2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

武田信玄、教科書から削除される

1 :人間七七四年:2017/11/15(水) 22:35:18.53 ID:LYcRRySG.net
織田信長は載り続ける模様
なぜ差がついたのか・・・




歴史の教科書から「坂本龍馬」が消える? 東大教授に聞く「歴史にロマンはいらない?」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00010024-abema-soci


高校の歴史教科書に載る用語が半分になる可能性がある。14日の朝日新聞によると、
「大学入試で歴史の細かい用語が出題され、高校の授業が暗記中心になっているのは
問題」だとして、高校と大学の教員らで作る「高大連携歴史教育研究会」が用語の精
選案を発表。知識を入試で問う用語を現在の3500語程度から約半分にすべきだとしているという。


「気候変動」「グローバル化」などの追加が検討されている一方で、日本史分野の
削減対象にあげられているのが「坂本龍馬」「大岡忠相(大岡越前)」「武田信玄」「上杉謙信」「吉田松陰」だ。いわば歴史上の“スター”だが、なぜ教科書から
消える可能性があるのか。『けやきヒル’sNEWS』(AbemaTV)では、
歴史学者で日本史を専門とする東京大学教授の本郷和人氏に見解を聞いた。


(中略)


・武田信玄、上杉謙信について
「武田信玄と上杉謙信の『川中島の戦い』は、言ってみれば地方における
大名と大名との戦い。歴史の大勢に影響なしという判断だろう」

2 :人間七七四年:2017/11/16(木) 02:06:20.21 ID:7lIhzW6C.net
坂本龍馬や武田信玄も知らない子供が増えると思うと気持ち悪く感じる

3 :人間七七四年:2017/11/16(木) 07:43:36.83 ID:mgRR+gzN.net
>>2
むしろ今の異常な知名度の方が気持ち悪い
そこまで重要な人物じゃないじゃんって思ってしまう

4 :人間七七四年:2017/11/16(木) 13:49:44.19 ID:8YOQHvAg.net
武田信玄なんて初戦数カ国くらいしか制してないレベル
地方の覇者にさえなれていない

5 :人間七七四年:2017/11/16(木) 14:32:24.31 ID:SXXxutbg.net
その一方で評価もハッキリしないアベノミクスは教科書に載るってさw

6 :人間七七四年:2017/11/16(木) 18:55:13.50 ID:ekOIo8bj.net
毛利元就や北条氏康は元から載ってなかったってこと?
ま、戦国時代は5chでも学問じゃなくて趣味にカテゴライズされてるしなぁ

7 :人間七七四年:2017/11/16(木) 19:08:09.59 ID:13VxUx9s.net
戦国時代だけ地方の群雄である信玄や謙信を載せてるのは不公平ということだろう
源平合戦や南北朝で地方の群雄なんて載せてるか?

8 :人間七七四年:2017/11/17(金) 03:27:37.68 ID:Htfq5gKU.net
武田信玄が織田信長を倒していたら、教科書に永遠に載れただろうに。

9 :人間七七四年:2017/11/17(金) 12:49:55.51 ID:j4bhLUSn.net
日本史への影響度なら、ホトトギスの三人を除けば、こんなものか?
明智光秀、石田三成>黒田長政、小早川秀秋>今川義元>柴田勝家>伊達政宗>武田信玄、上杉謙信>真田幸村
教科書に載せなくとも支障無し。

10 :人間七七四年:2017/11/17(金) 14:05:52.45 ID:L+FDlf8q.net
>>9
黒田長政も支障ない。
今川義元は桶狭間があるから、もっと重要。

11 :人間七七四年:2017/11/17(金) 14:18:23.54 ID:qmCPc7Q1.net
三英傑を中心に考えればこれだけで十分
今川義元、足利義昭、明智光秀、柴田勝家、前田利家、石田三成、淀、豊臣秀頼

12 :人間七七四年:2017/11/17(金) 14:47:12.01 ID:zpqKjhrV.net
まぁ実際、信玄って何もしてないしな 笑

13 :人間七七四年:2017/11/17(金) 15:02:51.92 ID:L+FDlf8q.net
>>11
小田原征伐に過程から、北条氏政、氏直を加えてもいいかもね。

あと長篠合戦と武田滅亡で武田勝頼も。

14 :人間七七四年:2017/11/17(金) 16:10:44.64 ID:AxVlFXI0.net
>>9
光秀>三成じゃない?
関ヶ原は起こるべくして起こったって感じだし総大将も三成じゃないけど、本能寺は完全に光秀の単独クーデターみたいな感じだし

15 :人間七七四年:2017/11/17(金) 16:55:09.00 ID:1gA35ii0.net
顕如はいるだろ
筆記問題にも使える

16 :人間七七四年:2017/11/17(金) 17:08:24.13 ID:EZl1mTA5.net
三好長慶を入れろ

17 :人間七七四年:2017/11/17(金) 17:32:53.69 ID:j4bhLUSn.net
>>13
武田の滅亡に歴史的意義あるかな?
北条は、関白秀吉の天下統一の節目の戦であったけど。
黒田長政はいらんかもね。

18 :人間七七四年:2017/11/17(金) 23:12:26.04 ID:3aP36D8b.net
>>8
余りにも戦力差が有りすぎるから難しいかと
朝倉が撤退してかなり慌ててるし、信玄
当時の信玄から見ても、織田徳川は単独で勝てる勢力では無かったからな。

西上作戦は、織田包囲網前提の乾坤一擲の大博打だった

19 :人間七七四年:2017/11/17(金) 23:44:31.23 ID:iqdf13+P.net
>>18
武田信玄長生きスレでは、武田信玄が圧勝してたと基地外が叫んでるよ。

20 :人間七七四年:2017/11/18(土) 00:32:49.14 ID:l9cjq93N.net
広く流布されてる説
・信玄は三方ヶ原で家康に圧勝し、いよいよ信長との決戦!というところで病に倒れた。信玄の死によって信長は窮地を脱した。

真実
・信玄は三方ヶ原で家康に圧勝したが、朝倉撤退により信長が三河方面に多くの援軍を差し向けたため、武田は逆に窮地に陥る
そうこうしてる内に信玄が死去、残された家臣たちは甲斐に撤退した。

21 :人間七七四年:2017/11/18(土) 04:13:39.56 ID:rOSmp+y6.net
はっきり言って織田信長も明智光秀も不要だと思う
現代人には関係無さ過ぎる趣味の世界
もっと三権分立や議会政治、二大政党(立憲政友会と立憲民政党)の失敗などを
勉強すべき

22 :人間七七四年:2017/11/18(土) 04:16:40.59 ID:Zy3smlS3.net
それは政経か公民の教科書に要求すべきことであって
『歴史』の教科書で一つの時代を教えないなんてことができるわけないだろう

23 :人間七七四年:2017/11/18(土) 04:36:31.00 ID:rOSmp+y6.net
>>22
天下人の元上司なんて覚える必要ないし、
安土時代なんて戦国時代(室町時代末期)扱いで十分
貴族の権力闘争や武家の武力闘争は、反面教師だとしても古すぎ

24 :人間七七四年:2017/11/18(土) 04:42:08.45 ID:GJR3Y0P3.net
>>21
それなら太平洋戦争の時代をもっとやるべきだな。日本は昔、こんな無謀な戦争やってましたって。

25 :人間七七四年:2017/11/18(土) 04:48:12.55 ID:rOSmp+y6.net
>>24
太平洋戦争より、それまでのプロセスが重要
議会政治の崩壊、外交孤立、国民感情の爆発、貧しくとも優秀な軍人出身者の台頭、右翼と左翼の争い、、
1900年代は、現時点で学ぶべきことが非常に多い

26 :人間七七四年:2017/11/18(土) 07:06:59.61 ID:cgZmQh92.net
>>21
それは現代社会っていう別の教科があるんだぞ
これは日本史の話だから
日本史で近世史取り上げないとかありえんでw

27 :人間七七四年:2017/11/18(土) 07:08:46.76 ID:cgZmQh92.net
>>16
三好長慶は確かもう入ってなかったっけ
削除対象にされていないなら、日本史的には三好長慶>>>武田信玄という扱いのハズ

28 :人間七七四年:2017/11/18(土) 08:20:50.91 ID:BJdM6ZC9.net
>>26
まあ、自意識の肥大化した未熟者ほど、未来志向を勘違いして、高名な先人の足跡を否定したがるものだね。
特定の一時代の歴史的価値に、著しい高低があるはずもない。
戦国時代を殊更軽視したり、近代史を特別重視するのは教科書ではありないね。個人の趣向があるだけ。

29 :人間七七四年:2017/11/18(土) 08:31:27.23 ID:rZqNVhUM.net
武田信玄って結局、事績というと何だ?
織田信長は中央に強力な政権を築き上げ、秀吉、家康への道筋を築き上げたが。
息子の勝頼は大敗したけど、長篠合戦という日本歴史の大戦をやった。
武田信玄は?

30 :人間七七四年:2017/11/18(土) 10:50:01.64 ID:zA5I4jVD.net
勝頼も別にいらんだろ
三英傑と光秀だけでいい

31 :人間七七四年:2017/11/18(土) 17:12:16.81 ID:xin47TG3.net
というか信玄や謙信に限らずで結局日本史をどの軸で何に重きを置いて
補完する+αを何にするかでだいぶ変わるからな
地方史(郷土史)や民俗史をバッサリ切り捨てなら載せる必要はない人多数だろうけど
仲裁があったり治水など民衆のために動いたりなどもあったという戦ばかりという
イメージを是正するみたいなのも込みなら載せる必要はあるんでね?

32 :人間七七四年:2017/11/18(土) 17:13:35.08 ID:rOSmp+y6.net
>>28
このスレを全否定か

33 :人間七七四年:2017/11/18(土) 17:18:32.27 ID:rOSmp+y6.net
古い部分ばかりやると中国や大日本帝国みたいにプライド倒れになる
歴史の集大成である選挙制度や憲法を考えると、江戸時代以前は半年で終わらせるべきじゃないか?

34 :人間七七四年:2017/11/18(土) 17:26:36.60 ID:rOSmp+y6.net
気候変動やグローバル化を入れるのであれば、地方史の比重は当然下がるだろうね
室町から江戸の移行にページ割かれすぎだと思う

35 :人間七七四年:2017/11/18(土) 17:41:30.01 ID:GYc8wqBT.net
まあ、明治維新より前の歴史は現代と直結していないから
知りたい人だけが知ればいいという考え方もあるが

高等教育受ける人なら知ってて当然だと思うけどね

36 :人間七七四年:2017/11/18(土) 17:41:34.52 ID:6oMaHULn.net
基本的なマナーも知らず連投するお前の意見が間違ってることはわかった
江戸時代以前の日本は今の日本とは別の国だから日本史で扱うのはおかしいとは言えない半端者が

37 :人間七七四年:2017/11/18(土) 21:14:59.45 ID:xin47TG3.net
36を読んで他板にあった

【明治維新はいわば日本版文化大革命のきっかけを
作ったようなもの(要約)】

というレスをふと思い出したw

38 :人間七七四年:2017/11/18(土) 21:32:59.54 ID:GYc8wqBT.net
文化大革命=現政権に都合の悪い文書と人民は全て消す1000万人単位で
明治維新は過去の文書を焚書していないし殺された民間人も限られているから
比較すること自体おかしいわな

39 :人間七七四年:2017/11/18(土) 21:47:21.59 ID:Ssfv4+ii.net
教科書の戦国時代に、上杉謙信は必要。

戦国時代を絵に描いたような人物だからね。
織田、豊臣、徳川等は、戦国ってゆうイメージじゃない。
安土・桃山・江戸時代のイメージで勝者側。
戦国時代ってゆう括りだからゴールしてはならない。
戦い続けなければならない。
だから最も迷走し生涯戦い続けた上杉謙信が、戦国時代に名前がのらないと意味がない。
この人物こそ、戦国時代そのものなのだから。

戦国時代 = 上杉謙信

40 :人間七七四年:2017/11/18(土) 22:53:54.37 ID:xin47TG3.net
>>38
そっち方面ではなくて文化や民俗部分の話だよ
それに日本版とかみたいなものであって中国のそれと全く同じで
断言的というほどでもないよ

しかし史板では脊髄反射もなくそれなりに議論になったのに戦国板で
脊髄反射が出るってなんだかなあって感じだわw

41 :人間七七四年:2017/11/18(土) 23:06:32.57 ID:sVEAOldc.net
武田信玄だが、少なくとも、信長包囲網で信長に脅威を与えた点は
教えても悪くないと思うがね。川中島はどうでもいいとしても。

42 :人間七七四年:2017/11/18(土) 23:20:54.36 ID:Nk4PepoK.net
信長包囲網は信玄だけじゃないし

43 :人間七七四年:2017/11/19(日) 00:30:26.95 ID:ZDUl/st4.net
織田信長は天下などとっていない。
途中で挫折。
周りの武家が誰も従ってないよね。
ただ所領が大きかっただけの凡人。
天下をとったのは秀吉から。

44 :人間七七四年:2017/11/19(日) 00:49:39.63 ID:b7uoayVD.net
秀吉&家康は信長が敷いたレールの上を走っただけ

45 :人間七七四年:2017/11/19(日) 01:54:46.97 ID:T8Q3AqSD.net
高校では幕末前で終わったなあ
今は最後まで教えなきゃ駄目とか決まりがあるんかな?

46 :人間七七四年:2017/11/19(日) 04:06:50.76 ID:rcJdjfWo.net
幕末ほどつまらん時代はない
平成が一番おもろいよ

47 :人間七七四年:2017/11/19(日) 04:15:47.03 ID:abtRmyk2.net
まあ現代に関する事柄は公民の分野で教えりゃいい話だな

48 :人間七七四年:2017/11/19(日) 05:07:02.30 ID:Erxg4QZq.net
>>41
脅威与えてるのか、あれ?
武田信玄単独なら問題なかったし。

49 :人間七七四年:2017/11/19(日) 05:07:02.52 ID:Erxg4QZq.net
>>41
脅威与えてるのか、あれ?
武田信玄単独なら問題なかったし。

50 :人間七七四年:2017/11/19(日) 05:50:52.06 ID:PNOCtQ2W.net
信長とジョブズは似てるよね
灯台下暗しタイプ

51 :人間七七四年:2017/11/19(日) 07:07:26.68 ID:luQcntr9.net
日本史的には武田、上杉よりも、一向一揆、石山本願寺についての記述はもっとあって良い。山城国一揆と加賀一向一揆は既にあったと思うが、石山戦争の方を。

52 :人間七七四年:2017/11/19(日) 07:19:07.51 ID:0T0Bsu/W.net
そもそも武田信玄と一緒に名前挙げられた人物見りゃわかるよな
坂本龍馬、吉田松陰、大岡越前、みーんな小説や講談やドラマで
ヨイショヨイショされまくった人物ばかり

坂本龍馬とか、明治維新のチョイ役が「近代日本の起源は坂本龍馬」くらいまでインフレしてる
武田信玄もそう。地方の脇役大名が「戦国最強!天下取れた!」とか妄想が一人歩きしてる
こんなの許してたらお隣の「かの国」の歴史捏造癖を笑えない。
「ウチは歴史捻じ曲げてまで悦に浸る『かの国』とは違うぞ」というアピールでしょw

53 :人間七七四年:2017/11/19(日) 07:44:16.47 ID:7bRTlfbJ.net
>>52
武田信玄長生きスレでは、基地外が長生きしたら武田信玄は絶対に天下を取った、と叫んでるよ。

54 :人間七七四年:2017/11/19(日) 07:48:12.23 ID:d0nMfGWs.net
>>52
正解です!

ただ問題もある

戦国時代をとりあげると
皆んなが全国制覇を狙ってるわけではない
あくまで、存続が全て、
生き残ればそれで良いのです
だから武田、織田、北条、豊臣等は歴史的には余り必要ではありません
寧ろ徳川、上杉、毛利、前田等の歴史の方がはるかに価値があります
何せ、生き残ってますからね
今日の日本を作ってきたのは、これら生き残り組なのですから

これからの歴史教科書は、いかにして生き残ることができたのかを第1に書くべきです
それがホントの歴史勉強です
日本とゆう国が末長く続いて行くために

55 :人間七七四年:2017/11/19(日) 08:08:56.11 ID:dZB2FSRj.net
>>54
織田と北条は生き残ってるけど。

前田なんかさして重要性ないぞ。幕末でも100万石で非主流派だし。関ヶ原でも大したことはしてない。

織田は説明がないと、徳川家康は織田信長のレールに乗ったんだから、そもそも徳川家康が説明できなくなるぞ。

56 :人間七七四年:2017/11/19(日) 08:22:50.21 ID:lbhhawKi.net
>>55
そんなことないよ

織田、北条は2万、1万石程度で、重要性がない
加賀藩中心に暮らしている人口はかなり多く、今現在につながっている

どうであれ、生き残り方の評価
生き残ることが大事

よって武田はいらないが上杉は必要

滅んだところに用はなし!

57 :人間七七四年:2017/11/19(日) 08:47:23.68 ID:0T0Bsu/W.net
http://www.kodairen.u-ryukyu.ac.jp/pdf/selection_plan_2017.pdf


とりあえず原案探してきた
戦国時代で教科書に載る個別人物一覧


織田信長
豊臣秀吉
徳川家康

北条早雲
足利義昭
明智光秀
石田三成
豊臣秀頼


早雲以外は妥当なラインやな。多分早雲は「戦国最初」みたいなノリやろ

58 :人間七七四年:2017/11/19(日) 08:48:51.14 ID:AnqTj8QI.net
>>56
なんで滅んだのかを考察して教訓にするのも重要じゃね? 大日本帝国の日本軍は敗戦の考察すらせず、精神精神叫んでインパール作戦という世紀の愚行をやったからな。あれでどれだけの無駄死にが出たことか。

59 :人間七七四年:2017/11/19(日) 09:28:10.78 ID:nf8fhYRh.net
>>57
個人名では出てないけど戦国大名として
毛利氏、長宗我部氏、北条氏、武田氏、今川氏、朝倉氏、島津氏、大友氏、伊達氏は
挙げられてるんだな
上杉氏は無しw

60 :人間七七四年:2017/11/19(日) 14:46:09.46 ID:02L4VEiW.net
信玄と謙信って人気はあるから、「保健体育」で出せばいいんじゃ?
進言します、検診は受けよう!とかいうポスターあった

61 :人間七七四年:2017/11/19(日) 15:33:38.13 ID:/pdZvBex.net
>>43
そうなると足利尊氏も天下取ったことにならんな

62 :人間七七四年:2017/11/19(日) 15:41:58.91 ID:OBPG+GzH.net
>>58
ガ島とニューギニアとインパール作戦に従事した兵士曰く
「インパールは大したことなかった」

63 :人間七七四年:2017/11/19(日) 16:50:36.49 ID:CywrdZwE.net
>>61
南北朝に分かれてはいるが、織田さんよりはまっし
徳川以外の外様大名が誰も安土に平伏しに来てない

64 :人間七七四年:2017/11/19(日) 16:52:57.33 ID:2L2WDe0e.net
>>62
んなわけねーだろ。

65 :人間七七四年:2017/11/19(日) 20:22:19.00 ID:p7bnPyjW.net
>>63
何処がだよ。足利尊氏は信長よりひどい。
征夷大将軍になってからでも、1350年と1355年の2回にわたり、本拠地の京都を南朝に奪われている。しかも後者では天皇と3人の上皇を南朝に拉致られて、朝廷の庇護者としての責任すら果たせてない上、神器も勅命も無い異例すぎる新天皇即位までやってるのに。

尊氏は山名、大内、息子の直冬と次々と裏切られてる。こいつらが降ったのは義詮の時。

南朝にしても新田、楠木、北畠の息子らに振り回されてその生涯で鎮圧できていない。

織田信長は既に本能寺前で、上杉、長曾我部、毛利以外はみんな使者を送るかして従う旨を表明していたんだが。本拠地にしても、本能寺の異変除いたら奪われてないし。

66 :人間七七四年:2017/11/19(日) 20:54:00.79 ID:CywrdZwE.net
>>65
北条従わないだろっ!
尊氏は生き残ってるし、
義満の代で南朝の勝ちと決定したが、血筋は北朝で実質は北朝の勝ち。
足利は武家の中心。
織田父子は無様に飼いネコに討たれ権限失墜。
どう見ても尊氏の方がマシだろっ!

67 :人間七七四年:2017/11/19(日) 21:03:56.50 ID:p7bnPyjW.net
>>66
尊氏は征夷大将軍になって、弟の直義と執事の高師直が対立した際、師直に自分の屋敷を囲まれて直義の解任を迫られ、やむなく応じた。

北条は氏直の嫁に信長の娘をくれるなら、従う旨を表明していた。氏政から氏直への家督相続も信長が嫁が欲しいなら家督を氏直に譲れ、と迫られたから。

68 :人間七七四年:2017/11/19(日) 21:14:07.61 ID:p7bnPyjW.net
>>66
続き。
足利が武家の中心だったのは義満の時だけ。
義持は守護大名が言うこときかないから自分から頭を下げて従ってもらった。
義教は飼い猫にかまれた。
義尚は飼い猫1人うてず仕舞い。
義稙から義昭までは守護の人形になり、全員京都から追放を経験。

飼い猫に手を噛まれて無様に生き延びるのと、尊厳守って死ぬのとどっちがマシかな?

義満の代で南朝の勝ちと決定したが、血筋は北朝で実質は北朝の勝ち。

??? 意味がわからないが、北朝の血筋だけど、直系は続いてないよ。南北朝統一時の北朝天皇の後小松のあと、息子の称光天皇に息子が出来ず、やむなく北朝に何とか繋がる遠縁を跡取りにしてるから。北朝の直系じたいは1428年の称光天皇の崩御で終了してる。

69 :人間七七四年:2017/11/19(日) 21:21:52.16 ID:CywrdZwE.net
>>67
色々あるけど安土に実際誰も頭下げに来てないよね。
この段階ではまだまだ空威張りの状態。
現に尊氏は生き残り征夷大将軍だしね。
織田さんは実質蚊帳の外になっちゃったしね。
それが全て。

70 :人間七七四年:2017/11/19(日) 21:25:46.48 ID:CywrdZwE.net
>>68
信長さん、戦に負けて家臣団ほったらかして、結構無様に逃げ延びたりしているよ
みっともないと思うよ。

71 :人間七七四年:2017/11/19(日) 21:38:22.77 ID:p7bnPyjW.net
まあ足下の家臣にすら背かれるスカスカの征夷大将軍と幕府でいいなら、貴方の言う通りですね。

ちなみに室町幕府は全国支配なんて一度もできてないから。最盛期と言われる義満の時でさえ、応永の乱で大内義弘を討ちながら、盛見に背かれて幕府軍撃退されてるし。しかも盛見に大内の家督と領地をそのまま認めてる。

はっきり言って、室町幕府の直接支配が及んだ範囲だけなら、信長が築いた最大版図より小さいから。本国の山城に守護を置くほどだし。

72 :人間七七四年:2017/11/19(日) 22:02:22.71 ID:yhMqwXvQ.net
安土に居たのって3年くらいだっけ?
安土時代って不要だよな

73 :人間七七四年:2017/11/19(日) 22:18:26.79 ID:CywrdZwE.net
>>71
確かにそうなんだけど、
信長さんはまだ自己満足の段階だった。
あのやり方では周りから徹底抗戦される
よね。
現にそうなってるしっ!

日本全国で認められないと天下取ったとは言えないよね。

尊氏さんも同じだけどね。
ただ足利は幕府を開いて一つの時代を築いた。
それに比べ、織田はショボくなった。
だから足利の方がまっし!

74 :人間七七四年:2017/11/19(日) 22:33:37.92 ID:JoFwOvkV.net
>>73
征夷大将軍なのに、義満以外の全員が家臣に頭を下げる幕府。一揆が起こり、その一揆に守護は殺され国は乗っ取られる時代か。そんなのがマシと言えるのかな?

75 :人間七七四年:2017/11/19(日) 22:47:48.83 ID:F+UtFbWb.net
>>73
信長は遠国でもかなり認められていたよ(特に東北)。
信長って本当に過小評価されているんだね。

76 :人間七七四年:2017/11/19(日) 23:01:20.76 ID:CywrdZwE.net
>>74
人は基本一代栄華なのですよ。
信長さんはある程度できる人だったかもしれないが、
織田家自体はどうなの?
足利家の方が織田家よりもまっしなのは確かだ。
織田は蚊帳の外だよ。

77 :人間七七四年:2017/11/19(日) 23:02:24.72 ID:WAzQ9lbn.net
>>35
常識なんて毎年変わるから、過去の知識に囚われても仕方が無い
江戸時代以前はさすがに古すぎる

ただ、地方分権(と中央集権)の長短を学ぶためには、戦国時代はそれなりに良い題材かも

78 :人間七七四年:2017/11/19(日) 23:05:34.23 ID:tpgHl8rt.net
織田信長が天下人でないなら、足利将軍の何人が天下人に値するかだな。
しかし、武田信玄が教科書から削除され、織田信長が残るってスレで、信長sage厨が暴れるとは…

79 :人間七七四年:2017/11/19(日) 23:16:59.97 ID:WAzQ9lbn.net
>>74
義満も康暦の政変で頭を下げているから、歴代将軍全員が当てはまる
室町幕府は常時戦争していたから、実力主義の気風が強かった
そして、トップに立てば、外敵と戦うために盟友や部下に協力を依頼するのは当然

能力の劣る足利将軍が不死鳥みたいに何度も蘇ったのは、幹部に支援者が多かったから

80 :人間七七四年:2017/11/19(日) 23:27:18.48 ID:3s3B/8Nf.net
この織田sageくんは何が言いたいの?
歴史を教えるときに「室町幕府がいつのまにか滅んでなんやかんやで江戸幕府が出来た」みたいな授業にしろと言いたいの?

81 :人間七七四年:2017/11/19(日) 23:35:28.82 ID:WAzQ9lbn.net
>>80
「五代十国時代の戦乱の時代の後、960年に趙匡胤により宋が建国された。」
こんな感じで十分

例えば、
「室町時代末期に幕府は力を失い地方勢力が独立、乱立したが、
1600年に徳川家康が天下分け目の合戦を制し、江戸幕府を開いた。」

織田や豊臣の内部分裂とかどうでもいいかと

82 :人間七七四年:2017/11/19(日) 23:45:52.93 ID:3s3B/8Nf.net
大まかな流れを語るならそれでいいけど歴史の教科書でそれで十分って教科書がめっちゃ薄くなりそうだな

83 :人間七七四年:2017/11/19(日) 23:47:16.22 ID:CywrdZwE.net
>>80
眠いから最後にしておくけど、
そんなことを言ってるんじゃないよ。
未来に繋がる授業にしろと言ってるんだ。
織田を勉強しても侵略だらけで今の時代にそぐわないからね。
滅んだとこよりも生き残ったとこを重点的に勉強するべき。
勝者側の勉強も大事だが、もっと大事なのは滅ばず生き残ること。
どんな展開になっても生き残り方を学ぶべし。
それがホントの勝者!

84 :人間七七四年:2017/11/19(日) 23:56:46.23 ID:WAzQ9lbn.net
>>82
政治的に、憲法や議会政治が確立された後の歴史の方が、比重がかなり重い
更に、近年は科学の進歩が早くどんどん学ぶべき歴史が増えている

よって、江戸時代以前の出来事の大半は、現代人には関係無さ過ぎる趣味の世界になってきた
役に立ったとしても儒教や観光レベル

85 :人間七七四年:2017/11/19(日) 23:58:12.55 ID:IpKf47AD.net
信長sageというより現在の歴史の授業自体を否定したいという感じなのか。
なんか歴史の授業なんて役に立たないと言っていた甥っ子を思い出した。

86 :人間七七四年:2017/11/20(月) 00:05:17.03 ID:v7sh9O3h.net
歴史は重要だよ
でも古代ロマンの時間は減らすべき
そういう傾向になってきた

87 :人間七七四年:2017/11/20(月) 00:08:41.70 ID:AuhfYri3.net
学校では、実際に役に立つ事だけ勉強するべきだと言う主義みたいだな。
実用書しか読まないタイプの、薄っぺらい奴なんだろう。

88 :人間七七四年:2017/11/20(月) 00:17:32.79 ID:v7sh9O3h.net
どの教育も実際にその人の人生に役に立つかどうかは不明だろう
薄っぺらいのはお前だw

89 :人間七七四年:2017/11/20(月) 00:18:11.44 ID:SCJJpPij.net
そもそも万人にとって役に立つ授業って少ないだろう
逆にどんな授業も専攻した奴によって間接的に利益を享受したという考えがありなら役に立たない授業はないとも言える

90 :人間七七四年:2017/11/20(月) 00:26:41.01 ID:ysTiE/+k.net
歴史が役に立たないことはない。
先人の失敗例を教訓にすることは必要だよ。

91 :人間七七四年:2017/11/20(月) 00:29:47.67 ID:v7sh9O3h.net
そもそも義務教育は熾烈な国家間競争の中で、優秀な人材を多く育てたほうが有利だから、始まっただけ
手探りの中、どうやら「気候変動」「グローバル化」みたいな概念を理解させなくてはいけない事が見えてきた
そういう状況で、近代の歴史教育が薄くて興味を持って貰えないのは困るだろうと思うだけ

92 :人間七七四年:2017/11/20(月) 00:30:36.44 ID:AuhfYri3.net
>>88
だから、一見役に立ちそうもない事も含めて
できるだけ多くの事を学ぶべきだと言うのが分からんか?
まあ、お前がそれでいいなら俺がとやかく言うべきことでもないだろうが。

93 :人間七七四年:2017/11/20(月) 00:47:41.17 ID:J8ES+cU0.net
孫子でも読ませた方が役に立ちそう

94 :人間七七四年:2017/11/20(月) 00:50:57.80 ID:AuhfYri3.net
>>91
義務教育の目的は、すべての国民が基礎教育を受けられるようにする事で
始まったのは、貧困層の子供の保護のため。
中学の歴史で習わなかったか?

いきなり義務教育とか言い出して、しかも義務教育の目的が大嘘とか
何のつもりなのか知らんけど、いい加減にしろよ。

95 :人間七七四年:2017/11/20(月) 01:23:29.75 ID:RYEXnr0P.net
歴史は漫画で教えたらいい。
そのほうが覚えやすい。

96 :人間七七四年:2017/11/20(月) 01:58:45.90 ID:8yoSJyQC.net
>>92
重要性の高い近代の偉人たちを知らずに重要性の低い信長を知ってる小中学生が多いのは歪んだ教育をしてるからってことがわからんのか?

>>94
義務教育の目的は>>91の言う通りにしといた方が今の日本にプラスになるだろ

97 :人間七七四年:2017/11/20(月) 07:08:26.33 ID:c1n7ctOQ.net
歴史人物の人気・知名度に教科書の影響など全く無いだろ

98 :人間七七四年:2017/11/20(月) 11:39:27.21 ID:IrP0BZj5.net
武将はそう
誰でも知ってるレベルしか載らないから
でも二葉亭四迷とか森鴎外は教科書以外では一生知らない人多そう

99 :人間七七四年:2017/11/20(月) 13:13:56.28 ID:HKbLrnOe.net
織田信長って本能寺で消えたんだし、教科書から抹殺してもいいんじゃないの

100 :人間七七四年:2017/11/20(月) 14:03:15.99 ID:X/3SujPL.net
>>99
暗殺、殺害されたのが抹殺対象というのなら、リンカーン、東条英機、伊藤博文、原敬、犬養毅と枚挙に暇がないな。

101 :人間七七四年:2017/11/20(月) 14:23:10.05 ID:aIx0tJos.net
サラエボ事件も省略できる

102 :人間七七四年:2017/11/20(月) 15:10:30.56 ID:rFagyb2C.net
歴史の教科書自体要らないんじゃないの

103 :人間七七四年:2017/11/20(月) 15:11:31.93 ID:X/3SujPL.net
>>102
それはないな。
前史から学ぶことは大変重要だから。

104 :人間七七四年:2017/11/20(月) 15:28:56.52 ID:rFagyb2C.net
>>103
学ぶって言っても暗殺とか侵略とか大虐殺とか、そんなんばっかやで。
必要ないやろ!

105 :人間七七四年:2017/11/20(月) 16:10:44.74 ID:X/3SujPL.net
>>104
平和ボケZ

106 :人間七七四年:2017/11/20(月) 16:20:24.03 ID:rFagyb2C.net
>>105
平和が一番!

107 :人間七七四年:2017/11/20(月) 16:23:54.96 ID:X/3SujPL.net
>>106
一番だよ。それには賛成。
だけど、今の日本の平和と繁栄がどれだけの血と汗を流して築かれたかすら知らないのは、平和に対する冒涜だよ。

108 :人間七七四年:2017/11/20(月) 16:27:12.25 ID:rFagyb2C.net
>>107
そんなことない
ただ、悪い子が増えるだけ!

109 :人間七七四年:2017/11/20(月) 16:29:44.17 ID:X/3SujPL.net
>>108
そう、隣のチョンやシナにバカにされて見下され、自分の国の歴史すら知らず、慰安婦がいるなどと朝日やチョンの捏造に騙され続ける頭の悪い日本人が量産化されるだけだよ。

110 :人間七七四年:2017/11/20(月) 16:38:25.85 ID:rFagyb2C.net
>>109
チョンやシナって言葉を使う君がバカ!

111 :人間七七四年:2017/11/20(月) 18:34:43.51 ID:FSn6pVl0.net
ID:rFagyb2Cがシナチョン様でしたってオチかね

112 :人間七七四年:2017/11/20(月) 19:13:49.30 ID:+W24mUky.net
日本史ほど役に立たん教科書はないやろな
数学と英語と国語と世の中の仕組みさえわかっとったら、楽しく生きてけるで〜

113 :人間七七四年:2017/11/20(月) 19:53:28.47 ID:hiAM58Fi.net
教養ってのは、辛い時や楽しくない時にこそ役に立つもんやろ
何々さえあればいいとかじゃなくて、内に貯めて置ける知識は歴史だろうが何だろうが多いほうが豊かな人生やわ

114 :人間七七四年:2017/11/20(月) 20:33:55.41 ID:+W24mUky.net
>>113
多くていいのは知識じゃない、
友達とか親友!
その方がよっぽど豊か!

115 :人間七七四年:2017/11/20(月) 20:39:24.78 ID:nKhPkGpN.net
日本史は役に立つよ
天下統一したい時にどう神輿を担ぐか
どうしたら謀反が起こるかの宝庫じゃないか

116 :人間七七四年:2017/11/20(月) 21:00:38.00 ID:+W24mUky.net
>>115
天下統一なんて
単なる欲の塊やないか
誰も民衆のことなんて考えとらへん
どんだけ犠牲者でとるとおもてんの
心が腐るだけや!

117 :人間七七四年:2017/11/20(月) 21:04:17.19 ID:vONquJYy.net
スレチだけど、秀吉があそこで天下統一してなかったら、いずれ外国に乗っ取られてたかもよ
キリスト教もかなり深くまで潜り込んで来てたし

118 :人間七七四年:2017/11/20(月) 21:19:09.81 ID:+W24mUky.net
>>117
大丈夫や
日本は島国やさかいな
それに大航海時代じゃないから
なんつっても戦国やっとるから強い

秀吉はアホや
侵略しかのうがあらへん
死ぬまでやっとる
あんなゴミみたいなやつおらんかったらよかったのに
所詮、戦国を終わらすことができんただのハゲネズミよ

119 :人間七七四年:2017/11/20(月) 21:32:44.43 ID:cGvzGrGy.net
ちょっとはアタマ使って毛色を変えてきたみたいだが、
2人で延々とスレチの訳の分からんやり取りしてる手口から
菅沼遼太なのはバレバレ

120 :人間七七四年:2017/11/20(月) 22:01:11.36 ID:+W24mUky.net
>>119
菅沼遼太って誰や!

121 :人間七七四年:2017/11/20(月) 22:32:59.33 ID:cGvzGrGy.net
菅沼遼太=アスペルガーだが=ねえの人については
アスペルガーだがまとめwiki参照
ttp://www26.atwiki.jp/dagamatome/

122 :人間七七四年:2017/11/20(月) 22:44:23.96 ID:+W24mUky.net
>>121
アスペルガーもサヴァンも自閉症もどうでもエエよ
アインシュタインもアスペルガーやで

123 :人間七七四年:2017/11/20(月) 23:07:56.56 ID:TRYfBQNp.net
信玄、謙信とか群雄割拠の具体例なのにな。
戦国時代の特徴も学ぶ必要ないって事か?

124 :人間七七四年:2017/11/20(月) 23:27:48.45 ID:+W24mUky.net
上杉謙信は超偉大!
我々の頭で考えた通りに動かん超変人!
それで人生全うした達人!
家も最後まで残ったしゆうことなし!
大いに学べ!

信玄や信長やハゲネズミは、
我々の頭で考えた通りの損得でしか動かん過去のデクノボウ、
そんなん学んでも未来に通用せん

未来に生きたけりゃ変人を学べ
その変人の中でも世界一の行動変人、
山内上杉輝虎不識院殿真光謙信を学べ!

125 :人間七七四年:2017/11/21(火) 11:55:11.01 ID:r7YfFf55.net
>>1
信玄が削除されて信長が残るなんて納得いかないから武田厨以外の何かになりすまして荒らしてやるよ

126 :人間七七四年:2017/11/21(火) 12:04:06.98 ID:iFalkJma.net
実際、武田信玄は何した?
天下取り直前まで言ったといえるか? 死ぬ前までに。

127 :人間七七四年:2017/11/21(火) 12:42:07.37 ID:74dVifLN.net
地方出身で都を支配もせず、上洛すらしなかった人物でも
ただ個人的能力だけで英雄と呼ばれてる。
これが戦国時代の特徴だろ。

128 :人間七七四年:2017/11/21(火) 12:52:58.70 ID:iFalkJma.net
>>127
そうじゃなくて、死ぬ前には天下取り目前でした、と言える状態なのかな?

129 :人間七七四年:2017/11/21(火) 13:16:36.78 ID:8lj7B6aZ.net
上杉謙信は京の都に2度上洛したり、鎌倉鶴岡八幡宮で山内上杉性を受けたりかなりアクティブ。
後奈良、正親町天皇、足利義輝将軍にも2度程直接にあっていて、都に知り合い多い。
戦国時代、行動距離No.1。

一方、武田信玄は家の周りウロウロタイプで、川中島4回戦以降は暗殺を恐れ最後まで完全な引きこもり状態。
世間を知らないただの田舎者。
地味。

こんなイメージ。

130 :人間七七四年:2017/11/21(火) 18:40:48.72 ID:74dVifLN.net
>>128
何が「そうじゃなくて」だ
持論を押し付けて来る荒らしは、消えて失せろ!

131 :人間七七四年:2017/11/21(火) 20:12:56.06 ID:oTpP1Ms8.net
>>92
それいわゆる詰め込み教育な
>>94
なんで国が貧困層の子供を保護しなきゃならないんだ???
国は慈善事業団体なんかじゃない

132 :人間七七四年:2017/11/21(火) 20:24:24.92 ID:oTpP1Ms8.net
歴史教育は人類の歩みを理解させるためのものなんだから、詰め込み教育は本当に無駄

天下取りとか、お家騒動みたいな瑣末な話はどうでもよくて、
現在に至る政治的前進の過程と、美的感覚の遷移を学ばせるべきだと思われ

133 :人間七七四年:2017/11/21(火) 20:29:14.09 ID:PeDWM8tz.net
>>132
全く勉強しないのもどうなんだ?
例えば、我が子に「父さん、この城誰が作ったの?」とか「このお寺のこと教えて」とか聞かれて「知らない」と言うのか?

必要最低限の勉強はしておくべきだ。

134 :人間七七四年:2017/11/21(火) 22:04:45.69 ID:1s7lSl96.net
>>131
ある程度詰め込んでおかないと、
お前みたいな、自分が知らないと言うだけで史実を否定するバカが出来上がるんだよ。

135 :人間七七四年:2017/11/21(火) 22:21:39.00 ID:U6KflsdA.net
信玄とか謙信とか龍馬とか
諱で呼ばれないやつらは怪しい

136 :人間七七四年:2017/11/22(水) 15:35:21.52 ID:Ojmozf1d.net
信長記ほど怪しくて妖しい書物はないね

137 :人間七七四年:2017/11/22(水) 15:53:00.17 ID:XpYHK1+k.net
>>136
信長記は偽物だしな。
信長公記なら信憑性は高いが。

138 :人間七七四年:2017/11/22(水) 16:29:12.71 ID:Ojmozf1d.net
>>137
信長公記は改ざんだらけで、ある程度中身は秀吉記だよ。

139 :人間七七四年:2017/11/22(水) 21:57:06.86 ID:RUJFr3C2.net
つまらん教科書になるだけじゃない?
時代背景とか物語が見えにくくなって
ますます歴史嫌いが増えそ

140 :人間七七四年:2017/11/23(木) 08:05:00.45 ID:abq09Jrw.net
今でも、歴史は単なる受験用の暗記科目で
時代背景とか歴史の流れとか教えてる所はほとんどない。
この板に居るやつも、学校で習って歴史好きになったわけじゃないだろ?
今回の改訂は、その傾向を追認してるだけ。
全くしょうもないよな。

141 :人間七七四年:2017/11/23(木) 09:02:25.70 ID:vJrHgifN.net
>>140
信玄スレとID変えるけどageてしまうので武田厨の負け惜しみとバレてしまうのでした(笑)

142 :人間七七四年:2017/11/23(木) 09:03:58.33 ID:vJrHgifN.net
>>140
信玄スレとID変えるけどageてしまうので武田厨の負け惜しみとバレてしまうのでした(笑)

143 :人間七七四年:2017/11/23(木) 09:46:12.34 ID:NsS6NC9f.net
>>133-134
お、おう そそそだな
全国のお城やお寺について詰め込もう!
(今の教科書ってそんなんだっけ?)

144 :人間七七四年:2017/11/23(木) 12:27:54.18 ID:6153j4zh.net
歴史の授業で習ったことなんて忘れちゃったな
当時から興味持ってちゃんと勉強できてたら修学旅行とか家族旅行で城郭行って楽しめたんだろうけど、お土産にしか興味のないバカ子供だったからなw
大人になってから調べては行きたいところが増えて後悔してるわ

145 :人間七七四年:2017/11/23(木) 14:10:16.02 ID:QOQZO8Yi.net
歴史なんてサイエンスからみればあるかないかの塵みたいな存在

サル → 類人猿 → ヒト

その程度で良いのでは!

146 :人間七七四年:2017/11/23(木) 16:26:20.01 ID:cymg8Jed.net
足利義栄は教科書の系図には名を残してんだろうな
信玄の負け

147 :人間七七四年:2017/11/23(木) 18:03:19.33 ID:4MucULcd.net
>>145
オイww例えが、ダーウィン激怒レベルだろ。
サルはヒトの祖先ではない。

148 :人間七七四年:2017/11/23(木) 18:49:32.28 ID:kxQMcsZ8.net
>>147
確かに700万年くらい前に共通祖先から枝わかれしたからな
サルとヒトは

ただ、その共通祖先がなんだったのかはいまだにわかっていない

まっ、サイエンスのジャンルだけどな

149 :人間七七四年:2017/11/23(木) 19:42:29.69 ID:xOS60Nxj.net
サルじゃないったってサルに似た生き物だったことは間違いないだろw

150 :人間七七四年:2017/11/23(木) 20:03:00.93 ID:KgC5njjp.net
>>141-142
連投荒らし乙。
俺は別に武田厨を隠しては居ないんだけど。
他人の意見に反論できずに封殺しようとするのは、菅沼だけで十分だ。
そして、お前は織田厨vs武田厨の二元対立が趣味の菅沼遼太を喜ばせてるだけ。
あのバカを連れてこの板から出てけよ。

>>143
何で詰め込みにそんなに否定的なのか知らんが、
基礎知識がなければ、それ以上の勉強しても無意味だろ。
結局、単純な暗記を頭から無意味だと思い込んで、活かそうとしない奴が多いんだろう。

>>145
歴史学も科学の1つなんだけどな。
で、お前みたいな奴がなんで歴史趣味の板に居るんだよw

151 :人間七七四年:2017/11/23(木) 20:06:11.21 ID:kxQMcsZ8.net
>>149
どうだろう?
最近の研究では誰も"サルに似た"なんて言ってないなあ〜

それが現実!

152 :人間七七四年:2017/11/23(木) 21:20:44.26 ID:NsS6NC9f.net
>>144
>>145
>>146
なんでおまえらそんなに馬鹿なんだよw

153 :人間七七四年:2017/11/25(土) 22:38:56.05 ID:rxtkA5nF.net
地方豪族なんかいらねえだろ

154 :人間七七四年:2017/11/26(日) 00:31:13.00 ID:S1Ta40AG.net
地方豪族がスポットを浴びるのが戦国時代だろ。
中央の動向だけで決まるのなら、それまでの時代と分ける必要がない。

まあ、現代の田舎は都会に人間と食糧を供給する為の植民地みたいなものだからな。
余計な郷土愛に目覚めないよう、地方の英雄なんかは削るんだろう。

155 :人間七七四年:2017/11/26(日) 08:00:01.10 ID:HFmwUVMW.net
地方大大名に全く触れないのもどうかと思うけどな。
川中島関連なんか、歴史を動かす戦でもないので削除しても構わないけど、戦国時代の分国法のところで個人に名前を出しても良いかも…

156 :人間七七四年:2017/11/26(日) 08:35:23.99 ID:SVhvMeO0.net
地方の大大名を一つだけあげるなら小田原征伐と絡めて北条でいいと思う

157 :人間七七四年:2017/11/26(日) 08:38:15.01 ID:ihUuRNLc.net
いや別に地方大大名カットしても良くない?
江戸時代だって外様大藩の状況なんて記述してない訳だし

158 :人間七七四年:2017/11/26(日) 10:13:15.23 ID:HFmwUVMW.net
中央政権が機能しなくなった結果が群雄割拠だからさ、今川仮名目録なんかの私事のルールが、地方の秩序を維持したのは戦国時代の特徴では?
今川氏親・義元親子あたりは教科書に載せて良いかと。

159 :人間七七四年:2017/11/26(日) 20:59:39.52 ID:3/zlHnmZ.net
真田幸村は今の教科書にも載ってないしな

160 :人間七七四年:2017/11/28(火) 15:00:47.27 ID:5f9skWkx.net
江戸時代でも堀部安兵衛、大石内蔵助、浅野内匠守、吉良上野介、柳沢吉保あたりは載ってない。

今月の週刊ポストに書いてあったが、武田氏は記載されても上杉氏が削除されるのは不可解だ。織田信長との手取川の戦いや関ヶ原の戦いの引き金をひいた直江状があるのに。

161 :人間七七四年:2017/11/28(火) 15:14:16.75 ID:CDonO+wn.net
>>160
直江状は創作の可能性あり。
手取川は規模がさほどでもない。

柳沢吉保は載ってなかったか?綱吉の側用人として活躍したし。

162 :人間七七四年:2017/11/28(火) 22:31:10.98 ID:RvudSJsW.net
中央政府が機能していた江戸時代と、
地方勢力が主役となった戦国時代では、記載すべきことが違う

163 :人間七七四年:2017/11/29(水) 04:49:09.98 ID:SwFjVu1X.net
>>161
直江状が創作だったとしても徳川家康が上杉征伐の為に兵を起こしたのが関ヶ原の戦いの始りというのは変わらない。

164 :人間七七四年:2017/12/01(金) 07:25:59.73 ID:jTSBXzPw.net
統一された甲斐守護からスタートした信玄は他と比べると全然すごくない

165 :人間七七四年:2017/12/01(金) 08:35:41.11 ID:FejsqXKD.net
父を追放した頃の晴信さん手勢が1,000とかでショボいなぁと思いました
そこから数万動かすまでになったのは評価してもいいかと
尾張は内乱でも既に数千単位で合戦してたからスタートのハンデはあると思う

166 :人間七七四年:2017/12/01(金) 08:56:51.59 ID:hN70Dbct.net
>>165
1000?
何言ってるの?
諏訪攻めの時に5000は動かしてるんだけど。
何処からそんな数出たの?

167 :人間七七四年:2017/12/01(金) 13:48:18.22 ID:cXf0Si37.net
>>162
同意です。

168 :人間七七四年:2017/12/01(金) 13:51:47.75 ID:cXf0Si37.net
>>129
謙信には室町幕府の再興という大きなビジョンがあった。

信玄にはその場その場で対処し、領土拡大に勤しんだ。

169 :人間七七四年:2017/12/01(金) 14:17:46.61 ID:/X50Fa5i.net
>>162
地方が主役じゃなくて、主役がいないだけだよ
地方が主役になった訳じゃ無い

170 :人間七七四年:2017/12/01(金) 15:32:14.20 ID:cXf0Si37.net
>>169
室町中期から後期は中央集権が崩れて地方の豪族が独立した時代でしょう。

171 :人間七七四年:2017/12/01(金) 15:53:50.43 ID:n/CsBV1x.net
>>170
室町で中央が曲がりなりにも機能したのは、義満から義教までだけどな。

172 :人間七七四年:2017/12/01(金) 16:38:22.68 ID:rkmzUfEg.net
地方大名のうえに甲斐などという東国の僻地ではどうしようもない

173 :人間七七四年:2017/12/01(金) 17:47:00.61 ID:Tm2Y9NR6.net
>>172
海のない地域は領土拡大は望めない。武田信玄は広げた方。

174 :人間七七四年:2017/12/01(金) 20:33:55.11 ID:nJhrd7gv.net
>>170
地方が独立しても主役にはなれん
ローカルテレビ局で大人気みたいなもん

175 :人間七七四年:2017/12/01(金) 20:59:53.77 ID:nsV9pDzb.net
一応武田信玄は大河ドラマになったし、家臣の山本勘助も大河ドラマになったがね。

176 :人間七七四年:2017/12/01(金) 21:22:21.15 ID:Go4xSI+P.net
>>174
何を言いたいのかさっぱりわからんが、
日本自体が東の最果ての地方な

177 :人間七七四年:2017/12/01(金) 21:32:57.98 ID:9rLniYyU.net
意味不明

178 :人間七七四年:2017/12/01(金) 21:33:16.08 ID:Go4xSI+P.net
人類誕生史でも東の果て扱い、大航海時代も東の果て、現在も東の果ての異端の国、
日本史自体が東国の僻地の地方史でしかないのに、主役云々とは何ぞ???

179 :人間七七四年:2017/12/01(金) 22:07:28.40 ID:nJhrd7gv.net
地球は丸いのに東の果てとは

180 :人間七七四年:2017/12/02(土) 13:43:56.83 ID:U/vaLMnX.net
>>174
ローカルテレビ局から中央進出する人もいますよ。芸能人ならかつての上岡龍太郎とか。

181 :人間七七四年:2017/12/02(土) 14:31:04.60 ID:d+5g6anL.net
>>180
進出はしたけど首都圏で大人気ってわけではないだろ
存在は知ってるがあくまで大阪ローカルの芸人?司会者?って印象だったけど

182 :人間七七四年:2017/12/02(土) 16:13:27.95 ID:wiKvCsEc.net
上杉謙信は上洛して将軍や関白にも会っているが
武田信玄はずっと田舎にいた

183 :人間七七四年:2017/12/02(土) 16:21:13.28 ID:hhaa0x6G.net
2017年11月末に1コイン100万円を突破し高騰し続けるビットコイン市場、儲けるなら今しかない!

仮想投資ビットコインを始めてみよう!https://dmm48.wordpress.com/2017/04/16/

184 :人間七七四年:2017/12/02(土) 17:44:15.72 ID:EUxeXfrc.net
謙信も信長も上洛戦の前に上洛してるのに
信玄は一度も上洛したことがない

京のことは本当はどうでもいいと思われ

185 :人間七七四年:2017/12/02(土) 19:55:19.13 ID:mkK1J7Oo.net
義輝から偏諱を受けてる武将は多数いるからまだ影響力が皆無では無いな
信玄も義晴からだし
義昭の頃はどうしようもないけど

186 :人間七七四年:2017/12/03(日) 01:40:24.86 ID:9VVzQogO.net
教科書なんて所詮、子供の読む本、
それぐらいにしかすぎない。
中央以外の出来事は、大人の読む本に色々書けばいいだけの話。

187 :人間七七四年:2017/12/03(日) 07:19:31.48 ID:9N6cxhdX.net
ハンニバルやクレオパトラ、マリーアントワネットも削除されるらしいから
信玄ぐらい仕方ない。

188 :人間七七四年:2017/12/03(日) 07:51:26.49 ID:GpHsXd8W.net
>>187
ハンニバルとアントワネットは削除しなくてよくね?

189 :人間七七四年:2017/12/03(日) 08:06:56.30 ID:UHVJnkbu.net
>>188
いや、歴史的に重要なのはスキピオとルイ16世だから。
この二人の名前が無い場合、ハンニバル、アントワネットの名前を載せるのはおかしい。
この二人の名前が有るなら、ハンニバル、アントワネットは名前は無くても良い。

190 :人間七七四年:2017/12/03(日) 08:57:51.84 ID:Wz5enL8o.net
ハンニバル無いのならポエニ戦争も無しでいいよ

191 :人間七七四年:2017/12/03(日) 09:43:49.35 ID:6njRx29M.net
ハンニバルは軍人としては優秀だし、その軍略は現在でも重要ではないの?

192 :人間七七四年:2017/12/03(日) 11:01:13.01 ID:+LmwSnLg.net
そりゃいらんだろ
島津義久、毛利元就、長宗我部元親、北条氏康あたりを載せるくらいの話だし

193 :人間七七四年:2017/12/03(日) 11:22:49.42 ID:Gc2KFGya.net
家康が秀吉の世を壊したことで日本の成長は止まりアメリカに支配されたり半島がいちゃもんつけてくる原因となった
それを事前に防ごうとした三成のような人間を目指しなさい
これだけ書かれてればいいだろ

194 :人間七七四年:2017/12/03(日) 11:29:33.13 ID:HfpKQdpC.net
要は、歴史上の有名人と歴史的に重要な人物を、厳密に区別するんだろう。
何の意味があるのか知らんけど。

謙信、信玄やハンニバルとかは資料集には載るだろうし、
たいていの先生は教えるだろうから
騒ぐ程の事でもなさそうだな。

195 :人間七七四年:2017/12/03(日) 13:06:09.06 ID:SqE1heyS.net
何百年経っても間違いなく安倍晋三は要らんやろな
まっ、AI史みたいになってる可能性もあるしな
教科書自体がなくなってるやろな

196 :人間七七四年:2017/12/03(日) 13:09:42.33 ID:rn3gpb/z.net
戦国時代板で安倍晋三
安倍晋三で頭がいっぱい

197 :人間七七四年:2017/12/03(日) 14:01:19.37 ID:Wz5enL8o.net
戦後の宰相なら

吉田、佐藤、田中、小泉、安倍

五本の指には入る

198 :人間七七四年:2017/12/03(日) 14:38:29.83 ID:gQfE2DhR.net
>>197
安倍と小泉いらない。
池田と中曽根だろ。

199 :星数える:2017/12/03(日) 15:12:50.59 ID:yM+aVolO.net
武田信玄が歴史の教科書にあまり載ってないのは有名な天下人に恐れられていたから織田信長や徳川家康の恥じる内容にも繋がるためにかっこわるい描写につながるからあまり教科書に載せられないんじゃないのかな?

200 :人間七七四年:2017/12/03(日) 15:36:32.36 ID:Wz5enL8o.net
>>198
中曽根忘れてたわ

201 :人間七七四年:2017/12/03(日) 16:34:46.37 ID:c/bilzbm.net
>>199
お前何言ってんだ?
歴史において大して必要ないから削除だよ

202 :人間七七四年:2017/12/03(日) 17:11:07.64 ID:Wz5enL8o.net
>>199
今まで載ってたけど必要ないから削除って流れだけど

203 :人間七七四年:2017/12/03(日) 18:04:55.65 ID:uaBTzpf0.net
お前は何と戦ってんだよ?

204 :人間七七四年:2017/12/04(月) 17:42:49.28 ID:0GgzSh7w.net
学生が歴史の授業の暗記で困るのは、難しい歴史用語を覚えるのが困難だからであって、
龍馬や信玄のようなだれでも知ってることを削除したところで、歴史用語の暗記の困難さは変わらないと思う

205 :人間七七四年:2017/12/05(火) 14:41:36.94 ID:R9XgliYu.net
信玄ってどうして晴信と諱で書かれないのだろう?

206 :人間七七四年:2017/12/05(火) 18:40:09.70 ID:6h0xMXb3.net
>>205
それを言うなら、
謙信は上杉輝虎になり、
北条早雲にいたっては伊勢盛時になる。

207 :人間七七四年:2017/12/05(火) 20:27:03.78 ID:zVMiQ52L.net
>>205
死んだ時点の名前を採用しているのだろう。
普通は信長を総見院殿とは呼ばない。

208 :人間七七四年:2017/12/05(火) 21:35:59.07 ID:5bNTQujt.net
まったく答えになってない

209 :人間七七四年:2017/12/05(火) 21:48:28.85 ID:JP9kQOQ1.net
>>205
信玄で定着してるからな。
どういう理由や経緯で武田信玄で定着したのかはちゃんとは知らないけど、
出家した人物だから、諱ではなく法名を使おうって事だと思う。
何にせよ、昔の日本人はたくさん呼び名があるので、統一しておかないと分かりにくい。

>>206
別にそっちでもいいのに、何故信玄?って話だろ。

>>207
死んだ時点でも名前は晴信だろ。
信玄も謙信も早雲も死後の戒名に入ってるし、それじゃ答えになってないんじゃないか?

210 :人間七七四年:2017/12/06(水) 11:54:44.34 ID:NicF91tP.net
よくわからん

211 :人間七七四年:2017/12/06(水) 13:33:03.58 ID:uZtWsWBe.net
信玄も謙信も早雲も生きているうちに出家して名乗った法号・法名
だから信玄も謙信も早雲も死ぬ前に「自称していた名前」だからこれで妥当

信長は出家しなかったから法号・法名はない
総見院は死後付けられた戒名

212 :人間七七四年:2017/12/06(水) 14:27:18.27 ID:ra3FROIE.net
同時代を生きた
島津義久は?
近衛前久は?

213 :人間七七四年:2017/12/06(水) 17:42:19.93 ID:76WNTZRh.net
諱でも法号でも、どちらを使っても良いが(これは個人の想像だが)生前、発給文書で使っていた方が、後世に史料として残ったのではないか?
文書を受ける側が故人について書き残す場合も、署名された名前を使う。

214 :人間七七四年:2017/12/08(金) 16:41:59.19 ID:j97/QQHK.net
クソ野郎だから残当

215 :人間七七四年:2017/12/11(月) 03:41:57.49 ID:ZO7AKKaI.net
武田信玄って何した人?と聞かれて答えられないからしゃーない
信玄堤?完成したのは江戸時代で信玄死後に一度決壊してるよ

216 :人間七七四年:2017/12/11(月) 11:18:04.85 ID:sh4sh5Qh.net
>>215
甲斐と信濃と駿河と西上野を支配した大名。

217 :人間七七四年:2017/12/11(月) 12:06:35.16 ID:aIfTSPDp.net
>>215
高校の日本史教科書的には信玄堤作った人

218 :人間七七四年:2017/12/11(月) 12:40:09.75 ID:nfDREtQP.net
父親を追放した徳のひと
敵に塩を売った徳のひと

219 :人間七七四年:2017/12/11(月) 21:41:42.81 ID:Z/KNqx68.net
英雄は英雄を知るってことか

220 :人間七七四年:2017/12/14(木) 19:51:02.86 ID:+AjfR6+3.net
>>215
歴史的には大権現様の天敵、以外の存在価値があるとは思えない。
第四次川中島でさえ、姉川より小さい戦い。

221 :人間七七四年:2017/12/14(木) 20:33:35.58 ID:QMFQh6i2.net
川中島は地方の大名同士が戦っただけで
しかも結果は大して変わらないという
歴史的には全く意味のない戦いだからなあ

地方の戦いでも
河越城の戦いや厳島の戦いの方がよっぽど意味がある

222 :人間七七四年:2017/12/16(土) 12:21:40.19 ID:FzXAhgFl.net
日本史とってなかったからわかんないけど、大寧寺の変とかは乗ってる?

223 :人間七七四年:2017/12/17(日) 14:57:14.33 ID:DXsu26J9.net
>>205
武田信玄のが響きがカッコいいという単純な理由
山名持豊なんかも山名宗全とか言われるし

224 :人間七七四年:2017/12/17(日) 16:04:47.29 ID:eN2AuAWa.net
早雲なんて呼ばれたことない姓名で呼ばれ続けてるのに

225 :人間七七四年:2017/12/18(月) 13:51:20.93 ID:zED1r3k4.net
>響きがカッコいいという単純な理由
教科書のスレでこれが答えか

226 :人間七七四年:2017/12/18(月) 18:07:17.94 ID:iEZhrTh7.net
諱は通字と偏諱を使うから自由に付けられない
カッコ良くなくても仕方ない

法名は基本音読みだし諱ほど制限がないから響きがカッコいいのを選ぶ

227 :人間七七四年:2017/12/19(火) 12:37:47.34 ID:M/wQntAA.net
晴信や輝虎がカッコ悪いとは思えないが

228 :人間七七四年:2017/12/24(日) 09:30:43.90 ID:qBQKOYet.net
一番歴史教科書でいらないのは細川ガラシャだと思うけど
フェミの圧力で残されそうだな。
そのうち歴史上人物の半数を女性にしろとか圧力かけてきそう

229 :人間七七四年:2017/12/30(土) 18:33:14.24 ID:etj2VOs9.net
昔の人は何度も改名してる上に同時に複数の名前使ったりしており
正式な名前が戸籍上の名前一つだけの現代人とは違うんだよ

230 :人間七七四年:2017/12/31(日) 09:30:00.58 ID:Po4n+QvB.net
今頃どうした?

231 :人間七七四年:2017/12/31(日) 21:50:12.04 ID:0wskiof5.net
乱れた戦国の世から統一の機運が生まれ
近世?江戸時代というふうになっていくのに
戦国の代表格の武田信玄や上杉謙信を除外して
歴史の流れがつかめるのか?
つか信玄や謙信は中学教科書にすら出てたはず

232 :人間七七四年:2017/12/31(日) 22:21:48.82 ID:LmDWRD+8.net
武田信玄や上杉謙信がなぜ代表格なんだ?
大友宗麟や龍造寺隆信が代表格じゃいけないのか?

地方の群雄の数は多いから
理由もなく数人だけを代表格にするのは止めましょうってことだろ

233 :人間七七四年:2017/12/31(日) 22:55:40.58 ID:SqLMDNIo.net
三英傑以外で最大領土は毛利?

234 :人間七七四年:2018/01/01(月) 00:29:10.16 ID:CQrZALqu.net
謙信や信玄は地方でワーワーやってただけで終わった
歴史には何にも影響を及ぼしていない

235 :人間七七四年:2018/01/01(月) 00:38:43.29 ID:XyMj+GZp.net
>>233
北条じゃない?

236 :人間七七四年:2018/01/01(月) 15:50:39.50 ID:O4Zm51vZ.net
石高だけなら北条じゃね?
ただ北条は石高以外の金山銀山交易の収入ってほとんどないんじゃ
毛利の方が裕福そう

237 :人間七七四年:2018/01/01(月) 21:53:21.42 ID:XZVEo/dO.net
武田、上杉、毛利は100万石から150万石クラス
北条の全盛期は200万石近い
そして伊達も意外も自領だけで100万石余裕で越えてて降参してきた勢力全部だと200万石越える

238 :人間七七四年:2018/01/01(月) 23:29:21.06 ID:Ute0oQ5u.net
政宗は蘆名倒しても次の年に秀吉に降参だから大領土を維持した実績は無いな

239 :人間七七四年:2018/01/02(火) 08:59:24.51 ID:VZ9rBPA0.net
北条は載せるにしても誰を載せるかで悩むな

240 :人間七七四年:2018/01/06(土) 11:49:53.21 ID:kzlfXugs.net
戦国を象徴する人物ということなら立花宗茂や水野勝成を教科書に載せればいいんじゃない?

241 :人間七七四年:2018/01/07(日) 01:13:39.14 ID:f7RDINNg.net
>>231
統一の機運ってのがファンタジーじゃね?
信長以外は隣国と領地争いしてただけだろ。

242 :人間七七四年:2018/01/07(日) 09:06:48.96 ID:NbWkm1Rc.net
>>240
出自がずっと間違えられたり分からなかったりで誤解されていた人物の代表で早雲と道三を

243 :人間七七四年:2018/01/28(日) 16:01:46.99 ID:RBEH9jXQ.net
武田と織田の間に徳川家康が居て武田と徳川で覇を争ってて
最終的に徳川家康が生き残ったという流れを考えると武田信玄は載せるべきだと思う

244 :人間七七四年:2018/01/31(水) 07:19:28.33 ID:hgPPWSyM.net
歴史の「流れ」を重視ってことだから、固有名詞排し
武将A、武将B、・・・
って記述になるんじゃないの?

武将Aと武将Bが争っており、徳川家康は武将Bの側につきました。
やがてAは病死し、その子の武将aが跡を継ぎました。
Bと家康はこれを好機とみて合戦Cにてaを破りました。
こんな感じか。余計ややこしいが・・・

245 :人間七七四年:2018/01/31(水) 09:39:12.37 ID:4I0NbLUz.net
>>243
武田と徳川が覇を争う?
信玄亡き後に徳川が武田の領地を奪っただけじゃん。

246 :人間七七四年:2018/01/31(水) 21:02:01.47 ID:22pSupmN.net
武田信玄は長生きして織田信長を倒しても大内義興、細川政元レベルで終わる程度の雑魚だろ。

247 :人間七七四年:2018/02/18(日) 19:19:38.05 ID:xSEE5bsR.net
そこまでいけたら雑魚じゃない

248 :人間七七四年:2018/02/20(火) 17:00:00.99 ID:YTv7s2pY.net
織田信長→今川義元、羽柴秀吉、足利義昭、本願寺、武田勝頼(長篠)、明智光秀
豊臣秀吉→明智光秀、柴田勝家(賤ヶ岳)、徳川家康、北条氏
徳川家康→石田三成、豊臣秀頼(大坂の陣)

ダイジェストならこれくらいで事足りるしね
応仁の乱も登場人物、足利氏、畠山氏、山名宗全、細川勝元で済まされるししゃーない

249 :人間七七四年:2018/03/06(火) 23:19:16.20 ID:8La9u9KO.net
武田信玄ら削除しないで 山梨知事が要望へ
2018年3月6日 18時41分

高校や大学の教員らでつくる研究会が、武田信玄や坂本龍馬らの用語を高校の歴史教科書から削減する案を示したことに対し、山梨県の後藤斎知事は7日、用語の削減規定を設けないよう文部科学省に要望する。
山梨県内では削減に反対する約2500人分の署名が集まっており、県を挙げて「待った」をかけたい考えだ。

高校の日本史、世界史で覚えるべき用語の大幅削減を提言したのは、教科書の執筆者を含む全国の高校、大学の教員らが所属する「高大連携歴史教育研究会」(京都市)。昨年、教科書に収める用語をほぼ半減させる「精選案」をまとめた。

暗記中心になっていた歴史の学習を、思考力を育てる内容に変える狙いで、日本史では戦国武将の武田信玄のほか、上杉謙信や坂本龍馬、吉田松陰、世界史ではクレオパトラ、ガリレオ・ガリレイらが含まれていない。

山梨県内では1〜2月末、甲州市の「塩山郷土研究会」や観光ボランティアが、教科書から武田信玄の名前を外すことに反対する約2500人分の署名を集め、高大連に送った。

塩山郷土研究会の広瀬国光事務局長は「歴史的にも観光面でも武田信玄の存在は大きい。将来にわたって伝えていかなければいけないが、教科書に載っていなければ忘れられてしまう」と危機感を募らせる。
山梨県教委高校教育課も「これからの時代を担う子どもたちには(武田信玄の存在は)知ってほしい」との思いを明かす。

削減案に対しては、高知県の尾崎正直知事も記者会見で「坂本龍馬が歴史上果たした役割は極めて大きい。(龍馬が)単なる暗記項目と思っている歴史ファンがいるだろうか」などと述べている。【田中理知】

https://mainichi.jp/articles/20180307/k00/00m/040/044000c
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&id=5015433

250 :人間七七四年:2018/03/07(水) 02:43:38.62 ID:286OQfuo.net
あほかこいつら

251 :人間七七四年:2018/03/07(水) 02:46:23.80 ID:286OQfuo.net
全国で歴史的にも観光的にも知って欲しいとかいってたら限がねえ

252 :人間七七四年:2018/03/07(水) 03:13:10.12 ID:ZydIKavq.net
こう言わないといけない立場の人だからねえ

253 :人間七七四年:2018/03/07(水) 10:59:29.98 ID:vSMUDmJd.net
結局何がしたいんだろうなこれ?
極端な話徳川家康さえ載せておけば信長はいらないだろw
秀吉は唐入りしてるから仕方ないけど

254 :人間七七四年:2018/03/07(水) 22:38:36.36 ID:qUDy5p/7.net
武田信玄が何した人?って聞かれると歴史マニアでも難しいな…

255 :人間七七四年:2018/03/07(水) 23:15:50.36 ID:GtgO3MJN.net
創作物でさんざん出番もらえるくせに贅沢言うない
と佐賀県民の俺は思ったりしますの

256 :人間七七四年:2018/03/07(水) 23:33:57.44 ID:7Cmxn2sy.net
全国の半分以上の県はマイナー扱いだからなあ
神奈川=北条
東京=マイナー
埼玉=マイナー
千葉=マイナー
群馬=マイナー
栃木=マイナー
茨城=佐竹?一般人にはマイナー

257 :人間七七四年:2018/03/10(土) 03:23:20.51 ID:7NOVVe+f.net
千葉「1000年前からの名門だったはず…」

258 :人間七七四年:2018/03/17(土) 06:15:12.60 ID:qmVrup7B.net
まことは、自演癖が染み付いているため、オレが教えてやったネタを
あたかも、はじめから知っていたかのように話す

259 :人間七七四年:2018/03/18(日) 02:21:16.09 ID:tnG4/TvN.net
>>254
後に神となる徳川家康に野戦で勝っただけだからなぁ。

260 :人間七七四年:2018/03/21(水) 03:37:41.77 ID:eQgGHjej.net
北条氏康や毛利元就が載らないのに武田信玄を載せる意味あるんか?
山梨県民と信玄厨が喜ぶだけやろ

261 :人間七七四年:2018/03/21(水) 08:50:08.27 ID:M/Bc8A1b.net
山梨は有名な人あんまりいないから必死なのはわかる

262 :人間七七四年:2018/03/21(水) 09:04:41.74 ID:1EpgeCkZ.net
まず、まことは、読書をしない
正確に言うと、読書が苦手である

263 :人間七七四年:2018/03/21(水) 10:57:55.03 ID:/k7aQIZr.net
教科書の内容なんて卒業すればすぐに忘れる
のぶやぼの記憶はいつまでも忘れない
この差やな

264 :人間七七四年:2018/03/21(水) 15:48:17.32 ID:Pk2ZEoBI.net
北条早雲は載り続けるのか
さすがやな

265 :人間七七四年:2018/03/25(日) 18:51:15.87 ID:4WcnLHwr.net
北条早雲は戦国大名の典型例として載るやろ

266 :人間七七四年:2018/03/26(月) 20:40:21.00 ID:QHr94hIe.net
(ザビエル関連)大内or島津・(下克上)北条早雲・(討死)今川義元・(宗教)石山本願寺・(鉄砲)武田勝頼・(後継者争)柴田勝家・(天下の仕上)北条氏

メジャー抜けばこんなもんじゃない?

267 :人間七七四年:2018/03/28(水) 17:10:55.67 ID:66Gn5Sax.net
>>25
片山先生こんにちは

268 :人間七七四年:2018/03/29(木) 03:11:45.51 ID:83nH2xdI.net
ぶっちゃけ伊達だの武田だの毛利だのより松前氏のほうが有名になるべきだと思うんだ

269 :人間七七四年:2018/03/31(土) 12:58:47.78 ID:QwBTlTzJ.net
キリシタンのペトロ岐部を教科書に入れるべき。
ほとんどの日本人がペトロ岐部を知らないが、
日本人として初めて世界中を冒険した日本のマルコポーロとも言うべき人物。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%AD%E5%B2%90%E9%83%A8
http://www.p-kibe.com/history/img/petro_map.png

270 :人間七七四年:2018/04/03(火) 23:29:55.91 ID:otp+IsDr.net
>>62
その中で1番過酷だろ

271 :人間七七四年:2018/04/04(水) 03:34:28.70 ID:7aZR/MLg.net
オレ様は、まことの文面など読まない
このことを、このバイセクシャルのホモ豚は、忌み嫌った

272 :人間七七四年:2018/04/05(木) 19:19:37.52 ID:VAO9wCen.net
>>254
今の長野県と山梨県と神奈川県の半分と群馬県の半分を支配した殿様です。

273 :人間七七四年:2018/04/05(木) 19:24:42.75 ID:yqCL9kgU.net
下尅上…っと言うわけでもないし…
あの馬上の侍に切りつけられてるおっさん…

って言っても通じないし

274 :人間七七四年:2018/04/05(木) 21:05:27.02 ID:D3nwn7Gp.net
地方の雄クラスの中じゃ一頭抜けてるってわけでもないからね
割と早めに武田氏が滅亡していることもあるし

275 :人間七七四年:2018/04/05(木) 22:05:08.09 ID:cVtEPwKk.net
川中島は戦国時代の華、戦国時代の象徴

だから謙信と信玄を削除してはならん

276 :人間七七四年:2018/04/06(金) 17:00:23.37 ID:qbI+UoNs.net
>>275
地方の戦で川中島より重要な戦いは厳島、川越、耳川、摺上原とたくさんありますが。

277 :人間七七四年:2018/04/06(金) 17:53:57.91 ID:ker14vaA.net
275にはどこにも「重要」とは書かれていないだろ
12年も掛けながら決定的な勝負がつかなかったグダグダな戦国時代の象徴

まぁ教科書に載せるほどの戦いじゃないな

278 :人間七七四年:2018/04/06(金) 18:29:35.94 ID:0U3KRr4O.net
上杉とセット扱いな時点で苦しい

279 :人間七七四年:2018/04/08(日) 13:31:59.11 ID:z4HXfOXt.net
教科書から消えたからと言って、
授業で教えなくなるのはよほど底辺校ぐらいだろうけどな。

280 :人間七七四年:2018/04/08(日) 15:20:45.36 ID:ZXRwJCja.net
>>279
武田信玄なんか何て教えたらいいんだよ?
山梨県の英雄か?

281 :人間七七四年:2018/04/08(日) 18:40:15.85 ID:NZONy7wJ.net
武田信玄削除(わかる)
坂本龍馬削除(わかる)
吉田松陰削除←えぇ…

安政の大獄消す気ないなら吉田残しても良くないけ?

282 :人間七七四年:2018/04/08(日) 19:07:45.09 ID:B7Ts1GnS.net
安政の大獄は大物が多すぎるからじゃね
藩主とか藩政を動かしてるレベルの重臣がゴロゴロいるし

283 :人間七七四年:2018/04/08(日) 22:40:14.83 ID:yM0IReM7.net
>>279
授業で教えなきゃ知らないのは底辺校くらいだろう
名前と山梨の人ってくらいは大人になるまでに大体知ることになる

284 :人間七七四年:2018/04/10(火) 12:49:54.39 ID:49tVfp6G.net
てか、日本史そのものの授業をなくしてほしい。あと世界史も。

285 :人間七七四年:2018/04/10(火) 13:08:21.29 ID:WZHki4ZD.net
馬鹿のお手本

286 :人間七七四年:2018/04/10(火) 13:23:39.08 ID:sJbZ6e1M.net
残して欲しい授業は何だ?
給食か?w

287 :人間七七四年:2018/04/10(火) 19:12:11.51 ID:Kkls/fvm.net
近代史はもっと深くすべきだと思うが…

288 :人間七七四年:2018/04/11(水) 04:26:38.85 ID:43uP+QYL.net
まことは、何も考えず、振る舞いたい

オレ様は、矛盾するこの男に言った

289 :人間七七四年:2018/04/12(木) 00:22:55.99 ID:tobBG6ou.net
武田信玄も四百数十年後に教科書に載ることを目標に活動してたわけじゃないいだろう。

290 :人間七七四年:2018/04/12(木) 05:44:10.86 ID:7KoLz4mk.net
そりゃ信長もまさか女体化するとは思ってないだろ
しかも大量に

291 :人間七七四年:2018/04/22(日) 18:11:17.44 ID:IMN7WxOT.net
戦国時代の大きな合戦の代表例だし
男の子は、こういうのが興味そそられるので消す必要無いと思うね

292 :人間七七四年:2018/05/01(火) 18:01:48.38 ID:8AQ4QET4.net
はい男女差別
貴様は第二収容所行きだ

293 :人間七七四年:2018/05/20(日) 15:17:04.41 ID:sJp2OgEb.net
だいたいあの絵武田信玄じゃ無いじゃん

294 :人間七七四年:2018/07/04(水) 15:42:35.78 ID:EWgRqlUT.net
「大学入試で歴史の細かい用語が出題され、高校の授業が暗記中心になっているのは問題」→わかる
「知識を入試で問う用語を現在の3500語程度から約半分にすべき」→わからない

丸暗記で答えるだけじゃなくちゃんと筋道立てて歴史を論考するならこんな表面的な用語の数だけ決めても意味ないでしょ
本当に丸暗記の知識によらない出題をして、正しく評価して、さらに其処で評価される能力をちゃんと延ばせる仕組みが大学・高校にあるのか?
そこの議論なしで暗記の数だけ減らすんじゃ知識バカのそのまた劣化版を育てようってだけやん

295 :人間七七四年:2018/07/04(水) 16:40:21.15 ID:BpUHPRxu.net
むしろ歴史の授業は暗記中心にしてほしかった
漢字や九九は丸暗記したからこそ今空気のように役立ってるのに
後々歴史の流れに興味持ったところで元号や官位の壁が大きすぎる
この壁を突破できるのは専門家か歴オタくらいという現状

296 :人間七七四年:2018/07/05(木) 12:13:36.78 ID:RA7k8Ih9.net
ネットで調べればすぐに分かるものを暗記する必要はないよ

297 :人間七七四年:2018/07/05(木) 12:28:10.40 ID:n1GW9Sh4.net
近年の教育に必要なのは、知識を溜め込む事よりも
莫大な情報の取捨選択だろう。

298 :人間七七四年:2018/07/19(木) 13:08:32.59 ID:T+8vpw30.net
>>279
逆。むしろほとんどの学校は教えなくなる。
なぜなら実際の試験で戦国時代が出ること自体が稀だから。
特に大学入試の場合日本史の教科書の半分くらいが明治以降で
明治以前の歴史も試験問題では記憶が不確かになりやすい文化、遺跡が頻出傾向にある。

少なくとも武田信玄なんぞを試験で聞いてくる大学はアホ大くらい。
戦国や安土桃山なんて知ってて当然だからな。

299 :人間七七四年:2018/07/21(土) 12:43:58.51 ID:oULS8IbO.net
三十年後には、信玄は誰でも知ってる常識じゃなくなって
山梨だけで有名な、ローカルヒーローになってるだろうな。

300 :人間七七四年:2018/07/22(日) 10:31:15.86 ID:EbbLEcwM.net
現時点でもローカルヒーローだと思うが…
特に何したってわけじゃないしな

301 :人間七七四年:2018/07/23(月) 20:46:08.16 ID:bfjxtwXW.net
信玄の名前は有名だと思うけど教科書で知った(教科書で見るまで知らなかった)って人は少数派じゃないかな
俺も桔梗信玄餅や歴史小説で知ったと思うし

302 :人間七七四年:2018/07/29(日) 14:03:57.64 ID:jCn5g3Dy.net
一般人は信玄餅の名前の由来が武田信玄から来てるって知らなさそう

303 :人間七七四年:2018/07/30(月) 06:11:30.25 ID:b4ZBU7G0.net
関ヶ原の主要人物である石田三成の名が消えることはないだろうから
そこらへんは違和感あるわ
桶狭間の今川義元も消えないだろうね

304 :人間七七四年:2018/07/30(月) 17:54:33.04 ID:3ZKQ/5EU.net
山梨県の教科書からは消えないんじゃないの?

305 :人間七七四年:2018/07/30(月) 19:03:15.13 ID:Y/QIFnd0.net
文化不毛の地
関東のベットタウンとしても失敗
部下にしたくない県民トップにランク
甲州商人という強烈な−イメージ

最早武田信玄しか無いのだ、許してやってくれや

306 :人間七七四年:2018/08/04(土) 11:59:52.89 ID:mq5X2ewU.net
昔のセンターは伽藍の配置とか普通に出題されてた。
理系の俺ですら覚えさせられてたわけだが。
武田信玄が削除とか、教科書にはじゃあいったい何を載せるのかって

307 :人間七七四年:2018/08/05(日) 17:28:17.42 ID:wb8Ln30S.net
ほんとそれな

308 :人間七七四年:2018/08/05(日) 18:52:53.86 ID:hrNp6UDd.net
昔語りとはw
消えろよおっさん共w

309 :人間七七四年:2018/08/15(水) 17:42:46.43 ID:sfLX9sBf.net
,
織田ザコナガの天下統一はまだか?

織田ザコナガが強いのは池沼の脳内とゲームの世界だけか?

北条義時は朝廷も叩き潰して天下の覇王になったけどな

310 :人間七七四年:2018/09/07(金) 10:20:37.78 ID:w7QuwAiT.net
所詮、ただの田舎大名だからなー
そりゃ山梨では英雄だろうけど、山形県の人からしたら、なんで最上義光は教科書に載ってないのに武田信玄は載ってるんだよってことになるだろ

311 :人間七七四年:2018/09/22(土) 12:20:56.80 ID:ws1MVmiq.net
所詮時代の敗北者じゃけぇ

312 :人間七七四年:2018/10/07(日) 19:29:54.52 ID:ih3NmeA7.net
>>276
天下人と対決した三方原と七尾城(手取川)の戦いがある。信長が謙信にビビって友好関係をつなぐために送った洛中洛外図屏風とか。

313 :人間七七四年:2018/10/13(土) 11:17:39.40 ID:6jfZec6L.net
>>312
田舎の妄想じゃん
ビビって友好関係w
朝貢貿易も「中国は日本にビビってたからたくさん物あげた」とか言いそうw

314 :人間七七四年:2018/10/19(金) 14:10:09.17 ID:irscxm/z.net
そうだそうだ

315 :人間七七四年:2018/10/21(日) 08:39:27.87 ID:kLOHG/ot.net
あんまり詳しく調べられると鬼畜過ぎて地元のネガキャンにしかならない

316 :人間七七四年:2018/10/21(日) 20:22:55.00 ID:ufQlRjsG.net
ぶっちゃけ学校の授業で信玄だの龍馬だの知るやつなんていないだろ
漫画日本の歴史とかそういうので知るのが普通

317 :人間七七四年:2018/10/22(月) 23:22:53.97 ID:qVNsJW9s.net
漫画とかドラマとが先で、後から教科書にも載っているのを知る感じかな
歴史の授業自体はつまらんが、何故か領土の地図みたいなのは興味深い

318 :人間七七四年:2018/10/23(火) 00:44:03.98 ID:KHD5vGL/.net
武田の領土の地図なんて見せられてもつまらんよ

319 :人間七七四年:2018/10/25(木) 18:20:20.70 ID:Q8rXdvfo.net
家康と絡まなければ、そこまで話題にはならんかったよね
数回の大河も無理かも

320 :人間七七四年:2018/10/29(月) 02:10:34.37 ID:Lk1yfDqQ.net
>>318
白地図で見ると広く感じるんだよな。
リアル地図で見るとすげえ萎えるけど

321 :人間七七四年:2018/10/29(月) 19:34:07.22 ID:T0t5tjP9.net
三国志の蜀マジックやなあ
最近は平地分布の地図使うようになったけど

322 :人間七七四年:2018/10/31(水) 13:46:51.97 ID:l1zjS/R0.net
>>321
あのガッカリ感やばいわ

323 :人間七七四年:2018/11/04(日) 13:18:32.12 ID:S9fk+scs.net
>>313
田舎の妄想?どこが。
洛中洛外図屏風は国宝なんだが。

324 :人間七七四年:2018/11/04(日) 13:20:12.21 ID:S9fk+scs.net
>>310
真田家関係は以前から誰も教科書には載ってない。

325 :人間七七四年:2018/11/04(日) 13:22:18.30 ID:S9fk+scs.net
>>281
聖徳太子も削除されてるとか。
それらの動きに対して某大学の史料編纂所の人間はナンセンスと言ってた。

326 :人間七七四年:2018/11/04(日) 13:30:28.79 ID:S9fk+scs.net
>>314
文科省関係者乙。

327 :人間七七四年:2018/11/04(日) 22:45:39.17 ID:BF08TVQj.net
まず関東は応仁の乱より30年以上早く戦国時代に突入していることを理解しないと
応仁の乱も戦国時代なんだよ
最初に近畿と関東で争いが起きて関東で戦乱が起きた。そして近畿で戦乱が起きて全国に飛び火する
この関係を見ても、このスレ的にいう戦国時代は歴史的には重要じゃないのね
関東の争いの鎌倉公方の足利と上杉と早雲
あとは全国を統一して中世から近世に移行させた秀吉と幕府を作った家康
後は文化人

他はいらない

328 :人間七七四年:2018/11/05(月) 11:02:25.02 ID:+sGQCC6c.net
>>313
国内紛争の話をしてるのに何貿易の話をしてんのw

329 :人間七七四年:2018/11/05(月) 11:06:36.13 ID:+sGQCC6c.net
高校の国語でも文学が外されて論理だけになるそうな。私も削除された人物はちょこと教科書が名前が出る程度だと思ったけど、社会といい国語といい解国へ向けた思惑があるのかな。

330 :人間七七四年:2018/11/05(月) 11:08:57.97 ID:+sGQCC6c.net
>>250
>>249
教科書に載せる云々より、郷土愛も大切。

331 :人間七七四年:2018/11/05(月) 11:10:54.10 ID:+sGQCC6c.net
>>294
そうだね。その可能性もありだね。

332 :人間七七四年:2018/11/07(水) 03:52:42.34 ID:fLplswvI.net
>>323
織田信長があげたから国宝になったんやで

>>328
織田信長にとって上杉謙信は格下
格下に気前よくモノを下賜してるのを「ビビって友好関係」なんてのが
教養も何もない田舎の発想なんだよ

333 :人間七七四年:2018/11/07(水) 06:57:45.00 ID:TYkdlDrg.net
>>332
そんな事どうなっでもええやん。なに田舎者にビビっとるのや。(笑)田舎者をいつまで相手にする事自体がカッコ悪いで。深夜にご苦労様。あんちゃん。

334 :人間七七四年:2018/11/07(水) 07:23:57.48 ID:TYkdlDrg.net
>>332
兄ちゃんも関西弁使っとるな。今度梅田であったろうか。

335 :人間七七四年:2018/11/07(水) 07:25:51.10 ID:TYkdlDrg.net
>>327
ようはテストの出題範囲を少なくしたいだけやろ。ただそれだけの事や。(苦笑)

336 :人間七七四年:2018/11/07(水) 12:57:11.45 ID:d2hVYLnG.net
>>332
織田だって田舎大名だろ。隣国の今川は足利将軍家の分家で駿府に京都の文化を取り入れたんや。ちゃんと勉強してから言えや田舎田舎ってお前の方が田舎者や。

337 :人間七七四年:2018/11/07(水) 12:59:48.46 ID:d2hVYLnG.net
>>299
歴史の教科書の項目減らすのは米国からなにか言われてるんちゃうか。日本は米国の植民地になる。米国様にお願いするんや。ギブミーチョコレートってな。(笑)

338 :人間七七四年:2018/11/07(水) 13:03:06.98 ID:d2hVYLnG.net
>>332
そんな深夜に書き込みしてるのは生保もらってネットしてる人間だろう。そうした人間に田舎者は教養がないとかいわれたくないわ!

339 :人間七七四年:2018/11/07(水) 18:46:09.59 ID:14+BvrRk.net
西日本以外は田舎やぞ!

340 :人間七七四年:2018/11/07(水) 20:50:49.44 ID:AyxG7fdY.net
>>339
西日本つうたら四国や他の島国も入るんやで。古代から中世までは北九州と近畿以外は田舎だったと思うけど。
(間違っとったらごめん。)

341 :人間七七四年:2018/11/07(水) 21:05:19.77 ID:1iAZfPvU.net
菅沼遼太が、白馬青牛にヒントを得て関西弁風の書き込みを始めたか?

342 :人間七七四年:2018/11/08(木) 00:56:40.43 ID:eaRfGpZ2.net
畿内以外は田舎だろう
まぁ住めば都だ

343 :人間七七四年:2018/11/15(木) 11:57:10.65 ID:YFGcE0A8.net
菅沼涙目

344 :人間七七四年:2018/11/15(木) 23:34:42.35 ID:XquiMfbT.net
>>342
田舎と都の議論してるんじゃないだけどね。 生保君。(笑)

345 :人間七七四年:2018/11/15(木) 23:35:22.28 ID:XquiMfbT.net
>>341
(笑)

346 :人間七七四年:2018/11/16(金) 12:34:19.46 ID:r8m7XW+A.net
というか教科書で武田信玄の名前を見る前に知識として既に知ってるよな

347 :人間七七四年:2018/11/16(金) 12:36:19.23 ID:dmLjlAMD.net
昔は兎も角今はどうやろなぁ

348 :人間七七四年:2018/11/16(金) 14:11:36.52 ID:Y9lYAO7x.net
>>347
浅井久政・長政父子の髑髏でお酒を飲んで下さい。

349 :人間七七四年:2018/11/16(金) 14:12:28.34 ID:Y9lYAO7x.net
>>346
ゲームやってる人は知ってる。

350 :人間七七四年:2018/11/16(金) 19:43:16.91 ID:qgMAgQGL.net
信玄餅の方が有名

351 :人間七七四年:2018/11/18(日) 17:37:31.31 ID:DaowitwT.net
教科書で初めて武田信玄の名前を知るような人はその後も武田信玄に興味持たないでしょ

352 :人間七七四年:2018/11/20(火) 20:02:32.45 ID:nuqcWCZA.net
>>350
CS放送のヒストリーチャンネルでNHK大河ドラマ「武田信玄」放送中!

353 :人間七七四年:2018/11/24(土) 07:03:36.78 ID:FFJxbSI/.net
>>352
当時は中井貴一と信玄って全然似てないって話題だったようだが武田晴信の肖像画に似てるよな
今後信玄の肖像画が晴信に変わっていくの考えたらNHKよくやったな

354 :人間七七四年:2018/11/25(日) 19:45:01.25 ID:v1JfK0iZ.net
>>353
当時の中井貴一は27才。
若いのによく演じたと思う。

355 :人間七七四年:2018/11/25(日) 19:56:28.56 ID:sk+OZe2N.net
ちなみに大相撲で本場所優勝した貴景勝は、
信玄のライバルの世継ぎである上杉景勝の名前から引用とのこと

356 :人間七七四年:2018/11/25(日) 21:47:25.02 ID:v1JfK0iZ.net
>>355
そりゃ意外だったね。

357 :人間七七四年:2018/11/25(日) 21:50:39.81 ID:v1JfK0iZ.net
>>355
上杉景勝の正室は信玄の四女・菊姫。
だから景勝にとって信玄は義父。
信玄の娘婿。(笑)

358 :人間七七四年:2018/11/29(木) 10:53:11.50 ID:BMrKW4uO.net
信玄といえばデブでハゲでホモというイメージだったが今後はガッチリした偉丈夫でホモって変わっていくんだろうな

359 :人間七七四年:2018/12/06(木) 12:13:55.30 ID:43jEZ4lP.net
本当の最小限だと
・明応の政変で室町時代幕府の権威が失墜して各地の有力者が独自に勢力を伸ばす戦国時代になった
・徳川家康が新たに征夷大将軍になり全国を統制して江戸幕府を開いて戦国時代は終わった
の二行だけど、個人的には秀吉による惣無事令、太閤検地、刀狩りによる自力救済の終わりは挟んで欲しい気がする
教科書だと全部で1ページくらいで終了出来る

江戸期の外国との関係を語るために朝鮮の役とキリスト教の扱いを各1行くらいはあった方が良いかもしれない

360 :人間七七四年:2018/12/07(金) 20:13:10.27 ID:suEY2ATA.net
>>359
あと鉄砲の伝来も。

361 :人間七七四年:2018/12/09(日) 06:17:05.50 ID:2JKTAxWx.net
>>359
文科省関係者乙

362 :人間七七四年:2018/12/15(土) 23:54:27.80 ID:WGBS+WxN.net
2019年1月号の雑誌「歴史人」は武田信玄特集です。

363 :人間七七四年:2018/12/18(火) 06:26:46.24 ID:7rrA9RMe.net
>>359
むしろ明応の政変なんて出なくね?

・応仁の乱で戦国時代に突入しました
・鉄砲が伝来しました。特に織田信長がたくさん使いました。
・織田信長、豊臣秀吉が天下人になりました
・最終的には徳川家康が江戸幕府開いて戦国時代終わりました

だいたいこんなノリじゃね?

364 :人間七七四年:2018/12/18(火) 06:41:09.69 ID:VidFQhfX.net
俺が中学生の時の教科書はそんな感じだったな
ついでに楽市楽座が信長の発明になってて長篠で三段撃ちで勝利したことになってた
あと確か関ヶ原が徳川と豊臣の決戦だった

365 :人間七七四年:2018/12/18(火) 08:26:38.63 ID:ybJyyV4o.net
お前お爺さんかよw

366 :人間七七四年:2018/12/18(火) 13:38:03.03 ID:q8NnlfOh.net
>>364
30年前から40年前の教科書でも武田、上杉、北条、毛利、長宗我部等は資料集の勢力範囲の図か教科書でも四行〜五行位だった。

367 :人間七七四年:2018/12/18(火) 13:39:23.21 ID:q8NnlfOh.net
>>365
その時代の教科書を検証してるだけ。
別に老若男女誰でもよいと思うのだか。

368 :人間七七四年:2018/12/18(火) 13:41:38.26 ID:q8NnlfOh.net
スカパーCS放送なんかで再放送してるマンガ日本史を見れば武田信玄・上杉謙信・毛利元就・北条早雲等が出てくるよ。

369 :人間七七四年:2018/12/25(火) 08:52:10.98 ID:HBYyqiyy.net
武田信玄や上杉謙信が出てくる教科書なんて高校の日本史専攻くらい
小学校や中学校じゃまず出てこないよ

370 :人間七七四年:2018/12/28(金) 00:45:37.61 ID:SOd9eziE.net
義務教育的重要性では勝頼>信玄か

371 :人間七七四年:2018/12/31(月) 14:31:49.37 ID:lP/VE2hf.net
信玄、謙信なんて沢山居る大大名の一人に過ぎない

372 :人間七七四年:2018/12/31(月) 18:43:36.40 ID:MaszqEmB.net
大大名はたくさんいないよ

373 :人間七七四年:2019/01/04(金) 13:39:37.69 ID:JiV+6pGD.net
>>372
そうだよね。(笑)

374 :人間七七四年:2019/01/20(日) 16:32:56.45 ID:4Nk6o799.net
>>363
今30代だが小中高の教科書こんな感じだった

375 :人間七七四年:2019/02/04(月) 16:46:37.15 ID:V9CYAQL6.net
ロマンいらんとか完全に部落左翼思考だらけなんだなw

376 :人間七七四年:2019/02/25(月) 20:05:29.06 ID:fqgctanx.net
戦国時代なんて学校で学ぶものではなく、本やテレビ映画ゲームなど、大衆文化として学んでいくもんだぞ
教科書なんかに乗らなくてもなんら問題ないわ

377 :人間七七四年:2019/04/01(月) 18:38:03.89 ID:U7Dhni0v.net
俺が学生時代の教科書に出てきたのは
信長、秀吉、家康、光秀、三成、義昭、秀頼、義元、勝頼だけで
信玄、謙信なんて全く出てこなかったぞ

378 :人間七七四年:2019/04/03(水) 19:40:11.77 ID:X67nZC7E.net
信長、秀吉、家康、光秀(本能寺)、三成(関ヶ原)、義昭(室町幕府終焉)、秀頼(大坂の陣)、義元(桶狭間)、勝頼(長篠)

ってわけか。確かに信玄と謙信は歴史的な戦いへの関与が薄いな

379 :人間七七四年:2019/07/15(月) 11:48:44.50 ID:Xsy/Sq5D.net
知名度は確かにあるけど、
それは戦国時代という時代に恵まれているだけの話だもんなぁ。

380 :人間七七四年:2019/07/15(月) 12:30:26.52 ID:mOAOyJEw.net
戦国時代人気に学校の授業の影響は全くないと断言してもいいよね

381 :人間七七四年:2019/07/16(火) 07:13:31.96 ID:998pcZw8.net
>>377
教科書なら大友宗麟・大村純忠・有馬晴信のトリオは載ってたはず
これは戦国大名・武将としては特に採り上げる価値のない三人だが
欧州に初めて使節を送った例として日本と諸外国との関わり、外交史という観点で見ると特筆すべき事跡になるため

信玄にはこういう特徴的な事跡も無いんだよな
日本史レベルで採り上げる人物ではない、せいぜい郷土史レベルの存在

382 :人間七七四年:2019/07/16(火) 15:58:39.36 ID:sondDQB+.net
>>381
俺の教科書だと「大村純忠をはじめとする九州の諸大名」ってなってた気がする

大友宗麟は参加してたかどうか疑わしいんじゃなかったけ

383 :人間七七四年:2019/07/22(月) 15:44:10.63 ID:B+o4vBzr.net
大友宗麟は日本戦国で代表的なキリシタン大名として、教科書には出ていたな。

384 :人間七七四年:2019/07/30(火) 22:43:37.37 ID:wXc2qSTD.net
単純に当時の西洋の記録に載ってるからじゃないの?
存在や行動が間違いなく証明されてる

385 :人間七七四年:2019/08/12(月) 08:41:46.83 ID:Ks8EubCJ.net
>>29
治水事業、と思ったが、父の信虎時代だったり江戸時代に入ってからだったりする説もあるんだっけ

386 :人間七七四年:2019/11/03(日) 18:08:41 ID:/g3iDfRz.net
>>381
戦国最強の男という実績はあるやろ

387 :人間七七四年:2019/11/03(日) 19:53:02.87 ID:viLt4Tj/.net
上杉謙信は日本史Bなら載せてもいいかな
関東を巡る新勢力(伊勢北条)vs旧勢力(長尾上杉)の対立構造があの時代の東日本を理解するうえでのキモだしね

それでも川中島の戦いは添え物に過ぎないのが悲しいところだが…

388 :人間七七四年:2019/11/04(月) 01:50:39 ID:7TSmYuW+.net
義昭を奉じ、信長が中央に進出、信長が天下布武
信長は本能寺の変で明智光秀に討たれる
山崎の戦いで秀吉が明智光秀を破り台頭
秀吉の太閣検地と刀狩り
秀吉死後に家康台頭、関ヶ原の戦いにて石田三成を破る ← テストの引っ掛け問題で西軍総大将の石田三成(正答で毛利輝元の名前)


ここら辺は覚えてる
まあ、ここら辺は絶対に消えないだろう

389 :人間七七四年:2019/11/04(月) 01:52:35 ID:7TSmYuW+.net
武田信玄の名前は俺の時代でも教科書から消えてたよ

390 :人間七七四年:2019/11/04(月) 07:19:15 ID:3FnNms7k.net
「音楽の教科書に載っていない曲は糞」みたいな話だよね

391 :人間七七四年:2019/11/04(月) 21:26:31 ID:31XJnaF+.net
一応戦国時代の分国法についての記述の所で表に載ってたのは覚えてる
甲州法度次第の制定者として
他には塵芥集とか六角氏式目なんてのと並んだ表みたいなやつ

川中島の戦いとかは丸ごとカットされてたが当然だな
しょせん日本史の大きな流れからすれば田舎大名同士がハナクソみたいな領地を巡って争った合戦の一つに過ぎんし

392 :人間七七四年:2019/11/05(火) 15:24:52 ID:5FZNTNE7.net
そんなに教科書に載ることをありがたがってたなんて初耳
学問や趣味は能動的にするもんだ

393 :人間七七四年:2020/01/27(月) 22:16:04 ID:gebDCx1Y.net
https://i.imgur.com/4KwgRAD.jpg

394 :人間七七四年:2020/03/16(月) 00:03:59.01 ID:pjL83huH.net
そもそも戦前の教科書では楠正成や新田義貞や太田道灌や二宮尊徳の扱いがデカかったんだぞ
今はそんなもん誰も知らん人物だろ
歴史ってのは時代によって価値が変わる

395 :人間七七四年:2020/08/01(土) 09:06:00.82 ID:Hc4mV7pN.net
なんで
排除する必要がある?テスト出さなきゃいいだけで
国民ならある知る必要ある
人物も沢山いるだろ

396 :人間七七四年:2020/08/25(火) 17:33:18 ID:PggF0Z0Z.net
長野の件もそうだけど、信玄って徳川幕府が作り出した捏造の部分が多そうだな
忠臣蔵みたいな感じか

397 :人間七七四年:2020/08/27(木) 00:12:22 ID:z7RQsXA8.net
有名大名・武将は全て捏造されまくりだよ

398 :人間七七四年:2020/11/21(土) 15:40:46.42 ID:Om+jb+Q9.net
忠臣蔵は捏造のオンパレード
吉良を斬殺したのはシナ系朝鮮人の在日三世
浅野は天皇陛下からの勅使饗応を放棄した非国民

399 :人間七七四年:2020/12/25(金) 00:30:03.27 ID:pgmlmv+z.net
欲 して 愛する者をおき去る訳にあらず
情 の炎を心にともすなり
時 には 戦に命を賭し散った友を思ひ
雨 の如く涙流るる時もありけり

400 :人間七七四年:2021/01/09(土) 21:40:26.20 ID:ipR7g1PC.net
ホモは教育の現場に必要なしや

401 :人間七七四年:2021/01/28(木) 11:48:32.07 ID:KrlGBRFi.net
歴史の教科書なんて試験用なんだから近現代史勉強すりゃ7割は点取れる
日本史なんて江戸中期から勉強すればいいよ。時間の無駄。
卑弥呼とか白村江の戦いなんて誰も知らんし、証拠ないやろ

402 :人間七七四年:2021/01/28(木) 11:49:45.89 ID:KrlGBRFi.net
>>394
ある程度は知ってるんやないか。

403 :豊前国人(789回 833015石 群雄 右大臣) ◆pI2Gz4f0Dk :2022/07/17(日) 09:56:44 ID:sdMe3Yeg.net
教育って常識を育むみたいな所もあると思うから
前の世代とあまりに隔絶させるのもどうなんだろう?

404 :人間七七四年:2022/07/17(日) 12:47:11 ID:kXPt9u3k.net
歴史なんて流れが分かればいいから人物は極力省略していいよ

405 :人間七七四年:2022/08/06(土) 22:55:48.71 ID:1VXEj6Q9.net
百田の「日本国記」読んでみたけど日本の通史となるとやはり信玄や謙信は厳しいね
教科書も同じだろうとなと思った

406 :人間七七四年:2022/08/20(土) 09:31:20.05 ID:yqqYmOw2.net
>>405
信玄と謙信の争いは天下統一の本流とは外れた傍流の扱いでしょ。

96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★