2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【廃虚】寂れてしまった観光地【シャッター街】

1 :列島縦断名無しさん:2018/01/04(木) 23:28:52.25 ID:Z+Bil1/Q.net
全国各地の寂れてしまった観光地について語ろう

2 :列島縦断名無しさん:2018/01/05(金) 15:39:19.05 ID:kTq79E/J.net
日南海岸

3 :列島縦断名無しさん:2018/01/07(日) 10:25:48.22 ID:QSNJloWu.net
スペースワールド

4 :列島縦断名無しさん:2018/01/07(日) 14:53:08.82 ID:uyq7yYJO.net
鬼怒川温泉と水上温泉

5 :列島縦断名無しさん:2018/01/07(日) 21:39:28.79 ID:jJVwmIRq.net
北海道滝川市
滝川駅前界わい

6 :列島縦断名無しさん:2018/01/07(日) 21:48:59.62 ID:IwI94abO.net
ちょっと違うけど嬬恋にある鬼押し出し園に行ったら夏休みなのに1日三本ぐらいしかバスがないのに百人単位で、座れそうな待合があって寂れ感感じたな。
無駄に施設が跡があるとこじんまりやるより陳腐感が出てしまうな。

7 :列島縦断名無しさん:2018/01/07(日) 23:56:07.87 ID:S5O5EjlW.net
妙高高原駅前の寂れ様といったら・・・
最盛期は東京や名古屋、大阪からスキー列車がいっぱい来てたのに

8 :列島縦断名無しさん:2018/01/08(月) 02:29:27.69 ID:vEZiqxbP.net
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…海老どて
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…一鳳
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…浪越軒

9 :列島縦断名無しさん:2018/01/08(月) 09:23:10.30 ID:+TtmXD4n.net
妙高遠いからな 雪質もイマイチだし 斑尾もそう 淫ら尾と呼ばれていた全盛期が懐かしい

10 :列島縦断名無しさん:2018/01/09(火) 13:38:53.72 ID:kYN+mWsU.net
十和田湖や清里が衰退したと聞くな
まあ今は観光地とか関係なく、田舎は大体が衰退してるな

11 :列島縦断名無しさん:2018/01/09(火) 13:59:35.17 ID:eVAIxWqs.net
>>10
清里は代表だろうな。
温泉だとよく挙がるのは伊豆長岡と鬼怒川か。
登別や別府は意外と大丈夫と聞いた。

12 :列島縦断名無しさん:2018/01/12(金) 10:45:09.14 ID:SlJbNoMR.net
>>11
あと紀伊勝浦とか
白浜以南は観光客が行かなくなった

東九州も酷いな
大分宮崎なんてホテルが安過ぎ

13 :列島縦断名無しさん:2018/01/12(金) 10:49:43.43 ID:SlJbNoMR.net
>>2
宮崎から日南に行くバスなんて
絶景の海岸通るのに
20年は使い古したような
ボロシートの一般路線バスタイプのバスでビックリした

14 :列島縦断名無しさん:2018/01/12(金) 11:10:21.96 ID:Xn987/eM.net
高松の屋島

15 :列島縦断名無しさん:2018/01/12(金) 11:11:47.01 ID:SlJbNoMR.net
足摺岬、室戸岬、佐多岬

16 :列島縦断名無しさん:2018/01/12(金) 11:13:04.07 ID:SlJbNoMR.net
秋芳洞、秋吉台、萩、青海島

17 :列島縦断名無しさん:2018/01/12(金) 15:49:49.24 ID:0ynvMhSl.net
上野駅の特急・急行列車発着ホーム。(あ、急行そのものが無いやw)

18 :列島縦断名無しさん:2018/01/12(金) 21:15:14.28 ID:JUdQa++l.net
>>16
萩はひとが来ないようにすることで今の風情を残しているんだよ

19 :列島縦断名無しさん:2018/01/14(日) 08:44:46.85 ID:AqhkWzGF.net
滋賀の平和堂、頑張ってるが、如何せん、田舎で客少ない所に
店舗構えて大変でしょうね。
大津駅前、近江八幡駅前、彦根駅前、そして米原駅前。
平和堂も駅前店舗は振るわないね。
草津店(Aスクエアじゃない方)、守山店(駅前の方)も、石山店(駐車場で何か工事が始まったけど建て替えるのかな?)も怪しい感じだし・・・。
まぁ電化製品や衣料品などは、品揃えなんかも考えると、直営より専門店をテナントとして入居させた方がいいかもね。




平和堂米原店の営業、当面継続へ 食料品中心に規模縮小


1/13(土) 23:50配信

京都新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000083-kyt-bus_all

 大手スーパーの平和堂(滋賀県彦根市)は13日までに、2月中に閉店する方針だった
JR米原駅西口の米原店(米原市下多良2丁目)の営業を当面継続すると決めた。
売り場の規模を縮小して食料品中心にするという。
 同社によると「米原市や地元住民の要望があったことなどを総合的に判断した」という。
2階の衣料、住宅関連の日用品を1階に集約し、2、3階は閉鎖する。
「今後のあり方は社内で検討する」としている。
 同社は、売り上げ減少や土地・建物の賃貸契約満了を理由に昨年3月、同店の閉店方針をテナントなどに説明していた。
しかし、地元住民が7月に「平和堂の存続を求める会」を結成、1300筆を超える署名を同社に提出、平尾道雄市長も存続を要望していた。

20 :列島縦断名無しさん:2018/01/14(日) 16:21:16.74 ID:d1RTVQSX.net
オランダ村

21 :列島縦断名無しさん:2018/01/14(日) 21:25:11.43 ID:AZVea2Dz.net
鳥羽はほんとに寂れたなあ。
水族館が移転した頃から急激に寂れたような気がする。

22 :列島縦断名無しさん:2018/01/15(月) 06:35:57.70 ID:eYssw0CW.net
町象徴のはずが廃虚化 解体へ | 2018/1/14(日) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6268419

23 :列島縦断名無しさん:2018/01/15(月) 14:45:04.56 ID:jCCerdGM.net
川崎マリエン

24 :列島縦断名無しさん:2018/01/16(火) 01:15:39.04 ID:Rx492xHr.net
>>21
ですね…(´・ω・`)

25 :列島縦断名無しさん:2018/01/16(火) 17:56:49.19 ID:Za8u8hpe.net
備後落合は往年にさいきん賑わっていたという雰囲気すら感じなくなってるけど
門司は最近までは賑わってた、という雰囲気で落ちぶれた感じがした
もっとも、門司駅も近年は規模を縮小して駅施設も建て替えられて、単なる地方都市の駅という感じだね。
寂れてるかと思った門司港駅は周辺のレトロな街並みや鉄道博物館もあり、観光客で賑わって寂れたという雰囲気はなかった。

寂れた感ならJR四日市が筆頭だろ
30万都市の代表駅ながら、駅舎内は店舗も閉店されがらんとして、長いホームに短い列車がポツンと停車するだけ
駅前には廃墟のような飲食店街もある
百貨店併設の高架駅の近鉄四日市とは大違い

でも徳島駅は繁華街や都心に近くて賑わってるよ
高松にしろ松山にしろ高知にしろ、JR四国の駅って駅前が賑わってないところばかりなのに徳島だけは異色
だから徳島駅がJR四国で2番目に乗客が多い駅になってる。

26 :列島縦断名無しさん:2018/01/16(火) 18:05:44.86 ID:ud885CGj.net
>>25
高松も松山も私鉄があるからじゃない?

27 :列島縦断名無しさん:2018/01/16(火) 18:40:24.25 ID:xHJn5r5p.net
【911】 NHKアナウンサー長谷川浩、自殺 <目玉のマーク> テロや災害に偽装した破壊工作 【311】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516006917/l50

28 :列島縦断名無しさん:2018/01/16(火) 22:28:59.93 ID:0arFerfR.net
湯の山温泉は廃墟ばかり

29 :列島縦断名無しさん:2018/01/16(火) 23:17:47.52 ID:wbUTSqQg.net
>>26
高松は丸亀町周辺、松山は松山市駅周辺、高知ははりまや橋周辺が繁華街。
なのでJRの駅前はどこもあんまり賑やかではない。
高知駅は駅の目の前にコーナンやケーズデンキがあって
街中というより郊外みたいな雰囲気すらある。

30 :列島縦断名無しさん:2018/01/17(水) 09:02:27.70 ID:7KOhoI4x.net
レオマワールド

31 :列島縦断名無しさん:2018/01/17(水) 10:12:36.81 ID:6iNioaD1.net
那智勝浦は死に体状態。ホテルの経営者たちと漁業関係者が町をしゃぶりつくしてしまった。

32 :列島縦断名無しさん:2018/01/17(水) 12:27:19.14 ID:2+ep1jY0.net
備後落合、門司、JR四日市
全て行ったことがあるが、どれも観光地ではない

33 :列島縦断名無しさん:2018/01/17(水) 19:11:49.75 ID:4IuyHiMh.net
尿潟

34 :列島縦断名無しさん:2018/01/17(水) 20:49:53.10 ID:uOsr8qTx.net
新潟は観光地として栄えた時期すらない

35 :列島縦断名無しさん:2018/01/17(水) 22:48:31.74 ID:GeIFDo2D.net
昭和の頃にもてはやされた景勝地には寂れてる所が多いような気がする。
団体旅行や社員旅行御用達だったような所は特に。

36 :列島縦断名無しさん:2018/01/17(水) 22:57:18.12 ID:Z3/EBR9Q.net
廃屋に富士フイルムのフィルム売り場とかあると時代を感じるね

37 :列島縦断名無しさん:2018/01/18(木) 13:30:38.22 ID:1Z1wD98G.net
ポイント高いですね

38 :列島縦断名無しさん:2018/01/18(木) 16:48:32.68 ID:dzllqewD.net
那智勝浦串本新宮は交通が著しく不便だから物好きしかいかんな。
それか余程の神社仏閣好きとか。
JR特急減便で和歌山県知事が激怒してたけど観光客減ってるんだから仕方ないやん。
減便が嫌なら赤字補填しろっての。
高速道路作って鉄道の客どんどん奪っておいて、それでJRは減便するなとはどの口が言うんだか・・・・

39 :列島縦断名無しさん:2018/01/18(木) 21:15:52.09 ID:37/uz7GD.net
熱海
湯河原

40 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 05:13:42.60 ID:t/+PVXP1.net
那智勝浦は東京から夜行バスが出てる わりと気軽に行けるよ
温暖で魚も新鮮 いい所だよ

41 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 07:13:30.15 ID:+sN85nUp.net
東京から那智勝浦の夜行バスなんてあるんだ!
ホテル浦島なんて館内も含めて広い敷地あるから、「逃走中」のロケでもして知名度上げれば東京の若者層を掴めないか?

42 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 07:54:46.70 ID:fem3zL4I.net
逃走中は、あちこちロケしすぎだからな〜

43 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 07:57:16.04 ID:v1pd4Gq1.net
家族旅行とか友達との旅行で夜行バスは選択肢にない

44 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 09:23:59.38 ID:fem3zL4I.net
以前は、竹芝〜那智勝浦〜どっかのフェリーあったよね。その代替の意味が強いんじゃないの?

45 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 14:57:47.95 ID:SXyQpb15.net
フェリーの代替が夜行バスって阿呆か

46 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 15:40:37.45 ID:fem3zL4I.net
あほの意味がわからん。説明力のないやつだ。もともと空路も海路も昔から東京→南紀方面は、あるんだよ。
結果代替だろうが

47 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 15:46:56.13 ID:SXyQpb15.net
フェリーは、那智勝浦の発着は早朝または深夜だった
フェリーターミナルへの交通機関無し、利用時間以外は門が閉まるので居られない
クルマやバイク利用以外は想定できない
バスは代替になってない

48 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 15:52:36.67 ID:fem3zL4I.net
それは違うだろ。前より都合が悪くなれば代替として微妙だが、条件が良くなっているなら代替以上に機能してるってことだろう。意味不明な説明だ。

49 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 15:59:41.53 ID:SXyQpb15.net
最近はバスでクルマやバイクを運べるようだな

50 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 16:08:06.33 ID:fem3zL4I.net
あなたの発想は、東京方面からの利用なら多少理解できる夜行バスの利用客など地方から東京に来る人間が大半なんだぞ
実際、夜行バスていじたいが公共交通機関からあちこち離れているのに利用されているのは、そこまで結局、自家用車で人運んでるだよ。都内に出るのが商用以外車いらんだろ。
港も夜行バスも公共交通利用で車送迎ならおんなじだろ。

51 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 16:12:36.87 ID:SXyQpb15.net
観光地のスレなんだがな
居住地那智勝浦から観光地東京に来る話に変わったのか?

52 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 16:14:45.05 ID:fem3zL4I.net
はあ代替て言ったら気に入らねえっていたのは、お前だろ

53 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 19:53:11.30 ID:F0ZpYQne.net
http://toshoken.com/news/12002

平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で

2018年1月17日

2018年2月に閉店予定だったJR米原駅前の総合スーパー「平和堂米原店」が当面のあいだ存続することとなった。

旧・米原町で唯一のスーパーだった

平和堂米原店は1986年10月に開業。
米原駅西口への出店で、隣接地には駅弁で有名な「井筒屋」がある。
売場は1階から3階、売場面積は6,911u。建物は平和堂が所有している。
新幹線駅前ということもあり、銘店売場「湖国銘産品」が設置されているほか、中古書籍売場、絵画売場などがあるのが特徴。
テナントとしては塾やゲームセンターが出店している。
かつてはダイソー、マクドナルドなども出店していたがテナントの撤退が進みつつあり、店舗にあった時計台も撤去されている。

地元の要望うけて縮小存続へ

中日新聞によると、閉店は契約満了や売上の減少が理由だったというが、
地元の署名や米原市長からの要請を受けて当面の存続を決めたとのこと。
同店は旧・米原町で唯一のスーパーマーケットだった。
今後は2月に店舗の改装をおこない、1階に他フロアの売場の一部を統合。
2階、3階の売場やテナントは閉鎖となる予定。
今後、当面は食品を中心としたスーパーマーケットとして営業を継続することになる。


米原駅前どうすればもっと発展するんだろう
新幹線停車駅なだけに
むしろ後からできた南草津や南彦根の方が発展しているし

54 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 21:21:30.89 ID:MhHjYvGr.net
串本は宇宙ロケット発射基地を誘致したいみたい。おそらく田原地区か大島地区になるのだろうが、大島地区なら、近大マグロ、航空自衛隊基地、トルコ軍艦遭難の樫野崎などがあり、そのまま大島村で独立したほうが、地元民には良さそう。

55 :列島縦断名無しさん:2018/01/19(金) 21:37:12.76 ID:ZF0TlT2/.net
近畿では和歌浦ですかね 昔は新婚旅行に行く人が多かった
大阪では淡輪 保養所や旅館が多かった
野崎詣りの野崎も細々としている
日帰りであまり行かなくなったのは笠置 紅葉の名所
和歌山の有田もずいぶんホテルが無くなった

56 :列島縦断名無しさん:2018/01/20(土) 08:50:29.53 ID:DtMvEZDF.net
関東も草津、箱根以外の温泉地は寂れてる。伊香保、鬼怒川は寂しいよ。関東ではないが熱海は盛り返したのかな?数年前はがらがら。

57 :列島縦断名無しさん:2018/01/20(土) 09:12:10.43 ID:KjJhQxz+.net
都市部のスーパー銭湯でも深く掘って温泉だしまくっちゃったからな。

58 :列島縦断名無しさん:2018/01/20(土) 09:25:20.00 ID:IH7JYLDM.net
遠くの温泉よりも手軽に近くのスーパー銭湯
距離にもよるけど温泉の行き帰りで逆に疲れる

59 :列島縦断名無しさん:2018/01/20(土) 10:05:19.39 ID:rvNbiSSb.net
敦賀駅から徒歩で向かいました。



雪模様の中、敦賀駅から商店街を歩いて向かいました。

アルプラ内の店舗ですが、
建物外から直接マクドナルドの店内に出入り出来るような構造になっていました。
又、逆にアルプラ側の入口は、複数店舗が並ぶフードコートタイプになっていました。
猶、休日の朝に訪問した所為もあって、利用客は疎らで、テーブル席でユックリと珈琲を飲む事が出来ました。
但し、駅から少し離れているので、電車待ち時間に利用するには不便です。


https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1021151-d7382693-r248483450-McDonald_s_Tsuruga_Al_Plaza-Tsuruga_Fukui_Prefecture_Chubu.html#

60 :列島縦断名無しさん:2018/01/20(土) 12:45:42.29 ID:l1gG5HlG.net
姉妹スレ
【空き家】駅前が寂れてしまった駅【空き地】
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/travel/1516419541

61 :列島縦断名無しさん:2018/01/20(土) 22:59:33.45 ID:rfFnHYbK.net
確かに草津で温泉入った後にバスと電車で帰路に着いたらダルかった。逆に疲れるよね。

62 :列島縦断名無しさん:2018/01/21(日) 02:16:44.97 ID:hMgnTqdM.net
ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。


【滋賀】平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
http://toshoken.com/news/12002




食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな

63 :列島縦断名無しさん:2018/01/21(日) 08:20:14.41 ID:m2ZPcdEQ.net
天草のこの通りがすごい
https://goo.gl/maps/vZRegvFCxgo

なお、ストビューカーは一方通行逆行中で、
最後、橋の手前を右折した後、警官に追跡されるも逃げ切るw

64 :列島縦断名無しさん:2018/01/21(日) 16:36:33.78 ID:D4ps7mse.net
彦根駅前の平和堂は3階4階は市役所の分庁舎になっており、行政として何とか平和堂が撤退しないようにしているみたい。

ついでに米原平和堂寄ったが、既に末期感が漂ってた(飲食店と薬局が撤退済)
米原の街を一言で言うと「寂しい」んだよな。


【滋賀】平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で
http://toshoken.com/news/12002




食品スーパーの部分だけならあの街は充分すぎるほど潜在需要あるのだから
テナント撤退後のデッドスペースを潰して食品スーパー部分を拡張する
できれば2階と3階は完全に潰していわば「減築」して平屋建てにする
1階の空いたスペースはフードコートかイートインコーナーを作る
まぁ平和堂の体質や社風からしてそんな思い切った変更が早急にできるかどうかな

最近思うけど、駅前だから発展していなければならないみたいなのは昔の概念なんだよね。
エキナカや駅前が発展しているのなんて都心中の都心部くらいなもので、
地方はむしろ交通量の多い国道沿いに商業施設が展開されている。
米原駅に関しては、ひかりとこだま停車駅であるが、乗り換えに要する時間は平均で40分く らいではないだろうか。
確かに、新幹線構内の売店は小さすぎる感も否めず、もう少し広くてもいいと思うが、
かといって発展させる程他のテナントを誘致したところでねえ・・って感じだ。

65 :列島縦断名無しさん:2018/01/21(日) 17:48:45.52 ID:PI9YgfQY.net
ヤンマーも気温表示だけじゃなくてなんか出店したらいいのに ボート展示でもいい

66 :列島縦断名無しさん:2018/01/21(日) 19:50:58.26 ID:D4ps7mse.net
外国人ばかりの街の大垣駅よりはマシだが、
米原駅に立ち寄る価値や意味が無い。
あのあたりはお店がないから
食料品や生活雑貨を売る店は必要でしょう
しかしそれ以外のお店は撤退でしょう
フードコートもいらない
フードコートは米原駅構内に移転してほしい
年に1回くらいはJR線が止まるときがあるから


所詮は嫌いな滋賀県内だし。

滋賀は近江商人の地盤で、香川県、福井県と並んで田舎の割には富裕層が多い
ムーンライトながら利用層は少しでも時間と費用を節約したい層。


わざわざ滋賀県内に降りてまで余所者が金を落とす理由がない。

青森県(ただし六ヶ所がある下北半島地域は除く)みたく地域経済が疲弊しきっていて、かつ平均賃金も低く自殺率も高い八方塞がりの県ならともかく。


あの辺でありきたりの買い物をするなら新快速は停らないけど、南彦根のビバシティ行くのが一番いいな。
大抵のものはなんでもあるし




南彦根はネカフェ泊まる時に1回降りたな。確かになんか広そうなモールがあった

67 :列島縦断名無しさん:2018/01/21(日) 19:55:36.32 ID:R1sQCbnp.net
米原駅前なら平和堂よりも、新規オープンした東横インの方が遥かに場違いのイメージ。
駅の目の前とはいえ、あんな場所にビジネスや観光で宿泊する奴いるんか?

68 :列島縦断名無しさん:2018/01/21(日) 22:15:28.79 ID:BN4ehrS4.net
>>67
米原で泊まったら晩ごはん食べる所がなくて困りそう。
朝は東横で食べれるからいいけど。

69 :列島縦断名無しさん:2018/01/23(火) 05:32:48.17 ID:6gF+wz2H.net
あの辺でありきたりの買い物をするなら新快速は停らないけど、南彦根のビバシティ行くのが一番いいな。
大抵のものはなんでもあるし




南彦根はネカフェ泊まる時に1回降りたな。確かになんか広そうなモールがあった

70 :列島縦断名無しさん:2018/01/23(火) 14:41:16.45 ID:QX0Ol9mT.net
米原や南彦根が観光地かってーの
バカなのかアスペなのか

71 :列島縦断名無しさん:2018/01/23(火) 17:45:45.69 ID:P3AnFFDV.net
バカなだけだろ

72 :列島縦断名無しさん:2018/01/23(火) 20:28:52.63 ID:RbKI8kZG.net
米原は単なる接続駅でいわば新彦根というべきもの
備後落合と変わらない

73 :列島縦断名無しさん:2018/01/23(火) 20:52:38.10 ID:yLKldsFg.net
次は草津が廃れる番らしい

74 :列島縦断名無しさん:2018/01/24(水) 00:10:47.66 ID:W+4Bo0GX.net
噴火の影響?

75 :列島縦断名無しさん:2018/01/24(水) 08:26:25.15 ID:dGjRgMkv.net
>>72
規模の違いはあれど小竹向原も

76 :列島縦断名無しさん:2018/01/24(水) 10:38:49.32 ID:5ETTrsw5.net
小竹向原・・・
さすがに何観光するかもわからないし、いつ栄えてたの?鉄道じたいそんなに昔から通ってないからな。
乗り換え駅になったのなんてついこないだの感覚。

77 :列島縦断名無しさん:2018/01/26(金) 23:20:31.26 ID:Eo1IvE02.net
糸崎も鉄道員の街というしかない
尾道や三原に比べると

78 :列島縦断名無しさん:2018/01/29(月) 16:19:54.51 ID:Llerf5y8.net
高山線の猪谷の駅前にある
100戸は暮らせそうな大きな廃墟アパートは気になった
鉄道官舎か、神岡鉱山の社宅?

79 :列島縦断名無しさん:2018/02/12(月) 01:23:58.42 ID:Yrd88Cij.net
釧路
古牧温泉
清里
八丈島
与論島

80 :列島縦断名無しさん:2018/02/12(月) 16:13:54.36 ID:JvJKQxc1.net
今治

81 :列島縦断名無しさん:2018/02/15(木) 16:06:39.53 ID:bGO85P6S.net
JR東日本労組が3月にスト決行か JR発足以来初
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518389229/

北陸新幹線の敦賀延伸で石川県のJR在来線が3セクになったら陸の孤島になる問題は深刻だ

首都圏なんか連続立体交差事業なんか速攻で予算付いてそこら中で工事してるように見える。
恐らく日本の大半のこの手の事業は8割方首都圏だろう。
地方はワザと不便にして減便してるように見える路線がある。
少しは地方にも予算回してくれと毎度思う。

首都圏の設備投資は準備も工事期間も車両置き換え数も桁が違うから仕方ない

首都圏は駅ビルに取り込みすぎて、求心力の低い都市は駅前が寂れたイメージ
よく言われる厚木や八王子も駅ビルは立派だし駅の乗降客は寧ろ増えてる
意味合いは違うけど、上にあるように横須賀中央や根岸線沿線はだいぶ廃れた感じがあるね

でも政府は、過疎化対策で駅前集中コンパクト街づくりに誘導したがってるようだがいずれは23区内でも衰退する所が出てくるだろうな。
人口減少と高齢化で栄えてる範囲がこれからどんどん狭まっていく。

東海地方の駅前はどこも寂れてる印象。 賑わってるのは名古屋、金山、豊橋、浜松、近鉄四日市位か。
岐阜の駅前ですら殆ど人がいないのには驚かされる。
東京や大阪と違って、名古屋は本当に車社会なんだなぁと実感されられた。

もともとの繁華街が寂れて駅前に中心が移ってきたのは名古屋、岐阜、京都、札幌あたりか
地方都市によくあることだけど、駅から少し離れた所に繁華街があるね
単に線路と駅が後から出来たって話なんだろうけど
京都も昔は河原町一強で、京都駅前なんて京都タワーと観光客向けの旅館位しかなかった。
それが駅ビル完成以降急成長。
今ではビックカメラにヨドバシ京都、イオンモール京都まで出来て
京都を代表する繁華街の一つになっている。
福岡も今は博多駅の方が勢いありそうだし金沢も香林坊や片町に勢いは無いような気がする
日本全体が衰退してるんだから、駅前も寂れるのが普通だ
日本全体が廃れてきた感がある。
都会は都会で魅力的な街並みがどんどん破壊されて再開発で殺風景なってしまった。

この先は、田舎は路線の維持すら厳しくなっていく
首都圏も東京23区、横浜、大宮、川越までで以遠はガタがきてる。
顕著に寂れてるのが千葉駅、土浦駅、多摩センター、八王子、横須賀中央駅あたり。
寂れてるとこは高齢化も著しい。

何か勘違いしてるようだがJRは民間企業で儲けにならない路線など廃止したいのが本音。
JPもそう。いずれは地方の郵便局など廃止される。民営化とはそういうものだ。
社会党を潰す目的で始めた公共機関の廃止がじわじわと生活を蝕み始めてる。

82 :列島縦断名無しさん:2018/02/15(木) 16:16:56.56 ID:bGO85P6S.net
大手3社以外のコンビニや個人商店がどんどん消えていくのは悲しい。
観光客として行ったときくらいは、ちょっと変わったコンビニがあっても良さそうだけど…。
ポプラもいずれ買収されちゃうのかなぁ…(;ω;)

地方に行っても、イオンかセブン系列、ローソン、ファミマばかり。
42歳厄年独身フリーターの俺っちの楽しみといえば仕事で訪れた地方の、ローカルのスーパーで
ローカルのお菓子とか食べ物を買って食べることだったのに今では何処へ行っても同じものばかりです。

83 :列島縦断名無しさん:2018/02/16(金) 18:28:00.81 ID:cM3U9Tn5.net
探せばいろいろあるよ 岡山駅から5分歩くと地元の総菜・弁当を格安で売ってたりする
居酒屋も色々ある 探して見やぁ

84 :列島縦断名無しさん:2018/02/16(金) 18:42:06.08 ID:nuKD1qj1.net
新島

バブルの頃も最近も
行ったことないけど

85 :列島縦断名無しさん:2018/02/17(土) 16:04:14.69 ID:1vpeys3a.net
国鉄分割民営化自体の失敗でしょ
せめて西日本と東日本と二分割にしとけばいいものを国策なのだから国が責任取って尻拭いしろ!
赤字は当たり前でJR北海道発足させたのだからさ

現在、留萌本線と並走して無料の高速道路が建設中。
あと1,2年で全線開通予定。
高規格の道路は地交体がどんどん整備してくれるが、鉄道は路盤整備も除雪もすべて自前です。
道や道知事は鉄道に対して関心が薄いようですが、それが道の政策すなわち「鉄道不要」という判断です。
幹線系ならともかく、ローカル線対高速道路では、JRに勝ち目はない。

北海道の人口は、都市圏輸送を鉄道で結んで利益が出るには程遠い。
道央圏と北海道新幹線、札幌ー帯広ー釧路を除いて鉄道以外で結ぶ方法を考えるしかない。

ちなみに、札幌ー新千歳空港は黒字。JR北が出している千歳線の営業係数は沼ノ端(苫小牧)までだから。
札幌圏といっても都市圏は千歳くらいまでて55km離れた苫小牧、沼ノ端は近年札幌の都市圏となりつつあるけど、
普通列車が1時間に1本と路線的にはまだ都市圏とは言えない。

このままだと本当に札幌へ新幹線が来る前に倒産するのでは。
今までの枠にとらわれない制度改革を行わないと大量廃線で多くの失業者を出して北海道経済が大変な事になるかと。
自治体も苦しいのはわかるけど見て見ぬふりせず真剣に考えて欲しい。

JRは思い切って廃止路線を選定し、期限を区切って地公体と交渉し、まとまらなければ廃止していくしかないと思います。
同時に社員の大量解雇を伴いますが、再就職の斡旋を地交体やJR東日本にお願いしていくしかないと思います。
厳しいですが、経営が成り立たず道も支援しないのであればやむを得ない選択です。

JR北海道の生き残りの手段としては、もはや民営化を諦めて、国と道が株式を再取得し、事実上の公社化する、
新幹線はJR東日本の路線にする代わり、運賃の一部を公社化した新会社に支払う。
さらに、不採算路線路については思い切って廃止し、代わりにBRT方式を採用して、
燃料費と車両購入や維持費は国と県が持つ形で、公社が運営する路線バスを走らせる方式を取る。
最終的には鉄道とは直接関係ないが、行政機能を果たすのが難しい自治体を廃止して、自治体を集約化させ、
過疎地の対策は私権の制限を設けた上で、その土地を国が買い上げた上で、
過疎地からある程度人口がいる地域に移住させる政策を取らざるを得ないでしょう。
北海道には、このくらいの荒療治が必要です。

在来線、新幹線札幌駅、日本ハムファイターズ球場、少子高齢化、町の破綻など、これだけの問題を抱えていて病んでいる都道府県も珍しい。
知事が悪いのか北海道には有能な人材がいないのか。先延ばしで決断力が全くない。
JR北海道も早く赤字路線を上下分離方式で自治体と交渉して残すか存続させるか決めないと。
新幹線旭川開業と安心して乗れる在来線新型車両導入に集中しないとダメだね。
少子高齢化問題や鉄路が無い自治体は日本中たくさんある。若い人は仕事があって便利な町に出ていくし、
高齢者は不便な町から出て行こうとはしないのも人の自由。
過疎化の原因がここにも見える。交通網の減少=過疎化=少子化
規制緩和の弊害が過疎化に、都市に労働人口集中、競争社会が派遣社会作り低賃金が生じ少子化を促進する。

86 :列島縦断名無しさん:2018/02/26(月) 18:38:41.35 ID:IV2qokq3.net
北海道は札幌以外とこも廃れてるよね
北見とか五輪で有名だけど廃れ具合が素敵
ホルモン食いてえ

87 :列島縦断名無しさん:2018/03/03(土) 08:21:53.40 ID:NuO9ggCK.net
>>86
近年激しいね
農場が廃れて国道沿いに広がってる風景が増えてきて寂しい

88 :列島縦断名無しさん:2018/03/03(土) 11:22:06.68 ID:XWefDS55.net
北海道の地方都市の駅前は廃れてるけど、農業、漁業、観光業、ローカルに盛り上がってる所は少なくないと思うけどな。
インバウンドが増えて観光的には廃れるとは逆の状況だと思う

89 :列島縦断名無しさん:2018/03/03(土) 13:59:19.10 ID:1v8ypjDE.net
鬼怒川温泉www
http://showaspotmegri2.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/05/20/01.jpg

90 :列島縦断名無しさん:2018/03/03(土) 14:36:19.73 ID:lq7ZaDrb.net
水上温泉

91 :列島縦断名無しさん:2018/03/10(土) 10:29:41.58 ID:nfFtWt4g.net
>>89
廃墟www

92 :列島縦断名無しさん:2018/03/10(土) 12:14:13.20 ID:uiWs5viM.net
>>89
怖いお

93 :列島縦断名無しさん:2018/03/10(土) 20:26:56.59 ID:AHl88iOv.net
>>89
凄い!
20数年前?の熱海も酷かったが

農協の団体オヤジや企業の慰安旅行をメインに殿様商売してたツケだな

94 :列島縦断名無しさん:2018/03/20(火) 16:21:17.75 ID:c6uq0yun.net
足利銀行の破綻やら色々あったし東日本大震災も痛かったね。
建物が大きいとなにやら古くなったときや駄目になった時が凄いことになる。

タワーマンションも先々たどる運命かもしれん。

95 :列島縦断名無しさん:2018/04/03(火) 17:27:56.31 ID:rDSYcdPg.net
.

96 :列島縦断名無しさん:2018/04/21(土) 22:53:36.10 ID:l6tmMWcf.net
>>89
三重県鳥羽市もそれに近い状態だな。
駅近のビルが廃墟、ホテルも明かりが灯ってるのは2棟ぐらいで湾の向こうに見える立派な建物のほとんどは廃墟。

97 :列島縦断名無しさん:2018/04/21(土) 23:19:37.78 ID:m54G8ZQ9.net
建設費の高騰があるから仕方ない面もあるかと
五輪特需と災害復興とアベノミクスの公共事業で人手は足りないし建設資材も高い

他所の建物や新設しての公共施設も驚くほど建設費が高くついている

98 :列島縦断名無しさん:2018/04/21(土) 23:21:02.95 ID:m54G8ZQ9.net
浜松市とは車がないと生活できない、私鉄、バス網がカス。

浜松まつりという地元民がバカ騒ぎしている祭りがうるさい

政令市の重要な要件のひとつが連坦する中心市街地があることです。
それなのに、低賃金の工場労働者の町のせいか
浜松市には中心市街地などないのです。
だから大丸やパルコにも出店拒否されてしまいました。駅前だというのに昼間 ほとんど人通りがない。
夜間は完全無人地帯で、裏日本の片田舎の駅前みたいダニ。

浜松市が浜北市や天竜市、春野町まで合併してまでも政令市になった意味があるのだろうか。
条件を満たすためのごり押し合併。
静岡市も同じ、蒲原や由比を静岡市と言われても、旧静岡市(葵区、駿河区)の住人としてはピンとこない。

せめて浜松にも静岡の紺屋町名店街・呉服町名店街程度の繁華街があればなぁ〜〜。
一応街ブラした気分になるんだが・・・ 焼津や清水に中心市街地が無いのはまだ許せるが、人口80万の政令指定都市に無いなんて・・・
アクトシティーだけが空しく聳え立っているな。

せめて浜松にも静岡のセノバ、パルコ、丸井、109、松坂屋、伊勢丹程度の百貨店が複数あればなぁ〜〜
一応 政令市らしい気分になれるんだが・・・・

日曜日に浜松へ行ったけど商店街には本当に人が居なかった。
呉服町、七間町、紺屋町、けやき通りを出すまでもなく、駒形、駅南の方がまだ賑わっているんじゃないか?
市街地からかなり離れた小鹿商店街あたりと良い勝負かもな。

現実を直視してもういい加減素直になれよ、浜松人。 厚木、小田原、平塚も人口は少ないが中心市街地と商店街は浜松以上だったな。


浜松は駅前だけはえらい豪華(ここだけは静岡以上かも)で期待が大きく膨らんだが、その期待が失望に変わるのに5分もかからなかった。
どこへ行ってもろくに人が歩いていない上にデパートは遠鉄のみ、商店街は閑散としていてあっという間に街終了!

99 :列島縦断名無しさん:2018/04/21(土) 23:21:30.96 ID:m54G8ZQ9.net
JR九州は上場果たしたけど、儲かってる事業で赤字路線てこ入れしろよ。
ましてや最大のドル箱の「門司ー熊本」減便してどうすんだ
「需要がない」というのなら福岡銀行、西日本シティ銀行あたりと提携して沿線の観光開発でもやればいいだろう

「不便にしたらますます自動車にシフトした」て国鉄時代で懲りてないのか?

数年前は小倉から折尾、博多方面
特急3、快速3、普通3

ダイヤ変更後
特急2、快速1、区間快速2、普通1

福間まで快速 福間から門司港まで各駅停車

仮に博多から小倉へ行った場合、区間快速だと、快速に比べて約13分到着が遅くなるね

本当に北九州方面に行くのに不便になったね


先週末小倉で飲んだら、店主が 「JR減便の影響かもしれないが、まっすぐ帰っちゃう人が多くて」 と嘆いていたな、客足が減ったらしい。

JR以外にも理由があるのかもしれないけど、徐々になにか出てくる頃かもね。



福岡都市圏に住む学生だよ

下関から日中に門司や小倉に向かおうと思ったら1時間2本で、
時間もしっかりチェックしておかないと偉いことになっていて驚いたね。

門司港から唐戸経由の関門汽船&バスしか他に代替交通無いのか。

需要予測よりも30%増加だったら、何で減便なんかするんだよ?
九州新幹線全線開業当時の博多〜熊本は1時間毎4本運行していたけど、今は1本減便になって1時間毎に3本運行になっている。
減便になったのはJR九州が想定した需要よりも実際の需要が低かったなんじゃないの?

利用者減少に先行して減便するなんて意味不明だし、利用者が減る数年後のタイミングに
減便するようにいまのうちから計画すればよいこと。早い話、計画性がなさすぎ。
数年後も利用する予定の利用者から見たら、利用者が減るまでの数年間の間、混雑や減便で
不便な思いをする必要はないし、抗議されないほうがおかしい。世間や利用者を甘く見すぎたね。

100 :列島縦断名無しさん:2018/04/21(土) 23:21:53.68 ID:m54G8ZQ9.net
来てください、お金使ってください、ではなく。お金を出してでも行きたい。と、思わせる魅力的なコンテンツを考えるのは大変なこと。
大変なことだと思うけど、もっと人の流れを、作ることができれば素晴らしいこと。

101 :列島縦断名無しさん:2018/04/22(日) 23:05:44.68 ID:+ZFmX6Sv.net
九州では、杖立温泉、天ヶ瀬温泉かな。

102 :列島縦断名無しさん:2018/04/22(日) 23:06:48.75 ID:VRnSghFz.net
どこかオススメの寂観ありますか?

103 :列島縦断名無しさん:2018/04/23(月) 00:06:14.70 ID:Iw6zNPgD.net
平昌五輪でも、競技は深夜まであったのに、観客が帰ろうとしたら最終列車はとっくに終わっていたり……。いずれにせよ、あってはならない連携ミスだ。
運転取扱いの人件費を削り、全てシステムでやろうとするから、臨時や変更に対応出来なくなるんですよね。
今回に限らず他の大きなターミナル駅でも列車の変更内容が営業社員に伝わらない事は日常茶飯事とJR九州の方から聞いたことあります。
地上駅だった頃の大分駅はドリームにちりんが深夜に長時間停車していたし、運輸区や機関区を併設していたから
深夜でも駅職員が常駐し何かしらの動きがあっただろうけど、今は深夜帯を走る列車が皆無だから、引き継ぎがしっかり行われず
今回の様になってしまったんですね。


深夜の臨時特急、到着前に駅閉めちゃった 216人降車


4/22(日) 21:39配信

朝日新聞デジタル

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-00000058-asahi-soci

 JR九州は22日、臨時特急列車が到着する前に大分駅の営業を終了するトラブルがあった、と発表した。
同日午前1時38分に到着した列車から216人が降りたが、駅の一部の照明が消え、出入り口は施錠されていたという。

 JR九州大分支社によると、21日に福岡市内で人気アーティストのコンサートがあったため、臨時列車を運行していた。
だが、当日勤務する駅員に引き継ぎがされておらず、22日午前1時ごろ、通常通り駅の営業を終了したという。

 巡回中の警備員が気付いて扉を開けて誘導。自動改札機は通行可能だった。
乗り越し精算などが必要だった乗客約15人には、車掌が対応した。(前田朱莉亜)
.
朝日新聞社


鉄道事業の人員削減どんどん進めているJR九州。
人員削減などでヒューマンエラーの起きやすい状況にしてる会社側の責任も一因と思います。
減便で通常ダイヤでは大分迄の最終特急が早まったから、そのツケでしょうかね。
駅だから良かったけど、鉄道は深夜に保線工事をしたりするから、連絡ミスは大惨事に直結するでしょう。
本社から連絡を受けていなくても、特別列車ともなれば、列車を撮影に来た鉄ヲタ(撮り鉄)もいたはずだし、
思い込みで彼らを追い返していたとしたら、駅員の怠慢が招いた不祥事だと思う。
夜行列車を減らし深夜業務をなくし駅を閉鎖
人件費は削減され防犯対策にもなるはずだが
臨時便などの対応がマズければこういうことだ
夜中の特急を廃止して随時臨時便で対応…なんて事やってるからこういう事が起こる
これで来年から深夜の臨時特急も廃止だな。客がドヤ顔で文句言って雑誌記者がドヤ顔で吊るしあげたツケが大分市民を直撃。
コスト削減最優先の結果のいい例だ
ライフラインや鉄道を維持するには、良い人材、社員満足度が高くないと、そのツケは間違いなく市民や利用客に回ってくる。
JR西の福知山線事故もそうであるように、民営化がすべて良しとされるなんて、幻影である。
大阪の地下鉄が民営化された。
民営化を急ぐ余り、猛烈なコストカットが行われ、見た目だけの黒字化で市会を丸め込んだ。
コスト優先、労働環境悪化の悪循環で、福知山線事故の再来とならない事を願う。

104 :列島縦断名無しさん:2018/04/23(月) 10:11:03.86 ID:25SUJTNT.net
>>102
赤城山

105 :列島縦断名無しさん:2018/04/24(火) 23:43:26.58 ID:ySiayJ2F.net
山口県宇部市 寂しすぎる商店街「宇部中央銀天街」 2014/10/05

https://www.youtube.com/watch?v=fDkXEKWJMUI

山口県宇部市 宇部新天町名店街を自転車で走ってみた。 2014/08/03

https://www.youtube.com/watch?v=qI3lKG6xWaQ

106 :列島縦断名無しさん:2018/04/25(水) 02:21:04.74 ID:tWjjK9Sd.net
00222 宇部市 宇部新天町名店街 ハミングロード新天町 20161202 164824

https://www.youtube.com/watch?v=9b_jTPivWXA

宇部新天町名店街 ハミングロード新天町 20161202_165455 山口県宇部市 商店街

https://www.youtube.com/watch?v=NdPKF1i4AvQ

宇部市新天町アーケード空撮2017/7

https://www.youtube.com/watch?v=NEfj2xfeun8


あまりの変わりっぷりに驚きました。
平成初期までは自転車を置いて歩かなければならないほど人が多かったですよね!
一本裏通りは飲み屋街で、毎晩人であふれてた…らしいw
車が無いと不便な町だけに、郊外に大型店舗が数店できただけで17万人の町はこの変貌とorz

107 :列島縦断名無しさん:2018/04/27(金) 08:02:44.81 ID:o/paOOFY.net
有名店頼りの商店街活性化「無理だった」 人気洋菓子店が撤退
最終更新:4/26(木) 12:03
京都新聞

4/26(木) 10:08配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000008-kyt-bus_all

空き店舗が目立つ大津市中心部の菱屋町商店街で、2015年4月から営業していた洋菓子店
「アンリ・シャルパンティエ浜大津店」(長等2丁目)が、今月末で閉店する。
市の中心市街地活性化を目指すまちおこし会社「百町物語」(同)が誘致し、活性化のシンボルだっただけに、
同社は計画の再検討を余儀なくされている。
 15年1月に発足した同社は、地元企業や商店主が出資する株式会社。
市内外の有名店誘致を事業の柱の一つとし、デパ地下の人気店「アンリ・シャルパンティエ」の出店は話題を呼んだ。
同店をグループ運営する「シュゼット・ホールディングス」(兵庫県西宮市)は「もともと3年の約束。一定の貢献はできた」とし、
今年3月に撤退を決めたという。「百町物語」の尾中克行専務は「残念だが、よくやってくれたと感謝している」と話す。
 菱屋町商店街と、その両隣の丸屋町、長等の3商店街(通称ナカマチ商店街)で同時オープンした計8店のうち、
今月末で同店を含む4店が撤退もしくは休業となった。
一方、新たに和菓子店や米穀店が開店し、「西友大津店」跡に平和堂の食品スーパーが入った。
 百町物語は今後、地元の大学や高校と連携し、商店街で企画商品などを継続して販売するアンテナショップを展開する計画を進めている。
若者や子育て世帯へのアピールを強めたい考えで、尾中専務は「有名店に頼るスタイルでは無理だったということ。
教育機関との連携で、新たな活性化の糸口をつかみたい」と話している。

108 :列島縦断名無しさん:2018/04/27(金) 09:11:58.47 ID:o/paOOFY.net
資本主義の総本山であるアメリカでは、実は、小さな町での大資本のビジネスには意外と制限があったりするし、
クルマの乗り入れが規制されていたりもする。
アメリカは、日本には規制緩和を迫りながら、実はそれが地方を破壊することをよくわかっていたのだと思う。


有名店頼りの商店街活性化「無理だった」 人気洋菓子店が撤退
最終更新:4/26(木) 12:03
京都新聞

4/26(木) 10:08配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180426-00000008-kyt-bus_all

空き店舗が目立つ大津市中心部の菱屋町商店街で、2015年4月から営業していた洋菓子店
「アンリ・シャルパンティエ浜大津店」(長等2丁目)が、今月末で閉店する。
市の中心市街地活性化を目指すまちおこし会社「百町物語」(同)が誘致し、活性化のシンボルだっただけに、
同社は計画の再検討を余儀なくされている。
 15年1月に発足した同社は、地元企業や商店主が出資する株式会社。
市内外の有名店誘致を事業の柱の一つとし、デパ地下の人気店「アンリ・シャルパンティエ」の出店は話題を呼んだ。
同店をグループ運営する「シュゼット・ホールディングス」(兵庫県西宮市)は「もともと3年の約束。一定の貢献はできた」とし、
今年3月に撤退を決めたという。「百町物語」の尾中克行専務は「残念だが、よくやってくれたと感謝している」と話す。
 菱屋町商店街と、その両隣の丸屋町、長等の3商店街(通称ナカマチ商店街)で同時オープンした計8店のうち、
今月末で同店を含む4店が撤退もしくは休業となった。
一方、新たに和菓子店や米穀店が開店し、「西友大津店」跡に平和堂の食品スーパーが入った。
 百町物語は今後、地元の大学や高校と連携し、商店街で企画商品などを継続して販売するアンテナショップを展開する計画を進めている。
若者や子育て世帯へのアピールを強めたい考えで、尾中専務は「有名店に頼るスタイルでは無理だったということ。
教育機関との連携で、新たな活性化の糸口をつかみたい」と話している。


商店街なんて日本の歴史の中で昭和あたりの一時期に活性化しただけの商売方法にすぎないのに
なんでどうやっても維持しないといけないとする輩が湧くのか
まあ税金投入しないなら好きにすればいいが困ったことに連中金をたかるんだよなあ

地域活性化というワードで出てくるところは正直どこも似たようなことしかやってない。
話題性ではなく定着させることに重きを置くべきだし、そもそもありきたりな発想から見直していかないと
いくらお金と手間をかけても廃れていくだけだと思います。

地元の高校や大学と連携してとか、行政と一体となってとかいうやつって、コレじゃない感が漂うのが多いんだよな〜
で、うまくいかなくて撤退する時の決まり文句は「一定の役割は果たした」なんだよ。

109 :列島縦断名無しさん:2018/05/13(日) 22:53:08.90 ID:nJZ/NO3X.net
山手線内にアーケード無いよね
大阪環状線内にはアーケードがたくさんあってうらやましい

110 :列島縦断名無しさん:2018/05/20(日) 18:28:02.86 ID:IAjiJeKh.net
アーケードってどういう形態を指してるのかわからないけど、
屋根がついてる商店街でいいなら目白と巣鴨と恵比寿にはあったような
武蔵小山クラスはないけど

111 :列島縦断名無しさん:2018/06/10(日) 14:11:57.65 ID:5BL6LwPq.net
目白はアーケードなくなったよ
みずほ銀行すらなくなった

112 :列島縦断名無しさん:2018/06/29(金) 19:19:03.19 ID:Qh/a48xO.net
東京のアーケードは大通りの歩道部分覆うタイプが多い

113 :列島縦断名無しさん:2018/08/13(月) 16:38:54.61 ID:rYBhRMRY.net
test

114 :列島縦断名無しさん:2018/08/19(日) 08:43:21.34 ID:H1jCHIGk.net
若い女性と金を持ってるおばちゃんが来ないとダメだなあ。
ハーパンにTシャツサンダルのオヤジや子供連れが来るようになったらおしまい。

115 :列島縦断名無しさん:2018/08/23(木) 11:54:59.79 ID:GBdtYqPf.net
話題にならないけど愛知県が最強だよな。
ほどほど田舎で東京や大阪にも近い。
仕事はたくさんある。
ちょっと走らせればただでさえイオンモールが多い愛知県内だし、蒲郡の老舗水族館、浜名湖パルパル、舘山寺温泉、弁天島ホテルバイキングなど
豊橋は何処に行くにも程よい所要時間、電車なら名鉄、新快速、浜松両方向共にほぼ始発だし、座れる。
やたら暑い訳でもなく田舎でもなくそこそこ都会。
日本全国廻ったが、家族で暮らす分には豊橋がほぼ1番快適だと思うな。
愛知県内は公立帝国だから教育費もそこまで掛からないしな。

豊橋の立ち食い蕎麦屋は以外と美味しいよ
刻んだ油揚げがいいアクセントになっている。
豊橋から毎シーズン大阪や神戸や京都に嫁子供の家族3人で日帰り旅行する。子供でもも車で行くより喜ぶし日帰りでも充分な時間遊べる。

時間的には豊橋はどっちに出るにもいいんだよな。
豊橋始発だと東京に昼前には着けるし、大阪も午前中に着ける。
大抵の普通の店は10、11時開店でしだし、時間的には間に合うんだ

地方都市でビルまるごとネットカフェってのは聞いた事ない。いつもクーポンくれるし隣にカラオケ屋もあるし、
豊橋に1時の終電、何かの事故で遅れても必ず泊まれる印象がある。
あとは乗り換え時に地味にセブンのatmあるのも便利。

116 :列島縦断名無しさん:2018/08/23(木) 12:31:47.89 ID:QDgiS47l.net
※国内旅行板です

117 :列島縦断名無しさん:2018/08/27(月) 18:42:44.56 ID:dV/dA8Oc.net
地元は金足農業が勝ちあがる度に盛り上がっていったんだろうが、
準決勝まで高校野球に全く無関心だった民放キー局が決勝当日になって
急に金足農業に肩入れし、大阪桐蔭を悪と決めつける煽動報道には違和感しか感じなかったね。
フィーバーって、メディアのこうしたミーハー気分次第で起こるものなんだなぁ。

秋田県人です。
県北に住む野球少年の10歳になる甥っ子が『金農に行ってみたい』と。
連れて行ってあげたいけど、人、、、凄いだろうな〜。

沢山の県民が甲子園まで出向きましたが、
基本的に秋田県人は人ごみが苦手です。

野球だけでなく、農業高校などの実業高校、あるいは農大、農学部とかを見直すきっかけになればいいね。日本の進路は単線的すぎるからね。
うちの地元でも、農業高校の学祭は人気イベントでした。野菜やハム等が格安で販売され、飛ぶように売れてましたね。
今回は県外からの高校野球ファンが多数来場するでしょうから、すごい人出になるのでは。
駅からのシャトルバス、臨時駐車場、整理券等、例年にはない対応が必要になりそうです。


実家が金農の校舎から5分の場所にありますが、既に路駐やらなんやらもあり、中継車もちょっと迷惑になったりしてる模様。
金農祭では交通整備や駐車場確保等検討したほうがよいかもしれません。
実家のある町内では、駐車スペースの余裕がある家は無償で貸し出す事も検討中のようですが、来場者数が予測不能なのでなかなか難しい。
とにかく、学校や学生、野球部に迷惑がかからないようマナーとモラルを持って行動していただけたら、と思います。

秋田県内どころか県外からも人来るだろうね。そこいらの大学の学園祭より盛り上がりそう。自分もちょっと行ってみたい(笑)

そっとしておいてあげたらなど賛否あるのでしょう。一過性なのは予測してますが、甲子園で一躍時の人となり注目を浴びて、
結果的に少しでも地域の活性化になるのは良いと思う。ナインの皆さんは困惑しているかもしれませんけど

118 :列島縦断名無しさん:2018/10/24(水) 07:30:23.18 ID:+cKkJvjx.net
前仕事で米原行ったけど駅の反対側の栄えてない方に凄い広い整地された空き地が広がってて
その周りに200mくらいごとに消火栓がポツンポツンと設置してあったんだけど、何消すんだよwwwって感じだった
ストリートビューでみてみたらまだ荒れ地のままでウケる
https://i.imgur.com/hcujXij.jpg

119 :列島縦断名無しさん:2018/10/24(水) 17:17:37.14 ID:WIfz48ok.net
https://trafficnews.jp/post/81808

関西は、関東とは違う文化かな。
関西は私鉄が特急を無料化しているのが大きい。
昼割引のように、JRと私鉄で競いあいが激しいし。
今回は、京阪の有料にも対抗だろうけど、阪急が有料化しないなら、難しいかも。
特急のように電車が速くなるのではなく、
席の快適さだと、関西人的にはシビアに判断するかなぁーと思う。
JRの大事故も、阪急の速さに対抗して起こったものだし。
新幹線や飛行機を使ってそうだし。
インバウンドの外国人を狙っているのかもしれないけど。
彼らは、新幹線やJRを格安に使っているし。
ただ、首都圏のような有料化の成功は難しいかな。
首都圏はバブル状態だし、景気が良い。
だから、金払いもいいのだし。
東京一極集中化の産物。
首都機能は移すべき。
会社の本社も。
と、思うが、証券も、事実上、東証で東京に集中化しているから、無理だな。
これを本来なら、政治が打破すべきなのに。

120 :列島縦断名無しさん:2018/10/25(木) 04:16:03.76 ID:nUVe0IwI.net
時代は進んでるんだよ
いつまでも汚い街は無くなって欲しい
昭和の街並みより新しい綺麗な街並みのが魅力的だわ

121 :列島縦断名無しさん:2018/10/25(木) 04:30:06.32 ID:c/UBxc69.net
かといって田舎におしゃれ風なビルを建ててもずっとテナント募集中だろ?w

122 :列島縦断名無しさん:2018/11/02(金) 10:13:49.82 ID:0gKwjHpL.net
【テレビ】ひろゆきと唐澤貴洋弁護士が因縁対決 「ネット掲示板の管理責任」めぐり激論
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541076902/

123 :列島縦断名無しさん:2018/11/20(火) 10:54:22.01 ID:T58e6g1v.net
子供の頃、日産村山工場が近所に有り、年に1回は一般開放してお祭りをやっていたのを思い出す。
工場の周りには社員寮が有り、スーパーマーケット、ラーメン屋、焼肉屋、スナック、パーマ屋など
色々と立ち並んで何も無かった武蔵村山市を活性化してくれた。
それがカルロスゴーン氏が来てから、村山工場閉鎖へ。
工場跡地にイオンモールが建ち、雇用は生まれたが、地元商店は衰退してしまった。
ゴーン氏の功績は認めるが彼の巨額報酬の為に、街の活気を奪った事に冷たさを感じる。

124 :列島縦断名無しさん:2018/11/23(金) 10:10:47.34 ID:o09sTKPu.net
日本は明治以来、国内で石炭を産出したので鉄道を中心とした
国造りだったのだが、戦争に負けて石油本位制ドル経済の支配下に入り、アメリカ型のクルマ社会に転換することになった。
鉄道の赤字はニュースにするが、道路の赤字は静かに税金で補てん。

地方はクルマ社会で構造的に衰退している。
車を持ってる人は大型店、チェーン店で消費するので儲けは東京やアメリカに吸い取られて地元には残らない。雇用される人も
非正規で搾取される。車を買って保険に入ってガソリン買い続けてほとんど大企業の儲けになる。地方にカネは残らない。
車を維持できなくなった人は大都市の過密地域に流入する。

若い人は都会を目指す。田舎のしがらみを捨てて、新しい出会いを求めて。
旧態依然の地方は過疎化で消滅するが、ヤル気があるならその土地に合った自然エネルギーでカネを稼げる。
仕事があってメシが食えれば人は集まる。帰ってくる。

125 :列島縦断名無しさん:2018/11/25(日) 11:58:12.51 ID:ZLCero67.net
炭鉱は要素の一つで炭鉱のためだけに線路伸ばしたわけではないでしょ
石炭以外にも開拓するための物資運搬で昔は長距離をトラックあてにできなかったし

126 :列島縦断名無しさん:2018/11/25(日) 12:45:41.24 ID:opeBlaOU.net
炭鉱ちんこ炭鉱ちんこ炭鉱ちんこ〜〜♪

127 :列島縦断名無しさん:2018/11/25(日) 12:47:37.13 ID:opeBlaOU.net
ちんこ炭鉱ちんこ炭鉱ちんこ炭鉱〜〜♪

128 :列島縦断名無しさん:2018/11/25(日) 17:00:14.66 ID:cbs9rmy8.net
ちょっくら、気分変えよ〜〜〜〜〜ぜww
こんなの見つけた。
数日で1、600人以上が見ている。

『忌み地にテント泊してしまった釣り人の悲惨な末路』

★魍魎記(もうょうき・本当は怖い自然の逆襲)★
       ↓
  http://slib.net/87786
    上松煌

129 :列島縦断名無しさん:2018/11/25(日) 17:35:59.28 ID:ES2QkeDK.net
シャッター商店街から流れる80年代の音楽が
あの頃は青春真っ盛りだった
50超えた俺も寂れたのだなと
懐かしい思いのあとに
むなしさが襲いかかってくる

130 :列島縦断名無しさん:2018/11/25(日) 18:09:16.79 ID:PWvnyGfe.net
笠置の寂れ方は酷い
かつては関西本線は笠置折り返しが多かったが、加茂電化後は加茂折り返しばかりに

131 :列島縦断名無しさん:2018/11/28(水) 15:14:19.47 ID:Gf+uheaA.net
>>130
笠置観光ホテルが成り立ってたんだよな

132 :列島縦断名無しさん:2018/12/09(日) 00:36:58.96 ID:cKE7MD4K.net
50年前の話するなよ

133 :列島縦断名無しさん:2019/01/31(木) 19:38:31.86 ID:QX2FXzJK.net
政府は東京の一極集中を是正すると言いながら
東京首都圏の開発やら東京オリンピックを誘致するなど
是正と逆のことばかりやっている。
そんなんで改まるわけがない。



東京圏、転入超過14万人=23年連続、一極集中続く−18年人口移動・総務省


1/31(木) 14:58配信

時事通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000072-jij-pol

 総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動状況を発表した。

 東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)は転入者が転出者を上回る「転入超過」が前年より1万4338人多い13万9868人となった。
超過数が拡大したのは2年連続で、東京圏の転入超過は、長期的な比較が可能な日本人人口に限ると23年連続。
東京一極集中に歯止めがかかっていない現状が浮き彫りになった。

 東京圏の転入超過を年齢別に見ると、最も多い20〜24歳(7万5103人)を含め、15〜29歳の若年層が大半を占める。
同省統計局は「進学や就職などで東京圏に移動する人が多いのではないか」とみている。

 他の三大都市圏は、名古屋圏(愛知、岐阜、三重)が7376人、大阪圏(大阪、京都、兵庫、奈良)が9438人でいずれも転出超過。
日本人に限ると共に6年連続の転出超過だった。 

134 :列島縦断名無しさん:2019/02/01(金) 00:13:54.46 ID:BVS8Pfw2.net
たった1億円(苦笑)
欧米なら、最低でも、数百億円の罰金。

何でもやり得な日本。正直者がバカを見る国。

罰金より信用の失墜が大きいやろね。
罰金は払って終わるけど、信用回復どうするの?、中国も日本も変わり無いて分かった事件。
金額が多けりゃ良いって問題じゃないが、これでは抑止力にならんなぁ
ドイツの車屋さんは燃費不正で1千億円の罰金!
1億程度の罰金では大企業は何とも思わない。もっと屋台骨が危ういくらい取って危機感を持ってもらはないと。

罰金金額も企業規模に応じた金額を決められる仕組みがあると良いかもしれない
何の抑止力もない。民事で200億くらいの訴訟を起こされるようであれば、
そして裁判所も50億くらい認めるような訴訟社会であれば、こうしたことは起こらない。

国の偽装はお咎めなし
民間の偽造は厳しく咎められる
一般企業には罰金刑が下るのに、役人にはペナルティーないよねぇ....

今回の統計不正でつくづく思う... 厚労省のやつらも1億払ってほしいなぁ
一般企業には罰金、政府役人官僚には何のお咎めもない。
数字の改ざんで日本の信用がガタ落ちなのに。。
色々な認定を取り消して、最初からの手続をして、認定をあらためて、与える事にしたら、こういう事が無くなると思う。世の中、甘すぎる

納得できないよね
民間企業の虚偽表示罪に問い検察側が罰金1億円を求刑し結審した。であるなら民間でなく
国の行政、厚生労働省の前代未聞の極大不正はどう扱って誰がどう罰するのか知りたい。

神鋼に罰金1億円求刑=虚偽表示、社長「深くおわび」−立川簡裁


1/31(木) 16:50配信

時事通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000083-jij-soci

 アルミ・銅製品などの品質データ改ざん事件で、不正競争防止法違反(虚偽表示)罪に問われた
法人としての神戸製鋼所の公判が31日、立川簡裁(八木正一裁判官)で開かれ、検察側が罰金1億円を求刑し結審した。

 判決は3月13日に言い渡される。

 公判には同社の山口貢社長(61)も出廷。顧客などに対し「ご迷惑とご心配をお掛けし、深くおわび申し上げる」と謝罪した。
また、再発防止について「企業風土の改革は容易ではないが、それ相応の覚悟をもって取り組んでいく」と述べた。

135 :列島縦断名無しさん:2019/02/01(金) 03:29:49.21 ID:cC3qdhKO.net
>>133
首都圏の観光地の一角を為す
鬼怒川温泉が寂れている
理由の説明になっていない。

136 :列島縦断名無しさん:2019/02/07(木) 08:00:07.16 ID:HW/JYZ0a.net
>>135
今の観光地はインバウンドで保ってる
鬼怒川温泉は彼らには魅力を感じられないか、存在を知らないか
修学旅行で泊まった所だから今の寂れ方は悲しいね

137 :列島縦断名無しさん:2019/03/02(土) 13:51:44.56 ID:0Fa6uAAA.net
かつて地方の街にも大手百貨店が巨艦店を出店し、地場の商店街が軒並み閉店に追い込まれた。
で、その百貨店も郊外の駐車場無料、ポイントカード利用可の郊外モールに年配層や家族層をごっそり持っていかれて窮地に陥っている。

今はネット通販が台頭し、都会に住まずとも商品情報の収集から実際使用した人のレビューまで掘り下げて事前の下調べができ、
さらに安い店舗を選んで購入することができる。極めて便利だと思う。

アマゾンが攻勢に出て、利便性が向上すればそれはそれで良し。
ダメなら別の何かがまた台頭するだけ。街は新陳代謝するから発展するのであって、企業努力なくして競争には勝てないでしょう。

138 :列島縦断名無しさん:2019/03/02(土) 14:10:25.25 ID:N2gE5TcY.net
鳥羽も廃墟なのか
いつもビジネスなのに久しぶりにリゾートホテルっぽいとことったから楽しみにしてたのにな
まあ鳥羽は、昭和っぽさを楽しみたいとおもってるけどね

139 :列島縦断名無しさん:2019/03/02(土) 16:28:24.45 ID:c1ZoR9h/.net
おいおい、同じ温泉街でも鬼怒川や熱海はヤリ玉に挙がるほど寂れてないぞ。
確かに寂れている一帯もあるけど、同じ関東で言うなら水上とは全く違い、全体が廃墟のイメージとは程遠い。

140 :列島縦断名無しさん:2019/03/02(土) 16:30:23.17 ID:ezerhepo.net
甲府 「山交百貨店」9月閉店 競合激化で収益改善できず
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551445231/

141 :列島縦断名無しさん:2019/03/05(火) 10:49:07.34 ID:MCerPH94.net
「中国人や韓国人のいない観光地教えて」でググったら
たくさんヒットしてワロタw

今、京都が日本人観光客が減っているらしい。中国人が多くてウザいから
その点、広島は白人が多数だからいいな

京都で日本人宿泊客の減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑敬遠か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551739002/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-00010001-kyt-l26
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190304-00010001-kyt-000-view.jpg
懸念強まる「京都離れ」

142 :列島縦断名無しさん:2019/03/05(火) 11:03:21.75 ID:wvzlwEwT.net
京都なんか修学旅行で仕方なく行く場所でしかないから日本人が積極的に行かなくなって当たり前

143 :列島縦断名無しさん:2019/03/05(火) 14:06:56.85 ID:xwavjuWB.net
就学しない外国人の子、初の全国調査へ 1万6000人以上確認できず


最終更新:3/5(火) 7:00
毎日新聞

3/5(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000003-mai-pol

日本に住民登録している義務教育年齢の外国人のうち、1万6000人以上が学校に行っているか確認できていない問題で、
文部科学省は来年度、初の全国実態調査に乗り出す方針を固めた。
4月の改正入管法施行で「外国籍児」がさらに増加すると予想される中、就学機会の確保を徹底する必要があると判断した。
全国の1741自治体に就学不明児の人数を照会し、全体像を確認。就学状況の把握に向けた取り組みの有無も調べる。【奥山はるな、堀智行】

 調査は4月以降、自治体の協力を得て実施する。住民登録がある6〜14歳の外国籍児のうち、
学校に行っているかどうか分からない就学不明児を集計すると同時に、
自治体が就学状況を把握するための戸別訪問などに取り組んでいるか調査する。
先進的な事例を紹介し、他の自治体に導入を促すことも検討する。

 日本人の場合、保護者は憲法で子どもに教育を受けさせる就学義務を負うが、
外国籍は対象外で受け入れるかどうかは自治体に委ねられている。
そのため就学不明や、学校に行かない不就学となる外国籍児は少なくない。
毎日新聞が昨秋、外国籍児の多い上位100自治体を対象に実施したアンケートでは、外国籍児約7万7500人のうち、
2割にあたる約1万6000人が就学不明だった。

 外国籍児の多い浜松市や岐阜県可児市などは、就学状況を把握して就学を促すため、戸別訪問や外国人学校への在籍確認、
出入国履歴の確認といった独自の調査を進めてきた。
一方、就学義務がないことなどを理由に、事実上、放置したままの自治体もあり、対応には温度差がある。

 文科省は2005〜06年度、外国籍児の多かった1県11市の協力を得て、就学不明の外国籍児の世帯を戸別訪問し、112人の不就学児の発見につなげた。
不就学調査はその後、希望する自治体に補助する形で断続的に行われてきたが、全国調査は実施されたことはなかった。



 文科省の担当者は「全国の外国籍児の就学状況を明らかにし、結果を分析することで、
就学機会を確保するために何が必要か課題を見つけたい」と話している。

144 :列島縦断名無しさん:2019/03/05(火) 15:13:44.04 ID:xwavjuWB.net
宅地1坪8円で売ります 条件は小学生以下の子いる家庭

最終更新:3/5(火) 14:17
朝日新聞デジタル
3/5(火) 6:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000009-asahi-soci


広島県神石高原町は4日、若いファミリー世帯を対象に、宅地を「1坪8円」で販売すると発表した。
町が進める定住促進策の一環。全5区画で、4月から募集を始める。

 宅地は、町役場から北東約10キロの豊松地区にある。2004年の4町村の合併で神石高原町が誕生する前は豊松村だった。
過疎化に伴い、地区で唯一残る豊松小学校も児童が18人にまで減少。存続に向けて児童を増やしたいという。

 宅地は、239平方メートルが3区画、413平方メートルが2区画。町所有の遊休地を活用し、それぞれ価格(1区画)はわずか576円と1千円とした。
入江嘉則町長の重点施策が「定住促進」など八つあり、1坪8円に設定したという。

 入居の条件は、町外に居住し、小学生以下の子どもがいる家庭で、宅地の購入後、3年以内に建築を完了する――など。応募多数の場合は抽選とする。

 町によると、宅地から小学校や役場支所、保育所まで徒歩で10分前後と近く、「ぜひ、応募して」と呼びかけている。
問い合わせ先は町総務課(0847・89・3330)へ。(天野剛志)
.
朝日新聞社

145 :列島縦断名無しさん:2019/03/07(木) 12:38:49.04 ID:YNy5Ut5U.net
四カ国語放送はいらない
https://i.imgur.com/F7oowZ5.jpg

146 :列島縦断名無しさん:2019/03/12(火) 08:56:56.07 ID:f1vV58U6.net
全国ネットのテレビ番組も東京の店や話題のスポットが流れてることの方が多い。
そりゃ刺激がほしくて流行に敏感な若者は行ってみたい、住んでみたいて考えるのではないでしょうか。
自然の豊かさに価値を見出しているなら地方移住につながりますが、利便性や様々な分野の幅広さとなると、都会を選んでしまうのも理解できる。

首都圏や東京は確かに魅力があるので若者が集まるのは自然な流れだと思います
30代、40代の働き盛りの世代が、出身地、地元に戻ってやり甲斐がある仕事に就ければ、
Uターンを考える人も増えるのだろうけど、なかなかそう言った仕事が少ないのが現実なのでしょう
若者を外に出さない魅力ある地方創生、働き盛りの世代を呼び戻す地方創生…

私は過疎地へに移住をした者ですが、とにかく仕事がない。最初は都会で営業をしてたから仕事は簡単に見つかると変な自信がありました。
簡単にいい職場など見つかるはずもなく苦労しました。
今で四年半ですが農業、ホテルなんかのアルバイト生活を二年程やって、今の職場に採用されました。
移住するなら長く続けられる仕事を見つけてからにしないと大変です。あと近所付き合いが苦手な方は無理だと思います。
なかなか厳しそうですね…

147 :列島縦断名無しさん:2019/03/12(火) 09:06:54.65 ID:f1vV58U6.net
地方はある程度、地元に揃えて住民を呼び込むという方法ではなくて、生涯の一時的に必要なインフラをアウトソーシングするのもありなんじゃないかなあ。
多くの人が進学のタイミングで東京に出て行くけれど、それなら学校をうちにも誘致しようではなくて、
卒業後に戻れば奨学金の返済義務消滅という地域限定の贈与奨学金を出せば、
出て行っても戻る人はいるはず。少子化で学校経営怪しくなるよりコストは低いと思う。
外で働く人は返済すれば地方にお金は戻るし、地元に戻る人は地元の労力になる。出るか戻るかは個人の選択と自由に委ねられる。
仕事は青年限定の起業支援つけて若手が発想活かしてやりがいもてる仕事を作る手助けできるようにして新しい仕事を増やしては。

今の対策で東京の大学入学者減らす案なんて出ているが、かえって都内私立一貫校の人気が出るなど現役世代から見れば逆効果になってる。
制限をつけるやり方は人が付いてこない。

148 :列島縦断名無しさん:2019/03/12(火) 20:14:49.59 ID:5URt03lx.net
>>146
>>147
まさにその通りな意見なんだけど
今やそういう意見を言ったり議論する場すら無かったりするからね

ただただ人口流出を嘆く人や、出て行った人に罵声を浴びせる人ばかりが悪目立ちする
一方で、「なんとかしたいなぁ…」という個人はどんどん口が重くなって行く

残念だけど、よほど条件に恵まれた地域以外は
このまま縮小から消滅への道をひた走ると思う

149 :列島縦断名無しさん:2019/03/14(木) 04:32:12.62 ID:/2tFOB58.net
今のインドの姿を見て、英国からの独立が本当に正解だったのか、ガンジーも悩むだろうな。

火星に向けてロケットを打ち上げた国なのに、ギャップがすご過ぎる。昨日も民主主義国家と紹介されてたが、ほんとに
そうなのだろうか?カースト制度がまだ続いていて何の改善もない。身分制度があって、民主主義と言えるのだろうか?

中国もそうだけど、都会と農村の差なんだよね。
都会はトイレもあるし、多くが携帯電話を持っている。
一方農村は携帯電話どころか排泄を外でする。
ITに代表されるようにインドの優秀さがマスコミで取り上げられるが、そんなのは極々僅かの層。誤解してはいけない。

日本に来るインド人の中には、いわゆるウォシュレットを使わずに湯桶をトイレに置いて湯桶の水を手にして洗浄をする人がいるね。
だから、トイレの中は水浸しになる。
なんだか理解できないが、ウォシュレットの水だと体に良くないと考えているフシがある。
一方でウォシュレットを好む人もいる。帰国時にウォシュレットを「どこで買える?」と聞かれる時もあった。
そういえば、フィリピン人でとても視力が良い方から、その秘密は「就寝前に目を洗顔しないこと」と言われたこともあったなー。
涙の栄養分を水道水で洗い流さないよう言われた。
インド人が魚を食ない理由の一つに、聖ガンジス川には人や牛の死体が流れているが、
海に流れたあとは魚がそれらを食べるので魚を食さないとインド人から聞かされた。
世界には日本人が俄かに理解できないことが多いが興味も尽きない。

インドに住んでいましたが、もしトイレを設置しても掃除はされないので違う問題が出てくると思います。彼らに汚れているとか清潔とかそんな概念は存在しません。

二宮尊徳は、働く人間が全てが「至誠、勤労、分度、推譲」これを実践することで、社会全体がバランスよく発展していくと説いていましたが、
これはアダム・スミスやケインズの経済論に負けないぐらいに優れた理論で、日本が経済大国に成長した原動力となった思想です。
今、世界に必要なのは、自由経済でも資本主義でも共産主義でも社会主義でもありません。
東洋独自の経済理論である報徳思想こそが、アジアを正しく発展させる唯一の道だと思います。
まずはインドに二宮金次郎の像を進呈すべきです。

150 :列島縦断名無しさん:2019/03/15(金) 14:42:48.42 ID:+p+6K8yq.net
>>149
馬鹿なの?
ウォシュレットは、TOTOの登録商標。
温水便座な。

151 :列島縦断名無しさん:2019/03/15(金) 15:10:49.67 ID:kZ8iovn1.net
こんな長駄文を読んで、まじめに相手をするヤツ

152 :列島縦断名無しさん:2019/03/16(土) 14:21:52.27 ID:aBSqN2FT.net
尿潟

153 :列島縦断名無しさん:2019/03/26(火) 05:35:46.86 ID:15nVJyOo.net
スキー場は もうダメなのか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190325/k10011860291000.html

154 :列島縦断名無しさん:2019/03/26(火) 20:24:14.93 ID:L2C+Kyph.net
http://livedoor.blogimg.jp/inomata104_ab/imgs/0/9/09f18e57.jpg

155 :列島縦断名無しさん:2019/04/01(月) 07:52:38.23 ID:rnqasKA3.net
これだけ海外からの客増えてるのに寂れてるところって、
大体経営者が昭和で止まっててただ朽ちるのを待つばかりなんだよな

156 :列島縦断名無しさん:2019/05/14(火) 18:28:34.12 ID:D3il24DR.net
伊東は自家用車で行かないとどこへも行けない。
マリンタウンも大室山も一碧湖も駅から遠いし、バスで行けないことはないが不便だ。
熱海と違って駅前は寂しいし、近くに木下杢太郎記念館があるだけで、入る気にならないくらいさびれた感じだった。
温泉宿はまあまあだったが、何しろ人のいない街だ。

157 :列島縦断名無しさん:2019/05/21(火) 09:09:37.53 ID:9vFbiaG6.net
あのさびれきっていた田川市も、
福岡直通のトンネルができたらずいぶん持ち返したそうじゃないか。

八木山峠は雪降ると最悪
もっとトンネル造れば筑豊に新興分譲住宅たくさん売れるだろ

もっとさびれていた原田には今やショッピングモールまでできてるじゃないか

福北ゆたか線でも桂川だけは住宅多いし。

田川だって地価の安い時に投資しといたほうがいいよ

それにしても福岡市中央区春吉、薄汚い裏路地や、
古めかしい空き家ばかりだったのに、今やマンション建設ラッシュだな。
工事の槌音が絶えず、活気があるのはいいが、朝からうるさくて寝てられん。

158 :列島縦断名無しさん:2019/05/21(火) 15:00:29.88 ID:9vFbiaG6.net
三重県最大都市の四日市はコンビナート群と近鉄四日市駅前の繁華街は凄いと思うけど
JR四日市駅前が寂れてるな
これが三重県最大都市のJR四日市駅前かと思うとね
今や地方都市はどこも同じだろうけど

159 :列島縦断名無しさん:2019/05/21(火) 15:09:36.29 ID:kDu5QO2L.net
JR四日市駅は駅舎がいいじゃないか
待合室だったであろう広い場所でだれが借りるのか貸自転車
2階は食堂だったのだろうか
JR東海のツアーズはつぶれたまま
往時はかなり栄えていたのだろう

160 :列島縦断名無しさん:2019/05/21(火) 15:40:26.44 ID:iExcWXl0.net
良い感じの寂観行きたなあ

161 :列島縦断名無しさん:2019/05/21(火) 19:13:25.23 ID:3pWHLKWX.net
四日市駅前の三和商店街は凄いね
廃墟のようで廃墟でない

162 :列島縦断名無しさん:2019/05/22(水) 12:54:40.45 ID:c6m3T5hQ.net
うちの親はまだ60代だけど、元気なうちに…と
終活をはじめたよ。

2階建ての大きな家を売って、コンパクトな平屋の家を建てて引っ越した。
まぁまぁ便利の良い場所なので、空き家になったら売却するなり、一戸建て賃貸住宅にでもして活用してくれと。

それと、だいぶ前に霊園に自分たちが入るお墓を建てる区画を買っておいたんだけど、その区画も使用前に売った。
田舎の霊園にお墓を建てたところで、身内の誰かが草むしりだの掃除だのと遠くから手入れに来なきゃならないのは大変だろうからと。
自分たちの遺骨は、樹木葬とか散骨するか、ダイヤモンドにして形見にでもすればいい、まぁそのへんも遺書に書いておくそうな。

まだまだ死にそうにないんだけど、自分たちの老後に加えて、残された子どもたちに出来るだけ負担がないように色々考えてくれている。
まぁ、そんな親だけど、ずっと長生きしてほしいな。

163 :列島縦断名無しさん:2019/05/22(水) 12:55:25.51 ID:c6m3T5hQ.net
国も老後の賃貸を優先することが大事なのでは。
日本は老後が住みにくい国なのは確か。
ホームなり賃貸を借りやすく入居しやすくもっと充実させるのが取り組むべき課題。
分譲マンションを購入しても結局マンション内でゴミ屋敷状態、孤独死もあるわけで同じ。
分譲でも孤独死でもどこぞのサイトに載せられたりするし。
価値が落ちることにもなりかねない。

164 :列島縦断名無しさん:2019/05/22(水) 13:15:18.95 ID:c6m3T5hQ.net
今、孤独死(孤立死)が問題になってるよね
記事の高齢者がアパート借りれないのも同じ
大家の気持ちは分かる

子供がいたって同居や近所でないなら同じ
高齢者は一人暮らしになったら老人ホーム、高齢者住宅がいい
誰か見てくれる人がいれば部屋で転んでも大事にならない

問題は金と数
特養なんか皆入りたくて物凄い人数待ってるのに部屋は空いてる
なのに従業員が足りなくて受け入れられない
もったいないよね
新たに建てるのなんて無理なのに...

今度保育園も無償化するけどそれより保育士増やして入園待ち減らす方に金使うべきでは?
介護士と保育士にもっと補助出すとかしてほしい

165 :列島縦断名無しさん:2019/05/22(水) 13:24:38.20 ID:pHeeZufU.net
不動産は売れる価値のあるものは
購入時から高いだろうし
売れそうも無いのは最初から安いだろう
今どきの家など、30年で使い捨てだ
そう考えたら、答えは簡単だ
売れる物件なら売るか解体して売り
その費用で利便性のいい場所へ移住する
売れそうもない土地や地域の家なら
最初から移住を視野に入れ資産を確保するか
終の棲家と決めたならリフォームでもするしかない

老後は誰にでも平等に訪れる
キリギリスのように何も考えないで楽してたら
将来困窮するだけだ

166 :列島縦断名無しさん:2019/05/22(水) 13:26:18.50 ID:c6m3T5hQ.net
家を売りたくとも地方の駅から離れたところでは中々買い手がつかない不良不動産がごろごろしてますよ。

売れなくても住めればいいが無人のまま放置すれば直ぐに痛んでいつの間にかお化け屋敷に変身します。

住まないことが解れば二束三文でいいから売っちゃったほうが良いですよ。人間余分なものは持たないのが一番です。

167 :列島縦断名無しさん:2019/05/28(火) 18:53:54.27 ID:ttOTrmza.net
西宮は、阪神淡路大震災後に復興してまちづくり再生が上手くいった手本。
阪急の何が商売上手かは、百貨店を併設したこと。震災後、パチンコや風俗等を出店させない、
緑を多く植えるなどのまちづくりで子育て世帯の人口が増えていった。
そこに、ガーデンズができるまでは大阪や三宮まで買い物をしに行かないといけなかったのが、
30代くらいまではガーデンズ、それ以上の年代は阪急百貨店、
と全ての年代で地元で買い物ができるようになった。
カフェも多いし、平日にガーデンズ行くと子育てママやリタイア後の人達が映画みたりお茶したり、平日かと思うほど人がたくさんいる。
震災で全てがぺっちゃんこになって燃えていた西宮北口の風景を思い出すと、いつもとても感慨深い。

168 :列島縦断名無しさん:2019/05/29(水) 01:01:45.06 ID:8xoZh3R6.net
西宮も吹田も関西の中では数少ない人口減少になっていない・人気のある街であるのが大きい。

169 :列島縦断名無しさん:2019/05/30(木) 00:21:55.62 ID:aadfuihZ.net
大阪近辺で観光地であったが寂れている感、行かなくなったところ
野崎詣り・・まあまあ人出あるが、歌に歌われたり落語になるほどではなくなった
淡輪・・かつての保養地で今も少し保養所や旅館残るが老朽化
仁川ピクニックセンター かつては遠足の定番
二上山・・大津皇子で有名な割にはあまり訪れない 近くのどんずるぼうも
笠置・・・紅葉桜の名所、料理旅館残るが加茂までの電化で寂れる ホリデイ笠置号も無い
砂川奇勝・・阪和線がかつて宣伝していたのがウソのよう
山中渓・・廃屋ホテル わんぱく王国としては復活
愛宕山・・山登りしか行かなくなった

170 :列島縦断名無しさん:2019/05/30(木) 23:01:26.83 ID:H4Eq4TY0.net
ひきこもり殺人で有名になった川崎にも廃墟寸前の商店街あったなぁ
吉田類の酒場放浪記で紹介してたけど鹿島唾液の近く

171 :列島縦断名無しさん:2019/06/07(金) 06:51:50.85 ID:GPqK1n5y.net
dddddddddd

172 :列島縦断名無しさん:2019/06/08(土) 12:28:08.70 ID:XHuzTfn6.net
最近、川崎の北の方でも犯罪が多いですね。川崎区だけがカオスかと思っていましたがそうでもないんですね。

川崎は呪われてるのかと最近思う。 川崎市の事件ニュースが多い気がする。年間事件・事故ランキング上位?
最近、麻生区界隈の事件、事故が多くて悲しい。
以前、自転車に赤ちゃんを乗せて無理して横断して倒れて赤ちゃんが轢かれて亡くなったのは、百合ヶ丘。
片手にスマホ、片手に飲み物持った自転車でおばあさんに接触して死亡させた女子大生の事件は新百合。
小田急線は人身事故でよく止まるし。
そして、登戸殺傷に、今回の事件。
いい街なのに、最近、悪いニュースばかりで凹む。

土地柄なのか、川崎は昔から治安が悪い。最近のマンション開発でイメージが変わっていたが、根は深いかもしれないね。
知人が店舗を出したが、それらしい人から様々な嫌がらせを受け、泣く泣く撤退しました。
警察は全く助けてくれなかったと、嘆いていましたね。

知り合いが、横浜出身と聞いていたんだが、よくよく聞いてみると、実は川崎出身だった。川崎だとイメージ悪いから嘘ついてたと。
位置的には隣接してるから、気持ちはわかるな。
自分も、クルマ買うとき、川崎ナンバーだけは避けたいから、少しずれて横浜市住所にしようと思ってしまう。
これだけ凶悪事件が起こると、どうしても川崎のイメージは悪くなるね。隣の横浜市は人気エリアなだけに余計目立つ。

173 :列島縦断名無しさん:2019/06/08(土) 17:56:25.20 ID:XHuzTfn6.net
一度上京して、東京で就職すると現実問題、なかなか地方へは戻れなくなる。
地方で転勤族を長年やって、今は大都市圏で暮らしているが、まるで外国です。二度と地方には行きたくない。
 道路は狭く店も品物も少なく、物価もぜんぜん安くない。公共交通機関は路線も便数もないから、クルマは必須。
そして病院が少ない。
不便を絵に描いたような暮らしで低賃金。
たとえ親の家をもらっても、地価は20年以上下がり続けていて、不動産を売却すること自体が難しい。売り抜けた人は幸運です。


東京ほど住みやすい街も日本にはないですし、
住みにくい街もありません
部外者を避ける土地柄ではないですが
地元民同士の繋がりみたいなもの、悪い言い方をすればしがらみみたいなものは少ないです
田舎の横の繋がりが好きなら田舎のほうが合いますし、逆にそういうものが鬱陶しい人間は東京のほうが合います
出生率全国最低の東京に若者が集中し晩婚結婚して子供は1人というのが現状な訳ですが、それは悪い事でもなんでもなく問題視する必要はありません
東京は老人の絶対数が最も多く介護が受けられない状態が出てくるわけですから高齢者を支える働き手が必要になります
もしまともな出生率対策をして東京の出生率が万が一にでも1,4まで上がってしまうと、
東京は深刻な過密破綻を引き起こしてしまうので、現状維持が一番良いと思います

174 :列島縦断名無しさん:2019/06/08(土) 17:57:25.87 ID:XHuzTfn6.net
地方だとそもそも産院自体が少ない、どこに行くにも車がないと動けない。小さいうちは騒いでも平気だし、
車生活のほうが便利そうだけど、小学生になっても習い事や塾の選択肢も少なく送迎必須。中高生になっても駅まで送迎。
子供は下宿必須だからその費用もかかる。
子供が独立して自分が老いても高齢者ドライバーになるしかない。

そこまで田舎ではなくてもかつてのように駅まで遠いところを専業主婦が送迎したり夫だけがバス乗って
さらに1時間も2時間も満員電車に揺られて夜遅く帰宅するより夫婦でそこそこ便利なところに住んで
二人とも短めの通勤時間で早めに帰宅し二人で家事育児を望む人が増えたってことでしょう。
望んでできなくてワンオペの家庭も通勤時間は短いにこしたことない。

実家の親の子育て支援もほかの兄弟がすでに受けてたら自分は受けられないしね。だったら有償の外部支援を受けよう、ってなるんじゃないかな。

地方は本当に仕事がない。というより、内容及び賃金に魅力がある仕事がない。とにかく、官公庁と大企業が、どんどん地方に移転しないと。
若者は、今後も東京を目指す。
なぜなら、快適で刺激的な生活が期待できるから。
大学だって、地方はどんどん低迷していく。
とにかく、地方は魅力的な職場を作ること。
政治家の仕事は、これが最優先。やってほしいよな〜。

まずは地方の賃金を東京に近いものにしてほしい。
東京で子供を産み、1歳になる前に家族で地方に移った(実家ではない)けど、お金の面で本当に大変。
東京では不要な車が必要で月数万円かかり、ガスもプロパンだから東京の2倍以上お金がかかる。
スーパーだって東京の方が多くの店から選べば安く買い物できる。子供の教育に必要な本は東京も地方も値段は同じ。
将来子供が大学に進んだら、東京出身でも地方出身でも学費は同じ。なのになぜ地方の賃金が安いの?
東京では時給1200円の仕事がこちらでは時給800円以下。これだからみんな東京を選ぶのですよ。
ですから、まずは地方の賃金を上げてほしい!

175 :列島縦断名無しさん:2019/06/09(日) 02:23:42.60 ID:vFRzKbnj.net
日本は経済大国と教えられた世代からすれば、国際情勢に口を挟む前に国内の経済をどうにかして欲しいです。
定年65歳が現実のものとなり途方にくれる若い世代の同僚が可哀想です。年金制度がいつ破綻しても不思議ではない。
政府は有功的な施策を国民に説明する責任があると思いますけど。

そこに日本は消費税追加ですから。
厳しい経済になると思いますよ。
人生100まで生きるてのは医学の進歩ですが。
それで年金先延ばし!!てのもおかしいと想うし。
豊かな国作りとも思えないですよ。

貿易摩擦による失速はあるが、それに加えて人口動態、即ち出生率の低下が著しいのも矢張り要因として挙げられる
各国共に高齢化社会に突入し、生産人口の減少が進み、社会インフラも老朽化に伴い制度破綻が相次いでいる
ロシア、イギリス、フランスは言わずもがな、中国も既に超ハイリスクな高齢化社会の到来が起こりうる可能性を提起されている状況だ
無論、日本も同じ

内需の活性化や富の再分配が喫緊だが、トリクルダウンは起こらず、GAFAの様な脱税体質の企業トップが
ベーシックインカムを進言している始末な以上、社会の行く末は見えている

176 :列島縦断名無しさん:2019/06/09(日) 13:49:40.35 ID:f0teT6kg.net
都市規模の割に廃墟

何も無いとは言わせない 福山
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1560055502/

177 :列島縦断名無しさん:2019/07/23(火) 10:11:14.72 ID:gugKrB//.net
阿久根市に親族がおりますが、訪れるたびに街が疲弊しているのを感じます。
九州新幹線も果たして成功しているのでしょうか?
観光にもっとJR九州も力を入れたらいかがでしょうか?
観光を頑張っている所は元気です。

178 :列島縦断名無しさん:2019/08/25(日) 00:33:09.13 ID:LPdzPE7k.net
山口・JR徳山駅前 中心市街地で唯一スーパー閉店 浸水停電で営業断念
8/23(金) 10:41配信
毎日新聞

山口県周南市のJR徳山駅前の商店街「銀南街」の食品スーパー「スーパー銀南」が閉店した。
7月に発生した商店街の共同ビル地下の浸水と、それに伴う停電の影響で営業継続が困難になった。
専門店が並ぶ中心市街地から唯一のスーパーが撤退し、近隣に住む高齢者らが日用品などの購入で「買い物難民」化する事態になっており、
銀南街商店街振興組合などが跡地の活用策を検討している。

 「スーパー銀南」は、銀南街で50年にわたって親しまれた老舗スーパー「丸和徳山店」が2016年5月に閉店したことに伴い、
市内の食品卸売会社「新光」が3カ月後、跡地にオープンした。
出店に際しては、中心市街地の空洞化に危機感を持った振興組合などの強い要請があり、地場のテナントなどが生鮮食品や日用品を販売し
周辺の高齢者にとっては貴重な存在だった。

 今回、地下にある店舗が浸水し、停電の本格復旧には時間がかかることから営業継続を断念した。新光の松原健一郎会長(78)は
「高齢者が歩いて買い物に行けるスーパーは絶対に必要だ。街を元気にしようと頑張ったが天災には勝てない。本当に残念だ」と無念さをにじませている。

 銀南街に住む70代の女性は「丸和時代から何十年も利用してきた。日常生活でなくてはならない店。郊外の大きな店に行く気にはならない」と
ため息をついた。

一方、浸水による停電が続いた商店街は、路上に発電機を設置して仮復旧した。振興組合は、落ち込んだ客足を再び呼び込もうと
「がんばろう銀南街プレミアム商品券」を発売する。

 商品券は500円券24枚、合計1万2000円分1セットを1万円で販売する。24、29の両日正午から、各250セットを商店街内の特設コーナーで販売する。
購入は1人3セットまで。商品券は銀南街の全店舗で11月30日まで使用できる。

 プレミアム分100万円のうち半分は徳山商工会議所が支援し、残りは市の中心市街地活性化補助金を活用する。【松本昌樹】

179 :列島縦断名無しさん:2019/09/20(金) 01:12:35.75 ID:EmKA+F1B.net
災害大国日本、地震、台風、ゲリラ豪雨等により住みずらい地域が毎年のように増えている。
それらの災害で住めなくなってやむなく仮設住宅に住んでる世帯が増えている。
災害の起こる可能性の少ない地域の価値が上がっていくような気がする。
命を守ってもらえる土地がなによりの財産である。

大都市、中核都市の中心部に若い人口が移動して一歩外れると空き家が増え高齢化が加速している。
郊外に快適な居住空間があるのに政府の新築優先策と建設、不動産業界がコラボしているから地方は寂れ廃棄物となる。

金余りで地銀が地元の土地じゃなく都心の土地を買っています。地方は観光客が呼べる、資源があるところは外資が買っています。
地方は駅周辺や繁華街と呼ばれた場所がさびれ郊外のモールが賑わっています。
コンパクトシティにしないと広がった市街を維持などできない。難しいですね。

大都市には世界中から金と人が流れ込んで庶民が住めない程値上がりし、地方都市は少子高齢化でタダ同然の地価。
欧米を見てもそうじゃん。グローバル化した日本の未来だよ。
それより外国人に土地売却規制しないと人口減少と空き家問題、消費税アップと、問題山住みなんだから、負動産だらけです

180 :列島縦断名無しさん:2019/10/01(火) 18:35:04.81 ID:vqeM7XWA.net
青森の十和田市に泊まったとき宿がちょうどアーケードの商店街にあった
夜遅くて朝早く出たから昼間はその商店街が営業してるのかは分からなかった
かなり長いアーケードの商店街だったがほとんどやっていなかったら町として死んでる

181 :列島縦断名無しさん:2019/10/25(金) 00:42:04.11 ID:d7sj1TfL.net
地味にいい滋賀県。醒ヶ井あたりお奨め。水がとても綺麗。夏に訪れたい。 余呉湖もいいですぞ

超大型ホームセンター「コメリパワー米原店」は JR北陸本線(JR琵琶湖線)坂田駅から目と鼻の先。歩いて1分か2分です。
あの広い区画が全部超大型ホームセンター「コメリパワー米原店」です。
店舗前に乗用車200台程度の広い駐車場があります。店舗に沿って長い駐車場になっているので、目的のお店前に停める事ができます。

何もなかった JR北陸本線(JR琵琶湖線)坂田駅前に超大型ホームセンター「コメリパワー米原店」が2018年10月11日にオープン。
久々に何もなかったJR北陸本線(JR琵琶湖線)坂田駅前に行ってみたらびっくりしましたよ。

コメリパワーはコメリグループの中でも最も巨大な店舗で、ホームセンター、園芸館・家具インテリア・リフォーム・ペット用品の総合店舗。
売り場面積は8,906平方メートルで駐車場は200台ほど完備。
8,000平方メートルと言えばサッカー場をもう一回り大きくしたくらいの広さなので、かなり巨大なのがおわかりいただけるかと思います。

小型のコメリなら各地にありますが、大型のコメリパワーは滋賀県内では水口店・栗東店・「コメリパワー米原店」の3店舗目で
滋賀県内でも珍しいお店です。

JR北陸本線(JR琵琶湖線)坂田駅前も
スーパーマーケットバロー、ドラッグストア、100円ショップ、飲食店、 そしてホームセンターも出来てかなり栄えてきましたね。


デパートが成り立るのは、3大都市圏と札仙広福までだろ。その札幌・仙台・広島でもつぶれたよ。
札幌・広島は過多だったから仕方ないけど、仙台がつぶれるって。

岐阜は名古屋まで電車なら20分で行けて、駅直結のJR名古屋タカシマヤに名鉄百貨店、栄に松坂屋と三越あるし、
今夏に大垣のヤナゲンが閉まったからね。

各地にイオン等の郊外大型商業施設も多いのと、同じく衰退激しい柳ケ瀬の中にあり基本的に駐車場が有料なので、
岐阜高島屋も正直時間の問題かという気が。

百貨店って、地方都市に住む若者の無難なデートコースに組み込まれている感じだったと思うけど、今は違うのか。
イオンモールとかに切り替わっているのかな。

買い物以外でも、「遊びに行く」の対象は百貨店周辺の街を指していることが多いと思うのだが、そういう文化も変化していくのだろうか。

「今は百貨店に欲しいものは並んでいません。」まさにその通り。
もう安いからいいという時代ではないのに。安さよりも安心安全でクオリティの高いものが求められているのに。
どうして欲しいものを扱おうとしないのか。百貨店が弱いと言うよりも、運営している側の努力が見えてこない。
旧来の顧客の情けに頼っているだけようにしか見えない。

車置くのにめちゃめちゃ待たなきゃいけないし、何も買わなければ駐車料金もかかる。
その点イオンモールは何も買わなくても駐車料金かからないし、車社会の田舎はそっちに流れるよ。

岐阜高島屋は無くなったら、建物のオーナー企業が周りに持っている不動産の価値がなくなるから、かなり必死に引き留めてると思う。
同じく駅から遠い中心街立地の米子高島屋が売却されたから、岐阜高島屋もそうなるかな。

182 :列島縦断名無しさん:2019/11/14(木) 01:54:02 ID:xcz0DXet.net
地域の発展にはカジノ誘致の選択は悪くは無い。

数字で見ると
年間利益
ラスベガス 4880億円
シンガポール 4560億円
マカオ 1兆9000億円
日本のパチンコ産業 20兆円

世界最大のベガスは少ないように見えるが
実際の街全体の観光収入になると5兆円を超えるのでカジノで儲けてるわけじゃなく
カジノも1つの娯楽施設でしかなく街全体を観光都市にして稼いでる

パチンコは多いように見えるが日本全体に点在するパチンコ屋の総収入なので
1店舗効率で考えると無茶苦茶少ない

一番狂ってるのがシンガポール
二店舗しか存在しないにも関わらずベガスと同額の数字叩き出してる
マカオ・シンガポールなんかはカジノで儲けるシステムなので観光収入になるとベガスに負ける

北海道に誘致しようとしてるのはベガス式の所なので
「カジノ=賭博」という先入観捨てて外国人向け観光都市開発の知識を得るつもりで支援してもいいと思う

183 :列島縦断名無しさん:2019/11/20(水) 12:10:17 ID:/gEP5iET.net
地方は東京からの生活保護で自助努力もせず、半世紀も贅沢してるからな
平和ボケになるのも仕方ないわ
言うのは簡単だがそれで新東名がパンクしたら元も子もないんだよなぁ
渋滞が新東名に移る方がよっぽど損失が大きい

東海道の交通量は田舎国道とは違うのよ
ところが田舎へ行くほど車は少ないのに無料道路は立派です

184 :列島縦断名無しさん:2019/11/20(水) 12:30:06 ID:w7NpGESJ.net
っていうか地方いらなくね?

日本を名乗れるのは、東京都と神奈川県だけでいいわ

185 :列島縦断名無しさん:2019/11/23(土) 19:10:37 ID:tnh1ZfPp.net
北海道観光が減ったのは昭和40年代後半に海外旅行自由化されてから。
観光目的の海外旅行を禁止すれば北海道や四国、九州沖縄は観光客増えて活性化する。

186 :列島縦断名無しさん:2019/11/27(水) 08:11:15 ID:tCzMyYVJ.net
都市部で農家をやってますが、栗のイガはなかなか腐らないので畑で燃してたら、「洗濯物が煙臭くなる」と言って怒鳴りこまれました。
確かに言われてる事も解るので、市役所に相談したら「ごみ袋2つまでは無料で回収します」
と言われたがとてもそんな量では無いし、面倒なので栗の木は全部切ってしまいました。
田舎では野焼きが問題になってるようですが、都市部はほんの少しのたき火でも駄目なんですよね。
農家もなかなか大変なんです。
労働のキツさに対して収入も少ないし・・・。このままでは農業人口は減少する一方でしょうなあ。

人間が暮らすって事は、それだけで大なり小なり環境破壊が起こる。ただでさえ70億なんて過剰人口を抱えている。
そんな中環境政策に取り組めるのは豊かな国だけ。そりゃ発展はこれからっていう後進国から文句も出る。

生物の出す二酸化炭素も温暖化の大きな原因の1つと言われているのに、たかだか狭い領域だけで環境政策やったところで意味はない。
それなら技術革新で待機中の温暖化ガスを分解できる装置を開発した方がよっぽど早い気がするのだが。後進国の発展の阻害も起きないし。

食糧生産に影響の出る環境政策はどう考えても悪手。食糧生産は人口に追いついていないのだから。
自称環境保全団体はこの事についてはどう考えているのか聞いてみたい。

いくら高邁な理想を掲げたところで、最前線で産業に従事し今日までの社会を支えてきた人達を蔑ろにするようなやり方はいかがなものだろうか
最低限彼らの社会的立場、生活基盤、誇りを守れるような形を同時に提示出来なければただの偽善に過ぎない
環境の為ならそういう人達の生活が破壊されようが社会的いじめに遭おうが知ったことではない、
むしろ滅びろみたいなラディカルな環境主義は社会に深刻な軋轢しか生まないと思う

日本のこれまでの減反政策が正しいとは絶対思わない…が
それでも農業、特に米の専業でやっておられる農家が確実に減ってきてるのも事実だと思う。
最近野菜は建物の中で一年中出来る・天候に左右されない水耕栽培が
日本でも農業に全く関係ない企業(トヨタ、富士通、P&G等)が本腰入れて参入してきてるが
やはり米だけはそーゆー訳にはいかない様で品種改良はともかく野菜みたいに作り方そのものを変えることは出来ないから
何か別の手で米の専業農家の手助けになることを政府が積極的にやってあげて欲しい。

187 :列島縦断名無しさん:2020/01/13(月) 15:42:15 ID:4kbGFoJ8.net
OQN

188 :列島縦断名無しさん:2020/02/24(月) 19:30:35 ID:a2aXpB27.net
今の自動相談所の体制は定年退職公務員の最就職先見たいなもの。
責任能力の限界超え、経費の無駄ですね。
まあ、中には頑張っている方もおられるでしょうがミスが多すぎ。
警察関連で法的権限を持つ組織の構築が望ましいと思います。
役所は責任感なさすぎ、NPOとか指定管理者制度はやめるほうが良い。

医療者の感染も増えている中、手術室の安全は人命に関わるというのに。
病院は本当はしたくはないだろうけど
そうせざるを得ない状況という事。
入荷の目処が立たなかったら数日使い回しになると通達がありました。
結局はそういうところの不足が医療機関の不足にもつながり、自分たちの身に降りかかって来ますから。
非常事態なら洗って使えないわけではないよ
せめて洗って、アイロンで当て布して加熱してからアルコール消毒して使おう
単純な使いまわしは院内感染しか呼ばない
自治体下の医療機関に配らず、中国へ送ってる自治体の危機管理能力も
この病院の危機管理能力同様どうかと思ってる

全国では高齢化と過疎化が進み、生活インフラの維持、後継者不足がどこでも課題になっています。
報道では温泉資源、観光資源の維持・存続に焦点が当たっていますが、
生活に必須である上下水道管の整備にさえ、困難を生じさせている自治体も多数存在しています。
また、用水路や溜池、農地や山林、漁港、公共交通網、公共施設なども同様で、生活に必要な資源の管理が全国的な課題となっています。
このまま、人口減少と過疎化が進めば、これまでは意識しなくても管理できていた地域資源が管理者不在となり、
枯渇したり、衰退し、後世に残らないものとなってしまうでしょう。
地域資源が少なくなれば、当然、その地域の生活者はより生活に困難をきたし、収入の糧を失ったり、地域生活を維持することが難しくなります。
地域資源の減少や衰退は切迫した課題ですので、民主的に話し合い、どこに税を投入し、何に投資をしていくのか、選択が迫られています。

189 :列島縦断名無しさん:2020/02/25(火) 00:31:43 ID:5c+UaKSE.net
イオンモールはたいへん便利だが郊外にポツンとあるから、
足のない人には不便。いっそ赤字路線無人駅の前に
イオンモール造って周辺を宅地開発してはどうか?

190 :列島縦断名無しさん:2020/02/25(火) 02:52:51.85 ID:8eVJ+mY0.net
>>184
神奈川県公式観光情報サイト - Tokyo Day Trip -
https://trip.pref.kanagawa.jp/ja

191 :列島縦断名無しさん:2020/02/25(火) 06:50:10.08 ID:oUjADgJK.net
どこかの県でイオン作って周りを団地で造成したけどイオンが撤退することになり揉めてるとこがあったな

192 :列島縦断名無しさん:2020/02/28(金) 00:52:47 ID:dH7p943g.net
>>191

イオン以外に、全国規模の大型ショッピングセンターのグループが消滅したのも大きい。
かつては、マイカル、ダイエーも有ったし、イトーヨーカドーも西日本では岡山、広島からも撤退してしまった。

イトーヨーカドーは東日本、北日本では健在であるが、西日本は兵庫県加古川市が西日本の限界となった。
西友系列のザ・モールも山口周南、兵庫姫路では撤退した。

193 :列島縦断名無しさん:2020/02/28(金) 00:53:24 ID:dH7p943g.net
この寒い中、家を失った方々は辛い事かと。
大規模火災です…。 空気が乾燥してコロナやインフルエンザに気を取られてるけど、火事にも気をつけなくちゃいけない時期なんだな


広島・因島で火災、30棟焼ける けが人なし


2/28(金) 0:06配信

共同通信



 27日午後7時25分ごろ、広島県尾道市因島土生町で「建物の1階が焼けている」と近所の住民から119番があった。
地元消防によると、火は周辺に広がり、住宅など計約30棟が焼けた。けが人はいない。

 消防によると、現場は住宅などが密集する地域。消防車14台が出動した。尾道署や消防が火元や火事の原因を調べている。

194 :列島縦断名無しさん:2020/03/12(木) 21:16:50 ID:f+PCtL8g.net
津波で全壊した町内唯一のスーパーが9年ぶりに再開

最終更新:3/12(木) 18:56
KHB東日本放送
3/12(木) 18:56配信

KHB東日本放送


東日本大震災の津波で大きな被害を受けた宮城県女川町では、町内唯一のスーパーが12日に再開しました。
従業員が犠牲となった震災から9年。残されたスタッフが決意の出発です。
再開したのは女川町の中心部にある町内唯一のスーパー「おんまえや」です。
震災の津波で全壊し、約8メートルかさ上げされた元の場所に再建しました。
再開の4日前の「おんまえや」では、約630平方メートルの売り場に数千点の商品を並べ、開店の準備を進めていました。

2013年には女川魚市場内に仮店舗を出店し、その2年後に女川駅前にミニスーパーを開店しました。
そして、復興事業による土地のかさ上げが完了したため、本店舗としては9年ぶりに再開することになりました。

再開初日は買い物客が店内に入りきらず、150人の入場制限をしての営業となりました。
訪れた客は「久しぶりに女川にスーパーができたので助かる」
「これまでは隣の石巻市まで買い物に行っていた。スーパーが近くにできて良かった。これからも利用したい」と話していました。

195 :列島縦断名無しさん:2020/04/13(月) 16:01:55.28 ID:Cyf5sjBo.net
dkh

196 :列島縦断名無しさん:2020/04/26(日) 08:16:12 ID:wtxVvng8.net
20年ぶりに酒田駅に寄ったんだが
とんでもない寂れっぷりに泣いたわ
駅前衰退しすぎだろ

197 :列島縦断名無しさん:2020/04/29(水) 18:34:34 ID:Ux45PiI3.net
日本国内のテレビ局で沖縄返還の昭和47年・1972年当時で
北海道から沖縄までテレビネットワークが充実していたのはTBSくらい。
3大都市圏と、札幌、仙台、広島、福岡と、新潟、金沢、静岡、岡山、那覇まで基幹放送局を民間で持っていたのはTBSしか無かったはず。

昭和40年代から昭和60年代のTBSテレビは報道番組とニュース番組はダントツに凄かった。
特に報道のTBSとまで言われた。
ロッキード事件と田中角栄の逮捕報道の特別報道体制は他の民間放送の追随を許さないほどの実力を示していた。

平日夕方の6時30分からはJNNニュースコープが放送されてニュースキャスターは
古谷綱正、入江徳郎さんと言う重厚な顔ぶれがニュース原稿を読み上げていた。

昭和40年代から昭和50年代のTBSテレビはテレビ局のネットワークも随一だった。
日本3大都市圏、札幌、仙台、広島、福岡の他にも新潟、金沢、静岡、岡山、那覇まで
基幹局を置いたネットワーク体制が成し得た民間放送としての実力であるが、
同時は北は北海道から沖縄まで全国ネットワークできる民間放送はTBSテレビしかなかったと思う。

報道のTBS、ドラマのTBSと言われた当時は同時にNHK以外では日本有数のネットワークが形成されていたことを思い知った。

沖縄返還から間もなく半世紀の50年が経過しようとしているのだが

昭和40年代後半当時で、アサヒと日テレは、全国を網羅するほどのテレビ局のネットワークが無かったはず。
日テレは、いまだに沖縄県には系列局が無い。
確か、昭和40年代にTBSの他に民放で急速にネットワークを伸ばしたのはフジテレビだった。沖縄返還間もない時期に系列局があった。

この当時で、テレビ局のまともなネットワーク網を持っていたのはTBSくらいだったのは事実。
沖縄返還当時で、北海道から沖縄までネットワークを構築していたのは、受信料徴収の公共放送のNHK以外ではTBSくらいだった。

確かに、日本3大都市圏、札幌、仙台、広島、福岡、新潟、金沢、静岡、岡山、那覇と言う主要地域に系列局を置いたのはTBSだけだった。

198 :列島縦断名無しさん:2020/05/05(火) 17:18:07 ID:vdC2TBZg.net
所謂限界集落が狙い目なんだろうか?
田舎の方に行くと、商店街の跡地も更地になったりしてて風情とかなくなってる。

199 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 09:49:13 ID:2/nj7epP.net
数年前にあるローカル目指した旅で
数少ない昭和感じさせられるシャッター商店街の
BGMがキャンディーズの微笑返しだったときには
何故か感極まって号泣したわ

200 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 15:38:10 ID:YqtqkYV0.net
20年前にたまプラ周辺に住んでたことがある
坂が多く、駅周辺は少し開けてるが、新興住宅地として開発されて既に30年以上経つ
今は隠居世代が多く、高齢化が進んだ街だと思う
が、金持ちや大企業退職者、医者などが多く住んでるから生活に余裕がある世帯の比率が高いはず

名前は忘れてしまったけど、ニュースのとあるコメンテーターが、今お店が潰れ、もう一回お店を作り直そうとした時に、
今の政府の姿勢ではもう一度再起する気持ちになれないのでは?と言っていた。

お店って、潰れたら簡単に作り直せることがあたかも当然みたいに。

知人に飲食店経営者がいるけど、開業のための資金集めに奔走、
お店に安定して人が来てくれるようになるまでも精神的にめちゃくちゃ辛かったらしい。
生半可な覚悟ではお店ってできないと思ったし、お店に対する愛情もすごく感じた。

潰れてもしょうがなく、またお店出せばいいなんて感覚じゃお店はできないよ。

201 :列島縦断名無しさん:2020/05/06(水) 19:04:18 ID:Lxy2SMEk.net
インバウンドもスポーツビジネスも非常に厳しい状況が続きそう
長らく新幹線の強みだったビジネス客も掴みにくくなりそう
学校教育は急速にeラーニングに移行中で少子化に拍車をかけるように通学客が減りそう
電車やバスはおろかエレベーターやエスカレーターに乗るのもためらわれるようになりそう

地方でこれから考えられるのはマイカー率の増加?郊外回帰?
本当に5年後が読みにくい

202 :列島縦断名無しさん:2020/05/15(金) 10:02:31 ID:t3wM2OkU.net
今、日本は地方が過疎化している。限界集落が沢山あり、
関東近郊でも山間部では人口流出が止まらない。
沖縄が返還からこんなに経っても思ったように自立出来ないのは仕方ない。
高度成長期はとっくに終わり、バブル崩壊後失われた20年、リーマンショック、消費税増税、新型コロナウイルス不況と良い材料はない。
記事に鉄道がうんぬんかんぬんというところがあるが却ってなくて良かったと思う。北海道や四国では鉄道の維持管理が重荷になっている。
地域に合わせた交通網を構築すべきだ。
日本国内でいがみ合ってどうするの?

203 :列島縦断名無しさん:2020/05/18(月) 22:56:26 ID:AXvVciNK.net
JR日田彦山線、鉄道復旧を福岡県が断念 東峰村がBRT専用道延伸案を容認


5/18(月) 15:13配信

西日本新聞

2017年7月の九州豪雨で被災し、一部区間で不通が続くJR日田彦山線の復旧方法を巡り、福岡県の小川洋知事が不通沿線の同県東峰村に対し、
鉄道での復旧を断念する考えを伝えたことが分かった。
県はバス高速輸送システム(BRT)の専用道延伸案を提案し、村は受け入れる意向を示した。
同じく不通区間を抱える同県添田町、大分県日田市はBRT導入に反対していないため、関係する3自治体が復旧方針で事実上一致したことになる。

西日本新聞の取材に対し、複数の関係者が明らかにした。これまで一貫して鉄道復旧を求めてきた東峰村がBRT導入に転換したことで、
豪雨発生から3年を前に、難航していたJRと両県、3自治体による復旧協議は決着に向けて大きく前進する可能性がある。

 関係者によると、小川知事は16日、村を訪問。渋谷博昭村長や村議会の佐々木紀嘉議長らと会談し「鉄道復旧を目指してきたが力が及ばなかった。
村の思いに応えられず申し訳ない」と陳謝し、鉄道復旧の断念を明言した。

 その上で、彦山(添田町)−筑前岩屋(東峰村)間のみをバス専用道とするJR九州のBRT案ではなく、自民党福岡県議団の独自案を踏まえて
大分県により近い宝珠山駅(同)までの延伸案を提案し、JRと交渉したい考えを伝えた。
村側は容認の意向を示し、知事から住民に直接説明するよう求めたという。

 復旧方法を巡っては、JR九州が19年4月、沿線自治体トップとつくる会議の中で、年1億6千万円の地元負担を条件とした鉄道案やBRT案を提示した。

 自治体側は当初、地元負担なしの鉄道復旧を求めていたが、問題の長期化を受けて今年2月の会議でBRTでの復旧を軸に検討することを確認した。

 同県議団は3月、BRTの専用道延伸のほか鉄道復旧を一部に取り入れた案など四つの独自復旧案を提示。
超党派の県議らでつくる「九州の自立を考える会」が沿線自治体の地域振興策を考えるプロジェクトチームを立ち上げるなど、調整に乗り出していた。

 福岡県は今後、県議会や東峰村と足並みをそろえ、JRに対しBRT専用道の延伸を求めていくとみられる。 (横山太郎、豊福幸子)

204 :列島縦断名無しさん:2020/05/20(水) 23:26:12 ID:pvkKtv2C.net
MUFGが店舗減らすってよ
みずぽは全都道府県支店やめんなよ

205 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(木) 08:11:31 ID:brdhPG17.net
MUFG・三菱UFJ銀行が店舗減らすってよ
みずぽ銀行は全都道府県支店やめんなよ

みずほはもう生きるか死ぬかの瀬戸際なのに、何で47都道府県出店とかに拘る意味があんだよ?

国の事業である「宝くじ」の運営を委託されている。
ワリトーなど債券を取り扱っている。

沖縄県那覇市に、みずほ銀行があるのは、宝くじの運営に当たって、沖縄返還以降、前身の第一勧業銀行以来、設置されている。

みずほ銀行は、また、三菱UFJ、三井住友銀行のように特定の財閥企業の名称が付いていないことは高い公共性のある銀行と言う特性がある。

206 :列島縦断名無しさん:2020/05/21(木) 09:17:41 ID:brdhPG17.net
北海道の川の水はきれいにみえてもエキノコックスの卵がはいってて上流に家ないからといって安心できない
北の国からで黒板吾郎と蛍が沢の水で歯を磨いてるシーンがあるが、あれは現実ではやってはいけない行為

上流の河とかでも野生動物の糞や死骸が入ることがあるから安全かどうかで言えば、綺麗に見える川でもそんなに安全ではない

207 :列島縦断名無しさん:2020/05/25(月) 20:24:19 ID:6iW+D+eq.net
>>206
レス乞食?

208 :列島縦断名無しさん:2020/06/02(火) 13:34:28 ID:gSAVhuBu.net
栃木県の塩原温泉なんかは、鬼怒川温泉と比較したら割と寂れてると思うけど、どうなんだろう?

209 :列島縦断名無しさん:2020/06/03(水) 09:31:09 ID:OM550uhq.net
廃れるって廃墟だらけって意味かな

210 :列島縦断名無しさん:2020/06/09(火) 12:02:02.78 ID:m/k3S8T1.net
廿日市市。

あの有名世界遺産が属する市の名は知らない人が多い。

廿日市市に泊ったのにそのことに気づいていない人、かなりいるだろうなあ。

でも18キッパーはこういう経験多そうな感じがする。
まぁ玄人だと乗り継いで解決しちゃうんだろうか?

18きっぷデビューしたときには
乗り継ぎミスって「JR西条駅」とかいう謎の駅で一晩過ごしそうになったことがあった
都心住まいだと中継乗り継ぎ駅は栄えてるってイメージだったから
なにかしらビジネスホテルでもあるだろうと油断してたらまさかのなんにもなしw
まぁその時は強引に乗り継いで岡山だか広島まで出ることができたんだが
普通に過ごしてたら一生JR西条駅で降りるなんて経験しないだろうなと
ちょっと感慨深かった

211 :列島縦断名無しさん:2020/06/09(火) 13:16:11 ID:m/k3S8T1.net
西日本豪雨災害の時は、
「ボランティアが最後の一人になるまで入浴支援をする!」とボランティア全員に入浴支援をしたり、
断水地区の人に、無料で給水したり、無料で入浴支援をしたりした。

こんな熱い大和温泉物語が閉店なんて、ありえないです。



広島県呉市の「大和温泉物語」が閉店 新型コロナで利用客低迷




6/4(木) 21:04配信


中国新聞デジタル

広島県呉市宝町の温浴施設「大和温泉物語」が5月末で閉店した。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、利用客が低迷したことなどが原因。
施設内のレストランも閉店となるため、市内30店で展開する呉海自カレーの参加店としての販売も取りやめとなる。

温浴施設はJR呉駅南側の複合商業施設内にあった。
運営会社のヤマトによると、新型コロナの影響で3月以降は利用客が減少。4月20日から休業していた。
営業再開を模索したが、断念したという。今月3日夜に閉店を知らせる張り紙を商業施設内に掲示するなどした。

 同社は「再開しても利用客の回復の見込みは厳しいと判断した。急な閉店の発表で迷惑をお掛けします」としている。

 温浴施設は2005年10月に開業。風呂やサウナのほか、エステやレストランなどがあった。
多い時には年間で10万人以上が利用し、家族連れや観光客たちに親しまれていた。
閉店に伴う入浴の回数券の払い戻しは、近くの飲食店「大和珈琲(コーヒー)」などで対応する。


中国新聞社

212 :列島縦断名無しさん:2020/06/14(日) 13:42:43 ID:Li772Zml.net
しかしながら、JR北海道も空気を運ぶために大量の電気を浪費して頑張っているものだね。感心するよw

盛岡や八戸以北なんていつもガラガラじゃ無いかw
特に北海道新幹線になってからスーパー白鳥時代よりも客が減ったように思う。

213 :列島縦断名無しさん:2020/06/14(日) 18:25:00.60 ID:D3bUiooN.net
だから はまなす残しとけと

214 :列島縦断名無しさん:2020/06/22(月) 12:40:09.32 ID:PlDYgq21.net
>>212
はやぶさ用10両編成が
青函区間にはオーバースペックな訳で
山陽新幹線末端ののぞみ用16両も同じ

215 :列島縦断名無しさん:2020/06/26(金) 13:11:04 ID:U5kb6ydE.net
伊豆

216 :列島縦断名無しさん:2020/07/02(木) 01:01:51 ID:4oi5y3SG.net
日本ハム、今年の赤字60億。
ちなみにコロナ関係ない去年も21億の赤字。


日ハム、コロナで球団事業の赤字拡大 21年3月期予想
https://www.asahi.com/articles/ASN5D0PSPN5CPLFA00K.html

朝日新聞デジタル加茂謙吾
2020年5月12日 13時16分

日本ハムは11日、2021年3月期の業績予想について、売上高が前年比2・4%減の1兆2千億円、
本業のもうけにあたる事業利益が同22・3%減の340億円になる見通しだと発表した。
原材料価格の高騰などに加え、新型コロナウイルスの感染拡大でプロ野球開幕が遅れ、北海道日本ハムファイターズの採算が悪化することが響くという。

ファイターズの球団事業は、今シーズンの一定時期に開幕できたとしても、入場料やグッズ販売が落ち込むと想定。
赤字幅は前年よりも39億円拡大して60億円になると見込んでいる。

 日本ハムが同日発表した20年3月期決算は、売上高が同0・4%減の1兆2298億円、事業利益が14・3%増の437億円、
純利益が1・8%減の192億円。新型コロナで業務用の販売が苦戦したという。

 片岡雅史執行役員は会見で、「新型コロナの影響で中国など海外だけでなく国内も外食は厳しい。
一般消費者向けの販売でカバーしたい」と話した。(加茂謙吾)

217 :列島縦断名無しさん:2020/07/03(金) 04:31:28 ID:ZoiJJnHw.net
北海道で家建てればよく分かるよ。北海道の田舎の土地は負債になる。
北海道特別意識が高いのが道民の特徴だが、道民特別意識だね 
島国根性の塊なんだが、それを街になっている事に気づかない低レベル道民
だから何時まで経っても発展しないどころか衰退の一途だ
しかもその衰退に気づかないのが何とも哀れだね
井の中の蛙でもあることを知るべきだ
知ろうとしないから、本州人から呆れられ、見捨てられるのだよ

6年後には人口500万人切れになり10年後には480万人の体たらく
地方交付税や生活保護費の爆食い、北海道開発局だかの税金浪費

本州資本の展開が極小なのもその点にあるのだよ だから産業が育たない地域になるのだな
北海道は特別だ、という観念は未だに捨てられないのだな、とつくずく思うな 気の毒だな

JR北海道は本当にこれ以上路線廃止するんだろうか?
あれだけ人が乗っていなかった札沼線末端区間ですら沿線自治体が抵抗してたのに。
日高本線だって路線廃止を決めるのに5年かかってるし。
なんか自治体に根負けして日高と留萌線を片付けて終わりそうな気がするが。 JR北海道の決算を見ると良い。
廃止を諦めたら倒産するだけだ。
余程の無能でない限り廃止は諦めないだろうな。

北海道は賃金も安い割に 自家用車必要だし
家賃もアホみたいに安いわけでもないし、
家建てても内地みたいな断熱ペラペラの安い家なんかじゃ光熱費の下敷きになってしまうし住みにくい所だよ。
冬は雪降るから留守にも出来ないし。

残念だけどロシアは北方領土は返してはくれません。
けどこれは我々日本人にも責任があります。
日本政府は遺憾しか抗議できず、日本国民の大半は領土領海問題にも感心がなく平和ボケしています。
竹島も韓国から不法占領されて尖閣諸島は中国から奪われる間際まで来ています…
日本国民が戦後の敗戦教育から目覚めて自国の防衛や領土領海問題にしっかりと取り組まなければ
ずっとこのままで、空しく時間だけが過ぎていくでしょうね。いつになったら日本人は目覚めるのでしょうか…

ロシアが北方領土を返すわけが無い まだ夢を追う島民 生きてるうちに 先祖の墓を北海道に移すのが先だ 
仮に戻っても日本国民に何のメリットも無い 
開発に血税やロシアに大金を払わせられるだけ 
一部の島民や銭に目の眩む水産業者だけが儲かる 
だから北東にミサイル配備核保有 アメリカ軍駐留をロシアには絶えず危機感を与えるのが良い

日本には既にならずもの国家が駐留してその費用を血税から吸い取っている。
そんな連中に北海道を最前線として差し出すなど常軌を逸していると言わざるを得ない。

218 :列島縦断名無しさん:2020/07/05(日) 00:33:41 ID:FlSEiU/0.net
国鉄は分割民営化された。
民間会社にしたという事は、各路線の存廃を「儲かるかどうか」に委ねた。
儲からない線区は淘汰される。

千歳市の企業誘致体制をを"たかが軽工業"と揶揄する苫小牧市役所職員
この辺りから改善しないととね
内地大手企業の視察団に対しても千歳市は民間企業意識で対応だが
苫小牧市役所は100%役所対応の違いがあると聞いたな

投資は民間企業が判断することなんで、そんなに簡単にいかないのよ
苫東開発が良い例です 笛吹けど企業は踊らずです
いくら税金を投入しても民間企業が利益増進にならないと判断したら投資はしません

自治体トリアージとか言い出すと自己責任論になってマクロの視点がなくなるのよね
頑張ってる自治体ってお手盛り政策で近隣の人口の多い街の人口をピッキングしてるだけのことも多々あるからな

本気で東京一極集中をやめて地方分散させたいなら
地方への投資を大幅に増やす事と同時に大都市圏への投資を規制させる事を両立してやらないとダメ。
早い話が経済自由主義からある程度社会主義に転換させないと無理。
自分がいつも思ってるのは東京一極集中は人間でいうガン化みたいなもので
ガンで体を悪くさせたいならそれは超簡単で「何もしなければ勝手にそうなる」
でもガンを治したいならいろんな医療的手段を講じなければいないのでそれは中途半端では無意味。
政府が規制をしなければ都市に人間が集中しちゃうのは当たり前なので
その逆をやるには贔屓レベルの事をやらなきゃ絶対不可能。 で、今はその贔屓レベルには全然達してないって事。

219 :列島縦断名無しさん:2020/07/05(日) 00:38:08 ID:FlSEiU/0.net
経済分野で有名な三橋貴明とか藤井聡とか名前出しても分からない人ばかりかもだけど
地方にが衰退し都市に人が集まるのは都市ばかりにヒト・モノ・カネが集中しちゃうから。
で、集中するためにはまずそこに投資資金が入ってくることが重要で今の地方にはそもそも「投資」が全然足らないの。

だから「地方には仕事がない」のも開発予算がたかだか1兆どまりなのも
根本は投資が足らないずそこに需要がうまれないから。

例えば地方は各種税金を下げるとか地方交付税を今の3倍に上げるとか
それくらいの事をやれば東京一極集中はなくなるよ。

地方を見捨てるとか国問わず国策として最低なんだけどね。普通は多額の税金を投じても地方は維持させるもの。
そうじゃないなら尖閣なんてへき地さっさと無人にしちゃえばいいんだし。

220 :列島縦断名無しさん:2020/07/05(日) 22:25:13 ID:IFMDQWQx.net
メロンの季節だねえ

221 :列島縦断名無しさん:2020/07/06(月) 03:46:56.15 ID:mZ4QW2eL.net
テロなどによる死亡確率が世界的に低い日本は天災で命を落とすことの方が多い。
今ここに生きているから明日の今頃を生きているとは限らない。
今を大切にし、人に優しくなくては、最期に悲しい思いするのは想い・想われる人なのです。


本当に今の南部九州水害状況もそうですが、こういう急な天災で大切なご家族、ご友人等を亡くす事は本当に辛いことだと感じます。


追悼式をやっている日に違う場所で豪雨災害が起きている、ということが
ほぼ毎年起きてしまっている

確か、福岡の朝倉市の豪雨災害の1年後の追悼式の当日か次の日が
西日本豪雨の被害が1番大きかった日だったはず


西日本豪雨、広島や岡山で追悼式 「2年前に戻れたら」




7/5(日) 22:00配信


共同通信

西日本豪雨から2年となるのを前に岡山県と広島県の各地で5日、遺族や住民らが犠牲者をしのんだ。
岡山県倉敷市真備町地区にある坪田集落の追悼集会で、
亡くなった守屋孝恵さん=当時(84)=の長女、松村好美さん(57)は
「豪雨に見舞われる前の2年前の今日に戻れたら、母を助けられたのではないかと思う」と振り返った。

 坪田集落では5メートル以上浸水した場所もあり、4人が亡くなった。
松村さんは「ずっと後悔していたが、いつも笑顔だった母の姿を思い出すことが増えた」とも語った。

 12人が死亡した広島市安芸区矢野地区では水害記念碑の除幕式があり、遺族ら約100人が参加した。

222 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 00:34:59.79 ID:e3v8JjEL.net
地域交通崩壊するまで、政治家は動かないつもりではないか。
働いている人は、使命感だけではなく、家族を養っていることを忘れないでほしい。
高齢者の免許返納すすめといて公共交通機関潰すわけにはいかないでしょう。田舎は本当に「足」がないと生きていけないから。
無駄なハコモノに金を投資するよりも、交通機関に補助打ったほうがいいと思うけどね
客が乗らなくなり、乗客が大きく減ったままです。
このままですと、地域公共交通が維持できなくなります。

223 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 02:45:06 ID:e3v8JjEL.net
「富の偏在」がますます著しくなってきている。
人々の購買力が落ちてきているのは「富の分配」が既に公正さを著しく失った証拠。
これから始まる「嘗てない新自由主義」で貧富の差は絶望的なレベルにまで広がる。
それまでに機会はあったにも関わらず、
愚かな政治家を選んできたことの自業自得でもある。

もう一度言うよ。日本がこれほど酷い国になった理由は、
小泉政権と第一次安倍政権で国会ではなく外資が制度を決めることになったからだよ。
派遣の強化、消費税増税、五輪招致、移民の解禁、関税の撤廃、社会保障の切り捨て、
年金や郵貯、農協基金の株式市場への投入、農薬や食品添加物の基準緩和、
マスコミやネットの検閲、大企業減税、全てが外資化した経団連企業の要望書に示されていたことだからね。
その要望書通りに従っているだけだから、安倍内閣が長期になる。

224 :列島縦断名無しさん:2020/07/12(日) 13:25:53 ID:02mDf267.net
>>223
官僚に政治を丸投げしてた自民党と、それを正義と迷信して投票を続けた老害達が悪いってじっちゃが言ってたけど。

225 :列島縦断名無しさん:2020/08/20(木) 15:57:28 ID:wZuqJcGp.net
自民党と安倍総理の批判は一切禁止

公安案件です

226 :列島縦断名無しさん:2020/08/22(土) 17:48:33 ID:wj/YqpLB.net
山口県周南市は大丈夫?
徳山駅駅ビル全体がツタヤ図書館になってしまったけど?
おかげで駅ビル飲食街お食事処もなくなって不便だよ。
アーケードもシャッター街だね。

227 :列島縦断名無しさん:2020/09/02(水) 04:18:11 ID:qKjxOGzv.net
>>210
廿日市のことそこまで書いてて西条を謎の駅ってなんだよ。
古来より酒蔵の街で、広島大学もあるし、場末の駅じゃないんだぞ。

228 :列島縦断名無しさん:2020/09/02(水) 09:27:19.90 ID:jTJpu5ua.net
広島(笑)は全県が場末感いっぱい

229 :列島縦断名無しさん:2020/09/05(土) 21:46:59 ID:8XDryZre.net
コロナで日本全体が場末感いっぱいだろ

230 :列島縦断名無しさん:2020/10/01(木) 14:00:33.64 ID:gEBkWl7E.net
随分と新潟の熊被害が目立つと思う。車庫から家までの間で熊に襲われた女性とか、
栗の木の近くで襲われた、おじいさんとか、確かこの方は鼻と顎を骨折されたとか。
隣県ですが、やはり熊出没かわ多いので他人事ではない。
近所のおじいさんが顔半分熊に持っていかれたこともあり、熊のパンチは半端無く
強いので、侮れない。出そうな所に近づかないことでしょうし、
煙とか嫌うと言うけど煙出せないご時世だし、音にも慣れていると言うし、やはり可哀想だが里に降りる熊は駆除しかないのでは無いのかな。

今年は全国でクマの出没と人身被害が相次いで発生している。
こんなに頻繁に人が住むところに出てくるというのはよほど餌となる木の実が不作なのだろう。
農村部や山里に住む人たちは安心できない。
倉庫に保管してあるコメまで食べているようだから、屋外だけでなく屋内にも入り込んで食べ物をあさるようです。
建物の中にいれば安心ということではないから黒い衣服をまとった強盗のようです。怖いです。

猟友会から銃を取り上げた警察署もありましたね。その地域の熊被害はどうなってるんだろう

こうやって被害の多い年は勿論冬眠前の食べなくてはいけない時に餌が不足してるのが原因やけど、
もーひとつ、保護団体とかの強硬派が増えて猟友会が動くのがすごくやりにくくなってる。勿論猟友会の会員が高齢化して減ってるのもあるし。
野生の熊も確実に増えてる。これは自治体レベルの話でなく国として関わって良い方向に持っていって欲しい。
熊に怪我させられた人を何人も見ているけど本当に悲惨。
顔や頭を狙ってくるけどあの爪でガツンとやられると目が飛び出して顔の皮膚がペロンと剥がれるなんて普通にある。
命に別状ない!って怪我でもそのレベル!甘く考えてはいけない!

新潟に限らず、あちこちで熊出没が多発していますね。ところで被害者が負った傷って頭や顔が多いですが、
転倒による傷ではなく熊が狙ってるとしたら恐ろしい。
致命傷だとわかって狙ってるとしたら…熊は頭が良いと聞きますが恐ろしいですね。

熊から身を守れる物の携帯を許可して欲しい。
スプレー等も売ってるが9000円はするし、、
けど正直鉈とか持ってたところで身を守れる気はしないんだけど
それでも被害者が抵抗も出来ずに一方的にやられるのは見ていられない。

熊だけじゃなく、女性刺されて死ぬ事件も多い。
スタンガンなど、護身用に持っていても警察に持ってかれたりするらしいし
害をなさない無抵抗なものたちは今の法律上、そのまま殺されろってことなんでしょうかね。

231 :列島縦断名無しさん:2020/10/03(土) 06:26:30.34 ID:CVVH0RMZ.net
千葉県知事は空気の入れ替えした方が良い!
県庁職員が扱いやすい人物が知事なのは県を良くしない。
前知事は堂本さん…何もしていないって感じた!
橋下さんみたいな人に知事やらせてみたら面白そうだったのに、ずっと鈴木(森田健作)さん!
政治にちゃんと詳しい人でなければ、ただの宣伝部長の出来上がり! 

鈴木大地さんは、まだ上に立てる人物ではないと思う。
鈴木大地、スポーツ庁長官時代に、日大アメフト問題、レスリング伊調馨絡みの問題、アマ・ボクシング問題等々
大きな問題が発生したが、鈴木大地は何もしなかった。 発言も殆どなし。
これほどのお飾り長官は過去に居なかったでしょう。

知事に立候補するなら、別の都道府県で出てください。
何故なら千葉なら間違って当選してしまう可能性がある!他都道府県から来た人が多く住むので、知名度だけで当選できてしまう。

熊谷市長が出馬するか否かは別にしても鈴木氏には投票しないかな。スポーツ庁長官って言ったってやっぱりお飾りにしか思えなくてね。
勿論熊谷市長が出馬したら彼に投票します。

千葉県は千葉市南部以南以東を中心に過疎化が進んでいます。政令指定都市としては最低レベルのインフラが原因か?
千葉は東のはずれの半島。静岡のように黙ってても高速や新幹線は通りません。一方で土地のほとんどが平野などメリットも多い県です。
やり方によってはいい形で発展し若い人の人口が増やせる可能性を秘めているとも言えます。産業が必要です。

いいスタッフを抱えてもらってインフラの整備など計画を打ち出していただき、過疎化(高齢化)にストップをかける政策を望みたい。
県知事も千葉市長もそんな目で選べる選挙になればいいなと夢を描いています

232 :列島縦断名無しさん:2020/10/03(土) 13:39:38.12 ID:CVVH0RMZ.net
熊谷俊人・千葉市長は旧民主党の出身だったよね

熊谷市長が最適であることは多くの市民が認識されていると思います。
他方、他の市町村の皆さんへの知名度については鈴木大地さんに劣るでしょう。
熊谷市長が元々民主党出身であるものの、現在では自民党支援者にも評価されていることを踏まえれば、
わざわざ自民党県連が著名人を知事候補に据えなくても良いのではないかと感じます。

233 :列島縦断名無しさん:2020/10/04(日) 18:06:09.65 ID:ZUxeaQf4.net
そう言えば、静岡丸井百貨店が閉店することが決定した。50年余りの歴史に幕を閉じる。

赤いカードで有名な丸井百貨店が2021年3月に静岡から撤退するとなれば、
首都圏以外は、大阪、神戸、福岡博多の大都市圏展開だけになる。

昭和の時代は、赤いカードの丸井で有名だった。クレジットカードや分割払いが効く丸井百貨店だった。

今、子どもの貧困なんか本当に酷いんだよね
表面からはわかりにくいだけで衣類なんかもみんなファストファッションだから差違はわかりにくいし

21世紀は子供もそうだし若者のファッションも一部の人以外はホント地味になった
ユニクロあたりので済ませるのが普通になったからだろうかね
昭和後期〜昭和の残り香があった平成前期って滅茶苦茶なファッションしてた人多かったからなあ

234 :列島縦断名無しさん:2020/10/04(日) 18:35:39.44 ID:ZUxeaQf4.net
昭和の子供
貧困だから、他の家庭の子みたいに服や玩具が買えないから、早く独り立ちして中卒なり高卒なりでも
独立して自分で一生懸命稼いでがんばろう
令和の子供
貧困なのは社会のせいだから税金からもっと金寄越せ&私ら貧困民を中流と同じように大学まで
面倒みれ(たとえ私らが大学に行くほど勉強ができてなくても)

と、子どもの人間性も変わってしまったように感じます

そういえば大人になったら働いてあれもやろうこれも買おう
テレビも好きなの観ようコーヒーいっぱい飲もうって思ってたなぁ
まあ動機は不純だけども早く大人になりたいって自然に思えてたのは幸せだったのかもなぁ

235 :列島縦断名無しさん:2020/10/05(月) 13:49:17.22 ID:SHrA3IeM.net
外国人への支援、外国人への配布、という記事はよく見るが、日本人への支援、となると外国人が差別と騒ぐ。

自国民と外国人では根本的に違うのに、同じ社会保障を要求する。
帰る国がある人は帰るべき。

言葉は悪いが出稼ぎで日本に来ている方と
日本人で日本の企業から派遣切りとかに合って仕事が無い人。どちらも大変。
救うのは国内が先。海外の方は自国で
救って貰ってと思う。
仕事が無くて日本に留まる理由は?
お金が無くて自国に帰れない…は、理由には
ならないとも思う。
海外の方が嫌いな訳では無い。
ただ…大変なのは外国から来た人達だけでは
無いのだからと言う事を理解して欲しい。
日本は甘い。日本を利用する外国人が多い事を熟知していない。お金無くなると…
次は、犯罪が増えて外国人の名前もふえる。
失礼な話だと思うけど…事実起こりうる話。仕事ないなら、早く帰国してください。
留まる必要ない。
これから悪くなることはあっても、良くなる事は無い。
日本に居ればなんとかなるという幻想は捨ててください。

236 :列島縦断名無しさん:2020/10/05(月) 15:20:55.92 ID:SHrA3IeM.net
池袋が撤退しても、首都圏には丸井の規模の大きな店舗は多く存在するが
静岡から撤退するとなると地方の地域経済に与える打撃と衝撃は計り知れない。
静岡から丸井が撤退すれば、首都圏以外は、大阪難波、神戸三ノ宮、福岡博多駅前の大規模店舗だけということになる。

地銀再編って簡単に受け止める人が多いけど、これって結構我々庶民に大きな影響を及ぼすよ。

再編って事は極端に言えば不良債権処理をして極力綺麗な体になって他行とくっつくのだから。
破綻してれば当然処理されるし、リスケと称して返済の元金棚上げなんてしてると期限の利益が
喪失したタイミングで代位弁済されてサービサーの管理下になったり、担保が有ったらバルクセールされて
債権者変わって急に支援方針転換なんて言う風になるからね。
もうこうなると、その企業で働いてる人は吹けば飛んじゃう存在になるし、生活は安定しないし。

銀行の不良債権保有って逆の観点から言えば不景気時代のショックアブソーバーでもあるわけ。
面白がって見てると痛い目に遭う人も案外居るから要注意だよ。

都市部の個人にとっては、地銀・メガの減少(店舗減少を含め)、さらに郵便局の店舗減少はあまり痛くないでしょうが、
問題は地方の個人・中小事業者です。
相談・選択の幅が少なくなれば事業継続はさらに難しくなり廃業などにより、地方衰退につながるリスクがあります。
大きければ効率的であると言う意見は危険です。

237 :列島縦断名無しさん:2020/10/08(木) 09:15:15.00 ID:BNnMExf5.net
ここはブログかよ

238 :列島縦断名無しさん:2020/10/13(火) 23:38:35.66 ID:boP2ZmPe.net
浜松でさえ1994年の丸井、1997年の西武百貨店、2001年の松菱と
相次いで撤退や経営破たんのため浜松のデパートは遠鉄百貨店だけになってしまいました。

マルイは川崎、水戸、京都など閉めている。
既存の店舗も従来の運営形態から定借に変更を進めており基本的には儲かっている企業だ。
静岡と池袋に関しては近年の入店客数からすれば至極当然だと。
なにより売り上げトップなのが北千住店というのも駅直結で食品売り場が繁盛しているというアパレルでは無いというところもなかなかだ。

池袋丸井は地味にショックですね。
確かに立地は西武や東武よりも不便ですし、行くかといえば行かない店舗でしたが…。
でも池袋という他の地方都市より恵まれた商圏にある百貨店ですら生き残れないのは、本当に消費者の動向が変わったのだと実感します。

もう若者向けの商売はこの先どんどん厳しくなるよ。
収入がどうこうじゃなく、絶対数が少ないから。
書いている本人は45歳だけど、子供の頃から若者は金なんか持ってなかった。
後先考えず消費していたし数が多かったから顧客として重視されたけどもうとっくにそういう時代じゃなくなってる。

239 :列島縦断名無しさん:2020/10/16(金) 11:32:12.86 ID:/pBrpzVA.net
今年に入り、百貨店の経営破綻や閉店が相次いでいる。
中でも深刻なのは地方都市で、山形県と徳島県はついに百貨店が1つもない「百貨店空白県」になった。

地方百貨店衰退は、消費構造の変化に伴う百貨店業態の陳腐化や、地方経済の衰退等がベースにはあるが、
直接的な要因は、地方における人の移動動線が、公共交通からクルマに移ったことが大きい。
大都市では放射状の公共交通が充実しターミナルに人が集まるが、地方では交通手段がクルマに変わり、
公共交通自体が衰退したことで、ターミナル機能が失わてしまった。
その結果、地方での移動は、自宅、仕事場、買物等の目的地への直接の行き来となり、中心市街地自体に立ち寄る理由が乏しくなった。
この構造が、地方の中心市街地の意義を失わせ、地方百貨店に行く機会を減らし、買物の中心が郊外のモールに分散する方向性を作った。
大都市のターミナルは、今も稠密な公共交通に支えられ、商業集積地として隆々としているが、
自動運転時代が到来すれば、この優位性も地方同様に衰退する可能性がある。鉄道会社は既にこのことを認識し、その焦燥感はかなり高い。

地方都市と東京や大阪ではまた事情も理由も違うのでしょうね。
地方都市だと、市の中心部にあるデパートもだけど、デパート周辺の商店街にも人がいない…。
皆、電車で通勤しないものね。
車が停めやすい場所に行ってしまう。

百貨店だけで無く地方はイオン等の商業施設も閉店等増えてる。
高齢化が進み消費が減るのと、少子化で新たな需要が減り更に低賃金が進み節約思考が増えてる影響が大きい。
新たな消費が減る社会環境では将来的な展望は明るくならない。

240 :列島縦断名無しさん:2020/10/16(金) 11:55:40.06 ID:/pBrpzVA.net
小さい頃、デパートが大好きだった。
外が見えるエレベーターも大好きだった。
でも免許を取り運転するようになったら、郊外型のショッピングセンターばかり行くようになってしまった...
少子高齢化でデパート周辺には高齢者ばかり。
建物も老朽化。
デパート周辺の街には駐車場がないので、全然行かなくなってしまった。

地方都市において百貨店は、気軽に行けるものでないような気がしてた。
駅前のコアとなる商業施設だけに、閉店されるとイメージ的にマイナスだけど、しょうがない部分もある。
行政は駅前活性化を頑張っているが、時間がかかりすぎていて整備されたころには、何もない人が来ないの本末転倒な結果に。

241 :列島縦断名無しさん:2020/10/19(月) 00:10:21.73 ID:I9NdnrmV.net
全国のAMFMラジオのほとんどがradikoを通じて聴くことが出来て(プレミアムは月額350円程度で)、
他の地方のラジオ放送と地元のラジオの垣根がほとんどなくなりました。

在宅勤務が増えて、家の内外の騒音をシャットアウトするためにイヤホンでラジオを聞きなが仕事をしている人も増えたでしょう。

昔は深夜にしか聴けなかった深夜放送も真っ昼間にタイムフリーなどで聴くことが出来ます

TBSやニッポン放送の平日午後の番組はほとんど芸人さんがMCで、ライトな深夜放送のノリになってます。

ラジオ番組のスピンオフでYoutubeなどの配信でやっている人も多くなってきましたし、Youtubeでのラジオ配信をする人多くなってますね。

やっぱり「ながら」にはラジオが一番です。昼間のテレビのワイドショー見るよりも、
自分がお気に入りのお話の上手な方々のラジオを聴きながら仕事をするのが一番です。

テレビよりラジオの方が全然面白いなと思います。

テレビほど制約がなくリアルで、芸人さんのラジオとか本当に面白い。
よく部室にいる感覚と言われますが、本当にそんな感じで寂しくないので、よく家事とか寝る前に聴いてます。

ラジオ人口が急増した理由はもちろんコロナの影響がほぼ全てなんだが
これを良いと言うのか悪いというのか。まあ、副作用かな。

昔からラジオ好きだから良い傾向だと思う。下手に金かけたテレビ番組より遥かに面白い。

242 :列島縦断名無しさん:2020/10/30(金) 15:21:31.29 ID:Yrxz12IQ.net
うちは転勤族でちょうど東京オリンピックの年に地方の一軒家の社宅から都内のできたばかりの団地の社宅に引っ越し
地方の社宅は応接間付きの一軒家だったけどトイレが廊下の端にあったりムカデが出たりすべてが古くて暗かったから
団地の南向きの明るいDK、ベランダ、水洗トイレ、団地内の公園の新しい遊具、すべてがピカピカでうれしかった
ただ全部コンパクトにできてるのでお風呂場に脱衣所がない(キッチンに続くドアを開けるとすぐに風呂の洗い場)
と洗い場に洗面台があるのが不便だった記憶

あの頃うちも団地にいたけど、とにかく人口増加がすごかったらしく、
小学校が増設された(新規に別の小学校ができた)
先生方も団地に住んでる人がいた。
夏休みか冬休み、宿題の図工に使う材料がよくわからなくて、先生の家に聞きに行ったことを今も思いだす。

近所の団地、ベビーブーム時に増設小学校できたけど、たったの20年で閉校したわ
世代が固定してしまって、今じゃ孤独死の話ばかり聞く
たまに若い人が歩いているの見たら、訪問看護師とかリハビリの人みたいだしそういう団地に今現在住んでいる人はどうしているのかしらね
近所の団地では1件しか無いスーパーが倒産により閉店して歩いて1時間の距離にある別のスーパーに行かざるを得ないという報道を見たわ

育て上げた子供らに見捨てられ取り残された独居老人が生活保護を受けて細々と暮らしているよ。
あと 外に戸建て住宅を建てて引っ越した層が、空き家を返さずに物置に使っている。

また、中年層で家族と居住しているのは不法入国の第三国人一家だ。特に大阪府では増加傾向にある。

243 :列島縦断名無しさん:2020/10/31(土) 07:33:19.28 ID:Cr6fpk6z.net
団地は審査厳しいのに
不法入国の第三国人一家なんか住めないよ

244 :列島縦断名無しさん:2020/11/11(水) 12:40:51.09 ID:dnGVRpYo.net
憲法25条で「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」が謳われているのにも関わらず、由々しき事態だと言わざるを得ません。
最後のセイフティネットである生活保護を受けて然るべきであり、必要な人が申請出来る様な環境が大切です。

地方は人手不足で外国からの実習生頼みで仕事を回しているという。
都市部では、水道系の工事の人手や宅配、トラックの運転手、介護職が足りていないという。
そこらへんのマッチングが出来るようになることと、あとは雇う側の過酷な労働環境を是正させること、定期的に監視すること、
それらが出来る公的機関があるといいし、そうした機関と行政がうまく繋がるといい。
だって、おかしいですよね。政府は人手不足を理由に移民を増やそうとしているのに、
これだけ職がなくてホームレスに転落する人がいるなんて。実用的な政策が為されていない証拠だと思う。

私は毎月税金を給料から8万円ほど引かれています。
少額ですが、老後の貯金もしています。
酒を飲んだり博打をしたり、贅沢な食事や服を着る人の生活保護の為に、税金を払っているのではありません。
本当に困っている人の為に生活保護を使ってほしいです。

自分を含めて、比較的に若い世代が選挙にいかなかったから、選挙に行く高齢者の為の政策ばかりできてしまう。
自分で何とかすることを考えるのも大切だと思うけど、若い世代に皺寄せがいくようになっているのは何とかして欲しい。
祖父母、両親の資産を下の世代に、簡易に引き継げるようにして欲しい。

周りに生活保護を受けなくても大丈夫なのに受け取って生活をしている輩がいる。
本来ならこのような人達が生活保護を受けるべきなのに。
審査が厳しいとは言うけど、本来受けるべき人が断られたり受けなくてもいいのが受け取れるこの差は何なんだろう。
実に腹立たしい。

生活保護って皆さん言ってますが?実際の現場を見た事ありますか?
まず生活保護の申請に行っても所持金、家族構成、頼れる人は本当にいないかなど調べるのに最低1ケ月待たされます、
つまり窓口で追い返してるんですよ!
明日生きるか死ぬかの瀬戸際で来てるのに1ケ月待ってと言われたらあなた方はどうしますか?
所持金100円しか無い状態で!
日本人には厳しい審査はするが韓国人や中国人は1週間で生活保護の申請通してる現実を皆さん知ってますか?
何故日本は外国人に優しい国と言われてるのはこう言う事なんです。
あなた方の税金で日本人を守らず外国人を守ってる国が日本なんです。
勿論その裏で甘い汁を吸ってる日本人や政治家が関わってるのは言うまでも有りません。

245 :列島縦断名無しさん:2020/11/11(水) 12:46:59.81 ID:dnGVRpYo.net
憲法25条で「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」が謳われているのにも関わらず、由々しき事態だと言わざるを得ません。
最後のセイフティネットである生活保護を受けて然るべきであり、必要な人が申請出来る様な環境が大切です。

地方は人手不足で外国からの実習生頼みで仕事を回しているという。
都市部では、水道系の工事の人手や宅配、トラックの運転手、介護職が足りていないという。
そこらへんのマッチングが出来るようになることと、あとは雇う側の過酷な労働環境を是正させること、定期的に監視すること、
それらが出来る公的機関があるといいし、そうした機関と行政がうまく繋がるといい。
だって、おかしいですよね。政府は人手不足を理由に移民を増やそうとしているのに、
これだけ職がなくてホームレスに転落する人がいるなんて。実用的な政策が為されていない証拠だと思う。

私は毎月税金を給料から8万円ほど引かれています。
少額ですが、老後の貯金もしています。
酒を飲んだり博打をしたり、贅沢な食事や服を着る人の生活保護の為に、税金を払っているのではありません。
本当に困っている人の為に生活保護を使ってほしいです。

自分を含めて、比較的に若い世代が選挙にいかなかったから、選挙に行く高齢者の為の政策ばかりできてしまう。
自分で何とかすることを考えるのも大切だと思うけど、若い世代に皺寄せがいくようになっているのは何とかして欲しい。
祖父母、両親の資産を下の世代に、簡易に引き継げるようにして欲しい。

周りに生活保護を受けなくても大丈夫なのに受け取って生活をしている輩がいる。
本来ならこのような人達が生活保護を受けるべきなのに。
審査が厳しいとは言うけど、本来受けるべき人が断られたり受けなくてもいいのが受け取れるこの差は何なんだろう。
実に腹立たしい。

生活保護って皆さん言ってますが?実際の現場を見た事ありますか?
まず生活保護の申請に行っても所持金、家族構成、頼れる人は本当にいないかなど調べるのに最低1ケ月待たされます、
つまり窓口で追い返してるんですよ!
明日生きるか死ぬかの瀬戸際で来てるのに1ケ月待ってと言われたらあなた方はどうしますか?
所持金100円しか無い状態で!
日本人には厳しい審査はするが韓国人や中国人は1週間で生活保護の申請通してる現実を皆さん知ってますか?
何故日本は外国人に優しい国と言われてるのはこう言う事なんです。
あなた方の税金で日本人を守らず外国人を守ってる国が日本なんです。
勿論その裏で甘い汁を吸ってる日本人や政治家が関わってるのは言うまでも有りません。

うちは転勤族でちょうど東京オリンピックの年に地方の一軒家の社宅から都内のできたばかりの団地の社宅に引っ越し
地方の社宅は応接間付きの一軒家だったけどトイレが廊下の端にあったりムカデが出たりすべてが古くて暗かったから
団地の南向きの明るいDK、ベランダ、水洗トイレ、団地内の公園の新しい遊具、すべてがピカピカでうれしかった
ただ全部コンパクトにできてるのでお風呂場に脱衣所がない(キッチンに続くドアを開けるとすぐに風呂の洗い場)
と洗い場に洗面台があるのが不便だった記憶

あの頃うちも団地にいたけど、とにかく人口増加がすごかったらしく、
小学校が増設された(新規に別の小学校ができた)
先生方も団地に住んでる人がいた。
夏休みか冬休み、宿題の図工に使う材料がよくわからなくて、先生の家に聞きに行ったことを今も思いだす。

近所の団地、ベビーブーム時に増設小学校できたけど、たったの20年で閉校したわ
世代が固定してしまって、今じゃ孤独死の話ばかり聞く
たまに若い人が歩いているの見たら、訪問看護師とかリハビリの人みたいだしそういう団地に今現在住んでいる人はどうしているのかしらね
近所の団地では1件しか無いスーパーが倒産により閉店して歩いて1時間の距離にある別のスーパーに行かざるを得ないという報道を見たわ

育て上げた子供らに見捨てられ取り残された独居老人が生活保護を受けて細々と暮らしているよ。
あと 外に戸建て住宅を建てて引っ越した層が、空き家を返さずに物置に使っている。

また、中年層で家族と居住しているのは不法入国の第三国人一家だ。特に大阪府では増加傾向にある。

246 :列島縦断名無しさん:2020/11/17(火) 20:04:08.63 ID:Cj4I545P.net
 私は高校生のころから東京が好きで、月1回は遊びに出掛けていました。
 当時は沼津駅から東京駅への直通電車が毎時1本運行されており、片道2時間強の道のりも
東京に着いてからのことを想像すれば、あまり苦になりませんでした。
 そんな東京好きの私は、高校卒業後、広島大学夜間部に進学し、下宿。
 学生生活を満喫した後は、そのまま都内の会社に就職し、そこで横浜生まれ、東京育ちの
B子さんと知り合いました。
 彼女は実に家庭的な女性で、交際を重ねるにつれ、私は次第に将来のことを意識するように
なっていきました。
 そんなある日、彼女の実家に挨拶がてら遊びに行くと、早々、彼女の母に「貴方、出身はどこ?」と聞かれ、
笑顔で「沼津市です」と答えたところ、苦い顔で「沼津市ですか、箱根の西側の…、向こう側の…」と言われました。
私は嫌な予感を感じながらも「そうです。よくご存知で。でも沼津から東京って意外と近いのですよ」と
返しましたが、反応はあまり私に対して好意的なものではありませんでした。
 この日を境に、彼女との距離はどこか遠くなり、1か月後、彼女のほうから別れ話があり、
2人の交際は終わりました。
 私はそれが原因でひどく落ち込み、3か月ほど憂鬱な毎日を過ごしていましたが、ようやく
前向きになろうとしたちょうどそのとき、
B子が熱海在住の男と婚約したとの噂を職場の同僚から聞き、
言葉では言い表せないような、「劣等感」が私の中を駆け巡りました。

 これほどの劣等感を感じたのは生まれて初めてでした。私は何もかもが嫌になり、
気分転換も兼ね、休暇を取って、実家のある沼津へ帰省することにしました。
 帰省には毎回車を使っていましたが、無性に電車で帰ってみたくなり、 
列車が長い長い丹那トンネルを抜けて函南に停車した瞬間、私の目からは大粒の涙が流れ出し、
 思わず「オレ、せめて丹那の東側の熱海に生まれたかったよ、お母さん」と叫んでしまいました。
 周囲の乗客は私の奇声に驚いていましたが、山地の壁を自覚せずにはいられなかったのです。
 その日から、私は「東海人」として生きていくことを誓い、職場を変え、現在実家から静岡市の零細会社に勤務しています。

247 :列島縦断名無しさん:2020/11/20(金) 17:45:21.24 ID:tfDNZozy.net
東京はほとんどの場所が都会。多摩地区と言っても他の県から見ればまあ都会。
一部山間部を除けば車なしでも快適な生活ができる。
当然ながら車維持費以上に、他県よりも住居費・家賃は高い。
大阪も基本的に同様、南北の端以外は利便性が高い。

愛知や福岡になると、名古屋市や北九州市、その他主要都市は便利であるが
小規模市町村になるとかなり不便。車も必要になってくる。
ただし、駅前に住めばそこそこの用件は済ませられるし、列車の本数もあるので名古屋博多天神などに出れば便利。
困るのは高級品、希少品、代替ができないもの(コンサートなど)は東京大阪より減る。(これは名古屋は特に弱い)

それ以外の県に関しては県庁所在地は便利であり、高い水準を求めなければ車なしでも生活できるし、東京大阪のように物はそろう。
ただし選択肢は少ないし、名古屋福岡同様に高級品、希少品、代替ができないものは手に入りにくい。
で、県庁所在地を一歩出れば田舎であり、県によっては第二都市でも不便である。
田舎においては県庁所在地とのアクセスが全てであり、これが不便だと致命的。
人間関係も、県庁所在地に住む以上はマンションアパートも多数あり苦しまないが、
県庁所在地以外は面倒なところもある。また社員が地元国立大で占められているような学閥企業もあるので少々面倒かもしれない。

248 :列島縦断名無しさん:2020/12/05(土) 23:36:45.26 ID:68YJGNmQ.net
昨年旅行に行った際、特急列車から幾度となくイオンの看板が見えて、
小学1年生の息子が「ここにもイオンがある。さっきもあった。イオンだらけ」と言っていたのを思い出しました。
1年生でこの感想ですから、それだけ店舗数が多いのでしょう。
そして、車窓から見えたイオンですが、決して駅近くというわけではなく、
駅の存在感は地方では低いのだなと感じさせられたものです。

249 :列島縦断名無しさん:2020/12/07(月) 10:51:31.60 ID:0Dmb6MWm.net
自分も親が歳をとってからの子供で、確かに子供の頃は恥ずかしかったけど、ハタチくらいの時に歳上の方に愚痴ったら
「老老介護もキツイ。若くて元気なうちに介護ができるならその方が楽だよ」と言われ、なるほどな、と思った。
結局両親とも自分が30超えてからの突然死だったし、入院もしておらず特に介護もしていない。
先のことは分からない。
周りがとやかく言う必要は無い。
産んでくれた親には感謝しかない。

250 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 23:13:38.11 ID:aLG7AGQW.net
>>10
清里は一部復活してるよ。

251 :列島縦断名無しさん:2020/12/08(火) 23:19:38.26 ID:aLG7AGQW.net
>>205
宝くじなんてオワコンだし、
地銀のatmで買えるし、換金の手間もない。

252 :列島縦断名無しさん:2020/12/10(木) 11:38:16.38 ID:7Cv4zkLU.net
20世紀はモノを生産することで豊かになれた時代。
21世紀はお金を動かすことで豊かになる時代。

日本が今世紀に入って全体的に貧しくなったのは、「お金を与える」ことを上層部、経営者が行わないから。
お金は人に与えれば回り回って自分に返ってくる。
例え仕事に見会わない給料であっても、高い給料を払えば物価が上がるが、高い給料を貰った労働者は高いモノを買うことができるようになる。
この循環が経済を成長させる。

品質が良いものを安いコストで作れば、短絡的に見れば会社は儲かるが、社会全体としてみれば、物価安、給料安の負のスパイラルに陥り、
国はどんどん貧しくなり、途上国化する。

253 :列島縦断名無しさん:2020/12/14(月) 00:19:55.91 ID:Zrev3tZW.net
海外で生活したことはないが、『窓割られたら終わりだよな』ってよく思う。壁も壊されそう。

中国の家の窓の多くに鉄格子が設置されています。
特に5階ぐらいまでの低層階にはほとんどついています。
これは空き巣や泥棒を防ぐためです。
中国は比較的治安が安定しているといえども貧富の差は大きく、盗難被害は少なくありません。

狙われやすい1階や2階が鉄格子を設置すると、泥棒はその鉄格子をつたって上に登っていけるため、
かなり上の階まで鉄格子が必要となるわけです。

中国だけじゃなく、シンガポールやマレーシアも窓の鉄格子は当たり前です。鉄格子のない日本はそれだけ治安が良いという事です。

以前、台湾を訪れた際に知り合った日本統治時代を経験しているおじいさんから、
「日本時代は玄関に鍵をかける家なんて無かったけど、中国人が来てからは玄関も窓も鉄格子が必要になった」と聞かされました。

防盗門や防盗網と呼ばれる鉄格子は、中国ではほとんどの家についています。以前、中国のマンションの26階に
住んでいたことがありましたが、その高さでもついていました。高層階は高層階で上から降りてくる泥棒も居るそうです。

何処の国だろうとも、その国の上下水道の規格(浄水場や配管、排水の処理方法、普及率など)を知れば
水に関する文化(バスタブや台所など)は見えてくる。
世界中を見れば、日本みたいに潤沢である程度清潔な水資源を確保、普及している国や地域の方が圧倒的に少ないのが現実です…。
それらに共なって公共サービスや治安も垣間見る…。

中国は青島、大連、北京などの北の方は暖気というセントラルヒーティングが標準装備なんだけど、上海周辺から南は基本無し。
で、断熱材なんか入れてない、コンクリート(古い団地はレンガ)作りなので冬はめちゃくちゃ寒く、
みんな家の中でもダウンとか着込んでます。正直冷蔵庫の中みたい。でもそれに慣れてるんだよね。

うちはオイルヒーターをシーズン中つけっぱなしにしてぬくぬくにしてたんだけど(じゃないと絶えられん)、
中国人の友人が遊びにくると、暑すぎて気持ち悪いって言ってた。

東南アジアでは鉄格子は当たり前
マレーシアに住んでますがまるで刑務所の中です
でもこれがないと安心して寝れません
フィリピンでは普通の団地でも塀や柵の中にあり警備員が入り口に配置されている。
別に特権階級とかじゃなくほんとに普通のアパート。
外の世界は○○○。そしてそのアパートすら低層階は鉄格子。

心底思うけど、コロナ禍の政府の対応見てると、あの政治で日本人でいるのが不安です。

窓に鉄格子? って日本だってほとんどがアルミ格子だよ、2階以上は珍しいけど。
日本には泥棒がいないみたいな、綺麗事言ってどうすんの。

日本も外国人が増えれば鉄格子が必要になります。
日本と外国との犯罪率犯罪の質の違いを知れば、外国人をガンガン国に入れることが間違いだとわかります。
8年くらい前に広島刑務所から中国人が脱獄した時も、近隣の住宅に窃盗して食べ物とか調達していましたな。

窓に鉄格子が必要な理由は納得です。

お前の物は俺の物精神が旺盛なお国だから鉄格子は仕方がないかもしれないが、窓開けたら鉄格子って落ち着かないわ

254 :列島縦断名無しさん:2020/12/14(月) 20:18:49.13 ID:fad/MRYb.net
地下鉄というか、人口が100万人以上の政令指定都市でないと、プロ野球の球団経営は成り立たないと、よく言われていた。

とりあえず地下鉄のない政令指定都市は

都会とは言えんわな

プロ野球12球団で、まともに近隣に旧帝大が無いのも広島だな。

首都圏5球団だと東大がある。阪神、オリックスは京大、阪大。日ハムは北大、楽天は東北大、
中日は名大、ソフトバンクは九大だな。

プロ野球選手にしても、他のスポーツ選手にしても、選手の観点からは質の高い健康管理は非常に重要な要点となる。
プロ野球でも一度もFA入団が無い広島は、近くに旧帝大クラスの質の高い、充実した医療機関が無いので敬遠されることも大きな理由でもあろう。

巨人には出場機会に恵まれない若手がたくさんいるし、移籍を機にブレイクしそうな選手を狙うべき。
プロテクト漏れしたベテラン獲っても「巨人は非情な球団だ」という印象を植え付けるくらいなのでは?
過去の例を見ても全盛期の活躍なんか全く望めない訳だし。

FA移籍した選手は何か勘違いしてるようやけど日本国籍の助っ人外国人って思って入団しないとね
助っ人外国人なので成績が残せなければ首切られるのが当たり前
そのために年俸も何倍にも上がったりするわけやから

FA移籍は所詮ただの移籍にしかすぎない。
むしろ高待遇で迎えられるだけにより高いレベルのプレーが求められる。
当然、チーム内の競争があるのも当たり前。
あくまで移籍の手段の一つなだけなのになんだか特別なものと勝手に思ってる人が多いですよね。

人的補償は「必要とされる」「期待されている」という証であるので、流出や悲劇のようなマイナスで表現するものではないだろう。
選手会が求める活躍の場の提供につながるものであり、「人的補償は素晴らしいシステム」という論調のもと、プロテクト枠を減らす、
Cランクにも導入するなど人的補償を促進する方向で話をして欲しい

255 :列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 01:35:57.19 ID:djMTKxCP.net
海外ではLGとかサムスンとかが今や一番売れてんだよな。
日本はそれとは真逆で日本製大好きだから、日本だけ続けるのは良いかもね。

日本の家電は、なんでもてんこ盛りの万能家電ばかりで
機能を絞った低価格のメーカーに太刀打ちできなくなったのですよ、
完全に販売戦略のミスの連続なんですよね
それに、新商品にアイデア商品のニッチ商品でも負け、高級路線でも完全に中途半端で世界で連戦連敗ばかりなんだよね

どんどん事業・子会社を売却し、利益率が高い分野に集中して、財務面も改善されるんだろうけど、
注力している社会インフラ事業で躓いたら東芝のように衰退するのかな。

重電とインフラに集中するつもりなのね。
どんどん切り売りしていって、最後に残った数本の柱があっという間になぎ倒されないといいんだけど。

日本メーカーはコスト競争にどうしても負けてしまうのよな。
日本製にこだわると人件費が高くなるし、海外に製造委託しても技術を奪われるとかで上が了承しない。
国内で大量生産してコスト下げようと提案としても部品在庫を持って資産にしたくないからNG

その結果が製品原価が高くなってしまう。だから高くても付加価値を出そうと機能を付けて誤魔化して売ってるのが今の日本家電。
結局ユーザが望んでるのは安くて分かりやすくて長持ちする製品。
経営者が求めてるのは固定費が安く済む製品。

結局この考えの違いが今の家電メーカの衰退を招いてるんだよなぁっと
メーカの開発設計をしてると思う不満をここに書き連ねる。。。

あと技術者の待遇を軽視しすぎたってのもあるよね

256 :列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 01:36:34.08 ID:djMTKxCP.net
消費者向け家電をどんどんギブアップしていいとこ取りをしたつもりが、
インターネットとかAIなど消費者中心の市場からは離れていくことになる。
日本企業はどこに向かっているのか見えなくなった。

ここ数年は事業売却の話ばかりですね。株価は低迷し、グループの社員はリストラに怯えている様子。経営に何か問題があるのでは?

日本製家電、電子レンジを見てみ。
余計な機能ばかりで高い割にパワーはそこそこ。
消費者は希望の容量があり、シンプルそしてパワーがある電子レンジが欲しいのに。

ちゃんとマーケティングしてるのか?
昔とった杵柄のジジィ共が、付加価値、付加価値とわめいてるだけじゃないのか?

先日、冷蔵庫が壊れたので家電ショップに見に行きました。
一言で言うと30年ぐらい進歩してないんじゃ無いの?ということ。
野菜室がどうだとか、省エネがどうだ、とか細かいレベルではあるのでしょうが、
例えばあんなに全面に扉があって、未だに液晶一つもないし(海外製はあったりするのですが)、
まぁやる気のないこと。これはダメでしょう。しかも全然安くないし。

257 :列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 06:11:34.57 ID:QPK7sGaM.net
余計な機能を否定してる癖に冷蔵庫に液晶ディスプレイを求める矛盾に草

258 :列島縦断名無しさん:2020/12/15(火) 12:25:27.48 ID:djMTKxCP.net
中国の家の窓の多くに鉄格子が設置されています。
特に5階ぐらいまでの低層階にはほとんどついています。これは空き巣や泥棒を防ぐためです。
中国は比較的治安が安定しているといえども貧富の差は大きく、盗難被害は少なくありません。

狙われやすい1階や2階が鉄格子を設置すると、泥棒はその鉄格子をつたって上に登っていけるため、
かなり上の階まで鉄格子が必要となるわけです。
中国だけじゃなく、シンガポールやマレーシアも窓の鉄格子は当たり前です。鉄格子のない日本はそれだけ治安が良いという事です。

以前、台湾を訪れた際に知り合った日本統治時代を経験しているおじいさんから、
「日本時代は玄関に鍵をかける家なんて無かったけど、中国人が来てからは玄関も窓も鉄格子が必要になった」と聞かされました。





  
今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/



防盗門や防盗網と呼ばれる鉄格子は、中国ではほとんどの家についています。以前、中国のマンションの26階に
住んでいたことがありましたが、その高さでもついていました。高層階は高層階で上から降りてくる泥棒も居るそうです。

東南アジアでは鉄格子は当たり前
マレーシアではまるで刑務所の中です
でもこれがないと安心して寝られません
フィリピンでは普通の団地でも塀や柵の中にあり警備員が入り口に配置されている。
別に特権階級とかじゃなくほんとに普通のアパート。
外の世界は○○○。そしてそのアパートすら低層階は鉄格子。

心底思うけど、コロナ禍の政府の対応見てると、あの政治で日本人でいるのが不安です。

窓に鉄格子? って日本だってほとんどがアルミ格子だよ、2階以上は珍しいけど。
日本には泥棒がいないみたいな、綺麗事言ってどうすんの。

日本も外国人が増えれば鉄格子が必要になります。
日本と外国との犯罪率犯罪の質の違いを知れば、外国人をガンガン国に入れることが間違いだとわかります。
8年くらい前に広島刑務所から中国人が脱獄した時も、近隣の住宅に窃盗して食べ物とか調達していましたな。

窓に鉄格子が必要な理由は納得です。
お前の物は俺の物精神が旺盛なお国だから鉄格子は仕方がないかもしれないが、窓開けたら鉄格子って落ち着かないわ

259 :列島縦断名無しさん:2020/12/20(日) 15:34:37.84 ID:UF+f1LrT.net
田舎の県立高校なのに謎のアフリカ人留学生がいることでお馴染みな世羅か
世羅って数十年くらい前から駅伝だけ強いよね
駅伝だけってのは謎だけど


◇全国高校駅伝(12月20日/京都・たけびしスタジアム京都)
男子第71回全国高校駅伝が20日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着する7区間42.195kmのコースで行われ、
世羅(広島)が2時間1分31秒で5年ぶり10回目を果たした。
連覇を狙った仙台育英 (宮城)が2時間1分44秒で2位。3位の洛南(京都)は2時間2分07秒でフィニッシュし、
2008年に佐久長聖(長野)がマークした高校最高記録(2時間2分18秒)を12年ぶりに更新した。
また、3区でコスマス・ムワンギ(世羅)が22分39秒の区間新記録、7区の山田修人(倉敷)が13分58秒の区間タイ記録をマークし、
それぞれ区間賞を獲得した


女子第32回全国高校駅伝競走大会は20日、京都市のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)を発着点に
5区間21・0975キロのコースで行われ、
4区終了時点で8位だった世羅(広島)が、5区のテレシア・ムッソーニ(3年)の快走で逆転し、
1時間7分13秒で5年ぶり2回目の優勝を果たした。(タイムは速報値)

 2位以下は以下の通り。学法石川(福島)は初の入賞となった。

 A神村学園(鹿児島)B仙台育英(宮城)C北九州市立(福岡)D立命館宇治(京都)E須磨学園(兵庫)F大阪薫英女学院G学法石川(福島)


こんなので留学生呼ぶカネが無いからクラウドファンディングで呼びかけてるとか



  
今後、私の発言の後にはこのAAを貼ってくれたまえ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,,,,-----、 ___
          ,/彡彡ミミミ彡ミ\
         ./彡,,,;;-"⌒```"`-ミ::i.
         i ,,"         .`、i
        .i i.   ,,,;;;;;;;  ;;;;;;;,,,  ii
        .i,i.  '''        ''' ii
        i''i    -=・=' `=・=-  i''i
.        !.i      i i     i.|
         `i  、__/ (,,, ,,,) \__ i'       ,,,,、
         !、    、_________.  ノ      .i'''| ..|'''i
           ヽ.   `---'  ./      | ..| ..| ..|∩
      ,,..-‐'゛:::::|ヘ\、__,/|:::゛`‐-..,, ∩ | !. .! ..!! .|
  ,,..-‐'゛:::::::::::::::::::::| \______/ |::::::::::::::::::::l´)' .,゛ ' `' .|
 / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. <;;;;;;;;> .|::::::::::::::::::::::::\ `ヽ~~~ ノ
./ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;| |:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ .  _/


駅伝強豪の広島・世羅高陸上部、求む資金 OBらCF、町民高齢化で寄付減少
https://news.yahoo.co.jp/articles/89b3e7319c8aa795137f50df9fadbacf9125fe50

12/6(日)
>これまで練習環境の整備費や遠征費、ケニア人留学生の支援費などを住民や同校出身者たちの寄付金で賄ってきたが、
町の少子高齢化を背景に年々減少。全国の駅伝ファンに支援を呼びかける。

アフリカ系の選手などでちょっと問題だと思うのは年齢が事実かどうか怪しいところだな
日本の学生は定められた年齢の中で戦ってるわけでそこを厳密にしておかないと他の学生が損するだけ
ちゃんと確かな出生年齢を証明できるんだろうかね

260 :列島縦断名無しさん:2021/01/23(土) 18:02:18.46 ID:8+RUcPHN.net
木村はどの役をやってもカッコいい俺を見てくれ感が強すぎる

261 :列島縦断名無しさん:2021/01/26(火) 18:50:39.16 ID:47sRPFq/.net
261

262 :列島縦断名無しさん:2021/01/26(火) 21:34:29.87 ID:ulwNd6cT.net
262

263 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 16:46:39.63 ID:MQcDp7a1.net
JXE

264 :列島縦断名無しさん:2021/03/30(火) 21:04:27.92 ID:ayeH3Gu0.net
このスレも寂れてしまった

265 :列島縦断名無しさん:2021/04/01(木) 20:01:14.11 ID:dlrRuC76.net
竹下通りがシャッター街ってなんだかな

266 :列島縦断名無しさん:2021/04/03(土) 20:55:03.65 ID:ZZAqNLmX.net
関西だと市場の残骸が結構残ってて楽しい。
昼でも真っ暗なシャッター街で何件かやってる店が有ったり、脇の商店街は賑わってるのに少し奥はいると異世界の様な雰囲気だったり。

267 :列島縦断名無しさん:2021/05/12(水) 12:56:50.38 ID:160jSiSw.net
>>266
通天閣商店街の脇にそれるアーケード街って物凄く味があるよね

268 :列島縦断名無しさん:2021/10/16(土) 11:03:42.40 ID:yS9rhqCS.net
寂れ

269 :列島縦断名無しさん:2021/11/08(月) 08:52:50.34 ID:phy2c00R.net
閉めるからシャッター街になんじゃね
24時間 寝ててもいいから開けてくれ
でないと近寄れん

スーパーコンビニで売ってない品がありそうなんだが開いてない

270 :列島縦断名無しさん:2021/11/21(日) 15:48:26.65 ID:QItct6Qi.net
所有権持たせるから駄目なんだよ。シャッター店の店主は老人ホームでボケてるんだから

商店街エリアは全部期間限定の賃貸にしなきゃ

271 :列島縦断名無しさん:2022/05/03(火) 16:02:44 ID:awfaQUsk.net
gqw

272 :列島縦断名無しさん:2022/06/08(水) 21:45:37 ID:rt+YRgid.net
語ろう

273 :列島縦断名無しさん:2022/06/08(水) 22:09:57 ID:hUhtvWMk.net
このスレも寂れてしまった

274 :列島縦断名無しさん:2022/06/09(木) 10:55:49 ID:sEb2B+LS.net
ぬるぽ

275 :列島縦断名無しさん:2022/06/09(木) 12:10:56 ID:sJky7/dG.net
ヌルポス

276 :列島縦断名無しさん:2022/06/09(木) 15:43:14 ID:lEGch9f1.net
那覇はいいけど辺野古はヤダだのダブスタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼロの寄生虫島琉球民はいい加減独立宣しろや
国防がどうたら脅されてんだろうけど、国民を人間の盾にして利権に執着してるゼレンスキーら地球に湧いた害虫公務員の本質を理解しろよ
拳銃、スティンガー、手榴弾にと全国民が武装すること以外に国防なんてものは存在しねえんだぞ

▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg

277 :列島縦断名無しさん:2022/06/09(木) 18:54:14 ID:WmcPTway.net
>>276
死ね

278 :列島縦断名無しさん:2022/08/20(土) 13:36:01.79 ID:/gT7/IH5.net
廃墟

279 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
個人商店の客はイベント対応とか学校の修理とかこれ持ってってとか
基本的に業者であって、一見さん相手の客商売はおまけなんだな

280 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
渡鹿野島

281 :列島縦断名無しさん:[ここ壊れてます] .net
千束

282 :列島縦断名無しさん:2022/09/05(月) 01:34:20.31 ID:lt5KErux.net
釧路、網走、阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖、辺り

登別

283 :列島縦断名無しさん:2023/01/20(金) 22:08:20.32 ID:aI53PpAq.net
制限された?

284 :列島縦断名無しさん:2023/03/23(木) 22:58:12.62 ID:EdIk8NIb.net
日本

285 :列島縦断名無しさん:2023/03/24(金) 11:30:51.61 ID:DBBq5mfg.net
エキゾチック!

286 :列島縦断名無しさん:2023/07/16(日) 13:27:36.73 ID:azInRbdX.net
ηβψ

287 :列島縦断名無しさん:2023/07/27(木) 15:14:35.79 ID:UDhQ38oGH
都心まで数珠つなき゛て゛航空騒音まみれにして勉強まて゛妨害する最悪の現状をス儿─しなか゛ら.未来への投資(大爆笑)だのと主張して
孑どもではなく孑を持つ親に赤の他人から強盗した血税くれてやれだの私権侵害甚だしいハ゛カほざく腐敗主義のキチガイか゛いるけど、
Gοtоなにか゛し同様,地球破壊するテ□リス├とともにてめえのクソ利権を増大させて私腹を肥やしたいだけなのか゛ハ゛レハ゛レた゛ろ
税の公平性すらカ゛ン無視た゛し,貧乏た゛けど子を産んでいいのかしらとか勘違いさせて不幸な孑を量産させる史上最悪の税金泥棒た゛わな
介入するなら.親カ゛チャ失敗を緩和するために、孑を産んだら親にひとりあたり5千萬は課税して物品やらを直接.孑に給付させるのか゛限度
もちろん払える見込みがなけれは゛遺棄罪で逮捕懲役,日当5千圓て゛塀の中から孑に送金させろや寄生虫.てめえの子の保育すら放棄して
保育園か゛と゛うたら学童がどうたら虐待がと゛うたら他人か゛払った税金くれだの恥知らずもいい加減にしとけ寄生蟲ババァ
北朝鮮にウクライナに孑どもまて゛ネタに地球に社會にと破壞してて゛も私腹を肥やしたい外道に騙されないようにな

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hтtРs://i.imgur,соm/hnli1ga.jpeg

288 :列島縦断名無しさん:2023/08/28(月) 15:21:30.89 ID:JRQx0YbS.net
βκδ

289 :列島縦断名無しさん:2023/09/22(金) 19:45:37.93 ID:rSjL3J3S.net
ζδω

総レス数 289
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★