2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「信長は関白、秀吉は平氏、明智光秀は二人いる」  中国の歴史書に記された戦国時代の日本、ガバガバ [594453285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:41:19.02 ID:h3mevi2O0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/telephomen2.gif
明史 巻322 列伝第210 外国3 (1735年成立)

【原文】※一部の漢字は日本のものに置き換えた

日本故有王,其下稱關白者最尊,時以山城州渠信長為之。偶出獵,遇一人臥樹下,
驚起衝突,執而詰之。自言為平秀吉,薩摩州人之奴,雄健?捷,有口辯。
信長ス之,令牧馬,名曰木下人。後漸用事,為信長畫策,奪並二十餘州,遂為攝津鎮守大將。
有參謀阿奇支者,得罪信長,命秀吉統兵討之。俄信長為其下明智所殺,秀吉方攻滅阿奇支,
聞變,與部將行長等乘勝還兵誅之,威名益振。尋廢信長三子,僭稱關白,盡有其衆,時為萬暦十四年。

https://zh.wikisource.org/wiki/%E6%98%8E%E5%8F%B2/%E5%8D%B7322

【日本語訳】

日本には昔から王がいて、その臣下では関白という者が最も偉い。
当時、山城州(京都)の頭である信長という者が関白だった。
ある日信長は猟に出かけた時、木の下で寝ている一人の男を見つけた。
男が驚いて跳び起きたので捕えて詰問すると、「平秀吉と申します。薩摩州の奴隷です」と答えた。
その男は雄健・敏捷でよく口が立ったため、信長はこれをおもしろがり、馬飼いにして「木下人」と名付けた。
秀吉はその後徐々に権力を握っていき、信長のために画策して二十州余りを征服し、遂に摂津鎮守大将となった。

信長の参謀に阿奇支(アケチ?)という者がいて、信長に対して罪を犯した。
信長は秀吉に阿奇支を討つように命じたが、突然部下の明智という者に殺された。
秀吉は阿奇支を攻め滅ぼした丁度その時、変のことを聞き、武将の行長らと共に兵を返して明智を誅した。
秀吉の威名は高まった。秀吉は信長の三子を廃し、関白を僭称し、信長の家来だったもの達を皆自分の部下とした。
万暦14年(1586年)のことである。


【まとめ】
・信長は関白だった
・秀吉は平氏で薩摩の奴隷だった
・明智光秀は二人いた

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:43:49.40 ID:qgicFYuh0.net
死んだ光秀と天海になった光秀

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:43:51.65 ID:00xniEF8a.net
島国の蛮族の歴史なんてどうでもいいってことよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:45:21.98 ID:jK26BqKV0.net
秀吉が平氏はいいんじゃね?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:46:30.30 ID:1KJw7QFV0.net
むしろ秀吉の時代でさえこの程度なんだから、
魏志倭人伝はほとんど創作レベルといっても差し支えないんじゃねーの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:48:12.87 ID:8OAjo/i6a.net
一体何を参考にして書いたんだろうか
江戸時代だと講談本とかも禁止されてたんだろ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:48:45.66 ID:3a4DwTdCD.net
安芸かな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:49:01.44 ID:CVRSYu/N0.net
>>5
あっ、日本史オタ憤死

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:50:26.58 ID:c2rol+9w0.net
>>5
それは分からない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:50:46.70 ID:1KJw7QFV0.net
>>6
こういうのは貿易商からの報告書を参考にしてる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:53:39.84 ID:NSLdVksT0.net
明史は清の頃のものだし、多少はね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:53:47.02 ID:ABs+Ft/o0.net
伝言ゲームの難しさが良く分かる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:54:57.12 ID:AadatHpG0.net
俺のIQがあと15ぐらい高ければ中国のこの歴史書を基に小説を書きたい。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:56:18.19 ID:7vlVYZQa0.net
秀吉が薩摩出身なら秀次事件とかの非道に納得だけどな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:56:59.42 ID:0HQUm2x80.net
大体あってる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:58:26.48 ID:h3mevi2O0.net
「信長は関白だった」とか「阿奇支と明智」とかは勘違いするのも分かるけど
「秀吉は薩摩の奴隷」っていうのはマジでどこから出てきた話なのか分からん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:59:21.96 ID:sikWtExG0.net
>>10
事情を知っている人間から口頭で報告を受けた結果「アケチ」が生まれ
漢字の発音の違いのせいで文書で受けた別の報告にあった「明智」と同一人物だと気づかずこういうことになってそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:59:25.97 ID:fMR9VbpK0.net
情報の少ない時代に書かれたにしてはむしろかなりレベル高いわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 10:59:55.51 ID:0HQUm2x80.net
今みたいにネットで情報の入らない時代なんてそんなもんよ
秀吉だって朝鮮や明の正確な地図なんてわからなかったんだからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:03:05.65 ID:z/emD5Tva.net
ぶっちゃけ中国人は海の向こうは昔からあんま興味がない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:03:33.16 ID:NSLdVksT0.net
ホントに禿げネズミのじいさんが九州からの流れ者だったりして。四次五次史料だろうが古いとなんかバカにできない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:05:30.88 ID:DxzuaJps0.net
安芸氏だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:06:23.70 ID:CVRSYu/N0.net
人物

ある日、嫌儲民は重臣の一人であるボオルチュ・ノヤンに「インターネットとして最大の快楽は何か」と問いかけた。
ノヤンは「仕事から帰ってきて、いくつかのスレを開き、面白いニュースをたくさん見ることであります」と答えた。
嫌儲民が他の将軍のボロウルにも同じことを問うと、ボロウルも同じことを答えた。

すると嫌儲民は「違う」と言い、「ネットで最大の快楽は女叩きし、まっしぐらに不幸なニュースを見て、その被害者を笑い、
右翼が嘆き悲しむのを眺め、間抜けな自国を罵り、隣国や外国を褒めたたえることにある」と答えた。(モンゴル帝国史)
https://i.imgur.com/v5lal3t.mp4

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:08:18.65 ID:gOqNWnO30.net
>>7
それだね。毛利征伐だ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:09:28.64 ID:LAbmRgNvK.net
天子様の御落胤やぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:10:23.52 ID:wjrbWTZb0.net
まあ信長政権→秀吉の簒奪って大まかな流れは間違ってないな
当時はこの程度わかってれば外交上も問題が無かったんだろう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:12:26.30 ID:z/xxnRNG0.net
なんでこんなに詳しいんだよと驚くレベルだろ
情報伝達網もろくにない時代に

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:14:47.92 ID:h3mevi2O0.net
言われてみたら阿奇支は安芸氏っぽいですね…
勝手に「信長の参謀」と解釈して書きましたが原文では「信長の」って付いてないし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:14:54.36 ID:8zOHK+vIa.net
張郃も3人いたし光秀が2人いてもいい
一人は秀吉に敗れて死にもう一人は天海になった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:15:52.78 ID:b5i8hGINa.net
まあ、このころの海外の事情なんてこんなもんだろうなあ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:16:04.66 ID:GBtKtzrb0.net
半分位あってるじゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:16:59.65 ID:m/K///Bc0.net
光秀は天海和尚になったから二人いるといってもいいだろう
信長は将軍よりも権力あって関白みたいなもの
秀吉は・・・平氏じゃないわなw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/09/29(日) 11:27:37.87 ID:1gNKtSCnt
薩摩と繋がりの深い白人、その白人相手に貿易しまくる秀吉

売り手薩摩>白人>買い手秀吉

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:17:19.77 ID:k6DLxqsP0.net
>>27
いや当時でももし中国人にやる気があれば
日本の書籍を輸入して読むなどすればもっと詳しく事情が分かるだろ
しかし中国人は北方遊牧民を除く外国には興味がなかったからこうなったんだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:17:49.86 ID:1KJw7QFV0.net
>>27
そうでもない
日本の事例だが、江戸幕府は大黒屋光太夫などの貿易商に帰国後報告書を提出させて
ロシアやヨーロッパの状況にかなり精通していた
黒船来航についても、なにも知らない庶民は突然の来航に大騒ぎしたが、
実は江戸幕府首脳はペリーが来ることは予測済みだったとも言われている

日本も中国も鎖国していたが、海外の動向にはそれなりに目を光らせていた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:17:50.90 ID:Qy6hLZht0.net
当時って、漂流して流れ着いたり、貿易してる人から聞いたのを残してる感じ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:18:50.16 ID:R8c/mZfg0.net
光秀二人あってるじゃん
山崎で死んだのと天海

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:19:35.40 ID:OM6rd4BS0.net
>>5
直接交流してない状態でも名前はそれなりに正しいんだから
直に交流した倭人伝時代のほうがむしろ正確なんじゃ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:19:36.98 ID:Ak8uTpX4r.net
>>37
自殺してくんないかな低学歴君

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:21:01.24 ID:CVRSYu/N0.net
>>1
阿奇支は安芸氏だから「毛利家」だろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:21:01.87 ID:sikWtExG0.net
天海説は例の偽子孫の祖父が言い出した意外と新しい与太話

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:21:53.71 ID:inAAty56a.net
むしろ大体合ってる定期

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:23:50.10 ID:yziVZQAx0.net
阿奇支って荒木村重じゃね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:23:52.79 ID:h3mevi2O0.net
>>5
あれは明らかに中国の文官が倭国まで行ってるからまた別では?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:24:51.65 ID:wjrbWTZb0.net
秀吉は平氏を称して本姓を平秀吉と名乗ってた時期もあるから
平氏で平秀吉ってのは別に間違いではないぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:26:32.99 ID:qSOqp9Hg0.net
>>6
戦争先の朝鮮含めた周辺各国に送られた底抜けに吹きまくった宣言・文書が
そのまま明に伝えられたり(続きにある「以威脅琉球、呂宋、暹羅、佛郎機諸國,皆使奉貢」の部分)

交渉全面担当の宗・小西が自発的に吹きまくる/あるいは吹かされまくる有様で更にとっ散らかり
(だから>>1の中にもその先にも何回か名前出てくる)

沈惟敬が使節として日本に行った時にも
両方嘘・偽書なんでもありの究極ガバガバ会談とかとんでもない状態で
柳川一件みたいな訳わからん事にまで至ってる有様だから
当事者達の残した資料・公文書オンリーの時点で既にイミフになってると思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:30:54.57 ID:gVmRmH0v0.net
明からしてみたら秀吉が日本のトップになって朝鮮攻めてきたことが問題だからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:33:23.55 ID:/RRkcZR90.net
日本だって三国志レイプしまくってんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:33:51.86 ID:26XuRgFA0.net
聞き取った奴が話を聞き取りきれずとりあえずメモった感じなのかな
わけわからず、すげぇ苦心してそれっぽい話作ったんだと思うと同情してしまう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:34:28.71 ID:yziVZQAx0.net
薩摩云々は北京で凌遅刑になった島津の部下が平姓名乗ってたからじゃね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:35:38.03 ID:fMR9VbpK0.net
https://www.isc.meiji.ac.jp/~katotoru/hideyoshi.html
ここの訳(というか読み下し)だとあんまり別々って感じでもないな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:40:41.49 ID:NgfIeSNB0.net
>>1
>ある日信長は猟に出かけた時、木の下で寝ている一人の男を見つけた。
ここが好き

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:42:15.00 ID:3a4DwTdCD.net
不案内な者同士で伝言してるうちにマツシタ→マツ氏?→シマヅ氏?みたいになったんだろうか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:48:27.86 ID:hPKoDmqY0.net
薩摩が秀吉の出自を吹いた
あるいは本当に南北朝期に秀吉の祖先が九州に居た
どっちなんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:54:32.76 ID:IESfSXeL0.net
右大臣と関白とかどっちが偉いのかよく分からんし
権力構造ごちゃごちゃしてる時期だからいくつか正確でない箇所はあるが
秀吉の姓が変わりまくるのも意味不明だっただろうし
それでも大筋は合ってるのが凄い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:55:12.92 ID:NSLdVksT0.net
>>34
官報もマスコミもなにもないからなあ
権力者なんてたまに触書きだすくらいで
御披露目も演説もしないのが普通
秀吉の大茶会とか物凄く異例

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 11:57:21.86 ID:dbuEuOPJ0.net
戦国時代の話とか大分徳川が改竄してそう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:01:28.66 ID:k6DLxqsP0NIKU.net
>>56
講談社の「大清帝国」という本によると
日本人は明清交替について
書物を通じて事態の推移を詳しく知っていたようだぞ
女真人と韃靼人を混同している難点はあれど
少なくとも>>1のような出鱈目ではなかった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:01:42.76 ID:CtgMXjDypNIKU.net
司馬遼太郎が何かで書いてた記憶あるが明智光秀と荒木村重がどこかで混ざったんじゃないか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:03:31.28 ID:k6DLxqsP0NIKU.net
中国の役人が
日本の書物を
せめて漢文で書かれたものだけでも取り寄せて調べようという気概があったら
もっと正確な内容になっていただろう
しかし中国人は外国に興味がなかったのでこんなのでもよしとされてしまったのであろう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:05:11.86 ID:inAAty56aNIKU.net
安芸氏もそのまま読めるしな
変な日本語風変換は要らない
脳内の整合性を取ろうとするあまりわざわざ明智なんて読んでしまうのが今までの罠、なまじ日本人であるがゆえの自家中毒みたいな話で、素直に読めってこった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:06:34.71 ID:z/emD5TvaNIKU.net
阿岐支って安芸中納言(毛利輝元)のことなんだろう、アキチュウナゴン…長えからアキチでいいっか…みたいな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:09:42.07 ID:h4dkuBcv0NIKU.net
そもそも明自体末期であまり日本の事情を知ろうと思うほど余裕なかったんだろ
徳川の頃にようやく国交結び直したわけだし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:10:03.13 ID:CtgMXjDypNIKU.net
秀吉は笑府に恐ろしげな異民族の酋長として出てた気がするな 

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:10:53.41 ID:NSLdVksT0NIKU.net
>>58
さすが父兄の国
歴史を意識しているな
王朝の史官は独立が強力に保障され、次の王朝に
全記録を残すときく。なおジャップ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:11:22.38 ID:uSqhW40DaNIKU.net
阿奇支というのは信長に反抗した荒木村重っていう説はどうや
村重匿った毛利を討ちに秀吉が中国遠征に派遣され明智がその増援に派遣される途中で信長を討ったみたいな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:12:47.33 ID:9mf4udIxaNIKU.net
どこからどうねじくれてそうなったのか興味ある
聖書の処女と若い女の誤訳みたいなもんかな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:13:22.76 ID:+aO0L5k80NIKU.net
>>55
木下

出世して上司に媚を売るために丹羽と柴田から一文字もらって羽柴を名乗る

公家になる為に近衛前久(本姓は藤原)の養子になり藤原になる

天皇から豊臣姓をもらって豊臣秀吉になる


結局は出世の為なんだよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:14:54.63 ID:mBTdeKXm0NIKU.net
古代よりはるかに交流があり双方の知識もあるはずなのにそれでもこのレベルの間違い
魏志倭人伝で邪馬台国の場所を云々がいかに無理かって事

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:15:40.63 ID:z/emD5TvaNIKU.net
清朝の史官もそこらへんはまぁ適当でもいいか…って程度のやる気だったんだろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:16:28.40 ID:k6DLxqsP0NIKU.net
>>65
梅棹忠夫編「日本文明77の鍵」によると
日本は私文書も公文書も残ってて歴史の研究がしやすいらしい
一方で中国は伝統的に私文書というものがないらしい
なぜなら私的な集団が権利を主張するために文書をとっておくという習慣がなかったから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:16:59.21 ID:vQeylZbF0NIKU.net
「豊臣秀吉が猿に似ていた」は現代の朝鮮人と日教組による欺瞞

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:20:54.37 ID:GeWUBnLo0NIKU.net
意外と事実が隠れてそうで面白そうだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:21:33.73 ID:Yrix1UxmdNIKU.net
むしろこんな島国のクソちっぽけなローカルな事情を記録として残そうとする中華父さんの懐の深さよ


ジャップなんて燃やし尽くして何も残ってないのに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:22:12.87 ID:k6DLxqsP0NIKU.net
岡田英弘によるとこれでも明史は外国列伝を設けて
さらに北方遊牧帝国の興亡についても正確に記述してて
外国の扱いについては進歩してるらしい
それまでは外国なんてないという建前に則って書かれていたという

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:23:49.89 ID:CtgMXjDypNIKU.net
日本には女真族の支配を嫌った明からの移民が相当入ってるからね
当時は既に鎖国状態で海外に進出した日本人の帰参には厳しかったのに

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:26:22.40 ID:WAXJWBNr0NIKU.net
北海道 松前慶広 シャクシャイン オキクルミ
青森 津軽為信 南部信直 北畠親房 太宰治
秋田 平田篤胤 小野小町 小林多喜二
岩手 奥州藤原氏 阿弖流為 後藤新平 原敬 斎藤実 米内光政 新渡戸稲造 宮沢賢治 石川啄木
宮城 伊達政宗 片倉景綱 原田甲斐 志賀直哉
山形 最上義光 斎藤茂吉 酒井玄蕃 酒井忠徳 本間光丘 上杉鷹山 清河八郎 南雲忠一 石原莞爾
福島 蘆名盛氏 松平容保 白虎隊 野口英世
栃木 那須与一 足利氏
群馬 新田義貞 国定忠治 荒木幸雄 小栗上野介 田中正造 荻原朔太郎
茨城 佐竹義宣 塚原卜伝 水戸黄門
千葉 里見義堯、義弘 八犬伝 伊能忠敬
埼玉 大田道灌 木曽義仲 塙保己一 渋沢栄一
東京 葛飾北斎 新撰組 山岡鉄舟 勝海舟 榎本武揚 東條英機 樋口一葉 高橋是清 夏目漱石 芥川龍之介
神奈川 北条早雲、氏政、氏直 二宮尊徳 風魔小太郎 良弁
山梨 武田信玄 山本勘助 雨宮敬次郎 小林一三 根津嘉一郎 早川徳次 辻信太郎 小佐野賢治 金丸信 輿石東
長野 仙石秀久 真田信繁 木曽義仲 佐久間象山 若槻俊一
新潟 上杉謙信 直江兼続 阿倍比羅夫 河井継之助 山本五十六 田中角栄 坂口安吾
静岡 今川義元、氏真 北条政子 清水次郎長
愛知 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 水野勝成 吉良仁吉
岐阜 斎藤道三、義龍 明智光秀 松永久秀 島崎藤村
三重 九鬼嘉隆 熊野水軍 服部半蔵 松尾芭蕉 江戸川乱歩
富山 神保長職 正力松太郎 大谷米太郎 安田善次郎
石川 前田利家、慶次 蓮如
福井 朝倉義景 柴田勝家 松平春嶽 由利公正
滋賀 小野妹子 浅井長政 藤堂高虎 石田三成 淀殿 井伊直弼
奈良 藤原不比等 武内宿禰 橘諸兄 日本武尊 坂上田村麻呂 筒井順慶 柳生石舟斎
京都 菅原道真 紫式部 源義経 平清盛 日野富子 岩倉具視 西園寺公望
大阪 荒木村重 本願寺顕如 千利休 楠木正成 大塩平八郎 緒方洪庵 与謝野晶子 川端康成
和歌山 空海 雑賀孫一 陸奥宗光 南方熊楠
兵庫 山名宗全 赤松則祐 大石内蔵助 白洲次郎 柳田国男
岡山 宇喜多直家、秀家 吉備真備 和気清麻呂 宮本武蔵
広島 毛利元就 小早川隆景 吉川元春 安国寺恵瓊 村上水軍 水野勝成
鳥取 因幡の白兎
島根 尼子経久 山中鹿之助 出雲阿国 出雲国風土記、ヤマタノオロチ 森鴎外
山口 大内義隆 陶晴賢 吉田松陰 大村益次郎 桂小五郎 高杉晋作 伊藤博文 山県有朋 中原中也
香川 十河存保 弘法大師 平賀源内 菊池寛
徳島 三好長慶 蜂須賀家政
愛媛 鶴姫 正岡子規 秋山兄弟
高知 長宗我部元親 ジョン万次郎 坂本龍馬 岩崎弥太郎 板垣退助
福岡 秋月種実 蒲池鑑盛 島井宗室 筑紫磐井 田中久重 夢野久作 松本清張
大分 大友宗麟 立花道雪、宗茂、ァ千代 三浦梅園 前野良沢 福澤諭吉 瀧廉太郎
佐賀 竜造寺隆信 鍋島直茂 幡随院長兵衛 伊東玄朴 山本常朝 江藤新平 島義勇 大隈重信
熊本 甲斐宗運 クマソタケル 天草四郎 横井小楠 北里柴三郎 北原白秋
長崎 有馬晴信 松浦党 シーボルト
宮崎 伊東義祐 アマテラス、ツクヨミ、スサノヲ 小村寿太郎 高木兼寛
鹿児島 島津四兄弟 東郷重位 五代友厚 小松帯刀 大久保利通 西郷隆盛 東郷平八郎 森有礼
沖縄 尚巴志 阿摩和利

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:26:44.24 ID:3a4DwTdCDNIKU.net
だって異民族を記述する時は「陛下の徳を慕って遠方から貢いできた」か
「虫と変わらぬ身分も弁えず辺境を侵してきた」の大体二種類の扱いしかしないし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:36:10.46 ID:mznhz33B0NIKU.net
朝鮮が適当な情報を流したんだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:39:10.61 ID:KiMXaUQX0NIKU.net
>>35
オランダ風説書でオランダ商館からペリー来航教えてもらったのに何も
対策しなかった阿部伊勢守以下の幕閣の無能さの象徴だぞw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:39:12.20 ID:YFzuAhtL0NIKU.net
信長の後継者だから平氏を自称したならあってた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:41:54.45 ID:NSLdVksT0NIKU.net
>>71
ホルッ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:44:35.77 ID:S50Hk8QN0NIKU.net
秀吉が薩摩の奴隷とかこっちのほうが真実説

トンデモ歴史漫画のネタに使えそうな話

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:46:44.02 ID:DGscV0Ot0NIKU.net
中国がそう言うならそっちが正しいのだろう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:48:50.97 ID:z/emD5TvaNIKU.net
>>75
明史を編纂した清がそもそも夷狄だからな
モンゴル贔屓なのも優遇してるから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:48:58.63 ID:z/xxnRNG0NIKU.net
>>74
つまり中国に伝わったものが正しい可能性が

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:55:53.11 ID:+aO0L5k80NIKU.net
>>83
本能寺の変のあと信長は生き延びて薩摩に匿われたって説とこじつける事も可能だな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 12:56:06.11 ID:QFToLPa40NIKU.net
光秀は惟任姓名乗ってたから勘違いしたのか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 13:03:31.70 ID:DGscV0Ot0NIKU.net
>>87
そういえば関ヶ原だか大坂の陣だったか忘れたが、島津が徳川と険悪な空気になったときに
織田だか豊臣の関係者を島津が匿っているみたいな話なかったっけ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 13:18:51.38 ID:uSqhW40DaNIKU.net
>>89
秀頼を匿ってる説はあったな
真田が連れて落ち延びたとか歌になってる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 13:19:04.71 ID:+9QmOCa10NIKU.net
>>5
日本兵捕虜に聴き取りしてこれだから
そいつ等の認識が無茶苦茶って事だぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 13:29:54.65 ID:RxkosTWopNIKU.net
>>58
実際明からの亡命者が来てるし
日中ハーフの国姓爺こと鄭成功が日本に援軍を求めに来てるから情報そのものはかなり来てるんじゃ無い

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 13:30:17.52 ID:R3R2X8y5MNIKU.net
つまり南京大虐殺も嘘だったという事だな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 13:33:00.96 ID:RxkosTWopNIKU.net
>>85
そもそも岡田説によると古代中国の漢帝国を築いた漢民族は絶滅してその後に中国にいるのは漢民族を称する別民族

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 13:57:28.46 ID:DGscV0Ot0NIKU.net
>>90
ありがとう。それだ!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 14:32:11.18 ID:+9QmOCa10NIKU.net
>>94
大流入期の南北朝でも北魏後期に華北で胡漢半々だからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 15:32:53.16 ID:KKp9aYzm0NIKU.net
ジャップランドの歴史書なんて改ざんされてる恐れがあるからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 15:55:58.08 ID:uecB8lgl0NIKU.net
>>94
ええかげんな説やな
それなら、何でもありや

ローマ帝国を築いたラテン人は滅亡して、今のラテン系民族は別物とか、どーとでも言える

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 16:00:42.64 ID:zFDxhUNmaNIKU.net
中国にしてみれば、村長同士の戦いなどどうでも良いんだろうよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 16:05:22.17 ID:n7AuqNPr0NIKU.net
やっぱ秀吉は明の皇帝か劉邦のパクリやったんか
ガッテンいくわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 16:07:30.40 ID:ZE+eGzDd0NIKU.net
外国の書物に書かれた別な国の歴史の記述とか面白いよな
16世紀のヨーロッパ人が著した中国史とかも微妙に記述がズレてて面白い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 16:22:23.05 ID:KluC7kl10NIKU.net
信長の関白宣言

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 16:42:35.57 ID:k6DLxqsP0NIKU.net
>>98
岡田英弘の説はそんないい加減なものではないぞ
きちんとした実証的研究成果の積み重ねの上に組み立てられた明解な説だ
「世界史の誕生」「中国文明の歴史」などの氏の著作において
この中国人交替説については以下の根拠を示している

・三国志の魏書において文帝によって河南と山東の一部を囲い込む杭を打ち込んで
生き残りの中国人を収容した記述がある

・また明帝への大臣の報告において魏は版図は広いが人民の数は漢王朝にくらべ
著しく少ないと述べられている(杜恕「いま、大魏は十州の地を奄有しているが、喪乱のあと
を承けて、その戸口を計れば、往昔の一州に満たない」
陳郡「いまは喪乱のあとで、人民はいたって少なく、漢の文帝、景帝の時に比べれば、一大郡に
みたない」など)

・実際に戸籍の記録を見ると戸数が激減している

・南北朝時代に漢字音の伝承の危機になり韻書が作られるようになる

・隋の西暦601年に陸法言が表した「切韻」をみると語頭のRがなくなるなど
著しく漢字音が変化しており、伝統的な漢字音を上手く発音できない人たちに
中国人の中身が入れ替わっていることがわかる

こういったさまざまな根拠を示しており、決していい加減な思いつきなどで言いだした説ではない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 16:44:03.00 ID:Rb5oZVNb0NIKU.net
小西行長の名前が唐突に現れるのか
商人らしいし名前は明国にも伝わってたのかな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 16:51:22.31 ID:k6DLxqsP0NIKU.net
ちなみに岡田英弘はどちらかというと中国文明が好きな人だと思われる
日本文明についても近代の華僑のように中国人が押し寄せて現地人と商売をする中で形成されたと述べている
ただ彼は実証的な研究により明らかになったダイナミックに社会や文明の形を変え続けてきた中国が好きなのであって
中国の伝統的な歴史観のようないつまでもかわらない文明としての中国については
そんなものはないと主張してる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 18:32:11.05 ID:mWcnuHeU0NIKU.net
戸籍は人口把握能力で実際の人口とはズレがある
安定してくると戸籍の数が急増するのはそれが理由

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/29(日) 18:50:33.64 ID:P9vdkUBqaNIKU.net
>>104
明側と朝鮮出兵の停戦交渉したりしてたしね
割と名前は知られていたんだろうね

総レス数 107
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★