2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Soutei-gai】運行会社「逆走の想定なかった」 自動停止の仕組みなし シーサイドライン逆走

1 :みつを ★:2019/06/02(日) 20:25:23.05 ID:7QqYCMEC9.net
https://mainichi.jp/articles/20190602/k00/00m/040/157000c

運行会社「逆走の想定なかった」 自動停止の仕組みなし シーサイドライン逆走
毎日新聞 2019年6月2日 20時05分(最終更新 6月2日 20時12分)

 横浜市磯子区の新交通システム「シーサイドライン」の新杉田駅で1日、車両が逆走して14人が重軽傷を負った事故で、出発直前の自動列車運転装置(ATO)の地上側と車両側の交信記録に問題が見当たらなかったことが、運行会社「横浜シーサイドライン」への取材で判明した。事故原因を調べている国の運輸安全委員会の鉄道事故調査官は「原因は思いつかない」としている。

再開時期は見通せず、振り替え輸送や代替バスで対応
 シーサイドラインのシステムには、車両が逆走しても自動で止まる仕組みがなかったことも明らかになった。これまでに国内の新交通システムで逆走した事例はなく、同社は「逆走するという想定がなかった」としている。運行を停止しているシーサイドラインの再開時期は見通せず、振り替え輸送や代替バスで対応する。

 同社によると、車両はATOでコントロールし、運転士のいない無人運転で運行している。事故車両を巡っては、新杉田駅を出発する1日午後8時15分の直前、本社の中央装置が同駅の地上装置に行き先(並木中央駅)を指示し、了解する返信が届いた。

 続いて地上装置が車両装置に対し、@進行方向の切り替えA扉を閉めるB列車の異常確認C出発指令――などの信号を発信し、いずれも了解したとする返信記録があった。仮に@からCのいずれかに問題があれば車両は動き出せないシステムだが、事故車両は動き出して約25メートル逆走し、駅構内の車両止めに衝突した。

 同社によると、交信記録が正常であっても、システムそのものに不具合があった可能性もあるという。同社で取材に応じた鉄道事故調査官は「データの解析はこれから。車両を詳しく調査し、原因を調べたい」と話した。
 一方、運行会社に約63%を出資する横浜市の林文子市長は2日、「事故で負傷した皆様に心からおわび申し上げる」と陳謝した。

 県警は2日、事故による負傷者は14人だったと発表した。【国本愛、中村紬葵】

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/06/02/20190602k0000m040158000p/8.jpg?1

2 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:26:42.07 ID:gwp86WNI0.net
ありえねえ、どんなプログラム組んだんだよ
ほんと技術者不足してんだな

3 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:27:05.98 ID:9gKKFRme0.net
想定してないってやべーなそれ

4 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:27:19.93 ID:QRvcmEOk0.net
外国人旅行者とかが被害に遭ってなけりゃ良いがな

5 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/06/02(日) 20:27:34.49 ID:osu9J90/0.net
な? AIとか信じたザマがこの結果w

6 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:27:35.84 ID:A265h6R00.net
下手すりゃ大惨事だったな

7 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:27:57.92 ID:PS1UrMFX0.net
飯塚加害者の地縛霊が憑依したか?

8 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:27:57.93 ID:0eJXkVvA0.net
>>2
わざとっぽいよね。
緊急停止機能しないとか。

9 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:28:19.34 ID:nof7Kbmq0.net
自動制御で逆走ってどういう状況なのか
AIも高齢化すんの?

10 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:29:07.18 ID:v1nCQM2c0.net
仕組みなしとか そんなバカな

11 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:29:36.72 ID:YZPVmUh90.net
フェイルセーフの設計になっていないシステムなのか!!

12 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:29:40.27 ID:zQvP+Foz0.net
>>1

310 名無しさん@1周年 2019/06/02(日) 19:34:27.09 ID:fBouneEF0
1. when : 2019/06/02(日) 18:04:46.86
2. who : みつを ★
3. title : 【共同通信】横浜と金沢を間違える
4. url : https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559466286/
5. rule that he/she viorated(何に違反しているのか) フェイクニュース スレタイ捏造 元記事内容には全く問題なし
6. tell me your purpose (貴方の目的)
板の品質維持 捏造まで始めては品質維持が出来ないので、みつを垢を停止しましょう


千葉の在日朝鮮人みつを

13 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:29:45.87 ID:VzSZvlpe0.net
車に搭載されてるような自動ブレーキも付けろよ
壁に向かって突進しても車両が感知しないとか怖いわ

14 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:30:21.09 ID:xWnXVZ1v0.net
@が2回送られてた落ちだろ

15 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:30:56.94 ID:z/LlwkS30.net
ゆりかもめとかはどうなってるんかね

16 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:31:12.00 ID:vGl46QuF0.net
>>7
飯塚とその仲間たちは健康ですよ

17 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:31:21.54 ID:F56yy+OW0.net
ここの運行会社は負の数すら分からないのか?
小学校からやり直してこい。

18 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:31:39.99 ID:V9KxNO0f0.net
自動ブレーキとか付いているのかと思ったわ

19 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:31:40.83 ID:7B1E9Ywj0.net



アベ友

一流官僚
経産省OB

■【上級国民】“上級国民だから逮捕されない”の声も 2人を犠牲にした池袋暴走事件の ...

20 :ドクターEX:2019/06/02(日) 20:31:53.60 ID:fBQv4mLt0.net
逆走するってことは、バックがあるんだろ?
何で停止装置がないんだ?

21 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:32:08.75 ID:Hp0ZHxNm0.net
日本のIT産業は無資格でも人の命に関わる開発できるのがおかしいんだよ。

22 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:32:13.64 ID:Jz3EjF8h0.net
>>20
ほんとですね。呆れた。

23 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:32:34.49 ID:QrYagZUl0.net
異常を検知して指令をオーバーライドする仕組み自体ない可能性

24 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:32:34.92 ID:py3RrS/80.net
北チョンやシナのサイバー部隊に制御システム侵入されたんだろ
もっと大規模な事故起こすための実験

25 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:32:42.42 ID:pnttZmbE0.net
俺のやらせろよ

26 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:33:06.32 ID:CjoBGV+r0.net
バグじゃねーか
基本設計やったやつ首な

27 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:33:33.91 ID:gcaInhcp0.net
原因わからなんなら再開できんぞ

28 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:34:03.71 ID:dst72dB50.net
原因が分からないなら止めるべきじゃないのか

29 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:34:18.42 ID:70lQlNzp0.net
車止めに激突してもなお、駆動輪は進もうと唸りを上げて延々と回り続けてたのかね。怖えな

30 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:35:42.39 ID:c6hdo+1p0.net
その発想はなかった

想定外で

31 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:35:55.13 ID:Jz3EjF8h0.net
逆走は想定外ってのは業界の常識なのかも知れない。

32 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:36:35.98 ID:pHWDyiEV0.net
>>2
ソフトウェアの条件のみで、ハードレベルでのフェールセーフが無いとか

自動運転が、一気に怪しさを増した事故になったな。

これ、新たな規制基準を作るまで動かんぞ。

33 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:36:53.10 ID:GtNBLI5/0.net
想定外って言えば許してくれる風潮なの?

34 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:37:02.68 ID:UV8m5Gtz0.net
逆転スイッチが異常でもエラーを返さないバグだな
せっかく返してきたエラーを別の判定の結果で正常に上書きしている
プログラムあるあるだね

35 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:37:19.57 ID:zdmLoKdB0.net
自動運転の機械なんだろ?
それが逆走するって事は逆走する機能が搭載されてるからする訳だろ
管理してる人間は想定してなくても、車両には逆に走れる機能があってそれが実行されたから逆走したんだろ

飛行機だってそうだろ
逆噴射する機能が無ければ逆噴射出来ないんだから

36 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:37:28.51 ID:mIubfxGmO.net
テロとか大丈夫なの

37 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:38:30.79 ID:7u+9wBKp0.net
切り替えできてなかったのに出来ましたって返したんだろ
切り替えに失敗とかないからって感じで試験も適当だったんかな

38 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:38:40.52 ID:u+3hPeYF0.net
どういう事なんだ
あやまった状況をわざと起こしてテストするもんじゃないのか

39 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:39:56.87 ID:uWW+eTH80.net
>>2
むしろ、徹底してシンプルだからこそ、バグの入り込む余地が無いとも言える
今回の事故はバグでは無くて仕様

40 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:39:59.74 ID:BZmYNSKu0.net
再開時期は未定って有人で運転すればいいだけじゃないのか

41 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:40:03.19 ID:3O1ebhFz0.net
プログラミングミスと言うより制御仕様書の不備なのかな

42 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:40:26.43 ID:JhT7B7960.net
死人が出なくて良かった
便利の代償は仕方ない改善してきゃいい

43 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:40:58.46 ID:hqAoavUy0.net
プリウスを思い浮かべたのは俺だけじゃないはず

44 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:41:46.35 ID:pHWDyiEV0.net
>>38
動作モデルを組み立てるときに、ソフトウェアの条件分岐のみで組んでるから
ハードレベルのエラーで誤動作をしても、ソフトウェアが止める仕組みには成ってない。

コース逸脱、衝突事故の方向に行っても、止めるためのハードが装備、設置されてないので、全く止まらない。

45 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:42:32.33 ID:FrRcwgKD0.net
逆走という異常が発生したらこれを検出して発報する、
こんな当たり前が出来ていない。
国のお偉方、こんなのに許可を与えていた、是正はそこからではないのかね?

46 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:42:40.79 ID:Jz3EjF8h0.net
>>34
そうじゃない。発車を決定した以上エラーは起きない。

47 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:42:47.02 ID:jbjDTZC80.net
乗客だったらパニックになるよな これ
怖すぎだぞ

48 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:42:49.08 ID:3sKxlzCq0.net
故障を前提に組んでないと検出できないけどどこまで検出するかは難しい問題。
多すぎてもまともに動かんし。

49 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:42:53.44 ID:QrYagZUl0.net
自動運転なんて所詮こんなもんかと思ってしまうな

50 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:43:07.75 ID:uYwwKq2a0.net
ハードじゃなくソフトのほうかよw

51 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:43:40.00 ID:XjV5nwW+0.net
途中駅だったらどうなってたんだろう
もしバグってたら、非常ボタン押したって止まる保証ないだろ

52 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:43:45.48 ID:3sKxlzCq0.net
>>40
原因が特定できるまでは無理だろ。
有人なら問題ないかどうか分からないから。

53 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:44:14.91 ID:ORw4sLTi0.net
この手の新交通システムは起点終点駅は利用しないほうがいいなw
途中駅で逆走なら、まだ後部車両に避難できるw

54 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:44:16.00 ID:Jz3EjF8h0.net
>>51
非常ボタンか。
あったのかな。

55 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:44:48.87 ID:YZPVmUh90.net
とんでもないシステムを運用してたんだなぁ。これ運輸省認可したんだろ?
全国にこんな不良システムが利用されているんだろ?

こりゃ大事だ。

56 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:44:59.38 ID:z/LlwkS30.net
>>53
後続と衝突したら脱線しそう

57 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:45:18.53 ID:OHHd1Xro0.net
設計が悪いとバグやノイズでピョコっと変な信号が出たり、基盤に半田クズなんかが落ちてショートして暴走するなんてあり得るからな。
ハード的なフュエルセーフは必要だよ。

58 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:45:39.01 ID:3sKxlzCq0.net
>>53
終点駅だったから車止めまでの加速で済んだ。
途中駅ならどこまで加速するか分からんぞ?

59 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:45:58.41 ID:XjV5nwW+0.net
>>54
車内にあるよ

60 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:46:00.27 ID:9CeIdMEY0.net
自動運転技術()
明日自動車株売るわ
蓋を開けてみればどこもまだこんな程度なんだろ

61 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:46:22.69 ID:FrRcwgKD0.net
>>21
すぐに下請けに出しちゃうからな。
組込みシステムで不具合出たとき、
担当が「あー、これ外注に聞かないと分かんない」
バカか!

62 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:46:29.67 ID:8MtKH6qz0.net
そりゃたまには逆方向に行きたくなることもあるわな。

63 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:46:43.76 ID:Jz3EjF8h0.net
>>59
なる。これから気をつける。

64 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:47:24.93 ID:pnY6wjSt0.net
やっぱ進行方向の切り替えってとこが
あかんのちゃう?まだ劣化したグーグルマップの方が
進行方向ミスらないよかん

65 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:48:15.21 ID:IoH9RzJ10.net
想定=正常ケース

想定のみテスト


怖ぇーよ

66 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:48:16.01 ID:NXRDsroQ0.net
机上の理論もマトモにできない馬鹿だわ

67 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:48:21.28 ID:dlhEDjQo0.net
ゆりかもめは普通に走ってんだろ
移植しろ

68 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:49:00.09 ID:ynvUAfv10.net
>>46
なるほど。臨機対応はしてませんでしたと云うわけか。

不備そのものだな。

設計怠けすぎなんじゃねーの?www
小学生かよwwwww

69 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:49:21.13 ID:j+tkr4ya0.net
>>1
想定外、想定外で済ますのが自動運転

70 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:49:27.71 ID:fjhqsmn+0.net
ハード面でなんもないのは浅ましすぎるよな
信じられないよこの会社

71 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:49:47.30 ID:rDhxDX1m0.net
コボラーだけど仕事増やさないで

72 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:50:29.39 ID:W8BaHAk70.net
>>58
乗客たちで脱出方法を考える

73 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:51:05.77 ID:3/mWG5bV0.net
>>53
途中駅で逆走が起こるルーチンは無い。
起きたら逆に原因は明白になるんじゃ。

74 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:51:08.50 ID:1A/NBumL0.net
レール走る電車でこのお粗末さ
公道の自動運転なんかとんでもないな
日本の自動運転は100年先だわ

75 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:51:23.79 ID:Oyuu0A2J0.net
>>72
スピードかよw

76 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:51:53.52 ID:pHWDyiEV0.net
>>64
これの原因は、モーター回転方向の切り替えswを実際には切り替えられなくても、動作OKにしちゃう感じ。

swの切り替え部分が脱落したり、破損していたのが原因と予測できる。

77 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:52:21.54 ID:pnY6wjSt0.net
>>74
レール?はて?何のお話してるん?

78 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:53:19.52 ID:8H1R1T7F0.net
>>36
これからいーーっぱい起きるよ〜 ヘ(゚∀゚ヘ)

79 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:53:46.46 ID:DdBoDb/80.net
車止めのクッション厚くして運航再開だな

80 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:53:52.78 ID:N1x9j5lN0.net
システム屋からいうと
この想定してないとか全く意味わからん

前と後しかないんだろ?

アホすぎてソーメン拭いた

81 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:54:13.83 ID:QFbS/4K20.net
業務上傷害できちんと対応してください
これからも自動運転の事故はたくさんあるで

82 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:54:28.48 ID:Jz3EjF8h0.net
>>79


83 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:55:15.38 ID:GzyP+XtI0.net
ありとあらゆる想定外の事象にも判断を下せるのが脳
なんて素晴らしい
個体差はおっきいが

84 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:55:20.77 ID:V3KNats40.net
ジャップすごいですね〜

85 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:55:25.86 ID:/46qgVz30.net
自動車の自動運転なんて、想定外だらけなんだから、無理だろう

86 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:55:56.69 ID:Jz3EjF8h0.net
日本に単線が少ないのは運用できないからなんだろうな。

87 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:55:58.14 ID:EP+tlW470.net
車止めまで25メートルもあったのも裏目に出ちゃったよな

88 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:56:02.27 ID:OHRhlyWI0.net
自動緊急停止無いとか恐すぎだろ

89 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:56:18.08 ID:ynvUAfv10.net
>>79
そのノリ嫌いじゃないわw

 

対策の方向がおかしい件についてw

90 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:56:35.70 ID:rjEkkVds0.net
東海道新幹線東京駅の、デジタルATCはどうなんだろ?

N700Aが東京駅侵入時に、運転手が居眠りした場合(30km/hまでは自動減速)
N700Aが東京駅発車時に、前後ハンドルを間違えたまま発車した場合

91 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:56:42.91 ID:AXk34Tv90.net
いずれ自動車が自動運転になって悲惨な事故がおきたときもSoutei-gai
誰も責任負わないみたいな

92 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:57:42.31 ID:q8XFAAQw0.net
>「逆走の想定なかった」 自動停止の仕組みなし
これはこれで問題かもしれんが、これが事故の直接の原因じゃないからな。

93 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:58:33.48 ID:82nulnxo0.net
>>1
おもちゃかよ。
誰かが線路に下りても、検知できなくて、ひき殺すのか?
正面に障害物検知機能もないとかありえんだろ。

94 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:59:06.26 ID:WRYR45wC0.net
あ〜、これで通勤してた同僚いたけど…

95 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:59:37.73 ID:mAJmLm880.net
進行方向の切り替えも異常なしなのに逆走てダメじゃん

96 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 20:59:47.21 ID:g1ZkYxey0.net
想定してないって…

97 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:00:00.06 ID:OUSDNjHM0.net
俺の地味な業務経験の中でも
インフラを支えるような重要なシステムでも競合状態が発生しうるような
稚拙なプログラムは結構あったなあという印象。

98 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:00:20.08 ID:j+tkr4ya0.net
>>40
運転手とか社員にいないから

99 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:00:44.23 ID:/F5O2UuM0.net
>>92
いや、直接の原因じゃね?メモリーが偶然(宇宙線の影響)上手く書けないなんてことは
有り得るんだ。なので速度計をチェックして逆走を検知する仕組みは設計しておくべきやった。
昔のVVVF制御だとモーターにセンサー付けておいて、VVVF制御器の
部分でモーターがチャント狙った通りに回転しているか常に見ながら
制御してたんやけど(だから逆周りしたらそこで異常を検知できる)。
新型のVVVF制御はセンサレスという事で、これだけ電力食ったのだから
この位回ってるやろという方式に変えた。
でもモーターヘ加速しろとか支持する部分のプログラムは昔のを使い回したので、
逆走検知の仕組みが未実装のままだったという事で良いのではないか?

100 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:00:47.07 ID:NKaTixbP0.net
>>32
当面は運転手を乗せて運行するだろ

101 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:01:00.35 ID:moAx4HD00.net
サイバーテロって事だよな?

102 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:01:47.95 ID:5a6lu1EE0.net
シーサイド「メーカーに任せた」
メーカー「仕様通り作った」

こうなるのが目に見えてる
自動運転って誰が責任取るの?

103 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:02:26.94 ID:dnvgjPs10.net
廃線したピーチライナーみたいに終点区間をループ線にすればいいんだよ。

104 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:02:39.83 ID:PIjCyKxq0.net
>>99
自動停止の物理スイッチぐらい付ければいいのにな。
何で付けなかったんだろう

105 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:02:55.19 ID:DLR8Ig3n0.net
>>1
普通にハッキングだろ。多分、あの国からの攻撃

106 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:04:05.41 ID:PIjCyKxq0.net
>>105
ネタにマジレスだけど
この手のシステムってwwwに繋いであるの?

107 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:04:12.62 ID:+JG8126V0.net
じゃ何?線路に障害物があったり、線路が崩れ落ちてても構わず進んで行くわけ?

108 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:04:22.13 ID:/F5O2UuM0.net
>>102
自動運転プログラムのバグ(仕様)とはいえ、完全にその泥沼が初まる
内容な気がして北。

昔の車体に合わせて開発した物を今の機体に合わせた時の
発注者に原因があるんだろうけれども、それが誰やねんっていう
話だよな。

109 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:04:38.68 ID:YZPVmUh90.net
エレベーターやエスカレーター以下のとんでもシステム。もともと有人ワンマン運転の
システムだったようだ。

110 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:05:12.37 ID:F+RYKUKx0.net
衝突防止のシステムとか当然あるのかと思ってたわ
何でこんなシステムでGOサインが出たのか理解に苦しむ

111 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:05:22.60 ID:qsPiUmBJ0.net
前後を走る列車なり、車止めなり、物理的な接近センサーで止める仕組みも無いのか

112 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:05:35.58 ID:/F5O2UuM0.net
>>87
速度計がゼロだったので、
自動運転プログラムが鬼のような加速支持出してたのかもね。

113 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:05:55.27 ID:MsQQn0NU0.net
「交信」というのはどういう方式なんだろうね
ハッカーが入り込める仕組みなら話が変わってくる

114 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:06:44.88 ID:Gt8tCMV/0.net
>>32
JR東日本が山手線の完全無人によるATO運転に動き出したところなのに、
一気に冷水浴びせられそうな感じだな

115 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:06:52.81 ID:3sKxlzCq0.net
ノイズで誤動作、ってのが以前他社であった。

116 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:07:02.37 ID:z3nUz0sZ0.net
想定外

そりゃこの国、原発もメルトダウンするわ

117 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:07:25.27 ID:j+tkr4ya0.net
>>50
ハードもソフトも未完成

そもそも自動運転の電車や自動車の設計方針を決める奴の
能力不足と完成品をチェックする人間の能力不足

118 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:07:37.26 ID:8F9zoU7r0.net
>>77
案内軌条だからレールでええやろ
こまけえな

119 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:07:53.97 ID:g5KNzeje0.net
逆走の想定無しって、信じられん大ぼけだな。
保安装置についてはシーサイドラインより緩めのJR在来線でさえ、ATS-Pに退行検知チェック機能があるというのに。

120 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:08:33.53 ID:5a6lu1EE0.net
発注側「これで作って」
メーカー「(具体的なこと何も書いてない…)わかりました」

メーカー「機能仕様書です」
発注側「(こんな沢山の資料読めないわ)オッケーです」

メーカー「(正直不安だけど仕様通りだからいいか)できました」
発注側「ありがとう(良く分からんけどできたからいいか。おれ異動だし。)」

121 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:08:47.72 ID:pnY6wjSt0.net
>>87
本来なら緊急停止ボタンに1番近い奴が
速攻で押してたら怪我人が出たとしても
軽症で済んだ。結局ラララ無人君慣れしてて
危機管理が出来てない乗客ばっかだった
米兵がいたら押してたかも知らんがな

122 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:09:08.46 ID:hAqmKOrG0.net
日本が電車の自動運転すらできないとは。
自動車とかもー絶対無理やん。

123 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:09:44.29 ID:/F5O2UuM0.net
>>119
むしろ人間が運転するから、それは必要だよね、
コンピューター制御だから退行はありえないよね。
という考えになってしまったのだと思う。

124 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:10:03.19 ID:8F9zoU7r0.net
>>114
踏切廃止できないから無理

125 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:10:14.28 ID:lsifNGxS0.net
>>107
酔っ払いがホームから落ちそうだったらどうするのか
どうやって落ちそうだと判断するのか
飛行機が向かってきたらどうするのか
どうやって鳥ではなく飛行機が、しかも衝突コースで向かってきているのかを判断するのか

126 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:10:20.44 ID:pHWDyiEV0.net
>>113
指令センターから見ると、正常動作にしか見えないってことでしょ。

ほぼ、有線だと思うけど、まさかインターネット経由とかねぇ?

127 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:10:30.71 ID:4ysG0YCj0.net
独走を考えていなかった?

ミンス党で何も学んでいなかったのか!

128 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:10:39.24 ID:3gCcd8xO0.net
逆送しているんだから、そのそも逆送するシステムがないと逆送しないんじゃね?
そのシステムが働いたから逆送したと思うんだが。

129 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:10:53.08 ID:GZmIOLaA0.net
埼玉のニューシャトルなんてホームに柵しかないぜ?

130 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:11:06.82 ID:6i8jPT/Z0.net
作った人が分からないとかどうすんのよ

131 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:11:34.79 ID:wknmQ4kP0.net
林の姐さんがまだ市長だったのが驚き

132 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:11:44.92 ID:+UcUjY+K0.net
インド人辺りにシステムを外注してたんだろうな(´・ω・`)

133 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:11:51.10 ID:3O1ebhFz0.net
>>120
そんな感じかもね
どっちの担当者もやっつけ仕事的な

134 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:12:02.12 ID:r2Y8Z/UD0.net
自動運転開始は1992年、Windows3.1とかの時代だな。
こういうシステムってどう更新されてくんだろ?

135 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:12:21.30 ID:jbzsobVZ0.net
○○議員 「車両が逆走した場合の想定をしているのか」
××首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」

136 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:12:40.20 ID:EnZsKsfa0.net
論理的かつ多角的に物事を考えられる大事な技術者をコミュ障だなんだと難癖付けて追い出してきた結果だろ?ゴマスリと責任転嫁しか能が無い管理職はキッチリ責任取れよ?

137 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:13:23.02 ID:IcsdHzHs0.net
車止めの役割が果たせてないな
逆走したからかな

138 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:13:26.07 ID:/F5O2UuM0.net
>>134
一回できたら二度と触るな。追加の仕様だけ組み込め。
って言うのが、SIerとか三菱とか東芝とかの考え方。

139 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:14:16.52 ID:x52gqNJo0.net
>>106
横レスだけど、直接ウェブに繋がっていなくてもやり方はある。
詳しくは書かないけど、グリッドなどで前例あり。自分がハッキングする
つもりで考えればいろいろあるじゃん?

140 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:14:19.35 ID:Zy8AHnVF0.net
どんだけ馬鹿なの?

141 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:14:20.20 ID:slxh1Zg+0.net
モノレールと違ってレールを跨いでいないから路面が凍結してスリップしたら
脱線するような気がしてならない。

142 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:14:42.22 ID:UXyN35at0.net
>>138
例外処理の例外処理の例外処理の仕様変更
とかか?w

143 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:15:40.87 ID:OAzYa/QJ0.net
OSがWindows Meだったんじゃね?

144 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:15:47.92 ID:pHWDyiEV0.net
>>138
レガシーに触ると、大体、ほぼ確実に幽霊が出るからな。

145 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:15:51.00 ID:1gxYkDFC0.net
>>120
いかにそれ「らしい」のもを作ってケチをつけにくい設計にできるかが、問題解決能力だ
みたいなね

146 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:16:01.32 ID:zFQEuOzm0.net
禁止区域に入ったら電源切断なり、緊急ブレーキとか掛からんか普通

147 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:16:08.35 ID:h5e6X03K0.net
人より安全だから問題なくね?

148 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:16:28.93 ID:B6ka3tkO0.net
『逆走』じゃないんじゃね、機械からしたら
普通に次の駅向かって走り出しただけで

149 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:16:34.54 ID:zzy6twml0.net
>>5
いやAIってレベルじゃないけど…w

150 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:16:55.02 ID:OUSDNjHM0.net
>>99
if (正しい進行方向 == 検知した進行方向)

メモリ内容が化ける想定なら「正しい進行方向」「検知した進行方向」の内容も信頼ならないから判定できない。
対処するならECCメモリのような誤り検出訂正で、エラー検出したら緊急停止するしかないな。

151 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:17:50.63 ID:OAzYa/QJ0.net
冗談抜きでテロの可能性もあるんじゃね

152 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:18:03.33 ID:923RG6Tz0.net
>>143
それなら再起動繰り返すだけで動かないな

153 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:18:36.40 ID:j+tkr4ya0.net
>>92
車、PCもそうだけどデジタルの基本の0/1信号なんて
電圧電流次第で変化もあり得る絶対的な物じゃ無い

AIの仕組みの基本にコンピュタを信用しないってのが無い奴は
センスが無い

154 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:18:43.18 ID:nWWfW9N90.net
>>120
発注側の『要件定義』が出来てない事が殆ど
何故なら発注側にプログラミングわかる奴がいないから

155 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:19:06.91 ID:/F5O2UuM0.net
>>150
ECCメモリーを使った上で、
進行方向(というか出力に対して加速が辺なら)、
どっかで止めるような事は必要なのかもね。

156 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:19:34.44 ID:84GWjGja0.net
テールランプは付いてたから
電車の中のコンピュータは
切り替えたと思ってたんだろうな

157 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:20:25.16 ID:JK8rH8TT0.net
>>自動停止の仕組みなし 
「そんなもん付けたら事故の可能性を問われて車両売れないじゃん( ̄^ ̄)キリっ 」

158 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:20:57.96 ID:/F5O2UuM0.net
>>151
昨日までリレーの故障だと思ってたけれども、
丁度上手い具合にモーターの回転方向だけが違った。
という現象なので、テロの可能性もありうる。に変った。

159 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:21:13.37 ID:Gt8tCMV/0.net
>>124
無理もクソも、実際にJR東が将来的なビジョンとして発表しているし、
それに向けた前段階のATOによる試運転も報道陣に公開している

160 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:21:23.96 ID:oAW/8urg0.net
指示(承認?)方向以外への自走可能性を有する謎のシステム

161 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:21:59.58 ID:CrOXQbRK0.net
進化したAI
「向こうに進めっていってるけど人間ってバカだな。
こっちのが早く目的地につくのに」

162 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:22:16.16 ID:8F9zoU7r0.net
>>159
知ってるよ
だけど踏切解消させない限り
永遠に実現はできない
でもJRはやる気が無い

163 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:22:39.87 ID:/F5O2UuM0.net
>>157
緊急ボタンの話あったけれども、本当単純に、この線越えたら止めろ
という装置さえあったらなんだよね。
物理的にスイッチ置いておいても良いれべる。

164 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:23:04.02 ID:pHWDyiEV0.net
>>161
あのよー(゚Д゚)ノ⌒・

165 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:23:17.88 ID:8G4WBCC90.net
コントロールルームは寝てたのか  バックしたら止めろよ

166 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:25:22.63 ID:zbYiH5ZJ0.net
そりゃ日本の鉄道にフェイルセーフなんて期待する方がおかしいだろう。
ホームから転落したら終わり。遮断機越えたら終わり。
日本の鉄道は危険で信頼性がないものを、民度でどうにか維持しているに過ぎない。
そろそろ国民は鉄道会社の怠慢にキレていいと思う。

167 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:25:27.84 ID:Jz3EjF8h0.net
>>165
そうですよね。ほんとうは。

168 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:25:31.66 ID:pHWDyiEV0.net
>>165
ソフト信号だと異常なしなので、指揮所からは正常にしか見えてないと思う。

169 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:25:39.85 ID:84GWjGja0.net
物理的にどっちに進んでるか検出して
想定と違う方向に進んでたら止める仕組みが必要だろ

170 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:25:45.26 ID:0qb5Uw6q0.net
明日からゆりかもめ乗って通勤する人どうすんだろ

171 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:27:00.43 ID:Jz3EjF8h0.net
>>168
目視の役割ですよ。

172 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:27:11.97 ID:AU0pAWET0.net
自動運転か

173 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:27:51.51 ID:CPBx/fM/0.net
これがクソジャップ企業の技術力(笑)

174 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:27:57.37 ID:qtdEmSqc0.net
この船は絶対沈まないからと、搭乗人数より遥かに少ない数の救命ボートしか
搭載してなかったタイタニックと同じだな。

175 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:27:59.24 ID:E+ikHysU0.net
やっぱ制御自体は間違ってなくて何らかのハード的故障で逆行ったんだろ

176 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:29:03.13 ID:EnZsKsfa0.net
>>163
それを無駄だから無くしてコスト削減しましたうぇーいって言っちゃうのが今の日本の企業のトップ集団
日本製=安くて低品質って言われる日も遠くないぞ

177 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:29:21.95 ID:wCn5VOrF0.net
データの解析するて言ってるんだから、ログはあるのね?
たまにエラー出すと対処しなきゃいけないから、エラーを出さないような設定をしてる会社があるけど、
そういうことはないのね?

178 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:29:23.72 ID:bRCnifc/0.net
こういうシステムはフェールセーフの塊だと思ってたが、、
車両止めが機能して良かったというべきか?

179 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:29:58.41 ID:809jzO8w0.net
むしろよく今まで無事故できたな

180 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:30:02.62 ID:H2bETw5M0.net
こんな事故あったのか
全然騒いでないな

181 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:30:15.71 ID:/F5O2UuM0.net
>>175
間違えてないというよr、全の盲目で進行方向正しいと思い込んでた
が正解じゃね?これを普通の感覚だと間違えていると言うんだけれども、
富士通や東芝や三菱や日立やその他SIerはプログラムは正常に動いていた
と言うんだよね。屑だと思うんだ。後コンサルが指揮してたりするんだこういうのって。

182 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:30:26.30 ID:pHWDyiEV0.net
>>171
自動化されてるので、ホームの監視は居ないですね。
使ってきた限りでは、見たこと無い。

183 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:32:05.30 ID:Jz3EjF8h0.net
>>182
いや、司令部でモニター越しにみておかしいと思ったら止められないものかと。

184 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:32:33.47 ID:923RG6Tz0.net
>>177
ログをどこまで取っているかも問題

185 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:33:03.23 ID:3O1ebhFz0.net
小さな不具合を書面に残す仕組みがなくて派遣社員を使い捨てるような職場はいつか大きな事故を起こす

186 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:33:25.44 ID:TGdbZEnM0.net
逆走し放題キター
これ他もw

187 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:34:53.15 ID:HgaCuOdy0.net
想定Guy

188 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:35:20.27 ID:wCn5VOrF0.net
逆走したら緊急ブレーキで対処は簡単なような気がするけど。

189 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:36:08.58 ID:E727gu+c0.net
逆走は想定外だった
わらかす

190 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:36:20.83 ID:x0dLOhrb0.net
コンピュータの誤作動だろ。よくある話。

191 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:36:33.76 ID:A1HKf3z0O.net
デバッグしてんの?
こりゃAIもだめだな

192 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:36:44.50 ID:923RG6Tz0.net
>>188
誰が止めるの?
自動運転で逆走を検知できてないからこうなったんじゃないの

193 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:36:54.50 ID:DdBoDb/80.net
>>177
無いなら再現させればええやろ
何回か発車させれば逆走すんじゃね?

194 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:36:54.76 ID:VuFE4SVt0.net
無人運転で逆走の想定してないとか
危機管理根本的に見直さないと駄目じゃね

195 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:37:18.45 ID:TGdbZEnM0.net
>>180
そりゃ騒げないわw
まじにやばそうだもん

196 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:37:46.88 ID:jbzsobVZ0.net
行き止まりになっている終点(始発)の駅と、その1つ手前の駅との間は
添乗員を乗せたほうがいいだろう。

197 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:38:30.36 ID:XieZuc3y0.net
システムの高齢化による認知症。

198 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:38:53.21 ID:LA2Qyf/r0.net
>>39
同感だがハッキングされて故意に起こされた可能性もある
あとは物理的な不良

199 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:39:02.19 ID:UXyN35at0.net
>>196
そして添乗員が乗ろうとしていう駅を素通りしていくわけだなw

200 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:39:09.37 ID:AU0pAWET0.net
地元の田舎私鉄にも自動運転が
来るかと思うと

201 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:39:21.45 ID:wCn5VOrF0.net
>>193
ログがなければ再現なんてできないよ。
ログ無しで再現できるのなら、はじめから対策されてる。www

202 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:39:57.24 ID:W53npVQ00.net
>>1
前後どちらにも走行できて、走るレールも伸びてるのに、想定がなかったとか。
こういうのよくあるわ。
たいてい、はあこいつ何言ってんの?って面で「いやそれありえないんで」と言ってくる。

203 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:40:01.07 ID:25bIBoct0.net
想定外w

204 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:40:47.29 ID:923RG6Tz0.net
>>193
今まで何回も運行しているのならそんなアホな検証するのは無駄

205 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:42:05.02 ID:jQ4L2Djk0.net
人間から見たら逆走だけど車両から見たら普通に前に進んでるんだよな

206 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:42:05.09 ID:Jz3EjF8h0.net
>>199
w

207 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:42:22.11 ID:jbzsobVZ0.net
>>193
再現するのは困難な可能性がある。大阪のニュートラム暴走衝突事故の事例では、警察は再現できなかった。
25年近く前の事故だから、当時と現在の技術は異なるかもしれないが。

ニュートラム暴走衝突事故

1993年(平成5年)10月5日 17時30分ごろ大阪市交通局の新交通システムである南港ポートタウン線(ニュートラム)
住之江公園駅構内で、中ふ頭発住之江公園行き100系電車第13編成(4両編成・無人運転)が本来の停止位置から
50mも暴走し、約30km/hで車止めに衝突して停止。乗客217人が負傷した。

事故の原因は、ブレーキ指令信号を伝える中継継電器内のリレーの一部が通電不良を起こし、ブレーキが
作動しなかったものと見られるが、警察の再現実験では再現ができなかった。

大阪市交通局は事故から1か月半は全線で運行を停止し代行バスを走らせたが、その後11月19日に配線の組み換えや
二重化を行うなどの対策を施した上で、添乗員を乗せて運行を再開し、2000年2月19日に無人での運行を再開した。

208 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:44:25.93 ID:FJ77BOt20.net
こういうシステムは枯れた技術で作るんじゃないかな?

209 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:46:06.42 ID:j+tkr4ya0.net
>>165
中央官制の人もPCも正常方向へ進行していると認識表示している
当該車両の中のすべてのCPUも正常方向への進行だと
テールランプから開くドアまですべて切り替わっている

実車両だけ線路の無い方向へ走っていたってこと

いくつかの車両内でのチェック機構や車両外での位置検知器をはじめ
幾つかの軌道上に安全装置の設置も考えられる
すべてコストカットで付けなかったと思われる

210 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:46:34.29 ID:GFlUHR3A0.net
自動停止の仕組みなしぃぃぃいぃぃいいいいいいいい?????????????

思わず、「うっそお???」って叫んだわ

211 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:46:38.96 ID:TGdbZEnM0.net
想定してなきゃ許されると思ってんのか?
そりゃ空を飛んでどっかに行ったとか
車両が500キロのスピードで走り出したとかは想定しないだろうけど

212 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:46:40.43 ID:kS4XA/NP0.net
プログラムの乱数制御ミスったんだろ

213 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:47:16.56 ID:gKjP/3iZ0.net
将棋ソフトの成らず想定してないぐらいお粗末だなw

214 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:47:23.25 ID:UXyN35at0.net
>>208
枯れっ枯れやぞ

215 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:48:35.77 ID:923RG6Tz0.net
>>212
自動運転に乱数組み込むなよw

216 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:49:30.01 ID:wCn5VOrF0.net
速度メーターとか負の値を示さないのかね?
逆走してるかどうかなんて、想定はしてないにせよ、センサーは何らかの値をだしてるだろ。

217 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:49:55.61 ID:E727gu+c0.net
まず逆走を想定して
安全のためのプログラム組んどけ

218 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:50:23.78 ID:XPpVEZQZ0.net
>>90
停止位置の先に絶対停止信号が出てるから、ハンドル位置がどうであろうと、緊急ブレーキがかかる。

219 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:50:29.35 ID:+9EvE6tg0.net
プログラムのエラーが原因なら、プリウスの回生ブレーキも誤作動した可能性あったんじゃないかって疑わざるを得ない

220 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:50:51.47 ID:L7jFZtQN0.net
ゆりかもめでも起きそうな事故だな
基本的なプログラムは同じなんじゃね?

221 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:50:56.00 ID:UZfMfQAI0.net
災害時なんかいろんなことが起こるだろうにどーすんだよ
センサーの異常なんか普通に起こるだろ

222 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:51:02.12 ID:pZf1tg3N0.net
あほだな。車掌さんを1名のせとけばいいだけだろ。

223 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:51:33.86 ID:Jz3EjF8h0.net
>>213
ww

224 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:51:54.52 ID:vNTImwB00.net
>>216
車輌ちゃん「なんで速度あがんないんだろ?もっとがんばらなきゃ」

225 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:52:44.13 ID:923RG6Tz0.net
>>221
複数系統の安全策を入れてなかったのかな

226 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:52:56.66 ID:fh2kdzPD0.net
延伸してダイヤ改正したんでしょ
後から細かい修正してバグったんじゃないの

227 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:53:33.86 ID:FVb9Cpmr0.net
決められたレールの上を走るのはもうたくさんだ!

228 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:54:04.65 ID:AU0pAWET0.net
自動運転キマシタワ

229 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:54:19.38 ID:kbAHR2P40.net
所詮はモーターで動く物だから逆走の可能性は常にありうる。
だからそれを想定した上で、最悪時でも車止めにぶつからない様に
ハードでカバーするべきなのに、それすら無かったのか。

230 :名無しさん@13周年:2019/06/02(日) 21:56:20.81 ID:FF3LnjC7E
まさかリレースイッチのソフト判定だけで反転確認してるとかないよな
物理センサー三重かけで判定基本だが、まさかね

231 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:54:29.08 ID:923RG6Tz0.net
>>227
逆走もレールの上じゃん・・・

232 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:55:42.81 ID:+9EvE6tg0.net
>>229
車止めって最悪時にぶつかって止まるように設置しているハードじゃないの?

233 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:56:21.41 ID:KF2G7OnS0.net
>>90
進入中居眠り…車止めへの停止パターンもしくは地上子からの絶対停止信号で停止。ATC壊れてたらブレーキ回線に電源が行かずブレーキ
後進に入れる…ATC入換位置にしないと後ろに下がらない。
こんな感じのような気がする。

234 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:56:54.98 ID:g5mdO9JC0.net
バカか
超汚染人が作ったのかコレ?

235 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:57:24.92 ID:pHWDyiEV0.net
>>232
普通に作ったら、オーバーランしたときには非常停止するリミットswを取り付ける。

236 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:57:44.07 ID:qGbjbEJt0.net
車にしても電車にしても
無人の自動運転車には乗りたくない
県外みたいに原因うやむやにされて終わりだろ

237 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:58:53.84 ID:OUSDNjHM0.net
打子式ATSのような単純な仕組みのほうがいいかもね

238 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:59:36.38 ID:TGdbZEnM0.net
俺も無人は乗りたくない

239 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 21:59:38.69 ID:0eDbwFvZ0.net
>>101
発車回数が10万回になった時に正常な処理から外れるとかそういう潜在系バグもあり得る。
サイバーテロだったら、わかりやすすぎじゃん。
もっと人為的ミスに見せかけられる対象をやると思う。

240 :名無しさん@13周年:2019/06/02(日) 22:01:19.88 ID:FF3LnjC7E
この制御ソフト監修したの何処のバカだよ

241 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:01:22.28 ID:/E4qNNsf0.net
そこで、昔の銀座線スタイルですね。
強制的に空気だめから空気が抜ける。

242 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:01:28.01 ID:kbAHR2P40.net
>>232
まぁそうなんだけど、それだとモロ車両にダメージくるじゃん。乗ってる人にも。
車両にダメージ与えない緊急停止方法も必要だろ。

243 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:01:50.05 ID:KF2G7OnS0.net
>>237
それを電気的にしてるだけだからねえ。
基本の考えはどこまでいっても打ち子式だし、そういう設計をフェイルセーフに組み込むべき。

244 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:02:21.59 ID:KaaPoYiN0.net
落ちてから記事にしろよ
落ちなきゃ意味ないよ?

245 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:02:48.58 ID:o7Q0btDy0.net
山手線の無人運転も3年遅れるな

246 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:03:08.27 ID:CkHgmUEn0.net
車止めまで急坂しにて止めるしくみがいいよw
それが一番w

247 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:04:24.05 ID:+9EvE6tg0.net
>>241
それでもぶつかったら、僕の肛門も強制的に空気が抜けそうです

248 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:05:02.52 ID:gq4knDoj0.net
>>232
一応ダンパーで衝撃を吸収しながら止めるものだけど、今回は吸収しきれなかったっぽい。

249 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:05:18.82 ID:DdBoDb/80.net
>>238
俺もエスカレーターとか信用できないから毎回ベルトがっつり握りしめてる

250 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:05:57.84 ID:Ep5gN5Jv0.net
ジャップの技術者のレベルw

251 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:07:58.64 ID:e2y0U4H30.net
ピンはねすることばっか考えてるからしょうもない仕様バグが発生するんだろうな

252 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:08:20.30 ID:/F5O2UuM0.net
>>214
長く触ってない事を枯れているというのが、
屑PM

253 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:08:59.99 ID:/F5O2UuM0.net
>>250
本当に、今や中国の方が上。

254 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:09:16.90 ID:+9EvE6tg0.net
>>222
変な動きしたとき、止め方とドアの開け方だけ知ってるパートのおばちゃんでもいいかと

255 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:10:23.83 ID:vNTImwB00.net
テレビで検証はじまったな

256 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:10:43.60 ID:U6hdZE/G0.net
無人の交通システムって川崎の岩崎隆一みたいなのが車内で暴れ出したら
どの時点で停止してどうやって取り押さえるの

257 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:11:22.22 ID:OUSDNjHM0.net
リニア新幹線も運転士なしで乗務員は乗せるようにするらしいがな...

258 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:11:28.72 ID:dP6HjBj70.net
>>1
は?
原発と同じ理屈。
チェック、ダブルチェックせーよ

259 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:12:53.83 ID:1jYmf/zo0.net
>>1
「@進行方向の切り替え」を2回送ったら逆走すると思う(笑)

260 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:13:18.09 ID:pZf1tg3N0.net
>>254
そういう貧乏くさい考え方がこの国をダメにしてるのねえ。車掌の人件費削ったくらいで
なんか変わるのかね。

261 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:13:24.90 ID:Jz3EjF8h0.net
最初の設計でうまく言ってるように見えると変えにくいわな。

262 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:13:44.65 ID:9ZpJg4dt0.net
>>162
山手線の踏切なんて2箇所くらいしかなくないか?
池袋のはなくなったろ?

263 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:14:55.40 ID:5MYNhY2A0.net
有人ではありえない事故を平気で起し、プログラムの想定ミスで済まされるのか?

264 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:14:57.35 ID:+9EvE6tg0.net
>>256
ゆりかもめやニュートラムには非常停止ボタンがあったはず

265 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:15:09.07 ID:QcY9CaA00.net
逆そうなんて車輪が逆回転だろ!
バックなんてイレギュラーな動作、2人以上の人間の同意がないと出来ないとか、
そういうコントロールにしろよ。
ってか、逆転なんて不要だろ!ワンウェイ車輪にしておけよ。

266 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:16:26.54 ID:gq4knDoj0.net
>>264
駅間で止めたら非常脱出とか簡単にできないから閉じ込められるぞ。
駅に着くまでなんとか頑張るしかない。

267 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:16:51.11 ID:9ZpJg4dt0.net
>>98
いるけど全車に乗って終日動かせるほどはいないな。
日中のみ1時間2本くらいとかになる。

268 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:17:02.60 ID:DdBoDb/80.net
>>258−257
つまり本当に前後切り替わったのか心配なので2回送りましたと

269 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:18:05.41 ID:yrhJ8wo40.net
>>71
多分この手のプログラムはハードを直接制御できるC言語のはず

270 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:18:19.72 ID:UXyN35at0.net
>>265
バックじゃないんじゃないの

271 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:18:45.54 ID:9tgMFXzE0.net
原因はスーパーハッカー

272 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:19:10.16 ID:UXyN35at0.net
>>271
いやレバノン料理だ

273 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:19:52.53 ID:yrhJ8wo40.net
>>260
今はどの業種も超絶人手不足なんだが
JR東日本が正社員募集のポスターを駅のあちこちに貼り出すぐらいに

274 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:20:16.77 ID:8F9zoU7r0.net
>>262
その2箇所が廃止できない
JRが全額出してもいいくらいなのに、
やらないんだよ

JRの自動運転への意気込みなんてその程度

275 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:20:21.92 ID:9ZpJg4dt0.net
>>135
小泉の原発の答弁だなそれはw

276 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:20:24.88 ID:pZf1tg3N0.net
まあプリウス暴走説もそうだけと自動化は常に「悪意を持った操作」に対して脆弱だわな。
悪い奴が何らかの操作を加えて暴走させる可能性も考慮してシステム組まないとだめじゃねーの?
平和ボケで脳が委縮しちゃったかね。

277 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:20:57.20 ID:r0XVOPHi0.net
>>272
ピトー管だろ

278 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:21:18.01 ID:pZf1tg3N0.net
>>273
なら雇用したらいいべ。まったくイミフだなw

279 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:21:55.00 ID:ELGCXbcG0.net
中の人が嫌がらせしてどこかに細工したんじゃないの?
国鉄時代には日常茶飯事だったし最近ではケト線だかであったろ

280 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:22:29.94 ID:9ZpJg4dt0.net
>>274
技術的目処がついて、それをやらなきゃできないというのならやるだろ。廃止しかねないけどなw
今はこれから実験する段階で、実用化は未定なんだからやるわけない。

281 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:22:38.77 ID:UXyN35at0.net
>>277
知らないのか?列車にピトー管は無い

282 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:22:49.14 ID:Lmgl1pWF0.net
シーサイドライン運転手いないのにバカ高いよな

283 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:22:55.26 ID:ELGCXbcG0.net
春闘はもう終わったでしょ労組さん
それとも待遇に不満が残ってたのかな?

284 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:23:39.19 ID:U6hdZE/G0.net
>>274
踏切解消は交差する道路の管理者がカネ出してくれないとやりましぇん
それが鉄道会社

285 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:23:51.49 ID:UXyN35at0.net
>>280
山手線に終着駅は無いからこんなことは起きないだろw

286 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:23:54.78 ID:upUy94o90.net
1>@進行方向の切り替え
通信に関して正常ということは、進行方向転換の指令を握りつぶした
ヤツがいるんだろうさ。

287 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:24:00.15 ID:pZf1tg3N0.net
これがテロならどうすんだってことだなあ。泣き寝入りするのかと。

288 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:24:12.18 ID:9ZpJg4dt0.net
>>273
年中ポスター貼ってるやつはよくみるとJRの子会社の正社員だからねw
月給19万とか書いてあって軽く萎える

289 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:25:51.71 ID:9ZpJg4dt0.net
>>259
了解のサインがなんらかの理由で受信できずもう一回送っちゃった、とかありそうだね。

290 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:27:27.39 ID:TGdbZEnM0.net
振替バス混んでるな
https://mobile.twitter.com/henyoru/status/1135162717344415745
(deleted an unsolicited ad)

291 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:27:35.35 ID:GfJ6adf70.net
逆転の発想に見えた

292 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:27:37.47 ID:vNTImwB00.net
進行方向の切り替えって○○方向とかじゃないの?

293 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:27:51.53 ID:UcRZ3YZK0.net
>>39
仕様の不備

294 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:28:07.13 ID:U6hdZE/G0.net
>>276
なんで乗用車にはキルスイッチつけないんだろ
自動二輪は全車ついてるのに

295 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:31:30.95 ID:+9EvE6tg0.net
>>289
クレカの二重払いか!

296 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:36:37.56 ID:sP5ScV0N0.net
本社のバカが拾ったUSBメモリ刺したか、エロサイト見て感染したんじゃねーの?
こういうところってさ、セキュリティー甘いんじゃない?
罰則決めて口頭だけでアンチウィルス入れてねーとかさ。
全員守れば問題ありません!キリッ
また起きるんじゃね?

297 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:38:40.72 ID:sP5ScV0N0.net
そもそもATSついてねーの?
普通、車両止めの停止版踏んだら無条件で停止だろ?

298 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:40:12.55 ID:3gCcd8xO0.net
列車でこんな事故がおこるんだから、自動車の自動運転は恐ろしいな。

299 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:40:30.01 ID:a7uWp1VF0.net
>>296
Windowsで動いているわけじゃないだろw

300 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:41:41.27 ID:h9mk43Pt0.net
逆走はあり得ないって考え自体があり得ないわ。
公共交通機関のレベルじゃねーよ、廃止しろ。

301 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:42:25.74 ID:DdBoDb/80.net
>>296
核施設なみに狙われる新交通システムw激熱

302 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:44:25.39 ID:F/M5NZfF0.net
ハード的な安全装置ないのかね?

通常停止位置より少し先に物理的にブレーキ掛かるような仕組み

303 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:44:30.67 ID:NClY2zMy0.net
リニアどーすんの?
リニアw

304 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:44:32.53 ID:sP5ScV0N0.net
>>299
わかんねーよ?
コストコストで安いの使ってんじゃね?
そしてソフト開発も子請け孫請け曾孫請け。
どこで誰が作ったかもわからねーんじゃね?
コレに関わった議員いるだろ?
誰だ?

305 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:44:49.46 ID:jA32o8Wt0.net
>>3
いつもの日本で何よりです

306 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:45:37.32 ID:M/YDwX5B0.net
ホモ以外は帰ってくれないか?

307 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:46:30.53 ID:RmydJBID0.net
>>294
最近はキルスイッチ省略してる二輪多いよ

308 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:46:42.09 ID:a7uWp1VF0.net
>>302
車両止め「がんばったよ!」

309 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:47:03.71 ID:jA32o8Wt0.net
>>300
逆走したらどうする?って問いに
逆走はしませんって答えるのが日本

310 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:48:24.43 ID:Gjjld0R10.net
さては継電器が2Eだな!

311 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:49:16.64 ID:a7uWp1VF0.net
>>309
国会の間抜けな答弁じゃないんだからw
現物や仕様から判断して「〜という場合に逆走する可能性はないのか」って具体的に指摘する必要がある

312 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:49:34.78 ID:F/M5NZfF0.net
>>308
停止させるという意味では車止めはそうなんだけどさw

構造物じゃなくて装置ね

313 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:52:13.07 ID:a7uWp1VF0.net
>>312
「〜を越えたら緊急停止」って素人考えでも置くべきなのはわかるけど「必要ない」ってなったんじゃないか

314 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:53:21.16 ID:CQw6/IBV0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ発行の新札💴】No.001

*日銀は、個人所有の銀行であり
Googleから【フジテレビが乗っ取った】

*全てのお札の表裏共通/量子パケット兵器の図表

*一万円札「実業家の渋沢栄一」

・表面
出身/血洗島村(現埼玉県深谷市血洗島)
死没/1931年11月11日(満91歳没)

→栄える統一協会
→十字架 至急(銃弾・量子パケット) 宮(日本政府) 統一協会
銃 統一協会、十字架 統一協会
→🍓=10000(数字の0が5個)

・裏面
統一協会の東京丸の内ステンドグラス

--
*渋沢栄一氏が起こした企業数を見ると
福澤諭吉より知名度が無いとおかしい at

*渋沢栄一氏は、安田電子体の母親に風貌が似ており
【カリスタ学園校長】のクローン体である🧬

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1134066235463700480
(deleted an unsolicited ad)

315 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:54:09.79 ID:sP5ScV0N0.net
原発と一緒じゃん。
利権むさぼってるクソ議員とか官僚や役員が生贄を捜してるぜ!

316 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:54:18.78 ID:jbzsobVZ0.net
>>275
第一次安倍内閣。この時に津波対策をしていたら
あのような事故が発生しなかった可能性がある。

317 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:54:32.13 ID:/F5O2UuM0.net
>>313
というか駅で止まらなかった時の為にそういう地上子はあるんだよ。
駅にきちんと止った後に逆走するという想定が一切されてなかっただけで。
で、それは確かにありえるなーって思うやん?

318 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:54:33.87 ID:jA32o8Wt0.net
>>311
本気で逆走しない様にって事しか考えないのが日本だよ

319 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:55:12.20 ID:BLbEKcVa0.net
全部ソフト上の機構なのかよ

320 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:55:22.05 ID:cO1x64nd0.net
>>312
車両止めは立派な物理的停止装置だぞ
まぁ車両止め手前にプログラム上で最優先のスローダウン用のリミットセンサーくらいは仕込んでおいて欲しかった

321 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:56:54.94 ID:sP5ScV0N0.net
ATSシステムもコストかかるから導入してねーんだろ?
2重化もしてねえだろうな!
今度は正面衝突が起きるんじゃね?

322 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:57:39.54 ID:9CeIdMEY0.net
既視感があるな
津波はここまで来ないみたいな

323 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:58:06.06 ID:TGdbZEnM0.net
上級国民はシーサイドラインなんて乗りませんからね。

324 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:58:12.97 ID:a7uWp1VF0.net
>>318
バカな並行世界の日本に住んでいるんだな
そんな国だったら製造業全滅している

325 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:59:13.94 ID:ykDO+P2H0.net
乾電池反対に入れたんだろうなあ

326 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:59:19.82 ID:sP5ScV0N0.net
>>324
俗に言う「ブラック企業」あるで!

327 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 22:59:36.65 ID:yKgBMzoz0.net
機械はミスを起こさない前提だから、ATSが無いんだね

328 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:00:52.36 ID:OUSDNjHM0.net
>>318
逆走する懸念点を指摘すると「逆走してほしいのか?」とか言われちゃうんだよねw

329 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:01:44.95 ID:TGdbZEnM0.net
下っ端は逆走もありえるんじゃないんですか?
対策をって提案しても
上が逆走は想定していないで終わり
全てがこんなだな日本は

330 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:02:12.29 ID:hRW6SsBg0.net
ありえないという事はありえない
フェイルセーフってのはそんなんじゃないだろう
機構上逆送する可能性はあるんだから
対応してなかったとか発想が駄目

331 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:02:13.33 ID:3tM6hSsu0.net
コンピューターが老朽化して痴ほうになったんだろ。
アクセルとブレーキの踏み間違いみたいなもんだ。

332 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:02:49.49 ID:9ZpJg4dt0.net
>>316
その前の小泉のときに事故は起こらないし、起こらないことを想定してもしょうがないから対策はしない、みたいなこと言ってたやん

333 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:03:17.56 ID:ZKxoBuph0.net
日本は割と言霊信仰っぽいから事故や事件対策に対して「言わないタブー」みたいなのがあるかも。

起こりえないようには対策しているけれど、何らかの事由でそれが不能となって起きた場合どうするか?っていう観点とか無い気がする。

334 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:03:27.60 ID:5G9HQV3wO.net
>>1

これシステムが改定されるまでは運休だな

335 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:03:37.32 ID:zq/I3KIi0.net
つうことは
動力の前後切り替えのリレーが焼き付いても
逆走止めるシステムがなかったってことだな

336 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:03:41.80 ID:sP5ScV0N0.net
>>331
HAL9000「そんなことは起きないよ。ボクは絶対に間違いを起こさない。」

337 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:04:27.37 ID:3tM6hSsu0.net
こりゃ再開は当面先だな。
一から再構築だろ。

338 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:04:49.95 ID:9ZpJg4dt0.net
>>334
再開は夏休みあたりからかな。
シーパラ、大打撃や

339 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:05:52.87 ID:3qu+6+r+0.net
外部から安易に操作されやすいとか無いのかね。
全て自動ではなくもしもの時に手動に切り替えれるんだろうけど
乗務員は一人もいないのか?

340 :5ch史上最大のタブー、サヨニート… :2019/06/02(日) 23:06:16.79 ID:KaNvYYs40.net
サヨセクだね

341 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:07:01.45 ID:H2NYIk8v0.net
スピードをintじゃなくuintで定義してたんだろ

342 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:07:06.48 ID:sP5ScV0N0.net
>>339
実はヒキヲタニートデブが電車でGo!で遠隔操作してたんじゃ?

343 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:07:20.86 ID:N9gijMr70.net
また日本の国技の面倒だから考えないか
こういう会社は潰せ

344 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:08:05.23 ID:TGdbZEnM0.net
シーパラは直撃、大打撃だよね
でも横浜市が八景から無料バス出しそうな気がする

345 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:08:33.31 ID:2tFOT/1R0.net
>>308
標準出力発進した車両に対して衝突停車可能な柵を準備できたのだから
実際これが想定内である証左
コストの範囲内ですと堂々と言って詫びるなり開き直るなりすればいいのに
それをしない

346 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:08:56.23 ID:JOzlII510.net
またアクセルとブレーキ間違えたか

347 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:09:01.51 ID:ZKxoBuph0.net
>>336
無謬なんだね。

でもその「無謬」ってのもいったい誰が判定して保証するんだろうか。

348 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:10:29.52 ID:hRW6SsBg0.net
終点で進行方向切り替えが失敗したのに
システム上OKになったって事か

349 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:10:42.56 ID:bbXcX3eI0.net
>>333
古い人ほど変なこだわりがあってほんと困ってる
危険性・影響度を考慮せずに何でもかんでもバグを潰せと発破をかけたり
トータルで安全なら良いのにそれが理解出来ない管理職が多い
そして、マンパワー不足で致命的なバグを見落とす

350 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:10:46.26 ID:ZKxoBuph0.net
>>345
そこは「逆走」ではなく「ブレーキ不能で突っ込む」という想定なんじゃね?

351 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:11:47.08 ID:7CrFDPei0.net
停車位置から2mぐらい車止め側にリミットスイッチとか付けとけばいいんじゃね。

352 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:13:35.78 ID:FpArPzJB0.net
代行輸送無料だっけ?混みそうだなー

353 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:13:54.16 ID:hRW6SsBg0.net
これでわかる通り100%はないって事
だからフェイルセーフという考え方があるわけだから
30年近く安全だったといってもな

354 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:15:59.02 ID:Jw+Fyr7L0.net
ブレーキが効かないや速度が異常等の状態でのブレーキシステムはあるけど、「終点駅での逆走」に関してがないんだろうね

355 :雲黒斎:2019/06/02(日) 23:16:05.73 ID:yrEhFt2u0.net
25mもリードがあるんだから、壁方向にATSつければ済むのでは。現システムにオーバーライドするやつ。

356 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:17:52.14 ID:eWk200Jq0.net
殺人AIやんけ

357 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:20:17.51 ID:7CrFDPei0.net
あとよ。停車位置から5m先から車止め側にはレールの上に車輪を横から挟むカーボンプレート付けとけよ。

358 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:20:50.43 ID:KnFxGqLw0.net
庇うつもりは無いけど、妨害電波みたいなのでシステムトラブル起こさせた ってことはないかね。
ログに残ってない以上完全犯罪か?

359 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:21:20.65 ID:x0dLOhrb0.net
「踏み間違い」ではないのか。

360 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:22:46.62 ID:cXHcApjF0.net
普通真っ先に考えるべきことよね?
下請けに丸投げ
コミュ力重視とかやってるから
中国に抜かれたんだよ

361 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:23:46.39 ID:7sxcHw1p0.net
>>236
でもお前が運転するくらいなら俺は自動運転車に乗るけどな

362 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:23:52.50 ID:MhSk/Jn20.net
車止めはぶっ壊れたの??

363 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:23:56.19 ID:QqQPXbZK0.net
こんな時代遅れの欠陥車輌黙って走らせてたのかよ

364 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:24:58.31 ID:cXHcApjF0.net
あとは官僚組織を真似た縦割りシステム
最悪この上ない
管理職は誰も責任をとらない官僚の真似事
こんな国が発展するわけない

365 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:25:04.68 ID:j+tkr4ya0.net
>>318
>>328
逆走しないシステムを作る大命題がいつの間にか
逆走しないように作ったので逆走しないと言う発想
になるのがまぬけの日本猿

366 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:25:17.18 ID:8RYgh1tj0.net
(´・ω・`)ニートが開発メンバーに参加してたがマシなレベルw

367 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:26:05.55 ID:FPQ1Mog10.net
始終点駅到着後はもう、反転進行のみなんだから
自動的に車両側のシステムがそのように切替わるような
システム設計をすれば良かっただけのこと。
故障等で反転にならない場合は停止させておきエラー
信号を運行指令に送ればいいだけ。

明らかにわかりきった事まで、地上と車上で信号の
やりとりをするから誤作動を起こすんだろ。

368 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:26:16.36 ID:tPpBAE460.net
逆走したら自動停止とか組み込まれてないのかよ

369 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:27:51.73 ID:72Dm953l0.net
>>335
ちょっといみわかんないww

370 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:28:14.71 ID:kp5aorZE0.net
運行会社や製造会社、横浜市役人とも低レベル。

横浜市役所が関与している地下鉄等他の交通機関も危ないかもしれない。
明日、運行停止してでも総点検したほうがいい。

371 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:28:28.92 ID:YG/+vqrQ0.net
こんな感じなのかな?
この辺にはついてるけどホーム内から車両止めまでにはついてない感じ?
http://o.8ch.net/1gpxh.png

372 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:28:52.78 ID:72Dm953l0.net
>>297
ここ新交通だが

373 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:29:16.68 ID:R9WF+15B0.net
普通は想定するだろ
ほんと日本は落ちぶれたわ

374 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:29:30.81 ID:Xb8VaAgM0.net
>>366
元号を平成と勘違いしてブランクになってたレベルだろ。

375 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:29:45.07 ID:FPQ1Mog10.net
無人運転で人を運ぶ乗物なのに、インターロックも
フェールセーフもないとか、日本製品のお粗末なことww

376 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:30:03.56 ID:72Dm953l0.net
>>358
ちょっと何書いてんのか意味分かんないっすww

377 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:30:38.05 ID:kp5aorZE0.net
お台場のゆりかもめは、大丈夫か?

小池百合子が絡む処はトラブルが多い。

378 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:31:51.21 ID:Xb8VaAgM0.net
>>375
車止めにぶつかって止まった(物理

379 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:32:04.16 ID:ewDBldmY0.net
こういう時に怪我をして病院に救急搬送された人って治療代は誰が払うの?

380 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:32:37.47 ID:qPttRtsr0.net
また想定外か
安全なんて砂上の楼閣なんだな

381 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:32:54.84 ID:Xb8VaAgM0.net
>>379
国民保険で立て替え。

382 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:32:55.57 ID:YG/+vqrQ0.net
>>379
そりゃ運行会社じゃないの?

383 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:32:55.99 ID:72Dm953l0.net
>>367
保安系だったり組み込み制御系以前に、プログラミングが分かってないのは分かった

384 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:33:07.76 ID:FPQ1Mog10.net
両端駅では、車止めの方向への進行動作は全拒否する
システムにしておけばいいだけなのにな。

385 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:34:04.71 ID:72Dm953l0.net
>>371
ATOだからATSないけど
そもATOそのものがATSの機能も持ってるんで

386 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:34:10.59 ID:495yLhLZ0.net
>>379
伊織先生が請求するとこ見たことないな

387 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:35:34.52 ID:wCn5VOrF0.net
>>384
ルンバのこっちに行くなの機器みたいなを実装しとけばいいし。
ブログラム的にもセンサーから逆走しているかわかりそうなものだと思うけどね。

388 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:35:57.28 ID:vNTImwB00.net
距離積算がマイナスとか速度がマイナスでブレーキ掛かるシステムではなかったのかな、もちろん登り勾配程度の誤差は許容した上で

389 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:36:00.82 ID:CQw6/IBV0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ発行の新札💴】No.002 続く


* 五千円札「津田梅子」

・津波で「田(ビル・ゲイツ氏のWindows)か十字架」を埋める

・藤の花→フジテレビの花

・ガラスの仮面→梅の谷の伝説

・花火(母親が好きなレース編み)と
量子パケットが空中から注がれてる図表 ec

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1134086519780569094
(deleted an unsolicited ad)

390 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:36:41.81 ID:2S36AY1H0.net
逆走の想定なしとか
相変わらず脳内平和なお花畑で
めでたいこったな
アホ日本人

391 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:37:53.69 ID:hRW6SsBg0.net
終点駅で逆送する事は絶対にない
だから想定していない
まあ起こったけどな

392 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:37:53.80 ID:unl7Tvy50.net
>>384
それだと位置ズレしたときに修整できないじゃん

393 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:37:57.11 ID:kp5aorZE0.net
横浜市長はこんな危険な施設に市民をのせていた責任をとって、辞任だろう。

394 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:39:31.48 ID:ZKxoBuph0.net
ちょっと待って。逆走の想定はどこまでなんだ?

「切り替え」を忘れるってのも想定になってない?

395 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:40:08.93 ID:vpF5UZXK0.net
>>1
終点で逆走は絶対に無い!サイバーテロとかじゃない?信号が正しく表示されてるのに逆走はおかしい?
システムに問題があるなら何か前兆があるはずだよ!ブレーキがかからない!とかなら
車両故障の可能性があるが、どうもおかしい?

まあ、運転士が乗っていたら逆走は絶対に無い!

396 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:40:54.75 ID:3jl4PlV80.net
>>335
そういった機械的な故障なのかもね。
でも、それを想定して進行方向を随時チェックすべきなのに、それが組み込んでなかったと
いうことだろう。

397 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:41:24.78 ID:pLx1ZaMH0.net
プログラムは思った通りには動かない
書いた通りに動く

398 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:41:26.91 ID:72Dm953l0.net
>>379
バスだったら搭乗者補償があるんでそこから
鉄道は乗客補償は掛かっておらず、通勤なら労災、行楽なら社保国保
新交通は法的にバスでも列車でもなく自腹で払って裁判おこして取り戻す
(経営基盤も脆弱で安く上げたくて新交通だから、無保険なんよね)

399 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:42:16.10 ID:vNTImwB00.net
>>394
切り替え忘れた場合はATSで良くね?

400 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:42:42.69 ID:wCn5VOrF0.net
運用上電車を逆走させることはしないてだけで、
機構上逆走の想定がないていうのだったら、運行停止にしなきゃいけないんじゃないか?
機構上電車は逆走できるんだから。

401 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:43:17.15 ID:B8xaQUlX0.net
想定外なら仕方ないな

402 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:43:18.87 ID:72Dm953l0.net
>>392
(^q^)ぼくのかんがえたさいきょうのほあんそうちー

なんか相手にしてどーすんの?

403 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:45:30.40 ID:YG/+vqrQ0.net
>>385
ということは、単純に進行方向に対するチェックみたいなのが無かったってことなのかな?

404 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:45:33.93 ID:/gl3R6fW0.net
>>6
そうね

405 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:46:45.91 ID:72Dm953l0.net
>>394
ATOは前後切替を忘れたりしない
運転士じゃないから

406 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:46:53.50 ID:uZ5q685o0.net
新幹線にはフェイルセーフとして車止め手前に非常停止信号を常時発信する地上子が置かれているわけで
デルタ線持ってる路線じゃないんだから電文発信だって極性情報を合わせて付与すれば誤発進に対する防護くらいは可能だと思うんだが・・・

407 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:47:12.60 ID:qkY3ADl/0.net
ソシャゲだけじゃなく電車も乗客にデバッグさせる時代か

408 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:47:35.71 ID:14RBntw60.net
車止めを25m移設すれば運転再開できるのにな

409 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:47:39.81 ID:0qb5Uw6q0.net
ハードがらみくさいな

410 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:48:51.38 ID:U6hdZE/G0.net
>>398
新交通システムって法的には路面電車やモノレールと同様の軌道って括りだよね
もしかして路面電車やモノレールも裁判で補償を求めるしかないのか?

411 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:49:02.04 ID:vNTImwB00.net
むしろ車止めまで25mあったのが問題やったんや!

412 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:51:03.61 ID:ff9nBdpY0.net
>>1
ええ・・・止まらないの?
なんか日本の作るものがどんどんポンコツ化していってるな。

413 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:53:26.77 ID:/gl3R6fW0.net
>>259
その発想はなかったわw

414 :名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 23:58:41.71 ID:+z+Su1M40.net
全てがFになったのか。

415 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:01:36.55 ID:djjQiIJT0.net
普通のことすら想定できないほど、日本企業の技術力は低下したようだ。

416 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:02:36.48 ID:ujsg3lNo0.net
車止めってブレーキ故障時の最悪の停止手段じゃないの?
であれば、もっと速度が高い状態の車両を止める手段だと思うんだけど
設計上何km/hまで大丈夫なんかな

417 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:04:32.70 ID:Z8GsW/XC0.net
>>377
日暮里舎人ライナーも

418 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:08:04.24 ID:GPnAm/oT0.net
あれこれ批判するのは原因が全て究明されてからにすべきだね。
原因不明の状態では責任追及も何がダメとかもいうべきではないと思う。

419 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:09:43.44 ID:Ddzx8fKg0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ発行の新札💴】No.003 終

*千円札「北里柴三郎」

・安倍首相の出身地である北朝鮮
・北里研究所、破(石と皮)傷風

→ 超伝導素粒子(石・針飛礫)とは

量子パケットに超伝導素粒子(石・針飛礫)を合蓄させ、皮膚に散布し傷を負わせ破傷風にしたり、石飛礫を血管に詰まらせて脳溢血にする(北里氏の死因は脳溢血)

量子パケットには、人の意識(魂)が使用されている
一人の意識を100分割し、100個の量子パケットにする
幼児の意識程、指示に従わせ易い

他、普通の電線を通して、超伝導素粒子(石・針飛礫)をふっ飛ばしてくる

・富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」→ 富士テレビ、津波、地獄
・クーラーボックスを詰んだ漁船がゴジラの爪やワーム(虫)に襲われている

--
*お札の中に、天岩戸の鏡(未来・ミラー)が描かれている
私の実父が都城市出身である ga

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1134086519780569094
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

420 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:12:23.24 ID:456B3k+S0.net
物理的に不可能ならともかく逆走くらいは想定しろよ・・・

421 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:15:34.23 ID:jVew93kh0.net
想定外だから誰も責任取らなくて良いんですよ、負傷したのは自己責任ですから
コレが日本の様式美

422 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:15:59.19 ID:QRG9mP/D0.net
想定してないとか、どんな無能が組んだんだよ、そのシステム

423 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:16:38.33 ID:gNCXEbJh0.net
まあ想定してないなら検知は無理だろうなw

424 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:18:07.47 ID:ZK0HbiVp0.net
AIが安倍に反逆したかったんだろ

425 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:19:28.68 ID:tznIMRqY0.net
ゆりかもめやニュートラムも逆走を想定してないの?
それともここだけ?

426 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:19:52.24 ID:SiwIZos40.net
ボケ老人<ブレーキ踏んでるのに、車が加速する!俺が間違ってるわけないから車がおかしい!
ボケ老人<対向車がなぜか全員右側走ってくる!俺がまちがってるわけないからこのまま爆走する!

老化して脳が硬くなった老人は自分の間違いを認めることができない
ようするに意固地になるってやつ

427 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:20:05.05 ID:456B3k+S0.net
でも一人無能な上司がいるとそれ通っちゃったりするんだよな

428 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:20:41.30 ID:73K+R0Tf0.net
>>418
そもそも運輸関連の事故については刑事責任を追及することは適切ではないというのが
国際的な考え方なんだよな
起きてしまった事故の責任追及より次の事故をなくすことのほうが重要なので
責任は民事での賠償にとどめて関係者が口を閉ざすことを防ぎ、事実の解明に繋げる

429 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:22:20.99 ID:OAVd0AAG0.net
誤作動が核爆弾の起爆装置でなくてよかった。

430 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:23:50.90 ID:/Hty70u10.net
こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ



人為ミスやん

431 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:24:21.58 ID:JITLMRpT0.net
>>406
後退でも効くのかその地上子
普通進行方向先頭に検知装置あるんじゃ?
社内のシステムがあ完璧に前進でモーターだけが逆回転してるという
状況に今のATSより上が対応しているとは思えないんだけど?

432 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:24:37.69 ID:OpEzYfYJ0.net
想定したら逆走は100%ないと言えなくなるから

433 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:24:54.27 ID:4frVcg0K0.net
八景に延伸したからだろ?

434 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:25:12.22 ID:46g210QF0.net
システム屋:「すみません、フラグ立てるの忘れてました(てへぺろ)」

435 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:26:49.73 ID:yVt66Wd00.net
くるまの自動運転とは全然違った考え方で動いてるんだね
前に何かあったら止まるっていう要素がないんだ

436 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:29:26.04 ID:PeZTLsW/0.net
>>1
無能かよ
小学生でも想定できるぞ。

まあ実際は想定していたけど儲けのために手抜いただけだろ

437 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:31:57.21 ID:qW+HuWJm0.net
>>74
100年もたてば外国の自動運転技術が磨かれて日本の自動運転は今のスマホ関連会社みたいに二流三流に落ち込んでそう

438 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:35:39.58 ID:YhKgXOVo0.net
また「想定外」か
本来「想定外」は想定できなかった無能の証拠でそれ自体が処罰の対象であるべきなのに
この腐ったジャップランドでは免責の言い訳になってる
バカバカしい
ジャップはとっとと滅んだ方がいい

439 :名無しさん@13周年:2019/06/03(月) 00:38:30.52 ID:MElfpT0BB
下の道をプリウスがと通っただけだろ。
制御装置の電磁波対策早急に。

440 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:39:57.73 ID:gNCXEbJh0.net
まるで自律的に状況を判断して動いているように見えてもこいつはただレール上の標識を読んで決まった動きをしているだけみたいだし

441 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:45:16.84 ID:9GVq7uS+0.net
ついにaiが人間様を攻撃しはじめたのか

442 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:46:16.93 ID:7hwHzQST0.net
ふふふ
これからが本番

443 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:48:17.60 ID:JxjLj+9v0.net
>>438
共産党員さん、もう寝ないと仕事辛くなりますよ

444 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:49:06.00 ID:EcV4mMDN0.net
装置同士で信号を送り了解の信号を返答するってなんかエモい

445 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:50:46.50 ID:8EPyQXZy0.net
自動停止ないのに認可したのかよヤバいな

446 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:52:13.38 ID:YhKgXOVo0.net
これが何をやっても責任をとらない上級連中の手先のネトウヨのもの言いですよ >>443
日本国民を5000万人も被曝させておいてこれ

447 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:52:53.76 ID:P4VIA+mf0.net
今時、車にも衝突回避装置付いているのだから、
光学センサーによる衝突回避装置くらい
そろそろ付けても良いんじゃないか?

448 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:54:45.02 ID:dKg9AJLT0.net
>>2
まぁ技術者の方は逆走した時は・・・・って大体提案してるもの
それを偉いさんの方が起こるわけないだろ!そんな余計なの不要って偉そうに否定するんだよ
作る方からしたら勝手に実装する訳にもいかないでしょ

449 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:55:10.94 ID:gSTTiMDC0.net
逆走を想定しないシステム設計⁈あり得ない…

450 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:56:35.42 ID:NAEcOeu/0.net
>>5
この件はシステム設計した人間側の問題が大きそうだぞ

451 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:57:37.35 ID:GK09IrE40.net
自動運転とかまだこのレベルなんだな。

452 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:57:49.75 ID:mKzlN3Gl0.net
海外からのサイバーテロの可能性ありそう

453 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:57:51.84 ID:Ddzx8fKg0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【プラズマイオン素粒子】


*古舘電子体が視線を飛ばすのみで
プラズマ素粒子を人間に飛ばせる様に、フジテレビ関係者が魔改造を果たした

--

*プラズマ素粒子ですが

プラズマ成分を含んだ素粒子【雷の様なピリピリ感⚡】を、身体の内外に雪崩れ込ませ続けて、非常な痛みを与え続ける

その仕組みとは、超伝導素粒子にプラズマイオンを被せる感じである

--

*このプラズマ素粒子とは、シャープとフジテレビが共同で開発した物と思えるが

日本全国津々浦々の鉄道路線新幹線🚅、ジャンボジェット機、ショッピングモール、飲食店、ホテルの室内の空調事前に設置してあったり、勝手に配備されて居たりもする

*フジテレビや日本政府側の人類殺傷兵器である qあ

454 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 00:58:48.98 ID:NAEcOeu/0.net
>>444
第三者装置の存在が必要だな

455 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:01:46.08 ID:aF0F+A+I0.net
こういう鉄道の自動運転って最新型でも障害物がない前提で運転してるのか
今だったら単眼かステレオ光学カメラ+レーダーかレーザーのような
車の自動ブレーキのような仕組みがあってもいいような

456 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:02:51.09 ID:5gyRD9pP0.net
ゆとりが考えたシステムなんてこんなもんだろ、危険だから乗らない方がいい。

457 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:03:21.57 ID:DX9wrg020.net
どんどん仕事の質が落ちているな
過去の栄光らしきものにすがるしかない日本人

458 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:06:51.73 ID:AqZEXyev0.net
実は地震でも自動停止しません とかないよね?

459 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:09:00.69 ID:AqZEXyev0.net
どっちみち作り直しだわな

460 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:10:11.46 ID:NAEcOeu/0.net
リニモはどうなんだろ?
終端じっくり見たことないや

461 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:10:34.63 ID:8RE3+P8D0.net
車の自動運転も想定していなかったとか言ってとんでもない事故起こすんじゃないかなぁってつい想像しちゃう

462 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:12:00.50 ID:NAEcOeu/0.net
>>461
導入当初は「事故を教訓に改善」の繰り返しだと思うわ
飛行機よりは死人少なくて済むんじゃね

463 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:13:17.88 ID:ve0KRsWd0.net
> 鉄道事故調査官は「原因は思いつかない」

給料泥棒かよ
クビにしろよ

464 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:13:55.92 ID:AqZEXyev0.net
自動運転って全車が自動運転じゃないと
ぶつかった時の検証がめちゃくちゃ大変や

465 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:14:06.07 ID:RUQ1jC7W0.net
>>39
それを仕様バグという

466 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:15:20.43 ID:3zdb8aCN0.net
最初また老人が高速でかと思ったわ
まさか電車が逆走するとわ

467 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:16:24.62 ID:2Vk+MU1h0.net
ハード的にフェルセーフになってないんかい
よくそれで30年以上やってたな

468 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:17:24.74 ID:Eayd1L1W0.net
世の中は想定外であふれている

469 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:17:50.97 ID:SuuIxHYq0.net
>>465
仕様バグは「仕様です」て言えばバグじゃないからな。
「想定がなかった」て言われれば、運行停止するか別の事業者に運行させるしかないわけだが、
どれだけ恥ずかしいことを言ってるのか理解できないんだな。

470 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:17:53.48 ID:T69d9xxO0.net
始点と終点をいったり来たりしてるのに、想定してないとかあり得ないだろ恐すぎ

471 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:17:55.36 ID:Ll7pLMJP0.net
システムの値段を下げるために安全装置をケチったのか?

472 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:19:57.92 ID:fIizqWMs0.net
実は中国に発注してたんじゃないの?

473 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:22:22.96 ID:dKg9AJLT0.net
>>472
日本のITゼネコン上位やユーザ側システム担当の無責任さをお前は知らなさすぎる

474 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:22:57.92 ID:NVXq8rb/0.net
>>458
それは地上側の送電停止で対応してるんじゃないかな

475 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:23:20.26 ID:STCDyrll0.net
北海道で39度の日だったら
熱暴走とか言い訳できただろうにw

476 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:23:57.91 ID:aNdz6YJF0.net
まあ普通に考えれば進行方向切り替え指示が正常に処理されてなかったって事だわな。
とりあえず原因不明でも出来る対処としては、
進行方向切り替え後に、進行方向が想定された方向かの確認フローを入れるくらいかな。

本当に重要なことだからと停電しても再開可能なように、不揮発メモリに記録してそこから読み出すように作られていてりすると、
不揮発メモリの書き換え寿命という問題とかも想像はできる。

477 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:24:31.54 ID:3SIBhUJ30.net
ネトウヨ「津波は想定外だよ!安倍ちゃんは悪くないよ!菅直人が全部悪いんだ!」

↑これ見て安倍ちゃんを応援しつつ菅を叩いてるけど、合ってるよね?(´・ω・`)

478 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:25:06.86 ID:UeTShkzS0.net
代替バスを出すらしいが、大混雑だろうな
沿線住民かわいそ

479 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:27:05.22 ID:317x8q2n0.net
    人
  (__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )

480 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:28:01.04 ID:Gb9Cfx/A0.net
>>478
今日の段階で沿線沿いの企業大変だったよ。
明日から病院あるから、もっと酷そう。

481 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:28:36.68 ID:AtnW395P0.net
フェイルセーフにハード対策無しとか凄いな

482 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:30:25.44 ID:dKg9AJLT0.net
>>481
フェールセーフ、フールプルーフ拒絶でコスト削減がユーザ側、ITゼネコン上流の考え方

483 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:30:44.30 ID:uRinUmb/0.net
事故をおこすのが正常
事故をおこさなかった今までが異常だった

簡単な話だよ

484 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:31:35.53 ID:R5+ESXHN0.net
無いのかよwww
あきれたな

485 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:32:15.08 ID:bQHbig5+0.net
設計ミスじゃね

486 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:32:48.91 ID:AtnW395P0.net
>>482
まぁ確かに日本の安全対策が過剰なのは否めない

でもそこを妥協したらもう中国と変わらなくなる

487 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:35:50.95 ID:UeTShkzS0.net
これ、システム改修しないと運行再開できないんじゃね?

488 :明日と来週末の日経平均終わり値予想しようぜ!:2019/06/03(月) 01:38:20.89 ID:dKg9AJLT0.net
3日:
7日:


3日:20,350
7日:19,600

489 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:38:48.65 ID:dKg9AJLT0.net
誤爆したわ

490 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:41:05.81 ID:iSvbnmWB0.net
>車両はATOでコントロールし、運転士のいない無人運転で運行している

どうせ原因がわかれば、あまりにも下らないバグ。
だから 無 人 運 転 は絶対するな

491 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:43:51.96 ID:JITLMRpT0.net
>>463
これは同感。僕ですら色々思い付いているのに、
この短時間で全部原因じゃないと言えるのは
人智を越えてるし。事故調なんだから調査しろよ。
日本の技術レベルはここまで落ちているのか。。。

492 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:44:06.19 ID:Ddzx8fKg0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【プラズマイオン素粒子】No.002


*超伝導素粒子自体、砂粒より細かな粒子の為に
体内に侵入すると皮膚・筋肉・血管が断絶し、骨が複雑骨折する

例えば、海水浴🏖に行った時のジョリジョリ感より細かな粒子で

人間ドックのMR電磁石と同様な成分だが、自然排出が甚だ困難である
(本来、遠隔治療の目的があったが、現状、人類殺傷と云う軍事利用が主な目的である)

--

*現状、私に対して「白金ナノコロイド」と云う金属が
超伝導素粒子として使われている可能性がある

その理由ですが、レントゲンでは物質そのものが白い為に
骨や体質と見分けが付かず、証拠が残り辛いから殺傷し易いとか

他、体内の何処に集積したか判断が難しく、局所的に癌化させ易いからとも予測されている ao

493 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:45:02.89 ID:JITLMRpT0.net
>>486
>>482を読んで>>486を書ける頭の中身にはウンコでも詰まってるのか?

494 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:45:13.48 ID:SuuIxHYq0.net
>>491
土日だから調査が進むわけないだろ

495 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:47:05.38 ID:A09+/zSu0.net
>>1
これはよっぽど原始的な部分でエラーが起こってるな。

496 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:50:22.17 ID:GSdlrbkw0.net
電車なんて前に進むか後ろに進むかしか有り得ないのに
後ろに進むことを想定してなかったとはアホすぎでは?

進行方向を1万回切り替えたらそりゃ1回ぐらいは失敗するよね?

497 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:52:37.66 ID:JITLMRpT0.net
>>494
調査進んでない事と、原因を想定できない事は、
まったくの別問題。想定した原因を調査して白黒付けて、
原因を特定していくのが事故原因の調査。

498 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:55:21.27 ID:SuuIxHYq0.net
>>497
マスコミにはああ言ってるだけで、実際はあたりは付いてるだろ。

499 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 01:58:13.14 ID:cVyzRJVA0.net
運行システムとは別にセンサーぐらいつけとけ!

500 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:00:38.71 ID:JITLMRpT0.net
>>498
嘘吐きかよ!!事故調が嘘吐きなんかよ!!

501 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:03:08.61 ID:X3KUj5po0.net
逆走は起らない
だから自動停止装置は必要ない
理科系だなー

502 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:03:28.15 ID:PGI+g/VX0.net
AIとかそんなことしなくていいから
それ以前のレベルの話で
抜けのない条件分岐処理をしてください。
前に進むか後ろに進むかぐらいプログラムしてください。

503 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:05:15.50 ID:SuuIxHYq0.net
>>502
電車が決めた方向に進むんだから逆走してないだろ。

504 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:07:33.04 ID:JITLMRpT0.net
>>502
このシステムはAIじゃないよ。
ピタゴラスイッチみたいな仕組み。

505 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:08:38.74 ID:JITLMRpT0.net
>>503
電車が決めた方向はちゃんと進行方向(列車の表示幕や、尾灯の状況から)
モーターが勝手に逆回転した。のがこの事故の現象。

506 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:11:55.26 ID:OAVd0AAG0.net
>>489
金曜に不成注文で三井住友買った俺への嫌がらせだな。
月曜はマンデー。

507 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:11:59.32 ID:eqCxktF40.net
前進か停止か後退の3通りしか無い場合、プログラムには
if 前進 then(前進処理)
else if 停止 then(停止処理)
else(後退処理)
と書きがちですが、この制御処理の書き方は間違い。正しくは
if 前進 then(前進処理)
else if 停止 then(停止処理)
else if 後退 then(後退処理)
else(エラー処理)
とフェールセーフの考えなら書かないといけません。

508 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:15:14.88 ID:KDGlLTZU0.net
プログラムそのものに問題があれば、これまでの30年間に何もなかったことがおかしい。

509 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:17:23.26 ID:NJHAYfKV0.net
>>507
たったこれだけの誤りであれだけの事故ってやばいな
自動っていうと車にはうるさいのに電車は野放しっておかしい

510 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:18:13.88 ID:SuuIxHYq0.net
>>508
ソフトのバグならもっと頻発するだろうし、ログにもなにか痕跡(矛盾した情報とか)
が残るような気がするけどね。

511 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:21:27.01 ID:5LlF8uzq0.net
Google Homeに接続しとかないからこうなる

512 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:27:39.74 ID:cVyzRJVA0.net
切替完了の応答が確実ではなかったのだろう

進行方向切替!

切替完了!(嘘つき応答ヨシ!)

出発!

逆走ガシャーン!

今の仕組みだと全ての装置の切替が完了してるかの確認が確実じゃなかったんだろう
プログラム上のフラグは切替完了してたけど実際は一部の装置の切替は完了してなかったんだろう

513 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:28:22.25 ID:wKzsy6I60.net
>>473
末端は多重請負で中国人もいるよ
仕様暗記して持ち出されたらサイバーテロも起こりうると思う

514 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:28:47.46 ID:Ddzx8fKg0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【プラズマイオン素粒子】No.003

*北海道滞在時、私の身体内に大量の白金ナノコロイド粒子を流し込む事に寄って

✨ステレス人間化✨にして、救援に駆け付けて下さる他国の電子体や、人類目線の衛星カメラより見え辛くして、密室内での惨殺を図ろうとしていた

ホテル自体が、ステンレスを粉末化した壁や、凡ゆる石を使った、ステレス化ホテルの場合もあった

--

*添付の写真ですが

・目潰し的に古舘電子体より大量散布された超伝導素粒子を、セロファンテープを目頭に押し当てて集めようとした
(顕微鏡必須)

・シャープのプラズマ空気清浄機のロゴマークとは、黒い素粒子のマーク(黒は脳化学、葡萄の粒は丸い素粒子、最後の晩餐に飲んだ赤ワイン🍇)

・北海道には、父親と良く似ている地名があり、その由来は「私の父親」だとフジテレビから聞いた pq

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135235237837848576
(deleted an unsolicited ad)

515 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:30:06.38 ID:5c5T0hGH0.net
>>505
回転方向が切り替わらなかったのに正しく切り替わったと応答を返したならソフトじゃなくてハード要因か
どっかセンサーが逝ってたのかな

516 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:33:04.92 ID:SuuIxHYq0.net
今年駅が増えたために以前と動きが変わって、何かの部品が急に摩耗するようになって限界を迎えたとか?

517 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:33:11.72 ID:faxkYfGs0.net
自動運転解除して有人手動で運行するのか?

518 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:33:49.82 ID:ZLF+u+xo0.net
想定外かよw

519 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:35:12.60 ID:NAEcOeu/0.net
>>512
壊れた迎角センサの出力を盲信してMCASが介入した737MAXみたいな……

520 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:41:02.20 ID:5TN75XwJ0.net
これが駅に止まらず暴走した場合、乗客が非常停止ボタンや
指令センターから遠隔操作で人為的にストップできるんだろうか?

521 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:41:51.30 ID:ay4uUOus0.net
ソフトウェアに逆走検知&停止のコードが存在しないとか
終点過ぎた所に緊急停止処理が物理しかないなんて
実装がクソ過ぎる
2重3重に存在すべき処理が全てないウンコ仕様

多摩都市モノレールがよく止まってるけど偉かったんだな

522 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:43:05.74 ID:ay4uUOus0.net
>>515
完了検知の代わりに3秒待つ処理とかしてそう
これだけクソだと

523 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:44:48.71 ID:7gmo7qW/0.net
原因解明しても車両やシステムの対策完了までは運休だろうから長そう

沿線はニュータウンに、市大病院、市場、公園やモール、工業団地、教習所とか連なってるから大変だな
高速道があるけど陸の孤島感が半端ない地域

524 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:47:26.93 ID:SuuIxHYq0.net
>>521
電車にはそういう実装はされるけど、運行会社が設定を切っていたとかないかね?
逆走を想定してないのは運行会社なんだから。

525 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:51:15.57 ID:UWfC//nc0.net
トヨタ「プリウスの暴走は想定外」みたいなものか。

526 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:53:48.77 ID:NAEcOeu/0.net
>>525
それは文字通りのフールプルーフが求められるケース

527 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 02:58:37.12 ID:4Sn7wzAS0.net
逆走(サクソウ)。

横浜(よかあま)

528 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:00:50.88 ID:ywC60hNu0.net
ホリエモンに任せた方がいいのができそう

529 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:01:15.93 ID:htdXM0dh0.net
>>523
BRTのほうが良さそう。

530 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:07:41.72 ID:ywC60hNu0.net
前後盲だった可能性

531 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:09:13.61 ID:fCTw37XZ0.net
>>522
当然、タイムアウトの処理もあるんですよね。

532 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:10:09.80 ID:fCTw37XZ0.net
>>528
いいのが出来るまで2回くらい脱線しそう。

533 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:14:04.74 ID:ywC60hNu0.net
>>239
32767 + 1 → -32768

ですか?
有り得るな

534 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:16:53.88 ID:4uRtOKQr0.net
>>2
実際に組んでいるのは下請けの下請けのそのまた下請けとかの月給20万円程度の人だからね

535 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:19:27.91 ID:TdUXQ3qV0.net
意味がわからんけど、フィードバック制御入ってないのか?
想定もクソもないと思うんだが

536 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:26:33.02 ID:n5oeEwH90.net
エラーをエラーと認識する事さえ考慮されてないプログラム、いくら頑張っても無駄だわ

537 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:27:46.31 ID:d5Xqh9K10.net
>>500
お前、社会人じゃねえだろ
社会人だとしても、底辺エンジニアだろ
報道関係にはうかつに話はできねえんだよ
あることないこと書きまくるからな

538 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:30:49.02 ID:7QrRtWRY0.net
二相モーターの逆転とか、初歩的なハードミスも妄想できる。
運用が長いのであればセンサ類も、最新ではないだろう。

539 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:31:14.13 ID:wUjb557i0.net
会社に逆らわないようプログラミングされてなかったのか
日本って平和ボケしてるな

540 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:33:56.14 ID:7QrRtWRY0.net
社長がボケ

541 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:36:57.23 ID:5gyRD9pP0.net
人命に関わるシステムなんだから、普通であれば二重、三重の安全対策するばず
なのに、どこかの企業でもまねしたのか、コスト優先で安全性は無視。

542 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:38:37.26 ID:FyEJRx540.net
自動運転をマンセーしてるやつは実際に運転させるとまるで運転できない人間だよね
安全確認すらできないやつらだから、自動運転だからといって自分でも安全確認が必要であることに気がつかない
後ろでふんぞり返っていればいいと本気で思ってる

543 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:46:46.86 ID:sFV13VCf0.net
HAL化か

544 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:47:41.84 ID:4sY778rZ0.net
モジュールやライブラリだけで済ませるからこういうバカシステムが出来上がる

545 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:49:50.84 ID:G6OlMiYw0.net
エレベータを止めるやつが横についてるわけじゃないのか

546 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:53:01.12 ID:A6Xdm4QL0.net
ソフトの更新でもしたのだろうか?
ソフトもハードも前日と変わらないのにこの日だけ逆走したのは不思議

547 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:55:20.67 ID:A6Xdm4QL0.net
>>542
運転できないというか運転したことがない人達なんだろうな
ドライバーになれば、普段、ドライバーがどれだけ周りに気を使っているのかが分かり、いやこれを完全自動化なんて無理でしょ、となる

548 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:56:29.58 ID:G6OlMiYw0.net
油圧ダンパーはあるのね

549 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 03:56:48.67 ID:hr7jfuDh0.net
>>533
それだと0になるな。

550 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 04:00:37.58 ID:DB0UCQUZ0.net
ポカヨケの思想を徹底しないとね

551 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 04:08:39.64 ID:oI36o23u0.net
>>1
>「逆走の想定なかった」 自動停止の仕組みなし

これに限らず全分野で日本の設計は「想定外」の事態が起こったときのことを殆ど考えてないんだよね
この辺が日本と欧米の設計思想が根本的に違うところ
どうせ何か起きても制御装置の安全対策とかプログラムで何とかなるとか思ってたんだろうけどさ

552 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 04:10:29.19 ID:A6Xdm4QL0.net
>>549
32767=0x7FFF
だから、
1を足せば0x8000となって最上位ビットが立ってマイナス0…これじゃ逆走しないか

553 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 04:22:26.38 ID:GVz584FJ0.net
逆走かどうかに関係なく線路のない所を走ろうとしちゃいかんだろ

554 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 04:30:20.29 ID:vflPHrJg0.net
想定とは便利な言葉だなただ安全管理基準が低いと言えば良いものを

555 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 05:11:20.68 ID:9eFWNj+V0.net
>>552
0x0000が0、
0x7FFFが32767、
0x8000が-32768、 ←これ
0xFFFFが-1ね。
オーバーフローさせるだけでプラス〜マイナスを跨ぐ計算ができる状態。

(負の数は、Xorして1足すと取り出せる。)

556 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 05:23:32.66 ID:BFE6tMnJ0.net
>>1
さすが行政技術トップが動かない足で車の乗って安全を主張する国だな

557 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 05:47:25.14 ID:OOpcGf3M0.net
近々予定の大地震に備えて輸送パニックオペレーションの練習だろ
意図的な事故だよ

558 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 05:56:58.11 ID:Lb8iIEUD0.net
こんな列車ですら自動運転できないとか、日本人には自動運転自動車の開発は不可能だろ
あまりにも想定が甘すぎ
だから戦争も負けるんだ

559 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 06:00:04.13 ID:Lb8iIEUD0.net
そもそも逆走想定してないとしても、障害物に向かって走るということがありえんやろ
センサー積んでないのかよこのクソゴミ自動運転

560 :名無しさん@13周年:2019/06/03(月) 06:13:18.87 ID:0oVGII0RV
パワコンの安全規格で制御用マイコンを2重にさせられたことがあるけど、
こんな人命に直結するシステムで制動系が独立してないんだ。

561 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 06:36:12.09 ID:gQAKDfAo0.net
この没落国の安全神話をまだ信じてるのか

562 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 06:41:17.94 ID:vjEHDZDF0.net
何その、越前本線

まあ、修羅場可するな駅前がw

563 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 06:43:26.25 ID:SKE3M4wi0.net
想定してるから車止めがあるんだろ?何言ってんだ?

564 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 06:44:39.98 ID:LsXSM05K0.net
鉄道の安全装置なんて幼稚で杜撰って書き込み多数あったけども、まさか本当だとわな
逆走したら、あとは死ぬだけかw
今回はたまたま車止めあって死者でなくて良かったねw

565 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 06:45:07.22 ID:vjEHDZDF0.net
>>416
近くの私鉄は、特攻事故の後は、連結緩衝タイプに変更させられたw

566 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 06:46:28.57 ID:kXXfrKB80.net
交渉人 真下正義の映画から何年経ってんねん

567 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 06:50:07.15 ID:wQ5p4Y0Z0.net
ソフトじゃなく、物理スイッチでもつけてここより先に進んだら電源断とかにしとけば

568 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 06:50:57.41 ID:sWBuvSGj0.net
デバイスの実際の状態をチェックして正常とするのではなく「こっちに進めと命じたから正常」で行っちゃったとか

569 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 06:51:31.78 ID:vjEHDZDF0.net
なあに、JRでさえ
定期的に、無人運転やらかしてるw

570 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:04:10.40 ID:81jNjrgZ0.net
考えられる原因ってなんなんけ?

571 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:06:27.67 ID:iqMnsPue0.net
今朝のラッシュ時は運転見合わせで駅に長蛇の列ができてそうだな

572 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:08:29.34 ID:ay4uUOus0.net
>>567
終点に近い線路には電力供給がない+電力が断たれたら金具が落ちて線路を噛み非常ブレーキ
とかでも今回の事故は防げた
何にせよ設計が甘過ぎる

573 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:10:27.07 ID:p0FqL3Br0.net
>>567
車両の横か下にレバースヰッチをつけて、突起物に当たるとスライドして電源が切れると

574 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:15:38.49 ID:ay4uUOus0.net
>>463
人為的なんじゃね?
事故の原因は仕様上起きるはずがない現象なので想定外
応急修理か何かで安全装置が殺されている状態だったとか

575 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:15:57.18 ID:iypss9AQ0.net
環状線にすれば解決だろ

576 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:19:10.38 ID:RXbQJ6Xj0.net
すでに長い行列できていた。

577 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:21:29.50 ID:4qRICsdp0.net
端っこの二駅除いて運転すれば始発駅で逆走しても対応できそうだな

578 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:23:15.35 ID:4qRICsdp0.net
>>564
クレジットカードのセキュリティみたいなものだな

579 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:23:19.08 ID:RXbQJ6Xj0.net
いつになったら代替バスに乗れるのやら

580 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:28:37.98 ID:HG9FSEZb0.net
問題があったに決まってるだろ
それとも機械が自分でプログラム変えたとでも言うのか?

581 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:33:52.70 ID:3k4LcYRn0.net
>>1
逆走する想定がなかった?

ということはハード的に逆走機能が設定されていなかったとでも言いたいのか?

現に逆走してるからハードの逆走機能があるわけで
それを想定していないというのは凡ミス

頭大丈夫?

582 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:35:35.86 ID:3k4LcYRn0.net
>>574
お前の言ってるのは想定している場合だ
想定外は単なる言い訳

583 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:36:33.30 ID:Gjp0sJsd0.net
逆走検知の地上子を設置しとけば…

584 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:39:25.18 ID:/ECribKC0.net
ココの自販機とかに描いてある萌え絵みたいのがキモすぎるんだが...
アレは一体何?

585 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:40:36.21 ID:KXB5XlxG0.net
フラグだけで管理してるような制御だったのかね

586 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:42:36.69 ID:XtaRWlbd0.net
>>575
逆走したら後ろの電車と正面衝突するぞ

587 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:44:53.20 ID:A5DX7rnE0.net
原因が思いつかないなら止めろよ
訳の分からんまま事故起こしたもん動かすなよバカかよ

588 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:45:36.13 ID:7Sph83P20.net
平成元年営業開始か
よく今まで類似ケースが起きなかったもんだな

589 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:45:54.94 ID:PTJNerUA0.net
自動運転なんてこの程度だ。

590 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:47:15.47 ID:8wFRydpS0.net
又尾前科「前方に車止めがある事を理解できない」

591 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:47:28.93 ID:uSFfyBym0.net
手動運転でなら再開できるはずだが、乗務員が揃わないから無理だな。

592 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:53:22.20 ID:gAIFoR770.net
山手線E235系の導入当初もINTEROSが原因での事故あったな

593 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:53:52.36 ID:BAzMaCYV0.net
レールの上に車両止め手前にドグ設置して、そのドグを蹴ったらインバータからモーターへの出力線を機械的に切ればいい

復旧は手押しで桶

594 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:54:22.85 ID:i72LXMeB0.net
止まってて
凄いぞ今
バス行列半端ない

595 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:03:55.07 ID:US42A0zV0.net
自動運転 (笑)

596 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:04:49.30 ID:F5GJtfhp0.net
>>491
サイバーテロじゃない?少なくとも列車指令所では正常に機能していたのだから。
異常を感知すれば、すべての列車が緊急停止するシステムになってる。
JRで信号のトラブルで全列車がストップするのはその為。新幹線もそう。

列車が止まらなかったら、車両故障の原因があるようだけど、逆走は絶対に無い!
すべて、有人運転にするんだろうね?

597 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:05:57.91 ID:qmhPX9Kp0.net
名前がよくない。
スペルによっては「自殺ライン」ともとれる。

598 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:06:17.64 ID:oWEIA1M/0.net
ありえないことだから想定してないし、今後も想定しないと思う
逆走は誰かが意図的に組んだものだろうね

599 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:07:27.79 ID:rW8wt/0X0.net
>>1
線路の行き止まりの前に「この先行き止まり、停止せよ」を通知する装置ないの?

600 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:08:24.20 ID:uSFfyBym0.net
相変わらず日本企業は
デッドマンスイッチ的発想が
出来ないな。

601 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:10:00.96 ID:87FvaifG0.net
駅情報を元にしたフェイルセーフ機能ないのかよ

602 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:10:24.77 ID:9l466OkE0.net
何重にも安全対策があるもんじゃないのか

603 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:10:26.43 ID:krp2GEf80.net
逆走以前にATSはなかったのかよ
暴走しても車止めまで一直線か

604 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:11:59.60 ID:jTCkeHss0.net
これ往復してるんだから前にも後ろにも走れるんでしょ

605 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:15:08.95 ID:C7f0xPPN0.net
コスト削減のために機能的冗長性は捨てさせて、いざ事故が起きたときは何も責任取りません

606 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:18:26.75 ID:HEfQGreB0.net
退職した技術者を呼び戻して指導を受けろよ

607 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:23:24.40 ID:XtaRWlbd0.net
>>604
本来で言えば、逆走って言葉はおかしいんだが、まあ、その方が知識のない人に説明するには分かりやすいってことだろう。

知識のないひとに話してもあーだこーだトンチンカンな話ばっかり出してきて収拾つかなくなるから、早く原因究明したければ知識のある人なんかに話ししない方がいいゆだけど、マスコミ筆頭にみなさん知る権利を主張してくるからなあ。

608 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:30:07.65 ID:+m+7MX+80.net
>>120
あるあるすぎて心がチクチクする(俺受注側)

609 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:31:44.67 ID:PioxEHIT0.net
逆走はしないと決め付けてるんだね。逆走したら停まるようになってないとか
意外と適当なんだね。

610 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:33:53.74 ID:PioxEHIT0.net
始発から反対向きに走るとかバカ過ぎだろう

611 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:35:47.33 ID:TW/xi2h90.net
プログラム変更間違いやデータ打ち込みミスをすれば簡単に逆走はできるだろうから、それを想定も
していなかったというのは小学生レベルなのでは?

612 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:44:19.24 ID:lZIA1n2b0.net
なんで逆走したかの原因も分かって無い?

613 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:47:27.56 ID:8g2VtO6m0.net
>>603
ヒューマンエラーを前提にした安全装置は不要という考え方だったんじゃね?

614 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:50:24.31 ID:9A7hbMdY0.net
逆走を検知して緊急停止するくらいは誰でも思いつきそうだけど
それでもあえて無視したんだろうな

615 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 09:00:55.85 ID:FYBD+suo0.net
スカイアクティブも想定してないだろうな

616 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 09:43:19.83 ID:Ddzx8fKg0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【エボラウイルス🦠】

*5月28日朝8時過ぎ

安倍首相が「エボラを撒くしか無い」と云い、フジテレビも合意した

*日本人で感染しないのは、安倍首相とフジテレビ含めて、2,000万人のみらしい
主に統合政府(統一協会&創価学会)のカルト宗教のみ率先してワクチンを接種

しかし最近また、エボラウイルスを進化させたと云う噂もある

---

*2015年、某大統領曰く「身内には身体に悪いから打たせない(日本製だから何を投入されるか不安)」と云っていた

*日本政府がエボラをばら撒いた場合、エボラ&別ウイルスを混成したタイプ(根治不能型)を、数種類日本国内にばら撒くと牽制している国もある

*万が一、国内感染した場合
【東京オリンピック🏟】は開催不可能となる bm

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135342472052129792
(deleted an unsolicited ad)

617 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 09:52:11.87 ID:PztnMWOG0.net
>同社は「逆走するという想定がなかった」としている。
致命的な設計ミス
根本から設計し直す必要あり

618 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 09:57:06.38 ID:dolGucWz0.net
プリウスの暴走は想定してないから、暴走してもすべてアクセルとブレーキの踏み間違いとして逮捕みたいなもん

619 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 09:58:43.98 ID:dolGucWz0.net
>>276
悪意がなくても、電気回路だから何かのひょうしに間違いもあるやろ?
俺のスマホなんか、数ヶ月に一回固まることあるし

620 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 09:59:19.74 ID:7X/th/pb0.net
魔法の言葉ソウテイガイ♪

621 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 10:00:13.91 ID:dHcl6TjO0.net
想定してないって頭の悪い設計してるな。
遠隔操作してるのだから、操作どおりに動いたかフィードバックさせるのは当たり前だろ。
途中駅から逆走したら後続列車と衝突するだろが。

622 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 10:03:07.03 ID:iBHpfPXU0.net
日本の技術は世界一安全だからな
原発も事故を起こしたことないし

623 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 10:11:32.30 ID:mgz3Buf80.net
この程度で済んで良かったな
これで「想定外」があぶり出されるとしたらだけどな

624 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 10:13:41.04 ID:pvq/9aK00.net
三鷹事件みたく誰かの仕業にしてないのか

625 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 10:15:18.95 ID:EPjV+3pv0.net
手動運転すればいいだろ

626 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 10:20:51.05 ID:h8quRRM+0.net
想定外→世界共通語

627 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 10:26:19.37 ID:QPdf5ixR0.net
逆走させない仕組みがあるから、逆走したときの安全は考えてませんってことか。

628 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 10:31:01.76 ID:vj418k8V0.net
小田急藤沢や会津若松みたいな構内配線だと自動運転は無理だな

629 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 10:47:20.40 ID:Ddzx8fKg0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleの林檎ロゴ🍎の由来です】No.002


*宮崎駿「風立ちぬ」

原作/堀辰雄
主人公/堀越二郎

https://g.co/kgs/pBsRbw

私の父親が宮崎県出身で、苗字が「Hori」です
私と家族は無宗教ですが
何故か「Holy Bible」の由来になって居ます

--

・「千と千尋の神隠し」
千→聖戸(実母が青森県五戸出身)

・「風の谷のナウシカ」
脳🧠、鹿(麻疹)→私の脳
ブルーと鷹の衣裳→自民党マーク
王蟲→統一協会とはオーム真理教

他、多数 bd

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18)

(deleted an unsolicited ad)

630 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 10:52:02.09 ID:b+IqRIN/0.net
>>265
終点の折り返し駅だから

631 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 11:00:40.41 ID:CQSs/O8/0.net
日本の交通システムと技術は世界一

632 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 11:03:26.80 ID:3HaXGiV40.net
想定外!

なぜ、あり得ないと思うのか??

633 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 11:05:39.28 ID:2UZJyCrj0.net
しかしこういう電子部品の異常なのか、エレクトロニクス製品の原因不明の事故が起こると
飯塚閣下をはじめとしたプリウス暴走事故も
本当にアクセルブレーキの間違いなものか
勘ぐってしまうな
(´・ω・`)

634 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 11:10:03.90 ID:Ddzx8fKg0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleの林檎のロゴ🍎の由来です】No.001


*スティーブ・ジョブズ氏は
当時20歳の頃の私を見て、Appleの林檎のロゴの由来にしました

私の母親は現青森県知事と遠縁の家系で、旧姓が三村です
祖母は三村家の選対事務所で働いてました

祖父は獣医師、その息子が東大の文学部出身です

青森県の家系の遠縁に、走れメロスの太宰治が居ます bf

--

*ビル・ゲイツ氏のお爺ちゃん格の「コパさん」と呼ばれる方と
20歳の頃に始めて合いました(ただの道案内ですが...)

【Windows3.01の裏開発コードネームの青林檎🍏】の由来です

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
(deleted an unsolicited ad)

635 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 11:15:29.88 ID:pgb+XqJ50.net
この車両的には逆走したんじゃなくて
ここを終点駅と認識せず普通に次の駅に向かおうとしただけとか?

636 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 11:19:05.36 ID:WCzY2H/G0.net
>>633
プリウスのは、ギアのソフト制御にブレーキを踏むというワンステップが無いから、常に起こりうる。

そこにハードデザインが加わって、ギアミス、アクセルミス、シートポジションミスが起きやすいのがプリウス。

637 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 11:24:11.63 ID:dolGucWz0.net
プリウスは怪しいよね。
ログ解析では正常なんだろ?
でも運転手の中には、ブレーキを踏んだって言い続けてる人も居るし、本当は冤罪臭いんだよね。

638 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 11:39:46.45 ID:BLv+bFe30.net
>>635
尾灯がついてるから車両的にも折り返して発車する司令は受けてたんじゃないかなぁと。
列車は折り返し通常通り発車してるつもりで逆走してぶつかった、かな?

639 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:10:15.27 ID:SjyYazIw0.net
いつも思うけど
終点駅のホームには衝突に備えて
ショック軽減する設備が必要ではないか

640 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:11:51.26 ID:87u+deZ00.net
>>639
終点に輪止めは有るけど、全力の発車加速で突っ込んでくるのは想定外だろ(^ω^)

641 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:13:25.37 ID:SjyYazIw0.net
>>640
なんでもそうだけど
一度あったことは想定内だけどね

642 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:16:05.81 ID:Kcu+6AoC0.net
逆走出来る状態で想定外はないわ
そもそも、新杉田までその方向で進んでいたわけで。

643 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:21:51.14 ID:gADFYeyp0.net
線路上に異物があるのも想定外だし、一つ前の駅から全速力のノーブレーキで終点駅に突っ込むのも想定外なんだろ?

644 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:31:51.56 ID:fCKLxqgE0.net
猫バスみたいに目的地が三途の川になって正常動作だった

645 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:34:01.49 ID:ywhjPlA00.net
安全や命は金で買うものだ
出した金の分しか守られないんだよ

機械が間違えた場合に備えたらシステムを2重にしないといけないがコストは倍だ
同じシステムを2つ載せても同じ欠陥を抱えていたら意味がない
安心を買いたいのであれば運転士を教育して乗せるのが結局は一番安上がり

646 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:35:44.27 ID:cX60RI280.net
>>11
日本の原発は事故を起こさない→無対策で爆発の東京電力

日本の電車は安全→強度軽視してペラペラの薄板で電車作って脱線転覆したら大破して多数のの死傷者を出したJR

647 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:37:11.03 ID:cX60RI280.net
>>11
JR西日本の電車
ATSがあるから大丈夫→確認ボタン押しちゃうとノーガードでスピード出しすぎて転覆大破

648 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:37:16.80 ID:LaZoLpfu0.net
今回の事例を教訓としてテロ対策にも努めるべき

649 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:39:04.75 ID:wYwe7J8x0.net
自動運行システムで逆走するなんて想定外で全く考えつかなかった、コンピューターが制御するのだから間違うはずがないと

650 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:40:09.24 ID:wYwe7J8x0.net
ヒューマンエラーがないシステムだと思った

651 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:40:55.47 ID:teFkIEau0.net
>>621
これ途中駅だったら後続列車と正面衝突してたよね
乗客もパニックだろ
逆走しても誰も止められない
正面衝突すれば止まるかw

652 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:42:42.71 ID:ywhjPlA00.net
>>646
因果関係が逆だぞ
原発事故は発生しないから無対策だったのではなくいくら金をかけて対策しても事故は防げないから事故は発生しない前提にした

653 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:43:14.92 ID:wQ5p4Y0Z0.net
なんてアホなシステムなんや 昼のテレビの自称専門家によると
先頭が衝突しても、動力が切れずに車輪は駆動したまま、各車両に動力があり
後ろの車両も押し続けだってよ 

654 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:46:02.75 ID:teFkIEau0.net
>>653
衝突しても動いてたんかw

655 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:46:12.65 ID:6nNy/Wjd0.net
踊りに行こうよ
シーサイド・バウンド

656 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:47:25.31 ID:9wlXWTX80.net
折り返しのループカウント変数にint型使ってて、最大値越えたとかじゃない?

657 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:51:46.85 ID:k+zSjeU00.net
進行方向の切り替えが二回行われたんじゃない?

658 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:54:00.66 ID:nMILO7lN0.net
誰が作ったんだw
何でこんなに馬鹿なのw
すごいよw

659 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:54:51.84 ID:wQ5p4Y0Z0.net
>>654
らしいですよ、 いたずら防止の意味もあり車両から人力の非常停止は簡単にはできないようで、
あの電車は各車両に動力があって、機械は馬鹿正直だから車両の速度があがらないので
加速しようと一生懸命各車両が押してたようです

660 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:56:15.30 ID:dIbHP9dC0.net
自動っても目隠しで運転してるようなもんだからな、方向を見て確認してるわけじゃ無いんでなw

661 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:58:40.70 ID:yaLIuu0s0.net
>>659
後ろの車両たちは何があろうと命令を遂行しようとする優秀なやつっらだったんだな。

662 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 12:58:55.37 ID:CURH4FIj0.net
最近ハードの改修やソフトの回収があったかとうか。この点だけでもわかったら困難具合も予測がつくが

俺は突然起こったことから、部品のディスコンによるリプレースによる不具合と見るね

温度や電圧の状態で、今回のハード構成では誤動作するというやつ。差し替え設計時にそこまで想定できることは少ない

663 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 13:06:11.73 ID:YrTSU+mZ0.net
「前進・後進切換え」は折り返し駅の#1.新杉田と金沢八景だけでしょ。
仮に#1.新杉田側で必ず#前進出発のみにしたら、後進になる筈が無い..

664 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 13:06:33.63 ID:eOoome060.net
>>448
多分考えてないよ

実際上下左右前後のモジュールは通常ブラックボックス、想定通りに動く前提で作らないと何も出来ない

665 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 13:07:46.16 ID:z9zrtrFR0.net
>>661
健気な奴らやでぇ

666 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 13:19:42.25 ID:8vcES10s0.net
打子式+バッファーストップ最強!!

667 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 13:22:28.96 ID:v/n61sec0.net
じゃあ仮に金沢八景から逆走し始めちゃったら正面衝突するまで止まらないってこと?

668 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 13:24:40.94 ID:N3Yr4UpC0.net
>>667
流石に、走行エリアだと、通過ポイントのセンサーで、指揮所が誤動作に気づく。

669 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 13:26:34.65 ID:nMILO7lN0.net
>>659
行き止まりでも頑張るプラレールのレベルやなw

670 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 13:30:26.09 ID:dIbHP9dC0.net
>>1
想定無いで済むかい、自動運転の運行のお粗末さでしょ、運転手乗せてたら防げた事故ですよw

671 :実況ひらめん:2019/06/03(月) 14:18:37.77 ID:qBia9N2D0.net
>>33
福一事故からおかしくなったよね
日本
(´・・ω` つ )

672 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 14:22:36.25 ID:UC0xh+co0.net
これは鉄道会社が馬鹿。

逆走して車止めで止まるときハードにぶつかるから乗客が怪我をする。
万が一車止めにぶつかる時も、バネやエアバックでソフトに速度を落として止まるようにしとけばよかった。

全国の列車の車止めも「ガチャーン!」とハードにぶつかるようなのは、改修するべき。

673 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 14:23:20.89 ID:a02NComk0.net
バグってハニー

674 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 14:24:20.70 ID:l+vj9erV0.net
始点と終点を行ったり来たりするのに飽きたんだな

675 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 14:25:49.62 ID:vbv/vxl60.net
操作ミスだろ、操作ミス認めたら賠償がヤバイので原因不明にしてるという


676 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 14:27:23.49 ID:K8rCau1p0.net
また馬鹿なマスコミ様が一部の発言を恣意的に取り上げてるだけだろ
釣られるおまえら
逆走したときに働く安全装置がなかっただけで逆走しないようにしてるのは当たり前
システムに不具合なんかねぇよ。機械的な故障

677 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 14:27:42.06 ID:4B3LFuHW0.net
地域の他の鉄道と比べて運賃高いの?

678 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 14:30:03.49 ID:sIrbKItq0.net
後退検知ついてないのか
そもそも勾配ないのかな

679 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 14:40:51.36 ID:cvh+spqK0.net
>>269
ラダーシーケンスじゃないの?

680 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 14:45:12.62 ID:Qj7pvKCn0.net
制御システムに「Nintendo」って書いてあったら笑

681 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 14:58:53.38 ID:SEtfKAGT0.net
スイッチバックじゃないのか

682 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 15:00:31.55 ID:FZJ5Uolf0.net
>>681
それだと、山を上っちゃうぞ。

683 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 15:06:50.20 ID:o23Sdx8D0.net
単純にハード面でモーターの切り替えが逆にならなかった

ソフトウェア的には切り替わってるものと判断してエラーにはならずに進んだ、とか?

684 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 15:07:27.39 ID:FZJ5Uolf0.net
>>683
大体、合ってる。

685 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 15:14:31.98 ID:FHnp2Orr0.net
調査官レベル低すぎ。クビにしろ

686 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 15:50:57.18 ID:3V2lrp/y0.net
福島事故以降、平気で嘘つくようになった感じがするわ。
嘘が嘘を呼び、嘘の対策してまた事故を起こす。

687 :テララブクロ:2019/06/03(月) 15:53:42.98 ID:PHkHBsU+3
5両編成の親機に進行方向反転の指示が届き、切替完了の返信。子機の4両は、何らかの原因で切替がうまくいかず進行方向は車止めの方向のまま。
逆走行の4両に対し、順走行の1両がブレーキとなりながらで,車止めの方へ走行したのでは無いかと思います。押し合ったところの連結器や床の歪みも発生したのでは無いかと。
何らかの制止力が働いていないのならば、車止め衝突時の速度は、6km/h では済みません。

688 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 15:55:27.36 ID:YAGZ71kK0.net
>>324
原発が何でメルトダウンしたのか分かってるか?

689 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 16:01:46.22 ID:zNZCnlEq0.net
>>688
冷却不足

690 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 16:10:57.90 ID:UTFrWPnj0.net
シーサイドライン「お客様の中に運転士はいませんか?危篤の幹線車が居ます」

691 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 16:29:19.68 ID:I4PzG8i+0.net
>>686
起っちゃいけないことが起っちゃったからな
次のことは気にしていられない
今起きたことをやり過ごすのに必死

692 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 16:31:28.52 ID:I4PzG8i+0.net
>>670
想定してないのか想定内なのかw

693 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 16:32:13.71 ID:qtoblYdS0.net
放射線によるソフトエラーは
避けられないので普通は
3者多数決するもんだがな

694 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 16:43:42.53 ID:IONkzcj60.net
インターロックがインターロックの役割を果たしてなかったでござる

695 :名無しさん@13周年:2019/06/03(月) 16:47:21.21 ID:MF5Mqd+rq
30年前に導入したシステムの検証なんか不可能だろ。
売り切りだろうから担当者が生きていても用が足りんよ。
下請けに投げてるとドキュメントさえ怪しくなってくる。
一から設計し直するほど時間がかかるよ。

696 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 17:23:50.44 ID:4KiMdBEF0.net
ハッキングされたのかな

697 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 17:24:11.27 ID:6vXTDMHt0.net
>>647
尼崎の事故のこと言ってるの?
当時、あそこは、速度感知のATSを設置していなかったんだよ。

698 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 17:25:53.82 ID:Y9xrAKHp0.net
日本人にITは無理

699 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 17:47:30.66 ID:e846PLTV0.net
何で?

最初は運転手付きだったんだろ

700 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 18:00:35.26 ID:rMELXTrm0.net
まだ原因不明か
技術衰退国だな

701 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 18:52:32.50 ID:Uj8qWlVJ0.net
経年劣化による物理的損傷で
スイッチが逆に入ったのが原因です

全車両を点検するとともに
安全装置を増強して二度と事故を起こしません

という程度なら1か月もあればできるだろ
何で1年もかかるんだ

702 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 18:57:27.13 ID:I4PzG8i+0.net
「xxxが起きたらどうします?」

「xxxが起きないように万全の対策をしてありますので」

「ですから、xxxが起きたらどうするか聞いているのですが」


想定外でした

703 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 19:04:57.25 ID:A9maWl880.net
車止めの直前は絶対停止信号を敷き詰めてなかったのかな
新杉田側は延伸の予定もないから変更することもないのに

704 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 19:14:52.62 ID:VW5J8rXM0.net
でも死者ゼロ
人間が運転する車やバスの方が遥かに大勢人が死んでいる

705 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 19:42:11.88 ID:wx0L4jtc0.net
>>284
JR東日本は、金出さないなら踏み切り閉鎖して廃止するとやって
代替手段用意しないで廃止した前例がある

706 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 19:42:41.32 ID:JK016Ai70.net
誰も本気で「ゴジラが来たら」なんて思わないレベルの想定外だったのさ

707 :撮り鉄の決まり:2019/06/03(月) 20:45:42.77 ID:vZVjjbxQ0.net
>>1
逆走・衝突したシーサイドラインを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

708 :撮り鉄の決まり:2019/06/03(月) 20:45:56.36 ID:vZVjjbxQ0.net
>>1
逆走・衝突したシーサイドラインの電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

709 :撮り鉄の決まり:2019/06/03(月) 20:46:05.39 ID:vZVjjbxQ0.net
>>1
逆走・衝突したシーサイドラインの車両を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

710 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 20:48:57.37 ID:miw4fszq0.net
>>162
そんなの踏切に人を張り付かせたらいいだけだろ。
全電車の運転士の人件費より安いし。

711 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 20:51:41.32 ID:4PuuvPLc0.net
原因わかったー

つまり逆走したんではないんだよ
そういう方向に向かって走れっていう信号が来たんだよ
だから信号どおりに走った

712 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 20:52:38.81 ID:htdXM0dh0.net
山手線はワンマンになるんだよ。

713 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 20:54:59.69 ID:4PuuvPLc0.net
そういう>>711の信号が司令室からでていたんだろうね
そしてそれを関係者は知っている
そうなると司令室のハードとソフト
それにハッキングと職員とぜんぶ調べないといけない
だから1年かかるわけ

車両の問題じゃないんだとおもうよ

714 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 20:55:24.20 ID:C4rBYgGY0.net
>>701
普通に考えるとそうだよね
切り替え信号もらってるけど切り替えが出来てなかった
信号もらってスイッチ入れたとこで探知してるのかもね
実際の切り替えができてるかは見てない

715 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 21:20:51.24 ID:DJmlsN7j0.net
>>712
子供の頃、ワンマン運転をワンワン運転だと思ってたわ

716 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 21:32:01.69 ID:xR1dQBsb0.net
>>714
これが実際にスイッチが切り替わったかどうかを通電して確認してたとしたら?
そうである可能性が高い

717 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 21:35:54.78 ID:ADqv2t3y0.net
メモリの劣化によるワークエリア破壊とかだとどうしようもないよな、、、

718 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 21:40:55.31 ID:F5GJtfhp0.net
>>716
指令室の操作ミスならすぐ運行再開できるやん。けど、そうじゃないみたいだし?
操作ミスならもう公表してるよ!恐らくハッキングじゃないの?
サイバーテロの可能性が高い!
これなら、一からシステムを調べない、といけないし1年かかるのもわかる。

719 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 21:42:36.32 ID:MOxLxtwO0.net
え、無人運転なのにそんな物理スイッチがあって
それが優先される乗り物なの?

720 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 21:52:36.87 ID:T8ozKSlE0.net
30年前はランダムに回路故障しても致命的な結果にならんように設計したしテストもした。割り込みもハードウェアでないといかんとか。
20年ぐらい前からなし崩しでゆるゆるになった。
ソフトウェア屋の文化に侵食されたな。

721 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 21:58:02.16 ID:xR1dQBsb0.net
>>718
リレーやシーケンスラダーやPLCで組まれたロジックにどうやってハッキングするのか教えて欲しい

722 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:03:44.42 ID:uXZ6dkga0.net
つまり、他の新交通システムも逆走想定はないということだな w

723 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:17:38.31 ID:F5GJtfhp0.net
>>721
これ車両故障か、指令の操作ミス、第3者によるハッキングしかない。
車両故障で逆走は無いと思うよ。時速20キロぐらいで衝突したらしい?通常はありえない。
指令の操作ミスならすぐに運行再開できる。けど、指令所で正常を確認して列車を運行させ
たみたいだし?こう言った業務は一人作業は無い、と思うので?

じゃあ、意図的にハッカーとか進入して運行プログラムを破壊したんじゃない?
運行システムが破壊されたら、無人運転とか絶対に出来ない!一からプログラムを創り直さない
といけいないから。それなら、1年ぐらいかかるのもわかる。

724 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:26:01.45 ID:7kApVpb90.net
>>721
PLCのUSBポートに無線LANのアンテナ付けたままとかならば簡単に…(たぶん付いてないと思うけど)

そんでccリンクなんかだと他の接続機器とも互換性高いからガッツリやられるかもしれませんよ?

725 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:28:52.02 ID:K2OPxFbg0.net
本当かな、壁への衝突回避を第一に考えるもんだろうこういうのは。これでは何らかの理由でのオーバースピード
のケースも考えてなさそう。

726 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:29:24.60 ID:SU2zaiBb0.net
テロですか?
東京五輪でゆりかもめ狙うの?

727 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:33:46.02 ID:xR1dQBsb0.net
>>724
RS-485ですね 今の電車の主流かも
https://www.keyence.co.jp/ss/products/controls/network/fieldnetwork/cc_link.jsp
https://ja.wikipedia.org/wiki/TIMS

728 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:40:21.47 ID:JBSSC3GS0.net
難しいプログラムを考える人って素人でも指摘できそうな事とをやってない
事があるよね。

729 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:41:12.87 ID:tQfE2sbJ0.net
今まで正常だったのに急にこうなるって、ハッキングされたしかなくね?
経年劣化でいきなり逆走しないだろ

730 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:47:44.65 ID:7kApVpb90.net
>>727
無線LANつけっぱじゃ無いと信じるだけ
ナームー(-ノ-)/Ωチーン

731 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:48:00.62 ID:JBSSC3GS0.net
車でも自動ブレーキを備えているのにねえ
ぶつかって停めるとか原始的だよね

732 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:52:17.94 ID:EIeEPs6d0.net
いやいや、前後に車間センサーみたいの付けとけよ

バカなの?

733 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:53:23.75 ID:ee1WiTPz0.net
進行方向の切替の不具合だよね
2回連続で切替信号を出したら、元の方向に戻るとかの単純なミスなのかw

734 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:55:51.91 ID:xR1dQBsb0.net
>>730
山手線の最新型電車、無線LANが制御に直結してますwww
WIMAX搭載www

http://www.mcpc-jp.org/award2016/pdf/2016_10.pdf
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE235%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A#%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%88%B6%E5%BE%A1%E8%A3%85%E7%BD%AE

735 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:56:34.53 ID:lJ/JvcZx0.net
想定外と言えば許されると思うなよ。

736 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:57:03.86 ID:lggrXKep0.net
>>733
でもそれだと前照灯が付いた状態で止まると思うんだよな。
尾灯が付いてるという事は列車的には普通の方向へ走ってると判断してるかと。

737 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:59:20.40 ID:ee1WiTPz0.net
>>732
センサーは雪とかゴミとかで誤動作しないのかな?
ハード的な安全装置で車止めがあり、動作したから脱線横転して死亡事故までにならなかったのだろうね

738 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 22:59:52.26 ID:1T0S/V/t0.net
>>5
なんでAIが出てくるの?
バカなの?

739 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 23:01:29.43 ID:460O1A3A0.net
>>694
今回の件ではインターロックが無いという

740 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 23:04:42.84 ID:7kApVpb90.net
>>734
ちょっとしたパスぐらいじゃgxデベロッパー初心者でも弄って戻してができるかもしれませんな(((٩(๏Д⊙`)۶)))

741 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 23:06:59.54 ID:ee1WiTPz0.net
>>736
正常な切替は、司令室に切替完了の信号が行くそうだ
誤信号が出たのか?
信号は正常で、駆動装置が信号通りに動かなかったのか?
ソフトとハードの両方でエラーの可能性があるね

742 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 23:09:42.12 ID:96u6dQYi0.net
>>681
シーサイドラインなのに山の上でも走ってるのか?

743 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 23:11:06.27 ID:96u6dQYi0.net
>>5
AIも自動運転も嫌いだが、平成元年の自動運転システムに今のAIが載ってるワケなかろうに。

744 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 23:14:41.42 ID:DfLdW98p0.net
>>720
ここの基本システムは、30年前の設計(1989年開業)だよ

745 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 23:20:19.22 ID:ee1WiTPz0.net
最近システムの改修をしていたら、それが原因の可能性があるね
路線変更とかあったのか?

746 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 23:25:33.50 ID:DfLdW98p0.net
>>745
三月に金沢八景駅が移転した

747 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 23:40:01.16 ID:96u6dQYi0.net
>>720
>>744に答えてくれよw

748 :名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 23:53:42.83 ID:S3svtWcL0.net
首都圏の有人運転は、平成に入って10年くらいまでは衝突とか脱線とか大事故起こしたけど、それ以降聞かなくなったなぁ。
こっちは無事故が続き過ぎて、ガバガバのままここまできちゃったのかね。

749 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 00:06:05.99 ID:R9QhherC0.net
>>358
16ビットがせいぜいのシステムにそんもんが割り込める余地があるかよ
この当時の無線システムとか、せいぜいトランシーバなんだぜ
そんな妨害的なプログラムはいってきても、クロック的に受け付けないよ

750 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 00:08:47.28 ID:R9QhherC0.net
>>379
運用会社に決まっているだろ
オマイはエレベータの落下でケガしても
治療費全額自己負担してしまう神みたいなヤツなのか???

751 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 00:12:14.12 ID:Ecr25SuU0.net
信号を二回送ったか、受信側がうまく処理と動作できてなかったか。
○立あたりがやらかしたのかな。

752 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 00:22:11.36 ID:Ecr25SuU0.net
中の人が新杉田駅と杉田駅を見間違ったか、コンソール側で駅数のカウント間違ってるとか。

753 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 00:23:28.36 ID:5HF2QBAx0.net
運用以来誰も意見したかったのもやばいな

754 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 00:28:47.98 ID:vAl09Tz30.net
他の新交通システムも逆走はシステム的にありえないから対策してないってテレビで言ってた
そんでこれから車止めのある区間は有人にするとか各社対策出してた

755 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 00:35:23.96 ID:pmvuIy0T0.net
ギャグ走だったりして

756 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 00:40:13.04 ID:R9QhherC0.net
>>754
エンドリミットをB接で設置するのがそんな難しいことなのか???

757 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 00:41:05.28 ID:kXLoOb3+0.net
うん?敗走という言葉がなくて、全て転進だったってオチなのか?

758 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 00:45:50.73 ID:/ZHnfq+G0.net
今まで不具合なかったのに急に起きたんならソフトじゃなくてセンサーとかの不良でしょ
人身に関わるものだから2重3重のセーフティーかかってる筈だし
保守点検を適当にやってるとこうなる

759 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 00:56:39.77 ID:vAl09Tz30.net
>>756
そんなの新交通各社に言ってくれ

760 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 00:58:48.83 ID:cgjRcHlH0.net
仕組み上逆走するはずないから、逆走を防ぐ仕組みも作らなかったのかね

761 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 01:01:49.75 ID:4bWU2fDF0.net
プラレールかよw

762 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 01:11:28.31 ID:1LN5pali0.net
これって、運行システムがハッキングされたんじゃないの?

763 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 01:21:04.27 ID:lEDAGwXl0.net
@進行方向の切替が作動していない(ハードウェア故障)
A問題を検知できない(ハードウェア未実装)
ってだけでしょ。

再現試験をしてみればいい。
@の時点で制御ソフトウェアだけ正常に稼働させてハードウェアを止めているとAが発生すると思うぞ。
機械制御では割とよくある話やで

764 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 01:50:01.96 ID:ghQlX1wZ0.net
>>591
そもそも手動運転できるようなシステムになってるんかな?

765 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 01:57:15.57 ID:6WipYfhr0.net
壁がなかったらワープしてたな

766 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 02:25:38.50 ID:vBljzAmX0.net
if (事故った()) {
  止まれ();
}

こんなプログラムになってるんだろうか

767 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 02:33:48.68 ID:2oSryeHq0.net
この辺りは鎌倉幕府もあった事もあり、霊魂が渦巻いてるからな。

768 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 02:58:46.67 ID:R9QhherC0.net
>>766
さすがにそのプログラムじゃ止まらないだろ

769 :名無しさん@13周年:2019/06/04(火) 03:05:01.86 ID:22Z6pXFp2
ハッカーによるウイルステロじゃないの?

770 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 03:16:03.59 ID:vAl09Tz30.net
ぬるぽ

771 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 03:19:03.90 ID:L5MbGhLk0.net
>>760
司令所の指令に反して動くということを想定してなかったんじゃないかな。

772 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 03:31:51.91 ID:R9QhherC0.net
反転できるモーター使っていて逆走は考えられないとか
もうノータリンとしかおもえない

773 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 05:08:33.07 ID:jLlpS/UL0.net
たいていエラー動作したとき用に緊急停止する仕組みがある。
新交通にはなかったのかな?

774 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 05:19:08.85 ID:3OSNyQoR0.net
なかったようだな。
無人の自動運転車で、逆走の想定がないという認識がそもそも信じ難い。なぜそうなる?

775 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 05:21:53.66 ID:jLlpS/UL0.net
勝手に扉が開く
スピード違反
逆走

これぐらいは最初に想定するトラブルだと思うけどな

776 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 06:26:02.49 ID:SMZQHdld0.net
>>764
海に近い(海上区間もある)関係で、頻繁に強風時有人運転を実施している
但し、運転士人員は普段別業務をしているため
一日中有人運転するとなると運転以外の業務をする人員が足りない

777 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 06:41:10.80 ID:pnyp9AwK0.net
システムには不具合があることが前提で物を考えられないと
何時までも、毎回おなじみの言い草である想定外が通用することになる

まともな頭があるなら
想定外があるから別系統の安全策を考えておくのがシステム

778 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 06:49:29.15 ID:3OSNyQoR0.net
「上り下りは自動切り替えなので逆走はありえない」

なのでがなのでになってないパティーン。

779 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 07:38:38.79 ID:n+CBl7vk0.net
電車のライトって前が白で後が赤(車と同じ)だよね?
そのライトはどうなってたの?
ちゃんと前後の向きは正しく認識してたのにバックしたのか、前後ろ反対に認識してたのか、、、

780 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 07:53:21.04 ID:YGsvnS8a0.net
>>779
事故直後の映像見ると車止め側に尾灯が光ってる
衝撃で誤作動起きて光ったのでない限り
車両も車止め側が後ろと認識していた模様

ただし、全車両のモーターが同じ方向に進んだようなので
制御システムの段階で車止めに向かって走れと指示が出た可能性が高い

となると、有人運転に切り替えても同様の現象が発生する可能性はあるね
無論、有人運転ならその場でブレーキをかけられるだろうけど

781 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:05:13.59 ID:iz7u3L8x0.net
リニアも自動運転らしいし、時速500キロで終点に突っ込むとかすごいだろうなw

782 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:05:17.97 ID:qKuUhmmV0.net
>>774
逆走を想定したらシステムが正常に機能しているかどうか常に監視する必要がある
それはつまり乗務員を乗せる必要があるということだから無人運転そのものが不可能だとなる

原発事故と同じだよ
想定したら対処しないといけないけど対処が無理だから事故は発生しない前提で設計しようということになる

783 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:07:21.01 ID:jCCM+PmM0.net
>>1 前後に動くんだから想定すら必要ないと思うけど、同じ方向にぐるぐる回るだけでバックもできないの?

784 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:16:00.22 ID:PbSiBuP/0.net
>>2
つーか無人だと徹底的に安全性を考えてプログラム組むだろ?

「そんなの有り得ないw」って状況、ある意味過剰なまでの事態を想定して運行するもんだと思ってたんだけどな。
今回は死人が出てないけど、
無人運行のプログラムで「あ、うっかりしてたわw」で殺されたらたまらんな

785 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:17:18.45 ID:KOmLEvnC0.net
大地震の前兆
磁場異常が原因
関東民は避難の支度しとけよ

786 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:20:10.34 ID:S/LcCHjT0.net
原発が爆発して福島が住めなくなっても「想定外だった、メンゴメンゴw」で済ます国だぞ…
緊急ブレーキが付いてないくらいで驚いて貰っては困る

787 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:23:30.77 ID:swHEHjUb0.net
スレタイキモいから死んで

788 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:25:42.02 ID:z4ZgQVgl0.net
>>448
そーなんだよな
技術者はどっかの段階で気づいて指摘いると思うんだが
「そんなことあるわけない」で黙らされるんだよなー

789 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:26:20.39 ID:Wcbv75Qb0.net
ホームドアが閉まらないという発想もなさそう

790 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:27:08.89 ID:qKuUhmmV0.net
>>784
人間が運転していてもミスや事故はあるわけで安全性を追求すると何もできなくなる
人の命の金額は費用対効果で決まるのだ

791 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:29:47.72 ID:7k3BUTK60.net
>>782
終端側に停止用の地上子を設置したら止められると思う。

792 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:45:08.04 ID:M0c8EMHa0.net
>>285
むしろ止まるところがないから目的の駅まで逆走しようとして後続列車と正面衝突だな

793 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:49:57.13 ID:M0c8EMHa0.net
>>773
そもそもソフト側が正常と認識してるから意味がない

794 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:52:20.79 ID:pnyp9AwK0.net
物理的な終端スイッチを路線線路側に配置して
電源を切断すればよいだけ

795 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 08:54:09.74 ID:OxnzCvUt0.net
運行会社によりますと、シーサイドラインは各車両に積んだモーターから動力が伝わり走行する仕組みですが、
事故当時もそれぞれのモーターが作動して5両編成が一斉に逆走したため、かなりの衝撃で車止めに衝突したとみられるということです。

会社側は、車両の破損状況などから逆走のスピードが時速20キロ以上に達したとみていて、
衝突後も5両分の動力が重なったことで連結部分が大きく変形した車両もあるということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011939351000.html

796 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 09:01:37.43 ID:R9QhherC0.net
>>782
オマイ、バカって日頃からいわれていね?
現在、生産工場では過剰設備ともいわれかねないくらいの安全対策をラインじゃどこでもやっている
そんなところ手を突っ込まないだろうってところにまでカバー付けて
メンテを最悪なモノにしている

ま、どこにでもオマイみたいなバカがいる前提で動くからそうなっちまうんだけどね
すべてが良識あるマトモな社会人が現場仕事をしているわけでもないので
人的損害と生産ラインの損失を費用と天秤にかけて設備強化していくんだよ

よくプレス機である安全センサとか左右のボタンを一緒に押さないと稼働しないシステム
また機械そのものをケースに入れてしまう仕組み、こういったものは万が一を想定して製造されるもの
生産が追い込まれている状態とか時間を稼がなければならないような状態の時に
常識ある人でもどういう行動するかわからない
ありえないような行動をして一瞬で身体損失をしてしまうことはよくある話ですよ
それを防止するための安全システムな訳ですよ

交通機関でも一緒
ドアが全部閉まっていなければ発車しないシステムもドアシリンダに閉端センサがついているからわかることで
ソレノイドの出力だけ監視していたら稼働しているのかどうか確認の取りようがない
ところが逆走を想定してないってのはこの出力の監視だけしかしてない状態と同じなんですよ
ドアの確認をしているのは駅構内だけでしょう
他は緊急時になりますから
だから逆走監視システムも終端駅だけで基本いいはずです
全線監視する必要なんて無いんです
人的被害が最大になる状態を想定しないでナニが制御とかヘソで茶が沸きますわ

797 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 09:10:10.58 ID:056j5vv20.net
監視モニターもちゃんと動いているか監視して…
それもちゃんと動いているか監視して…

で、メーターが増えてアルカディア号のようなシステムができるんだな

798 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 09:47:11.58 ID:G8Efvzrc0.net
停車士が乗務してる新幹線は非効率のようでも無駄じゃないんだな

799 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 09:49:27.37 ID:sWK+OuB20.net
物理的な車両状態のフィードバック回路が最初からないとかありえん

800 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 09:51:40.82 ID:sWK+OuB20.net
まさにこれ


肛門「何者だ!」
うんこ「屁です」
肛門「よし!通れ!」


確かめろバカ。

801 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 10:11:47.67 ID:NMmE9Ht90.net
運転再開

運転再開します

【横浜】シーサイドライン 午前11時から運転士手動で運転再開
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559608101/

802 :名無しさん@13周年:2019/06/04(火) 10:16:10.52 ID:wIW+4C/r9
現停車駅の認識信号の不具合とかは?
例えば鳥浜に停まっていると認識した状態で、
南部市場にGOの命令を受けて上り方向に発進したとか

803 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 11:11:58.02 ID:qNNNO6KI0.net
バグじゃなくて仕様です
設計段階で逆走した場合を想定した流れを考えてなかった
いやレビュー会議には関連会社の担当者も含めて多数参加していたのにも関わらず
誰も設計仕様上の問題を口にしなかったのだろう
一階のプログラマが口を挟めるような空気ではなかったのかもしれない
そのためクソ仕様のままプログラム作業が進めるられた
というのが真相ではないのかな

804 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 11:57:30.99 ID:QPzI/d2g0.net
安全装置を開発した会社がなくなっていて
どこが不良か判別できませんという
最悪のケースは免れたか

805 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 12:46:18.13 ID:1c5TWnN50.net
>>108
仕様書に、
逆走を想定して対処する機能を備える事、
って書いとけばよかった。

806 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 14:07:43.06 ID:FSL6WIjn0.net
>>803
汎用っぽいから、他のATOも同じ動作をするってことだな。

807 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 14:22:21.38 ID:daSdBlMZ0.net
>>803
ATOのプログラム側で無接点リレーが動して信号オンオフしてるんだろうから、ATOのハード側の方もかなり怪しいと思うんだけど

808 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 14:42:42.38 ID:2h+TLh1o0.net
前進だろうが後進だろうが
進行方向前方に障害物あったら自動ブレーキ当たり前だろ?

前後にセンサー付けるだけの話だろ?

809 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 14:57:13.35 ID:TQOtYUGN0.net
>>808
高架だからそんな想定してないと思われる

810 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 14:57:36.25 ID:daSdBlMZ0.net
車のギアをバックに入れて発進したのに前進したらやはり衝突じゃないか?

811 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 17:33:56.13 ID:qKuUhmmV0.net
>>805
安全性の要求を満たすための開発費が跳ね上がり運賃で開発費を回収できなくなる
交通機関として存在できないわけだから使える金額で可能な範囲内での安全性で妥協するしかない
安全はタダではないのだ

812 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 17:42:13.97 ID:7k3BUTK60.net
>>811
絶対停止の地上子一個で終わるけどね。

813 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 18:04:22.88 ID:YGsvnS8a0.net
>>812
そもそも、進んでいいの信号がなければ停止って
普通の鉄道では当たり前の仕組みが無かったのが痛いな
車止め手前で、進めなんて信号必要になるわけないんだから
進めじゃなければ停止のシステムでさえあればすれば
今回もブレーキがかかっておしまいだった

814 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 18:36:53.38 ID:/RoWt7IY0.net
>>813
いや、機械としては前に進んでるつもりだったと思う。

815 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 18:47:58.01 ID:v+i2ElIU0.net
車両の制御システムが進行方向の切り替えを指令したとこまでは行ったけどモーターの正転/逆転の切り替えだけは指令がなかったことになってしまった感じ?

816 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 18:50:41.17 ID:5fNlx3bB0.net
想定してなかったと言うが
絶対起こらない造りの筈なのに
みたいな感じなのかな?怖いなあ
なぜ逆走が実現したのか必死で調べるんだろうな
責任の押し付け合いも凄そう

817 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 18:55:56.65 ID:UJTJXai60.net
>>782
簡単だよ。車軸から回転方向信号を拾って、指示方向と合っているかどうか
比較すればいいだけ。

818 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 18:56:30.31 ID:OoIHrnW70.net
逆走って乾電池を逆に入れたのか?

819 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 18:58:24.75 ID:zuBtd9G70.net
流石にどっかから「サイバー攻撃受けました〜」で済む話じゃないなw

820 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:03:06.13 ID:/cj2uvi10.net
ハッキングするんだったらもっと時間帯を選びそうなんだが

821 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:11:21.44 ID:BIj62OSf0.net
こんなことも想定外で済むのかよ
お目出度い馬鹿だなwww

822 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:08:33.65 ID:ik6bSK620.net
>>353
30年で1回しか起きない例外、かつ死人が出るレベルでもないなら
経済的には対策しないほうが正しいという考え方もあるだろ。

823 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 23:00:02.73 ID:R9QhherC0.net
>>815
逆転の逆転は正転

i != i みたいなロジックだと
iのはいるタイミングで反転の反転を拾ってしまうことも考えられなくもない

824 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 23:04:27.73 ID:H7l6DsHb0.net
インバータ入力部をチェックしてなかったって事だろ?
「方向切替リレーは働いたから切替は終わってるだろう」のだろうアンサー

825 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 23:33:24.49 ID:yIjjhaMs0.net
>>824
インバータってことは2000形になってからの問題ってことか?

826 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 23:40:30.51 ID:H7l6DsHb0.net
>>825
1000系みたいな直流モータの場合はドライブ回路が全然違うから全く同じ形のトラブルにはならんだろうね

827 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 23:40:46.51 ID:HDT5rZOJ0.net
>>607
コイツはアホやろ

828 :名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 23:43:25.62 ID:HDT5rZOJ0.net
>>791
環状線にすればいいだけだ

829 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 02:28:47.61 ID:wGUckH2G0.net
メインの自動運転コンピュータとは別に、
独立して開発された非常停止用のコンピュータの2つ積んで、
かりにメインの自動運転コンピュータが正常動作しなくても、
別のコンピュータで危険を感知すると自動停止するように作るのが当たり前

830 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 02:33:49.04 ID:zLtEN27c0.net
言い訳にもなってない

831 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 07:16:20.50 ID:2wKtrmD4O.net
停止線越えたら強制的停電装置と防護停止ワイヤーネット設置したら?

832 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 08:56:53.94 ID:ZoSYydVG0.net
無人列車は触れたら緊急停止のATSに囲まれながら走ってると勝手に思ってたから
この杜撰さはびっくりだよ

833 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 09:53:32.49 ID:y336pHlp0.net
ホームボタンあるだろうから、そのスイッチからリード線分岐して、停止線から少しだけ奥に行ったとこに新たに接触で動作するスイッチつければいいだけでは?

834 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 10:45:52.21 ID:vLmbykiV0.net
あらゆることを想定するもんじゃないのか

835 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 13:07:52.54 ID:+rbPezpF0.net
>>829
ラダー組んだときには、非常停止回路は先に組んであるからな。
その動作モデルに、逆走は入ってなかったってこと。

836 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 16:05:41.90 ID:eNE/Dc/70.net
まだ解明には時間かかりそう。。。

837 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 17:46:22.73 ID:2g5CAJP90.net
起終点の停車位置より車止め方向に進入すると強制停止、って軌道やホームに物理センサーとかあるもんだと思ってた。オレでも思いつくこと。

838 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 18:07:29.34 ID:lMXTorg+0.net
>>837
オーバーラン防止の地上子はある
ただし八景側に進んでるつもりになってる時は無効

839 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 21:16:35.73 ID:jLEXdm0v0.net
>>834
発注した人間は乗らないからどうでもいいんだよ

840 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 21:33:17.67 ID:2g5CAJP90.net
>>838
その地上子ってやつは起終点ではそこに達したら停止させる、とかになってないの?あっちに進行してるはずだからオフ...オフってあんのかいな??まーよくわからんが。
単純に、起終点の指定位置以上に進入したら止める、が無いの?

841 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 21:35:50.41 ID:lMXTorg+0.net
>>840
受信機が有効なのは進行方向側の先頭車のほう
今回は八景側が有効の状態で輪止め側に走った

842 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 22:31:40.23 ID:X4CdrGvr0.net
>>840
要はシステム認識の方向ならオーバーランだから止まるが今回のシステム認識と逆走で進んだ

逆走で止まるシステム組むとオーバーランしたときにバックすらできなくなるから
手押しで脱出になっちゃうんじゃないかなと思ってる

843 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 23:00:59.14 ID:8MbtTQc+0.net
>>824
ハードとソフトの情報伝達箇所だろうね。
ハード的に切り替え失敗しても、ソフト上では検知できずに切り替え完了と処理される
実際にその辺に関わっていた人達には見当がついてるでしょ。外注だからもう現場にいないだけで。

844 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 23:06:51.09 ID:f6etpAy80.net
>>843
そう思う
多分こっそりリレーを新品に交換してるはず
そして回路修正も順次こっそり

845 :名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 23:22:49.19 ID:lXIuQo5p0.net
原因の発表なんか後回しでいい
無能マスコミが騒ぐだけだから
それより本当の原因究明と本当の防止策を早く進めて
運行再開してほしい

846 :名無しさん@1周年:2019/06/06(木) 07:12:36.63 ID:AJ7ZRSSx0.net
解明されず運転?

847 :名無しさん@1周年:2019/06/06(木) 14:03:42.80 ID:T1RW7Ift0.net
断線( ・∇・)

848 :名無しさん@1周年:2019/06/06(木) 15:27:42.79 ID:nE8oIWfv0.net
>>846
逆走検出のラインが断線してた、と昨晩の報道。

849 :名無しさん@1周年:2019/06/06(木) 15:30:33.46 ID:vrkugx320.net
>>1
やはりな
すぐに停止信号端子設置しろ
基板なんかどう焼けるか解らんから

850 :名無しさん@1周年:2019/06/06(木) 21:06:05.53 ID:xifk3sC40.net
断線で「止まらない」って、公共交通機関のシステムとして殺人仕様に他ならない。これはひどい。

851 :名無しさん@1周年:2019/06/06(木) 21:50:12.15 ID:IAxayG6s0.net
逆走しなくてもオーバーランはありえるので、リミットスイッチとか光電スイッチくらい付けてないのが理解できない。

852 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 02:06:50.52 ID:yNzvnH3i0.net
逆走時は壁(物理)で止める設計

853 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 03:56:46.26 ID:iHb1JOf50.net
原因が解明されてそれに対応できるまで
30人の運転士で運行続けるのか
もともとこの30人には本来業務があったんだろ
それは誰がやるんだ

854 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 10:15:59.52 ID:1+IAkfvK0.net
制御回路の断線らしいけど怪しいな。これは結果であって原因ではないと思う。

速度制御の為にvvvf使ってpwm制御してたらしいから、誤信号で反転は考えづらい。
交流電動機の反転は、普通、2相の電源の入れ替わりが必要。
制御の為、直流から交流を作っている訳で、都合よく、たとえt相とs相が入れ替わると思えない。
pwmだからサイン波が作られている訳ではなく、パルスの塊だしな。

しかし、反転原因見つけられないなんて、調査官レベル低すぎ。

855 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 10:22:31.26 ID:592+WYuC0.net
>>854
波形を生成する前のインバータ入力部のパラレル信号だと思うよ

856 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 10:47:03.38 ID:ZQQScQ4a0.net
>>854
直流ならモーターのブラシが減ってひっくり返ったんじゃないか?
サーボなら逆走はしないし、フィードバックかかるから逆走検知できるし。
兎にも角にも、逆速検知できないハードを含めたシステムセットが理解できない。

857 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 12:51:54.17 ID:WDYtp7Ky0.net
退避線内なら物理的にぶつからないように細工できそう

858 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 13:09:09.94 ID:5+Fy6FYT0.net
フェールセーフなしが
福島といい日本のものづくりw

859 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 14:16:21.64 ID:1+IAkfvK0.net
https://www.seasideline.co.jp/company/system/system_03.html
誘導電動機。

パラレル信号?聞いたことないななぁ。

入力は直流ね、可変電圧、可変周波数で、回す訳で、トルク、速度の制御だよな。

igbtの二段で、pwmだから多分出力トランスが無いタイプ。

やっぱ電動機の内部短絡かなぁ。フィルタリングされてないpwm波をくらい続けて、コイルが劣化かなぁ。

初期は、温度、湿度で正常動作と異常動作に切り替わる場合あるからな。

メーカどこだろう、日立、東芝、三菱、富士のどれかだろうな。

860 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 14:22:29.98 ID:592+WYuC0.net
>>859
君が言ってるのはスイッチングしてるドライバ部分だけの事でしょ?
インバータユニットはシリアル通信やパラレル入力やカレントループ、まあ勿論PWM信号の場合もあるが入力仕様は色々
因みにここのインバータは東洋電機製

861 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 18:02:08.18 ID:rf8H7nAX0.net
今日も明日も有人運転

862 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 20:18:26.10 ID:b6KgEWSL0.net
原因が見つからないならお前はクビだ。

総レス数 862
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★