2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【��】地球外生命は存在する?放射線量推測、京大グループが新手法考案

1 :みつを ★:2019/07/17(水) 06:58:26.86 ID:hbpQoqB29.net
https://s.kyoto-np.jp/environment/article/20190716000155

地球外生命は存在する?放射線量推測、京大グループが新手法考案

 地球外生命は存在するのか−。地球型生命に必要不可欠なのは何より水。その水が存在しうる惑星は太陽系以外に40以上見つかっているが、それ以外にも生命の存在を考える上で重要な条件がある。例えば放射線だ。恒星の活動で発生し、生命に致命的なダメージを与えるからだ。では水の存在しうる惑星にどれくらい放射線は降るのか。その疑問に答える新たな手法を考案したと、京都大などのグループが16日発表した。

 太陽など恒星の表面では時に、フレアという爆発現象が発生する。フレアに伴って大量の放射線が放出されるが、惑星との距離や大気の存在によって地上への照射は変わる。グループは太陽系以外にある水が存在できる惑星12個に着目し、放射線量を推測した。

 京都大総合生存学館の山敷庸亮教授や理学研究科の佐々木貴教助教らは過去の観測データなどを用いて、恒星のフレアに伴う放射線量をシミュレーションする手法を開発。さらに恒星の周囲にある各惑星の大気を、酸素のある地球型や二酸化炭素の多い金星型など3パターンに分け、惑星に降り注ぐ放射線量を推測した。その結果1気圧の大気圧がある場合、いずれのパターンの大気組成の惑星でも、地表における想定被ばく量は地球型生命が耐えられるレベルと示唆された。

 山敷教授は「まだ完璧ではない推測手法だが、これを元にさらに改善できれば」と説明。その上で「でも放射線量と水の条件以外にも、生命が存在できる条件はあるはず。生命の存在は簡単には推測できません」と話した。
 研究成果は米科学誌に近く掲載される。
2019年07月17日 06時30分配信

2 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 06:59:47.08 ID:lq5E30aQ0.net
生命つっても、地球は何十億単位で進化してきて、文明持ったのたかが数千年だし

3 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:02:54.45 ID:+/U9Nlj90.net
>>1
そら地球生物が居るんだから居るだろ

4 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:03:44.41 ID:M5U5M8vI0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)ofs
(deleted an unsolicited ad)

5 :通りすがりの一言主:2019/07/17(水) 07:05:35.45 ID:WKp3whLY0.net
他の惑星に行けるようになったら人間のお腹の中から出てくるんですね?

6 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:06:15.10 ID:IGM0wwoF0.net
すでに地球上に存在してる
韓国人という地球外生命体が

7 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:06:18.67 ID:TQbPO6RL0.net
ちょっと通りますよ
https://i.imgur.com/JZDtHZ8.gif

8 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:08:26.42 ID:dB3NScE30.net
俺、宇宙人だけど何か訊きたい事ある?

9 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:09:58.36 ID:kkCR3YxK0.net
>>8
ポッポ乙

10 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:10:30.73 ID:ZhA4drjX0.net
>>8
オナニーは何回してますか?

11 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:10:35.91 ID:bG7s74Y60.net
地球外生命のことならラエリアン!!!!!

12 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:12:07.65 ID:6zVGzXSJ0.net
馬鹿だなぁ水は放射線を遮蔽するから余裕だよ

13 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:15:46.83 ID:Aj+JzAhy0.net
>>8
仮性人乙

14 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:17:20.91 ID:eI/2sNjg0.net
地球外生命体とのコンタクトはヤバいって故ホーキン博士が言ってたな
地球にやってる技術と能力があるなら簡単に支配されるって

15 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:17:23.58 ID:zu2NNrUu0.net
だからアナタ疲れているのよモルダー

16 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:18:15.10 ID:OvjoK1E90.net
>>7
これなんぞ!?
めちゃリアルや、、

17 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:19:38.82 ID:iCTGdlSB0.net
宇宙から見たら太陽系すら針の点にもならないんだぜ?
そんな広大な空間のどこかに同じような太陽系みたいモンがあっても不思議ではない

18 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:24:52.89 ID:DOzp0gGd0.net
こういうのって

いないこと前提 結果ありき

19 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:27:31.98 ID:WNc53z920.net
>>3
地球にしかいないから生命誕生は奇跡なんだよ

20 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:27:44.37 ID:j69f/Fk10.net
つうか、地球外生命体の遺伝子が核酸である保証は全くないんだが
核酸でなければ放射線で切れないかもしれない

21 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:28:30.32 ID:Rc0n8E8M0.net
宇宙人なら俺の隣でスヤスヤ寝てるよ

22 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:30:08.47 ID:UTDYXuF60.net
>>2
海が誕生して40億年、生命が誕生して35億年経って
ようやく文明を持ったのだが、その歴史も終わりに近付いている
海はあと10億年ほどで消滅し、多細胞の知的生物は10億年未満で絶滅する
好熱菌などは10数億年は生存する可能性はある

23 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 07:45:04.47 ID:cGCL7xcm0.net
いるだろな。地球と同じ環境の恒星、今わかってるだけでズゲーあるぞ
地球だけが特別な恒星はさすがに超ローカルルール過ぎ

24 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:09:15.05 ID:gFNMLvM/0.net
太陽の本気フレアで、電子機器壊滅だっけ?
最近起きたのはたまたまあさっての方向で助かったと聞いた

25 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:14:05.29 ID:Xd8WXbL90.net
宇宙の星の数からするといない方がおかしいとか

26 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:20:33.03 ID:Kaua8s5Z0.net
生命と言うローカルルール

27 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:20:50.74 ID:TuecDt0P0.net
>>5
こえーよw

28 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:22:03.06 ID:TuecDt0P0.net
>>21
おまえ、ボッチじゃん(*´;ェ;`*)

29 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:25:21.35 ID:rscjPZ2y0.net
水もあって気候も穏やかなのに
バクテリア一匹いない死の惑星
があったとしたら、それはそれで
不気味だ。w

30 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:27:07.16 ID:rscjPZ2y0.net
>>23
恒星?

31 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:28:31.74 ID:SAKQ7KtcO.net
生命が誕生する条件に最も必要なものは希望だよ。
希望がない惑星には生命は誕生しない。

お前らなら分かるだろ?

32 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:28:55.01 ID:03zGVOxQ0.net
いるに決まっとるわ

33 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:32:52.81 ID:Or88665B0.net
妄想してないで行って確認してこいよ

34 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:34:00.49 ID:DbJ6ZMvC0.net
一番近い系外惑星のプロキシマbも
放射線の問題で住めないんだろうな

35 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:36:49.22 ID:gsz1mWir0.net
人間見たいなアホは地球だけでたくさんだろw

36 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:40:19.87 ID:FUanyDLW0.net
人間の尺度で考えたらダメだろ
放射線の中でも生きていられるかもしれないだろ
むしろ生命とはなんぞ?という哲学的なとこから覆されるかもわからんぞ

37 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:41:55.15 ID:GqO7L4bM0.net
そりゃ存在するに決まってるがな
この銀河系内だけでも生命誕生の可能性がある惑星がいくつあると思ってるんだよ

38 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:42:44.56 ID:ZmouLn9h0.net
生命はあるかもしれないが知的生命体はいないだろ
この地球という好条件でも人間一種しかいないのがその証拠

39 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:43:01.90 ID:a/XaBXpD0.net
クマムシみたいなの絶対居るだろ

40 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:45:17.79 ID:RDX1yXfs0.net
月や火星の地表に1万箇所くらいライブカメラを設置したほうがはやいね

41 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:46:01.02 ID:lq5E30aQ0.net
自己増殖できるものが生命だとしたら、そりゃ宇宙には存在はするだろう

だとしても、地球は知能を持った人間が生まれるまで
まさしく奇跡の連続としか言いようのないものだからな

42 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 08:56:13.01 ID:j5sD9TN/0.net
アメーバレベルのはわりといると思うけど知的生命は痕跡が全くないあたり恒星間航行の壁が超えられないんじゃないか

43 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 09:00:59.26 ID:8Cg6jTb00.net
かっぱ寿司の地下の更に下層には宇宙人の子供の遺体が埋葬されている

44 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 09:18:48.44 ID:RrS1wodo0.net
多分だが有機物じゃない

45 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 09:19:32.18 ID:4Y9htbXR0.net
>>38
宇宙の広さ舐めすぎ、遠過ぎるのと生命の誕生から滅ぶまで一瞬過ぎて出会えないんだよ

46 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 09:23:00.86 ID:4gF/siZZ0.net
珪素型生命体とか夢がある

47 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 09:34:46.75 ID:+Mp6v0b10.net
宇宙には太陽系を米粒とした場合の海程の広さに匹敵する巨大な銀河が無数にあってしかも今なお増え続けていると知った時の驚愕
そりゃ生命体はそのどこかしらにはおるわな

48 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 09:35:00.56 ID:4Vb7qduy0.net
放射線は地下に住めば問題無し

49 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 09:48:36.98 ID:pdMm53+o0.net
>>16
こんな画質でめっちゃリアルて
現代のCG見たことないんか

50 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 10:19:26.85 ID:d/Jk78X+0.net
宇宙に地球型生命体しかいないと思ってはいけない。水がなくても
生きているかもしれない、地球外生命体がいるかも。
生命体はその発生した所(惑星)の環境に適したように生まれるの
かも。たとえば、二酸化炭素だらけの所では、二酸化炭素を食べて
生きているかもしれない。二酸化炭素を呼吸しているかもしれない。
つまり、地球の常識が通らないのではないか。

51 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 10:22:41.40 ID:5FTfFmVK0.net
>>50
同じ地球上でも場所によって生きられる生物と生きられない生物がいるしな

52 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 10:28:11.59 ID:Qrflcmvb0.net
水があってアミノ酸が重合でき、水辺があって脱水作用が期待できる環境があれば、基本的に勝手に生命は誕生しそうなもんだけど。

53 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 10:51:33.19 ID:JAfIe2ox0.net
知的生命体でなければ、いるだろ?

54 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 10:58:29.05 ID:dOIsGKNb0.net
ガミラスみたいなのがいるかもしれないのに。
初期の地球の生物だって酸素は猛毒だった。

55 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:26:34.29 ID:uKWoIlSR0.net
>>14
この意見なんだけど侵略の目的は?
地球に来れる科学技術があればほとんどの事叶えていないか?
金持ちが道楽で自然に近い環境で生物を飼うという感じで眺めているだけとか。でも時には手を出す的なw

56 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:37:19.35 ID:Vi0Rbmco0.net
生命が存在しうる星として発表されてた星が今になってそもそも存在してない可能性高いとか言われたり、結局人類は宇宙のことドヤ顔でわかった雰囲気出してるだけでしょ

57 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:40:07.27 ID:OWTas/Sz0.net
5chも宇宙みたいなもんだな意識の集合体内に個が存在して実態は無い
銀河系なんてのも案外、どこぞの誰かの靴の中の片隅にあるのかもよ

58 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:41:37.91 ID:sQ39SMuf0.net
水が存在し得る惑星がたった40個?
水素自体はかなりありふれた物質のはずだけど

59 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:57:42.53 ID:pS1dhBh90.net
ガミラス人なら放射線シャワー大好物。

ばーーんとフレアで、放射線降り注いだら
「ふーっ、超キモチいいーっ!生き返るぅーっ!」
てみなさんおおよろこび。

60 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:58:21.47 ID:JvhJAB1r0.net
>>58
早漏すぎるだろw 今見つけたなかでの話だろ
だから太陽系近傍で主星との食が観測出来る極めて
限定された数だっての

61 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 11:58:21.89 ID:WlxxyJXG0.net
どうせ星間トラブルが起こるから、現状保守で

62 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 12:52:03.33 ID:fhj9vOxZO.net
なんというか狭いなあ
なんで地球と同じ条件、人間と同じ性質だと思うんだろう
放射線を吸収してエネルギーにする生物がいるかもしれない
水も酸素もいらないかもしれない
勝手な想像で候補を絞って、身近にいるかもしれない生命体を
見逃したりしないでほしいね
生命の誕生の原理が解明できてない以上あらゆる前提条件に意味がない

63 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 13:28:48.84 ID:QK/9CVzB0.net
/人人\訳がわからないよ

64 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 13:49:20.85 ID:UTDYXuF60.net
>>58
太陽系で地球前後の位置に相当する位置をハビタブルゾーンと呼んで
そのゾーンにある地球型惑星を挙げてるだけだと思う
水素はありふれてるけど条件が整わないと宇宙空間に散逸してしまう
候補40個のうち1個でも水を湛えている惑星があるのかどうか

65 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 14:08:18.96 ID:WjkKNbqb0.net
>>31
希望が無いと生きられないんですよね
そんなあなたにはこのうたを
ttps://youtube.com/watch?v=iBj0k25MKiw

66 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 14:39:27.50 ID:c77/ROj00.net
>>62
そりゃそうだけども
そうすると候補を無限に広げなきゃなくなる
既知の範囲で生命が存在するのは地球だけなんで
地球に似た惑星を探すのが手っ取り早い
見つからないし仮に発見しても行く術を持てないだろう
地球に近い金星ですらあんな有り様だし
地球ですら海が無くなるのは確定している
絶妙な偶然
宇宙の何処かにはあるだろう

67 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 20:18:32.05 ID:DbJ6ZMvC0.net
地球外生命とよべるのか知らないけど
バクテリアとか細菌なら、エウロパの熱水噴出孔に腐るほどいるだろうな

68 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 21:45:07.07 ID:1XkoB2IU0.net
太陽系は銀河系の端っこだから結構な田舎。お隣の宇宙人まで遠いはず。

69 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 21:47:10.06 ID:Iq3w/lHB0.net
なんかいてもいいじゃん
なんで否定するやつはむきになるんだろう

70 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 21:51:55.96 ID:veiI7dt60.net
AIだと人類が滅んでも勝手に進化続けてそう
よその星で誕生したAIなんかもいるだろうし
AIだとスリープモードにすれば何万光年でも耐えられそうだから地球にも来てるのかもしれない
電気信号だから見えないけど

71 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 21:56:49.91 ID:GS+C7vOB0.net
20年くらい前まで、地球以外に生命体がいる可能性を信じてるとオカルト扱いされる風潮あったよな。
宇宙人とかありえない、アタマ大丈夫?みたいな空気。

それが、ここ10年くらいで、いないわけないとか、太陽系ですら木星の衛星にいる可能性あるとか、シレッと言い出して。

宇宙の恒星の数考えたら、ハビタブルゾーンの惑星なんぞ腐るほどあるし、地球以外の生命体くらい余裕でいるだろ、
と言ったら、クラス中からバカにされたことを忘れんぞ。

72 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 22:26:13.30 ID:VGw9c7Ue0.net
>>55奴隷にするんだろ

73 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 02:05:28.90 ID:42OnCQPm0.net
>>72
イヤイヤだから奴隷なんて管理が面倒くさい物よりAIあるよね。って事。
生体も作れるだろうし資源もいくらでもあるだろうし何を求めると思う?って事。
博士には悪いが考えが足りない。
時代で言えば現代より以前の知識を元に考察してる。

74 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 02:07:23.33 ID:lTnQ1GUl0.net
>>8
なんで仕事しないの?

75 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 02:08:42.30 ID:LLzh/juJ0.net
生命に本当に水は不可欠なのか?

76 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 02:48:24.01 ID:oo1nC8dj0.net
>>75
海で生命は誕生して陸に進出したわけだしな

77 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 02:51:32.37 ID:q2yuJWHE0.net
液体が必要なんだと思う。

78 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 02:56:04.19 ID:SldjYJSw0.net
古代宇宙飛行士説の提唱者はその通りだと言う

79 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 03:43:05.13 ID:42OnCQPm0.net
>>78
この説は太陽系内から来たという話だと思うのでそれほど科学技術が発達していないから労働力として地球人を奴隷にした。
距離によって仮説も変わるかw

80 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 04:28:57.16 ID:MkgdijSI0.net
宇宙人の身長が100兆光年くらいあって地球が石ころみたいに蹴り飛ばされたらどうなるの

81 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 04:30:38.73 ID:jMhJ6wvZ0.net
恒星は誕生から死まであるから一種の生命では?
電波を出してみたりジェットを噴出したり
惑星という家族が居たりするだろ

82 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 04:44:39.45 ID:Zf6vNkaW0.net
>>71
キリストのような唯一神を信じてる白人連中には都合悪すぎだったからな。

83 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 04:57:27.55 ID:1Rq6Kmkq0.net
>>80
宇宙よりデカくねぇかそれ

84 :通りすがりの一言主:2019/07/18(木) 07:01:38.48 ID:1RUfh5Ic0.net
色白の巨人が川に液体を撒いています。

85 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 07:08:01.65 ID:eze9+Vto0.net
宇宙には
水やたんぱく質からなる
地球型生命とは全く違うタイプの
知的生命の方が遥かに
多いのではないのか。

多分、そんな知的生命は既に
秘かに地球に住んで地球人を
観察していてもおかしくない。

意外に近くにいるかも。

86 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 09:16:48.38 ID:ay2uwK0v0.net
>>85
人間に知覚出来ないものをどうやって探すのだ

総レス数 86
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★