2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「レニングラード包囲戦」を題材にしたコメディー映画がロシアでオンライン公開される

1 :優遊自適 ★:2019/02/02(土) 06:43:21.12 ID:Bi6g/mdW9.net
旧ソ連の暗い歴史「レニングラード包囲戦」のコメディー映画、ロシア世論を二分
2/1(金) 16:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000032-jij_afp-int
【AFP=時事】旧ソ連の歴史で最も暗い時代とされる「レニングラード(Leningrad)包囲戦」を題材にしたコメディー映画が、ロシアの世論を二分している――
「冒涜(ぼうとく)的」か、それとも現代ロシア的に解釈した必見の作品なのか?

 問題となっている映画『Prazdnik(休暇)』は、ナチス・ドイツ(Nazi)に包囲されたレニングラード(現サンクトペテルブルク、St. Petersburg)で、
共産党とのコネのおかげでぜいたくな暮らしを送っているボスクレセンスキー(Voskresensky)一家を描いている。
 1日のパンの配給量は1人当たりわずか125グラムで、約80万人が飢え死にした時代だ。
だが、ボスクレセンスキー家は、山積みにされたチキンとシャンパンで1942年の新年を祝っている。
物語は、子どもたちが予期せぬ客を家に連れてきたところから喜劇に変わる。
ボスクレセンスキー一家は、なぜ、自分たちの食卓にはごちそうが並んでいるのか説明に四苦八苦する。
 アレクセイ・クラソフスキー(Alexei Krasovsky)監督はAFPの取材に、この作品はレニングラード包囲戦を軽視しているわけではなく、
現代のロシアにもこのような不平等と不正が横行していることに警鐘を鳴らすため制作したと、説明した。
 クラソフスキー監督は、政治家から批判を受けたため、文化省への配給許可申請を断念し、オンラインで公開することにした。
「この主題を選んだのは現代も、包囲されて生きているようなものだからだ。私たちはそれを見て見ぬふりをしているだけだ」と監督は語る。
「生活水準がどんなに下がっているか、オンラインでシェアしたものや平和的な抗議活動に参加しただけで逮捕される。だが、私たちは目をそらす」
■過酷な時代に豪華に暮らす人々の物語
 昨年10月にレニングラード包囲戦を舞台とするコメディーが公開予定だということが報じられると、議論が沸き起こった。
 与党「統一ロシア(United Russia)党」のセルゲイ・ボヤルスキー(Sergei Boyarsky)議員は、作品の発想は「冒涜的」だとし、なんとしても阻止すると発言した。
また、同じく統一ロシア党に所属するアンドレイ・トゥルチャク(Andrey Turchak)氏は、文化省に対しこの作品の上映を止めるよう訴えた。

2 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 06:44:12.78 ID:+EIW+aaP0.net
 
 
【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538371450/
 
韓国経済新聞/中央日報日本語版/2018年10月01日 13時03分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639

  ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。 

  これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。 

  満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。

  

3 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 06:44:20.00 ID:FRS77aiL0.net
カウボーイは?

4 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 06:46:02.66 ID:lXk7RgHS0.net
そういえばレニングラード・カウボーイズってなにしてんの?

5 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 06:48:00.05 ID:J5CZL5xF0.net
ロシアがどうやって北方領土を奪ったのかも
映画にしてくれ

6 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 06:48:20.25 ID:mFqnd61X0.net
ジャップは共食いしてたり無意味に自殺してたりと終始コメディみたいなことやってたもんな

7 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 06:48:20.83 ID:bBmBDQ+F0.net
「スターリングラード」は名作だったのになあ…

8 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 06:51:57.65 ID:yzXE4Awx0.net
まぁ、ソ連の頃からロシアは何も変わってないって気がするわ
プーチンが死んだらロシアはどうなるのかねぇ

日本は今のうちに距離置いておいた方がいいわ

9 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 06:54:33.56 ID:pVAUfXqy0.net
レニングラードは餓死とかで百万人死んだんだよな
独ソ戦はケタが違う

10 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 06:55:15.56 ID:TD+mta6q0.net
卵をめぐる祖父の戦争って小説が面白かったな

11 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 06:56:08.24 ID:JcOuvfgV0.net
日本でも満州からスタコラ逃げた幹部やら
戦時中物資横流ししてた奴とかパロってやるのもいい

12 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 06:57:47.50 ID:GtsuHoeW0.net
ポチョムキン的なやつか

13 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 06:58:49.71 ID:2W1ce4Ex0.net
>>5
アメリカの支援受けて嵌められたってことがバレるから無理w
>>11
それ散々やってる「兵隊やくざ」とか典型

14 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 06:59:39.36 ID:jYJaMwJm0.net
ちーちんプィップィッ

15 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:00:41.51 ID:CC+barGg0.net
スターリングラード、

映画館で見てたら、

ロシア女のケツがドアップで映って興奮した

16 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:03:42.13 ID:szrPsGOf0.net
スターリングラードの歌
https://www.youtube.com/watch?v=VJphoR5WH9U

17 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:04:06.56 ID:EsR1V5IR0.net
『スターリングラード』のザイツェフ
https://i.imgur.com/Kw6x6zV.jpg

18 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:05:58.25 ID:K2UYr2XS0.net
まるでゴーン一家じゃないか?
「だが、AFP達は目を逸らす」
欧米の報道陣は共産資本家に支配されている。

19 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:08:41.24 ID:MeaZWSXk0.net
ヨーロッパ戦線に比べたら大平洋戦争なんて規模小さくてショボいよね。

20 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:09:39.58 ID:tXL9emIC0.net
>>5
> ロシアがどうやって北方領土を奪ったのかも
> 映画にしてくれ

物語は温泉宿に誘う安倍からの手紙をプーチンが開封するシーンから始まる

21 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:11:12.74 ID:B10dCgRF0.net
>>11
1950年代からある

22 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:13:33.26 ID:Cz6kGjIu0.net
>>19
島嶼をめぐる戦闘は悲惨極まるのだが。
逃げ場所は全くない。

23 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:13:55.88 ID:bBmBDQ+F0.net
>>17
シモ・ヘイヘはこれを嫌って照星と照門だけで敵を撃ったんだよな
石どころのレベルじゃない

24 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:15:18.38 ID:S4NrvXsc0.net
監督が毒殺されるに3カペイカ
監督が交通事故死するに1カペイカ

25 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:32:35.29 ID:TY2Z4wsR0.net
プーチン大統領が観て激賞するに1プリカ

26 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:33:20.23 ID:pTVFaqxR0.net
>>19
コヒマの戦い 硫黄島の戦い
ヨーロッパはスターリングラード、レニングラード包囲戦、モンテ・カッシーノの戦いだけだな独ソ戦で潮目が変わって あとは消化試合

27 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:40:31.39 ID:ZHU4PU9t0.net
ルーデル題材の映画作ったら試写会でロシアからプーチンが上半身裸で抗議に来るだろな。

28 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:41:38.48 ID:bBmBDQ+F0.net
ロシアはたまーにむちゃくちゃ自虐的な映画を作る癖がある

29 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 07:47:54.64 ID:szrPsGOf0.net
肝心の映画のURLがないじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=npERkyInJss

30 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 08:10:21.28 ID:PE00FdbF0.net
突撃!レニングラード

31 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 09:24:22.67 ID:GqyafNJp0.net
>>19
太平洋戦線は海戦が大規模だったから。
欧州戦線における海戦は見るべきものがない。

32 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 09:26:12.44 ID:RWLRa6320.net
映画で世論を誘導する動きが出てきた
波紋を呼びそうだ

33 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 09:28:57.56 ID:Cea+eamX0.net
広島の原爆:3ヶ月で14万人死亡
長崎の原爆:15万人死亡
東京大空襲:325機のB29で8万人死亡、10万行方不明
沖縄戦:55万の連合軍上陸、9万人の民間人死亡
レニングラード包囲戦:ドイツ北方軍集団が900日包囲し、67万が餓死
南京大虐殺:5,000人の第10軍が一ヶ月で30万人を殺傷

第10軍の殺傷力は、原爆の6.4倍!!
第10軍4人の兵士は、B29一機の破壊力!!
第10軍1人の兵士は、367人の米英軍兵士の殺傷力!!
第10軍の殺傷力は、北方軍集団の13.4倍!

皇軍強すぎだろ・・・。


.

34 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 09:29:57.89 ID:S0RV5ziO0.net
以下包囲殲滅陣スレ

35 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 09:32:55.49 ID:UQMFY2HU0.net
>>33
>南京大虐殺:5,000人の第10軍が一ヶ月で30万人を殺傷

日本の軍単位が連隊の兵力しか持ってないとか。
総兵力より戦傷者の方が多いとか。

36 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 09:37:04.11 ID:LmvZI6xx0.net
 
独ソ戦は2ヶ月で終わる予定だったが・・・゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−−−
『第二次大戦回顧録』(中公文庫/チャーチル元首相(Winston Churchill))

■米は、日英同盟の継続は英米関係の障害になると告げた。このため消滅さざるを得なかった。
 この同盟廃棄は日本に深刻な印象を与え、西欧世界のアジア国排斥とみなされた。
 かくして戦争再開の道を開く条件が急速に作られた。

■英は日本と敵対関係にはいることを好まなかった。むしろ極東に権益を多く持っていたので
 その立場が悪くなったことに対して一部では日英同盟喪失に後悔の念を抱くものもあった。

■ダンケルク撤退では漁船などあらゆる船を総動員して33万人の撤退に成功した。

■独逸空軍はフランスとの戦いでかなりの飛行機を失った。しかしロンドン爆撃は行われ
 1940年9月7日から11月3日にかけて毎夜平均200機の爆撃機がロンドンをおそった。
 サイレンが鳴り通しだった。

■1939年独逸とソ連は不可侵条約を結ぶ。今後10年間はいかなることがあろうとも攻撃しない
 という内容だった。しかし1940年春ヒトラーはソ連攻撃を決意した。ウクライナには
 穀倉地帯があり、コーカサスの地下には無限にわき出る石油があったためだ。
 ヒトラーは、ソ連兵にはどんな残酷な仕打ちをしてもよい、と命令した。
 侵攻作戦は2ヶ月で終了の予定だった。

■ソ連は焦土作戦で抵抗した。撤退するときに建物を破壊し、井戸には毒を入れる。
 そのため独逸兵は水も飲めなかった。8月末モスクワにもコーカサスにも到達できず失敗に
 終わった。撤退を意見した将軍は全て解任され、前進を続けた。モスクワまで130kmの
 地点まで来たが冬が来て停止となった。

37 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 09:37:19.20 ID:vRhhzVsg0.net
>>11
まずロシアの監督がなんでコメディー映画にしないといけなかったのか考えなさい
そして日本のパヨクが政権を風刺すると何故空滑りするのかも

38 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 09:38:45.10 ID:ZHU4PU9t0.net
欧州の大規模海戦ってビスマルク追撃戦くらいかな、つーてもドイツは2隻しかいなかったけど。

39 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 09:46:45.88 ID:ziHnRVRM0.net
レニングラードって何百日も包囲していたんだったら、制圧できたんじゃないのかな?と疑問。

40 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 09:50:26.62 ID:z/wJLHXW0.net
>>8
ロシアは裏切りのDNAがあるから裏切られても損しない付き合い方でいい
背中預ける付き合い方は後ろから銃で撃たれるぞ

41 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 09:54:23.23 ID:raTcKEih0.net
観てみたいが日本語訳はあるのけ?

42 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 10:01:21.92 ID:V/mdObt40.net
>ボスクレセンスキー家は、山積みにされたチキンとシャンパンで1942年の新年を祝っている。

現実問題として、人肉食が半ば公然と横行する当時のレニングラードの末期的飢餓状況下で、こんなこと可能だったのか?
コネが強い者ほど沢山食ってたのは間違いなかろうけどよ
でも程度問題で言ったら、そんなの何時の時代の何処の国にもあるんであってだな

43 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 10:22:34.87 ID:kOX4R8wj0.net
独ソ戦で都市包囲戦っていっぱいあるからややこしいよな
・スターリングラード
・レニングラード
・キエフ(ハリコフ)

>>39
一般的に攻撃側は守備側の3倍の兵力が必要なんだけど、
モスクワも黒海も必要なドイツ軍にそんな余裕は無かった。

44 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 10:57:59.55 ID:dtaC7+890.net
レニングラードはジューコフが巧みな防衛線を築いたので独軍の
レニングラード攻略は成功せず、3年間1000日の籠城戦に突入したとされる。
防衛線の状況とか詳細は良くわからない独軍の一部はラドガ湖まで到達したので
レニングラード〜モスクワの補給ルートが閉ざされたとあるが、北方からの
支援とかも難しかったのだろうか

45 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 11:08:09.04 ID:anv5cYyY0.net
俺達が「太平洋戦争」って言うみたいに
ソ連(ロシア)ではww2の事「大祖国戦争」って呼んでるんだって聞いた

46 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 11:09:11.86 ID:ziHnRVRM0.net
>>44
巧みな防衛線とかいうが、弾薬燃料補給とか砲身交換とか1000日も補給が絶たれていたら保たないような気がする。
そもそも東部戦線のドイツ軍配置なんてスカスカなんだから、夜間を利用して補給強行したらなんぼでも補給はできたと考える方が自然じゃないに。

47 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 13:58:00.34 ID:V/mdObt40.net
>>46
ラドガ湖付近に進出したドイツ軍は約1ヶ月後に叩き出されて補給路再開
それにしても、凍った湖の上を走る期間限定氷上列車とかスゲーよな

48 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 14:36:38.35 ID:sCL5wjz90.net
>>19
無知蒙昧

49 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 16:22:40.25 ID:XtqlEd2c0.net
ライヴ・イン・ レニングラード

50 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 17:03:09.76 ID:A8n74P2m0.net
監督の信念と勇気は称賛に値する

51 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 20:26:12.10 ID:+UGuPWtI0.net
監督は逮捕粛清されなければいいが…

52 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 20:39:47.27 ID:V7eFQK2p0.net
>>45
ナチスが「自分たちが生きるには東方(ソ連の領土と資源)が必要で
そこに住んでるスラブ民族やユダヤ人を追放・絶滅させる」って身勝手な事言ったから
ソ連側の抵抗意識や愛国心は高まった

実際にナチスは非戦闘員を含めた殺人・食料を収奪した飢餓により餓死させ
個人からも財産を奪って奴隷にするために100万人ほど民間人を殺してた

ナポオレオンによる侵略への抵抗を祖国戦争
ナチスによる侵略戦争への抵抗を大祖国戦争って言う

53 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 20:42:45.43 ID:BTopZ3qG0.net
>>45
 
 ×太平洋戦争

 ○大東亜戦争
 

54 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 20:46:13.00 ID:t/hRVaoD0.net
レニングラード包囲戦って人類史でも5本の指に入るくらい悲惨な戦いだと思うけどな。
ここの死者だけで東京大空襲、沖縄戦、広島・長崎原爆投下の累計死者数を上回っている・・・

55 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 20:49:51.75 ID:z0308w8z0.net
>>54
闘いと言うより虐殺ではないだろうか
人肉食って生き延びていたらしいからなあ

56 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 21:15:06.03 ID:V7eFQK2p0.net
レニングラード包囲戦でソ連大苦戦中

ドイツ   「フィンランド、お前んところの基地かせや ソ連攻撃すっから」
フィンランド「あ、いいッスねw」
ソ連    「…てめぇ ナチスに手を貸したな?」
フィンランド「報復ですか?w 停戦違反だからカレリアと前の国境までは返してもらいますよw
       レニングラードまであと僅かw 怖いか?ソ連よwww」
ソ連    「お前は最後に殺す 絶対にな」
フィンランド「ヘタレ赤軍なんざこわかねぇよw ナチスドイツは世界一ィ!www」

スターリングラード戦でナチス敗北

フィンランド「ソ連さん、先日はすいませんでした」
ソ連    「…許してやろう その条件としてお前の国内にいるナチスと戦え」
フィンランド「えっ…できるわけねぇだろ! カスが!」

フィンランド、ソ連に大敗北

フィンランド「あれ?前より遥かに強い… すいませんでした」
ソ連   「もう一度だけ言う ナチスと戦え」
フィンランド「…はい」
ドイツ   「チッ コウモリ野郎が 焦土戦術だ」
フィンランド「ナチスは許さない」

大戦後

ソ連   「領土さらにもらうからな それとお前は今日から属国だ」
フィンランド「ありがとうございます ソ連のケツ舐め国家として生きていきます」
中曽根 「フィンランド化恥ずかしいよね」
フィンランド「ン 抗議するゥ 我々の徹底抗戦で赤軍は講和するしかなくなったのだァ!」

57 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 21:19:25.73 ID:zQU2y0fk0.net
 
●第二次世界大戦:主要国死傷者 https://en.wikipedia.org/wiki/World_War_II_casualties

・国名   人口    軍属のみ  民間人

<連合国>"Allies"
・ロシア  17千万人 1000万人 700万人 ※軍属は900〜1800万人諸説有り
・フランス 04千万人 0021万人 039万人 ※
・イギリス 05千万人 0040万人 007万人 ※
・アメリカ 13千万人 0042万人 000万人 ※戦死の定義が厳しく実際はもっと多い
・中華民国 50千万人 0300万人 800万人 ※実際は内乱

<枢軸国>"Axis"
・ドイツ  07千万人 0500万人 300万人 ※概数
・イタリア 04千万人 0030万人 015万人
・日本   07千万人 0212万人 055万人 ※シベリア抑留での死亡30万人+捕虜されて死亡8万人含む

58 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 21:20:17.77 ID:4XDV6SPI0.net
あれだけ人を殺してコメディにできる神経がわからない
原爆Tシャツ並みの頭のおかしさなんだろうか

59 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 21:22:17.52 ID:P4LdfTNi0.net
スターリンの死んだ後を描いたこの映画も、
ロシアで上映してやれ!

https://youtu.be/NxV-2far2rs

60 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 21:54:14.60 ID:P37DvV8o0.net
ラドガ湖経由でか細い補給路はあったけど食糧以上に武器の材料や弾薬が優先された
おが屑や藁屑をパンに混ぜて嵩を増し、生化学研究所ではセルロースを分解して消化可能な食物にする研究が行われた
まず犬猫などのペットが消え、ネズミすら食べ、革製のかばんや靴から煮出してゼリーを作るレシピが流通した
春になると道端の凍りついた雪が融けて行き倒れになった死体が出てきた
死者はボール紙製の棺に入れられたりシーツに包まれただけで共同墓地に運ばれたが墓穴を掘る体力がないのでそのまま放置され、やがてその遺体から肉を切り取るものが現れた
死者を橇に乗せて墓地に運ぶ途中で力尽きて死ぬ者もいた
やがて通行人を殺して闇市で肉を売るギャングが現れ、彼らのターゲットになったのはまず食糧の配給が優先された兵士、次に肉の柔らかい女子供で最後が成人男性だった
封鎖が解除され市外から郵便が届くようになったが、あるアパートは住人が全員死亡して誰も受け取る者が残らなかった

61 :名無しさん@1周年:2019/02/02(土) 23:05:03.78 ID:77Qor39o0.net
>>19
ヨーロッパは最初から地上戦が中心
アメリカは日本に本土地上戦をしたら米軍死者数が多量になり、
世論がもたないからやたら空襲。最後は原爆の反則技

62 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 07:44:26.48 ID:poh/fOBV0.net
猫が食べられて絶滅したんで
鼠が繁殖して戦後に猫を運び
こんだと聞いた

63 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 19:18:30.48 ID:937PNGDR0.net
第二次世界大戦の事をネタにするのはロシアではタブー

64 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 19:22:38.43 ID:XF9bvoAH0.net
スターリングラードを借りるつもりが帰ってみてみたらレニングラードカウボーイズだった

65 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 19:24:02.26 ID:XF9bvoAH0.net
これぜひ見てみたいからネットフリックスが買い上げてほしい
レニングラード包囲に関するものならなんでも見てみたい

66 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 19:25:14.44 ID:XF9bvoAH0.net
>>60
ラドガ湖がしっかり凍ってるうちはいいけど溶けかけたころの輸送は命がけだったんだよな

67 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 19:28:32.73 ID:XF9bvoAH0.net
>>43
キエフ入城はあまりにもすんなりすぎて疑問
もうとっくに絶版になってるけどバビヤールって本面白かった

68 :名無しさん@1周年:2019/02/03(日) 20:46:22.03 ID:vPmdOiKr0.net
シモ・ヘイヘってむっちゃ冷静に人間を撃ってたんだな
すごいわ

69 :名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 12:31:51.40 ID:+O/CfhDQ0.net
銃もないのにふたりに1丁渡されてウラー
逃げれば共産党員に撃たれてウラー
たいへんだったねソビエト人

70 :名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 21:49:02.97 ID:3assmRiQ0.net
>>4
2017.7.14で更新が止まっとるな
https://twitter.com/cowboysofficial
(deleted an unsolicited ad)

71 :名無しさん@1周年:2019/02/04(月) 21:52:54.09 ID:s6/2ayF10.net
>>6
ソ連は後ろから味方が撃ってくるんだぜw
突撃しない奴を逃がさないようになw
日本の特攻なんて生ぬるいわw
地獄地獄www

72 :名無しさん@1周年:2019/02/05(火) 09:42:47.75 ID:LkfrF0Vg0.net
共産主義国の軍隊は、「政治将校」と「督戦隊」(味方の無許可撤退者を機関銃で撃つ)が付き物

73 :名無しさん@1周年:2019/02/05(火) 09:46:22.19 ID:mDn+3FlX0.net
>>8
それのちっこい版のモデルケースなら、ジャスミン革命だのリビアだのシリアでたくさん見ることができる

74 :名無しさん@1周年:2019/02/05(火) 09:51:11.11 ID:7y5mpIMQ0.net
>>68
元猟師だからそこらへんは命に対してストイックになれるんだろ。

75 :名無しさん@1周年:2019/02/05(火) 10:18:05.89 ID:64HGp+M20.net
>>15
どのスターリングラードの映画?
見てみたくなった

76 :名無しさん@1周年:2019/02/05(火) 11:01:50.61 ID:cLAJV/9y0.net
>>75
2001年のジュード・ロウ主演のこれだろ
ttps://youtu.be/4O-sMh_DO6I

77 :名無しさん@1周年:2019/02/05(火) 14:59:10.78 ID:64HGp+M20.net
>>76
どもです 2001年のやつか
これにはケツのドアップないけど
本編にはあるのかな

総レス数 77
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★