2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スイス/イスラエル】人口減少を克服する戦略はこの2国に学べ 「圧倒的に強い小国」の秘密とは?[4/6]

1 :ニライカナイφ ★:2018/04/06(金) 01:08:27.88 ID:CAP_USER.net
◆人口減少を克服する戦略はこの2国に学べ 「圧倒的に強い小国」の秘密とは?

大きいことはいいことか??
人口減少に頭を抱える前にやれることがある。
国土の小ささや人口の少なさ、乏しい資源や厳しい環境をイノベーションへと転化させた圧倒的に強い小国の秘密。
本誌4月10日号「小国の知恵」特集より

■9年連続で第1位を獲得しているスイス

世界経済フォーラム(WEF)の世界競争力ランキングにおいて、09年以降9年連続で第1位を獲得しているのがスイスだ。
面積は約4万1285平方キロで九州と同程度である一方、人口は854万人で、1302万人の九州の6割強。
国土の約7割を「ヨーロッパの屋根」といわれるアルプス山脈とジュラ山脈が占めている、天然資源にも乏しい「小国」だ。

一方で、各種の競争力ランキングで高い評価を得るだけでなく、国民の豊かさを表す指標となる1人当たり名目GDPでも8万345ドルと第2位(以下、各国とも17年数値)。
3万8882ドルである日本の2倍以上を誇る。

さらに小規模で、国土の面積は日本の四国と同程度、人口では大阪府に満たないイスラエルはどうか。
近年、「スタートアップ大国」「技術大国」としても注目を集めている同国の1人当たり名目GDPは3万7192ドルと、日本にほぼ並んでいる。

面積でも人口でも地理的にも不利なはずのこの2つの小国が、なぜ圧倒的な強さを持つのか。
両国の歴史や環境、政策を読み解くと、人口減少に直面する日本が目指すべきものが見えてくる。

筆者は欧州の金融機関に日本の経営幹部として勤務した経験を持つが、スイスは欧州でも特に尊敬を集める国だった。
国際競争力に加え、世界トップレベルの豊かさや安定感・安全性を備えている。
人口が少ない、国土が小さい、天然資源が乏しいといった恵まれない内的要因を強烈な危機感とチャレンジスピリットに転化させ、グローバル市場に成長の活路を見いだしてきた。

国家レベルの競争力だけではない。
個々の産業を見ても、精密機械、ライフサイエンス、金融・保険などで産業クラスター(産学官が一定地域に集積し事業連携を行う状態)を形成。
食品のネスレ、時計のスウォッチ・グループ、保険のチューリッヒなどグローバル企業も数多く創出し、国外からもグローバル企業・人材を引き寄せてきた。

全寮制の寄宿舎を基本とするボーディングスクールなど世界の人材がスイスに学びに来る仕組み、そして本社機能や研究機関機能に特化し、
グローバル企業がスイスに拠点を構える仕組み、さらにはインフラや生活水準などの高いクオリティー・オブ・ライフで人々がスイスに住み続ける仕組み
──これらを構築することで、スイスは優れた事業・教育・生活環境を整備し、グローバル企業・人材を引き寄せてきた。

一方のイスラエルは近年、世界屈指の技術大国とも呼ばれる。
世界最高峰の軍事技術を民間に転用し、人工知能(AI)、IoT(モノのインターネット)、自動運転、サイバーセキュリティーなど現代の「メガテック」で優位な地位を構築。
さらには「小国」「陸の孤島」である不利な条件から、イノベーションを創造し、製造業よりはハイテク技術分野における開発段階という知識集約型産業に特化してきた。

イスラエルの躍進の秘訣は、ハイテク技術に優れた国造りという「グランドデザイン」を描くと同時に、国のマネジメント体制として、ハイテク技術に特化した国家構造やシステムを構築し「実践」したことが指摘される。
イスラエルにはグーグル、アップル、マイクロソフト、インテルなど世界トップレベルのグローバル企業が多数進出して研究開発拠点を設けている。
また同国は「第2のシリコンバレー」とも呼ばれ、ハイテク技術やスタートアップのエコシステム(ビジネスの生態系)を構築している。

実際、米スタートアップゲノム社による17年のスタートアップのエコシステム世界ランキングにおいて、イスラエルのテルアビブが世界第6位にランクされている。
1位のシリコンバレーのほかニューヨークやロンドン、北京といった大都市に次ぐ評価を得ているのだ。

東洋経済オンライン 2018年04月05日
https://toyokeizai.net/articles/-/215192

※続きます

2 :ニライカナイφ ★:2018/04/06(金) 01:08:46.41 ID:CAP_USER.net
※続きです

■ガラパゴスに甘んじた日本

ではスイスとイスラエルの共通点から、日本が世界に影響を与えるようなイノベーションを起こし、国際競争力を高めていくポイントを考えてみたい。
1点目は、両国とも国家レベルでの問題や高い危機感をイノベーションの源泉に転じてきたことである。

スイスでは、例えば70年代に日本メーカーがクオーツ時計を実用化したことで時計産業が壊滅的な影響を受けたことを、現在でも「クオーツ・ショック」として国全体の教訓にしている。
当時、機械式時計が主流だったスイスの時計産業は存続の危機を迎えた。

だが、スウォッチが「低価格×ファッショナブル」というポジショニング戦略で息を吹き返し、その後、同国の名門ブランドであるオメガ、ロンジン、ラドーなどを続々と買収。
グループ全体でのブランド戦略が功を奏し、世界一の時計メーカーとなった。
現在の時計メーカーの売上高ランキングでは、1位スウォッチ・グループ、2位リシュモン・グループとスイス勢が上位を占めている。

離散と迫害という悲劇の歴史を持つイスラエルも同様だ。
政治・宗教・信条等が異なる国々に囲まれた危機感をイノベーションの源泉としてきた。

その点、日本は少子高齢化や構造的な人手不足、都市化・過疎化で「社会問題の先進国」ともいえる。
課題を好機と捉えれば、世界に先駆けてイノベーションを起こせる可能性もある。

■最初から世界を目指すことで競争力を高めてきた

2点目は、両国とも小国で国内市場だけではビジネスが成立しないことから、最初から世界を目指すしかないという過酷な環境の中で事業を展開してきたことだ。
スイスでは国内市場の規模が小さいという難点に対して、スイスブランドという競争優位を最大限に生かし、初めから世界市場を視野に競争力を高めてきた。

極めて不利な地理的環境に置かれたイスラエルでも、製造業よりもハイテク技術分野の開発という知識集約型産業に特化し、国内市場を超えて世界市場を目指してスタートすることで競争力を高めてきた。
日本は幸いにも人口が多く国内市場だけで事業が成立する環境だったため、最初から世界市場を目指すという企業は少なかった。

それが「ガラパゴス」とも揶揄される状況を生んできた要因でもある。
もっとも最近では、メルカリのように創業時からグローバルレベルでのメガテック企業を目指す企業も増えてきている。
「最初から世界の舞台で勝負すること」を日本のデフォルト(初期設定)とすることを促進する産学官の取り組みが重要となろう。

最後に、あえてイスラエルと日本の最大の違いを指摘しておきたい。
筆者が国費招聘プログラム団長としてイスラエルを視察して驚かされたのは、起業に何度か失敗した人のほうが投資家からのスタートアップ資金を集めやすい、という状況だった。
失敗しても取り返しができる国、むしろ失敗経験を高く評価する国がイスラエルなのだ。

日本は現実的には「失敗すると取り返しがつかない国」であり、その慣習が、イノベーションを生み出すことやリスクを取ることを阻害している。
失敗から学ぶことを真に評価する国に生まれ変われるかどうか、日本の真価が問われていると言えよう。

※おわり〆

3 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 01:19:03.80 ID:p47zRQen.net
ユダヤ人に学べ

ホロコーストが無かったなんていう奴は徹底的に潰せ!

4 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 01:21:24.16 ID:Paw0KIko.net
まんこ
おっぱい

5 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 01:24:00.21 ID:BU6IxSy3.net
「日本は東洋のスイスたれ」(元は「太平洋のスイス」)ってマッカーサー元帥が
言ったとか言わなかったとか。それは外交・安全保障がそうあれって話。
精密機械で「東洋のスイス」を目指したのが長野県の諏訪。

6 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 01:25:45.88 ID:Paw0KIko.net
でもそれがそっくりさんを安く売る商売してたんじゃなぁ


今更高いの作ったって田舎もんしか買わんだろwww

7 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 01:27:52.57 ID:Paw0KIko.net
スイスはまねされ
スワはまねする
どっちも同じくらい精密だし?w

8 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 01:32:11.49 ID:AGo4Bw6j.net
日本が人口減ってくって、天変地異除けば、寒冷化で減った縄文後期以来だよな
あの2000年にも渡る長期人口減少の時代、列島ではどんな人間模様が起きてたのかね

9 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 01:39:50.52 ID:pFeiyI5Q.net
求人広告に転職回数三回までとか書いてあるような企業が普通にあるからな。
それじゃリスク取ったビジネス・転職なんて無理だろ。
転職がマイナス評価されるんじゃ企業に不満があっても転職できない。
だから待遇も上がらない。

10 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 01:40:10.22 ID:aFUBElOo.net
マスゴミはスイスとかスウェーデンとか好きだな
ヨーロッパじゃ小馬鹿される小国なのに

11 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 01:40:22.60 ID:mgeKUK01.net
共通してるのは最強軍事国って事。

12 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 01:47:47.54 ID:sIna/LkL.net
イスラエルやスイスを日本がまねしようとしても左翼共が邪魔して出来ないから無理

13 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 01:47:56.53 ID:vVl0r+XJ.net
アーメンやれってさ。

14 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 02:19:28.19 ID:I8pR39ry.net
国民の危機意識が高くて民間防衛完璧だからな。

ブサヨが町中を闊歩している日本とは大違いだ。

15 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 02:29:41.91 ID:amDQwGLU.net
この記者の意見には概ね賛成であるが・・・スイス,イスラエルを例に出したのは失敗やないかね?
どちらも特殊な国で参考になりませんなぁ。

スイスはご存知、永世中立国。
で、国際企業がスイスに本社を置いたり、国際機関が本部を置いたり、金持ちが移り住んだりしてるんですな。
その恩恵が大きいかと。

イスラエルは世界に広がるユダヤ・コミュニティーがありまして・・・
イスラエル1国で語るのは無理があるでしょうな。

日本は国の大きさが中途半端なんですな。
昔は日本市場のみを見て商売してれば良かったんですが・・・
新製品の開発費は高騰、その一方で日本市場は縮小。
で、国内だけでは開発費を回収できなくなった。
で、世界に向けて商売していかざるを得なくなったんですが・・・
まだ、それ対応できない企業が多いんでしょうな。

16 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 02:46:11.63 ID:wMNqW5rP.net
トップのレベルが違いすぎる
世襲バカボンじゃ外交能力が比較にならない

17 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 02:47:43.18 ID:xMifQDog.net
>>10
>ヨーロッパじゃ小馬鹿される小国なのに

馬鹿にされてないけど??w

18 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 03:14:48.28 ID:k+dB7IVF.net
ヒント 世界のイングリッシュ

19 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 04:13:45.13 ID:3NTsNOl/.net
なにこれ、何も言ってないに等しいゴミ作文は?ww

20 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 04:18:16.59 ID:LAFnon98.net
>>1
メルカリを持ち上げる時点でお里が知れるね。
現時点でグローバル化を推進するセンスもどうかと思う。
内需で成り立つならそれが一番良い。
その上で余力で外を目指すのが結果的にも健全。
他国への依存がないもの。

21 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 05:06:42.07 ID:b6QSJUB8.net
昔、ガラケーの開発をテレビで取材してたが、
女子高生に受けるかどうか、7色に光らせよう
などということを真剣に話し合ってた。
世界的な大企業で、目玉がそれって
すでにスマホが登場してきたころにそのレベルで
素人目に見ても視野狭すぎに感じた

22 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 05:57:19.89 ID:cdS85H3x.net
大国と小国では根本的な「体質」が違う
長距離選手が短距離選手のマネしたって
勝てるわけがない

23 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 06:28:14.72 ID:9KyhYPmo.net
ガラパゴスでええやんけ
何の問題がある

24 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 07:00:55.65 ID:6elrDz4x.net
常在戦場
これだけ

25 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 07:08:02.04 ID:DlCcdncg.net
優れた独自技術を打ち出す起業者を叩く国と伸ばす国の違い。

26 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 07:11:39.68 ID:zs/IKlMZ.net
>「最初から世界の舞台で勝負すること」を日本のデフォルト(初期設定)とすることを促進する産学官の取り組みが重要となろう。

日本人はサービスを見る目が厳しいから日本市場で成功すれば世界市場でも戦える、とかいう話も聞くが
間違ってるんだろうな。

27 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 07:17:15.69 ID:zWmL3DDt.net
えーと、スイスもイスラエルも大量に移民を受け入れてる国なんだけど

28 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 07:30:46.11 ID:A6Wp93Px.net
まーた、ガラパゴス貶しか。
そのくせ日本の「自国だけを特別と思うのは間違ってる!」とか
語っちゃうんだよな、こういう手合は。

29 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 08:05:29.79 ID:Xx70j5T/.net
>>15
言い訳ばっかり

30 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 08:09:03.82 ID:jH01njZ5.net
大事なのは軍事力

31 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 08:44:48.69 ID:GKEuz6G5.net
大阪府以下の人口の国と日本を比べてモデルにしようと思う時点で無理が出る
データの一部をきりっとって騒ぎ立てるやり口にはもうウンザリ
幸福度ランキング1位の国と同じ事をして、日本は幸福になれんの?

32 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 08:51:15.31 ID:deyyBNTu.net
イスラエルの外に戦乱を起こさせ自国は戦争をしない戦略

33 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 09:09:47.11 ID:geTlT/Dk.net
スイスは徴兵制ですね
また、徴兵で鍛えた屈強な人材を数多の国に派遣していますね
武器商人ならぬ傭兵商人です

34 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 09:13:22.90 ID:deyyBNTu.net
>>27 イスラエルは不動産価格上昇で減少気味

35 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 10:04:52.50 ID:fbJUv3j/.net
>>28
重度の被害妄想ですな
日本がを少しでも批判すると攻撃にしか見えなくなる
朝鮮人と同じ症状でしょう

36 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 10:18:46.60 ID:aFUBElOo.net
スイスは徴兵制
イスラエルは核武装

日本も徴兵して核武装するべき

37 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 10:40:05.22 ID:+X97wfN1.net
>>2
銀行の秘密口座販売したら、アメリカ様に何されるか解りませんがなw

38 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 11:00:18.68 ID:qCHdwLEd.net
スイスのマネしたら「植民地支配だ!軍靴の音がry」って喚くじゃん。
銅の扱い高見て気付かないのかよ。

39 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 12:13:57.03 ID:wTFnxE60.net
日本の最大の弱点は
「戦後民主主義に洗脳されてる人間が多いこと」
だよな。

こんなバカげたカルト思想なんかを信じているんだから、そりゃ
国がダメになるに決まっているわな。

幸いなことに、日本の若い人たちは戦後民主主義に洗脳されて
いない人が多いようだから、希望が持てるけど。

40 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 12:29:19.19 ID:XIg7SNvZ.net
【二重スパイ毒殺疑惑】  ロシア軍がアメリカ軍の方に、攻め込み始めました  【イージスアショア】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522979693/l50

41 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 15:20:28.31 ID:6JJQu+9t.net
イスラエルはずっと襖の向こうで戦争してんねん

42 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 15:21:12.96 ID:ekoOumUV.net
スイス製やイスラエル製の自動車とかも聞かないからなぁ。それぞれ得意不得意あるし、
日本は少子化に向かってるけど、これは明治以来の富国強兵策の反動

43 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 15:42:53.14 ID:ls1IsBOI.net
>>33
サヨが大好きなハイジの爺さんも輸出傭兵だったっけ?

44 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 15:50:36.07 ID:/6DsFf1w.net
いかにも朝鮮人が考えそうなバカげた記事だなwww

イスラエルが国際社会で発言力があるのは、ユダヤ人がアメリカの政治経済に
食い込んでいるからだよ。アメリカのユダヤ勢力がなかったらイスラエルなんて
とっくにつぶされている。
スイスが国際的にある程度の地位を保っていられるのも、単なる一民族の国家ではなくて
フランス、ドイツ、イタリアのそれぞれの文化を併せ持ち、バチカンとの関係も保って
いることがある。
そういう歴史的な要素を持たない国がいくら真似をしたところで無意味なんだよww

45 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 16:08:42.03 ID:rK6KrgRN.net
イギリスぐらいのGDPと人口でいいのでは

46 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 16:15:59.85 ID:7jW942ef.net
>>44
スイスはヤクザの子分
ナチスやバチカンのようなマフィアの銀行をやってきたからな
最近は納税回避したいグローバル企業をタックスヘイブンで誘致してるし
昔からブラックマネーで生きてる

日本はヤクザ社会だからよくわかるだろう

イスラエルはやっぱりユダヤだね
アメリカと密接につながっている

47 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 16:21:49.47 ID:d4c3y85P.net
両方とも軍事大国だよね

48 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 16:23:40.67 ID:wTFnxE60.net
スイスとイスラエルは、今でも徴兵制度があるんだよね。

49 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 16:37:15.34 ID:6a0N4FEl.net
失敗イコール国家消滅の危機感ではないでしょうか。

50 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 16:40:13.29 ID:EPqEUO84.net
国民皆兵ですね

51 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 17:04:24.64 ID:x6zkj0Fd.net
人口が少ないという点しか共通点が無いわけだが・・・w

まるで「国民全員が高学歴、高スキルで稼げる民だ」といわんばかりだが、イスラエルは
企業就業率は低い 
そりゃ一部は高スキルだよ だからIT精密機器や医薬輸出で儲けてる
だが大半は軍で食ってるようなもんだ

そんな国が理想か?

52 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 17:05:52.82 ID:x6zkj0Fd.net
スイスもな・・・
低法人税で世界から企業集めて税金を集めて金融で儲けてるわけでな
そんなことを日本が真似してやれば世界中からパッシングされるぞ

53 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 17:18:38.77 ID:dk7Wh5kj.net
>>1
小さい国は高等教育を受けた移民を少し入れただけで、
一人あたりのGDPを上げやすい

日本くらいに人口がある国では不可能だし、
この国が求めてるのは一生這い上がれない単純労働者
今はそれを氷河期世代が背負ってるけど、彼らが使えなくなってきたので移民が入ってる

54 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 17:22:39.32 ID:dk7Wh5kj.net
これを一番やってるのはシンガポールで、小さい国土に高度な人材が多いから、
上手くいってる
だが、日本でそれをやるには無理なので、国内の労働者に投資しないといかんのだが、
与党も過去与党時の民主党も全く投資してない

そんなわけで質が落ちてるから量や残業時間で維持してる状態
それも不可能だから、さらなる移民受け入れを経団連とその支持政党は進めている

55 :七つの海の名無しさん:2018/04/06(金) 22:35:14.37 ID:eAM8K46V.net
諜報機関


これ抜きにレポートする無能こそ学べアホ

56 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 00:59:10.52 ID:bD9Gt4n4.net
>>52
もう1個重要なバッシング
各種保険制度のアジアの保険元になるのよ
・・・・スイスから抜けるの

57 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 02:42:11.36 ID:YqzFa4Pm.net
>>24
そうだね
米中対立が進むと日本の景気はよくなるだろう

58 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 11:34:34.90 ID:/CSr6jW5.net
日本が復活するための道筋は、地方の再興ではあるまいか?
過疎、高齢化、放棄地と書くと先が思いやられるが、チャンスとみなすこともできる。
AI、自動運転、ドローン、新通貨、IoT、など都会ではコストがかかって試せないことができるかもしれない。
不便な所こそ新技術を積極的に導入するべきなのでは?
コストの安い新技術を活用するのはアフリカ、アジアの新興国で実際に起こっていること。
日本の国内に、高齢化とともに、そのようなチャンスが生まれつつあると見なせないか?
もちろん安全面は何重にも対策が必要だ。
でも新しもの好きの日本人だから、成功例が出てくれば、地方から新しい風が吹いてくるかもしれない。
田舎のじいちゃんばあちゃんが低コストでAI、ロボット、自動運転、ドローンを活用しだし、若者がそれにひっぱられて活性化していく日本の未来を、オレは想像する。

59 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 11:48:54.46 ID:qQj9zUc1.net
日本を 道州制にする
各州に  徴税権 立法権を与える
日本に11個の スイスを作る

60 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 12:01:29.10 ID:ANVHv0wB.net
そこで道州制が出てくるんですよね!!

61 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 12:08:48.75 ID:Eox9JbP5.net
スイスは銀行に世界中から不浄銭を集めているし、イスラエルは米国やドイツから上納金をせしめる仕組みがある。
中韓にタカられている国とは比較にならん。

62 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 12:15:58.51 ID:/CSr6jW5.net
これからは、ドローンを過疎地に積極的に導入するべきだろう。
物資の搬送にはきっと役に立つ。
安全面を再優先に、技術、法律等を整備しておけば産業育成とともに、災害時の対策にもなる。
AIスピーカーなんて地方自治体で積極的に推進するべきでは?特区でもいい。
田舎のお袋と簡単に連絡取れて、見守り機構にもなるし、お年寄もネットに繋がるようになれば情報難民にならずにすむ。

63 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 12:34:54.47 ID:YAW08apA.net
白人ユダヤ人減少で色々やばいんじゃないの?イスラエル

64 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 12:40:32.65 ID:CcoCuQh0.net
汚れの胴元に学べとかw
頭おかしい

65 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 12:44:39.68 ID:S8csVpHD.net
イスラエルもスイスも、防衛体制を何よりも重視している。
それに比べて日本ではマスゴミが憲法九条の改正にすら大反対している。
そのくせイスラエルやスイスを見習え、などと頓珍漢なことを恥ずかしげもなく
書きまくるww
こいつら自分で自分たちの言っていることを理解していないんじゃないのかwww

66 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 12:54:03.66 ID:YAW08apA.net
あと核ミサイル持ってるのも大きいねイスラエル
そんな国見習えとかw

67 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 12:59:03.69 ID:5/iXMjAU.net
>◆人口減少を克服する戦略はこの2国に学べ

イスラエルはアラブ系に乗っ取られないために移民ウェルカムな国なんだが…
いや頼みはアメリカで敵は金満的な部分では近いもんはあるとは思うけどな

68 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 13:01:00.70 ID:pR45qzeG.net
グローバルって世界にいるお友達だちが相互扶助するシステムじゃん。友達が多いやつが優位。日本はボッチだから不利じゃん。

69 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 13:16:02.85 ID:bD9Gt4n4.net
>>58
もうじき国常立大御神がそうなさるよ

70 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 13:17:34.45 ID:rpwqQjKu.net
イスラエルは優秀な人材流出で悩んでると
聞いたけど。
いけメンが多いのは意外だった

71 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 13:19:45.65 ID:bD9Gt4n4.net
>>65
競合国や競合企業にはあからさまに恐怖心植える恫喝あり根性も水面下工作もあり

日本はお花畑

72 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 13:39:51.49 ID:+TPV8bi0.net
スイスってマネロン、脱税と武器取引で食ってるのを
観光でカムフラージュしているだけの国だよん。
あ、16歳から売春可能ってのも重要なポイント。
東欧からの未成年出稼ぎ売春婦が、ね。

73 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 15:33:24.51 ID:UJnP2KtP.net
小梨の社保を切る

74 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 15:58:59.07 ID:lLJOfjcS.net
日本には夜這いって制度が有ったよ。

今でも有るんだけどそれが有る地域は過疎化が起きてない。

過疎化してない地域は10代の頃から親公認で若者が交際するのが当たり前って考えてるんだよな。

一方、そういう風習が無い地域は年寄りばっかで若者がどんどん都会に出て行って老人ばっかになってるな。

75 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 16:07:12.37 ID:zCb3OeFu.net
日本は、ついに「1人あたり」で韓国に抜かれる
http://toyokeizai.net/articles/-/149624

1990年には、日本の購買力調整済みの1人あたりGDPは韓国の2.44倍でしたが、毎年そのギャップが縮まっており、2015年は1.04倍となっています。生産性はやがて収入に収斂していきますので、このままですと、生活水準で韓国の後塵を拝することになってしまいます。

76 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 16:19:09.47 ID:tT0zeTLt.net
>>75
日本は高齢者の割合が多すぎるから一人あたりGDPは下がるのが当たり前。
http://www.ipss.go.jp/site-ad/toppagedata/2015.png
60歳以上は負債。

77 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 18:09:51.82 ID:UpynQM87.net
>>76
勤労の結果が捨て駒になる世の中にすると
後輩をまともに育てなくなる

78 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 18:23:41.12 ID:BlA4GhDn.net
やっぱ重武装路線からだよね


民間防衛 スイス政府編
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000009001538784/
"外国の宣伝の力

国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は、飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて役に立たないということを、
一国の国民に納得させることができれば、火器の試練を経ることなくしてうち破ることができる……。

敗北主義──それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。
──諸民族の間の協力、世界平和への献身、愛のある秩序の確立、相互扶助──戦争、破壊、殺戮の恐怖……。
そしてその結論は、時代おくれの軍事防衛は放棄しよう、ということになる。

この宣伝は、最も尊ぶべき心の動きをも利用して、最も陰険な意図のために役立たせる。


不意を打たれぬようにしよう

このような敵の欺瞞行為をあばく必要がある。
スイスは、征服の野心をいささかも抱いていない。
何国をも攻撃しようとは思っていない。
望んでいるのは、平和である。
しかしながら、世界の現状では、平和を守り続けるためには、
また、他に対する奉仕をしながら現在の状態を維持するためには、
軍隊によって自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる。"

79 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 18:26:35.07 ID:tQeFETVz.net
スイスの民間防衛やイスラエルの壁建設は大いに学ぶべきだな。

80 :七つの海の名無しさん:2018/04/07(土) 22:23:52.30 ID:abxxJDtA.net
どちらも世界有数の移民大国だよ

81 :七つの海の名無しさん:2018/04/08(日) 18:32:40.85 ID:VTLGpNyf.net
>>61
ネトウヨはよく隣国に恵まれないとか喚いてるけど、ドイツに対するイスラエルの集りに比べりゃ
韓国の慰安婦だの徴用工なんてのは大したことじゃないのにね。
それを前から言ってるのに、ネトウヨはやれ若者の反日やら起源の主張とかつまらんことで
被害妄想膨らましてるから手に負えない。

82 :七つの海の名無しさん:2018/04/08(日) 18:40:01.39 ID:Ng90prJs.net
どっちもユダヤ人が支配する国でありほぼ国民皆兵だから。スイスは金庫でイスラエルは軍事謀略担当。
そして日本は戦後の弱体化教育によって金融無知の上に軍事否定思想を植え付け得られているから、謀略工作に非常に弱い。

83 :七つの海の名無しさん:2018/04/08(日) 18:40:50.84 ID:Ng90prJs.net
金融と軍事・諜報に無知な人間は力を持てないのが今の世界だ

84 :七つの海の名無しさん:2018/04/08(日) 18:50:00.76 ID:Ng90prJs.net
<スイスって16歳から売春可能
だってすべてが超金持ちの安心安全のための国だもん。富豪達の密かなオタノシミのための制度なんだろ?

85 :七つの海の名無しさん:2018/04/08(日) 19:18:05.90 ID:X/ZUVrMc.net
イスラエルは出生率3.1やぞ。日本には逆立ちしても真似できねぇよ

86 :七つの海の名無しさん:2018/04/09(月) 21:07:10.02 ID:KyYhhxFk.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
(ナンバー付き^)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

87 :七つの海の名無しさん:2018/04/14(土) 00:46:20.01 ID:4NTRfB7b.net
イスラエルはガチ軍事国家だし、スイスは険しい山岳地帯で資源もなかったから中世では傭兵を輸出していた
要するにガッツがあんだよ

戦前日本だって明治初期まで地方が一つの国として独立独歩の精神でバチバチいわしてた
戦後はだめだね
変な平等主義に塗り替えられ豊かな精神性が失われてしまった

総レス数 87
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★