこの歌詞が好きと言えなくてインストしか聞かないとかだろ
本当に集中してたら流れてる音楽なんか気にしねえよ
クラシックだって最初からクラシックな訳じゃない
作られた当時は流行の音楽だったろうし
音楽にランク付けすんなよ
でも演歌は聞かないけど

109 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:00:54.21 ID:sEX5YyPv0.net
つまらん内容の歌詞を知るとうんざりするから、洋物、ジャズ、テクノ等を好んで聴いてたわ
聴いて気持ち良ければ、それで良いのだ

110 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:01:04.64 ID:9A0xcRkJ0.net
音楽くらい好きなもの聴けよ

111 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:01:05.31 ID:PJTtNTNM0.net
ベートーヴェン?いいねえ
特に歌詞がいい

112 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:02:43.83 ID:hvlRx3/y0.net
主張が強すぎたり叫んでたりっていうのは嫌
全くなにも考えずにただ流れてるのが耳を通りすぎるみたいのがいい

113 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:04:25.48 ID:FJmeXGG+0.net
ガチで疲れてる時は人間の声を聴きたくない
好きな歌手でもノイズに聴こえる

114 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:06:10.41 ID:DCBV3Ol10.net
こんなんはシフトするキッカケだけやな

Beck's BoleroやらWhite Rabbit聴いて、ラヴェルとは何モンや?…
インギーが崇拝するパガニーニって、どんなんや?…みたいな感じで…

>>111
それはリンゴのセリフやな

115 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:06:57.56 ID:GwkrrITD0.net
>>106
寝る時聴く

116 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:11:39.48 ID:IvdJ3Zfa0.net
洋楽はラップ以外の普通のメロディアスな楽曲もライムその他響きの美しさに
気を遣って作詞されているから、意味はあんまりわからなくても、作詞の素晴
らしさの何割かはきちんと堪能できる 例えばー

Justin Bieber  Sorry
joni mitchell The Last Time I Saw Richard
joni mitchell help me
Sting - Be Still My Beating Heart
thompson twins hold me now
Michael Jackson BAD

ぱっと思いつくだけでも、この辺の曲の作詞はそういう意味ですんばらしい
クイーンの「自転車レース」も基本的にはそういう狙いの作詞

117 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:15:01.77 ID:Xryv+10U0.net
俺のことだな

118 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:16:36.08 ID:uvPvG8Rr0.net
H ZETTRIOが好きなんだけど、これもインスト音楽になるの?

119 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:16:36.57 ID:xXhMA7uZ0.net
こんなスレタイのようなことを言う奴が一番知性が無い

120 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:17:43.02 ID:v221Mpvf0.net
ビートルズで世界が熱狂していた時代に
ポールモーリアの「恋はみずいろ」が
数週にわたって第1位だったことがあった

金を出しても買いたい音楽ならば、歌詞があってもなくても、どちらもいいんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=V8WHbUICN6A

121 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:21:29.45 ID:R7XQ3GaI0.net
音楽を好まない知的な人もいるんだろ?

122 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:23:01.91 ID:4ojkQEiS0.net
歌詞いらんわ。愛だの恋だの、いくつもの夜を越えて、君は一人じゃないとかなんとか

123 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:23:07.75 ID:CzdnqrnK0.net
研究者の知性を疑ったほうが

124 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:24:55.87 ID:V+6w52cw0.net
高尚なメロディーかつ低俗な歌詞が好きです

125 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:25:24.38 ID:H1AzjhPX0.net
シャカタク

126 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:29:03.76 ID:Rcz0ob3J0.net
歌詞は時として邪魔になるからな
自分の持ってる世界観と余りに違うと鬱陶しいだけ
好きなアーティストでも何だこりゃってなる時が有るし
インストはインストで退屈

127 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:31:59.26 ID:2IR4d5BP0.net
ジャズ、クラシック=インストという無知さに驚愕w

128 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:33:51.74 ID:+kqXZroQ0.net
知能の低い人ほどAKBを好む

129 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:34:18.37 ID:nC5L5UhZO.net
歌詞ありは疲れちゃう

130 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:34:31.45 ID:PFrNC2gZ0.net
オマエらとりあえず>>1をよく読め。
「調査では、クロアチアの高校生467人を対象に知能テストを行い」とある。
つまりクロアチアという音楽史に作曲家の名前すら出ない三流国のしかも高校生基準だ。

こんな調査、ウンコだろ。

131 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:35:06.93 ID:sJcGYFQY0.net
PassCodeのインスト版
再生回数で歌ありと100:1くらいで少ない
俺はインスト版で十分というか楽器とトーキングモジュレーターでも積極的に聞きたいんだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=RPsTuiqJIec

132 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:35:12.36 ID:Xryv+10U0.net
>>120
八神純子のみずいろの雨のポールモーリアバージョンもいい
https://youtu.be/BssxS8Ao57A

133 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:35:35.87 ID:xCv7bzvx0.net
知的な音楽家が上質な数え歌を作りまくれば国民の知性の向上すること請け合い
浄瑠璃を演れる人はたぶんほとんど知的

134 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:35:43.34 ID:QHBEOSMN0.net
カシオペア好きだな

135 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:35:59.45 ID:XchlHNqo0.net
洋楽は日本人にはほぼインスト

136 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:36:25.91 ID:sJcGYFQY0.net
>>135
それは言えてる

137 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:36:57.69 ID:t3780jdf0.net
ゲーム中のbgmが全部ボーカル付きだったらウンザリするけど、俺の中で印象に残るbgmはボーカル付きの割合が割と高いわ

138 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:36:59.79 ID:EThVt92N0.net
>>91
歌詞がある曲の場合、歌詞の中身よりも言葉のリズムのほうが大事。最近の曲は端切れが悪くて言葉の選択も不味いから聞いててイライラしてしまう

139 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:38:37.07 ID:4We6Mfga0.net
日本人でインスト派って滅多に居ない

140 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:39:39.47 ID:Fp8oq6fS0.net
歌詞がついてても歌になると聞き取れないからな
聴く時には単なる楽器と同じ

141 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:40:53.58 ID:sJcGYFQY0.net
俺も学生時代から音楽の趣味は孤立してたからもしかして超ドマイナーな奴だったのかもな
でも楽器が奏でる変わった音じゃなければ同じことの繰り返しで聞く意味も無いし

142 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:41:17.85 ID:2AHrlD3w0.net
コレは凄いよ
https://youtu.be/I_1Q5QDXJNE

143 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:42:12.52 ID:jJS5Hv/c0.net
勉強する時の音楽は、歌詞が入ってるとダメだった。
DEPAPEPE聴いてた。

144 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:42:23.30 ID:aAMhzuKr0.net
そう言ったほうが知的に見える…じゃなくて?

145 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:42:25.75 ID:Rcz0ob3J0.net
洋楽でもなんでも
人の声が入ってると落ち着くんだよね
意味なんかさっぱりわからなくても聴いてて落ち着く

146 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:43:29.37 ID:lF1uy4sx0.net
昔は邦楽好きで洋楽なんかは聞いたことが無かったけど
ここ十年くらいは歌詞の意味が脳みその中に入ってくるのが鬱陶しくなってきて
意味が分からない洋楽とかジャズ、スムースジャズがほとんどになった

話が違うけどおしゃれなカフェとかBGMがかかる店舗で邦楽が似合わないのは何でなんだろう?
好きなアーティストでもなんか空気がダサく感じる

147 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:44:03.79 ID:sJcGYFQY0.net
知的に見えるというか、歌って結局人が喋りかけてくる訳じゃん
なんで休み時間に人と強制的に会話したり話聞かなきゃなんねーんだよって鬱陶しくないの?

148 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:45:11.36 ID:vwSjEtbx0.net
曲によるんじゃね?
歌入ってないとカラオケみたいにスカスカなら歌入った方がいいし
歌入ってるとうるさく聞こえるなら入ってない方がいいし。
ちなみに、ダッタン人の踊りとかペルシャの市場にては
歌入りの方が好きだけど
ボサノバとかはない方が好き。

149 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:46:10.13 ID:u7FjJqIG0.net
鬼平犯科帳のエンディングが最高という結論になるのか

150 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:47:22.86 ID:xHjnf5MU0.net
>>145
自分はインストの方が聴いてて落ち着くな
歌が入ってると耳障りに感じることが多い

151 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:47:33.91 ID:+kqXZroQ0.net
ジャニーズ、吉本、AKBが席巻する今日の日本で、
国民の知性は低下する一方であろう

152 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:47:36.65 ID:9WqnIaxG0.net
バカ「好きな音楽は坂本龍一さんのクラシックです♪」

153 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:48:13.02 ID:zkgsGCuS0.net
チルアウト

154 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:49:48.72 ID:Vf+cHeN70.net
歌詞有り、無しというより「何のために音楽を流すか」だろうな

155 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:51:07.58 ID:pQVQVZr20.net
オーディオ環境にもよるな
歌ものだったらラジカセでも良さは伝わるけど

156 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:53:40.39 ID:+3TYy9d40.net
どっちも聴く
これしか聴かない!みたいな奴ほど音楽好きじゃないと思う

157 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:54:29.82 ID:l+rdLqpG0.net
楽器やる人ならインストが好きって人も多いでしょうな

158 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:54:52.85 ID:/ajLXRdO0.net
クラシックとジャズが入るからそうなんじゃないの
観点がボーカル有無じゃないだろうって件

159 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:55:45.11 ID:GQDGse/l0.net
歌詞付きだとしても、意味わからんまま外国語曲の人の声を器楽として聞いてるよね
例えばカルミナ・ブラーナとかさ

160 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 19:57:22.39 ID:hpxq4nPZ0.net
ローファイHIPHOPを聞きながら勉強する子供が増えたってのもわかる気がする

161 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:00:26.48 ID:jAnH+RzH0.net
ロックなんかだと、イントロ部分で
おおカッケーって思っても
ボーカルでズコーってなるやつあるからな
あれは実に残念だよね

162 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:00:44.68 ID:10g6Qtzj0.net
>>149
いかにも>>1で言ってるインストゥルメンタル好きな人とは真逆な人の結論っぽくていいよさすがネラー

163 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:02:43.80 ID:ZetgrU9g0.net
幼稚園くらいの時はドラクエのオーケストラばかり聞いてた
思春期はゲームや映画音楽聴き漁った
凡人が育ちましたとさ

164 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:02:50.16 ID:DHfTI4RS0.net
>>23
ホルスト生きてたら訴えられるレベル

165 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:03:35.20 ID:cZV1GLCD0.net
テキトー言うなよ、この人の好みなだけだろ。

166 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:05:51.53 ID:ZucJhZsq0.net
インストは好きだよ
上原ひろみなど

歌詞がある曲も好きなのはあるが別腹って感じだな
まあ、しかしながら歌詞にメッセージ色か強いだけで音楽的にお粗末
なのは聴けたもんじゃないな
U2とか嫌いだったよ
メッセージを載せる以前の話、音楽をもうちょっと頑張れよ?
みたいな

167 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:05:59.36 ID:hpxq4nPZ0.net
昔の友人に声が無いから何を聞いてていいかわからんと言われて驚いたわ
歌以外バックに何の楽器が鳴ってるかもわかんないとも言ってたな

168 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:06:33.85 ID:0Cl8V7nO0.net
昭和の頃はイージーリスニングというジャンルがあったんじゃがのう
もう遠い昔の話じゃて

169 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:07:19.48 ID:wtAPE1kF0.net
>>15
答えがここにあった

170 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:07:21.38 ID:EPfPf1UF0.net
以前は洋楽ならどうせ聞き取れないからインスト聴いてるのと変わらんしって感じだったんだけど
今は中途半端に聞き取れるようになってしまったせいでむちゃくちゃ気が散る
クラシックもなんか盛り上がっちゃう時があるし最終的にホワイトノイズに落ち着いた

171 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:08:59.14 ID:vqDHC/ZhO.net
やっぱビートルズの琴バージョンだな

172 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:14:35.57 ID:ZSCMHOuC0.net
>>68
魔笛ってこの曲だったのか。すげぇなこれ。人間じゃねぇわ

173 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:15:10.62 ID:kjfVz2Yl0.net
ゴンチチ

174 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:20:18.99 ID:u0yLOH1f0.net
ここまでコバイア語無し

175 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:23:53.90 ID:RRYbitmC0.net
松岡直也すき
新曲聴けんのが悲しひ

176 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:24:43.45 ID:b7hnoWGzO.net
グールドベルグ変奏曲は歌入りに入りますか><

177 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:26:42.53 ID:K6or9z/30.net
ロジャー・ウォーターズに言ってやれよ。

178 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:27:52.37 ID:sewqlsOv0.net
ズンタタ

179 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:31:13.37 ID:OLt5Y9P+0.net
んなもん状況に合わせて自分で選ぶし
音楽のジャンルだ何だでマウント取ったり差別化するのはナンセンス

でも中野信子の言ってる事は正しいよ

180 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:31:34.65 ID:bV6tdkUn0.net
>子どもにジャズやクラシック音楽を聞かせると、賢く育つなんて可能性も十分にありそうだ。

どう読んでも研究の内容からこの結論が出ないんだが
記者が勝手に付け足した一文だろ

181 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:31:51.96 ID:ma7MvSCc0.net
クラシック名曲に下手な歌詞付けて
ドヤ顔で自分の作品にするのは感心せん

182 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:32:57.11 ID:OAU+bJpg0.net
チェリビダッケは、歌詞のある音楽は不純と言ってたな

183 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:35:28.70 ID:XApDwiAj0.net
ヴォーカルがリズム楽器として機能してる音楽がいちばん好き

184 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:36:29.17 ID:TOLwc2sf0.net
>>181
www
平原綾香は嫌よね

185 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:36:37.41 ID:tNJHDQ8C0.net
いつも同じような歌詞の曲ばかり聞いている人って多い気がする

186 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:40:06.57 ID:AZbRuh6c0.net
稲川淳二の怪談が大好き

187 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:42:05.66 ID:WlJBeAZQ0.net
知的知的じゃないではなくて時と場合だと思うけど

188 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:43:46.29 ID:zWgmjwXn0.net
>>152
高橋悠治と現代音楽やってた時代は確かにあって、現代音楽はクラシックの一ジャンルだけどな

189 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:45:53.05 ID:2IR4d5BP0.net
>>152
坂本は普通に現代音楽の作家としても映画音楽の作家としても高く評価されてる
パクられる側と言えるぐらい

190 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:48:00.42 ID:MBKVcvrt0.net
歌声よりも両脇や下に入ってる音を追うのが好き
でも知性は退化中や

191 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:49:32.12 ID:b7hnoWGzO.net
ベートーベン「あのー第9の扱いは?…」

192 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:52:41.12 ID:b7hnoWGzO.net
自分が知的かとかじゃなくて、演歌の甘ったれた歌詞聴くとつまらないとかじゃなくて腹立たしくなる。

193 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:52:51.82 ID:ZuywM2TA0.net
最近テレビのBGMでやたらADAM atが使われている
普段聴いてるけどあまり知られていないような曲がテレビから流れるとすごく違和感を感じる

194 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:52:53.57 ID:DLC6Al3a0.net
じゃあ俺インスト

195 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:53:33.48 ID:uFbYhxT50.net
歌詞あると歌詞が気になりすぎるので
なんかやりながらの時はインストゥルメンタルを聴く

196 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:54:31.95 ID:Gdur9Z3P0.net
歌詞で傷つきたくないバカなひきこもりやうつ病患者も聴いておるんじゃ

197 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:54:57.03 ID:VJbXVxdg0.net
スーパーとかでよくかかってるJ-POPのインスト聞いてたら頭ええ?(´・ω・`)

198 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 20:59:14.71 ID:gScPL5pW0.net
>>176
グールドとゴールドベルグがごっちゃになってるようだね

まぁ、ゴールドベルグ変奏曲がグールドの演奏に尽きるのは間違いないが

199 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:00:16.39 ID:XeuZXnC90.net
>>198
グールドのゴルトベルクは特別っていうジョークじゃね?
鼻歌パートなんかバッハは書いてないし。

200 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:01:29.87 ID:Db8eDdmT0.net
コーラスがいいんだよな クイーンとか
そのためには歌詞が必要

201 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:01:56.58 ID:cWIoJsC80.net
逆にゴスペラーズとか聞いてる人は知能が最下級って事か

202 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:04:23.37 ID:uFbYhxT50.net
>>200
ボヘミアン・ラプソディーとか
歌詞あるけど意味不明ってとこもあるよね

ガリレオ! ガリレオ! ガリレオフィガロ!
とか意味不明

203 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:05:15.27 ID:gScPL5pW0.net
>>199
グールドのハミングのことですか…

確かに’82盤には強烈に入ってるのは納得
エンジニアが苦労したらしい

204 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:05:31.01 ID:W3IzzpSI0.net
単なるリラックスタイムならインストも不要で環境音だけなのがよくなる、何も考えたくないし

205 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:07:25.40 ID:Nh5n6YCs0.net
年取ってくると、ヒーリング系すきになってくるよね

206 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:10:04.32 ID:nHI/Fm4s0.net
隠キャだから人の声が嫌いなんだろ

207 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:15:00.75 ID:fWvqlNt+0.net
>>1
なんか割と普通のことしか言ってないような・・・
>イギリスの進化心理学者サトシ・カナザワ氏

イギリスで研究している日本人?

208 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:23:38.83 ID:ZZi+lrF90.net
>>202
ガリレオもフィガロも権威が下す社会常識に反発して自分を貫こうとした人物
つまり「あいつらすげー。俺もそうなりてー」って意味だ
フレディが反発しようとしていた常識とは何なのかは解釈に任す

209 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:24:23.39 ID:ZZi+lrF90.net
>>207
カズオイシグロみたいな感じじゃないか

210 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:28:26.84 ID:SFzB3qaW0.net
知的ってのはあくまでも外見的な話だろ
そりゃクラシックやジャズ聴いてる人間は比較的そう見えるだろう
何となく

211 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:32:21.46 ID:UpHzUBRC0.net
ファミコンのBGMもインストに入りますかー

212 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:34:12.74 ID:+OuQ6RKs0.net
まあノイズに歌詞を必要としない場合もあるしな

213 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:34:35.65 ID:jPMSHUnR0.net
ベンチャーズ聴いてたら知的かい?

214 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:40:52.17 ID:b5POnO5u0.net
単純に曲作りの差だと思う
ボーカルありのはボーカル主役+その他って感じで売れるような曲を作ろうとする
インストは全員が主役のような感じで一曲の密度が濃い
よくボーカル派がベースとか不要と言うがインスト派は絶対必要
まあ世の中単純な方が売れるし好まれるだろうけど

215 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:41:10.96 ID:OIHFRf5AO.net
触る為に音楽聴いとるのは、どう評価すんのか?知りたい

216 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:44:58.69 ID:SFzB3qaW0.net
漫画読んでる人間よりは小説読んでる人間の方が知的に見えるやん
小説もピンキリだが特に純文学好きはそう見えるやん
それが人情である

217 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:49:34.24 ID:5r9J7pkj0.net
地元ローカルFM
今まで朝の出勤時間にジャズやボサノバ流してたのに、最近はラップの番組になっちゃったのが不満
朝にラップだと暑苦しく感じるんだよなー

218 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:50:51.00 ID:/0dwLs2D0.net
恋は水色 ♪テーテーテテーテーテー

219 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:52:30.85 ID:Roo6UUvM0.net
どっちも聞くって人のがお多いだる

220 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:54:33.60 ID:ApPt7Tsn0.net
これ歌詞あり派と楽器のみ派に分けるのがおかしい
声あり派と楽器あり派に分けるべきだよ
歌詞はどうでもいいけど人間の歌声が聴きたいっていう時があるからね

221 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:55:20.97 ID:xEbOv6KO0.net
頭悪いけど歌詞は昔からどうでもいい。歌なんて無くてもいい。
ただ西野カナみたいな歌詞は耳障りで嫌でも認識してしまう。

222 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:56:06.46 ID:cL8v/8eg0.net
と言うかホントに賢かったら
音楽自体聴かない

時間もったいない

223 :220:2019/05/26(日) 21:56:44.50 ID:ApPt7Tsn0.net
間違えた
声あり派と楽器「のみ」派に分けるべきだ

お詫びして訂正いたします

224 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:56:56.18 ID:PE3iIMTV0.net
怨念こもった演歌や幼稚なJPOPアイドルの歌詞は聞きたくないだけ

225 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 21:57:06.92 ID:iwsUbHp60.net
>>220
どっちにしろ研究の結果は
器楽好きは知能と関連があるけど
声楽好きは知能と関連無いだから
器楽派と声楽派て分類にはならないって結果だ

226 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:05:38.65 ID:e8mDzeEx0.net
ELPはインストですか?

227 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:07:47.40 ID:sJcGYFQY0.net
>>220
あー、ずっと一人で山の中とかさまよってる時は人の声が聴きたいね
ラジオとか流れてる方がもっといいんだけども

228 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:08:55.79 ID:SFzB3qaW0.net
ZZ Top - Eliminator (1983)
https://www.youtube.com/watch?v=_k1VSeudgxA&list=PLxdssidp8egDfqeqAr8iw7Gil6pE9iueQ

229 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:09:51.94 ID:/K4Kh1AA0.net
歌詞ガー、日本語ガー連呼しかできないアホの事ですな

230 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:11:38.87 ID:EJMq/jzS0.net
半音階で唱ってオクターブも幅広い声楽家の声は楽器だけど
ホントは枯渇しかかってるのに知恵熱出しながら 絞り出したつまらん歌詞をカノンコードに載せて歌うミュージシャンは 聴くだけ時間の無駄やわ

231 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:12:08.96 ID:SF+ArjyM0.net
どっちでもいいけどウーバーのファイトフォーリバティみたいな歌詞は聞きたくない

232 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:13:22.70 ID:IzXkaNS70.net
>>4
もうお前のそのレスが結論だわw

233 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:13:54.96 ID:lyLIy+WX0.net
人恋しいならラジオ深夜便聴いてねw

234 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:18:29.81 ID:sJcGYFQY0.net
ラジオ深夜便は選曲が気に入らない

235 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:21:14.12 ID:4OdW6yDI0.net
>>222
でも5ちゃんには来るんだw

236 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:21:29.91 ID:V/C0xNxf0.net
インスト聞くならクラッシックがいいな
歌詞とか歌とか聞きたいからそういう曲を聴くわけだし

237 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:23:30.98 ID:v221Mpvf0.net
自分、いい歳だけど

親が喜んで聴いている音楽はかなり影響があった
思春期に入って音に対する自己主張が出る前に、手本となる大人が何を喜んで聴くか

この時、親ができるだけ幅広く、古今東西織り交ぜて、子どもに浴びせてあげることだ

下地があれば、子どもはいずれ自分の思考でより良い音を楽しめる素地が育つ

ジャンクフードとスナックしか与えられなかった子供が
そう簡単におせちの黒豆のうまさを理解できるわけがない たとえがよいかどうかはわからないが

238 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:23:32.73 ID:HwllL+M70.net
>>189
評価されてねーよ
ソース出せよ
アカデミー賞とか言うなよw

239 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:30:08.43 ID:Haw1vnHb0.net
インスト聴くとか言ってても背伸びしてワケも分かってないのに聴いてるのも居るわけでな
聴き専と何かしら楽器や作曲をやる人間では音楽の聴き方に
実際問題、レベル差はある

240 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 22:38:37.06 ID:5r9J7pkj0.net
>>239
とはいえ最初は背伸びから始まったりするからなー
簡単に結論の出る話ではないと思われます

241 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 23:02:44.64 ID:5MJcvc0e0.net
俺はどっちも聴く派だけどな
まあでもここでのインストってテクノ系のダンスミュージックとかを含めてないんだろうな
クラシックとかジャスって事なんでしょ

242 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 23:14:31.87 ID:Fxoh6Xqj0.net
インストとかザックリだな
オレはハイフェッツもフォーテットも聴くけどただの高卒だぞ

243 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 23:20:35.11 ID:f2mkLO5D0.net
パンストよりニーソ派

244 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 23:20:36.65 ID:CcGMAaSP0.net
コテコテの日本人なのに、ラテンとかショーロに心奪われる
Odeonなんて、切ない調べで無限に聴いていられる

245 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 23:41:00.66 ID:SR0vJcJi0.net
クラシックは奥が深そうで怖くて手が出せない
聴くだけでも多分CDじゃ満足出来なくなって
レコードに走って、レコードコレクションし始めて
そのうちコンサート行くようになって・・・
お金がドンドン無くなりそう
ラジオでチルアウト聴いてるぐらいがちょうどいい

246 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 23:51:47.16 ID:sHg5T6F10.net
>>245
オーディオ沼に浸かるが抜けてるよ

247 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 23:51:58.41 ID:3p0cIzA50.net
くだらね
クラシックにだって歌曲はあるし
アンビエントやる人だって歌モノをプロデュースしたりするし

248 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 00:07:55.39 ID:1gStNc/i0.net
日本人は頭悪いからな

249 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 00:08:20.57 ID:1gStNc/i0.net
カラオケでも歌ってなさい

250 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 00:16:18.22 ID:HykVAv990.net
>>246
オーディオ沼?と思って検索したら
100万円使ってわかったオーディオの呪いについて
ってブログが出て来ました・・・危険すぎる

251 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 00:34:33.25 ID:rErYUuRg0.net
個人的には曲の方が好きだが、安室のヒーローのように歌詞がなかなか良いのに
曲が「早口言葉に毛の生えたもの」のクオリティで台無しってこともあるしねえ。
バランスの問題でしょうよ。

252 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 01:18:24.26 ID:F91h8Uwe0.net
歌手が何十年も前に作った曲を堂々と歌ってるのは凄いと思うわ
小学校の卒業文集を朗読するようなもんだろ

253 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 01:22:03.48 ID:09o9rqsJ0.net
最近、何となくYouTubeでインスト曲ばっかり選んで聞いたりしてたんだけど、
どういうジャンルの曲になるのかな?って思ったら「ジャズ」に分類されててちょっとビックリした
そーかー、オレの聞いてたのはジャズだったのかー…
ってその時はじめて分かった

254 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 01:55:55.01 ID:gX4CgLOS0.net
ショパンの夜想曲全集とか脳みそ溶けそうになるから良くないと思う

255 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 03:47:25.68 ID:gh0iAk+Q0.net
最近午前中にウグイスが鳴いている
癒されるわ

256 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 04:04:48.51 ID:kgdzKnJ10.net
(魅力的な)ボーカルは同じ音がこの世に二つと無い楽器みたいなもんだと思うけどなぁ

257 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 05:06:45.65 ID:VwTWStND0.net
東大生もそういえば好んでたな

258 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 06:36:08.44 ID:O66ChhXW0.net
>>254
意外と激しいから寝る時に聴くのはオススメしない。

259 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 06:45:42.02 ID:emCquYVl0.net
馬鹿どもは会いたくて震えてろ

260 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 06:46:19.78 ID:gh0iAk+Q0.net
>>258
ウトウトしてる時にビクッてなるよね

261 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 06:47:42.83 ID:6jpm9grH0.net
まずはメロディだな
そして編曲
最後に歌詞だわ
音が気に入って歌詞が頭に入ってくる感じ
インストは好きじゃないな

262 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 06:51:02.66 ID:MiE0CDBl0.net
歌詞が頭に入り込んでくるからサティとかのクラシックを好む様になったな

263 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 06:52:34.99 ID:B7LPqAP10.net
インストの中でも、日本人はメロディを好む印象があるな

264 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 06:58:25.13 ID:uLKVltgw0.net
知的な人間が聞く音楽にインストが多いのは
ボーカル入りの曲に知的な歌詞が少ないからだろ。

265 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:10:13.45 ID:SS0MusVR0.net
>>38
これが正解

266 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:10:26.29 ID:ovFQ7Gnz0.net
ボーカルが入っていても構わんが、基本歌詞なんて聴いていない
何十回も聴いて、おっこんな歌詞だったのか⁈とやっと気付くレベル

267 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:12:25.31 ID:3w/pTxxX0.net
歌いたい人と楽器を奏でる人の聴き方が違うのは当然

268 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:18:16.78 ID:NL3C0y8/0.net
音楽に詞を付けるなんざバカのする事

大罪ですよ

私の年収は4000万円です

269 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:21:54.54 ID:VevnCuwO0.net
zepのカシミール
ノーマルシングル売り上げ6300枚
カラオケシングル売り上げ186万枚

zappaのsofa
歌入り4500枚
歌なし87万枚

270 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:21:57.42 ID:9GxjBTxY0.net
インストでもアカペラでもなく
鼻歌か楽器口真似のみの名曲を教えて下さい(口笛禁止)

271 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:22:13.12 ID:pANMlHhE0.net
歌って基本オレがオレがーオレがどうたらー!みたいな曲ばかりで、聴いてるとベラベラうっせー!ってなるんだよw

272 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:24:45.69 ID:HJCKEXl70.net
スポティファイ見ると、海外アーティストでかなりマイナーなやつでもカラオケやインストバージョンが充実してるのに驚く
カラオケ大国の日本では全然配信されてないのに、意外だわ

273 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:29:42.70 ID:szaDEVe00.net
インストゥルメンタルもクラッシックも年寄りの曲でしょ
聞いてる方がバカっぽい
ロキノン系は負け犬の聞く音楽

数年前のこれ系の研究だとメタルを
聴く子が学校の成績が良いってあった
逆にクラッシックを聴く子は成績が低いと出てた
こっちは母集団がアメリカのティーン

なんかこれ系の研究は眉唾な気もする
そもそも仮説の前提が弱い
原始時代には楽器がないから、
が根拠ってその時点でバカっぽい

274 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:29:52.80 ID:VuKni4QR0.net
>>245
奥は深いが盤も安いので止めやすいんじゃね

275 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:30:45.23 ID:suj8+SVL0.net
意識高い系

276 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:31:37.04 ID:Wiqndfbk0.net
欧米は音響の快楽
日本は歌詞とメロディが全て

277 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:32:38.95 ID:QgNqqgsO0.net
うちの親父は何十年もベンチャーズ聴いてるが飽きないのだるか。

278 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:32:46.68 ID:g3pQr8kiO.net
歌詞があると情報量が多すぎる。

279 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:35:18.86 ID:070XCQmc0.net
>>15
むしろ「どっちでも良い」じゃないかな。

280 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:38:55.58 ID:2uekXJql0.net
>>253
たぶん違うよ

281 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:40:46.42 ID:Xe03iYuL0.net
和食屋で流れるキャンユーセレブレイトのお琴バージョンやないかいを何故か思い出した

282 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:43:15.24 ID:ClhVNOF3O.net
>>263
本格グルーヴのカシオペアよりTスクエアのほうが
よくBGMに使われるのはその象徴な感じするな

283 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:51:55.66 ID:oA82iVSZ0.net
何百回聴いても歌詞を覚えられないので
もっぱらインストです。

284 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 07:55:00.86 ID:T46R87G00.net
ウェザーリポート好きだな
今田勝のフュージョンは優しさにあふれてる
本人の人柄を強く感じさせてくれるフュージョン

285 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 08:07:46.37 ID:q7KelZnR0.net
歌詞も音としか聞こえない。意味は全く頭に入ってこない。

286 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 08:33:24.29 ID:HykVAv990.net
>>278
分かる

287 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 09:34:57.44 ID:p2E1whzt0.net
ああ、だからか。
正直な所、歌詞なんか全然意識して聞いてなかったから。
だから洋楽なんかも苦もなく聞くことができるわ。

288 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 09:43:17.04 ID:gt/EJ8vz0.net
>>38
うむ、腑に落ちる

289 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 09:46:13.85 ID:gt/EJ8vz0.net
歌があるのはいいけど、演奏が単なる伴奏になってるとクソ詰まらない
人声と楽器が平等なのが理想

290 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 09:52:37.54 ID:GRuB8q1C0.net
インストはいいイヤホンでいいアニソンのサントラ聴くまで興味なかった

291 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 09:56:49.74 ID:wTmRaNxK0.net
演歌や歌謡曲聞いてる人より
ショパンやコルトレーン聞いてる人のほうが
知能は高いだろな、理解できる知性が必要だな

292 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 09:56:52.48 ID:gt/EJ8vz0.net
一人ジャズ流しながらの深夜ドライブは幸せの時間

293 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 09:58:33.55 ID:qqwAzFQf0.net
両方好きだな

294 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 10:00:10.03 ID:qqwAzFQf0.net
>>291
歌詞を理解するのにも知性が必要だと思う
物語を構築する感性も

295 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 10:08:07.44 ID:HJCKEXl70.net
>>294
それはそうなんだけど、大衆の歌詞解釈能力なんてたかが知れてるわけよ
「襟裳の春は何も無い春です」のワンフレーズだけでキレて、森の事務所に剃刀送りつける地元民がいっぱいいた程度にはレベルが低い

296 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 10:13:14.80 ID:bKCHsTYK0.net
単純に頭脳労働してる時
別体系の言葉が入ってくると邪魔になるからだわな

297 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 10:13:56.16 ID:vY1frjfM0.net
> また質問アンケートでは、器楽への好みに知能とは別の理由が関わっていることも分かっている。例えば、作曲分析に楽しさを見出したり、音楽技法に高い関心を示す生徒(音楽に認知的に関わる生徒)は、知性スコアに関係なく器楽を好む傾向にあったという。

これはCQが高い奴等の相関だな。よって、IQとCQが優秀だとどの道アカデミックな音楽の嗜好性に依拠するんだろうという意外性のない研究じゃ

298 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 10:55:50.78 ID:WTDhr3540.net
>>295
あんな沁みる良い詞なかなか無いのにな。
ちゃんと聞いてると目が潤んできちゃうよ。

299 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 10:59:04.52 ID:PuYxaxJB0.net
ポール・モーリアとか高中正義とかたまにボーカルが入ると冷めるよな

300 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 11:03:46.37 ID:v2eT3Iac0.net
>>270
ヒューマンビートボックスでググれ

301 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 12:46:40.70 ID:r5b+Sxm70.net
別に歌詞ありでもなしでもどっちでもいいじゃん
ベタなところだと「LET IT BE」とか
歌詞気にせずに聴いてもいい曲だけど
歌詞やその背景を理解した上で聴くとまた別の感動があるよね

302 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 12:54:59.96 ID:JK5t/n920.net
歌詞があると描かれている対象が限定されるので、自分のための作品でないように感じることもあるからね
歌詞がないとそれだけ解釈は自由になる

303 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 13:44:03.02 ID:kgdzKnJ10.net
>>294
与作は木を切るトントントントントントン

304 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 13:44:33.69 ID:E75erNov0.net
>>49
吟遊詩人の語りや琵琶法師の『平家物語』なんかを聞く感じが似てるかね
時々ポロロンとかべベンとか調子を整える楽器が入る感じだったものが、語り全部に楽器音がかぶさり
楽器音のリズムやメロディに合わせて語りの方も歌詞のように整形されていったとか…
(今適当に思いついただけだけどw)

305 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 13:50:08.47 ID:NkrCIJzO0.net
>>80
そりゃインスタント食品ばっか食ってるからだ

306 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 13:50:32.91 ID:E75erNov0.net
>>86
ベンチャーズたまに聞きたくなる事あるね
70年代にはイージーリスニング、サントラブームなんてのもチラッとあった気がする

307 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 13:52:44.11 ID:q381vjgC0.net
まあ分かる気もするが、人間の声も素晴らしい「楽器」だぞ。。w

308 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 13:55:23.46 ID:E75erNov0.net
>>120
ポール・モーリアのヒットって60年代だったんだ?
じゃあイージーリスニングブームも60年代だったって事か

309 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 13:55:48.34 ID:xkj8zb3O0.net
ギターとハーモニカならいつまでも聴いてられる

310 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 13:56:11.99 ID:Q1okPc8H0.net
経験上のサンプルでしかないが、aphex twin好きで聴いてる奴にはバカはいないな今んとこ

311 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 13:57:07.50 ID:qrC1hWYi0.net
メッセージ先行みたいなアーティストって居るんだよ実際

音楽が追いついてないわけ

312 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 13:59:09.64 ID:TOMuvvMw0.net
>>23

カシオペアのASAYAKEに久保田利伸が
歌詞つけて歌ったみたいなものかしら

313 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 14:04:51.64 ID:ZXg7iMhl0.net
身なりの貧しい兄ちゃんが家族や友人に感謝してるような歌
素人としか思えない兄ちゃんが大声出して君がどうした愛がどうしたと叫んでるだけの歌

314 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 14:06:57.44 ID:8VmZeYJ10.net
「洋楽なんか聴いてなにが楽しいんだ。歌詞がわからないじゃないか」
という人に「じゃ演歌や童謡は聴くの?」と尋ねてみたら
「そういう問題じゃねぇんだよ!」とキレられたことがある

315 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 14:08:01.90 ID:m1XbqtXf0.net
平原綾香のジュピターにあやかってパワーホールに歌詞つけてた神無月みたいな

316 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 14:09:10.10 ID:jtVS3I6a0.net
>>68
数人しか歌えないとか誇張酷すぎw

317 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 15:17:15.47 ID:aObAVo7W0.net
YMO→ORBITAL

318 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 18:53:28.86 ID:gECrjQ140.net
まあ、YMOから音楽に目覚めた奴は、インストに抵抗は無いよな
シンセの音色がどうだとか、アレンジ面を重視して
聴くようになるわな

319 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 21:33:10.84 ID:O0c+iumi0.net
>>314
演歌や童謡も聴くだろ普通w

320 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 21:57:48.59 ID:w0fECCJe0.net
マーティフリードマン曰く「演歌はヘヴィメタルだよー、間違いないよー」

321 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 22:34:13.14 ID:Z8yv5JpD0.net
>>203
グールドファンなら誰でもこれ持ってるだろ
http://www.davegrossman.net/gould/

322 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 22:57:38.30 ID:WKJhosu80.net
>>318
初期のメロディーがはっきりしてるやつだけどな

中期くらいからは理解出来ん

323 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 23:46:38.30 ID:fIjB5Fel0.net
インストといってもトイミュージックが好きだったから、全然知的じゃないや。
友達の家に持って言って聴いたら、これ歌ないの・・・って言われた

324 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 23:50:27.46 ID:tFQckROP0.net
押し付けがましい歌と歌詞はいらない
お前の世界観などどうでもいいw

だから歌モノは聴かない

325 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 23:51:35.50 ID:nfIe4dtf0.net
歌詞の意味が分からないからインスト聴くんだろw

326 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 23:51:40.18 ID:CFaSPvAV0.net
ジャズ聴くけど電化マイルスは理解できない

327 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 23:52:06.67 ID:6kl+QEUM0.net
楽器だけ音楽はつまらん
眠くなる どんなにうまい演奏でもな
人の声って千差万別だから面白い
歌詞があるから共感もする
歌の無い曲は深夜の天気予報だ

328 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 23:52:51.82 ID:MoSWUS9DO.net
愛してる恋してるみたいな
くだらない歌詞なら
無い方がマシだわな

329 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 23:52:54.71 ID:qusOappu0.net
知的な人は「インスト」ってひとくくりにしないだろw

330 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 23:55:18.25 ID:bfy8wg/n0.net
>>64
韓国人のお前はそう思うのは当然か
でも日本人の振りしてそう言うこと言わないでほしいな

331 :名無しさん@恐縮です:2019/05/27(月) 23:57:11.22 ID:KgYPRnrh0.net
>>328
吉田拓郎は死ぬまで恋愛を歌うと言ってた
俺は説教ソングなんかより恋愛ソングの方が良いと思う

332 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:02:48.54 ID:eG7lzbOK0.net
>>314
それはおじさんが正しい

333 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:05:54.46 ID:5+1s2q0p0.net
ゲームとかアニメはインスト?

334 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:06:33.14 ID:XhGPsnqr0.net
>>332
おじさんかどうかわからないじゃないかw

335 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:07:01.34 ID:dbiqu94y0.net
まぁそれはあるだろうな
メッセージ性とか要らん

336 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:07:40.64 ID:OxmLdKXn0.net
今の歌詞はやっつけ感、半端ないからな

337 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:07:42.40 ID:BN15BeEi0.net
昭和+平成一桁の音楽はイイ、メロディーちゃんとしてるし、アレンジもちゃんと考えて作られたんだなぁ〜っていう感じがするから

平成二桁(特に二十一世紀)になってからとりあえずなんか楽器いっせいに鳴らしとくか!的な曲が増えた…芸術のかけらもないしラップなんか論外だ!

338 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:09:36.53 ID:K6mkg3Cw0.net
>>57
Xの紅と槇原敬之のどんな時も。が真っ先に思い浮かぶ

339 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:13:49.57 ID:6q5k0eCO0.net
高中正義高中正義

340 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:15:12.33 ID:ZOn0wnIl0.net
このことはずいぶん昔から多くの人に思われていた感覚だ
クラシックとかジャズを聴く人は知的だとか本物が分かっているとかいう玄人的な優越感を持っていたようである
歌つきの曲なんて低俗の人たちが好む音楽なんだとね

音楽なんてその人が気持ちよくなればそれでいい
心がワクワクしたり安定を得られたり勇気が得られればそれでいい
歌のありなしで自分が偉くなりたいやつはそういう既成概念に縛られている自分を持たないバカ

341 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:18:02.13 ID:vKtCLK630.net
>>340
文盲か?

342 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:18:37.73 ID:BBrng+VD0.net
>>57
スーパーBGMはコピーインスト演奏能力というかアレンジに問題がありすぎるからな
あれでPerfumeなんか聞いた日にゃたまらんぞ

343 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:18:45.05 ID:ZOn0wnIl0.net
>>341
おまえが?

344 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:18:59.09 ID:6q5k0eCO0.net
タモリさんは逆に 歌詞なんか意味がないもんでいいっていってたな
惚れた腫れたのJPOPの歌詞とか独りよがりの浅い考えの歌詞聞くくらいなら、
きゃりーぱみゅぱみゅもおなじってことかな

345 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:19:21.21 ID:0N1YmSuu0.net
>>340
うーん、なんか馬鹿にみえちゃってるよw

346 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:20:06.51 ID:ZOn0wnIl0.net
バカは文字を多く書けないんだなあ

347 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:21:09.90 ID:gsOs81VV0.net
クラシックもJ-POPも好きだけどヒップホップだけはどうもだめだ
分かりやすいメロディがなくてつまらない

348 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:21:29.88 ID:8mL9a1TB0.net
>>340
>>1読んだ上で言ってんならバカとしか...

349 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:22:40.06 ID:wVR8NtsV0.net
元歌聴き尽くしたからインストも好きって感じじゃない?

350 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:23:09.98 ID:XhGPsnqr0.net
黒と白の鍵盤がピアノの上になかよく並んで美しいハーモニーを奏でてる
ああ、それなのにどうしてこのスレの人たちは仲良くできないの?

351 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:24:26.72 ID:CSzLqoIv0.net
人を不安にさせたり恐怖に陥れる音楽もあるんだよな。
ホラー映画のBGMとは別格の。興味あるわ。

352 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:24:42.71 ID:ZOn0wnIl0.net
>>350
エボニーアンドアイボリーですね

353 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:25:48.20 ID:sSDps2Fo0.net
人間嫌いで人の声が苦手だから最近はインストばかり聴いてるな
ポストロックやマスロックとかの暗めの曲が耳に馴染む

354 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:26:32.47 ID:gsOs81VV0.net
ドラマとか映画の劇版も良いよ

355 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:27:01.70 ID:BthmBnnK0.net
言葉がなければ意味が深い

356 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:29:11.78 ID:6q5k0eCO0.net
極めると音色も音階も要らぬ 打楽器一つでいい
なんていうひとおらんの?

357 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:30:55.64 ID:ZTdzJL/S0.net
n=467じゃ何もわからんわな
しかもクロアチアの高校生って

358 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:32:05.89 ID:s0TRDREH0.net
くるみ割り人形のチェレスタの音好きだけど、チェレスタの部分だけ聞いてて
楽しいのはひと時かもしれない

359 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:32:09.16 ID:9tdEkGGQ0.net
ジャズにもクラシックにもボーカルはあるのに
知能の低い人が書いた記事ですね

360 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:34:25.50 ID:3Ct6nVBv0.net
インストの世界の作曲者てやっぱ上流育ちだからな
ピアノが鳴らせる住環境で物心つく頃から弾いてるから明らかに後発楽器弾きと耳が違う
中学で楽器始めてスコアなんて書けねーよ

361 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:34:30.12 ID:XNSzlf8R0.net
>>327
それ音楽じゃなく歌が好きなだけ

362 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:35:35.76 ID:ZOn0wnIl0.net
>>361
人の声が「楽器」であることが理解するにはまだ幼い人ですか?

363 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:38:23.19 ID:b5HUjaY90.net
>>353
日本のいんすとマスロック系は複雑になればなるほど みんな同じに聞こえる
手数や音数多いと音が固まりに聞こえちゃうからなぁ 両手タッピングてろてろーとか
手数少ないほうが 微妙なリズムのよれとか音質の違いを
認識しやすいから個性出しやすいと思う
インストが嫌いなわけじゃないが
ただボーカルはかなり世界観や個性を担う割合が大きいと思う

364 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:51:42.34 ID:jtbEU4dm0.net
音としてのコーラスではなく
明確なボーカルはある
が、歌詞ではない

メタル畑のやつがアンビエントやって
全編、造語による意味のない歌詞

Ameno / ERA
https://youtu.be/6xUnSVTh8fI

365 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 00:57:27.56 ID:n68hNg860.net
ハイトーンボイスが大好き
最高音がhiCは無いと
ギリhiBでも妥協する

366 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 01:18:38.00 ID:V+LZqNUV0.net
>>99はカラオケの音源も実楽器も甲乙つけがたいくらい好きなのかな

367 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 01:43:43.05 ID:V+LZqNUV0.net
>>272
ヴォーカルレスってだけでなんで歌う用だと思うんだろう

368 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 01:46:25.24 ID:V+LZqNUV0.net
>>327
デスメタルは聴きますか?

369 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 01:54:09.76 ID:ZTdzJL/S0.net
>>151
ネタですか???

370 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 01:57:36.69 ID:ZTdzJL/S0.net
>>216
それに騙されるアホ



ところで、最近は「ナウなヤングにバカ受けするのは当たり前だのクラッ歌」が好きなんだが、
とても馬鹿っぽくもあり、かと言ってもの知ってないとあれは書けんなとも思ってしまうのだ

371 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 02:00:18.62 ID:ZTdzJL/S0.net
>>291
ショパンは幼稚だろうww

372 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 02:40:58.10 ID:XGo1Ik7O0.net
詞は人間のイマジネーションの範囲内
メロディーは神の領域から降ってくるもの

373 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 02:43:06.09 ID:XGo1Ik7O0.net
歌詞ありなら抽象的なものがいいな
聴き手の想像力に任せますって感じの

374 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 03:14:48.99 ID:OjPC8tHq0.net
最近ドローンよく聴くわ
前はダメだったのに

375 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 03:18:57.26 ID:9az+siQl0.net
音楽における歌詞なんておまけに過ぎないのよ

376 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:03:06.55 ID:16kou+cn0.net
聴く音楽によるな
例えばさだを聴いて歌詞はどうでもいいとは思わんし、逆にジャズなんかは歌詞はどうでもいいやん
そういうものやん

377 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:04:51.76 ID:16kou+cn0.net
それを一緒くたにしてこういう質問をする記者は非常に低能だしナンセンスである

378 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:11:14.31 ID:RXaqk3lM0.net
BGMとしてかけるときに
言葉が流れると頭に入ってきて邪魔になる。

379 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:18:02.99 ID:mKDz+vaa0.net
ドッケン

Mr.クロウリー

380 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:18:33.15 ID:mKDz+vaa0.net
ゲイリー・ムーア

パリの散歩道

381 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:19:13.76 ID:mKDz+vaa0.net
サンタナ

哀愁のヨーロッパ

382 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:19:56.72 ID:URH8aof40.net
とりわけ意味不明の歌詞を理解するのに労力を使いたくないときが多い

383 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:21:38.82 ID:jO68Qz/c0.net
まずBGMって感覚はないあぁ、なにそれって感じ。  とにかく町中や店で曲がかかってると気になる。好みの曲なら心の中でノリノリ。
下手な曲(ほとんどJ-POP)なら気に障って不快な気分になる。
この世に存在する音楽を全て聴いてみたい、いい曲にできるだけ多く出会いたい。

384 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:24:05.49 ID:mKDz+vaa0.net
ヴィニー・ムーア

385 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:24:30.29 ID:LjtJWdfg0.net
つーか子供のうちから高尚とされる音楽聴かせて育てると
たいがいおかしな差別意識が芽生えて中二病がおかしな方向に発展する
いつだったかのドラムソロ止まらなくなったガキみたいな

386 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:24:59.25 ID:mKDz+vaa0.net
マイケル・シェンカー

387 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:25:23.91 ID:mKDz+vaa0.net
メタリカ

オリオン

388 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:25:49.35 ID:mKDz+vaa0.net
レーサーX

389 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:28:26.45 ID:MxLMLhiIO.net
>>1
秋元の仕事全否定ワラタ

390 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:28:47.97 ID:mKDz+vaa0.net
インギー

391 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:34:58.50 ID:16kou+cn0.net
歌詞の内容は重視しないが唄は必要云々いろいろあるやん
特に洋楽の場合ロックにせよブルースにせよ唄自体は必要やん
そういうものやん

392 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:36:14.22 ID:l2tkp9BM0.net
歌詞に共感できるって言ってるやつほど薄っぺらいってのはある

393 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:38:30.66 ID:rrX4f3xY0.net
ちゃんと詩になってれば良いんだよ
情景を伝えられる作詞家は素晴らしい

394 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:38:54.18 ID:16kou+cn0.net
要はジャンルによるやん
ジャンルによって当然インストも良いが、インストしか聴かない人間は少ないと思うね

395 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:39:24.41 ID:cTkN1hXh0.net
NAPALM DEATH

396 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:40:27.23 ID:wj+yHPiZ0.net
>>13
単細胞

397 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:43:56.34 ID:16kou+cn0.net
Buddy Guy - Living Proof (2010)
https://www.youtube.com/watch?v=dcXpt_NnAFE&list=PLvxWibFr0wiKCtIZF3VCbNf4agypKzBAu

398 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:44:02.23 ID:zYxmpjIc0.net
知的というより意識高い系

399 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:45:43.72 ID:jO68Qz/c0.net
好みの問題なんだろうか。 「さぁ、この詩は、こうこうこういった情景を描いたものですから、君らもそういう情景を思い浮かべなさい」的な歌は嫌いだ。 
さだなんかその筆頭である。 歌詞は不要とは言わないが、聴き手が自然に自分の情景を思い浮かべられるくらいの
補助的な役割でいい。 そういう意味では、抽象的な歌詞のほうがまし。

400 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:46:26.21 ID:ia8dlgJM0.net
記事を読んだら偽科学だった

401 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:47:39.73 ID:AGkhSeAO0.net
やっぱりな
歌詞なんてどうでもいいわなw
子供の頃から洋楽のボーカルを楽器として聴いてたしジャズを好きになったのも俺が知的だったからなのか
やっと得心できたわ

402 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:50:09.22 ID:eEdnHF8a0.net
読書とか勉強とかしてるとき歌詞が邪魔過ぎて全然頭に入らないから
歌詞なしの音楽しか聞かなくなった

403 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:50:37.18 ID:Pn0ZVEmV0.net
数学物理情報で学者やってるけど、普段からインストのほうが好きだと言ってるので興味深い
かなり広い範囲の音楽を聴くし趣味で作曲もするけど、この研究結果より直接、どちらかと言えばボーカル曲は
嫌い。かなり限られた神秘的な女性ボーカル曲とメロディアスなヘビメタは好きだけど、他は大体嫌い
但し一応色々聴くことは聴く

ただ、クラシックはバッハ以外個人的に好きではない。とはいえ学者にはクラシックとジャズを好む人が多い
そういう気取った人がやはり個人的には好きではない
音楽にはレベルがあって、それには数理理論的な理由があると思ってるが勿論ここには書かない
ま、こんな板で俺は知的だとか自認するのもアホっぽいがw

404 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:51:39.91 ID:X/+6mrIy0.net
深みのある歌詞の歌を求めてる人って
活字の本を理解できないから歌詞にそういうのを求めるんじゃないのかな
単純な歌詞の歌を求める人もバカっぽいけど
行動への景気づけやモチベーションのために音楽を聴く理屈より行動派なんだと思う

405 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:51:46.74 ID:De31huGi0.net
どうりでラップ好むやつはいかにも馬鹿ばっかりなわけだ

406 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:55:15.88 ID:8i73TB5p0.net
歌ありじゃないと駄目とか固定観念がある人はやっぱ伸びないんじゃない
色々なジャンルを聴く柔軟性があると、様々な音楽を理解できるようになるから

407 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:55:20.21 ID:rrX4f3xY0.net
このスレ見てもバカしかいない
インスト好きは知的じゃないのは解った

408 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:55:39.87 ID:8PVsVPPI0.net
>>402
そもそもとして歌詞有無に関わらず音楽聴くのは勉強の妨げらしいよ。
最近そんなニュースがあった気がする。気が向いたら詳しくググって再確認してみようと思う。

409 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 04:55:57.60 ID:E6LIzs8h0.net
どっちも聴くけど個人的に音楽を聴く時に重視するのは
圧倒的に歌詞よりも演奏

410 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 05:05:55.56 ID:vMIIBamI0.net
インストで総合チャート1位になったのは坂本龍一しか記憶にないが

海外(ビルボードとかで)で1位になったインストって何かあったっけ?

411 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 05:10:27.74 ID:JVfWWJ1H0.net
作業中にはインストしか無理だな声が入ってると気が散る

412 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 05:38:02.35 ID:X/+6mrIy0.net
>>385
そんなことしなくても音楽の趣味でマウントとる中学生はうじゃうじゃ発生するから

413 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 05:40:08.94 ID:gsaZKgTQ0.net
>>410
ちょっと調べただけでも
ヴァン・ゲリスの炎のランナー
ハーブ・アルバートのライズ
ヤン・ハマーのマイアミヴァイスのテーマ
リズム・ヘリテイジのSWATのテーマ曲
アベレージ・ホワイトバンドのピックアピーセズ
全米2位ならワシントン広場の夜はふけて(笑)
ヴァン・マッコイのハッスルも大ヒットした

414 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 05:45:22.43 ID:16kou+cn0.net
George Benson - It's Uptown (1966)
https://www.youtube.com/watch?v=VtYSYg246hY

415 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 05:59:28.01 ID:CS0igFxlO.net
>>23
ビリー・ジョエル 「 This Night(今宵はフォーエバー) 」曲:ベートーベン
みたいな感じ?
あれいい曲に仕上がってるけど

416 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 06:39:41.25 ID:nMJFDtCp0.net
歌詞有りだと、他人の思考をインストールされてしまうからな。
でも音楽自体、感情を塗り替えられてしまう。
逆にそれを利用できるけど。

417 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 07:02:56.21 ID:v7z4YMir0.net
JAZZはボーカル有りが好きなな

418 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 07:51:09.95 ID:CVTzfxBX0.net
>>410
Jan Hammer - Miami Vice Theme
1985年11月9日付Billboard Hot 100で1位

419 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 07:56:34.52 ID:t17DnTjl0.net
メッセージ性があるか無いかだわな。
8割が愛だの恋だのの詞なんだから心打つものは無い。

420 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 07:59:24.33 ID:bH8RoHWQ0.net
>>415
CMで使われたのもあるけど
日本だけのシングルカットだったよな
なつかしい

>>418
まあマイアミバイスすげー人気あったしね
アクセルFも結構売れた記憶が

421 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:01:51.82 ID:bH8RoHWQ0.net
ああアクセルFはビバリーヒルズコップか

422 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:02:46.27 ID:t17DnTjl0.net
韻を踏むと気持ち良いてだけな気するな歌詞ってさ。

423 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:05:08.56 ID:xEkAyvGn0.net
ジョーダン・ルーデスのソロアルバムをよく聴く

424 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:05:15.66 ID:eYgX5Vzo0.net
音楽の仕事をしている人はボーカル嫌いだよ
ノイズと言うね
単に邦楽の歌い手が下手のもあるだろうがw

425 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:05:33.12 ID:vmhBd5+K0.net
恋愛の始めや失恋した時みたく感情の揺れ幅が大きいときに
歌詞に共感するか リズムで共感するか、だと思うよね
失恋した時に共感や慰めてくれるような歌詞なんか聞きたくねーわって
思う人は結構多いと思う

426 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:08:20.88 ID:CVTzfxBX0.net
CSN&Yの「Ohio」みたいに、事件を速攻で歌にして発売、
流行歌が単なるプロテストソングにとどまらず、ジャーナリズムとして存在し得た例もある

427 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:09:57.04 ID:t17DnTjl0.net
とは言え声も楽器だからな100万ドルボイスて言うし。結局歌詞は何でも良いんじゃないかね。
美声が聴きたいだけでさ。

428 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:10:16.86 ID:EhOBOBCD0.net
>>403
クラシックやジャズって気取ってるのか…

429 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:14:12.45 ID:nojYN05s0.net
>>427
これどういう歌詞なんだろ何語かな、と調べてみたら曲に合うよう歌わせてるだけでどこの言葉でもない、
まさに声を楽器扱いしてるのがあるね

430 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:16:07.94 ID:32sEpEBS0.net
右脳タイプ人間はそうだ
例えば日本語の歌詞で聴いててもメロディーとして捉えるタイプ
俺みたいなこのタイプの人間は洋楽やインストが好きな筈

431 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:17:37.64 ID:16kou+cn0.net
Dire Straits - Communique (1979)
https://mp3cc.biz/search/f/dire+straits+communique+full+non/

432 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:19:36.45 ID:16kou+cn0.net
歌詞云々で聞くのも違うね
要は音だから

433 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:20:09.47 ID:PdcH8kky0.net
日本人なんぞ洋楽の歌詞理解して聴いているの1割ぐらいしかいないだろ
ショッピングセンターでビッチ、ドラッグ、セックスの曲がガンガン掛かってたからな
頭悪いだろ

434 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:20:45.07 ID:t17DnTjl0.net
>>429
言葉わからんくても高揚感得られるてのはそう言うことなんだろうね。不思議である。

435 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:20:46.70 ID:v1DS0WVR0.net
歌声も楽器の1つだと思うなぁ
歌詞はあんま重視しない

436 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:21:20.47 ID:16kou+cn0.net
聞くってのは低脳記者の質問って意味な
だから「聞く」
音楽は「聴く」だから

437 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:21:23.62 ID:KqGyz35k0.net
英語とかで歌詞を聞き取れない場合はインスト扱いになりますか?

438 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:21:59.73 ID:9x9siltV0.net
ポップスやロックなんてレベル低過ぎてもう聞けないわ
ジジイがクラシックしか聴かなくなる理由が分かった

439 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:23:28.24 ID:exzwWaK80.net
上流階級がクラシックを好むから

440 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:24:25.36 ID:HJgxZcui0.net
インストかどうか知らんけど
今年のフジロックのケミカルブラザーズは盛り上がると思うよ

441 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:24:39.85 ID:t17DnTjl0.net
>>438
一周して団子三兄弟や泳げたい焼きくんやらに戻るんでないか?

442 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:24:56.87 ID:GFFkfcZM0.net
器楽には英才教育があるからその影響と考える

443 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:29:55.74 ID:T0oQykTu0.net
スキャットマンジョンはどっちなの?

444 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:34:41.69 ID:p50qCWF00.net
俺知的じゃん
やったー!

445 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:43:05.63 ID:e20nrvMB0.net
歌詞が幼稚だから、仕方ない

446 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 08:45:17.86 ID:11I9dxk/0.net
昔から人間の声が邪魔に聞こえることはよくあった
ものすごくハマったドラマがあっても劇伴は買うけど主題歌は買ったことない
主題歌は愛着湧くけどフルで聴くまでの熱量ないからフルで聴いたことない

最近人生初歌手のファンになったが結局声を音としてしか認識しないで聞いてるからライブで一緒に歌おうと言われても歌えない悲しさ

447 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 09:02:40.76 ID:16kou+cn0.net
The Cars - Heartbeat City (1984)
http://mp3-red.org/album/6388236/heartbeat-city.html

448 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 11:27:49.45 ID:xQ+qz7Bq0.net
プログレ好きな俺はどっちなんだ?

449 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 11:30:30.12 ID:dTY/9lPC0.net
人生応援ソングみたいなやつの歌詞は本当にゴミだとは思う

450 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 11:35:44.51 ID:FqJZ97jd0.net
良い音楽はサウンドだけで雄弁に語ってくるから歌詞いらねぇ

451 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 12:11:43.96 ID:V+LZqNUV0.net
>>410
あれのメロディ進行(コード進行じゃない)はブルハや演歌と変わんねえ
トライアドっていう日本人の嗜好に合わせたやつだ

452 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 12:25:50.92 ID:aJJFUTgI0.net
>>330
すぐ韓国と結びつけるのって韓国に対してコンプレックスでもあるの?
HIPHOPやR&Bのブラック系が好きなんで、韓国の曲なんて好んで聞かないわ

453 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 12:28:28.65 ID:aJJFUTgI0.net
>>433
デパートでLove Myselfがかかってた時にはびっくりした

454 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 12:41:01.24 ID:C6zwt0Gv0.net
>>362
声が楽器じゃないないて一言も言ってないよ。アスペ

455 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 15:29:12.05 ID:kr29U96r0.net
自分はものにもよるが、洋楽は基本、歌詞カードを確認しないし、英単語を追ったりしない。
こんないいことを歌っているのに、内容を知らないなんてもったいないじゃない≠ニ思わないでもないが、
たとえばなにかの作業時のBGMとして聴く場合、耳や頭の中で歌詞が聞こえてくるのはそれに引っぱられてしまうので困る。
歌手の歌い方、声質、メロディー、演奏などしか聴いていないことになるが、つまり音≠オか聴いてないというわけだが、もう長いことそうだ。

456 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 17:19:21.47 ID:SFKN1hVT0.net
>>433
そう言う文句を聞くと
やっぱ日本人って歌詞を気にするんだなってわかるね

457 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:08:42.64 ID:JS0WYRVJ0.net
>>455
ジョジョでおなじみ、漫画家の荒木飛呂彦も同じようなこと言ってたな
日本語の歌詞は、思考の邪魔になるから、仕事中のBGMにならん、だと
だからこの人洋楽ヲタになったんだよ

458 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:15:44.92 ID:3mioqu960.net
要するに何が言いたいかというと、いい物もある、だけど悪い物もあるってことなんだよね

459 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:17:05.92 ID:KFEjMxxX0.net
ものにもよるが
大方の傾向として、Jazz(予定調和のハードバップではないインストもの)やクラシック(近現代の)の
一聴して構造をつかみにくい類の音楽を生理的に好む人は、
知的職業についてることが多いのは確かだな

460 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:22:56.19 ID:vk4lWzEq0.net
邦楽バンドのあのカラオケみたいな音って何なんだろうね
洋楽バンドと比べると厚みが全然違う
歌詞がわからなくても後者を聞くわ

461 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:23:29.48 ID:G959KvPs0.net
エンヤみたく歌ありの曲とインスト曲アルバムに混ぜてるアーティストって他にいないかなあ。

462 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:25:37.01 ID:cAQ1x8ZA0.net
歌詞ありのが圧倒的に好きだけど歌詞の内容って一切気にしなくなったわw

463 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:25:43.37 ID:ehKENW3y0.net
個人的に邦楽は歌詞がどうしても気になっちゃうけど洋楽は歌詞わからないしリズムを楽しめていいわ
やっぱ日本語って音楽に不向きなのかベターっとしてるけど洋楽はそうではないし

464 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:27:59.29 ID:k4PDFnmy0.net
ワンピースが面白い派面白くない派の好きな曲調べたらなかなか興味深い結果が出そう。

465 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:28:50.18 ID:mDZiQyMK0.net
俺が知る限り、歌詞を聞かずインストばかり好む人間は
極度のオタクなど発達障害気味のやつがほとんどだ

466 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:30:31.13 ID:uXAJ2+9P0.net
歌詞ありが勿論好きなんだけど
それでも楽器のみのところがあるし
そこが好きになれると良い曲だなと思える

467 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:30:56.87 ID:qewGFZPL0.net
ドリームシアターなんかは曲の中は半分インストみたいなもんよ

learning to live(4:40過ぎ〜)

https://youtu.be/1VigPPJ6j40

468 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:32:45.40 ID:Yy3vRXri0.net
なぜかリチャードクレーダーマンを思い出した。

469 :ナンパ師:2019/05/28(火) 18:35:36.16 ID:PdcH8kky0.net
インスト大嫌い

470 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:37:20.29 ID:QkFw6ETH0.net
>>465
知る限って狭い世界で生きてるんだな。世界はもっと広いよ。

471 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:40:41.03 ID:SFKN1hVT0.net
>>463
日本語は日本語で上手く乗せると独特のグルーブになって面白いけどね
ベタっとするのはその通りだとは思うから、好みもあるな

472 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:43:53.99 ID:dTY/9lPC0.net
>>460
多分だけどボーカルを強調しようとした結果あんな残念な音になってんじゃない?
洋楽はそこまでボーカル強調してないから

473 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 18:46:22.33 ID:HfryJLK50.net
まあ知能が低いとインストは理解できない

474 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:08:58.24 ID:OdIhTEg90.net
次はよやあたつ

475 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:11:46.03 ID:Z40PRX6o0.net
>>471
そんなあなたに宮城道夫の「水の変態」

476 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:32:23.10 ID:1+XTMGRa0.net
楽曲分析と言えるほどでは無いけどどうやって音楽が作られているかを知ってると
ボーカルとかメロディとかどうでも良くなるのは分かる

477 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:45:21.51 ID:eTv/Wf/c0.net
自分馬鹿だけどほぼインストしか聴かないから知能関係ないと思うけどなあ。

単純に邦楽/洋楽に飽きて色々なジャンルの音楽を聴いて行こうとすると
自然とインスト寄りになってしまう。

478 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:47:30.35 ID:vMIIBamI0.net
日本の歌物でも詞の意味が解らないけど、響きはいいってのは結構あるだろ

そういうのは意味より響きを優先したんだろうなと思う

479 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:49:58.33 ID:RlGgWprB0.net
歌詞よりもリズム感やグルーブ感重視
邦楽きかなくなった

480 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:50:43.35 ID:G6l3RjND0.net
楽器を出来るか出来ないかでインストの聞き方は大きく変わるな
アドリブの運指やハイトーンでスゲーと思えるか、つまらないから聞き流すか

楽器ができる人は音楽をより専門的に聴くことができる
でもそういう聴き方を他人に強制するもんでもないからなw
完全なる自己満足だよ

481 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:53:54.20 ID:MIUTuKgD0.net
YMOゴンチチchoroclubカシオペア好き
カシオペアは最近知ったんだけどつべで80年代中盤あたりのライブ映像見て衝撃受けた
CD版も良いけどライブのアップテンポはさらに良い
歌詞ありのも当然聴くけど何か作業しながらの時はインストにするわ

482 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:59:00.18 ID:CSzLqoIv0.net
>>467
インスト中楽器はずっと鳴ってるのに
ラブリエは暇しないといけないんだよな。
かわいそう。

483 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 19:59:20.75 ID:qiPA43YR0.net
ジェフベックとか
ジョーサトリアーニとか

頭良くは感じないなあ

好きだけどね

484 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 20:13:58.80 ID:CuR3oM8p0.net
音色や編曲の妙こそがインストの醍醐味やな

同じウィリアム・テル序曲(by ロッシーニ)でもトスカニーニと
シャイーでは味わいが違うし…

同じRhapsody in blue(by ガーシュウィン)でもバーンスタインと
レヴァインでは抑制の振り幅が違うし…

同じ展覧会の絵(by ムソルグスキー)でもELPと山下和仁では表情が全く違うし…

いずれにせよ、楽しんだモン勝ちやな…知的とか、そういう問題と違うわ

好奇心…これに尽きる…

485 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 21:28:01.07 ID:OdIhTEg90.net
gh

486 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 21:32:29.40 ID:louQVEle0.net
樫いらね

487 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 21:56:47.88 ID:8nRocZZc0.net
昨日サンデースポーツのサッカーのゲームダイジェストで久しぶりに日本の流行りの歌を聞いたが
まあー聞いてられんかった。

思いつきで歌詞を書くな。
おまえらが知ってる言葉なんて日本語のほんのひとにぎりなんだと自覚しろ。

488 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 22:51:19.62 ID:wC+9NGA70.net
>>481
小学生の頃デビュー間もないYMOに衝撃受けてプログラマになったわ
一生聴くと思う

489 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 23:02:24.09 ID:sILQuSLt0.net
YMOは聞き飽きたわ・・・

490 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 23:20:22.78 ID:wC+9NGA70.net
飽きないなあ
特にライブ

491 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 23:21:54.39 ID:sILQuSLt0.net
まじか
あきるほどきいてみろよ
ノスタルジーじゃなくてさ

492 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 23:25:54.45 ID:wC+9NGA70.net
毎日通勤の片道どっちかはYMO
休日はライブ聴きながら趣味
ライブ音源400くらい持ってる
昔P2P今はつべにも転がってる
全然飽きない

493 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 23:51:29.80 ID:Yy3vRXri0.net
知的な人って、昔ならラッセンにハマる人だね。

494 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 23:55:22.15 ID:DQdCz8gv0.net
インスト好きやが知能は低い俺

495 :名無しさん@恐縮です:2019/05/28(火) 23:56:15.75 ID:ZTdzJL/S0.net
>>493
で10年後には「何であんなものにハマっていたんだー」って後悔するアレかw

496 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 00:15:20.61 ID:+kKKDALe0.net
>>495
そのアレです。

497 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 00:33:15.95 ID:rr1NfuKc0.net
>>138
すごくわかる

498 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 00:37:49.11 ID:oHqUkTKQ0.net
結論
若い頃からたくさんいろんな音楽を聞きましょう
そうすれば豊かな人生を送れます
音楽メディアやレーベルのレッテルに釣られないこと、彼らは自分たちのつくったものを大別することで分かりやすく売りたいだけです。
自分の信じた心地好い音楽を聞けばいいのです、いろんな音楽への探求心好奇心を失ってはいけません。
あなたが引退した時、そこに孫の聞く音楽がある、それを素直に受け止め楽しめるようになりましょう。

499 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 00:38:39.53 ID:4V5HdJpq0.net
every breath you take
あれ最高
内容自身は別にどこにでもありふれているようなものだが、韻の踏み方が素晴らしい

500 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 00:42:49.53 ID:gLn2yY4k0.net
MALICE MIZERならよく聴いてたなぁ 、寝る時に
https://www.youtube.com/watch?v=Ux4MQEuo8Bk

501 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 00:45:17.68 ID:SwEPdbQl0.net
>>138
爺さんののろまリズムに合わせられるかバカ

502 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 00:46:02.38 ID:RbJnS4oC0.net
80年代のポストパンク聞いてる奴らが一番低脳だなw

503 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 00:47:47.40 ID:TphMZySm0.net
80年代になんか恨みでもあんのか

504 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 00:48:22.15 ID:+6GLKLTb0.net
ポストパンク好きにでもいじめられたんでしょ

505 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 00:50:24.36 ID:SwEPdbQl0.net
インスト派とかいっても
ポリフィアとか聴かないだろ?

インスト派じゃなく懐メロしか知りませんだろ
芸スポ爺さん連中は

506 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 00:59:12.19 ID:B7aUZLHA0.net
>>505
そんな幼稚なメタルは聴かないさ

507 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 01:02:03.19 ID:oHqUkTKQ0.net
メタル聞くやつって、なんでメタルでしか語れなくなるんだろう?

508 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 01:26:13.39 ID:R9lmuqhF0.net
>>222
きっとそういう人が今のつまらないテレビや映画を作るんだね
想像力や拡がりがない

509 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 01:28:01.12 ID:Lyczqd9U0.net
インストばっかり好んでは聞かないけど、歌付きでも歌詞は全く気にしてないな。
どうせ大したことは言ってないし。

510 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 01:32:07.84 ID:4V5HdJpq0.net
>>508はすげーつまんなそうや奴っぽい

511 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 01:36:55.69 ID:h1UEWCyE0.net
>>222
本当に賢い人間は
意義があるとか無いとか言う意味の無い話はしない

512 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 01:43:31.92 ID:JPm1CVHU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KP0EbS5B_Ck
こういうのとかリュート音楽的なのは聴きたくなる

513 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 02:11:32.99 ID:oaJHSQRf0.net
DQNは音楽ではなく、「うた」を聞いてる。
音楽は聴いてない。

514 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 02:26:18.83 ID:3WXngz8w0.net
頭いい大学いくと周りは皆ジャスかクラシックしか聴く奴しかいなかった
JPOP聴いてる奴なんて皆無だったよ

515 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 02:38:55.51 ID:h1UEWCyE0.net
>>514
記事すら読めない知能で頭いい大学には入れない罠w

516 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 02:40:18.87 ID:oHqUkTKQ0.net
>>514
JPOPなんか、とか言っている自称インテリほど馬鹿

517 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 08:04:01.24 ID:a3CaUMIKO.net
音楽に何を求めるかは人それぞれだから。
何を聴いてるかでマウント取ろうとする人ほどみっともない物は無い。

518 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 08:17:48.15 ID:VIbIB1DS0.net
>>515
入らなくても行くことは出来るから

519 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 09:04:39.45 ID:XjpQH1np0.net
>>509
俺も歌詞は頭に入ってこない
メロディさえ良ければ聴く

520 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 13:39:45.49 ID:0rbyqW230.net
トータルで聞くだろうよ
歌詞がくだらなかったら良いメロディーでも聞かないよ
くだらないのが良かったりするときも有るが

521 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 13:53:04.34 ID:XP3ShA4a0.net
声楽も楽器の内。歌詞なんか目立つところしか
耳に入ってないから全体的に何を言いたいのかわからん。
歌詞カード読んだら自分で勝手に作ったイメージと
違うこともしばしば。

522 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 13:55:54.32 ID:rf/x8+S00.net
クラッシック、ジャズ好きだけどTOTOや
スティーリー・ダンとかも好き
楽器はドラム、ピアノが好きでヘッドホン
付けてエレドラ、エレピほぼ毎日演ってる

523 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 14:56:16.11 ID:4AbEzf2F0.net
クール、モード、フリー掘ってオーネット・コールマン御大はマインドゲームの言語化をやってると理解した俺的には
ショスタコはジャズなのである

524 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 15:06:54.15 ID:4AbEzf2F0.net
まあでも、俺は詞先のコンポーザーも愛してるからなぁ
それに、シンクロニシティの研究は常に気に留めてはいる
音大でも2割程度しか居ないし、ギフテッドな其奴らと答え合せする時間は何よりも尊い

525 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 15:07:06.43 ID:4AbEzf2F0.net
まあでも、俺は詞先のコンポーザーも愛してるからなぁ
それに、シンクロニシティの研究は常に気に留めてはいる
音大でも2割程度しか居ないし、ギフテッドな其奴らと答え合せする時間は何よりも尊い

526 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 15:11:02.96 ID:4AbEzf2F0.net
なんじゃ、大事なことなのか

527 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 16:12:07.38 ID:ENQ2Xgms0.net
>>237
黒豆を子供の時分に食ったなら旨さくらいは分かるだろそんなに難解な味でもない

528 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 16:17:44.31 ID:lNdBZMM30.net
ジャズが好きとかインストが好きって言ってる人は
好きなジャズやインストの曲10曲上げられない人がほとんど

口だけだよ

529 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 16:26:55.15 ID:5sdFU5uf0.net
かっこいいよな

https://youtu.be/P8f-Qb-bwlU

530 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 16:38:02.16 ID:cOhKuNK10.net
>>461エンヤとは系統が全然違うけどミューズ。

531 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 16:43:57.82 ID:CFeVAJWt0.net
メロディもリズムもいらないと思うときがある

532 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 17:08:27.51 ID:VIbIB1DS0.net
>>531
YMOの無限音階のギュイーンって鳴ってる曲でも聴くのか?
あるいは効果音CDとか

533 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 18:02:08.53 ID:eGwUXmgi0.net
>>531
そんなあなたに
ジョンケージ4分33秒をループで

534 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 19:43:50.85 ID:P61yOZ1t0.net
>>529
もっとリック・デリンジャーを前に出してくれたらよかったんやけどな

535 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 21:52:48.35 ID:FNQ4Hy8g0.net
10曲そろえた
もともとヘビーメタル系のインストからだからジャズとか普段あまり聞かないから昔からのブックマーク漁ったわ
Oscar Peterson - C Jam Blues
ttps://www.youtube.com/watch?v=NTJhHn-TuDY
Oscar Peterson - Sometimes i'm happy
ttps://www.youtube.com/watch?v=bSNqN6wNoGs

536 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 21:53:11.53 ID:MaqmpdrwO.net
おまえらの典型やね 自分は他のうわべだけのヤツとは違う、本物がわかるっていう

537 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 22:01:11.11 ID:FNQ4Hy8g0.net
Scrapple from the Apple fluteバージョン
ttps://www.youtube.com/watch?v=mRuUQXFVRpA
Herbie Mann - Herbie's Buddy
ttps://www.youtube.com/watch?v=fXQp6iq4nV4
もういいか…書き込み失敗ばっかで変だし気力が尽きた

538 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 22:02:08.99 ID:FNQ4Hy8g0.net
>>536
お前クソアホかw

539 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 22:07:05.06 ID:kVbTksU00.net
インスト好きとか言うなら平安室町から遡れよカスども

540 :名無しさん@恐縮です:2019/05/29(水) 22:51:30.03 ID:I4VEgcUw0.net
ジャンル関係なく良いものはある
メタルのギターインストにもいいものはある

541 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 04:21:59.02 ID:HvSQg0kQ0.net
Sting - Shape of My Heart

542 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 04:33:37.42 ID:3pysFeCR0.net
ボアダムスはどうなるの?

543 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 04:35:23.36 ID:hFbgO/S90.net
ジャズはいいけど他は退屈だな
インストは

544 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 06:28:27.51 ID:gf2DV5hx0.net
ジャズギターならケ二ーバレル「moon and sand」のアコースティック・ギターのがいいよ
ジョンスコフィールドのエンヤ盤、マクラフリンがマイルスと共演してるのもかっこいい

Herbie Mann なら若い頃の演奏がすき

545 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 06:46:27.23 ID:q7mM4Mrr0.net
どっちも聴くで

546 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 07:10:51.43 ID:03LtySYv0.net
歌なんて言葉をリズムに乗せただけのもの
歌詞はメロディの補助輪程度にしか思ってない
だから、無駄にメッセージ性を感じる陳腐な歌詞の曲は聴いててイライラするな

547 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 07:34:22.38 ID:hR/PkS4G0.net
誰か平原綾香の蛮行をやめさせる勇気ある人はいないのか?

548 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 07:34:54.60 ID:D6+7nVM20.net
>>547
ホンコレ
親の七光りも甚だしい

549 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 07:35:16.25 ID:QrEhEazk0.net
プログレ好きは?プログレ好きはどうなの!?(´・ω・`)

550 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 07:37:47.04 ID:XtHvcQF90.net
>>549
ハゲてるイメージ

551 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 07:47:15.65 ID:QrEhEazk0.net
>>550
おいこらやめろ(´・ω・`)

552 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 12:19:41.15 ID:YhC+Ebk80.net
>>1子どもにジャズやクラシック音楽を聞かせると、賢く育つなんて可能性も十分にありそうだ

こういうのに飛びつく親は賢くないだろ

553 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 12:37:24.64 ID:RGU/SujO0.net
>>550
俺の好きなgentle giant とかな

554 :名無しさん@恐縮です:2019/05/30(木) 17:39:41.91 ID:QKheo/sF0.net
まあクラシックとか含めるならそうなるだろうな

総レス数 554
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★