2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「防災庁(仮称)」創設提案に向け懇話会 関西広域連合

1 :あしだまな ★:2016/07/27(水) 20:53:00.90 ID:CAP_USER9.net
関西広域連合は27日、専従で災害対応に当たる国の組織「防災庁(仮称)」創設に向けて、
その機能などを検討する「我が国の防災・減災体制のあり方に関する懇話会」の初会合を神戸市内で開いた。
本年度内に意見をまとめ、来年度から同連合は創設実現に向けて国に働き掛けていく。

 同連合が設置した研究会が昨年9月、防災庁の創設などを同連合に提言。懇話会では具体的な機能や組織のあり方を検討する。
研究者や行政経験者ら10人が委員となり、河田恵昭・人と防災未来センター長が座長を務める。

 初会合で、連合長を務める井戸敏三・兵庫県知事は「熊本地震で、われわれはいかに過去の大震災に学んでいないかが分かった」と話した。
南海トラフ巨大地震や首都直下地震対策を念頭に「過去の蓄積やノウハウを生かした対応力を付けなければならない」と、防災庁設置への思いを述べた。
事務局からは阪神・淡路大震災以降の法制度の変遷や熊本地震の政府対応の課題などが報告された。

 委員からは「茨城県常総市の水害も熊本地震も自治体の備えの不十分さが混乱の原因。
自治体によって防災への取り組みに格差が生じている」「新たな機関に同時多発災害への能力をどれだけ持たせ、
平時と緊急時の需要ギャップをどうするか」などと、さまざまな観点から課題が挙げられた。

 次回以降の計3回の会合で、防災・減災体制のあり方や新組織の機能などを議論。来年3月、広域連合委員会に報告予定という。

 新たな防災専門組織の必要性を巡っては、政府が設置した副大臣会合が昨年3月、創設を見送る最終報告をまとめたが、
熊本地震後は自民党内から再び必要性を訴える意見が噴出。
公明党は「災害庁」設置を視野に検討することを、参院選の重点政策に挙げていた。兵庫県は神戸への防災庁設置を国に提案している。

http://www.kobe-np.co.jp/news/bousai/201607/0009326976.shtml

防災庁提案へ研究会 関西広域連合
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05301280W6A720C1LDA000/

2 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 20:56:27.06 ID:N+EfAQg30.net
小さな政府を指向する大阪維新の会は反対ですよね?

3 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 20:57:13.55 ID:FSLKk6Pr0.net
関西連合(○某組織)が動き出したのか。

4 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 20:58:20.03 ID:eph8ppov0.net
そんな作っても、人件費が高くて
使えないでしょ

5 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 20:58:56.14 ID:B77vQJ8W0.net
また役所作るんか



消費者庁
スポーツ庁
観光庁
防衛装備庁(まあこれはいい)


どんだけ役所増やすんだよ

6 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:00:15.10 ID:TxnTE/F40.net
関西広域連合w

名称が恐ろしいぞw

7 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:01:12.56 ID:Ub0iJhED0.net
むしろ今までなぜ無かったのかという話

8 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:02:05.14 ID:kBiFHrqz0.net
公務員天国の奈良だけは除外です

9 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:02:56.65 ID:2Q1UvGG80.net
893の集まりみたい 

10 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:04:43.34 ID:blw/sHJi0.net
まぬけ、
先に情報省作れ、アホ。

11 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:08:55.81 ID:Ox5Srvp30.net
東の関東連合
西の関西広域連合

12 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:10:28.38 ID:2tJ0Foqd0.net
あってもいいけど平常時なにをしておけばいいのか、
核だけつくって非常時には各省庁から出す人員を決めとけばいいのでは?

13 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:12:00.35 ID:rFQXkAcy0.net
三匹の子豚かよ(´・ω・`)

14 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:12:32.03 ID:JsA/2PNM0.net
だんだん井戸に私物化されてきてるな

15 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:16:29.42 ID:NEs66JvU0.net
スポーツ庁、消費者庁なんてろくな仕事してねえのに

16 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:16:41.74 ID:YlYrff2e0.net
自衛隊に対して何か含むところでもあるのかな?

17 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:19:57.89 ID:1L0/GQWf0.net
総務省消防庁があるだろ

18 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:21:30.29 ID:Mjx+S0qj0.net
今の調子で外国人が増えてくると
特に中国人だらけになると
大規模災害時の治安維持と両輪で救難・救出をしなければいけなくなる。
自衛隊の体制と権限の強化の方が先決だ。あと消防庁と警察庁な。

19 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:26:35.89 ID:V7djLNGl0.net
米国の国土安全保障省を参考にしているだろうに
わざわざ人災を想定していないのがお花畑すぎる

20 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:26:45.03 ID:rFQXkAcy0.net
>>15
福ちゃん肝入りの消費者庁の悪口は許さん

死人出たんだよ、あそこ(´・ω・`)

21 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:27:40.86 ID:NEs66JvU0.net
福田なんてゴミだったし

22 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:27:43.13 ID:YxF5N3BB0.net
自衛隊と警察消防で充分
都合が悪いのは不法滞在してる外国人くらいだろ

23 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:35:30.59 ID:2tJ0Foqd0.net
>>18
それ自衛隊っていうより治安維持のための機動隊の強化では?
機動隊が武器使用できるかどうか。テロに放水銃だけでいいのかというw

24 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:37:17.16 ID:GzEh/6+50.net
新設はしないで消防庁あたりを組織改変させろよ

25 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:37:36.68 ID:T3reiPZp0.net
いやいやサイバー省だろう早急に必要なの

26 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:39:33.91 ID:t1Id9IS50.net
増えるわ増えるわ、天井知らず焼け太り中央

27 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:45:01.46 ID:+YAucKqc0.net
関東連合?

28 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:47:24.55 ID:L9hgqpy80.net
阪神、北海道、新潟、東北、九州と他忘れてたらゴメン
これだけあって自治体は防災研修しないの?災害対策は自治体単位でどの自治体も他人事じゃないのに
災害が起きてからいつも同じようにあたふたしてるけど

29 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 21:50:31.20 ID:2tJ0Foqd0.net
災害の種類が多すぎる、そのたびに必用な物資の種類が違う。

30 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 23:31:53.64 ID:M7gWRZr+0.net
防衛省の下に設置したらいい。

31 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 23:35:41.65 ID:+MIDINyr0.net
>>10
日本版CIAは必要だけど指揮を執るのがどこにするかでまとまらないからね
警察庁、防衛省、外務省で権力争い
法務省(公安調査庁)もそこに絡んでるけど公安調査庁は警察庁の下請けみたいなところがあるからな

>>17
国土交通省辺りが利権欲しいんでしょ
ハード面ではうちが主導するって

32 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 23:41:00.23 ID:b5bRx8Ul0.net
大規模災害が起きた時だけ働く役所?

ただのムダ飯食いじゃん

33 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 23:41:59.99 ID:7cmrCr1w0.net
防災は中央集権的なやり方はあまり意味が無いんだがな

34 :名無しさん@1周年:2016/07/27(水) 23:46:51.41 ID:Nz0MIWTO0.net
気象庁じゃだめなんですか

35 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 00:07:06.00 ID:1CupuLtx0.net
そもそも消防庁の英語表記が火災・災害対応庁となっているのに
なぜ?わざわざ防災庁などを作る必要がある?

それに防災庁という事は災害が起きないようにするためのもので
災害が起きた後は関係ない。意味がない。

防災業務の所管も含めて普通に消防庁(正式には火災・災害対応庁)の拡充で対応すれば良い。

加えて今後の災害では都内だけでも数十万人の中国人による無法地帯化が懸念される。
首都直下型地震が起き関東圏が広域で機能を停止したら
警察署・自衛隊駐屯地・在日米軍基地が中国人の人民の津波で圧倒される。
警察機動隊だけでは対処できないだろう。

中国大使館には膨大な武器弾薬が貯蔵されているから
それが放出されたら自動小銃やRPGに警察は対処できない。

同時に首都機能麻痺のタイイングで中国が
災害救助の名目で東シナ海の島々を勝手に占拠する事も考えられる。
防 災 で は こ の よ う な 事 態 に 対 処 で き な い 。

防災なら消防庁の拡充で対処し
災害発生後は内乱対応を念頭に置かなければいけない。

36 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 00:08:25.31 ID:HRc6m8KP0.net
>>18
だったら内務省を復活させた方が良いだろ戦前は警察・消防・精神病患者や伝染病の抑制や情報機関までやっていた

37 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 00:12:59.85 ID:WQcBuplS0.net
内務省復活賛成

38 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 00:54:19.76 ID:M3y4Uurh0.net
>>1
あらあら、大災害を煽ってウマウマしてる河田さんじゃないですか

39 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 03:52:30.63 ID:EuXizMRQ0.net
>>36-37 ネトウヨは死ねよ

40 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:09:28.12 ID:M5XqqWUB0.net
戒厳令を出せるようにしたら?

41 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:36:07.33 ID:7tt77N4B0.net
これ、陸自の半分くらいの人員をここに充てる気だな
軍事と災害救助を組織として分けることで、両者がより目的に合った動きを即時に行いやすいようにする気だと思う

42 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:44:46.30 ID:+qg9PEsw0.net
>>41
人員を当てるってより今ある自衛隊内に常設の災害司令部と最小の部隊を設置して、災害時には他の部隊から人員を借りれば予算も最小限にすむ。
警察や消防では無理な理由は食と住の自活が出来ない、自衛隊は軍隊形式だから自活生活が出来るし人員も豊富。

43 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:26:59.13 ID:m9idU4aY0.net
>>35
>それに防災庁という事は災害が起きないようにするためのもので
>災害が起きた後は関係ない。意味がない。

行政用語としては災害対応を含んでいるから、まあ、いんでないの?
小学校やら企業の防災訓練も発災後の避難やら炊き出し対応訓練だから、
日常用語としてもまあそんな感じかと

>防災基本計画の特色
>災害の種類に応じて講じるべき対策が容易に参照できるような
>編構成としています。 災害予防・事前準備、災害応急対策、
>災害復旧・復興という災害対策の時間的順序に沿って記述しています。
http://www.bousai.go.jp/taisaku/keikaku/kihon.html

総レス数 43
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★