2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【出力制御】九電3月24日に川内原発(89万kW)二基分を超える過去最大194万kW、原発4基稼働、過去に出力制御と並行して火力揚水を増やす

1 :一般国民 ★:2019/03/23(土) 20:03:39.14 ID:i1Fg7/ts9.net
九州電力は3月24日(日曜日)に今月12回目の再エネ出力制御(九州本土)を指示実施。
出力制御量は194万kWで過去最大、川内原発(89万kW)や玄海原発(118万kW)の発電量を大幅に超える。
川内原発(89万kW)二基分を超える再エネ出力制御は、3月17日(先週日曜日)180万kWから2回目

原発発電量(川内89万kW)を超える出力制御指示は今回で13回目。 総回数は22回目。
九州電力は4基の原発(川内×2基,玄海原発×2基)を稼働中。
本州への送電(域外送電)は、送電容量のおよそ半分以下。
前日の気象データを基に出力制御を指示するルールでは、予想が外れて発電を増やしたいケースに
一部の再エネを出力制御をしつつ、火力,揚水で発電するなどしている。

※キャップ記事

九州電力、でんき予報
http://www.kyuden.co.jp/power_usages/pc.html
 出力制御指示内容(表の右側)
 2018年度指示内容←このリンク(PDFファイル)

九州電力、系統情報の公開
http://www.kyuden.co.jp/wheeling_disclosure.html
 需給実績〔速報〕(ほぼ最下部)
 (注)エリア需給実績(速報)←このリンク(PDFファイル)

関連スレ
【出力制御】九電3月23日(土)に川内原発(89万kW)超え12回目、今まで予測外れで制御しつつ火力や揚水発電増も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553297237/
【出力制御】四国電力2月の電力需給更新、エリア需要越える火力、総発電量は需要の150%、GWに出力制御か?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553001737/
【出力制御】10連休 太陽光発電出力制御の可能性 電力各社が準備←九州と四国は原発再稼働し供給量が需要を上回るおそれ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552728992/

2 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:04:26.96 ID:u5GxsItN0.net
地震や大災害で爆発フラグ?

3 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:05:03.98 ID:jlRk9CYu0.net
余った電力でアルコール合成でもしとけよ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:10:31.73 ID:Kjw+77D70.net
九州電力じゃない他の電力会社で系統の運用とか新規の接続対応とか
やってるけど、新規で設置される発電設備はほとんど海外産で電圧歪ませまくってるし
電気の質(電圧の歪みとか電圧変動幅とか)はどんどん低下していってるね

5 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:12:08.97 ID:WN/Dd3mO0.net
つーかこれが普通
いつまでも原発が動かない方が正気ではない

6 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:13:51.94 ID:eTRFcdDc0.net
もうめんどくさいから文句言ってる奴は全員
原発のない国に引っ越せよ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:15:07.95 ID:ZszyzfSM0.net
その電力のほとんどが太陽光で夜はゼロ

怖い

8 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:15:38.14 ID:tw5PKcdT0.net
>>6
だよな、東京電力管轄に引っ越せ

9 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:17:39.94 ID:f1EPbxXf0.net
>>7
だよな、東京電力管轄は毎晩ブラックアウトみたいな事いってた
北海道はブラックアウトから脱したのにな
なんかおかしいね

10 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:18:01.13 ID:/jFSFwsU0.net
太陽光発電が多すぎて受け入れられないのに
何か原発が稼動してるから太陽光発電を出力制御するように受け取れる記事だね

11 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:20:20.00 ID:48jhpByb0.net
>>4
EUや中国でも、そんな泣き言ばかりなのかな、四国電力は去年の再エネ100%越えは特に何も言ってなかったようですが

12 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:22:03.81 ID:48jhpByb0.net
>>10
流石に逆じゃね? 安全対策を取っていない原発を再稼働しているのは九州電力で
受け入れられない言い訳してるのも九種電力だし

13 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:23:39.07 ID:/jFSFwsU0.net
再エネだけで賄える言うのなら今度の10連休で実験やってみればいいじゃん
時期的に九州は太陽光発電だけで賄えるんだろう
雲って停電したら良い経験になるがな

14 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:23:39.11 ID:A60IqVzO0.net
九州電力の電気は汚い電気

15 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:23:59.49 ID:f+ykrHI20.net
これってさぁ、↓原発赤字みたいだから
川内原発二基と伊方原発止めれば簡単に解決するんじゃね?

【原発】支援へ補助制度案 経産省、2020年度創設めざす←世論の反発、電力業界関係者は「赤字の原発が黒字に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553334042/l50

16 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:24:54.42 ID:f+ykrHI20.net
>>13
誰がそんな妄想言ってるの?君だけやろ?
10連休に原発だけで賄えるの?

17 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:25:52.78 ID:f+ykrHI20.net
>>13
福島原発爆発しても良い経験にならなかったよね

18 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:27:04.75 ID:/jFSFwsU0.net
>>16
えー太陽光発電だけで賄えるって去年に公表してたみたいよ
原発で賄えるって言ってないけど

19 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:28:14.65 ID:A60IqVzO0.net
一家に空気清浄機4台という時代に原発なんて何を考えてるんだ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:28:30.12 ID:f+ykrHI20.net
>>18
誰がだよwww

21 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:28:48.88 ID:n66GV1I+0.net
【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553338214/

22 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:29:18.27 ID:YjQbizqo0.net
>>11
だからEUじゃ太陽光の電力価格ゴミになってるじゃん

23 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:29:20.19 ID:f+ykrHI20.net
>>18
原発で賄えたらいい経験になるじゃん

24 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:30:50.03 ID:/jFSFwsU0.net
>>20
九州電力が公表してたよ。一時的にだけどね
安定してないからバックアップは準備してたんだろうけど

25 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:30:51.89 ID:Kjw+77D70.net
>>11
周波数維持とかも結構難しくなってるし、昔だったら末端側が
電圧低くなるからそれを想定して電圧維持してたけど
今は末端側の方が電圧が高すぎちゃったりと色々大変ですよ

26 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:31:37.11 ID:8Di0zG5t0.net
有り余る太陽光で水素作ればいいじゃん

27 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:32:06.68 ID:/jFSFwsU0.net
>>23
原発だけで賄えるってのは何処から出てきてるの?

28 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:32:42.97 ID:WlikzznH0.net
>>11
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCD4W64LCDULFA01L.html
再エネの出力抑制、九州以外でも準備 東北・中四国で

29 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:38:23.98 ID:A60IqVzO0.net
調子に乗りやがって、電力会社が

30 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:39:32.10 ID:tw5PKcdT0.net
>>28
それ電気の質の問題どこ行ったの?

31 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:40:19.82 ID:tw5PKcdT0.net
>>27
夢から覚めたの?

32 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:40:50.72 ID:S9rm9++t0.net
火力ゼロって事だろ。CO2温暖化防止に大貢献じゃん

33 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:41:38.15 ID:GELJuNxL0.net
>>24
今、常時賄えるって書いてあったの?

34 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:43:16.25 ID:G/guneQ90.net
再エネはネットワークに繋いじゃ駄目だな
個人住宅でお湯沸かして蓄電夜間照明が丁度いいわ

35 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 20:48:02.94 ID:/jFSFwsU0.net
>>33
検索したら今も情報は残ってるんじゃないのかな
俺は去年読売新聞で報道されてのをみたわ
九州の需用を太陽光発電だけで賄えたってなってよ

36 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 21:10:59.78 ID:6BuAuQMz0.net
>>34
まったくだな
ビル工場含めてテスラ他のソーラー&蓄電器やその大施設が何とかしてくれる

九電?東電?何それ? まで後どれくらい
原発(爆笑)以前に火力含めて会社自体の存続を心配しろ

37 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 21:26:27.02 ID:Qyyh0kip0.net
需要のピーク時には相変わらず太陽光発電は役立たずなのか

38 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 21:35:32.35 ID:hU7FQr690.net
需要のピーク時には相変わらず原発は役立たずなのか

39 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 21:36:10.28 ID:hU7FQr690.net
>>35
日本語が分らないの?

40 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 21:39:34.30 ID:z8KowaDW0.net
>>1
なんで排熱出してる原発を停止しないの?

41 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 21:41:19.57 ID:hVVj8fal0.net
たしかに原発を稼働すると排熱で、温室効果を底上げするよな これは問題

42 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 21:47:42.64 ID:mx36xbZfO.net
津波はないよな?
地震で起こりそうなトラブルは大規模火災とか?

43 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 21:50:55.11 ID:qutSB+yM0.net
原発稼働で電気代安くなるなら大歓迎なんだよな
そしたら太陽光導入する必要なくなるし

44 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 22:38:56.69 ID:GZLwlpbg0.net
連休の頃は電気の需用が少なくなるから太陽光発電だけで
賄えるだろうけどすべてを太陽光発電や風力発電に頼ってると
出力が下がった時にバックアップが間に合わなくて停電すると言ってるじゃん

45 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 22:42:57.87 ID:wXhr/fmF0.net
>>44
太陽光が発電し過ぎて、ブラックアウトだろ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 23:02:06.30 ID:zRzoS/7n0.net
国がFIT認定取消煽るから
焦った事業者の接続(発電開始)が増えたのかと思いきや
昨秋比で30万kWしか増えてない

「接続可能量」に達したのが去年10月
「接続可能量」という単語は意味合いが正しくなく誤解を招くとして国も使わない方向
その言葉に合わせて火力を焚き増し(法律違反)

もう太陽光はできないという世論操作が目的なんじゃないか?

47 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 23:23:33.28 ID:zRzoS/7n0.net
>>44
そもそもオンラインでコントロールできない前提だから
発電所が動いていないと送電しない設計(単独運転防止機能)
といいつつネット介して出力制御できる時代あっという間なったな
系統事故と区別できるようになれば発電所替わりできると思うけど
まあバックアップはその通り
極論というか頭の体操として発電予測のブレを上回る太陽光の余力を確保しておいて
それを常時抑制して足りなくなったら解放
こうすることで昼間のバックアップは止められる

48 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 23:58:15.11 ID:4C/aJHIL0.net
安全で安いと言い切ってでも原発を稼働しないと電気が賄えない法律とルール作りを強引に推進する構図

49 :名無しさん@1周年:2019/03/23(土) 23:58:33.03 ID:nlhVGIMI0.net
ジャップは警察も司法も腐りすぎ。人権ゼロの糞国家。

・自白調書だけで裁判で有罪に持ち込める

・その自白調書は、警察の作文でもOK

・作りたいだけ冤罪が作れる。

・しかしヤクザとは癒着してるからヤクザは野放し。


どこが「日本はいい国」だ、アホか死ね糞ジャップ


76

50 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 00:10:24.68 ID:KXEEPLZF0.net
>>47
曇りの時に太陽光の変動が激しいのは、誰にも理解できる
それでも、今まで九電は「曇りによる変動量」でブラックアウトは起こしていないし、大きな声で問題として挙げていない
つまりこの大きな変動量は何かしらで吸収し問題としていない

この事を前提にすれば
今の「ほぼ晴天時に発生する発電しすぎ問題」は声を高らかに問題視しているが
変動量の吸収はさほど問題でなく、
今後再エネの普及で原発が稼働できない事を問題としているが為の嫌がらせに過ぎない

51 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 02:20:07.72 ID:cD9xZbG60.net
>>1
原発二基分は酷いな

52 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 02:25:43.72 ID:n43uwyJG0.net
オンラインで200万KW位止められるだろ
九電はどんな出力制御をしているんだ

53 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 02:29:25.18 ID:kxZt166Q0.net
電気余ったら、風力の羽を回せないのか?
いつも全力で回ってないだろ

54 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 02:31:56.99 ID:4gNycUGI0.net
原発は出力制御が出来ない子なんだよ

55 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 02:35:16.84 ID:mtZEPqC+0.net
共存しますって事より、潰しますに全力を傾ける原発脳

56 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 02:46:55.42 ID:0m344bUx0.net
カリフォルニア州は原発なくなるし、
中国も原発を無くすというのに、

ジャップには出来ないのか。

57 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 02:53:34.36 ID:cD9xZbG60.net
>>56
あべは何で原発に首ったけなんだ!

58 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 02:54:25.38 ID:8qJ2/aZ+0.net
禿山にするより植物生産して光合成でCO2処理しながら燃料にすればいいじゃん

59 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 03:28:54.77 ID:Df6cAKXJ0.net
川内原発反対で当選した鹿児島県知事は頑張らないと

60 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 03:38:40.64 ID:G+KKDgZ30.net
>>59
あいつも安倍ともなのか

61 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 06:11:47.76 ID:3Lm4XB8x0.net
>>25
ヨーロッパじゃすでに出力制御も減るぐらい、配電系統整備に成功してるのに
制度開始から7年、きっかけの震災から8年経って今頃泣き言とかw

ヨーロッパの先例もあればアメリカも急増してるのに出力制御とか言ってないぞw

単に大手電力会社が自由化反対でいつまでも旧態依然としたシステムにしてるせいでしょ?
なんで発電所にIOTできないんだかw

62 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 08:18:56.64 ID:R/X3vAlW0.net
太陽光発電で発電機を廻しても何の意味もないだろう

63 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 08:22:20.04 ID:lEvYZHni0.net
東京都23区沿岸部と大阪府大阪市沿岸部と愛知県名古屋市沿岸部に早く300万kw級の原発建設を望む>>1

64 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 08:31:12.74 ID:R/X3vAlW0.net
きょうは九州は天気が良いよ。太陽光発電だけで需用を賄えそうだよ
バックアップの火力を止めて原発だけにしろよ。
太陽光発電の発電量が減ったときは停電させればいいじゃん

65 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 08:35:01.53 ID:poY7owO90.net
昼間水をくみ上げて夜放出する。
最高やん、火力も原子力もいらん
場所取るのが問題だな

66 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 10:27:31.27 ID:nhMqKPEj0.net
太陽光発電の逆転の発想だ。どうだ参ったか?
世界一体一路、パネルを地球上1周させるのだ。昼夜関係なしに太陽のお恵み。
地球内部をほじくり環境破壊から一転発想の転換、地球全体エネルギー供給会社を作ろう。
初代所長に各国大統領。

67 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 10:30:15.97 ID:nhMqKPEj0.net
原発利権から脱却して真のエネルー政治家を出そう。

68 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 10:32:13.56 ID:nhMqKPEj0.net
三反園の正念場。
当選したら関心なしだね。
騙される方も問題だが。

69 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 10:43:22.00 ID:55cPNzIj0.net
>>64
この時期は需要のピーク時に太陽光は役に立たないだろ
バックアップの火力や原発止めて需要のピークのときになにが発電するんだ
だから困ったことになってんだろ

夏なら需要と発電のピークが一致して太陽光が役に立つのにな・・・

70 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 14:46:11.32 ID:ZpdjSM8o0.net
燃料費がかからない太陽光発電の電力を捨てさせて、電気料金を上げてるんだから
九州電力と政府と自民党は超絶の糞アホ。

71 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 14:52:57.47 ID:4nEUsjZ10.net
【産経新聞・太陽光発電は人を幸せにするか(32)】相次ぐ崩落、自治体の堪忍袋の緒が切れた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553404492/

環境は会ひどい

72 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 18:28:55.08 ID:DE4F5RFY0.net
now
https://i.imgur.com/NR8csDF.gif

73 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 02:47:43.27 ID:/5Pcf0aM0.net
余った電力をタダで電力に引き取らせたら
ハイエナが群がって国民からは電気料金はぎ取るシステムが出来上がるんだろ

74 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:41:32.65 ID:8RC7VOa70.net
>>1
日本国民は【自民党】に投票するな!!!
自民党こそが日本国民にとっての敵であり
悪の枢軸なんだからな!!

今実現できない事は100年経っても実現出来ない!!
自民党の語る甘い将来の夢に惑わされるな!騙されるな!!
自民党のやり方は【オレオレ詐欺】そのものだ!!!

たとえ、自民党以外に投票して日本の資産を朝鮮や中国に奪われたって
今働いている、今を生きている日本人が楽になる施策を打ち出すのなら、喜んで日本を他国へ差し出せ!!!

今すぐ国民の生活が楽になるのなら、50年後の日本など滅亡しても構わん!
将来など、どうでもいい!
今が楽に暮らせるかが一番の問題だ!

国など、どうでもいい!
北方領土など、どうでもいい!!
竹島など、どうでもいい!!!
せんぶくれてやれ!!!
次の世代は日本など捨てて海外に移住しろ!!!
日本国民を苦しめる日本など滅亡すればいい!!!

国民を守るつもりの更々無い、
国民から搾取する事しか考えてない【自民党政権】など
日本全国民の敵でしかない!!!

今こそ!自民党をぶっ潰すんだ!!!

75 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 06:39:02.20 ID:gOn8DeFa0.net
太陽光発電の電力を引き取らないのは原子力発電してるからだと
思ってる人もいるんだね。原発を止めるとその分は火力を使わないと
ならないんだから太陽光発電とは関係ないのがわかりにくいよね。

76 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 06:53:08.26 ID:uJ06uEzo0.net
企業が休まず働けば解決ちがうんかw

77 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 07:15:55.89 ID:VAdI4r7k0.net
太陽光発電が出力制御されようとどうでもいいんだけど
再エネ賦課金が高すぎるわ。バカにできない金額になってるよ。

78 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 07:26:05.83 ID:LGqsKLYN0.net
原発メーカーの人間は公務員かなにかか?
全力を上げて保護されてるが

79 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 07:28:04.56 ID:hg9AdCkk0.net
>>12
安全対策出来てないってのもガヤが言ってるだけ

80 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 07:30:49.18 ID:PSKurFZY0.net
原子力発電は出力が一定だから
最も需要が少ない時期の発電量を超えて
運転することはない。

残りの変動部分を火力や水力で調整する。
必要ないときに太陽光発電されても捨てるしかなく、
必要な時に太陽光発電しないから、
他の方法で発電せざるを得ない。

81 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 08:00:17.72 ID:sj1z0viP0.net
 


太陽光業者が揚水ダム造れよ。


 

82 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 09:59:56.44 ID:4jbgEkAd0.net
>>81
太陽光発電と蓄電池、交流変換器でマイクログリッドを作って、九州電力の送電網から切り離す。

マイクログリッド内の電気代は九州電力から買うより安くなるはず。

83 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:13:21.20 ID:1PRwTDhO0.net
>>70

太陽光の変動吸収のために待機状態になってる火力の燃料費がかかるんだよ。
揚水で調整するにしても、そこに貯めてる余剰電力は原子力が供給してるしね。

本当に太陽光だけで大丈夫ならお前のいう通りなんだけど。

84 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 10:16:33.67 ID:1PRwTDhO0.net
>>82

ドイツは北部で余りまくってる自然エネルギー発電をポーランドから
買い取り拒否食らうくらい周辺国にガンガン売ってるのに、
南部ではチェコとかの石炭火力の電力を輸入してるんだよな。

それくらい送電網整備に金かかるんだよ。

85 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 12:36:29.48 ID:6+c8MzYp0.net
西地域の連系容量増やすには
まず、九州と中国管内の変電所に
位相変圧器導入かと。

86 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 16:11:43.92 ID:MYWqzVtS0.net
余った分は水素にしてトヨタの車に使えよ

87 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 16:17:15.22 ID:SyApdm0L0.net
さすが今時分のコメ増産政策は余剰米出るの早いなー

88 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 16:44:49.89 ID:6BhBPcqb0.net
 


>>82

太陽光業者は全部それにしろって言いたいね。

ちなみにクソ立地の実験マンションが物凄い高価格で売られてる。
買った者は一生このお荷物に苦しむw

定期的に蓄電設備を交換させられ(各戸負担)、
やめることは許されない。
売ろうにも実態がばれてからじゃろくな値が付かない。
それ以前にクソ立地ってのが致命傷w

デべは補助金ん貰って高値で売って(゚д゚)ウマーだけどなwww


 

89 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 17:17:47.32 ID:AWx+8MYY0.net
再エネ賦課金を廃止しろよ。電気料金が高くなって困るがな

90 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 01:26:11.18 ID:BC/qlBGr0.net
>>89
今度は原発の金も関電が含めたそうだよ

91 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 10:55:36.63 ID:2DYey9Iu0.net
原発の諸々の費用を含めだしたんだろ、具体的な事を表に出せよな

92 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 04:29:50.59 ID:kT/aF7mP0.net
>>1
関電とか火力焚きまくりだろ、再エネどぶに捨てるぐらいなら、政策で何とか無駄にならない方法が出来るだろ

93 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 06:29:56.05 ID:+S4ZmbUT0.net
>>92
関電は原発が再稼働しているので火力は控えめ。

東電も意地を張らずに、先輩の関電と同じ加圧水型の原発にしておけば、フクイチの惨事は起きなかったのに。

94 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 06:53:54.24 ID:7etWmZw00.net
再エネつってもいらない時間帯に
ガンガン発電されても捨てるしかない。

95 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 10:35:34.87 ID:+S4ZmbUT0.net
>>94
揚水発電、または蓄電池。

96 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 10:41:57.70 ID:LAmJ/a330.net
>>93
少なくても600万は燃やしているだろ

97 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 10:52:08.89 ID:yriVJAW50.net
原発は再稼働してるのに、深夜電力は再開しない謎

98 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 12:28:41.08 ID:l7yxMSgE0.net
【値上げ】電気料金にMOX再処理費を転嫁 九電が4月から 事業計画未定のまま←4月から、法改正に伴って費用の計上方法を変更する
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553656985/l50

ええ!? 最近値下げって話してたよね!!

99 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 12:35:48.61 ID:2xDHJtWC0.net
そして電気代値上げ

100 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 12:59:16.33 ID:fGn35Ccm0.net
やっぱり水素だな

101 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 13:04:55.95 ID:u9pAbXzE0.net
水素は圧縮するのにコストがかかるから
広い土地に巨大な風船を広げて無圧縮で貯めれば良い。
それができる余った土地もあるだろうから。

102 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 17:25:01.32 ID:l7yxMSgE0.net
>>101
出来上がった技術ですか?

103 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 17:32:43.37 ID:czP+W1F20.net
今日の地震・・・南海トラフ迫ってきたよね

104 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 17:39:25.64 ID:+S4ZmbUT0.net
>>101
火気厳禁!

105 :名無しさん@1周年:2019/03/27(水) 18:29:36.50 ID:zQzAi1qd0.net
>>92,93,96
関西エリア需給実績から火力出力の持続曲線作ると、こんな感じ。
https://i.imgur.com/a3RBmWC.png

106 :105:2019/03/27(水) 20:44:18.76 ID:zQzAi1qd0.net
あら、やだ、>>105 の中身は中国エリアのだった。
スマソ。

改めて、

>>92,93,96
関西エリア需給実績から火力出力の持続曲線作ると、こんな感じ。
https://i.imgur.com/67OxEir.png

107 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 02:35:23.38 ID:BfGTMbio0.net
>>106
平均とかww
原発を更に3基稼働する気満々の関電は火力焚きまくり

108 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 02:37:40.22 ID:KvntR0XG0.net
南海トラフの前震も起きたしちょうどいいタイミングで再稼働始めたな 
日本破滅震災の主役になるんだもんなこの原発

109 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 02:38:24.91 ID:g3TEH++y0.net
火力増やすんかーい

110 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 02:47:45.71 ID:BfGTMbio0.net
しかも最近、裁判で停止却下されたよね
何かあったら誰が責任取るのだろう??

111 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 02:53:39.65 ID:h7IcIwQu0.net
昼の電力を安くすればいいんじゃね?
自動車の充電、エコキュートとかに使えばいい。

112 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 06:05:54.39 ID:nHqsUeNK0.net
>>108
前回の南海地震では、四国の被害が大きくて、九州の被害は少なかった。

暴走したフクイチは沸騰水型だけど、九電も関電も加圧水型で沸騰水型よりは安心。

113 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 07:37:20.28 ID:4JKS3WgH0.net
川内市は過去に震度5の地震があるんだよね
よく動かそうとしたよね

114 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 08:11:44.47 ID:fPfC5c2A0.net
>>107
あんた、持続曲線の読み方、
知らんのか?

115 :ドクターEX:2019/03/28(木) 08:23:42.67 ID:gv8MOA6s0.net
九州じゃ電気があまりまくってる。
関西電力さん買って。w

116 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 09:31:25.10 ID:DbSlYChK0.net
>>115
九州の電気を関西まで送る送電線が細いんだろうね。

117 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 10:26:40.01 ID:NG5m4+vU0.net
関西も夕方のピーク時以外は
特に必要ないからな。

欲しいのは足りなくなる夕方から夜にかけて。

118 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 10:34:29.54 ID:fPfC5c2A0.net
>>115
既に相対契約で買ってる。

もともと九州にはJ-POWERの広域電源石炭火力が2つ、計300万kWある。
九州、中国、関西、四国、北陸が受電先だったか?
定格出力の九州以外受電比率だと、
関門連系線の東方向最大運用容量300万kW弱の半分以上を占めていたかと。

ほかにも四国にあるJ-POWER橘湾火力も
阿南紀北直流幹線を通じて2/3を関西が受電。

天気の良い昼間はこれら石炭火力も出力を絞っている模様。


>>116
2018/1〜3のOCCTOの関門連系線増強検討では、
むしろ、中国エリア内の交流ループ系統に
N-1事故時のために位相変圧器入れるとかの細工しないとアカン
みたいな話になっていたような?
p.21〜25
https://www.occto.or.jp/iinkai/kouikikeitouseibi/2017/files/seibi_29_02_03.pdf

九州=四国ルート新設も検討したが、
CO2排出権価格をIEAの古い新政策シナリオ(3.5℃以内)にしたためか、
九州=中国間ルート増強ともども、
費用対便益でまだ見合わないなどと判断した。
p.34
https://www.occto.or.jp/iinkai/kouikikeitouseibi/2017/files/seibi_31_02_01.pdf

119 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 10:59:13.68 ID:fPfC5c2A0.net
>>117
そうか?

原発再稼働で少しは楽になったけど、
1時間値で見ると、依然「連系線入」ばっかだけど?
https://i.imgur.com/qCDfH88.png

120 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 11:31:48.94 ID:1u1qp6NL0.net
>>119
関電は100万kw級4基が順調に稼働中。
後は
高浜原発1、2号機(各82・6万キロワット)
美浜原発3号機(82・6万キロワット)
来年夏に再稼働予定。

原発の優良企業ですね。

121 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 12:30:54.56 ID:fPfC5c2A0.net
>>120
2018年度は1月分までしか取り込んでないけど、
関西エリアの発電電力量と電源構成比
https://i.imgur.com/8rBJVp9.png

122 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 12:46:33.78 ID:6RGKVKI50.net
>>121
このグラフの時点では原発は22,000,000MWh程度。
今は110万kw級が4基稼働中だから
44,000,000MWh程度。

>>120 の80万kw級3基が稼働したら
68,000,000MWh程度となる。

実際には点検とかで休止するから、関電の原発依存度は50%ぐらいになるんだろうね。

個人的には、もう少し太陽光などを増やした方が世間受けは良いと思うけど。

123 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 13:34:58.35 ID:fPfC5c2A0.net
>>122
> 実際には点検とかで休止するから、関電の原発依存度は50%ぐらいになるんだろうね。

所内率を一律4%として、
関電で新基準に合格した7基の、
運開翌年度から2010年度までの各年度設備利用率(電事連)を平均すると、

高浜1:826MW×(1-0.04)×24h×365d×78.1%= 5,424,806 MWh/年
高浜2:826MW×(1-0.04)×24h×365d×72.1%= 5,006,914 MWh/年
高浜3:870MW×(1-0.04)×24h×365d×82.9%= 6,062,621 MWh/年・・・再稼働済み
高浜4:870MW×(1-0.04)×24h×365d×84.1%= 6,153,930 MWh/年・・・再稼働済み
大飯3:1,180MW×(1-0.04)×24h×365d×81.2%= 8,060,354 MWh/年・・・再稼働済み
大飯4:1,180MW×(1-0.04)×24h×365d×85.4%= 8,475,625 MWh/年
美浜3:826MW×(1-0.04)×24h×365d×72.7%= 5,046,925 MWh/年
合計: 44,231,175 MWh/年

全部再稼働しても、均すと442億kWh/年くらいかと。

エリア発電合計が1,280億kWh/年くらいとすれば、これに対して 34.5%
エリア需要合計が1,470億kWh/年くらいとすれば、これに対して 30.0%

124 :名無しさん@1周年:2019/03/28(木) 13:59:57.79 ID:fPfC5c2A0.net
あと、来年までに青森の中間貯蔵の合意を得られないと、
http://www.fepc.or.jp/resource_sw/chozo.pdf
使用済み燃料のサイト保管が、にっちもさっちもいかなくなるかと。
http://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/684

総レス数 124
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★