2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動物行動学】高齢ゾウほど交尾に積極的、50代はフル回転、研究 生殖行動に駆り立てられる「マスト期」に全エネルギーを集中[07/06]

1 :一般国民 ★:2019/07/06(土) 01:04:18.25 ID:CAP_USER.net
高齢ゾウほど交尾に積極的、50代はフル回転、研究 生殖行動に駆り立てられる「マスト期」に全エネルギーを集中
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/070400390/
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/070400390/?P=2
2019/7/5
NATIONAL GEOGRAPHIC

■■画像あり、参考記事へのリンクは削除

【科学(学問)ニュース+】

 高さ3メートル余り、体重6トンを超すアフリカゾウ「マット」は、地球上で最大級の動物だ。厚い皮膚を持つこのオスは、52歳という年齢にもかかわらず、今も驚くほどのエネルギーを交尾に費やしている。

 6月24日付けで学術誌「Journal of Animal Ecology」に発表された新たな研究によれば、むしろマットのような高齢のオスは、メスを探し出して交尾することに若いオスよりずっと多くの労力をつぎ込んでいることがわかった。

 マットは、ケニアのサンブル国立保護区とバッファロー・スプリングス国立保護区にかけて分布する個体群の一員であり、1年のうち約3カ月間、生殖行動に駆り立てられる。生物学者が「マスト」と呼ぶ状態だ。マストの間、中年から高齢のオスのゾウは食事や休息にほとんど時間を割かず、可能な限り多くのメスと交尾しようと、サバンナを歩き回る。メスは母系集団で生活しており、オスはマスト期に入るまで別のグループで暮らすことが多い。

「マスト期のオスは、テストステロン(いわゆる男性ホルモン)工場のようです」。今回の論文の共著者で、英オックスフォード大学博士課程修了後の研究者、ルーシー・テイラー氏はこう話す。マスト期のオスは、においの強い尿を絶えずしたたらせ、頬の特殊な腺がふくらみ、フェロモンを含んだ濃い液体をそこから分泌させる。

 これが効果を発揮する。「マスト期のオスは、そうでないオスよりもはるかに有利です」と話すのは、シンシア・モス氏だ。ゾウの保護団体「アンボセリ・トラスト・フォー・エレファンツ」の設立者で、代表を務めている。

 マスト期のオスは、メスにはとても魅力的に感じられる。2007年のある研究によれば、1つの個体群にいる子ゾウの80%近くが、マスト期のオスと交尾して生まれた子だったという。

 ゾウのオスは15歳ごろから交尾できるようになるが、マスト期のリズムが規則的になるのは35歳ごろからだ。そして50歳までには、メスに向かって駆け出さんばかりになっている。たいていの哺乳類は年齢と共に繁殖力が弱まっていく中で、こうした過程をたどる動物は珍しい。

 この発見は単に興味深いだけではない。国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで危急種に指定されているこの動物の保護に大きく関わってくる可能性がある。象牙密猟者やハンターは、高齢の大きなオスをよく標的にする。一方、生殖に積極的なこれらのオスが個体群からいなくなると、個体数にどう影響するのかは明らかでないと著者らは話している。

・高齢オス、メスを求め速く広範囲を移動
 今回の研究では、マスト期のオスが交尾に投入するエネルギーを突き止めるため、ケニア北部の2つの国立保護区に広がる約900頭の個体群を対象に、さまざまな年齢のおとなのオス30頭に追跡用のGPS首輪を装着。研究チームは2000年から2018年にかけてゾウの移動を断続的に記録し、メス探しに費やす労力を表すものとして、毎日の平均スピードを明らかにした。

 調査の間、最も高齢のオスたちは、マスト期以外は歩く速度が最も遅かった。だが、マスト期が始まるとこの年配者たちはフル回転になり、若いライバルたちよりも早く歩いていた。50代でありながら、この期間には歩き回る範囲も3.5倍に広がっていた。

「基本的に、彼らは全てのエネルギーを蓄えておいて、マスト期に入るとそれを消費するということです」とテイラー氏。

 年を取ったオスが、なぜこれほど交尾に熱心になるのだろうか。まず、これらのゾウは70歳代まで生きることから、メスは交尾の相手を探す際、健康状態を示す尺度として年齢を使うのだとモス氏は言う。

 テイラー氏はもう1つの要因として、「年を重ねるとともに、オスの体はずっと成長を続けます。ゆえに優位な存在となり、メスはその点を好むのです」と話している。

・大型ゾウも抗えない密猟の影響
 だが、ゾウたちが対抗できないことが1つある。合法であれ違法であれ、狩猟の標的になることだ。

 例えば、今回の研究のためにテイラー氏らのチームが追跡していた高齢のオスのうち、何頭かは2011年に続発した象牙目当ての密猟で殺されてしまった。

■■続きはソースをご覧ください。

2 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 01:23:41.58 ID:ZHsTA7+o.net
象ですら…

3 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 01:24:09.66 ID:iBN1vNgD.net
しおりのこと?

4 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 01:42:06.49 ID:O4nMBM17.net
俺も頑張ろうっと!

5 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 01:42:41.77 ID:o0XjuKea.net
>>1
人間の50代だって余裕で花びら大回転

6 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 07:26:47.08 ID:2hos7t/C.net
> フル回転
ゾウのは筋肉で動かせるからなぁ……。

7 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 07:56:56.19 ID:kBhWmReS.net
俺の股間のゾウさんも元気です

8 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 09:54:27.04 ID:DjfI+e2e.net
若いメス相手ならイケる。

9 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 10:19:10.68 ID:bnSiz/Yo.net
長く生き長らえた遺伝子を残そうとする自然の摂理かな

10 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 10:28:09.47 ID:2DAHREZk.net
彼らは自分で慰めることを学ぶべきだ。

11 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 12:48:04.39 ID:YB10jHvQ.net
なるほど。ゾウは肉体のピークが50歳前後なわけね。もしかするとブロンズサウルスも同じかも

12 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 18:11:37.63 ID:4WbyhFFC.net
ゾウって健康に気をつければ150歳くらい生きれる?

13 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 18:28:05.21 ID:D3vtAbn+.net
>>1
お父さんも、がんばるゾウー
1

14 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 18:58:47.84 ID:WTjEB6UM.net
>>9
人間だとうつ病やらなんやら子供に悪影響だがか 

15 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 19:01:28.87 ID:t/cINyXY.net
長寿でかつ社会的な動物は高齢になってから生殖した方が有利なのかも

16 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 19:08:37.89 ID:Y4oOY/bg.net
老人ホームも8時〜12時はセックスタイムにすればよい

17 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 19:22:02.45 ID:0ucx9Uqy.net
アラフィフなボクのナニもゾウさん並みです( ・`ω´・)

18 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 19:38:33.13 ID:5y71fQQ6.net
大車輪

19 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 19:38:49.03 ID:5y71fQQ6.net
>>17
ふにゃふにゃ?

20 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 20:06:12.86 ID:6FleyX27.net
死なずに生き永らえたって事だから、
丈夫でより良い遺伝子を持っていると言う事だろう。
メスにしてもつがいで生活する訳ではないからこの後長生きするかなんかは関係ない。

21 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 20:35:45.26 ID:B0VecFvE.net
性成熟から盛りまで数十年置くことになるのが面白いな
象は大人になれたら外敵はいないだろうから(記事の続きにある密猟問題は除く)遺伝子の選別はガンみたいな自身の病気への抵抗性に対して働くのかね
それなら長生きしてるやつの方が偉いってことになるし雌が求めるのもわかる
そういや確か象が遺伝的にガンになりにくい仕組みを持ってるって話があったなあ

22 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/06(土) 23:21:05.53 ID:HEAA4jSY.net
フル勃起

23 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/08(月) 15:44:23.13 ID:YIOe1kDX.net
>雌と子供で群れを形成し、雄は単独か雄同士で別に群れを形成して生活する。

雄は、雌や子供の面倒を見る必要がなく、自分がムラムラきたときだけ雌を誘惑すればいいんだね

24 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/08(月) 18:54:31.18 ID:Z4fI4ovq.net
>>23
サルだとメスが無視する場合があるが

まあハーレムももともとそういうところからきてるが
跡継ぎ争いによる毒やらなにやらあるし
なにより人間は数が多いからそんな生活してるとクーデターができるわけだ

25 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/08(月) 19:23:00.35 ID:iXScZmSf.net
ぞーさん ぞーさん おーはながながいのね♪
〔フル回転〕

26 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/08(月) 21:13:58.74 ID:uKm2Z97a.net
植物も枯れそうになると花をたくさん咲かせるとか?

27 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/08(月) 21:16:55.25 ID:uKm2Z97a.net
>>23
女系社会ということだね。
男が成人すると実家から出て、
一人旅をしたり男同士が集まって暮らす。

28 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/09(火) 09:51:24.09 ID:/D3YEXS1.net
>年を重ねるとともに、オスの体はずっと成長を続けます。

年取るほど珍ぽがデカくなるの?

29 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/09(火) 10:53:33.04 ID:aIIs0idZ.net
ゾウはガンになりにくいDNAの修復能力を持っているんだったっけ?
それで高齢になっても精子が丈夫なのか?

30 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/09(火) 15:49:50.33 ID:ujL0BiRm.net
>>2で終わってたw

31 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/10(水) 16:25:15.53 ID:eSJM0e3N.net
>>1
昭和42年生まれ。未年。俺と同い年の52歳か。
奇遇なことに俺もマスト期w

わかいお姉ちゃんとずっこんばっこん。
毎日ぎんぎんでつ。

32 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/10(水) 23:32:37.21 ID:ta9KNNdD.net
象が長生きする動物である理由が分かった気がする。
メスが高齢のオスとだけ繁殖行動をするのなら、
寿命が短くなるような遺伝子は集団から次第に淘汰されるだろう。

33 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/11(木) 00:03:40.59 ID:ST9LicSC.net
>>31
>でつ
さすが52歳感溢れてるな

34 :ニュースソース検討中@自治議論スレ:2019/07/11(木) 01:20:40.90 ID:XIiTR5Iq.net
頑張るゾウ!

総レス数 34
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★