2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】オオカミは魚を捕りブルーベリーも食べる、多彩な食生活を解明[06/30]

1 :一般国民 ★:2019/06/30(日) 15:22:57.04 ID:CAP_USER.net
オオカミは魚を捕りブルーベリーも食べる、多彩な食生活を解明
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190630-00010000-nknatiogeo-sctch
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190630-00010000-nknatiogeo-sctch&p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190630-00010000-nknatiogeo-sctch&p=3
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190630-00010000-nknatiogeo-sctch&p=4
2019/6/30
YAHOO!JAPAN NEWS,ナショナル ジオグラフィック日本版

【科学(学問)ニュース+】

 ・研究者も驚く、高い知能と文化をもつ可能性
 米国ミネソタ州、ボエジャーズ国立公園の森の中の静かな湿地帯。
 生物学者のトム・ゲーブル氏は、ある「殺し」を調査していた。
 手がかりは血に染まった葉、毛束、骨の破片。被害者は、アメリカビーバーだ。

 犯人は、体重34.5キログラムのオスのハイイロオオカミ(Canis lupus)。
 年齢は推定5歳、ゲーブル氏が「V074」と呼ぶ個体だ。

 「このオオカミは最近、ビーバーを殺しまくっているんです」と、格闘の最中に折れたらしい枝を調べながらゲーブル氏が言う。
 「この春すでに、少なくとも4匹殺しています」

 ・オオカミ調査プロジェクト
 ミネソタ大学の博士課程にいるゲーブル氏は、何カ月にもわたってV074を追跡している。
 昨秋捕獲され、GPS発信器付きの首輪を取り付けられた個体だ。
 このオオカミが1カ所に20分以上とどまっていると、ゲーブル氏の元にアラートが届くようになっている。
 つまり、狩りに成功した可能性が高い時だ。

 あちこちに残されたビーバーの死体の痕跡と、首輪から送られてきたGPSデータを使って、ゲーブル氏は狩りの様子を再現する。
 どうやら、オオカミはまず、湿地に隠れてじっと待っていたようだ。
 ビーバーがダムのメンテナンスに向かう途中で、オオカミは飛び出して襲いかかり、短いもみ合いの末に獲物を圧して、
 トウヒ林の中で骨から毛皮まで食べ尽くした。

 狩りをするハイイロオオカミの姿を思い描いてほしい。
 恐らく、ヘラジカを追って谷を駆け抜ける群れを想像するのではないだろうか。
 ビーバーを待ち伏せして沼に潜む、一匹オオカミではなく。
 しかし、「ボエジャーズウルフプロジェクト」という調査プロジェクトによってこの7年間で明らかになったのは、
 この地域のオオカミたちが驚くほど多様な食性を持っているということだ。

 ゲーブル氏らはオオカミがハクチョウやカワウソ、魚のほか、ブルーベリーまで食べていることを発見した。
 さらに、オオカミは獲物をただ追いかけるだけでなく、多彩な狩りの戦術を駆使していることもわかった。
 そのうちのいくつかは、高度な認知能力に加えて、文化の存在さえも示唆している可能性がある。

 「オオカミの行動パターンは、多くの人が考えていたよりもずっと柔軟なものだということがわかってきました」とゲーブル氏は話す。
 「おかげで、いかにして彼らが北半球で広く繁栄してきたか、新しい理解が得られてきています」

 ・74匹のオオカミに発信器
 オオカミはすでによく研究されている動物の一つだが、北米とヨーロッパに広がる針葉樹林帯においては、
 行動の特性が比較的知られないままだった。夏の間は植生が濃く、従来の発信器ではオオカミを追跡することが困難だからだ。

 しかし、10年ほど前からGPSを利用して宇宙から追跡することで、オオカミたちの新たな事実が明らかになってきた。

 2012年以来、ボエジャーズウルフプロジェクトの生物学者たちは12の群れの74匹のオオカミに発信器を取り付け、
 各個体の位置情報を集積してきた。
 科学捜査班のように糞を収集し、殺害現場を調べ上げることで、
 研究者たちはオオカミが何を、どのように狩っているのか、知ることができる。

 ボエジャーズの生態系の中には通常、30匹から50匹ほどのオオカミが生息している。
 米中西部のオオカミたちは現在、米国の「種の保存法」によって保護されているが、
 新しい法案が通れば絶滅危惧リストから外れるかもしれない。

■■以下、小見出しなど抜粋、続きはソースをご覧ください。

 ・柔軟な食生活
 ・待ち伏せ場所は400以上
 ・文化的な捕食者?

 文=Ben Goldfarb/訳=桜木敬子

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/30(日) 15:30:05.29 ID:Ri0mxfZ+.net
全知全能のおお〜神よ

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/30(日) 15:31:42.64 ID:bvfA/mVK.net
そして毎日の晩酌も欠かせません。

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/30(日) 15:36:13.58 ID:V4zbnv7h.net
そんなあなたにブルーベリーアイ

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/30(日) 16:03:58.77 ID:V/yn+2th.net
>>1
イヌ科の動物がブルーベリー食べても大丈夫なん?

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/30(日) 16:38:38.69 ID:15lGhdMR.net
ネコ科じゃないから大丈夫だろ

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/30(日) 18:03:30.72 ID:znOXrtf4.net
地球上に存在するオオカミは約20万頭、ペットのイヌは4億頭。
ソースは「ホモ・デウス」。

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/30(日) 18:11:14.57 ID:znOXrtf4.net
>>7 つつぎ
すでに数万年前に、ヒトは地球上の全大型陸生哺乳動物の、およそ半分を絶滅させた。
もちろん、その後も絶滅させ続けている

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/30(日) 19:09:50.48 ID:jx3SCK9I.net
>>8
数万年前の世界人口は?

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/06/30(日) 22:20:52.39 ID:8M8ZD3qY.net
https://res.booklive.jp/233299/001/thumbnail/2L.jpg

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/01(月) 06:06:48.74 ID:mEswx2qx.net
日本への狼導入派の奴が、
「野犬は農作物を食べるから人間に被害が出る。狼は違う」
って言ってたけど、根拠喪失したな。

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/01(月) 10:14:28.10 ID:ZtgIIA+/.net
>>11
バカは引っ込んでろ

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/01(月) 13:36:53.61 ID:iUMkGQPf.net
犬が雑食性だし元のオオカミだってそうだろう
互いペアで繁殖できるんだからそもそも同種なんだし

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/01(月) 14:02:20.95 ID:ZtgIIA+/.net
食べ物がなければ、なんでも食うに決まってんじゃん
パンダ見れば分かるだろ

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/01(月) 14:18:28.98 ID:/09dEJs2.net
好き嫌いせずによく噛んで食べなさい

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/01(月) 15:42:54.96 ID:27+9Ochg.net
よく噛んで食べるのは、牛馬などの草食動物のみ
肉食動物は噛まないで、呑み込むだけ
犬をよく観察すれば一目瞭然
なにもわからず、戯言を言うアホ、に一言

脳内よりも現実を見、よく考えて書きなさい

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/01(月) 16:14:33.47 ID:L5UBYYUb.net
狼「最近はグルコサミンとかセサミンに凝ってるおかげで…ほらこんなに元気」

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/01(月) 16:15:36.93 ID:27+9Ochg.net
肉食動物は、歯の性質上、肉をゴクンと丸呑みのような感じなのです。

それと対称的に草食動物は、消化しづらい草を食べることから草をすりつぶし、より消化しやすいよう長い時間噛んでいます。
草食動物はよく観察するといつも口をモグモグさせています。

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/01(月) 16:20:12.47 ID:mEswx2qx.net
>>14
なんでも食うという君の主張が正しければ尚の事、
「野犬は農作物を食べるから人間に被害が出る。狼は違う」
って言ってた日本への狼導入派は根拠喪失じゃないか。
なにがどうバカなんだ?

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/01(月) 17:17:46.90 ID:ZtgIIA+/.net
>>19
野犬で農作物被害がでてます
ばーかw

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/01(月) 17:23:35.13 ID:zNg1q74m.net
ライオンだって果実を食べるってことは随分昔から言われていて
テレビでも視たことがあったから、いまさら新鮮味はない。

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/01(月) 22:41:11.97 ID:IvZt8abs.net
カナダだかアメリカだかに、ほとんどが鮭だけ食ってる狼がいるって記事が、昔あったしな
確かに今さら驚きは無い記事だわ

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/01(月) 23:14:38.17 ID:8zI17NXx.net
南アメリカのタテガミオオカミは
たしか果実をよく食べるって話

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/02(火) 02:32:14.11 ID:ztQgrVHG.net
イヌ科はかなり植物性のものも餌に出来る、とは言われていた

なお飼い犬に関してはアミラーゼがオオカミよりも多く出て来るんだと

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/02(火) 07:25:58.34 ID:iIea9Zyf.net
オシャンティだね狼

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/02(火) 17:34:38.42 ID:vde6iAa3.net
本来、果物や野菜をよく食べる動物

 寒波にブルブル、モスクワのオオカミがバナナをあんぐり
https://jp.sputniknews.com/life/201510101016937/

  > モスクワ動物園の哺乳類部のイヴァン・パヴロフ部長は
 > テレビ「360モスクワ郊外」に語ったなかで、
 > 冬の間、動物たちの摂取する食物量は夏より2割多くなると指摘している。
 > パヴロフ部長いわく、
 > オオカミは特に南に生息するものは季節に関係なく野菜や果物を食べる。
 > 「オオカミはいろんな果物や野菜をたくさん食べますよ。

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/02(火) 17:37:35.36 ID:GKQVUyzC.net
ミキプルーン食えよ

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/02(火) 17:48:31.78 ID:/r8FYNd6.net
ブルーベリーのほうが目にいいだろ。

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/02(火) 17:59:56.94 ID:XgCC9tjN.net
犬の祖先はオオカミです。犬は長い年月人間とともに暮らすようになり、次第に雑食性になりました。
本来、犬は植物由来の食べ物を必要としておらず、腸管も肉食に適した長さであり、植物を消化するのは苦手です。
貴方の可愛い犬に我が社の動物性蛋白由来のドッグフードを是非お試し下さい。
グレインフリーで決してブルーベリーやフルーツは入っておりません。

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/02(火) 18:28:44.98 ID:vde6iAa3.net
  狼祭実行委員
https://twitter.com/wolfes_jp/status/634327069116141568
> 草以外にも植物質のものを食べてお腹を満たすこともあります。
> 画像は以前おやつとして
> リンゴ、ブドウ、柿、メロンなどの果物をもらっていた円山のオオカミたち。
> 野生下のオオカミはさらに多種多様な果物や野菜を口にしています。
(deleted an unsolicited ad)

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/02(火) 18:32:07.27 ID:qEj/I14z.net
>>30
短命になるからやめたほうがいいよな

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/02(火) 18:36:44.84 ID:uTNsjziN.net
イケメンはフルーツも空

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/02(火) 18:44:08.29 ID:9Y+KnNt1.net
狼と子鹿は相性が良い

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/02(火) 18:59:37.39 ID:vPvHoKlt.net
>>1
玉ねぎはだめなんでは?

35 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/02(火) 19:15:30.66 ID:AHmo5bX0.net
「殺害現場」って表現はどうなのよw

肉食植物だから仕方ないけどさw

36 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/02(火) 23:22:23.34 ID:v0+h33Eu.net
アラビアオオカミの食べ物を調べたら植物が8割で

畑のブドウとナツメヤシ食べて増えるオオカミ大家族の話をNHKでやってたな

37 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/03(水) 07:17:43.93 ID:J9jSBUBf.net
>>36
2割は肉だろ
熊みたく魚までとれないし

38 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/03(水) 10:31:19.45 ID:COUPALTs.net
だから犬はキャベツ好きなんだな

39 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/03(水) 10:38:21.11 ID:r2lpR0dC.net
肉、魚、ブルーベリーって、オオカミとは気が合いそう

40 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/03(水) 11:07:13.27 ID:TuU4+KpE.net
腹が減りゃあ、何でも食べるがな。
そうやってる内に雑食に対応できるようになったんじゃね?

41 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/03(水) 11:13:58.96 ID:9zC8TZlO.net
>>37
島に住んでる狼は普通にさかな獲ってるらしいよ


島暮らしのオオカミ、主食はシーフード
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/080500294/?ST=m_news

◆食料の9割がシーフード
 オオカミが食べるものといえばシカやヘラジカを想像するかもしれないが、海岸のオオカミたちの主たる食料はシーフードだ。そのうち、4分の1近くがサケ。それ以外には、フジツボや二枚貝、ニシンの卵、アシカ、アザラシ、カワウソ、死んだクジラなども食べる。

◆超一流のスイマー
 ダリモント氏によれば、海辺のオオカミは海と陸を自由に行き来して生きているという。狩りをするときは、陸から海の岩場まで何キロも泳ぎ、アシカやアザラシ、動物の死体を食べる。「最も長く泳いだ記録は、陸地から12キロ離れた群島です」とダリモント氏は話す。

42 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/03(水) 14:29:19.19 ID:nHQsI7I+.net
生活保護で暮らしているカス男
海辺で魚を食べて暮らす狼
大企業につとめて家族と共に暮らす男

43 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/03(水) 14:30:06.81 ID:nHQsI7I+.net
人家にすみついて集団で暮らすゴキブリ
錦糸公園にすみついて食べ残しなどを得て暮らすねずみ

44 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/03(水) 14:30:37.87 ID:nHQsI7I+.net
>>35
ハエなどを食べて暮らしている

45 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/03(水) 14:31:18.03 ID:nHQsI7I+.net
>>27
ミキプルーンを食べて俳優業で暮らしている中井貴一

46 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/03(水) 20:02:01.11 ID:J9jSBUBf.net
>>45
昭和の時代だろ

ミキプルーンは確かに鉄分はあがったし
疲れ目にはよかった

47 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/05(金) 03:46:04.43 ID:ERRCc5cu.net
獣界の魯山人

48 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 06:43:44.17 ID:Yck6t8L5.net
>>40
って言うか、現時点で既にオオカミって雑食だよなぁ
肉も魚も貝も卵も果物も食べてるんだから

49 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 19:44:01.24 ID:HXYhlr/p.net
>>36
やってた、やってた
ダーウィンが来た!放映のスペインのオオカミの話

ロボって名前付けられたオオカミが群れのボスに凹られて衰弱死してた話な

50 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/15(日) 10:06:06.85 ID:2b+DSASb.net
 >パヴロフ部長いわく、
 >オオカミは特に南に生息するものは季節に関係なく野菜や果物を食べる。
 >「オオカミはいろんな果物や野菜をたくさん食べますよ。 >>26

果物は良いエネルギー源

狩りで怪我でもしたら生きてけないし
動物性のものでも、魚が豊富な時期は四つ足よりも魚を中心に食べてる

51 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/09/19(木) 05:07:55.06 ID:PQzfVmFf.net
>>50
確かに鹿とかを狩るのって怪我のリスク大きいもんな
小さいリスクで採れる植物や魚でカロリーを賄えるなら、そっちの方がメリット大きいわ

総レス数 51
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★