2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目

1 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/11/18(日) 17:02:21.03 ID:xRDmE2C5.net
インスタント麺ならなんでも

    ∧,,∧ ズズー
   ( ´・ω・)
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 52食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1505644367/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 53食目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1508672567/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 54食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1511596971/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 55食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1514952376/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 56食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1517109865/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 57食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1519291698/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 57食目       ←重複のため実質58食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1519291699/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 59食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1523890413/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 60食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1525884375/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 61食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1527641387/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 62食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1528739380/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 63食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1529442661/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542318270/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1532444174/

2 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/11/18(日) 18:50:06.28 ID:3wU/wFJW.net
https://i.imgur.com/6IUa7aH.jpg

3 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/11/18(日) 19:58:19.55 ID:oFnTGbpN.net
現行スレ

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 64食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1532444174/

次スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 64食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1532444524/

4 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/11/27(火) 21:26:27.91 ID:QMVxNGXF.net
現行スレ

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 64食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1532444524/

5 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/12/25(火) 12:32:53.16 ID:pA4miqRt.net
マゼニボジャンキー

6 :すぐ名無し、すごく名無し:2018/12/28(金) 21:40:22.43 ID:8t5GfU3q.net
古いスレから使って下さい

現行スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 64食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1534312539/

7 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/01/20(日) 14:52:24.17 ID:dp3G2bKz.net
古いスレから使って下さい

現行スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 64食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1534312539/

次スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1530750986/

8 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/02/15(金) 13:29:47.84 ID:qXXzdWq3.net
はりよかとんこつ醤油

9 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/02/18(月) 12:53:57.14 ID:aeoeWEa5.net
サッポロ一番シオ

10 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/02/19(火) 21:52:17.56 ID:Cm5YhHj3.net
現行スレ

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1530750986/

11 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/03/25(月) 00:31:16.49 ID:ztQPGtZD.net
現行スレ

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1539960110/

12 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/04/08(月) 20:00:59.50 ID:/3awj9G/.net
次スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1553463118/

13 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/11(火) 14:53:35.43 ID:PwFjr47N.net
前スレ終了
>>1修正

前スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 52食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1505644367/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 53食目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1508672567/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 54食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1511596971/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 55食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1514952376/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 56食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1517109865/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 57食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1519291698/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 57食目       ←重複のため実質58食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1519291699/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 59食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1523890413/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 60食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1525884375/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 61食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1527641387/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 62食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1528739380/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 63食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1529442661/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542318270/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1553463118/

14 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/11(火) 15:09:10.74 ID:mrSEF3+G.net
金ちゃんラーメン
袋入り5個

15 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/11(火) 15:20:30.83 ID:FewxNlQX.net
この順番で。
↓は一番書き込みが盛んなので。

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542772793/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542318270/
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542528141/

16 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/11(火) 15:26:53.51 ID:xtcLPMk2.net
ニュータッチ チャーシューメン

17 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/11(火) 15:35:07.31 ID:5DdWuzvI.net
>>15は荒らしの偽誘導なのでスルーで
誘導先は別の系統のスレ

現行スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542318270/

次スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542528141/

18 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/06/11(火) 15:35:21.37 ID:5DdWuzvI.net
>>15は荒らしの偽誘導なのでスルーで
誘導先は別の系統のスレ

現行スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 65食目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542318270/

次スレ
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1542528141/

19 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/15(月) 09:55:49.44 ID:OprzWVtE.net
凄麺 新潟背油醤油
ツユがしっかりした醤油味で美味しい、背油効果でコクも感じる。
ただ、塩分6.6gはやや高めなので、美味しいツユを残してしまった・・・。

65食目スレが書けなくなってるので、こちらに書きました。

20 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/07/26(金) 17:59:38.62 ID:OGvK5AbC.net
にんべん鰹つゆ蕎麦
濃いのでは?と思ってお湯大目にしたら薄くなったw
しつこくなく普通にいける味だった
さすがにんべんといえる

21 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/05(土) 13:05:25.72 ID:Wd5QF+Q/.net
悪魔のバタコ<<<悪魔のキムラー
だった…

22 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/05(土) 16:28:45.65 ID:3xR2Qa2t.net
キムラで木村を連想

23 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/05(土) 18:58:26.70 ID:3mOvi9+4.net
スーパーカップ熟成味噌MAX
個人的には好き

24 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/05(土) 22:14:19.48 ID:ZbiexGyo.net
台湾ラーメン食った
具なしは寂しい

25 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/05(土) 23:52:13.91 ID:4zETLzCt.net
エチオピアビーフカリー味ラーメン
カレーラーメンとして普通にうまいけど常食するならカレーヌードルかな…

26 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 00:12:28.12 ID:2Oe5TBY2.net
>>25
普通にうまいなんて使うアホに何も語る資格はない

27 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 00:15:41.16 ID:p+46v5mZ.net
ん?ん?ササでも食ってろターコ

28 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 00:39:59.69 ID:0Rm6pbhP.net
麺職人 梅しお
梅しか特徴がない
でも美味しい

29 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 00:56:16.31 ID:LjOGYaAK.net
>>27
そんなん言ったら永遠に国道とか渡れんぞw
渡るのに10秒かかるなら、200m位先の点みたいな自動車確認しなきゃならんのだからなw

みんな止まるっていう前提で渡っているから信号は渡れる

30 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 01:39:40.64 ID:WA74EHin.net
日米安保がある限りこれ以上の進展は不可能でしょ
何せ基地を設置しないなんて確約できるわけないし

31 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 05:40:06.23 ID:sRGhGHx6.net
ここ1週間ほどで、アラシが書き込みを開始した時刻。

2019/09/29(日) 16:39:44.13
2019/09/29(日) 22:36:58.43
2019/09/30(月) 01:37:39.27
2019/09/30(月) 13:29:58.11
2019/10/01(火) 00:04:15.12
2019/10/01(火) 01:35:15.48
2019/10/01(火) 07:13:32.69
2019/10/01(火) 11:48:15.70
2019/10/01(火) 21:17:31.27
2019/10/01(火) 22:29:40.69
2019/10/02(水) 02:22:34.94
2019/10/02(水) 05:36:15.28
2019/10/02(水) 07:09:30.42
2019/10/02(水) 09:09:36.26
2019/10/02(水) 18:52:17.14
2019/10/03(木) 02:30:40.54
2019/10/03(木) 08:52:25.66
2019/10/03(木) 18:46:52.18
2019/10/04(金) 01:22:31.70
2019/10/04(金) 06:21:51.15
2019/10/04(金) 11:24:18.32
2019/10/04(金) 16:05:58.71
2019/10/05(土) 00:57:31.71
2019/10/05(土) 02:34:55.40
2019/10/05(土) 03:38:13.45
2019/10/05(土) 07:07:36.98
2019/10/05(土) 08:52:11.09
2019/10/06(日) 00:56:16.31

1回あたりの書き込み件数が多くても3件に減り、回数が増えた。
平日13時前後の書き込みがほぼなくなったが 2時前後の書き込みは相変わらず多い。

32 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 09:57:15.94 ID:C9X+ST7i.net
チャルメラ大分柚子胡椒
柚子胡椒ペースト入れて食べた
まあまあ

33 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 12:25:30.27 ID:vO6OmhfG.net
>>32
小学生の絵日記か

34 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 12:53:13.86 ID:vwcFldVI.net
>>33
その赤身を注文してて1の脂身だったならクレーム出ても不思議はないか
てか画像みて、牛丼やカレーなら使えるんじゃね?って思ったらまんまだったのかよ
これはちょっと投稿者の分が悪くなるんじゃねえの?もともと馬鹿だなとは思ってたけど

35 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 13:37:51.77 ID:anXb/Mf0.net
気の弱い奴はマジで給料上がんないよなwww
要領良い奴は上に直接給料上げてくれって言うから上がりやすい

36 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 14:08:36.26 ID:hO2Q1MP9.net
>>23
https://www.youtube.com/watch?v=Sktg8f05ORk

37 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 14:09:10.55 ID:0ajohFJ3.net
寿がきや 鬼そば藤谷 濃厚蟹だし味噌らぁ麺

カニの風味が効いてる。
美味いわけでもないが、かと言ってマズイという訳でもない。

38 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 14:12:15.68 ID:Xpg8XZFD.net
>>37
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

39 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 14:15:18.38 ID:Xpg8XZFD.net
>>37
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

40 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 14:18:08.35 ID:Xpg8XZFD.net
>>37
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

41 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/06(日) 14:21:10.30 ID:Xpg8XZFD.net
>>37
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

42 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/07(月) 00:36:09.00 ID:hjXg5SF1.net
来来亭旨辛麺
ピリ辛でうまい
小袋は粉まみれだけど気にしない

43 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/07(月) 00:39:26.87 ID:VfS+Tuz0.net
日本の収入が減ったんだから底辺族が増えるのは当たり前
底辺土人国家から見たら今の日本でも黄金の国に見えるだろうな
ドバイ人は日本は貧乏になったと言っていたが

44 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/07(月) 01:04:09.85 ID:OcOYSQfq.net
マルちゃんバリうま宮崎風旨辛麺
明星のより美味いかも

45 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/07(月) 01:10:07.71 ID:VfS+Tuz0.net
>>前スレ963
中国、ベトナムかな
年収200でも手取り170 生活費は年30万 全部貯金できる
日本は世界最悪の職場環境と評価されている

46 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/07(月) 09:58:50.83 ID:xRugGQuQ.net
凄麺尾道中華そば
チキンと煮干しの旨み
チャーシューとメンマが美味しい

47 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/07(月) 11:43:20.43 ID:J/iKU+6C.net
エースコックMEGAゴマ担々麺
珍しく蓋の上に小袋が貼り付いているタイプ


かと思ったら中にも小袋ありましたwww粉末スープまみれwww

落胆と実家のような安心感、エースコックの小袋inへの異常な執着を感じることができる逸品ですた

48 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/07(月) 11:54:21.87 ID:oUflmDf2.net
前々スレ、身につまされる
失われた20年

917名無しさん@1周年2019/10/06(日) 12:15:26.82ID:OGDVdURB0
現金給与総額
2006年 33.5万円
2017年 31.9万円
地球上にこんなアホな国は、
日本しかない。

49 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/07(月) 12:35:14.84 ID:6ddEgAUf.net
2019年10月6日 8時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/17189816/

先月末、国税庁が発表した調査結果によると、民間企業で働く正社員の昨年の平均給与は503万円5000円だった。一方、非正規社員の平均は179万円。正社員と非正規社員の給与額に約320万円の開きがあり、格差社会が浮き彫りになった。

ただ、正社員間でも大きな格差がありそうだ。ガールズちゃんねるに9月末、「手取り15万円以下の人」というトピックが立った。現在アラフォーのトピ主は、都内のメーカーに12年勤務しており役職もあるという。ただ、手取りはわずか14万円で「何も贅沢出来ない生活。日本終わってますよね?」と辛い胸中を綴った。(文:石川祐介)

「田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」

トピ内には、「日本に『死ね』と言われているみたいで切ないです」と共感するコメントが相次ぎ、「会社に内緒で週末居酒屋でバイトしてる。もう30歳なのに何やってるんだか」と現状の辛さを吐露する人もいた。

「公務員試験に挑んだけど倍率40倍の壁と数的推理ができなくて撃沈」
「もう都会に行って転職しようか迷ってる。田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」

以下ソースで

50 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/07(月) 13:48:24.87 ID:P3NZxmTd.net
日清のラーメン屋さん味噌
白菜入れた

リニューアルして塩としょうゆも食べたけど
しょうゆは不味くなった買ってはいけないと思う

51 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/07(月) 14:21:09.83 ID:yh62qFUm.net
サンポーの宮崎辛麺が旨かった。

52 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/07(月) 17:45:12.36 ID:dM08pt6V.net
スルケン行くのに難所が増えるのか
スカイウォークの意味不明な渋滞とともに@横浜

53 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 01:20:38.82 ID:7ZXzNvob.net
ペヤング海老
海老臭いが食べた。
ノーマル以外は…

54 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 01:33:20.23 ID:kMqA6rJH.net
>>53
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

55 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 01:35:58.29 ID:kMqA6rJH.net
>>53
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

56 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 01:38:57.31 ID:kMqA6rJH.net
>>53
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

57 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 01:42:50.88 ID:kMqA6rJH.net
>>53
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

58 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 01:54:05.81 ID:ouqrNS7K.net
マルちゃん 天ぷらそば
袋麺なのに具(揚げ玉)あるのはうれしいね
味は普通だった

59 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 01:58:47.84 ID:kMqA6rJH.net
>>53
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

60 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 02:42:57.94 ID:cAth5WZq.net
沼津といえば沼津鮮魚センター
自分で買いにいける頃には潰れてたなボイル甘エビ買いたい

61 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 02:43:27.53 ID:4gcfSR82.net
沼津といえば沼津鮮魚センター
自分で買いにいける頃には潰れてたなボイル甘エビ買いたい

62 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 06:12:34.83 ID:uU/G5wEC.net
明星 一平ちゃん夜店の焼そば てりマヨ
ちゃんとてりマヨしてる
ふりかけのごまは見た目はともかく味への寄与は小さい
\98

63 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 06:17:07.98 ID:XbJTEQE/.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/shizuoka/list/201910/CK2019100502000157.html

飲食やファッションを中心に217店が入る「ららぽーと沼津」が4日、沼津市東椎路で開業した。
通常より30分早い午前9時半のオープン前から、約2300人が並ぶ盛況ぶりだった。
モール内は、お目当ての店を探す客たちの楽しげな声であふれた。
一方、駐車場や周辺道路の混雑を懸念する声も出ていた。

沼津は全国十五カ所目のららぽーとで、県内では磐田市に次いで二カ所目。地元や全国で人気の飲食店や、
ファッションブランドがそろうほか、親子で遊べる無料エリアや、映画館などの娯楽施設も充実させた。

開業式典には、ららぽーとのCMに出演する女優木村佳乃(よしの)さん(43)が登場。
「小さい子はすぐ買い物に飽きるから、子ども向けスペースは助かる。フードコートにも、おいしそうなメニューがたくさん」とPRした。
沼津市の頼重秀一市長も「沼津は商都と言われていたが、中心市街地の空洞化により求心力が低下している。
ららぽーとは市外に流れた人たちを呼び戻すチャンス」と期待を込めた。

この日午前は家族連れや女性が目立ち、スイーツ店やレストランには行列ができていた。
ディズニーや、沼津が舞台のアニメ「ラブライブ! サンシャイン!!」とコラボした開業記念グッズも人気を集めていた。

国道1号に面した立地から車で訪れる客も多く、富士市の主婦大江麻衣さん(35)は「平日なのに駐車場までの道が混んでいた。
土日に来るのは、しばらく難しそう」と語った。沼津駅からバスで来た沼津市の主婦菊地麻栗菜(まりな)さん(24)も
「バス停にも列ができていて、乗るまでが大変だった」と混雑ぶりに驚いていた。

ららぽーとを運営する三井不動産(東京)の担当者は「沼津駅から一日六十便ほどの路線バスがあり、
片浜駅(同市今沢)からも循環バスが出ている。当面は週末や祝日の混雑が想定されるので、バスを使ってほしい」と呼び掛ける。


記念式典でテープカットに臨む木村さん(右)と頼重市長
http://www.tokyo-np.co.jp/article/shizuoka/list/201910/images/PK2019100502100105_size0.jpg
オープンと同時にお目当ての店へ向かう大勢の来店客=沼津市のららぽーと沼津で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/shizuoka/list/201910/images/PK2019100502100106_size0.jpg

64 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 10:49:12.36 ID:6zB5DdQ/.net
日清カップヌードル グリーンカレー
美味い!かなり気に入った 定番化希望

65 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 11:41:36.35 ID:Oz/ildcP.net
明星 味の三代目しょうゆ味
イオンで98円買ったがこれ明星の廉価大盛りカップ麺て位置付けなのだろうか
麺は普通だがスープが美味い。いい意味で臭い醤油スープ。なんだろ昔懐かしいラーメンから香るメンマの漬け汁的臭さと言うか。

66 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 12:17:28.94 ID:z7k/Svh0.net
>>64
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

67 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 12:33:05.80 ID:z7k/Svh0.net
>>64
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

68 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 12:36:40.74 ID:z7k/Svh0.net
>>64
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

69 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 18:08:24.69 ID:/Hin/Tj8.net
アラシの人って指摘されると素直に書き込みスタイル変えるよね。

70 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 18:28:14.14 ID:D9nur/Gi.net
クソみたいな事をやってる自覚はあるんだろうなw

71 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 19:55:45.38 ID:cOXSrb9l.net
日清 行列〜 和歌山
スープはうまいが麺がほぐれにくい
チャーシューはおいしい

72 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 21:31:27.79 ID:WrgqTkzR.net
>>68
阿蘇の赤牛いいよね

外輪山でちゃんと放牧してるもの
値段もイイけどw

73 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/08(火) 22:14:45.99 ID:z7k/Svh0.net
宮崎
17歳のおまんこをいじくりまわしたハゲが前知事
推して知るべし

74 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/09(水) 02:51:31.61 ID:1iAYJCl/.net
大盛りイカ焼きそば がいつの間にか消えていた

75 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/09(水) 03:11:08.78 ID:5h7b3Agn.net
>>72
その赤身を注文してて1の脂身だったならクレーム出ても不思議はないか
てか画像みて、牛丼やカレーなら使えるんじゃね?って思ったらまんまだったのかよ
これはちょっと投稿者の分が悪くなるんじゃねえの?もともと馬鹿だなとは思ってたけど

76 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/09(水) 09:37:27.39 ID:sr6ihONI.net
ほうれん草たくさん、ミルク仕立ての塩ラーメン
ほうれん草のバター炒めを上に乗っけたような味。

77 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/09(水) 11:31:56.33 ID:QGR0zRrM.net
宮崎県美郷町にふるさと納税した返礼品で宮崎県産黒毛和牛薄切りが来たのですが、ほとんど脂身の物が送られてきました。
ここまで酷いのは初めてだったので我が家では衝撃的でした。
皆様、宮崎県美郷町にはご注意を。
http://mobile.twitter.com/boatraceblog/status/1180432900774252545
http://pbs.twimg.com/media/EGG4HiuUUAAxjmz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EGHKRHXVUAAkjbA.jpg
午後7:18 ・ 2019年10月5日

サイトでの返礼品と実際に送られてきたもの笑
http://i.imgur.com/F4TLyjO.jpg
http://i.imgur.com/BU6M8yD.jpg
午後7:41 ・ 2019年10月5日

今日はすき焼きだと家族が喜んでいたのですが、解凍したら肉がこの状態で、嫁が激怒しました。
「おどれは何を頼んだんじゃ」と詰められてしまい、近所のスーパーにダッシュで買ってきました。
http://i.imgur.com/IxcTswd.jpg
午後7:55 ・ 2019年10月5日

左がどこまでも脂身しかない宮崎和牛、右はスーパー牛肉。
今日は責任を取って左を私が食べることになりました。これ全部食ったら高脂血症になりそう笑
http://i.imgur.com/RqNNo5d.jpg
午後8:07 ・ 2019年10月5日
(deleted an unsolicited ad)

78 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/09(水) 13:10:18.89 ID:Sj/rUY1c.net
>>76
そりゃそうだろw

79 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/09(水) 13:23:20.60 ID:rQqYh0dG.net
このアプリやばいな。
早速女子中学生とメッセやり取りして戯れてるわ(笑)

80 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/09(水) 17:29:56.06 ID:fjUqj5sq.net
QTTA しょうゆ
カップヌードルより容器がプランターに向いている

81 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/09(水) 18:11:01.50 ID:Q39BWP/c.net
>>70
17歳で運転免許が取得出来ず
60歳の半ボケ老人がタクドラやってるのと似てる

82 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/09(水) 22:25:04.05 ID:e/XOPTts.net
カップヌードルの容器をプリンター代わりにするとすぐに底が抜ける。

83 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/09(水) 22:34:19.48 ID:DW1pTvJl.net
>>82
カップヌードル容器が印刷してくれるのか

84 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 00:31:02.96 ID:Mb05nMOk.net
さすがにプランターの誤変換であろう

85 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 01:13:22.24 ID:eJzKwVhu.net
>>82
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

86 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 01:15:26.94 ID:eJzKwVhu.net
>>82
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

87 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 01:18:23.21 ID:eJzKwVhu.net
>>82
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

88 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 01:31:46.46 ID:eJzKwVhu.net
>>83
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

89 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 01:59:42.64 ID:eJzKwVhu.net
>>84
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

90 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 02:08:37.36 ID:H8ko2DVt.net
Щ

91 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 03:02:02.07 ID:8waZg9F7.net
3歳差、メスガキの方はあと数ヶ月で18
これに刑事罰を与える意味がわからねえよな
発情期のメスガキは全て刑務所にぶち込んでおけよ

92 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 06:33:07.39 ID:qCLyw8ZJ.net
俺22のときにダイヤルQ2のツーショットダイヤルで16のJkと知り合って
彼女と称するペットにして淫らな行為しまくってたけどなぁ
今ならアウトなのか

93 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 10:01:51.46 ID:jTvvDG8b.net
ペヤング ギョウザじゃんやきそば
具はニラ・キャベツ・挽き肉
ソースはラー油の風味のする醤油味
ギョウザらしさが分からない味

94 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 10:04:43.10 ID:oKDunuPN.net
インターネットの会員制交流サイト(SNS)で知り合った兵庫県宝塚市内の少女(17)にみだらな行為をしたとして、
県警宝塚署は5日、三重県青少年健全育成条例違反の疑いで、住所不定、無職の男(20)を逮捕した。

逮捕容疑は8月21日未明、少女が18歳に満たないと知りながら、同県松阪市のビジネスホテルでみだらな行為をした疑い。
調べに対し、「行為はしたが、17歳であることは知らなかった」と容疑を否認している。

同署によると、少女は8月上旬にネットアプリ「ひま部」で容疑者と知り合い、同21日に家出して初めて会った。
9月に入っても東京都内で一緒にいたという。同14日に1人で警視庁の交番を訪れ
「帰りたいがお金がない」と保護を求め、15日に家族と宝塚署を訪れて被害を相談した。

容疑者は同日、別の家出少女にみだらな行為をしたとして警視庁に逮捕された。

10/5(土) 22:40
神戸新聞NEXT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000018-kobenext-l28

95 ::2019/10/10(木) 16:26:55 ID:VSW3YQg3.net
ペヤングは社名がまるか食品だったのか

96 ::2019/10/10(木) 16:59:25 ID:q08P89Z1.net
ペ・ヤング「アニョハセヨー」

97 ::2019/10/10(木) 17:19:35 ID:rJ91Im0U.net
つまらなさがササっぽい

98 ::2019/10/10(木) 19:17:56 ID:D7z7qw2H.net
>>93
この事例ならものの本にいくらでも判例が載ってるので「費用払って地役権つけましょ」で終わる話。
まぁ,手放したい業者の意向には沿わないけど。

沿線住人と地権者でゲートでも付けて「通り抜け禁止」ってやったらサスガニ面倒な事件になるとは思うけど。

99 ::2019/10/10(木) 20:09:09 ID:QcOGD8Ar.net
>>90
仮処分は戦術的には悪くないというか定番の手法
保全手続だから被告側に大きな不利益が生じず簡便に復帰できることなら仮処分は通りやすい。

つうか、原告側はとりあえずバリケードどかせたら勝ちだから、まずこの手を打つのは至極当然

100 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 20:51:44.32 ID:jUeXLukL.net
死にかけの爺に譲って死んだら相続放棄でええやろ

101 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/10(木) 21:24:00.74 ID:5UujDbH3.net
QTTA ガーリック&ペッパー味 88円
ガーリックの味が強すぎでQTTAの中では微妙な商品
でもこの種の食べ物としては十分美味しい

102 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(金) 01:57:23.60 ID:mmC5k115.net
QTTAは容器が丈夫だから捨てずにためてある

103 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(金) 02:44:18.08 ID:7l+feQpx.net
実際は負動産の維持管理費用負担で揉めてるのに

「法律上通る権利ありますよ!主張しましょう!キリッ」

うーん…

104 ::2019/10/11(Fri) 03:10:10 ID:j6Z8mh+o.net
>>100
土地の場合,相続放棄しても相続人が誰もいないなら管理義務は残るぞ。

105 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(金) 07:08:21.33 ID:VfQFmnfP.net
ペヤングのソースラーメン食った
カップ焼きそばに湯を切る前にソースを入れて孫や息子に馬鹿にされ苦渋を飲んだ爺さん婆さんの無念の思いが今晴らされる時が来たー!!
余り美味しく無いけど(*´▽`*)

106 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(金) 07:12:32.04 ID:2cfsdmK0.net
ただ仮処分でバリケードどかしてもどうしようもないだろう
問題はこの私道を通行する権利があるかどうかだろう
バリケードがなくなれば通行が許されるわけではない
通行権が認められてはじめて通行ができるんだから
そしてバリケードがあること自体は当該住民に何一つ迷惑をかけていない

107 ::2019/10/11(Fri) 08:15:40 ID:7dsO/+kn.net
>>105
>>湯を切る前にソースを入れて

本当に居たんだ…

108 ::2019/10/11(Fri) 08:31:28 ID:h21ggV5B.net
明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば
99円

109 ::2019/10/11(Fri) 08:48:01 ID:FwkxgXRM.net
>>107
それ以前に、買うやつが本当に居たんだ…

110 ::2019/10/11(Fri) 10:39:37 ID:iZaXu5Qb.net
ソースラーメンて船橋かどっかにあったような

111 ::2019/10/11(Fri) 12:52:12 ID:frrR5UcH.net
長崎市西部の青山町の住宅団地内にある私道の通行権を巡る問題で、
道を所有している福岡県の不動産管理業者は2日、道の一部を封鎖した。
困惑する住民側は、弁護団と相談しながら封鎖解除に向け法的措置の検討を本格化させる見通しだ。
 私道は青城自治会内を通り、延べ面積は約3700平方メートル。
隣の青山町自治会や若草町の一部の住民にとっても生活に不可欠で、
ほかの抜け道は軽自動車がようやく通れる道幅しかない。封鎖により100世帯以上に影響する見込みだ。
 住宅団地は1960年代後半を中心に開発されたが、通行権は今年春以降、問題となった。
それまで道を所有していた業者の会社整理に伴い、今の業者が所有者となり、
1世帯当たり月額数千〜1万円程度の通行料を支払うよう住民に求めた。
 しかし住民側は応じず、業者は今月1日から一般車両の通行を禁止し
「不法に侵入すれば法的対応を取る」などと通告していた。タクシーやごみ収集車なども通らないよう求めている。
 2日午後、業者は「進入禁止」と記したブロックやポールで道の一部を封鎖した。
その手前でミニバイクを止め、歩いて配達して回る郵便局員の姿もあった。
業者は「これまでが『なあなあだった』だけだ」と主張し、ほかの道でも物理的な封鎖を進めるかどうかは「未定」としている。
 封鎖に備え周辺で駐車場を借りたという住民男性(81)は、住宅団地が坂道にあるため
「荷物を持って家まで歩くのはつらい。病気の人や高齢者も多い。見殺しにするのか」と憤った。

ソース 長崎新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000001-nagasaki-l42
画像 私道の一部を封鎖するために設置されたブロックやポール。奥が私道、手前は市道=2日午後4時41分、長崎市青山町
http://amd.c.yimg.jp/im_siggKckkZQoYc33ddpEb.7ZTJw---x900-y574-q90-exp3h-pril/amd/20191003-00000001-nagasaki-000-5-view.jpg

112 ::2019/10/11(Fri) 13:03:39 ID:XQsMTTeR.net
>>91
携行ガソリン缶
台風の雨水も貯めとけば便利に使えんじゃね

113 ::2019/10/11(Fri) 13:17:15 ID:VPPoYo7s.net
1915みたいに東京湾にスコーンとはまるルートでなければ普段の千葉は大丈夫
屋根が壊れている家はやばい

114 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(Fri) 13:34:39 ID:CnIV/YF0.net
黒胡麻坦々麺
うまいんだけど、黒胡麻が強すぎ
ノーマルの坦々麺を濃くした方がおいしい

115 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(Fri) 13:37:56 ID:zcNNXP49.net
>>114
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

116 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(Fri) 13:38:29 ID:RS9ZVoNh.net
>>114
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

117 ::2019/10/11(Fri) 13:39:22 ID:FwkxgXRM.net
黒ゴマはクセが強いからなぁ
俺は黒ゴマ関連は一切食べない

118 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(Fri) 13:41:59 ID:N+kZc8XP.net
>>114
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

119 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(Fri) 13:43:22 ID:N+kZc8XP.net
>>114
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

120 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(Fri) 13:45:23 ID:N+kZc8XP.net
>>114
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

121 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(Fri) 13:49:36 ID:N+kZc8XP.net
>>114
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

122 ::2019/10/11(Fri) 13:53:58 ID:W8JE5VoI.net
>>117
6日午前3時に南鳥島近海で発生した台風19号は、10日(木)頃には日本の南で猛烈な台風にまで発達する見通しです。

■ 台風19号「ハギビス」発生

6日午前3時に、南鳥島近海で台風19号「ハギビス」が発生しました。
中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sとなっています。

台風19号は今後、発達しながら西寄りへ進むでしょう。
10日(木)頃には、日本の南で「猛烈な」台風にまで発達する見通しです。
3連休に影響する可能性があるため、今後も最新の情報でこまめに確認してください。

■ 台風の名前

「ハギビス」は、フィリピンが用意した名前で「すばやい」です。

http://amd.c.yimg.jp/amd/20191006-00003009-tenki-000-1-view.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00003009-tenki-soci

123 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(金) 19:39:38.74 ID:1Ggnjyfw.net
ラーメンには白ごまの方が風味がいい
そんな気がする

124 ::2019/10/11(Fri) 21:16:20 ID:jw6JLQB4.net
千葉の教訓

ブルーシートはきちんと選べ。
屋内用の1000番は薄すぎて、窓や屋根には使えない。
もっと厚いのを選べ(基準:キャンプや運動会の時に使うシート。余り厚いと重すぎる)

125 ::2019/10/11(Fri) 21:59:09 ID:GK8VRZD4.net
北欧もオンナは家に戻る時代がきたなw
もはや遊ばせてる余裕はない

126 ::2019/10/11(Fri) 22:07:02 ID:z2Qg7lPs.net
>>116
馬鹿ww
GDP60兆円程度の国でトヨタ30兆円の年商の
企業が生まれると思うか?

127 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/11(金) 22:38:22.67 ID:iolWlgpO.net
>>117
馬鹿言うなww

1月の最高気温の平均は零下だよww

英国と混同しているよww

128 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/12(土) 01:45:33.18 ID:w/xoN8R6.net
今日食べたインスタント麺を報告するスレ 66食目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1570384282/

129 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/13(Sun) 12:28:09 ID:mZ+B8Tf3.net
ここ1週間ほどで、アラシが書き込みを開始した時刻。

2019/10/06(日) 12:53:13.86
2019/10/07(月) 00:39:26.87
2019/10/07(月) 12:35:14.84
2019/10/07(月) 17:45:12.36
2019/10/08(火) 01:33:20.23
2019/10/08(火) 06:17:07.98
2019/10/08(火) 12:17:28.94
2019/10/08(火) 21:31:27.79
2019/10/09(水) 03:11:08.78
2019/10/09(水) 11:31:56.33
2019/10/09(水) 13:10:18.89
2019/10/09(水) 18:11:01.50
2019/10/10(木) 01:13:22.24
2019/10/10(木) 03:02:02.07
2019/10/10(木) 06:33:07.39
2019/10/10(木) 10:04:43.10
2019/10/10(木) 19:17:56.01
2019/10/11(金) 02:44:18.08
2019/10/11(金) 07:12:32.04
2019/10/11(金) 12:52:12.82
2019/10/11(金) 21:16:20.48
2019/10/12(土) 01:43:27.90
2019/10/12(土) 10:10:30.64

「指摘されると素直に書き込みスタイル変える」と書かれた途端に書き込みスタイルを変えた。
66食目スレが2つあって書き込み対象スレが確定していない。
台風19号で風雨が激しい時には書き込んでいない。

130 ::2019/10/13(Sun) 12:38:22 ID:zGfExnPf.net
どん兵衛豚ニンニク
糞不味くて花椒入れて何とか途中まで食べたけど
半分残した
気持ち悪い

131 ::2019/10/13(Sun) 12:46:50 ID:lFzvglNe.net
マルチした時点で信用度なし

132 ::2019/10/13(Sun) 13:48:44 ID:zGfExnPf.net
>>131
日清社員乙
あんな糞不味いものよく作るな
未だに胃がもたれるわ
期間限定だろうが間違いなく再販ないわ

133 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/13(日) 15:20:49.03 ID:7drWFbTN.net
俺の所は大したことなかったが、台風が大したことないと言ってた奴は誰だ?

安倍の無駄な公共事業は血税バックマージン泥棒だが、人命救助の公共事業は必要だろ。

しかし献金は全面禁止だ。

安倍は責任とって死ね。

134 ::2019/10/13(Sun) 16:06:48 ID:o3E8mwZP.net
>>128
徳川は地方大名に江戸の治水させていたから。
真田が悪いんじゃなく徳川が悪い。

135 ::2019/10/15(Tue) 14:50:16 ID:PE7iqCU8.net
ごつつもり醤油

136 ::2019/10/15(Tue) 14:53:01 ID:cokFDY03.net
タイトル書くだけもできない池沼の集まりかここは

137 ::2019/10/15(Tue) 14:53:29 ID:cokFDY03.net
商品名と間違えた

138 ::2019/10/15(Tue) 15:36:28 ID:CoR2ZxL7.net
商品名をタイトルと間違えてしまう池沼の集まりです

139 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/15(火) 15:42:06.16 ID:YD3nd/KS.net
令和ヌードルやっと食べた

140 ::2019/10/15(Tue) 16:01:31 ID:oRvV1tLq.net
>>135
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

141 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/15(火) 17:46:13.55 ID:t/deXtpv.net
マルちゃん 山椒香る塩焼きそば
粉末ソース+ほぐし油なら普通のソースで良いじゃん・・・と思うが、何か拘りがあるんだろうな
湯戻し1分だからのんびりオマケのスープを啜ってると時間オーバーだ税

142 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/15(Tue) 18:54:13 ID:CJEC+s5p.net
>>141
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

143 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/15(Tue) 18:57:21 ID:CJEC+s5p.net
>>141
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

144 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/16(水) 10:02:28.70 ID:XRIaygYy.net
ごまる
安売り(150円)してたので買った。
麺は細めでコシ無し。具はほぼ無し。
スープは薄めでサラっとしてる。塩味は丁度いいがゴマ感無い。

カップの写真だと練りごまが効いてそうな濃厚そうなスープだが、
実際は半透明で薄いスープ。だまされた感ハンパ無い。

145 ::2019/10/17(木) 13:04:47 ID:lH4LL+7h.net
上蓋ビリビリ

https://i.imgur.com/JkDizsC.jpg

146 ::2019/10/17(木) 14:32:53 ID:/wIAKwnd.net
たまにありえんほど不器用なやつ見かけるけどそれなのか商品の不具合なのか

147 ::2019/10/17(木) 19:13:07 ID:ub4xfczq.net
>>146
商品の不具合なら回収しとるよ

148 ::2019/10/17(木) 19:39:41 ID:i+ykqRnL.net
どうせ先に埼玉県が浸水するから江戸川区は安全と油断してる慢心の江戸川区民など無視しよう

みんなで長野県の復興支援しよう!

149 ::2019/10/18(Fri) 09:32:09 ID:NatyyUD9.net
凄麺青森煮干し醤油ラーメン

青森県民はこの倍はしょっぱいラーメン当たり前に食ってんだろうなぁと考えると

150 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/18(金) 10:58:33.76 ID:TUT//FZG.net
>>141
普段はガラーンとしたあの空間に今は雨水が並々たまってるのかな?
あそこ作っておいて良かったね

151 ::2019/10/18(Fri) 13:30:10 ID:4djnISWz.net
復刻みそ

152 ::2019/10/18(Fri) 20:54:01 ID:XNv/YDLK.net
>>151
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

153 ::2019/10/19(Sat) 10:42:13 ID:unfX2Msx.net
日清 チキンラーメンのカルボナーラ
んまい。このソースならチキラー以外にもいけそう
リピあり
\108

154 ::2019/10/19(Sat) 10:54:32 ID:HBHacXk1.net
>>153
たまご載せた?

155 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/19(Sat) 11:20:00 ID:I1CsScF3.net
とみ田 豚骨魚介まぜそば
店のとは完全別物だけど美味い
セブンでしか売ってないのが残念

156 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/19(Sat) 12:57:18 ID:dKZv1QA3.net
>>155
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

157 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/19(土) 13:04:32.06 ID:unfX2Msx.net
>>154
今回はそのままで。
もしやるならたまご室温に戻しておいたうえで使うのは麺量に合わせた分量で
って考えるとまぁたぶん今後もやることはないだろうな〜

158 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/19(土) 13:08:14.16 ID:EGsCyd9h.net
>>155
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

159 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/19(土) 13:10:45.09 ID:25KJocTR.net
>>155
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

160 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/19(土) 13:13:23.87 ID:1CsFPI14.net
>>155
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

161 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/19(土) 13:15:06.21 ID:YWsq0KnP.net
ペやん

162 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/19(土) 13:19:05.66 ID:I9hMwQ+w.net
>>154
あーNHKの中継でもろに映ってたなw
レポーターが池沼過ぎてそっちに気を取られてたけど

163 ::2019/10/19(Sat) 13:39:24 ID:HBHacXk1.net
>>157
タマゴ無しでも美味いんか 今度買ってみるわ

164 ::2019/10/19(Sat) 14:15:11 ID:DfgfE0hx.net
>>154
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

165 ::2019/10/19(Sat) 14:27:45 ID:rZjoYzBj.net
>>157
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

166 ::2019/10/19(Sat) 14:35:05 ID:DfgfE0hx.net
>>163
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

167 ::2019/10/19(Sat) 14:44:16 ID:KHsSGKkR.net
>>161
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

168 ::2019/10/19(Sat) 15:12:36 ID:KHsSGKkR.net
>>161
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

169 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/21(月) 20:51:00 ID:sqJGKn4T.net
サンヨー食品 牛角監修 牛カルビ味焼そば
押し寄せるにんにくと炭火焼肉臭
\105

170 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/22(火) 06:25:54.10 ID:Qw9lIfvf.net
>>165
中軽井沢は別だけど軽井沢はほぼ大丈夫
じゃないとビル・ゲイツが大金投じないよ

171 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/22(火) 07:35:37.26 ID:IKmjB9J6.net
徳島製粉 NEO金ちゃん焼そば復刻版
味よりも容器が懐かしい蓋の爪立ててその穴からお湯捨てるタイプ
アチチ
\69

172 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/22(火) 12:58:50.63 ID:i+LEaQqa.net
2019年10月12日 22時38分

東京 世田谷区の多摩川で氾濫発生


国土交通省と気象庁によりますと東京を流れる多摩川は、世田谷区の玉川付近で氾濫が発生しました。

国土交通省と気象庁は、午後10時20分、5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる氾濫発生情報を発表して、安全の確保を図るなど最大級の警戒を呼びかけています。

避難場所への移動が危険な場合は建物の高い階に上がるなど少しでも命が助かる可能性が高い行動を取ってください。

173 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/25(金) 01:25:40.25 ID:L21NYzag.net
エースコック 成都式汁なし坦々麺
酸味がキツすぎて不味いとしか言いようが無い
回避お勧め

174 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/25(金) 06:23:30 ID:TecdFXkN.net
>>173
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

175 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/25(金) 08:04:59 ID:51LgHtfb.net
マルちゃん 焼そばバゴォーン
中華スープのやき弁よりわかめスープのこっちが好きだわ
まぁ、どっちも滅多に見かけないんだけど
\98

176 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/25(金) 08:20:13 ID:xj0gGppK.net
>>173
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

177 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/25(金) 19:52:12 ID:JBafkUfR.net
>>175
バゴーンは地域限定じゃね
全国だと「昔ながら」か「ごつ盛り」

178 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/25(金) 21:07:04.21 ID:g8NNvze4.net
http://this.kiji.is/555871539799000161

千曲川で堤防約70メートルにわたり決壊
2019/10/13 06:54 (JST)
c一般社団法人共同通信社



 北陸地方整備局によると、13日未明に長野市穂保で千曲川の堤防が決壊し、大量の水が周辺の住宅地などに浸水している。上空からの観測によると、堤防は約70メートルにわたって決壊しているとみられる。

179 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/28(月) 08:31:10 ID:jzNnSrCy.net
マルちゃん でかまる いきなり!焼そば
98円

180 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/28(月) 13:01:28.94 ID:Lx8l6Oa0.net
>>179
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

181 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/29(火) 06:32:20 ID:wr5oq41q.net
明星 とみ田 豚骨魚介の至宝
美味いんだけど食べる前にかなりかき混ぜてもカップの底に溶けなかったスープが残るのは何となく負けた気分になる

182 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/29(火) 08:01:15 ID:4Fzht0hL.net
>>181
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

183 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/31(木) 05:45:55 ID:GswhpnVi.net
マルちゃん 昔ながらの焼うどん こがし醤油味
まぁ、それなり
焦がし感は然程効果的には感じなかった
\98

184 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/10/31(木) 08:19:20 ID:uc3AdDRo.net
 道志村の「椿荘オートキャンプ場」で行方不明になった千葉県成田市の小学1年、
小倉美咲さん(7)について、県警の荒居敏也生活安全部長は24日、定例記者会見で
「発見できていないことに関係者一同、心を痛めている。美咲さんの捜索に全力で取り組んでいく」と述べた。

 荒居部長は、美咲さんの発見につながる情報を得…


※この記事は有料会員限定記事です。全文は会員登録をした上で自己責任でご覧下さい
毎日新聞 2019年10月25日
http://mainichi.jp/articles/20191025/ddl/k19/040/024000c

185 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/08(金) 17:07:36 ID:qVa6HLnr.net
明星 チャルメラ 新潟かんずり ゆず香る旨辛まぜそば
カップ焼きそばと柑橘系の組み合わせはこれまで自分の好みに合うのが無かったけどコレは割とよかった
\99

186 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/08(金) 17:24:11.94 ID:xb3tvVc6.net
>>185
買う勇気がすげーな
俺なら『旨辛』と『ゆず』という相反するネーミングだけで100%買わんが

187 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/08(金) 17:28:31.68 ID:xb3tvVc6.net
サッポロ一番 みそラーメン 濃厚札幌。
濃厚というか、いつものサッポロ一番味噌を塩辛くしただけで、深みとか濃厚さは無い。
麺もフニャフニャ。粉末味噌なので、しっかり混ぜたはずが、下に沈んでた。

188 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/08(金) 17:49:16.08 ID:5jLK1Idq.net
>>185
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

189 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/08(金) 22:22:08 ID:5yZeruyE.net
『タワーマンションの真実』

・夜景が綺麗
夜景を見るために部屋を真っ暗にするなんてめんどくさいこと誰もやらない
・朝のエレベーターが大行列、ウンコ臭い
・台風被災でウンコ禁止令発動(武蔵小杉のタワマン) new
・変な住人が多い
バカとなんちゃらは高いところが好き
体に感じない微妙な揺れで精神に不調をきたす人が多い。
・流産しやすい
・高所平気症で子供が落下
・子育てに最悪な環境
欧米では子供に悪影響だからタワーマンションに住まないように警鐘を鳴らす。
子供の社会性が身に付きにくく、発達障害の要因にもなりやすい。
・降りるのが億劫でひきこもり化
・孤独死しやすい
意外にもマンションや団地の方が孤独死が多いです。
・救急車呼ぶと時間が掛かる
上階行く間に重症化 最悪死亡の可能性。
・欧米では底辺が仕方なく住むのがタワマン
日本人は高層階に行くほど価値が高いと思い込む

不動産業界は高卒でもバカでも稼げるので騙されないようにご注意を・・・

190 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/09(土) 03:08:59 ID:OfDjzxfe.net
ニュータッチ 凄麺 カレー南蛮
普通に美味しかった。インスタント物の蕎麦は、全てこの麺になって欲しい。

凄麺シリーズって、全部は食べてないけど、個人的には外れが少ない気がする。

191 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/09(土) 22:13:57 ID:dwozBRWH.net
2020年東京五輪のマラソン・競歩の札幌移転が決まったことを受け、
札幌市の秋元克広市長と鈴木直道知事は1日、札幌開催で新たに生じる経費について
「大会組織委員会の負担が基本」との認識で一致した。国際オリンピック委員会(IOC)は組織委と市、
道と協議する意向を示しており、今後は費用面の協議が難航する可能性がある。

秋元市長と鈴木知事は、同日に札幌市内で両自治体幹部の行政懇談会(道市懇)を開き、協議を行った。
協議後の記者会見では、費用を巡り、17年に組織委や東京都が決めた
「運営費は組織委や都が負担する」との大枠合意を基本とすることを強調。
秋元市長は、コース整備で必要な道路補修に関し「五輪に関係なく毎年補修している」とし、市が費用負担する考えを示した。

残り:190文字/全文:517文字
http://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/360825

192 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/10(日) 13:54:33.79 ID:q49tMXdo.net
サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば 麻辣仕立て
花椒はもういいかな…
\99

193 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/10(日) 15:04:34 ID:KagZqjX6.net
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

194 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/14(木) 11:41:57 ID:jfQ6Zo47.net
カップヌードル
 謎肉増量中で128円だったのでつい買った。
 当たり前だが、いつものカップヌードルの味。謎肉は左程増えてる気がしない。

195 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/14(木) 16:01:31 ID:A/2lgE0A.net
ウチのガヤでやってた、シーフードヌードルにイカの塩辛やってみた

美味い!真・シーフードヌードルになった

196 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/16(土) 12:16:30.50 ID:YOBhAglp.net
五行 焦がし味噌
 麺がツルツルシコシコで美味しかった。
 スープは普通。焦がし香油の香ばしさはあった。

197 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/19(火) 19:50:51 ID:Syjafsqx.net
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

198 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/19(火) 20:27:32 ID:mtgREs4M.net
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

199 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 07:32:11 ID:NIRUw8mx.net
向こう落ちちゃったか

>>945
味噌キムチチゲ味うまかったよ
あとこのシリーズだと麺が若干腰がある感じがするんだよな

200 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 07:43:03.17 ID:PzxrJsvJ.net
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

201 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 08:58:25 ID:tTkzRKfG.net
エースコック 狼煙
魚介豚骨

202 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 11:31:32.66 ID:Z48uiDp9.net
富士そばのカップ麺、食べた。
麺は良かった。つゆはややしょっぱい。かき揚げは香ばしいが、ツユに浸ると途端にふにゃる。
成分表を見ると、塩分7.9gと、かなり高いのでツユは残したほうがいい。
つゆ好きな俺にとっては、ツユを捨てるのはつらい。

203 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 13:47:01.19 ID:XiUkMnO4.net
>>201
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

204 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 13:51:47 ID:vRKSwT/y.net
好きやねん

205 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 14:09:26.53 ID:XiUkMnO4.net
>>201
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

206 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 14:32:05 ID:LeZoUCYj.net
うちも

207 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 14:33:49 ID:mFgCrjMe.net
麺ニッポンヨコハマ系豚骨醤油

208 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 14:35:30 ID:XiUkMnO4.net
>>201
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

209 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 14:37:25.25 ID:6l0LxU2q.net
>>207
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

210 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 14:39:11.34 ID:6l0LxU2q.net
>>207
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

211 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 14:41:51.42 ID:6l0LxU2q.net
>>207
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

212 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 17:05:59 ID:QZIwiKrl.net
>>207
報告の意味調べてこい無職

213 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 19:08:31 ID:WNuKlXEy.net
>>207
豚骨醤油 は微妙な組み合わせ

214 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 20:45:04 ID:mFgCrjMe.net
またもやどんべえ味噌キムチチゲ
生卵を入れたいとこだが鶏卵だとどんべえが負けてしまうな
ウズラタマゴ2個くらいで丁度よさげ
納豆は試してない

215 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 21:23:09 ID:z8sFkRgv.net
>>213
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

216 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/21(木) 21:38:47 ID:z8sFkRgv.net
>>214
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

217 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/22(金) 00:12:01 ID:sg+ojr0L.net
明星 信玄
まずくは無い

218 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/22(金) 00:39:26 ID:JbaPBjt5.net
>>213
ラーメンの王道やろ

219 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/22(金) 01:31:18 ID:sUhOnybN.net
カップヌードル チリトマト

220 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/22(金) 01:53:30.04 ID:8uFaut9h.net
東京都は8日、次世代通信規格「5G」推進について携帯電話4社の経営トップと意見交換する
サミットの初会合を開いた。5G通信網に不可欠な基地局の設置場所として、信号機や街灯など
1万2799件の都有施設を開放することを報告。携帯各社の現地調査などを調整する窓口も設置した。

初会合で小池百合子知事は都の5G推進戦略を説明し「キャリアとタッグを組んで取り組まなければ、
絵に描いた餅になる」と話した。基地局の設置を「スピード感をもって進めないと世界に負けてしまう」
と危機感を示し、設置場所に都有施設を活用するよう各社に呼びかけた。

KDDIの高橋誠社長は都有施設の開放について「積極的に活用し、5Gをすばらしいものにしていきたい」と歓迎。
ソフトバンクの宮内謙社長はすべての行政手続きや交通サービスの予約などをスマートフォンだけでできる
「東京都のスーパーアプリをつくってはどうか」と提案した。

今後は実務者レベルの協議を月1回程度、実施する。各社のトップとのサミットは年1回開く。

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51959320Y9A101C1L83000/

221 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/22(金) 03:08:50.51 ID:wmbn2a9R.net
男性教諭、生徒に水かけられ頬たたく…女性教員2人が生徒をそそのかして
11/10(日) 11:32配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00050339-yom-soci

 大阪市教育委員会は8日、水泳の指導中に生徒を平手打ちするなどした市立中学の男性主務教諭(35)を減給10分の1(3か月)の懲戒処分にしたと発表した。処分は10月31日付。

 発表では、教諭は今年7月、水泳の授業中に男子生徒にバケツで水をかけられて立腹。
「なめてるのか、しばくぞ」などと暴言を吐いて、罰として50メートル泳ぐよう指示したうえ、生徒の頬を2回たたいた。

 教諭は水をかけられた際、安全確認を怠ってプールサイドで寝転がり、生徒を自由に泳がせていた。
授業に立ち会っていた女性教員2人がその様子を見て、生徒をそそのかしたという。
2人は「悪ふざけのつもりだった」と話しており、市教委は処分を検討する。

222 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 00:50:30 ID:/Q/iSh/T.net
チキラーかまたまラーメン

223 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 02:17:22 ID:24yUGZ1y.net
>>222
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

224 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 02:46:31 ID:rnBf8wxb.net
一平ゆずポン酢
うまいがどうしても似たような味

225 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 02:47:32 ID:24yUGZ1y.net
>>222
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

226 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 07:37:24 ID:4k9UpJd+.net
以前の66食目スレ捜しちまったぃ。
 ↓これね
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1570384282/

(容量オーバーで書き込めないけど)

なんでこうアラシという奴は、典型的な行動しかとれないかなぁ。

227 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 09:42:00 ID:5Ib9Wu7G.net
🍜

228 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 11:54:00 ID:pY3qrcYR.net
首里城火災 コード溶けた痕30カ所 正殿北東の電気設備 火災直前に白い発光体の映像も

 那覇市首里当蔵町の首里城正殿など主要7棟が焼失した火災で、那覇市消防局は7日、市銘苅の同消防局で記者会見した。
電気系統設備が最も集中している正殿北東の部屋が出火場所とみており、
その部屋の分電盤の床下配線と、分電盤側面のコンセントに取り付けられていた延長コードが見つかった。
その両方に、溶融痕があったことを明らかにした。今後、消防研究センター(東京都)で出火原因との関連を鑑定する。
一方、延長コードは今年2月から正殿内に取り付けられていたことも関係者への取材で分かった。

 市消防によると、木造の正殿は燃え方が激しく、火の巡り方の検証が困難という。
北東の部屋で火災原因の特定につながる唯一の痕跡は床下の配線と延長コードの2点だけだった。

 溶融痕は周辺の火災熱によって配線の断面が溶けて球形上の塊ができるものだが、
機器が出火した際にできる短絡痕である可能性もあるとした上で、
山城達予防課長は「出火原因を特定する物は出てきていない。今の状況から特定は非常に困難だ」と調査の長期化も予想されると説明した。

 市消防によると、床下配線には1カ所の熔融痕が確認された。火災前は3〜4メートルの1本のコードだったとみられる延長コードは、
焼けて数センチごとの細切れの状態で見つかった。30カ所以上の熔融痕が確認された。

 当時、正殿内の照明などへ配電するブレーカーは落ちていたが、延長コード側のブレーカーは通電していた。
延長コードには二つの発光ダイオード(LED)ライトが接続されていた。
 関係者によると、延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。
同月に正殿裏手に位置する御内原エリアが開園し、正殿内の順路が変更されたため、足元を照らすための措置だったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000006-ryu-oki

229 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 12:29:01 ID:rj70EBRd.net
韓国発祥「オルレ」って? 記者が歩いた福岡の山や街

 秋は散策の季節。ハイキングと街歩きの良さを足し合わせた韓国発祥のトレッキング「オルレ」を楽しめる場所が国内にも増えてきた。
山林や田畑の道、路地裏まで歩く10〜20キロの行程で、21コースが認定されている九州や、
3コースがある宮城県のほか、本場・済州島で楽しむ人もいる。

 10月27日、福岡県宗像市沖に浮かぶ大島で開かれた「オルレフェア」に記者も参加した。
九州各県のほか神奈川県からも駆けつけた子どもから年配まで、参加者は約200人。
「カンセ」と呼ばれる馬の形の道しるべや、リボンなどで示されたコースに沿って山野に分け入っていく。

 「九州オルレ」に認定された宗像・大島コースは約11キロ。距離は標準的だが、
序盤に展望台まで約200メートルの登りがあり、難易度は「中〜上級」だ。
汗をかきながら約30分で登りきると、眼下に玄界灘の絶景が広がり、遠く福岡市街も見渡せた。

 コース沿いには世界文化遺産の宗像大社・中津宮(なかつみや)や沖津宮遥拝(おきつみやようはい)所があり、参拝する参加者も。
地元の人たちによる特産「塩サイダー」や海藻スープのもてなしも受け、5時間で多くの参加者が完歩した。

 オルレに4回目の挑戦の福岡県柳川市、西田由美子さん(61)は「おもてなしもいつも楽しみ。気持ちよかった」。
孫の小学1年生、釘本龍和君(7)は「ちょっと足が痛いかな」。

 オルレは済州島の方言で「大通…

http://www.asahi.com/articles/ASMBX7S7XMBXTIPE039.html

230 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 12:40:21 ID:eqyHbzAG.net
エースコック ワンタンメン 麺大盛り
こぶたなると6.0倍

ワンタン麺大好きだから買ったけどワンタンが2個しか入ってないって・・
こぶたなるとは薄切りの消しゴム食ってるみたいでかなり微妙

231 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 12:44:27 ID:XUXLZhRQ.net
若者を中心にジーンズの売れ行きが落ちている。中でも、最もメジャーな価格帯の1万円以下が売れないという。
かつて「若さ」や「自由」の象徴だったジーンズの人気が低迷しているのはなぜか。

「全国のユニークな顔をした芸能人のみなさん、ユニークな体形をした芸能人のみなさんに、夢と希望を与えられた」
10月15日に東京国際フォーラムであった今年の「ベストジーニスト賞」の発表。
オーバーオール姿で登場した出川哲朗さんは冗談交じりにこう話し、
拍手を浴びた。受賞したのはほかに、長谷川京子さんや山本美月さんら。毎年恒例のにぎやかなイベントで盛り上がったが、
実はジーンズ業界は今、危機にある。

東京都品川区の中延商店街。青山智紀さん(46)は、この商店街にある「ジーンズショップ・スズヤ」を26年前に父から継いだ。

「一番買いに来るのはジーンズブームを経験している70歳前後の男性。
一番買いに来ないのは、30代より下の学生を中心とした層でしょうか。
一昔前と比べても、全然来ないですね」

スズヤで扱うのはメンズでエドウイン、リー、リーバイスの3ブランド、
レディースではスウィートキャメル、ミスエドウインの2ブランド。
購入しやすい7千円前後の商品を中心にそろえている。しかし、ジーンズの売れ行きは順調ではない。

先代の父親のころはほぼジーンズだけの商売だったが、今はアロハシャツやTシャツなども取りそろえて店を維持している。ジーンズに限って言えば、
売り上げは20年ほど前に比べて半分程度になっている。

http://dot.asahi.com/aera/2019110700029.html
ジーンズショップ・スズヤのジーンズ売り場。店主の青山さんは「ジーンズ好きな若者が減った」と話す
http://dot.asahi.com/S2000/upload/2019110700029_1.jpg

232 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 23:36:49 ID:nr8IrIdR.net
明星 中華三昧 麻辣担々麺

233 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 23:40:37 ID:dHiR8osg.net
正麺塩味

234 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/23(土) 23:42:56 ID:WscPOpMg.net

はいはい〜
一人で必死に連投するのやめてね〜

235 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 00:26:17 ID:g8xl7i1n.net
ヤマダイ 凄麺 尾道中華そば
チャーシュー、メンマ、大粒背脂。
しょっぱすぎることもなく美味し。

236 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 00:29:06 ID:Uvz1Caue.net
>>232
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

237 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 00:29:24 ID:HbWDRxcc.net
>>232
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

238 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 00:30:36 ID:3i+pzyER.net
>>233
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

239 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 11:43:33 ID:Vt9nM4tx.net
日清 どん兵衛 豚だしそば
パッケに釣られて買ってしまった またクリアファイルのオマケ作らないかなあ

240 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 12:46:33 ID:G/tHfckl.net
日清 麺Nippon京都 調味オイルが美味いが、麺の食感がプリプリで不味い

241 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 13:13:41 ID:hY+8wlzF.net
ここ1週間ほどで、アラシが書き込みを開始した時刻。

○2019/11/17(日) 08:02:16.61
○2019/11/17(日) 14:09:52.04
○2019/11/17(日) 17:40:54.68
○2019/11/17(日) 23:35:17.39
○2019/11/18(月) 01:32:44.04
○2019/11/18(月) 13:09:46.09
○2019/11/18(月) 19:32:41.64
○2019/11/19(火) 02:00:12.77
○2019/11/19(火) 19:48:02.66
 2019/11/19(火) 19:50:51.67
○2019/11/20(水) 00:42:41.61
○2019/11/20(水) 06:55:17.55
 2019/11/21(木) 07:43:03.17
 2019/11/21(木) 13:47:01.19
○2019/11/20(水) 14:15:18.31
○2019/11/20(水) 15:36:19.92
○2019/11/20(水) 20:38:35.11
○2019/11/21(木) 00:13:04.86
○2019/11/21(木) 02:22:33.96
 2019/11/21(木) 21:23:09.30
 2019/11/22(金) 01:53:30.04
 2019/11/22(金) 03:08:50.51
 2019/11/23(土) 02:17:22.97
 2019/11/23(土) 11:54:00.81
 2019/11/24(日) 00:29:06.72

以前の66食目スレが消滅して、こっちの66食目スレに移動してきた。
(○付きは以前のスレ)
11/17(日)は14:09〜20:58にかけて合計で18書き込みを行っている。
土日は時間をかけて延々と細切れで書きこむパターンが多い。

242 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 13:37:43 ID:I8yH/2Wk.net
どんべいスパイシーカリーうどん

243 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 16:01:01 ID:bRXB5Ip0.net
>>239
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

244 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 16:03:48 ID:bRXB5Ip0.net
>>239
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

245 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 16:17:43 ID:cvbzBAGR.net
>>240
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

246 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 16:32:14 ID:O0Ksi7yE.net
>>240
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

247 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 16:45:46 ID:S7MTBPe/.net
目が見えん奴が耳使うの上手いみたいなものは持ってるだろう
なんとか生きてきたけど会社だと足並み揃えがそもそもできねぇ、現代社会じゃなきゃ意外と自営業成り立ってたって問題なわけで

248 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 17:04:28 ID:dL4vueWC.net
>>241
オマエの言いたいことはわかる。

とりあえず不敬だぞ。
秋篠宮さまは国民から愛されている。が
そう馬の骨小室のせいで、その評判はガタ落ちと

なった。世間知らずの長女が不細工ホストにひっかかって
いるという現状だな。ある意味刺客だろうなw

ここで娘を押して、朝鮮マスゴミは女系を推進させ天皇制度
を破壊したい。共産党と朝鮮人

だからあえて、秋篠宮さまのご長男であらせられる
彼を令和の次の天皇となるべき。

雅子妃の素性は決して真っ白ではないのは明白。
しかし皇后となってしまった今それを暴露すると、
危険だろうな。

しかしあえて言う、紀子妃の方が品があって
皇族らしいとな。

249 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 17:14:32 ID:mMXpmzRO.net
雅子妃が突然の病で・・・
で、後添えをもらって男子誕生だとどうなるん?

250 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 17:15:32 ID:9xfi2ciK.net
雅子妃が突然の病で・・・
で、後添えをもらって男子誕生だとどうなるん?

251 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 17:22:01 ID:zT9DjMZ5.net
「どうしてこんなにも謙った対応するのか!」
なーんて思う根源が間違ってるわ。
日本の報道機関だと思うから疑問を感じるんだよ。
チョン政府の思いを日本語版で伝える機関と考えれば、何の疑念も無いわ。
でも、素朴な疑問なんだけど、何故、日本には反日の報道機関が各地に存在するんだろ?
先進各国でも同じ状況なのかなぁ?

252 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 17:22:54 ID:fTHo480G.net
今月出た元祖ニュータンタンメン

刻みにんにく追加と生卵投入で満足の夕食でした

253 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 17:26:56 ID:jN4y3Hif.net
>>247
いじめてる? 失敬な。ペルーではこれが庶民の娯楽なんだよ。
「Gato bravo」をGoogle 翻訳で訳すと「勇ましい猫」なんだよな。

254 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 17:48:18 ID:IjrTWXof.net
>>249
いま、慶應の中等部だから、最低で慶應大学、頑張れば東大だよ
将来、日本国総理大臣になってほしいね

255 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 18:04:21 ID:raQI31y0.net
愛菜ちゃんは三井財閥のご令嬢とかマジなんかな
人体に興味を持ってるってことは医学でもめざしてるんかな?

256 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 18:27:04 ID:Pr/0UUrj.net
父親が三井住友銀行に勤めてるだけだろ?
父親側の祖父母が神戸にある会社の社長で金持ちらしいけど
芦田愛菜が一番稼いでると思うけどな。
なんてったって5歳やそこらから年収何千万も稼いで
単独コンサート開いてるぐらいだからな

257 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 18:51:42 ID:4pDMiBsj.net
賢いのは確かだろう
テストで満点取るとかそういう次元じゃねぇ

258 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 20:50:46 ID:XMNiivnr.net
マルちゃんのあつあつ豚ジス

259 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/24(日) 21:21:20 ID:mWy5nQb2.net
>>258
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

260 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 01:23:15 ID:5RRuqXM2.net
明星 旨だし屋 わかめラーメン
コショウの効いた醤油ラーメン

261 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 03:22:51.69 ID:iwra6HzG.net
ドケチの大阪土人が
最大の効率で活かす
食卓はイワシ三昧

262 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 10:03:07.62 ID:/BsK73bT.net
🍜

263 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 11:16:53 ID:w+RlkWsI.net
エースコック 神田藪蕎麦 × 麺屋武蔵 やばそば

そんなにヤバくなかった

264 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 11:23:12 ID:/n+DJmpK.net
>>263
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

265 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 12:29:05 ID:X0Vu0OQI.net
マルちゃん 激めん ワンタンメン
一体何が激だというのか めっちゃ辛いのかとおそるおそる粉スープを入れてしまった

266 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 12:31:31 ID:PSmv8caw.net
セブンPB カレーヌードル
カレーヌードルでは本家に次ぐと思う安定感

267 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 13:51:47 ID:5LKFYtek.net
めんづくりゆず潮

268 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 19:08:44 ID:GptdS/8v.net
>>265
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

269 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 23:01:26 ID:vXLV8kr6.net
寿がきや 味噌煮込みうどん

270 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 23:02:20 ID:3S8rytmB.net
>>266
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

271 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 23:03:49 ID:3S8rytmB.net
>>267
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

272 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 23:05:08 ID:09dmBWRg.net
エースコック THE 和 とろろあんかけ玉子とじそば
去年だかに発売した和シリーズは結構評判良かったけど、これはまぁ普通だった

273 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 23:05:46 ID:3S8rytmB.net
>>269
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

274 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 23:07:38 ID:3S8rytmB.net
>>269
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

275 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 23:09:26 ID:sBkWTcP8.net
>>272
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

276 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 23:11:13 ID:sBkWTcP8.net
>>272
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

277 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/25(月) 23:12:21 ID:PJ+pR77a.net
パニックぽいやんw
地震の前触れかもしれんから気を付けたほうがいいんじゃね

278 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/26(火) 01:10:20.47 ID:DJYFvsYs.net
チキラー悪魔のかまたま

279 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/26(火) 03:23:03.33 ID:j2Pi4mq3.net
>>277
急にどうした?何がパニックなんだ?発作か?

280 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/26(火) 07:31:43 ID:oFM/DbDp.net
>>278
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

281 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/26(火) 07:37:50 ID:oFM/DbDp.net
>>278
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

282 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/26(火) 07:49:45 ID:go3lCMlL.net
これ超嬉しいだろ。
釣り人大勢現れなかったの?
素晴らしい。
今後も大群が来てほしいね。

283 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/26(火) 10:55:18.07 ID:Ue78UtlR.net
うまかっちゃん鶏だし
薄い豚骨にショウガの風味がある

284 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/26(火) 11:40:02.96 ID:ZmzzCzQl.net
サンヨー食品 国産野菜100%使用じゃがバター味塩ラーメン
あっさり味で美味い、リピあり!

285 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/26(火) 12:44:03 ID:LaFzudNH.net
人生はリベンジマッチ iTunes Spotify GogleMusic Apple Amazon 0054

286 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/26(火) 15:58:43 ID:N7niWNXG.net
 大阪府堺市堺区の土居川に20日、マイワシの大群がのぼってきているのを、
元大阪府立環境農林水産総合研究所主任研究員の鍋島靖信さん(66)が見つけた。

 イワシの群れが見られたのは、国道26号の住吉橋の直下。旧堺港に注ぐ河口部からは1キロ弱のぼったところになる。
国道を大型車が通って振動が起きるたび、体長20センチ程度のイワシの群れが行ったり来たりを繰り返し、しばしば水しぶきをあげていた。

 大阪湾の生物に詳しい鍋島さんによると、群れのイワシは10万尾ほど。
湾奥で成長したイワシは水温が下がるこの時期に南下を始めるが、満潮で水位が高かったときに他の魚に追われるなどし、川に遡上(そじょう)してきた可能性があるという。

 沿岸に砂浜が広がっていた昭和30年代まで堺ではイワシの地引き網漁が盛んだったが、高度成長期に沿岸部が埋め立てられてからはすたれた。
中世の環濠(かんごう)のなごりである土居川も高度成長期は汚濁がひどく、近くで生まれ育った鍋島さんも
「これほどのイワシの群れがいたのは見たことがない」と驚く。鍋島さんは
「川の水の浄化が進んだことも大きいのでは。堺にとってはうれしいことです」と話した。(加戸靖史)

http://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20191120002586_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20191120002596_comm.jpg

2019年11月24日13時13分 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASMCN5F94MCNPPTB00G.html

287 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/26(火) 21:25:53 ID:GTqQ6mh/.net
時間帯の違いも有るのかもなあ、深夜で割り引きしてて空いてる24時からの観に行ったりするし、もの好きしか来て居ない。

288 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/26(火) 22:00:57 ID:eMzXckBw.net
マルちゃんキャベツたっぷりソースやきそば
戻し汁にもキャベツ出汁がたっぷりで旨い

289 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/26(火) 22:03:23 ID:QGbOyRaF.net
>>288
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

290 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/26(火) 22:12:40 ID:QGbOyRaF.net
>>288
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

291 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/27(水) 00:33:55.10 ID:QYUDslL1.net
ラーメン!!

292 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/27(水) 00:40:49.01 ID:BdF2DuUD.net
>>291
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

293 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/27(水) 01:21:37.55 ID:BdF2DuUD.net
アニメ映画は力の入った作画シーンだと巻き戻して何度も見たくなるから映画館じゃ物足りない

294 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/27(水) 10:24:06 ID:o3L2gBwR.net
どん兵衛スパイスカレー
スパイス風味のスープ
麺はかなり柔い

295 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/27(水) 11:34:20 ID:40rZhe8S.net
日清 本場の名店 札幌けやき
高いだけあって具だくさんで美味い!
しっかりした味

296 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/27(水) 13:54:29.89 ID:IFxqeJsw.net
日清 豚キム
キムチオイル入れる前のほうが旨いな

297 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/27(水) 14:36:09 ID:JAnRsqhw.net
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191124-00000004-moneypost-bus_all

近年、映画館では上映中のスマートフォン使用禁止に関するアナウンスが行われている。
しかし啓発も虚しく、上映中にスマホをいじり周囲に不快感を与える観客もいるという。
たとえ音が出ていなくても、スマホの明かりは、劇場で集中して映画を楽しみたい観客にとっては非常に迷惑だ。

巨大なスクリーンで映画を楽しむために2000円弱支払って劇場に足を運んでいるにもかかわらず、
なぜスマートフォンという“小さなスクリーン”に注意を向けてしまう人がいるのか。
「映画館でつい、スマホをいじってしまう」という男子学生Aさん(20代)は、その理由をこう語る。

「なぜかと聞かれると『なんとなくスマホが気になるから』というのが正直なところですね……。
映画って2時間じっとしているのが結構耐えられない。そんなに長い動画を観ることって普段ないので。
YouTubeは長くても20分くらいじゃないですか? 本当に2時間ずっと面白ければスマホは見ないと思いますけど、
映画って見なくても話がわかるシーンがあるから。そういう時間はLINEやTwitterをチェックした方が合理的な気がします」(Aさん)

しかし、学生にとって映画の学生料金1500円は決して安くはないはずだ。なぜわざわざお金を払って劇場に足を運ぶのか。
また周囲の迷惑についてはどう感じているのだろうか。

「映画に行くのは友達と遊びに行く感覚。作品を楽しむというよりも、話題の映画を観に友達と“遊びに行く”。
だから話が難しかったりすると、『あ、これ興味ないわ』ってなる時もあります。周囲への迷惑については、
画面の明かりを暗めにしているので、そんなに問題ないと思う。音も出していませんから」(Aさん)

どうも、それほど後ろめたい気持ちはなさそうなAさん。だが、映画館でスマホをチェックする人たちは、Aさん同様、
悪気なくやっているケースが多いようだ。別の女子大学生Bさん(10代)は、スマホをチェックしてしまう理由についてこう語る。

「スマホを見つつ、映画の内容を理解することもできます。家ではスマホでTwitterを見ながら、テレビをつけて、
iPadで雑誌を読んだりしています。その使い分けている感じが、ちょうどいい。あと、やっぱり大きいのは“不安”です。
2時間以上スマホをチェックしないと、自分が見ていない間になにか起きているんじゃないかと不安になっちゃうんですよね。
その間に大事な連絡が来ていたら、すぐに返事ができなかったりする可能性もあるので、損したくない。
映画って時間が長いので、その間に別のことをしたいと思うのは自然ではないでしょうか」(Bさん)

あらゆる電子機器に囲まれ、さまざまなサイズのスクリーンに同時接触するライフスタイルが日常化している昨今。
「映画鑑賞」という目的のためだけに長時間じっと座り続けることに耐えられなかったり、つねにSNSの情報に接触していないと
不安を感じるという若者もいるようだ。だが、映画館でのスマホ使用禁止は最低限のルールだということは、知っておいてほしい。

298 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/27(水) 19:32:27 ID:Ohx8XGjj.net
>>293
日本の左翼もそういうところに気づかないと、話にならないよね。
あいつらは、日本政府を憎むあまり、反日の人の話を鵜呑みにするw

299 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/27(水) 19:59:15 ID:hmDwdvSc.net
そんなの謝罪するか?と思ったがやっぱりってところやな
今更だけど国家国民レベルでこの平気で嘘をつく感覚が当たり前ってのが…
まあまともに付き合うのが無理でしょ、こいつらとは
意思疎通の基盤が成立しえないもんね

300 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/27(水) 22:34:31.21 ID:MDJfR7JJ.net
たらっと とろりたまご風カレー南蛮そば

301 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/27(水) 23:25:20.37 ID:YkU2CVNt.net
もう火病しかない

 韓国大統領府の鄭義溶(チョンウィヨン)国家安保室長は24日、
日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)失効回避に関連する日本政府の発表に合意と異なる点があるとして、
外交ルートで日本に抗議したことを明らかにした。釜山市内で記者団に語った。

 鄭氏は、対韓輸出管理を巡る日韓局長級の政策対話を再開するとの経済産業省の22日の発表について、「日韓間の合意内容を意図的に歪曲した」と不快感を示した。

 経産省は22日の発表で、対韓輸出管理の厳格化措置は当面維持する方針を示した。政策対話とGSOMIAは無関係だとも強調している。
韓国側は、政策対話を輸出管理厳格化の撤回に向けた一歩と位置づけており、日本側の説明が不満だったようだ。
鄭氏は、韓国の抗議に日本側から謝罪があったと主張したが、日本の外務省幹部は取材に対し、「そのような事実はない」と否定した。

 韓国内では、GSOMIAの失効回避に応じたのは一方的な譲歩だとの批判もある。
日本に抗議することで、国内の批判をかわす狙いがありそうだ。

302 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 00:14:30 ID:JbfO2oMN.net
>>300
共産党でさえもっと現職への批判票入れてもらえるな
立花の選挙芸人人生終了

303 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 01:32:30.34 ID:A1G7zfYE.net
バゴォーン+青海苔+天かす+マヨ

304 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 01:33:52.55 ID:c5yEmBZM.net
>>303
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

305 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 02:46:38 ID:ViMdNT+O.net
>>303
マヨラー発見?!

306 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 02:50:26 ID:c5yEmBZM.net
>>305
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

307 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 02:59:36.84 ID:3leCMd/y.net
>>299
はやくぶっ壊せても、はやくぶっ壊せないことがバレてもダメ

橋下都構想もしかり、安倍憲法改正もしかり
ウケにウケた「人気連載」は寄り道しながらダラダラ続けるのが常道だ

308 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 10:19:17.80 ID:ViMdNT+O.net
クッタ わさびビーフ
まあまあうまかった
意外とわさびが効いてる

309 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 10:34:02.98 ID:znPgCAqj.net
マルちゃん 凪×きら星 すごい煮干 ど豚骨

確かに煮干しは凄い。煮干しでドロドロになったスープが美味しい。
麺は所謂安いカップ麺のふにゃふにゃな麺なのが残念。

310 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 11:16:27.70 ID:fafeJGUc.net
任期満了に伴う奈良・桜井市長選が24日、投開票され、現職で無所属の松井正剛氏(66=自民推薦)が4選を果たした。
松井氏と一騎打ちとなった「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志前参院議員(52)は参院埼玉補選、神奈川・海老名市長選に続いて3連続の落選となった。

11/24(日) 22:33配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-11241245-nksports-soci

311 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 15:04:56 ID:NvgJiS/y.net
ファミマ 満足の一杯 醤油とんこつラーメン
ノンフライ麺にありがちなほぐれない麺
それ以外はまあ普通

312 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 18:23:40 ID:0PtPpfZr.net
マルちゃん 激めん ワンタンメン えびみそ味
えび要素がわからなかったのは自分の味覚に問題があるのか?

313 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 19:34:58 ID:vUQgROsV.net
マルちゃん
ごつ盛り
ちゃんぽん

ごっちゃんです

314 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 20:25:20.40 ID:z1FmH8wC.net
>>311
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

315 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 21:03:13 ID:JSG6lz0S.net
>>312
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

316 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 21:16:40 ID:FhA+pbNz.net
>>313
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

317 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/28(木) 21:59:26.28 ID:7Wy0CD7V.net
ま、大体やね、
先に10も20も押し込んどいて、自分が1下がったから日本にお前も3下がれや、みたいな感じだからな

GSOMIA延長されたからって別にどうでもいいんだよ
安心してるのアメ公だけだろw

318 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/29(金) 02:21:13 ID:6c/er0Q0.net
マルちゃん 辛黒 富山ブラック
スープの味が袋サッポロ一番しょうゆみたい

319 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/29(金) 02:26:05 ID:EnfdBrfj.net
アメリカが怖くて戦争前に全面降伏したゴミクズ弱小国家の癖にw
せめてアメと一戦交えてから言え

320 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/29(金) 03:06:02.31 ID:NdfT/Fo7.net
何言ってんだ、次は徴用工訴訟だろw
どういう結果になるのかもうわかっているけどなwww

321 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/29(金) 07:20:20 ID:n24ZS5Nz.net
さっさとGSOMIA終了すれば良い
そもそも期限は過ぎたのに、勝手に韓国が破棄停止とか作っただけ
選択は破棄か更新の二択しかない

322 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/29(金) 17:17:00.60 ID:Bu5r7wiN.net
行列シリーズの牡蠣鶏白湯
貝の味

323 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/29(金) 19:31:58 ID:Hht5p4oV.net
もう韓国は諦めるしかない

 破局寸前だった日韓関係が22日、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効期限まであと約6時間を残し、終了から一転、維持されることになった。

 韓国はGSOMIAの終了を「条件付き延期」、日本は輸出規制問題の解決に向け韓国と対話に乗り出すことを発表した。
これで両国は関係悪化の発端となった日本の輸出規制問題を前向きに解決していくとの大枠で合意し、対話を通じて問題を解決できる最小限の時間を稼いだ。
ただ、こうした措置が日本の輸出規制撤回につながるためには、これからの交渉が一層重要になったとの分析だ。

 韓国政府の今回事実上の延長を決めたのは、輸出規制問題で日本政府の態度変化の兆しがあったと判断したからだ。

 「日本の態度変化なしにはGSOMIAの終了が避けられない」との立場を示してきた文在寅大統領が、日本の態度に対し、ある程度前向きに評価したとも言える。

 実際に日本の発表には「懸案解決に寄与できるよう、課長級の準備会議を経て局長級の対話を行い、両国の輸出管理を相互確認する」
「日韓間の健全な輸出業績の蓄積および韓国側の適正な輸出管理運用のため、
(規制品目と関連した)再検討が可能となる」などの内容が盛り込まれたと、青瓦台(大統領府)側は伝えた。

 青瓦台高官は「(半導体生産に使用される材料)3品目の場合、輸出管理運用を再検討できるようになり、
ひいては輸出管理政策の対話を通じ、ホワイト国への復帰も議論できるようになった」と述べた。
つまり、対話を通じ、3品目の輸出規制問題や輸出管理の優遇対象国
「グループA(旧ホワイト国)」から韓国を除外した問題を元の状態に戻す可能性が出てきたとの説明だ。

 このように日本が態度を変えたのは、米国の外交圧力が作用したとの分析だ。
日米韓の安保協力を懸念した米国は韓国と日本に対し圧力をかけ、ぎりぎりのタイミングで日韓両国が譲歩し合い、当面失効を回避する結果をもたらした。

 文在寅大統領は日本の態度変化に加え、GSOMIAの終了が日韓関係や米韓関係に及ぼす影響などを複合的に考えて決定を下したとみられる。

 文大統領としては米国からの圧力が相当な負担となった。

一部では日韓のあつれきが米韓同盟にまで悪影響を及ぼすとの懸念も出ていた。

 また輸出規制問題についても、「対話の余地」が生じたものの、実際に輸出規制が撤回され、日本が輸出管理の優遇対象国
「グループA(旧ホワイト国)」に韓国を再び入れるまでには、多くの過程が残っているとの指摘もある。

 この過程で議論が進展しなければ、GSOMIA終了が再び持ち上がる可能性もある。
青瓦台(大統領府)関係者も「日本の輸出規制問題を解決するための協議が進行される間、暫定的にGSOMIA終了を停止するもの」とし、
「われわれはこの文書(GSOMIA終了通知)の効力をいつでも再び発生させる権限を持っている」と強調した。

 青瓦台の姜?正(カン・ギジョン)政務首席秘書官は、「GSOMIAの破棄撤回」などを求め、青瓦台前でハンガーストライキを続けている最大野党
「自由韓国党」の黄教安(ファン・ギョアン)代表のもとを訪れた席で、
「(日本と)対話してうまくいかないようであれば、GSOMIAを終了する」とし、
「GSOMIA終了のカードは依然としてわれわれが持つ交渉カード」との認識を示した。

 与党関係者は「文大統領のこの日の決定は日韓関係の破局を防ぎ、関係正常化の道を進むための度量が大きい決定」とし、
「韓国政府が誠意を見せただけに、次は日本が輸出規制を撤回するなど肯定的な回答をする番」と話した。

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019112280278

関連スレ
【日韓】韓国、3年無視し続けてきた輸出規制に関する局長級会議を3年ぶり実施へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574503769/

【NHKソウル】韓国人はよく、『振り上げたこぶしをおろすきっかけを日本が作ってほしい』というセリフを耳にする
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574409697/

324 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/29(金) 19:57:45.79 ID:tQxRwkhu.net
需要と供給が偶然重なった事件なんだろ。起訴されるかどうかも含めてこれからなんだろうけど、
家庭事情複雑そう。

325 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/29(金) 21:59:18 ID:Ln3hhV4w.net
エースコック THE 和 とろろあんかけ玉子とじそば
去年の「和」シリーズはインパクトあったのに小細工して特徴無くしたかな

326 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/29(金) 22:00:33 ID:feCwoGSn.net
>>322
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

327 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/29(金) 22:09:22.66 ID:feCwoGSn.net
>>325
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

328 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/30(土) 02:30:39 ID:mvTckV5X.net
らうめん

329 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/30(土) 02:36:04 ID:x0Exe9Ai.net
>>328
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

330 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/30(土) 03:03:18.36 ID:qQQt7/Qm.net
肉親からやったかどうか尋問されるとか地獄だと思う。
無神経な親ばかりだから

331 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/30(土) 06:27:21.68 ID:bYrQlvfh.net
飯田商店うまくねえな
200円でこれかよ
まったく200円の縦カップにうまいものなし

332 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/30(土) 06:28:47.17 ID:S27eSrdi.net
>>331
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

333 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/30(土) 06:53:36.30 ID:5KUwkUrc.net
>>324
まあ実際女児サイドにバツがないのもおかしいよね
前提として男が性欲に負けたのが悪いが
女サイドからそういう誘惑をしないようにする教育が日本には足りないよね
男は結局性欲に負ける生き物なの前提に動かなきゃダメ

334 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/30(土) 13:11:20 ID:SdGSTrBV.net
赤いきつね

緑のたぬきもそうなんだけど、麺はどん兵衛に負けているけれど、麺の上に乗っているのは
赤緑の勝ちで、総合評価は赤緑になるんだよね〜。

がんばれ > 東洋水産
ギネスを越えてがんばれ > 武田鉄矢

335 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/30(土) 13:16:42 ID:8APa1iPi.net
>>1
> 監禁状態ではなかった

 は?????

  監禁じゃなかったの??????

 ロリコンアンチの元気が減ってワロタwwwwwwwwwwww

 未成年×未成年の合意セックス  ←ありふれてる

 未成年×成人の合意セックス   ←レイプガー!誘拐ガー!

頭おかしいわ規制カルトはwwwww

合意なら基本的にセーフでok(´・ω・`)

336 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/30(土) 13:28:33 ID:fXnFQHC4.net
どぅんべえは大豆肉に逃げてるから嫌い…

337 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/30(土) 13:31:21 ID:TCc7UQ4J.net
赤緑は汁がしょっぱく感じる

338 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/30(土) 13:36:35 ID:7tDjsZLy.net

はいはい13時から一人で自演連投やめてね〜
こういうことしてるから荒らされるんよ

339 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/11/30(土) 14:10:55 ID:Tu+gG9Gb.net
IPスレを私物化してるガラプーがついに壊れたw

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 42 2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1464216527/400-405

340 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 00:21:49 ID:MHeXadcN.net
在来線特急を使えるだけ使うと
大阪から米原、米原から名古屋、静岡から富士、熱海から東京
くらいか、面倒だろうな

341 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 00:27:22 ID:U/vMbu2f.net
まあ精神疾患持ちだろうなっては思ってたwww
特に自分の「作品」に名前つけるのと安価で飛べるようにしてるとことかwww
誰もみねーよ!ってwww

342 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 00:56:05 ID:IUb/q6oO.net
小学生からこんなバカな大人しかいない世界に手を出すのは絶対にやめた方がいいよ

343 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 01:02:51 ID:hQYIl+bQ.net
明星 旨だし屋 きつねうどん 大盛り
粉末スープ開けると香りに独特のクセ

344 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 01:07:54 ID:RUH/0jby.net
>>334
絶対にダメ、リアルで相手にされないから顔が見えない事をいい事に態度デカくなる奴がいるから
ちょっとしたことですぐキレるバカが多く辞めていく人の方が増えてるじゃないか

345 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 05:00:58.67 ID:DVD4aZ8l.net
サッポロ一番 みそ
正麺 みそ
チャルメラ みそ

346 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 05:25:51.68 ID:JSB/IV27.net
ここ1週間ほどで、アラシが書き込みを開始した時刻。

2019/11/24(日) 16:01:01.71
2019/11/24(日) 21:21:20.54
2019/11/25(月) 11:23:12.83
2019/11/25(月) 19:08:44.43
2019/11/25(月) 23:02:20.90
2019/11/26(火) 07:31:43.16
2019/11/26(火) 12:44:03.71
2019/11/26(火) 15:58:43.75
2019/11/26(火) 21:25:53.30
2019/11/27(水) 00:40:49.01
2019/11/27(水) 14:36:09.33
2019/11/27(水) 19:32:27.06
2019/11/27(水) 23:25:20.37
2019/11/28(木) 01:33:52.55
2019/11/28(木) 02:50:26.62
2019/11/28(木) 11:16:27.70
2019/11/28(木) 20:25:20.40
2019/11/29(金) 02:26:05.88
2019/11/29(金) 07:20:20.28
2019/11/29(金) 19:31:58.85
2019/11/29(金) 22:00:33.85
2019/11/30(土) 02:36:04.02
2019/11/30(土) 06:28:47.17
2019/11/30(土) 13:16:42.61
2019/12/01(日) 00:21:49.94

11/27(水)は平日なのにめずらしく14時台の書き込みがある。
さらに、0時から14時間書き込みしていない。
書き込み時間が 7時、12時、19〜2時というパターンになってきた。

347 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 06:24:29 ID:aobc7XUk.net
>>345
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

348 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 11:19:35 ID:pkeevHnX.net
>>346
時間帯から荒らしの異常さが窺える

349 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 11:54:56 ID:3dziwqJt.net
夜勤バイトしてる底辺フリーターっぽいな

350 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 13:54:21 ID:TQJkYsVu.net
とんべい豚汁

351 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 14:42:08 ID:3JRlKmxb.net
>>350
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

352 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 15:48:26 ID:GSdVRF5x.net
>>345
ゲームばかりやっていたから寂しくなったんだろう
しかも女の子ばかりやはりスマゲとかにハマっている奴はまずロクな奴いない

353 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 15:55:43 ID:os1edZxf.net
>>352
ん?ああ荒らしのことか
まあそんな時もあるんじゃないかな

354 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 17:03:05 ID:tLmcV87a.net
ニュータッチ 凄麺 辛味噌ラーメン 仙台
東北物産展の前を通りかかったら見かけたのあ買ってみたその1
寒い時期にぴったりの後から来る辛さ
ご馳走でした

355 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 17:51:20 ID:+HO7tJzl.net
IPスレの私物化が酷いのでやんわりと注意してみようと思って
生IP晒してるガラプーに串を刺してレスを付けたら
IPを晒してレスする行為を知能が低いと罵られたwww
お前それブーメラン……

今日食べたインスタント麺を報告するスレ 42 2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nissin/1464216527/411-413

356 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 18:43:24 ID:QiXsKDLc.net
>>354
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

357 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 20:20:40.16 ID:HUsQDg1d.net
小6女児“誘拐”で男逮捕 母親「ぎゅっとしてくれて安心した」

行方不明になっていた大阪市の小学6年の女の子が、栃木県で発見され、35歳の男が逮捕された事件で、母親が心境を語った。

女児の母親「皆さまには、本当に感謝しかございません」

自称・派遣社員の伊藤仁士容疑者(35)は、11月17日午前10時半すぎ、
大阪市住吉区に住む小学6年の女の子を、栃木・小山市の自宅に連れ込んだ未成年者誘拐の疑いで、23日に緊急逮捕された。

23日午後に女の子が小山市内の交番を訪れたことから事件が発覚。

警察によると、女の子は「食事は1日1食程度だった」と話しているという。

女の子と母親は24日朝、再会した。

女児の母親「わたしを抱きしめるそぶりを見せなかったのですが、途中からぎゅっとしてくれて、
本当に安心しました。もう生きた心地がしなかったです。長すぎた1週間でした」

調べに対し、伊藤容疑者は容疑を否認している。

一方、茨城県警によると、伊藤容疑者宅で保護された15歳の女子中学生は、
「見つからないように外出を控えていた。監禁状態ではなかった」と話しており、県警が監禁状態ではなかったとみていることを明らかにした。


※ ソースに動画あります
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191125-00427807-fnn-soci
11/25(月) 0:32配信Fuji News Network

358 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 20:25:52.89 ID:SNM9AaOj.net
 大阪市住吉区の小学6年の女児(12)を誘拐したとして、大阪府警に未成年者誘拐の容で23日夜に緊急逮捕された栃木県小山市犬塚1丁目の職業不詳、伊藤仁士容疑者(35)。

 当初は家出の可能性が高く事件性は低いと見られていた今回の逮捕劇。

 一転したのは、23日午後1時半ころ、栃木県小山市の交番に女児が
「男の家から逃げてきた」と交番にかけ込んだことで、発覚した。

「小雨が降る中、女児は靴を履かずに、靴下だけで逃げてきた。白いパーカー姿だった。
はっきり自分の名前を言っていた。栃木県警が撮影した女児の写真を送り、家族に確認してもらい、本人だとわかった」(捜査関係者)

 しかし、すぐに、解決とはならなかった。女児は「男に監禁されていた。
もう一人、監禁されている女の子がいます」と交番で話したからだ。

栃木県警は女児の記憶を頼りに伊藤容疑者の自宅を突き止めた。

「男の一戸建ての家が割れ、そこに行った時、伊藤容疑者と女の子が出てきた。任意同行を求めた」(前出の捜査関係者)

 女児が行方不明になった11月17日。たった、数時間のうちに連絡がとれなくなった。
大阪と栃木と距離が離れているのに、伊藤容疑者はどうやって誘い出したのか。

「2人が知り合ったのは11月10日ころ、SNSのやりとりを通じてだった。
17日に女児が行方不明になる2、3日前に会う約束をして、17日午前中に女児の自宅近くの公園に伊藤容疑者が現れて落ちあった。電車で栃木県まで移動したようだ」(同前)

 35歳の伊藤容疑者と小学6年生の女児は、2回り以上の年齢差があるが、
接点はスマートフォンのオンラインゲームだったとの情報がある。

 9月6日に本誌オンライン限定記事で配信した、小学6年生の男児と性的交渉を持ち強制性行の容疑などで有罪判決を受けた長尾里佳被告(23)も同じく、オンラインゲームが知り合うきっかけだった。

 長尾被告は男児を鹿児島県から香川県高松市にまで呼び出して関係を持ったことが、裁判で明らかになっている。

「伊藤容疑者がゲームをきっかけに、女児に家出を持ちかけて、誘拐したようだ。
もう一人の女の子も同じような手口とみられる。初対面だが、オンラインゲームではすでに接点をもっているので、気を許してついていったところ、誘拐されてしまったようだ。
しかし、暴行など受けた様子はない。伊藤容疑者は『誘拐などしていない。
一緒にいただけ』と否認している。だが、女児は会ってすぐにスマホを取り上げられ、
電源を切られたと言っている。計画的な犯行ではないか」(同前)

 女児は伊藤容疑者からの呼び出しに応じた理由を「もう一人、女の子がいるので、
オンラインゲームや話し相手になってくれないかと言われた」と話しているという。
伊藤容疑者と一緒のところを、保護された女の子のことを指しているとみられる。

「もう一人の女の子は15歳の中学生で、今年6月に茨城県の自宅からいなくなり、
捜索願が出ていた。それ以降、数ヶ月ほど伊藤容疑者の家にいたようだ」(同前)

 オンラインゲームの闇も解明する必要がありそうだ。(今西憲之)

※週刊朝日オンライン限定記事

2019.11.24 14:30 週刊朝日
http://dot.asahi.com/wa/2019112400005.html
http://i.imgur.com/DTN7ExQ.jpg

359 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 21:05:29 ID:U/vMbu2f.net
精神疾患持ちだろうなとは思ってたけど自分を特別な存在だと思ってるやつだったかwww
自分の「作品」に名前つけるのと安価で飛べるようにしてるとこも俺のインスピレーションやっべすごすぎありがたく見ろや愚民共ってかwww
誰もみねーよ!ってwww

360 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 21:06:38 ID:U/vMbu2f.net
直接書き込んだら絶対豹変するわって思って書き込まなかったのに書き込まなかったのに

361 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 21:14:23.04 ID:U/vMbu2f.net
ぶっちゃけ今日を境にそいつ加速度的にぶっ壊れてくと思う(願望)

362 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/01(日) 21:33:21.72 ID:+HO7tJzl.net
>>361
昨日から隠しきれなくなってたけどね。
オリジナルレシピ()を書き始めた頃にはもう手遅れだった気もするけど…

コピペキチと一緒に○んでくれないかな

363 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 00:12:14 ID:DGqoBxDN.net
ニュータッチ東京油そば
ストロング酎ハイと合う

364 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 00:15:05 ID:rKBovr6p.net
体裁的に一旦余裕こいてそのあと徐々にブチキレてく感じかなぁと思ってたら速攻ブチキレだったのは草生え散らかしたわwww

365 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 00:57:19 ID:tmssWMsn.net
がん細胞は頻繁に発生してるけど、免疫細胞がやっつけてるんだろ?

反応しまくらないのかな?

それともマーカーに反応する時点で、全身回ってるからアウト?

366 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 02:36:22 ID:N6DWG4Hh.net
膵臓がん早期発見頼むわ。
こないだも親方死んだし

367 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 06:23:05.13 ID:R/XSCI92.net
先日40万円払ってミアテスト受けたんだが、早くこっちが実用化してほしい。

368 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 11:00:57 ID:rKBovr6p.net
ペヤング魚介MAXラー油ラーメン
スープしょっぺぇなぁと思って塩分量みたら7.6…

クォレは腎臓逝きますねぇ逝く逝く逝く…

369 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 12:48:35 ID:qYkRc98J.net
マルちゃん海鳴 見た目も味もゲロなんで捨てた

370 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 12:48:38 ID:ZKd3dg4w.net
>>360
そうか?

そうじゃ無くて、最近、日本国内の、怪しいウソ報道、怪しい医療、怪しい保険屋の、

意図的な癌殺人も含む過剰なガン商売の実態がバレて来たから、

「画期的な検査法発見!」的なウソニュースで、誤魔化そうとしている。

と言う可能性の方が高いと思うよ?

371 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 15:32:36.29 ID:vEmq5YMd.net
和ラーの水炊きおいしいよな

372 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 18:21:43.63 ID:8Ekga7Yu.net
>>369
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

373 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 18:25:50.18 ID:WLVrpojs.net
>>371
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

374 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 19:22:01 ID:agzbfirp.net
完全にイカれてるな
パキシル飲んでるキチガイいるがそいつとよく似てる

375 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 19:54:06 ID:W4MmMk8Z.net
シーフーn

376 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 19:57:19 ID:vcC6IyDS.net
>>375
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

377 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 22:06:34 ID:zo0l1dvQ.net
ペヤング パクチーレモンラーメン
レモンが効いてて麺がノンフライでうまい

378 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 22:08:53 ID:cNm0uMdP.net
血液検査の費用を安くして、検査結果で要精密を乱発すれば
病院は大儲けだな

379 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/02(月) 23:10:28.36 ID:w07aHEDn.net
明星 中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺

昔あった火鍋麺みたいでおいしい。

380 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 00:05:20.54 ID:NIPM/w7a.net
どん兵衛だか赤いきつねだか覚えてないけどきつねうどん

381 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 02:06:39.34 ID:dvdXtgTp.net
>>379
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

382 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 02:07:58.19 ID:dvdXtgTp.net
>>380
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

383 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 03:31:15 ID:pZwwZ7ks.net
しょっぱい味が濃いのが赤いきつね
マイルドなのがどん兵衛くらい区別つくようにしろよ

384 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 03:35:50 ID:ijpqnNji.net
目閉じて食ってんのかね

385 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 06:48:32 ID:/yC50k4v.net
贅沢かもしれないけど、検出技術の向上よりも、治療(撃退)技術の進化の方が
凡人にはありがたいというのは事実だと思う。

386 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 08:16:31.10 ID:oJLPfU0B.net
どん兵衛ときつねは似てる

387 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 10:32:04 ID:hFbRRBok.net
>>386
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

388 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 10:56:31 ID:hFbRRBok.net
>>386
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

389 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 13:34:44.12 ID:tG3MlFLK.net
札幌市バン塩RAMEN

390 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 13:39:00.98 ID:iFDrO/6i.net
>>389
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

391 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 15:01:02 ID:hFbRRBok.net
これ陽性だったあとの検査が気になるな
全身のPETなのか、アナル開発なのか、おっぱいモミモミなのか
血液で部位まで特定してくれたら楽なのにな

392 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 15:41:19 ID:muvqXoE+.net
東北物産展その2
青森 煮干中華そば
液体スープの煮干の香りがかなりわざとらしい
あと青森と言えばカレー牛乳味噌ラーメンじゃないのか

393 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 16:49:19 ID:mVkeqe6o.net
 東芝は25日、1滴の血液から13種類のがんいずれかの有無を99%の精度で検出できる技術を開発し、2020年から実証試験を始めると発表した。
東京医科大や国立がん研究センターとの共同研究に基づく成果で、数年以内の実用化を目指す。

 血液中に分泌される「マイクロRNA」と呼ばれる分子の種類や濃度を検査し、
乳がんや膵臓がん、食道がん、胃がん、大腸がんなど13種のがんについて、
ごく初期の段階でも発見できる。実用化すれば、生存率が高まることが期待される。

 東芝はRNAを短時間で簡便に検出できるチップや小型機器の開発に成功した。2時間以内に結果が判明するという。

11/25(月) 0:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000001-kyodonews-soci

394 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 18:44:11.46 ID:Wr3ItxAV.net
>>392
それは韓国の立場であって、韓国の願望でしょう。
韓国にも日本にもGSOMIAを延長しない権利があるんだから、韓国が延長したくないなら、日本に止める権利はない。
日本は延長を希望しますってだけ。
あとは韓国とアメリカで話し合えばいいでしょ。

395 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 18:52:41.15 ID:kp0ysJK9.net
大黒(マイフレンド)ビック キャベツタンメン
\88円(+税)で購入

安いし、そこそこ美味いしこれはいいわぁ。
試しに1個買って食べたのだけれど、今日、帰りがけに追加で2個買って来ちまったよ。

396 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 18:54:58.95 ID:GXgmDugQ.net
>>392
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

397 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 20:12:57.77 ID:muvqXoE+.net
>>395
大黒のビック焼きそば社食の自販機で販売してたから食べたことあるけど、粉末ソースが麺に全く絡まないから食べる箇所に少しずつふりかけて食ってたw

398 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 20:16:05.37 ID:BY2bfv4h.net
>>397
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

399 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 20:17:24.22 ID:BY2bfv4h.net
>>391
いやGSOMIA破棄というカードは、アメリカ仲介を期待したものだよ。
つまりアメリカが仲介して、日本の輸出管理を撤廃してくれると予想してた。

400 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 20:20:57.64 ID:VBY2cytr.net
GSOMIAを交渉カードに使った時点でどう転んでも韓国の負けが決まってた

401 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 20:21:58.62 ID:odBR/QXz.net
GSOMIA破棄した日ってグクを法相に任命した日なんだよねえ。
要するにグクの不安を隠すためにGSOMIA破棄を発表して
ムンの強気をアピールしたかったんだよ。
結果、ムンは1ヶ月で牢屋に、GSOMIAは日本が何もせず勝利した。

402 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 21:42:36.14 ID:esvCsjdi.net
>>395
見かけたら買ってみたい
でもなかなか見かけないのが大黒屋

403 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 21:47:26.10 ID:3GZBtGm3.net
>>402
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

404 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 21:48:26.13 ID:lwC+j+zR.net
日本がホワイト国に戻せば済む話なんだからさっさと戻せば良い
韓国の輸出管理ガーって連呼するけど行政文書改ざんするような国の言うことは到底信じられない
ただ言いがかりを付けて紛争を作り出しただけだろう
その目的は当然国民の目を外へ向けること
北方領土実質放棄、戦争法、イ・ミンホ、モリカケ桜と内を直視されたら困るもんな

405 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 22:09:35 ID:N1KHI24B.net
>>402
キャベツタンメンはロー100にレギュラー品として常時置いてるはず、税別100円だけどね
ロー100のレギュラー品の中では数少ない当たり商品だと思うわ

406 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 22:12:17 ID:VBY2cytr.net
日本の輸出管理も、日本自身が決めたのかも怪しいし。
イスラエル、アメリカあたりに強く迫られて、渋々決めてたら、
日本に駄々こねても意味ないし。

407 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 23:00:54 ID:Lhto8qMW.net
明星 中華三昧タテ型ビッグ 重慶飯店 麻婆麺
日清麺職人 火鍋風麻辣麺

麺職人ってこんなに麺がもどりにくかったっけ・・・

408 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/03(火) 23:57:49.70 ID:khhNUqyP.net
キチガイとチョンのスレになってて草

409 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 00:04:01 ID:awJyZc6x.net
日清のどん兵衛 鴨だしそば
初めて食べたけどこれ液体スープなんだね 月見にしたけど美味かった

410 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 02:00:07 ID:Qf7iv1TV.net
>>407
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

411 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 02:08:59 ID:YsTQy5cc.net
※統一まで3日

韓国3大紙も「無能外交で恥ずかしい」と嘆いた“朝令暮改”文在寅政権のGSOMIA破棄回避

「文在寅大統領の国益のための原則ある外交の勝利だ!」

 韓国・文在寅政権が失効直前の土壇場で日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効を回避すると決めた11月22日。
与党「共に民主党」のスポークスマンは冒頭のように述べ、「安保の不安要素を解消したことに大きな意味がある」と政府の決定を手放しで支持した。

 しかし、そんな文在寅政権の急転直下のGSOMIA破棄回避という決断を、
多くの国民は冷ややかに見ているという。ソウル駐在のジャーナリストが解説する。

「8月22日のGSOMIAの破棄決定からの3カ月は何だったのかというのが、国民の本音だと思います。
そもそも、GSOMIA破棄が迫ったこの1カ月、韓国政府も与党も日本批判を煽って、破棄に向けた世論づくりをしていました。
破棄回避が発表された11月22日にも、国会で開かれた党の幹部会議で与党代表が
『(GSOMIAは)朴槿恵政府が弾劾直前に導入したもので正統性はない』とまで発言していたくらいです」

 韓国を長年取材するノンフィクションライターの崔碩栄氏も、急転直下の破棄回避に驚いた1人だ。

「22日の午前、与党・共に民主党のFacebookを確認すると、
〈韓国政府は、様々なチャンネルを通じて、日本との外交正常化のために努力しましたが、日本政府は不動の姿勢でした。
GSOMIAは、私たちの安全保障にとって非常に重要であるが、不可欠なことではありません〉との投稿が更新されていた。
これを見て、失効まで24時間を切った後の書き込みですから、さすがに私も破棄を覚悟しました。

 それが一転、夕方には失効回避が発表され驚いて、同じFacebookのページを確認すると〈政府のGSOMIA終了猶予の決定を歓迎します。
これは国民の安保不安を解消し、韓米同盟をより堅固にするためにも肯定的に働くでしょう〉と、正反対のことが書き込まれていた。
午前の書き込みから7時間しか経っていない。これでは国民に失望が広がるのも仕方ありません」

3大紙も「日本の判定勝ち」
 破棄回避が発表された22日には、韓国ギャラップ社の世論調査が発表され、GSOMIAの破棄を
「支持する」が51%で、「不支持」の29%を大きく上回っていた。
そんな世論を背景に、今回の決断を文政権は国民にどのように説明しているのか。

412 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 02:15:00 ID:AcCv4G2R.net
大黒屋はツルハで見かけたな
これと言って特徴がない品物だった

413 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 02:21:13 ID:Cnk1tphG.net
>>412
朝でも昼でも晩でも更新チェックかけ続けてて即座に自演
気持ち悪いよ君

414 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 04:10:39.29 ID:LYKlduOt.net
更新かける → 当たり前
自演 → 一年に一回か二回しかやったことがない
気持ち悪い → つ鏡

415 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 06:13:44 ID:wNEHjM2p.net
朝鮮人に親日などいないよ
困ったときに弱者のふりをするだけ

済州島から逃げてきたバカチョンも日本人を憎んでるだろ?

416 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 06:33:23 ID:Cl29yQFO.net
エースコックのMEGAどトンコツラーメン。
味は「飲み干す一杯」の背脂豚骨と全く同じ気がする。

417 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 07:44:00 ID:yb/jY59u.net
>>407
本当に好きでもコメントを控えてるような人はいる
まぁハイエナ勢がほとんどだろうけど

418 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 07:47:59 ID:p3ueDd1A.net
>>411
韓流押しから20年近く経ってるよ
今の中学生くらいの子は幼少期にKARAを踊ってる世代だし
大人でも触れる機会があれば詳しい人がいても不思議じゃないわ

419 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 10:40:50 ID:zr6WHIzG.net
>>392
カレー牛乳なんて売れそうにないから商品化されないのだろう

420 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 10:41:35 ID:zr6WHIzG.net
あ、書き忘れた
久々にカレーヌードル食べたら、やっぱ美味かった!

421 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 11:29:53 ID:7qLcpSj6.net
東北物産展ラスト 凄麺 喜多方ラーメン
三つの中で一番特徴薄い 喜多方で何軒かの店で食べたけど統一した印象無いから仕方ないかも

>419
せやろか 店行って食べたけど、寒い時期だったせいかかなり美味かったような

422 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 11:52:05.85 ID:KErDDp0p.net
明星 横浜家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン
ふわって感じの知識しか無いけど、うん家系だねって味かも
プラス一つ買ってローソンでキャンペーン中のマイ箸もらっちゃった
色長さ形違い4種あるらしいので集めちゃうぞー

423 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 12:53:25 ID:nEmjS1Gq.net
>>421
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

424 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 12:54:06 ID:nEmjS1Gq.net
>>422
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

425 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 13:13:56 ID:71cnYPva.net
日本に縁している韓国人が自殺する。
答えは簡単、日本を知れば知るほど韓国の糞具合が
絶望的だって事が際立ち、自らの血筋すら断ちたくなる
レベルであるということ。

426 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 13:27:50 ID:a2pMx3va.net
北海道札幌味噌

427 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 13:29:05 ID:nEmjS1Gq.net
B型の自殺率は異常
自爆テロ大好きのイスラム圏なんか4割B型だしやっぱ性格に問題あるだろ

428 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 14:44:22 ID:KS1398NG.net
リベンジポルノされてたの知らなかったからググったら少女時代というグループのリベンジポルノが出てきたわ
kz男にひっかっかったのはかわいそうだな
ハメ捕りとかようやるわ
盗撮ならしかたないけど

429 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 17:56:35 ID:sIu2QZNe.net
寒いからチキンラーメン 298円

430 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 19:20:25 ID:7HFpnH0K.net
>>422
文化は生活そのものだよ
地域によって生活文化は違う

431 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 19:21:10 ID:7qOgtPQf.net
葬式は韓国の事務所より日本の事務所に出してもらいたかったんだろう
6月に移籍で自殺するってことはな

432 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 19:21:50 ID:P7TOjFh7.net
クソウヨの厚かましさが微塵でもこの子にあればこんな事にならなかったのに

433 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 19:32:22 ID:0gHK90Wq.net
韓国の人気アイドルグループ、KARAの元メンバー、ク・ハラさんが24日午後6時すぎ、
ソウル市内の自宅で死亡した状態で発見されたことが分かった。28歳だった。

韓国の警察が発表した。警察当局が自殺の可能性も含めて詳しい状況を調べている。

ハラさんは昨年、交際相手への暴行容疑で取り調べを受けたが、その後リベンジポルノで脅迫されたことを明らかにした。
今年5月にも自宅で意識を失っているところをマネジャーに発見されており、自殺未遂が報じられるなど、私生活では波乱が続いた。
今年6月には日本の芸能事務所に所属し「皆様たくさん心配おかけして申し訳ありませんでした。
今は早く皆さんの前で良いパフォーマンスをしたいという気持ちです」と前向きなコメントを寄せていた。

ハラさんは昨日23日に公式インスタグラムを更新。ベッドに横たわる顔写真とともに、韓国語で
「おやすみなさい」とつづった。先月14日に亡くなった韓国の女性アイドルグループf(x)の元メンバーで友人のソルリさんの自殺を知った際には、
インスタライブで「あなたの分まで頑張って生きる」と涙ながらに語っていた。

訃報を受け、日本の所属事務所は「事実関係や詳細を確認中」とコメント。
関係者によると、ハラさんは21日まで日本で仕事を行い、22日に韓国に帰国していたという。
8日に都内で、日本再始動第1弾シングルリリース記念イベントを実施し
「ドームツアーをやりたいです。日本での活動を頑張っていきたいです」と意気込んでいた。
14〜19日には日本ツアーを開催しており、関係者は「ツアーを成功させて、またやりたいと言い合っていたところだった」と話した。

[2019年11月24日21時55分]
http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201911240001191_m.html
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/4/a4d71_1607_62211f63_d3af375d.jpg

434 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 19:53:23.72 ID:FSRJs4C7.net
大黒たぬきそば
329kcal
塩分4.8g
と塩分が意外に高い
スープは捨てよう

435 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 19:57:56 ID:8YdppZst.net
カシメロとやることで、いかにドネアが偉大なことをしたのか誰もが理解できるだろう
ただのビッグパンチャー程度じゃ井上は止まらないよ

436 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 19:59:38 ID:8YdppZst.net
引き出しが井上と全然違う
対策も建てやすいし井上圧勝だな

437 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 20:02:26 ID:FSRJs4C7.net
大黒たぬきそばメチャしょっぱい
どん兵衛の倍くらいしょっぱいな
塩は安いから塩で濃い味にしたつもりか
二度と買わない

438 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 20:05:12 ID:Jf/sUnO4.net
カメムシは実力はあるんだろうけど、華がないよな
地味だけど実力のあるやつの試合なんてつまらんよ

439 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 20:06:10 ID:x7ZDgghF.net
正直井上としてはテテの方がいやだったろうw
作戦勝ちみたいなもんで、テテの頭を下げる癖が仇になった
カシメロが井上に勝てる要素はほとんどないね

440 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 20:08:37 ID:FSRJs4C7.net
スープ全部飲んでしまった
そばつゆは好きなので一口飲んだら止まらない
お湯を満杯入れて食べる時は半分捨てるんだった
失敗した

441 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 20:10:27 ID:FuXqj5qp.net
眼窩底骨折してる状態であの戦いだからな、カリメロも早いラウンドで井上の肋骨何本か折らないと勝負にならん

442 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 20:11:58 ID:LQgkGc00.net
 井上vsカシメロ戦は、カシメロの打たれ強さにもよるが、
井上のコンデションがこれまで通りならば3R以内に倒せる。

443 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 20:14:32 ID:Cb5KUpqK.net
カシメロはなんせ小さいからなぁ
本来はもっと下でやってる体格

444 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 20:19:33 ID:FSRJs4C7.net
しまだやの生蕎麦を茹でてそこに大黒屋のたぬきそばをぶちこんでやればちょうどいい味になりそう
海老天を入れれば年越しそば二人前になる

445 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 20:25:30 ID:KzFZfyEx.net
世界ボクシング機構(WBO)の総会が3日、都内で始まり、フランシスコ・バルカルセル会長(71)は、
WBA・IBF世界バンタム級王者の井上尚弥(26)=大橋=とWBO同級王者ジョンリル・カシメロ(29)=フィリピン=の3団体王座統一戦実現に動く意向を示した。

 井上とカシメロは互いに対戦希望を表明しており、バルカルセル会長は
「実現できるように動いていきたい。井上には(米国の大手プロモーター)トップランクが付いており、
カシメロのプロモーターも(フィリピンの世界6階級制覇王者)マニー・パッキャオ。
WBOと良好な関係を築いている。来年早々にもそういった動きになることが濃厚だ」との見通しを語った。

 すでに双方のプロモーターと話をしたといい、5日に都内で開かれる祝賀会にトップランクの関係者とパッキャオが出席することも明言。
「2日後に何が起こるかをお楽しみにしていただければと思う。そのメンバーが集まると言うことは、
そういった話になるになるということだろう」と、同日にも実現する可能性を示唆し、
「井上は『スーパーマン』だが、カシメロも『ヒーロー』と言える強さを持つ。何が起こるか分からない」と好勝負を期待した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000014-dal-fight

446 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 20:30:22 ID:y3OonwgG.net
>>444
でもあの三人がいた年の方がやっぱ華やかだったわ
今年は地味すぎてどっかの素人の集まりにしか見えん

447 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 20:30:28 ID:FSRJs4C7.net
鬼しょっぱいけどうまい
大黒たぬきそばひとつにしまだやの生蕎麦ひとつ追加は我ながらなかなかいいアイデアだ

448 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 20:55:14.24 ID:sFIvgpkR.net
放置IPスレのやつみたいな語りやめーやwww

449 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 20:57:25.95 ID:yJOAR6nb.net
>>446
尾碕真花が入って鶴嶋乃愛が入らないのは鶴嶋は
まだ早いってことなのかね?

450 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 21:54:12 ID:yJOAR6nb.net
松尾悠花ちゃんはいないのか
今週NHKでやってるパラレル東京で小芝風花の
バーター?で出てるから推してくのかと思ってた

451 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 21:55:36 ID:Cb5KUpqK.net
4日、都内にて「2020年オスカープロモーション晴れ着撮影会」が行われ、
同事務所に所属する小芝風花、岡田結実、藤田ニコルらが出席した。

小芝風花らフレッシュなオスカー美女11人が集結
今年は、「全日本国民的美少女コンテスト」を登竜門にデビューし、
2020年の活躍が期待される吉本実憂(22)、尾碕真花(19)、井頭愛海(18)、井本彩花(16)、
「ガールズオーディション」を登竜門にデビューした小芝風花(22)、
女優・フィギュアスケートの両方面で注目を集め2020年には中学を卒業し高校生となる本田望結(15)、
同世代より圧倒的な人気を集めモデル・バラエティなど幅広く活動する藤田ニコル(21)、ドラマ・バラエティなど幅広く注目を集める岡田結実(19)、
「ミス美しい20代コンテスト」を登竜門にデビューした宮本茉由(24)、是永瞳(24)、川瀬莉子(22)の総勢10人が集結。

オスカープロモーションに所属する15〜24歳のフレッシュな面々が、それぞれ艶やかな晴れ着姿を披露した。

オスカー美女、2019年を漢字一文字で振り返る
2019年を漢字一文字で表すとどんな年だったかを問われ、藤田は「積」と回答。
「どんな漢字かわからないんですけど」と前置きして笑わせながら、
「今まで友達がいないんじゃないかと思っていたんですけど、自分から行動しようと思って、今すごい楽しいです」とプライベートが充実した様子。
またバラエティやモデルのほかプロデュース業もこなし「裏方なんじゃないかと思うくらい、
裏で“積む積む”してました。積み上げた年だった」と振り返った。

漫才師やラッパー、アナウンサーなど幅広い役柄を演じてきた小芝は「真」。
「前から準備して役と真摯に向き合うことが多かった」といい、「響」と発表した岡田は
「いろいろな人に影響されて自分自身が変わってきた。あと知覚過敏になって、響くなと思ってそれを直さないと」と語り笑いを誘っていた。

http://mdpr.jp/news/detail/1905932

452 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 21:56:39 ID:eddaH7XW.net
明日の午後辺りに大島の負傷離脱が発表されそう

453 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 23:19:14 ID:FUVCypAZ.net
蒙古タンメン中本 北極ブラック
ガーリック効いててまずまずだが味が単調

454 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 23:22:03 ID:LQTkQgTd.net
>>453
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

455 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 23:24:35 ID:fHVuhpkg.net
海外組使わないとDFラインこうなるのか
大丈夫なんですかこれ

456 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/04(水) 23:27:05 ID:dMG54XlK.net
古賀 畠中 渡辺 橋岡

こうなれば強そうってJ見てるだけだけどw

457 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 00:45:20 ID:mReGTdB+.net
>>453
海外組使わないとと言うか、Jでも空いてた選手の中から選んだって感じじゃないかな

458 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 02:04:09.42 ID:6YuU2lOG.net
UFO買ってしまった
どこがうまいのか分からないが年に一回買っている

459 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 02:24:55 ID:mrFCJXHL.net
日本サッカー協会(JFA)は4日、12月10日に韓国で開幕するEAFF E-1サッカー選
手権2019(E-1選手権)に臨む日本代表メンバーを発表した。

EAFF E-1サッカー選 手権2019|試合日程

 日本のほかに開催国の韓国、中国、予選を突破した香港の4カ国による東アジアの頂点を争う同大会は、
国際Aマッチや大陸選手権ではないことから、協会は選手への拘束力を持たない。
そのため、近年日本代表も国内組でチームを構成して参戦している。

 ここでインパクトを残した選手がその後、W杯予選から本大会までコアメンバーに名を連ねた事例もあり、新戦力の発掘という点でも注目度の高い大会となる。

 今回発表されたメンバーもすべて国内組となった。11月シリーズでも招集された永井謙佑(FC東京)や鈴木武蔵(札幌)が名を連ねたほか、
J1でここまで15ゴールと日本人最多得点をマークし、得点ランキングトップを走る仲川輝人(横浜FM)も代表初招集を果たした。10人が初招集を果たしている。

 なお、J1リーグは7日に最終節が開催。中2日を経て10日に中国との初戦に臨むこととなる。

 メンバーは以下の通り。

▽GK
中村航輔(柏レイソル)
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
小島亨介(大分トリニータ)

▽DF
室屋成(FC東京)
三浦弦太(ガンバ大阪)
畠中槙之輔(横浜F・マリノス)
佐々木翔(サンフレッチェ広島)
渡辺剛(FC東京)
古賀太陽(柏レイソル)

▽MF
大島僚太(川崎フロンターレ)
井手口陽介(ガンバ大阪)
橋本拳人(FC東京)
遠藤渓太(横浜F・マリノス)
田中碧(川崎フロンターレ)
森島司(サンフレッチェ広島)
仲川輝人(横浜F・マリノス)
鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)
相馬勇紀(鹿島アントラーズ)
田中駿汰(大阪体育大学)

▽FW
上田綺世(鹿島アントラーズ)
小川航基(水戸ホーリーホック)
田川亨介(FC東京)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00010012-goal-socc

460 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 03:36:17.90 ID:6YuU2lOG.net
UFOが本当に売れてるのか怪しい
周りでUFOを買ってる者がいない
1人だけUFOをイチオシする人物がいたが食べてるところを見たことがない
不可思議な焼きそば人気第一位だ

461 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 06:01:21.82 ID:qqSVI+nO.net
>>450
灌漑をしても維持していく難しさを語っていたよ
自分がいなくなった後のことを考えていたようだった
今倒れたことはご本人、悔しかったと思う

462 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 11:31:08.98 ID:sFRBkXcm.net
>>460
まさにUFO

463 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 12:17:21.25 ID:hqXuwruF.net
>>462
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

464 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 12:18:17.47 ID:hqXuwruF.net
>>462
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

465 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 12:25:44 ID:UD4rFM6v.net
農心のラーメンも、未だ異物入ってそうで怪しい

466 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 12:28:14 ID:hqXuwruF.net
>>462
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

467 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 13:04:09 ID:8aZNWbil.net
中村氏をパヨク同類扱いしたらさすがに気の毒である。
9条も反原発も反体制も愛国心から来ているものはさすがに性質が違う
愛国心すら否定する反日、反体制の連中が利用する護憲や反原発に
巻き込まれ利用される人達には物凄く生きにくい時代だ(自業自得な部分もあるが)。

468 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 14:51:40.60 ID:rA3BAuGb.net
日清塩ラーメン

469 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 15:53:41.52 ID:hQVo/q8d.net
>>468
バカかお前は

470 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 20:25:06.44 ID:gr/Mfcnu.net
これウマイで
https://stat.ameba.jp/user_images/20191111/23/taui-3-ver3/88/73/j/o0679056914637689351.jpg

汁がソバ屋の味

471 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 21:40:31.02 ID:Lfd46d9E.net
中村哲氏の功績

http://i.imgur.com/gnSEGzz.jpg
http://i.imgur.com/zI1QHfz.jpg


これ見ればこのスレで9条がどうとか騒いでる猿共もどれだけの人物が亡くなったか
9条がどうとかそんなくだらない次元ではない、人類としていかに大きな喪失かさすがにわかるだろ

472 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 22:26:25.37 ID:N9+81h+Y.net
米に追従して中東へ参戦しようとしてる安倍への警告
9条違反した安倍身代わりに狙われたのやろ

473 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 23:21:35 ID:UD4rFM6v.net
>>470
具が卵とじだけというのが・・・。
「とろとろあんかけ」も悪い意味で気になる・・・。

474 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 23:27:27 ID:pERdYQ4w.net
>>468
少なくともこの人の死で多くの人間が大切な事に気付かされる
不運ではなく神様に呼ばれたんだよ

475 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 23:48:41.32 ID:4Eivx4SU.net
>>470
見た目はおいしそう

476 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 23:52:21.08 ID:I/IaR5bT.net
明治時代の偉人のような凄い人が現代にいたんだな。
ご冥福をお祈りします。

477 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 23:53:49.44 ID:cOqCUuvA.net
【シンガポール=森浩】アフガニスタン東部ナンガルハル州ジャララバードで4日、
現地で医療支援などの活動を続ける日本人医師、中村哲さん(73)らが乗った車が武装勢力に襲撃された。
ロイター通信などによると、中村さんは右胸に銃弾を受け、撃たれた直後は意識があったが、運ばれた病院で死亡した。

 地元警察によると、同乗していたボディーガードと運転手らアフガン人5人も死亡した。
銃撃現場には中村医師以外に日本人はいなかった。犯行声明は出ていないが、イスラム原理主義勢力タリバンは関与を否定している。

 中村さんはアフガン支援を行う非政府組織「ペシャワール会」(福岡市)の現地代表で、
長年にわたる医療支援や灌漑(かんがい)事業の指導などで、2018年にはアフガン政府から勲章を授与された。今年10月には名誉市民権も授与された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000562-san-asia

478 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/05(木) 23:54:44.32 ID:kxcTwvBu.net
>>473
アニメのヒロインはやりたくないよねぇ。
女優としては何の評価にもならないし場合によっちゃ黒歴史。
まだまだ作品選べないんだね、可哀想。

479 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 00:48:21 ID:UkUdU6Gr.net
人間の体には、塩分濃度を常に一定に保つ働きがあります。塩分を摂り過ぎると、血液中の塩分濃度が高くなり、それを下げるために水分を多くため込むようになります。
その結果、血液量が増えて血管がパンパンになり、大量の血液を流すために血管壁に高い圧力が加わるようになります。
つまり、 「高血圧」になるのです。高血圧の状態が続くと、血管壁の内側がダメージを受けてもろくなったり、柔軟さが失われて硬くなったりします。
この状態が「動脈硬化」です。動脈硬化は全身の太い血管から細い血管まであらゆる血管に起こります。

480 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 00:54:24 ID:0xR+19YT.net
 過剰に摂取した塩分を排出するのは腎臓の役割です。腎臓は体内の余分な塩分や老廃物を濾過して尿をつくる働きをしているため、塩分を摂り過ぎると腎臓に過度の負担がかかります。
この状態が続くと、腎臓の働きが慢性的に低下する「慢性腎臓病(CKD)」を起こします。慢性腎臓病が悪化すると「腎不全」を招き、透析療法が必要になることもあります。
また、余分な塩分は尿として排出されますが、ナトリウムと共にカルシウムにも排出されるため、尿中のナトリウムが多いと尿中のカルシウムも多くなります。
それが一因で、尿の通り道にカルシウムが主成分である「尿路結石」ができやすくなります。
また、塩分の摂り過ぎによりカルシウムの排泄量が増えると、  体内のカルシウムが不足します。
その結果、骨のカルシウムが流出して、  「骨粗鬆症」を引き起こすこともあります。

481 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 01:01:01 ID:5v1b3bOF.net
塩分摂りすぎによる病気は高血圧動脈硬化までは知ってたが人工透析まであるとは思わなかった
人工透析やったら死刑宣告も同然
安楽死が認められてるのは人工透析の末期の患者だ
気をつけないと

482 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 03:25:45.61 ID:bDrISQRE.net
以前はパイパンヌードって言ってたやん。
あまワレメが見たい、っていう強烈な締めのフレーズ覚えてるぞ。

483 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 09:31:14 ID:v7U/r2Mu.net
>>470
これマジでうまかったからコンビニで5個まとめ買いしてきた

484 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 13:04:27 ID:S29OD5j8.net
エースコックが気になる

485 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 13:24:52 ID:b4EnbaUg.net
エースコックは豚コレラで脂肪

486 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 13:28:25 ID:AVPwQt2g.net
それは恋

487 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 14:28:08 ID:m+V7KW8c.net
>>483-486
しらじらしいレス
30分以内に3連投
はいはい一人で自演やめてね〜

488 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 19:52:33.88 ID:257pmc6q.net
能年の自撮りオナ動画1、2年前に流れてたよな
ビラビラもってくぱぁしてたやつ

489 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 19:57:10.23 ID:iSXczXxv.net
新着チェック一日中かけ続けてる奴が
即座にしょうもないラーメンレスで登場w


490 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 22:19:12.95 ID:S29OD5j8.net
>>487
残念だったな1レス書いた俺はわかるんだが自演ではなかったな
いちいちクソレスするならスレタイ見て
出直してこい
このマヌケ

491 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 23:06:48.60 ID:Dv/3n+dx.net
辛辛魚
今年は何か魚粉の旨味が少なく感じた

492 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/06(金) 23:08:09.16 ID:sGI59FMd.net
>>491
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

493 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 00:04:37.02 ID:KdG8OT/X.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/2/42343_986_545f5a30_e67c7626.jpg

「女優としても、また、1人の女性としても、やっと“一人前”になってきた印象を受けました」(映画関係者)

先頃開かれた『第32回東京国際映画祭』でレッドカーペットを歩いた女優の“のん”(26)。
「いまだに“能年玲奈”という方がピンときますけどね。とにかく、大人びた美貌が話題になりました」(芸能プロ関係者)

この日ののんは、シースルーのホワイトロングドレス姿で登場。
「小花が刺しゅうであしらわれ、カレンな中に少女らしさも演出されていました。
ピアスの大粒パールがキラキラと輝いていて、とてもまぶしかったです」(ワイドショー関係者)

今回、特別招待作品部門『この世界の(さらにいくつもの)片隅に〜特別先行版〜』の出演者として参加した。
「劇場アニメの同作品は、12月20日から一般公開されます。
そして、映画『星屑の町』は来年公開予定と忙しくなってきました。完全復活まであと一歩。
彼女の表情が明るかったのは、そのへんに要因があったのかもしれません」(プロダクション関係者)

さて、のん(本名・能年玲奈)は1993年7月13日生まれの26歳。
「芸能通なら御存知かもしれませんが、吉岡里帆や有村架純とは同年生まれ(学年は違う)なんです。
スタートはのんの方が断然リードしていたのに、途中で大逆転を食らってしまいました。
とても悔しい思いでいるはずです」(芸能ライター・小松立志氏)

のんが芸能活動を始めたのは、まずモデルの仕事だった。
「ガッキーの愛称で親しまれている新垣結衣に憧れてファッション雑誌『ニコラ』のオーディションを受けたのです」(同)

当時、兵庫・神崎群神河町という片田舎の中学生だった。
「両親と妹の4人家族。中学1年生の時、お母さんに『ニコラ』を見せて、“これに応募してええ?”と言ったそうです。
どうせ受からないだろうからと“OK”を出したところ、あれよあれよといううちにグランプリに輝いてしまいました。
本人が一番ビックリしていたそうです。2006年のことです」(芸能レポーター)

その後、2010年まで『ニコラ』のレギュラーモデルを務め、’10年の映画『告白』で女優デビュー。
2012年には映画『カラスの親指』、ドラマ『サマーレスキュー』(TBS系)などに出演。少しずつ仕事の枠を広げていった。
「『告白』では、後に“因縁の仲”となる橋本愛(1996年1月12日生まれ・23歳)と共演しています。
のんの方が2学年上なのですが、“女の色気”という点では断然、橋本の方がありました。
ハッキリ言って、のんは田舎出身のイモ姉ちゃんというイメージが強かった」(映画関係者)

494 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 02:36:04.83 ID:IoGWrk2V.net
今日はインスタント麺自粛
たまには休まないと体を壊す

495 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 02:39:30.87 ID:yN6pMH02.net
               _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"

496 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 02:46:46.61 ID:IoGWrk2V.net
このスレ馬鹿が2人になったのか
スライムかよ

497 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 06:43:33.54 ID:A5fnKX1Y.net
やまちゃん大してうまくない
うまかっちゃんのがまだましだ

498 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 06:45:02.25 ID:9n1CbYq6.net
>>497
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

499 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 07:22:19.84 ID:9n1CbYq6.net
>>497
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

500 :11:2019/12/07(土) 08:57:53 ID:ibv4JP6Z.net
エースコックはノンフライ麺のはけっこう美味い

501 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 12:46:01 ID:6uwaO3Zj.net
生活費切り詰めで正麺からチャルメラにしたら麺がしょぼすぎて泣けるわ

502 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 13:22:03 ID:QhKXhXHT.net
好きやねん

503 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 13:34:31 ID:G60e9Fyz.net
照れるわ

504 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 14:33:26.99 ID:rwwvsZIL.net
CM
うまいっしょ

505 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 15:55:34.96 ID:VO+3rcYk.net
>>500
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

506 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 15:58:48.09 ID:VO+3rcYk.net
>>501
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

507 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 17:51:53.59 ID:MWEJfBmc.net
博多もつ鍋 蟻月
スープがうまい
麺は及第点

508 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/07(土) 18:49:39.82 ID:Uv9F8ROP.net
>>507
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

509 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 05:20:43.84 ID:cnoauF/h.net
ここ1週間ほどで、アラシが書き込みを開始した時刻。

2019/12/01(日) 06:24:29.35
2019/12/01(日) 14:42:08.70
2019/12/01(日) 15:48:26.65
2019/12/01(日) 18:43:24.99
2019/12/01(日) 20:20:40.16
2019/12/02(月) 00:15:05.55
2019/12/02(月) 06:23:05.13
2019/12/02(月) 12:48:38.30
2019/12/02(月) 18:21:43.63
2019/12/02(月) 19:57:19.83
2019/12/02(月) 22:08:53.44
2019/12/03(火) 02:06:39.34
2019/12/03(火) 06:48:32.42
2019/12/03(火) 10:32:04.31
2019/12/03(火) 13:39:00.98
2019/12/03(火) 15:01:02.11
2019/12/03(火) 16:49:19.26
2019/12/03(火) 18:44:11.46
2019/12/03(火) 20:16:05.37
2019/12/03(火) 21:47:26.10
2019/12/04(水) 02:00:07.24
2019/12/04(水) 06:13:44.36
2019/12/04(水) 07:44:00.37
2019/12/04(水) 12:53:25.32
2019/12/04(水) 14:44:22.85
2019/12/04(水) 19:20:25.77
2019/12/04(水) 23:22:03.92
2019/12/05(木) 00:45:20.36
2019/12/05(木) 02:24:55.96
2019/12/05(木) 06:01:21.82
2019/12/05(木) 12:17:21.25
2019/12/05(木) 21:40:31.02
2019/12/05(木) 23:27:27.22
2019/12/06(金) 03:25:45.61
2019/12/06(金) 19:52:33.88
2019/12/06(金) 23:08:09.16
2019/12/07(土) 00:04:37.02
2019/12/07(土) 06:45:02.25
2019/12/07(土) 15:55:34.96
2019/12/07(土) 18:49:39.82

12/03(火)は1日に9回書き込んでいる。
(書き込みをしていない最長間隔が02:07〜06:48の4時間39分)
12/04(水)は19:20から2時間半かけて 17書き込みしている。
12/06(金)は03:25から16時間書き込みをしていない。
先週に引き続き、土曜日は夜の書き込みがない。

510 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 06:44:07.19 ID:WrbjmXYV.net
なめこおろし風そばめちゃくちゃうまい
ちゃんとなめこの味がするし大根おろしパウダーも効いてる
今年のカップ麺で一番うまかったかもしんない

511 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 06:48:47.50 ID:ao5Iz1+5.net
>>510
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

512 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 09:58:31 ID:7RpHin1O.net
>>510
大根おろしになめこ!
俺の嫌いなもんが2つも入ってるなんて・・・よーし!絶対買わないぞ!

513 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 10:26:11 ID:sgUNFJ8U.net
東北は大根おろし長野はナメコがオヤツだからな
嫌いになるのは分かる

514 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 10:29:32 ID:nm6zqcY6.net
スーパーでどん兵衛のノーマルのが税込み108円になってたから買った
他は全部クソ高い
袋麺が余裕で400円超え

515 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 11:31:53 ID:Zc6/AzvI.net
百歩譲ってブツは恋人のだとしても
その時点で大河はアウトだろ。

516 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 11:32:59 ID:wO/XCzGc.net
ペヤングに入れ忘れた一平ちゃんのカラシマヨネーズ入れてみた
凄く不味くなると思ってたがカラシのせいでペヤングらしさが感じられなくなっただけだった

517 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 11:36:15 ID:y0adsgYF.net
>>516
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

518 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 11:36:57 ID:y0adsgYF.net
>>516
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

519 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 12:19:33 ID:T0yFnmD4.net
>>514
元彼が置いて行ったと供述してるらしい。
預かったとは言っていないらしい。
らしいばかりでごめんなさい。

520 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 12:34:14 ID:QiClXcv5.net
>>516
一平ちゃんのカラシマヨネーズ入れたら何でも一平ちゃんらしくなる

521 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 12:34:42 ID:AtymfM0x.net
イメージは地に落ちたな

CMには使えないだろう

NHKがそのまま大河を続投させてたら、それはそれで問題になるだろう

522 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 12:46:33 ID:VQr1SObD.net
★ギャラ1億でヘア写真集依頼

転機が訪れたのは2013年。
「NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』のヒロインに抜擢されたのです。
1953人の中から選ばれた“シンデレラガール”でした」(NHKドラマ関係者)

デビュー当時の広末涼子をほうふつとさせるピュアなところと天然キャラが決め手となったようだ。
「なにせ、2段しかない階段を踏み外して転倒しちゃうんですから。
母親役の小泉今日子も“天性のコメディエンヌ”と絶賛していました」(NHK関係者)

母親の故郷・岩手で人気の海女になった後、東京でアイドルを目指すヒロインをコミカルに演じ切った。
「『じぇじぇじぇーっ!!』は、この年の流行語にもなりました。地元アイドル役で共演した橋本愛とは、今でも大の仲良しです」(前出・NHKドラマ関係者)

こうして一躍、国民的人気を得たのんだったが、好事魔多し。2015年4月、独立騒動が勃発した。
「彼女が事務所の対応や仕事を入れてくれないことに不信感を募らせたのです。ギャラの低さを指摘する声もありました」(前出・小松氏)

また、こんな声も。

http://news.livedoor.com/article/detail/17468702/
2019年12月3日 0時45分 週刊実話

http://www.crank-in.net/img/db/1355296_650.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190816003167_comm.jpg

523 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 15:33:49.13 ID:PbqGQEAD.net
明石家サンタよりもこれとJ−WAVEの沢木耕太郎の番組でクリスマスって実感するわ

524 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 18:41:55 ID:T+VKOFGy.net
小田和正みたいな奴でも、あんないっぱい友達いるんだな

525 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 20:10:14.46 ID:8uPgRv/i.net
桂三枝には専属の笑い屋おばちゃんが何人もいて
小田和正の客席には専属の仕込み美人がいる

今夜も生でさだまさしの客席は仕込み無し

526 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 21:14:06.26 ID:HrCE6sd4.net
蟻月リピ
お湯5分って書いてあるけど長めに6分くらい待ったほうが全然うまい

527 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 21:38:02 ID:nT9EX671.net
yumyum トムヤムシュリンプ味

528 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 21:38:25 ID:bkDJImaA.net
>>522
うん、小田ファン(でもライブはご無沙汰)だから
「クリ約」から心離れた…小田さんの歌が見たい聞きたい。
でも、気になるから録画してほぼ見ないで消すのここ数年…だけど、元気で変わらない体型の小田さんに感動感謝。

529 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 21:40:36 ID:JMH1k5CG.net
>>519
触るなエタヒニン
穢れるじゃないか

530 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 21:40:50 ID:Tcbjyimq.net
>>527
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

531 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 21:54:36 ID:RMMW/kgn.net
>>526
5分間じゃ硬いからいつもそうしてる

532 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/08(日) 22:00:37 ID:3U912v1t.net
本日、ラーメン一人自演が書き込みを開始した時刻。

2019/12/08(日) 06:44:07.19
2019/12/08(日) 09:58:31.55 ←4書き込み
2019/12/08(日) 12:34:14.44
2019/12/08(日) 21:14:06.26 ←4書き込み継続中

一人で自演を繰り返す毎日。

533 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 01:25:31.08 ID:CPkG5YzQ.net
>>530
ダルも野球やってなかったら弟みたいになってただろうしな

534 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 06:30:37.05 ID:LROfTI1/.net
>>545
捕手としては穴かなりあるから
1塁手でも外野でもやらせてるだろ
魅力は打撃よ

535 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 11:18:14.32 ID:/1Sybx9l.net
マルちゃん 若武者 特濃旨辛 鶏台湾
調理時間2分ってあったので二度見してしまったwこの手の商品では珍しいかも
ボリュームもあって美味かった
本店にも行ってみたいが二本松は遠いのぅ

536 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 12:23:19 ID:6mVSvNc/.net
>>535
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

537 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 13:02:44.89 ID:uQu0iFBX.net
チャルメラ 新潟○んずりラーメン
ご当地ラーメンシリーズは青森のスタミナのたれラーメンが旨かったがこれも旨い

538 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 13:08:28.69 ID:h9tOr7K9.net
カップヌードル醤油

539 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 13:09:03.00 ID:6mVSvNc/.net
>>537
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

540 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 13:09:25.68 ID:ENeyJPsZ.net
>>537
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

541 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 13:17:19.23 ID:hz5QI/V1.net
自演昼の部開催中w
ここで4連投して
次は15時?18時?21時?

542 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 18:56:27 ID:azQVFfGZ.net
>>534
ポストシーズンを自己開催できる限りは、
問題ないんだけどな。
3位以下になると、厳しくなる。

543 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 20:12:38 ID:0L6gWN/0.net
>>531
俺も今度から5分ものは全部長めに待つことにするわ

544 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 21:07:18 ID:ytvlDVPu.net
俺も5分ものは30秒〜1分くらい長めに戻したく方がいいと思うが、
中には5分でちょうど良い商品もあったりするのがな…

545 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 21:18:30 ID:nhQa/b3z.net
現在自演タイム
長めに時間を空けてもバレバレw

546 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 21:38:42.25 ID:J7PdgNE5.net
超ボンビーやきそばって何なん

547 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 21:46:18.49 ID:HK04LesM.net
>>543
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

548 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 21:48:26.34 ID:HK04LesM.net
>>544
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

549 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 22:05:47 ID:ffoZSZ1d.net
今日のお昼は弁当のあとにニュータッチねぎみその逸品を食べたら激ウマだった
これなら週一ペースで食べてもいい

550 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 22:10:23 ID:50Y/b7Ao.net
12月1日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)での松本人志の発言に批判が集まっている。

 この日の松本は、合成麻薬MDMAを所持したとして麻薬取締法違反の疑いで逮捕された女優の沢尻エリカ容疑者についてコメント。
沢尻容疑者が出演予定だったNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の代役が川口春奈になったことを受け、社会学者の古市憲寿氏が、
「仮に不起訴処分とか裁判で無罪になった場合に、NHKはどういうスタンスを取るのか。
推定無罪の原則でこの社会で生きている中で、早々とNHKがコレはダメですとして代役を立てるということをして、
すごい公共性が高い団体で、これが果たしていいのかっていう」と意見したことに対し、松本は同調。
「これちょっと問題。どうなっていくのか。本人がいくらやったって言ったって、証拠もなければ何もないから」と疑問を呈した。

 これがネット上で猛批判を浴びた。
《証拠ないのに逮捕なんてされないでしょ》
《証拠がないからいい、はダメじゃない?》
《代役立てるのは当たり前でしょ。このタイミングで。このまま沢尻でやる方がおかしいでしょ。自分がオカシイのか?笑》
《何言ってんの こいつアホやなぁ》
《放送日が迫ってるドラマじゃ逮捕時点で動くしかないでしょ有罪、
無罪関係なく放送しろ だけならまだしも代役を立てたことに文句はねえ》
《最近だんだんと松本のメッキが剥がれてきたなw そもそもいろいろとたけしの後追いしてるけど素養がないんだから無理があるわなw》
 などの厳しいコメントが投稿された。



 松本は、先週も同番組で取り上げられた沢尻容疑者の事件について触れ、
「仮にこれでクロ(陽性反応)になったとしても多分、初犯で執行猶予じゃないですか」と切りだし、
「やっぱりもっと法を強くして厳しくしないと本当に減っていかない」と発言。
さらに「CMの違約金や、作品に罪ある、ないといった議論もいいが、罪を重くすれば確実に減る」と主張。ネット上では、
《執行猶予いらないよね》
《もう死刑でいいくらいだよ》
《執行猶予なしの即実刑 最低でも2年 通報者には報奨金 これだけで90パーは減る》

 などと賛同を得たが、ホリエモンこと堀江貴文氏から「厳罰化すりゃ犯罪減るって思うのは浅薄だし、厳罰化は社会を不自由にする。
そもそもある程度、麻薬などは合法化した方がいいのに」とツイッターで反論され、賛否両論を読んだばかりだ。

 良くも悪くも注目を集める松本が次にどんな発言でネットをざわつかせるのか? 注目だ。

http://wjn.jp/sp/article/detail/1119157/

551 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 22:55:05.58 ID:OZkwtRlz.net
辛ラーメン 激辛カップ

あまり辛くない。

552 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 23:00:37.11 ID:HcT4g5rb.net
>>551
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

553 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 23:01:07.42 ID:HcT4g5rb.net
>>551
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

554 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/09(月) 23:32:56.42 ID:rgGVmTD5.net
>>546
「やり尽くした」ってことと、
野球で順調に過ごせたってことが大きいのかも。

555 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 00:54:35 ID:CDQmsQDr.net
わかめラーメン
美味い

556 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 07:04:44.18 ID:qJkaoZpf.net
>>555
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

557 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 07:16:18.51 ID:Iqoplez/.net
チキラーかまたま

558 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 07:20:52.82 ID:qJkaoZpf.net
>>557
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

559 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 07:30:52.17 ID:Iqoplez/.net
チキラーかまたま

うまいーもう一杯

560 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 07:38:12 ID:Y6t6uFnc.net
>>557
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

561 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 09:16:47 ID:wUBQu8qU.net
無意味自演君まだやってるのか

562 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 09:22:16 ID:dCIt2Azc.net
日清 行列のできる店のラーメン 牡蠣鶏白湯
牡蠣の存在は殆ど分からな
バターの様な乳製品のような香り

563 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 10:21:52.04 ID:04cdws5s.net
>>546
超ボンビーの割りに、値段はそこそこするのが残念。
本物の半額くらいなら買ってもいいのに。

564 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 12:33:23 ID:FdeFz1Oq.net
\178で並んでたわ

565 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 14:17:02.14 ID:YM2Wxpj2.net
ペヨングとは何だったのか

566 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 14:46:56.87 ID:2g+AtWA0.net
あれは差別は入ってるからキャベツ化できるでしょ

567 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 18:10:44 ID:EDG9DZqJ.net
12/4(水) 4:00 スポニチアネックス
TBS「クリスマスの約束」2年ぶり復活!小田和正 初参加KANや5年ぶり清水翔太らと豪華コラボ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000001-spnannex-ent

2年ぶりに復活した「クリスマスの約束」の収録に参加した(前列左から)矢井田瞳、
熊木杏里、和田唱、松崎ナオ、清水翔太(後列左から)常田真太郎、
大橋卓弥、KAN、小田和正、JUJU、水野良樹、根本要(C)TBS
http://amd.c.yimg.jp/amd/20191204-00000001-spnannex-000-2-view.jpg


 シンガー・ソングライターの小田和正(72)が2日夜、神奈川県横須賀市のよこすか芸術劇場でホスト役を務める年末恒例のTBS音楽特番
「クリスマスの約束2019」(25日深夜0・10)の収録を行った。
2001年にスタートした冬の風物詩だが、昨年は放送がなく、17年以来2年ぶり18回目の開催。
シンガー・ソングライターのKAN(57)が初参加、清水翔太(30)が5年ぶりに出演。
令和初の“クリ約”に、約3万通を超える延べ約10万人の中から選ばれた約1600人が酔いしれた。

 15年は横浜赤レンガ倉庫1号館、16年は赤坂BLITZと約400人収容のライブハウスが会場。
17年は小田の古希を盛大に祝おうと千葉ポートアリーナで初開催し、約3000人の観客が集まった。
今回の舞台は、小田が11年にライブを開いたこともあるよこすか芸術劇場。
オペラハウス仕様の客席はステージが近く感じられ、より一体感が生まれる。
冒頭、小田は「『my home town』(横浜市)を思い切り突き抜けて、横須賀にやって参りました!2年ぶりの
『クリスマスの約束』ということで、楽しくやっていきたいと思います!」とあいさつした。

 ゲストはKAN、清水のほか、小田と「委員会バンド」を組むスキマスイッチ・大橋卓弥(41)常田真太郎(41)スターダストレビュー・根本要(62)いきものがかり・水野良樹(36)に、
熊木杏里(37)JUJU(43)矢井田瞳(41)TRICERATOPS・和田唱(44)と“常連”が勢揃い。
バンド「鹿の一族」のボーカルで、NHK「ドキュメント72時間」のテーマ曲「川べりの家」で知られる松崎ナオ(43)が初参加した。

568 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/10(火) 23:27:03 ID:KuTFHPIB.net
 小田は豪華ゲストと古今東西の名曲をコラボレーション。歌詞を書く苦労について質問されたKANは
「作曲や編曲に困ることはそんなにないんですが、歌詞ばっかりはいつどうやったらどんなものができるか全然分からずに、三十数年やってきまして。
僕はほとんどの歌詞をお酒を飲んだ直後に書いているんです。最近、
ここ数年は歌詞の書けるバーを自分で勝手に決めて、お店の一番奥の隅っこの小さいテーブルで自分のデモ音源をイヤホンで聴いて、パソコンを開いて書いています。
だから、歌詞が出来上がったとしても、ものすごく酔っ払った状態で書いているので、どうやって書いたのか覚えていないというのがほとんど。
僕、こう見えても普段は理性の塊みたいな人間なんです。だから、言葉が出てくる前に
『いや、それはないだろう』と自分でガードをしちゃうんですよね。
それがお酒を飲むことによって(カードが)柔らかくなって(言葉が)ドロドロ、ドロドロ出て、次の日に見て
『なんだ、これ』と。また次の晩にまとめてという繰り返し。お酒でよかったですよね」と明かし、笑いを誘った。

 小田は「他にやりたい曲があったので」と大ヒット曲「愛は勝つ」を選ばなかったものの、KANがピアノ弾き語りで即興。
歌詞を変えながら、なかなか歌い終わらないKANに、小田は「種明かしをしますが、
KANちゃんが歌って、なかなかやめないので、僕が止めに入るという“脚本”があったんですが、
なかなかうまくいきませんよ」と苦笑い。その後、KANの別の名曲を2人で披露した。

 約2時間45分に及んだ収録の最後の曲は、小田が作詞・作曲し、01年に制作された“クリ約”のテーマ曲
「この日のこと」。清水を招き入れて全員で歌い上げた。08年にメジャーデビューした清水は翌09年に“クリ約”に初参加。
メドレー「22’50’’(22分50秒、各アーティストの楽曲をつなげたメドレー」で「この日のこと」を歌った。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

569 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 01:11:38.74 ID:IHQjI3dB.net
辛辛魚
辛さに戦慄

570 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 01:27:37.34 ID:utKrC2of.net
>>569
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

571 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 08:02:48 ID:LpEH2KBY.net
ペヤング パクチーレモンラーメン
ノンフライ麺とあっさりしたチキンスープ

572 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 09:16:37 ID:H95biyaS.net
チキラーかまたま

573 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 11:58:08 ID:BLRw0qvi.net
明星一平ちゃんカレーうどん大盛焦がしにんにく仕上げ 今食べたかなり美味い

574 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 12:51:20 ID:Cq6HaRfT.net
正麺カップ油そば 60円とは思えんうまさ

575 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 14:46:30 ID:AgY6yMPz.net
マルちゃん
ごつ盛り
コク豚骨

576 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 16:20:32.86 ID:LadZ2zZN.net
>>572
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

577 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 16:22:31.38 ID:LadZ2zZN.net
>>572
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

578 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 16:36:52.65 ID:+aLaeBo8.net
>>574
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

579 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 17:31:00.28 ID:P3gUsxPw.net
どんべい天ぷらそば

580 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 20:42:32 ID:ElZIjJBP.net
>>579
ガイジは書き込むなよ

581 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 20:58:25 ID:fJzR3lEd.net
>>575
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

582 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 21:11:27 ID:fJzR3lEd.net
>>575
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

583 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 21:15:17 ID:Z6MODFIW.net
>>579
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

584 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 22:09:16 ID:pJbSNWRX.net
>>573
ただ、その空いた8番・9番に、
8番・9番の力しかない選手しか入れられないと辛い。

585 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 22:45:26 ID:4vlSaJ2n.net
<西武契約更改>MVPの文字がついたバットを手に笑顔の森(撮影・西海健太郎) Photo By スポニチ
 パ・リーグMVPと首位打者に輝いた西武・森友哉捕手(24)が4日、
埼玉・所沢市内の球団事務所で契約更改に臨み1億2000万円増の年俸2億円でサインした。
 「ちょっとビビりました。来シーズンはチームの顔となるので頑張って欲しいと言われました」。
プロ6年目の今季、正捕手として135試合に出場し打率・329、ともにキャリアハイとなる105打点、23本塁打と躍進。
さらに得点圏打率・411は両リーグトップと、負担の大きなポジションで非凡な打撃力を発揮した。
捕手でのMVP獲得はパ・リーグでは史上3人目。高卒捕手の7年目の年俸2億円は、城島の1億8000万円を越えて史上最高額。

 来季は選手会長に就任することが決定。「打撃に助けられた試合が多かった。
来シーズンはバッテリーで勝てたという試合を1試合でも多くつくりたい。
(打撃は)打率3割、20本」と目標設定し、打てる捕手としてさらに磨きをかける。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/12/04/kiji/20191204s00001173253000c.html

586 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 22:52:52.86 ID:h6IshnZ7.net
今日のITはなかなか鋭い動きしてたよ
全盛期とまではいかないけど昔のITの片鱗が見えた

587 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 22:58:07.49 ID:V+DXwXPl.net
どんげえ鬼掻揚げうどん

588 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 23:03:27 ID:2S+50ijW.net
>>587
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

589 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 23:06:19 ID:2S+50ijW.net
>>587
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

590 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 23:06:44 ID:DoLkcA7n.net
ベイシアのPB見つけた
これはベイシアがある地域でないと買えない
ネットでも売ってるがベイシアがない地域ではその存在さえ知られてないから買うわけがない

591 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 23:12:37 ID:Ez6mVbub.net
バスケットよくわからんのだが新人王狙えるレベル?

592 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/11(水) 23:48:38.72 ID:6BI+OScg.net
バスケットボールつまんねーな
まあ頑張ってください

593 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/12(木) 01:33:21 ID:BRyRxow6.net
ペヤング餃子
食べやすいと言えば食べやすい

594 : 【大凶】 【19.1m】 :2019/12/12(木) 01:51:17 ID:+5io0lcj.net
日清ラ王 辛そば 5食パック

売れ残り

595 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/12(木) 01:57:14 ID:zM3tKQxM.net
>>593
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

596 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/12(木) 02:19:07 ID:zM3tKQxM.net
>>593
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

597 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/12(木) 03:24:03.39 ID:uXqoHNzp.net
>>594
こっちでも投売りやってるけど全然売れてねぇ

598 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/12(木) 06:42:30.23 ID:Z/jjvi0S.net
>>597
なんで自分にレスしてんの?

599 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/12(木) 09:22:51.30 ID:cBRUm+6W.net
ごつもり焼きそば×2
ペヤング超大盛より割安。

600 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/12(木) 13:24:47 ID:PovoxY3f.net
バスケはいかに上手いやつにプレーさせないかが鍵だから
はっきりいって八村は雑魚と判断されてボール持たされてる
逆にビールが活躍した試合はたいてい勝ってる

601 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 00:13:18 ID:b/JTa8cP.net
チャルメラ宮崎辛麺
薄くてチープ
麺もあまりマッチしてない

602 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 00:26:41.53 ID:v9H86EJf.net
マルちゃん豚汁

603 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 01:35:04.52 ID:RSOkdYld.net
>>602
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

604 : :2019/12/13(金) 01:38:30.36 ID:L77cEgVI.net
日清焼そばU.F.O. 濃い濃い男梅焼そば

605 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 01:44:23.80 ID:RSOkdYld.net
>>602
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

606 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 01:49:36.07 ID:Y62We6Q4.net
>>604
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

607 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 01:52:25.31 ID:Y62We6Q4.net
>>604
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

608 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 02:02:32.91 ID:0dOicCBH.net
八村のスタッツも上がってチームの助けにもなろうとしたら一番簡単なのは3Pの確率を上げること
コーナーでフリーでもボールがでてこないことが多いし相手もあえてフリーにさせてる部分もある
確率が高くなれば単純に一試合の得点数も上がってくるし相手のマークを引き付けることによって味方も攻撃しやすくなる

609 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 02:21:38.20 ID:V70DeIDF.net
>>601
ベルタンスとワグナーにスリーポイントきてるときにはそっちに球集まるからな
その2人ディフェンス甘いから八村とはまた役割違うしね

610 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 05:37:10.94 ID:Oi528GyT.net
明星のみかさ美味くなかった
あれは焼きそばじゃない

611 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 06:20:33 ID:PDDK8cZh.net
後半、ウィザーズが点差を詰めるもマジックが勝利。フォーニエが31得点、ビールは42得点。
八村塁は38分24秒の出場で15得点、6リバウンド、4アシスト #NBA #NBAjp

#MagicAboveAll 127
#RepTheDistrict 120

=リネワボックススコア
http://t.co/fYDC4zDVBq http://t.co/zcP2krfa7m
http://twitter.com/NBAJPN/status/1202051006034370561
※次のツイートのリプライで出場時間の訂正がありました

#八村塁 #NBA 19試合目 マジック戦スタッツ

38分40秒出場(先発)※訂正
15得点
6リバウンド
4アシスト(自己最多)
FG 6/12
3P 0/3
FT 3/3
TO 1
PF 4
+/- +6 http://t.co/ba6nP4gppG
http://twitter.com/NBAJPN/status/1202052191537680384 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
(deleted an unsolicited ad)

612 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 08:49:29.88 ID:Hl6Tt9X5.net
チキラーかまたま

613 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 09:43:03.02 ID:xLPJBjVR.net
>>610
インスタントの焼きそばって、そもそも焼いてない(炒めてない)から、どれも焼きそばじゃないよね

614 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 10:02:03 ID:lsI4ys6e.net
好評を受けての三度目の発売なんだよ

615 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 12:10:50 ID:ebd3Ssk5.net
>>613
少しポサポサしてしてないと焼きそば食ってる気がしない
ヌルヌルする麺はお断り

616 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 16:21:01 ID:P60aLTuz.net
>>612
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

617 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 16:23:35 ID:P60aLTuz.net
>>612
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

618 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 16:39:14 ID:q5nLV+vZ.net
>>612
あの人いつになったら上手くなるんだろう。声が完全におじいちゃんだし。

619 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 16:42:55 ID:Z4cT1lRt.net
>>612
コナンと赤井ファミリーで五輪で起きる過去最大級の事件を解決するとさ

620 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 19:47:29.27 ID:qJF/YuQs.net
>>613
香ばしさを焼こう 日清焼きそば

621 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 19:53:35.16 ID:3A0ACOX2.net
アニメ『名探偵コナン』の劇場版24作目のタイトルが『名探偵コナン 緋色の弾丸』に決定し、2020年4月17日より全国公開されることが発表された。
併せて、原作でも人気のキャラクター・赤井秀一とその家族が登場するティザービジュアルも解禁となった。

 今年4月に公開された劇場版23作目『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』がシリーズ最高興収93億2000万円という驚異的な数字を記録し、7作品連続で興行収入最高記録を更新。
さらに原作コミックス発行部数も全世界累計2億3000万部を突破(11月時点)するなど、
年々進化を続け、今や世界中で愛されている作品として不動の地位を築き上げた『名探偵コナン』シリーズ。

 劇場版24作目となる今作の2大キーワードは、日本で開催される世界最大のスポーツの祭典
「WSG‐ワールド・スポーツ・ゲームス‐」と、その開会式に併せて開発された最高時速1000kmを誇る世界初の
「真空超電導リニア」。4年に1度開催される「WSG」の開催を控えている東京で、
名だたる大会スポンサーたちが誘拐される前代未聞の大事件が発生する。
名古屋から東京へ向かう「真空超電導リニア」をも巻き込み、24作目にして過去最大クラスの規模の事件が描かれる。

 物語の鍵を握るメインキャラクターとして、劇場版20作目『純黒の悪夢(ナイトメア)』以来、原作でも絶大な人気を誇るFBI捜査官・赤井秀一が登場。
さらには世界を巻き込んだ未曾有の大事件を解決するために、赤井の弟である“7冠を達成したプロ棋士”羽田秀吉(吉は上が土)、
妹である“女子高生探偵”世良真純、そして3人の母親で“領域外の妹”と名乗る謎に包まれた女性・メアリーが集結する。

 原作でも未だ全員がそろって顔を合わせたことがない“赤井一家(ファミリー)”の共演が、果たしてスクリーンで実現するのか。
謎に包まれた危険な一家がどのように事件に関わっていくのか、そしてお互いを信頼し合っているコナンと赤井はどんな活躍を見せるのか、期待が高まる。

 さらに、今回発表となった原作者・青山剛昌直筆のティザービジュアルには、
赤井一家に加え、羽田秀吉の恋人である警視庁の宮本由美も初登場。
なかなか結婚までたどり着けない“チュウ吉と由美タン”カップルにも進展があるのか、数々の見どころに注目が集まる。

 また明日5日の午前10時には、30秒の最新映像と、ある“禁断の写真”カットが解禁となる。

 映画『名探偵コナン 緋色の弾丸』は2020年4月17日全国公開。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00071571-crankinn-movi

622 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 23:42:46 ID:1pAk/bRo.net
明星かんずりラーメン
これ明太子いれたら最高だな

623 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/13(金) 23:54:22 ID:VPfa2uIL.net
>>622
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

624 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 01:16:48.53 ID:5STh2RxM.net
>>622
明太子の方が高そう…

625 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 01:25:50.52 ID:8bNYvshm.net
>>624
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

626 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 01:26:40.47 ID:8bNYvshm.net
>>624
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

627 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 02:30:56 ID:HXAN3gwM.net
その最多業界って、ミンス時代に美味い汁すすった連中だろw
円高輸入の利鞘で食ってた連中や、はんりゅーwの連中な。
ミンス時代にまともに仕事して苦しんでた企業は、
今はまともに食えてるし繁盛もしてる

628 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 05:56:35.69 ID:XFT32UCK.net
フィルムかやく調味料変えれば何種類でも違う商品出せる
極端な話フィルムだけでもいい

629 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 06:20:29.01 ID:DZgcVVXI.net
パヨちんの言う格差って、
ミンス時代に一度良い目良い生活を体験しちゃった連中が、
ボーナスタイム終わって元の生活に戻っただけなのに、
ボーナス期間に見下してた真面目な人々に置いていかれてゴネてるだけw

630 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 06:26:51.47 ID:YJ2vXz4u.net
焼きそばから青海苔を取れば油そば
ペヤングからかやく全部取ればボンビー
いくらでも新商品だせる

631 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 08:04:28.49 ID:CvXhG0Uj.net
COOPヌードル(作っているのは日清)

カップヌードル高いから、カップスターとかPB品ばっかり食べていたのだけれど
そういえばカップヌードルの麺ってこんな感じだったなぁと思い出した。

632 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 13:58:57.74 ID:x3To1+ZP.net
【どん兵衛ラーそば】
麺が他のどん兵衛と違い、やや太めで食べ応えあった。
つゆは最初に凄くいい香りがして期待したが、味は甘めで普通。全部飲むと飽きるかもしれない(俺はほぼ飲まなかった)。
ラー油感はあまり無い。ややピり辛なだけ。
具は寂しかった。

他のどん兵衛商品にも、この麺を使って欲しい。熱湯5分だが、全然待つよ。

633 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 15:56:20.90 ID:72v7SR7C.net
どんべえ鬼掻揚げうどん

634 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 15:59:28.60 ID:iOarxIH3.net
>>633
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

635 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 16:08:08.80 ID:JYSXmICh.net
外食せずにネットで食事するのが多くなったからな。
これはいくら好景気であっても、倒産が増えるのは当然。
単に社会構造の変化なだけ。
安倍ちゃんの経済政策は完璧だ。

636 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 16:29:02.48 ID:LYENkunT.net
百歩譲ってアベノミクスで好景気を実現していたとしても、増税で自滅したよ
時系列を混同するな
アベノミクスは是か非かの1ビット脳だからそうなるんだろうが

637 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 16:42:47 ID:EJz6Mwzn.net
沖縄県民は納税する金額より、国から恵んでもらう金額が多いから、県全体がナマポみたいなものだろ?

638 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 17:07:18.63 ID:JtygKQq5.net
無理。補助金たっぷりもらって差別されてるは他の国々には全く通用しない論理
差別をアピールするなら補助金受け取ってはダメ

639 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 22:13:56 ID:P41tnX5K.net
大黒軒ぐんま名物ソースやきそば
ごく普通のやきそばだった

640 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 23:34:47 ID:qZ7AnAaa.net
沖縄にある基地の三分の一か四分の一を対馬に移したらどうかね。
対馬は今や韓国人観光者だらけでまるで韓国領のように
ふるまう者もいるという。
決して望ましい状態ではない。
自衛隊・米軍基地を対馬に移せば、
韓国人観光に頼り切った対馬の経済も
基地中心の経済に立て直すことができる。

641 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/14(土) 23:55:05 ID:sNU6tv/G.net
エースコックわめめラーメン
なんか味が落ちたような

642 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 00:03:16 ID:UdsbVACH.net
なんかえっちい

643 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 00:03:17 ID:kBPTTvT0.net

スレを保護したくて
食ってもいなくせに食わなくても書けるクソ内容やめてね〜

644 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 00:20:35 ID:sLCyv2el.net
深夜の自演タイム看破w

645 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 01:15:25.52 ID:hytynvS2.net
ササガイジwww

646 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 01:20:12 ID:/lNx3Wxd.net
ラ王 焦がし醤油
山椒の味が強い
醤油を焦がした風味が少ない

647 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 06:48:56.23 ID:32Fh+w2/.net
エースコック男はつらいよ中華そば
こうなるともはや頭おかしいとしか言えない

648 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:02:44.71 ID:nOnY/vb8.net
軍事的な話しを
できる人間がいなくなったやね

辺野古移設は意味がない(軍事的に
ずーと反対してる

649 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:09:12.16 ID:lEKiA4+b.net
なめこおろしそば2食目にしてもう飽きた

650 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:13:39.04 ID:hAl55jEo.net
男はつらいよラーメンは何か特色あるのかと思いきや何もなかった
ただスタッフが好んで食ってた店監修ってだけで落ちなしなので買わんかったわ

651 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:14:25.59 ID:A6VL7VJd.net
>>649
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

652 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:15:03.19 ID:A6VL7VJd.net
>>649
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

653 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:16:36.27 ID:+yyddtWA.net
>>650
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

654 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:17:32.12 ID:+yyddtWA.net
>>650
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

655 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:19:51.13 ID:WWCC3zL4.net
>>651
じゃあ普天間固定で
エルドリッヂ博士も普天間のままでいいと言ってる

656 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:20:42.31 ID:WWCC3zL4.net
>>652
その、ロジックが謎やね

わいは、第1航空海兵団が
沖縄に必要ない←なお2兆円かけてる模様

ネトウヨ?
バカなのかおまえら?

657 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:21:50.24 ID:9dgl+/3s.net
「部隊」そのものが沖縄に←辺野古移設?
軍事的な必要性がねぇーんだよ

断固反対(天皇陛下万歳

658 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:24:40.73 ID:32Fh+w2/.net
>>650
食べもしないで特色ないって何で分かった?

659 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:34:46.08 ID:mwdPiCD8.net
ゴリゴリの保守が主張すべきコメントやね↓

沖縄の風土も 本土の風土も海も山も
空気も風も
そこに住んでいる人たちのものです
辺野古もしかり
勝手に他国に売り飛ばさないでくれ

by菅原文太
(26年沖縄セルラースタジアムにて

大人気ワンピース
海軍大将 赤犬のモデル。現在海軍元帥

お前ら?なんのためにネトウヨしてんだ?
カスども?

660 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:36:31.53 ID:mwdPiCD8.net
倒産件数、2019年は過去最多のペースで推移
 2019年の飲食店事業者の倒産は11月までに668件発生し、既に前年(653件)を上回った。
過去最多となっているのは2017年の707件であるが、2019年はこのままのペースで推移すると通年の倒産件数は728件前後となり、過去最多を更新する可能性が高い。

節約志向が高まるなか、外食を控える消費者が増加 今後も屋内原則禁煙化などで飲食店は厳しい状況が続く
 2019年(1月〜11月)の飲食店の倒産件数は11月時点で668件発生し、過去最多となるペースで推移している。

2019年12月13日 14時21分
帝国データバンク
http://news.livedoor.com/article/detail/17521217/

661 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:37:51.22 ID:JfqKwySG.net
ここ1週間ほどで、アラシが書き込みを開始した時刻。

2019/12/08(日) 06:48:47.50
2019/12/08(日) 11:31:53.93
2019/12/08(日) 15:33:49.13
2019/12/08(日) 18:41:55.04
2019/12/08(日) 20:10:14.46
2019/12/08(日) 21:38:25.79
2019/12/09(月) 01:25:31.08
2019/12/09(月) 06:30:37.05
2019/12/09(月) 12:23:19.00
2019/12/09(月) 18:56:27.94
2019/12/09(月) 21:46:18.49
2019/12/09(月) 23:00:37.11
2019/12/10(火) 07:04:44.18
2019/12/10(火) 18:10:44.78
2019/12/10(火) 23:27:03.18
2019/12/11(水) 01:27:37.34
2019/12/11(水) 16:20:32.86
2019/12/11(水) 20:58:25.53
2019/12/12(木) 01:57:14.13
2019/12/12(木) 13:24:47.08
2019/12/13(金) 01:35:04.52
2019/12/13(金) 06:20:33.92
2019/12/13(金) 16:21:01.51
2019/12/13(金) 19:53:35.16
2019/12/13(金) 23:54:22.06
2019/12/14(土) 02:30:56.93
2019/12/14(土) 06:20:29.01
2019/12/14(土) 15:59:28.60
2019/12/14(土) 23:34:47.91
2019/12/15(日) 07:02:44.71

12/10(火)、12/11(水)は1日3回のみで、昼の書き込みがない。
12/12(木)は1日2回のみで書き込み数としても3個のみ。
2週続けて土曜日の夜の書き込みがないことを指摘したら書き込みしてきた。
(だが、1書き込みのみ)

662 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:44:07.34 ID:32Fh+w2/.net
>>661
職場にスマホ持ち込み出来ない現場作業員
出勤前とお昼と退社後しかカキコしてないから分かりやすい

663 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:45:42 ID:K7MamZRG.net
正式合意してないっしょ
農作物の購入もアメリカの出方次第
とりあえずアメリカが第一段階を延期した感じだよ
関税は25%維持でね

664 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:47:44 ID:K7MamZRG.net
米中貿易交渉「第1段階の合意」 中国政府発表

【北京=原田逸策、ワシントン=河浪武史】中国政府は13日、大詰めを迎えていた米国との貿易交渉で「第1段階の合意」に達したと発表した。
米国は15日に予定していた対中制裁関税「第4弾」の発動を見送り、適用済みの追加関税の税率も段階的に引き下げる。
中国は米農産物の輸入拡大のほか、金融市場の開放や知的財産権保護、為替政策の透明化も打ち出す。

トランプ米政権が対中制裁関税を一部緩和するのは、米中両国が関税をかけ合う貿易戦争を始めた2018年7月以降で初めて。
ただ、中国側が強く求めていた関税撤廃は見送るほか、産業補助金や技術移転の強要など両国間で溝が深い問題も第2段階以降の協議に先送りする方針で、対立は長期化が避けられない。

中国国務院(政府)は13日夜、北京で記者会見を開き、第1段階の合意は米国産の農畜産物の輸入拡大、
知的財産権保護、技術移転、金融サービス、為替、紛争解決など9項目に及ぶと明らかにした。
トランプ米大統領は中国に年400億〜500億ドル(4兆3千億〜5兆4千億円)規模の米農産品の購入を確約するよう求め、四半期おきに貿易動向を検証する仕組みも検討していた。

米国は15日に中国製のスマートフォンなどを対象に15%の関税を上乗せする
「第4弾」(1600億ドル分)の発動を予定していたが、中国との合意を受けて適用を見送る。
18年7月から段階的に課してきた対中制裁関税(3600億ドル分)も一部引き下げる方針だ。

ホワイトハウス関係者によると、トランプ氏とライトハイザー米通商代表部(USTR)代表、
ムニューシン米財務長官ら主要経済閣僚は12日、中国による米農産品の大量購入などを条件に制裁関税の引き下げを認める方向で協議した。

中国外務省の華春瑩報道局長は13日の会見で「米中協議が合意に達するのは両国の利益に合致し、国際社会の期待に沿うものだ」と語っていた。

http://r.nikkei.com/article/DGXMZO53356830T11C19A2MM8000?n_cid=BMSR2P001_201912132300

665 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 07:51:04 ID:4rL+NYfb.net
>>663
それな
希望に入ってなかったら今議員にすらなれてないカス

666 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 08:27:58.21 ID:hAl55jEo.net
飲み干す味噌バター

667 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/15(日) 22:40:34 ID:aHPcCYEk.net
トゥムセラーメン

プルダックなんとかほどじゃないけど結構辛い。

668 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 01:56:01.88 ID:HMKsDXBD.net
>>666
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

669 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 01:57:41.21 ID:HMKsDXBD.net
>>666
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

670 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 10:32:43 ID:cfB9AS0u.net
職人貝だし

スープうまい
スッキリと出汁のコクがある醤油

671 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 11:48:19 ID:DMFCMV0H.net
かたまたチキンラーメン

672 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 11:51:08 ID:nRZjaVgg.net
NHKでやってたが塩分は麻薬だそうだ
本来は1日2~3gでも生きられる
日本人は9~10g摂ってるから完全に麻薬中毒
インスタント麺のメーカーは言わば麻薬の売人

673 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 12:07:02 ID:DCrMgwpr.net
>>667
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

674 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 12:11:41 ID:rmlcvGLv.net
コイツら、18連休批判がマジ痛かったんだろうな。
だから政府がサボってるって印象操作したいんだろ。

自分がやられたら嫌な事を、進んでやる連中だから

675 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 12:13:33 ID:N5oNg7bE.net
昼休みにしかスマホ触れない荒らし作業員(笑)
ミジメだな

676 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 12:19:10 ID:7Ikk37FF.net
>>671
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

677 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 12:21:16 ID:7Ikk37FF.net
>>671
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

678 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 12:28:34 ID:jojESxGn.net
柚木みちよし
@yunoki_m
総理は「国民に疑惑与えた」でしょう。野党は #ONETEAM でラグビー日本代表のように桜マークを胸に #桜を見る会 疑惑徹底究明します!総理は最後まで予算委拒否、辞任閣僚は国会出ずに給与&賞与満額受給。
自衛隊派兵など重大事は国会閉じて与党だけで決定?民意無視しすぎ!
http://i.imgur.com/YsJaw2i.jpg

関連

参院歳費の自主返納 自・公・維「してる」立・国「…」 1/3がスルーも「個人情報」のため公表されず
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576080075/

679 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 12:39:12 ID:vUNy4oNO.net
最大宗派の浄土真宗ってのは
「出家も難行苦行は必要なく、どんな人も聞く一つで、生きているときに浄土往生が決定した身に救われる」
という、なんともお手軽な宗派

他の宗派は難行苦行を乗り越え、その上で死んだ時に救われる(かも)ってのに、そら信者も増えますわ、と

680 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 12:53:57.62 ID:kGgcI9MW.net
別の宗派の僧侶になりすまされて葬儀を執り行われたとして、福岡市の遺族4人が僧侶と葬儀会社を
相手取り、慰謝料など計約600万円を求めて福岡地裁に提訴した。

http://www.asahi.com/articles/ASMDF44K8MDFTIPE01K.html

681 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 12:58:27.98 ID:grczUvTl.net
日本は明らかに交通整備失敗してるからな
国土交通省が腐ってるから仕方ないが

682 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 13:02:08.08 ID:EjQ7Gqjc.net
>>676
結局半島の代名詞となっただけの話だよな
民族相手だとヘイトスピーチになるけど地域なら別に

683 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 13:22:24.14 ID:6Zker/OS.net
1時過ぎたぞ
持ち場へ戻れ作業員

684 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 15:12:23.63 ID:uBGtln5g.net
3時の休憩無しか
ブラック企業だな(笑)

685 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 17:20:32 ID:0EEeY0Pp.net
そろそろ荒らしが書き込む時間帯
まずは町田市のコピペからだろな

686 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 18:28:50 ID:Sstnxixg.net
コピペ荒らしって、時間を見つけてコツコツとやってるの?
過去に何があったんだろう?
商品レビューしてフルボッコにされたとか!?
事情はどうあれ、自分で自分を追い詰めるような事はやめた方がいいと思うよ
人生を捨ててないなら特にそう思う

687 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 19:45:47.67 ID:QpBHYNZW.net
>>667
これいいな

688 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 19:52:35.05 ID:rgJwq+ay.net

はいはい
クソみたいなレスで自演開始するのやめてね〜

689 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 22:07:07 ID:ueQYgC5n.net
チキラーかまたま

ごつ盛り濃く豚骨のネギゴマが余ってたので追加した
ネギゴマ増し増しでうまい生の薬味ネギ刻んでもいいかも
元の醤油ダレが濃い目の味付けだから色々アレンジしても味がボケないだろうな

690 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 22:10:29 ID:Nt1bmjmi.net
>>689
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

691 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 22:16:24.36 ID:Cb0dnG+8.net
日本人へのヘイトが対象外てのがイミフなんだよなあ
同様に扱えよ

692 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 22:34:21 ID:ueQYgC5n.net
デザートはスープ春雨柚子ポン

693 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 22:39:00 ID:O8MEu0Tc.net
>>692
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

694 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 22:39:56 ID:O8MEu0Tc.net
>>692
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

695 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 22:44:42 ID:qxnWe3si.net
日本人を守れない川崎はもう日本じゃないだろ
武蔵小杉もクソ塗れだしマンション買ってしまった奴は残念やな

696 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/16(月) 22:58:40 ID:56LUHewA.net
川崎から日本人が脱出する予感。
もう住めないでしょ。

697 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 01:31:45.65 ID:f9YW/stw.net
夜はチキンラーメン

698 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 01:50:41.88 ID:7s+rghKL.net
小杉だけが川崎じゃねえぞ

699 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 02:37:38.82 ID:PMA9GcrK.net
>>697
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

700 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 02:46:05 ID:dor5u27t.net
>>695
なんで日本国内なのに日本人が退却せにゃならんのよ

701 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 02:51:36 ID:7sUZ+DUi.net
家を探してたけど川崎は候補から外れた

702 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 02:56:39.03 ID:CwFm2pNo.net
在日チョンの日本人出ていけしねやコールは許されるのか
何という街だ

703 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 06:39:14.17 ID:HETvrt7Z.net
朝からチキラーかまたま

704 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 06:40:14.31 ID:WvFyBxsR.net
>>703
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

705 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 06:41:29.56 ID:WvFyBxsR.net
>>703
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

706 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 06:44:13.52 ID:WOIWxiCI.net
>>702
上院で可決することがありえないので単なるパフォーマンス
マスゴミの捏造

707 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 07:04:02.73 ID:0pga6NpT.net
どう考えても騒げば騒ぐほど藪蛇だろうに
よほど切羽詰まってるのか

708 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 10:02:47 ID:P8Mm07Rs.net
出前一丁
ごま油を追加するとウマ〜♪

709 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 11:21:30 ID:Cfc3khkp.net
元から付いてるごまラー油だけじゃ足りんのかいな

710 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 12:10:10 ID:z6TxRr8Q.net
凄麺 京都背油醤油
細くツルツルの麺、塩味の効いたスープ、沢山のネギ。トータルで美味しい。
塩味強いのに、食塩相当量は3.1gと、ラーメンとしてはかなり少なめ。

711 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 12:14:29 ID:KFTqxwrW.net
京都背油とねぎみその逸品は凄麺のツートップ

712 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 13:35:49 ID:Q0pr1UTd.net
どんべえ鬼掻揚げうどん
もう定番だな

713 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 13:37:32 ID:Q0pr1UTd.net
凄いニュードルニュータッチはそろそろ日清に身売りしてくれ
日清のノンフライ麺はぼっそぼそで戻りが悪くて糞まずくなってしまった

714 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 15:15:45.64 ID:8Nd0m4OM.net
>>708
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

715 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 15:16:49.99 ID:8Nd0m4OM.net
>>709
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

716 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 15:32:27.26 ID:3+2clt2L.net
>>711
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

717 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 15:38:37.04 ID:dVfzdR1k.net
なにこのクソみたいなプロレス
日本とまったく同じじゃねーかよw

718 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 15:43:20.55 ID:IP8PsaG1.net
>>712
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

719 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 15:44:26.24 ID:IP8PsaG1.net
>>712
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

720 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 15:48:36.33 ID:/AfCMkZU.net
向こうの民主党も、政権奪取とかあきらめて
コアな支持層向けのパフォーマンスだけしてりゃいいってスタンスなのかね

721 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 15:52:44.54 ID:TTzM/4LU.net
>>713
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

722 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 15:54:02.15 ID:TTzM/4LU.net
>>713
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

723 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 15:58:30.66 ID:msz94xZQ.net
>>721
北朝鮮でノーベル賞とかお前ら馬鹿チョンが一人で盛り上がってただけだろw

724 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 16:03:35.71 ID:J1jQxZzy.net
向こうの民主党もパフォーマンスに終始してんなー

725 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 16:07:14.68 ID:4X6rKn/t.net
弾劾が検討されるレベルってだけで民主党の品位がある候補に有利に働くのかね

726 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 16:10:38.81 ID:hnOpXjuk.net
トランプ氏の弾劾決議、下院司法委で可決
2019年12月14日 0:14

【ワシントン=中村亮】米議会下院の司法委員会は13日、「ウクライナ疑惑」でトランプ大統領を弾劾訴追する決議を野党・民主党の賛成多数で可決した。
トランプ氏は同委で弾劾決議を受けた歴代4人目の大統領となった。
民主党指導部は来週にも下院本会議で採決し、トランプ氏の弾劾訴追を目指す。

http://r.nikkei.com/article/DGXMZO53360700U9A211C1FF8000?n_cid=BMSR2P001_201912140014

727 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 16:16:37.82 ID:EIPyDJ6d.net
なんでお笑いネタのプライオリティ第一が政治色なんだよw
笑えてから、その先の問題だろ政治色は

728 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 16:22:16.40 ID:OmfgOAL5.net
学歴コンプが薄っぺらい発言でネットで叩かれ大炎上
パヨからしたら恰好のカモ、扱いやすい広告塔だわな

729 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 16:26:17.93 ID:dvuvVi8a.net
福井出身の奴にはキチが多いと言うのが、俺が福井人に関わった感想だ。

730 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 16:26:40.93 ID:JgOlFhmP.net
このバカ今日は早退か

731 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 16:35:26.26 ID:oIXjzcQg.net
ドカチン契約解除されたんじゃねw

732 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 16:38:13.96 ID:Qju1AGlO.net
さーて自演ラーメンレスしまくるぞーw


733 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 17:14:47 ID:IDwHftNJ.net
一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 煮干しまぜソバ
blog-imgs-128.fc2.com/k/u/i/kuimakuru/201906011_11.jpg

今まで食った中でダントツの超クソマズだったw
煮干しダシの風味を想像してたら、煮干しの身じゃなくて皮と内臓の味
煮干しのイイとこ殺して悪い部分ばっか出てる

まるで魚の外に放置したトロ箱舐めてるレベルで
臭い臭い思いながら食ったわw

734 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 19:49:07.71 ID:lW02isCz.net
>>733
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、鋳ャ田市の給食喫瑞H率はワーストbニなっています=B

涛s内の中学校給瑞Hの現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

735 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 20:20:43.53 ID:9LSwJzUE.net
ヤマダイ 昔ながらのしょうゆラーメン
https://www.newtouch.co.jp/ec/upload/save_image/1216145758_5a34b5e6ce222.jpg
あっさり系のしょうゆ
具材は肉、ネギ、タマゴ、エビ
懐かしく美味しく頂きました

736 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 20:22:46.13 ID:P7QULna2.net
凄麺京都ネギ
安定の美味さ
カップ麺では一番好き

737 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 20:29:01 ID:FlUj2jvm.net
反応があるか頃合いを見計らって
今オレが自演連投してるからな!
4連投くらいするからな!

738 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 21:03:12 ID:YzFT8uvs.net
凄麺青森煮干し中華そば

しょっぱい

でも青森人からすればこれでもマイルドな方なんでしょうねぇ

739 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 21:08:07 ID:/36sLXCo.net
政治色出して反対意見側に文句言われてキレる意味がわからん
政治ネタ出すなら半分から嫌われるのは当たり前では

740 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 21:29:02 ID:ysOPnPIX.net
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和・( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現すりるようになった(被和諧了)
しかも中り国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
要するに中国のインターネット上で河蟹、まりサワガニの画像を見たら、それはおそらく何かが検閲されたという意味なのだ。
江沢民元首席は「3つの代表」( 三个代表、san ge diabiao)という政治理論を提唱した

741 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 21:34:41 ID:Y7zVXT7Y.net
日本人のDNAには
お神(政治を司る者)には逆らわないという奴隷根性が横たわる

742 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 21:38:27.79 ID:3+2clt2L.net
こいつはお笑い芸人なのかそれとも政治活動家なのか
どっちなんだ?

743 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 21:40:35.75 ID:dVfzdR1k.net
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
@WRHMURAMOTO

誰がどうみてもいまの政府はぶっ壊れてる。おれのネタが政治色が強いんではない、お前らが薄過ぎるんだ。
ここの政治家と国民はペーターとヤギだ、何も考えず餌食えりゃいい。
おれの漫才に一部のカスどもが教えるな、黙っててくれと発狂する。知るだけでいい。お前の無関心によだれ垂らしてる奴がいる。

http://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1205073840335798272
(deleted an unsolicited ad)

744 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 21:41:51.83 ID:/AfCMkZU.net
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)
@WRHMURAMOTO

誰がどうみてもいまの政府はぶっ壊れてる。おれのネタが政治色が強いんではない、お前らが薄過ぎるんだ。
ここの政治家と国民はペーターとヤギだ、何も考えず餌食えりゃいい。
おれの漫才に一部のカスどもが教えるな、黙っててくれと発狂する。知るだけでいい。お前の無関心によだれ垂らしてる奴がいる。

http://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1205073840335798272
(deleted an unsolicited ad)

745 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 21:43:05.10 ID:IA8DRlPz.net
>>741
こんな運転したら、今月からは警察から当たり屋判定されるぞ?

746 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 21:48:36.70 ID:JN4Xkqpw.net
入り口出口で時間測って明らかに速すぎる車全部速度違反にしろ

747 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 21:54:32.04 ID:YTtpkho7.net
>>743
ネットどころかテレビで堂々と違反走行しながらドヤ顔晒してるけどなこれはw

748 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 22:22:22.63 ID:OA2lXqkr.net
名古屋高速は出口渋滞が右側車線だったり
入り口合流が右側車線だったりで
田舎者は右側車線で遅い車走ってるのが違和感あるんだと思うが、こんな状況普通なんだがな
トラックが法定速度超過で全面的に悪いんだよ

749 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 22:25:06.85 ID:oIXjzcQg.net
飲み干す一杯坦々麺

750 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 22:27:36.39 ID:a6q671S9.net
車間距離を詰めて圧迫感を与え..とか言ってるけど、右車線をわざともう一台で塞いで微妙なスペース空けてるから詰まるのは当たり前じゃん..

751 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 22:32:07.32 ID:og8a721M.net
>>749
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

752 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 22:34:21.23 ID:WGtt1X+s.net
トラックの方のドラレコが出てきたら面白いんだけどな

753 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 22:40:10 ID:4NRK9rdJ.net
謝罪まだー?

ヤバイのは、この取材V見てもプロデューサーも他のディレクターも周囲の者らが「これはちょっと…」と問題提起も出来ずに危機意識も持てず、垂れ流したその程度だ、っつー事実

自分自身らに問題が有った有責だ、っつー当事者意識が完全に皆無、欠如している
問題があるのは、テメェらだろうがよ、っつーね…

754 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 22:45:47 ID:KRiWTxc8.net
>>747
ちょうどこの時仕事で東海テレビにいたけど
内線が全く繋がらないほど電話が鳴りまくって関係ない部署にまで電話がかかってくるほどだった

755 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 22:50:35 ID:n08R7heE.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00025775-tokaiv-soci
 続いて森キャスターは名古屋高速へ…。すると、あおられやすい運転をしていたトラックに遭遇しました。

森キャスター:
「どんどん追い抜かされますね」

 法定速度の目一杯で運転していても、後ろから来たトラックに少しずつ車間距離を縮められ…。

 車間距離を詰めて追い抜き、かぶせるように車線変更。車間距離を詰めて圧迫感を与えたうえで急に車線変更をすると、周りのドライバーを怒らせてしまう恐れがあります。

森キャスター:
「スレスレ(の車線変更)だとびっくりしちゃいますよね。それで『追い越された!』ってなるパターンもありますよね」

756 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 22:58:01 ID:YctvN0/x.net
こまま、おふざけ過ぎるとアメリカ国籍も特定外国人リストになるぞ

757 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 23:07:05 ID:5wBcjwuZ.net
>地価の上昇で住んでいた人が土地を売り去っていった。

いいなぁ・・・リアル億万長者になれたじゃん

758 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 23:19:21 ID:I5esaUxQ.net
入管、公安、警察、自警団は仕事しろ。
害人はどんどん消せ。

759 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 23:31:57 ID:aS9f1ZXP.net
>>751
ネトウヨにはぼろ糞に言うけど 白人の御主人様には

口を噤む左翼界の乞食達です

青木です 玉川です オサムですトオルです

760 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/17(火) 23:52:16 ID:p3s3aaXq.net
何で売国左翼がコメントする?

761 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 00:08:00 ID:wUcgujU1.net
何が住もうと関係ないわ!!!!!!!!!!!!
クズは死ね!!!!!!!!!!!!!!!

762 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 00:31:30 ID:WGUxaoPh.net
五色温泉、どうなってんだろ
3000円くらいで泊まれて野趣満天の露天風呂、オージーやチャイナにはわたしたくないなぁ

763 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 01:06:04.14 ID:YR6Fce8Q.net
>>759
ゴメン意味がわからない
左翼は白人好きなの?
バカの思考はまるでわからない

764 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 01:37:04.84 ID:KgnsFSy3.net
川崎のソウルフードことニュータンタンメンのカップ麺食ったが
少し辛い程度、具の卵がよく分からん
ニンニクが効いてると言われてもそうでもない
麺が美味しくない
川崎民はこれで納得してるんか

765 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 01:57:58.99 ID:Kvt+wYnj.net
京都背脂まいうー
醤油なのに味噌以上のコクがある

766 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 02:19:45.19 ID:RppGeQxC.net
北海道のスキーリゾート、ニセコで土地や物価の価格が高騰している。
もともとオーストラリアからの観光客が多かったが、SNSでニセコの評判が世界中に拡散。
外国人観光客が右肩上がりに増え続け、2018年はおよそ13万4600人が訪れ、10年前の約4倍に増加。
外国からの投資が増えたことで、高級別荘やペンションのある樺山地区は2019年の地価上昇率(前年比)が66.7%増。4年連続で全国1位になった。

767 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 02:21:07.00 ID:RppGeQxC.net
地価の上昇で人々が去り、地元商店街は壊滅状態

中心部の「ひらふ坂」には、2018年、アメリカ人投資家で構成する不動産開発会社が高級分譲コンドミニアムを開業、
最高額で4LDKで約8億円の物件で、シンガポールやタイなどの富裕層が購入した。
購入者が不在の時は、ホテルとして貸し出しているが、冬季宿泊料は1泊で最高72万円だ。

768 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 04:02:16.21 ID:/J94Zz6o.net
カップヌードルチリトマト
シーフードよりこっちの方が食べやすい

769 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 06:34:40 ID:EWuNPr7a.net
とら食堂油の多い普通のしょうゆラーメンじゃね
これで278円はふざけてる

770 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 06:40:06 ID:53wCffEq.net
>>769
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

771 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 06:41:08 ID:53wCffEq.net
>>769
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

772 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 07:03:34 ID:+0m9czxd.net
スキー場近くの高級住宅は1棟5億円以上。2階建てで450平方メートルある住宅は、
20人以上が食事できるリビング、天然温泉、24時間体制のコンシェルジュサービス、スキー場などへの送迎サービスもある。
9棟のうちすでに4棟が売れているが、オーナーは主に外国人だという。

773 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 08:52:57 ID:U+Sc7egG.net
凄麺はハズレが少ないよね
まあ企画を担当する人が一緒だからだろうけど

774 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 23:02:24 ID:f350CVZm.net
トゥムセラーメンにもてあましていた八角を入れて。

775 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 23:05:09 ID:HiuZT+Hp.net
>>774
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

776 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 23:06:28 ID:HiuZT+Hp.net
>>774
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

777 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 23:09:07 ID:96TIprjz.net
一方で、JR倶知安駅周辺の商店街では、次々と店舗がつぶれる影響が出ている。
2012年に100店舗あったが、今は35店舗のみ。倶知安商店連合会の山崎隆史さんは
「地価の上昇で住んでいた人が土地を売り去っていった。商店街としては壊れている」と話す。
地元に残った人の生活がどんどん不便になっているというのだ。

778 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 23:10:34 ID:96TIprjz.net
スーパーには3万円の肉や1パック5万円のウニ
客の4割が外国人というスーパーでは、輸入食品や3万円の肉の塊など、富裕層向けの食材が並ぶ。
1パック5万円以上のウニを売るスーパーもある。地元住民の女性は
「高すぎて手が出ない」と話す。また、アパートの家賃も高騰しているため、「もう住めない」と悲鳴を上げる人が続出している。

779 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 23:13:54 ID:5u6wY16u.net
青木理(ジャーナリスト)「地元の方々が不便に感じているのはその通りですが、
その一方で、全国の自治体はなんとか観光客を誘致しようと四苦八苦しています。
うまく地元とマッチングして旧来の地元の人も潤うような絵が描けないかな」

玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)「言っちゃ悪いが、夕張よりはずっとマシです。だ、地元の人の知恵の絞りようがありますよ」

http://www.j-cast.com/tv/2019/12/17375279.html

780 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 23:18:19 ID:Ut50duSq.net
 NHKから国民を守る党の立花孝志党首は17日の記者会見で、来年の活動について「腰を落ち着けて、
公党の代表として、じっくりやっていきたい。できるだけ過激な路線は控える」と述べた。

 立花氏は今年について「あえて炎上させる方法でやったが、後悔のない1年だった」と振り返る一方で、
最近は党に対する風当たりが強いとし「こんなにも早く支持を失うのか」と語った。また、次期衆院選に関して
「年明けの解散はほぼ間違いないだろう。選挙は2月にあると確信している」とした上で、
「NHKについて、ある程度、パンチの利いた政見放送はする」とも述べた。

 立花氏は7月の参院選の比例代表で初当選し、動画投稿サイト「ユーチューブ」の動画での発言などで物議を醸してきた。
10月の参院埼玉選挙区補選に出馬して自動失職。補選も落選した。

ソース 毎日新聞 12/17 22:40
http://mainichi.jp/articles/20191217/k00/00m/010/282000c

781 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/18(水) 23:26:10 ID:GazOOmHL.net
久しぶりに本気で出た

もうこれ漏らしたといってもいいのか・・・

782 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 00:05:00 ID:aPZnk5T4.net
梅宮辰夫の死因は腎不全だった
漬け物屋を経営したくらいだから塩分過剰摂取だったに違いない
腎不全になると塩分だけでなくカリウム制限もやるらしいから
カリウムを含む野菜果物を食べて塩分を排出することが出来なくなる
人生終ったも同然だ

783 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 00:15:33 ID:uV91Gwsu.net
俺会社の作業ズボンに汁出てた(´・ω・`)すじなってた

784 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 02:37:14.50 ID:9KAR7cSG.net
麺Dining 酸辣湯麺
フライめんにしてはうまい

785 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 02:46:38.62 ID:IFKgcBAV.net
ホントに屁かどうかよく確認してからっていつも言ってるでしょがっ!

786 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 09:55:45.07 ID:RCD1rLrM.net
マルちゃん スタミナ旨辛醤油
ニンニクとラー油が効いた醤油ラーメン
やみつき屋でやみつき

787 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 11:16:24.26 ID:WTEnt9L2.net
チキラーかまたま

788 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 12:22:10 ID:DA4H+TwC.net
IPスレのやつ日々ニヤニヤしながら魔改造()しとるんだろうなあwww

789 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 12:31:44.21 ID:WTEnt9L2.net
バイト作業員君の昼休憩はないようだな

790 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 12:40:13.24 ID:IgwH3u1d.net
>>786
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

791 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 12:42:40.39 ID:IgwH3u1d.net
>>786
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

792 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 13:05:20 ID:bq5BWdUa.net
>>787
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

793 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 13:07:01 ID:bq5BWdUa.net
>>787
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

794 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 13:15:57.92 ID:qFB2DtrW.net
>>791
もう少し考えてみようよ、パクさん!
ここはお国とは違うのだからね
恥と有徳の文化と言っても分からないでしょうけど

795 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 13:27:48 ID:iA+xuJKq.net
元々土下座は礼の一種で謝罪の意味はなかったけど、水戸黄門で悪代官が黄門に平伏してる様子がまるで謝罪してるように見えたところから、謝罪の意味が広がった。

796 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 17:18:42 ID:R33IFlf9.net
作業中にスマホ弄ってるの見つかったらまずいな

797 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/19(木) 21:29:50 ID:2f4x0K6P.net
見つかって監視が厳しくなった可能性

798 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/20(金) 02:27:26.43 ID:CTzw+0Fy.net
サンポー ばりよか醤油豚骨ラーメン
豚骨感がほとんどない・・・

799 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/20(金) 02:36:32.14 ID:azvNie1e.net
土下座する奴はやましい事がある時
目を合わせればバレるので土下座で誤魔化す

800 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/20(金) 07:36:45.32 ID:07zSzoXk.net
チキラーたまたまうどん

801 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/20(金) 07:40:30.53 ID:pvm1rFSo.net
>>800
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

802 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/20(金) 16:16:15 ID:tT8GZvUd.net
>>798
醤油豚骨をなんだと思ってんだ?

803 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/20(金) 17:18:03 ID:9XzBWAIP.net
チャルメラ醤油味

804 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/20(金) 17:31:12 ID:C6t7bPN1.net
>>803
商品名だけ書いてアイデンティティを保とうとしてるのか?発達くん

805 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/20(金) 17:35:36 ID:wIZ8vlEK.net
>>802
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

806 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/20(金) 17:37:20 ID:wIZ8vlEK.net
>>803
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

807 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/20(金) 19:18:04 ID:MYgblyAY.net
>>800
釜玉はうどんじゃないし
偶然うどんに出会ったのか?

808 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/20(金) 20:58:53 ID:x/hJTalf.net

しょうもないクソみたいな自演レスやめてね〜
だから荒らされるんだよ

809 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 01:33:03.93 ID:poqdPDsA.net
メガど豚骨
普通の豚骨カップ麺

810 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 02:22:51.09 ID:xT3L0B5K.net
なんだよセカンドレイプってw
バカ丸出しの言葉に呆れる。レイプも安くなったもんだなw

811 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 08:02:46 ID:OSKABN3l.net
日清 神田まつや 鳥南ばんそば
麺のコシが無い。なのにパッケージには「このコシまるで店食感」・・・まつやって、そうなんだ。
つゆはゆず風味のさわやかさ。個人的には不要なさわやかさ。
具はまあまあ。

リピしない。

812 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 08:21:39 ID:xHQ7OE0h.net
チキンラーメンうどん

813 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 08:33:13 ID:ShZSwtbG.net
>>812
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

814 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 08:34:26 ID:RBl4rgcS.net
>>812
ホームレス連中の方が遥かに根性あるわ、と思ったな。
このニート、ホームレスになったら
一か月生きられたら奇跡だったろ。

815 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 08:35:14 ID:rLlSyEyQ.net
>>812
と、いう願望を乗せる臆病者が多いワケか
常日頃ニートぐらいにしかマウントできない奴なら、仕方ないか
そらいじめられっ子が歯向かうなんて、生意気で恐ろしいわな
いじめっ子にとっては

816 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 08:36:09 ID:aEMk37ST.net
>>812
遂に覚醒した殺人犯=サイコパスDNAの持ち主だな(´・ω・`)

817 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 08:44:18 ID:UYWfJ6Tv.net
>>812
いや自宅なら小規模宅地控除で330平米までは8割減で
計算される。だからギリギリ330平米なんだよw

818 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 08:50:04 ID:xHQ7OE0h.net
今日は日雇いバイトにあぶれて暇なのか朝からコピペ連投だなw

819 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 09:20:38 ID:QKC86VpI.net
ID変わってないぞ単発商品名=agew

820 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 09:55:56.15 ID:xHQ7OE0h.net
日雇いコピペじゃあるまいしID変える必要ないじゃん面倒臭いわw

821 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 12:01:51 ID:+hwal7yX.net
じゃあただのアホか

822 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 15:24:09.23 ID:IO8UGyXs.net
>>812
死んでいい命など無い。
但し、アメリカみたいな陪審制なら、俺は理由なしで無罪にするわw

823 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 15:47:20.68 ID:iXDp5+Fb.net
レイプ詐欺女の話題からパヨクが元気なのが笑える
ていうか特定有田とつながってるのが最高に笑えるw

824 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 19:21:13 ID:12LErCYP.net
エースコックの袋ワンタン麺

やっぱりトップバリュや他の安いのより有名メーカーのが
美味しいな。

825 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 20:23:50 ID:Rs8uUEim.net
>>824
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

826 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 20:29:31 ID:5oAgD/El.net
>>824
ワンタン麺は別格だよな

827 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 20:37:31 ID:Pr8bMVFt.net
>>824
これ初めて見たけど、詩織の事とは一切描いてないのは
ちゃんと予防線張ってるのねw
それがどこまで通用するのかちょっと興味あるなあ
ある意味チキンレースだよなこれ

828 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 20:51:38 ID:h8a8Sl0V.net
>>824
>伊藤を怪しんでる人間でもこのはすみのイラストの下品さ醜悪さは理解できるよな?
>いやまさかこれ見て笑えるの?

イラスト見て嬉しそうに笑ったのが国会議員の杉田。

829 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 20:58:41 ID:0ATYu09j.net
>>824
その絵を使って詩織を叩き笑い者にしている時点で逃げ場なんてないと思うが。なんぼ伊藤本人とは無関係だと言い張っても多数の人間が本人だと連想させるものは名誉毀損にあたるという判例もあるしBBCで流れた映像や過去のツイートが証拠として提示されればもう詰みだよ

830 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 21:07:11 ID:nGdPsIPB.net
>>826
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

831 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 21:15:07 ID:JMQzCcFO.net
>>826
地方はさておきヘイトスピーチ規制法を通したのは西田議員だが
パヨク扱いされるような謂れはないな
ヘイトスピーチは特定の民族や宗教、個人ではなく集団が対象なので名誉棄損では裁けない
誰か知らんがこの程度のちょっとした知識もないんだな

832 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 21:25:06 ID:yXEAV1jq.net
>>826
で?安倍晋三首相、桜以外にも政治資金規正法違反のニュースは表沙汰にならないのか?

833 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 21:32:30.02 ID:0PAQkUV1.net
>>826
払ってもアウトなのにwww
本当にもう言い訳しようもない

「買収」

っすね
これを擁護する奴は日本国を腐敗させる国賊ってことだよ
SHINE国賊

834 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 21:41:59.38 ID:05k67Xbq.net
>>824
先にニューオータニが領収発行してる時点で主催者は仮払いしたんだろ
ソコで主催者とニューオータニの契約は終了してる
後は参加者が料金を払って主催者が領収を渡す
発行された領収以上に料金を集めたら逆に問題だろ
かといって追い返す訳にもいかないしな

835 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/21(土) 21:50:27 ID:1dvJRLvO.net
>>824
契約を守らないここを救済することは無い。
全く別の話だからだ。

ま、がめつく阿漕なフランチャイズには、
この手の店主が寄ってくるのは当然だけどな。


両者は同じ穴の貉

836 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/22(日) 01:52:01 ID:tNiGO9B8.net
マルちゃん黄色い博多焼きラーメン
割とうまい
待ち時間が1分

837 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/22(日) 02:04:28 ID:jZfSRLpC.net
食ってもいないウソの報告はいりません

838 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/22(日) 06:02:34.00 ID:LhXmZ1lk.net
ここ1週間ほどで、アラシが書き込みを開始した時刻。

2019/12/16(月) 01:56:01.88
2019/12/16(月) 11:51:08.44
2019/12/16(月) 22:10:29.63
2019/12/17(火) 01:50:41.88
2019/12/17(火) 06:40:14.31
2019/12/17(火) 15:15:45.64
2019/12/17(火) 19:49:07.71
2019/12/18(水) 02:19:45.19
2019/12/18(水) 06:40:06.90
2019/12/18(水) 23:05:09.91
2019/12/19(木) 02:46:38.62
2019/12/19(木) 12:40:13.24
2019/12/20(金) 02:36:32.14
2019/12/21(土) 08:33:13.14
2019/12/21(土) 15:24:09.23
2019/12/21(土) 20:23:50.70

日曜日は通常、5〜6回書き込みがあるのに12/15(日)は07:02〜の時間帯の1回のみ。
(月曜日の書き込みまで18時間空いている)
平日は朝昼晩しか書き込みがないと言われたら 12/17(火)は 15:15〜に書き込んだ。
(そのかわり、昼の書き込みなし)
12/18(水)は昼の書き込みがなく、07:03〜23:05まで16時間空いている。
12/20(金)は早朝のみで、02:36〜(土)08:33まで30時間空いている。

839 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/22(日) 08:38:51 ID:Zrc4jinW.net
生活パターンは一緒
完全週休2日だが有給休暇を取れていない社畜

840 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/22(日) 13:18:21 ID:iVhwpSJ6.net
>>836
待ち時間短ッ

841 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/22(日) 13:43:03 ID:C7PRFcVK.net
>>840
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

842 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/22(日) 13:44:11 ID:C7PRFcVK.net
>>840
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

843 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/22(日) 13:49:30 ID:RAePT4YX.net
サンヨーサッポロ一番 ご当地味噌ラーメン
「北海道醸造味噌」
「京都醸造白味噌」
2種食ったった。

どちらもオリジナルに比べて優しい味で、麺とのバランスが取れていない。
スープ変えるんだったら、麺も変えるべき。

844 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/22(日) 13:51:43 ID:nSrK/iFT.net
>>843
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

845 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/22(日) 13:57:55 ID:Vla5MJiy.net
緑の

846 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/22(日) 14:04:43 ID:n0dllTtD.net

はいはいクソレスクソレス
そうやって必死にクソレスで対抗しようとしてるから荒らされるんだよ
自演くん

847 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/22(日) 14:13:33 ID:VmthXEDu.net

ここまでが自演セット

848 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/22(日) 16:36:07.47 ID:/vsyTRuW.net
日清麺職人 ふぐだし

ふぐかどうかは分からないが、白身魚の味はする。

849 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/23(月) 02:23:44 ID:Fiz3GhTM.net
フグの味が思い浮かばない…

850 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/23(月) 02:30:32 ID:zOQrvskY.net
>>848
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

851 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/23(月) 02:38:57 ID:PXJySXuw.net
>>849
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

852 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/23(月) 03:11:10 ID:HVWEa/8t.net
『フグ』というあだ名のオジサンがサウナ上がりに体からあふれ出る一番出汁を使用しました。

853 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/23(月) 03:18:29 ID:gqkHgOhW.net
>>852
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

854 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/23(月) 10:28:58 ID:XvZOUGx+.net
寿がきや岐阜タンメンまぜそば
追い飯したくなるくらいしょっぱいけど味は普通に美味い
これは良い方の寿がきや

855 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/23(月) 12:12:15 ID:e5SXMnbc.net
あんまり売れなかったのか先週からお安くあちらこちらで見かけるようになったね

856 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/23(月) 14:28:41 ID:fl7M2eGm.net
イタリアトマトラーメン

857 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/23(月) 15:05:28 ID:jFqB792B.net
日清 銀座 篝 冬限定トリュフオイル使用

858 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/23(月) 19:56:44 ID:s1Rnftck.net
インフルエンザで一週間休んだヤツが復帰してきてまわりは戦々恐々
普通は3日で治って5日でピンピンするのにそいつはまだ具合が悪いと言ってる
おまえらはまさかワクチン打ったよな
3600円ケチるヤツまさかいないだろ

859 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/23(月) 23:06:05.90 ID:2FzoAvdS.net
日清のどん兵衛 天ぷらそば [東]
日清焼そばU.F.O.

860 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/24(火) 02:13:35 ID:2kparnAL.net
>>859
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

861 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/24(火) 02:36:37 ID:Krshf7Ad.net
ニュータッチカレーうどん大盛りオリエンタルカレー監修
不味くはないがうまくもない

862 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/24(火) 03:01:32 ID:QWmsUg97.net
>>859
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

863 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/24(火) 09:29:20.13 ID:g0C7brDZ.net
どん兵衛天ぷらうどん北海道

864 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/24(火) 13:51:16 ID:gKhhaq8j.net
日清味噌ラーメン

865 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/24(火) 15:33:23.19 ID:ridBguNR.net
>>855
ジブラさん、最近の中学校ではどうやらヒップホップを授業でしてるらしいけど…
10代のうちに身に付けといた方がいいの?
公園とかで練習してる姿見てたら、強制っぽくて嫌なんだけどw

866 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/24(火) 17:33:08.12 ID:6DWvWNR7.net
>>855
とりあえずお前死んどけよ
スキルの欠片もない爺さんの七光でタレント気取ってる醜いおっさんなんて誰からもじゅよーないだろうに

867 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/24(火) 17:48:27.18 ID:0W7nntyo.net
>>856
本部は大儲けやぞ
特にセブンに至っては2018年決算の営業利益率28.7%
ちなみに小売平均は2.1%な
コストを加盟店に負担させることでここまでの大儲けやwwww

868 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/24(火) 19:05:00 ID:A5nNQTwU.net
ニュータッチ凄麺
クリスマスケーキ麺
麺の上にケーキを乗せて食べる仕様
意外に合う

869 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/24(火) 19:15:40 ID:CU6EaMf8.net
エースコック 男はつらいよ お帰り寅さん 公開記念 野菜タンメン

これはビックリ。
エースコックは丼型は不味いという印象を持っていたのだけれど
これは充分にウマい。
これを他の丼型のものに適用すればいいのに。

870 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/24(火) 21:19:52.43 ID:gKGgAz1P.net
うまくないわボケ
ブタメンの方がなんぼかマシ

871 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/24(火) 23:40:48 ID:T0ViBF9h.net
日清麺職人 ふぐだし
日清焼そばU.F.O. 濃い濃い男梅焼そば

872 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 03:03:56.85 ID:9DIkcB+Q.net
>>871
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

873 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 09:33:41 ID:v4+IpahK.net
凄麺 横浜とんこつ家
とんこつ苦手な人はダメかも。
俺はとんこつ苦手だが、ギリギリセーフな味。

874 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 10:58:43 ID:mTkoGOkR.net
とんこつ味はなぜか微妙なのが多い

875 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 12:49:41.19 ID:kQUHY/8s.net
そんなこと言うやつお前だけだ

とんこつが1番無難

876 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 13:36:23.93 ID:2qCzXOBs.net
好きやねん

877 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 15:11:08 ID:xJ+qI4cV.net
>>874
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

878 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 16:15:37.02 ID:mCRT9RgT.net
トンコツはオレも苦手
トンコツ醤油ならなんとかいける

879 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 16:16:44.75 ID:t6POsOzJ.net
>>878
なんであんたらは頭が悪いの?
気温が車内温度違うでしょ
気温は日陰の大気の温度を表したものだから
車内だと50度超えてるってことでしょ

880 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 16:19:38.01 ID:v4+IpahK.net
中国ではトンコツは人気らしい。

881 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 16:25:06.26 ID:xJ+qI4cV.net
>>863
551の弁当は確かに臭う。マックを持ち込んでるやつも臭うな。
柿のタネも案外臭う。でもそんなに不快ではないよ。
喫煙してきたヤツが席に戻ってくると臭いから嫌だけど一瞬だからな。
まぁ多少のの我慢は必要なんだろう。

882 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 16:34:34.79 ID:/clMClD7.net
>>864
人間は仕事をするために生まれてきた訳じゃない
SEXをするために生まれてきたんだ
お前らSEXしてるかコイツみたいに

883 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 16:44:59 ID:Fw013BcZ.net
>>875
お前は馬鹿だから分からないだろうがこの手の貞操観念薄弱な子供はどこの国にもいるし日本でも昔からいた
お前が下品な女ばかりだと感じるのはお前が下品でない女を目にする機会のないド底辺だから
辛いだろうけれど頑張ってね

884 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 16:55:02 ID:qEDeAzqB.net
>>876
被害者泣き寝入りの実態はちゃんと改訂せなあかん。
法が時代について来れていないからだ。
法も人間が決めたもの、欠陥があって当たり前なんだよ。

885 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 17:07:59.43 ID:lMfazmPF.net
>>880
アメリカは又麻薬漬け、失業者だらけの
国家に戻り態のかな?
まだ今の民主党では以前に逆戻りするだけじゃないのかな?

886 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 17:15:27.20 ID:lhAkefbc.net
作業員クビ

887 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/25(水) 19:14:10 ID:iKf++piu.net
クリスマスだからって見栄で休みとったのでわ?www

888 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/26(木) 00:35:34 ID:URepVSZv.net
サッポロ一番 和ラー 博多 鶏の水炊き風

味が変わったような気がする。

889 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/26(木) 00:46:57 ID:oqn9MV8p.net
俺は和ラースープカレー食ったわ
麺食ってるときは気づかんかったけどスープだけ飲むと酸味あるタイプのカレー

890 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/26(木) 00:50:24.29 ID:xV/+N+oG.net
>>888
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

891 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/26(木) 02:11:49 ID:tb/JRUfx.net
&#127836;

892 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/26(木) 10:44:07.34 ID:U5ZI3xnU.net
ラーメン!!

893 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/26(木) 14:56:20 ID:z2V4d//u.net
シオらーめん

894 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/26(木) 15:40:15 ID:wEUHDpwN.net
ダイエットするために当分の間ラーメン食うのやめる
一大決心だ
ではさらば

895 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/26(木) 16:30:04 ID:jOoAzWOg.net
さらば友よ

896 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/27(金) 00:34:37.22 ID:kn1FIjsG.net
yumyum チキンフレーバー

897 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/27(金) 01:53:23.94 ID:rAt0lRZK.net
どん兵衛豚ネギ

特徴がなさすぎ
和風出汁に豚の脂感を押し出したような味

898 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/27(金) 02:48:12.51 ID:lBvQfwOC.net
>>896
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

899 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/27(金) 10:04:25 ID:QSLd73Gd.net
寒いとラーメンが美味しい

900 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/27(金) 10:23:11 ID:hxzpoSgE.net
凄麺 ねぎ味噌の逸品
久々食べたら、相変わらず美味しかった。

901 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/27(金) 13:40:11 ID:PMRT1BjQ.net
どん兵衛きつねうどん特盛
腹6分目になる量

902 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/28(土) 00:45:03.90 ID:eFGRZX1u.net
&#127836;

903 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/28(土) 09:46:30 ID:qJKj9Bfw.net
希望があれば「スレタイの主旨を変えずより明確」にし
そしてワッチョイ付き(IPアドレスまでは表示しない・ワッチョイのみ)なのを立てるけどどう?
3名以上賛同者がいればまともにスレを活用したい人向けのを立てるよ

904 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/28(土) 10:43:11 ID:Ndyrow0w.net
IP表示でもいいよ

905 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/28(土) 11:04:06 ID:OQrliWnt.net
ワッチョイ賛成やで〜
荒らしを簡単にNGに出来るし

906 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/28(土) 13:07:25.58 ID:APHklTy1.net
最近、アラシが力尽きたと思ったら犯人発見

907 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/28(土) 17:39:34.46 ID:SvpYGyVM.net
IP表示にした方がよりNGがやりやすくなるんだけどな

908 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/28(土) 19:12:09 ID:KZFrWyk4.net
ニュータッチ大阪かすうどん

揚げてパリパリ
動物性と魚介系の出汁

909 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/28(土) 19:13:49 ID:4lnjHqyY.net
>>908
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

910 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/28(土) 19:51:10.54 ID:7mbh+l7m.net
>>899
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

911 :903:2019/12/28(土) 23:52:48.62 ID:qJKj9Bfw.net
本日の賛同者2名。明日の状況で判断

912 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/29(日) 00:07:58.82 ID:ZE8ybqu7.net
日清食品 チキンラーメンビッグカップ チキとん 鶏ガラペッパー豚骨味

オリジナルの方が10倍美味い

913 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/29(日) 02:27:32 ID:/YHdNiNP.net
>>901
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。
請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。
当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。
ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは
「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」
「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。
非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」
「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。
署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、
消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。
2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。
それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」
「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、
学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。
『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、
自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。
専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。
一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。
「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、
市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて
「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。
でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。
また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、
全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

914 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/29(日) 02:56:28.73 ID:Nu10lW9/.net
寒い

915 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/29(日) 04:29:12.69 ID:Vgjldbpl.net
袋の金ちゃんらーめん安売りしてたから久々に買って食べた!!!

916 :すぐ名無し、すごく名無し:2019/12/29(日) 06:29:33.93 ID:PvRzVFI5.net
ここ1週間ほどで、アラシが書き込みを開始した時刻。

 2019/12/22(日) 13:43:03.36
 2019/12/23(月) 02:30:32.47
 2019/12/24(火) 02:13:35.22
 2019/12/24(火) 15:33:23.19
 2019/12/24(火) 17:33:08.12
 2019/12/25(水) 03:03:56.85
 2019/12/25(水) 15:11:08.10
 2019/12/25(水) 16:16:44.75
 2019/12/26(木) 00:50:24.29
○2019/12/26(木) 21:12:31.86
 2019/12/27(金) 02:48:12.51
 2019/12/28(土) 19:13:49.64
 2019/12/29(日) 02:27:32.96

66食目終了が近くなり、67食目のスレをアラし始めた(○は67食目のスレ)
以前は毎日3〜4回書き込みをしていたのに回数が減っている。
12/22(日)、12/23(月)、12/27(金)は書き込みが1日1回のみ。
12/27(金) 02:48〜12/28(土) 19:13まで40時間強空いている。

総レス数 916
1023 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★