2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows10次期大型アップデートでコマンドプロンプトがカラーに対応!IBM PCの制限がついに廃止

1 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:19:43.95 ID:hFUnFvP80.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
Windows 10の次期大型アップデートで現在プレビュー版が提供されている19H1(来年4月にリリース予定)では、コンソールが改良された。
具体的には、文字色と背景色で「デフォルトカラー」をサポートした。
そのほかにカーソルの形状や色の指定などが可能になっている。ここでは、この文字色と背景色について考えてみる。

Windowsコンソールの表示色は
IBM PC当初のハードウェアの制限を受け続けていた
 そもそもWindowsのコンソールは、Win32アプリケーション(デスクトップアプリケーション)がコンソールAPIを使って出力などをするように作られたもの。
コンソールは、文字や背景の色を16個のカラーコードで指定する。つまり全部で16色しか利用できない。

 WindowsアプリケーションはグラフィックスでRGB各8bitのフルカラーを使えるというのに、コンソールの中の文字や背景の色はたった16色しか指定できないのである。

 これは、IBM PCに搭載されたCGAなどのテキストモードの仕様を引き継いだからだ。
現在のコンソールは、アプリケーションが指定した文字列をWindowsがフォントのビットパターンとして描画している。
しかし、IBM PCが発売された当時は、CPUも高速ではなかったため、現在のような「ビットマップディスプレイ」で文字を扱うと描画速度が遅くなってしまう。

 そんなIBM PCのディスプレイカード(CGA、MGAと呼ばれるハードウェア)では、文字をハードウェアで表示していた。
具体的には、ビデオメモリーに文字コードとアトリビュートを書き込むと、ハードウェアでフォントパターン(当時は、これをキャラクタージェネレーターと呼んでいた)として表示させていた。
プログラム側は、8bitの文字コードをビデオメモリに書き込むだけで、文字が表示できた。

 このときビデオメモリには、文字コードだけでなく、表示色を指定する「アトリビュート」も同時に書き込んだ。合わせて16bitをメモリに書き込むだけで文字が表示できたわけだ。

進化するWindows 10のターミナル、“色”で30年来の制限から脱却
http://ascii.jp/elem/000/001/792/1792101/
http://ascii.jp/elem/000/001/792/1792106/01_453x.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/69/IBM_PC_5150.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:20:04.81 ID:hFUnFvP80.net
>>1続き
IBM PCはそのままではいわゆる7bitアスキーコードや互換の1バイト文字コードしか想定しておらず、日本語の表示はできない。

 アトリビュートは、表示モード(たとえば白黒モードなどもある)によって違うが、
テキストモードでは、上位4bitが背景色、下位4bitが文字色になっていた(正確には、点滅ビットや輝度ビットなどがあるのだが、それについては省略)。
それぞれ4bitしかないため、最大16色しか指定できない。

そもそも、CGAは16色表示のCRTディスプレイのためのハードウェアで、最大16色しか表示させることができなかった。
16色表示のディスプレイは、Red、Green、BlueのいわゆるRGB各1bitと輝度(Intensety)1bitの4bitでドットを表現する。
RGB各1bit値を組みあわせた8色(黒、青、緑、シアン、赤、マゼンタ、ブラウン、明るいグレー)の暗い色と明るい色で合計16色となる(明るいグレーの輝度の高いものが白。
黒の輝度の高いものが暗いグレー、ブラウンの輝度の高いものが黄色になることに注意)。

 この仕組みはずっと継承されており、後継のEGA、PS/2向けに開発されたVGAでもテキストモードは、この方式のアトリビュートを使っていた。
VGAではこの16色に対して、RGB値を自由に割り当てる「カラーパレット」の仕組みも持っていた。
カラーパレットを使うことで、同時に表示できる色は16色だが、任意の色を表示させることができた。

 Windowsのコンソールは、CGAやVGAのテキストモードを前提に開発されたMS-DOSアプリケーションを移植しやすいように作られた。
このため、テキスト表示時のアトリビュートは、CGAから使われている「伝統ある」方式を踏襲している。

 また、カラーパレットもコンソールAPIから制御可能だ。
さらに、コンソールプロパティのダイアローグボックスにある「画面の色」タブで、ユーザーは手動で16色に対して任意のRGB値を設定することもできる。

3 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:20:56.41 ID:BvWW1Aar0.net
やったー!カラーでコマンドプロンプト打ちたかったんだよねー!

4 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:21:29.26 ID:VF6FpDAD0.net
そこじゃない

5 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:21:38.72 ID:C/6ktJRY0.net
そんなとこよりシェルの機能低すぎるのなんとかしてくれ

6 : :2019/01/01(火) 20:21:57.13 ID:RBpW3jSh0.net
至極どうでもいい

7 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:22:17.88 ID:LKAnOiRm0.net
エル・プサイ・コンガリィ

8 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:22:49.18 ID:NvBRfhMN0.net
Edge死ね

9 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:23:29.54 ID:Qp62YOd70.net
コルタナ排除はよ

10 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:23:53.93 ID:ML+JAB5D0.net
バッチファイルで^[35mとかやるんだろ知ってるよ

11 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:24:29.34 ID:gRLBZG3V0.net
どうでも良過ぎで笑うわ

12 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:25:11.07 ID:C/6ktJRY0.net
bash触るとcmdのうんこっぷりに愕然とする

13 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:25:33.94 ID:2/LE14hW0.net
ホームネットワーク戻せ

14 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:28:08.47 ID:hQ02AqBb0.net
>>5
こっちだよなあ
linuxかじったときコンソール面白かったわ

15 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:28:15.77 ID:gZKgizP90.net
mac「へぇ凄いじゃん」

16 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:28:55.88 ID:coc04KCm0.net
何色でコマンド打とうか今から楽しみです

17 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:29:39.81 ID:5hyIbBut0.net
今更需要があるんか…

18 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:30:18.56 ID:yCqV4P1k0.net
>>5
powershellというものをご存知ない?

19 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:30:56.24 ID:rcHCjcSg0.net
設定項目の場所ややり方をコロコロ変えるのはやめてくれ(´・ω・`)

20 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:31:20.26 ID:XwnqlX/K0.net
>>5
powershellで足りないなら、操作される側のアプリの問題だろ。

21 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:31:20.44 ID:50h766Vl0.net
んなこたーいいから、軽くしてくれ―――

22 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:32:35.73 ID:qlkmdbWX0.net
もっとデジタル感だせないんか?

23 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:33:09.98 ID:n77TREd00.net
そんなんansi.sys常駐させてエスケープシーケンス使えば一発だろ。

24 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:35:27.85 ID:ISZyTHOP0.net
どうでも良すぎてWin7のままでいいや

25 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:35:55.23 ID:RggMcWuA0.net
日本語が使えて、ゼロにスラッシュ入ってるフォントをコマンドプロンプトの標準にしてくれないかな。

26 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:36:06.01 ID:q7LVkZTg0.net
いいからコマンド体系をLinuxと合わせろよ
dirが打ちにくくて死ぬ
あとセパレータも\使うな/にしろ

27 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:36:40.36 ID:7ZXjM53I0.net
黒でいいです

28 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:38:17.44 ID:mZp08/U30.net
とりあえず日本語インライン入力にちゃんと対応しろ
あとメモ帳も改行コードどうにかろしろ

29 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:39:48.59 ID:tRYjzjNw0.net
クソな仕様

30 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:42:28.36 ID:hwkgIufh0.net
まだあったんだ

31 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:42:24.81 ID:4lAH7HbU0.net
デフォルトでbash使えるようにしろと言いたい
REST叩くのも一苦労なシェルとかマジで要らんわ

32 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:45:32.23 ID:taC0eAmX0.net
だんだん日本企業みたいになってきたな
ニーズのないとこを便利にして豪華にしてお茶を濁すとか

33 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:46:49.52 ID:eGjEZXXb0.net
フォントを自由に選べるようにしろ

34 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:48:04.48 ID:xAOjJU+70.net
コマンドプロンプト以降シェルがいまいち使い勝手がよくない

35 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:49:53.81 ID:uvAznQxj0.net
パワーシェルでええだろ

36 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:50:22.22 ID:M9Rflbsw0.net
powershell→ゴミ箱にポイ
bash→in
これが正解

37 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:51:19.79 ID:WjUpRCFc0.net
イチからOS作ったほうがよくね?

38 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:51:56.89 ID:oELia9zz0.net
こんな糞どうでもいい事で大型アップデートすんのかよ
その度に不具合発生で阿鼻叫喚のあらし
1年に1回でいいんだよ

39 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:53:16.61 ID:FV43WX650.net
さっさとwslをもっと実用的なレベルにしろ ネットワーク関連のコマンドが死んでるから使いたくてもつかえん

40 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:55:18.10 ID:yyMiK7Ll0.net
パワーシェルって誰が好き好んで使うんだ?
コマンド名が補完向きじゃないし
スクリプトは記号を多用する傾向

無駄に凝って設計したゴミとしか思えん

41 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:56:29.87 ID:D+4vXNPr0.net
>>26
bash側でdirをaliasしとけよ

42 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:57:20.14 ID:BvsoTkjz0.net
7の強化版を作ってほしい

43 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:57:38.59 ID:LOyFhbCC0.net
やっと色付きで、コマンドが打てるのか
どうでも良すぎてワロタ

44 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:58:02.78 ID:k/l20X400.net
コルタナ消せるようにして
あとフォトビューア復活させて

45 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:58:06.90 ID:o1GbBeKr0.net
実質ウィンドウズ12くらい?

46 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 20:59:31.93 ID:LomUOjqb0.net
今さら

47 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:01:52.18 ID:l4M0A98g0.net
こなた実装して

48 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:02:45.83 ID:PozFiDGB0.net
中学校のパソコン使う授業でipconfigしてドヤ顔するよな

49 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:03:19.50 ID:D5pEDqMa0.net
コルタナいらんw

50 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:03:25.14 ID:iBjzlrXm0.net
ドライブの容量が少ないからやめてくれ

51 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:05:03.82 ID:ZHiTDnbp0.net
すまないが・・・・
まずは動作不良起こさないwindowsにしてくれないか。

52 : :2019/01/01(火) 21:05:06.24 .net
ゴミタナをアンインストール出来る様にしやがれ!

53 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:05:18.53 ID:k/l20X400.net
サイバーリンクとメディアプレイヤーはどっちがええ子なんや?

54 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:05:40.67 ID:13544kPG0.net
>>48
中学校でDOSって珍しいんじゃね?
うちはモデルケースであったけど

55 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:08:22.32 ID:9zH+8+B40.net
win10の大型アップデートで余計なことばかりして巨大不具合が出るから
ほとぼりが冷めるまで7に退避(´・ω・`)

56 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:09:10.87 ID:W9nJL/Hn0.net
ビルド1809って無かったことになったのか

57 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:09:42.86 ID:FriOy/+B0.net
そんなどうでもいいもん入れる前にバグ仕込むのやめろ
アップデートはセキュリティとバグフィックスだけでいいんだよ
頼むから「安定したWindows」を提供してくれよ

58 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:10:07.55 ID:peFGMJRg0.net
アマンダ☆プロント

59 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:11:25.42 ID:qPcFWv2G0.net
くだらないことに力注いでまた致命的な不具合出すんだろw
もういい加減仕様fixしやがれ

60 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:13:47.84 ID:AOFvejCi0.net
ん?colorってコマンド昔からあって色なんかふつうに変えられたろ?

61 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:16:33.01 ID:ML+JAB5D0.net
頑なにMSDOS時代の負の遺産を継承し続けるのをやめてほしいね
コマンドプロンプトを廃止すればディレクトリセパレーターを/に変えられるし、/binにウィンドウズのシステムファイルが格納されて/usr/local/binにアプリがインストールされて
やっぱPOSIXはわかりやすくて良いよなぁってなるのに

62 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:16:37.92 ID:xAOjJU+70.net
colorって16色だろ

63 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:16:45.97 ID:dIIycVKX0.net
>>16
黒ww

64 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:18:14.21 ID:mtsojPoS0.net
7が白ってのだけ覚えてる

65 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:19:50.15 ID:pbyMKgRf0.net
パワーシェルなんて要らなかったってこと?

66 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:19:58.12 ID:KAioMuII0.net
たしかメモ帳も機能強化されるんだよな
なにをやっとるんや

67 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:20:25.77 ID:6grlzwti0.net
>>61
Windowsはソフトウェア資産が豊富だし、
それは業務で使われてる場合も多い。
そう簡単には変えられないんだよ。

68 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:21:17.15 ID:KKSBqjuv0.net
そんなのよりもpowershellをもっと使いやすくしろよアホか

69 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:23:42.69 ID:mpxGKELg0.net
SSD安くなったね〜
今日買ってきたわ 1TBで税込み1.5万しないの

もうこれ1台だけでいいやw

70 : :2019/01/01(火) 21:25:51.70 ID:H/uTA5Pd0.net


71 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:26:08.51 ID:LWnyvgRTO.net
そして致命的な脆弱性とか言われるんですね

72 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:26:32.33 ID:cpZzDQPe0.net
わーいカラーだー
ってよろこぶとでもおもってんのかクソバカ

73 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:27:41.86 ID:grsw30AE0.net
powershellって覚えにくくね?

74 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:27:42.57 ID:ptz3EcTj0.net
Windowsユーザーの92%が「はぁ?」という画期的なアップデートだな

75 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:28:27.24 ID:n/uA8q+J0.net
>>73
無能は大変だな

76 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:29:02.39 ID:9zH+8+B40.net
>>69
1TBも何に使うの?
てかデータはHDDにも入れておかないと
突然死に対応でけんで(´・ω・`)

77 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:30:54.62 ID:/TPT0AM00.net
>>73
一回没頭しないと難しいかもね
必要なもんをチョコチョコ使ってるだけの頃、使うたびに知識リセットされてたw

78 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:30:57.37 ID:eE/0EDi50.net
お前らパソコンの大先生なのに今のコマンドプロンプトがパス区切りに\も/も受け入れること知らないんだな

79 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:31:23.68 ID:wJ0jKtMQ0.net
スケーリングとHDRまわりには何か修正入らないのか?

80 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:31:47.27 ID:NvBRfhMN0.net
そんなことより今まで公式で普通にDLできてたツールやドライバパッケージをMSストアに置くのやめろよ
Googleで検索しても出てこないしログインしないとDLできないし改悪すぎだろ

81 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:32:31.14 ID:GtGjoOhP0.net
しょーもな

82 : :2019/01/01(火) 21:33:31.06 ID:FeZqf0Dz0.net
>>74
残りの8%だわ
仕事でターミナルソフト使うときも色いじってる

83 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:35:48.36 ID:g0gA+3HT0.net
文字の色をレトロちっくに黄緑色で試したあと結局元に戻すと思う

84 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:36:18.07 ID:grsw30AE0.net
>>77
それだわ、すぐ忘れる
windowsなのにコマンドってのに抵抗あるし

85 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:37:22.94 ID:CHJzI6GT0.net
ホームグループ復活させろよ

86 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:37:30.02 ID:tJL9Vpca0.net
cmdなんて廃止してしまえ、PowerShellに統合しろ

87 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:37:36.90 ID:MaTlZxOX0.net
タイルの自動整頓機能が欲しい

88 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:39:10.02 ID:q6ZAcTa/0.net
dosの頃はエスケープシーケンスで遊んだもんだったな

89 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:40:56.26 ID:/A+jjttP0.net
Linuxを標準で有効にしてPowerShellも廃止しろ

90 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:41:14.26 ID:eOCNc9vF0.net
アホちゃう

91 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:43:20.41 ID:C81h4+qf0.net
外付けHDDの電源切るのやめろ

92 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:43:42.07 ID:dOLOOkMD0.net
する事がなくなったんだろ

93 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:44:40.67 ID:Mld+/4WP0.net
1809が来ないのに次の大型アップデートとかいわれても

94 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:44:45.06 ID:eE/0EDi50.net
いい加減設定とコンパネを完全に統合するかコンパネに戻すかしてほしい
驚くほど中途半端で常にイライラする

95 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:45:31.14 ID:5R/4t6po0.net
この機能実装されたら最新のCUIローグライク作ろうぜ!

96 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:48:22.77 ID:mpxGKELg0.net
>>76
1TB程度で何に使う言われましてもw
それに、データのバックアップは定期的に別ドライブへ吸い出したほうが電気代も静穏性もエコだよw

97 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:51:41.02 ID:x47NeXQo0.net
>>96
むしろ1Tじゃ足りんやろ

98 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:54:14.93 ID:lKRrKyUj0.net
windowsはunixベースで作り直せよもう

99 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:55:50.47 ID:t3LLSWSm0.net
まーたmacの影響受けてからに
機能的に意味ねえ事ばかりやるなよwindowsなんだから

100 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:56:49.92 ID:wKtZpbS/0.net
PowerShellはコマンド体系が、複雑になりすぎな上に
コマンド名が冗長で統一性がなく、使ってて発狂しそうだわ

101 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:57:18.00 ID:t3LLSWSm0.net
センスねえんだから余計な事をやるな
OS丸ごと2000の開発チームに作り直させろ

102 : :2019/01/01(火) 21:58:08.57 ID:Emne64Dl0.net
コマンド使うならlinux入れるだろ。
winとかオフィスか経理向けの用途しかねえわ

103 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 21:59:59.08 ID:BSdr4EGY0.net
VN370/Dというスーパーコンピュータ使ってるんだけどWindows7から10にしたら重いよ重いよ

104 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:04:55.58 ID:pCpxf0pM0.net
マトリックス

105 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:05:58.41 ID:j/f/S0qg0.net
OSは7に戻せ、7を改良し続けて完成形を目指せ

106 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:06:13.88 ID:SecpJgn70.net
ついにジョンタイター予言きたな

107 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:09:28.68 ID:qCogzDz20.net
それよりしょっちゅうusb接続してるマウスとキーボードが使用不可になるんだけど。スリープにして解除にすると直る。どうすればいいか分からない。

108 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:11:11.75 ID:24k/TOOD0.net
シェルの話してるやつとWindows全般の話してるやつに別れててワロタ

109 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:12:36.93 ID:GDuhdckF0.net
まだ7使うわ

110 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:13:04.04 ID:Pmqu1il/0.net
コンソールの補完機能とかAlias機能とか、もっと強力にしてょ・・・

111 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:13:23.32 ID:ghfZjGn00.net
まあデフォルトのまま使うけどね

112 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:13:46.22 ID:6edzjZ6Q0.net
もう最初からbashを組込んで欲しいわ
毎回WSLやcygwinインストールしたり面倒やわ

113 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:21:39.10 ID:UBd3NO4K0.net
できないよりはできたほうがいいが今更かよ
PowerShell推しやめたん?

114 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:23:07.32 ID:ESSRQY7N0.net
>>102
各々OSによってCLIの体系は異なるのに何を言ってるんだこいつは

115 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:23:16.71 ID:EM9FPhvz0.net
余計なものが少ない点で
1803が最高なのでは無いかと思える
英語版はいろいろ盛り沢山だけど
日本語版は間に合わなかったとかで

116 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:25:08.29 ID:UBd3NO4K0.net
バッチファイルは低機能で凝ったことしようとすると大変だけど
PowerShellは高機能すぎるな
bash辺りがデフォならちょうどいいが

117 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:25:28.07 ID:ESSRQY7N0.net
>>113
やめてないしオープンソース化してUNI/Linuxでも使えるようになった もちろんMacでも

118 : :2019/01/01(火) 22:25:38.20 ID:wm3toXx80.net
jnethackをカラーでやるカンジ?

119 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:28:15.97 ID:Ub8gs1i30.net
>>1
黒画面に緑文字って目が痛いんだよな

120 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:28:32.42 ID:O3onXpwi0.net
地味にパスの文字数制限が無くなっているんだが、アプリが対応していないものが多くて
デフォルトでは制限かかってるんだよな

121 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:29:07.67 ID:jo2x4ATI0.net
Win10で唯一気に入ってるのはログイン時の日替わり風景機能

122 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:30:46.13 ID:ScbpAScm0.net
nyagos使ってる
PowerShellは馴染めなかったわ

123 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:34:15.84 ID:OkY0luUg0.net
こんな事する暇あるなら安定安全にしろよ

124 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:36:08.99 ID:8HcFgpLk0.net
ちょっとなにいってんのかわかんない

125 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:39:58.12 ID:/rOoqOqL0.net
>>5
開発者モードでbash動かせ

126 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:40:04.29 ID:cy4T0CLj0.net
msys2 only

127 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:40:44.58 ID:sCclwMi10.net
5550の思い出

128 : :2019/01/01(火) 22:43:31.95 ID:0sgOlfS80.net
それより全設定をできるようにしろ
なぜ前おきの手続き処理かかなあかん

129 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:44:42.18 ID:eaYygssG0.net
たしか4bitのうち1bitはblink指定に使われるから8色しか指定できないはず
いわゆるDOS/Vだとblinkの代わりに高輝度指定になるから16色選べる

130 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:45:25.67 ID:xf0R4Rp40.net
コマンドプロンプト廃止するとかなんとか言ってたのは何だったのか

131 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:47:29.61 ID:UBd3NO4K0.net
コマンドプロンプト廃止は、業務でバッチファイル使ってるところもあるだろうし難しいんじゃないの

132 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 22:48:58.94 ID:9n5dZj9c0.net
え、今でもできない?

133 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:10:56.52 ID:/TPT0AM00.net
>>120
Excelが「パス名長過ぎィ!」て文句垂れてきてワロタわ

134 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:13:48.86 ID:k1ZAGBuv0.net
色なんてどうでもいいから不整合を何とかしろよ。

135 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:14:48.84 ID:k1ZAGBuv0.net
>>133
昔は256文字までよかったんだよな。

136 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:18:19.38 ID:bjQ3joNI0.net
次期アップデート以前に、

昨秋の大型アップデートがまだ降ってきてないんですけど?

137 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:19:20.42 ID:THYX40V30.net
くっそどうでもいいわw

138 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:23:54.77 ID:rCpG6EpA0.net
未だにカラーを256色で指定するのはなんでよ

139 : :2019/01/01(火) 23:26:57.74 ID:hXLhXmSy0.net
震えたわ。ジョン・タイター本物だろこれ

140 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:28:09.23 ID:rp80ZWUS0.net
大先生はwindowsの安定稼働すらできないのか
unixは仕事で扱うプロ以外信用しない

141 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:28:23.86 ID:LwB/udYY0.net
どうせ不具合の素になるだけだから余計な事すんなって

142 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:34:36.54 ID:0wASTfa70.net
DOSのシェルの貧弱者はVzエディターの常駐モードでかなり補えた

143 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:47:28.80 ID:HXUBEkqf0.net
teratermはカラーですよ…

144 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:52:49.91 ID:muU9ob7R0.net
全部sh系で統一しろや

145 :名無しさん@涙目です。:2019/01/01(火) 23:57:29.92 ID:8CUfLSNw0.net
↓リーナスが一言

146 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 00:07:43.97 ID:uUUgd00O0.net
コマプロ色彩豊かにすんなや

147 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 00:13:24.38 ID:UCZl3CBR0.net
会社でcmd出すとパソコンの先生扱いされて一目置かれる

148 : :2019/01/02(水) 00:27:07.69 ID:dl99hTBx0.net
今でもエスケープシーケンスって使えるんだろう
プロンプトの色を変えたりしてたが

149 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 00:32:10.59 ID:7s6DtWQr0.net
また大型アプデ来るのか
恐怖でしかない

150 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 00:34:08.23 ID:SfZ0Ed1/0.net
>>107
違うコントローラの管理するポートに差し替えたらいいんじゃないけ?

151 : :2019/01/02(水) 00:54:16.00 ID:L7uVDG5m0.net
>>130
Powershellに変わったろ
まあcmdに戻す設定あるけど

152 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 00:57:47.12 ID:xSPCAOSv0.net
黒背景に白文字って殺風景だから白背景に白文字にしよっと

153 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 01:07:12.13 ID:VXTIMF3U0.net
これがオススメ
https://forest.watch.impress.co.jp/article/2008/04/16/colorconsole.html

おれはMifes的な紺がすきだわ

154 : :2019/01/02(水) 01:10:17.44 ID:MUqn+fBW0.net
とりあえず

1. エクスプローラに2フォルダー同時表示モード
2. アイコンの拡大はファイル名も大きくする
3. エクスプローラにpowershell入力欄を作って各フォルダー無いに処理できるようにする

を入れてほしい

155 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 01:22:46.07 ID:/6vEkvv20.net
>現在のコンソールは、アプリケーションが指定した文字列をWindowsがフォントのビットパターンとして描画している。
>しかし、IBM PCが発売された当時は、CPUも高速ではなかったため、現在のような「ビットマップディスプレイ」で文字を扱うと描画速度が遅くなってしまう。


ん?でも現在のコマンドプロンプトでも日本語表示変換できるよね?
DOSV仕様になってるじゃん

156 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 01:26:06.62 ID:IZ1nJkVx0.net
大昔からエスケープシーケンスでなんとでもなってたよな

157 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 01:35:11.41 ID:RFcNyFVp0.net
大型アップデートの内容がカラー化なの?無能すぎるわ

158 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 01:38:58.15 ID:MjiCqt0W0.net
>>1
今更

159 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 01:40:29.38 ID:8SgJDPLM0.net
パワーシェルなかなか慣れないわ

160 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 01:41:58.70 ID:t8L+KQOk0.net
winとunixの統合てせも刷る気がしてきた。

161 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 01:43:15.50 ID:GSMSmNjm0.net
カーネルもlinuxにしたほうがいいと思う
windowsのカーネルはもう手詰まりだろ

162 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 01:44:42.65 ID:iTmr61gh0.net
Macだと結構昔から出来たよな

163 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 02:00:30.97 ID:vKuwnpAE0.net
パワーシェル長文コマンドすぎて駄言語確定

164 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 02:07:31.99 ID:cTvt1cM60.net
誰得よ

165 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 02:08:47.05 ID:ViXoQrZx0.net
それより設定とコントロールパネル別なのみっともないぞ

166 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 02:14:51.44 ID:yziGBsxM0.net
これほどどうでもいい改定はないなw

167 : :2019/01/02(水) 02:35:55.23 ID:Wi8I/4xn0.net
>>161
メモリー足りない時にドライバー、サービスのテンポラリ取れなくなって摘むLinuxとか話にならん

168 : :2019/01/02(水) 02:38:04.01 ID:Wi8I/4xn0.net
>>163
いやルール一定でわかりやすいぞ

169 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 02:44:48.47 ID:QoQtWZ4b0.net
他にやることが無いから色付けか、もう末期だな

170 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 02:48:56.56 ID:fd+toQMM0.net
フォントと文字コード何とかしろ

171 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 02:49:03.71 ID:MnXlnDXX0.net
powershellとかbashとか言ってるやつはshellとターミナルの区別ついてなさそう

172 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 03:02:40.58 ID:6YAqvOIJ0.net
事実上一体化してるのにどうでもいい細かいことでマウント取るクソオタクの典型
IT系は特に多い

173 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 03:11:28.83 ID:hxa6rn+50.net
>>1
色設定画面すら何十年前のUIなんこれ
MSには中学生プログラマーしかいないんか

それとMacみたいにウインドウの透過率は
設定できないんか?

174 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 04:06:26.15 ID:R28ehp6L0.net
こんなクソどうでもいい機能でとんでもない不具合出るの確定とかつれぇわ

175 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 04:07:58.05 ID:R28ehp6L0.net
メイリオなくせ
鳥肌立つくらいみづれえんだよ

176 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 05:15:40.75 ID:pOZ4Le5N0.net
これでマトリックスごっこが捗るな

177 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 06:09:05.99 ID:5LkxEgdN0.net
つぎはぎUIがイライラするから全部新しく作り直してくれ

178 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 06:37:00.06 ID:1FnOlWb90.net
OS無料にならない限りシェアは下がる

179 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 07:17:35.85 ID:9X6PNrgW0.net
ssh対応しとけよ

180 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 07:57:21.90 ID:u69JYP920.net
Windowsがトラブルなしでアップデートできた試しがない
毎回エラー何度も出て原因取り除くのに膨大な時間がかかる
SurfaceProくらいは自社製なんだからエラー何もなしで更新できるようにちゃんと用意してくれよ…

181 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 08:50:11.13 ID:qqgFiLi80.net
>>179
とっくに対応してるけど

182 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 09:05:15.93 ID:+gQqehJH0.net
>>176
縦に流れないと無理

183 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 09:15:19.00 ID:lqW/AFTg0.net
Windows10にしたらやっておいた方がいいことってある?
Windowsupdateや高速スタートアップを無効にするみたいな感じの

184 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 09:28:11.11 ID:bfUTTdH30.net
>>183
設定(新UIスタイルの方)を一通り見て、サービスのために何かと通信する系のオプションを全部OFF
パフォーマンスオプションを「パフォーマンスを優先する」に変える
スタートメニューのタイル、クイック起動、タスクバーのピン留めをしっかり自分仕様に設定

俺がWin10インスコ後にまず最初にやるのはここらへんからかな

185 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 09:30:36.13 ID:MnXlnDXX0.net
スタートメニューを占拠する謎うんちアプリを全部削除

186 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 09:34:08.80 ID:hMEm5+1V0.net
コマンドプロンプトはShiftJISが厄介
UTF-8指定したはずなのにいつの間にか戻ってたりするし

187 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 09:36:57.71 ID:noOD/9j80.net
win8→win10にしてから始まったシャットダウンしても勝手に再起動する現象が一向になおらない

188 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 09:36:59.68 ID:/LfjOAID0.net
どうでもええわ

189 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 09:42:28.47 ID:HopQ0r2s0.net
なんか意味あんのか

190 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 09:49:12.57 ID:l1WUDNRX0.net
それよかwindowsのバッテリーリークなんとかならないの?
surface4だけど、暫く使用しないと立ち上げた時にかなりバッテリー減ってるんだけど

191 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 10:00:43.80 ID:vK77H8480.net
>>8
誰だっていつかは死んでしまうでしょ
だったらその前にわたしの 一番硬くてとがった部分をぶつけて

192 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 10:03:01.06 ID:a4tKo7cR0.net
え、エスケープモードなの、か?

193 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 10:06:39.20 ID:73cqO3CU0.net
>>190
改良してますよ、新機能つけてますよ、直してますよ
アピール

194 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 10:56:00.45 ID:aX5zbyv40.net
>>107 俺のもマウスがよく固まるよw。USBコネクタを抜き差しすれば治るよw

195 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:02:03.73 ID:lqW/AFTg0.net
>>184
>サービスのために何かと通信する系のオプションを全部OFF

これはスタートメニューとかサービスじゃなくタスクバーにあるクラウドとかメールとか?それ系は一応全部消してあった
タイル、クイック起動もやってあった

パフォーマンスは縮小版、フォントを滑らか、ドラッグ中表示以外だけは残して他は全部外してみたよ

196 : :2019/01/02(水) 11:12:35.93 ID:q1Rjvqig0.net
>>171
telnetもsshも実装してないターミナルって何のために存在してんすかね…

197 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:26:43.72 ID:ka7Lq7Ze0.net
>>187
スポなんちゃらいう無料音楽配信アプリ入れてない?
あれの自動起動が悪さしてるって話はよく聞く

198 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:27:52.05 ID:g1EaDdep0.net
普通に生きてりゃこんなもん使わんし

199 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:32:03.80 ID:WLTizxtx0.net
>>196
ローカルとリモートの違いが分かってない人?

200 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 11:35:05.22 ID:BLn03RCl0.net
>>196
xtermと同等の存在意義

201 : :2019/01/02(水) 12:09:38.28 ID:BmbaLkuu0.net
>>199
ターミナルで制御しないといけないような複雑さはDOSにはない。

202 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 12:12:19.67 ID:5WXjycDe0.net
>>28
対応するって記事みたことあるぞ

203 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 12:13:00.33 ID:PrrIj/5z0.net
DOS廃止してUNIXに準拠しろ。

204 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 12:31:08.92 ID:bpf4EJCg0.net
そのプロンプトってのは頻繁に使うんもんなのか?
2038の時にしか使う事無いでって友人の姉の姪っ子の友達のおっちゃんが言うてたで

205 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 12:41:23.54 ID:has17Quo0.net
>>197
進められて多分インストールしてある
最初の設定までしてもらったけど全く使ってないからそれじゃないと思うわ

206 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 12:45:43.62 ID:U5W/nrjU0.net
今更か
エンジニアに嫌われるわけだ

207 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 12:45:43.74 ID:XHs8V/2X0.net
またアプデくるんか、、
成功したことがない。
こないだので俺のseagateのhddがバラクーダしたぞ(;ω;)

208 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 12:51:36.67 ID:9ccr1Ky00.net
コマンドプロンプトを使うおとこのひとって、
フォルダ構造暗記しちゃってるんですかあ?

209 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 12:52:24.15 ID:noOD/9j80.net
>>197
spotifyのことなら入れてないです
いろんな対処方やったけど全然なおらないなあ
富士通のノーパソ固有の問題なのかな

210 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 12:58:25.24 ID:WgXOzSaX0.net
powershellは既定の権限が弱いので社内で使ってもらうスクリプトはpowershellで書いてバッチファイルから呼び出すみたいなことやってる

211 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 12:59:45.55 ID:5CuTfzWM0.net
>>209
ハードウェアのドライバが悪さしてる可能性、またはBIOS設定の見直し

212 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:03:07.37 ID:5F5vo2G00.net
DOS窓の文字は緑にしてるが

213 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:04:52.42 ID:5CuTfzWM0.net
最後の可能性として電源ボタンの接触が悪くなってて
電源落ちた瞬間に入れた状態になってる

214 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:10:06.36 ID:aSTcFTF00.net
98の頃はコマンドプロンプトの直打ちやってたな、MS-DOS時代

215 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:15:02.43 ID:70vQaBvG0.net
あの頃はautoexe.batとかconfig.sysを工夫してどれくらいコンベンショナルメモリを確保するかやっていた。

216 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 13:36:17.98 ID:6Pfv4gCe0.net
>>215
--- UMB total: 140 KB ---
0584 1 3456 <free>
065E <-- 1 13776 smartdrv /X 1024 0 09 0A 18 1B 1F 25 26 28 2F DC
09BC <-- 1 3840 vz 1.60 -Z 06 21 29
0AAD-9FFF 1 611616 <free>
これぐらいが限界
smartdrv使わなければもう少し空けられるが、DC10が見つからなかった

217 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 16:36:46.32 ID:ajgNmWhW0.net
DOSでMSFSやってた奴はCGA/EGA/MDA/Hercules は知ってるよな

218 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 17:08:59.79 ID:Xp4j3rwM0.net
改行コード、ディレクトリ区切り、文字コードは統一して欲しいな

219 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:07:18.23 ID:b4c/EYtI0.net
DOS=HIGH

220 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:12:27.24 ID:4s7aqSNN0.net
Windows11は完全刷新でPOSIX準拠なOSになるらしいね

221 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:22:55.69 ID:ltri9dKV0.net
bash 起動して解決

222 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:37:01.99 ID:VWkkzeys0.net
得意気にunixのコマンド書いててダサい
職場でやれよ

223 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 19:47:45.49 ID:2nLXtne90.net
ぶ、ブロンプトン高いよね

224 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 22:27:17.67 ID:OUOuDo/z0.net
>>215
QEMMとか買ったなあ

225 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 23:35:14.38 ID:xodMQjbo0.net
>>185
これ削除してもいつの間にか勝手に入ってたりしない?

226 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 23:37:37.58 ID:eHl5s6wr0.net
数ヶ月前からアップデートできないんだけど
修復機能使っても無理だった

227 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 23:39:21.77 ID:hi31+gNp0.net
そろそろHDRモードでちゃんと色表示されるようにしてくれ

228 :名無しさん@涙目です。:2019/01/02(水) 23:42:37.27 ID:NKLuvUy10.net
さっさと次のOS出せやクソMS
10はゴミクズだと証明されただろおい

229 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 00:05:23.96 ID:6VjD6Twj0.net
>>228
控えめに見て史上最悪だよな…
エクスプローラはじめ根本的な動作が遅いし今までに無い不具合が多すぎる
メモリ増やすなりこまめに再起動するなりで済んだ9x系の方が余程まし

230 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 00:13:00.04 ID:bjFzmtEL0.net
9xの方がマシとかねぇよ
作業中だろうが問答無用で勝手に不安定になって青画面から抜け出せなくなるんだぜ?冗談じゃねぇ

231 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 00:16:46.00 ID:m9SLVmkq0.net
linuxベースの新しいOS作れよ
windowsとかオワコンだろ

232 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 00:26:58.10 ID:PdXM25W+0.net
ls と grep も使えないcmdはゴミ

233 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 01:05:16.87 ID:PKeekibc0.net
>>232
それらは外部コマンドだけど

234 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 05:58:42.21 ID:XR2OVrUk0.net
>>73
ていうか今後MSにベンダロックインされる技術にエネルギー使う価値があるとは思えない
それをみんな潜在的に意識してるから覚えにくいと感じるんだろうな

235 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 06:52:52.09 ID:9VrRP9bW0.net
>>234
よく読むように
https://github.com/PowerShell/PowerShell/blob/master/LICENSE.txt

236 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 07:03:06.10 ID:d5apq/W50.net
これいる?

237 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 07:42:12.84 ID:btW4PUWE0.net
UIは賛否あるとして、中身はWindowsのが先進的な作りだ
いっそ、ServerCoreに好きなシェルつけられるようにして大先生の見本を見せてほしいところ

238 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 09:03:37.65 ID:4TfF05fh0.net
そこじゃない・・・
WSLもいいが完全CLIのインターフェース作ってくれ。もちろんzshネイティブで^ ^
powershell使えとか言う意見は聞かない

239 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 09:24:46.87 ID:GLVml5Zx0.net
lsとgrepとtailは自分でつくるもの

240 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 10:51:36.55 ID:czu8sfEs0.net
>>231
Linuxでええやん

241 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:04:38.90 ID:XR2OVrUk0.net
>>235
ライセンスがどうあろうとこれがMS製品以外に広がるとかあり得ないから

242 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:05:00.33 ID:XR2OVrUk0.net
>>235
ライセンスがどうあろうとこれがMS製品以外に広がるとかあり得ないから

243 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:54:32.06 ID:mXm5oyrd0.net
そこまで反MSなのはなんで?
今噛みつくならGAFAだろう
今のMSは企業向け特化で個人ユースはオマケみたいなものだ

244 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:56:24.91 ID:YVxZyS/X0.net
エスケープシーケンス?

245 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:57:51.29 ID:j76/6zKI0.net
ライセンスが1000円前後で売られているのを放置している謎

246 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 12:58:56.86 ID:9VrRP9bW0.net
>>241-242
よく読むように
https://github.com/dotnet/core/blob/master/release-notes/2.0/2.0-supported-os.md

247 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 13:12:49.76 ID:P+IeUD7t0.net
>>94
つかコンパネに戻すべき。
Windowsフォンが死んだも同然なんだからスマホ風の設定画面は蛇足。

248 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 13:23:07.56 ID:MaZ0TmwF0.net
>>247
コンパネの排除は既定路線だから
OS部と設定部を分離して全部プロビジョニングパッケージに入れられるようにしようとしてる

249 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 13:31:24.83 ID:bjFzmtEL0.net
PowerShellはいいね
コマンドプロンプトが鼻くその欠片に見えるくらい機能が豊富だし柔軟性に富んでいるしコードも腐れVBの数百倍見やすい
ただセキュリティ意識しすぎてバッチファイルのように気軽にスクリプトを走らせられないのはダメだね

250 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 13:37:29.90 ID:s1lwgVbq0.net
vimにしてくれねーかな?
コマンド微妙に違うのめんどいし

251 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 13:46:11.61 ID:bFsGn8S90.net
Sixel Graphics対応はー?

252 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 16:18:05.71 ID:CqyjVupW0.net
好きなシェル使えるようにしてほしい
WSLは期待はずれだった

253 :sage:2019/01/03(木) 16:37:57.79 ID:r6sf5FcT0.net
>>100
動詞-名詞な感じに統一されてるんじゃね
Get-Childitem
みたいに

254 :sage:2019/01/03(木) 16:39:36.40 ID:r6sf5FcT0.net
>>110
powershellだとAlias作ったり補完したり
自分でコマンドレット作ったりできる

255 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 16:40:29.73 ID:5hE1FX+G0.net
MS「もう訳がわからないよ、助けてビルゲイツ!!」

256 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 16:42:26.22 ID:B6D3klys0.net
俺、どうせ選ぶ仕事は英語使用だし気にしない。
いちいち表示でメモリを使うのも気に入らないし、コマンド打ち続ける仕事はアホくさい。
プログラムも作成しない。

以上。

257 :sage:2019/01/03(木) 16:44:04.69 ID:r6sf5FcT0.net
>>163
Tabで補完できるけど?
powershell ise使ってる?

258 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 16:48:34.87 ID:B6D3klys0.net
ウィンドウズは計算機なので、その辺を考えて欲しい。
ユーザインタフェースがとかウンチク言う方は知る限り出来そこないが多数。
チップが何個入っているか考えれば色々出来る筈。

259 :sage:2019/01/03(木) 16:48:56.88 ID:r6sf5FcT0.net
>>181
powershellでssh接続できる?

260 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 16:51:54.39 ID:w5vzRL7x0.net
それよりも、共有エクセルファイルが落ちまくるのなんとかせい

261 :sage:2019/01/03(木) 16:52:18.54 ID:r6sf5FcT0.net
>>190
それはWindowsOSとは関係ないような気がする
そのバッテリーとか機械個体の問題かも

WindowsOSが動くASUSのノートとかはそんな事無さそう

262 :sage:2019/01/03(木) 16:53:20.35 ID:r6sf5FcT0.net
>>196
telnetはコマンド有ると思うけど

263 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 16:55:12.63 ID:RpFOjc7m0.net
tracert専用ソフト

264 :sage:2019/01/03(木) 16:57:18.99 ID:r6sf5FcT0.net
>>232
powershellだとgrepみたいなことできる

265 :sage:2019/01/03(木) 16:59:54.08 ID:r6sf5FcT0.net
>>238
powershellのAliasでzshとかと同じコマンド名にすれば良いんじゃね?
powershellに該当する機能が無ければ自分でコマンドレット作ればいい

266 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 17:08:07.57 ID:XR2OVrUk0.net
>>246
サポートする事と実際使われるようになるかは全く関係がない

267 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 17:13:06.41 ID:MaZ0TmwF0.net
>>259
Windowsの機能でsshを有効にするとクライアントがインストールされるよ

268 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 17:23:55.74 ID:mwPlcKWf0.net
>>265
面倒すぎるよなあ

好きなシェル選べるようにして
各種コマンド入れる用のパッケージ管理ツールまでは提供してほしいところ

269 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 18:20:17.13 ID:JO99GKIT0.net
>>243
お正月だなあ…

270 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 18:22:10.88 ID:q7N1yJd70.net
Sandboxまだかよ

271 :名無しさん@涙目です。:2019/01/03(木) 18:27:10.54 ID:YgvrYjjL0.net
縦書きワープロソフトでリーダーとダッシュのフォントが横になるバグ早く治せよ

英語以外はどうでもいいとおもってるのは知ってるけど困るんだよ

272 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 06:50:40.33 ID:XjzYfKrW0.net
時代はアンドロイドだけどな。

273 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 10:49:16.02 ID:T/34gZnR0.net
>>268
WSL使えば良いじゃん。

274 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 11:08:52.79 ID:SM5ONm8G0.net
>>273
Winのファイルシステムがウンコすぎてストレス溜まる

275 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 11:39:55.36 ID:T/34gZnR0.net
じゃあWindows削除してLinux入れろよ。

276 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 11:46:29.74 ID:SM5ONm8G0.net
>>275
言われなくとも俺は既にWin消してLinux使ってるわ
WinはVMで使うぐらい

277 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 11:52:47.40 ID:idTiVmlk0.net
またウィンドウズ使ってない俺かっけー気どりの馬鹿が居るスレかw

278 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 11:55:29.36 ID:994sl1mv0.net
>>277
しかも何故かlinux使ってるアピールwww

279 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 12:16:17.97 ID:74mA5zeS0.net
昔を懐かしんでコマンドプロンプトの文字色をグリーンにしてる
使うのはPINGだけだがw

280 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 13:14:35.66 ID:jUr9P+OD0.net
mac最高!

281 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 13:24:45.72 ID:ZlbOkHmI0.net
別にコマンドプロンプトは、BATおよびWSHのシェルのコマンドライン版という役割の他は
IBM-PC/DOSの頃からの手法継承以外に役割はないんだからいいんじゃね?

やりなら、WSH専用のターミナルとしてもう互換性無視したものを作ればいいのにさ。

282 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 13:30:40.77 ID:OUG8rAaS0.net
たまにはOpenBSDも思い出してあげてください

283 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 13:58:44.56 ID:c2Q0ZWkU0.net
Continuumでx86動くようになったら起こしてくれ

284 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 14:09:59.96 ID:q7/oZnZ60.net
一番必要な機能は、写真を反転させる機能

285 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 14:38:14.98 ID:Q5rnuOAY0.net
>>282
*BSD系もWSLみたいにWindowsで動かして欲しい。

286 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 14:38:20.54 ID:oKpVTem/0.net
>>276
ダッサ
突っ張るなら突っ張り通せよ

287 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 14:39:18.20 ID:WYhZOmHe0.net
WindowsXPに戻せよ。あほだな糞MS

288 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 14:53:32.44 ID:SgpD4ETN0.net
色なんかどうでもいいからbash実装してUNIXコマンド使えるようにしてくれ

289 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 15:02:45.25 ID:5ECEXTd/0.net
コマンドプロンプトはフルクスリーンモードを復活させて欲しいわ。Nethackを再び
やってみたい気がするわ。

290 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 15:14:25.44 ID:DapU3XzO0.net
pipboy

291 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 16:22:11.90 ID:sSJfG4RG0.net
>>55
俺も同じだよ
変な話題が多いよな、10って

292 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 16:23:40.76 ID:0kS5uLEi0.net
トリニトロン?

293 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 16:25:51.12 ID:p7dD0sTW0.net
>>4
だよな
そんなことはどうでもいい
その単色のっぺりテーマをどうにかしろって感じ
そんなのXPの時代に掃いて捨てるほどいっぱいあった

294 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 18:04:50.21 ID:J17Svsb40.net
そんなところにスペック使わすなよ

295 :名無しさん@涙目です。:2019/01/04(金) 19:38:58.44 ID:sH0wiqwn0.net
cigwin昨日使ったわ

総レス数 295
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★