2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門家「実をいうと日本はもう終わりです。2025年に危機が来ます。程なく終わりが来ます。気をつけて」 [803819328]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:54:06.21 ID:jiSyLDKO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「エイジング・ニッポン」連載のため、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)
を筆頭に、人口動態危機に詳しい何人もの専門家に話を聞いた。その中で、改めて
衝撃を受けた言葉を挙げてみる。

 「日本では今後40年で3200万人もの生産年齢(15歳から64歳)人口が
減る。これは現在の英国の就業者数とほぼ同じ」

 「団塊の世代が75歳になる2025年危機が注目されているが、これはただ
の始まりに過ぎない。その後、さらに大きな危機が待っている」

 「自らの遺伝子集団を保存しようとする生物としての本能から逸脱しているよ
うだ。人類史上初の出来事が起きている」

 ため息しか出ない。

 さらに気が滅入(めい)る事実がある。人口動態には、モメンタム(慣性)がある、
と社人研の前副所長、金子隆一・明治大特任教授は言う。

 「人口減少は巨大タンカーのように、急に加速したり止まったりできない。
出生率のエンジンをふかして人口置換水準まで回復しても、人口はしばらく減り続ける」

 これは恐るべきことだ。

 親の世代と比べて人口が増えも減りもしない「人口置換水準」の合計特殊出生率(
女性が一生で生む子の数の平均)は現在、2・07程度である。今年から出生率が奇
跡的に改善し、多くの家族で子どもを2、3人ほどもうけたとしても、人口の減少が
止まるのは80年ごろになるという。

https://www.asahi.com/articles/ASM142DTKM14ULZU001.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:55:29.53 ID:SoR/uvdep.net
モメンタム!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:56:01.77 ID:hfVHVKuV0.net
あーあー聞こえない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:56:38.76 ID:h3nrLqonM.net
少子化対策は効果でるのが遅いといって放置してきたんだよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:57:51.55 ID:suLtwOG80.net
バギー買ってモヒカンにした人が唯一の勝ち組になれる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:58:14.56 ID:xLjTyL390.net
日本国運営の失策

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:58:28.90 ID:SkBbwABg0.net
ジャップの制度って少なくとも今の成長や人口規模維持を前提に作られてると思うけど
人口減になったら一気に目に見えて崩壊していきそうだなw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:58:48.31 ID:yeMRHdw40.net
とっくに分岐点こえてるんで

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:59:44.71 ID:gvJllWfbM.net
種の幸福と個の幸福は相容れないから仕方ない
JAPは子供が憎いんだよ
もっというと自分にないものを持ってる全てが憎い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:59:47.39 ID:JJ9GPnD40.net
そんな自明のこと言われてもな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:00:29.23 ID:0W1XGkZ6M.net
無能な氷河期世代が原因だよなぁ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:01:07.91 ID:mpx2oTZk0.net
もうお終いなのは目に見えてるから好き勝手に生きた方がいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:01:18.03 ID:l4bjjPcHx.net
「終わります」じゃなくて
「終わってます」が正解

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:01:28.74 ID:XufPombrM.net
ボロボロになったインフラを見ながら食う飯はうまいか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:01:56.34 ID:cYjkVGNta.net
芥川龍之介の蜘蛛の糸を思い出すね
ざまあみろw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:01:57.53 ID:QF+yXPkQM.net
>>1
安倍が今すぐ辞めればまだ間に合う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:06:50.93 ID:3OwkGDaOM.net
日本いつも終わってんな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:08:11.21 ID:oSAsU7Hk0.net
火炎放射器手に入れとかないとな
「汚物は消毒だ〜」とかやってみたい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:08:42.17 ID:PRkXFZUY0.net
知ってた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:12:51.75 ID:m8tZOOI6M.net
団塊の世代はどうやっても逃げ切れんな
逃げるにしてもあの世しかない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:13:23.22 ID:gqJTX6tXa.net
具体的にどう終わるんだ?地方から人が消え去るってか。流行りのコンパクトシティでみんな都市部に集中して住めばいいじゃない。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:14:44.24 ID:9nJWk7/Z0.net
見えない聞こえないふりしてただけで終わるのは明白だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:15:44.40 ID:N6yRlxGW0.net
https://i.imgur.com/42QUR9I.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:15:57.90 ID:sfS/DCI2a.net
こっこが欲しいよぉ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:16:05.82 ID:yxxAanub0.net
日本人は絶滅すべしってのが日本国民の同意事項なんだから正しいでしょ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:17:19.54 ID:yg1H464b0.net
1980年代から言われてるけな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:27:10.34 ID:zArIqGNb0.net
足りないなら余ってるところから借りれば良い
食料だって大半は輸入だ
治安云々言ってる場合じゃない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:29:35.51 ID:Jldh87n40.net
まぁだから移民政策進めてるわけで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:35:24.97 ID:LFgoazIN0.net
もう終わってる定期

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:35:50.03 ID:NJvDs8D7a.net
どうしろっていうのさ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:36:30.24 ID:CvHfDucg0.net
なんとかできたかもしれない最後のタイミングっていつ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:36:51.19 ID:OBfJ9YSYM.net
もう終わってるケンモメン低みのみもの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:37:04.21 ID:/ydjpK6+a.net
結構先じゃん
詰んだ状態でまた10年延命するんだろうなぁ…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:37:59.26 ID:3O1P8Xc00.net
ざまー

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:38:58.55 ID:83I4YrOs0.net
俺は金持ってるから、俺が死んだら即日本は壊滅していいぞ。
地球上から消えろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:39:49.34 ID:SBmHxePu0.net
とか言いながら、お前ら2025年までにはちゃっかり海外脱出してそうww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:40:49.29 ID:b4y903Exr.net
2020年の間違いだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:41:20.86 ID:HmNwClCI0.net
英語がまったくしゃべれない英語教育をやってるのって、日本人を海外に逃がさないためかもな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:41:25.25 ID:9Bav1kdBa.net
あと何年で終わるのがわかってるなら既に終わりなんじゃないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:42:25.53 ID:zArIqGNb0.net
どうもこうもない
外国人労働者を入れるしか方法はない
どういう待遇で入れるかの話だけだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:42:39.07 ID:lf+c6Bn7M.net
マジで怖い。田舎で年収340万くらいだからフツー程度なんだけどこんなのがフツーってのがもうすでに異常。
家はあるからあとは失業と大病が怖い。
こんだけ急激に人口が減るとあと25年間も会社存続が可能なのか怖い。
怖いからインデックスファンドに投資してるけど未来が怖すぎる。
パチンコとかスナックとか購入ワンボックスとか買ってるアホがうらやましい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:43:23.23 ID:Pobo5Zsk0.net
>>31
派遣法改正させなければ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:43:27.36 ID:9/Oam3+z0.net
日本スゴイ!日本スゴイ!レーダーガー
 レーダーガー                   
      __________   (   ) ))   少子高齢化
     ////////// /\((⌒   ))  
    // ジャップランド / /(⌒((⌒))  )),     氷河期世代
  ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ )    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ( (( ⌒ )) )   .失われた30年   
  |  | ̄ ̄|  日本スゴイ    (( ⌒ )) )),      中国の下請け業者
  |  |    |          |   从ノ.::;;火;; 从))゙    
  |  | | 日本人でよかった|  从::;;;;;ノ  );;;;;从  低下する国際的地位   
  |  |    |          | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人        
                                    民主主義の崩壊  

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:45:00.76 ID:onC9X0nX0.net
日本人が減る分だけで移民を入れればおk

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:45:03.61 ID:zcxzqHLcM.net
りぼんちゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:45:07.48 ID:64PexH53d.net
移民がいるから問題ありません
移民に追いやられるような無能は日本人じゃないので死んでください

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:45:14.90 ID:9dGP1CBt0.net
>>15
むしろ現状は羅生門だろ
それが2020には歯車になっている
2025に或阿呆ノ一生は幕を閉じる予定

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:49:35.88 ID:kheMDUtV0.net
今よりもっとひどくなってよくなることはないわな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:57:52.99 ID:YY2N5787d.net
平野の面積考えても今は多すぎる暮らし安さ考えたら4.5千万で充分
日本得意の間引きですよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:58:57.03 ID:vr96ynP1K.net
もうとっくの昔に始まっているんだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:00:19.08 ID:zB24U2DlM.net
シャットダウン中みたいなもんだよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:06:56.82 ID:d6Z5Y7/dr.net
移民は治安が荒れるから、少数精鋭国家が良いよ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:13:43.12 ID:Rm9B8RXi0.net
>>21
まず人口が半分以下になる
人口が減るので地方はインフラ整備も出来ず過疎化が進む
AIや移民によって都市部は守られるが無能な日本人は移民以下なので淘汰される
さらに人口は減り、外国人だらけになり、先住民の日本人は要らなくなる
食料なども日本での自給は無理なので海外頼みになる
黒人差別の様に1カ国語しか喋れない日本人は無能扱いで職につけなくなる
結果何処かの国に統治されるしかなくなる

半分位は現実になると思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:18:10.70 ID:9dGP1CBt0.net
>>52
お前らみたいな老人が少数って絶望しかないなw
人数じゃなくてピラミッドが歪なことのみが問題なんだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:19:20.44 ID:fKIy/Pnba.net
やっぱ専門家はわかってる感じ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:21:18.29 ID:fKIy/Pnba.net
結婚できないやつがふえてるからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:45:57.65 ID:d6Z5Y7/dr.net
>>54
老人は多いよ。
若い世代が少数精鋭で維持発展出来るように教育と支援が必要。
産業もロボット、自動化の普及を加速すること。
移民はヨーロッパを見れば間違ってるのは明白じゃん。
自分達の生活環境を悪化させて誰が幸せになるんだ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:47:51.90 ID:LOcxhBTV0.net
日本なら気合と根性で乗り切れる!
低脳奴隷国民は上級様のために尽くせ!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:10:51.26 ID:JA9H40Ym0.net
biやれよ 借金なんてどうせかえすつもりねーんだから 日経なんてかってんじゃねーよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:21:46.79 ID:81DnJN+5r.net
戦時中のように
女がひとり10人産むようになれば
一気に解決する
産もうと思えば産める
やる気の問題

日本社会のためにオレのちんぽは産ませる準備はいつでもできてる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:28:51.40 ID:UvUsENnA0.net
なんかあれこれ抜かしてるけどさ
これって結局老人のためにもっと子ども作れやと言ってるだけなんだよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:29:01.63 ID:Pj+S7TFG0.net
この終わる詐欺もどうにかしろ
韓国死亡が20年前くらいから言われてるのにピンピンしてジャップに嫌がらせしてるやん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:30:15.66 ID:UvUsENnA0.net
>>60
ちゃんと10人養う能力あるんだろうな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:33:10.23 ID:6tiEmMNU0.net
>>62
兄さんもいい加減終わってるだろ
サムスン依存は一向に解消されないし
ネトウヨが言うような崩壊が無いだけで

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:35:06.91 ID:z9FS1QfK0.net
ほかの先進国だって全部なってるじゃん
移民でごまかしてるだけで

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:38:02.67 ID:JlTxXrIM0.net
小泉改革
それを支持する愚民
氷河期のせいにした自民党

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:46:41.67 ID:O0cEoC/CM.net
文明が進歩するほど労働力の再生産にかかるコストが上昇していく割に給料が追いつくわけもないので少子化って必然じゃないの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:47:58.62 ID:Fm1FGin0d.net
セックスセックスみんなセックス
みんなセックスし続けろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:55:09.56 ID:wxkWAqVRa.net
2025年までもつのか。2020年オリンピック前後で終わるかと思っていた。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:00:58.47 ID:81DnJN+5r.net
>>63
国家や社会が男に求めるのは
勃起、射精力だ

いつでも準備OK

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:01:36.57 ID:1828oAaX0.net
ジャップ三大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化
(2)敗戦で、東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(3)311で全国が放射能危険地帯

なおテレビは毎日「世界のニッポンすごい!」を連呼してるもよう。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:02:54.24 ID:D277ivWRa.net
前は2020年までに終わるって言ってたな…
この手の予想は確実に外れる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:03:28.36 ID:1828oAaX0.net
ジャップ三大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化
(2)敗戦で、東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(3)311で全国が放射能危険地帯

なおテレビは毎日「世界のニッポンすごい!」を連呼してるもよう。

ジャップの政治経済を考える時期はとうに終わった。
みんなジャップを逃げ出す方法だけを考えるべき。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:03:43.74 ID:X9tv5d1R0.net
25年まで持つと思ってんのか相変わらず脳天気だな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:05:00.01 ID:1828oAaX0.net
ジャップ三大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化
(2)敗戦で、東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(3)311で全国が放射能危険地帯

なおテレビは毎日「世界のニッポンすごい!」を連呼してるもよう。

ジャップの政治経済を考える時期はとうに終わった。
みんなジャップを逃げ出す方法だけを考えるべき。

肝に銘じよう、国はお前を救う気などまるでない。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:06:32.62 ID:e2G1Hfmw0.net
危機みたいな危機は多分来ない
茹でガエルみたいに徐々に弱っていく

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:09:08.30 ID:9cUrBoE3a.net
すでに終わってるんですけどそれは

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:11:38.24 ID:fAlwCp4La.net
未曾有の巨大地震で息の根止められてジエンドだろうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:16:49.10 ID:dFSanj7v0.net
どんなに遅くとも2021年に破綻するだろ
下手すると今年来る

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:18:31.22 ID:wUAxW2L20.net
>https://www.asahi.com/

だからくだらねえ記事をアサヒコムに載せ続けてるわけですかぁ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:28:52.06 ID:9b1LWNlTr.net
ベトナムかインドに移住して高度成長期からやり直しだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:30:58.51 ID:KSPWZDUC0.net
あれこれ先日見たような

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:33:33.63 ID:Hq8Od5vra.net
暴力が支配する時代になるわけだな。
筋トレして暗殺拳を習得しとかねば。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:35:40.14 ID:LMELTmCt0.net
一体いつ終わるんだよw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:42:21.31 ID:jF76mekrd.net
底辺移民などまったく必要ない
優秀な人材はカネを出せばいくらでも来る
底辺移民を入れるぐらいならロボットを導入したほうがいいし
コンビニは無人にしたほうがマシ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:46:39.92 ID:zNIrRdTH0.net
ヒャーッハー ここは通さねえぜ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:47:55.07 ID:9b1LWNlTr.net
人口激減した状態で南海トラフに直撃されたらマジで大自然に還るんじゃないか?
素晴らしい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:53:05.15 ID:kGqyXjZ70.net
>>41
みんなおまえと同じだよ、って書けちゃうとこがコワい
マジに病気で一発退場
70まで働けってんならいくらでも働くけど途中でカラダ利かなくなったら即刻詰むわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 15:54:40.14 .net
自由民主党のおかげで県庁所在地以外は廃墟になるやろ、まさに自民地獄氷河期地獄

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:55:44.48 ID:WuqWE6T/0.net
日本を代表する企業が軒並み撤退戦をはじめてるんだから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:57:37.42 ID:XF3JcOOB0.net
国外脱出しかない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:57:50.75 ID:uw3DeS5rd.net
こうやって国は消えていくんだよな
俺が生きてるうちはまだギリギリ大丈夫かな?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:58:15.30 ID:QSpCPjUGd.net
>>5
俺、胸に七つの傷つけとくわ
覚悟しとけや

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:05:58.30 ID:cNLbqKol0.net
>>91
脱出しても行き先がないw
どっかの空港で乞食するのか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:10:34.88 ID:uA6pR02HD.net
いわゆる80年周期の法則が見事に当てはまるな

大日本帝国
繁栄期の40年間:明治維新から日露戦争勝利(1868〜1905、37年間)
衰退期の40年間:日露戦争勝利から太平洋戦争敗戦(1905〜45、40年間)

日本国
繁栄期の40年間:太平洋戦争敗戦からプラザ合意(1945〜85、40年間)
衰退期の40年間:プラザ合意から2025年危機(1985〜2025、40年間)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:11:39.08 ID:oK4+iROm0.net
本当にもうダメだってわかってても嘘ついて欲しいわ
大丈夫だよっていう嘘

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:16:21.00 ID:dFSanj7v0.net
>>87
放射能汚染された大自然になりそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:42:13.46 ID:niagJjyx0.net
>>96
政府がつき倒してるやん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:44:29.98 ID:3Z/OIdsJ0.net
北斗神拳の道場とかある?
通っとくわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:47:15.71 ID:Gqi9Bj2/0.net
なにものでちゅか?

101 :風吹けば名無し :2019/01/23(水) 16:57:07.16 ID:QewsYKRE0.net
家に猟銃あるからいつでもヒャッハーな世界になっても対応できるぜ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:13:02.63 ID:muFxZJuWM.net
アケミいらなかった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:15:07.34 ID:MxqBjSOV0.net
俺が10年位前からずっとこれニュー速時代からゆーてる
あと地方分権
選挙では政党無視して、不完全な政策しかないけど少子化対策と地方分権を
主張する政治家に入れて、国民が少子化と地方分権に
強く興味を持っているということを示せってゆーてる
ほんとに愛国心あんなら自民党でも共産党でもなんでもいいからその2つ主張してる政党政治家にいれろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:19:04.73 ID:5MNYDuhG0.net
知ってます定期

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:22:44.90 ID:ZqBxQJ/k0.net
ジムロジャーなんか安倍ちゃん政権になってからすぐ
日本は終わったなって発言してたろ
何が専門家じゃ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:24:24.37 ID:cERVZ5fQa.net
>>77
それ
見ようによってはもう終わってる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:25:03.30 ID:cERVZ5fQa.net
>>103
地方分権には憲法改正が必要

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:26:49.50 ID:oU5xTOb90.net
放置骨化の始まりだよ
頑張って毎日葬式だな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:27:49.70 ID:uSfVs5Sux.net
>>70
その意気やよし!
搾精機に繋げ!

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:29:07.09 ID:UlLcE1Zf0.net
俺が恐れているのは
昨今増えている高齢者の自動車事故のように
一律に規制することが難しい問題が増えていくことだ
サポートしてくれる家族がある老人とそうでない老人の社会格差も
問題になっていくだろう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:29:31.88 ID:JnmVVbjw0.net
2025年とかおせーよ
今すぐ終われ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:32:52.12 ID:s49ZtGrId.net
>>31
2000年

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:34:19.39 ID:zArIqGNb0.net
アホは生産力維持しか考えない
当たり前だが生産年齢人口が減ると需要も減る
超過供給でデフレになるんだぞ
それにAIやロボットが税や社会保険料を払ってくれるのか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:36:45.04 ID:tVjqbkTuM.net
>>95
今度の衰退が40年で終わるといいね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:40:37.24 ID:zArIqGNb0.net
税収の裏付けのない地方分権など無意味
むしろ過疎を促進するだけ
国税の分捕り合戦がより酷くなるだけだろう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:02:41.61 ID:GQRuob/xM.net
最終兵器彼女ネタだってみんなわかってるのに最終兵器彼女スレになってないあたりみんな心の余裕がないんだなと思った

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:13:11.30 ID:CvHfDucg0.net
さすがに今更そこに言及するやつおらん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:15:59.65 ID:1E6vDGsRa.net
天変地異が無い限りは何だかんだなあなあでやって行くんだろうけど巨大地震で都市部に壊滅的被害が出たらもう立ち直れないだろうな。

安部政権のせいで復興費や国力も無いし今でさえ建築業従事者が圧倒的に足りないから都市部の復興なんかそう簡単には進まねーし。

地震きたらしばらく途上国みたいな暮らしになるかリアルに北斗の拳みたいな国になるかもな。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:16:59.49 ID:uY22tqGD0.net
来いよ aa

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:19:53.31 ID:roukqAuc0.net
>>1
>自らの遺伝子集団を保存しようとする生物としての本能

そんな本能はない
生物学の基礎中の基礎すら知らないのなら遺伝子がどうこうとか言うな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:22:17.20 ID:A794v0Nir.net
5年前倒しで始まってるじゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:24:49.88 ID:gcvvbufn0.net
>>23
安倍ぴょん国内じゃなくて海外にばらまいてるからこれは起きない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:56:42.79 ID:oU5xTOb90.net
まあ、残った者で頑張ろうな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:15:07.70 ID:QUDJKq3E0.net
小泉&竹中改革の犠牲になった国

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:36:49.90 ID:/UFHzKAT0.net
>>61
違う

自分の世話をしてくれるのは自分の子になるっていうのがもう見えてる
このままいくと国の援助が上級と公務員だけ行き渡るようになる
援助のない極貧時代を乗り切る為に産めよ増やせよになるだろうな

年金システム自体は今から団塊が死ぬまで無理がかかるだけで
それさえ乗り切れればなんとでもなる
団塊世代が抜け切ると介護職が一気に余剰人員として溢れ
大不況と切り捨てられた介護職員達で大変な時代になる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:41:43.36 ID:pTFeRMbo0.net
ジャップ三大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化
(2)敗戦で、東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(3)311で全国が放射能危険地帯

なおテレビは毎日「世界のニッポンすごい!」を連呼してるもよう。

ジャップの政治経済を考える時期はとうに終わった。
みんなジャップを逃げ出す方法だけを考えるべき。

肝に銘じよう、国はお前を救う気などまるでない。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:04:00.43 ID:nRrkOhsO0.net
団塊が死に絶えても年金はどうにもならないだろ
出生率は減り続けてる。横ばいじゃない
すぐに団塊ジュニアが高齢者になるし一息つけるような余裕はない
今でも厚生年金の保険料率は18%超だ
労使折半だから勘違いしがちだけど
健保や介護保険と合わせれば30%近くになる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:37:00.24 ID:0WTFscr+0.net
むしろ現行の日本政府が滅亡したほうが早く復活出来る気がするわ
第二次世界大戦敗戦後のようにな
あの戦争の唯一の利点って、今の日本の上層部に漂ってるような
血縁や権威だけでのさばってる無能なカスどもを
敗戦という逃避不可能な完全な現実で殲滅した(してくれた、連合国が)
ことしかないだろ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:43:06.61 ID:IPGWSilL0.net
>>128
上層部が殲滅しても
下層部も上層部に負けず劣らずカスだからな、今はw

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:16:39.74 ID:cmacU2/d0.net
ジャップ三大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化
(2)敗戦で、東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も今だに無し。
(3)311で全国が放射能危険地帯

なおテレビは毎日「世界のニッポンすごい!」を連呼してるもよう。

ジャップの政治経済を考える時期はとうに終わった。
みんなジャップを逃げ出す方法だけを考えるべき。

肝に銘じよう、国はお前を救う気などまるでない。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:11:27.05 ID:tooVNIaI0.net
何を今さら定期

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:48:51.50 ID:tooVNIaI0.net
何を今さら定期

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:54:11.68 ID:L/s0pLPP0.net
俺の1テラトン爆弾で列島ごと自爆しよう。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:56:29.05 ID:xNCWlZrEp.net
人口ピラミッドリセットされるのは100年後だからな
今の奴ら誰も生きてねえよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:14:49.33 ID:w7Lp/CALK.net
>>31
雇用機会均等法さえ成立しなければ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:03:40.41 ID:L5M+VJBj0.net
何を今さら定期

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:15:18.97 ID:C1+gKrcc0.net
良く分かってるかこそ、上流階級が以前にも増してやりたい放題して税金を掠め取って行ってるって知ってた??

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:03:14.71 ID:L0wn82a+0.net
東京の高齢者が爆発的に増える――?
大都市と地方で分かれる命運
政策研究大学院大学 名誉教授
松谷明彦先生の話
https://diamond.jp/articles/amp/24792

松谷 明彦(まつたに あきひこ)/経済学者。1969年東京大学経済学部経済学科卒、大蔵省入省、主計局調査課長、主計局主計官、大臣官房審議官等を歴任、97年大蔵省辞職、政策研究大学院大学教授、2011年同名誉教授。
2010年国際都市研究学院理事長。著書に『人口減少時代の大都市経済 - 価値転換への選択』(東洋経済新報社)など多数

みんなは「少子高齢化」って知っているかな。少子化というのは、生まれてくる子どもの数が減ってしまうことだよね。そして高齢化というのは、人口に占める65歳以上の人の割合が増えることだ。
でもね、一口に「少子高齢化」といっても、大都市と地方とでは表れ方がまるで違うんだよ。

 結論から言ってしまおうか。東京などの大都市では、今後、高齢化がものすごいスピードで進んでいく。
ところが、島根県や秋田県といった、すでに高齢化が進んでいる県では、もうそれほど高齢化が進行することはないんだ。

 島根県は今、全国で一番高齢化が進んでいる県だ。人口に占める65歳以上の人の数は、2005年時点で27.1%で、20万1000人。だいたい4人に1人以上がお年寄りっていうことだよね。
2035年にはどうなるかというと20万7000人になる見込みだ。次に高齢化率の高い秋田県では、30万8000人から32万1000人に増える見通しだよ。

 この数字、どう思う?たしかに増えはするけれど、びっくりするほどではないでしょう?ただし、人口自体は減少する。
2005年における島根県の人口は74万2000人だけど、2035年には55万4000人と、25%近く減る。秋田県は114万6000人から78万3000人。およそ32%も減少する見込みだ。 

次のページ

東京人たちが地方へ逃げ出す!

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:03:35.37 ID:L0wn82a+0.net
https://diamond.jp/articles/amp/24792?page=2
今度は「東京圏」、つまり、東京、千葉、埼玉、神奈川の状況を見てみようか。人口に占める65歳以上の人は、2005年時点で603万7000人。
これが2035年には、なんと1060万9000人。75.7%も増えるんだよ。
すごいよね。バスの中にお年寄りが10人座っているのが今の状況だとしたら、2035年にはそれが18人になってしまう、というわけ。

 一方、人口そのものはそれほど減らない。2005年、東京圏全体の人口は3447万9000人。2035年には3297万7000人になる見通しだ。つまり、5%くらいしか減らない。

 わかったかい?とてつもない勢いでお年寄りが増えていく東京と、人口は減るけれどお年寄りの数はあまり変わらない地方。それぞれがたどる未来は、おそらくまったく違ったものになるはずなんだ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:03:51.76 ID:L0wn82a+0.net
東京人たちが地方へ逃げ出す!

 さあ、それじゃ、2035年の東京、日本がどうなっているか、一緒にのぞいてみることにしようか。ここから先を読むと、君はちょっぴり不安な気持になるかもしれない。
でも、大切なことだから勇気を出して読んでね。2035年。君はいくつになっているのかな。今、12歳だとしたら35歳。君のお父さん、お母さんは60代くらいかな?ひょっとすると、高齢者の仲間入りをしているかもしれないね。

 2035年の東京は、おそらく今とはまったく違う都市に変貌(へんぼう)しているだろう。
お年寄りが75%も増えるということは、その分、お年寄りのための福祉にお金がかかる、ということ。つまり、若い人たちの税金の負担がどーんと増えてしまうわけだ。

 それからもうひとつ心配なことがある。今の東京の経済を支えている、技術開発や製造の仕事をする若い人が減ってしまうことだ。
東京圏の20〜30代の人口は、2005年時点で1051万4000人。それが2035年には689万4000人になる。34.4%も減少してしまうってことだよね。

 1950〜70年代、君たちのおじいちゃん、おばあちゃんが若かった頃は、全国から若い人がどんどん東京に移り住んできた。こうした人たちの労働力が東京の産業を盛り立て、経済を発展させてきたんだよ。この時代は高度経済成長期って呼ばれている。
でも、2035年の東京には、経済の主役となる若い人の姿があまり見あたらないみたいだ。

 2035年、数少ない東京の若者たちは、どんな暮らしをしているんだろう。どうやら、あまり裕福じゃないみたいだね。頑張って働いても、税金をたくさん取られてしまうから。
一方、地方ではどうかといえば、急激に高齢化が進んでいないので、税負担はさほど増えていない。かつて、お年寄りが支えていた農業、漁業は衰退しているようだけどね。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:04:09.99 ID:L0wn82a+0.net
https://diamond.jp/articles/amp/24792?page=3

このままだと、「高負担・低福祉」の東京に嫌気がさして、地方へ移住する人がどっと増えるかもしれない。
じつは1970年代の米国・ニューヨーク市でも同じようなことが起きているんだよ。この頃の米国経済は、かなり深刻な経済不振に陥っていたんだ。
「市の財政が破たんすれば、大増税が始まるに違いない」と、裕福な人たちがどんどんニューヨークを離れていった。
当時の流出人口は約100万人、人口の13%にのぼったと言われている――。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:05:48.93 ID:L0wn82a+0.net
カンブリア宮殿
#6「危ないのは首都圏!」
亀田メディカルセンター院長・亀田信介

小池栄子:
(前略)先生、あの何でも首都圏がこれから(医療の)需要と供給のバランスが崩れてきて一番まずいんだとおっしゃいますけど、それはどういった事なんでしょうか? 教えて下さい。

亀田信介:
じつは東京圏(首都圏)は国連では――東京、神奈川、千葉、埼玉というのが主な圏域なんですけれども――東京圏という圏域人口は3600万人以上と登録されています。
世界最大の人口を持つ都市なんですね。2番目がデリーというところで――インドですね――ここが2200万人。
ニューヨークは――都市部人口はニューヨークは700〜800万人だと思いますけど――いわゆる国連における都市圏人口はニューヨークでは2000万人弱で6位なんですね。デリーが2200万人強で2位で、ニューヨークが2000万人弱で6位。
東京が3600万人超という事がどのくらい圧倒的に大きい都市圏か、という事になりますけど、この世界最大の都市圏が、じつは人類史上、最高のスピードで高齢化が進みます。
今後まだまだ10〜20年の間、絶対的な高齢者人口が増えるんですけれども、全国で増える高齢者人口の約1/3が首都圏だけで増えます。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:06:16.40 ID:L0wn82a+0.net
ところが、東京に住んでいる方、あるいはその近郊に住んでいる方は、(東京圏には)たくさん病院の看板が立っているし診療所もあるから、
医療崩壊なんていうのは、自分たちの問題ではなくて、どこか北海道とか田舎の問題だろうと、こういう風に思っているかも知れませんけど、とんでもない話で、じつは今、例えば人口10万人当たりの医師の数を比較しますと、一番少ないのが埼玉県で47位です。
千葉県が45位で、神奈川県が39位です。人口当たりの看護師の数、人口当たりの病床数、これは神奈川が最低。47位が神奈川、46位が埼玉、45位が千葉、首都圏のベッドタウンと言われる地域を持った3県がワースト3になっているんですね。
このように、既にこれから一番速く高齢化が進んでいく地域がじつは一番医療資源に乏しい地域です*1。
田舎はもう既に高齢化がある程度進んじゃっているんですけど、
今後、都会(とくに東京)が一気に高齢化していくわけですね。
しかし、今お話したように、非常に人口当たりの医療資源が乏しい。今からこれに対応するのは、非常に難しい状況になってしまっています。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:06:44.57 ID:L0wn82a+0.net
小池栄子:
全然、大丈夫だろうと思っていました(汗)。

村上龍:
小池さんは若いですから。僕は今年、還暦になったんですが、(中略)体は確実に弱くなっていくんですよ。
(中略)これだけの人口が一気に高齢化していくわけですから、今でも周産期医療で妊婦さんが救急車で――本当はマスコミが悪いところがいっぱいあるんですけど――「受け入れ拒否」と言うけど、
本当はベッドが空いていれば、救命救急のお医者さんだって取りたいのに「受け入れられません」という事だから、本当は「受け入れ不能」と書かないとならないんだけど、(マスコミは)「受け入れ拒否」と書いたんです*3。
「受け入れ不能」とでも書くと、何か大変な事が起こっているんで、何とかしなきゃと世論も少しは喚起できるんだけど、「受け入れ拒否」と書いちゃうから……

小池栄子:
(本当は)できるのにできない(と病院は言っている)、と捉えられちゃいますよね。

村上龍:
どこの病院だって救急車で(患者が)来れば診たいですよ。でも、全ての救命救急が満室だから(中略)。
今、もう既に先生がおっしゃっているような医療のパンク寸前の状態は、もう進行中なんですよね?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:07:02.65 ID:L0wn82a+0.net
亀田信介:
そうです。今、おっしゃられたように、年齢によってどのくらい医療資源とか介護資源が増えるかと言うと、例えば15歳〜45歳の一番元気な人たちが年間に使う医療資源を1とすると、
大体、65歳以上の方で6.5倍。75歳以上のいわゆる「後期高齢者」と言われる方で8倍。
これは医療資源だけなんですね。
介護資源まで入れると、75歳以上の方1人で医療介護資源を若い人の10人分使っちゃうんですね。

その方たちが猛烈な勢いで、絶対数が増えるのが都市部なんです。
とくに高度経済成長の時に同じ団塊の世代と言われるような同じ年齢層の人たちがみんな地方から東京に集まった、
この方たちが一気に、高齢者になっていって医療資源を必要とするわけですね*4。
この急激な医療需要の高まりを「オーバーシュート」と言うんですけど、ここについては、今後、人類史上あり得ない、日本の問題でもなく、世界の問題でもなく、
この大東京圏という凄く特定のところの特定の時期の問題であって、もちろん、今までにもなかったですけど、
今後の30年間で起こる事は二度と起こらないだろう、と言われているぐらいじつは大変な事なのです。*5

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:07:19.26 ID:L0wn82a+0.net
亀田信介:
加速度的に、指数関数的に伸びていくんです。今、首都圏の、例えば一般病床の需給っていうのはほぼ100%に近付いているんですね。
ま、分かりやすく言うと、今、電気の問題がありますね。電気の発電量(供給量)を需要が上回ってしまうと、みんな停電しちゃうかも知れない、と大きな問題になっていますけど、
まさにそれと一緒で、例えばコンピュータもCPUっていうのが70%〜80%ってなってくると、凄いスローダウンして、パフォーマンスが落ちてきて、ある時にドンとダウンしちゃうわけですね。
医療でも今後、首都圏ではそういうある時突然ダウンをする、というような事がもう時間の問題で起ころうとしている、これを認識しなくてはいけないと思っています。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:07:35.87 ID:L0wn82a+0.net
亀田信介:
もっと早いです。たぶん今から5年〜10年の間には起こる。

小池栄子:
その割にはのんびりとしていますね。日本は。

亀田信介:
そうですね。これから、たぶんこういうデータが世の中に出てきて、ある程度の問題意識を持つようになると思いますけど、
かなりその解決法も難しいので、なかなか正確な情報を出したくないってのも事実だと思います。

村上龍:
15歳〜45歳が1に対して(高齢者が)8とか10っていうのはデータですよね。
更に悪い事というのは、そうした事態になった時に、最もしわ寄せを受けるのがセーフティネットを必要とするお金がない層だと思うんですよ。
そういう時になってくると、例えば――今でもありますけど――会員制の何とかだとか、そういうところで富裕層は、極端な話、海外へ行って手術を受けてもいいわけですから。
そういう時に最も困るのが貧しい人たち。お金持ちはそういう時は何とか逃げる事も……

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:07:59.45 ID:L0wn82a+0.net
亀田信介:
まさに一番ダイレクトに一番被害を受けるのは、おっしゃられた通り、貧しい方々だと思いますけど、お金持ちにとっても大変な事なんですけれども、
ただ、先ほど、東京の問題であってじつは日本の問題ではないと申し上げたのは、一般病床の需給率ってのは東京圏は90数%まで行っているんですね。
ところが九州、四国というのはまだ50%なんです。それでじつは30年後も、平均すると、60%に届かないぐらいなんです。
ですから、極端な話、お金持ちの方は九州へ行けば手術を受けられる可能性はかなりあります。
あの、私が言いたいのは、たぶん多くの国民が、
東京が一番安全だろうと思っていると思うんです。(でも、そうではなくて)それと全く正反対な事が今、起ころうとしているという事、
これを認識してもらうというのは非常に重要で、是非、今後マスコミの方々にも正確なデータを取ってですね、どんどん報道していただかないと問題が表に出てこないと思います。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:08:33.83 ID:Z4KNaw4a0.net
こいつら大阪万博でこっそり五年伸ばしただろ
信用できない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:09:01.22 ID:L0wn82a+0.net
村上龍:
(中略)首都圏が非常にリスクが高いっていうお話ですけど、解決法と言うかソリューションみたいなものは考えられるんですか?

亀田信介:
実際には非常に難しいと言うか、あらゆる事が絡んでいるんですけれども、ともかく、今までの制度とか今までのやり方の延長線上に絶対答えはないんですね。
経験した事のない、人類始まって以来の事ですから、完全に不連続な形での制度の改革であったり対策をしていかなきゃいけない。
そのためにはやはり本当にどうすべきか、幸せな長寿社会をつくるにはどうしたらいいのか、という事を、
今までの前例とか、それから既得権――さまざまな団体とかですね、そういう人たちや組織が持っている既得権とか、あるいは利権とか――そういうものをやはり全部排除して、
本当に、純粋に、これを乗り切るためにどうしたらいいかという議論、これを行っていかなきゃならないと思います。
既得権とか前例をちょっとでも守ろうとしたら、たぶん第二次世界大戦の時みたいに焼け野原になるまで何も変わらずにですね、
どうしようもなくなってから事を始める、という事になってしまうんじゃないかなという風に思います。

村上龍:
最後の話は重かったですけど、僕もメディアの一員としては責任あります。どうもありがとうございました。

小池栄子:
ありがとうございました。本日のゲストは亀田メディカルセンター院長・亀田信介さんでした。ありがとうございました。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:09:56.33 ID:L0wn82a+0.net
https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no64/
特に東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)で高齢化は急速に進み、2015年から2025年までの10年間で75歳以上の高齢者は、東京都が50.5万人、神奈川県が47万人、埼玉県が41.2万人、千葉県が36.6万人、合計で175.3万人の増加という推測も。
2025年には75歳以上の高齢者は全国で約532.7万人増え、その約3分の1が一都三県に集中すると見込まれています。

介護需要は2025年までの10年間で大幅に増加し、全国平均で32%の増加が見込まれていますが、これも東京圏の増加が最もいちじるしく、東京は38%増ですが、埼玉県が52%増、千葉県が50%増、神奈川県が48%増という高い伸びが見込まれています。

東京圏だけで全国の高齢者の約3分の1にあたる約13万人が「介護難民」になるという試算が出ているほど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:10:13.83 ID:ZQWyj0Ht0.net
>>5

http://i.imgur.com/O4G3mAN.jpg

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:11:21.25 ID:L0wn82a+0.net
老人ホームの費用 月額8万〜15万円前後 お前ら払えるの [331464139]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548331374/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c282-gLeN) sage 2019/01/24(木) 21:02:54.73 ID:/nYqQOpi0 BE:331464139-2BP(1000)

社会保障フォーラム/12 特養老人ホームと有料老人ホームの違いは?

◆介護

 特別養護老人ホームと、有料老人ホーム。どちらも住居と、食事などの介護サービスを提供している点では同じですが、入居の条件や法人格は異なります。

 特別養護老人ホームは、社会福祉法人や地方自治体が運営し、入居するには介護保険の要介護認定が必要です。費用は月額8万〜15万円前後で、
医療・介護サービスを定額で受けることができます。入居一時金は不要で、所得に応じた費用の減免制度もあります。

https://mainichi.jp/sunday/articles/20190107/org/00m/070/012000d

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:12:17.17 ID:XqugaLTz0.net
その分外国人を入れるんだから問題ないだろ
日本人労働者は減っても日本で働く人間の数は減らない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:18:38.31 ID:J9ERqSjfH.net
野党がしっかりしないから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:19:26.60 ID:L0wn82a+0.net
トンキンの去年の新成人

東京23区の新成人は8人に1人が外国人、新宿区は約半数
2018年1月10日 20時35分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14140136/
10日放送の「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系)で、東京23区の新成人に関する意外な事実を伝えた。

番組では「東京23区の“新成人”に異変!?」と題して、8日の成人の日に関する話題を取り上げた。
番組の調べによると、東京23区の新成人約8万3000人のうち、約1万800人が外国人だったそう。つまり、およそ8人に1人が外国人なのだという。

さらに、番組がすべての区に電話取材をしてまとめたという「東京23区・外国人の新成人の割合」トップ10を発表していた。

<東京23区・外国人の新成人の割合 トップ10>
1位 新宿区 外国人1837人/4004人 45.8%
2位 豊島区 外国人1206人/3144人 38.3%
3位 中野区 外国人868人/3205人 27.0%
4位 荒川区 外国人518人/1995人 25.9%
5位 台東区 外国人 373人/1486人 25.1%
6位 北区 外国人 616人/3061人 20.1%
7位 文京区 外国人 317人/1939人 16.3%
8位 墨田区 外国人 264人/2107人 12.5%
9位 板橋区 外国人659人/5335人 12.3%
10位 杉並区 外国人563人/4830人 11.6%
(グッディ!調べ)

もっとも多いのは「新宿区」で、およそ2人に1人が外国人の新成人ということになる。
なお、新宿区の新成人における外国人の国籍の割合は、1位が中国で805人、2位がベトナムで406人、3位が韓国で154人。理由はコリアンタウンなど、多国籍の店が多いことだとか。

新宿区は外国人の増加に伴い、成人式のくす玉には日本語のほかに英語とハングル語を併記している。
実際に、成人式を体験した外国人も「ホテルも料理も豪華! こんなに祝ってもらえるとは思わなかった」と喜んでいたという。

2位の「豊島区」における国籍の割合は、1位が中国で515人、2位がベトナムで350人、3位がネパールで111人だったそう。
日本語学校が多いことが理由の一つにあげられるとか。また、3位の中野区は、ここ5年で新成人の外国人が5倍になったそうだ。

また、7位の「文京区」も外国人対応に力を入れており、新成人への案内状は漢字にフリガナを付け、さらに英語で書かれたものも送付。
式典ではイヤホンを渡し、同時通訳が聞けるようにしていたという。これには、番組キャスターの安藤優子も「すばらしいですね!」と感心していた。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:19:46.92 ID:L0wn82a+0.net
去年の成人式

https://i.imgur.com/YPx0PYx.jpg
https://i.imgur.com/YyZ1bIy.jpg
https://i.imgur.com/FQwpegz.jpg
https://i.imgur.com/JzKud8W.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:20:09.48 ID:L0wn82a+0.net
トンキンの今年の新成人

【成人の日】新成人のうち約5割が外国人の東京都新宿区で「はたちのつどい」に多くの外国籍の新成人が参加
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/15474640441/

1 窓際政策秘書改め窓際被告 ★ sage 2019/01/14(月) 20:07:24.57 ID:pJXSeRwo9
新成人、各国の晴れ姿で一堂に  外国籍多い東京・新宿


 新成人のうち約5割が外国人という東京都新宿区では14日、区が開いた
「はたちのつどい」に多くの外国籍の新成人が参加した。式典には日本人も
含め約1100人が出席。各国の華やかな「晴れ着」を身にまとい、写真を
撮り合う姿も見られた。

 直径50センチ程度のくす玉は日本語、ハングル、英語で「祝成人」と
書かれ、式典中に割られると大きな拍手が起きた。

 新宿区によると、区民の8人に1人が外国人で、うち約4割は留学生。
区内に日本語学校が多くあることが一因とみられ、今後も在留外国人は
増加する見込みという。区の担当者は「外国人も安心して住める町に
したい」と話した。


一般社団法人共同通信社(2019/1/14 19:371/14 19:38)
https://this.kiji.is/457485008530752609

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1244◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547292408/311

※関連スレッド
【成人式】二十歳の外国人人口 5年で2倍に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547450641/

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:21:04.25 ID:L0wn82a+0.net
消える?東京の若者
https://www.nhk.or.jp/d-navi/izon/tokyo.html
「人口減少」
日本社会が抱える重要課題だとは思いながらも、 なんとなく地方だけのことだと感じている人は多いのではないだろうか。
しかし、データを詳しく分析すると意外な姿が見えてきた。
一極集中が進む首都・東京でも若者は減少しているのだ。

15〜64歳の生産年齢人口(=労働力の中核を担う年齢層)は
この10年間で4万3000人減っている。
さらに20〜30代の若者に限るとより鮮明になる。
この5年間で実に20万4000人、5%も減少しているのだ。

これからの産業や社会の「担い手」としての若者世代に注目すると、
人口減少は東京にとっても今そこにある社会現象なのだ。
実は若者が「消えている」東京。
今、何が起きているのだろうか。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:21:26.68 ID:L0wn82a+0.net
新成人の2人に1人が外国人の区も

東京の若者が減っていることを象徴するような現象がある。

20歳を迎える「新成人」の内訳の変化だ。実は日本人は減り続けていてその分外国人の割合が増えているのだ。

東京23区では、前年の4月2日からその年の4月1日までに20歳を迎えて区内に住民票を置く人を国籍を問わず「新成人」としてカウントしている。
成人式もこれらの人を対象に案内状を送っている。
2017年末、取材班はこの「新成人」についてすべての区に聞き取って日本人と外国人の内訳を集計した。

新宿区では実に2人に1人、豊島区でも3人に1人以上が外国人になっているのだ。
さらに東京23区の20〜30代の人口の推移をまとめてみると―。

日本人と外国人の住民の年齢別データがある2013年以降で分析すると、23区の若者の人口は2016年に減少から増加に転じている。内訳を見ると日本人は減り続けているが外国人の人口が増えたことにより人口全体が増加している。
若者人口に限ると一部の地方自治体で起きている、日本人の減少を外国人が補う、という同じ構図が見えてくるのだ。

https://www.nhk.or.jp/d-navi/izon/assets/images/tokyo/map_01.png

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:21:49.36 ID:L0wn82a+0.net
従業員の8割が外国人

若者が減ると何が起きるのか。
影響の一つは深刻な担い手不足だ。例えば私たちの生活に身近なサービス業でその変化を実感している人も多いのではないだろうか。
取材したのは長崎ちゃんぽんが看板メニューの外食チェーン「リンガーハット」だ。訪ねた東京・新橋の店では従業員25人のうち21人、実に8割が外国人になっているという。

「人手不足の中で外国人従業員は欠かせない存在なんですね」
そう尋ねた記者に担当者がすかさず言う。
「欠かせない、ではなく、いなければ営業できないんです」

新橋のような都心にある店舗では募集をかけても全く応募がないという。近くに学生や主婦などアルバイトの働き手が住んでいないためだ。東京全体で人手不足が進み、時給の水準が上がっている。今はわざわざ都心に来なくても自宅の近所でも高時給のアルバイトが見つかるのだ。
売り上げが高い都心の店舗ほど店員の確保が難しいという。
このチェーン全体では全国で約970名の外国人が働く。全アルバイト・パート従業員の約1割に上る。

https://www.nhk.or.jp/d-navi/izon/assets/images/tokyo/img_03.jpg

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:25:05.70 ID:LFx5AtpcM.net
今生まれてる子供が将来凄まじい格差と貧困にまみれるのは既定路線。
自分の子供がそんなんなるの耐えられないから独身通すわ。
今年20歳になる姪っ子が心配。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:32:11.59 ID:XaQSE0Zg0.net
ネトウヨがたくさんくたばるんだからチャンスだろ😂
ホントこいつら廃人は足を引っ張ることしかしてない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:33:02.61 ID:Ae2cCTYH0.net
今年でも良いよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:35:07.46 ID:L0wn82a+0.net
人材育成に外国人社員

増え続ける外国人従業員を育成するのも外国人の正社員だ。
外国人従業員向けに接客マナーや日本の習慣などを教える勉強会を定期的に開催。教育担当の中国人とベトナム人の社員2人が勉強会などを通じて指導にあたっているのだ。

従業員は店舗で働き始める際に従業員は4時間に及ぶ勉強会を2回受講する。

勉強会で教えるのは例えばお辞儀の方法。
「『いらっしゃいませ』と言う時は15度の角度でかがんで、『ありがとうございました』の時は30度」といった具合だ。
また、客に向けた笑顔の作り方も指導する。
さらに取り出したのは音の大きさを測定する機械。
実際に発声しながら100デシベル以上の大きさの声で挨拶するようにというのだ。

自身もかつてはアルバイトだった指導役の社員の李安妮さんは話す。
「日本の習慣に不慣れだったりいろんな理由ですぐ辞める人もいるので、トラブルを防ぐために勉強会でマナーやサービスを学んでもらおうと開いています」
勉強会の終了後は互いに連絡先を交換してもらう。
従業員同士のネットワークをつくることで長く続けて欲しいという工夫だ。
さらに友達の紹介を依頼して新規採用につなげたり、留学が終わって帰国した後も日本にいる知り合いを紹介してもらったり。
あの手この手で人員確保につなげているのだ。

https://www.nhk.or.jp/d-navi/izon/assets/images/tokyo/img_05.jpg
https://www.nhk.or.jp/d-navi/izon/assets/images/tokyo/img_07.jpg

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:35:55.56 ID:4O1vwmYGd.net
この前まで2020年とか言ってたのに

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:37:01.07 ID:L0wn82a+0.net
外国人専門の派遣会社

さらに東京では、外国人を人手不足に悩む現場に派遣する企業も増えている。
その一つ、人材派遣会社の「マックス」から派遣されて働く外国人は実に約1400人に上る。
留学生や、技術職として働くために来日した外国人正社員の配偶者などを、法律で決められた週28時間以内で派遣している。

派遣先は主に食品加工会社。弁当屋やコンビニなどで販売される総菜のメーカー、スーパーの食品売り場で販売される野菜や肉の加工を行う業者など。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:37:18.43 ID:L0wn82a+0.net
さらに同社では正社員約60人のうち実に40人余りが外国人だ。当初は中国人が中心だったが今ではベトナム人やネパール人もいる。
外国人社員を雇用することで人脈を生かして、派遣スタッフの募集を行うほか、勤務する際のサポートにあたる。

創業は1999年。当時は派遣先は1社だけだった。営業をかけても「外国人は使いたくない」と断られたこともあった。
しかし、5年ほど前から問い合わせの件数が急速に増えたという。
「主婦のパートが高齢化して辞めているし学生のバイトも条件の良い他の業種に流れて人が集まらない事情がある。
ふだん働いている姿を目にすることはなくても外国人の働き手が日常生活のあらゆるところを支えるようになっている」(担当者)

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:37:45.77 ID:L0wn82a+0.net
外国人がいないと東京はどうなる?

深刻な担い手不足はデータを見ると浮き彫りになる。
それが都内の有効求人倍率だ。
2012年度には0.99倍だったが、2016年度には1.74倍にまで跳ね上がり全都道府県で最も高い。

さらに産業別に見てみると―。

東京都の有効求人倍率


厚生労働省「職業安定業務統計」より作成 小数点第2位を四捨五入

サービス業で5倍、建設業などで4倍、さらには警備などを含む「保安」では実に14倍という水準にまで上がっている。


日本の若者が「消えていく」穴を埋めるように経済、社会を支える外国人の若者たち。
彼ら・彼女たちがいなければ東京はどうなるのだろうか―。
取材を通じてそうした思いが頭を駆け巡った。

報道局 伊賀亮人記者 
飯田暁子記者

https://www.nhk.or.jp/d-navi/izon/assets/images/tokyo/table_01.png

消える?東京の若者 外国人依存ニッポン NHKオンライン
https://www.nhk.or.jp/d-navi/izon/tokyo.html

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:38:26.89 ID:sp5SAY8r0.net
移民だらけにしないと国が存続できない
もはや四の五の言ってる場合じゃない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:44:30.19 ID:L0wn82a+0.net
「外国人比率が75%の街」が東京に出現していた
2018.07.18 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20180718_709786.html

https://img2.news-postseven.com/picture/2018/07/P82best20.jpg

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:46:26.83 ID:L0wn82a+0.net
【社会】世田谷区のマンション空き家率12.8%…衝撃的な調査結果、それでも止まらぬ建設 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483355259/l50
1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/01/02(月) 20:07:39.41 ID:CAP_USER9
停滞ぎみの首都圏マンションの建設が、再び増勢に転じる。
不動産経済研究所の2017年の予測では、3年ぶりに供給が増えるという。
その一方で、懸念されているのがマンション空き家率の上昇だ。

すでに、東京・霞が関や大手町、新宿といったビジネス街までの通勤に1時間とかからない、
世田谷区のマンションの空き家率が12.8%に上っているという、衝撃的な調査結果もある。

2017年の首都圏マンション供給数は3万8000戸
不動産経済研究所は2016年12月21日、首都圏における2017年のマンション市場(供給)予測を発表した。
16年の首都圏マンションの供給数は、前年比11.7%減の3万5700戸の見込み。
それが2017年の供給は、前年比6.4%増の3万8000戸を予測。2013年以来4年ぶりの増加となる。

東京都区部は、16年と比べて5.1%増の1万6500戸。都心や湾岸での供給が増えるが、増加幅は1ケタと緩やか。
その一方で郊外での供給が目立つようになり、千葉県が14.3%増の4000戸、埼玉県が12.5%増の4500戸と2ケタ増の見込み。神奈川県も5.9%増の9000戸と、市場の回復を予測している。
2016年(1〜11月)の東京都区部の1戸(100平米)あたりの平均価格は6667万円。前年同期比で1.0%減った。

不動産経済研究所・主任研究員の松田忠司氏は、「この3年間、上昇し続けていた販売価格が、2016年はようやく止まりました。
建築コストはやや下落。2017年は、これまで大手デバロッパーなどが手控えて、後ろにずれていた物件が投入されること、
また大型物件の発売が決まっていることなどから、供給増を見込んでいます」と説明する。

ただ、東京都区部では建設用地の取得が難しくなってきており、供給はひと息つきそう。
今後は、都区部近郊の大型案件と郊外の駅近物件が市場をけん引。まだまだ、マンションの建設ラッシュは続きそうだ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:47:07.34 ID:L0wn82a+0.net
>団塊世代が75歳以上を迎える2025年問題のときにはさらに多くの空き家が出てくることは必至です」と話している。

また、世田谷区に次いで空き家率が高いのは、港区。千代田区や中央区、新宿区、文京区などが続く。
「職住近接」と利便性もよく、ハイソサエティーなイメージがある都心部でも空き家率は高いようだ。

竹内氏は、「都心部が高いのは、供給戸数がどんどん増えているためとみられます。
じつは、都区部の持家マンションの空き家率の高さは、必ずしも人口増加率とは関係がありません」と説明する。

一方、目黒区や豊島区、練馬区、葛飾区などは、マンション空き家率が低いほう。
「人口増加率の低い区の中には、住宅建設が活発に進まないため、空き家率がさほど上がらない区があるようです」という。
とはいえ、空き家の増加は、その地域の住宅地の不動産評価に悪影響を及ぼし、ひいては個人の住宅の資産価値にも影響する。

竹内氏は、「調査の数字はあくまで2013年のもの。都心の空き家率は需給関係によっても大きく変わってきますが、
団塊世代が75歳以上を迎える2025年問題のときにはさらに多くの空き家が出てくることは必至です」と話している。

http://www.j-cast.com/2017/01/02287174.html?p=all

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:47:57.07 ID:L0wn82a+0.net
東京の新築マンションが売れ残り続出、在庫はすでにリーマンショックを超える大惨事に [709039863]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543843681/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e316-5n4B) 2018/12/03(月) 22:28:01.37 ID:dlERIcCQ0 BE:709039863-2BP(1000)

新築分譲マンション市場は、ここ数年は順風満帆だった。竣工前の完売は日常茶飯事で、
価格も上がり続けた。しかし最近になって、売れ行きがおかしくなり出したという声があちこちであがり始めてきた。
12月3日発売の『週刊東洋経済』は、「マンション絶望未来」を特集している。
値上がりが限界に達して、需要が急減する新築分譲マンション市場の現状。
そして、建物と住民の2つの「老い」に直面するマンション老朽化や、大規模修繕にかんするトラブルの現状について特集している。
特集取材班は販売不振エリアの最前線を歩いた。それは、かつて憧れの住宅地とされた東京の「世田谷」である。

総戸数の4割が売れ残っている

よく用いられるマンション在庫統計は、実は発売済みの住戸に対してしか在庫戸数をカウントしないのだ。
一方でデベロッパーは、お客の引きが弱いと事前にわかれば一般に1期分の
販売戸数を少なくして残りの発売を先送りにする。見えない在庫(つまり潜在在庫)は、
未発売の住戸に現れるのだ。本特集では、その潜在在庫の試算も行った。
結果、首都圏のほとんどの市区で潜在在庫は膨張しており、その総数はリーマンショック時期並みに到達しているとわかった。

https://toyokeizai.net/articles/-/252830

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:48:20.56 ID:TD+ay7Q20.net
大阪万博でワッショイしてる頃じゃん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:48:35.31 ID:L0wn82a+0.net
【2022年問題】大都市圏の土地が暴落 東京ドーム2875個分の生産緑地が、30年の期限を迎え順次放出 [無断転載禁止]©2ch.net [419054184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1501362202/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f80-GEQs) 2017/07/30(日) 06:03:22.02 ID:M5R6IINe0 BE:419054184-2BP(1000)

東京オリンピックが開催される2020年以降に、大都市の土地に対する需給バランスが大きく崩れるのではないかと予想されていることをご存じだろうか。

2022年に、いわゆる「生産緑地」の多くが、マンションや一戸建てなどの住宅用地として順次放出される可能性が出ているのだ。
放出候補となる土地の面積は、実に東京ドーム2875個分という広大なものだ。

「生産緑地」とは原則としてすべて、住宅建設可能な市街化区域内にあることがポイントだ。同法の適用は1992年からで、期限は30年後。
つまり2022年以降、生産緑地の多くが宅地化する可能性が高いのだ。

この期限を迎えたとき、所有者が病気などで農業に従事できなくなった、あるいは死亡などの場合に、所有者は市区町村の農業委員会に土地の買い取り
申し出を行える。この買取り申し出に対し自治体は、特別の事情がないかぎり時価で買い取るものとされているが、市区町村が買い取らなかったり、
生産緑地として他に買う者がいない場合には、この生産緑地指定が解除される。
これまでの実績では、予算不足などの理由から、自治体による買い取りの実績はほとんどみられない。

全文はソースで
http://toyokeizai.net/articles/-/181979

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:49:05.40 ID:L0wn82a+0.net
【不動産】世田谷・練馬が危ない!「2022年問題」で大暴落するのはこの地域
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520323662/

1 ノチラ ★ 2018/03/06(火) 17:07:42.08 ID:CAP_USER
農地が次々と売られる
東京都世田谷区等々力。渋谷から電車で20分ほどの東急大井町線等々力駅を降りると、23区内とは思えないほどの自然が残されている。

駅から徒歩数分の等々力渓谷近くで、500坪の畑を耕す高齢女性がこう話す。

「主人も亡くなり、うちに跡継ぎはいません。私にとってこの畑も家も、かけがえのない宝物のようなものです。戦争のあった頃だって、ずっと畑を耕してきたんですよ。

ところがこれから『生産緑地』の指定が解除されると、途端に支払う税金が大きくなります。畑を維持することなど、とてもできません。いくら頑張って野菜や果物を作っても値段が安すぎます。時給に換算すれば、100円にも満たない。

宅地と同じだけの固定資産税をかけられたら、農業で生きていくことなどできません。実際、周辺にこれまであった畑はどんどん姿を変えて、マンションや分譲住宅が建っています」

「生産緑地法」による指定が解除される2022年が迫ってきた。市街化区域内の農地が、農業を続けることを条件に「生産緑地」に指定されたのが、'92年のこと。

生産緑地に指定されると、固定資産税は減額され、相続税の納税猶予を受けることも可能だった。その期限は30年。つまり、2022年以降、指定を外れた生産緑地は宅地なみの固定資産税を支払う義務がある。

たとえば、評価額1億円の土地の場合、生産緑地なら年額7000円だった固定資産税が、年額46万円に跳ね上がる。生産緑地ならこれまで支払いが猶予されてきた相続税も一般の宅地と同じようにかかるようになる。

政府は'17年6月に農業を続けることを条件に10年ごとの延長を可能にする法改正を行ったが、問題の先送りにすぎない。

世田谷区尾山台で果物を栽培する50代男性も困り果てている。

「生産緑地の指定解除について、仲間たちと勉強会を開いたり、対策を考えたりしましたが、どうにも解決策がない。

うちは10年の延長申請はできるものの、その先どうするか。固定資産税を払いながら、農業を継続することなど、絶対にできません。先祖代々の土地とはいえ、負の遺産を次代につけ回すことはできないですよ」

今後、こうした生産緑地が次々と放出される。「平成27年都市計画現況調査」によれば、生産緑地は全国で1万3400ha以上にも及ぶ。東京都だけでも3296haある。

仮に都内にある生産緑地がすべて宅地化された場合、約25万戸の一戸建て住宅が建つ広さに当たるという。

その結果生じるのが不動産価格の大暴落で、これが「2022年問題」と呼ばれる。農地の売却を決めた世田谷区烏山に住む農家の男性の話。

「父親が亡くなれば農地の半分は売ることになっています。そのために土地の3方向に道路をつけて、便利にしました。少しでも価値のあるうちに対処しないと、売れるものも売れなくなりますからね」

大手住宅メーカーも指定解除された生産緑地にアパートを建てようと、土地の売り出しを虎視眈々と狙っている。

世田谷区を担当する営業マンが言う。

「世田谷区はまだまだ利便性の高い土地がありますし、需要はあります。生産緑地の解除は意識して、地主に営業をかけています。それよりも地主が病気だとか、そろそろ亡くなりそうといった情報のほうが有益ですが」

当事者にとっては切実な問題だが、我先にと農家が売却を急ぎ、ハウスメーカーがどんどん住宅を建てていけば、過剰に物件が供給され、市場はさらに飽和する。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:49:59.60 ID:L0wn82a+0.net
相続に関する専門家集団「アレース・ファミリーオフィス」代表の江幡吉昭氏が言う。

「今後、税金が宅地並みになるとわかれば、生産緑地に指定されている農家が、先を争って売却に動き出すことも考えられます。

東京23区内で生産緑地が多いのは練馬区(189ha)、世田谷区(95ha)、江戸川区(64ha)ですが、こうした場所で建売住宅やアパートが大量供給されると、一気に地価が下がるリスクがあります」

高級住宅地として知られる地域も、生産緑地問題と相まって、不動産価格が下落することは避けられないという。

「たとえば成城学園は田園調布と並ぶ高級住宅街ですが、近年は高齢者と子供の街になっています。働き盛りの富裕層が住みたい街ではなくなりつつある。そうなると街に活気がなくなります。世田谷区の住宅地は駅から離れた場所も少なくありません。

現役の資産家は忙しく、職住近接へのこだわりが強い。相続などでまとまった土地が出ても買い手がつかず、価格が大きく下落するリスクがあります。そこに生産緑地問題という不安材料が重なれば、地価の下落圧力が強まるのは間違いないでしょう。
以下ソース
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54060

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:51:47.96 ID:L0wn82a+0.net
あの世田谷でマンションが「余りまくる」事情
「新築信仰」は終わりを迎えるかもしれない
2018/12/03 4:40

https://toyokeizai.net/articles/-/252830

新築分譲マンション市場は、ここ数年は順風満帆だった。竣工前の完売は日常茶飯事で、価格も上がり続けた。しかし最近になって、売れ行きがおかしくなり出したという声があちこちであがり始めてきた。

12月3日発売の『週刊東洋経済』は、「マンション絶望未来」を特集している。値上がりが限界に達して、需要が急減する新築分譲マンション市場の現状。
そして、建物と住民の2つの「老い」に直面するマンション老朽化や、大規模修繕にかんするトラブルの現状について特集している。

特集取材班は販売不振エリアの最前線を歩いた。それは、かつて憧れの住宅地とされた東京の「世田谷」である。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:52:21.84 ID:L0wn82a+0.net
https://toyokeizai.net/articles/-/252830?page=2

世田谷価格の幻想には、大手デベロッパーも足をすくわれた。東急田園都市線桜新町駅から徒歩15分。閑静な住宅街を歩き続けると、大規模マンションが姿を現す。
東急不動産が開発した「ブランズシティ世田谷中町」だ。D・E・F街区は2017年1月、A・B・C街区は17年7月に竣工したが、10月末時点で総戸数252戸中123戸にはいまだ家主が見つかっていない。

新築は在庫が余り、タワーマンションは大規模修繕が難航している(写真:ziggy / PIXTA)

「世代循環型の街づくり」――。それは東急不動産肝いりのプロジェクトだった。
約1万坪という広大な敷地に大規模マンションとサービス付き高齢者向け住宅を整備し、静かな住環境と世代間交流がウリだった。
だが顧客の眼は厳しく、利便性重視のトレンドにはあらがえなかった。同社幹部は「じっくり売っていく物件だ」と強気の姿勢を崩さないが、現場では値引き提案がなされるなど溝は深い。

世田谷区の静かさや緑の多さという利点は、今や利便性の後塵を拝する。物件検索サイトが普及し、「徒歩10分」や「徒歩5分」などの検索条件でふるいにかけられることも、駅からの距離がある物件には逆風だ。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:53:47.61 ID:L0wn82a+0.net
https://toyokeizai.net/articles/-/252830?page=3
大手は値引きを絞り、長期で売る作戦

普通、売れ残りがあると値引きが行われる。しかし現在の新築市場で値引きが頻繁になってきているという声は聞こえてこない。
一部の中小デベロッパーは別として、大手はブランドイメージを悪化させる値引きよりも、供給量を搾り、長期で売るという作戦をとっているようだ。前述の潜在在庫の拡大にもそれが表われている。

2019年10月の消費増税によってさらにマンション価格が引き上がる。「異次元金融緩和の出口」が意識されるにつれて、超低金利政策の持続性も不透明になっている。
これも本誌特集で試算しているが、1%強の住宅ローン金利上昇でも、800万円程度の購買力減少影響がある(東京都で平均的な年収の人の場合)。
2020年からは東京都心の住宅地上空に国際線航空機の騒音がとどろくようになる。

一方でマンション価格はさほど下げられそうにない。人手不足による高い建築費用は東京五輪後も続くとみられている。
また好立地のマンション用地が枯渇していることはデベロッパー各社で見解が一致するところだ。
すると今後、新築分譲マンションの市場は縮小し、ますます厳選されたエリアで、限られた人だけに提供するものとなると見られる。

実際、『週刊東洋経済』の取材に応じた野村不動産、三菱地所レジデンスの2社はともに今後の戦略について、数量を追うよりも、個別の採算性を重視するという量から質への移行を口にした。
スタイルアクト代表取締役の沖有人氏は「2024年ごろにも、中古マンションは販売総額で新築マンション市場を抜くのでは」と予想する。

長い間、日本の住宅市場を支配してきた「新築信仰」も、ついに終わりを迎えるかもしれない。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:54:28.15 ID:FDAJYkBZ0.net
今の自動車のように若者から見向きもされなくなる。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:56:47.22 ID:uDGBBELT0.net
そこで移民ですよ
すっかすかの地方に移民特区作ってそこに数百万人ずつ誘致すればいいと思う

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:57:28.20 ID:L0wn82a+0.net
総戸数の4割が売れ残っている

大手住宅情報サイトで「世田谷区で販売中 新築分譲マンション 総戸数50個以上」と検索するとヒットしたのは10物件。
そのうち竣工後も販売中の「完成在庫」マンションは半数(5物件)あり、総戸数の4割が売れ残っている。

「正直、売れ行きが良くないんですよ。『世田谷価格』で行けると思ったんですが」――

世田谷区内にある中規模マンションのモデルルーム。記者が商談ブースに座ったとたん、ある中堅デベロッパーの販売員は愚痴をこぼし始めた。
もうすぐ竣工から2年を迎えるが、販売員が広げた価格表には売り出し中の部屋がちらほら。当初の販売価格から1割ほど値下げしたことで、少しずつ売れるようになってきたという。

最寄り駅から徒歩20分弱。スーパーや飲食店、銀行は駅周辺でないと見当たらない。
マンション選びで「駅チカ」が叫ばれる中、「バス便がありますし、自転車通勤の人も多いですよ」という説明はやや苦しく、「駅から多少遠くとも、子育てや住環境を重視する顧客には訴求できると思っていた」(同)。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:20:26.05 ID:L0wn82a+0.net
全国から集めた税金をなぜトンキンに投入せないかんのや?

都民税だけでやってろや?

全国から集めた税金はトンキンのものちゃうぞ?

■東京『五輪運営費やっぱり3兆円かかるかも』 地方が9割負担で東京だけは大儲け [無断転載禁止]©2ch.net [901679184]
http://itest.5ch.net/hitomi/test/read.cgi/poverty/1470482323/

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:20:44.79 ID:L0wn82a+0.net
全国から集めた血税国税の8011億円返せや?何が復興五輪や?
福島で開くなら納得いくわ
なぜ加害者犯罪者のトンキン土人が悪い事して焼け太りしとんねん?

東京五輪・パラ経費3兆円超か 検査院指摘、国支出8011億円に膨らむ

2018.10.4 20:05
https://www.sankei.com/smp/tokyo2020/news/181004/tko1810040002-s1.html

 2020年東京五輪・パラリンピックをめぐり、会計検査院は4日、平成29年度までの5年間に国が支出した関連経費が約8011億円に上ったと明らかにした。
これまで国の負担分は会場整備費を中心に1500億円としていたが、大きく上回った。
検査院は30年度以降も多額の支出が見込まれるとしており、大会組織委員会と東京都が見込む事業費計2兆100億円を合わせると、経費の総額は3兆円を超える可能性が出てきた。

 組織委は大会に直接関係がある経費を総額として公表してきたが、検査院は各省庁の関連施策費も集計。
新国立競技場のセキュリティー対策事業など五輪に直接関わる経費も除外されており、検査院は国や組織委に大会との関連性を精査して経費の規模の全体像を示すよう求めた。

これまで公表されていた大会経費の国の負担額は、新国立競技場の新規整備費1200億円、パラリンピック経費300億円の計1500億円。
しかし、検査院が各省庁の関連施策費を集計した結果、1500億円を含めて25〜29年度に8011億9千万円を支出していたことが分かった。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 15:55:57.92 ID:L5M+VJBj0.net
何を今さら定期

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:00:53.95 ID:ujbwXhi00.net
この道(少子高齢化人口減衰退)しかない、らしいからしゃーない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:07:00.95 ID:Suo6R1Iz0.net
こっこ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:37:35.16 ID:z1RGP6Qga.net
今きてるよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 17:39:08.54 ID:FxN4aHHEa.net
ネット民が結婚しない結婚できないのである意味自業自得という感じ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:25:44.50 ID:ZjGIav/7M.net


193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 20:46:25.75 ID:VjBbneNZ0.net
だからひとり生んだら200万政策やれっつーの

一発でかいけつやわ

財源は独身や子供いない夫婦の控除減らす

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:38:41.20 ID:L5M+VJBj0.net
何を今さら定期

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:41:09.47 ID:2ASuvDCq0.net
星新一のショートストーリーに

おーいでてこーい

ってあるけどそのままなのよね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:42:31.61 ID:2ASuvDCq0.net
>>23
そもそもそんな価値が残ってるのかね
第一色々緩和してるじゃん相続

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 23:48:37.63 ID:V8G2nJKhM.net
産めや増やせやのセックス大解放yearを作ろう!

198 :後藤 :2019/01/26(土) 00:01:33.81 ID:vNFMkUf40.net
メンタムw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:08:40.47 ID:QheRJvrU0.net
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。

★産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜★
ht tp://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3158/1.html

A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。

Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、大阪なおみなどのハーフのスポーツ選手を
 メディアが よく取り上げるのもこのため、混血による侵略は欧米列強の植民地支配の手法の一つ。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。

Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させ、そういう性的嗜好の人間をふやし、
 少子化を促進させる(維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障もこの流れ、維新大阪市長吉村はホモの里親を認可)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。

E映画や音楽、漫画などあらゆる媒体で女性の社会進出、既成の価値観(女性は結婚し子をうまなければならない)から
 の解放、自由な生き方などを推進し、また、あらゆるシーンで女性をアンタチャブルな存在になるよう
 プロパガンダ工作(Me too運動、不倫・痴漢・セクハラを凶悪犯罪であるかのように報道など)を行い、非婚・少子化を促進させる。
 週刊誌が不倫ばかりなのもこの一環。メディアはすべてアメリカの強い影響下にある。

F男女に恋愛を志向させ非婚・少子化を促す。恋愛というのは欲望の一つであり、
 これによって結び付けられた男女は子供や家族などよりも肉体的快楽を志向するようになる。
 実は昔の恋愛ドラマや映画の真の目的は儒教的家族の崩壊、日本人などの少子化も目的の一つ(他は欲望の増大)にあった。
 韓国などでは未だに恋愛ドラマが興隆だが、日本で廃れたのは少子化・人口減少が不可逆的なものなのが明らかになったことと、
 日本人を戦争に仕向けるため。日本人の欲望を恋愛(肉体的快楽)ではなく勝利に向けさせようとするもの。
 最近やたらスポーツが持ち上げられ、かつ、人々に勝利を執着させようとするのもその一環。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 00:11:17.91 ID:TY6bO05b0.net
働いたら負けでござる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:02:14.35 ID:oQB1GV0I0.net
地方はインフラ放置で外国人がパラパラいるだけの街になるね
認知症、老人介護は自己責任で放置、周りで相互監視でにげられないようにして自殺に追い込んで片付ける

介護業者は利益を出すためにより健康な老人だけを扱おうとサービス競争

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:25:17.50 ID:MEasjCrC0.net
>>201

寝たきりがいい

中途半端なやつほど点数低いし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 01:28:22.93 ID:7B0kzH+v0.net
日本の日暮れぜよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:11:43.29 ID:gCMhZ87z0.net
>>43
V・ジャップマン『それでも自民にイエスという』

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 04:41:15.14 ID:/w7PWou40.net
中国人に来てもらうしかないよ
今のところ変な民族意識は比較的弱いから
東南アジアとかでも血筋のアイデンティティとは別にちゃんと現地国民としての自覚を持っている人が多い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 07:59:35.05 ID:PyPXyXSo0.net
別にお前に言われなくても気をつけてるっての、素人じゃないんだから
いちいちしょうもないこと言うな二度と

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/26(土) 09:49:40.53 ID:9LlJ4Wud0.net
経済的に弱い奴から倒れていくだろう

総レス数 207
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★