2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙物理学】「宇宙より古い星」の発見から始まる宇宙のミステリーとは?★2

1 :しじみ ★:2019/10/19(土) 09:41:12.39 ID:xsSt5PcC9.net
宇宙の起源については諸説ありますが、2019年現在では138億年前に発生したビッグバンにより宇宙が誕生し、その際の激しい爆発から生じた物質で星々が形作られたというのが定説となっています。しかし、地球から約200光年離れた場所にある恒星HD 140283、通称メトシェラの推定年齢はなんと140億年以上で、宇宙が138億年前に始まったという説と矛盾しています。宇宙と天文学を専門とするニュースサイトSpace.comが、「宇宙より古い星が存在する」という矛盾と宇宙の謎に挑む天文学者たちに迫りました。

How Can a Star Be Older Than the Universe? | Space
https://www.space.com/how-can-a-star-be-older-than-the-universe.html

メトシェラとは旧約聖書の創世記に登場する人物で、969歳まで生きたとの伝説が残されています。そんなメトシェラにちなんだ呼び名を持つHD 140283は、既知の天体としては最古の星で、発見当初は推定年齢160億年と見積もられました。当然、宇宙より古い星が存在するというのは矛盾しているため、多くの天文学者がHD 140283の年齢の再測定を行いました。ペンシルベニア州立大学の天文学者ハワード・ボンド氏もその1人です。

ボンド氏と共同研究者らはまず、ハッブル宇宙望遠鏡が2003年から2011年の間に観測した11セットのデータを詳細に検証し、地球とHD 140283の距離を確認しました。というのも、星の年齢は主に光のスペクトル分析により星を構成している物質の組成を調べて算出されるため、地球と対象との距離が誤っていれば分析にも影響が出るからです。

ボンド氏らはさらに、HD 140283を構成している物質の組成も見直しました。その結果、当初の予想よりもHD 140283の酸素の量が多いことが判明。これを踏まえてHD 140283の年齢を算出してみたところ、HD 140283の年齢を約15億年も短縮することに成功。ボンド氏らはHD 140283の年齢を144億6000万年と見積もりました。しかし、144億6000万年だとしても、宇宙の年齢である138億年よりも古いことには変わりありません。

その後、ボンド氏は追跡調査を重ねてHD 140283の年齢を142億7000万年まで短縮させました。それでもまだ宇宙の年齢である138億年よりも古いという結果となっていますが、酸素量の不確定さに起因する誤差が7億年から8億年程度という結果も出たことから、誤差の範囲内であれば宇宙の年齢よりわずかに若いとみなすこともできます。

このことからボンド氏は、「推測の不確定性を考慮すれば、宇宙の年齢と矛盾のないHD 140283の年齢が導き出されたといえるでしょう」と結論しました。

宇宙最古の星の謎が一応の解決をみた一方で、新たな謎も浮上しています。というのも、最新の研究により138億年という宇宙の年齢自体が誤りである可能性が浮上したためです。そもそも、138億年という宇宙の年齢は、ハッブル定数で示される宇宙の膨張率から算出されており、具体的には「1メガパーセク(約326万光年)当たり毎秒67.74kmずつ膨張している」とされています。

しかし、テキサス大学の物理学教授である小松英一郎氏らの研究チームは2019年に、「重力レンズを用いた高精度な宇宙観測の結果から、ハッブル定数は82.4だと判明した」との論文を発表。「1メガパーセク当たり毎秒82.4kmで宇宙が膨張している」とすると、宇宙の年齢は138億年より24億年も若い114億年と、大幅に短縮されることになります。

もし、宇宙の年齢が114億年だった場合、HD 140283の推定年齢である142億7000万年よりはるかに若いため、「宇宙より古い星が存在する」という問題は未解決になってしまいます。この問題について、アストン大学の物理学者ロバート・マシューズ氏は、「科学の歴史を振り返ると、2つの矛盾する説が示された場合、真実は両方のミックスであることが多いです」と話しています。

マシューズ氏はさらに、「宇宙を膨張させる原動力だとされているダークエネルギーの強さなど、まだ未解明の謎が研究結果に数十億年もの誤差を与えているのではないでしょうか」と述べて、宇宙の謎を解くにはさらなる宇宙論の進展が必要になるとの見方を示しました。
https://i.gzn.jp/img/2019/10/17/star-older-than-universe/universe-11636_1920.jpg



https://gigazine.net/news/20191017-star-older-than-universe/
★1が立った日付2019/10/18(金) 04:15:17.83
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571339717/

2 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:43:10.90 ID:wCsuTUAd0.net
母なる星や

3 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:43:18.52 ID:TwLqFxBG0.net
親より年上の子供

4 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:44:20.04 ID:sZH6tJhM0.net
宇宙の謎が迫る〜

5 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:45:33.98 ID:557zfyMG0.net
そもそもビッグバン理論が怪しいわな
何の根拠もないだろ

6 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 09:46:13 ID:INQ+OLmO0.net
そもそもビッグバンがなかったんやー

7 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 09:47:12 ID:O/zyOd2Z0.net
ヒント: ダーク・マター

8 ::2019/10/19(Sat) 09:47:23 ID:X6rNk8na0.net
真空のエネルギーが増えてっから!

9 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 09:47:26 ID:iKNu11Mr0.net
昔は宇宙の年齢200億とか言ってたやろ

10 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:48:24.73 ID:kO/hNP5i0.net
神様仏様を信じろ

11 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:48:25.46 ID:8QpJVFnW0.net
>>5
そう考えると観測結果の説明に都合が良いというだけだからな

12 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:49:17.58 ID:TwLqFxBG0.net
間違っていれば修正すれば

13 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:49:26.78 ID:9eziBFvJ0.net
正確な測定はまだまださきということかな。

14 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:49:38.16 ID:zR1oo8bR0.net
実は宇宙の外に外宇宙があるからな
人類がまだ知らないだけ
昔の人が地球のはるか上空に宇宙が広がってておったまげたのと同じ

15 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:49:58.95 ID:9WDGxi/r0.net
経済学のMMT理論みたいなものか

16 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:50:43.62 ID:Z4Yizhfu0.net
地球から見える範囲限界が150億位で、宇宙が
もっと遠くまで続いてたて事かな?光の早さで
広がっているからしょうがないな

17 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2019/10/19(土) 09:50:55.05 ID:vfpWmw020.net
メトシェラを改名してメトセトラにして適当にあしらってしまおう

18 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:51:24.36 ID:v8fJSsyF0.net
よくわからない事を人間に理解しやすいように近似値を示す偶然に当て嵌めてるに過ぎないからねぇ。

昔は地球の周りを太陽が回っていた時代もあるし、もっと前はこの世界は平面だった事もある。

19 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 09:52:29 ID:kO/hNP5i0.net
もう人類終わるな

20 ::2019/10/19(Sat) 09:52:36 ID:GTTEi19w0.net
>>5
仮説だから

21 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 09:52:58 ID:lTnFOV020.net
宇宙一の美魔女

22 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 09:53:33 ID:3MdaXsgT0.net
根本的には宇宙の地図が間違っているからだろう。

23 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:55:25.16 ID:6mUOWZ510.net
地球からそう遠くない場所に宇宙より古い星ってどーゆー事?

24 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:55:42.46 ID:va4EORqY0.net
ま、普通に考えて
どっちかがサバ読んでんだろ

25 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:55:56.51 ID:pPpG2Tfq0.net
アインシュタイン真理教どうすんのこれ

26 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:56:31.03 ID:YKPEWA5s0.net
間違えすぎだろ

27 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:57:48.13 ID:UoFuka7D0.net
ビッグバンにこだわると宇宙が面白くない

28 ::2019/10/19(Sat) 09:58:44 ID:X6rNk8na0.net
ハッブル定数が実はハッブル変数だったって事だろ

29 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:59:03.95 ID:hRICN3N20.net
膨張速度が一定じゃないから

30 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:59:06.94 ID:lTnFOV020.net
石田ゆり子いくつに見える?

31 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:59:13.12 ID:Z8hEJ0FR0.net
物質の組成から星の年齢を推定するというのは
あくまで、その星が自然のままで存在し続けたという前提による。

推定値が狂うということは、その星は自然ではない何かによって変えられたということ
つまり、その星には宇宙人が存在するか、もしくはかつて存在したのだ。

32 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 09:59:47.14 ID:YWfmf7Rj0.net
空間が大きく違うと時間も変わってくるよ

33 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:00:03.34 ID:8cyULmsP0.net
要約:観測誤差かもしれませんが可能性があります
馬鹿みたいな記事だな、どこがミステリーなんだろ・・

34 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:00:10.93 ID:v175V+Qd0.net
そもそもの138億年ってのが恒星ありきじゃないの?
140億年の恒星があったなら140億年前が下限になるだけじゃん?

35 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:00:48.28 ID:9MCWkFHT0.net
>>5
宇宙が膨張してるってのも嘘くさくね?

36 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:01:15.99 ID:Ip6eIavK0.net
宇宙の年齢なんて俺の生活に全く影響を与えない

37 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:01:21.16 ID:zf+xgmlk0.net
ビッグバンて打ち上げ花火みたいに次々と起きてて
重なる部分もあるのだと思っていた

38 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:02:40.39 ID:v175V+Qd0.net
つか空間の歪曲が認知されてる昨今
等速直線ありきで構築した理論から外れても何の矛盾がある?

39 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:03:37.94 ID:S1iaEd660.net
実は何もかも間違っていたということかと

誰かがテキトーに言ったことが基準となり
矛盾が生じまくっただけ

40 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:03:54.19 ID:P+RTD+wX0.net
仮説ピラミッド

41 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:05:02.15 ID:v175V+Qd0.net
光も電波も人が歩いて目的地に付くのも本質的には同じもの
これ分かってない人多そう

42 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:05:43.06 ID:thzaJ10T0.net
宇宙について考えると頭がおかしくなりそう
でも楽しい

43 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:06:20 ID:dWI76tt90.net
この星は地球の方向に光の速さに近い感じで飛ばされてきた

光速+光速に近い星の速度=光速

なので観測するこちら側からすればプラスされた光速に近い星の速度の分だけ

体感時間が伸びる(古く思える)ので矛盾しないのではないだろうか(適当)

44 ::2019/10/19(Sat) 10:06:33 ID:zR1oo8bR0.net
重力のあるとこで時間も空間もぼっこぼこにへこみまくってるから
何光年先とかなかなか正確には分からんよ
ぼっこぼこのとこを光が通って来るんだから

45 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:09:45.50 ID:v175V+Qd0.net
まぁ火星とかに到達できたから既存理論は間違ってないと思っちゃってるんだろうけど
それは「同じ系」だからじゃないかなぁ

新幹線が慣性速度になってからキャッチボールでもしてみれば感覚的わかりそうなものだけど
車内ではほぼほぼ普段通りボールは飛ぶけど窓開けて車外に投げてみればいい
逮捕されるけど「物質が系を跨ぐ」ということがどういうことから分かるとオモウ

46 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:10:46 ID:MID3Jjen0.net
と言うことは、この俺も魔法少女になれるということなのか

47 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:11:09 ID:dBpW3GEW0.net
>>5
ビッグバンの起源は韓国

48 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:11:41 ID:u0LlnF9Q0.net
宇宙の年齢自体がまだ不確定性があるってこと。

49 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:11:47 ID:kO/hNP5i0.net
人類は螺旋状の下の下微生物でも有難い例え

50 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:12:02 ID:P+RTD+wX0.net
>>37

生命の誕生とも似てるよね
唯一の奇跡的な一点から生命が誕生して進化論的に枝分かれしたのか
それともその奇跡が何度も起きていて並行して進化してきたのか

51 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:12:19.54 ID:S1iaEd660.net
先に言ったもん勝ちの世界

証明する手立ては一切無いし
宇宙論は全てが机上の空論の集合体なのさ

52 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:12:40.58 ID:3MdaXsgT0.net
例えば138億年前の光を我々は見ている。
光は記録されているのだ。

53 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:13:01.61 ID:r6aFvqYb0.net
ビッグバン説が誤りだって事だろ

54 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:14:03.32 ID:7FfmeH9/0.net
328万光年で82km
ってもはや誤差じゃないのか?

55 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:14:42.18 ID:OBZnMeMA0.net
外宇宙の反俺はカッコ良くてお金持ちで女にモテモテなんだぜ

56 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:15:02.96 ID:iqgmdk2D0.net
>>37
宇宙は心臓の鼓動のように伸縮を繰り返している可能性もある
中心が超巨大なブラックホールと化して宇宙全体から星を引き寄せ
限界に達するとホワイトホール化して爆発的に物質を撒き散らす

運が良い星は収縮期の間にブラックホールに落ちることなく膨張期に入り助かる

57 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:15:09 ID:Ya/x5jLY0.net
宇宙より古い。。。。ってあるんだな。

58 ::2019/10/19(Sat) 10:15:11 ID:7/X/G0ND0.net
「論」なのに「確定」で考えてしまうヤツが多すぎるんだよ
物理の世界ですらまだまだ不確定な部分があるのに、こと宇宙となると大半が不確定だと思ってた方がいい
ビッグバンにしても理論なんだから、実際にそんなものがあった証明なんて出来ないのだから

この「論」を「確定」とする流れの間は何も進歩出来ないわ
謂わば「地球は平坦で太陽が地球を回っている『論』」を信じて『確定』だと思って時代と、「宇宙は138億年前のビッグバンから始まった『論』」を信じて『確定』だと思ってる現在にそう違いはない

59 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:15:14 ID:UoFuka7D0.net
宇宙の果てが分ったとして、じゃあその先は何なんだって
話になって、もうどうでもよくなるが、それでいいんだよ

60 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:16:10 ID:PCdrRwil0.net
>>1
ビッグバンは得意点だからな。
時間の形態も不確定だったのだろう。
ビッグバンの時に現代物理では否定されている
時間逆行現象が起こったと仮定すれば説明可能。

61 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:16:25 ID:IDGfbOMK0.net
>>30
ハワイ出身のアメリカ人の友人に聞いたら、 25歳に見えると言ってた

62 ::2019/10/19(Sat) 10:16:28 ID:Tj/iKG2P0.net
ボイジャーが到達するまで待とう。

63 ::2019/10/19(Sat) 10:16:48 ID:tRJc2YQO0.net
だから仏様が言ってるだろ
いい加減気がつけよ
宇宙は無始無終なの

64 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:17:54.09 ID:DI2Ilx9x0.net
多元宇宙とか、この宇宙以外の宇宙が存在するかもしれないが、
それを証明する手立ては無いんだよなぁ。
ホントの科学の限界、終着点だな。

65 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:19:52 ID:MO/qpYv80.net
2035年に関東で皆既日食

66 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:20:33.32 ID:nW3wt7kg0.net
>>55
どんまい

67 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:20:48.66 ID:P2mnxXD5O.net
どうせ人間にはわからないよ
別次元の存在からしたら幼稚な計算してるなーって感じじゃないの

68 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:20:52.33 ID:e1QoD1Yu0.net
説明がつかない時は「〇〇物質」をまた捏造すればいいさ

69 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:21:05.21 ID:e7opVBWZ0.net
カントのアンチノミーの題材にできそうだな

70 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:21:42.07 ID:Ip6eIavK0.net
宇宙なんてオレが去年の春に暇つぶしで作ったことに誰も気づいちゃいない

71 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:21:58.43 ID:DI2Ilx9x0.net
なぜ宇宙が存在するのかを知ることはできないのか?

72 ::2019/10/19(Sat) 10:22:30 ID:uPS/+rx70.net
内部からの観察に無理があるんやろ

73 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:23:13 ID:u0LlnF9Q0.net
そもそもハッブル係数の決め方が心もとない。

74 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:23:23.80 ID:UoFuka7D0.net
東洋的に存在は無に裏打ちされてると
考えておけばいつも宇宙とともにある

75 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:23:32.25 ID:Ip6eIavK0.net
>>61
テキサス出身のアメリカ人の友人に聞いたら、 26歳に見えると言ってた

76 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:23:45.30 ID:nW3wt7kg0.net
オッカムの剃刀的に言えば
見積もりが間違ってるんだろう

77 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:25:39.73 ID:o7A/HoSo0.net
月にさえ簡単に行けない人類が宇宙の果ての話をするなんておこがましい

78 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:26:14.25 ID:RlTa8pO10.net
井出の発動

79 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:26:28.28 ID:rQCol1jY0.net
その星の住人が何かしらの実験に失敗し穴が開いたんだろ

80 ::2019/10/19(Sat) 10:27:58 ID:tkADIDXB0.net
>>5ビッグバンは宇宙の擬人化だろ
誕生、成長、老いて小さくなり、消滅ってまんま人間や動物のことだろ

81 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:28:18 ID:3MdaXsgT0.net
先ず根本的に宇宙に中心が無いという考え方が間違っている。
ビッグバンを1点とすると、Aと言う方向とBと言う方向に広がっていった光は、
お互いに全く逆方向なら2倍の速さで離れていく事になる。
まあ、こういう光は観測されないとして、
どこかに中心を想定して宇宙の地図を描いて、
観測結果を補正しないと、間違った結果しかえられない。

82 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:28:33 ID:EU/awIhG0.net
宇宙の年齢は1000億年くらいないと
三次元の網目構造といわれる宇宙の大規模構造は形成されない

83 ::2019/10/19(Sat) 10:28:34 ID:OG7GHmIu0.net
ビックバン初期の頃なんて時間の進み方が
今の基準と全然違うのに、今の時間単位で
言う意味有るの?
それこそ人類の基準で1年だとしても
現場では1億年くらい経過していたりするんだろ(´・ω・`)

84 ::2019/10/19(Sat) 10:29:08 ID:1jHBohVd0.net
空間は広がっていない。 時間が加速しているのだ。

85 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:30:49.22 ID:P+RTD+wX0.net
理論的には直線は存在しうると思うんだが
物理世界では直線は円周の一部と考えるべきなのか?
すると光線は放射線状にどこまでも外部に突き進むという考えは誤りで
なんらかの円周軌道を描いて彗星のように元の場所に戻ると考えるべきなのか?

86 ::2019/10/19(Sat) 10:31:32 ID:yoWwSr1p0.net
宇宙の果てには何があるの?

87 ::2019/10/19(Sat) 10:32:21 ID:E5UmU0hm0.net
>>81
地球の中心が表面には無いように
宇宙の中心も3次元空間には無いのかもしれないけどね

88 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:34:11.40 ID:0+AXSvAy0.net
おらアホだから少し前テレビ観て
この世が9次元であることがわかった

相対論と量子論をひも理論で結びつけると9次元であること

人類が理解できるのが3次元なら
残り6次元は何?
これを解いたやつも偉いけど、
6次元がなんなのかわからんではないか?

89 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:37:12 ID:kO/hNP5i0.net
次元の先は理想ですよ

90 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:38:56.83 ID:OG7GHmIu0.net
>>88
お前が夢で見たり、妄想で想像したりする世界
因果律や各種物理法則もお前の一存で
好き勝手出来ると

91 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:39:32.62 ID:DI2Ilx9x0.net
四次元でも訳わからんのに9次元とか何の冗談だ。

92 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:40:08.37 ID:TAL+UnAV0.net
惑星メーテルじゃね?

93 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:40:56.07 ID:TucNAPn70.net
要約するともっと研究費寄越せだな

94 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:41:45.02 ID:SJ5T8/i40.net
宇宙人が乗っていて地球に来てるというUFOの存在をオカルト視するのであれば、
宇宙開発は最早詰んでいると言ってよい。

太陽系外から宇宙人が地球にやって来れないと言うなら
人類だって太陽系外に出られないと結論づけているようなものだからだ。

それは物理的に人類が到達できない距離にしか目ぼしい星が存在しないと分かってる今、
宇宙開発なぞ金のかける価値もないものであり、 宇宙にまつわるあらゆる発見は
無意味、無価値であるということを意味する。

つまり宇宙開発は人類の悪あがきである。
人類が可能なのは宇宙開発ではなく人工衛星などの地球周辺開発でしかない。

大多数の科学者がUFOの存在を否定しながらも、
矛盾した夢である宇宙開発に無意味な大金をかけて悪あがきを続け、
大多数の市民がUFOの存在を否定しながらも、
科学者の悪あがきを黙認するというバカげた現状である。

地球の自然に対してすら全くの無力なのだから、人類は宇宙に関わるのをさっさと諦めるべき。
ちっぽけなカスごときの人類には全く理解の及ばない領域だ。

95 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:44:21.71 ID:HUwda+ig0.net
そんなことより台風どうにかしたら?

96 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:44:55.95 ID:Lk/oV9OE0.net
いろんなことが推測だらけだから、そういう誤差もどっかで出てくるってだけだろ

97 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:45:29.13 ID:2p5YhW+g0.net
拡大と収縮を繰り返してるんだろ
その際に収縮から逃れて残る星が出て来る

98 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:45:48.65 ID:kO/hNP5i0.net
人間のだせえ筒型ロケット上げて喜んでるでぶ見るの飽き飽きだろ

99 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:46:38.48 ID:E5UmU0hm0.net
ブラックホールはそんなに多くは無いから沢山あるに変更
太陽系外惑星もそんなに多くは無いから恒星の周りにはほぼ惑星があるに変更
基本的なことすら全く分かってないんだよな結局

100 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:47:43.68 ID:DI2Ilx9x0.net
>>94
現状認識は、ほぼ同意だが恒星間航行が不可能だからと言っても
宇宙開発が無駄に終わるというのは、早計にすぎるかと思う。

ダイソン球じゃないが、太陽光パネルを宇宙に設置してマイクロ波で
電気を送る宇宙太陽光発電なんてことが可能になるかもしれない。

101 ::2019/10/19(Sat) 10:49:24 ID:v175V+Qd0.net
>>85
直線は机上の空論以外に実在しないのは普通に考えれば分かる

直線に見えるものは「人間の解像度が粗い」だけにすぎず分子レベルとかにスケールを変えれば凸凹クネクネ
地球上で直線に進むということは厳密にいえば歪曲して進むということ
頭の中や数学は必要なオブジェクト以外存在しない物理世界とは似て非なるもの
そのご都合世界でさえ直線の証明は不可能
(ちなみに直線に見えるのは円周上の一辺の曲線でありいつかは接点が閉じるとすれば矛盾しない)

人類は未だかつて「直線を見たことがない」んだよね

102 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:51:21.15 ID:hd6dcN380.net
>>96
宇宙物理学者のビッグバン理論、138億年前起源説が根本的に誤っていたというだけの話なんだがな
地球に関してすら未解明部分が多いというのに、宇宙の起源がどうのこうのとか
もう夜郎自大すぎて呆れ果てるw 宇宙物理学者は自分が神になった気分でも味わいだけだろ

103 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:51:52 ID:l0D7KSW10.net
だったら138億年ってのが間違っているのかな?

104 ::2019/10/19(Sat) 10:53:35 ID:HhNltlOH0.net
空間無しの爆発ってのが宗教っぽい

105 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:54:53.77 ID:DI2Ilx9x0.net
>>102
「神の御業」を探求する現代の神官、僧侶に位置付けてるってのはあるかもね。

106 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:55:06.93 ID:6oCVsRJb0.net
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。
このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

.31321

107 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:55:28.44 ID:6oCVsRJb0.net
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.120123

108 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 10:55:46.16 ID:6oCVsRJb0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

.45604+654

109 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:56:47 ID:euXwJX2w0.net
宇宙の法則が乱れる!

110 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 10:58:18 ID:M3i8k0/N0.net
ビックバーン以前に、古宇宙が存在してた。

ビックバーンが古宇宙を上書きしてるだけ

111 ::2019/10/19(Sat) 10:59:37 ID:QlVPPgE20.net
ビックバンから時間もスタートしたと聞いているが
それより前とか古いとか意味不明

112 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 11:03:27 ID:TPbIoZnD0.net
別のもっと古い宇宙から異世界転生したとすれば全て解決!

113 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:03:46.52 ID:wJq3iVWd0.net
宇宙誕生の瞬間なんて何度読んでも理解し難い

114 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:06:47.76 ID:TFvZpt320.net
うーん、うちの会社の3次元配列すら理解できない加治木くんには無理な話か…

115 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:07:07.40 ID:H+OFMUoi0.net
この宇宙が誕生する前にも、何度も宇宙が生まれては滅んでを繰り返してきたんだよ

116 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:08:57.39 ID:hd6dcN380.net
>>105
ビッグバン理論は創世記に牽強付会させたのではないかという疑念もあるし
まあ証明しがたい問題に関して仮説を唱えるのは自由だけど、
政治的、宗教的に利用しようという意図が絡んでくると、話は別だから

117 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:09:06.17 ID:v175V+Qd0.net
そもそも宇宙を定義できてないのに宇宙の年齢というのもナンセンスだよね
自分が定命だからこの世界も定命みたいな感覚か?
その自分というのは個の錯覚であってもっと物質単位で考えれば人間は不滅じゃん?
捕食されても土に還っても灰になっても人間のパーツは存在し続ける
終わりと始まりは状態変化であってその前後に「無」はない
無というのも結局「解像度」の問題で生まれた偽りの概念なんだよねえ

んで「無」が偽りの概念であれば有限も偽りの概念であり永遠がデフォで矛盾はない
永遠に状態変化し続ける世界を「記録」しようとするから有限だと思ってしまう
記録さえしなければ有限の中に永遠に変化し続ける世界を表現できる

さて「宇宙の年齢」とは?
まぁ爆発はあったのはたぶん事実
伸縮と膨張がセットなのはこれも「普通に考えれば」自然なこと

118 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:10:28.73 ID:RdKc1bbG0.net
宇宙5分前仮説

119 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:11:57.71 ID:7XJFG2CY0.net
ビックバンなんかねーよ
背景放射と見た目、宇宙が膨張しているから
陳腐な理由

120 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 11:14:17 ID:7XJFG2CY0.net
ダークマタにダークエネルギー
宇宙論は仮説の団子のつぎはぎ

121 ::2019/10/19(Sat) 11:14:25 ID:il7DCdX70.net
a. その星の年齢推定が誤り
b. ビックバン仮説が誤り
c. その星が宇宙を創造した

このうちのどれかか・・・

122 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 11:17:18 ID:bNfFNT3I0.net
 独マックス・プランク天体物理学研究所(Max Planck Institute for Astrophysics)などの研究者らは今回、
宇宙の膨張率を測定する新たな手法を開発したと明らかにした。これにより測定したハッブル定数は82.4で、
過去の推算値を上回っている。だが、今回の測定値に10パーセントの誤差があると論文は認めているが、
これは測定値が74〜90の範囲にあることを意味する。
https://www.afpbb.com/articles/-/3244768

123 ::2019/10/19(Sat) 11:17:27 ID:SDis+6IC0.net
膨張の速度も変わってるよね…

124 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 11:17:51 ID:pEcBMSUo0.net
ビッグバンは宇宙の始まりではない。
ビッグバンの前は巨大なブラックホールだった。
それが大爆発を起こして、新しい銀河が生まれた。
だからその前の古い銀河もあるんだよ、当然。

125 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:18:16.78 ID:RdKc1bbG0.net
インフレーションだかなんだかで、宇宙誕生初期には光速以上の速度で膨張したんじゃなかったっけ?
ハッブル定数だかなんだかで、一瞬の観測で常に同じ膨張速度を当てはめているのがどう考えても変

126 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:19:24.56 ID:bNfFNT3I0.net
>>125
ハッブル定数は時間の関数だぞ

127 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:20:00.28 ID:u54+dvod0.net
ワイの宇宙論に合わせろ

128 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:20:11.88 ID:bNfFNT3I0.net
といってもわからないかw
ハッブル定数は時間で変化するから常に一定じゃない

129 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:21:06.62 ID:HEN9qvXa0.net
宇宙より古い星か
ははぁん、、不思議星だな

130 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:21:40.57 ID:HEN9qvXa0.net
>>124
その古い銀河の前は?

131 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 11:22:21 ID:3d6xZox40.net
200光年という近所にそんな長寿星があるってことは、
さがせば他にいくらでもみつかりそうだけど、みつからないんかね。
もしそうなら、太陽系の近所にずいぶん特異な恒星があるってことやね。
宇宙には無限といってもいいほどの恒星があるのに、
そのなかで宇宙一古い星がそばにあるなんて。

132 ::2019/10/19(Sat) 11:22:38 ID:Kzw/sZLN0.net
それは触れてはいけない星

133 :相場師 :2019/10/19(土) 11:23:18.31 ID:il7DCdX70.net
この宇宙に、時間の進行が早くなったり遅くなったりする領域が斑状に存在していたりしてな

134 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:24:12.68 ID:RdKc1bbG0.net
>>126
時間の経過とともに、ハッブル定数は減少するのね、でも膨張の加速減速は入ってないような。

135 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:24:25.22 ID:Dymnu6XB0.net
そもそもビッグバンは宇宙の殆どを吸い込んだ超巨大ブラックホールがエネルギー過多で爆発したもの。
よって吸い込まれる前に残った星も有ったと推測される。
ビッグバンの爆発エネルギーにどの様に耐えたのかは不明だが、盾になった星に隠れて生き残った可能性も有る。

136 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:25:07.44 ID:pEcBMSUo0.net
ブラックホールが他の銀河を
重力でドンドン吸収し大きくなっていくと
一定サイズ以上で
中心で重力が働かなくなる条件が揃う。

そうすると今まで
ギュウギュウに詰め込まれていた素粒子が
外側に向かって大爆発する。
それがビッグバンだよ。

だからそれ以前の銀河もあるんだよ。

137 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:25:45.71 ID:dAGSUywh0.net
>>1
宇宙のミステリーも素晴らしいですが、下記の世界全体のミステリーも素晴らしく、知っておくと大きく役に立つと思います。


書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

138 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:26:00.85 ID:J1I0W6ct0.net
>>121
何で宇宙の年齢が誤りって言うのがないんだ
ついちょっと前まで137億年だったんだぞ
まだ推定値で正確に確定していない数字だ

139 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:26:27.92 ID:ZzvTLTVs0.net
そもそも宇宙の年齢なるものがしょせん推測の域を超えないものに過ぎないのに、
なんでそんなにそんなものを絶対視するのかが分からん。
測定した結果、宇宙の年齢なるものより古い天体が見つかったのなら、
宇宙の年齢なるものを疑えよ。
ものすごい記事に違和感を覚えるわ。

140 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:26:58.80 ID:RdKc1bbG0.net
>>128
ハッブル=ルメートルの法則をググってたので、専門外だけどなんとなく分かったつもり。

141 ::2019/10/19(Sat) 11:28:20 ID:gwacWuTN0.net
ビックバン説は全く面白くないな
宇宙ホログラム説の方がまだいいわ

142 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 11:28:25 ID:pEcBMSUo0.net
>>130
銀河とブラックホールがあって
銀河がブラックホールに吸収され
一定サイズ以上のブラックホールは
大爆発を起こして、いわゆるビッグバンになる。

ビッグバンより古い銀河も
ブラックホールもあるんだよ。
これの繰り返しが宇宙の歴史、宇宙の営みだ。

143 ::2019/10/19(Sat) 11:28:27 ID:il7DCdX70.net
かくも特異な天体のわずか200光年という至近に、宇宙の正体について知ろうとするこれまた特異な存在である人類がいると。

144 :相場師 :2019/10/19(土) 11:29:00.56 ID:il7DCdX70.net
>>138
それ書き忘れた、と今思ってたところw

145 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:29:41.76 ID:RdKc1bbG0.net
>>142
それじゃあ、その一番最初の宇宙はどのように始まったのでしょうか

146 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:31:10.01 ID:pEcBMSUo0.net
>>135
そうそう、その通り。

大きすぎると
ビッグバンを縛っていた
重力が働かなくなる。
それで素粒子が大爆発する。

147 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:31:51.60 ID:bNfFNT3I0.net
>>140
そっちよりスケールファクターで調べたほうがいい
そのほうが定義がはっきりする

148 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 11:33:21 ID:pEcBMSUo0.net
>>145
一番最初ってのはないと考える。
あるものは最初から最後まである。
無い物はどこまで行っても無い。

無から有は生まれない。
無から有というのは
ゾロアスターの一神教だ。

149 ::2019/10/19(Sat) 11:33:24 ID:jc/5O6Hv0.net
アナルグリップ

150 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:35:12.12 ID:P/RHuPdn0.net
ビッグバン理論にノーベル賞あげたばっかりなのにロボトミー手術と同じ枠になりそうで草

151 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:37:21.03 ID:v175V+Qd0.net
ダークマターにしてもさぁ
系を跨いだ光学観測はアテにならない、というのもあるけど

万有引力=万有斥力と考えるべきなんだよなぁ

これも「人類は未だかつて引っ張られたという事象を見たことがない」じゃん?

正圧→負圧と考え方は同じ
前提として物質は空間の突起物みたいなもの、質量が大きい=周波数が物質寄りで空間寄りの周波数が弱く干渉が弱い
とすれば
非物質空間は干渉し合い斥力に満ちている(正圧)
空間の物質様相が強まればその干渉が弱まる(負圧)

引力を持ち出さなくても引力は表現可能

引力なんて実在しない
この世界において斥力というのは結果論として引力として作用するってだけ

152 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:38:07.73 ID:3d6xZox40.net
宇宙の大きさって、「これ以上先にも宇宙は広がっているだろうが、
観測限界があってこれ以上先は知り得ない」というものじゃなかったの。
部分的にしか知らないものの年齢推定というのが、かなり怪しくね?

153 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:38:57.78 ID:pEcBMSUo0.net
面白そうなテーマは
宇宙年齢より古い銀河とブラックホールの
発見だな。

銀河とブラックホールの年齢って
どうやって計るんだろうかw

154 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:41:29.76 ID:5Lj45Z6a0.net
ビッグバン以前にも宇宙はあったんじゃね?
収縮と膨張をくり返しているだけで、宇宙という器は
常に存在していて、99%以上が収縮によって一つ
になってビッグバンが起こったところで、わずかな
可能性で取り残されて収縮に巻き込まれなかった
星もあると。

155 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:42:15.00 ID:Jg747+jS0.net
宇宙が超高温状態の時にエネルギーが固体化した物質状態になる事はないから惑星が存在するのはおかしい
仮にこれが事実だとすればこの宇宙の創成期は超高温ではなかったという事になる。

156 ::2019/10/19(Sat) 11:45:17 ID:0YdxrTlS0.net
ハッブル定数が定数じゃないってことだろうな。
昔は膨張速度が遅かったがだんだん速くなってきてると。

157 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 11:45:18 ID:pEcBMSUo0.net
>>154
>ビッグバン以前にも宇宙はあったんじゃね?
>収縮と膨張をくり返しているだけで、

なにもない無から、ビッグバンで宇宙が出来た説は
一神教の信仰告白だよ。
神様が宇宙を作ったという神話の焼き直し。

158 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:52:46.98 ID:jR9cHAOV0.net
違うんだ地球人達よ
この星がビッグバンの元なんだ(錯乱)

159 ::2019/10/19(Sat) 11:54:04 ID:P28me52m0.net
この宇宙という細胞が出来たのが138億年前であって、他の細胞は前からある

160 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:56:00.17 ID:rNF+gds70.net
光より速い物質があるって証拠だからな
存在が確認出来たらアインシュタインレベルの栄誉だが

161 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:56:05.59 ID:Ry+ctiix0.net
ビッグバンにより宇宙が誕生して拡大し続けているというが 
そもそも拡大が可能な空間はビッグバン以前に存在していたわけで 
それが真の宇宙だと思うのだがそのことについて今の宇宙論が論じていないことは不思議ななことである

162 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:57:24.83 ID:xkW2RhzS0.net
理論にまだ穴があるという事だね

163 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:57:45.08 ID:Jg747+jS0.net
>>157
ビッグバンで宇宙が形成されたと言うのは間違いで
巨大なブラックホールに惑星が吸い込まれて
ブラックホールが一定以上のエネルギーになると
大爆発を起こして新しい宇宙を多重的に形成すると言うのが正しいのかもしれないな

銀河系が渦巻き状なのは中心に吸引力のあるブラックホールがあるからで
銀河系の星々は徐々にブラックホールに吸い込まれている。
そのブラックホールの吸引力が今の惑星の慣性モーメントを形成したのだろう。

164 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 11:59:13.99 ID:UUyUZM3f0.net
どうせ計算ミス

165 ::2019/10/19(Sat) 11:59:32 ID:5GeBBQCl0.net
学会って結局多数決なんでしょ
正誤は別として

166 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 11:59:35 ID:llLgaDOd0.net
古代の人が地球は平らで海の向こうは滝になってると考えてたのと同じぐらいに
このビッグバン理論は幼稚なものなんだろうね
1万年後の人類は我々のことを「宇宙が爆発で始まったと思ってた未開人」だと笑うことだろう

167 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 11:59:45 ID:Nr4DA3e/0.net
別のビッグバンから飛んできた星なんじゃないの

168 ::2019/10/19(Sat) 12:00:12 ID:fT5lot710.net
懐かしいな、あの星の老舗居酒屋がうまいんだわ

169 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:03:08.05 ID:wRH0Zr9e0.net
>>161
考えてはいけないと言う不文律が存在している

170 :冷やしあめ :2019/10/19(土) 12:05:32.56 ID:eEGkSHt80.net
ヒヨコが先かニワトリが先か
ニワトリが先と答える奴は100%頭のおかしい人

171 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:06:15.46 ID:PsIQVNY10.net
>>161
無とは何かを学べ

172 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 12:07:35 ID:c7k/N0uc0.net
別に、外宇宙との衝突が始まったと考えれば矛盾はない
いずれ膨大な宇宙線で地球から生命は消える

173 ::2019/10/19(Sat) 12:07:39 ID:G+gfRzZ60.net
諸行無常

174 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 12:07:55 ID:EaAT4frp0.net
宇宙はビッグバンで膨張してるというのは間違いで、実際は回転してる
回転してる部分部分を見て膨張してるように見えただけ

175 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 12:07:55 ID:/E1bpRPb0.net
こういう宇宙の数値なんか100年後には、全く違う値になってるから、

殆ど意味がない。

176 ::2019/10/19(Sat) 12:13:21 ID:V+QdAqP20.net
>>45
それただの空気抵抗の問題だろ
真空中なら相対的にまっすぐ飛ぶよ

177 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:15:03.66 ID:HEN9qvXa0.net
いやぁ楽しいね宇宙ってやつは

178 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:15:31.95 ID:tsOXswZJ0.net
>>176
何をどう考えてもそうなるのに、系がどうとかアホ丸出しだよなアイツ

179 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 12:18:36 ID:jjJcmDPu0.net
別の宇宙から来たんだろうな。
放浪してるんだ。

180 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:25:09.42 ID:cJLi6+JE0.net
マザーアース

181 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:25:12.60 ID:dZaXxJCk0.net
場所によって時間の進み方が違う説

182 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:26:15.63 ID:o1hY+7SP0.net
>>178
>>45は根拠も示さずに「相対論は間違ってる!」って悦に入っちゃうタイプとみた

183 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:26:22.39 ID:Jg747+jS0.net
宇宙を論じる時には
一体誰がエネルギーの原子構造や空間、質量保存の法則を作ったかと言う所に行き着くよな

一旦基本構造を作った後はその原子構造や空間法則、質量保存則に従って宇宙は爆発したり収縮したりしてるだけでしかない訳だから

184 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:26:27.30 ID:HEN9qvXa0.net
宇宙の理を数式で解明しようとするとかほんとすげー

185 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:26:56.83 ID:a/9xMh6h0.net
>>177
宇宙物理学など現段階では全く実用学問ではないしな
ゲームみたいなもんだw
惑星移住が実現段階になれば話は別だが、それまで人類が存続しているとも思えないし

186 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:27:06.80 ID:eR4q3lT60.net
これ宇宙作ったやつおるで

187 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:27:16.72 ID:EaAT4frp0.net
宇宙は巨大な渦潮みたいな形状をしており、それは海面に渦潮が現れる現象と同じ
つまり宇宙はモノではなく状態であって、水をかき混ぜる力が無くなれば海面から渦潮が消えるのと同じく
宇宙も回転する力が無くなれば消える

渦潮が消えたら静かな海に戻るのと同じく、宇宙に消えたら永久に消えないものが占める静かな世界に戻る
そこには始まりと終わりが存在しない
宇宙はあくまでも限定的な一時空間なので、始まりがあって終わりがある
宇宙の内部にいる星や動物なども始まりと終わりがある
始まりと終わりがあるものを「生命」と呼ぶ

188 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:27:58.78 ID:hBxmXyTc0.net
ブラックホール的なものが爆発したのがビッグバンだとして現在知られているブラックホールは宇宙空間まで吸い込むわけではないんだから
宇宙空間まで吸い込むか収縮させるブラックホールの上位版があったのか、もしくは元々あった宇宙空間の中の現在知られているタイプのブラックホールが
爆発していろいろまき散らして上書いただけで宇宙空間自体は元々あったの2択なんじゃないの?
後者なんだとしたら全部吸い込む前に限界が来て爆発するのもありそうだからビッグバンより前の星があったとしても問題はない気がする

189 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:28:57.76 ID:fvPoqIzx0.net
どれ?

190 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:30:34.61 ID:MgC2/cki0.net
ぜんぶダークマターのせい

191 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:31:01.43 ID:7XJFG2CY0.net
宇宙論
見て来たようなウソを書き

192 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:32:31.19 ID:IfUtnfnq0.net
だいたいさ

ビッグバン宇宙論って日本語に訳すと

『ドッカーン宇宙論』
   ↑ 
こんな胡散臭い理論信じるなよw

193 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:33:07.91 ID:tsOXswZJ0.net
>>188
の可能性もあるよな

ただ地球から200光年の場所ってのがなんとも

194 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:34:16.33 ID:QD7iGvH80.net
面白い。実に面白い。

マルチバースの宇宙と宇宙は、実は地続きなのかな。

195 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:34:46.91 ID:ildBn+8J0.net
宇宙って空想のファンタジーのような世界なのに
実際に存在してるんだよな
普通に生活してても意識しないけど人間が理解できない事は山ほどあるんだよな

196 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 12:36:14 ID:9yC7O5Z90.net
ビッグバンベースで物事を考えるのが間違い

197 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:37:54.29 ID:IfUtnfnq0.net
>>1
地球から200光年??

200億光年の間違い だよね

198 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:38:39.03 ID:0geImD+50.net
宇宙の謎なんもわからないまま死ぬんだろうなぁ
切ない

199 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 12:38:51 ID:tsOXswZJ0.net
>>197
釣れますか?

200 ::2019/10/19(Sat) 12:38:58 ID:IfUtnfnq0.net
やはり 200億光年だった

とんでもない記載ミス

201 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 12:39:57 ID:HEN9qvXa0.net
>>198
死ぬと解るかもしれないw

202 ::2019/10/19(Sat) 12:40:09 ID:pL2VITG00.net
ビッグバンがただ一点から始まったとする説を止めて、複数の点から個々に始まっているという説はどうか?

203 ::2019/10/19(Sat) 12:40:17 ID:/i2F5CKL0.net
勘違いだよ勘違い

204 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 12:40:56 ID:FYmjDlEz0.net
宇宙なんてねーよ
このスレの奴実際見に行ったの?
騙されんなよ

205 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:41:46.98 ID:+1Uq+eqa0.net
宇宙 神秘的すぎて怖い((( ;゚Д゚)))

206 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:42:44.84 ID:nfLxH8Ii0.net
宇宙の謎の解明は人間の死についての解明にも繋がるはず

207 ::2019/10/19(Sat) 12:45:27 ID:mqFgnSti0.net
実は宇宙ってどっかのおっさんの体内の話だった
俺達は細胞にくっついてる何かなんだよ

208 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:47:30.07 ID:JYlIPi0G0.net
ヒント:宇宙の膨張は加速している(昔は今よりゆっくり膨張してた)

209 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:47:33.96 ID:tsOXswZJ0.net
>>202
無くは無いと思うけど時間場所的に殆ど同時とするならその話は意味無くないか?

もし時間も場所もバラバラなら既にそう観測されてるだろう

210 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:49:32.52 ID:1ZGHh7ko0.net
実は1年前に出来た

211 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:49:42.26 ID:wmyrwlNS0.net
満腹になったら宇宙のことを考えると昼寝しやすい…zzz

212 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 12:50:40 ID:ezu7t8MW0.net
>>208
続きを頼む

213 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:51:44.50 ID:DXa9iHcA0.net
>メトシェラとは旧約聖書の創世記に登場する人物で、969歳まで生きたとの伝説

当時は1ヶ月を1周期として数えたから969ヶ月だよ
80年と9ヶ月だね

214 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:53:49.96 ID:IfUtnfnq0.net
宇宙は、11次元まである  認めろ

215 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 12:55:57 ID:JYlIPi0G0.net
>>193
だよな
あまりにも近すぎる
宇宙スケールからみたら200光年なんてほぼ同じ場所
2000000光年でさえお隣さん

216 ::2019/10/19(Sat) 12:56:05 ID:v175V+Qd0.net
>>176
>>182

新幹線は例えが悪かったのはあるがお前らの理解が足りてないだけじゃん

真の真空はないし空間と物質はシームレス
地球に大気の層があるように太陽系の外周にもガスのようなもので層があるのは確認されてる
物質である以上これらは干渉するじゃん
系の内側と外側じゃ干渉具合が違うんだよ

まぁ室内である新幹線を例に挙げたのはミスリード誘うと思うけど空気抵抗の差異だって本質的には同じこと

217 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 12:56:12 ID:VgKsEfJ60.net
>>1
宇宙の初期は光の速度が今より遅かっただろうね
そこを計算に含んでないから誤差が出るんだよ

218 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 12:56:52 ID:CiLEWkO40.net
あんまり推測や計算に縛られないで、自然とやってくるのに身を任せた方が案外的を得てる事もあるもんなぁ

219 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:57:13.58 ID:Jg747+jS0.net
>>201
死んでも分からないだろう
精神活動も脳と言う器管内で電気信号のやり取りが行われてるだけであって
単なるエネルギー活動の産物でしかないし
最初に誰かが設計したエネルギーの基本構造が
想定通りに動いてるだけでしかないのだから
この世界の全ては設計者が設計した時に決まってる事と言っていい。

220 ::2019/10/19(Sat) 12:58:26 ID:V/xASOT90.net
ビッグバンの種が見えているのかもしれない

221 ::2019/10/19(Sat) 12:58:28 ID:ZcpRATUY0.net
そらあんた、
ビッグバン説がそもそも間違ってるからな

222 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 12:58:46 ID:tsOXswZJ0.net
>>216
空気抵抗と質量が伴う引力の影響について取り敢えず色々値出してからその戯言を抜かしてみよっか

文系なりに出来るでしょ

223 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:59:18.45 ID:CiLEWkO40.net
>>219
人間自身が作り出したオリジナルの作用やエネルギーなんてないもんなぁ
宇宙にある法則や力を見つけて使わせて貰ってるだけ

224 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 12:59:23.21 ID:tP5dYetO0.net
新しい宇宙ができる前の古い宇宙の名残りがなんらかの形で残ったとか?

225 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:00:19.04 ID:oQZdYJJ/0.net
そもそも宇宙って物質なのか

226 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:03:33 ID:+6dtVwEb0.net
ほう、我がループ能力から逃れるとは

227 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:04:34.22 ID:YmsN+z2i0.net
細かく観測すればするほど
物理法則に矛盾がない形に収束していくはずだ

228 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:04:45.79 ID:RdAWzOWT0.net
ちょっと待てよ、もう言ったもん勝ち学問になり下がってるだろ。>宇宙物理学

金星を「緑覆われる惑星」って言ってた頃と変わんねーな。
あ、これは天文学か?

229 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:05:37.41 ID:S+7aEXlu0.net
全宇宙を飲み込んでた超巨大なブラックホールが大爆発したのがビッグバン
としたら、飲み込まれてなかった星があったということなんだろうね

230 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:06:47.11 ID:rlfbkJcE0.net
>>109
ネオエクスデス!?
バッツたちにやられたんじゃ?

231 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:06:56.54 ID:HEN9qvXa0.net
ははーん、、要するに風呂で屁をこいた時の泡が宇宙って事か

232 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:09:33 ID:RdAWzOWT0.net
>>229
宇宙の地域地域でブラックホール → ホワイトアウト(ビッグバン)が行われてるってこと?

そうすると、ビッグバン=宇宙の起源じゃなくなっちゃうな。
では、宇宙はいかにして出来たのか ってとこにまた立ち戻っちゃうね。

233 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:10:17.52 ID:B30hYEMk0.net
地球のことすらわかってないのに
宇宙のことなんてわかってないだろ

234 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:10:59.38 ID:a/9xMh6h0.net
>>228
SF作家と大した違いを見出せないのは確かw
多少リアル志向ではあるくらいで

235 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:11:12 ID:ZqKh4f850.net
ブラジルホールが爆発してもビッグバンほどのエネルギーになるのけ?
超新星爆発と勘違いしてない?

236 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:11:22 ID:ZqKh4f850.net
なんだブラジルて

237 ::2019/10/19(Sat) 13:11:39 ID:8B4YQFVG0.net
ブラックホールは物理学上ホーキング放射を除けばどんなに吸い込もうが、ブラックホール同士がくっつこうがその限界(爆発とか)はないと考えられてるのかな?
くっつけばただその分の質量が増えるだけかね。(事象の水平線?の直径が広がるだけ)
なにせ、観測も分析も難しいだろうけどさ。。

238 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:12:42.86 ID:va4EORqY0.net
>>227
科学より警察官やった方が適正ありそうだな

239 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:17:54.83 ID:DlKVCR/P0.net
宇宙より古い星があるとなにかおかしいのか?

240 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:19:48 ID:+6dtVwEb0.net
これは法則が遺伝した名残りだな
旧世界と新世界は連続していて、法則がある程度継承される
離れたところに存在する別の世界はまた別の法則が支配している

241 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:20:45 ID:pFAGc82f0.net
1、隣の宇宙との摩擦により観測対象域の空間が歪められているから

観測上の問題

2、そもそも宇宙が均一に膨張しているはずもなく、多方面にある隣の宇宙が
膨張期なのか収縮期なのかで我々の宇宙の膨張期に不均一をもたらしたから

観測結果から導かれた結果は正しい

242 ::2019/10/19(Sat) 13:20:55 ID:LkZ5XWzs0.net
地動説もこんな感じだったみたいだな
当時の設備で観測して計算したら地動説のほうがしっくりきた感じ

243 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:21:05 ID:G2tG9hBS0.net
なら進化ってなんだ…っのはアキラでやってた問答だったような気がする

244 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:21:14 ID:+6dtVwEb0.net
ドラクエ1とドラクエ2みたいなもの
この星はアレフガルドのような存在

245 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:21:34 ID:wPEwWfLt0.net
理論が間違ってるってってだけの話だろ

246 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:24:09.71 ID:RdAWzOWT0.net
>>239
宇宙(空間)の起源がビッグバンによるものって言われてるのに
その前に空間と素材があったってことだからね。ちょっとした矛盾になるなw

今は、多重宇宙論全盛(?)だから、太陽系の存在する宇宙空間とは別の
古い宇宙空間から移送してきたものかもしれないけどね。

247 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:24:17.82 ID:pFAGc82f0.net
どちらかといえば2か。我々の宇宙は第7宇宙らしい。

248 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:24:26 ID:+6dtVwEb0.net
むしろ理論どおりにダークマターとかが存在しないことの根本原因

249 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:24:30 ID:0+AXSvAy0.net
また、妄想だろ?

まぁ、妄想しないと先に進めないからな

250 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:24:42 ID:va4EORqY0.net
>>239
子供が親を出産したようなものだ

251 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:25:22 ID:qCF2PYoi0.net
>>1
韓国のこと?

252 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:25:42 ID:b15SqWs00.net
結局宇宙の外には何があるんや?
宇宙の外の外には?外の外の外には?最終的には何があるんや・・・
何も存在しないとしたらどんな状態なんや・・・

253 ::2019/10/19(Sat) 13:26:01 ID:hqQE9uZI0.net
そもそも手前の宇宙しか行った事ないし望遠鏡で見てパチパチ計算だけしてる事だからホントに曖昧やで

254 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:26:09 ID:+6dtVwEb0.net
みんなが完全ゼロスタートじゃなくて
アイテムとかステータスとかを前作から引き継ぎでスタートしてるのがある比率で存在している

255 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:26:13 ID:ujZSkti20.net
算出の精度が無いだけ

256 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:27:03.98 ID:KyxkLKut0.net
>ビッグバンにより宇宙が誕生

これが間違いなんだな

257 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:28:07.72 ID:+6dtVwEb0.net
あ、いかんな
これ以上事実解明を進めるとチート可能になるわ
バランスが崩壊する

258 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:28:24.00 ID:RdAWzOWT0.net
>>247
この発見で、「第1」で無くなったのは事実だねww

259 ::2019/10/19(Sat) 13:29:48 ID:1wlUljvV0.net
まあ、宇宙の年齢も星の年齢もわかっている範囲内での仮説をもとにした推測だからな。
新しい発見が出たらまた変わる。

260 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:29:53 ID:RdAWzOWT0.net
>>256
ホーキング博士・・・残念でしたね。

261 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:31:01.36 ID:+6dtVwEb0.net
熱量保存則崩壊

262 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:31:19.45 ID:v175V+Qd0.net
>>222
知らんがな
既存理論が正しいというならまずお前がその根拠を示せばいい
ネットで見たから正しいか?アホ

つーか空間作用による(≒遠心力)によって外側に層が堆積する
その層によって系の内外で干渉具合が変わる
そんなにおかしいことか?これ

まぁ新幹線の例えは悪かったけど
新幹線の内外を隔ててるのは空間作用ではなく人工物である、感覚的にいえば直線的慣性系であり天体とは違う(厳密にいえば回転は副次的だと思ってるけど)からね

でも物体の系を跨いだ移動という点でいえば系の内外で干渉が変わる
これが重要なわけ

263 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:31:39.73 ID:WaxYUPGV0.net
ビックバンで宇宙が始まって空間ができたんじゃなくてもともと空間はあって極めて薄い重力の宇宙が存在してたんだよ

264 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:32:31 ID:+6dtVwEb0.net
マクロよりもっと上の概念がある

265 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:33:21 ID:va4EORqY0.net
推定した根拠を示して欲しい

266 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:34:53.13 ID:D+VBflFT0.net
ビッグバン説が誤りならアインシュタインの宇宙方程式も間違いということになるな。
あるいはホイルの唱え続けた定常宇宙論が逆転するのか。

267 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:35:03.23 ID:IoammuQ70.net
メトセラの子ら

268 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:36:13.83 ID:+6dtVwEb0.net
あー大体わかっちゃった

269 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:36:24.10 ID:vuwua4me0.net
そもそも宇宙に始まりとか終わりとか無いんじゃ??

270 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:36:55.20 ID:tsOXswZJ0.net
>>262
まさかと思うけどせめてニュートン力学はちゃんとマスターしてるよね?
した上で当然話を進めてるんだよね?

君の言う空間作用って何?遠心力の近似?へ?
いやその根拠は?どんな現象を見て吟味してそう主張するの?
根拠があればあとは式くらい書けるよね?

流石に文系といえどそこまで宣うのなら示せるよね?

271 :冷やしあめ :2019/10/19(土) 13:39:00.16 ID:eEGkSHt80.net
現時点で生物1匹又はその確実な痕跡も発見できないのに宇宙の起源とかw

272 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:39:11.22 ID:ujZSkti20.net
>>252
四次元と異なる世界
地球人類には知覚出来ないから無いのと同じ

273 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:39:55.90 ID:RdAWzOWT0.net
>>263
ビッグバンは、ただの撹拌作用ってこと?

274 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:42:48.65 ID:+6dtVwEb0.net
俺らが規定する「論理」とまた別の概念があるんだけど
俺らは論理や数式でしかモノを観測したり類推できない
それは脳や肉体の構造のせい

275 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:42:50.00 ID:ujZSkti20.net
>>256
ビッグバンが無かったことを覆す根拠が無い
測定が粗雑なだけ
この天体の年齢もビッグバン以前には遡らない

276 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:43:49.55 ID:+6dtVwEb0.net
あまりやりすぎると愛で空が落ちてくる

277 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:44:05.52 ID:v175V+Qd0.net
>>270
ここで持論を展開するのに科学的根拠が必要なのか?
つかマウント取りたくて噛み付いたが後に引けない感じ?
ニュートン力学?言葉だけは知ってるけど内容理解してなそう

≒遠心力って要は遠心力も偽りの概念だと言ってるだけだよ
まさか「遠心力」という作用が解明出来ないとは思ってないだろうな?

278 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:44:25.65 ID:/WodoLta0.net
年上の連れ子だろ

279 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:45:05.20 ID:RdAWzOWT0.net
>>274
万物には起源がある。無からは何も生まれない。

このせいかな。

280 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:45:24.92 ID:tsOXswZJ0.net
>>277
ラリってんのかこいつ
因数分解すら怪しいな

281 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:45:46.79 ID:9yC7O5Z90.net
結局全く謎の物は計算しても分からないだろ
観測した後に仮説に近いねって思うだけ
無駄な事してんなtれ思う反面無駄な事しないと手掛かりも掴めないっていうジレンマ

282 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:45:53.81 ID:v175V+Qd0.net
>>280
まぁ頑張れw

283 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:48:06 ID:+6dtVwEb0.net
あーそっかぁ

284 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:49:12 ID:M7lXm+7w0.net
宇宙より古い半島は?

285 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:50:01 ID:G2tG9hBS0.net
ブラックホールがあるならホワイトホールもあるか…??

286 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:51:04 ID:y83j8Yy50.net
>>269
このままで行けばあらゆる物体がバラバラになる終焉を迎える
始まりも終わりもある

287 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 13:51:05 ID:tsOXswZJ0.net
>>282
遠心力が偽りの概念だと断言するその根拠は?

いや古典力学理解してなくてそれに根拠無く言い掛かり付けてんのは君だし…
だったら式なりで示せって当たり前の話なんだがヤバいな完全に頭が腐ってるよ

288 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:51:44.77 ID:v46u0QcL0.net
光のドップラー効果そのものが間違っている為に起こる計算ミスやな
宇宙に誕生も終わりも無い

289 ::2019/10/19(Sat) 13:53:35 ID:J7eU7jy60.net
そもそも無から全てが生まれるビッグバンがありえねえわ
電源入れてゲームスタートとかファミコンかよ

290 ::2019/10/19(Sat) 13:55:23 ID:GyVAIg+y0.net
観測結果の間違いか誤差だろ

291 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:59:02.80 ID:22/5nc/00.net
外宇宙と交錯して一極集中をまぬかれとるんやで。

特異点は仮想空間や

292 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:59:06.38 ID:RdAWzOWT0.net
>>286
自分の中に、なにか確証が欲しいんだよね。

始まりがあるなら終わりもある。個としての物体が存在するには理由がある。
なんの理由も無く、その形状が保たれているなんて思いたくない。
存在しているものを理解できなければ、意識同様霧散してしまうかもしれない。

そんな強迫観念でも持ってそうだなぁ。

293 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 13:59:08.04 ID:urZU+jxn0.net
>「宇宙より古い星」
なんかSF小説のタイトルっぽい

294 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:00:37.60 ID:Wl5iF1ZR0.net
ビッグバンはなんで起きたの?

295 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:00:38.63 ID:RdAWzOWT0.net
>>293
中二病のラノベみたいです。

296 ::2019/10/19(Sat) 14:01:07 ID:13+XSpbr0.net
JKが南極に行くやつの2期だろ

297 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:03:44.85 ID:wAIVoGlw0.net
>>5
根拠はいっぱいある。赤方偏移、宇宙背景放射、等々。根拠であって証拠ではないがな。

298 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 14:06:08 ID:Dr+REJad0.net
>>5
韓国人に教えて貰えば解決じゃね?w

299 :さざなみ:2019/10/19(土) 14:08:48.62 ID:ipSCanjt0.net
この星は、他の宇宙から漂流して来たんじゃないか!?

300 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 14:11:42 ID:LpL3MV7W0.net
観測誤差よりもむしろ物理が不完全なほうが大きいかと

301 ::2019/10/19(Sat) 14:16:50 ID:XUI1UH320.net
近所の人の話ではビッグバン理論も怪しいらしいな。

302 ::2019/10/19(Sat) 14:17:35 ID:ZcpRATUY0.net
ブラックホールの吸い込まれた先に宇宙があると思ってるんだけどね

303 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 14:17:49 ID:RmwkzkiK0.net
メトセラの子らって話あるな

304 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:19:56.73 ID:RdAWzOWT0.net
>>300
解いたはずのポアンカレ予想とか、また振り出しに戻っちゃうの?

305 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:21:10.51 ID:seW9XkYU0.net
ビックバン理論だって、いまの科学の理屈合わせのための現象だし。
それこそ1000年後の人類がみたら、亀の上になにか乗ってる地面の話と同レベルになるかもしれない。

306 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:22:34.77 ID:cyL8tVfY0.net
父(56歳)「父さんな、柚丹羽さんと再婚する事にした」
柚丹羽(29歳巨乳)「本当のお母さんだと思って甘えてね❤」
目時志(32歳童貞ニート)「…」

こんな感じか

307 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:22:49.63 ID:JkmLKcP/0.net
>>85
実際の線がどこまでも直線的に伸び得るかという質問でしょうかね。
この宇宙が四次元の球の表面(この場合は三次元)に該当するものであれば、
四次元以上の空間においても直線性を持つような線は
この宇宙の中においては存在しえないでしょう。

308 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:22:52.88 ID:tsOXswZJ0.net
>>304
新たにピタゴラス教団作って無双しようぜ

309 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:26:48.14 ID:ys54VV5m0.net
138億年て若すぎだよなとは思う
地球の歴史が宇宙の歴史の3分の1もあるとか

310 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:27:03.19 ID:wDfB21tI0.net
>>292
なんの理由も無く、その形状が保たれている んだよなあ
偶々この形状が保たれているだけで理由なんて無い
人類もたまたま存在するだけで
その存在に理由や意義など無い
不可避な終わりは10億年も経てば見えてくる
人類が存在すれば
終わりが認識出来ようが出来まいが
存在しようがしまいが
理由や意義があるものではない
偶々

311 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:29:14.90 ID:X8pAovIU0.net
多分時間に関する人間の根本的な知覚が実際の宇宙のあり方と大きくズレてる

312 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:29:37.62 ID:BHKYIE5a0.net
科学の歴史を振り返ると、2つの矛盾する説が示された場合、真実は両方のミックスであることが多いです」
と話しています。

答えになってないでw

313 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 14:30:31 ID:MUegyY8u0.net
>>23
自分もそう思った。

314 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:35:04.63 ID:RdAWzOWT0.net
>>310
ちょっと、縦さがしちゃったよwww

でも、そういうことなんだけどね。
そしてその偶々を、神の御技と思考停止せず
追及する側に回ったのが、科学者達。

でもそんな積み重ねも、隕石落下でもされりゃ
一瞬で終わるんだよね。

315 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:37:02.47 ID:pEcBMSUo0.net
>>163
だいたいそうだと思う。
でも宇宙が多重的とは思わない。

もちろん、想像だが、
ブラックホールが一定サイズ以上になると
中の素粒子が詰まりすぎて
重力が発生しないか、
あるいは重力が伝わらなくなるのではないか。

そうするとブラックホール中心部で
無重力部分が発生する。

それでギッチギッチに
閉じ込められていた素粒子が
大爆発するんだろう。

宇宙はそれの繰り返しだ。
最初なんてないし、最後もない。
ブラックホールとビッグバンを
グルグルと繰り返しているだけだ。

316 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:39:20.67 ID:pEcBMSUo0.net
tyonn

317 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:44:33.03 ID:ohGRt4xmO.net
>>1
138億年前でもいいけど、その前は何があったんだ?

318 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:51:37.86 ID:+yOnD6Qt0.net
素粒子にもサイズがある。
大きさがあるんだろう。

319 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:54:53.00 ID:5GeBBQCl0.net
宇宙って結局禅なの?

320 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:56:09.41 ID:t2C2ZnBf0.net
宇宙を図る係数を人間如きの使う数字に置き換えてご満悦な時点でおこがましい

321 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 14:59:17.18 ID:J1I0W6ct0.net
>>318
大きさはわかっていない
現在最も完成された標準模型では大きさのない点としている
量子重力論が完成すれば大きさもはっきりすると思われる

322 ::2019/10/19(Sat) 15:01:32 ID:5GeBBQCl0.net
それは未来であり過去である地球だ

323 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 15:01:44 ID:R/t26CnZ0.net
宇宙はループしててループを飛び越えるには意識しかないはず
いわゆる幽霊

なんで幽霊研究ってないんだろう?
量子力学や未知のエネルギーのヒントにもなるだろうに

324 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:03:28.50 ID:+0sMRFaT0.net
>>321 それらが判明すると、それ以上は分割できないだろうから
結局この宇宙はそれらを素子とするデジタル的世界だということになるのかな?

そうなるとシミュレーション宇宙やホログラム宇宙説っぽくなってくるとも
考えられそう

325 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:03:53.01 ID:M2frPuQ00.net
我々が生きている宇宙自体が何だかわからない。

326 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:03:57.71 ID:5GeBBQCl0.net
そういやキリスト教的に宇宙の誕生ってどんな捉え方なんだろ

327 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:03:58.36 ID:ES3zvEx30.net
HD140283、ひしおにやさん、ひしおにゃーさん

328 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:06:22.09 ID:JkmLKcP/0.net
SFに出てくる知的生命体のランク!!
C級:チーラ(竜の卵)、中性子星に発生した微小生物。人類との遭遇を端緒に高度文明を獲得。
B級:ガメニアン(巨人たちの星)、太陽系に先史宇宙文明を築き、人類の進化を操作。他恒星系に進出。
A級:ベガ星人(コンタクト)、銀河系内に星際文明を築き上げ、宇宙の終焉を防ぐため星団規模の実験を実施。
S級:????(コンタクト)、ベガ星人が宇宙に進出する遥か以前に存在。超空間ネットワークを遺跡として残す。
SS級:????(コンタクト)、ベガ星人がその存在を示唆。円周率にメッセージを組み込むことができる存在。

329 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 15:16:22 ID:S5+YSV7j0.net
ビッグバン理論の反証じゃん
もっと騒げよ

330 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:16:48.59 ID:M7lXm+7w0.net
ウルトラの父は何歳?

331 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/10/19(土) 15:19:33.15 ID:leI5JAiT0.net
>>330
マジレスすると16万歳

332 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:20:05.91 ID:5GeBBQCl0.net
結局こういう学問も宗教みたいなもんだろ
新しい説なんか絶対に受け入れないどころか異端児扱いで学会から追放

333 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 15:24:35 ID:jbdA8Ef10.net
 宇宙が1つだと誰が決めたんだ
 現在の人類が 確認できないから 言いたい放題
 可視光線は 当てにならない

334 ::2019/10/19(Sat) 15:25:33 ID:WMoqeLLN0.net
学者は数字で遊んでるだけです

335 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:26:14.90 ID:w0RoajC70.net
ビッグバン仮説が修正を受ける方がこの星の理由付けより先だと思うのに

336 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:28:45.78 ID:o1hY+7SP0.net
>>277
こんなこと書いてる奴に「お前の理解が足りてない」とか言われたくないんだけど
つーかニュートン力学理解してない奴が「言葉だけは知ってるけど内容理解してなそう」とか笑わせんなwww

空間作用(≒遠心力)によって外側に層が堆積とか意味不明すぎ
遠心力ってのは慣性系に対して回転している座標系から物体の運動を観測した場合、慣性系では存在しない力が
観測されるってことだよ
等速直線運動してる新幹線で遠心力とか言ってる時点でお前何も分かってないだろwww

>ここで持論を展開するのに科学的根拠が必要なのか?

お前は既存の正しいとされてる理論を否定してるんだから当然だろ?
それができないならただの妄想だから偉そうに上から目線で否定すんなカスw

337 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 15:29:54 ID:lNnaT9NI0.net
おまいら言っておくが、

ビッグバン説を唱えた学者っていうのは存在しないんだぞ。

338 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:33:28.22 ID:G2tG9hBS0.net
今でこそこんなネット生活ですけど旧世界の支配者というやつでしょうか…??起源というよりどこまで遡れるか…ですかねぇ?

339 ::2019/10/19(Sat) 15:35:00 ID:5GeBBQCl0.net
>>337
な、なんだって!?

340 ::2019/10/19(Sat) 15:36:15 ID:NS7F+ObsO.net
宇宙について解ってることって微々たるものだよな
それこそ塵みたいな知識じゃないか、それすら正しいと言い切れないという

341 ::2019/10/19(Sat) 15:36:25 ID:jpLzEdMg0.net
>>323 幽霊学や魂学は実験室で再生できないからじゃないかな
化学は世界中どこでも証明できるのが前提だからな
それとふれちゃいけない感があるんだろう

342 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:38:41.67 ID:LCpYvxMb0.net
>>187
>始まりと終わりがあるものを「生命」と呼ぶ

明々白々な間違い。
それだと全ての物が生命になってしまう。
宇宙スレや物理学スレはいつも、間違ったことを言う人が大勢集まる

343 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:39:28.11 ID:WdvP2kQP0.net
>>341
幽霊という抽象的な表現がダメなだけで
実際は幽霊よりももっと凄い事やってるよな

344 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:40:19.89 ID:JkmLKcP/0.net
せっかくの宇宙の話題でケンカは止めて〜ね。宇宙からのお願い。

345 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 15:44:50 ID:LCpYvxMb0.net
>>333
宇宙は複数ある という考え方がブームだよ

346 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:52:19.50 ID:PsIQVNY10.net
宇宙とか物理のスレは知らない奴と理解できない奴のコメントで埋まる

347 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:58:09.09 ID:zON5kLNl0.net
>>333
宇宙は無限大の数が存在していて
今の瞬間も無限の宇宙が発生がしつづけてる
のが今の考えだと思うが

348 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:59:09.00 ID:9yC7O5Z90.net
>>347
もうそんなのなら分からないって言えばいいのになw

349 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 15:59:28.09 ID:J+Sn1QVO0.net
>>5
根拠はあるよ観測結果ね
肝心の発生原因は仮説

350 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:04:30.18 ID:KHeG29Cl0.net
>>336
だからアイツヤバいんだって
wiki読みかじりして勘違いした厨だと思う

こうこうこういった事象があって、これはこういう事だ、って説明にすら至ってないし

真を理解したいのか、単に根拠無く否定したいのか分からん
いや後者なんだろうけど、あまりにも全てが希薄

351 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:04:57.49 ID:5GeBBQCl0.net
とりあえず幸福の科学のアニメ映画でも見とけばいいのかな?

352 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 16:06:36 ID:LCpYvxMb0.net
>>232
「ホワイトアウト」は宇宙と関係ない言葉だw

353 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:08:08.92 ID:KHeG29Cl0.net
単にどちらかの観測の間違いとしか思えない

何故なら仮にこの宇宙よりも古い存在があったとして、更にそれが地球からたった200光年離れた座標の恒星としてある、というのはちょっと…

354 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:09:45.72 ID:LhjXdkl90.net
な?これでビッグバンとかウソ松ってことが分かったでしょ?
赤方偏移なんてただのノイズかアーチファクトですよ。
もう一回考え直せ。

355 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:15:34.56 ID:LCpYvxMb0.net
>>354
アーティファクトというのは、人が作った物のことだ。
赤方偏移は物ではないし人為によらない

356 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:18:41.33 ID:pxvWXzWW0.net
宇宙が広がっているというのがよくわからん。
ビックバンで発生したすべの物質が広がっているというだけなら、非ビックバン由来の物質が吹き飛ばされずに残っている可能性もあるだろ。

357 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:20:20.25 ID:GtIyCmsA0.net
人知を変える世界を想像できるわけないんだよなぁ
例えるなら股間のチャックを開けたら中からパンツ被った変態が逆立ちして出てきてもおかしくない世界

358 ::2019/10/19(Sat) 16:21:56 ID:5GeBBQCl0.net
動物の中の微生物のようなもんだろ

359 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:24:03.08 ID:X8pAovIU0.net
>>326
6500年前に神が今のままの宇宙を作った
人間は最初から人間として作られ家畜は家畜として作られた
恐竜の化石は最初から化石だった
だから進化論は嘘
流石に天動説は間違っていたかもしれないが、宇宙の中心はやっぱり地球のはず
とにかく知性のある何者かが宇宙を作ったはずで、それは人類の創造主であるので宇宙が何故こうなっているかなんて人類には分かりようがない
というのがキリスト教の一番メジャーな考え方かな

360 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:24:17.07 ID:KHeG29Cl0.net
赤方偏移は空間に依存するからそれに比して空間に影響を強く与えないと見られる物体の存在はある程度の絶対として扱えて赤方偏移よりも確かな根拠足りうるのでは?

空間は変化し当然、赤方偏移も変化するとした場合、その観測者も同一の空間に存在しているので見かけ上には赤方偏移は変化しない、とする話も成立しそうな気が

ただ物体として存在した場合、それは強く空間に対して影響を与えない、とする事が成立するならば、だけど

まあ無理があるだろうなぁ

361 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:24:38.26 ID:J1I0W6ct0.net
>>354
宇宙背景放射を説明できる理論がほかにないんだから仕方がない

362 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:25:47.60 ID:LCpYvxMb0.net
>>356
仮に「非ビックバン由来の物質」というものがあったとしても
それを含め全ての物質が、爆発の影響を受けて広がるでしょ

363 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:26:29.01 ID:2cQ/c4Dn0.net
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

364 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:28:05.94 ID:5GeBBQCl0.net
>>359
合理的なんですねw

365 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 16:28:59 ID:kJhVi+iI0.net
今の宇宙が寿命むかえたらビッグバン発生してそのまま新しい宇宙が出来るよ
その繰り返しだろ

366 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:33:25.99 ID:5GeBBQCl0.net
>>365
偶然地球ができたり

367 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:35:07.01 ID:KHeG29Cl0.net
我々が宇宙の全てを解明しようと臨む存在として発生した時点が遅過ぎる

ならその解明可能になる時点とギリの時点はいつだろう?
と考えてみたり

この定数求められないかな

368 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 16:37:39 ID:2yrlO4Nl0.net
宇宙=数字・数学のようなもの、と考えれば始まりとか終わりとか大きさとか考える必要はない
目に見えないものの存在も肯定できる

どーせ自分が生きてる間には解明されないだろうからそういう風に納得することにした
量子論とか中途半端に知ったところで時間の無駄だし

369 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:38:44.29 ID:2HnsI02m0.net
何もかも嘘っぽく思えてきた
しかし永遠に真実が判明することは無いだろう
宇宙人と出会ったらワンチャンあるかな

370 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:41:30.33 ID:X8pAovIU0.net
多分時間だけが不可逆のベクトルって考え方が間違っている
過去や未来ってのは人間の感覚に基づいたただの概念であって実は存在しないのかもしれない

371 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:42:55.91 ID:5GeBBQCl0.net
>>370
そういうの面白い

372 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:45:08.11 ID:KHeG29Cl0.net
>>370
面白いけどそんなワケ無い

時間は変化を表す概念であるから、エントロピーの増大を見ても因果を見ても可逆であるなんて事は全く無い

373 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:48:14.48 ID:RdAWzOWT0.net
>>326
先ず光があったw

374 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 16:48:51 ID:gluoLsOm0.net
三流学者はコペルニクス的転回を好むからなwwwww
ビッグバンなんて実はなかった。宇宙を作った韓国人が言ってた。

375 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:52:30.84 ID:tqDHB25A0.net
ちゃーりらちゃーらら
ちゃーりららーら、
ちゃーららちゃーらー
ちゃーーちゃーらーらー

376 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:53:12.59 ID:XrGYVaZl0.net
HDDの製造日より古い日付のデータが発見されたみたいなものだろ

377 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:53:16.67 ID:qazqL8QZ0.net
膨張し続ける宇宙

では膨張の外側は?

378 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:54:30.27 ID:HS6YSPDX0.net
宇宙は筒状なのけ

379 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:57:22.60 ID:LCpYvxMb0.net
>>370
ベクトルの語義は方向+移動量。
単に方向と言うときは、そのまま方向と言ってほしい

380 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 16:57:27.75 ID:X7vukcDS0.net
宇宙の中心は複数あって、重なりあってる部分を見てるだけで、各層の幅は地球の位置からは見ることができない。

381 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:01:31.63 ID:9yC7O5Z90.net
宇宙が膨張しているのではない
我々が縮んでいるのだ

382 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:02:40.23 ID:2cQ/c4Dn0.net
宇宙には端が無いから中心も無いのです

383 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:07:17.33 ID:qqu8bhg+0.net
時間は減速している説を押す
現在観測してるメトシェラはまだ時間の進みが早い頃のものだから現在観測基準で宇宙より古くても矛盾しない

384 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:08:53.78 ID:J1I0W6ct0.net
>>370
時間だけではなく空間も不可逆
宇宙の膨張はいまのところ可逆であるという証拠はない
逆にビッグクランチが実際に起こるとなると時間の不可逆性も破られるだろう

385 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 17:17:36 ID:SJ5T8/i40.net
UFOとか宇宙人といったものを信じる人間を一概に基地外扱いできない

なぜなら宇宙論はすべて推測ばかりだから

かつての有人月面着陸だってオカルト視して捏造説を唱えても何ら問題ない

ちっぽけな低脳の人類ごときが推測で宇宙について語ること自体がオカルトなのだ

386 ::2019/10/19(Sat) 17:20:48 ID:r5ztrKB60.net
宇宙は無限の空間

ビッグバン← 単に超新星爆発では?

387 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:23:57.96 ID:LCpYvxMb0.net
>>384
時間が不可逆 と言うときは、暗にないし無自覚に「個時間の進行方向が不可逆」と言っている。
万物は空間内を多方向に移動可能なので(光速という速度制限もあれば、慣性の抵抗もあるが)
「空間は不可逆」とは言わない

388 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:37:40.52 ID:HF7psB+S0.net
>>386
多分ブラックホールの爆発だと思う
宇宙の全質量が一点に集まるなんてブラックホールの特異点しか考えられない

普通は光でも脱出できなが、ビックバンだけは違うんだろうな。そうじゃなきゃ宇宙は生まれた瞬間にブラックホールになるだろ。

389 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 17:40:20 ID:00Z1/vkW0.net
何かの要因が光を減速させたとか

390 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:41:32.24 ID:hunfxi700.net
>>5
キリスト教の世界観そのままだからなぁ。

391 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:43:05.22 ID:J1I0W6ct0.net
>>387
空間が膨張している状態で万物は本当に対称的に移動できているのだろうか?
たとえば1mの距離を移動したとしたら、それは1mの時間を移動とはいえないか?
結局は可逆の基準はどこだということ
その位置は常に同じ位置なのかということ
冷めたコーヒーはどこに移動させても冷めたままだ

392 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 17:46:24 ID:LCpYvxMb0.net
素人が思い付くアイデアは「十割」が駄案である。
この手のスレで独自の宇宙論を主張する人達は、そのくらいに考えると丁度いい。
自分の発案が全て名案良案に思えてしまうバイアスを、払拭できるようになるには
自己客観のトレーニングが必要

393 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:48:06.11 ID:YwVQE+0E0.net
そもそも宇宙に始まりとか終わりとか考えるのがナンセンスだろ、
連面と永遠にそこに存在しつづけてんだよ。
人知で見ることの出来る限界が138億年だったってだけ、

394 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:48:08.76 ID:LCpYvxMb0.net
あ、>>392>>391氏に対して言ったわけじゃない

395 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:51:17.54 ID:SM1Wfb3u0.net
時間なんてのは広大な宇宙から見て素粒子レベルでしかない星の
いち生物の概念でしかないわ

396 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:53:00.19 ID:QhnGWcHR0.net
宇宙は何度も誕生と消滅繰り返してるらしいからな

397 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 17:53:24 ID:Ek8gtSEA0.net
なんか、宇宙の年齢に合わせるように、強引に星の年齢設定してるようにしか見えない。

398 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:54:51.74 ID:1MEbbiNj0.net
ビッグバンで今の宇宙ができたっつうなら
ビッグバンの前にあったものだってだけじゃないか

それ以前に宇宙が無かったなら、宇宙じゃない何かがあったろ

399 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:54:54.35 ID:9BoCvI8w0.net
>>267
ハインライン昔よく読んでたなぁ。。

400 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:54:57.69 ID:BLJUhpXr0.net
磁場のある銀河だから、年代が間違ってるだけだな
宇宙論に影響はない

401 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:56:37.62 ID:BLJUhpXr0.net
これは地球のほうに向かって来てる銀河
https://i.imgur.com/nESZigz.jpg

402 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:57:33.78 ID:YwVQE+0E0.net
そもそもビッグバンで膨張している宇宙の壁の外側には何が有るのか?

403 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:59:00.52 ID:BLJUhpXr0.net
青方偏移してるから、酸素の測定を間違えたんだろ

404 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 17:59:54.04 ID:myXiDeve0.net
バッグバンはなかったってことでしょ?

405 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:00:45.79 ID:XSIyN9il0.net
>>402
そういうわかりやすい壁はない
泡が膨らむように宇宙が膨らんでると思うのがナンセンス

406 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:01:35.05 ID:Ki8IETsR0.net
誰も居ない何も無い空間でだった1人の子供が
永遠にプログラムを作ったり壊したりしてる
そのプログラムの中の住民が俺達だよ

407 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:03:06.47 ID:LCpYvxMb0.net
>>402
宇宙の外側はないw
前スレの繰り返しになるが、宇宙とは全体を占める空間のこと。
宇宙外に何かあればそれを含めて宇宙、ということになる

408 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:03:26.64 ID:SM1Wfb3u0.net
で、ビッグバンはどこに存在したどんな物質が爆発したんだ?

409 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:03:41.47 ID:YwVQE+0E0.net
>>405
成る程
物理的に三次元に膨らんで要るわけではなく
時間軸と共に数式的に大きくなってるって事?

410 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 18:08:12 ID:r1z8wJFo0.net
宇宙系は眉唾だな。神秘とも言うがw

411 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 18:13:15 ID:gojrGusM0.net
新しいが古いって事やな
この世はメビウスの輪

412 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:15:13.19 ID:BLJUhpXr0.net
無重力空間なら、高さの壁をこえられるから4次元だよ

413 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 18:16:40 ID:LCpYvxMb0.net
>>412
ある意味で優勝w

414 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:22:13.27 ID:LVHlz2Le0.net
超早く動いてる銀河からはぐれてきた星とかではないの

415 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:25:58.93 ID:aFQg3w820.net
宇宙の星の分布は均一ではなく
泡とか細胞壁のような集まりかたしているらしい
ミクロを突き詰めればマクロも解明できるかも

416 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:26:46.59 ID:I+geRhQP0.net
>>398
ビッグバンの「前」などない。時間もビッグバンと共に生じたのだ。
知らんけど。

417 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:27:09.23 ID:PsIQVNY10.net
>>402
壁はない
壁がないから外側はない

418 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:27:39.83 ID:BLJUhpXr0.net
宇宙にはトーラスのフラクタル構造があるんだよ
トーラスを回転するトーラスを回転するトーラス

419 ::2019/10/19(Sat) 18:29:07 ID:BLJUhpXr0.net
トーラス構造
https://i.imgur.com/W7DknL4.gif

420 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:33:08.96 ID:OzCqq6mj0.net
どっかで数値がズレてて
その中に新しい物理がある感じか

421 ::2019/10/19(Sat) 18:35:38 ID:lNnaT9NI0.net
>>419
ミカンが入ってたオレンジの網で作ったことあるわ。

422 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 18:36:36 ID:LCpYvxMb0.net
>>174
地球を中心として、星々が放射状に遠ざかっているように見える。
遠方ほど速く見える。
よって回転が原因ではない

423 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:45:17.54 ID:YMMRsuLR0.net
言ったもん勝ちの世界ですから

424 ::2019/10/19(Sat) 18:50:30 ID:+F8M+yoE0.net
>>416
外から眺めれば時間は流れてたんじゃないかな。
中にいたら流れてるかどうかわからんたろうけど

425 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:51:23.74 ID:YwVQE+0E0.net
宇宙の前に其々各々の人間の意識自我は何処から産まれるのか?
そもそもその人間の知が無ければ、宇宙も時間も存在しないも同じでは?

426 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:53:00.47 ID:J4UvELeZ0.net
なんの根拠もないけど宇宙の寿命が数千無量大数年としたらまだ宇宙は生まれたばかりなのかもしれないよなw

427 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:54:25.69 ID:wZMKreUC0.net
てst

428 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 18:54:54 ID:PQ1H0QSB0.net
結晶星団みつけたか

429 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 18:56:30 ID:bydOPn1O0.net
時空間自体がビックバンから始まったと聞いた記憶が…違うのか?

430 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 18:59:31.99 ID:f/5Ijuyl0.net
宇宙がビックバンで誕生する前はどういう状況なの?
無というのが想像出来ないのだが

431 ::2019/10/19(Sat) 18:59:56 ID:4FMCXvCF0.net
>>429
中にいたらそう見えるんだろ
全質量が無限に小さい一点に集まってんだぜ。時間も空間も無いように見えてもおかしくない。

432 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 19:00:27 ID:PQ1H0QSB0.net
先宇宙の残骸だよ

433 ::2019/10/19(土) 19:01:03.26 ID:WxWOlZOJ0.net
>>5

 理論的には一般相対性理論から。
 観測事実はハッブルの発見から。

 今のところこれを上手く整合させるのはビッグバンしか無い。
 定常宇宙論もあるけど、こっちはこっちで理論と現実が合わなくなる問題が。

434 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 19:02:42.38 ID:va4EORqY0.net
ミステリー言うより人間のおつむの限界なんじゃね?
そら人間の脳なんて所詮エサを手にいれるのに役立つ程度のもの
ここまで「理解」したのは大したもんだ

435 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 19:04:10.21 ID:ZTQOj3+G0.net
この星の人たちが宇宙を作ったってことでおk?

436 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 19:04:13.00 ID:ty+yPLtc0.net
爆発が起きると空間が出来るの?

437 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 19:08:35.11 ID:7+rvZISl0.net
桁が違いすぎてもうそのへん適当だろきっと
そんな遠くの何を観測したらわかるんだよ

438 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 19:09:03.18 ID:wVE0yrLe0.net
>>60
何処のお得意様でw

439 ::2019/10/19(Sat) 19:09:32 ID:SyP6+Ibe0.net
いま現在の科学技術のレベルが
絶望的なまでに低いわな

海の向こうに行けば落ちると思っていた
古代人のレベル

440 ::2019/10/19(Sat) 19:11:40 ID:BLJUhpXr0.net
四次元空間に浮かぶサイコロ
https://i.imgur.com/tZEDxrT.jpg

441 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 19:16:59.91 ID:9EDTVv4G0.net
>>408
そこ気になる

442 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 19:21:43 ID:0BfIxC3l0.net
>>5
星が遠ざかってるとか宇宙背景放射とか
間接証拠は結構ある
プラズマ宇宙論はやっぱ観測事実と合わない

443 ::2019/10/19(Sat) 19:22:05 ID:5GeBBQCl0.net
人間の考えられる概念を超越してるから結局何なのか言葉にできないし図にもできない

444 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 19:44:43.56 ID:7xjsyPjA0.net
>>43
近づいているなら「青方偏移」してる

445 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 19:51:33.10 ID:YceQzljM0.net
>>443
昆虫が人間の世界を考えてるようなものかね
人間が宇宙を考えてるのは

446 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 19:56:03.26 ID:jsapK4Zs0.net
神「軽微なバグだから気にすんなよ」

447 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 20:22:11.80 ID:y83j8Yy50.net
>>402
何も無い空間なら何も無い空間として観測できるが出来ないので
宇宙の外には空間も無い

448 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 20:31:52.03 ID:y83j8Yy50.net
>>434
理解して意義があることではない
しようがしまいが存在する
人類は存在した痕跡すら無くなる
有っても無くても意義は無い

449 ::2019/10/19(Sat) 20:35:43 ID:0eZkWg250.net
138憶/140憶なんて誤差の範囲じゃね

450 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 20:37:01.58 ID:5GeBBQCl0.net
そういや星ってまだ擬人化されてない?

451 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 20:40:23.00 ID:7xjsyPjA0.net
>>450
ペンギン村ワールド

452 ::2019/10/19(Sat) 20:42:09 ID:5GeBBQCl0.net
>>451
そうだっけ?
全然おぼえてないや

453 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 20:50:29.60 ID:7xjsyPjA0.net
>>452
Drスランプ アラレちゃんOP
https://www.youtube.com/watch?v=uv0oV2_2zJA

454 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 21:24:30.64 ID:NHwjnI9k0.net
地球閉鎖説

実は地球の外側には何もなく、精巧に創られた宇宙という意図的に創られた映像である。誰が何の目的なのかは不明のままである。

455 ::2019/10/19(Sat) 21:29:06 ID:jdsBPO2B0.net
私という存在は23世紀のAIが見た夢に過ぎないのです

456 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 21:30:36.75 ID:7xjsyPjA0.net
>>455
「メガゾーン23」のステマ乙

457 ::2019/10/19(Sat) 21:40:30 ID:XqgjAmY40.net
>>445
単純に我々のビックバンで生まれたものがないだけだと思う。
ただその先には光ですら到達できないので出ることはできないだけだ

458 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 21:44:26.24 ID:jdsBPO2B0.net
>>456
なにそれ??

459 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 21:46:16.65 ID:7xjsyPjA0.net
>>457
仮説にすぎないとはいえ
ビッグバンから100億年経てなにも生まれてないとは言いすぎ

地球だけでも三十数億年で生命あふれてるし

460 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 21:47:50.84 ID:octNXfRK0.net
>>163
俺もこれじゃないかと思うな
ブラックホールが巨大な質量の星を吸い続けて、爆発するなんて稀にしか起きない。
でも宇宙規模の壮大な時間で考えるとあるだろうね
掃除機で吸い続ければダイソンでも吸引力は弱まるが、タンクが爆発するまで吸い続けるのがブラックホール先輩。
まぁ食いしん坊の先輩の腹が爆発するにも、身長体重などの条件がありそうだけどね。
あと便秘なのに食わせ続けられるとかなw

3次元の自分たちから見て、エネルギーだけではなく、質量のある物質が大量にある特異点。
そんなのブラックホールしかない。

でも、こんな考えも、5次元先輩達は嘲笑っているかもしれないな。
なんせ、右を見て左をみれば、宇宙の全体像を把握できる存在だろうから。
この宇宙の日本という国で、なんか変な奴らが何か考えているぞ?って覗いているのかもな
ワームホールの存在が実証できれば、また考えも変わるだろうね。
自分の想像力をそのままぶつけても、未知だから否定されないし、面白いね。

461 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 21:51:19.03 ID:octNXfRK0.net
きたぞ、また嘘くさい記事が

ワームホールを創り出す方法が考案される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190902-how-to-build-wormhole/

462 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 21:55:30.47 ID:XqgjAmY40.net
やっぱりビックバンはブラックホールの爆発現象だよな

463 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 21:57:03 ID:J1I0W6ct0.net
>>460
ブラックホールはビッグバンのエネルギーとしてはまったく足りない
それこそ桁違いに足りない
というかビッグバンがでかすぎる

464 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 21:59:07.37 ID:jdsBPO2B0.net
>>463
昔桁違いのブラックホールがあったのかもしれないじゃん
っていうか今この世界ってブラックホールの中なんじゃね?

465 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 22:02:17.40 ID:7xjsyPjA0.net
>>458
アイドル「時祭(ときまつり)イブ」に萌えている若者が主人公
80年代の東京だと思っていた場所が恒星間航行してる閉鎖都市型宇宙船の中だった
だが同じタイプの「敵」との遭遇が不可避となり
時代は軍事統制体制とかわりつつあった

時祭イブは住民に夢を見させるAIで
船内の時代設定は「日本人が幸せを信じていた最後の時代」を演じていたと
人格が書き換えられる直前に主人公に告げる

リメイクの話が出てたけど完成したか知らぬ

466 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 22:04:39.13 ID:jdsBPO2B0.net
>>465
面白そうだね

467 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 22:09:28.45 ID:7xjsyPjA0.net
>>463
まぁ「宇宙のすべて」がそこから始まったとする理論だからな

マルチバースだと複数の宇宙が生まれるけど
それぞれの宇宙とは関わりのない設定
(ワームホールで繋がり持つ可能性も置上置く理論に過ぎないし)

468 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 22:13:44.16 ID:octNXfRK0.net
>>464
だとすれば、宇宙がいくつあっても不思議じゃないんだな。
なんか最近のドラゴンボールっぽい
今、5次元先輩は子育てに忙しいから、今度会ったら聞いておくわ

469 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 22:19:56.49 ID:601rIWrB0.net
プランク定数とか量子的な空間とかは
ビッグバンの前からあるものなのか?
ビッグバンの後から敷かれたものなのか?

470 ::2019/10/19(Sat) 22:22:06 ID:601rIWrB0.net
光速度不変の法則とかも
ビッグバン以前かあったのか?

471 ::2019/10/19(Sat) 22:22:23 ID:jdsBPO2B0.net
よくわからんものは「神」って事にしようぜ
と考えた昔の人はある意味天才かもしれん

472 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 22:24:11.40 ID:pxvWXzWW0.net
>>463
とてつもなくデカかったんだろ。
そうじゃなきゃ爆発なんてしなそう

473 ::2019/10/19(Sat) 22:27:43 ID:3zlIlq7Z0.net
3Dのゲームもデータ自体は数字の羅列だし
人間が認識する物理現象自体に何か理解を妨げる固定観念があるのかも知れないな

474 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 22:50:53.17 ID:octNXfRK0.net
光に質量があるなら可変って事になるのでは
質量をもつから真空だとしても、引力に引かれブラックホールに落ちて、
肛門から光属性の輝く屁をする。

まぁ相対性理論は全く知らないけど、あれって条件付きで観察者からみたら〜の話だから、
そもそも宇宙の枠に収めて良い物なの?
なんか、すげー単純な話を、複雑に考えすぎて答えを見失っているのかも。
答えを求めようにも、出発点が仮説なので仮説の連鎖で行き詰る。
人間ごときでは正解しているのかも判らない。
3次元の証明が精一杯ですぅー

475 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 23:15:03 ID:tRN6t0le0.net
>>465
マクロスのパクリ

476 :名無しさん@1周年:2019/10/19(Sat) 23:20:46 ID:M3i8k0/N0.net
「宇宙全体が仮想空間である」という仮説が現実味をおびてきたな。

絶対に有り得ない天体が
観測上で存在するって、ようするに仮想空間化プログラムのバグだろ

477 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 23:24:33.45 ID:LCpYvxMb0.net
>>474
光は無質量ゆえに光速で進むことができる、と考えられてるけど
実はわずかな質量をもっている可能性がある。
そして もしこれが正しいとすると、光は実は亜光速だった
ということになり、光速度c(≒30万km/秒)は理論値になる

478 ::2019/10/19(Sat) 23:27:08 ID:+HqxeV730.net
>>465 面白いけど、ネタ的には星新一くらいの長さで収まりそうな・・・・・

479 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 23:31:23.33 ID:J1I0W6ct0.net
>>475
パクリになるのか?

480 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 23:41:15.20 ID:SjOGcii40.net
年齢詐称

481 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 23:49:36.84 ID:mgL5IbLW0.net
金魚は水槽を理解してるか?

482 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 23:49:48.90 ID:15tVG4GN0.net
いきなり成人してるアダムを作った神なんだから
いきなり古い星を作ってもなんら矛盾はない

483 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 23:58:11.42 ID:7xjsyPjA0.net
>>475
まぁビデオ版というかパート1はマクロスのスタッフだしな
パート2は別物のハードな雰囲気だが

484 :名無しさん@1周年:2019/10/19(土) 23:59:35.79 ID:octNXfRK0.net
やべー、宇宙の謎が解けた。
つまり光元の最初の輝度エネルギーが高くて、
光が物質として今も真空空間を移動し続けているから、
人間の観測や視点だと、宇宙が広がっているように見え錯覚していると。
そのエネルギーもいずれ、壁にぶつかって消滅するか反射して戻ってくる。
その時にまた宇宙が縮小していると錯覚するのかも知れない。
やっぱ俺天才かもしれない
エロ動画の続き見るわj−

485 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 00:04:20.63 ID:YyQ/0F/I0.net
量子の世界の原理だと宇宙を観測した瞬間から
宇宙は作られていくんだよ
だから広がってるように感じるんだ

486 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 00:07:04.28 ID:+04JQ0Uo0.net
宇宙を意識した瞬間から世界は広がっていくんだね

487 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 00:07:38.39 ID:za4q81kq0.net
>>485
量子力学にそんな原理はない

488 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 00:08:03.10 ID:vUskNvTA0.net
>>485
それだと「観測結果は常にランダム」にならないといけない
ミクロの領域とマクロな領域を統一する理論はまだ見出せてない

489 :名無しさん@1周年:2019/10/20(Sun) 00:21:31 ID:Bb1uAuaz0.net
>>484
まったく赤方偏移の説明になってない

490 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 00:26:05.48 ID:Bb1uAuaz0.net
素人の浅慮で解ける程度の謎が
謎のままで残ってるわけないんだよ

491 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 00:27:29.25 ID:xQP1o8tB0.net
電子は質量があるくせに大きさは無いという不気味さ

492 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 00:30:00.54 ID:UFmBjigN0.net
つまりホーキングは間違ってたと
晩年あんだけ飛ばしまくってたからなあ

493 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 00:30:09.59 ID:ZWn68MmH0.net
良いんだよ。解明できないものに素人も糞もない。
プロなら解明してから説教しろよ

494 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 00:32:56.22 ID:/ZwfDSWu0.net
>>5
何の根拠もないのはお前の一行レスだろw

495 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 00:42:45.58 ID:TGphBTeW0.net
宇宙を感じろ。

496 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 00:42:58.01 ID:Bb1uAuaz0.net
>>493
物理学者以外を素人と言ったんだよ。
問題点がどこにあるかさえ分かってない素人でも、解けるような謎は
専門の研究者が真っ先に、とっくの昔に解明してる
そういう意味

497 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 00:45:27.70 ID:TGphBTeW0.net
我々は宇宙の法則の中に存在しているのは間違いない。
その法則を感じられるかどうかが全てなんで、
頭で考えようとするなよ。

498 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 00:55:41.73 ID:RW6f490h0.net
>>46
それなら俺はクリィミーマミになる!

499 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 01:07:41.40 ID:ZWn68MmH0.net
>>496
そうか、ごめんね。

>>495
そう、宇宙を感じろ。
つーかあんた誰?w

500 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:08:38.83 ID:GeAlEIuO0.net
>>497
法則の発見は考え抜いた結果だ。
知的探求心は本能に基づくもので、それを否定するのは馬鹿げてる

501 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:24:07.65 ID:GeAlEIuO0.net
>363
>何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何fとかを超越してる。無限だし超広い。

宇宙コピペにマジレスw
単位はある。光年とかパーセクとか。
ケルビンを知っててなぜ光年を知らない?

502 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:24:24.26 ID:GeAlEIuO0.net
>>363

503 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:34:24.20 ID:GeAlEIuO0.net
そういや「天文単位」という単位もあった

504 :名無しさん@1周年:2019/10/20(Sun) 02:41:22 ID:MsBooIJd0.net
年齢140億年の星が地球からたった200光年先にあるの?
おかしくね?

505 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:43:43.62 ID:GeAlEIuO0.net
>>491
電子のサイズはまだ確定してないっしょ

506 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:46:36.94 ID:s6bjPaAu0.net
>>504
そこに宇宙の歪みでもあるんじゃね?
あちら側の宇宙へ行ける歪みが。

507 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:48:04.81 ID:Fui2T2JF0.net
光速の絶対性からして今だに解明されないミステリー

508 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:48:20.57 ID:GeAlEIuO0.net
>>504
原文を読んだら 190.1光年と書いてあった。
万光年でも億光年でもなかった。
ずいぶん近いね

509 ::2019/10/20(Sun) 02:50:10 ID:NMf6EpN60.net
ビッグバンは天地創造ってことで宗教的に都合がいいんだよね。

510 :名無しさん@1周年:2019/10/20(Sun) 02:51:00 ID:3UGv91OQ0.net
結論がはっきりしないのでもどかしい凡人を差し置いて
数式で遊んでる科学者は美しい

511 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 02:59:26.15 ID:rt1mHyf/0.net
だから
この星はブラックホールの近傍を周回してた時期があるので
星の時間が進まなかったのだよ

「それって逆じゃね?」と言われそうだけど
これは ”宇宙の果て” あたりで起きたことだから
ブラックホールと共に亜光速で遠ざかってることを忘れないでほしい

つまり若い星が「より遠くで」観測されることになる
(これは宇宙の果てだけで起きる独特の現象だ)

512 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 03:01:29.31 ID:u1l3piW80.net
はっぶるはっぶる

513 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 05:07:36.75 ID:zQXP+iIS0.net
宇宙より古い星があっても何らおかしくないニダね。
宇宙ができてから生まれた韓国人がその宇宙誕生の原因である
ことはあり得る。従って宇宙より古い星があることは可能ニダ。

514 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 05:21:15.10 ID:3uwmeQfi0.net
ビックバンとか見たこともないくせに語るからや

515 ::2019/10/20(日) 05:39:15 ID:iTBs5SvK0.net
ビックバンが間違ってる
宇宙は打ち上げ花火の様に綺麗に弾けて
空間を作ったという幻想は捨てろ

混沌な空間を時間が浸食してこの時空が誕生した
時間の広がりは最初の時はゆっくりと
均一では無い広がりで時空を切り開いて行った
時間の向こう側は閉じている

516 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 05:43:39.97 ID:O8qn13WB0.net
>>508
宇宙の果ての向こう側で弾かれて逆走しちゃったとか。
んで、こっちに来る次第に速度を失った。
まあ、ぶっちゃけ俺の底辺生活に変わりはないしどうでもいいけどな
人生逆走してやり直したいとも思わないし(´・ω・)

517 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 06:15:54 ID:GeAlEIuO0.net
>>515
君自身が幻想を捨てなさい。
宇宙スレは、文理上の辻褄合わせをしただけで宇宙を解明した
と思い込む物理学的ド素人でいつも満員だけど、君の妄論は
デタラメ度がとくに高い

518 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 06:27:59.21 ID:PENP9DkQ0.net
>>1
ビックバンとか地球から離れたら過去とかキチガイだな

519 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 06:30:53.30 ID:9REhSICK0.net
私が始まり

520 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 06:46:29.33 ID:GoqmZYQ30.net
中学の修学旅行で仲居さんに先生と間違えられるタイプの星

521 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 06:49:32.90 ID:GeAlEIuO0.net
>>518
理解の及ばないものが馬鹿げて見えるのは、本来生じるはずの
劣等感から自己を守る防衛本能による

522 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 06:58:22.66 ID:RxJ+GFNw0.net
>>239
その星は、宇宙が誕生する前は、どこに存在していたのか?

523 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 07:02:15.75 ID:RTokLIB80.net
時間と空間の関係の原則
これに物質とその移動を加えた関係の発生が宇宙の起源だろう

524 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 07:05:59 ID:shI30nyZO.net
>>1みんなはどうして太陽系の時間の単位で宇宙は〇〇年とか決めつけて言うんですかね?

宇宙に〇〇〜年始まりとかの定義は存在しません。地球から遠くまで見える部分で定義しちゃってますが これは大きな誤りです

宇宙空間でたまたまデカい恒星が大爆発し周りが消し飛んだだけなんです

我々の体ですら炭素化合物で宇宙空間に漂ってる原子が始まりです
爆発で消し飛んだ原子が変化しタンパク質とアミノ酸 を生成されるまでそんなに時間はかかりません
ビッグバンは宇宙空間のあちこちで起こります
135億光年の座標にビッグバンの特異点がありますが 500億光年先で特異点があるかもしれませんよ

地球側の時間の単位でクェーサを始まりと定義するにはあまりに傲慢で浅はかだと思います


宇宙人みたいな奴らは、地球種はまだその程度の計り方なんだ( ´_ゝ`)プッときっと笑ってるはずです

525 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 07:18:49.80 ID:WJxmA2OU0.net
ビッグバンは何度も起きてるとしか

最終的に爆発の余韻は収まり、
宇宙は収縮に向かう
エネルギーは内へ内へと溜まっていく
溜まったエネルギーはまた放出される

526 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 07:23:02.77 ID:0GvBQBFf0.net
そもそも何億年前とかそも測定も正しいの?何億光年とかいうけど、光は常に不変的速度というのも証明できてるの?とある空間では上がったり落ちたりという現象は起きないの?

527 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 07:51:20.85 ID:GeAlEIuO0.net
>>524
不可解な文章だ。
多分、単位の概念を正常に理解してない

>135億光年の座標にビッグバンの特異点がありますが

嘘おっしゃい

528 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:03:30.12 ID:GeAlEIuO0.net
5chを見るようになってから、コンノケンイチはまだマシな方なんだった
ということが判った。
おそらくあの人は、日本人の100万人以上を騙せる相間だ

529 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:12:42.64 ID:Qk2IarrZ0.net
>>465
メガゾーン2
なにそれ食べられるの?

530 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:14:55.77 ID:+KT/87m30.net
>>416
貴殿に倣ってこのスレのレスはすべからく末尾に「知らんけど。」をつけるべきだ。

531 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:18:54.55 ID:GeAlEIuO0.net
>>530
日本人は すべからく 正しい日本語を使うべきだ
=日本人は 当然のこととして 正しい日本語を使うべきだ

すべく(するべく)+からく=すべからく

532 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:24:54.49 ID:rk6OV1yP0.net
だからビッグバーン(どっかーん)宇宙論が間違いなんだってば。

533 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:28:41.72 ID:mhYKjX3t0.net
>>246
ビッグバンの前は何だったんだって話ではあるけどな
無から有が生まれたのかと・・・

534 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:34:14.76 ID:za4q81kq0.net
爆発って言うけどどっちかというと膨張が先なんだよね
エネルギーが空間と時間を生み一気に膨張して相転移、素粒子や力が生まれて熱が発生って流れ

535 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:36:25.39 ID:1mIEUpaW0.net
>>513
韓国ネタはいいよ

536 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:37:50 ID:nsuLdX6q0.net
宇宙は無限だ いや有限だ が どちらも納得できるものではない
いつか宇宙のからくりが解明できるかもしれない
その時 きっとなんや あほくさ とおもうであろう

537 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:38:44 ID:GeAlEIuO0.net
>>476
宇宙より古い星の謎は、>>1の記事内で既に解明してる。
仮に未解明だとしても、これ一個でシミュレーテッドリアリティー仮説を
有力化するほどのことではない

538 ::2019/10/20(日) 08:42:51 ID:QHMd/1N30.net
>>526
どんな理論も証明不可能な主張を基礎にして構築されている
だから科学は万能ではない

539 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:45:00.96 ID:Qk2IarrZ0.net
>>533
無から生まれなくてどっから生まれるんだっての
宇宙が一つだろうが無限に存在してようが
無から生まれるのをおかしいって言うのおかしい
なんていう人間はもうおらんぞ

540 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 08:51:02.19 ID:ayUMBziA0.net
>>522
宇宙になる前の場所にあったんだろう
日本が誕生する以前にある岩なんてたくさんある
これが本当ならね

541 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:15:54 ID:3Me66VEb0.net
>>239
別におかしくない
光に近い速度で移動することにより
相対性理論で時間を遅らせるのは思いのまま

542 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:21:34.15 ID:ALgIv04J0.net
アンドロメダ銀河を見る機会があって気になることがあった。
中心が激しく光ってるけどあれはなんなんだろ?アンドロメダ銀河の大きさからするととてつもなく巨大な光ですよね?
アンドロメダ銀河を角から角まで100万キロはある長巨大銀河。その中心の光はおそらく直径1万キロはあるとんでもない巨大さです。
あの光は何なんだろ?

543 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:27:35.51 ID:vUskNvTA0.net
>>541
それがたかが地球から200光年程度の距離に有るのが問題
「光速に近い速度で移動」なら現在もその速度を持っていないと
減速した原因も提示しないと「理論」に値しない

544 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:29:07 ID:GeAlEIuO0.net
>>541
あべこべだ。
星の個時間がスローになったら、実際より若く見えるようになる。

宇宙より古い星の推定年齢には誤差がある。
誤差を加味すると宇宙の方が古くなる。
記事の研究者がそう言ってる

545 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:39:47.61 ID:GeAlEIuO0.net
ただ最新の観測結果により、宇宙の年齢も間違ってる可能性が
出て来たらしいので完全解明に至ったわけではない、とのこと

546 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:40:13.52 ID:3Me66VEb0.net
>>544
ウラシマ効果だな
しかし君は勘違いしている
光に近い速度で移動したのはその星を除く宇宙の全てだ
私はその意味でレスしたのだ
それならば「宇宙より古い星」が存在する事を
現代の物理学で矛盾なく説明できよう
私は相対性理論がよく解っていないアホではない

547 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:41:05.67 ID:3Me66VEb0.net
>>543
減速した理由はエントロピー増大の法則の援用で足りよう

548 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:41:51.09 ID:MjdRDAdM0.net
>>23
宇宙の膨張とは違う力で移動してるのかな

549 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:42:14.43 ID:HC0OkGFb0.net
宇宙より古い星があったとしたらビッグバンで吹き飛ばされてるだろ

550 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:44:09.07 ID:UmUHhp/w0.net
>>5
ビッグバン理論は綻びが結構あるのに世間では常識
個人的には定常宇宙論、特にディラックの対数仮説が真実だと思う
対数仮説が赤方偏移を説明できることは意外にも全然知られていない

551 ::2019/10/20(日) 09:46:04 ID:xQP1o8tB0.net
>>505
現在の理論ではサイズはゼロの質点だと考えられている。有限のサイズがあるという証拠は見つかっていない

552 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:47:33.58 ID:3Me66VEb0.net
>>550
定常宇宙論は「怖い」からな
箱庭を組み立てた超常的存在を前提にしなきゃならなくなる
それは怖い
ビッグバン仮説ならなんとなく自然現象っぽくて安心できる

553 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:49:30.31 ID:P0K24krW0.net
>>545
もういいよ
人類の観測技術に限界があるのに、宇宙について知っているつもりにならないことだ
宇宙の起源はこれこれこうだ!(ビシッ とかお笑い草でしかないw

554 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:50:36.19 ID:eiI4xXZS0.net
>>531
す+べし+く語法 くらい知ってるけど
「すべからく〜すべし」って漢文で教わらなかった?
今の学校は漢文やらないの?

555 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:51:22.66 ID:xezmh/pS0.net
こういうの理解するには、代数とか勉強しなくちゃいけないの?

556 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:52:10.70 ID:3I2zE0hC0.net
星の年齢を観測で正確に導くのは難しいってこと

557 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:53:35.43 ID:xQP1o8tB0.net
>>555
集合論から勉強するといいよ。すべての基礎になるから

558 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 09:53:40.88 ID:eiI4xXZS0.net
>>555
代数って理解になるのかな?
人間の頭で把握できない論理を導いてくれる道具みたいなもんではないのかな?
知らんけど。

559 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:01:04 ID:LATs/FLQ0.net
>>555
高校レベルですまんが
空間を3通り(ベクトル・複素数・代数方程式)で見れるようになれば
何とかついていける

560 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:01:55.93 ID:4G63tc670.net
つまりソッチのほうが起源なのでは?

561 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:02:25.46 ID:3I2zE0hC0.net
ハッブル定数の値が違うから宇宙年齢も大きく変わるという辺りの説明はかなり強引だけど
一般人は宇宙年齢138億年導出の経緯を知らないからそのまま鵜呑みにしそう

562 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:03:31.46 ID:4rTafCqk0.net
ビッグバンはともかく、インフレーションが胡散臭いのよな
でもそう仮定しないとビッグバンを前提に出来ないし

563 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:04:33.73 ID:ALoiQ8r+0.net
ビッグバン説を信じすぎ

どうして疑わないの

564 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:07:12 ID:GeAlEIuO0.net
>>546
その可能性も考えたが、発想が極端かつ独創的でもあるので
普通は「宇宙全体が」亜光速で と始めに言明するはずだ、と思った。

>>543氏もおれ同様、星の方が亜光速移動した と解釈してる

565 ::2019/10/20(日) 10:07:28 ID:4rTafCqk0.net
>>563
疑って他の有力な仮説を構築出来るなら良いけど
現状わかってる事実ではビッグバンを完全に覆せる証拠が出てこないんだもの

量子論と大統一理論がきちんとするまでにまた色々変わるんだろうけど

566 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:09:11.43 ID:3I2zE0hC0.net
>>562
インフレーションの状況証拠はとっくに揃ってる
あとは原始重力波が見つかれば誰も文句言えなくなる

567 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:10:58.33 ID:ac9AUiyI0.net
そもそもこの宇宙は仮想世界なんだよ
何で作られたかというと俺の意識をこの仮想世界上に産むためなんだから宇宙生誕の謎とか
すべてナンセンスの極み
要するにこの世界を作った奴らの単なる気分による設定の問題
下手したら単なるニートみたいなやつが作ってる可能性もある

568 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:11:56.98 ID:zQXP+iIS0.net
>>535
韓国からめてるようで実は因果律が成立しないことを書いてるんだが
アホには分からんかったかwwwww

569 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:12:13.26 ID:GeAlEIuO0.net
>>554
失礼しました

570 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:13:33 ID:9REhSICK0.net
宇宙は私

571 ::2019/10/20(日) 10:13:35 ID:PN8LeD5c0.net
>>35
宇宙が膨張してないと夜空がなくなるぞ
24時間サングラスがないと生活できない

572 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:15:38.13 ID:ZkadtETG0.net
>>5
実際視認確認されてないし状況証拠でだけで論じられてる話やからなぁ
天文学者の飯のタネ程度だと思ってる

573 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:15:53.55 ID:SYxlga1f0.net
宇宙を創るという大命題が欲しいわな
根本的には何が必要なのか
水素とヘリウム?
それともビッグバンの要素か
高圧の元の各種元素?
爆発させて空間を作り広げる
それらの物質を混ぜ合わせて星を作り
星も膨張させて爆発させ更なる元素を合成していく
さらに星が作られ膨張し爆発
うんぬんの連鎖で宇宙が作られるのかもしれない
こんな憶測で良いのかな

574 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:16:18.84 ID:4rTafCqk0.net
>>566
なんでインフレーションが起こったのかは全くわからんけどね

575 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:18:55.39 ID:8vx4Wook0.net
膨張率が大きくなったり小さくなったり変化してるんだろうな

576 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:19:55.22 ID:3I2zE0hC0.net
>>574
そこを説明するのがインフレーション理論なんだけど

577 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:22:05 ID:v2tKP/ao0.net
何もないところから何かが生まれるのは魔法
何かがあったと考える方がまとも

578 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:22:20 ID:z52r1+1b0.net
宇宙は砂漠の砂のようにいっぱいあってこの宇宙は砂粒のひとつにすぎないという説もある

579 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:23:03 ID:3I2zE0hC0.net
全く手がつけられないのは宇宙が誕生したあとどうやってインフレーションに結びついたかの部分
インフレーションからは色々なモデルが有る

580 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:23:07 ID:lFcrN3m10.net
宇宙の始まりとは時間の始まりであり、
宇宙の終わりとは時間の終わりである。
自分が生まれる以前は時間がなく、
自分が死んだ以降も時間はない。
そう考えると、
自分の誕生と宇宙の始まりはほぼ同義であり、
自分の死亡と宇宙の終わりはほぼ同義である。

つまり自分は宇宙であり、宇宙は自分である。

581 ::2019/10/20(日) 10:23:27 ID:tKJcV4VM0.net
>>1
じゃあこの子はファーストスターなの?

>>197
元記事になんと書いてるかさえ読めない阿呆

582 ::2019/10/20(日) 10:23:37 ID:xQP1o8tB0.net
何も無いように見える空間にも場というものがあると考えるのが現代物理学

583 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:24:45.43 ID:4rTafCqk0.net
>>576
その説明が胡散臭いって話なんだけど

584 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:25:06.46 ID:E2lEhzGU0.net
宇宙の中心ってどこやねん

585 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:25:31.17 ID:xQP1o8tB0.net
>>584
端が無いので中心もありません

586 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:26:48.84 ID:O9G8j+Kz0.net
物質宇宙は4000兆年前にできました
恒星群が誕生したのが200兆年前ですよ

587 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:29:06.42 ID:PN8LeD5c0.net
物理法則も量子論で言うところの
「電子は粒子と波の性質を持っていて観測するまで位置が確率でしか推定できない」とかフワフワしすぎだろ
これって電子の移動速度が無限大と言ってるに等しくねーか

588 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:29:28.29 ID:GeAlEIuO0.net
>>553
おれは宇宙の起源について、何かを断言したことはただの一度もない。
主流ビッグバン宇宙論以外の異説を、肯定的に紹介したことが何度かある。
そしてそれも絶対正しいなどとは言ってない

589 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:29:34.61 ID:xlLJ8twT0.net
酸素があるから第1世代の恒星ではない。
ビッグバン後の第1世代の恒星が超新星爆発して酸素を宇宙のバラまいた後、そこに産まれた第2世代の恒星って事だろ。
ビッグバンより前に産まれた訳が無い。

590 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:29:44.01 ID:0Wq+EQ/g0.net
また計算間違えてるんだろ、ばかw

591 ::2019/10/20(日) 10:30:21 ID:6RBii2980.net
行ってみればいいんじゃね
明日出発しろ

592 ::2019/10/20(日) 10:31:25 ID:xQP1o8tB0.net
>>587
そうだよ。電子に限らず、物質の存在確率は無限遠まで広がっている

593 ::2019/10/20(日) 10:32:36 ID:S8tFSy8l0.net
宇宙は138億年という時間が経っている。
すなわち始まりがあったということは時間は有限なものということになる。時間とは一本のロウソクが燃える間だけ存在するようなものなのだろう。
とするとやがてロウソクの火が消えるように時間が終了するはずだ。時間がなくなれば距離も広さも重さも全て一瞬で無くなりこの宇宙は存在しない無の状態に戻るわけだ。
何か?によって新しいロウソクに火が付けられればまた時間が生まれ宇宙のようなものがシャボン玉のように誕生するのだろう。

594 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:33:25.39 ID:E2lEhzGU0.net
>>585
中心ってないのか、、、
やっぱ宇宙って訳の解らん世界ですね

595 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:33:34.05 ID:ynBcnQMw0.net
>>50
イブ・マザー説はいまは否定されてるんだっけ

596 ::2019/10/20(日) 10:34:59 ID:xQP1o8tB0.net
>>594
ビッグバンで1点から膨張したって聞くと絶対に中心があるはずって思うだろ?それが存在しないっていうんだからね。もうね

597 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:35:49 ID:FF/INsWH0.net
宇宙の年齢なんてどっかの馬鹿が定義してるだけだろ

598 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:36:12.54 ID:4rTafCqk0.net
>>594
つか形もようわかっとらん

599 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:36:31.90 ID:PN8LeD5c0.net
>>592
質量ある電子が光速超えていいの?

600 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:37:18.48 ID:9REhSICK0.net
私が真理

601 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:37:56.85 ID:xQP1o8tB0.net
>>599
光速は超えられない

602 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:38:46.46 ID:OGNAWg6L0.net
人間から見たらウン兆年のウン兆倍ぐらい寿命がある生物の金タマのシワの奥のカケラの出来事なんだろな

603 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:39:34.15 ID:yEhqNo060.net
そもそも宇宙に始まりもクソもなくて最初から存在してたんじゃね
それかブラックホールの重力で銀河系のある空間そのものが圧縮されててこっちが縮んでて距離が離れて見えてるとか

604 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:39:55.55 ID:oCcJTL/U0.net
どうせ何もわかってないんだろ

605 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:44:18 ID:aKPIlGSV0.net
>>1
ビッグバンが起こった場所は
宇宙じゃないの??

606 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:45:09.79 ID:v2tKP/ao0.net
>>604
ほう、またなにやら新説が出てきたかと
神様がニヤニヤしながら高みの見物をしています

607 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:45:15.58 ID:s6bjPaAu0.net
>>555
想像力を持てばいいだけなんじゃね?

宇宙の定理なんて、人智を超えてるでしょ。

608 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:45:28.36 ID:3I2zE0hC0.net
>>583
あなたが理解できずに胡散臭いと思ってることが実際に観測で支持されている
あとはインフレーションのような急膨張でしか起こり得ない原始重力波を観測すれば詳細なメカニズムが分かっていく

609 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:46:52.60 ID:ALoiQ8r+0.net
たぶんブラックホールとブラックホールのぶつかり合いが・・
違うか?
桁違いな爆発が起きそう

610 ::2019/10/20(日) 10:48:18 ID:4rTafCqk0.net
>>608
インフレーションが起こったのは胡散臭いとは思ってないよ
わかんないかなあw

611 ::2019/10/20(日) 10:48:44 ID:y/pNCDt20.net
まあガリレオからアインシュタインにいたるまでに
宇宙論が大きく進展して宇宙でなにがおこっているのかかなりわかってきた

ビッグバンがあったのだろう、現在も膨張している。
ブラックホールで光や時間がゆがむ

さらに計算値では説明できない事象が発見され、そこにダークマターがあるダークエネルギーがあると
予想される

あまりの頭のよさに、宇宙はスパコンがあってシミュレーションの結果だとか言い出す科学者まであらわれ
ホログラフィの投影だとかの理論まで飛び出す。

すべての理論は進歩だと思う。それをすべて説明するなにかがまた出現する

612 ::2019/10/20(日) 10:49:14 ID:P0K24krW0.net
>>603
そういうこと、人類の知能と観測技術では宇宙の謎の解明は人類滅亡まで不可能だろう
永遠、永久という定義に唯一あてはまる存在があるとれば、それが大宇宙

613 ::2019/10/20(日) 10:49:52 ID:MjdRDAdM0.net
宇宙より古い星に宇宙より古い惑星があって
そこに別の文系の跡があったりしたらと想像すると楽しい

614 ::2019/10/20(日) 10:51:49 ID:xQP1o8tB0.net
高エネルギー物理も観測の限界に達してるし、これから新しい発見はほとんど無いだろうね

615 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 10:58:32 ID:s6bjPaAu0.net
>>614
そろそろCERNが反物質の世界を開いてくれるww

616 ::2019/10/20(日) 11:08:36 ID:xQP1o8tB0.net
素粒子論の標準理論で説明できる素粒子は宇宙全体の4%でしかなく、残りの96%は未知なんだよな

617 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:10:26 ID:E2lEhzGU0.net
ははーーん、、要するにまだなんも解ってないって事だな
宇宙ヤバイ

618 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:16:33 ID:FOMt8q/j0.net
>>616
我ら人類には南部陽一郎がいる
宇宙がどんな複雑怪奇な構造でも
色理論や超弦理論を駆使して
美しく整理してくれるだろう

619 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:21:47.52 ID:GeAlEIuO0.net
もしなんらかの知的存在が、宇宙そのものを原理的に作れるとしたら
生命が誕生する場所は、物理宇宙とシミュレーション宇宙、どちらの
可能性が高いだろうか?

仮にシミュレーション宇宙が無数にあったとしても、この宇宙が
非シミュレーションである確率を、圧迫することはないかもしれない

620 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:26:01 ID:qQUJQP2p0.net
ブラックホールってビー玉の大きさに地球の重量が詰まってるくらいの密度なんでしょ

621 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:31:24.04 ID:O8Xgzwii0.net
>>594
>中心ってないのか、、、
>やっぱ宇宙って訳の解らん世界ですね

じゃあ地球も不思議?
我々地球上の世界の中心もないはず

622 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:33:01.47 ID:O8Xgzwii0.net
>>608
>あなたが理解できずに胡散臭いと思ってることが実際に観測で支持されている

弱い支持じゃないの

623 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:33:36.62 ID:s6bjPaAu0.net
>>621
でも、地球には中央に核があるけど

624 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:34:08.37 ID:O8Xgzwii0.net
>>618
>超弦理論を駆使して

もう20年ほどウロウロしてるだけでしょアレ

625 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:35:03.62 ID:E2lEhzGU0.net
>>621
地球上の中心か。それは考えた事なかったね
地球の中心としか考えた事なかった

そうすと宇宙の中心は観測点が中心って説でいいって事か・・
所謂中心って概念じゃ理解出来んって事ですね

626 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:36:23.57 ID:O8Xgzwii0.net
>>623
>でも、地球には中央に核があるけど

地面を掘れなければ地面には潜れない
同じ理由で何らかの特別な事情がない限り宇宙の外側には出れないので
外側に出れない限りは地表の世界地図上に中心がないのと一緒

627 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:37:12.07 ID:0Wq+EQ/g0.net
ラニアケア超銀河団というのがあってだね、10万個の銀河の集団なんだけど、

我々銀河系は端っこの方にいて、中心方向にはもっと巨大な銀河が存在している。

そして、我々の銀河系はその中心にある巨大は銀河に引っ張られて移動している。

銀河単位の中心という意味では重力上の中心はあるわけなんだ。

628 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:37:42.75 ID:O8Xgzwii0.net
>>625
そう
敢えて言うなら全部至る所が中心じゃね

629 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:38:12.77 ID:rWp3OOUy0.net
>>1
そっもそも計算よりも膨張は加速てんだろ?
観測限界(光の届く範囲)は有限なんだからそりゃ昔のもあんじゃないの

630 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:38:16.16 ID:BkTWCuqk0.net
中からみたら始まりがあるようにみえるってだけだからな

631 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:40:34.63 ID:O8Xgzwii0.net
>>627
特定の銀河団だけ考えても無意味でしょ
全宇宙の全質量の重心を考えましょうって話なら分かるけど
そんなもんはなさそう

632 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:40:37.73 ID:3I2zE0hC0.net
>>622
WMAP衛星やプランク衛星などによる宇宙マイクロ波背景放射の温度ゆらぎの精密測定より、
原始ゆらぎの強さはほぼスケール不変であるが若干のスケール依存性があること、
原始ゆらぎは高精度でガウス統計に従うこと、そして温度と物質ゆらぎは断熱的初期条件を
高精度で満たすことなどが示された。
これらは全て、単一の場によって引き起こされる、単純なインフレーション模型の予言と合致しており、
インフレーションが実際に起こったことを支持する。

633 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:40:50.83 ID:Zl+1o99y0.net
石田ゆり子
可愛い。

634 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:40:53.75 ID:4rTafCqk0.net
>>625
生命が存在出来る地球って星が出来たのもトンデモ確率で
現状の理論だとかなりのご都合主義の上に成り立ってるからねえ
そう言う意味合いでも宇宙の中心に居るって考え方も有りなのかも知れない

635 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:42:21.72 ID:O8Xgzwii0.net
>>630
というよりおわりとはじまりがつながってるぽい

636 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:44:00.54 ID:O8Xgzwii0.net
>>632
ビックバンが分かるまでそんなの保留
見かけのつじつま合わせかも知れん

637 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:45:35.19 ID:O8Xgzwii0.net
>>634
その地球上ですら生命誕生が現在確認されているのは46億年の歴史で
たった一回限りの一回こっきり

638 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:47:52.85 ID:wRfuvoGs0.net
>>621
<丶`∀´>ノシ

639 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:47:58.23 ID:HCZ50fBc0.net
>>356
最近ではブラックホールが宇宙のスプーンみたいな役割をしていて
宇宙のどこにいても物質の量も質も均一みたいな説がある

640 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:49:12.16 ID:wRfuvoGs0.net
>>625
非リーマン幾何学への目覚め

641 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:49:18.97 ID:EeRvroIi0.net
つまりビッグバンはなかったと。やはり宇宙は永遠?

642 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:50:18.31 ID:O8Xgzwii0.net
>>641
始まりも終わりもない
ループしてます

643 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:51:31.65 ID:9REhSICK0.net
私から始まった

644 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:52:05.04 ID:O8Xgzwii0.net
しかしビッグバンってすげえ世界像だよね
今でこそほぼ当たり前になてるけど

645 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:52:31.38 ID:GtKRl/Op0.net
宇宙の縮図である生き物に始まりと終わりがあるんだから宇宙にも始まりと終わりはあるだろ。
ただビッグバンではないってことだろ。

646 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:53:02.34 ID:BkTWCuqk0.net
これは無と有がそのどちらでもないものに成り果てる過程
始まりは無から有が生じたのではなく終わりはそのまま終わり
最初は極限の二元性

647 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:54:53.73 ID:O8Xgzwii0.net
>>645
>宇宙の縮図である生き物に始まりと終わりがあるんだから

物質が多少変化しただけじゃね
あれを終わりとか始まりとか言うの?

648 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:55:07.39 ID:xQP1o8tB0.net
>>639
均一じゃないぞ。グレートウォールとか

649 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:56:55.64 ID:O8Xgzwii0.net
>>648
もっと広い範囲の平均取ったら均一じゃね

650 ::2019/10/20(日) 11:57:57 ID:PN8LeD5c0.net
>>645
その観点で言うとビックバンがあったとしても無から始まったわけではなく外界からの物質流用ってことになるな

651 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 11:59:56.40 ID:xQP1o8tB0.net
>>649
宇宙地図見たらそんなことは言えなくなる

652 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:00:55 ID:O8Xgzwii0.net
>>651
その宇宙地図が狭すぎるんだよきっと
大きな視野で見たらちょっとした均一の縞模様でしかないかも

653 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:02:21 ID:O8Xgzwii0.net
ビッグバンがあったろうがなかったろうが
結局は根源的問いの棚上げでしかない

654 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:04:28 ID:kBKMRcHP0.net
ロックが光あれとつぶやいたからビックバンが起きた

655 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:04:52.66 ID:WcIgi8VV0.net
となりの宇宙の星が観測出来ただけ
学者ってほんと馬鹿

656 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:07:30 ID:Nr6tcS4j0.net
年代測定なんていい加減だしな。
こうだろうと言う予測で計ってるだけで、結局はわからないw
誤差の範囲だろ。

657 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:10:33 ID:GeAlEIuO0.net
>>653
棚上げってのは問題の先送りのことだ。
研究者の誰もそんなことはしてない。
全く正反対で、早く謎を解きたいと願ってる

658 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:13:47.36 ID:nGlXldmQ0.net
元々、無の状態だったなら何も起きなくね?
宇宙の他にも世界があってそこの誰が何かしたんじゃね?
星レベルで地球だけ色々と都合よすぎるのはおかしい

659 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:15:37 ID:GeAlEIuO0.net
>>655
200光年先が隣の宇宙ってw

660 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:16:59 ID:O8Xgzwii0.net
>>657
>棚上げってのは問題の先送りのことだ。
>研究者の誰もそんなことはしてない。
>全く正反対で、早く謎を解きたいと願ってる

願ったからと言ってやってる事は棚上げでしかない、という事はありえる

661 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:17:01 ID:s6bjPaAu0.net
>>626
詭弁を弄して、難癖付けて話しを霧散させるタイプねw

662 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:18:03.34 ID:4rTafCqk0.net
>>658
人間が観測できる範囲なんてたかが知れてるから
もっと都合の良い星だってありそう

とは言うものの一番身近な月って天体がとにかく都合良すぎなんだけどねw

663 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:23:35 ID:O8Xgzwii0.net
>>661
どの辺がなぜ難癖なのか理由を語れない君みたいな人こそ詭弁や

664 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:25:56 ID:GeAlEIuO0.net
>>660
了解。
ただ「問題Aを解くべきなのに、Bに囚われている」
そういう状態は遠回りと言った方が語弊がない。
「棚上げ」だと自発的だ

665 ::2019/10/20(日) 12:26:42 ID:6XIovMn40.net
日本語でかつ三行でOK

666 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:29:30.89 ID:O8Xgzwii0.net
>>664
遠回りこそまた違う
近道が他にある訳ではない
根本的な疑問にとって棚上げでしかない
自発であるなしでなく他に進むべき道がない
だから棚上げ

667 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:36:39 ID:joh/8Rkz0.net
こんな推測だらけの宇宙論を学校教育で教えるようなバカなことは絶対するな
試験に出題するなぞもっての他
学校教育は事実のみを教えろ

668 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:39:22.26 ID:O8Xgzwii0.net
>>667
確定していないことを推測するところにフロンティアがあるんだろう
事実なんか教えんでいいググったらええのや

669 ::2019/10/20(日) 12:40:35 ID:4rTafCqk0.net
>>667
それだと数学以外教えられなくなる

670 ::2019/10/20(日) 12:41:48 ID:rWp3OOUy0.net
>>665


あり

671 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:42:00 ID:s6bjPaAu0.net
>>669
国語と外国語も教えられるでしょ。

672 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:44:02 ID:AzGy0VM20.net
始まりも終わりも無いんだよ
ぐるぐる回ってるんだよ

673 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:45:34.59 ID:4rTafCqk0.net
>>671
言語も自然発生してるから確定的なもんでは無いな
現状、この文法と意味合いで使われることが多いってだけで

674 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:47:44.14 ID:O8Xgzwii0.net
>>671
そもそも推測の何が悪い
直接観測手段が乏しいんだから仕方ねえよ

675 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:50:12 ID:joh/8Rkz0.net
>>668
趣味に留めておけ
宇宙論を教えるならUFOに乗った宇宙人も肯定的に教えるべきだな
推測で成り立ってる宇宙論とかいうオカルト妄想にUFOを含めたって何ら問題ないだろ

676 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:50:29 ID:GeAlEIuO0.net
>>666
「根本的な疑問」というのは具体的には何?
ビッグバンが、それに相当する可能性もあるよ

677 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:50:44 ID:s6bjPaAu0.net
>>673
そこまでこだわっちゃうんじゃしょうがないね。
数学にも制限出ちゃうから、加減乗徐くらいになっちゃうんじゃね?

678 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:52:13.46 ID:O8Xgzwii0.net
>>675
>趣味に留めておけ

実用なら専門学校でやろう
純粋に教養を深めたい人は知的好奇心のみに従えばいい

>宇宙論を教えるならUFOに乗った宇宙人も肯定的に教えるべきだな

推測と言ってもちゃんとした理論物理的根拠に一定の裏打ちがあるんだぞ

679 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:53:54 ID:O8Xgzwii0.net
>>676
>「根本的な疑問」というのは具体的には何?

「根本的な疑問」=「物事はいつなぜ始まったのか」
ビッグバン理論はあの爆発以前について何も語る能力がない

680 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:54:30 ID:4uLrQ7Sa0.net
>>667
ロマンだろ
宇宙は人類最後のフロンティアだ

681 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:54:49 ID:O8Xgzwii0.net
>>677
面白いものはどんどん学べばいいんだよ

682 ::2019/10/20(日) 12:55:00 ID:4rTafCqk0.net
>>677
定理を覆せないならそれは全て教えて良いものでしょ
ラッセルのパラドックスがあるから集合とかは難しいけど

683 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:56:29.25 ID:O8Xgzwii0.net
>>680
相手がデカ過ぎて理解する前に人類が絶滅するだろうけどね

684 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:56:43.24 ID:4uLrQ7Sa0.net
>>679
虚数の時間が流れていた
全ての始まりがビッグバンではない

水平線の向こう側の大陸を見つけた
大航海時代の始まりだ

685 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:57:26.39 ID:O8Xgzwii0.net
>>682
>定理を覆せないならそれは全て教えて良いものでしょ

んなこーたない
間違ってなくても価値が低下したら学ばんでいい

686 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:58:28.07 ID:O8Xgzwii0.net
>>684
霞を掴むような状態のことを始まりとは言わない

687 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 12:58:49.94 ID:4uLrQ7Sa0.net
>>683
太陽の寿命が63億年
その前に人類は地球環境の変化に耐えれないだろうね

688 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:00:28 ID:O8Xgzwii0.net
>>687
2024年にNASAが火星に行くらしいが
何億年後には系外に移住できるかも
或いは太陽をコントロールとか

689 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:01:40.36 ID:rWp3OOUy0.net
宇宙定数とか復活したり
そのうちエーテル論も復活するかも

690 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:02:15.84 ID:4rTafCqk0.net
>>685

>>667の教育論だから真面目に考えたらダメw

691 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:02:56 ID:O8Xgzwii0.net
>>689
ディラックって人がエーテル復活させようとしてたらし

692 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:03:43 ID:O8Xgzwii0.net
>>690
誰かにレスする時はワイは常に真面目

693 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:04:54.11 ID:O8Xgzwii0.net
>>692←削除で
文脈ミスったかも

694 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:05:24.32 ID:joh/8Rkz0.net
宇宙は人類最後のフロンティア?

人類は絶対に太陽系の外に出られない。

出られるというなら宇宙人が乗っていて地球に来てるという
馬鹿馬鹿しいオカルトのUFOの存在も認めざるを得なくなるからだ。

物理的に人類が到達できない距離にしか目ぼしい星が存在しないと分かってる今
宇宙開発なぞ金のかける価値もないものと言える。

当然宇宙にまつわるあらゆる発見は無意味、無価値と結論付けることができる。

宇宙開発はすでに詰んでいるのである。
この状況下における宇宙開発は人類の悪あがきと言わざるを得ない。

人類ができることは
地球周辺に人工衛星程度のものを飛ばしてアホみたいに自画自賛しつつ、
地球から遠くの星を眺めて推測をこねくり回すことだけだ。

宇宙は人類最後のフロンティアになり得ない。
ちっぽけなカスごときの人類を過大評価すんのもいい加減にするんだな。
さっさと宇宙は諦めろ。

695 ::2019/10/20(日) 13:06:39 ID:mP9dZVyI0.net
宇宙の計算なんて頭二桁合ってれば御の字
そもそも桁が合わなかったりするからな
これぐらいは計測・理論の誤差の範囲だろう

696 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:08:03.44 ID:O8Xgzwii0.net
>>694
>人類は絶対に太陽系の外に出られない。
>出られるというなら宇宙人が乗っていて地球に来てるという

それは100歩譲っって太陽系人が地球にしかいない証明にしかならない

697 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:09:51 ID:O8Xgzwii0.net
>>695
そういう誤差が実はすごい手がかりになることもある

698 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:12:00.22 ID:4rTafCqk0.net
>>694
ファラデーが電磁気力の研究してる時も
あんなもんは手品の様な見世物にしか役に立たないって評価が大半で
未来の俺らがその理論を元に5chで下らない話してるなんて
誰も想像すらしてなかったでしょ

699 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:15:04.21 ID:O8Xgzwii0.net
>>698
というか彼は「手が届かない」ことと「興味が尽きない」こととを
混同して煙に巻いてるだけ

700 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:16:29.54 ID:wsXOiaQl0.net
>>694
余裕だけどな。

701 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:18:18.69 ID:wsXOiaQl0.net
>>680
わからんぞ うちゅうの向こうに時空があってその向こうになにああるのかまだわからんのだろ。
そこにまだ開拓するべき場所があるかもしれぬ

702 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:19:34 ID:E2lEhzGU0.net
宇宙の理が全て数式で解明されたら
未来予知なんかも正確に出来るようになるんじゃろうかね
人の寿命が誕生した瞬間に解ったり
こんなんワクワクするやん

703 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:24:34.13 ID:DiweLTRs0.net
>科学の歴史を振り返ると、2つの矛盾する説が示された場合、真実は両方のミックスであることが多い

これ、量子論・量子力学のこと言ってるよね
記事を書いてる記者が文系なのか、記者自身は理系だけど文系読者のことを考えて出してないのか分からんけど
一切、量子力学の「粒子と波動の二重性」に触れてない記事だな

要するに、光は「粒子」なのか、「波動」なのかって問題が
「粒子と波動の二重性」「ド・ブロイの物質波」という概念で解決したわけなんだよな

そういう風に、一見、相反するように思える概念が、実は共存可能ってことも
物理学の過去の歴史では存在したってことを言ってるんだろうな

704 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:27:12.47 ID:DiweLTRs0.net
>>684
虚数時間ってのを導入して、時空を描くと
宇宙ってのは、時空の中に浮かぶ球体みたいなもので
始まりも終わりも存在しないってことが分かるんだよな
ホーキングの宇宙論の本に書いてたな

705 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:29:06 ID:cLmu6+jB0.net
>>699
「手が届かない」ってことはきちんと学校教育で教えるべきだな
人類は悪あがきのために大金を使ってるってな

706 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:29:42 ID:O8Xgzwii0.net
>>703
>「粒子と波動の二重性」「ド・ブロイの物質波」という概念で解決したわけなんだよな

解決してない
棚上げ

707 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:31:47.54 ID:O8Xgzwii0.net
>>705
悪あがきじゃないだろ

>物理的に人類が到達できない距離にしか目ぼしい星が存在しないと分かってる今

行けるいけないの問題じゃない
なぜの問題

708 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:32:47.25 ID:xQP1o8tB0.net
虚数は数学的な概念で実在はしない。観測される物理量は実数のみ。Observableってやつ

709 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:32:47.96 ID:m3Fy0JYI0.net
この宇宙よりビックバンからの年数が長い別の平行宇宙の星がブラックホールからワームホールとかに流されて、こちらの宇宙へ来た?

710 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:33:19.30 ID:cxeXkhSp0.net
>>23
普通に考えたら宇宙の膨張に伴ってかなり遠くへ去ってるはずだよな

711 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:34:42.40 ID:mhYKjX3t0.net
>>705
悪あがきかどうか分からんから金使っているんでしょ

712 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:39:13.53 ID:4rTafCqk0.net
>>705
小学校でも、まだ人類は火星にすら到達してない事ぐらいは教えてるんじゃないか?

713 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:40:39 ID:cLmu6+jB0.net
>>707
人類は地球から遠くの星を眺めるしか手がない
よって永遠に推測をこねくり回すだけ

こねくり回した推測を事実だと証明することはできない

それで満足ならやりゃあいい
無意味、無価値、無駄だけどな

714 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:41:54.17 ID:aSEo86Nc0.net
こういう星の惑星だろうな。
UFO飛ばして宇宙を自由自在に移動できる宇宙人がいるのは。

715 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:42:33.41 ID:BkTWCuqk0.net
始めから終わりまでが永劫にあるんだよ

716 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:42:35.53 ID:O8Xgzwii0.net
>>713
少なくとも推測をこねくり回すのは机の上だけで出来るから
税金の無駄だの何だのって批判はお門違い

717 ::2019/10/20(日) 13:44:19 ID:zeKnzl0i0.net
>>5
根拠あるだろ

718 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:46:00.63 ID:4rTafCqk0.net
>>713
ついこの間BHが撮影されてアインシュタインが正しかったことが
証明されたばっかりじゃん

719 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:46:14.75 ID:E2lEhzGU0.net
どの宇宙人?も宇宙の謎を解明したり恒星間往来が可能になるまでに
種の寿命が来ちゃうんだろうなぁとは思ったり

だからといって研究すんなとも思わんけど。いいぞもっとやれ

720 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:47:12.41 ID:O8Xgzwii0.net
>>719
俺は割と宇宙人はいない派

721 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:47:16.26 ID:B+alUAYy0.net
そもそも太陽系から出たこともない人類が、理論に理論を重ねて宇宙の起源とか語るのは時期尚早だろう

722 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:48:53.21 ID:eoTZzR+s0.net
はいはいマルチバースオムニバース

723 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:49:08.73 ID:4VSOHOD90.net
つまりワープは実現可能と

724 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:51:45.31 ID:vg6BLd610.net
別の宇宙と重なってるだけやで

725 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:56:35.12 ID:1Kn6NLe30.net
>>718
BHが存在するならこれはそうかな、という程度
実証には程遠い

726 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:58:51.16 ID:O8Xgzwii0.net
>>721
紀元前から地球の半径を求めた人もいるんだし

727 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 13:59:28.96 ID:O8Xgzwii0.net
>>725
さすがにブラックホールはもう実在でいいだろ

728 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 14:02:26.00 ID:AzGy0VM20.net
>>702
ほんとそんな事調べてどうこう出来るのか?
あれ大言壮語は結構だがまずは月に不自由なく行ける様になってから始めてほしいんだが

729 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 14:05:46.63 ID:1Kn6NLe30.net
>>727
なんでよ?
一般相対論は量子論に基づいいない欠陥理論

730 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 14:12:25.46 ID:5lAkKeZg0.net
違う宇宙が混在できるって事は同じ物理が働いているって事か
つまり同じ物理で多数の宇宙を発生させるメタ空間があるって事か
夢がしぼむ話だな

731 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 14:21:01.32 ID:s6bjPaAu0.net
>>730
あれ、しぼむ側なんだ?www

732 ::2019/10/20(日) 14:22:30 ID:k+UTDL1Z0.net
太陽系の外は実は壮大な壁紙だった、ってオチはないかね

733 :天輪王:2019/10/20(日) 14:27:09 ID:vUskNvTA0.net
>>619
宇宙を作れる存在の目的が宇宙の創造なのか
生み出した宇宙に生命が生じるのを目的とするかでこたえは異なる

生命の発生が彼らの意図したものでない場合
生命の排除に動かない、とはかぎらないからね

先人はそれらを「シ」と呼ぶ

734 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 14:30:14.13 ID:xntSGwqg0.net
>>702
完全未来予測は、絶対に出来ない
完全な初期値を得られないから
観測された全てのものは、必ず誤差が含まれている
ちなみに、神でも無理

735 ::2019/10/20(日) 14:31:28 ID:o0yqMRcG0.net
別の宇宙からもらってきた養子みたいなものかな

736 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 14:34:28.62 ID:wj514gEk0.net
>>1
これ結論ありきでやってねえか?
ここまで不可解なデータが揃ったらまずビッグバンを疑えやw

737 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 14:40:25.74 ID:LsFo6Spi0.net
そもそも138億年前に宇宙が誕生したとなぜ分かった?

738 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 14:43:31.83 ID:xQP1o8tB0.net
>>737
ビッグバン仮説と現在観測可能な一番遠い星の光から計算するとそうなる

739 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 14:50:33.09 ID:4rTafCqk0.net
>>729
相対性理論や特殊相対性理論と相容れないからと言って
ニュートン力学が欠陥理論とはならんだろw

740 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 14:59:19.59 ID:le121xY80.net
色即是空

741 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 14:59:26.48 ID:26u4HDY10.net
このまま人工知能が高度に発達したら宇宙くらい作れるんじゃないかね

742 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:01:19.35 ID:vUskNvTA0.net
>>727
ダークスター(超重量天体)はたぶん正しい
けどホール(時空の穴)だとは確認できてない

743 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:03:17.83 ID:xQP1o8tB0.net
相対性理論は古典理論だから量子効果を説明はできない。しかし量子力学では重力を取り込めていない。

744 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:06:01 ID:kfvzeTtf0.net
この矛盾ってヤバいよな。
観測になんらかの致命的欠陥が見つかった場合、今まで築き上げてきた考察が根本から崩れちゃう。

745 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:07:24 ID:KDc5STFs0.net
人間が観測する技術を今持っていないだけで、もっと古い宇宙が隣にあるんじゃね?

746 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:08:21 ID:kfvzeTtf0.net
>>734
未来が確定されてないって考えられてるからやな。量子論で出てくるラプラスの悪魔って奴や。

747 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:09:30.36 ID:5fY2E5sM0.net
誰かガンダムで説明して

748 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:09:41.40 ID:kfvzeTtf0.net
量子論界隈ってさ、存在確率の波とかシュレーディンガーの猫とかラプラスの悪魔とか、厨二病大歓喜ワードの温床だからマジで好き。

749 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:12:33.17 ID:WFAbHZeT0.net
>>736
ビッグバン理論は大体正しい。
おそらく距離と年齢の測定方法の両方に問題がある。

750 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:13:52.39 ID:WFAbHZeT0.net
>>732 >>745
まじめなプロの宇宙論の中に、2枚の宇宙が隣り合わせに存在するというのがある。

751 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:14:47.07 ID:vUskNvTA0.net
>>738
当初のビッグバン論は宇宙マイクロ波背景放射が根拠だった
でも火の玉が冷える時間からの計算だと宇宙は広すぎた
で、その拡張の理屈にインフレーションを持ち出した

ビッグバン(火の玉)のまえに空間の拡大が起きた、という事で
ブラックホールの「事象の地平線」と同じく
観測不能な理論上の仮説どまり

可能性としてビッグバンで導かれた年齢よりも
宇宙の年齢が古い場合も認めている

752 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:17:05.16 ID:ZrFYyzbK0.net
地球から200光年が近く感じる
膨張スピードが1秒に67kmって思ってたより遅いと思った

753 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:17:49.54 ID:1Kn6NLe30.net
>>739
特殊相対論はQEDによって量子論と統合されている
ニュートン力学は量子論のマクロ的近似として正しい

754 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:19:12.13 ID:WFAbHZeT0.net
>>734 >>746 >>702
決定論は大昔からある。
それが壊れたのは、ミクロ的には量子論、マクロ的にはカオスとフラクタル(北京の蝶々でニューヨークの暴風雨)
例えば、3体問題は決定論で処理できる(1億年先の軌道も数値計算できる)が、運動は複雑すぎて(現代の)数学では処理できない。

755 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:21:51.05 ID:WFAbHZeT0.net
>>743
重力は量子力学の範囲。重力子が発見されてノーベル賞を取って終了。

756 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:24:03.01 ID:9sa4u2ok0.net
>>17
エトセトラとケセラセラが混じってるぞ

757 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:24:27.13 ID:IoPW2YjH0.net
宇宙が先か星が先か?

758 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:25:50.99 ID:xQP1o8tB0.net
>>755
量子重力理論はまだまだ無理でしょう

759 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:27:32.83 ID:ZrFYyzbK0.net
ドラえもんが宇宙に捨てたバインバインで増えるパン?饅頭?と宇宙の膨張は釣り合うのか子供の頃心配してたわ
宇宙がパンで埋まるじゃないかと

760 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:27:51.24 ID:rWp3OOUy0.net
>>744
そのあたりは歓迎すべきことやな
欠陥が分かれば修正できるから

761 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 15:58:00.53 ID:vUskNvTA0.net
>>759
藤子宇宙ならタイムパトロールが回収、で心配ない

762 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 16:13:16.60 ID:Mz+huToK0.net
星というより銀河のことでしょ?

763 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 16:20:14.28 ID:V8SHPFeu0.net
時空間なんて簡単に歪むから
宇宙誕生より古い星があっても当たり前。
常識じゃないの?

764 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 16:23:23.56 ID:nOst2PuX0.net
>>752
1日で地球450周分以上だぞ

765 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 16:26:46 ID:kY56osUh0.net
犯人はヤス

766 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 16:36:55.98 ID:V8SHPFeu0.net
君の1秒と僕の1秒は違うことにみんな早く気づけば良いのに。

767 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 16:38:37.84 ID:1mIEUpaW0.net
>>568
ふーん、頭いいんだね。

768 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 16:43:40.58 ID:JIi7gjEW0.net
これからはビックバン紀元何年とかであらわさないといけなくなるんだね。

769 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 16:44:13.27 ID:1sKcYIQV0.net
どっちかの計測を間違えているんだろう

770 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 17:37:49.54 ID:zdz8BMhI0.net
ビッグバンなんて、宇宙で炸裂した花火の一つに過ぎんよ
宇宙のあちこちでバンバン炸裂してるけど、人間自体が極微小すぎて観測の仕様が無いんだよ

771 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 17:42:56.97 ID:yJBtDpfi0.net
年下のお姉ちゃんみたいな矛盾

772 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 17:50:38.19 ID:bxksYZpa0.net
>>86
俺は知ーらない
見たこーともない

773 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 17:57:52.02 ID:BkTWCuqk0.net
どっちにころぶかころんでみるまでわからない、というパーツが宇宙にあるということと未来が確定しているかどうかは別の事物でしょう

774 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 17:57:56.20 ID:9VbKalna0.net
特異点という甘え

775 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 19:02:51.24 ID:ALgIv04J0.net
宇宙の物質については全て解明されてるのに広さ、宇宙の外側の空間とかつまんないことはわからないんだな。

776 ::2019/10/20(日) 19:09:59 ID:s78eFqS00.net
太陽のまわりを地球が130億回まわると130億光年か

777 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 19:10:43.37 ID:s78eFqS00.net
>>776
光の速さで130億光年

778 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 19:28:55.00 ID:WTMBm4yi0.net
たまたま宇宙の果ては光が照らされてないだけで
ビッグバンの光が届くまで片道一方通行的
無限にかかる。
そして宇宙は光の一方通行の後に終わる。全ての光が無くなることで時間が止まる。
光がない場所では時間というものが存在しない。
光が進んだ後に時間が発生する。

これが俺理論。

779 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 19:46:41.76 ID:a0xSK2F10.net
海外で大人気の商品が日本で先行発売

780 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 20:00:12.78 ID:nRtMJyVA0.net
量子力学の計算によると
パラレルワールドのように
宇宙は一つだけでなく、いくつもあるらしいからな
しかも他の世界とダブっているんだとか
他の世界との入り口がもし見つかり開いてしまうと世界は消滅するんだとか
宇宙より古い星の謎は、よく知らないが実はもう一つの宇宙が見えちゃってるとかだったりしてね

781 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 20:41:42.39 ID:W/YDLXTl0.net
神が暇つぶしにやってみたロールシャッハテストのインクの染み
それが俺らが認識する概念としての宇宙やろ

782 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 21:57:03.49 ID:ZWn68MmH0.net
>>778
おお、俺のこの意見に一番近いな

>ゼウスの片玉だよ
>あちらは夏だからトランクスでウロウロしてんだよ。でポロッと。
>しかも時間の流れが遅いから、数億年は見えたまま

783 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 22:10:37.10 ID:GWlCzHVM0.net
>>778
なるほど新しいな
光=時間なのか
光の速度だけが一定という特殊も説明できそうな

784 ::2019/10/20(日) 22:14:32 ID:bxksYZpa0.net
相対性理論では
光=空間
なんだけとね

785 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 22:14:59.39 ID:bxksYZpa0.net
ごめん
時間=空間
でした…

786 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 22:15:56 ID:zWf+p2580.net
誤差が七億年て

787 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 22:16:58.61 ID:aStlVSK/0.net
地球から200光年という近さにあるのなら、確率的に、宇宙には古い星がとんでもない規模で存在していることになる。
そっちの方もおかしい。

788 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 22:26:50.46 ID:6UdBU8un0.net
ミステリーもくそも、理物の理論のどれかに誤りがある
それだけのことだろ

何がミステリーだよ

789 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 22:27:42.64 ID:bxksYZpa0.net
観測の精度だって怪しいしね
推論がかなり混じってるし

790 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 22:29:05.89 ID:za4q81kq0.net
単純に精度の問題
宇宙の年齢だって1億年伸びたばかりだ

791 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 22:32:05.63 ID:SjwJHOmf0.net
先ず物質とゆうものが何なのかも解明されてない
光がなんなのかも
その逃げとしてビッグバンを使ってるんだよ
これは神がすべてを作ったと同レベルなんだよ

792 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 22:36:24.06 ID:SjwJHOmf0.net
あと宇宙の膨張ですら赤方偏移でしか観測していなく
実際の距離を観測はしていない
つまり実際は膨張自体していない可能性もある

793 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 22:42:46.90 ID:s6bjPaAu0.net
>>788
自分でバグ仕込んで、いつまでも仕事延命させるシステム屋 的な?

794 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 22:47:24.03 ID:a+PlcNHq0.net
宇宙の年齢を修正しなきゃって方向性にならないという事は
星の年齢の測定方法の妥当性の方が怪しいんだろ

どっちでもいいけど無理やりミステリーにする必要はないだろ

795 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 22:48:33.41 ID:tUdngdH80.net
アインシュタインの言ってることが
間違いだらけなんだよ

796 ::2019/10/20(日) 22:49:54 ID:+kOqOVMc0.net
相対性理論以上に観測事実を説明できる新理論が生まれれば良いんだけどね
一時期はプラズマ説とかもあったけど、アレはなんか決定的な矛盾が出たんだっけ

797 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 22:56:51 ID:XI8laDiM0.net
誤った観測結果を見てあれこれ騒いでるだけ

798 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 23:43:18 ID:Um0DsGWG0.net
>>778
俺の理論は宇宙の境界線はブラックホール面だと思っている。
巨大な(時間が止まった)ブラックホール世界の中に浮かぶ一種の“時間の泡”が此の宇宙の正体。
此の宇宙はブラックホールの壁に囲まれていると考えている。
宇宙が膨張している理由は、宇宙は爆発して膨張している(ビッグバン理論)のでは、(宇宙は爆発せずに)ブラックホール面の引力に引っ張られて膨張していると考えている。
そう考えれば宇宙の膨張が加速している理由も宇宙が暗黒の理由も説明が付く。
そして此の部分さえ説明がつけば残りは(ダークマターやダークエネルギーなんて意味不明な物を持ち出さなくても)プラズマ宇宙理論で全て説明可能になる。

799 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 23:45:24.82 ID:Um0DsGWG0.net
>>798
訂正
(誤)宇宙が膨張している理由は、宇宙は爆発して膨張している(ビッグバン理論)のでは、(宇宙は爆発せずに)ブラックホール面の引力に引っ張られて膨張していると考えている。
(正)宇宙が膨張している理由は、宇宙は爆発して膨張している(ビッグバン理論)のでは無く、(宇宙は爆発せずに)ブラックホール面の引力に引っ張られて膨張していると考えている。

800 :名無しさん@1周年:2019/10/20(日) 23:47:15.28 ID:za4q81kq0.net
>>798
宇宙背景放射が説明できていない

801 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:16:14.98 ID:0XLzSMdp0.net
宇宙の年齢が変わると、背景放射の温度も変わるんじゃないか?
そうすると、また新しい穴埋め理論を考えないと。

802 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:32:16 ID:LJW7viJl0.net
>>797
そう考えるしかないね
この一例だけ持って来られても
正しく測定しろとか測定出来ないのだなとしか言えない

803 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:36:43.17 ID:xwoUfAfU0.net
前の宇宙の最後の星

804 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:40:00 ID:ofjSrzJ70.net
>>774
特異点とか虚数とか
逃げ、甘えだよな

805 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:40:50.37 ID:cRzPo+OG0.net
宇宙ヤバい、謎過ぎる。

806 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:42:30.85 ID:C1AxLyXB0.net
大宇宙には巨大な意思が働いていた!

807 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:47:39 ID:4JDgBgf20.net
ベテルギウスの超新星爆発はまだか
赤くてチロチロしてて今にも終わりそうなのはわかる

808 ::2019/10/21(月) 00:51:56 ID:bnHV16l70.net
>>795
アインシュタイン自身も自分の計算結果に「ないわーww」って
言ってたぐらいなんだからお前如きがどうこう考えても無駄

809 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:56:37.86 ID:0XLzSMdp0.net
距離に関しては「距離のはしご」を使って、それなりの精度があったと聞いた記憶あり。
まず月との距離を確定。これはニュートン時代にはわかっていた。
太陽との距離も月と同様、測定。
地球の公転の直径を底辺として、視差から他の星の距離を測る。
限界ギリギリにある、昴星の中のケフェウス型変光星までの距離を確定。
ケフェウス型変光星との変光周期と距離と絶対光度の関係性を把握。
そこから他の銀河系の中にある変光星を使って距離を把握。
そこから赤方偏移によりハッブル定数を算出。
てな感じだっけ。

810 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 00:56:56.08 ID:FPE1JGHm0.net
なんらかの方法で宇宙誕生前の過去からワープしてきたんだよ

811 ::2019/10/21(月) 02:06:06 ID:BLlOCxZz0.net
黄昏よりも昏きもの
血の流れより紅きもの

812 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 03:49:59 ID:0XLzSMdp0.net
おっと、やしがにの悪口はそこまでだ。

813 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 04:04:50 ID:VRtfb7eg0.net
始まりも終わりも
いつも私から

814 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 04:28:54.08 ID:ArD9E4BJ0.net
>>809
変光星の距離と変更周期と絶対光度の関係が、それほど精密だとは思えない。
特に変光星のメカニズムの確実性がどう担保されるか不明。
また、赤方偏移の理論は確実だが、それが宇宙を伝わってくる間にどう変化するか分かっていない。
今は「何も変化しない」前提で理論が出来ている。例えば重力レンズ効果「みたいなもの」でゆがんでいる可能性を排除している。
−−個人的には、星の動きではない発光過程と星のある場所による赤方偏移の可能性を探っている。

「距離のはしご」が間違ってる理由は何もないが、信じて良い理由もない。
仮定に仮定を重ねて理論が構築されている。
どの分野でも同じだが、世間の常識はその分野の非常識だ。逆もまた真なり。
教科書を本気で信じている人間は、教師には向いているが、学者には向いていない。

現代でも、地球が平板でないとか、地球は太陽の周りを回っていることを証明できる人間はほとんどいないだろう。
だから、いまは地球平板説と天動説の時代だと思う。
または量子論、特殊相対論以前の状態ではないだろうか。

815 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 04:31:09 ID:a1bVPQx70.net
劣化したなー人類(笑)

816 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 04:41:35 ID:kT/EUWIm0.net
年齢計算の仕方が間違ってる可能性は?

817 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 04:45:09.54 ID:+ihx92CQ0.net
約200光年離れた場所の恒星って激近やん
太陽系近辺でビッグバンが始まったとか言うつもりか

818 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 04:46:55 ID:6zX3AnC30.net
空間が無いのにどうやって存在できるんだよ

819 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 06:49:15.89 ID:bJ+sKgwp0.net
>>783
一定じゃないんですけど、、、
あくまで真空中の値を定数と仮定しているだけですし

820 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 06:53:45 ID:ArD9E4BJ0.net
>>818
コンピュータの中のビットとして。
量子ビット(キューピッド)なら、宇宙全体を詰め込める)

821 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 06:56:21.43 ID:ArD9E4BJ0.net
>>819
空気でも遅くなる。水中の方がもっと遅い。
光ケーブルの中ではかなり遅い。

WIKI
たとえば水の屈折率は可視光領域波長で約1.33、
真空中の光速度は約30万km/sであるから、水中での光速度は約22.5万km/sとなる。

822 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 08:13:56.47 ID:ION8TX9F0.net
ちょっと老け顔の天体さんなんだよ

823 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 08:18:43.08 ID:I9FuLu2q0.net
宇宙の膨張だけではなくて
物理的にその星がすごい遠ざかってるだけ

824 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 08:21:46.81 ID:ciq2y2YM0.net
二つの宇宙がぶつかって、重なったんだよ。
古い星は、今の宇宙よりフル宇宙にあったもの。

825 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 08:25:29.75 ID:7ZIuXLjg0.net
どうせこの宇宙はフラクタルの端っこ
直線で観測しようとしても螺旋の先は見通せないよ

826 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 08:27:43.65 ID:ZCjoPZz+0.net
行けない☆のことなんて

827 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 08:44:05 ID:o8B9IdsP0.net
オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者は
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

828 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 09:03:43.52 ID:rEDib97B0.net
簡単なことよ
「138億年前に発生したビッグバン」 これが間違っているんでしょ

829 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 09:06:32.19 ID:B7smVRyD0.net
>>799
ブラックホールって点でしょ。
どうやって面が構成されるの?

830 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 09:06:46.17 ID:r1Ufx9XF0.net
まぁビックバンはあったとして
年代が信用ならんってのは解る
どっちにしても宇宙ヤバイ

831 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 10:09:55 ID:VRtfb7eg0.net
私がコスモ

832 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 10:35:42.37 ID:3OTyiZFb0.net
萌えろオレのコスモ

833 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 10:40:09 ID:ciq2y2YM0.net
俺のムスコが火吹くぜ

834 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 10:47:09.92 ID:xnPuBwt50.net
おまえら長生きしたって、たった100年じゃねえか。
気軽に生きようぜ。

835 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 10:47:33.06 ID:EwWej8JI0.net
>>821
屈折率と言うように、媒質中では屈折しながら進むから遅くなる

836 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 11:00:13 ID:1DX/HgWw0.net
我々は大きな勘違いをしているんじゃないか?
宇宙が膨張しているんじゃなくて、我々自身を含む宇宙内の全ての物質が縮小しているんじゃないか?
一度固定観念を打ち破ってみよう

837 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 11:17:08.65 ID:OqYOJ0f60.net
>>836
「物質が縮む」原因を説明できないなら
ただの与太話

838 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 11:27:54.69 ID:1DX/HgWw0.net
>>837
物質が縮むのがこの宇宙の基本原則だとしたら、そもそも原因を考える意味すらない

839 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 11:47:08.91 ID:JB+ccasB0.net
解らないから仮説を立てて物事検証してたけど、もっと解らない事が出てきたと…宇宙ヤバイな。

840 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 11:55:46 ID:ERwohaMR0.net
人間でも実年齢より老けて見える人一杯いるじゃん。
星も老けて見えるのがあるのよ。

841 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 12:09:23.49 ID:Bvf/fOso0.net
計算式が間違ってるのかもな…

842 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 12:28:36.64 ID:H50IU2FD0.net
なぜ一定の速度で広がった前提?
伸び縮みを繰り返してるかもしれないじゃない

843 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 12:30:59.18 ID:bnHV16l70.net
>>842
縮みは無いけど宇宙の膨張は速度が変わってるってのが今のモデルよ

844 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 12:32:00 ID:0XLzSMdp0.net
>>814
その辺の検証は学者先生にお任せするわ。
俺個人は距離のはしごという学者の努力に感服しているだけ何で。

>>836
宇宙の見え方や重力の問題が解消できないので、採用されてない。
SFショートショートネタではいくつかあったと思ったけど。
個人的に好きなのが、実は宇宙の星々はずっと自由落下していたネタ。
ある日突然太陽がべちゃっと潰れた。
彗星も、地球も、地球も次潰れた。
実は星は落っこちていたのだ。
って奴。

845 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 12:35:34.81 ID:bnHV16l70.net
>>844
筒井康隆だっけ?
急流って加速して滝から落ちるのもあったな
あと急に時間が逆転しだして皆若返ってく話とか

846 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 13:14:03 ID:3KImYd5p0.net
観測波が到達する途中のどこかで時空がゆがんでいて
多めに時間がかかってるんじゃないのか?

847 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 13:15:52.00 ID:3KImYd5p0.net
ま、そんな遠くの古くの観測派をキャッチして分析できるようになったんだから
すごいもんだ

848 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 14:11:21.12 ID:xTJkXSyW0.net
まぁ同じ恒星系の惑星にすら
自分の足で行けていない人類の科学技術レベルでは
何もかもが検証不可能な推測であり絵空事
系外惑星などいくら発見しても利用する事も出来ずただ虚しい

849 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 14:23:09 ID:xnPuBwt50.net
「ブラックホールが、地球に接近している!」なんて観測データが出たら、そりゃ難儀ものだが。

850 ::2019/10/21(月) 14:39:08.20 ID:0XLzSMdp0.net
>>845

 だったかな?
 あるいは星新一さんか。
 取りあえずあの辺。

 現在の標準理論だと、

・物質はいずれブラックホールに吸い込まれる。
・ブラックホールはホーキング放射で質量を失っていく。
・宇宙は加速膨張している。
・何兆年か後には、宇宙はむやみやたらに空疎な空間と、時折、素粒子が飛んでくる程度の寂しい世界になる。

 が未来予想図だっけ。

851 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 14:41:49.32 ID:fCTW2hbT0.net
この世ってなんなん

852 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 14:45:45.46 ID:bnHV16l70.net
>>850
星新一だったかもしらん

最終的に鉄だらけで冷えて安定するってのがあったかなあ

853 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 15:02:54.91 ID:OqYOJ0f60.net
>>850
その仮説だけど
ブラックホール形成するには元の恒星が大質量である
それに満たない恒星は新星・超新星爆発を起こし内部の物質を宇宙空間に放出
そこから次世代の恒星・惑星がうまれる
ブラックホールは元の恒星以上の引力は持たない
ブラックホール同士の合体は起きても遠距離ならそれ相当の時間が掛かる

宇宙の年齢が現在130ちょい億年
何兆年もの時間あるなら次の「宇宙開闢」イベント起きても驚かないw

854 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 15:15:37.82 ID:pblhhYEQO.net
実は宇宙は何回も出来ては消えてを繰り返していて、俺達は偶然その何回か目に誕生したと仮定して、だ…その現在の宇宙ちゃんより年老いた星は前の宇宙ちゃんによって誕生した星なんだよ、多分

855 ::2019/10/21(月) 15:34:50 ID:0XLzSMdp0.net
 マルチパーパス宇宙論だっけ。
 現代宇宙論はほとんど形而上の世界に入ってるので、正直よくわからない。

 鉄は元素の中で最も原子核が安定しているから、地球や太陽規模なら中心核は鉄止まり。
 太陽の何倍だか重い星だと、鉄の原子核でも重力を支えきれずに崩壊して中性子星へ。

 CERNだかSERNだかの重粒子線衝突実験で発生するエネルギーがある閾値を超えると、一挙に今の空間が相転移して世界崩壊、なんて話もあったね。

856 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 17:06:14.46 ID:r1Ufx9XF0.net
まぁ太陽が爆発するまでに地球から脱出出来るように頑張って研究して下さい

857 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 17:52:41.60 ID:Z1ucaFIP0.net
無能なのでわかりません。

858 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:07:45.89 ID:JtUF990i0.net
観測可能な宇宙が130億歳ってだけなんじゃないの?
観測不能な地域から飛んできた星かもしれん

859 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:24:12.71 ID:bnHV16l70.net
>>858
観測可能な宇宙が今、光(電磁波)が飛んできてる領域なんで
それ以外から飛んできてるとしたら光速を超える星と言う事になる
そうなると質量無限大

860 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 18:44:45 ID:wKgqRZ3g0.net
うちの宇宙とは別の宇宙が作った星・・・でいいんじゃね?

861 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:30:56 ID:OqYOJ0f60.net
>>860
恒星がくぐれるサイズの「ゲート」が生じたなら
そのメカニズムを解明できたら「宇宙の大航海時代」

862 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 19:34:17.58 ID:VRtfb7eg0.net
私以外は無

863 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 20:24:53.50 ID:Cdor11UT0.net
超高速で動いてて時間の流れが遅いんだろう
ゼルダの伝説とかソニックもマップの読み込みが追いつかないことあるし

864 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:12:19.24 ID:NaLeq+tY0.net
この4次元に置いて
空間と時間は一対では無いから

865 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 21:34:36.41 ID:4hvHJKoP0.net
>>851
フレームワーク

866 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:05:49.52 ID:pHHHyMFW0.net
>>860

うちの宇宙は、別の宇宙が作った一次元少ない宇宙であってますw

867 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:08:23.27 ID:3qB1XlF70.net
>>321
素粒子に大きさがあるならば
巨大ブラックホールに詰まっている素粒子が
液体か金属状態になっていると思う。

そういう状態だと、素粒子は簡単に移動できない。
素粒子の持つ役割が、発揮できなくなる。

素粒子が気体状態なら、ブラックホール内を
自由に移動できるが
液体や金属状態ならそういうわけにいかない。

そんなこんなで、巨大ブラックホール中心部で
無重力状態が出現して、ブラックホールが大爆発し
いわゆるビッグバンになるんだろう。

868 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:08:50.71 ID:nuD7pzeT0.net
月から地球を見たアポロクルーは偶然宇宙ができたとは思えないと思うらしいな。

869 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:10:18.96 ID:tcru5RM50.net
宇宙がいっぱいあって重なってんだろ

870 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:14:04 ID:bnHV16l70.net
>>868
その辺は地球上の生物見てもそう思うしな
でもそれが壮大な試行錯誤の結果なんだとすれば
今ある宇宙も数ある可能性の結果でしか無いんだろうな

871 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:26:43.82 ID:gKY0TrUn0.net
ビッグバンは宇宙の大規模構造を説明できない時点で詰んでるわ
130億年くらいではとても無理な構造

872 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 22:39:17.53 ID:C65ofe1H0.net
>>871
インフレーション理論でむしろうまく説明しちゃってる

873 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:20:37.16 ID:mD03FYOC0.net
ビックバンはブラックホールの爆発なんだよ。
インフレーションなんて便利な自然現象があるならブラックホールが爆発してもおかしくない。

874 :名無しさん@1周年:2019/10/21(月) 23:31:20.72 ID:OqYOJ0f60.net
>>872
インフレーション理論は宇宙背景放射が均一でない→初期のプランク領域のゆらぎ、と説明してるだけで
グレートウオールとボイドの形成は説明できてない
宇宙の壁(という言い方は誤解があるが)の壁紙の模様を説明しても
物質が生まれた後の大規模構造の説明としては苦しい
だからダークマター(謎重力源)やダークエネルギー(宇宙膨張の謎加速)など持ち出す羽目になってる

875 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 00:26:07.35 ID:HighERTd0.net
想像主な私…

876 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 00:48:17.09 ID:DGPacpOP0.net
>>874
実際に間接的な証拠がそろってきているダークマターを否定するのはさすがに無理がある
発見はもう時間の問題
ダークエネルギーなんてインフレーション理論の重要ポイントじゃん

877 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 01:14:55.81 ID:aWh3ESG+0.net
お前の宇宙を見せてみろ

878 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 01:37:03.50 ID:1SHgYWj10.net
宇宙文明リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSNw-REgQwljmmG-kX6ghCFrkOnD9GXOL

879 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 01:41:38.62 ID:lwp18SaT0.net
>>1
これ絶対間違ってると思う
正解は誰にもわからん

880 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 01:42:45 ID:LdC0FZnR0.net
我々の宇宙の外側には無限の空間が有り
その中には別の宇宙がある
宇宙同士は引っ張り合ってるので
我々の目からは宇宙が膨張している様に見える
というのが俺の考え

881 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 01:53:23.62 ID:HighERTd0.net
全ては私の妄想
わが消えれば全ては無

882 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 03:25:12 ID:jxhWgKZ90.net
宇宙の外は、何なんだ?

883 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 03:26:30 ID:HighERTd0.net
>>882
私 私 私、、、、

884 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 03:34:20 ID:51N0GHZi0.net
どこかに別の宇宙と繋がるトンネルみたいなのがあって
別の宇宙からやってきた星だとか?

885 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 04:10:52.00 ID:05qyGgMq0.net
真実を知るより先に人類は滅ぶのだろうな

886 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 04:12:39.66 ID:05qyGgMq0.net
>>881
妄想ではないんだろうが、自分が死んだ時点で
自分の見ている世界が終わるんだから似たようなもんよな

887 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 04:22:39.88 ID:YvDmxmO20.net
でもそれだと自分が生まれる前は

888 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 05:03:13.67 ID:jxhWgKZ90.net
>>887
親の恋愛。

889 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 07:13:33.27 ID:0VjSHhD60.net
>>867
へええ

890 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 07:20:00.01 ID:hBdLD0WP0.net
僕の股間の膨張も
一向に減速しないのですが?

891 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 08:14:11.11 ID:3s1K5hOm0.net
>>>881
妄想にしちゃ自由度が低いと思わない?

892 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 08:16:52.95 ID:3s1K5hOm0.net
>>889
何の根拠もなしに言ってるだけだから、信じちゃ駄目だよ。
間違ってる可能性99%ぐらいだ

893 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 08:18:54.68 ID:3s1K5hOm0.net
>>882
>>407

894 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 08:19:04.55 ID:KANxnGKk0.net
実は昔別の宇宙があってそのころから生き残っていたとか?

895 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 08:32:46.13 ID:6/dvdQmT0.net
不思議やな
宇宙みたいな夢みたいな世界に現実として生きてるんやな
宇宙から見れば、自分のこの意識も、ただそこにあるオモチャみたいなもんなんだなって

896 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 08:33:56.48 ID:/brO3Vfy0.net
>>5
ビッグバン理論に基づく「宇宙年齢」よりも古い星が見つかったんだから
ビッグバン理論は誤りだってだけです。

897 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 08:38:46.03 ID:/RF2YC0U0.net
人、1人の中に1つ宇宙がある
みんなそれぞれ宇宙を持ってる
その宇宙は個人の主観で作られ微妙に違いがある
それが同時に存在し重なり合うパラレルワールド
互いが互いの宇宙の住人であり主人公であり脇役である

898 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 08:45:25.61 ID:o4BW+d150.net
>>889
騙されるな
「そんなこんな」を使う科学などない

899 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 08:48:10.89 ID:rGrNX4v00.net
父親が自分より年下の女と再婚した現象

900 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 08:48:34.41 ID:gB20BQso0.net
宇宙に行きたいなあ〜

901 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 08:54:35.78 ID:WcWIzsTS0.net
最初のインフレで何が膨張したんだい?
空間のみが膨張するってのは言語が崩壊している。
量子がそこに存在する為の確率の位置的膨張ってことか?
おしえろい長島さん

902 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:33:56.34 ID:0VjSHhD60.net
>>892
いや皮肉ってるだけだから心配すんな
素粒子が液体だの個体だのって発想は普通はできないw

903 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:38:20.39 ID:3s1K5hOm0.net
>>903
そっか、すんませんw

904 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:49:43.93 ID:b1pFT+h30.net
観測可能領域だけでも
約二兆個以上の銀河があるという
宇宙の広大さを思うと人類はその世界に触れられるのは
ワープなどという荒唐無稽な漫画チックなものは
未来永劫不可能な事を考えると
その機会は永遠にないと思う

905 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:52:40.05 ID:cUK5RVAT0.net
宇宙を意識できるだけ人間は大したもんだ
体内微生物が人間を意識するような感じ

906 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:56:11.47 ID:WSXyW0lL0.net
まあそもそも別のビッグバンで発生した隣の宇宙だってあっていいのだし
ほんの10年前には地球型惑星は太陽系でしか発見できない、もしかしたら存在しないとか言ってたくせに
いまや地球型惑星が次々見つかって太陽系のある天の川銀河だけで1000億個を余裕でこえるといってたり
ガバガハだからなw

907 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:56:41.04 ID:Xxd0PA4v0.net
>>901
この宇宙の物理法則を属性とする領域が広がった。
そこにおいてこそ我々が認識するところの”物質”できる。
領域の外はカオス。定義不可能なもの。

908 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:58:41.65 ID:0IHgwZHR0.net
>>907
死んだらそういうところに行く気がする

909 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:59:43.16 ID:sKxVZkcB0.net
ビッグバン説が否定されればおもしろくなるのに

910 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 09:59:43.91 ID:xkD+bR8u0.net
>>866
2次元宇宙から惑星が来たら、どっかの喫茶店みたいになるのかな?
面白いだろうなww

911 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:09:20.48 ID:3h13nWD90.net
単純に赤色なんちゃらとかの測定方法に誤りがあるのでは?

912 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:38:01.79 ID:Ud5i022G0.net
>>174
個人的な想像だけどその説なんじゃないかと思うな
時間も含めた4次元の地球のようなものを思い浮かべれば
緯度にあたる縦線のひも状の輪ゴムのようなものが今現在の宇宙の姿で
その球体は回転していて回転方向が時間の矢となり球体は既に地球のように
完成していて時間も完結している。その球体を外からみる5次元の存在からみれば
人間を含めその宇宙に存在するありとあらゆる生物の生き死にの歴史が
地球の模様のようにみえるはずだ。その球体の模様こそがこの宇宙の歴史の模様で
球体なので時間は全て完結していてぐるぐるとまわっているだけでなんだ
我々の現在緯度軸のひも状の輪は現在一点にしか存在できないため光の制限を受けて
それ以上の世界へはいけないが、それを上回る時限の世界の力によって
光より早い膨張速度で宇宙が引き伸ばされているようにみえるのだろう。

913 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:40:29.88 ID:Ud5i022G0.net
>>912訂正
緯度→経度

914 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:54:55.38 ID:p2uu3miF0.net
>>911
「赤方偏移」は超遠方天体のスペクトルが波長の長い(赤色)にずれる現象
原因として「観測対象が観測地点から高速で遠ざかると波長が伸びる」ドップラー効果

今回の問題となる天体は200光年という近距離
ドップラーシフトは距離に関わる項目

恒星の年齢は構成元素の比率から計算
若い恒星だと水素・ヘリウムの光
年取った星はネオンや酸素炭素が増えて放射する光に
それらの元素が含まれる吸収線が出る

大質量星だと中心核での核融合反応が活発で
太陽に比べ早く寿命を迎えるとされる
太陽より質量の少ない恒星だと「細く長く燃える」

今回の話題となっている天体は「すごく長寿」なのだが
ビッグバン理論の計算された宇宙の年齢以上なので
ビッグバンの計算がおかしいか、天体メトシェラの年齢計算がおかしいか、の話題
「赤方偏移」じゃなく「含有元素の比率」の問題ね

915 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 10:56:05.70 ID:GN4b98Sm0.net
ビッグバンが起こる前の宇宙はどうなってたの?

916 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:03:38.93 ID:etwM9tqA0.net
>>915
存在しない
なぜビッグバンが起きたのかも誰もわからない

917 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:03:41.27 ID:Ud5i022G0.net
このスレでは超強大なブラックホールが爆発するのがビックバンだと言う人も
多いみたいだけど、そうだとするならこの宇宙では光の速度の制限を受ける
箱庭のようなものだけど、超重力下ではそれを超越する物理法則で動けるようになり
この宇宙で貯まりに貯まった物質を別の宇宙の創造に貢献するような形で
別の宇宙をつくるビックバンの元となっていたら面白いのにと思った

918 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:08:19.33 ID:Ud5i022G0.net
>>915
自分が想像するビックバンの前の宇宙はホットケーキをフライパで焼く時の
どろどろの黄色い粘っこい液体みたいなもんだと想像するね
フライパンにそれを垂らすとぐつぐつと煮えてきて細かい泡ができるんだが
その泡ひとつひとつが別々の宇宙でそれぞれに物理法則が異なる世界だ
やがてその泡も消えて本体のどろどろ状態にもどる。これが宇宙が生まれる前の状態だ

919 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:17:10.68 ID:Oiwx877Z0.net
何度目のビックバンなの
自分達の人生は何度目?

920 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:21:16.98 ID:Q0GgO5Ga0.net
>>600
オマエはたかしだろ。何言ってんだ?

921 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:21:37.56 ID:p2uu3miF0.net
>>919
人生とか魂は「宗教」の分野

922 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:22:06.51 ID:3s1K5hOm0.net
>>919
ゼロ回かもしれないし、無限に繰り返してるかもしれないし
残念ながらまだ何も判りません

923 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:25:44.48 ID:FPmvPnnT0.net
何回目かわかっても認識できるのは人間が誕生したその時しかないよね

924 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:51:26.74 ID:gv3hf/Fr0.net
5分前にこの世が一気に作られ全ての人の記憶が設定されたとしても、その事に誰も気付くことはない。

925 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 11:56:43.12 ID:3s1K5hOm0.net
>>924
その話は既に陳腐だ

926 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 12:28:17.51 ID:3s1K5hOm0.net
無謬というただ一つの条件さえ満たせば、どんな事象も全て起こる。
絶対無と矛盾以外、全てが在り全てが起る。
…ということになってたりして? 時々そう考える

927 ::2019/10/22(火) 13:07:09.76 ID:fIblYRf40.net
>>874

 その量子論的揺らぎが、後の宇宙大規模構造の元に物質の偏在になった。
 というのもインフレーション理論で説明が出来るのでは無かったっけ?

928 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 13:58:17.96 ID:i9R7X6Xn0.net
ウチのおじいちゃんは今アンドロメダ星雲に行ってますが、おじいちゃんが以前連れて来たグレーが親友になりました。

929 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:01:02.00 ID:p4Qxic3c0.net
>>928
グレーは私の近所に住んでいる宇宙人だから
よろしくお伝えください。

930 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:27:52.57 ID:qPfCYz4K0.net
>>914
それなら原因は恒星の年齢計算に決まっている。
大体恒星は何種類もあって、新しいのが発見され続けている。
昔はいわゆる「主系列星」しかなかった。ブラックホールもなく、爆発もしなかった。
新しい種類の恒星なのだろう。
また恒星が年を取ると重い元素が増えるとしても、最初の構成や進化速度が分からないのだから、正しい年齢をはかれるわけではない。
人間で言えば、持続時間で年齢を計るようなもの。
元気な人もそうでない人も、早い人も遅い人も、えろい人もそうでない人もいる。

931 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:30:20.63 ID:qPfCYz4K0.net
>>917
ブラックホールの爆発とは考えられていない。
ベビーユニバースとかポテンシャルの井戸からしみ出すとかの方が説得力がある。
単なる爆発の類似性からくる想像。あり得るかもしれないが、なんか違う気がする。

932 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:30:25.72 ID:xkD+bR8u0.net
>>929
グレーなの?グレイじゃないんだ。

933 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 14:35:05.29 ID:h5CyNiQ20.net
ビッグバンは精子と卵子が受精した瞬間で
宇宙は人間の中にあって、その人間も別の人間の中にあって…

って考えてた時期もありました

934 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:36:09.50 ID:mGgIo76E0.net
もうわかんなくなってきたw

935 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:39:35.25 ID:N1mePeYb0.net
>>931
全宇宙の質量が一箇所に集まったらブラックホールになるだろ?
ブラックホールの爆発以外は考えられなくないか?

936 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 15:59:53.13 ID:h5CyNiQ20.net
>>934
子供が受精する前は存在しないから、無と言える
受精して胎児となってから時が生まれる
ビッグバン以前が無というのと同じじゃないかね?

とかな

937 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:12:50.59 ID:p2uu3miF0.net
>>930
最初の構成がわからない、と言うなら
われわれの太陽系の主星の「太陽」もだよ
純粋に水素の塊から始まったのではなく
前の世代の超新星爆発で生じた重元素も含んで生まれたのだから

だから多くのサンプルを集めて分類する天文学が成り立つ
星の質量と明るさ(絶対等級と実視等級)の相関関係を否定すれば
今まで積み上げたデーター全て破棄する事になる

938 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:19:01.97 ID:mGgIo76E0.net
なるほど…

939 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:35:36.92 ID:Ud5i022G0.net
>>931
銀河の渦巻きをみているとまるで洗面所に貯まった水が渦を巻いている姿に似ているな
と思った事があって、銀河の渦の中心には巨大なブラックホールがあって
そこから別宇宙に吸い込んだ物質を吐き出してるんじゃないか?と昔想像した事があって
最初に小さな穴が開いた所がビックバンでそこから下痢便のように激しくふきだしている時が
初期のインフレーションだったら面白いのになと思っただけで深い裏づけはないんだけど
最近自分の中で有力なのは時間軸も含めた球体としての宇宙で地球で言うとこの
経度が位置ではなく時間となっていて時間も地球の一部のように模様となって
全て完成していてそれがくるくると自転し続けている宇宙像だね
光の速度に制限される物質世界では経度のただ一点の現在にしか存在できない悲しいさだめ

940 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 16:47:10.55 ID:WcWIzsTS0.net
>>907
じゃあ、光やら量子やらが存在する為のゲージ場が真っ先につくられたってことでok?
あの場こそ、この世界の土台となる物理領域やん

941 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:05:50.93 ID:GNhMQB7U0.net
遠くの銀河の回転速度が計算と合わないのは
それが絵に描いた背景だから

942 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 17:08:46.33 ID:MqMPnw6b0.net
誤差の範囲

943 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 18:44:17.29 ID:6glBqZfA0.net
>>5
星が遠ざかってるとか宇宙背景放射とか
間接証拠は結構ある
プラズマ宇宙論はやっぱ観測事実と合わない

944 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 18:50:45.78 ID:rNeUs/++0.net
>>932
>>929
>グレーなの?グレイじゃないんだ。

英語で書くとGLAYらしいけどウチのおじいちゃんがグレーって呼んでたから俺もグレーって呼んでるんだよ。

945 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 19:01:46.33 ID:xkD+bR8u0.net
>>944
あ、おじいちゃん発音を継いでんのか、いいねww

946 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 21:25:20.90 ID:+JOyeQQk0.net
宇宙より古い星なんてものが見つかった時点で、観測技術の方を疑うべき
ミステリーでも何でもないわ

947 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 21:35:02.93 ID:a9HWP9/F0.net
韓国がビッグバンの前からあったってさ

948 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 21:43:40.94 ID:JROUMv090.net
シミュレーション説が主流になって来てるな
となるとこの星は前作の使い回しだろ
まっ、そのうちAIが全てを解き明かすだろう
人間に理解できるかどうかは不明だが

949 :名無しさん@1周年:2019/10/22(火) 21:57:27.61 ID:tbkFKPCK0.net
宇宙の時間が均一に流れているとでも???

950 ::2019/10/22(火) 22:07:34.37 ID:fIblYRf40.net
 時間の流れ方は宇宙規模どころか、地球上でも場所によって微妙に違う。
 ただ我々は我々自身の感覚や時計では1秒を1秒としてしか認識できないので、周りの時間の流れがこちらに比べて謀ったり遅かったりと感じる。
 というか、実際にそうなってる。

951 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 00:02:37.52 ID:4wJrGa/10.net
逆行はしないのかね

952 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 00:03:34.22 ID:4wJrGa/10.net
>>948
人間の自我を機械とかに移植できたらな

953 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 00:11:55.67 ID:rBvU6PHx0.net
>>935
そもそもビッグバンの前には質量は存在しなかった
だからとてつもない質量を持つブラックホールとはまったく別のものなんだよ

954 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 00:26:06.56 ID:+WgfUO4m0.net
宇宙の外側はどうなってるかまだわからんでいいのかな?

955 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 00:29:10.32 ID:0e4mDWtI0.net
>>952
そういう漫画無かったかな。思い出せないけど無かったら作ればいいよ。
構成によってはエヴァ越えするかもね。
新時代的だな

956 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 00:56:59.29 ID:EWWjPbnt0.net
>>953
まあ、どういう計算で無になるのか分からないけど、ビックバン直後は高密度な火の玉だったわけだし、それでブラックホールにならずに爆破できたわけだから、何かのはずみでブラックホールも爆発できるよ

何もないところから突然生まれましたより、ブラックホールがあったと考えるほうが現実的じゃないか?

957 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:00:48.81 ID:EWWjPbnt0.net
全宇宙が無限に小さくなる特異点に飲み込まれたとして、宇宙が生まれる前と何か違いがあるのかな

958 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:02:54.62 ID:JcqK42Ab0.net
>>955
人間の自我の移植じゃないけど
深宇宙探査船の自我をもつAIなら
星野之宣の「2001夜物語」にある

AIの名はKARC9000

カークの物語のラストは「2001+5」二収録

959 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:04:36.16 ID:6W3rPpXa0.net
>>958
攻殻機動隊わかっててやってるボケじゃないん?

960 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:07:58.27 ID:JcqK42Ab0.net
>>956
最初のビッグバン仮説では
誕生の直後に潰れるため
物質が生じる前に空間の超拡張(光速以上)
インフレーションを持ち出した

物質が生まれる前なので「重力」もない

961 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:12:07.87 ID:JcqK42Ab0.net
>>959
宇宙探査だとアップルシード・・・はちがうな
ドミニオンの犯罪者「ぶあく(武悪)」だったかな

単行本どっかに埋まって確認してないけど

962 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:14:24.90 ID:EWWjPbnt0.net
>>960
それだよ。もう光速以上膨張とかそんなインフレーションさえ起こればなんだって爆発できそうじゃん

963 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:17:30.23 ID:6W3rPpXa0.net
>>961
海外モノだとレナルズの啓示空間で加速に耐えられるように
脳を機械化してるのがあったな
似たようなのが航空宇宙軍史シリーズにもあった気がする

964 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:22:36.10 ID:EWWjPbnt0.net
特異点の状態ってぶっちゃけなんだかわからんし、集まりすぎると重力が突如なくなって爆発しちゃうんだよきっと。物質が形成される事があるなら物質が物質じゃなくなることもあるだろ。

それがインフレーションなんじゃないかな。

965 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:23:39.84 ID:alP8QyvF0.net
そんな古い星がそんなに近くにあるわけないだろ

966 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:26:22.50 ID:5et4wO/t0.net
ロマンチックさに惹かれる
ただそれだけ

967 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:32:27.55 ID:INVIwH/N0.net
億年の時点でどうでもいい話

968 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:33:56.03 ID:uPxQN3hk0.net
宇宙は偉大な大韓民国が作ったニダ
世界一のソウル大でもそう教えてるニダ!
根拠は無い

969 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:40:42.21 ID:jrETw4Ed0.net
ビッグバンの全宇宙が始まるゼロの特異点の矛盾より
永遠に存在してる宇宙のほうがまだ納得できる
一部のゆらぎを観測して全体が膨張なんて発想したんだろ
というかビッグバンの予想する脈動宇宙でも開いてる宇宙ても
永遠に続くという概念は変わらない

970 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:45:20.50 ID:0COFwN7q0.net
これはあれだな暗黒流動って奴に巻き込まれてんだな。

971 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:46:58.19 ID:Bq/dYvQx0.net
僕たちは真実なんてなにも分かっちゃいない

972 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:47:53.62 ID:KANssUmw0.net
その星はきっと韓国

973 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 01:58:58.30 ID:pNaVyrZN0.net
宇宙が存在すること自体おかしくね
無は無のままでいないと変じゃん
なんで有が生まれるんだ
もし宇宙が無から生まれたというなら
絶対的な無というのは存在しなくなるだろ
もともと有しかなかった事になる

974 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:13:48.54 ID:RDC51DnN0.net
太古生物は存在しなかったが今では溢れている

何もないと言う事は無限に広い空間が存在すると言うこと

何も無い空間に何らかの理由で素粒子が生まれそれが無限に広い空間に広がった

素粒子が原子を作り原子が集まって星を作り

それが無限に広い空間の至るところで起こった

975 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:16:22 ID:kUfAzYWM0.net
>>1
ビックバンや地球から離れたら過去とかキチガイ妄想

宇宙船を作る

地球から離れてちょっと過去に行って来るわw ワープして地球から遠く離れて過去に戻りビックバンを見てくるわw


んなわきゃない

976 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:25:52.26 ID:o6giF6Es0.net
住宅ローンが払い終わる先にもローンが残るつまて話だ。まあ災害やら補修やらでそうなるわな

977 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:28:45.85 ID:IOS/eIoA0.net
宇宙教とかいう新興宗教始めたら、それなりに信徒集められそうなレベルわろす

978 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:36:14 ID:o6giF6Es0.net
>>973
そういう無はない。空間の無はその瞬間物質がない状態で反物質の揺らぎは常にある

979 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:37:12.59 ID:o6giF6Es0.net
無より転じて生を拾う

980 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:37:33.13 ID:hsjrQjOZ0.net
地球には宇宙の起源であるという彼の国がある。

981 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:40:33.81 ID:o6giF6Es0.net
神の国であるぞと

982 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:40:35.75 ID:xQsUvG4I0.net
宇宙って知れば知るほど果てしなくて、人類が生きている間に遠くに到達することも謎を解明することも不可能に限りなく近いのに、研究者は虚しくならないのかね?
すくなくとも自分が生きている間には隣の恒星すら行けないんでしょ

983 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:43:32.67 ID:o6giF6Es0.net
研究者は金儲けのためやん

984 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:47:34.15 ID:o6giF6Es0.net
遊びみたいな研究で大金が入るって素敵やん
なんとか細胞はありまーす

985 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:49:17 ID:L3I3fWX00.net
ビッグバン以前は?

986 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:50:35 ID:c/Et8WTe0.net
しかし面白いもんだよ
地球の上でのことは色々と進歩して便利になっているけど地球をでたら謎だらけでほとんど仮説だけってね
この世界自体が何かのプログラムでできているとかそういう説もあながち嘘でないかもと
そういう意味ではマトリックスシリーズは近い

987 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:53:32.72 ID:c/Et8WTe0.net
今の時代にアインシュタインが生まれたら

988 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 02:54:58.02 ID:ujrGnE9a0.net
>>985
エネルギー
真空のエネルギー
時間も空間も何もない真空のエネルギーのゆらぎ

今の宇宙や世界に有るもの全てが
元はエネルギーから出来てるから

989 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:00:33.84 ID:RDC51DnN0.net
ビッグバン宇宙論と定常宇宙論がある
今回はビッグバン宇宙論に対する反証が現れたということ
ビッグバン宇宙論の方が宗教臭いと思うが

990 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:00:51.76 ID:o6giF6Es0.net
energyドリンクみたいなもんだな意識高い系の

ワイは貧乏やからPOPメロンソーダとかバチもんコーラでええわ

991 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:01:26.82 ID:fdvno2eJ0.net
インフレーションはこれでも読んでごらん
https://wwwmpa.mpa-garching.mpg.de/~komatsu/media-coverage/nikkeiscience_2017june.pdf

992 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:02:48.31 ID:o6giF6Es0.net
金融ビッグバンも胡散臭かったね

993 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:07:16 ID:o6giF6Es0.net
竹中平蔵と植草一秀の果てしなき論争
悪魔竹中vs僕らのミラーマン

994 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 03:11:28.75 ID:WGuHhU7ZO.net
時空間が歪むんだから、2億年前の事が先に起こったりする

995 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 04:30:31.94 ID:RqnVi/Ym0.net
全ては人類の妄想

996 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 04:32:46.27 ID:HmT5P6pK0.net
私だけが存在する

997 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 04:36:07.61 ID:h1fIf/Zj0.net
>>5

>>5
星が遠ざかってるとか宇宙背景放射とかの間接証拠があるってだけで、

それは
太っていて眼鏡をかけていて目が細く無口で何やらコンサートに足繁く通って居るらしくよく汗をかきながらシャツインしてるのを見かけるし女子に自分から話しかける事がないのに酷く女に興味を持っている

だからあの人はオタクだ!
と決めつけてるようなもんだからな

998 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 04:39:37.35 ID:Nnv6HbNb0.net
>>989
本来は矛盾しないと思うんだよな
定常宇宙の中でビッグバンという現象が起きたと考えればいいのに

999 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 04:41:22.23 ID:Nnv6HbNb0.net
>>986
人類は実は地球のコア部分に付いても殆ど何も知らない
ほぼ妄想

1000 :名無しさん@1周年:2019/10/23(水) 04:42:11 ID:FkpUzxit0.net
ネトウヨには難しすぎる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★