2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自衛隊】八甲田山雪中機動訓練 224キロ

1 :みつを ★:2019/02/07(木) 15:28:31.03 ID:P/Jwjjrs9.net
https://twitter.com/neaadminpr/status/1093380612843433985?s=21

陸上自衛隊東北方面隊
2019/02/07

【第39普通科連隊八甲田雪中機動訓練】
 第39普通科連隊は、平成31年2月2〜5日の間、八甲田雪中機動訓練を実施しました。

 旧陸軍弘前歩兵第31聯隊が1902年に実施した八甲田雪中行軍と同じ経路の224キロを機動し、積雪寒冷地部隊としての能力を向上しました。

http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/

http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/srid_photo/images/02.JPG
http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/srid_photo/images/03.JPG
http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/srid_photo/images/05.JPG
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:29:30.97 ID:tm0t2Dsq0.net
おいおい、マジで大丈夫かいおw大寒波きてるぞw

3 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:29:56.16 ID:tm0t2Dsq0.net
ああ、これからやるんじゃないんだ、よかったなw

4 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:30:02.49 ID:/19MiWBu0.net
天は我らを見放した

5 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:30:17.97 ID:Xwqh21Jr0.net
みんなここには配属されたくないんだろうな…

6 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:31:16.43 ID:2VJoN9dW0.net
とこしへに眠る薬を

7 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:31:37.28 ID:qbnzYZa20.net
訓練自慢はもういいからw
とっとと、ロシアから北方領土を奪い返してこい!

w苦笑

8 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:32:01.07 ID:PFZ3W4d+0.net
日露戦争か?

9 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:32:03.48 ID:W2rJRdD00.net
今はGPSもあるから居場所がわからなくなって「死の彷徨」ってことはないからな

10 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:32:48.08 ID:zu2gCUZk0.net
>>2

普通は大丈夫
あの遭難事件は、季節や雪や山が原因じゃなくて
将官が馬鹿だっただけ

11 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:32:49.36 ID:9oU8I/GI0.net
明日しんでしまう

12 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:33:09.23 ID:3KY0kwdX0.net
姨捨山

13 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:33:19.07 ID:bRRD5vYJ0.net
馬は倒れる捨てても置けず〜♪

14 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:33:37.45 ID:YPddpa5X0.net
こういうの見ると雪山登山したくなるわ
飛鳥山公園に大雪降らないかな

15 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:33:56.51 ID:bRRD5vYJ0.net
このブナに見覚えがあります!

16 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:34:18.58 ID:io0yyB0y0.net
おぉ?雪中行軍か?

17 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:34:34.22 ID:7ulGoyCK0.net
遭難しなかった側から行ったのかな?
途中で気さくに挨拶してくる大隊と出くわしたら嫌だな

18 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:35:16.39 ID:yp5juhaS0.net
戦争しないんだから必要無いだろ。

19 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:35:56.77 ID:zjEzDi9F0.net
>>9
あまーい
低温下で、バッテリーすぐへたるし
GPSも豪雨や猛吹雪だと精度おちるし
何より谷間は衛星つながる数少なくて
精度ガタ落ち

20 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:36:12.88 ID:PSf+GijG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ajSQVQnYkxU

21 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:37:30.74 ID:qbnzYZa20.net
こんな独りよがりな訓練で喜ぶなよw
オスプレイ乗って北方領土に展開、ロシア勢力を追っ払ってこい!
プーチンに「暇なんだね」って苦笑されるだけだw

22 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:38:50.29 ID:2VJoN9dW0.net
記事が勘違いしてそうなので、、、

大遭難したのは、青森歩兵第5連隊 片道20qの往復予定 
↑を発見、助けたのがたまたま同時期に行軍中だった弘前第31連隊 片道224q 11泊12日の雪中行軍

23 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:39:59.57 ID:FcSk9eBl0.net
>>9
案内人など要らんな

24 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:42:07.14 ID:ZHbs5tRm0.net
税金の無駄遣い

25 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:42:33.17 ID:/RAOAy/m0.net
今はゆとり行軍だろ。

寒波が来るって事前に分かっているし、遭難してもGPSとヘリがある。
イージーよ。

26 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:43:12.73 ID:dF+px1cd0.net
>>2
コースは予め雪上車だかで圧雪してあるし定時に温かい食事も運ばれてくるって聞いた事がある

27 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:43:40.89 ID:dwOEc8Jv0.net
今の服からしたらとても防寒着って言えないような代物だったからな
コート二枚にシャツと下着だけとか
あれで突っ込めば無風ならともかくちょっと風が吹いただけでヤバイよ
いきなり1個大隊の規模なんて計画が無理すぎた
広前のように少人数でテスト的にやるべきだった

28 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:43:53.86 ID:jcDKq8Ho0.net
雪の進軍「どぉお〜せ 生か〜して還さぬつもり♪」って改変前の原曲詞に歩兵の悲哀がよく出てて好きだな

「結びかねたる露営の夢を 月は冷たく顔のぞき込む 」とかも、心にグッとくる

29 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:44:12.54 ID:81sRrllI0.net
この訓練意味あるの?

30 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:44:16.56 ID:liLAMhLM0.net
見覚えのある木

31 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:44:23.34 ID:jHs5UL1C0.net
同じ時期に訓練をした弘前連隊は全員帰還(朝鮮人士官が立案)
https://i.imgur.com/rStgLo9.jpg

32 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:44:48.09 ID:XbUztrSU0.net
暑い〜ていって素っ裸になったんだっけ

33 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:44:58.34 ID:dwOEc8Jv0.net
>>31
こらこら嘘をつくな

34 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:45:16.57 ID:liLAMhLM0.net
>>29
極限状態に身を置く訓練なんか意味しかない

35 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:45:18.72 ID:jotMeG9u0.net
聞きたいんだけど、近代戦で雪中行軍する可能性ってのは実際あるの?

36 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:45:36.63 ID:jcDKq8Ho0.net
>>31
立案者は何て方だね?

37 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:46:17.62 ID:awZ52M170.net
>>10
ちゃんと戻ってきてるグループもあったもんな

38 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:46:50.93 ID:lpiEpB6I0.net
いんじゃねロシアとの戦いにも準備が必要だ

39 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:47:23.43 ID:swFtVpW+0.net
寒い夜に一杯飲みながらたまに見たくなるんだよな
♪雪の進軍〜

40 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:47:59.30 ID:qeyoNJ6K0.net
>>29
そりゃあ、半島や大陸に上陸するための訓練でしょ。
日本は安倍が逃げたあと、空前の大不況が来るから、
戦争するしか生き延びる道はなくなってるんだよ。

41 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:48:06.34 ID:qbnzYZa20.net
>>38 準備に何十年かかってるんだ? バカタレw

42 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:48:10.70 ID:Ved19dmh0.net
>>35
普通にあるよ
もちろん雪中車とかスノーモービルも使うけどね

43 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:48:15.85 ID:ZHbs5tRm0.net
>>35
日本人はマゾなんだよ

44 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:48:34.29 ID:ZHbs5tRm0.net
だからどんどんいじめてやってくれ

45 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:48:47.21 ID:oLFajfB30.net
おお、雪の中に突然温泉が出たゾォー
わーい

46 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:48:50.57 ID:fkkL8JFE0.net
小3の時にオヤジに連れられて行った

めったに映画とか連れて行ってくれないオヤジだったから嬉しくて

内容も知らずにウキウキして観てトラウマになったわw

47 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:49:09.14 ID:Ecq5U5yy0.net
千歳あたりだと全身白のスキースーツで
もそもそ動いてる人はいるな

48 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:50:09.18 ID:LvkFoz2Y0.net
冬の八甲田は普通の人ならやばいよ
経験積んでる自衛官なら大丈夫そうだけど

49 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:50:18.99 ID:lpiEpB6I0.net
たぶん真実は未だに八甲田山には日本軍の報われない幽霊が出るから
鎮魂のために訓練を行っている。

50 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:50:19.58 ID:hFnmc2Sb0.net
>>31
八甲田山行軍時の朝鮮は大韓帝国の時代

51 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:50:53.47 ID:/rd2NXQd0.net
北大路欣也役をいい人間に仕立て上げ
三國役をマヌケに描いてる映画には疑問
実際はあの隊全員が馬鹿の集まりだったんだろう
自信過剰で尊大で動物的勘に欠くアホい隊

52 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:53:13.04 ID:ELXyQj3a0.net
>>2
今はあの映画の頃とは、装備が段違いだろ。

それにしてもあの映画の、『案内人に、敬礼』ってところが好きだわ。

53 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:53:12.99 ID:swFtVpW+0.net
黒澤や野村芳太郎あたりに撮らせたらもっとすごい映画になっていた
映画としてはところどころに甘さがある
リメイクするに値する題材

54 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:54:24.65 ID:e8pSZaQV0.net
ぜんずろうがスんだ、おととのぜんずろうが今スんだんです。

55 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:54:42.10 ID:LvkFoz2Y0.net
今あのキャストで同じような映画作ったらかねかかりそうだね
まーもう死んでる奴もいるけど

56 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:54:46.88 ID:t0+K+NpD0.net
雪の進軍 氷を踏んで
何處が河やら 道さへ知れず
馬は斃れる 捨てゝもおけず
此處は何處ぞ 皆敵の國
儘よ大膽 一服やれば
頼み少なや 煙草が二本

57 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:55:26.07 ID:ELXyQj3a0.net
>>53
最後の方の、兵隊が半狂乱になってハダカになって、雪の川に飛び込むところは、流石に
合成だよな。

58 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:55:51.34 ID:qeyoNJ6K0.net
これはこの映画で「田代」という言葉を覚えた。

59 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:56:38.19 ID:J2VVcvCY0.net
週末大寒波って言ってるが大丈夫かよ、、

60 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:56:39.11 ID:DulklgCj0.net
21世紀の装備でもガチで命がけ
117年前によくやったわ

全員死んでもおかしくなかった

61 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:57:07.39 ID:t0+K+NpD0.net
>>52
>『案内人に、敬礼』ってところが好き
秋吉久美子(当時22くらい?)が殺人的に可愛いかったからなあ。

62 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:57:16.60 ID:ELXyQj3a0.net
>>59
その歌の作詞・作曲が女だと思ってたオレ。ガルパンで復活したね。

63 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:58:44.94 ID:I8EGhKPv0.net
今はGPSがあるから、いざというときに救助隊が駆け付けることができるから
凍傷にならないように気をつけるだけで、生命の危険にさらされることはない。

64 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:58:47.24 ID:ELXyQj3a0.net
>>61
可愛かったよね。元々、田舎のお姉ちゃんみたいな雰囲気はあるし。でも、あのシーン、
原作にはないんだよね。

65 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:58:50.74 ID:R3Wb2LmO0.net
>>31
「情報収集」「案内人」「休憩」を比較すると情報軽視、精神論は身を滅ぼすな。

66 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:58:52.80 ID:i9InK+0W0.net
スキー場でコース間違えて、元にもどるのに斜面登ったが

ハアハアいって倒れそうだったわ。

224km行軍って、昔の陸軍と同じこと陸自もやってるんだな。

自衛隊には頭が下がるわ。

いつも自衛隊にいやがらせしてる共産党、チネ

67 :世界 :2019/02/07(木) 15:58:56.36 ID:Si94auza0.net
ちょっとオイラも見学に行ってくる

68 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:58:59.54 ID:5752qu0R0.net
ちゃんと案内人殿に敬礼だか頭右だか捧げ筒だかしたんだろうな

69 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:59:10.04 ID:SbmKGmqF0.net
なんだもう終わってんのか
今日から3日間だったら豪雪極寒でヤバかったろな

70 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:59:18.19 ID:oLFajfB30.net
ハリウッドでリメイクすると
みんな死んでも最後ハッピーエンドだろうなぁ

71 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:59:30.73 ID:Xo74bie20.net
今は位置情報があるから

72 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 15:59:30.99 ID:swFtVpW+0.net
>>57
裸になって雪の中に入るところまでは覚えてるが、その後はどうだったかな
清張の遭難という小説に同じシーンがある

73 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:00:33.98 ID:zWDUzQdAO.net
>>53
天下の高倉健を一年以上キープさせ、貯金が無くなったから財産を処分する羽目
これは、俳優と監督とプロデューサーの信頼関係が無いとあり得ない

74 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:00:34.80 ID:oLFajfB30.net
GPSとヒートテック禁止

75 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:00:36.92 ID:e8pSZaQV0.net
>>61
オリジナルの小説では全然違う別れ方。
案内賃を貰った後、 「用が済んだらお払い箱ですかい」 みたいなセリフで別れるんだぜ

76 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:01:34.72 ID:6uTb2Xlm0.net
>>36
福島大尉と言われてる
有名な小説では徳島大尉という名

77 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:01:57.86 ID:qbnzYZa20.net
>>66 装備が違う。
スキーですいすい、最新の防寒着、装備も軽量。
食事も栄養満点、休憩ポイントで体力回復。

陸軍は命がけの戦闘が目的だけど、
自衛隊のマックスは訓練までだからw気楽。

78 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:03:14.01 ID:swFtVpW+0.net
>>73
そうなんだけど脚本は橋本忍
プロデュースに野村芳太郎の名がある
当時この監督はまだ若いほうだったはずで、野村などの後押しが予想される

79 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:04:11.95 ID:BV2ZIk5f0.net
>>13
こーこは何処ぞ皆敵の国〜

80 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:04:12.61 ID:ELXyQj3a0.net
>>72
流石に、川には入らなかったかな。オレの勘違いかも。みんな震え上がって悲惨な状況だったのは
覚えてる。オレの知り合いに、冬山登山をする人がいるけど、遭難しなければいいなあ。

81 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:07:38.34 ID:LPmxIe060.net
後日談だかで、成仏出来ずに隊列組んで駐屯地まで帰還しようとする亡霊の群れに向かって、
司令官が一喝して回れ右号令かけて退散させたエピソードがあったな。

82 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:07:49.08 ID:fX10nJxM0.net
>>7
ロシアが北海道に侵攻したら何もしないどころか本土に逃げてきそうだが

83 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:10:11.73 ID:swFtVpW+0.net
>>80
映画としては、あの兄を慕う弟の死の部分や緒形拳の部分がよい
北大路と高倉の出陣前夜の盃とかね
冬山登山ってのは地球上にいながら別の宇宙みたいな部分があってそれが魅力なんだろう

84 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:10:11.95 ID:zjEzDi9F0.net
映画で裸になって凍死するのあれ大竹まことなんだぜぇ、これ豆(

85 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:10:31.09 ID:ELXyQj3a0.net
>>81
八甲田山の像が立ってるあたりでは、色々怖い話があるみたいだね。

86 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:11:12.04 ID:ZAFlsoNx0.net
少銃をむき出しで肩掛けしてるけど
マガジンやスライドが凍り付いていざというときに
作動不良になるんじゃねえの
銃身に雪詰まって凍ったりしないのか

87 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:11:39.27 ID:FcSk9eBl0.net
>>59
条件的には当時と似た感じなんだろうか
観測史上なんたらかんたら言ってるから
あの日以来の最低気温の更新があるかね

88 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:12:26.31 ID:rEQR3lxI0.net
生きて帰った弘前隊もその後満州でロスケと戦って全員死亡したんだよね、
神田大尉が呼んだんだろうか

89 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:12:45.56 ID:qbnzYZa20.net
>>82 w笑

ロシア軍が北海道に上陸したら…

自衛隊「それは、不法入国ですので、外務省か警察で対応してください!」
自衛隊「警察にビザ確認させてください…」

w爆笑 マジ言いそう!

90 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:13:14.69 ID:rDoFfRRt0.net
正直実施した期間は暖かかったので
訓練としては物足りなかったのではなかろうか?

91 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:13:40.71 ID:XnZjPKSn0.net
片道20キロじゃなかった?何だ224キロて

92 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:14:21.33 ID:N4qkY32F0.net
>>84
ソリ押してるヒゲだよ、

93 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:15:18.30 ID:qbnzYZa20.net
224キロ 雪中をスキーなしで歩いた!とは一言も言ってない件 w

あっ そこ つっこんじゃいけないとこだったかなあ〜! wテヘ

実は俺元自

94 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:15:44.47 ID:jRsfEM+E0.net
>>54
その後、実際に雪に埋もれた弟の亡骸と出会ってしまうんだよな

95 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:17:20.78 ID:N4qkY32F0.net
あの名作を撮影したスタッフが
次に撮ったのが「幻の湖」ってのがなぁ…

96 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:18:27.16 ID:dU3103Yd0.net
天は我々をー
見離したー!

97 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:18:40.02 ID:hOs5WeSH0.net
でもここを行軍できるぐらいの寒さ耐性が無いと、北方領土に住むなんてとてもできないんでしょう?

98 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:19:43.95 ID:jcDKq8Ho0.net
>>76
その方は、どういうルートで朝鮮から尉官になったんだろう
満州の士官学校から内地に留学するコースができたのって昭和の話だもんな

99 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:20:21.22 ID:TtEzd9WJ0.net
でも途中でコンビニ寄ったりするんだろ

100 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:20:44.30 ID:jcDKq8Ho0.net
>>93
http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/11d/organization/images/tokka/tainokatudoujyoukyou/29/300221touki/img/1.jpg

ジョーリング楽しそうだなw

101 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:22:11.33 ID:twYWhNRI0.net
>>29
寒さを知るのと雪で動けないのを知ること。
思ったより動けないことを知ることなんだろうね

102 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:24:29.58 ID:bLvoUMZp0.net
日本の歴代最低気温を観測した1902年、運悪くこの年の冬に雪中行軍をやってしまった

103 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:25:19.86 ID:twYWhNRI0.net
>>63
今はとか言っても昔も今も八甲田山の登ってるわけじゃないぞ
麓の公園辺りを歩いてるだけ。山奥とか険しいわけじゃないぞ。
単に野外活動してるだけ 離脱して非難したければすぐできる。
ゴルフ場を歩いてるようなもん

104 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:28:58.11 ID:N4qkY32F0.net
>>98
陸軍教導隊からの叩き上げで
群馬県出身のバリバリ日本人だぞ

105 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:29:33.72 ID:ApNfe0C60.net
八甲田山って史実小説にしろ映画にしろ、
ハマりやすい名言が多いよね
「天は我等を見放した」
「雪とは何か。寒さとは何か。」
「田代まであと2キロ」

106 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:30:17.85 ID:jpI1Z3et0.net
映画の再現か?

107 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:31:04.86 ID:N4qkY32F0.net
>>105
「遭難始末」読むに
「天は我々を見放した」は、マジで言ったらしいな

108 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:31:08.26 ID:BM8Ni9h20.net
リメイクしたら主要キャストがキムタク・小栗旬・藤原達也とかになりそう

109 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:31:21.48 ID:17TuiI8D0.net
今は防寒装備にスキー完備で楽勝なのだな

でも炊事とかどうするのだろう

110 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:31:27.58 ID:jcDKq8Ho0.net
>>104
だよなw
いや>>31が言ってる事がおかしいと思ってね

111 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:31:58.71 ID:CyyKzS2e0.net
映画で徳島役の高倉健が案内人役の秋吉久美子に敬礼するシーンがほんとよかった

112 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:32:22.41 ID:ELXyQj3a0.net
>>100
雪の中で白いジャケットは、何かあった時に発見が遅れるからNG、っての聞いた事があるけど。
いちゃもんつけてごめんなさい。

113 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:32:47.45 ID:aOQ0ox4U0.net
>>109
ゴアテックスの冬カッパがあれば楽勝すよ
登山服が進歩しまくり

114 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:33:04.90 ID:pWr4ore/0.net
キンコさんー

115 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:33:35.55 ID:fK9Tl9fe0.net
雪営掘っても上は空いてるし腹減ってるし眠いし足踏みして寝ないようにしてたんだよね
寝たら死ぬから

116 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:33:51.75 ID:GiFVw+uY0.net
ホワイトアウトはないしGPSはあるし遭難しようが無いわな

117 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:34:03.07 ID:ELXyQj3a0.net
>>104
韓国人認定するヤツもする方だけど、信じる方も信じる方だわ。

118 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:35:26.37 ID:twYWhNRI0.net
>>113
冬じゃゴアテックスは機能してないけどねwww

119 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:36:33.71 ID:jcDKq8Ho0.net
>>115
今は圧雪ブロックでイグルー作る訓練をやってる
失敗は成功の基。

http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/11d/organization/images/tokka/tainokatudoujyoukyou/29/300221touki/img/8.jpg
http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/11d/organization/images/tokka/tainokatudoujyoukyou/29/300221touki/img/9.jpg

120 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:36:34.79 ID:N4qkY32F0.net
映画の死体安置所のシーン
北大路が棺に入ってるのはサプライズだったらしい
あれで高倉は役に入り込んでマジ泣きできた

121 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:37:42.86 ID:twYWhNRI0.net
>>109
作戦行動食があるだろ

122 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:37:52.71 ID:Cbfrf+a/0.net
自分不器用ですから

123 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:38:12.18 ID:qQlt+Xg60.net
見放すぞ〜

124 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:38:54.18 ID:7mnl5aNo0.net
発狂しちゃった赤ふんどしの人がいたな

125 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:39:36.45 ID:swFtVpW+0.net
雪の恐ろしさを知らない奴が多い
雪がすごい時は見る見る積もる。雪山になるとホワイトアウトで10m先のテントが見つからず死ぬ

126 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:40:56.26 ID:zjEzDi9F0.net
>>97
北方領土に昔は民間人たくさん住んでいたんだが

127 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:41:32.14 ID:N4qkY32F0.net
>>119
SASとかだと、雪山サバイバルでイグルー造るのは推奨してないんだよな
労力の割に、かまくら掘るのと効果に大差ないってんで

128 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:42:02.99 ID:XQ+JTHRX0.net
>>120
北大路は「棺の中は寒くて、本当に死ぬかと思った」と後に語っている

129 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:42:32.02 ID:v3Zq8oi20.net
>>124
極度の凍傷になると逆に熱さを感じて
熱い熱いと衣服を脱ぎたがることがあるそうだ
それが周りから見て発狂したと見えるらしい

130 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:42:52.93 ID:beij/fW/0.net
こういうのとか、徒手格闘とか、現代で必要なのか疑問

131 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:42:54.32 ID:twYWhNRI0.net
>>97
青森真冬の街道歩きしかも峠越え 天候よければよいが
天候悪いのに外出て歩く奴は居るか? 悪天候で外で亡くなってる人は居るよね。
外出たら死ぬ言うことです

132 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:46:19.09 ID:twYWhNRI0.net
>>129
もうメカニズムはわかってるし いわゆる低体温症だよ

133 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:46:23.46 ID:N4qkY32F0.net
八甲田のスキー場でロープウェイ降りたら猛吹雪で
前見えない、呼吸出来ないで動けなくなった事がある

ボードをソリみたいにして辛うじて降りてきたが
ホントに動く気力が無くなるのな

134 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:48:20.71 ID:UawU8+ex0.net
低体温症になると頭がパッパラパーになっちゃっておかしな行動を取り始めるのが怖いと聞いた
経験豊富なリーダーも正常な判断ができなくなってチーム全員が間違った方向に進んでしまうという

135 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:50:20.39 ID:DKmMCed70.net
三國連太郎がいなければ大丈夫

136 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:50:57.51 ID:94CXV/1h0.net
高倉健と北大路欣也の役は逆なんじゃないのか

137 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:51:30.40 ID:cWVjIR3d0.net
こういう訓練てGPS無しとかでやったりするのかな
特殊部隊でもないし使うか

138 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:53:18.86 ID:F2q97mvv0.net
海は死にますか 山は死にますか

139 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:54:03.93 ID:bK81pTsL0.net
ほぼ同時代の設定の野麦峠の方がエグい

140 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:54:52.24 ID:utiGnX/2O.net
有視界数十センチでコンパスのみってなら結構キツイな

141 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 16:58:23.56 ID:uKDvRXUu0.net
こういうのいつも思うけど
教官は隊員と同じ装備かつ指導もするん?
それともどこか楽はできるの?

142 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:01:59.41 ID:TqMiKCZt0.net
日本会議 八甲田山死の行軍は捏造

143 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:03:02.32 ID:Br1EWNQq0.net
流石に大失敗の青森連隊の方はやらなかったんだな この大遭難事件は薩摩閥による山形有朋失脚への謀略として仕組まれた説に1票かな
出発直前の神成大尉の起用 指揮系統の杜撰な構成 天候悪化にかまわず強行 隊員の殆どが会津藩近辺の出身でもあり犠牲を軽視
状況証拠から その公算が高いように思うけど まあ個人的憶測の域からは逃れられないし 画策したかもしれない側の証言も無いしねw

144 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:04:04.69 ID:/QaaUNs60.net
>>1
貴様は駄賃が欲しくて(ry

145 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:05:20.52 ID:zGsUu6Wv0.net
これや、白襷隊、白米重視の脚気といった日露戦争直前〜戦中の無駄死に無ければ、
日露戦争もう少し有利に進められて、もう後1〜2押し出来て
北樺太などの更なる領土や賠償金等も獲得出来たんじゃねえの?

146 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:05:44.79 ID:TS4BlMnq0.net
>>31
死ねゴミ

147 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:06:16.07 ID:FNrfNUTw0.net
>>139

野麦峠はひどいでっち上げだからなあ

148 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:10:18.39 ID:6uTb2Xlm0.net
そういや小説の徳島大尉は終盤の案内人に口止め目的で脅しかけとったな
事実ならあれはあれでひでぇと思ったw

149 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:10:20.43 ID:ApNfe0C60.net
高倉健が演じた徳島大尉って、ほんとは酷い奴らしいな
案内人たちがもうこの先は行けないと言ったら、恫喝して行かせる
遭難遺体を見て通り過ぎた事から、
他言したら拘束されることもあると脅す

150 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:11:04.92 ID:A0AbepSv0.net
昨日かおととい積雪マップ見たら
八甲田山が日本で一番積もってたwww

151 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:15:49.91 ID:N09dFuYF0.net
まだ自然を舐めてるのかよ

152 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:19:30.23 ID:fK9Tl9fe0.net
>>148
当時の日本陸軍なんてろくなやつ居ないだろ
国民からもめっちゃ嫌われていた

153 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:20:57.97 ID:Oa29UuYd0.net
>>143
青森の連隊は毎年やってるはず
弘前のは行程が長くて周到な準備が必要だから、今回だけの特別

154 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:21:05.64 ID:xRtf2yUr0.net
北朝鮮は寒いからな

155 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:26:02.83 ID:bK81pTsL0.net
ロケは無理だから全編CGでいいから現代版制作してくれないかな
中村獅童、大沢たかお、玉木宏、上層部に佐藤浩市、大竹まこと、加山雄三、北大路欣也で

156 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:27:21.69 ID:CrDkvSfd0.net
>>63
35番の看板過ぎた後にしっかり滑落して死ねる場所あるぞ!

157 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:28:58.18 ID:9Pxn4Yf40.net
>>152
戦後になって、残党が英霊とか美化し始めただけだもんな、あれ

158 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:31:33.92 ID:rqURzK1j0.net
当時と比べたら装備全てが桁違いに良いから素人でも行けるほど

159 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:31:52.67 ID:ui1HIUZ80.net
年一度なら意味なくない?

160 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:32:13.95 ID:/eehpLIk0.net
明日の八甲田は何度ぐらいになるんだ

161 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:35:08.86 ID:LBq4yzeb0.net
あの映画のふんどし一丁で発狂のシーンは
鬼気迫る迫力

162 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:37:49.63 ID:EecpWQgo0.net
天は我々を見放した

はやったなぁ

163 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:40:23.72 ID:HazcHNEn0.net
>>61
実際は地元の案内人を無碍にして小銭だけで渡して
他言無用で追い返した
案内人は凍傷で肢体失った者もいたが保証も無かった

164 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:45:32.06 ID:UpRkSYDr0.net
>>159
慰霊みたいなもんじゃないの

165 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:45:54.48 ID:CQKjWNsn0.net
「冬の八甲田山を歩いてみたいと思わないか?」

166 : :2019/02/07(木) 17:47:15.95 ID:gUdS7kJh0.net
寒さで精神錯乱するってのが想像もつかないな。
南極探検で全滅したスコット隊でも錯乱した人がいたって言うから、普通にある事なんだろうけど。
冬山登山で遭難した人も、そんな風に成るのかね。

167 : :2019/02/07(木) 17:48:17.78 ID:gUdS7kJh0.net
>>155
木村大作が怒るでw

168 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:49:24.86 ID:kvikrCRY0.net
>>23
貴様は駄賃が欲しくて(略

169 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:49:32.23 ID:dDQLHu9L0.net
>>75
そうなんだ

170 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:51:19.00 ID:kY8LAMF10.net
IRAだかSASだかは最低限手がかじかまないような装備するらしい
最悪引き金さえ引ければ防衛線は維持できるとか出来ないとか

171 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:52:37.33 ID:l57rZx0K0.net
>>105
まだ見たことないけど、ファンは家の窓開けて冬に見るのが通とか

172 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:53:22.37 ID:o28Gj+t80.net
>>166
日本の遭難ノンフィクションでも錯乱はよく出てくるよ

173 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:55:03.78 ID:F2q97mvv0.net
兵達は、

死んでいく兵達には、

国家も軍司令官も命令も軍規も、そんなものは一切無縁です!

灼熱地獄の底で鬼となって焼かれてゆく、苦痛があるだけがですッ!

その苦痛をッ、

部下達の苦痛をッ、

乃木式の軍人精神で救えるがですかッ!!

174 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:56:11.84 ID:ngFElMVQ0.net
こんなん大したことない
この前、青森で氷点下6℃で裸で行軍していた自衛官がいたはず
見習え!

175 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 17:59:35.58 ID:DKmMCed70.net
>>155
今度は北大路欣也が三國連太郎役か

176 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:00:53.73 ID:X7gQLIet0.net
八甲田雪中行軍のおかげでうちの母校は今でも心霊スポット…

177 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:03:04.86 ID:Fpwj2Owe0.net
>>1
予想してた訓練の写真より
豪雪であった

178 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:05:52.54 ID:brk+ymMY0.net
>>173
そうだよねえ。

179 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:12:28.97 ID:A0AbepSv0.net
>>170
スマホ実況のために手袋の指先を切ってだな

180 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:13:08.78 ID:6uTb2Xlm0.net
この事件を契機にスウェーデンだかの国王が大日本帝国にスキーを紹介したとかしないとか

181 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:25:44.07 ID:+DmWeDQM0.net
米粒写経 & 春日太一『陰謀史で読み解く八甲田山』
https://youtu.be/nv9G-kCSRcU
↓一部、推理を訂正
米粒写経 & 春日太一『陰謀論で読み解く八甲田山 Ver1.5』
https://youtu.be/tzKWvkJIxAA

立見尚文と官軍側の確執
長州閥内の権力闘争と児玉源太郎

182 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:27:30.94 ID:0/HBwys10.net
自衛隊やべーな

183 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:33:23.86 ID:ZAFlsoNx0.net
>>112
目立つかっこなんかしてたら
スナイパーの格好の餌食
それじゃ訓練にならん

184 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:34:35.68 ID:ZAFlsoNx0.net
>>179
栗城さんになっちまうだろ

185 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:38:01.69 ID:PqvNKLuF0.net
>>4 ねらーの心からの叫びで酒が美味い^^🍶
そう、おまえらは見放されている ^^!

186 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:38:50.12 ID:1EK+H2UP0.net
神田大尉
神田大尉はおられますか?

187 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:40:16.02 ID:1yvR/U6D0.net
>>1
頑張って下さい

188 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:41:04.15 ID:1EK+H2UP0.net
>>23
よりにもよって山の神様の日に

189 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:43:27.61 ID:ss+eIKj50.net
この間NHKホールの八甲田山シネマコンサート見てきたから、惨事にならないか心配だよ。
寒波だけじゃなくて火山ガスもあるしな

190 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:44:03.36 ID:6jqYirja0.net
いかにも日帝らしい事件
今なら「やってられっか」と行軍から離脱が続出したはず

191 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:44:17.08 ID:XWuFokeE0.net
今の時代は装備も充実しとるから
あんなことにはならないよね?

白に白というのも見事な迷彩だな
これじゃ行方不明になっても見つけられなそうだけど・・・

192 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:45:39.31 ID:+DmWeDQM0.net
200人以上の団体が目指していた田代新湯
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/ee52e52e1f97fe9f73ce46becd8e1ed0.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~gr6h-sgmt/photo/aomori/tashiroshinyu6.jpg

193 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:45:49.93 ID:bApuT1ek0.net
米軍も舌を巻くほどつよい自衛隊雪中行軍
ご苦労様であります (´・ω・`) ゞ

194 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:46:39.02 ID:hwT2oUXd0.net
酒が凍る寒さってどんな感じだろうか

195 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:47:08.62 ID:tPFGwwc/0.net
>>61
それ映画の創作
というか原作自体が新田次郎の「小説」
登場人物は皆実際の名前が違う仮名扱いだしし

この原作本読んだが、あとがきに同じ題材で
ノンフィクション書いてる人がいるという話だが出版されたのかな?

196 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:47:29.14 ID:6jqYirja0.net
まあロシア軍なら暑い暑いとTシャツ一枚になるんだけどな

197 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:48:46.18 ID:guZqocjA0.net
日本最低気温の記録「−41℃」です。この記録は明治35年(1902年)1月25日
に観測された記録で,100年以上たった現在でもまだこの記録は更新されていません。

青森第5連隊の第2大隊は1902年(明治35年)1月23日出発、

全然気象条件が違う、今回は激甘条件下。

198 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:48:51.15 ID:ajpFKO+T0.net
>>52
あれは映画オリジナルの創作だよ。
実際には、案内人の扱いは酷いものだったと記録にある。

199 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:49:55.33 ID:3A3EcPRC0.net
俺も参加したいんですけど!

200 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:51:47.02 ID:iLBKKspp0.net
近代装備でやるとは言え緊張するだろね、ご苦労様です陸自のみなさん

201 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:53:32.98 ID:pjLxXe9t0.net
陰謀論wwwwwwww

202 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:54:56.96 ID:bK81pTsL0.net
八甲田の麓うろうろしてるだけなのに世界最悪の山岳遭難事故と威張ってるのはおかしいわ

203 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:56:15.85 ID:guZqocjA0.net
モスクワの最低気温は、1940年1月の−42.2度

よって1902年(明治35年)の八甲田山を踏破できるような装備があったとすれば
バルバロッサ作戦(タイフーン作戦)1941でも通用する。

204 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 18:58:21.15 ID:ygRgP66f0.net
>>194
そもそも冬山登山に日本酒を持って行ったことが間違い。
冬山登山の場合は当時ですら、水にブランデーを混ぜたのを持参して
凍結しないようにするのが常識だった

第一日目の野営で日本酒を沸かし直したが悪臭が酷くて飲めなかった

205 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:02:05.66 ID:6jqYirja0.net
今なら俺らでもヒートテックとGPS付きスマホで楽々踏破なんだよな

206 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:02:57.19 ID:2ZGd6Pwu0.net
>>204
セントバーナードのクビに付いてる小さいタルの中身か

207 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:03:51.45 ID:b4SQmBiv0.net
>>205
冷気で電池が不活性化するからGPSなんか通用しない。
ヒートテック着てたって汗をかいて汗が凍ったら終わり。
バカまるだし。

208 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:05:44.80 ID:2ZGd6Pwu0.net
>>203
ドイツの山岳師団は厳冬のフィンランドで戦ってもいたから
寒地装備はあったんだろう
ただ山岳師団以外にはなかっただけで

209 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:06:28.58 ID:0uel+ZMk0.net
山田甲八(やまだこうはち)

210 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:07:11.96 ID:iJOZwVmh0.net
八甲田山なんて
馬鹿で無能で権力を振り回すだけの上官の命令によって引き起こされた悲劇だろ
牟田口のインパール作戦と同じだ
いつまで有難がってるんだよ
馬鹿どもが

211 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:07:13.93 ID:Fguv0MXf0.net
>>19
甘かねーよ。
バッテリーなんて正副予備もっていくのは当然。
精度は下がるっていってもセイゼイ数十メートルくらい。GPS衛星も全くつかまらんわけじゃない。
っうか、軍隊ならガーミン位もっていくだろ。
下手すりゃ、いや下手しなくてもシロートでもイリジウム衛星回線使う時代なのに。

212 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:09:40.45 ID:tPFGwwc/0.net
>>207
最先端の装備さえあれば、何が起きても鬼に金棒、って
南極探検のイギリス・スコット隊と同じだな
さあてどうなったでしょう?

ところで八甲田の事件とスコット隊の南極点初到達目指したのって
歴史的にどっちが早いんだろう?

213 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:09:47.72 ID:b4SQmBiv0.net
>>211
幾ら予備をもっていても、温度が同じなんだから電池が全滅して終わりだよ。
化学反応の速度は温度に対数比例するから。

214 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:11:31.76 ID:ss+eIKj50.net
「スマホの液晶が凍りつきましたーっ」
「Google Mapをキャッシュし忘れて地形が写りませんっ」

「天は我らを見放した・・・・」

215 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:12:26.16 ID:37gJtn4L0.net
朝鮮人の訓練はケツ舐めwwwwwwww
https://i.imgur.com/jHuhtHT.jpg

216 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:13:19.22 ID:ss+eIKj50.net
>>212
スコットが後(1912年)

217 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:19:56.52 ID:b4SQmBiv0.net
>>195
それどころか弘前連隊も嫌がる案内人を無理やり使役したり、
一部を人質に取って危険な斥候をやらせたり、用が済んだら
置き去りにするなど悪逆の限りを尽くしてたんじゃなかったか?

218 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:20:49.77 ID:Fguv0MXf0.net
>>197
正直、−41度だろうが来るとわかっている寒波なら何とかなるわ。
雪洞掘って−35度まで耐えられるらしいナンガDX1000でどこまで耐えられるか。いやむしろ、行きたいかも(笑)
>>213
暖めておくのは当然だろ。

219 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:21:53.55 ID:CQKjWNsn0.net
モンベルかパタゴニアで固めてたら
無問題だろ

220 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:21:59.82 ID:sUOyqcS10.net
立ちションしてると後ろから飛び蹴りをくらう

221 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:22:17.79 ID:b4SQmBiv0.net
>>218
どうやって温めるの?

222 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:23:13.91 ID:7a9KsLgZ0.net
映画見たこと無いのでAmazonでチェックした
昔の名作だから1500円くらいかと思ったら
4500円もするのなw買うのあきらめたわ

223 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:25:15.22 ID:CQKjWNsn0.net
>>217
案内人も凍傷負ったのに、微々たる保障も受けられなかったらしいよ
凍傷を負って生き残った兵隊たちには充分な恩給出たのに

224 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:30:38.85 ID:Fguv0MXf0.net
>>221
防水の袋にいれて、インナー近くにくくつけておけ。しんぱいならカイロ使えよ。
っていうか、-20度くらいならAndroidの防水なら使えなくなることはない。特殊なヤツは-50度までいけるらしいが。

225 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:31:38.84 ID:lt49dKnd0.net
現代装備じゃ楽勝だろうなぁ…GPSナビで、迷子には成らないし、
ハイテク化繊で寒さ知らず。

綿だと凍る。

226 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:34:35.00 ID:bK81pTsL0.net
BS朝日で今、八甲田周辺の特集やっとるよ

227 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:37:01.99 ID:b4SQmBiv0.net
>>224
見れないじゃん。

228 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:38:32.81 ID:Fguv0MXf0.net
>>227
ウエアの隙間から見りゃいいだろ。
ずーーーと、見るわけでなし。

229 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:40:08.22 ID:b4SQmBiv0.net
>>228
ウエアの隙間から寒気が入ってあんたが凍傷で終わり。

230 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:42:06.17 ID:Fguv0MXf0.net
>>229
馬鹿すぎ(笑)

231 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:42:46.52 ID:Fguv0MXf0.net
>>229
ワークマン装備か?
どんだけ、安い装備なんだよ。あほだろ。

232 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:42:49.54 ID:y/i3kTDp0.net
>>210
新田次郎の小説のせいでそういう評価になってるけど
たまたま史上最大寒波が到来した運の無さが一番の原因だぞ

233 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:48:01.42 ID:uskHh4eC0.net
インパールと並ぶ無謀の代名詞八甲田

234 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:49:18.49 ID:CQKjWNsn0.net
>>232
弘前連隊は踏破したのにその説明はおかしい

235 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:54:41.22 ID:d7FfvY/c0.net
あそこまだ二十くらい成仏せずに頑張ってるのいるから
いくときは供養の為に多目に線香とロウソク持っていかないといかんのだけど
寒かったから防寒につかって怒られたな

236 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:57:17.65 ID:2g3qpyr90.net
義理に絡めた恤兵真綿
そろりそろりと首絞めかかる
どうせ生かして帰さぬつもり

237 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 19:57:28.34 ID:iGHwyyy50.net
歩いたの?すげーな

238 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:00:48.23 ID:OCoXDcOx0.net
佐藤浩市の親父がありえないぐらいの馬鹿だったといえるね。よく戊辰、西南、日清をくぐり抜けてきたもんだよ。

239 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:03:54.96 ID:2g3qpyr90.net
焼かぬ干物に半煮え飯に酸いというのは梅干し一つ。
飯がこれなら士気下がりまくりだな

240 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:12:01.13 ID:IUvpKvve0.net
>>118
ゴアは寒いとこほど機能するよ。

241 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:13:30.45 ID:2QhHdwHf0.net
有毒ガスとかでるんだろあそこ
そんなとこで雪中訓練なんかして大丈夫なのか

242 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:14:59.77 ID:xZ93fmVm0.net
八甲田山って、、、、また大量死か。
せめてトムラウシレベルで止めておけw

243 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:16:35.20 ID:IUvpKvve0.net
>>148
事実はもっと酷いぞ。
案内人は過労で半分廃人になっている。

244 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:20:05.03 ID:fK9Tl9fe0.net
実際の徳島大尉はどうでもいいが神成大尉は本物の目が覚めるようなイケメンなんだよなあ
昔の腐女子は徳島神成両大尉の男の友情に萌えたそうな

245 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:21:28.20 ID:B7VwS7B40.net
あと数日遅かったらやばかっただろw

246 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:22:28.70 ID:swngei9v0.net
>>241
実際訓練中の自衛隊員が死んでるからな>八甲田山の火山ガス

247 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:24:06.87 ID:snYBa0Ao0.net
慰霊訓練、記念訓練みたいなものだ

248 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:24:59.33 ID:kOvw7CJx0.net
自分はあの木に見覚えがあります!!

249 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:26:22.04 ID:kOvw7CJx0.net
きさま、 駄賃が欲しくて、いっっておるので!!!あろう

250 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:27:34.03 ID:vkw6UPHs0.net
>>1
自衛隊しろ登山家にしろ、
高い金と時間と体力使ってわざわざ危険な冬山に行く奴らの気が知れない。
暖房の効いた自宅で酒飲みながら5ちゃんやっているほうが
ラクで金もかからず楽しいのに。

251 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:28:19.96 ID:fK9Tl9fe0.net
>>250
冬山登山する人に取ったらそんな怠惰で堕落した人生に意味はないと思うのでは

252 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:37:16.11 ID:VOMmBcSd0.net
先月のは青森隊で今回は弘前隊か

253 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:38:01.64 ID:ZZm0bXc30.net
>>246
あったなぁ

レンジャー訓練とか。

254 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:38:55.22 ID:QkQEMeYr0.net
4日で224kmも雪の中歩けるんか!すげえな。

255 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:39:30.56 ID:lt49dKnd0.net
>>234
結局、迷子だからなw

256 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:42:26.01 ID:bK81pTsL0.net
表向きは訓練と言いながら温泉で酒盛りが目的で装備不充分で200人以上がわらわら集まって行ったんだから当然の結果

257 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:42:40.25 ID:1nrdy++k0.net
>>234
行軍の目的が違う

弘前隊は「寒中装備と使用法の研究」だから、自分達でルート検索する必要無かったし、民家や案内人を利用できたし、少人数の精鋭を選抜できた

青森隊は小説通り「冬季における青森〜八甲田〜八戸ルートの構築」だから
案内人を使わず軍独自にルート開拓する必要があったし
正規軍の構成で行軍しなきゃいけなかった

目的も編成も違うんだから、比較は出来ない

258 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:45:17.53 ID:FcSk9eBl0.net
弘前は身軽な部隊だったのも幸いしたな

259 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:47:33.05 ID:mddtJDPT0.net
案内人殿にかしらー右!!

260 :(´-`).。o山中狂人 :2019/02/07(木) 20:48:07.76 ID:BsSdgG8q0.net
>>203
バルバロッサの冬(1941年末)、ドイツ兵は夏服で戦っていた。
銃後の一般ドイツ人は、前線の兵士のために冬服を軍に寄付した。
だけど冬服が届く前に、前線が崩壊した。

261 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:52:33.57 ID:SZLcTAn10.net
長期間演習の時現れる謎の移動販売

262 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:53:38.45 ID:IaIQTQwU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aqjX1bQgKa8

263 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:54:19.22 ID:4xmuKERK0.net
>>261
なんだよ
屋台が出るのかよw

264 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:56:51.84 ID:Ldn9R7SW0.net
天気予報は正確だし
GPSはあるし
防寒着はあるし
ゆるキャンに毛の生えたみたいなもん

265 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:58:43.21 ID:h8Q9PLEG0.net
>>74
桐灰はおKですか?(*´Д`*)

266 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 20:59:09.05 ID:JCyPWdEo0.net
>>100
真駒内駐屯地ではないか

267 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:01:40.42 ID:FPgM5dFh0.net
>>10
八甲田山事件の指揮官は将官ではなく尉官だぞ
山形出身の指揮官の舞台は脱落者もなく訓練成功
もう一つの隊が壊滅

268 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:04:41.80 ID:3ApwmS+R0.net
>>211
基本はガーミンなんてないよ。
無線機にはGPS付いてるんだが、取り回しが面倒で誰もそれで位置を確認するやつはいない。

269 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:04:40.45 ID:bApuT1ek0.net
>>199
生きた食料? インパール作戦みたいだなw

270 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:04:43.22 ID:4xmuKERK0.net
>>257
比較しなくても
単独の評価でも低劣すぎるわ
寒波が到来したとか言っても、そういうときへの対処も当然訓練の内だろうが
無策で行軍を続けさせた無能な上官以外の何者でもないわ
ラバウルで危険どころか不可能な嵐の中での夜間の飛行訓練をさせて
全機未帰還にさせた無能というかもはやサイコパスのような上官と変わらん

271 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:05:12.56 ID:3ApwmS+R0.net
>>211
基本はガーミンなんてないよ。
無線機にはGPS付いてるんだが、取り回しが面倒で誰もそれで位置を確認するやつはいない。
なお厳密には私物のガーミンを職場に持ち込むのは服務違反ではある。

272 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:06:58.90 ID:h8Q9PLEG0.net
このサークルの売り子、見覚えがあります!

273 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:10:39.83 ID:QF+OivWJ0.net
あのとき以来の寒波かワクワク

274 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:12:59.42 ID:qlcgeYiP0.net
今日はバンクしてったけどなんかあったのか

275 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:13:36.78 ID:fMC+qEiZ0.net
>>267
弘前連隊の福島大尉?
なら群馬出身だぞ

276 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:15:02.41 ID:vm5jWR5z0.net
>>138
それは二〇三高地

277 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:15:18.58 ID:wYbIQLtV0.net
世界ダントツ一位の豪雪地帯だから、他が砂場に感じるだろうな。

278 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:15:44.87 ID:FaHnQfad0.net
大寒波でやるべきだった

279 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:16:55.82 ID:KaPVPdPN0.net
>>1
着てる服はしろいのに鉄砲は白くないじゃん、目立つよ

280 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:18:49.61 ID:82i+UjTt0.net
北海道もキツそうだけど青森も中々だな
山形とか新潟とかもキツいのかな

281 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:19:22.68 ID:ZR6qzEV80.net
42年前に劇場で映画を見た
吹雪の中を軍隊が2時間ずっと歩いているだけの映画だったw

282 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:19:33.71 ID:waOXyTxh0.net
事後報告か
この大寒波の予報で二の舞になるかと思ったw

283 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:20:55.22 ID:8jdm/YRq0.net
テンガ、我を放った!!

284 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:21:51.50 ID:CQKjWNsn0.net
>>279
狙撃兵じゃないんだから
そこまではいらん

285 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:28:15.14 ID:fUejOJWn0.net
パワハラやんと思ったけど楽しんでやってそうだな

286 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:40:45.00 ID:mHPmDTZN0.net
別の駐屯地では 陸自隊員同士まぐわってるというにww

287 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:45:08.98 ID:9pOgrOm30.net
>>280
我が新潟は雪の量がとんでもなく多いだけで気温はさほど低くない
きっと長野のほうがヤバイよ

288 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:51:46.21 ID:82i+UjTt0.net
>>287
ああそうか、内陸は極寒だもんな

289 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:55:05.83 ID:b4SQmBiv0.net
>>267
途中帰還者が1名いたはずだが。

あと、福島隊は地元民を使い捨てて成功した。

290 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 21:59:01.32 ID:7Mb3RBAa0.net
焼け死ぬか凍え死ぬか選べっていわれたら、焼け死ぬ方がましだな

291 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:00:05.82 ID:l9y324nz0.net
天は我々を見放した・・・

292 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:04:07.94 ID:jfXAnpyV0.net
あの木に見覚えがあります

293 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:07:13.40 ID:2diNO0Gu0.net
往時の悲劇の追悼と、先人の遺徳を偲ぶために
当時と同じ装備、条件で訓練したらどうだろう。
さすがにもう同じ条件で挑んでも同じ遭難は起こさないだろ。

海外の有名登山家で、戦前のエベレスト登山隊と全く同一の装備で登山したものがいるそうなんだが、
そこまでやってこそ訓練にも意味があるだろう。過酷さは段違いだろうが。

ちなみに先の登山家はちゃんと成功して生還している。装備などなくとも、知識のあるなしだけで段違いになるそうな。

294 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:08:43.89 ID:H9HKGz2T0.net
頑張ってつかあさい
いろいろ言われてるけど二十万人もいたら不埒な輩もそらぁおる
わしは信じとるで

295 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:12:13.07 ID:VA1NYffj0.net
雪ーの進軍
痒みを止めて
池田 池田 模範堂

296 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:12:29.73 ID:lt49dKnd0.net
>>231
それだ!
登山メーカーの雪山衣類や装備だと、
世界の難しい山々普通に登頂しているから、
名の通ったメーカーだと当たり前で面白くない。
ワークマン装備で、冬の八甲田山走破は可能か、登山家に実証して貰いたいw

297 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:14:22.19 ID:m3Lk3Xob0.net
発狂田山

298 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:14:38.98 ID:A2FSL5h00.net
八甲田山遭難 1902/1/23〜2/2
日本最低気温 1902/1/25〜1/26

運が無いとしか言い様がないわ

299 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:16:10.15 ID:3oHAvwkz0.net
*⃣八甲田山の英霊がアップを始めました

300 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:21:36.04 ID:eoHmSzJW0.net
今はgps あり キャタピラ車両あり、ゴアテックスに化学繊維のノウハウもありで当時と全く違う装備環境やね。
今は上官が若い隊員に綿の下着はつけるなよと指導してる。水筒は身体の近いところに入れておけとかね

301 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:23:17.60 ID:eoHmSzJW0.net
>>4
この人がこんなこと言ったから、みんなやはりそうなんだぁと力尽きバタバタ倒れていったとか。

302 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:23:54.98 ID:ZAFlsoNx0.net
>>290
灼熱の砂漠で全身火ぶくれになってじわじわ焼かれてくのも嫌だろ

303 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:26:33.28 ID:lt49dKnd0.net
>>300
リーマンがチャリで南極点目指す現代だしな…
しかも社畜の鑑みたいな、仕事しながら南極点へ。

白瀬中尉のチャレンジは、本当に隔世の感がある…w

304 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:30:29.11 ID:eoHmSzJW0.net
>>207
乾電池動作する専用機、使えば大丈夫です。

305 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:31:27.17 ID:iJ1UPYux0.net
>>270
八甲田は上官本人も行軍中にいるから同じではないよ
日本の観測史上最悪の暴風と寒波が到来したのが最大の原因
明治35年1月25日は北海道の旭川で日本の観測史上の記録ー41.0度を観測した
もともと野営せずにその日のうちに田代まで行き一泊する予定だったところ
予想もしない大寒波と嵐で上官もふくめて全員が正常な判断力を失ったのでは
もちろん準備や予測に甘さがあったのは否めないが、非常に運も悪かったのは確か

306 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:41:01.26 ID:X4ymkuov0.net
隊員: 隊長! このウサギの死骸から泡が・・・

隊長: それは発酵だ・・・バカモン

307 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:43:33.40 ID:2YI9Hrpf0.net
どうせやるなら、当時と同じ装備で良いのではないか

308 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:43:49.12 ID:vO2WcL3e0.net
笠懸地蔵の行列みたい

309 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:45:09.66 ID:J0SSImlA0.net
>>307
ゴム靴すらなくて布の靴なんだっけ?

310 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:46:05.59 ID:GJSU38vJ0.net
>>1
大本営「今回は生存率57%と、前回よりも2ポイントアップを達成することができた。次回も、諸君の奮励努力を期待する。」

311 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:47:28.45 ID:xjRSvMj00.net
>>286
え?男同士で??

312 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:51:09.16 ID:jnhsV3GG0.net
青森連隊

●予行演習では好天に恵まれ、美しい雪山、おいしい弁当。雪遊び。まるでハイキング。
●当日話を聞きつけた上官が同行することに。200人で八甲田山の温泉へ。タオルも持って行こう。
●隊長が道案内を村人に頼むも、上官が横から断る。「案内人などいらぬ」
●途中で昼飯にするも吹雪によって餅も水筒も凍りつき飲まず食わずで疲労困憊。
●隊長が帰還を進言するも上官は「帝国陸軍は前進あるのみ」と出発命令。
●先行部隊は遅れる重荷のそり隊を、猛吹雪の中待ち続け時間経過、体も冷える。
●日が暮れ、視界ゼロの吹雪の中、温泉への道を見失いビバーク。各自立ったまま暖を取れ!
●雪上で夕飯を作るも薪の火で雪が溶け鍋がひっくり返り何も食えず。
●深夜二時、寒さに耐えきられなくなった上官が帰還命令、隊長が反対するも漆黒の吹雪の中出発。
●闇の中、なんとか青森への帰路を発見した時、兵の1人が温泉への道を思い出したと言い出す。
●上官「それではやはり温泉へ向かおう」
●兵の案内で再び山中へ逆戻り、ついに深い谷底に迷い込む
●夜が明け道間違いに気が付くも谷を登れず落伍者続出。重いそりも放棄する。
●吹雪の中、一日中さまようも大きく円を描き最初の地点へ逆戻り
●雪洞を掘ろうにも、そりを放棄したため道具がない。
●以下ループ

●強気だった隊長がついに吐いた気弱なせりふに一気に兵の気力が抜けバタバタ倒れる。

同時刻に反対側から八甲田走破に成功した弘前連隊→全員帰還

●冬山装備も万端、地元の案内人7人を雇って先導させる。
●吹雪の八甲田山中を進軍中、偶然青森第5連隊の遭難現場に遭遇。遺体だらけ。
●「ここで見たことは死ぬまで他言するな、憲兵がくるぞ」と案内人を脅す。
●案内人7人、村へ逃げ帰り、八甲田のことは何もしらないと30年間、押し通す。
●30年後ふとしたことからマスコミがかぎつけてもうこれまでかと観念
●ところが雪山7勇士と絶賛され、陸軍から表彰、さらに石碑まで建つ

弘前連隊のその後
●二年後の日露戦争で戦死

313 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:53:09.74 ID:lt49dKnd0.net
>>309
明治後半だと、流石に革じゃ無いか?
藁で編んだ、雪国ブーツ?みたいなのもありそうだが…

布の靴って結構新しいんじゃ無かろうか?

314 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 22:59:42.70 ID:PqvNKLuF0.net
地に足をつけてこれだけの大災難は火山津波くらいしかあり得ない
史上最悪の気候に、完全な判断ミス
回避できるはずの人災としては史上最悪の事故じゃないか?

315 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:06:45.32 ID:2v3+Fm2T0.net
すごいな

こんなひとたちにくらべたら
カイワレ大根コ
鍛えねば

316 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:18:00.93 ID:lt49dKnd0.net
>>314
とどのつまりは、「山を舐めるんじゃない!」って古老の格言を、
リーダーの上官が無視した事によって、起きた事故かな。

何年か前のトムラウシ山での、中高年遭難事故と被る様な気がw
ガイド=古老、時間に追われている客のジジババ=上官みたいな図式で。

317 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:19:08.89 ID:oLpMeUmm0.net
>>313
http://www.nakatashoten.com/img-item/n-661-b.gif
弘前31連隊も青森5連隊も兵士は皮製の編上げ靴(底も皮)
編上靴に油紙で包み(防水用)藁靴を履いてた
https://img.aucfree.com/h217280521.2.jpg

布というより補助的に足袋は携帯してたはず 雪の中ではほぼ意味が無いが

318 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:19:57.31 ID:M4xSwdWW0.net
>>31
だから朝鮮人は嘘つきだって言われんだよ。

319 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:30:40.95 ID:oxLnTxXn0.net
>>173
その台詞言った部下思いの中隊長と、母親想いの若いロシア兵が最期一騎討ちで相討ち戦死っていうのがねえ。
その頃の戦争映画は経験世代が多かったせいか、描写がかなり生々しいね。

320 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:32:10.63 ID:4xmuKERK0.net
>>305
似たようなものだ
本人も死ぬから他人を殺していいってことではない
予想もしない大寒波とか
今につながる無能無責任な官僚や経営者の言う
「想定外」そのものだろうがw
無策で行軍を続けさせた無能な上官の起こした愚かな結果だ

321 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:36:22.58 ID:lt49dKnd0.net
>>317
さんくす。やっぱそのラインアップか…
手袋なんかも革だろうし、生存者いたとしても凍傷凄かったろうな。

322 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:43:45.91 ID:4xmuKERK0.net
>>305
それと責任のあるのはその行軍の中にいた上官だけじゃなく
そもそもそういう無謀な訓練の計画を作った人間もだぞ
それらを含めての問題だ

323 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:51:00.41 ID:oLpMeUmm0.net
>>322
なんかずーっと書いてるけど
戦前は国家無答責だよ

324 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:53:41.15 ID:lt49dKnd0.net
>>322
まあ、対ロシア想定で、ロシア海軍に津軽海峡封鎖され、
兵站は陸路で可能か?ってな、流れの中から出てきた立案だろうから、
冬季の八甲田山超えはやる価値あったろう。時代背景的に。

冬山経験0だったんだろうが、現場のリーダーがくるくるぱー過ぎた。
高校生の山岳部でもやらない失敗。

325 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:55:58.46 ID:hyqFXhmm0.net
どうしても弘前は、いったん”ひろまえ”と脳内を走るんだが。
地名って北海道や沖縄 東北あたりは読みが難しいね。
外人には大変だとおもうわ。ならった漢字と違う!!って。
まぁ本州、四国・九州にも読めない地名は多いわけでww

326 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:56:38.84 ID:fMC+qEiZ0.net
>>319
2000年代以降の戦争映画って映像は綺麗だけどそういう生々しさが薄いよなぁ

327 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:58:09.59 ID:ZR6qzEV80.net
明日から大寒波が襲来するらしいから、早めに訓練しておいてよかったね
明治の訓練も日にちがずれていたら、事件にならなかったのに

328 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:58:47.13 ID:x9c/TVff0.net
子供のころスキー教室かなんかでしんどい思いした
スキー板履いて雪の上歩くの軽くトラウマになってる

329 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:59:28.27 ID:hyqFXhmm0.net
>>57
褌で半狂乱の軍人さんなら
役者さんが現在でもツベのコメント欄へ本人登場でござるよ。
八甲田山系なら大抵コメント書いてるわ。

330 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:59:42.44 ID:dR41DDal0.net
ええええええー4日間徒歩?
運動量と体温維持のエネルギー凄えだろうなぁ

331 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:59:49.41 ID:f88t7tGx0.net
八甲田山スキー場でも迷うのに
自営隊凄えわ

332 :名無しさん@1周年:2019/02/07(木) 23:59:53.09 ID:89EewiKW0.net
あと数日ずれてたら,
あの惨劇が繰り返される所だったかも

333 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:00:53.81 ID:vta8cDya0.net
>>2
訓練は終了

危機一髪ってところだろ

334 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:01:15.38 ID:D4ZYdfPO0.net
>>330
ノルウェー軍だったかフィンランド軍の戦闘糧食は
1日分で7,000キロカロリーとかだったな

335 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:02:00.69 ID:2fbjWqCC0.net
天は我らを見放した!

336 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:08:16.14 ID:kv59KO/Q0.net
>>289
案内さすだけさせて、ここまででいいわ帰っていいよって雪山の中ほっぽり出したんだっけ

337 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:11:08.70 ID:kv59KO/Q0.net
>>322
ずいぶん前に特集してた番組をチラ見したんだけど
立案者たちがなんかすごくいい加減な計画の立て方してたと思った

338 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:12:51.45 ID:lyRYjnuB0.net
>>332
なら無いだろwww
ビバーク装備バッチリだろうし、
悪天候の中、動き回るなんて愚の骨頂はしないw

339 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:15:46.41 ID:cL5ZEbKl0.net
>>338
今の自衛隊なんか最高司令官が安倍ちゃんやぞ。
どんな悲劇的なことなるかわからん。

340 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:18:58.03 ID:pQywXaty0.net
>>85
いつも思うんだが八甲田レベルで死んだ亡霊が出てきて怖いスポットなら
東京大空襲や原爆が落ちた広島長崎で山ほど死んだ街はめちゃくちゃ怖いスポットじゃないか?

341 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:22:16.38 ID:Y90uoHJY0.net
>>339
鳩ぽっぽやすっから菅よりはマシ

342 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:28:58.32 ID:n7XpjxHP0.net
あの印象に残る何度もかかる曲は童謡の月の砂漠から連想して造られた

343 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:29:37.80 ID:lWee4He50.net
>>321
僅かな生存者・救出された人たちも無事じゃない。
四肢どこかを凍傷で切断手術して延命してるに過ぎない。
ネットで画像検索で見られるよ。

344 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:32:28.98 ID:wXATLo3A0.net
しっかり教訓は生かされて雪中行軍もこれだけの規模で無事に行えるレベルになったんだから英霊達も喜んでるだろう。

345 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 00:48:20.71 ID:pNixzvLb0.net
> 積雪寒冷地部隊としての能力を向上しました
いやな訓練だな

346 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 04:12:06.99 ID:xRk9O0No0.net
>>344
まだ幽霊でるってよw

日本の失敗学でも貴重な事件だったからな。
あとは造船溶接に貢献した海軍の第四艦隊事件とか

347 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 06:33:05.99 ID:2d0W8Ykc0.net
>>192
30年くらい前に小説の八甲田山死の彷徨を読んだけど、今回初めて
田代新湯の画像を見たわ

こういうのを手軽に見れるってネットならではだな

348 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 09:07:30.33 ID:Iy+qh5z40.net
雪の進軍♪

349 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 09:12:06.96 ID:6ZXfw6g90.net
今の時代、登山で凍死するヤツは相当アホ。

350 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 10:04:34.77 ID:C0t9pSvB0.net
>>343
五体満足だった生存者は日露戦争で全員戦死。

351 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 10:06:59.81 ID:C0t9pSvB0.net
>>324
陸奥湾に上陸された場合に、冬の山越えで八戸と連絡を取ることが可能かっていう訓練と言うよりも実験。

352 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 10:08:10.38 ID:osjSxhB90.net
兵隊甲「んだども、どござ、いぐがや?」
兵隊乙「ちょこさ売店さ、いでぐるだ」
兵隊甲「何しにいぐがや?」
兵隊乙「古新聞さ、もらてくるだ、これさ腹にまぐと、これがまた、ぬぐいぬぐいw」

353 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 11:06:06.93 ID:vQyAtyvo0.net
大変そう。
さむそう。

354 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 11:18:44.68 ID:YAHe+/V30.net
途中でなにか異常なものを見たら、直ちに報告せよ

355 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 12:04:43.45 ID:hjqeVrPK0.net
よう税金泥棒

356 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 12:42:59.69 ID:b0goG6lj0.net
八甲田山が青森市のすぐ近くにあるのに驚いたな
もっと田舎かと思ったら市内に近い

357 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 12:58:36.55 ID:iJfviOWj0.net
>>314
全滅に近い状態に至るまでがギネス級に短いだけで、極地探検や移民でこのぐらいの事件は別に珍しくない。
有名なものだけでフランクリン隊やドナー隊、スコット隊。

358 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 13:09:47.64 ID:Ow3FvJJW0.net
>>356
だから油断したんだよ。

359 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 13:20:28.39 ID:W+cPkCtP0.net
>>351
冬の北アルプス越えで浜松の徳川家康と連絡を取ることができるか試した富山の戦国武将がいたような?

360 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 13:33:20.95 ID:j/QVBauc0.net
旅団参謀長「津軽湾を封鎖された場合、海岸の鉄路・道路が利用できなくなる。
      青森〜八戸は八甲田山系を縦断する道路を利用せざるを得なくなるだろう。
      夏場は、まぁ何とかなるだろうが、冬の交通路が出来るか否かの
      可能性については今のところ全く不明である。」

361 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 13:47:23.99 ID:A15rZPMm0.net
>>356
市内でもそこらの山より雪降るよ
青森市は怖いところだ

362 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 13:48:07.20 ID:23dHx6tr0.net
>>332
行軍コースは予め雪上車で圧雪してあるって新聞に書いてあった
あと雪上車で温かい食事が定時に届けられるらしい

363 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 14:01:36.39 ID:nT0s9GwD0.net
>>7
自衛隊「俺らに言われてもねえ…。命令されないと動けないので政治家に言ってください」

364 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 14:11:07.41 ID:FpZ1+H7K0.net
やっぱり雪慣れしてる地域出身なのかな?

365 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 15:33:24.91 ID:kLIr7Jsx0.net
>>312
映画見たけど音声がショボいからこれで今理解できた。映画見ながらだと何言ってるか聞き取れなかった

366 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 15:52:13.80 ID:+7fm73A20.net
>>351
>訓練と言うよりも実験
それが一番腑に落ちるな

367 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 15:53:29.55 ID:Xw+nKUL90.net
良かった……これからやるんじゃないのか。

対ロシア戦を考えると、不可欠なんだよな。これ。

368 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 15:54:50.24 ID:VIT0ejcq0.net
>>130
装備品使いこなすとか極限状態を経験するとか
国土に雪国がある以上雪中訓練も必要だろ

369 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 15:57:03.14 ID:+7fm73A20.net
323
アホが出てきたw
国家無答責であろうが
命令を下したやつが無能で馬鹿という事実が無くなるわけではないし
そいつらへの謗りもどこかに消えてなくなるってものじゃねえんだよ
この馬鹿w

370 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 16:02:55.70 ID:+7fm73A20.net
>>323
アホが出てきたw
国家無答責であろうが
命令を下したやつが無能で馬鹿という事実が無くなるわけではないし
そいつらへの謗りもどこかに消えてなくなるってものじゃねえんだよ
この馬鹿w

371 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 16:03:04.05 ID:vkoWVgLv0.net
>>354
いや その前に二三十人ばかし突然虚ろになって
勝手に変な方向に向かって歩いていくんだよ

372 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 16:05:13.30 ID:wx1v9nFG0.net
八甲田山観たけど
無事帰還した人たちも日露戦争で死んじまったんだよな
なんだかちょっとほろ苦い終わり方でいい映画だったよ

373 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 16:07:45.46 ID:+7fm73A20.net
>>362
オイオイ
自衛隊までヤラセかよw

374 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:11:35.53 ID:Ep1gO4/T0.net
防寒具は100年で進化したけど、どうなんすかね。

375 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 18:37:06.42 ID:YAHe+/V30.net
今の装備で当時の人達が雪中行軍したら過半数は自力下山か救助が来るまで持ちこたえられたでしょうね。
着ているものだけでも全然違うが、ウロコ付きの歩けるスキーだし、軽量の折り畳みアルミスコップは個人装備だから
体力消耗の差が大きいし。

376 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 21:27:18.38 ID:/4/YT4OI0.net
ここまで、亡くなった兵士の亡霊を追い返したコピペが貼られてない

377 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 21:45:25.14 ID:grmIPZ4+0.net
>>324
そこには山縣と大山の派閥争いが裏にあったとかなかったとか

378 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 23:00:23.86 ID:vmgdiaf+0.net
当時はゴム靴すら高級品
そら凍傷になりますわ

379 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 23:02:22.73 ID:mZvQDXCo0.net
雪山を甘く見るのが日本軍の伝統。
いずれ死ぬ。

380 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 23:28:11.09 ID:2/pjwgSD0.net
>>14
鈍足のモノレールみたいな乗り物あったよね。

381 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 23:46:39.72 ID:2/pjwgSD0.net
>>192
こんな小さいとは。つげ義春の漫画並み。たどり着いても入れない人、風呂上がりに居場所が無く冷えてしまう人がいたかもね。いずれにしても合掌。

382 :名無しさん@1周年:2019/02/08(金) 23:51:45.65 ID:JghwOe3P0.net
>>374
100年前
・毛布生地の外套と軍服、濡れるし凍る
・木綿の下着、汗で濡れて凍る
・軍手
・薄い皮の軍靴


・化繊混の軽い外衣、三重構造で暖かく撥水効果付き
・化繊の濡れない下着
・撥水のナイロン手袋
・厚い革の戦闘靴、下にウール製靴下

桁違いに今の性能は上

383 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 00:29:14.33 ID:h67xXrj20.net
>>324
現場の指揮官は、3週間前にやって来てなんの準備もなく指揮を押しつけられたかわいそうな人なんだよ。
前任者はそれなりに準備をしていて、その通りやっていればあれほど悲惨なことにはならなかったともうけど、残念ながら、嫁さんの出産に立ち会うとか言って休暇を取っちゃったんだ。

384 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 01:42:33.06 ID:ogESxmSk0.net
朝日新聞が韓国批判したので
 今日は雪が降る予報です 
スベったり転んだりしないよう
 ご注意ください!

385 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 01:45:44.44 ID:cYMVodBP0.net
>>381
しかもね、湯の温度は36℃と温いそうだ
辿り着いたとしても野営には変わりなく
風呂なんて入ったら出られない寒さ
1km先に田代元湯と山田旅館があったが
谷が有り、とても辿り着ける状態ではなかった

386 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 01:46:52.45 ID:i5R1RR340.net
馬は動かず 捨てても置けず♪     バキューーーン

387 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 01:49:16.75 ID:/GhhShPb0.net
>>381
おまけに湯船は藻が生える泉質で、湯船に入る前に清掃をしないといけない
辿りつけたとしても、掃除をやって・・・とかやってる内に死者が出るのは同じだろう
どっちにしろ賽の河原で引き返す決断をしなかった時点で運命は決まった

388 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 01:51:33.89 ID:/GhhShPb0.net
>>383
で、その本当の担当者って実際に田代温泉を下見にしたのかも怪しいんだよね
実際に田代温泉を下見していればあんな軽装と食料で向かったとは思えないし

389 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 01:59:16.44 ID:8rMSr2QL0.net
>>332
ちなみに、青森5連隊が八甲田山で死の彷徨を繰り返していた1902年1月25日に
北海道旭川で日本最低温記録(−41℃)が作られたのだ、豆な

390 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 02:04:02.98 ID:jCShqn1h0.net
軍歌ぁ!雪の進軍ッ!

391 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 02:54:17.88 ID:FNgn2CFK0.net
無駄だ!
街に出て除雪して!

392 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 03:46:41.14 ID:lzrWB5kU0.net
>>375
標高700m位の森林限界以下のところでしょ。今なら余裕。
メリノウールの厚手の下着に化繊インナーにダウンのミドルウェア、上も下もゴアテックスのアウター。
足はやっぱりメリノウールの靴下に保温インナー付きの冬用登山靴。手袋はケチって防寒テムレスw

で、天気悪けりゃ、雪洞掘って、中でマット広げながら、-20℃くらいまでなら快適に過ごせるシェラフにシェラフカバーつけて、
バーナーで雪溶かして、アルファ米でカレーピラフ作って、酒飲みながら、スマフォの動画でも見ながら、天候の回復待つ。
なんなら、イリジウム衛星携帯で友達に「吹雪ナウ、ビバーク中」とかメール打ってもいい。

で、漸く天候良くなったか、やれやれとGPS見ながらノンビリ道迷いなくワカンかスノーシューつけて出発。

393 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 04:11:40.43 ID:rrIUwYkg0.net
>>143
戦前のターニングポイントとなる事柄に薩摩閥は必ず絡んでる
薩摩閥≒海軍薩摩閥≒三菱薩摩閥
旧薩摩藩は世界有数の金山を含めた複数の鉱山を所有
アヘン戦争ではロスチャイルド相手に商売
薩摩閥って…

394 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 05:21:24.95 ID:WEAJzm110.net
>>382
外衣意外の下着類も官給品?もし個人で購入なら陸自のじり貧度合いは深刻

395 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 05:24:53.70 ID:/GhhShPb0.net
>>143
この失敗があったからちゃんと寒冷地対策を日本陸軍はするようになって
その後の寒冷地での作戦では凍死はあまりないんだよな
日露戦争も日中戦争も

この八甲田の失敗が無ければ、日露戦争では凍死者多数で
劣勢になって日本が負けてたかもしれない
そしたら、ロシア革命も起きず従ってソ連は出来ずロシアのままで
WW1もロシアは参戦せず、したがってWW1も規模がしょぼくなってあっさり終わって
WW2も起きなかったかも知れない

何気に凄いターニングポイントだと思う、八甲田は

396 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 06:20:50.61 ID:vQpTa3W6O.net
>>389
> >>332
> ちなみに、青森5連隊が八甲田山で死の彷徨を繰り返していた1902年1月25日に
> 北海道旭川で日本最低温記録(−41℃)が作られたのだ、豆な


これな
運も悪くて想定していない事態とそうなった時に事態を収拾させるか
二つの悲劇

397 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 06:44:04.00 ID:NfstDkt80.net
>>192
ダメだこりゃ   

398 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 08:40:24.83 ID:rd5i/eT60.net
>>378
第二次世界大戦の時にモスクワにあと少しと迫ったドイツ軍の防寒対策もお粗末で、足にぴったりサイズの革靴、
しかも靴底は鉄の鋲で止められてたから地面の雪(氷)の温度がそれを伝って足裏にモロに響いて凍傷続出だったとか。

開戦の数年前にフィンランド軍の幹部がドイツ軍の冬季訓練を見学した時に「そんなにぴったりの靴では冬は大変でしょうな」って言ったんだけどドイツ軍の幹部達は何の事やらさっぱりでわからず。
フィンランド軍やロシア軍は冬は1サイズ大き目の靴を支給して中に羊毛や羊毛がなければ藁などを詰めるようにしてたんだって爺っちゃが言ってた

399 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:05:29.83 ID:REcv1xEk0.net
>>93
この事故キッカケにスキーが導入されたんじゃなかったっけ

400 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:08:22.05 ID:pDXFB9Ut0.net
雪中行軍は旭川でマイナス41℃の寒波の日なんだっけ?

401 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:12:45.63 ID:3EwbVSuD0.net
そして現れるシモ・ヘイヘ

402 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:43:27.57 ID:ryQ6MRBW0.net
ヨーロッパの山岳猟兵ならずとも、普通聯隊であっても
スキー装着と厳冬期装備は必須だよね
小銃は白く塗る必要もないが、白い布で包むとか

403 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:45:59.29 ID:UUSoZJxo0.net
冬の八甲田の雪中行軍はみんなやりたいだろうな
それに憧れて、自衛隊に入るんだろう
本番なんだから大隊で行くべきだし、途中どこかで宿泊とか
精神のたるみだし、道案内とかいらないし、雪と冬の研究の行軍だし

404 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 09:56:13.60 ID:E4h46nDj0.net
日本ははるか昔から寒冷適応が弱点で、ロシアには苦戦してきた

帝政ロシア(毛皮輸出が重要財源)は、毛皮商人の支援で装備充実コサック兵により領土拡張
アイヌも制圧し、毛皮・女などを取立てた

 1711〜13年 ロシア囚人兵が北千島に侵攻し、アイヌに圧勝
 http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/karafutosi1.html

 コサック百人長:イワン・チョールヌイ
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Hoppounenpyou.htm

> 1766〜69年 イワン・チョールヌイ、ウルップ島・択捉島に到達。
> 周辺のアイヌから毛皮を取り立て、さらに、過酷な労働を強いた。
> さらに、ウルップ島で多数の女性を集めてハーレムを作った。

1806-1807 「露寇の役」  レザノフ(毛皮商人と癒着)が択捉島・樺太など焼き討ち・略奪し、
幕府側の警備兵を火力で圧倒

  〔津軽藩士殉難事件〕
1807 北方防備で斜里に配置した津軽藩兵100名のうち72名が極寒で大量死

※ただしロシアは、ナポレオン戦争による兵力引上げやレザノフ病死でそれ以上侵攻せず
日本は戦わずして寒さで大損害  ※北方はナポレオンに救われたようなもの

405 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 12:36:55.15 ID:yadfSLeV0.net
>>398
今はオーバーシューズ履くからそこまでは気にしないけどな。
靴下二枚分くらいはほしいけど、それぐらいは自分で要望しろ。

406 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 13:46:48.82 ID:/k2KYcc50.net
>>260
泣けてくる…どこも現場は大変なのね

407 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 13:54:27.33 ID:/k2KYcc50.net
>>250
登山家はともかく軍や自衛隊の雪中訓練や厳冬訓練は仕事だよ。お国の為に頑張ってくれてるんじゃん

408 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 14:49:01.03 ID:1MZvA4/A0.net
青森隊と同じ行路でないとリベンジを果たしたとは言えん
ちなみに、件の遭難事件、見事踏破したとされる弘前隊が
青森隊の遭難に気づきながら見殺しにしたことと
道案内の地元民を奴隷のように使った挙句置き去りにしたことは
あまり語られない豆知識な

409 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 14:56:15.29 ID:o5gBQFqm0.net
雪がなければ歩いて1時間かからないところを彷徨ってたんだよな。。。

410 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 14:56:43.62 ID:9SPuFd2R0.net
幽霊の目撃って今でもあるんだろうか?

411 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:05:36.03 ID:8jYDyXnd0.net
新田次郎はこの事件について2編小説化している

412 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:20:34.43 ID:2jclnurN0.net
江戸時代の武士が北海道で大損害を出したのに対し
アイヌは犬の肉を食べて犬皮の服を着る北方民族の伝統

413 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:32:56.35 ID:RTFb6ihU0.net
知力 +1
体力 -2
つき +5

414 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 15:48:16.34 ID:lT2Y/RjN0.net
>>408
それ道案内の証言だけでしょそれ何十年もたってからの
弘前隊はその後全員戦死してるから反論のしようもない。
ほんとうに奴隷のように扱ったのか検証が必要だね

415 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 16:02:53.23 ID:sQsDA47c0.net
>>388
かなり前に無人の田代元湯に行ったけど、急な崖に張り付くような細い歩道を
、激流に恐怖を覚えつつ何とか宿の跡にたどり着いた。夏でも大変なところだわ。

416 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:31:07.93 ID:2jclnurN0.net
日本は北方文化圏じゃ無いし

比較的寒さと雪に慣れてるはずの津軽藩の士族でさえ
対ロシアの津軽藩士殉難事件では北海道の寒さに耐えきれず次々と命を落としてる有様

417 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 17:58:15.13 ID:iBIv/HlbO.net
>>409
直線距離で700m移動するのに丸一日14時間とかかかってる
疲労と吹雪のホワイトアウトで高低差もわからなくなって
無意識に楽な下りを進んでしまうのか沢に降りかけて行き止まりから
急な登りを引き返すみたいなことを丸一日繰り返してた感じ

418 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 18:52:27.39 ID:bA2XJbvU0.net
>>395
バタフライ効果ってやつか

419 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 19:02:25.44 ID:92bH0u3b0.net
>>130
逆に言えばそれができるのは常備軍だけ
雪中訓練や格闘術すら知らない軍人で溢れかえるのは
プロ軍人を失った国ってことだ

420 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 19:05:34.29 ID:92bH0u3b0.net
>>143
そういう考察もあるのか
たしかに幾重にも重なった人為的ミスであり
うっかりミスや自然災害ではないからな

421 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 19:09:04.61 ID:92bH0u3b0.net
>>416
その割に日露戦争ではロシア軍より積極的に動けていたぞ

422 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 19:10:33.36 ID:cfwIEB8r0.net
>>336
地元民どうなったの(T-T)

423 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:01:24.48 ID:GqFPtoIQ0.net
>>422
酷い凍傷を負っていながら軍からは何の補償も受けられず窮乏生活に陥ってしまった

424 :名無しさん@1周年:2019/02/09(土) 21:34:46.01 ID:lT2Y/RjN0.net
たださ当時の農民やマタギらが軍や国家に対して虐げられるだけの弱い存在だったかというと疑問なんだよね
明治30年には田中正造が足尾鉱毒事件で天皇直訴したり農民らは集団で暴れて警官隊と衝突したりとハデにやらかしてたし
けっこうしたたかに生きてた。
まあこの遭難事件とは事の成り行きが違うけどね

425 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 06:17:55.22 ID:scuOc5P30.net
高倉けんさんのキャラも作られたものだからね。
八甲田で地元民にやったことはひどいけど
極寒地でのノウハウは日露戦争で生きたし本人は戦いで戦死しとるしな。

426 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 14:52:53.56 ID:3hSjWKOi0.net
まだ成仏できてない霊が2〜30というのが気になる
かなり具体的な数字だから何か詳しく知っているのかね?

427 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 14:53:45.80 ID:huPdyiB10.net
隊長、このスレに見覚えがあります!

428 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 14:54:33.37 ID:HVkOUKV90.net
やめて
過去の悲劇の再来になるよ

429 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 20:35:23.92 ID:AoW7e+fg0.net
>>426
山好きの皇太子殿下が即位なさったら、御足労頂くと良いかもしれない。
今上陛下が硫黄島で慰霊したらすっかり鎮まったらしい。

430 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 21:03:20.13 ID:3hSjWKOi0.net
>>429
レスありがとう!
八甲田に関しては怪談も、真逆に全く幽霊なんか出んわ!的な話も聞くから気になってね…

431 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 21:58:29.59 ID:gpDM6xV70.net
あの映画で大竹まことがどこに写ってるのかがわからない。

432 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 22:59:49.18 ID:8ulHky0G0.net
>>431
4Kデジタルリマスターしたら分かるようになったらしいよ

433 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 23:15:06.41 ID:xOU87ATK0.net
>>84
違うよ

434 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 23:15:44.20 ID:um97fvSj0.net
GPSさえちゃんと機能すれば迷わないからな

435 :名無しさん@1周年:2019/02/10(日) 23:41:12.50 ID:cotWR75C0.net
>>206
雪山で遭難して意識朦朧としてるとこに犬なんか来ちゃったら、
思わず「パトラッシュ…」と言ってしまいそう
そしてそのまま犬と共に天国に上ってしまいそう

436 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 00:21:03.39 ID:+RVZIH780.net
「なあ、俺最後尾だよなあ」
「え・・・・・・・・・う、うん」

437 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 00:21:29.22 ID:5IouU9AB0.net
死なない?

438 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 00:28:42.83 ID:Q8RFhy1e0.net
この訓練ではやるのかは知らないけど、雪上車に引っ張られるのってやっぱり楽なのかな?

439 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 00:32:06.28 ID:PMDCLxo+0.net
観測史上最強クラスの寒波のなかで軽装でガイジ隊長のもとやらないと意味ないぞ

440 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 00:55:55.54 ID:+s6IN0rZ0.net
>>423
酷いねぇ

441 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 01:46:07.21 ID:ASPJpD+40.net
>>439
そこそこの寒さでも今のガイジ総理が隊長なら難易度は同じくらいかもな

442 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 02:17:12.56 ID:kl2RgIGt0.net
素人でもエベレスト登山並みの装備が手に入る時代だから、自衛隊の装備で死ぬことはない。

443 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 16:15:22.72 ID:bnbcfQpb0.net
 
Q)こうゆう冬季訓練が何の役に立つの?

A)大陸北方での戦闘にこうした訓練は必須です。
  どの位の速度で行軍できるのか?どんな問題が起きるのか?
  それを解決するにはどうしたらいいのか?

  それが分かったから、欧州最強と言われたロシア軍相手に冬季に
  大勝できたのです
−−−−−−−
◆◆奉天会戦◆◆ 1905年2月21〜3月5日
<日本>
総兵力約24万人
戦死者約1.5万人

<露西亜>
総兵力約36万人
戦死者約4万人(捕虜含む)

【出典】『兵器と戦略の世界史』(中公文庫/元陸自教官金子常規著)

444 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 23:39:52.24 ID:KM4F0YNe0.net
>>385
>>386
詳しくありがとー。つげ義春のリアリズムの宿の様にボロい汚い笑い話なら兎も角、映画では田代まで行けば、、、と期待している姿が余計に痛々しいですね。
栃木の高校のラッセル?もだけど計画性がなさすぎでしたね。根性論で戦争は勝てないと思い知らされます。

445 :名無しさん@1周年:2019/02/11(月) 23:41:05.27 ID:KM4F0YNe0.net
>>387
アンカーミスでした。藻の話とか詳しく知れて感謝です。

446 :名無しさん@1周年:2019/02/12(火) 00:01:05.37 ID:PilWbKQ20.net
いよいよ第二次日露戦争が始まるか!

総レス数 446
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★