2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 7を使い続けるよ Part2

1 :名無し~3.EXE:2019/06/29(土) 23:47:39.81 ID:/1xrLng4.net
まだまだ企業を中心に活躍中?
Microsoft Windows 7

[リリース日]
無印 2009年10月22日
SP1 2011年2月23日
Convenience Rollup 2016年5月18日

[サポート]
メインストリームサポート:終了済 (2015年1月14日)
延長サポート:2020年1月14日
2018年7月17日 (Intel Skylake CPUを搭載するPC)

前スレ
Windows 7を使い続けるよ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1467543920/

2 :名無し~3.EXE:2019/06/30(日) 00:45:46.39 ID:L3Xy6ee7.net
>>1
ありがとーございます
サポート切れてもノートンカスペにFIREFOXで2025年までがんばります

3 :名無し~3.EXE:2019/06/30(日) 02:56:39.36 ID:+j1BvI9H.net
いや、まともな次期Windowsが出ないなら
XPと7で頑張り続ける
Windows10はデスクトップPCとしては使えない

4 :名無し~3.EXE:2019/06/30(日) 05:18:21.55 ID:QcKS0ntr.net
ネット証券、ネット銀行使ってるから、サポート切れ後も7ってわけにはいかないだろうなあ。

5 :名無し~3.EXE:2019/06/30(日) 07:01:00.47 ID:DmiVmeT8.net
-_-__--_--__------__-___--_______-_--___-_-_-_---__-_--_-____-_---_--__--
--_-___-__-_-___---__----_-_-_-___-___-_--__----_--___--__-__--_-__-_-_--
____-----_-____-_-___-_-__--_---_-_---_____--__-_-_-__--__---__-------___
--_--_--_-_-__-_-__-__-___-_-__--_--___-__-_____-_-_-_--__--_-_-----_--_-
----_--___-__-__-__-___-___-__--_--__-___-_---_-------__---__-___---__-__
-_--_______--__-__-_----_------_-___---_-_-__-__------_-__-__--_______--_
--__-__--_------__-_-__-___---____-_-_-----__-_---____-_--___-__--__-_-__
__-_-__-_____--_-_-_--______-_-_-__----__---_-_----_----____-____---_----
__-_--__-_---_-_-___-_-----_-___--_-_--_--_-__-___-__-___--__-_--_--__--_
----_____-___---__-___--_-__-___--___-___---_--_-----__--_----__-_--___-_
-_-----_---_--_-----_-__--____-___-_-___--_--_---__-___-___-___-__---____
--_--_--___---_--_-_-_-__--_-_-__-------__-_-___-__-_-___-_-_-_-_--______
_-__-__--_-_-___-_____---__-_-_----_-__-___--_-_----___--_---_-_---_--___
----_--___--____---_---_-__--_------__--_____---_--_-__________--_---____
-_---_--__--_-__--_---____-----________-_-______--_-_-___---_-___----_---
-_-_-__-__----__-___-__-_-____---__---___-_--__--_--___-___-_--__----_---
--_--_-_---_______--_-___-__-____-__---__-----______-__--_--_-___--------
-_---__--_--__-_--__-__-_--__-___-_______--_-__---_---_--_-----___-__--__
---_--__--_-_-__--_-______------_-_-__-_____-_-_-_--_-__--_-_----____-_-_
-___-__--_-__--_-____--___-_-__-_--__-_-_______-----_-__---_-_----_-_----
-__---_-_____--__-____--__-__--__-__-_--___--__--_-_--__--_-_-_--_---_---
--___--------_-___-____---_-__---__---_--_-__----_-_-____-___-___--__-___
---_--_____--__-___-----_-___----_--_---_-__-_______-_-_--__--__--_-___--
--_--_-_--_____-_--___-___-----_-_-___---__----_-_---__-___----___-_-____
_-__---___-_-_-_-----________-_----__--_______---_--_--__--_--___-__-----
_-_----_-__-_-_--____-___-____--_-__-_----___---_--__-_-__--_-__-__--_---

6 :名無し~3.EXE:2019/06/30(日) 09:26:37.40 ID:TxOeJIfC.net
>>1


7 :名無し~3.EXE:2019/06/30(日) 09:37:27.48 ID:RYCq8pwU.net
>>3 >>4
Windows8.1のライセンスがあればいいのでは?

8 :名無し~3.EXE:2019/06/30(日) 14:38:50.34 ID:8lnaaLbj.net
まだcore2duoで頑張ってるよ
次はミニタワーにしようかな

9 :名無し~3.EXE:2019/06/30(日) 15:03:37.99 ID:Ovo6rzmZ.net
>>4
その目的の場合、重要なのはブラウザーだよ。サポされているブラウザーさえあれば何とかなる。

10 :名無し~3.EXE:2019/07/01(月) 00:28:26.51 ID:DD5l3xV1.net
>>9
7のサポが切れたら、Chromeや狐のサポも無くなるんだよね?
自分はChromeがメインなんやけどしばらくはサポ
してくれんのかなあ?他のブラウザは使ったことない

11 :名無し~3.EXE:2019/07/01(月) 00:43:41.23 ID:fqdUQLaD.net
まあ、しばらくは、でしかないだろうけどね

12 :名無し~3.EXE:2019/07/01(月) 01:51:59.49 ID:MtAdat8n.net
>>10
XPは14年にサポ切れ、Vistaは17年にサポ切れしたが、Chromeは16年にXPとVistaを共に切った。

13 :名無し~3.EXE:2019/07/01(月) 02:23:32.32 ID:GMCUSar9.net
クロームは便利なので使いたいが10環境ではまともに動かない。
漢字変換の速度の遅さや重いサイトではスクロールが動かない。
4コア積んでてこの重さでは2コアの人とかは使い物にならないだろう。
メモリも8G以上で無いとストレスばかりがたまる。
7となぜこうも違うのか?

14 :名無し~3.EXE:2019/07/01(月) 02:45:12.28 ID:/kiZyg9c.net
豚に真珠

15 :名無し~3.EXE:2019/07/01(月) 09:13:44.01 ID:92Cx/UfS.net
1月までしか使えないの?
伸びないの?

16 :名無し~3.EXE:2019/07/01(月) 09:41:51.94 ID:1cvurxua.net
真珠なんか要ないって言ったじゃないですかーっ!

17 :名無し~3.EXE:2019/07/01(月) 12:02:50.21 ID:MtAdat8n.net
>>10

これ書き忘れたFirefoxやChromeの元になっているChromiumオープンソースだから派生
ブラウザーや派生ブラウザーの「独自ビルト」と言うのが出てくる可能性がある。XP, Vistaは
Firefoxに去年切られたが、Firefoxから軽量志向で派生して独自のレンダリングエンジンがある
Pale MoonもほどなくしてXPと多分Vistaを切った。Pale MoonはFirefoxよりソースコードの規模
が小さいことが幸いしたかの、XP, Vista向けの二人の有志が独自ビルドを作っている。
7が切られたあかつきにもそうなるんじゃないか。ただ、ソースコードの規模が巨大になった
ブラウザーはそうならない可能性もある。

18 :名無し~3.EXE:2019/07/01(月) 13:41:02.23 ID:vHfGqlHi.net
大企業向けWindows7ESUとWindows8.1が2023年1月で切れる
法人向けブラウザのFirefoxESRは2023年までかな
FirefoxESR92.9.0で7/8.1サポート終了

19 :名無し~3.EXE:2019/07/01(月) 16:15:57.24 ID:9DBx+RFh.net
『中標麒麟卓面操作系統V7.0』があるじゃない

20 :名無し~3.EXE:2019/07/01(月) 23:50:47.75 ID:jCApGZDN.net
>>12
>>17
ありがと。Pale Moonなんてのがあるんだねはじめて知ったよ。
あと3年くらいはWin7を使いたいから調べてみる。
だって、俺のWin7まだまだ全然使えそうだからもったいない(´・ω・`)

Vistaのサポ切れ前にChromeはサポ切ったのか、ひどいなあ。。

21 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 02:18:53.22 ID:pzp20P1s.net
いろんなソフト・サービスが対象外になって、どうせ7は使いづらくなるよw
まあ終了から半年たてば、続々切られていくだろう

22 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 02:45:09.17 ID:qsSzIiT/.net
XPのときはサポ切れ直前になって
やっぱ延長しまーすってことになったじゃん
それ期待してんだけど無理?w

23 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 02:48:45.25 ID:qt5zMSjS.net
オープンソースがあるのはありがたいが、そのオープンソースソフトがマイクロソフトのVisual
Studioを使ってると来てる。マイクロソフトがVisual Studioで切ったWindowsはオープンソース
ソフトにも切られることになる。ただこれだけが要因ではないがね。オープンソースの開発要員
はボランティアだけでなくソフトを利用したい企業から送られてくる人も多いらしい。彼らが
興味を失ったWindowsバージョンは切られやすいということもあるかも。結局7を使い続ける
技術のある有志がソフトの更新をし続けられるかにかかっている。

24 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 05:24:33.73 ID:TkZcgxU2.net
Windows7もみなし機になるんやで!

25 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 05:31:31.83 ID:7U1gVpdL.net
>>15
サポートがなくなるだけで使えるよ
8.1のパッチが見えるかもしれないが期待しない前提使えばいい

マイクロソフト製のソフト以外をベース切り替え
他社製ウイルス対策ソフトで使いましょう

26 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 06:29:02.18 ID:pzp20P1s.net
アホ杉
サポート切れたもの使えるかよw

27 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 07:08:20.17 ID:HwH4ir3b.net
会社で仕事に使う分には、サポート切れたら(事実上)使えない(でもホントは使える)。
個人で遊びに使う分には、サポート切れても使える(使える)。

結論:使える

28 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 08:45:23.10 ID:SlOLzpcM.net
Windows7から8.1アップグレードって今でもできますか

29 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 08:47:32.99 ID:Y2OqYhDq.net
金次第

30 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 11:30:25.07 ID:MBP+tCwr.net
一応念のために10のインストールディスクは作った
で7はギリいつまで使えるのでしょうか?
マイクロソフトの公式声明通り2020年1月14日まででいいんすか?

31 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 11:46:27.65 ID:qt5zMSjS.net
>>30
永遠に使えるよ、ハードと電気がある限り。らに維持更新されているブラウザーがある
それが使えるインターネットが存在するという条件も加えたほうが良いね。

32 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 12:32:56.93 ID:gozLLOwu.net
お前ら何でwindows 10にしないの?
どうせ今のPCが壊れたら10しか選択肢がないんだよ中古以外
windows 10に慣れたらもう7には戻れなくなるほど快適なのに

33 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 12:37:33.30 ID:qt5zMSjS.net
使ってみたがそんなに快適じゃないぞ。

34 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 14:52:55.72 ID:lymPluB5.net
今日7をリカバリするわ
1月までまだ半年もあるからな

35 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 18:14:40.42 ID:YBD8LOjz.net
もう4半世紀使ってるものに
直感的に見やすい効果とか新しい使いやすい機能みたいなものは要らないんだよ
でもClearTypeは要る

36 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 18:49:07.59 ID:HwH4ir3b.net
>>32
10Proが2台、8.1Proが1台、7Homeが1台、Mojaveが1台あるけど。

37 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 20:09:24.92 ID:tYVcgN3I.net
うちの会社が有料延長申し込んでるんだよ
7が土壇場で延長されたら、企業が怒るだろw

38 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 20:39:17.15 ID:G0U42xmC.net
>>32
なんかYouTubeに上がってきたので参考に10にしたら意外と快適だった
得した気分

39 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 20:47:28.02 ID:qt5zMSjS.net
SSDなら糊塗されるだろうが、10はなんせ立ち上がりが遅い。何やってんだ?大量にありすぎ
てキモいプライバシーオプションは全部オフにしたんだぞ。

40 :名無し~3.EXE:2019/07/02(火) 23:33:05.67 ID:MBP+tCwr.net
7PRO版で64BIT仕様なら10にする必要ないっていう説を聞いた

41 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 00:24:04.49 ID:LfozteEl.net
>>32
SSDでOK

42 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 00:25:51.77 ID:F5kqgIH2.net
10はいらないタスク・サービスが多いから、一般人は重いと感じる鵜かもしれないな
そんなのいじらないだろうし

43 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 01:45:56.61 ID:g/0/6AwZ.net
>>32
最近8.1から10にアップグレードされた中古ノートPC買ったが7にダウングレードした

44 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 02:24:27.39 ID:g/0/6AwZ.net
>>27
会社だとセキュリティーは万全ですって余所様向けへの建て前のためにサポート切れOSは使えない

45 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 06:19:45.88 ID:lhnhY+vl.net
いまWin7でIEから書き込めますか?

46 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 07:42:58.56 ID:EiyRYFkY.net
Windows 7から10への移行進む - 6月OSシェア 2019/07/02 08:43 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20190702-851983/

Net Applicationsから2019年6月のデスクトップOSのシェアが発表された。2019年6月は
WindowsとLinuxがシェアを増やし、Mac OSがシェアを減らした。

Windowsをバージョン別に見ると、Windows 10とWindows 8.1がシェアを増やし、Windows
8、Windows 7、Windows XPがシェアを減らしている。

Windows 10は順調にシェアを増やしているが、逆に、Windows 7はシェアを減らし続けて
いる。増減を見る限りでは、Windows 7からWindows 10への移行が進んでいると見られる。
しかし、現在のペースでは、サポートが終了した後も大量のWindows 7が使われることに
なると見られる。

47 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 13:20:47.79 ID:XVbZzPnr.net
両方使っているよ
その上で10はイライラさせられる事が多い
慣れればどうというお話ではない

48 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 14:16:37.71 ID:BBo3APS6.net
>>46
8.1が微増なのは7から移行してきた人がいるのかな?
それにしても7のシェアに比べ8.1は異常に低いな
そんなに人気がないのか

49 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 16:42:23.78 ID:43Gq6lQ9.net
これはライセンス未認証でもシェアに反映させているのか?
それならば8.1にわざわざ高い金を払ってまで使おうとする人もいないだろうから
興味本位ならばネットからISOをダウンロードしてジェネリックキーでも使ってインストールして使っているといいよ
インストールしてからしばらく経過しているんだけど
ライセンス認証を要求されてロックされる事態にはなっていないんだよな

50 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 22:02:27.11 ID:1j2ZcCCp.net
Microsoftは“UI音痴”なのか?
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1708/04/news046.html
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1708/04/news046_2.html

>OfficeのリボンとWindows 8の開発責任者は同じ人なのです。
>スティーブン・シノフスキー氏で、「末はMicrosoftのCEOか」
>といわれていた人なのですが、Windows 8リリースの直後に退社したのです。

>UI/UXに対する考え方が全く違うのだと考えざるを得ません。
>そのあたりの感度の悪さやセンスのなさが、
>スマートフォンでWindowsがいまだに受け入れられない要因なのではないか、

Windows Phoneは受け入れられないまま逝ってしまったな (´・ω・`)

51 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 22:37:07.14 ID:g/0/6AwZ.net
>>48
8系入れるぐらいなら素直に10に行く

52 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 23:14:24.01 ID:klnpdOWn.net
>>48
8.1動線が悪く、作業効率が低下する。
たとえ1%の低下であっても、
大企業であれば100億200億の損失になる。
8.1を避けるのは、営利企業であっても
公的機関であってもむしろ当然のこと。

逆に伺いたい。
このタイミングで8.1を導入するメリットは?

53 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 23:29:22.75 ID:BBo3APS6.net
>>52
8.1使ったことないから知らないけど?

54 :名無し~3.EXE:2019/07/03(水) 23:56:16.92 ID:klnpdOWn.net
>>53
それが正解だな。

55 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 04:17:10.39 ID:WtrFYwPm.net
2012製の富士通デスクトップ7の64bitは買い替えるしかない?
上書きで10にアップグレードか7で行けるとこまで行くか迷い中

56 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 05:42:15.89 ID:uw64QoHI.net
>>48
まず、法人モデルはダウングレードモデルを選択するので
本来のOSのバージョンではなく7となります。

Windows7終了後を見越し、元のバージョンに戻す作業をした結果そのような数字なります。
またはWindows8はWindowsa10リリース後に販売終了になっているので
全体のパイは増えません。
Windowsa10じゃWindows8.1改です。
Windows10対応アプリケーションがないまま改造を続けている状態なので
なんのためのWindowsかわからなくなるでしょう。

57 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 05:51:04.57 ID:uw64QoHI.net
>>52
Windows10はWindows8.1の導線以外の挙動が悪いですよ。
1日にのどれくらいトラブルに費やしてますか?
現時点の状態を考慮するとWindows10する理由はないのです。
それも踏まえてWindows離れが企業でも増えてます。¥

なぜWindows8.1が増えているのは>>56に書いた通り
Windows7が終わるので元のバージョンに入れ直す作業をおこなているからです。

ダウングレードで入れてた7とバンドルで貼っているOfficeは元のバージョンに依存します。
Windows8の時代であればOfficeは2013です。これはWindows8.1と同じです。
戻して2023年まで利用されると思います。

Windows10に有利性なんてありません。
あるのは追加金額が発生しないことです。
しかしながら元のバージョンにすうることはメモリーの増設作業が必要なため
一概に作業代以外に実費がかかるのが実情でしょう。

58 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 09:06:30.09 ID:A7qixb/h.net
米マイクロソフト、突如「Windows 1.0」を宣伝開始。ネット界隈困惑

59 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 09:45:05.97 ID:6Q7PIFzK.net
今でもWin10にUPグレードできるぞ

60 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 10:05:41.17 ID:WAmfND0g.net
今年の1月中半にwin 10にアップグレードしたけど快適そのもの
最近大型アップデートあったけどSSDだから50分程度で終了
win 10にアップグレード考えてる人はアンチウイルスソフトをアンインストール、グラボ、LAN、オーディオドライバーを最新に更新してからね

61 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 10:08:15.22 ID:niKpen/r.net
スレ違いですよ。

62 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 12:26:55.97 ID:ZvIH4Lq6.net
>>60
そして一週間以内に7に戻しましょう。そうしたらサポされているブラウザーがある限りいつまでも
7で粘れる。どうしてもだめな時いつでも10にいける。7の方が明らかに快適、きれい。

63 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 12:44:27.13 ID:AhWDTSOr.net
HDDからSSD、WIN7からWIN10に無償アップデート
これ1セットなのが芸がないな
マイクロソフトもYOUTUBERを使うって言うのが必死だなーって思う

64 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 13:21:37.29 ID:9Tzr2RqE.net
7のライセンスしかないから10の選択になるんだろうけど
8.1と7のデュアルブートにするのが今一番のお勧めですよ

65 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 14:25:02.06 ID:7ww32DeL.net
別に10にせざるを得なくなったなら新品で買うし
ここは7を使い続けるスレ
10厨は他所でやって

66 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 14:46:14.30 ID:5zs/e3LK.net
サポート終わる前に使っておこうかなと10から上書きクリンインストールしたけど
思っていたよりもサクサク動作して驚いてるところ

あと10と違って無駄なソフトがバックグランドで動いてないから気持ち的にすっきりする
ここが重要なアドパンテージなような気がする

67 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 16:23:36.01 ID:iaUV8Jx+.net
はやく7おじさんになりたい

68 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 19:39:15.93 ID:6TekpcuH.net
>>66
上書きクリンインストールってなに?
10があるのに残りわずか半年の寿命の7に乗り変えるかわざわざ
いやいや7も無駄なプログラムがバックでいっぱい動いてるよ

69 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 19:52:22.23 ID:6TekpcuH.net
>>64
デュアルブートは便利だけど片方のOSがいらなくなった時に複雑な操作を
しないと片方のOSを消すことができないし、片方のOSが起動不能になったら
もう一方のOSも道ずれで死ぬよ
確実なのはHDDやSSDを2つ用意してそれぞれにOSをインストールしてBIOSで
OSを切り替えるのがいい

70 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 20:41:01.14 ID:9Tzr2RqE.net
>>69
道連れになんてなりません
bootmgrとBCDの仕様を熟知していないとそんなんになる
適当な知識ならば起動不能になったらシングルOSと同じに再インストールしろ

71 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 20:46:15.88 ID:uw64QoHI.net
>>68
Windows10は最早Windowsではない。
Windowsはもう終わったOSで過去に生きるOS
それを考えれば
Windows以外が主力機であり
Windows7にする意味はわかる。

72 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 20:59:04.31 ID:R/LQYzWY.net
>>57
2ちゃんで13行とか誰が読むねん。

73 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 21:22:05.05 ID:RPl5yf0o.net
>>72
行数数えただけでも偉い

74 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 21:32:28.24 ID:6TekpcuH.net
>>70
だからそれがメンドクセーから、HDDを分けてやってるって書いただろ
最初からHDDを分けておけば、いらなくなったOS側のHDD外すだけで済むだろ

75 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 21:34:27.57 ID:6TekpcuH.net
>>71
はあ?

76 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 21:35:59.71 ID:vxrdfGHw.net
>>70
>>64は同じM$だから全く問題無いだろうが余所のOS絡むと道連れを否定出来ないところがやっかい

20年ぐらい前98か何かインストールする際にOS/2消して良いかと聞かれyesと答えたら拡張領域のデータまで消されたw

77 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 21:56:19.69 ID:sTvUiOvB.net
120GのSSDが中古で800円
ヂュアルブート?メンドクサイ、アホか?

78 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 22:08:20.40 ID:9Tzr2RqE.net
>>74
面倒くせえんじゃなくて知らないからだろうよ
それでは、VHD仮想ドライブにOSをインストールしていたらブートマネージャーを経由しなけりゃ起動出来ないだろうよ
BIOS経由でブートデバイスをコントロールするのはWindows to Goを起動する時くらいだな
いつまでもWindowsのブートマネージャにバカにされたままで使っているといいよ

79 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 22:18:14.65 ID:R/LQYzWY.net
デュアルブートとか貧乏くさ(笑)
メモリ32GB、コア4個、SSD1TBとか有ればゲストOS3つ同時起動とか余裕なのに。

80 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 22:29:20.10 ID:9Tzr2RqE.net
>>79
別に貧乏くさくも何ともないだろうよ
ストレージなんて何個あろうとも
そこにそれぞれのOSをインストールしてブートマネージャを経由したマルチブートとして使えるんだっての
やり方も知らずに1つのストレージ内にしかインストール出来ないと思っているからバカにされるの
ノートパソコンでマルチブートしようとするとセカンドドライブを装着出来ないタイプだと
1つのストレージ内で構築するしかないよな
勝手にそう思い続けて使っているといいと思うよ

81 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 22:30:43.27 ID:9Tzr2RqE.net
>>78 宛てだった

82 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 23:26:52.18 ID:sTvUiOvB.net
ゲストOSとかw
ドアホしかいないなここw

83 :名無し~3.EXE:2019/07/04(木) 23:34:39.13 ID:R/LQYzWY.net
レスから悔しみが溢れてて可愛い(笑)

84 :名無し~3.EXE:2019/07/05(金) 01:13:10.60 ID:BF142JKX.net
10にしても7モードみたいなデザインを選択できればなあ
直感的に操作できないよ10じゃ

85 :名無し~3.EXE:2019/07/05(金) 03:05:32.76 ID:+8Jq3Hpr.net
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/win7faq/1192173.html
こんなの出てる?家族含めて誰も出ていないんだが・・・

86 :名無し~3.EXE:2019/07/05(金) 03:23:32.53 ID:Yn65JQd3.net
>>85
Proだと出ない

87 :名無し~3.EXE:2019/07/05(金) 03:29:33.86 ID:+8Jq3Hpr.net
>>86
サンクス、全然知らなかったわ・・

88 :名無し~3.EXE:2019/07/05(金) 06:56:52.20 ID:d2WAMJk8.net
>>85
この仕組み強制的にバナー広告出せるな

89 :名無し~3.EXE:2019/07/05(金) 11:01:04.86 ID:wx+dIT9C.net
メーカーのホームページに行くと
一番上に まだWindows7をつかってるんかw ええ話あるぞいww という帯が出る
お試しあれ

90 :名無し~3.EXE:2019/07/05(金) 16:31:50.25 ID:e4KbkWgl.net
画像診断や映像制作、写真編集など階調の再現性が求められる用途では、
当面Windows 10 (1903)をインストールしたPCのご利用を控えていただくことを推奨します。
ttp://www.eizo.co.jp/support/compati/software/win/problem_windows10_may_2019_update/
対象OS: Windows 10 (1903)
対象モニター: 当社製品を含む全てのPCモニター
対象グラフィックスボード: 当社製品を含む全てのグラフィックスボード

なんなんこのポンコツOS

91 :名無し~3.EXE:2019/07/05(金) 17:36:46.98 ID:loGE6jn5.net
OS起因で表示異常が出て回避不可なんて使いもんにならんね
7でよかったわ

92 :名無し~3.EXE:2019/07/05(金) 20:44:22.48 ID:z11PhZsn.net
触らぬ神に祟りなしだな

93 :名無し~3.EXE:2019/07/05(金) 21:47:54.80 ID:dxJnNA8r.net
>>90
お前これはメーカーに依存するバグだろが
win10を試しに今使ってるが階調飛びなんか全くない

94 :名無し~3.EXE:2019/07/05(金) 22:04:44.63 ID:dxJnNA8r.net
>>78
何言ってんだよお前
仮想ドライブとか
BIOSで起動ドライブを切り替える意味が全く理解できないよ
SATAソケットに全く別個に差して使ってるのに
仮想もくそ関係あるかよ
BIOSの操作の仕方わかってるのかよ

95 :名無し~3.EXE:2019/07/05(金) 22:23:53.00 ID:gLd1oBWN.net
>>93
>May 2019 Update (1903)のグラフィックス処理が原因と考えられ、
>モニターの設定では回避できません。

そそ、MSというメーカーが作ったポンコツOSに依存するバグ
ぼぉーっと何も考えずに生きていける人は黙って10に遊ばれてればいいんじゃねwww

96 :名無し~3.EXE:2019/07/06(土) 02:29:29.61 ID:LL1HuLBC.net
>>93
>>90では、(当社製品を含む)全てのPCモニター、(同)全てのグラフィックスボード
ってことだけど、どの辺で何処のメーカーに依存すると読めるの?

97 :名無し~3.EXE:2019/07/06(土) 07:57:08.50 ID:ZaB8Mlqv.net
>>96
それエイゾー製品だけの話ではなかったのか。たまらんな。

98 :名無し~3.EXE:2019/07/06(土) 08:01:56.36 ID:ZaB8Mlqv.net
XPって最終的にサポートを2014年まで延長したけど、2014年までの延長が決まったのって
いつ頃だったっけ? 残り半年になって再延長のアナウンスがない7の再延長はあり得ない?

グダグダな10使って要らん時間取られまくるのはたまったものではない。

99 :名無し~3.EXE:2019/07/06(土) 09:02:34.74 ID:TxqPUDOT.net
既にESUで金取ってサポートするって言ってるが

100 :名無し~3.EXE:2019/07/06(土) 09:25:12.19 ID:ZaB8Mlqv.net
>>99
ざっとググったがわからんかった。それ企業・法人でなく個人でもいけるん?

101 :名無し~3.EXE:2019/07/06(土) 09:37:37.76 ID:TxqPUDOT.net
ESUは個人で払えない大金を取るので個人向けサポート延長は存在しない

102 :名無し~3.EXE:2019/07/06(土) 12:40:50.71 ID:Ni5WYoGT.net
>>98
wikiによると2007年。延長サポは企業向けのみの提供だったのをすべてに提供することにした。
したがって家庭や学校など企業以外ではそれまで2009年までだったメインストリームサポのみ
だったのを、もう五年の延長サポを受けられるようになったので2014年までになった。

わかるよな、7のこれに基づいている。だから延長はない。

サポされているブラウザーさえあれば7で粘れる。ダメなときLinuxなり10に移行すればいい。
なので今一旦10にしていかに7が良いか体験して、すぐまたは一週間以内に7に戻せばいい。
そうしたらいつでも10にできる選択肢がある。そのあとはハードの終わりまで7で粘れ。

103 :名無し~3.EXE:2019/07/06(土) 12:42:41.45 ID:Ni5WYoGT.net
なお、7のバックアップはとるように。

104 :名無し~3.EXE:2019/07/06(土) 13:33:47.43 ID:NQMJuR7F.net
サポートとか要らんし

105 :名無し~3.EXE:2019/07/06(土) 13:48:41.45 ID:Ni5WYoGT.net
>>104
直接的に入らなくとも、ソフトウェアの更新がなくなってくるぞ。ソフトウエア開発者がサポ要るんだよ。

106 :名無し~3.EXE:2019/07/06(土) 20:07:58.73 ID:O2EFHVId.net
サポートなんかいらんけど更新しないと他のツールやソフトが非対応になるんだなぁ

107 :名無し~3.EXE:2019/07/06(土) 21:58:27.30 ID:NQMJuR7F.net
Windows10Proが2台とWindows8.1Proが1台、Mojaveが1台あるから別に困らん。
仮想マシンも入れたらWindowsが7台ある。
Windows7が使えなくなっても困らん。
アップグレードなんか必要ない。

108 :名無し~3.EXE:2019/07/07(日) 00:02:44.07 ID:GV0B6beg.net
独自ビルドじゃなくて標準のFireFoxも2年くらいは7切れてもサポ続けるんじゃないの?
7ユーザーはまだまだ多いでしょ

109 :名無し~3.EXE:2019/07/07(日) 00:04:14.53 ID:GV0B6beg.net
XPは恵まれすぎだったよな

110 :名無し~3.EXE:2019/07/07(日) 03:17:07.20 ID:0Lu+9KAO.net
それに比べてVistaの不遇なことと言ったら…

111 :名無し~3.EXE:2019/07/07(日) 04:16:40.12 ID:XEzDAZqc.net
>>108
そうだろうけど、FirefoxはM$ Visual Studioを使っているのでその対象から7が外されてかつ
Firefoxが使用バージョンを変更したときに切られるのではないかと推測する。

112 :名無し~3.EXE:2019/07/07(日) 05:49:45.13 ID:ZpLJzarE.net
VSからXPが外されたのはVS2019だから7が外されるのはかなり先の話だと思うぞ

113 :名無し~3.EXE:2019/07/07(日) 06:27:08.67 ID:u87J2YAH.net
>>110
Meで10年がんばったぞ俺は

114 :名無し~3.EXE:2019/07/07(日) 11:34:46.63 ID:xiFn/R+9.net
>>113
ブルスクマニアきてんね。

115 :名無し~3.EXE:2019/07/07(日) 12:30:15.29 ID:ZpLJzarE.net
いやらしい…

116 :名無し~3.EXE:2019/07/09(火) 20:00:04.57 ID:uOxYM3Ol.net
SSDに移行して生き返った

117 :名無し~3.EXE:2019/07/09(火) 20:02:29.16 ID:uOxYM3Ol.net
ブラウザとアンチウイルスソフトが使えるうちは全然行ける

118 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 10:19:02.24 ID:Ul4tU+Xb.net
通常の使い方で何月くらいまでいけるかな?

119 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 12:35:41.17 ID:wD9sjSdh.net
以前ドライバが32bitしか対応してない為、Win7−32bitに拘っていた者です。
しかし、32bit環境ではフリーソフトを含め未対応ソフトもあったりして、メモリーも実質2GB程度しか使う事ができず
比較的最近のPC本体の性能に対して足枷になっておりました。
そこで、このスレで教えて頂いた仮想PC環境を試そうと再インストールやら仮想PCソフトの設定やら何やらと不慣れなもので
日数かかりましたが、無事にWin7 64bitPCにWin7 32bit仮想PCの構築が終わり、普通に使えるようになりました。
仮想PCってのは凄いですね。
全画面表示にしておくと、以前の32bit環境と全く同じで、一番下のスタートボタンやIMEなどのバーが2本あるという事だけしか違いが無いです。
しかも1CPU設定なのに動作がサクサクです。
ホストPCも64bit化したおかげでメモリーを4GBから16GB(今は安くなりましたねw)に増やして32bit時よりも軽くなりました。
Ryzen1800Xで快適なので、先々出る3950XならもうWin7環境では最強?になりましょうか・・
こんな感じで多少浮かれるほど快適になりました。
有難うございました。

120 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 15:36:47.67 ID:LOo2ZevJ.net
ここは日記帳ではない

121 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 15:59:31.64 ID:vTjXemh4.net
XPが現役なのまだいるし7なら2015年は軽く行けるだろ

122 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 16:01:26.19 ID:o/Fml7Gh.net
>>119
よかったね。32bitのWindowsのカーネルにパッチを当てて128Gまでメモリーを使えるようにする
こともできるよ。前スレで解説あり。

123 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 16:12:12.54 ID:LOo2ZevJ.net
まだいるって、「変り者」しか使ってないんだけどな

Windows 10 40.61%
Windows 7 38.06%
Windows 8.1 4.54%
Mac OS X 10.14 3.56%
Mac OS X 10.13 3.41%
Windows XP 3.18%

124 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 16:53:04.39 ID:0SsdcvLj.net
>>119
貴重な報告ありがとう

125 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 17:33:41.53 ID:o/Fml7Gh.net
>>122 このスレだった

ソフトは32bitが主流だからOSも32bit 4GB越え対応
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1461879181/

126 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 17:55:59.84 ID:beB4ur2S.net
それって2TBの間違いじゃないのか?
4GB制限ってFAT32じゃないかよ

127 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 18:18:43.44 ID:hlo7qvA3.net
>>123
VM上のOSが含まれているなら俺も該当してる
てーかこの書き込みに使っている環境だw

128 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 18:28:48.30 ID:o/Fml7Gh.net
>>126 メインメモリーの話

129 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 18:41:58.83 ID:beB4ur2S.net
物理メモリならば32ビットだと3.2〜3.3GBしか使えないはずですね
OS側での制限を取っ払っているだけだと思いますけどね

130 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 18:53:55.01 ID:o/Fml7Gh.net
>>129
2000年代の初頭か半ばのPentium4からメモリーを36bitにするPAEと言う技術があるんだよ。
CPUのレジスターは32bitであることは変わらないが、なんかテーブルを使うだなんだかんだで
36bitになっている。Windows 2000からPAEに対応しているが、結局メモリーの領域をプログラム
領域とデータ領域に分けてデータ領域からプログラムを実行できないようにする機能にしか使っ
ていなくて、メモリーを128GBまで使える機能は備えてはいるものの封印している。>>125
先にあるパッチでその封印を解くのさ。

131 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 20:18:13.64 ID:rtVhvdG4.net
>>119
だから言ったやろ?
仮想マシン便利屋って。

132 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 20:19:29.42 ID:rtVhvdG4.net
>>123
レジスターとかの組み込み系XPは含まれますか?

133 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 20:28:51.09 ID:j7331vVi.net
>>119
仮想であるならMac使うともっと器用なことが可能ですよ。

134 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 22:03:43.39 ID:VxEqpTmf.net
>>122
ありがとうございます。
メモリーの問題もありますが、使ってみたいアプリケーションが64bitしか対応してなかったりするので、
仮想PCで両方使える環境を選びました。
>>124
いえ・・気が向くようでしたら試される事をお勧めします。
家で選んだ仮想PCソフトはVMwareのフリー版です。
もう一種類試したのですけど、MD5500というプリンタを動かす方法が分からず、挫折した結果VMwareを試したところ、
すぐにプリンタを動かせるようになりました。
動作もうちで試した限りではVMの方が軽く感じます・・が、こればかりは使いきれてない自分の力量によるものが大きいかも。
VMwareはOSのDVDをマウントしていない状況でインストールして、後からマウントしないとコテコテの英語版になってしまって
修復ができませんから気を付けてください。
そこに気づくまでに1日を要しました。
Win7のウルティメイト以上じゃないとwindowsupdateから日本語パッチを当てるのは不可能なようです。
さらにキーボードもクセモノに変わってます。

135 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 22:08:01.35 ID:VxEqpTmf.net
>>131
はいっ!便利過ぎてたまがりました。
フルスクリーンでも使えるし、ウィンドウの状態にしておいてファイルのドラッグアンドドロップ?移動ですけど、双方向に自由自在。
OSがまるでフォルダーのようだ!

136 :名無し~3.EXE:2019/07/10(水) 22:17:42.49 ID:VxEqpTmf.net
>>133
OSの入手から必要ですし、ちとMacは苦手です。

137 :名無し~3.EXE:2019/07/11(木) 02:38:36.32 ID:XSsMQb2t.net
俺の場合苦手も何もまず買わにゃならん
持ってるならまだいいじゃん

138 :名無し~3.EXE:2019/07/11(木) 02:38:37.19 ID:6iXPahB0.net
7のクリーンインストールをしようとISOデータをDLしようとしたらエラーが出た。
「指定されたプロダクト キーは、デバイスの製造元によってプレインストールされたソフトウェアのキーであると思われます。デバイスの製造元に、ソフトウェアの回復オプションをお問い合わせください。」

これってどういう意味?

139 :名無し~3.EXE:2019/07/11(木) 02:55:15.37 ID:4F2xE0fC.net
>>138
7はパソコンに付属のプロダクトキーではISOをMSから落とせない。落とせるのはソフト単体で
売ってる7のプロダクトキーを入れた時だけ。8以降はこの制限がないらしいが。

140 :名無し~3.EXE:2019/07/11(木) 03:49:19.12 ID:6iXPahB0.net
≫139
なるほど、製品版しかダメって事ですね、ありがとう。

141 :名無し~3.EXE:2019/07/11(木) 18:33:42.24 ID:KTBoegj1.net
>>137
うちでも同様ですよ。
持ってないから正規のインストールディスクを買わないといけないんです。
苦手ってのは過去に使った感じでは苦手と思ったんです。
本来、OSのあるべき姿なのかもしれませんが、システムには一切手出しさせないというスタイルが受け入れきれないというか・・・
それで何か不利益あるの?と言われると、アプリが使えなくなった時にとりあえず使えるようにするとか自分で何とかするとか
そういうその場しのぎができない・・と感じました。

142 :名無し~3.EXE:2019/07/11(木) 19:04:02.73 ID:DYdyxjY9.net
起動する度にアプデ入るけどなんか問題になってる訳じゃないよな?

143 :名無し~3.EXE:2019/07/11(木) 19:08:34.58 ID:KTBoegj1.net
>>142
避けたいなら自動更新を止めとかないと今までのをどんどんアップデートしますよ。
多分、順番があって、あるアップデートが終わってないと適用できない物とかあるのかも?
ただ、気になったのは最近のハードだとWin7のアップデートはできないという事になってるみたいだけど、
仮想PCだととことんアップデート何回でもしますよねw
どーいう仕組みなんだろ?

144 :名無し~3.EXE:2019/07/11(木) 19:08:42.32 ID:yBrAZNNe.net
自動にしてないからわかんない

145 :名無し~3.EXE:2019/07/11(木) 19:25:26.45 ID:DYdyxjY9.net
>>143
ありがとう
問題ある訳じゃないならとりあえずこのままで行きます

146 :名無し~3.EXE:2019/07/11(木) 20:32:01.78 ID:lNWXJGiu.net
>>140
Windows ISO Downloaderとか言う広告出まくりのフリーソフトで落せるよ…英語版ならw

pro等でも日本語に変更する方法はぐぐれば何とかなるし言語パックも落せる所もあったから良かったのだが
本当に広告がウザかったw

147 :名無し~3.EXE:2019/07/11(木) 21:21:58.53 ID:y6rbwDuC.net
>>146
でもOEMのキーじゃインストール認証できないんじゃ?
キーもどっかで買うのか?

148 :名無し~3.EXE:2019/07/12(金) 03:38:27.91 ID:GiDlJPYF.net
>>147
対象がメーカーPCで現状動いているなら

事前に
・プロダクトキーを調べるソフトがあるのでキーを取得
・認証用のファイルをバックアップ

クリーンインストール時・後
・インストール時の認証はスキップして後で行う
・バックアップと差し替え(認証データはBIOSにあるので整合させる)
・プロダクトキーの入力

大まかにはこんな感じだったと思うが、リカバリーの亜種と言い張れるがグレーなので正確な方法はぐぐってちょーだい

149 :名無し~3.EXE:2019/07/13(土) 17:09:54.51 ID:UVEh38Lf.net
>>32
7は高齢家族用

150 :名無し~3.EXE:2019/07/13(土) 17:25:04.67 ID:yIeeQU9V.net
>>149
Windows10は情弱専用なんだろ

151 :名無し~3.EXE:2019/07/13(土) 17:28:55.93 ID:Suo6jWRn.net
>>32
クラシック表示のできない10なんて…クリープを入れないコーヒーみたいなものでしょう

152 :名無し~3.EXE:2019/07/13(土) 17:42:46.35 ID:lZ/ubRXn.net
>>151
逆じゃねーの?
ブラック飲みたいのに最初から砂糖とクリープ入れられてるようなもんだろ。
ブラックは後から砂糖やクリープを混ぜれるが、砂糖クリープの入ったコーヒーをブラックには戻せんわ。

153 :名無し~3.EXE:2019/07/13(土) 17:51:55.22 ID:Suo6jWRn.net
>>152
おー、そのとおりですね
とにかく永遠にクラシック表示でいたいのです

154 :名無し~3.EXE:2019/07/13(土) 18:32:54.17 ID:yIeeQU9V.net
メニューソフトを入れるしかないでしょうね。

155 :名無し~3.EXE:2019/07/13(土) 19:28:58.80 ID:UVEh38Lf.net
>>150
高齢家族は情強だったのか

156 :名無し~3.EXE:2019/07/13(土) 19:55:34.92 ID:EX1J3c6u.net
Windows10なんて コーヒーを入れないクリープみたいなもんだ 
違いがわかる男のWindows11 ダバダー

157 :名無し~3.EXE:2019/07/13(土) 20:19:33.98 ID:UVEh38Lf.net
>>156
クリープどっさり+砂糖にお湯を注ぐと意外といける
なお健康には宜しくない模様

158 :名無し~3.EXE:2019/07/13(土) 20:35:15.67 ID:BY39P8/I.net
Windows10も失敗したからな・・・・。
Windows2000ぐらい安定したものはXPと7しかない・・・。
改悪としか言いようが無い。

Windows7しかWindowsは生き残っていないのだ。

159 :名無し~3.EXE:2019/07/13(土) 21:43:14.16 ID:yIeeQU9V.net
8.1も生き残ってるよ

Windowsはタイタニック状態なので
いずれは沈むが沈むまでの時間設定をOSの種類で選択できる。
それだけの違いで沈む直前だと多数のトラブルが増える。

160 :名無し~3.EXE:2019/07/13(土) 21:48:12.05 ID:AqO7sT+C.net
最初7のタスクの多さにはあきれたけどね
XPはほぼ0個だったのに

161 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 00:23:26.45 ID:fM1c6C8o.net
Windowsは10が最後なの?Windows11〜とか永遠に付き合わされるの?
10は大外れだから、7で粘って10の次を狙うとかあり?

162 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 04:25:18.57 ID:B4eqqTO4.net
Windows10はWindows8系に比べて動線がだいぶマシになった。
でもちょっと実装が複雑になりすぎてバグを減らすのが困難になってきている感じがする。
もうね、「仮想記憶を廃止します」「ファイルのキャッシュを廃止します」みたいな重要度の低い機能を徹底的に廃止して、仕様自体を圧縮して一から作り直さないとダメ。

メモリが安くなったので仮想記憶なんか無くても問題ない。
32ギガでも64ギガでも好きなだけ積めばいい。
SSDが当たり前になった今、ファイルのキャッシュもデフラグも必要なくなった。
キャッシュが要るならSSD側に積めばいい(オプテイン)。

163 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 08:05:30.57 ID:BMCuhNyl.net
>>161
Mac買いましょう状態
Windowsは10で終わりです。
次は成功はないです。
Windows7をそのまま温存して
メインpcをWindows以外に乗り換える
それしかないです。

164 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 08:10:33.71 ID:BMCuhNyl.net
今時Windows用ソフトはないです。
更新も無いです。
Windows自体終わっていて
ソフトはWindows7かよくて8.1が検証されているだけで10では無サポート
マイクロソフトソフトが勝手仕様を変えているので過去のWindows用も
だんだん動かなくなるのは目に見えてます。
そんな状況踏まえて総合的な判断が必要です。

165 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 08:57:54.85 ID:B4eqqTO4.net
>>163
MacBook Proのキーボードは酷いぞ。
メモリを足したくなったらMacの買い替えが必要。
SSDの容量が足りなくなったらMacの買い替えが必要。
快適に使うにはWindows PCの3倍はカネがかかる。

アップルはハードがクソで、MSはOSが不安定。
選択肢の無い消費者はハードでストレス貯めるかOSでストレス貯めるかの二択。
それがよろしくない。

166 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 10:25:11.75 ID:6cgazO5P.net
MACの標準メモリとか黒いだけで高いもんな
SSDなんか1TB20000円のときに、7万とかしてたw
信者がトランセンドとか高値で買ってたわw

167 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 10:53:13.16 ID:w1+zhnu/.net
両方買えばいいじゃん

悩みの種が2倍になるよ

168 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 11:36:48.33 ID:B4eqqTO4.net
天才かよ

169 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 11:41:40.38 ID:BMCuhNyl.net
>>165
そもそも中古で買うんですか?
ずっと同じモデル構造ってことでもないし。
モデルによって構造も違いますし毎回改良されている

単に買えない理由のすり替えではありませんか?

170 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 12:15:46.77 ID:B4eqqTO4.net
>>169
MBPを所有してるのですが…

あ、勝手に買えないと決めつけてマウント取ろうとした?
あの紙みたいな安っぽいキーボードが貶されて、
Macを所有していること以外に誇れるものが何もないあなたのプライドが傷ついちゃったかな?
それなら申し訳なかった(笑)
ご自慢のMacに股間を擦り付けてアヘアヘ喘ぐ作業に戻って構わんよ?

171 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 12:47:17.98 ID:P2i33VbZ.net
windowsNT系を復活させよう!

172 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 13:16:00.95 ID:gal7i4RF.net
>>169
自作や改造ができないマシンは論外

173 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 13:51:48.84 ID:1Bvn1gfD.net
Surface「せやな」

174 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 15:14:00.89 ID:XQsJ/kDt.net
YOU TUBERによるPC自作見ると100%Windows10だな
こういうのって民度の高い日本国民やメーカーに支持されようと忖度しているからなのかな

175 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 16:21:26.61 ID:L6jGfkri.net
目的が違う
俺らがPC組むなら7が動くPCを組む
スペックとか配信とか二の次。

176 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 18:36:36.33 ID:B8xVpV3a.net
PC系YouTuberのコジコジはWin10の解説動画とか上げてるけど、メインはWin7だよな
すごく懐かしい気分になる

177 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 22:09:59.27 ID:Km7rftxj.net
>>174
BTOでPC買ったら10がインスコされてるだけなんじゃ・・・。

178 :名無し~3.EXE:2019/07/14(日) 23:07:51.28 ID:XQsJ/kDt.net
投稿した後に自己解決した
自作PCの連中はほぼPCゲーム派
なので最新ゲームは当然10対応で10インストールするに決まっているか

179 :名無し~3.EXE:2019/07/15(月) 01:56:55.96 ID:ogphAQ7D.net
MS P ゴシックの9pt

数字をXP時代のやつに戻して
ドットを左寄りに戻して
RとXのビットマップを変更するのは?
でもIが…?

横幅を広くしたらダメ?
それか仕方なくIはセリフ無し?

https://i.imgur.com/0fcKg3C.png

180 :名無し~3.EXE:2019/07/15(月) 08:58:09.12 ID:CtKgu4Lh.net
このページがおかしいのって俺だけ?

Windows 7 のエクスプローラーでネットワーク フォルダーの名前を変更するとエラーが発生し、"操作を完了できませんでした..." と表示される
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2025703/renaming-a-network-folder-in-windows-7-explorer-fails-with-the-action

181 :名無し~3.EXE:2019/07/15(月) 09:37:12.36 ID:f9lRkron.net
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/2025703/renaming-a-network-folder-in-windows-7-explorer-fails-with-the-action
最終更新日: 2011/10/31

https://support.microsoft.com/en-us/help/2025703/renaming-a-network-folder-in-windows-7-explorer-fails-with-the-action
Last Updated: Nov 21, 2011

翻訳されずに放置されたんじゃね

182 :名無し~3.EXE:2019/07/15(月) 10:17:52.30 ID:gWB37ba2.net
WMP12でCDのアルバム情報の検索しようとすると「このページは表示できません」とでてきて
検索できないんだけどどうすりゃいいの?
手打ちしかないのかな、まんどくせ

183 :名無し~3.EXE:2019/07/15(月) 17:39:58.59 ID:/aD9JjXs.net
WMPスレ見ればわかる

184 :名無し~3.EXE:2019/07/15(月) 21:46:09.98 ID:gWB37ba2.net
>>183
さんきゅー、見てきた
MSはサポート期間中に7捨てたってことか

CD取り込みなんて個人じゃ毎日毎日何十枚何百枚もするわけないんだし
利用頻度少ないのは当たり前だろうに

185 :名無し~3.EXE:2019/07/15(月) 22:21:40.47 ID:lzWkbznT.net
>>182
http://kadrinche.la/manual/music/ripping/
7なんだからExact Audio Copyとplayerを利用する
俺はCyberLink PowerDVDも使うけどな

186 :名無し~3.EXE:2019/07/16(火) 04:24:10.52 ID:LuTRYuHL.net
>>89
ええ話なかったよ
てめえいつまで7使うんだ買い替えろ!
って趣旨のポップアップが出ただけ

187 :名無し~3.EXE:2019/07/16(火) 08:02:15.60 ID:n2J0+IHf.net
>>184
Windows全体が芳しくないからね。
Windows8も捨てたろ
メインストリームから外れてセキュリティーパッチが出る程度。
むしろその程度の方がトラブルが少ないw

188 :名無し~3.EXE:2019/07/16(火) 21:07:43.07 ID:DVJQo/gB.net
Windows 7、7月アップデートは遠隔情報収集コンポーネント含む
2019/07/16 15:45 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20190716-860370/

Appuals.comは7月12日、「Microsoft Discreetly Drops ‘Telemetry’ As Part Of
Larger ‘Security Cumulative Update’ Without First Informing Windows 7 Users? -
Appuals.com」において、2019年7月におけるWindows 7のセキュリティアップデートに、
セキュリティアップデート以外の目的のコンポーネントが含まれていると指摘した。

このコンポーネントは遠隔からの情報収集を目的としたもので、Windows 7が半年後に
セキュリティサポートが終了することから、その利用状況やインストールパターンなどの
情報収集をする狙いがあるようだ。

記事では、Microsoftがユーザーに対し遠隔から情報収集するコンポーネントの挿入を試み
たのは今回で2回目だと説明。1回目はMicrosoftから遠隔情報収集用のコンポーネントを
含めるという説明が行われていたが、今回は何の情報開示もないままセキュリティアップ
デートに含まれていたと指摘している。

このコンポーネントはWindows 7でセキュリティのみのアップデートを選択している場合
でもインストールされるという。これまでに発表した仕組みに違反しないように巧みに
同梱されており、適用前に選択して排除することは難しかったことが説明されている。

Windows 7ユーザーの中にはこの手のコンポーネントがインストールされることを懸念する
向きもあり、アップデート時に遠隔情報収集を実施する機能を持った更新プログラムの選択
を解除しているユーザーもいるという。

記事では、このアップデートは害をもたらすような性質のものではないように見えると
コメントしている。さらに、Windows 7のサポート終了は2020年1月14日と迫ってきており、
Windows 7のユーザーは可能な限り迅速にWindows 10へのアップグレードを検討すべきと
指摘している。

189 :名無し~3.EXE:2019/07/16(火) 22:53:24.85 ID:a2PY7SYC.net
1個のライセンスじゃとてもやってられないな
バージョンが変わる度に何かトラブル出るし移行するのに何年もかかる

190 :名無し~3.EXE:2019/07/17(水) 01:13:44.08 ID:RzYKgvJi.net
>>188
商業ライターがMSに不利益なこと書くこともあるのかとびっくりしたけど、
結局最後でへたれてるのね

ただテレメトリの件に触れただけでもGJと言いたい

191 :名無し~3.EXE:2019/07/17(水) 07:24:38.32 ID:VFHY2atE.net
>>117
それだな
XPもVistaもカスペルスキーがまだまだ対応しているからな
ブラウザとメーラーも新しい機能が提供されないだけでモジラのが使えるし

あとは脆弱性を狙われ安いJavaやFlashなんかを削除するとかの自己防衛をすれば
余程のアホなことしなければ大丈夫

192 :名無し~3.EXE:2019/07/17(水) 07:30:03.28 ID:VFHY2atE.net
>>139
ドスパラで買ったPCのDSP版Win7 HOMEのプロダクトキーでISOイメージをDLできたよ

193 :名無し~3.EXE:2019/07/17(水) 07:41:06.30 ID:bGcbmBb4.net
7だと最近のセブンのすまほ決済のドジでよく誤解される

194 :名無し~3.EXE:2019/07/17(水) 20:51:36.47 ID:OTKMmQqv.net
>>161
> 10は大外れだから、7で粘って10の次を狙うとかあり?

1年に2回も新機能追加した新OSが出てるじゃないか(笑)

195 :名無し~3.EXE:2019/07/18(木) 06:28:07.08 ID:QyLUmn21.net
>>40
詳細キボーン

196 :名無し~3.EXE:2019/07/18(木) 23:00:56.32 ID:476Otw/o.net
windows7は魔改造パッチでwindows10同等に出来るし
windows10に偽装&誤認させることが出来るから
ずっと使えるじゃん

197 :名無し~3.EXE:2019/07/18(木) 23:14:34.63 ID:io2xxna9.net
>>196
その類の事やったら不安定にならない?
俺Win2000で粘ってパッチ当てたりいろいろやって懲りたわ。
機能はWin7で操作仕様はWin2000が使いやすいかなと思ってるんだけどな。

198 :名無し~3.EXE:2019/07/19(金) 01:59:28.65 ID:nMmys5Jl.net
使い続けるっていってもOSの認証があるからなあ
Win7の認証サーバーはいつまで使えるんだろう

199 :名無し~3.EXE:2019/07/19(金) 03:31:43.65 ID:150no9Os.net
>>198
結構先まで大丈夫ではないかな
今でもXPは新規インストール可能だし

200 :名無し~3.EXE:2019/07/19(金) 21:00:40.03 ID:QNo+USVH.net
>>196
ストアアプリも使えるの?

201 :名無し~3.EXE:2019/07/20(土) 01:04:09.86 ID:hWsXjv1u.net
steamも含めて、win10で動作しないゲーム多すぎなんだよなぁ
古いゲームはこれからも対応しないだろうし本当困る

202 :名無し~3.EXE:2019/07/20(土) 06:33:33.89 ID:CKC+H0UI.net
そのためにこのスレがあるんじゃないの

203 :名無し~3.EXE:2019/07/20(土) 08:51:01.11 ID:NQ14+1DT.net
セキュリティはセキュリティソフトに頼るしかなくなるが、
今のVISTAみたいにブラウザから何から使えなくなることはない
だろうね。
法人用Win7がサポートされている間は。

204 :名無し~3.EXE:2019/07/20(土) 10:59:17.20 ID:AjWb3NOl.net
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1524347919/


ここで10に無償アップグレードする件について研究してみるわ。
今はメインPCは7Pro、サブPCは7Home

205 :名無し~3.EXE:2019/07/20(土) 12:03:43.34 ID:lB5ubjb3.net
>>204
まずwindows 7の更新をして最新の状態にする
セキュリティソフトをアンインストールする、グラフィックスドライバーを最新にする
最低限これだけやっておけばまず失敗する事はない

206 :名無し~3.EXE:2019/07/20(土) 17:48:06.29 ID:HcEquidN.net
現在、ウィンドウズセキュリティーエッセンシャルを使用していますが今後ノートンなどのセキュリティソフトを導入したら
Win7を使い続けられますでしょうか?

207 :名無し~3.EXE:2019/07/20(土) 18:48:57.78 ID:/KqK8PhJ.net
>>206
セキュリティソフトでは脆弱性を塞げないから無謀
脆弱性を攻撃するウイルスが蔓延した後にセキュリティソフトで検出可能になるので

208 :名無し~3.EXE:2019/07/20(土) 18:50:39.07 ID:9RGszmaa.net
>>206
各種セキュリティソフトは、頑張ってはいるんだろうが
Windowsのセキュリティパッチは適用していることを前提としている(OSに穴があっては…)

209 :名無し~3.EXE:2019/07/20(土) 19:41:48.71 ID:HcEquidN.net
>>207,208
回答をありがとうございます。
買い換えるしかなさそうですね。

210 :名無し~3.EXE:2019/07/21(日) 08:26:50.12 ID:/baoj0X9.net
Windows8.1「ワイ2023年1月までイケるんやで」

211 :名無し~3.EXE:2019/07/21(日) 13:38:31.53 ID:HWP/wfbM.net
Windows 10には機能面と外見面の両方で不満があるが、機能面に関してはまあ我慢できるので、
外見面を何とかしてくれたらWindows 10に乗り換えてやっても良い。具体的に言えば、
MicrosoftにはWindows 10用に純正のWindows 7スキンを作ってもらいたい。
勿論、Yu Gothic UIは一掃し、ダイアログボックスなどのフォントもメイリオとMS UI Gothicで
置き換える。

212 :名無し~3.EXE:2019/07/21(日) 13:41:50.80 ID:h4zrfwqM.net
スレ違いですよ。

213 :名無し~3.EXE:2019/07/21(日) 21:40:34.76 ID:x12zd1V5.net
ここはセキュリティーソフトスレか?
Windows7ではWindows10では扱いが違う。
Windows7は枯れているので、ブロック率の高いTREND MICROがおすすめ。
次点が軽いESET。しかしブロック率は落ちる。

Windows10になるとマイクロソフトが勝手に仕様を変えてくるのでTREND MICROは
新OSに対応できないで2週間程度対応の遅れやトラブルが出る。
総合的にESETがおすすめになる。

>>211
元はWindows8.1ベースにウインドウに影つけたりした結果Windows10はWindows10ですが
メニューソフト入れればほぼ解決する問題じゃないのですか?
新しくしても移行組のメリットはないですよ。
DVD関連がなくなるなど、できないことが増えますよ。
むし今の本体をそのまま残して、本体がhome ならVNCでもいれて。
メインをWindows以外に乗り換えた適切です。
Windows10は発展どころは衰退しかないです。
ソフトも使えないのが増えますから乗り換えの意味がないです。

214 :名無し~3.EXE:2019/07/21(日) 22:25:09.27 ID:F7qNgqUy.net
Windows7のままでマイクロソフトIMEを最新版にすることできないのかな?

215 :名無し~3.EXE:2019/07/22(月) 07:22:28.08 ID:nFQW3mjh.net
つ google IME

216 :名無し~3.EXE:2019/07/22(月) 07:55:01.48 ID:mpKXhV+u.net
まあz68のBIOSでwin10が動いている時点でwin7-10の相互関係は近しいものだと思う
7で開発終了のレジストリ追記型編集系のソフトも使えちゃっている
7用のレジストリを10へそのまま加筆しただけで通用するって事実だし
自作デスクトップなおかげか、ドライバもオンボードに支障をきたさなかった
せいぜいNVIDIAとINCをwin10用で置き換える程度だろう

長年の過程で脆弱性云々も多々あるが、仮にz68PCをwin10で運用するとして、ノートンとwin10のVer.が最新であればそこそこz390と同等(現行)のOSセキュリティを期待してもいいんだろうか
そこんとこどうなんだろう・・・

>>205
横からですみませんが少し間違っています
GPUの基本ドライバはwin7とwin10で互換性のないものであり、最新へのアップデートではなく削除してオンボードの画像出力にしてから、というのが正道ですね

217 :名無し~3.EXE:2019/07/22(月) 08:07:19.60 ID:mpKXhV+u.net
また、おそよ2010年以降のNVIDIAGPUは、OSに該当項目が見当たらないと親切心を装った自動ドライバインストールという地雷があります
マウス等のUSB系に視られるあれを、カードの中へ製造時に同梱させた旧ver.かつ数百MB単位かつ再起動込みでやりやがるわけです
OSの設定や何かしらのスイッチで防げると思いますが深く検証していません
少なくともwin7のコンパネ自動再生設定の無効では怪しい
私はwin7環境で可能な限り不要サービスの無効化等を施していたら、いつの間にか強制自動インストールされなくなりましたががが

OSのクリーンインスト−ルやアップグレードは、各種設定がテレメトリを含めて完全初期化されるので、様々な方面の不具合要因を意識すると無難でしょう
自分はその積み重ねで無料win10を含む移行環境を整えましたハ

218 :名無し~3.EXE:2019/07/24(水) 01:14:30.23 ID:Lj3Lq3JI.net
>>199
Windows Updateをすんなり当てるにはちょっとコツがいるけど
今現在でもSP3の最新(最終)アプデまで更新できるね
HPの古いノートで試してみたらいけた

219 :名無し~3.EXE:2019/07/25(木) 22:29:55.40 ID:f06TXBQL.net
ここはWin7を使い続けるスレだぞ

220 :名無し~3.EXE:2019/07/25(木) 23:10:54.43 ID:B4ap0j3c.net
そうだぞ、サポート切れてからが本番だろ。
未だにWin2000使ってる奴も居るくらいだしさ。

221 :名無し~3.EXE:2019/07/25(木) 23:11:36.43 ID:B4ap0j3c.net
今も

222 :名無し~3.EXE:2019/07/25(木) 23:11:53.02 ID:B4ap0j3c.net
そして、これからも

223 :名無し~3.EXE:2019/07/25(木) 23:29:20.80 ID:PwsfEHj2.net
>>220
呼んでこい

224 :名無し~3.EXE:2019/07/25(木) 23:48:14.43 ID:PwsfEHj2.net
>>218
アップデートにコツが必要なOSは
誰からも望まれていません。

225 :名無し~3.EXE:2019/07/26(金) 03:59:57.43 ID:Ag9kGdcv.net
本当にそうだよね。タブレット、スマホレベルの扱い易さにしないと
もうPCは一般ユーザーからは捨てられそうだ。ビジネスユースで最小限残るのみ

226 :名無し~3.EXE:2019/07/26(金) 12:01:26.81 ID:DU1JsZWC.net
>>220
流石に2Kでネット繋ぐのは…
と言ってもなぁ、俺みたく未だXPでネット繋いでる奴も居るし世の中広い
それでも7のサポ切れ日から、XPから7へ移行、7を死ぬまで使い続けるよ

227 :名無し~3.EXE:2019/07/26(金) 12:46:37.48 ID:5WfGOwcc.net
俺も最後までXPと7で頑張る
10は本気で欠陥品、、次OSも期待出来ない

228 :名無し~3.EXE:2019/07/26(金) 14:17:07.77 ID:imawMlUS.net
>>226
2kは拡張カーネルを入れればXPと同等以上になるので馬鹿にはできんよ
ブラウザーや、Flash PlayerなどもXPと同じバージョンが動作するし
XPで動かないソフト、例えばMPC-BEのv1.52(最新版)も動いたりする

229 :名無し~3.EXE:2019/07/26(金) 14:44:31.77 ID:TjNnjw+E.net
今更XPと比較されましてもね

230 :名無し~3.EXE:2019/07/26(金) 14:58:37.50 ID:2OQcU706.net
>>225
>タブレット、スマホレベルの扱い易さにしないと
その方向性に進むとPCである必要性が無くなる気が

むしろ余計なお世話だってのがこのスレに同調する人間の思いじゃないかと

231 :名無し~3.EXE:2019/07/26(金) 15:00:44.19 ID:ApgUt3h7.net
1月以降もこのまま使ってたらヤバいのかなぁ?
YouTuberとかネットサーフィンくらいにしか使ってないんだけど。

232 :名無し~3.EXE:2019/07/26(金) 15:05:57.66 ID:DU1JsZWC.net
何事も自己責任
それさえ飲めば
じぇーんじぇん平気

233 :名無し~3.EXE:2019/07/26(金) 16:13:44.93 ID:JoxivV6a.net
H/Wとの御相談部分と
カーネルと
ユーザーとの窓口部分をきちんと分けていればWindowsPhoneの失敗も無かったのに
Windows version 10201903になってもごっちゃりしたまま
Windows version 10299912ではおそらく混沌が混沌とするであろう

234 :名無し~3.EXE:2019/07/27(土) 09:22:54.26 ID:AlM0vzyp.net
https://i.imgur.com/AStzcHX.jpg
ーー☆

235 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 11:57:04.08 ID:EM6wvJJq.net
24時間稼働してたPCが昨日帰宅したら再起動繰り返してた
そろそろ寿命なんかな…
これ壊れたらもう他はWindows7に対応してないPCばかりだわ
最新スペックのWindows10PCは組んで動作確認しただけで全く触ってない

236 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 12:33:43.78 ID:z53YflUt.net
>>230
ここの連中の価格帯には合わないだろうけど
Macで成功してるでしょ。
Windowsは設計に問題あって中途半端にしかコピーできないから使いにくいのだよ。
本来真似しちゃいけないんだよ。

237 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 16:02:52.06 ID:+OS/1FLL.net
>>235
このスレか前スレかSP1スレの前スレに、最新スペックハードに7を入れる方法へのリンクがあ
った。たしか、gigabyteのサイトにある統合ツールでドライバーを7のインストールファイルに事前
に統合するというものだった。

238 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 16:03:26.17 ID:+OS/1FLL.net
その場合でも、CPU内のGPUはドライバーがないだろうから使えないがな。

239 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 17:15:12.27 ID:K+/fv42i.net
俺もASUSのX470マザーでWin7使ってるけどメーカーサイトにはチップセットとオーディオドライバしかないや
あと、普段は問題ないけどシステム修復の時にUSBマウスとキーボードが使えなくて詰む

240 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 17:54:24.51 ID:+Q5OPfie.net
>>239
PS2の変換コネクタ買ってたらいいんじゃない?
そんでキーボードにそれを付けてPS2に挿して常時使用。

241 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 18:09:54.23 ID:z53YflUt.net
>>240
変換コネクターなんてないよ。
PS2/USB兼用のキーボードマウスチップ側での対応。
つまりハード側での対応。
USBマウスやキーボードは絶対にPS2にはなりません。
そういうのは買うとき書いてあるから書いてなければできません。

242 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 20:52:30.01 ID:V4eJgxN/.net
X470にクリーンインストールしたし今度こそ最後のwin7

243 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 21:37:05.50 ID:VPACLtcO.net
ネット使ってると相手側に7を使ってるのがバレバレだから気をつけないとね

244 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 21:46:00.59 ID:+Q5OPfie.net
>>241
そうなの?じゃぁ、そういう対応したキーボードやマウス買っとけばいいって事で。

245 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 21:50:21.78 ID:AzkRe3vP.net
PS/2変換コネクターはUSBマウスはOKだけどUSBキーボードには使えない

ハードオフ数店舗行けば汚いだろうけど100円から300円程度でPS/2キーボード売ってると思う
使う時は100均で100枚入りのビニール手袋を使う
PS/2変換コネクターも100円で青箱に転がってることがある

246 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 22:38:55.67 ID:ZQnvshYB.net
>USBマウスやキーボードは絶対にPS2にはなりません

変換コネクター使ってそのマウス使えてますけど

>ビニール手袋を使う

アルコール消毒でok

247 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 22:44:53.52 ID:hOTPVEJI.net
> 変換コネクタ云々
その上の文章を理解できないのか?

248 :名無し~3.EXE:2019/07/28(日) 22:52:05.37 ID:ZQnvshYB.net
>変換コネクターなんてないよ。

ネットショッピングやオクで検索したら腐るほど出てくるし

249 :名無し~3.EXE:2019/07/29(月) 02:06:41.85 ID:7pdA6w3n.net
あーー
USBの信号をps2に変換するコネクタはない。
あれは単にマウス側
またはキーボード側のチップが両方対応に設計してあるチップを使用している場合に限定される
キーボードを購入した時に付いてこない場合は動かんと思っていい。

やってみればいい動かんから

250 :名無し~3.EXE:2019/07/29(月) 02:30:17.60 ID:7pdA6w3n.net
USBは平衡通信方式
D-,D+が対になるため信号がUSBと判定できる。
PS/2の信号はClk,Datで非平衡であるためキーボードまたは
マウス側のチップがUSBとPS/2の切り替えを行っているだけ
ハード側が対応してないと、緑色の変換コネクタと呼ばれるものを刺しても機能しない。

理解している?

251 :名無し~3.EXE:2019/07/29(月) 10:34:56.66 ID:sHEm/Tos.net
USBなんて存在していない頃のIBM/PS2キーボードが結線のみでUSBに対応しているわけなかろう。

PS2 Key to USB > ixsvr点dyndns点org斜usb2ps2
USB Key to PS2 > hello002点stores点jp斜items斜5bce8ce05f78661b790000ce

PS2対応USBキーボードの付属品なら
結線のみの簡易変換コネクタなんてのもあるだろうがw

252 :名無し~3.EXE:2019/07/29(月) 11:21:23.27 ID:s+9UCwYy.net
使えんやつもある

253 :名無し~3.EXE:2019/07/29(月) 14:03:51.78 ID:vCzq8/Ir.net
>>223
黒なんとかさんは未だにWin2K使ってるらしいな

254 :名無し~3.EXE:2019/07/29(月) 23:54:52.76 ID:4orUzKQo.net
今でも Win7 Proのダウングレードで XPやWin98入れても問題は無い。
対応ドライバとかインストールメディアとかの確保は必要だが。

PS2 キーボード/マウスはどちらも5〜6個買ってあるので当分困らないな。

255 :名無し~3.EXE:2019/07/31(水) 20:15:13.63 ID:dJONaEcC.net
この間USBポートが認識しなくてキーボードもマウスも動かなくて、残しておいたFilcoのキーボードでPS/2接続したら認識して、USBドライバーをインストールできて助かった。
今はPS/2ポートの無いマザーボードも多いのだろうけれど、PS/2キーボードは残しておいた方が良いのかもね。

256 :名無し~3.EXE:2019/07/31(水) 22:51:54.90 ID:8bAMYm4U.net
うちではマウスもKBも、PS/2が現役だ。別にUSBに変える理由が無いしな。

ただMB選びには少し苦労してる。どうしてもASUSに偏るので。

257 :名無し~3.EXE:2019/08/01(木) 02:20:27.95 ID:v9pKChy9.net
キーボードは全然壊れないの使ってるから現役だけど
マウスはさすがに・・

258 :名無し~3.EXE:2019/08/01(木) 03:15:14.07 ID:YUinoCWw.net
2000年前後からの俺の経験では、毎日使うと五年ぐらいでマウスはおかしくなってくる。

259 :名無し~3.EXE:2019/08/01(木) 04:45:25.40 ID:LmYm8GKw.net
春・ミルキーウェイ

260 :名無し~3.EXE:2019/08/01(木) 07:26:42.84 ID:PMmIU06v.net
マウス(DELL純正)だけ1回交換したかな(2kで使ってた奴を取っといて良かったw
本体はHDD含めモーマンタイ(OptiPlex 790DT〜2012製)

まだまだ使い続けるよ

261 :名無し~3.EXE:2019/08/01(木) 08:36:26.67 ID:0cvKfMMq.net
PS/2ポートの無いマザーボードがとうとう出てきたのか

262 :名無し~3.EXE:2019/08/01(木) 14:28:42.66 ID:+GNvWVz8.net
PCIEスロットに挿せるレガシー入出力カード出たらそれなりに売れそう。
そういう事って出来そうな気がするんだけどなぁ?
PS2とシリアルポートとパラレルポートとSCSI等過去の入出力をサポート。

263 :名無し~3.EXE:2019/08/01(木) 17:39:32.80 ID:s8sIstoc.net
35個くらい売れそうだね・・・

264 :名無し~3.EXE:2019/08/01(木) 21:57:59.00 ID:vajl5N5K.net
>>262
PS/2だけで売ってるけど2万くらいするよ

265 :名無し~3.EXE:2019/08/01(木) 22:18:01.53 ID:+GNvWVz8.net
なんつー高級品・・

266 :名無し~3.EXE:2019/08/01(木) 22:19:12.83 ID:+GNvWVz8.net
つーか2万もするならPS2が1個ついたマザボで我慢するわ。

267 :名無し~3.EXE:2019/08/01(木) 22:20:15.55 ID:oVNOiDmV.net
RS-232C懐かしい響き

268 :名無し~3.EXE:2019/08/02(金) 09:51:50.67 ID:KWmQa0Fh.net
俺のノートパソコンはタッチパッドがPS2デバイスって表示される・・・内部でその接続になってるらしい。

269 :名無し~3.EXE:2019/08/02(金) 13:16:46.09 ID:B6MZ1sJq.net
自作機にはRS-232Cがある、昔はモデムと繋ぐ必需ポートだったのにw 

270 :名無し~3.EXE:2019/08/02(金) 17:28:29.38 ID:WedHOl78.net
規格名およびPC98の世界ではRS-232Cと呼ばれているアレはIBM互換機(死語)の世界では
シリアルポート呼ばれているが、古めの工作機械など機械を制御する時につなぐのに多分必要
だから比較的最近のマザボ、PCにもついているのでは?

271 :名無し~3.EXE:2019/08/02(金) 17:51:23.65 ID:KnGpSn/M.net
>>270
コネクタスペースが勿体ないので機能はあってもコネクタが無い
なので拡張スロット辺りに引き出せる端子さえ用意すれば使えるだろうが、大抵そんなもの用意しなくてもusbシリアル変換ですむ

272 :名無し~3.EXE:2019/08/03(土) 19:25:30.97 ID:cHHhPKNq.net
レンタルで借りてきたCDの情報が
Windows 7 Media Player12で
曲のタイトル/ジャンル、アーティスト情報が取得ができなくなりました。
皆さんのはできますか?。
どのCDで試しても(このページは表示できません) になります。

273 :名無し~3.EXE:2019/08/03(土) 21:48:28.23 ID:LkY5lsUO.net
わたしゃ嫁のためにEACでcue付きでIMG抜きしてからCD-Rにコピーにするか、
lameに投げて320kbpsて゛.MP3に変換していてから主に車のナビで再生させています

274 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 00:54:23.96 ID:saqy2FRl.net
>>272
>>182-183

275 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 02:46:01.11 ID:5pWLMdfU.net
わかってる上級者は窓7メインだしな

サポートは最初から世話になった事ないし必要ない。
SP1インストでアップデートは全拒否。
窓8以降はCドラのシステムに入るのにアクセスエラー出まくり
でデフォでは使いものにならんのがダル過ぎる
窓10じゃないと動かんゲーム以外では窓10は全く必要ない。
/

276 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 04:25:16.73 ID:UBh/mqpZ.net
>>275
おいおい、sp1の後はwindows updateやってないということ?OSに穴があるぞ。wannacryとか。
安定性は変わらないからwindows updateはやっとけよ。

277 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 06:26:26.92 ID:4yz3p1ST.net
そろそろパッチを集めたの作っておかないとだな
どうする?

278 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 08:40:48.77 ID:e/2UmKhG.net
面倒くさいので考えないようにしている

279 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 08:44:32.89 ID:+z2HheH3.net
GWX強制アプグレ事件後に
ロールアップになってからアップデートしてないが
何も問題ない

280 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 09:22:00.26 ID:plnt9YAR.net
昨日Windows7から10に上書きインストールした
じじいだからっていうのもあるんだろうがあまりにも違いが大きすぎて全く適応できない
上書きなのにブラウザやi-Tuneの設定消してしまうのは許せないなー

281 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 09:24:14.06 ID:plnt9YAR.net
で、元の7に戻したら今度は認証消されてしまった
面倒なので細かく書けないが認証更新ができなさそうだ
ヤフオクでインストールディスク7と10のどちらを買うか両方買うか検討中

282 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 09:42:39.49 ID:5pWLMdfU.net
>>276
不明なexeをカチカチやるアホが感染するだけ。
上級者は不明なexeをカチカチやらないから感染しない

283 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 11:46:26.27 ID:/1GMdx8W.net
Windows 7 のサポートが終了に近づいてきました。
10 年にわたり長らくご愛顧いただきました Windows 7 のサポートは、
2020 年 1 月 14 日に終了させていただきます。

皆様にご準備いただくため、事前に準備期間を設けております。

284 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 11:49:39.45 ID:a0jz5d82.net
XPもサポ切れて3年使ったからな7なら6年は使えそうだ
むしろ制限が出てきた方があの手この手のカスタマイズに燃える

285 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 11:51:04.48 ID:a0jz5d82.net
ぶっちゃけOSってアンチウィルスとブラウザさえなんとかなればあとはどうにでもなる

286 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 12:59:39.45 ID:AEw3KndZ.net
XPの場合は 2014年にサポート終了と言っときながら、
中身がほぼ同じ Embeddedが今年4月まで更新継続するって分かってたから
(レジストリを書き換えてEmbedded用の更新をXPに入れることも出来た) 7とは少し違う
有料延長サポートの更新ファイル入手は難しいと思う

287 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 14:04:30.33 ID:T4URSyf2.net
>>281
マイクロソフトなんか信用しちゃダメだろ
元に戻らない前提で行動するか、自分でバックアップするしかない。
それを怠るとしなかった方がマシになる。

Windowsは釣った魚に金かけない奴多いからな

288 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 14:06:21.77 ID:T4URSyf2.net
Windows10を試してみたいなら
しっかりバックアップ出来るacronisとか買っとけ
自衛が大事。

289 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 18:20:46.92 ID:UBh/mqpZ.net
>>282
今はそんな単純ではない

290 :名無し~3.EXE:2019/08/04(日) 18:57:14.32 ID:zIzmNLQL.net
FWだけは怖いからZone Alarmでも入れとけば大丈夫じゃろ

291 :名無し~3.EXE:2019/08/05(月) 09:34:41.44 ID:r0P5TPBH.net
オフラインで使う
オンラインはlinux系で

292 :名無し~3.EXE:2019/08/05(月) 13:52:06.55 ID:vwWzi3BH.net
ネットも気にしないでガシガシ使う

293 :名無し~3.EXE:2019/08/05(月) 21:21:33.86 ID:+FTaB/hA.net
>>282はネタで言ってるんだと思うけど、実行ファイルの起動やウェブページの閲覧をしなくても、ただネットに繋がっているというだけでリスクがあるよね。
この「ネットに繋がっているだけで」というのはwin7の脆弱性が完全に除かれれば問題ないわけで、X-DAYまでにその域に達すればいいんだけどね。

294 :名無し~3.EXE:2019/08/05(月) 21:48:01.27 ID:nYq5Hk8l.net
Windowsの設計思想がセキュアじゃないから期待するだけ無駄ですよ。
デフォルト設定で拡張子や不可視属性ファイルを表示しないとか
htmlメールを標準にしたりとか (win8以降で)Flash Plug-inをOSに組み込むとか
定期的にベータ版OSを上書きインストールするとかむちゃくちゃですよ

295 :名無し~3.EXE:2019/08/06(火) 00:11:04.10 ID:ap95NmYW.net
最近ウイルスの脅威にさらされた事が無いな。
サイト閲覧直前に警告が出たりするし、ウイルス対策ソフト入ってるのが普通だし。
気付いてないだけって事もなさそうだけど。

296 :名無し~3.EXE:2019/08/06(火) 00:45:29.58 ID:PHJyOrEf.net
最近の脆弱性ってWindowsに限らず本当に特定の環境下でしかマルウェアのインストールまでされちまうってのは発動しなくなっちまっていますよ
ブラウザなんかはレジストリが壊されて動作がまともじゃなくなったりすることもありますけどね

297 :名無し~3.EXE:2019/08/06(火) 11:05:37.21 ID:4c+d9i+s.net
7x64/SP1インスト後にインスト推奨ファイル頼む

自分もアップデートは信用してないから
7x64/SP1インスト即フル拒否ってるけど問題ないなぁ

298 :名無し~3.EXE:2019/08/06(火) 20:36:10.13 ID:oFRkIb44.net
こういうアホいるよなw
「ウイルストータルで安全だったので問題ない」
これでのちにウイルスと判明して、逃亡したアホいたけどなw

299 :名無し~3.EXE:2019/08/07(水) 18:01:01.04 ID:UfNU8QOH.net
PC起動したら「一時プロファイルでログオンしています。」と表示されてデスクトップが初期化されてしまった
何だこれと再起動したら直ったのでログを確認すると「別のプロセスが使用中です。」、
「このユーザー プロファイルのバックアップを作成しました。次回このユーザーがログオンするときには、バックアップされたプロファイルを使います。」
などのエラーが4個残ってる

バックアップしましたはいいけど元のユーザファイルどこ行ったんだ?
そもそも誰が起動時にユーザプロファイル握ってたんだよ、そこkが重要じゃないのかと思ってしまった
結局原因はなんなんだこれ?

300 :名無し~3.EXE:2019/08/07(水) 18:21:55.04 ID:PcOU1rib.net
元のプロファイル(の一部)がディスクから一時的に(永遠に)読めなくなったんじゃあ?知らんけど
なんかおかしいから、すぐにフルバックアップとって
バックアップ側をファイル検索で探せば出てくるかも

301 :名無し~3.EXE:2019/08/07(水) 18:28:34.66 ID:UfNU8QOH.net
読めないんじゃなくて他のプロセスが使用中でファイルロックかかってるのが原因だからHDDは大丈夫だろうと思う
HDDのSMART情報も見たけど代替セクタもシークエラーもゼロなんだよね
念のためにシステムバックアップは取っといたほうがいいか

302 :名無し~3.EXE:2019/08/07(水) 21:31:08.15 ID:OwCqSMWV.net
7x64/SP1インスト後にインスト推奨ファイル頼む

303 :名無し~3.EXE:2019/08/07(水) 21:59:29.73 ID:vT+p7eSL.net
>>299
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1070786263.html
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList

ここが使われるプロファイルの設定場所だが、ユーザープロファイルは
S-1-5-21- 
ProfileImagePath
ここを参照していますから、C:\Users\ユーザー名\にファイルがないようならば死亡です
重要なこととしては『RefCount』をリセットしないと変更しても正規のユーザープロファイルにはログオンしないようです

304 :名無し~3.EXE:2019/08/07(水) 22:32:22.97 ID:ORrNddXg.net
>>303
サンクス、フォルダじゃなくてレジストリのバックアップなのか
でもレジストリにもバックアップは残ってなかった
イベントビューアのアプリケーションログ嘘つきだな

C:\Users\ユーザー名\のフォルダも最初のエラー発生時に丸々残ってたから再起動を試してみたらデスクトップが元に戻りました
でも理由が判らないのでなんか気持ち悪い、こんなこと初めてだし

305 :名無し~3.EXE:2019/08/08(木) 14:12:21.06 ID:mL2ukFXO.net
HWiNFO v6.11-3890 Beta available.
・Fixed measuring of BCLK for some Intel CPUs under Windows 7.

306 :名無し~3.EXE:2019/08/08(木) 18:23:29.01 ID:OaZ64od0.net
Win7-64bitだけど、動画のサムネイル表示がされなくなった。
写真はされるんだけどな。
フォルダーオプションの縮小版は表示しないのチェックは外れてる。
クリーンアップで縮小表示の削除もしてみた。
他に何か対策できる事あったら教えてもらえると助かるんだけども。

307 :名無し~3.EXE:2019/08/08(木) 18:27:17.14 ID:cikMCuZn.net
>>306
セーフモードで一旦起動すれば全てのキャッシュが簡単にリセットされるw

308 :名無し~3.EXE:2019/08/08(木) 19:04:53.71 ID:OaZ64od0.net
>>307
有難うっ!助かったよ。

309 ::2019/08/09(金) 01:42:36.43 ID:vSEiofn1.net
>>302
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1039785182.html

310 :名無し~3.EXE:2019/08/10(土) 11:15:55.91 ID:EUrI6yPX.net
Windows7固有の問題じゃないらしいが認証の際のエラーコード0x8007000Dって
昔は修正ツールがマイクロソフトからダウンロードできたらしいが今は削除されている
そのあたりに詳しい方いらっしゃいます?

311 :名無し~3.EXE:2019/08/11(日) 11:11:20.89 ID:W/PPQ8Y2.net
ぐぐった方が早いかも

312 :名無し~3.EXE:2019/08/14(水) 16:48:11.66 ID:fW4gGq6E.net
Windows 10はダメだ

今後はWindows 8.1で2023年まで耐えしのぐのが懸命だな

次世代Windowsはよ

313 :名無し~3.EXE:2019/08/14(水) 18:47:07.05 ID:+ms98VUX.net
それを言うなら賢明、な?

314 :名無し~3.EXE:2019/08/14(水) 18:51:52.06 ID:hKrr86S4.net
最近はチェックしてないが8のプロダクトキーが激安では。それ買って8.1に上げればいい。
だけど8.1なんかより10の方がよくないか?個人情報収集がない分8.1のほうが良いのかな?

315 :名無し~3.EXE:2019/08/14(水) 20:36:36.65 ID:jpOBD6O/.net
10へ移行する時期をうかがっているんだけど、10のスレを覗くたびにその気が失せる。

316 :名無し~3.EXE:2019/08/14(水) 22:02:33.06 ID:OEoiZpiF.net
デュアルで入れてみりゃいいじゃん
ライセンス認証しなくても使えるし

317 :名無し~3.EXE:2019/08/14(水) 22:08:10.25 ID:4SNixj0W.net
>>316
ライセンス認証しなかったらドロボー扱いされてるような気分になるじゃん。
7の場合、右下に正規品じゃねーよみたいなの出たし。
メンドイなぁ・・って思いながら認証したけど。

318 :名無し~3.EXE:2019/08/14(水) 22:17:42.65 ID:hKrr86S4.net
用途にもよるが、ほとんどの用途ではブラウザーさえサポされていればOSはサポ切れでもいける。
この間のXPでIEに関して何回かあったようにサポ切れ後もユーザー数が多いとパッチが出ることも
ある。

319 :名無し~3.EXE:2019/08/14(水) 22:49:49.94 ID:gaV7lb4P.net
>>317
電話認証で伝えたナンバーが言い間違えで一致しないとアナウンスの口調変わるのなw

320 :名無し~3.EXE:2019/08/14(水) 23:22:02.76 ID:mNKXqES1.net
7や8はワンクリックで認証済みに出来るソフトウェアがあるのに電話認証する奴って・・・

321 :名無し~3.EXE:2019/08/15(木) 02:14:19.75 ID:eLGRrywU.net
お前は100円も払えないのか?

322 :名無し~3.EXE:2019/08/15(木) 08:30:30.68 ID:O8lL+ABQ.net
>>312
次はない。
マイクロソフトの選択はない。
MacとiOS、Linux、Androidこの中から選べ
正常に動かないOSを時間だけ浪費して使い続けたいですか?。

323 :名無し~3.EXE:2019/08/15(木) 17:01:28.50 ID:uVdScj8X.net
スレタイのまま
気にせずWindows 7を使い続けるよ

使ってるサイトに弾かれれば別だけど…

324 :名無し~3.EXE:2019/08/15(木) 17:14:48.93 ID:cHYDEkVp.net
ブラウザーがほぼすべてだ。それさえ開発つづいてであれば問題ない。それが切れれば万事休す。

325 :名無し~3.EXE:2019/08/15(木) 17:15:17.79 ID:cHYDEkVp.net
開発続いているのであれば

326 :名無し~3.EXE:2019/08/15(木) 20:39:22.91 ID:zT3M8Ip/.net
俺、サポート切れ以降もノートン使いながら、8.1をずっと使い続ける予定

327 :名無し~3.EXE:2019/08/15(木) 21:34:02.43 ID:fgxVl048.net
俺Win2000からWin7に昨年移行したんだけど、PCごと替えたという事もあってとにかく快適になったよ。
それに何よりもアプリがサポートしてるOSって事で選択肢が広がった。
色々パッチを当てて誤魔化しながら使ってたけど、やっぱアプリがサポートしなくなると色々と不都合が出てくる。
古いソフトやプリンタは仮想PCで動かして、Win7も色々と手間かかるようになったら何か別なOSに移行した方が
快適になるよ。
俺、次はLinuxに仮想PCという形で持ってるOS環境全部作っておこうかなって思ってる。
最近コア数激増傾向にあるし、winNT4.0、2000、XP、7、10と入れとこうかと。

328 :名無し~3.EXE:2019/08/15(木) 21:40:01.49 ID:cHYDEkVp.net
>>327
おお、1999年?発売OSから2009年発売のOSに2019年に移行かい。根性入ってるね。

329 :名無し~3.EXE:2019/08/15(木) 22:04:49.62 ID:fgxVl048.net
>>328
ハードも超旧型だったから無謀だったよw P4Xeon1.7Ghzの時代。 RDRAMだよ。
ネットの閲覧ですらモタモタしてて、1000BaseTのカード使って1G回線契約だから地方なもんでネットそのものが遅いと思ってた。
回線テストしたら100Mbps以下だった。 遅いと20Mbpsとか。
PCの専用電源が壊れたから意を決して最近のPCに替えたらいきなり100〜200Mbpsになって閲覧もサクサクになった。
それでも1G契約なのに納得いかんとケーブルをカテゴリ6E?に交換したら500〜600Mbps当たり前になって快適。
何もかも古いとやっぱ色々と遅いしアプリも原因不明の動作不良が起こるみたい。
我が子の思い出ビデオをAVIからMP4に変換するのにエンコの速さといったら、よそ見してる間に終わってたりして感激したわ。
ハードも比較にならん速度だね。

330 :名無し~3.EXE:2019/08/16(金) 02:32:45.88 ID:pBUYIAr0.net
日記は「時代遅れの頑固者.txt」に書いとけ、ドアホ

331 :名無し~3.EXE:2019/08/16(金) 10:57:27.51 ID:kO3YElHI.net
WindowsUpdate 2019年8月度 注意事項と各KBメモと直リンク [Update 4: VB関連死亡]
2019年08月15日
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1074802426.html

(前略)< Update 3: 注意喚起 > [2019/8/14更新]
Win7用『セキュリティのみ』および『ロールアップ』の既知の不具合に、シマンテック社の
アンチウイルスソフト(NortonやSymantec Endpoint Protection)を実行している環境にこの
更新プログラムをインストールすると、Windowsの動作が停止したり起動に失敗する場合が
あると掲載されています。(中略)

また、シマンテック社のアンチウイルスソフトだけでなく、カスペルスキー環境でも同不具
合が発生するといったユーザー報告も出ています。(中略)

特に問題なのは、現状、上記状態に陥った際の復旧方法が不明なところです。Microsoft
から復旧方法に関するアナウンスは今のところありません。何かあっても自分でなんとか
できるという自信がなければ、せめて復旧方法がアナウンスされるまではアップデートの
適用は様子見しておいた方が良いかもしれません。

< Update 4: VB関連死亡 > [2019/8/15更新]
Win7/8.1の『セキュリティのみ』および『ロールアップ』に、Visual Basic 6 (VB6)で
作成したアプリケーション、Visual Basic for Applications (VBA)で作成したマクロ、
Visual Basic Scripting Edition (VBScript)で作成したマクロやアプリケーションが応答
しなくなり、『invalid procedure call error.』と表示される場合があるという既知の
不具合が追加されました。(中略)
ませ。なお、この不具合はWindows10の全バージョンでも発生しています。(中略)

この不具合の回避方法はMicrosoftからは案内されていません。おそらく、該当する更新
プログラムをアンインストールすることで元の挙動に戻るものと思われますので、お困りの
方はお試しくださいませ。(後略)

332 :名無し~3.EXE:2019/08/16(金) 11:09:29.53 ID:lsaYpD1Y.net
>>331
そんなことだろうと思った
8月に入ってシャットダウンが多かったんだよね
AVGでも起きるかも知れない
ちなみに俺はWindows10

333 :名無し~3.EXE:2019/08/16(金) 14:49:08.99 ID:Jpi5NKY0.net
>>331
VB6はともかく、VBAもダメなのか?
EXCELでVBA使ったシートが多数あるから動かないと困るんだが
ちなみにパッチはまだ当ててない

334 :名無し~3.EXE:2019/08/16(金) 16:02:45.31 ID:9vybm4V6.net
>>330 根性のない愚か者よ、古いものを大切に長く使って資産を長持ちさせことができるやつが
が勝者だ。

335 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 03:01:42.16 ID:XyMIBcrl.net
わかってる上級者は窓7メインだしな

サポートは最初から世話になった事ないし必要ない。
SP1インストでアップデートは全拒否。

336 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 03:12:11.47 ID:0zY0w5tq.net
>>335
前にも言ったけど、7メインなのは天晴れ、だけどアップデート拒否は完全に間違ってるぞ。
深刻さはいろいろだろうがOSの穴もちらほらある。サポ切れ後は仕方ないが。

337 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 05:19:05.01 ID:2KM+5gcv.net
>>315
ワイも。
1年近くその状態・・・

338 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 07:22:27.98 ID:Va5m8FpD.net
>>331
2019年8月の月例更新プログラムに問題、VB6/VBA/VBScriptアプリ・マクロが応答不能に
現在、Microsoftが問題を調査中
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1201758.html

>>336
10ではもはやアプデは出てもすぐ当てないのが鉄板になってんじゃん
【アプデ/10】 2019年8月14日のWindowsUpdate後、VB関連が死亡。Windows10全バージョンにて★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565959048/

339 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 08:23:49.11 ID:6WuO7sMn.net
>>333
>場合がある
ってことで必ず動かないわけではないよ

340 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 08:48:45.95 ID:D98797u5.net
>>338
それ昔からでしょ
テストして出す所じゃないから1週間寝かせてが普通だったよ。
強制になったらドラブル続出だろうと思ったら案の定wwwww
少しは伸ばせるようになったがアップグレードサポート期間18ヶ月のうち1年は
寝かせないと使えないでしょ。残り半年で切り替えがベストだが
いまの構造じゃできない。Windows10は不要

341 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 08:51:23.82 ID:qrIqXZBS.net
>>338
すぐ当てないってのは全拒否とは違って遅れてから当てるって意味ではないのか?

342 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 10:24:08.19 ID:B9jp9Ax/.net
KB4517297 (Windows7系用) VB関連の不具合修正パッチ。
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2019/08/windows6.1-kb4517297-x86_9321421c6bda4a3a3471fb01521f1ef283eeb9e3.msu
KB4517298 (Windows7系用) VB関連の不具合修正パッチ。
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/updt/2019/08/windows8.1-kb4517298-x64_a8b9b8255e2e5e0121b47a8e00d8c14d31131f11.msu

343 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 10:26:12.19 ID:B9jp9Ax/.net
>>342 間違ったw

KB4517297 (Windows7系用) x86VB関連の不具合修正パッチ。
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2019/08/windows6.1-kb4517297-x86_9321421c6bda4a3a3471fb01521f1ef283eeb9e3.msu
KB4517298 (Windows8.1系用) x64VB関連の不具合修正パッチ。
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/updt/2019/08/windows8.1-kb4517298-x64_a8b9b8255e2e5e0121b47a8e00d8c14d31131f11.msu

344 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 11:53:13.37 ID:D98797u5.net
1個にまとめろと突っ込みたくなったがそういうことか

345 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 11:59:58.87 ID:hpEGWMXB.net
先日3個のアップデートしたけど今騒がれてる更新プログラムは含まれてなかった
なんで

346 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 12:22:05.23 ID:D98797u5.net
>>345
通常でも動く動かないがWindowsではおこるから

347 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 13:05:56.35 ID:zlGWnddT.net
クロームブラウザのフラッシュが動かなくなったんだけど
おま環?

フラッシュを別にインストールしたら普通に動くからクローム内蔵?のがおかしいのかな

348 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 14:54:03.51 ID:T8f5xM48.net
>>346
俺なんて今年から思い切ってアプデ切ってるから
何のトラブルも無く調子良いこと調子良いこと
毎日がすこぶる絶好調だわ

349 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 16:04:02.22 ID:2fsk8dz4.net
ステルス癌のように知らないうちに蝕まれているのさ

350 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 18:34:03.79 ID:D98797u5.net
>>347
ブラウザの設定で有無があるでしょ

351 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 22:03:49.86 ID:ri8qUmgJ.net
>>349
5ちゃん用語?

352 :名無し~3.EXE:2019/08/17(土) 22:30:49.43 ID:7pg0ke47.net
>>351
多分、スキルス性の癌って言いたかったんだと思うよ。 そっとしておいてあげて。

353 :名無し~3.EXE:2019/08/18(日) 05:53:53.44 ID:Lhr9O92r.net
>>347
どうぞ
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html

354 :名無し~3.EXE:2019/08/18(日) 07:24:30.19 ID:JLYgKn2r.net
>>353
それは関係ない

>>347
Chrome で Flash Player を有効にする方法
https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq09042354.html

355 :名無し~3.EXE:2019/08/18(日) 11:16:10.44 ID:fAhv/2gq.net
>>331の記事に更新があった。VB関連はKB4517297(Windows7用)を手動でダウンロード後、
適用で修正される。しかし、新たな不具合が発覚。『セキュリティのみ』『ロールアップ』
でupdateを済ませている場合、IA-64と(u)EFIブートのx64環境で、起動不可になる場合あり。

----
2019年7月9日(日本時間で7月10日)以降のアップデートとKB3133977の両方、またはいずれか
一方をスキップしたIA-64環境およびEFIブートを使用するx64環境で、以下のエラーにより
起動できなくなる場合があります。

 File: \Windows\system32\winload.efi
 Status: 0xc0000428
 Info: Windows cannot verify the digital signature for this file.

この不具合を解決するにはSHA-2サポートFAQ(エラーコード0xc0000428)、で説明されている
手順に従ってください。

356 :名無し~3.EXE:2019/08/18(日) 11:23:20.06 ID:HpyGG96H.net
>>347です
返信して頂いた皆様ありがとうございます
クローム内蔵のフラッシュ自体は存在してるのでの設定オンオフや
クロームブラウザの再インストール等色々と試してみても
フラッシュのテスト画面では白黒表示のままでどうする事も出来ません
https://i.imgur.com/ZochX8r.jpg
↑白黒表示で右クリックをしてどのボタンを押しても無反応

でももうWin7も残り半年もありませんし
外からインストールしたフラッシュでなら普通に使えるので
このまま最後まで使い続けようと思います

長文失礼しました

357 :名無し~3.EXE:2019/08/20(火) 14:32:59.30 ID:B2Q0cEhW.net
>>355
その段階での署名問題が発生するのだからUEFIファームのセキュアブート関連なのは間違いないよね
まずはセキュアブートを無効に設定してはどうか?
それと、ノートンの方で独自にブロックしている可能性もあるんかな?

358 :名無し~3.EXE:2019/08/20(火) 14:37:28.71 ID:B2Q0cEhW.net
>>356
IE自体がぶっ壊れているのは明白です
アンインストールしてバージョンダウン後に設定を全てリセットしてから
IE11を再インストールする必要がありそうですね
そのまま見ぬ振りを過ごす事もいいでしょうが、IEとはぶっ壊れるものだと認識する事です

359 :名無し~3.EXE:2019/08/20(火) 16:54:22.59 ID:NlJOYE3D.net
>>357
元記事が編集を重ねるにつれ見づらくなっているので、別記事の解決策を紹介。

August 13, 2019―KB4512486 (Security-only update)
https://support.microsoft.com/en-us/help/4512486/windows-7-update-kb4512486
2019年8月の Windows Update メモ (8/18更新その2) 更新:2019/08/18 (下記に抜粋)
https://freesoft.tvbok.com/cat97/2019/wu_memo_2019_08.html

8/18 追記&修正
エラー 0xc0000428 で起動できない場合がある
・発生条件:
IA64ベースのデバイス、 および UEFIブートの64bit版デバイスで、今年7月9日以降に供給
された更新、および/または 推奨される更新 (KB3133977 (2016年3〜5月リリース)) を
スキップした場合
・解決方法:
リカバリディスクでPCを起動し、DISM コマンドで KB3133977 をインストールする。→ 再び
リカバリディスクでPCを起動、bcdboot.exeを実行
※ この時、セキュアブートは無効にしておいた方が良いと思われる
※ Microsoftの手順 → 2019 SHA-2 Code Signing Support requirement for Windows and
WSUS
・ちなみに
KB3133977 をインストールすると、セキュアブート有効ではWindows7は起動しなくなる
(← 2016年3月時点の情報。現在どうなっているかは未調査)

・シマンテック製 セキュリティソフトを利用している場合は注意
この更新プログラムは、インストール中にウイルス対策プログラムによってブロックまたは
削除されるため、Windowsが動作を停止したり、起動に失敗したりする場合がある。
問題が発生する環境には、この更新プログラムは配信されないようになっている。無理に
手動更新しない事。

360 :名無し~3.EXE:2019/08/20(火) 22:41:58.12 ID:l1MIuGEV.net
IA64とか使ってる奴いるのか?

361 :名無し~3.EXE:2019/08/21(水) 02:38:17.35 ID:X57i+hhQ.net
いるから不具合が見つかったんでしょ

362 :名無し~3.EXE:2019/08/22(木) 23:42:33.69 ID:TQssCtcX.net
まじなんで10であんなクソなん

363 :名無し~3.EXE:2019/08/23(金) 14:01:52.29 ID:pFlaqKu3.net
win7が期限切れるし、ノートパソコンの買い替えを検討のためにいろいろと調べたけど
10の評判が悪すぎてどうするか途方にくれている
macも考えたけど、高くてコスパ悪い上に最近の奴は故障しやすいみたいで
もうこのままノーガードで使いたいや

364 :名無し~3.EXE:2019/08/23(金) 14:25:30.09 ID:rlDrg9Fl.net
>>363
更新が続いているブラウザーさえあれば何年も行ける。XPでさえサポ切れ後五年、いまだMyPal
やNewMoonがあるのでいけてる

365 :名無し~3.EXE:2019/08/23(金) 16:35:27.47 ID:Ai4IWoJs.net
>>363
自分も全く同じ状態です
あと5ヶ月弱、どうしようかな

366 :名無し~3.EXE:2019/08/23(金) 17:18:24.11 ID:pFlaqKu3.net
>>363
今はFirefoxとwatermoonを使ってるけど、New Moon使ったことないけど
使ってみようかな
もう8年もののパソコンなので故障すると終わりかな
自力で直すだけの知識も技術もないし
>>365
もうあれこれ悩みすぎて、疲れちゃったw
このままwin7と心中するかも
まともなOS作ってくれてたら即買い替えしてたのにMSのバカ

367 :名無し~3.EXE:2019/08/23(金) 21:53:20.68 ID:Ai4IWoJs.net
>>366
Win7と心中かぁ、自分もそうしようかな
バックアップ取って初期化、何かあるたびに初期化、肝心なのはスマホで。
あ、いや、違う、、、やっぱ心中ですわ

368 :名無し~3.EXE:2019/08/23(金) 21:56:10.98 ID:Ai4IWoJs.net
あ、自分もこのノーパソを8年くらい使ってますわ。
買い換えるに買い換えられないもどかしさだストレスなら行けるとこまで突っ走りますわ

369 :名無し~3.EXE:2019/08/24(土) 01:45:37.70 ID:OU/hqp/B.net
>>363
自信を持ってノーガードで逝きます
ブラウザも俺的に旧アドも使えて重宝してるWaterfox
>>366,368さん同様、自分も8年モノなのでHDDだけは
控え選手として予備に丸ごとバックアップ2個

てか、普段からトレをフル稼働してる自分は
セキュリティ云々を言える立場じゃ無いし…w

370 :名無し~3.EXE:2019/08/24(土) 01:56:40.50 ID:zNqwdTPG.net
7って最初から評判良かったっけ

371 :名無し~3.EXE:2019/08/24(土) 02:03:12.96 ID:wwAXlK4A.net
>>363
大手メーカー製なノートPCなら、例えW10homeでも機能更新や
品質更新に大して、ある程度検証やトラブル対応するから安心かも。

うちの従兄弟が暫く前にノートPC買い替えて、W10homeになったが、
トラブルで困った話を殆ど相談して来ないし。

372 :名無し~3.EXE:2019/08/24(土) 02:05:46.82 ID:2R0mqFMf.net
>>370
いまだに10に並ぶシェアだし、UACの評判が悪かったVistaの反動があって売れただろ。

373 :名無し~3.EXE:2019/08/24(土) 02:06:34.06 ID:2R0mqFMf.net
9xやXP向けのソフトでVistaで動かなかったのも多かったからXPモードをProfessinalにつけたし

374 :名無し~3.EXE:2019/08/25(日) 07:42:40.63 ID:yF9q0dV6.net
7 SP1の32bit (w)だが今月2019年8月のWindowsUpdateのマンスリー品質ロールアップがどう
してもダウンロード中の中止になってエラー80092004で失敗してしまう。以下はその解決策。

短い説明・KB4490628が入ってなかったので入れたら解決した

長い説明・五度ぐらい繰返してもダメだったので以下のページ

Windows updateができない・失敗をくりかえす時の一般的な対処方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/pc/windows_update_2.html

の四つの方法を試したが駄目だった。一つ目はセーフモードで立ち上げる時にレジストリ等の
設定ファイルが作り直されることがあるらしく、それに立ち上げたがダメ。二つ目はそこのリンク
先にあるWindows 7用のWindowsUpdate.diagcabという修復ツールをマイクロソフトから落として
やったがダメ。なおこのツールの中でBackground Intelligent Transfer Serveiceという不気味な
名前がでるがなんなんだろう。三つ目はコンパネのシステム>アクションセンター>WindowsUpdate
で問題解決もやったがダメ。四つ目はシステム復元で八月のWindowsUpdateをやる前の状態
に戻したがダメ。ここで再びWindowsUpdate.diagcabをやってもダメ。

そこで年月を入れてウェブ検索したところ、同じサイトの以下のページにたどり着いた。それに
よると七月からSHA-2未対応環境ではWindowsUpdate出来ないらしく、二つのKBがSHA-2環
境にするために必要らしい。七月はWindowsUpdate出来ていたので不思議に思いつつ、Windows
Udateの履歴を見たらそのKBの一つKB4474419を三月に入れていた。もう一つのKB4490628は
さっと見たところ今年はいれてなかった。WindowsUpdate履歴は検索できず不便だが、今年の
分にないということは入れてないと判断し、オプションのところにもないので、ダウンロードして
インスコしたところ、問題が解決した。

https://freesoft.tvbok.com/cat97/2019/wu_memo_2019_08.html#a04

375 :名無し~3.EXE:2019/08/25(日) 09:39:28.98 ID:sgWXFZ/Q.net
糞アフィー春名

376 :名無し~3.EXE:2019/08/25(日) 15:02:11.04 ID:yF9q0dV6.net
アフィーもクソもねぇよ、俺自身の苦闘の記録

377 :名無し~3.EXE:2019/08/25(日) 22:39:52.31 ID:L+N/qixH.net
グーグル先生の検索結果のトップに出てくるブログを読むと、Win10は使いたくないって心底思うわ
かといってパソコン故障したら、どのみちどうにかしないといけないんだけど
windows updateってウイルスと同じぐらい恐怖

378 :名無し~3.EXE:2019/08/26(月) 16:25:03.78 ID:lKU6VFdP.net
7と10のデュアルにしとけばいい
データは外付けHDDで共有

379 :名無し~3.EXE:2019/08/26(月) 22:42:39.68 ID:Ib94wOpv.net
外付けHDD共存はうっかりNTFSバージョン変えちゃうと怖い

380 :名無し~3.EXE:2019/08/27(火) 06:00:46.34 ID:F5hGIcN5.net
まじで?

381 :名無し~3.EXE:2019/08/27(火) 10:51:09.33 ID:njK5lIHQ.net
win7のパソコンはそのままにしておいて、家にある古いXPにlinux入れてみようかな
パソコンそんなに詳しくないので、ちょっと恐いけど
win10を使うよりもマシかもしれない

382 :名無し~3.EXE:2019/08/27(火) 11:02:56.48 ID:QcnmXUz5.net
初心者に優しいディストリは重いぞ
7がサクサク動く程度のスペックは要る
優しくない方向にならいくらでも軽くできるが

383 :名無し~3.EXE:2019/08/27(火) 12:20:40.34 ID:Va6rp18N.net
2019/06/01に生け贄のサブPCをWindows 10にアップグレード
6月 7月 8月のアップデートも問題無し
2019/08/02にメインPCをWindows 10にアップグレード
8月のアップデート問題無し
お前ら世話になったなこれからはwin 10スレでお世話になるわじゃあな
7もそうだけど10もSSDは必須なSSDじゃないとアップデートに時間がかかる

384 :名無し~3.EXE:2019/08/27(火) 12:53:09.22 ID:U8MkXG4d.net
>>382
しかも32bit版を切り捨ててきてるからな。

385 :名無し~3.EXE:2019/08/27(火) 15:00:54.00 ID:QXWEeFx8.net
なんだかんだ言ってマイクロソフトが古い仕様との互換性を一番長く保つんだな。それでも
日本語16bitソフトがVista以降切られたのは不満だが。

386 :名無し~3.EXE:2019/08/27(火) 19:04:18.23 ID:QcnmXUz5.net
>>384
Ubuntuが32bit切り捨て表明してSteamからUbuntu切り捨て表明されて
慌ててて撤回したのは滑稽だった

387 :名無し~3.EXE:2019/08/29(木) 13:48:05.55 ID:xS2J6ZLb.net
10は使いたくないなー。バックドアどうのこうのって。7でできるだけ引っ張リながら次のを考える

388 :名無し~3.EXE:2019/08/29(木) 14:33:05.15 ID:U2UlSN3s.net
パソコンはもはや生活に欠かせないインフラだからなあ
スマホもタブレットもある程度はPCの補助にはなるけど、代わりにはならないんだよね
何か詳しく調べ物をしようと思ったら、やっぱりPCじゃないとダメだと思った
win10はユーザーの都合をまったく考えない不親切なOS
本当に次どうしよう?

389 :名無し~3.EXE:2019/08/29(木) 14:35:34.72 ID:0v5i//uL.net
>>388
UNIXに仮想PCじゃないの?

390 :名無し~3.EXE:2019/08/29(木) 16:17:26.56 ID:xQ2c9jBA.net
>>387
バックドアはアメリカの情報機関向けの侵入口があるとかないとかの話だろ、なんかの関数だか
APIにNSAkeyと言うのがあったとかないとかで。その話なら90年代やら80年代末の初期の
Windowsからあると思う

391 :名無し~3.EXE:2019/08/29(木) 17:10:08.13 ID:l+ioITS2.net
国家的諜報活動の一環として、
自国の企業に強制して侵入経路を用意していないと考えるのは幼稚園児程度の頭脳の持ち主くらいしかいないわw
ほとんど何も民間企業を利用した諜報活動も行っていないのは能なし我が日本国と同レベルの国家だけでしょう

392 :名無し~3.EXE:2019/08/30(金) 06:43:25.35 ID:OhfoP+Zl.net
>>388
時代の流れでは一般ユーザーの大半はタブになる。
一言にWindows10以外であればなんとかなるよ。

393 :名無し~3.EXE:2019/08/30(金) 09:13:43.03 ID:3MF6cpIb.net
>>390
俺が95でパソコンはじめた頃からバックドアあったのかぁ。じぁあ10でも同じ事かな

394 :名無し~3.EXE:2019/08/30(金) 10:08:58.94 ID:3MF6cpIb.net
まぁでも10は使わないわ。10は選択肢に入らない。故にWindows7を使い続けるよ

395 :名無し~3.EXE:2019/08/30(金) 11:00:19.56 ID:BusPdrwE.net
俺はフラットデザインが生理的に大嫌い

クラシカル表示が出来ればWin10でも構わない
しかしそれは到底かなわぬ夢、故にWin7を使い続ける

396 :名無し~3.EXE:2019/08/30(金) 12:23:18.39 ID:S3gG0oPf.net
今までと変えることが目的なんだろうね、視認性なんて考えてない

397 :名無し~3.EXE:2019/08/30(金) 12:48:24.97 ID:Dl9/e5FM.net
windows updateで通信障害を引き起こすとかどんだけ迷惑なんだろう
この間、「Windows10は初期設定で使うな!」って本を買って読んでみたけど目眩がして来た
こんなに設定を変えないとまともに使えないOSなんて作るなよ
シンプルで基本的な機能のみで後はユーザーが好きに追加できるようにしておけば、重くてもっさりしないと思う

398 :名無し~3.EXE:2019/08/30(金) 17:55:43.93 ID:0mMG+ntn.net
いろいろ設定するの好きだけどその種の人にとってもWin10は害悪。
アプデのたびに中途半端に設定がリセットされる
設定とコンパネで二つ項目あるのもクソだが
わざとやってんのかってぐらいわかり難い見つけ難い
目的の設定するのにレジストリいじらなきゃ無理な事も
全確認するのにもひどい時間的ロス
今まで使えてたものが不具合で作業がストップするのもしばしば
よってWin7を使い続ける

399 :名無し~3.EXE:2019/08/30(金) 19:37:48.13 ID:OWJWy1Ub.net
ほんとほんと、10なんて使うくらいなら
XP使いますわ

400 :名無し~3.EXE:2019/08/30(金) 22:59:36.10 ID:vkNK2amB.net
おまえら優しいな、俺なんて2000にするわ

401 :名無し~3.EXE:2019/08/30(金) 23:15:07.09 ID:WqsD23mn.net
>>399・400
7じゃいかんのかよ?

402 :名無し~3.EXE:2019/08/30(金) 23:42:48.33 ID:rLIhTlWJ.net
ちゃんと検証してからアップデートの配信をスべきなのに不具合ある状態で配信するとかガイジがやってるとしか思えない

403 :名無し~3.EXE:2019/08/30(金) 23:43:11.46 ID:YoYigJcO.net
使えるうちに7を使い倒せ。そのうちハードの制限がひどくなって使いたくても7を使えない時が来るぞ。
いまのcoffee lakeはインスコできなくなってるが、gigabyteなど偉いマザボメーカーがツールやドライバー
を用意して内蔵GPU?をあきらめれば何とか使えるが、そのうちそれも出なくなってくる日が来るに違いない。

404 :名無し~3.EXE:2019/08/30(金) 23:56:47.07 ID:ch5IwBdl.net
Win10も使ってるがWin7のが文書サクサク開く
Win10イラネ

405 :名無し~3.EXE:2019/08/31(土) 00:04:44.77 ID:pTcXqJvZ.net
うちはHaswell世代のi3だが、速度的には全く不満は無いので
限界までWin7でいくつもり

406 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 09:27:58.67 ID:78xLb7nY.net
Ryzen2700XとX470チップセットだけどWin7の方が比較的ブルスクが少ないかな

407 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 13:47:07.37 ID:38moxbBc.net
>>406
内蔵GPUには7のドライバーがあるの?

408 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 13:54:27.02 ID:jUo8rhXC.net
内蔵GPU無いぞう

409 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 14:10:28.49 ID:38moxbBc.net
そうか。その他のドライバー類とかは?

410 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 14:52:20.39 ID:5jEwIxkx.net
無いぞう。

411 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 16:15:39.28 ID:mL+LGUos.net
お気に入りのエロサイトや買物(尼・ヨド・アスクル...etc)と
生鮮ネットスーパー(西友・イトヨ)に弾かれない限り
死ぬまで7を使い倒します!キリッ(8年前のPCだけど余裕のヨッチャン

412 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 17:15:03.28 ID:l3FdufiK.net
>>409
zen2じゃなくて前のzen plusだからドライバーは普通にあるぞ
7だと導入時にはusbが効かなくてps2のマウスかキーボードが要るみたいだがw

413 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 18:42:35.67 ID:5pROj9hl.net
メーカーにw10バージョンアップの事で問い合わせたが2020年の1月を過ぎると
マイクロソフトのサポートが無くなりWindowsが動かなくなるアプリも多く
出てくるみたい。それで近くのパソコン屋に聞いても同じ事言われたので
💻やに依頼することにした。2台あるけどいずれもアップデートがあった時期
には出来なかった。9月以降になるとサポート時期が近くなってくるのでかなり
忙しくなるしい。1台約2万5千円位になるらしい。

414 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 18:50:08.77 ID:aCWEq1Ir.net
不安商法とは消費者への不安を煽る事により高額な商品を購入させる悪徳商法。

415 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 19:23:13.94 ID:Jn4Cc+pZ.net
動かないアプリってのを果たして使うことがあるのかないのか

416 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 19:57:47.78 ID:Dksz6sSu.net
>>409
ほぼ全部ある
ないのはX470マザーに付いてる新しめのIntelのwifiチップくらい?

417 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 20:35:37.79 ID:5pROj9hl.net
>>415
自分のは1台がデスクトップのTVチューナーのアプリが使えなくなる
あとセキュリーソフト自体がWindowsと連動していてサポート期間が
終了した時点でセキュリティに大穴ができる。

418 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 20:40:40.36 ID:z4e43QD5.net
セキュリティソフトみんな何使ってる?
私はavast使ってるんだけど

419 :名無し~3.EXE:2019/09/01(日) 23:28:24.26 ID:5jEwIxkx.net
ディフェンダー

420 :名無し~3.EXE:2019/09/02(月) 00:02:01.22 ID:n9jJGktZ.net
昔某アプリがAvast以外を使ってくさいといってたのでずっと避けてるわ
Busterは一時期ひどい誘導バナー広告やってた悪い印象で避けてる
で、AVG→K7→ESET→Norton

421 :名無し~3.EXE:2019/09/02(月) 01:19:21.96 ID:kcdrJhSX.net
MSのEssential...

422 :名無し~3.EXE:2019/09/02(月) 01:24:06.67 ID:2cMd+Hxr.net
>>420
ESETの何がNortonに劣るんだ?

423 :名無し~3.EXE:2019/09/02(月) 11:20:46.42 ID:JTnR/C3V.net
MSEを使っています

424 :名無し~3.EXE:2019/09/02(月) 11:35:36.04 ID:4vxV5Efp.net
wi7サポート終了後ウイルスセキュリティソフト入れててもダメみたい

https://reneeds.net/2019/02/01/securitysoft_limited/

425 :名無し~3.EXE:2019/09/02(月) 16:16:12.54 ID:pJd7txIS.net
PC初心者は今後どうやってwi7と生きて行けばいいんだろう?
新しいPC買う金もないしね

426 :名無し~3.EXE:2019/09/03(火) 00:19:47.15 ID:0BbCRMQ8.net
期限切れても7を使い続けるわ。

427 :名無し~3.EXE:2019/09/03(火) 03:30:39.48 ID:dnaBLINe.net
もちろんMSEだよ
問題はMSEがいつまで7をサポートするのかってこと

428 :名無し~3.EXE:2019/09/03(火) 05:14:31.57 ID:nkhyljkd.net
XPみたいにPOSready偽装が出来ると良いのにね。

429 :名無し~3.EXE:2019/09/03(火) 05:23:10.87 ID:Ac8qMIK3.net
>>428
あれは2006-8年当時の組み込み機器用CPUでビスタがさっとしていたからXPを引っ張り出した
のではないか。今はそういうことはなさそうだし、POS偽装でMSはもうこりごりだろうがもうないだろ。

430 :名無し~3.EXE:2019/09/03(火) 05:23:39.18 ID:Ac8qMIK3.net
もさっとしていた、な

431 :名無し~3.EXE:2019/09/03(火) 10:26:46.33 ID:WK5sE40f.net
>>422
すまん >>420 は単なる自分のセキュリティ履歴で不等号ではない
取引先都合で軽かったから移行しただけ

432 :名無し~3.EXE:2019/09/03(火) 10:44:15.73 ID:/l6SY6gx.net
windows updateが切れても使い続ける人は一定数いると思うよ
どのぐらい残るかはまだ分からないけど
対応してくれるセキュリティソフトを入れて、なるべく怪しげなサイトには行かず
変なメールは開かず、広告除去ソフトを入れて置くとかするぐらいしか思いつかない
家の家族はwin8.1をwin10にupdateしてしまったんだけど、もっさりしてて使いづらそうなんだよね
UIとかはまだ我慢できるけど、updateのたびに設定が変わるとか不具合起こすOS使いたくない
もっとまともで使いやすいOSどこかで作ってくれないかな
パソコンに疎い人でも使えるユーザーフレンドリーな奴

433 :名無し~3.EXE:2019/09/03(火) 12:16:54.12 ID:JcijPXok.net
>>389
ESXと言えよw

434 :名無し~3.EXE:2019/09/03(火) 12:49:26.10 ID:UDS1ug0a.net
>>433
そういうアルファベットの並び見るとレジスタ思い出す。

435 :名無し~3.EXE:2019/09/03(火) 13:28:51.26 ID:/NsE59BH.net
MSEとはマイクロソフトセキュリティエッセンシャルですか?
私もそれです!

436 :名無し~3.EXE:2019/09/03(火) 13:46:04.27 ID:dzrSbDWO.net
10は有り得ないからLinuxかmac行くわ

437 :名無し~3.EXE:2019/09/03(火) 23:12:51.43 ID:0BbCRMQ8.net
セキュリティがどうのこうので不安だったらネット接続のときだけ
タブレットなりスマホなり使えばいいよな。
ローカル使用ならWin7でいい。

438 :名無し~3.EXE:2019/09/03(火) 23:17:36.17 ID:Ac8qMIK3.net
>>436
まずは7で粘るところまで粘ったほうが良いのでは。それでだめなときはLinuxだろうが、それま
で四・五年は粘れる。USBメモリーにでもLinuxをインスコして試してみるとわかるが、細かいところ
の使いどころはあまり配慮されてないし、コマンドラインインターフェースを使わないといけない場面
が結構ある。

439 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 01:42:50.41 ID:BrkW8XAz.net
windows10の設定がわかりにくい。設定とコントロールパネルを行ったり来たりしないといけない
苦労して設定してもアップデートで設定がおかしくなる。関連づけが壊れたりする
アップデートのたびに消したはずのストアアプリが復活してくる
windows10は嫌だ… windows10は嫌だ…

サポート終了後もwin7で粘るよ(`・ω・´)

440 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 02:07:06.79 ID:aI+LRG6q.net
セキュリティを除けば10を使うメリットがない

441 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 02:13:28.83 ID:Jp1NhCDx.net
>>439
ほんこれ
どうやったらこんな使いにくいデザインにできるんだってある意味感心するくらい
せめて7風のデザインにするっていう選択を設定でできるようにすればいいのにね

442 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 03:01:26.11 ID:qxiT+03D.net
GUIは7
カーネルは8.1 Update

にすればバカ売れすると思う

443 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 13:52:13.53 ID:OTbAseDe.net
7がすこぶる調子良すぎて手放せない
サポ切れ以降も全然気にしない
フル稼働なμtorrentも至高な旧版v2.2.1との相性抜群、最強タッグ!
セキュリティなんて気安めなMSEとPeerBlockで十分すぐる
って事で、このままずっと7でイク

444 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 15:38:10.12 ID:aSmLf0lQ.net
ウイルスバスターは、Win7サポート切れ後もWin7サポートを続けるそうだが、アレはあれで

445 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 15:44:37.29 ID:v7AppexI.net
ウィルスなんてめったにお目にかからないがお前ら無駄な心配してないか

446 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 15:47:15.99 ID:hgHWp0M8.net
>>385
質問。16bitのアプリは今でも動かせる?

447 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 15:47:39.46 ID:wx/GZG6F.net
ふじつーがサポート終了終了とハガキよこしまくるが、75過ぎた親父がwin10使えるとも思えないがなぁ。
半年後に壊れて俺に泣きつかれるのが落ちだわわ

448 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 15:56:39.16 ID:v7AppexI.net
>>446
DOSのアプリは日本語は動かせないらしいが、そのためのフリーソフトとかありそう。Windows
3.1とかのWin16のソフトも日本語は動かせないらしいが、試していない。Vistaからこうなった。

449 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 15:58:21.95 ID:rH/5kAYo.net
ただし32bit版に限る

450 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 17:11:34.88 ID:Qzm29DfH.net
>>445
危険なサイトとして警告出してくれたりするから助かってるけど?
ウイルスじゃないかもしれないけど、実行を取り消してくれたり?だったような?
凡人にウイルスの対策なんかできないからESETにお任せしてるわ。
色々ブロックしてくれてるよ。

451 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 17:17:07.07 ID:QRE79L7x.net
ウィルスを拾わなくてもシステムレジストリが破壊されて突然不具合に見舞われる事はたまにある
どこぞに知られていない脆弱性がまだまだたんまりと隠されているな
当然ウィルス対策ソフトなんてのはこんなのには何の役にも立たない

452 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 17:19:52.57 ID:Qzm29DfH.net
>>451
Windowsの仕業なら仕方ない・・WinWin

453 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 17:24:54.08 ID:v7AppexI.net
>>450
危険じゃないのに警告を連発して君をその気にさせてんだろ

454 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 17:35:31.36 ID:Qzm29DfH.net
>>453
そんなパフォーマンス仕込むのメンドクセーだろw

455 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 20:46:11.75 ID:QHRD4yYQ.net
>>451
それ、ウィルスやら脆弱性やらに関係なくM$の仕様だから

456 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 21:21:17.21 ID:n5jbiOFZ.net
昨日wi7からwi10にアップデートしたけど別に普通に動く
但しハードディスクを500GSSDに変えてwi10セットディスク
あとリカバリー用の120Gのハードディスク(リカバリー容量80G)
合計で2万弱金かかった。

457 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 21:35:52.56 ID:v7AppexI.net
>>456
SSDに換えてよかったと思うよ、俺がテストした時ハードディスクだとカリカリとして10は謎のアク
セス多数で遅かった。7も休止状態明けや起動後のデスクトップ表示直後に謎のカリカリあるが
10はそうなることがはるかに多い。7でspotifyを立ち上げた後もカリカリとアクセスするが何か
スキャンしているんだろうな。スパイ乙。

458 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 21:41:29.01 ID:H6cDgAu/.net
>>456
無償期間中に戻したくち?無償終わったのにまだ出来るっぽいよね
7のリカバリディスク作っといた方がいい?
ここのみんなはPCのこと詳しいのに7にこだわるけど私なんて単にアップグレード出来る自信なくてやってない

459 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 22:06:08.43 ID:n5jbiOFZ.net
>>458
リカバリーは最初に作るべきだし詳しくなくても始めてしまえば
意外とうまくいくよ.ただしもう1台パソコン隣に置いてネットで
不明なことは調べならやらないとちょつときついかな。

460 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 22:41:04.45 ID:H6cDgAu/.net
>>459
PCのCドライブ?かどこかにリカバリ領域あるって説明書にあったからずっと作らず来たけどアップグレードするなら消えるしやっぱり必要だよね
色々なサイトやYouTubeで予習してるけどサポート期限ギリギリまで粘ってやってみようかなと…
リカバリの質問答えてくれてありがとう

461 :名無し~3.EXE:2019/09/04(水) 22:57:36.54 ID:+su1DFvE.net
>>460
aomei backupperとかでシステムバックアップが簡単じゃね

462 :名無し~3.EXE:2019/09/05(木) 13:46:29.84 ID:b+wUtvp3.net
中国製で安心だしね

463 :名無し~3.EXE:2019/09/05(木) 14:04:30.05 ID:DMtEomah.net
>>460
システムリカバリーはハードディスクが壊れてないのが前提条件であって
HDが突然壊れたらCドライブリカバリ領域関係なくセットアップ
が完全に出来なくなるよね。どの道アップグレードする時失敗予防
の為に必要かと。

464 :名無し~3.EXE:2019/09/05(木) 14:28:11.53 ID:ydotbaDJ.net
>>462
マザボを一回見て見な。マザボ自身と言いさまざまなチップ類などが中国製だらけだろうから。
つまりソフトだけ中国製であることに安心しないほうが良い。中国製から逃げられないから。

465 :名無し~3.EXE:2019/09/05(木) 14:57:34.53 ID:0TdJAV9N.net
ソフトは何か仕込まれてるかもしれんという不安があるのだろう
ハードなら世に出る前にチェックされてる

466 :名無し~3.EXE:2019/09/05(木) 15:01:39.52 ID:b+wUtvp3.net
マザボ???何言ってるんだこいつwww

467 :名無し~3.EXE:2019/09/05(木) 15:10:31.36 ID:ydotbaDJ.net
>>465
ハードは何も仕込まれないと思ってるわけwww
アメリカの情報機関がメキシコの情報機関を監視するためにパソコンのイーサネット?かのチップ
に監視機構を仕組んでいたことがウィキリークスが2010年頃にばらした文章で暴露されてるぞ

468 :名無し~3.EXE:2019/09/05(木) 15:14:47.60 ID:ydotbaDJ.net
>>466 アホww

469 :名無し~3.EXE:2019/09/05(木) 17:18:00.34 ID:YyXZpsfu.net
ボリュームライセンスを擬装するユーティリティがでればw

470 :名無し~3.EXE:2019/09/06(金) 12:32:17.68 ID:OcKs2hXU.net
それこそアウト

471 :名無し~3.EXE:2019/09/07(土) 20:13:38.52 ID:eEd05CsN.net
新しいOSに乗り換えるのって、ウイルスとかよりも、
サードパーティもソフト打ち切るからって理由のほうが大きいな今更ながら
逆に企業は古いソフトが動かないから乗り換えられなかったりするけど

472 :名無し~3.EXE:2019/09/07(土) 21:05:50.23 ID:6f6YPogA.net
超古い町工場とかだとフロッピーにソフト入ってて、MS-DOSで動いてる機械もあるんじゃなかろうか?
フロッピーが必需品だわw

473 :名無し~3.EXE:2019/09/07(土) 21:15:15.53 ID:2Ryp8qmB.net
>>472
フロッピーはいらないです。
なぜなら作ってないからです。
もうフロッピーは諦めましょう、
ヤクオクで中古をフォーマットするしかないです。
ドライブならUSBなりUSBメモリーなりに変換するハードがあるので
NECの縛りとかないなら改造して使うのが今風ですよ。

474 :名無し~3.EXE:2019/09/07(土) 21:17:42.03 ID:2Ryp8qmB.net
値段は3000円程度。
サイズも3.5サイズなので入れ替え可能。
SDカード/USBメモリとか差し込めばフロッピーとして使えるよ。
特殊フォーマットに対応してるか不明
一般的なシリンダーやセクター数レベルなら対応してるが
CRCエラー系のプロテクトできないと思う。

475 :名無し~3.EXE:2019/09/07(土) 21:20:05.74 ID:2Ryp8qmB.net
ものだけ貼っとく

フロッピードライブ、FDD-UDD U144K 1.44MB、usb SSD エミュレータシミュレーション フロッピーディスクドライブ、産業用コントローラ用
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07TJ6HZVR/

476 :名無し~3.EXE:2019/09/07(土) 21:22:17.21 ID:2Ryp8qmB.net
実機のWindowsを諦めるなら簡単。
USBとかdirectXがまともに対応した仮想環境なら
周辺機器含めて仮想環境のマシンで制御可能。

477 :名無し~3.EXE:2019/09/07(土) 21:36:49.09 ID:6f6YPogA.net
>>474
なるほどなぁ・・・

478 :名無し~3.EXE:2019/09/10(火) 11:22:29.34 ID:62l/vFgo.net
Win7で動かない主要なアプリってまだほとんどないんじゃないの
対応してないと書いてあっても実際には動くことがほとんどだし

479 :名無し~3.EXE:2019/09/10(火) 13:49:49.60 ID:i5R82deq.net
山ほどあるだろ 32 64 で

480 :名無し~3.EXE:2019/09/10(火) 18:57:05.84 ID:8Vhu8Mwf.net
>>478
アドビ「呼んだ?

481 :名無し~3.EXE:2019/09/10(火) 19:50:16.01 ID:irS2XhYY.net
帰れ

482 :名無し~3.EXE:2019/09/11(水) 07:59:03.13 ID:rQzqRZ08.net
苦労してやっと辿り着いた会社で
「帰れ」と言われた俺・・・

483 :名無し~3.EXE:2019/09/11(水) 09:35:37.03 ID:Ff8iPFJP.net
>>482
ネルフ本部の方ですね、お疲れ様です

484 :名無し~3.EXE:2019/09/11(水) 14:46:44.40 ID:w3oRyG6v.net
来年のGWまで7で行こうと思う。
4か月くらいなら大丈夫かなぁ・・・

485 :名無し~3.EXE:2019/09/11(水) 15:03:32.40 ID:Eb1Bdf06.net
XPがサポート切れの後、ネットに繋いで2年くらい使ってたけど何も起きなかった

486 :名無し~3.EXE:2019/09/11(水) 15:25:02.61 ID:w3oRyG6v.net
>>485
2年も凄いですね

487 :名無し~3.EXE:2019/09/11(水) 17:17:41.92 ID:n5rXGVTL.net
win7なら5年は余裕ですね

488 :名無し~3.EXE:2019/09/11(水) 17:51:11.07 ID:UWU2McFg.net
>>425
xfce or lxdeなLinuxOSとデュアルブート
Ram容量に余裕があるなら
新しめなPuppy LinuxをUSBメモリブートするのもいいかも

489 :名無し~3.EXE:2019/09/11(水) 17:58:14.90 ID:UWU2McFg.net
>>446,448
NEC PC98用の16bitDOSアプリなら
Anex86とかPC98エミュ使えば動かせる

490 :名無し~3.EXE:2019/09/11(水) 18:37:02.15 ID:QIZn9+Ue.net
  σ < ワロタ
 (V)
  ||

491 :名無し~3.EXE:2019/09/11(水) 18:52:49.21 ID:QIZn9+Ue.net
  σ < ワロタ
 (V)
  ||
https://i.imgur.com/UagXGmf.png

492 :名無し~3.EXE:2019/09/11(水) 19:03:34.62 ID:QIZn9+Ue.net
  σ < ワロタ
 (V)
  ||
https://i.imgur.com/WFGY2XL.png

493 :名無し~3.EXE:2019/09/11(水) 19:37:58.88 ID:YQdJu9Yp.net
あーあ、大喜びさせちゃったな…?

494 :名無し~3.EXE:2019/09/13(金) 04:59:36.41 ID:fcWW826B.net
flashの255が出てる

495 :名無し~3.EXE:2019/09/15(日) 05:48:34.81 ID:tAP9JZcV.net
サポート終了と言ってるが、
まだ新品で Win7 プリインストール機が買えるんだよな。
https://jpn.nec.com/fc/fcpro_series/p33w/index.html
【Windows 7 モデル】
 受注終了:2021年06月末日 出荷終了:2021年09月末日


一般ユーザー向けの製品じゃないけど

496 :名無し~3.EXE:2019/09/15(日) 12:29:37.73 ID:Cf1TOPEA.net
まじかー

買うかなー

497 :名無し~3.EXE:2019/09/17(火) 18:22:53.83 ID:2fa9D6OI.net
でも企業向けだから価格もお高いよ
win7のセキュリティ強化版を一般向けに出せば爆売れするのに
MSってバカだな
win10に移行したとしてもそのうち嫌気がさして、別のOSに行っちゃう人が増えると思う

498 :名無し~3.EXE:2019/09/17(火) 18:55:14.88 ID:cIq/b1KW.net
強いて言うならアイコンの配置は任意でやりたいもんだ。

499 :名無し~3.EXE:2019/09/17(火) 20:48:15.19 ID:PEK4Am/P.net
>>497
Win7じゃセキュリティ強化するのが大変だからもう辞めるってだけだろ
このまま無駄に労力使って延々とサポートするほうがよっぽど馬鹿だろ

500 :名無し~3.EXE:2019/09/18(水) 10:56:36.27 ID:4cdSat3o.net
馬鹿とはなんだ!
馬鹿とは!

501 :名無し~3.EXE:2019/09/18(水) 12:59:26.24 ID:ihtz4QYf.net
  σ < ワロタ
 (V)    契約者向けにはサポート継続される
  ||     要するに、セキュリティーホールを長いサポート期間があったにもかかわらず
       塞ぎきれなかったけど
       金を出すユーザーには、継続作業の結果を公開するってことです

       ソフトウェアは容易に複製可能であるという特性を生かさないということです
       サポートと言うきつい仕事したスタッフの努力が一部の金持ちのみ享受されるということです

       当初の仕様レベルでの使い心地があれば満足なユーザーも
       セキャアなアーキテクチャーを確立できなかつたソフトハウスの仕事の成果をもろに背わなくてはなりません
       トッホッホの貧乏人物語をOS開発と共に無数に書き上げるのですね

502 :名無し~3.EXE:2019/09/18(水) 21:12:23.44 ID:rfpYveni.net
>>500
ハイこれどうぞ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E9%B9%BF

503 :名無し~3.EXE:2019/09/22(日) 23:10:31.90 ID:9mpvOzzG.net
7以前にVistaだわ

504 :名無し~3.EXE:2019/09/22(日) 23:32:02.92 ID:QmIhqVpq.net
サポート終了後に7を新規インストールする際に当てるWindowsUpdateパッチはどうDLしておいたらいいねん
サービスパック最終版みたいなものを作ってくださる神はいるんだろうか

505 :名無し~3.EXE:2019/09/22(日) 23:37:04.70 ID:PbdcIJJk.net
パッチ統合するソフト使う

506 :名無し~3.EXE:2019/09/22(日) 23:52:04.14 ID:2t4gsL+7.net
クリーンインストール後にWindowsUpdateを済ませたシステムイメージを作成しておけばいいがな
オールマイティなものを作りたければDismでインストールイメージに統合する
ただし7は統合したイメージだと修復インストールした際にエラーが発生してこれは出来なくなります
SP+メーカーでパッチだけを統合した実行バッチを作成するのも可能です

507 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 00:00:29.23 ID:8IO2320h.net
自分は何も対策は無しでこのまま来年の8月までは使い切るつもり

508 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 00:53:59.71 ID:oOpbrA76.net
サポート終了後でもこれまでのアップデート分は降ってくるんじゃないの?

509 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 01:49:26.20 ID:XFzWtscw.net
SHA-2関連のは降って来なかったはず
適応前のロールアップは落ちてくるがそれ以降はダメ
アプデに用意しとけよMS

510 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 02:31:28.75 ID:VWpi6URA.net
>>509
俺も>>374で苦労した

511 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 07:00:56.08 ID:wjzqnwDD.net
わかってる上級者は窓7メインだしな

サポートは最初から世話になった事ないし必要ない。
SP1インストのみ。オンラインアップデートは全拒否。
ネット使いまくってるけど全く問題無い。
ウイルスガー、セキュリティホールガーって暴れる奴は
どんな目に遭ったの?

512 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 08:34:15.44 ID:QruOFJ5q.net
  σ < ワロタ
 (V)    おいらのような下級者も7がメインです
  ||     それでも、汚いアップグレード勧誘だったな

513 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 10:24:10.24 ID:ylg2JC4y.net
>>511
酷い目に実際遭ってから暴れるタイプだな
俺みたいな超上級者はそんなこといちいち自慢しない(キリッ!!)

514 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 10:58:12.87 ID:QruOFJ5q.net
  σ < ワロタ
 (V)    黎明期は確立した観点はないから
  ||     試行錯誤でこっぴどくこけた
       その中の僅かな成功例で次に繋げていたのだ
       今は生じるべきことはかなり経験済みのことで
       整理された知識で賢い顔をできるけど
       要するに、最低限のことを手っ取り早く学んでいたと言うに過ぎない

       マイクロソフトは、そうそうたる学習歴とキャリアを積み重ねているけど
       確立されたものを手っ取り早く学べた連中がしたり顔をしているのだろう
       本当に、仕事になるべきものは未経験のことで
       簡単に予想のつくようなことでは、クリエイティブな仕事にはならない
       単なる時間が必要な作業であるということだ
       それで飯が食える仕事も多いけど、それで済む仕事でないことは言うまでもなかろう

       だから、そうそうたるメンバーを集めただけでは問題は解決しない

       自分をどう鍛えるかは好み次第だ
       車輪の再発明をやるようなことや、失敗の再経験をやるようなことも人生と技術には必要かもしれないな

515 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 12:20:38.94 ID:PGgzPglU.net
見てきたような安っぽい感想はイランです

516 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 12:23:13.21 ID:0B4WoGDh.net
SHA-2導入のKBだけバックアップしている

517 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 13:03:42.26 ID:VWpi6URA.net
>>511
何度かやり取りしてる奴だと思うが、一行目は妥当、俺の町の図書館のパソが更新されて10に
になったが、明らかに立ち上げが遅い。オンラインアップデート拒否は全く誤りだ。アップデート
で修復された既知の問題がいくつかあるんだぞ。SP1とてもう八年前だ。今までのオンライン
アップデートはみんな入れて問題ないんだから今からでも入れたらどうよ。7のサポ切れ後は
仕方ないし、ハードの限界まで7で粘るのが良いことだが。

518 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 16:19:17.30 ID:dg5o8Wcj.net
起動だけに関しては、SSDなら10は爆速なんだけどな
未だにHDDなんて入れて高額でPC売ってる日本のメーカーが悪い

519 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 17:15:15.44 ID:4oNtTT0P.net
7がド安定で調子良すぎて手放せない
昨年の暮れからアプデ切ってるせいかな?w

だからサポ切れても全然気にする事無く
7で行けるとこまでイク

520 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 17:26:19.69 ID:VWpi6URA.net
それぞれの考えでいいが、アプデ込みで7はド安定している、元々。買い替え含むハードの限界
まで7で行くぞー!!!!

521 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 17:33:48.03 ID:FE+M3hL6.net
実際のところサポート切れた瞬間にウィルスがどどーっと襲ってくるわけじゃないんでしょ

522 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 17:40:14.91 ID:FzJkr+I7.net
脆弱性とかUPDATEのほとんどが第三者機関提供とかセキュリティー研究してるとこの提供
そういうところがサポート切れのOSなんて調査・検証しなくなるからな
何が起きてもおかしくない状況というのは間違いない

523 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 17:53:03.18 ID:QruOFJ5q.net
  σ < 中古で買ったノートPCの余生の利用だから
 (V)    ここに来て、プラスチックが劣化して剥離し始めた
  ||     先日も、システムのスナップショットのクローン作ろうと
       SSDを取り出したら、カバーが一部欠損した
       外に持ち出すリスクが高まった、トホホ

524 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 19:05:36.94 ID:O9lr70Je.net
>>521
それでも心配だからWindows 10のパソコン買ったよ。
何だかMicrosoft社が不安を煽っている様な感じもするが、、、

525 :511:2019/09/23(月) 19:34:10.58 ID:7Wte3r7U.net
アプデ推奨派はアプデしてどんな役に立ったの?
具体例挙げてみ。アプデすれば安全てオカルト的に
信じてるだけじゃん。窓7はSP1だけで十分なんよ。

アプリもクラックしまくってるけど超安定してるよ。
アプデしなくても超安定の高性能OSをわけもわからず
アプデしまくる事で逆に性能が劣化、不安定になってるの理解しようぜ

526 :511:2019/09/23(月) 19:42:45.61 ID:7Wte3r7U.net
>>518
7はスリープが終了の代理になる。
だから起動はスリープからの復帰で一瞬で復帰する。
7は再起動しなくも安定してるから終了、再起動しなくていい。
10のSSD起動が速い、は何も優位性もない。
7のスリープからの復帰がもっと速いから

527 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 19:56:18.95 ID:gV6xBHsG.net
故障するまで使うとして、その後はどうするの?
このところPCを買うかどうかずっと悩み続けて、結局結論が出なかった
iPadにキーボードつけてパソコンみたいに使うことも考えたけど、ある程度のことはできるけどパソコン程万能に使うのは無理だよなと
PCの知識が豊富でいろいろ弄るのが得意な人なら困らないんだろうね

528 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 20:14:14.99 ID:VWpi6URA.net
>>524
7からいまでも無料で10にアプデできるのにもったいない

>>527
オクだのメリカリだので中古はいくらでも買えるだろ

529 :名無し~3.EXE:2019/09/23(月) 22:53:18.90 ID:+YDHMstW.net
第二世代のi5じゃ10よか7のままがいいかの?

530 :名無し~3.EXE:2019/09/24(火) 03:04:06.50 ID:KxCz+J4J.net
台風10号がお盆に日本を直撃するってよ!おい

531 :名無し~3.EXE:2019/09/24(火) 06:13:57.98 ID:pdqBXOkT.net
中古屋は窓7マシンをわざわざ窓10にうpしまくってるな。
普通の奴はアホだから10の方が高性能だから窓10にうpありがたい、とか
勘違いしてるんだろうな

532 :名無し~3.EXE:2019/09/24(火) 06:29:10.08 ID:2eft35Ua.net
10日以内なら7にWindows回復コンパネで戻せるが、十日過ぎた後に7を上書き再インスコして
認証通れば慶事だ

533 :名無し~3.EXE:2019/09/24(火) 09:42:37.83 ID:EHr7QmFQ.net
7使いでこれほど悩むなら、もっと以前の奴を使ってる人は今どうしてるんだろう?
XPとか、ビスタの人。諦めて10にアプデしてるのかな

534 :名無し~3.EXE:2019/09/24(火) 10:14:57.56 ID:/9FC9YVp.net
もう使ってないだろう

535 :名無し~3.EXE:2019/09/24(火) 10:57:08.53 ID:TqlJ8BNU.net
XPの入ったPCにはLinux入れてるが
ぃぬは何か良く理解できないし面倒なので FirefoxとGoogle EarthとLibreOffice
だけをたまに使ってる

536 :名無し~3.EXE:2019/09/24(火) 12:05:37.06 ID:/aA1gw4A.net
>>533
XPを使い続けるよスレPart99が存在するから少数ながら存在するんじゃないの
使っている人が少ないから、標的にされなくてむしろ安全だったりして
win7のサポート切れで買い替えキャンペーンのメールがうざい
まともなOSになったら考えてもいいが、今のwin10は使いたくない

537 :名無し~3.EXE:2019/09/24(火) 12:22:35.69 ID:SW2hG3jA.net
トランプが強権発動して古いOSにもセキュリティアップデートを
義務づける法律作ってくれないかな
ネット攻撃はロシア、中国、北朝鮮の得意技だからアメリカの国益のためという
大義名分が成り立つからMSも渋々応じると思う

538 :名無し~3.EXE:2019/09/24(火) 16:39:42.30 ID:2eft35Ua.net
XPの時もIE関係の一回を含めて二回ぐらいあったけど、サポ切れ後もあまりにも危険な穴があ
ると、ユーザーが多い場合はアップデートを出す可能性がある。まあ、7系統のWindowsはVista
からはじまったらしいし、その前のXP系統はWindows 2000からでVista系統もそれを引きついで
いる。2009年の7の発売から十年、Vista発売から13年、2000発売から20年たったから、いい加減
コードが枯れてきて、これから穴が発見される可能性は低いのではないか。

539 :名無し~3.EXE:2019/09/24(火) 17:11:01.39 ID:qTisB34y.net
と素人が嘆いても、仕方がない。

540 :名無し~3.EXE:2019/09/24(火) 18:13:51.70 ID:EHr7QmFQ.net
XPの時もこういう目にあったけど、10は将来どうなるの?
また数年後に同じ展開?

541 :名無し~3.EXE:2019/09/24(火) 18:20:47.79 ID:2eft35Ua.net
>>540
10はアップデートごとの足切りをしていて、もう15年の発売当初のやつはサポ切れ。新たなアップ
デートごとにハードウェア要件を変えることもある。

542 :名無し~3.EXE:2019/09/24(火) 19:10:10.23 ID:EHr7QmFQ.net
あらま…

543 :名無し~3.EXE onelifealllife.:2019/09/25(水) 00:56:22.99 ID:s1unDpp0i
Windows7サポート終了でどうなるのウソ、継続利用、使い続ける
https://www.gwtcenter.com/end-of-windows7-support-lies

結局ここのブログの中の人も逃げやがった。
Windows7は表向きには2020年1月でサポート終了ですが有料サポートは継続されます。
ですからChromeもすぐにサポート終了ってことにはならないと思います。

XPの時もそうでしたがChromeが未対応になってサイトが閲覧出来なくなったら
その時がWindows7の終わりの時と思っていいでしょう。

544 :名無し~3.EXE:2019/09/25(水) 06:42:22.01 ID:fPeu7xBV.net
>>1
https://gigazine.net/news/20150811-windows-7-8-10-performance/
Windows 10・Windows 8.1・Windows 7の性能を比較

545 :名無し~3.EXE:2019/09/25(水) 07:33:10.57 ID:ZAWY0H+C.net
>>544
Windows10にすでに限っては嘘です。
サポートの切れたWindows10のスペックと
現行のWindows10では速度が遅くなってるので意味がない。

546 :名無し~3.EXE:2019/09/25(水) 07:35:32.79 ID:ZAWY0H+C.net
軽さを求めるなら文字が文字が汚いWindows8.1だよ。
それ以外はアップグレードする意味がない。

547 :名無し~3.EXE:2019/09/25(水) 18:24:38.82 ID:yjbR6Ffg.net
>>544
エンジン性能はほぼ同じ。
UI性能、安定性能を劣化させたゴミがWindows 8、10

548 :名無し~3.EXE:2019/09/25(水) 18:57:38.43 ID:BKrfgFE/.net
ID:ZAWY0H+C お前日本語おかしいぞ?

549 :名無し~3.EXE:2019/09/25(水) 20:11:35.43 ID:OhYQWcPc.net
>>547
安定性は昔らか向上してない。
Windowsは雑なプログラムの集合体なので、
被弾した戦闘機のように徐々に機能が失われて墜落するのと同じ

>>548
Windows10のサポート18カ月です。
それを繰り返す仕組には理解してますか?
既初期のWindows10はサポート切れです。

550 :名無し~3.EXE:2019/09/25(水) 20:18:29.16 ID:5e1UW+fV.net
  σ < 初期の10さえ、サポート切れ
 (V)    こんな体たらくなのに
  ||      あの手この手で執拗に10へのアップグレード誘導してたのだ
        どれだけ邪悪な企業なのだ

551 :名無し~3.EXE:2019/09/25(水) 23:16:22.93 ID:8/lPsuYp.net
サポート中の10は何が起こっても不思議じゃない…
いやむしろアップデートごとに何かやらかす

■MSのサポートの実態
月例HotFixやアップデートを当てると
・ユーザーファイルが全部削除されたけど、
 サポートのおかげで復活するかも知れない
・知らない間に勝手にインストールされたアプリがあったが、
 サポートのおかげでアンインストールされるかも知れない
・ダブルクリックで別のアプリが起動するようになったが、サポートのおかげで(ry
・外付けHDDを繋げたら全部データが消されたが、サポート(ry
・ディスプレイ表示がおかしくなったけど、サ(ry
・キャレットの点滅が止まってしまったけど、(ry

こんなのがサポート中、ずーと続く

552 :名無し~3.EXE:2019/09/26(木) 10:17:11.11 ID:Y6nT5GF/.net
名前がWin10ってだけで数年後にはUI上見た目は一緒だけど中身はぜんぜん違うOSになってるんだろうな

553 :名無し~3.EXE:2019/09/26(木) 16:47:40.32 ID:O+dstfz4.net
そーだWin7でまだまだいける!
ガラケーも停波までいける!

554 :名無し~3.EXE:2019/09/26(木) 17:18:40.97 ID:AkqcbFFc.net
ユーザー数が多いというのがサポ切れ後は一番力になる。本当に危ない穴があるときはMSの
企業イメージを守るためや公益の観点からサポ切れ後もパッチ出すこともある。ただXPと違い
IEについての穴が見つかってもスルーされるかもね。もう発売から10年、SP1から8年だからOS
本体は穴はもうないんじゃないの(希望観測

555 :名無し~3.EXE:2019/09/26(木) 18:04:22.24 ID:qr47n9JC.net
そういうことは月例パッチが無い月が出始めてから言ってくれ

556 :名無し~3.EXE:2019/09/26(木) 22:40:32.01 ID:XinCMfJ/.net
>>553
余計なお世話かもしれないが
停波したら番号を移せるかどうか今のうちに調べた方がいいぞ

557 :名無し~3.EXE:2019/09/27(金) 03:09:31.90 ID:TTmDPqil.net
>>1
https://gigazine.net/news/20150811-windows-7-8-10-performance/
Windows 10・Windows 8.1・Windows 7の性能を比較

テスト環境は以下のものを使用。全てのOSで同じハードウェアで公平な比較。
プロセッサ:Intel Core i5-4670K(3.4GHz-3.8GHz)
マザーボード:ASRock Z97 Extreme6
メモリ:8GB DDR3-2400 RAM
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 980 グラフィックスカード
SSD:Crucial MX200 1TB
電源:SilverStone Technology ST75F-GE(750W)

結論

Windows 10・Windows 8.1・Windows 7のエンジン性能はほぼ同じ。
UI、安定性、利便性でWindows7の圧勝。
よってWindows7がトータル性能でWindows 10・Windows 8.1を上回る。

Windows7のUI性能、安定性能を劣化させたゴミがWindows 8、10

558 :名無し~3.EXE:2019/09/27(金) 05:15:47.25 ID:YCoAfyJl.net
Windows10 はアップデートという名の下に強制的にサブスクリプション化される未来が見える

559 :名無し~3.EXE:2019/09/27(金) 05:42:44.41 ID:bmF1YPii.net
サポートが切れてから安定するMSの基本ソフト...。

560 :名無し~3.EXE:2019/09/27(金) 06:27:27.73 ID:3l0hYG7E.net
  σ < 億単位のユーザー抱えているのだったら
 (V)    安定してから出すのが正常な脳の働きと思うのだけど
  ||     安定したときは終わっている
       すなわち、終わっているOSが席巻していることが世界の不運

561 :名無し~3.EXE:2019/09/27(金) 15:16:52.35 ID:jADmxEPC.net
>>558
ほんとそれだよなぁ
Azureなんかと結び付けないわけがない
この機能使いたかったら課金、課金みたいになる
それはスマホとかゲーム機だけで良いんだよ。ちゃんとパーソナルコンピュータを作ってくれ。

562 :名無し~3.EXE:2019/09/27(金) 22:52:12.85 ID:fye5HvNq.net
サードパーティーが7に対応しなくなった時が本当の終わりだね
MSのサポートはべつにいい

563 :名無し~3.EXE:2019/09/27(金) 23:05:12.15 ID:+0vO4bUu.net
>>562
XPでの推移をから推測と、まずマイクロソフトがVistual Studioのターゲット環境から外し始める
のがまずあって、XPの場合はたしか2016年の年末から始まった。それをきっかけに、APIの違
いで日ごろから負担を感じていたオープンソースまでの開発者がサポートをやめだす。

564 :名無し~3.EXE:2019/09/27(金) 23:06:59.83 ID:+0vO4bUu.net
推測すると、な。問題の根の一つが開発ソフトウェア市場までマイクロソフトの独占の毒が回って
いるということ。旧ボーランドは死んだり生き返ったり身売りしたりを繰り返していくうちに取るに足ら
ない小さい存在になってしまったようだ。

565 :名無し~3.EXE:2019/09/27(金) 23:57:04.18 ID:PgO/XIPy.net
全然わかってないな、企業向けに3年延長するって言ってるんだから、XPと比較するなどナンセンス

566 :名無し~3.EXE:2019/09/27(金) 23:59:34.21 ID:+0vO4bUu.net
>>565
全然とかお前アホだな。推測なんだよ。場合によってはその三年分ずれるだけだろ。
APIや開発ツールのVistualStudioをめぐる話は変わっていない。

567 :名無し~3.EXE:2019/09/28(土) 00:27:15.75 ID:wFjURdtb.net
アホには通じないようだな
XPとの比較は全くの参考にならない、以上

568 :名無し~3.EXE:2019/09/28(土) 00:35:22.36 ID:botRdqVq.net
XPにも2019年までサポされたのがあったのだよ。相関性はある。

569 :名無し~3.EXE:2019/09/28(土) 08:39:59.94 ID:gQ11rOki.net
XPも周辺機器やソフトウェアの対象OSから名前が消えてるだけで
まだまだ問題なく使える物が多いから、7も軽くあと10年は平気だろうな
カスペルスキーとブラウザとメーラーが7を弾くように設計されたらお仕舞いかな

570 :名無し~3.EXE:2019/09/28(土) 20:59:29.31 ID:kRIHlpRx.net
古いノートが10は限界になったんで7に戻したこのスレの仲間入り
てかXP時代のなんで何気に7も初インストールか

571 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 01:58:35.69 ID:NyPkRycJ.net
win10proとSSD1TBは確保してるんだけど
1年後もwin7のまま使ってるかもしれない、めんどうくせぇよ。。。

572 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 02:07:54.61 ID:hTUNpckz.net
企業向け有償延長サポートESUが2023年1月までだけど
延長サポート期間中に出たパッチやソフト類ってどうせお漏らしするだろw
世界中で欲しがる奴がいるだろうからお漏らしする連中が絶対出て来る
Win8/8.1は大失敗OSだしWin10のクソっぷりが嫌でWin7を使い続けてる奴は世界中に膨大にいる

573 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 02:21:43.81 ID:03l0UStz.net
あと(XPの例があるけど)MSがサポ切っても他の企業や(主に開発者の)ユーザーが同時にサクッとサポ切るとは限らない
プリンタを例に出すけどXPがサポ切れした後でもちょっと前に出た(17年前後?)プリンタがXPのデバドラを出してたしな

574 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 03:11:00.62 ID:N6rDBLu7.net
デバドラ(笑)

575 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 03:43:15.72 ID:y/hWP1ad.net
>>569
カスペは無料版でも性能的に無問題?

576 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 08:55:44.22 ID:Rui0e4Gl.net
>>572
XPみたいに一度設定すれば直接降ってくるわけじゃなくていちいち手動で当てることになるんでしょ
何か仕込まれてそう

577 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 08:56:41.74 ID:uwlJRbYX.net
10はいらぬ

578 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 09:44:03.64 ID:DLoWdohf.net
だいたいさぁ、10年近くサポートして逐一脆弱性を潰してきたのに
サポートが終了したあとにそうそう穴が見つかるもんなの?
それともMSが古いOSを使わせないように
サポート終了間際に意図的に脆弱性パッチを配信するとか?

579 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 10:02:48.31 ID:cDwzP9Sv.net
>>578
各サービスプロセスに未だに脆弱性が発表されている実情からも
データ実行防止(DEP)だけではバッファオーバーフローを防ぎ切れていない印象は拭えませんね
ただ、現状に対して体当たりした印象では最近の脆弱性は特定環境下じゃないと発動しない印象はあります

危なそうな最近のだと、
>BlueKeepとも呼ばれるこの脆弱性は、悪用するとリモートからの任意コード実行が可能になるものだ
https://www.cybernet.co.jp/symantec/service_support/tips/201906.html

パッチ未適用のままでRDPポートをWAN側にオープンにしているとそれだけで昔の「Sasser」のようにネットワーク感染するようです

580 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 10:23:05.32 ID:3pGZ+A1Q.net
3台ある7搭載PCを使い続けて行く所存だったが、魔が差して1台10を入れたった
そしたら、10もなかなか良いジャンね

581 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 10:27:26.39 ID:cDwzP9Sv.net
>>580
1903にしたのならこれからチラホラと不具合対策に追われる事となるでしょうw

582 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 10:36:12.46 ID:q6SxjfO0.net
>>578
ぜいじゃ性は塞いでるわけじゃないので直しても直しても出てくる
インベーダーゲームの砦壊れては直し壊れては直しの繰り返しを行なっているだけです。
いつまでたってもイタチごっこなわけです。
マイクロソフトがIEを捨てた理由も、マイクロソフトのスクリプト系も廃止になっているもの
自由度の高いプログラムを実行する構造にある。

583 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 10:39:53.23 ID:q6SxjfO0.net
>>580
手始めにコントロールパネルはどこなんだ?から始まる。
社員からスリープがおかしい。
会議用の議事録やプレゼンだとwi-fiが調子が悪いっていう話になり
それの対応に追われる。

584 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 10:49:12.87 ID:cDwzP9Sv.net
そうなんだよね
根本的にソースコードの穴を修正しているわけでもないので
場当たり的にウィルス対策ソフトがやっているような例外処理を追加しているだけでしょうから
その部分だけでもまだまだ探せばスルーしちまう穴だらけなんですよ

585 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 12:29:12.29 ID:DLoWdohf.net
なんでそんな欠陥だらけの物しか作れないん? MSは

586 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 12:39:29.88 ID:cDwzP9Sv.net
ずっと以前からもゴミバイナリーだけでも排除してなんとかせえよ!と言われ続けているにも拘わらず
現状の10にもそのままのソースコードを継承していて、内部的にソースを組み替えて作り直すなどの処置を未だに放置し続けています
全てに於いて動作が遅い原因の全てはここにありますよ
よって、基本的にどのOSでも同じような脆弱性が存在し続ける現状となっております

587 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 12:43:37.17 ID:gtLjYXey.net
つまりアップグレードしても何も変わらんと

588 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 13:21:43.35 ID:Ao2tBSYx.net
>>586
スケーリング問題が延々修正されないままだったのも そういうところがいけなかったんでしょうね。
フォントサイズ変更なんてGUIの基本中の基本なのに。
おかげで「高解像度になると文字が小さくなる」なんて間違った認識が一部に出来てしまった。

589 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 15:34:17.23 ID:nmWKtuDL.net
B450とメーカーそのままで、ITXからMATXへ、メモリは2枚追加で32GB増量と組み替えるのだけど、このくらいの変更ならOS再インストール無しでも動くよね?
メモリが4枚認識64GB動作するかのテストだけやっておきたい
UEFIで認識しててもOSが認識しないということあるらしいからどうしてもWIN起動しないといけない

590 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 17:42:30.41 ID:FH5KWn4T.net
win7はネット認証しなくても認証済みに出来るソフトウェアがあるから
いくらでも再インストールできるじゃん

591 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 17:51:14.58 ID:xQ73Wsr+.net
>>590
なんじゃそりゃ?w Win7を32bit 64bit 両方買った俺涙目になるじゃんw

592 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 17:54:06.02 ID:YIGhnxGu.net
64と32のキーは共通だぞw

593 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 18:01:05.26 ID:xQ73Wsr+.net
>>592
え? 64bitのホストに32bitのゲスト使ってるから同じだと認証失敗するよ。

594 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 18:12:05.27 ID:cDwzP9Sv.net
wwww
それでいいんだよ
Daz Loader なんかで不正に認証済みになんてするんじゃないぞw

595 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 19:31:12.49 ID:FH5KWn4T.net
windows7用認証回避ソフト
Windows 7 Loader で検索

596 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 23:12:11.63 ID:4rzMUs/w.net
ド素人で申し訳ないんですが教えて欲しいです。

Windows7、32bit使ってます。
SSD搭載のPCも出てきてますが、過渡期な気がするのと金欠で、今買い換えるメリットは「サポート切れの不安から解消される」くらいかなと思ってるんです。

サポート切れても使い続ける上で気をつけることをご教授頂きたいです
お願い致します。

597 :名無し~3.EXE:2019/09/29(日) 23:21:17.38 ID:jnoST9dA.net
危険そうなサイト(ロシア、中国とか)に不用意に近づかない程度で大丈夫だろ

598 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 00:26:17.61 ID:uYbJvrDQ.net
コンチクショー!正規品使ってるっていう自負だけしかメリット無かったのかよw
まぁいいわ、手元にディスクあっていつでも安心って事でさ。

599 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 01:25:44.07 ID:+O7biLl2.net
>>593
同じキーだがどっちか片方のみ使えってだけだろJK

600 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 01:38:18.15 ID:hfOlK02Q.net
専用ドライバがないnvme ssdにsata ssdからクローンしたwin7入れてたけど
mbrイカれてしまってクリーンインストールを余儀なくされた

601 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 11:04:16.99 ID:/l3nDwNA.net
サービス設定例

https://dotup.org/uploda/dotup.org1957658.png

602 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 12:43:18.06 ID:zA0G/2US.net
>>596
俺も生涯7を使うつもりw
まずは快適な状態のシステムイメージを外部に保存しておく
これだけで万が一何かしらの攻撃を受けてもロールバックできる
あとはフリーじゃなくて市販のセキュリティソフトを導入
俺はXPにも対応してるカスペルスキーを入れてる
OS的には脆弱性のあるソフトとか設定を排除、停止してる
リモート系は全て停止

あとは怪しいサイトに近づかない、かな
これだけでもかなり自己防衛できると思う

603 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 15:59:31.73 ID:lQ+AmTeC.net
怪しいサイト巡りだけ仮想PC内でWin8.1かWin10使えばいい
もしくは仮想PC内もWin7にしてウイルス上等環境にすればいい

604 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 16:59:24.34 ID:/l3nDwNA.net
ヂュアルブートしろよ

605 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 18:52:24.62 ID:NPX75DHe.net
金なくてpc買えんのですが草

606 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 19:07:25.27 ID:OmAmiFdQ.net
私もPCを買い換えるお金がありません。
ネット銀行やアマゾンの買い物時だけスマホにしておけば良いかなぁと考えています。

607 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 19:23:48.26 ID:xx/BM1/q.net
>>606
金のないやつは Fire HD 8 タブレット ですよ

608 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 20:07:14.95 ID:OmAmiFdQ.net
>>607
ありがとう、検討してみますね。

609 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 20:33:14.19 ID:GiqtRee6.net
掛かり付けだった病院のシステムがWindows7なのが心配
新しい病院のクライアントは10だったので安心したw

610 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 20:49:04.77 ID:6qeRtfRK.net
それ逆だろw 10のほうはMSが定期的にファイルスキャンしててお前のも含めたカルテとか筒抜けだろ
おかしいくらい真逆な判断で大丈夫かお前

611 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 21:07:19.53 ID:zA0G/2US.net
ビジネスや個人情報の管理に10を使ってるところはヤバイ
重要なデータや情報がMSにダダ漏れ

612 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 21:27:19.98 ID:uYbJvrDQ.net
>>611
本当にそうなの?

613 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 21:27:47.06 ID:gy7SHFGE.net
未だXP使っててハッキングされたなんて話しはネットで見掛けないし
サポート切れたOS使ってても結構大丈夫なんじゃないの?って思ってる。

614 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 21:27:55.50 ID:uYbJvrDQ.net
つーか、もしそれが本当ならWindows10はウイルスって事だよね?

615 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 21:29:17.93 ID:uYbJvrDQ.net
>>613
個人所有のPCなんかハッキングする価値無いだろね。
個人情報漏れるといって大手から流出してるみたいだしさ。

616 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 21:46:44.86 ID:zA0G/2US.net
>>612
本当だよ
MSそのものが開き直って認めてるし

617 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 21:48:36.96 ID:zA0G/2US.net
>>614
ウイルスというか、MSが作ったWindowsの機能が付いたスパイウェアかな

618 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 22:07:55.93 ID:uYbJvrDQ.net
>>616
マジか・・俺ずっとWin7でいけるところまでいくわ。

619 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 22:20:50.09 ID:6qeRtfRK.net
検索などを通してグーグルがやっていること、買い物を通してアマゾンがやっていることを
マイクロソフトもやってみたというのが10だよ。だからファイルのスキャンとかやって何やってるか
見ている。大量にあるプライバシー設定をオフにしたらやめるのかどうか、俺にとっていまいち
はっきりしない。それくらいプライバシー設定は大量にあり、意味がはっきりしないのもあり、
官僚作文的に言葉の意味と違うことに同意している疑いも生じる、俺としては。

最善なのは、ハードの限界の限界まで7で粘り、そのあとはLinuxでも勉強して移行することでは。
7をバックアップ後に10に無料アッブグレードしてその気味悪さと遅さを十分体験してから10日
以内に7に戻すのもよし。そうしたら将来いつでも10にできるが、しないほうが良いと俺は思う。

620 :名無し~3.EXE:2019/09/30(月) 22:23:53.79 ID:BkJ/Ot1g.net
実家のPCをWindows10にして普通に使う分には問題ないけど、アップデートのたびに
画面が変わったけど問題がないかとか、レジストリの値が無効と出て画像が開けなくなったとか
問い合わせが来る
何とかならんもんか
ユーザーの使用環境を勝手に変えるな

621 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 03:54:37.04 ID:sq/w/G+z.net
スレチかもだけどカスペは無料日本語版、結局出さないのかねw
出すって言ってたのに
なんで日本だけ出さないんだろ、外国では出してんのに

622 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 03:59:53.14 ID:WaQhRPqv.net
本社であるロシアKaspersky Labは現在、ロシア政府との関係を疑われており、米国の政府機関が同社製品の使用を禁じている。
また、英国では国家の安全に関するシステムにおいて、同社製品を使用するにあたってのガイダンスが、英国国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)から発行されている。

ただでもいらんわwゴミスパイw

623 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 04:48:22.34 ID:1JHwdFFv.net
>>620
トラブルが多いのでiPadとかAndroidタブを使わせた方いい。

画面が変わるのはOne driveになっているからで
OneDrive アンインストールすれば画面が変わるのは防止できるかと。
Windowsなのでそのうち起動できないとか言われて呼ばれるのも時間の問題。

624 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 05:04:56.07 ID:1JHwdFFv.net
Onedriveをアンインストール
https://usedoor.jp/howto/digital/pc/windows10-onedrive-uninstall/

625 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 08:14:54.89 ID:8lFdPN5+.net
>>622
ファーウェイに散々圧力かけたのに手のひら返して何もなかったことにしてる米国のほうがよっぽどきな臭いけどね
対テロ名目でおおっぴらに情報収集してる国だし

626 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 13:51:36.64 ID:JnE3Gnqy.net
>>625
アメリカのいつものやり方

627 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 14:32:15.23 ID:qv2pz0SQ.net
>>625
証拠がないのに大量破壊兵器があると濡れ衣を着せたり、自作自演テロで戦争仕掛けてくる国だからな

628 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 14:46:16.77 ID:UEt6UJ9W.net
>>627
ロシアはジャーナリスト二十人近く殺害しているがアメリカは皆無。大量破壊兵器は濡れ衣だった
がロシアもアフガンをなんだかんだ理屈つけてソ連時代に侵略した。自作自演のテロは米は
していない。イラン沖の日本タンカー攻撃はイランがやったんだよ。過去にタンカー攻撃したのは
イランとフセインのイラクだけだだし、トランプに無用に首を絞められているイランはあれくらいやる。

629 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 15:36:31.57 ID:8lFdPN5+.net
ロッカビー事件(パンアメリカン航空103便爆破事件)というものがある
パンナム航空機103便には、レバノンからアメリカへの麻薬密輸に関する調査を終えたCIAとDIA職員4人が乗っていた
その麻薬密輸にはCIA関与が疑われており、4人はその秘密を暴露しようとしてCIAに殺されたのではないかという疑惑がある
当初はリビア空爆に対する報復としてリビアが関与したという推測があったのだが、証拠物件の捏造などから信憑性が薄いものとされている

630 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 16:23:50.39 ID:UEt6UJ9W.net
くだらん、麻薬など取るに足らない。何百トンもアメリカに流れてるわw あれは多分イランが
やったんだよ。またはアメリカの言う通り、当時欧州極左やフィリピンの共産ゲリラに金を出してい
て、彼らからこういう戦術について影響を受けたリビア。イランの場合、直前に米駆逐艦
がイランの旅客機のレーダー機影をイランのF-14トムキャットと勘違いして撃ち落し、数百人の
メッカ巡礼イラン人乗客を殺害した。それへのイランの報復だろ。イランがやったと認定したら
イランとの戦争をせざるを得ず、湾岸戦争後でそういう余裕はなかったのでリビア認定にした
のかも。または犯行に使われた何かの素材を買った人がリビア訛りのアラビア語話していた
と言うことで本当にリビアかも。

631 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 18:18:28.06 ID:8lFdPN5+.net
>>630
この事件のこと知らんようだな
流れてるのが問題ではなくCIAの裏金作りとして利用されていた疑惑がある

632 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 19:01:36.79 ID:a0lHC1oi.net
フィクサーだけど質問ある?

633 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 19:14:41.48 ID:DBExGOWv.net
>>632
いくら儲かった
何人殺した

634 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 19:17:21.08 ID:UEt6UJ9W.net
>>631
裏金ごときで殺人は訴訟社会の米国ではリスクが高すぎる。ケネディ暗殺ほどの怒り(キューバ
侵攻で空軍の支援を土壇場で就任直後のケネディが止めさせた)もないし

635 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 20:25:13.51 ID:jd2BZi/7.net
wwwwwwwwwww

636 :名無し~3.EXE:2019/10/01(火) 20:50:59.36 ID:/jm4d6R9.net
Windows7スレで何やってんだこいつら

637 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 01:23:50.49 ID:Qoomo80h.net
急にアメリカ猛烈擁護おじさん出現
Qアノンとか信じてそう

638 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 01:42:23.51 ID:DoESPHES.net
俺は反トランプの左翼だ。ただ安全保障では国家の権力行使として認めているし、アメリカが
戦後世界のルールある秩序を作る大きな力になってきたと認めている。国連、IMF、WTO他。

639 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 01:49:34.77 ID:DoESPHES.net
お前ら、資源が少ない日本が攻められたとき唯一来援を期待できるのはアメリカなんだぞ。
三方が原の時、苦しい中でも織田は佐久間信盛を派遣して徳川に義理を立てた。

640 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 01:54:46.35 ID:5VsGm6e9.net
今だとなんか腰が重そうだけどね
日本?、適当にやられるまで待ってようかって感じじゃない?

641 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 02:22:58.43 ID:Qoomo80h.net
秩序があるのではなくて、アメリカが管理しやすいように世界をぶっ壊してから作り変えただけ

642 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 06:45:49.58 ID:jQgmmNMo.net
イスラエルというテロと戦争のための地域に懇意にしてる時点で信用ゼロ

643 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 09:17:24.64 ID:0xJ9CEeu.net
イスラエルの旅に行きたい
388,000円
イエス・キリストの生涯をたどる旅

644 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 21:01:50.69 ID:/kgd1B7r.net
Microsoft、中小企業にもWindows7の延長セキュリティ更新プログラムを2023年まで提供
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210529.html

645 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 21:05:02.87 ID:/kgd1B7r.net
一方その頃、Win10は
Windows10の最新パッチで印刷ができない不具合
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210555.html

646 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 21:12:49.57 ID:fqORo4Dx.net
>>645
最悪だな
こんなの翌日に修正パッチだせよ
印刷用にオフラインのWindows7機は残さないといけないな

647 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 21:26:38.82 ID:Bqpu/7Tp.net
>>645
7と8.1でも発生するらしい

http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1074958050.html
Windows7 / 8.1用『ロールアッププレビュー』にて、印刷に失敗する不具合が発生しています。
この不具合は2019年9月24日公開のIE11の脆弱性修正パッチから発生しています

648 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 21:49:17.82 ID:ywblpLVa.net
>>644
デイトレやHP作成等、と一人自営業者を自称すれば、
何とか通るのかなあ?

649 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 21:52:48.53 ID:t0A/bqBa.net
年々高くなるって書いてあるじゃん。
ルーターとウィルス対策ソフトでどうにかするしかないでしょ。

650 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 22:00:41.80 ID:Vb8iWThK.net
また勝ったぞ
負けを知りたい

【ESU】Microsoftが方針転換 法人なら誰でもWindows7が2023年まで延長サポート受けられるように(有償) 参考:3年で350ドル/台
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570019078/

651 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 22:01:23.37 ID:fqORo4Dx.net
Windows7保全がビジネスになりそう
ウイルス対策ソフトの会社とかこれを活用したほうが良いんじゃないだろうか

652 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 22:30:04.71 ID:H84gkgBe.net
Windowsは不安定ですから仕方なです。

653 :名無し~3.EXE:2019/10/02(水) 23:11:09.91 ID:iSGZdUvj.net
>>647
7は無関係
v4プリンタードライバーは8.1以降だろ

654 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 00:15:32.79 ID:38aUjzT9.net
>>653
よく調べないで引用した。スマソ

655 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 00:18:10.37 ID:bXEeDsfo.net
サポ切れなんて気にもしてない
自己防衛をちゃんとしてれば軽くあと10年は現役で行ける
だいたい大型アプデごとに致命的なバグを組み込む10なんて愛用できんわ

あれ開発したの本当に7やXPを作ったMSなのか?

656 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 01:19:35.02 ID:OUne2ars.net
>>655
側ばっかりやってるから違うと思うぞ

657 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 06:42:36.29 ID:Hq9PzDhY.net
その自己防衛がとうしたら良いのかわからない素人ですがそのまま使い続けてみます。

658 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 10:23:41.86 ID:DQ2Krx+J.net
中小企業向けにも有償でサポ延長きたね。
助かったわ!

659 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 11:03:49.77 ID:fbh6l6DZ.net
DSP版とリテール版てisoは同じなの?

660 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 11:32:28.48 ID:aplS9k54.net
そろそろ、10に乗り換える

みなさん、さよなら

661 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 12:22:21.42 ID:PYOts0rG.net
おれは1月まで7使うつもり

662 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 12:29:11.17 ID:sNfBkA3T.net
Windows板 ワッチョイ導入議論スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1570072878/

あなたの意見を募集しています。
C3

663 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 13:00:12.75 ID:pFVG5eXj.net
サポート延長なんぼすんの?

664 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 13:44:10.28 ID:DQ2Krx+J.net
3年で1台350ドル

665 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 15:18:11.63 ID:4JAt3KVI.net
ja_windows_7_starter_with_sp1_x86_dvd_u_678344.iso
ja_windows_7_home_basic_with_sp1_x86_dvd_u_676480.iso
ja_windows_7_home_premium_with_sp1_x64_dvd_u_676548.iso
ja_windows_7_home_premium_with_sp1_x86_dvd_u_676708.iso
ja_windows_7_professional_with_sp1_x64_dvd_u_676951.iso
ja_windows_7_professional_with_sp1_x86_dvd_u_677095.iso
ja_windows_7_enterprise_with_sp1_x64_dvd_u_677662.iso
ja_windows_7_enterprise_with_sp1_x86_dvd_u_677757.iso
ja_windows_7_ultimate_with_sp1_x64_dvd_u_677372.iso
ja_windows_7_ultimate_with_sp1_x86_dvd_u_677445.iso
ja_windows_7_professional_with_sp1_vl_build_x64_dvd_u_677851.iso
ja_windows_7_professional_with_sp1_vl_build_x86_dvd_u_677786.iso
ja_windows_automated_installation_kit_for_windows_7_and_windows_server_2008_r2_sp1_x86_x64_ia64_dvd_619711.iso
mu_windows_7_sp1_language_pack_x64_dvd_619714.iso
mu_windows_7_sp1_language_pack_x86_dvd_619716.iso
mu_windows_7_and_windows_server_2008_r2_sp1_x86_x64_dvd_619642.iso

666 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 16:36:25.32 ID:5CBmoq8p.net
Windows7にそこまでの情熱はすでにない。
Windows全体が死んでいる状態なのだ。
お前ら、しずむ船と共にせよ。
そして成仏せよ。

667 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 16:37:07.22 ID:eIe/O5Oe.net
Windows 7 Enterprise with SP1 x64 Updated 12.05.2011 MSDN-MULTI
magnet:?xt=urn:btih:870df4bf35a4210f259306ba18690685e4441edb
Windows 7 Enterprise with SP1 x86 Updated 12.05.2011 MSDN-MULTI
magnet:?xt=urn:btih:e8ba9f86f05fd8d74d7aeabb89377bd0ef7d1798
Windows 7 Ultimate with SP1 x64 Updated 12.05.2011 MSDN-MULTI
magnet:?xt=urn:btih:09c6346055c7da27d0c27736711bf77c73ca8eed
Windows 7 Ultimate with SP1 x86 Updated 12.05.2011 MSDN-MULTI
magnet:?xt=urn:btih:67bcd00946e420f00c23bfb5a91dbcf29d31d42d

668 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 17:16:58.45 ID:bXEeDsfo.net
Linux系がもっと商業的に展望が開けてればWindowsの代わりになったんだけどなぁ
「これまんまXPじゃん!」みたいな派生があればサードもドライバとか作ったろうに
結局Linuxはプログラミング知識がある界隈止まり

669 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 17:31:44.03 ID:Kie2ul6f.net
>>668
パソコン・PCではそこどまりだけど、実質LinuxであるAndroidを通して携帯ではWindows Phone
やCEに勝ったね。いっそAndroidのPC版ディストロを作ったほうが普及するんじゃないの。

670 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 18:21:12.34 ID:soWyABO7.net
? Windows 10 43.96%
? Windows 7 35.39%
? Mac OS X 10.14 4.99%
? Windows 8.1 4.37%
? Windows XP 2.67%
? Mac OS X 10.13 2.45%
? Linux 1.51%

Linux ???

これ以上、笑わせないでくれ

671 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 19:30:16.48 ID:SYJGnI3O.net
>>668
Linuxに仮想PC構築してWin7使ったらいいじゃん。
ドライバも入るよ。
俺は今Win7-64bitに仮想PC入れてWin7-32bitインストールしてプリンタの問題を解決してる。

672 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 19:37:10.22 ID:VONJTR0D.net
アンドロイドをPCでも出す予定は無いんかな?

673 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 20:19:05.80 ID:Kie2ul6f.net
検索してみたらAndroid-x86というPC版がすでにあってインストール記事があるw

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1809/14/news024.html

674 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 20:20:15.68 ID:Kie2ul6f.net
インストール後に言語選択で日本語にできる、使えるアプリはアンドロイド携帯向けのアプリらしい

675 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 22:21:25.75 ID:EogKMoip.net
MSが折りたたみスマホにAndroid採用だって

676 :名無し~3.EXE:2019/10/03(木) 22:33:27.62 ID:79bCwZvS.net
>>655
Office2007以降の糞みたいなリボン、Win8の糞みたいなタイルUI・スタートメニューなし
の開発責任者は同じ人でWin8リリース前にMSを去ったのは有名な話

米マイクロソフト、スマホ市場に再参入へ
https://jp.wsj.com/articles/SB12489017269436393551104585587022801131584
>サーフェス・デュオはグーグルの「アンドロイド」を基本ソフト(OS)とし、
>アプリストア「グーグルプレイストア」を搭載する。

Windows10XとかいうOSも展開するみたいだけど
https://www.businessinsider.jp/post-199986

677 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 02:54:22.02 ID:NzV9Fnbc.net
低スペックWin10の会スレと
Windows 7を使い続けるよスレの
どっちの住人になるか迷ってる

678 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 08:31:24.84 ID:8Q4GnQjO.net
>>677
両方入るか
このチャンスにWindowsをやめるってものあるぞ

何か別のを使い始めると途端にWindowsを使わなくなる。
アプデくらいしか使わなくなり気づくと電源すら入れない状況になる。
卒業おめでとう。

今の時代、無駄に時間使うようなものは残らないと改めて理解できるようになるさ。

679 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 13:31:46.65 ID:s6FacMG1.net
VMwareがどんどん進化しているから、あれを活用すれば
最低限のリスクでwin7を使い続けられるのではないかと考えている

680 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 14:56:15.56 ID:ejY1iWuj.net
Windows 7 の延長サポート期限が2020年1月から2023年1月に変更へ Microsoft が方針転換
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/03/news091.html

681 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 15:05:38.78 ID:xZPySDeh.net
>>680
企業専用+有料
それは変更というのか?
新しい商売を始めただけでは?

682 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 16:06:33.06 ID:vQDFjnPV.net
しかもクラウドソリューションパートナー経由で申し込みという

683 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 17:20:51.87 ID:c20kq1ix.net
>>680
企業向けだからHomeは元から対象外。XPのときのPOSReady2009みたいなことは繰り返させ
ないだろうから個人はおこぼれにあずかれないだろう。

684 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 17:33:24.56 ID:yuMOF8vH.net
サポート詐欺が出てきそう

685 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 18:37:44.12 ID:sNFbnKg1.net
正直ウィルスとか来た事ないか来たのわかんないでそのまま普通に
使えてるかのどっちかだからサポート切れても気にせん事にする
どうせあと2,3年もすれば引退だしな。

686 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 18:50:58.82 ID:vowlFNvZ.net
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |   サポートに伺いました。
 \     ` ⌒´   /     ご不明な点はどういったところでしょうか?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

687 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 22:42:48.09 ID:as/br2pT.net
Professionalだから、個人事業主のフリをしてあと3年使うつもり

688 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 23:08:02.36 ID:5gQSBp6c.net
>>683
Server 2008 R2なら普通じゃないけど、
個人でProfessional買っていても何も不思議ではないでしょ。
うちではDSP版も中古PCも 7 homeよりProの方が多いよ。

689 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 23:24:51.62 ID:++UnE+tQ.net
去年か一昨年のアバストの誤検知祭りの時はマジビビりまくった
オイラの7にウイルスが500個とか
あれ以来ウイルスの1つや2つには全く狼狽えず冷静に対処できるw

690 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 23:40:14.33 ID:fNeJr2Q9.net
>>689
Windows Defenderならトップクラスの性能で
そんな不具合はでないよ

691 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 23:57:21.78 ID:sNFbnKg1.net
そうそうWindowsDefenderあるのにアバストなんてヤバいの使っちゃダメよ
知人の仕事PCでCADと写真整理ソフトを誤認識して隔離してたぞ

692 :名無し~3.EXE:2019/10/04(金) 23:59:37.01 ID:sNFbnKg1.net
あれ?ダウンロードして使うのはMSEだったかな

693 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 03:49:22.35 ID:OT9QB6s9.net
悪意のあるソフト駆除ツールでどうしてWindows Defenderが駆除されないんだ!!
俺の大切なピコを駆除しやがって!!

694 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 08:56:11.77 ID:XhrG3H22.net
カッパを使ってるけど、ロシア政府の指示でスパイウェア的な動きをしてるらしいね
まぁ個人PCのエロ画像フォルダなんてスルーだろうけど

695 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 09:31:48.15 ID:82y8/+le.net
悪意のある悪意のあるソフトウェアの削除ツール

696 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 10:26:28.04 ID:gjM2e1ay.net
怪しいフリーソフトをインストールすると勝手に入ってるソフト
ソフト名を検索すると、アンインストール方法を説明してる機械翻訳の怪しいサイトばかり

697 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 11:59:45.23 ID:P1KEoANH.net
>>676
10年くらい、ちゃんとupdateしてくれれば、有象無象の
中華アンドロイドスマホに対抗出来そうだが、果たして。

まあiPhoneでも、ある程度旧い端末には最新iOSは入らない
から、旧い端末にはセキュリティパッチだけでも良いが。

698 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 12:02:11.99 ID:P1KEoANH.net
>>680
一人親方さんなら、個人でも可能な訳ですね。

699 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 15:51:23.82 ID:ZvE+QW0/.net
>>680
俺はメインPCには7Pro入れてるが、2万円出したら2年間、4万円出したら3年間、
MS公式セキュリティサポートが受けられるのだろうか?
それで行けるのなら、2年間2万円なら余裕で払うぞ。

ただ、その他のハード・ソフトメーカー、フリーソフトが7Proをサポート対象外にするのは
変わらないのだろうか? 例えばFirefoxやChrome、Thunderbirdあたりに切られたら意味ないしな。

700 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 16:13:26.29 ID:2x0EQ8cs.net
>>699
大事にしてるなら、ウイルス対策でのガードをメインにシフトし
主力PCをWindows以外にシフトする。現在のWindows7機を温存することがです。
クライアントがProであれば、Mac、iOS、Androidからリモートデスクトップ接続で操作可能でしょう。
それ以外であればWindows7にVNCをインストールすればLinuxからでも操作可能になります。

701 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 16:22:15.52 ID:edTI42Yz.net
俺はMSEとPeerBrockで鉄壁な守りぃぃぃw
突っ込みどころ満載なので、敢えて異論は受け付けないキリッ

702 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 16:23:46.59 ID:3w7cNdcW.net
有償向けのパッチがMDLあたりで流出するから大丈夫

703 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 16:51:40.63 ID:2x0EQ8cs.net
マイクロソフトなんて使えるサポートではないからな
修正パッチが落ちてくるだけで
Windows Server 2008 のなんてブラウザがIE9のままだからプログラムの修正とはない。
ソフトの増えるわけでないし、更新されないので時代に合わないソフトが増えていく。
引っ越し前提の時間稼ぎでしかない。

704 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 16:59:51.04 ID:vcD7X7ZS.net
時は来た!それだけだ…
7のセキュリティを更新せずに使い続けると…特に何も起こらない。

705 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 18:01:02.65 ID:nUue8GZB.net
7で3年引き伸ばした後に10の次のOS来てくれ

706 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 18:58:45.25 ID:N7IsF1uZ.net
Windows板 ワッチョイ導入議論スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1570072878/

あなたの意見をお聞かせください

c

707 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 19:21:53.54 ID:fXW04gEw.net
私もマイクロソフトセキュリティエッセンシャルわ導入しているのでこのまま使っていても大丈夫?

708 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 19:26:37.80 ID:WjZkRjyb.net
MSEはサポート終了で更新止まるんでねーの知らんけど

709 :名無し~3.EXE:2019/10/05(土) 21:43:28.73 ID:fXW04gEw.net
どうしましょうかね、何も対策がわからないし新しいパソコンもまだ金銭的に買えない状態だし困った困った

710 :名無し~3.EXE:2019/10/06(日) 01:52:24.57 ID:J42Uhrui.net
私は無料のavastしか入れてない

711 :名無し~3.EXE:2019/10/06(日) 02:09:27.98 ID:e0wpnPlH.net
私は無料でもavastは入れない

712 :名無し~3.EXE:2019/10/06(日) 07:27:56.93 ID:ZDannKyi.net
avastなんて金貰っても入れないわ

713 :名無し~3.EXE:2019/10/06(日) 07:47:17.77 ID:bMtli6V9.net
だから乞食用の無料ウイルスソフトのナンバーワンはどこなの(´・ω・`)?

714 :名無し~3.EXE:2019/10/06(日) 08:23:10.50 ID:WdxGrl+W.net
windows essentials

715 :名無し~3.EXE:2019/10/06(日) 13:58:19.82 ID:Aq7bXgHB.net
avira

716 :名無し~3.EXE:2019/10/06(日) 21:58:20.69 ID:WH/yRU73.net
OSのサポートが切れると各種ソフトもそのOSに対応しなくなるから
結局近い将来OSを入れ替えることになる

717 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 00:04:32.02 ID:6WjiN0hK.net
>>716
先月更新されたSeaMonkey 2.49.5はまだXPに対応だぜ

718 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 00:33:25.89 ID:KCbHYifM.net
avast一択でしょ

719 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 01:43:08.35 ID:RkC/eEUQ.net
ESETがいつまで対応してくれるか気がかりだ

720 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 02:28:24.70 ID:2Ddmmtei.net
ESET対応してくれればとりあえず延命できる?
Win7が使えなくなるわけじゃなくて、Win7に対するウィルスが出来たときにMSが公式に
対策しなくなるってだけで、ウィルス対策ソフトがウイルス定義を継続してアップデートすれば
それでとりあえずは良さそうだけど
OSの根本を対策しないといけない脆弱性が見つかった時が最後じゃないのかな

721 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 04:56:25.41 ID:OkCHTksW.net
よくて、来年6月までだろう

722 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 06:38:23.30 ID:LHsRvfoh.net
対策を何もしなくても(出来なくても)来年6月頃までいけますでしょうか?
本当に何も分からない、だけど買い換える資金もない状態です。

723 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 12:50:44.51 ID:9KI1wu+p.net
>>722
自力で調べて自力で防衛できない人は素直に10に移行すべき
知識がないなら尚更
中途半端な防衛をして安心してるとウイルスだらけになって
ケツの毛の本数まで漏洩するぞ

724 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 12:58:38.78 ID:yJfL+0b0.net
正直言って、これまでウィルスの餌食になって困った人をあんまり見たことがない
俺が見てきた困っていた人々はすべて10に移行してWindowsUpdateしてる人たちだけ

725 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 13:40:09.01 ID:LHsRvfoh.net
>>723
ご意見をありがとうございます。
今までウイルス捕獲とか現れた形跡もなかったのですが、Windows7のサポートが切れてから一斉にWindows7狙いでウイルスって放出されるものなのてすか?

726 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 17:29:49.57 ID:EnF/Y4qk.net
>>724
確かに。
それにさ、個人情報なら過去に大手からどんだけ漏洩してる事か・・w
自分の個人情報が洩れてないと思う方がおかしいくらいの数だったろ。

727 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 17:36:57.90 ID:9KI1wu+p.net
>>725
サポ切れ直後にいきなりウイルスが撒かれたり、脆弱性がポコポコ出てくる訳じゃ無いけれど
狙う側からすれば当然XP同様に残ユーザー数の多い7を狙うからね
空き巣がセキュリティ強固な家より緩い家を狙うのと同じ

728 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 18:00:08.28 ID:nagf1eCH.net
>>727
私はハッカー集団よりも知識がありますからウィルスなどには感染しません
万が一感染してしまったら速攻でシステムリストアします
OSのサポートパッチなどを必要としていませんよ
あなたも野良アプリのインストール時には気をつけて下さいよねw

729 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 18:03:00.50 ID:bzpR+oDC.net
防弾も燃料漏洩防止もない零戦に乗ってると思えばウィルスなんざ怖くないさ
零戦同様、7は軽くていいじゃんw

730 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 18:18:10.31 ID:EnF/Y4qk.net
オラのWin7-64bitったら起動した時点でメモリ使用量2GB超えてる。

731 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 18:44:41.27 ID:ioV1ASMx.net
10出てからというものアプデ不具合ある度に聞かれる図式が嫌だ私メインWin7なのに
ググってもネット上の情報が古かったりで困る

732 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 19:32:53.52 ID:q/3n/js2.net
https://digitaldiy.jp/nanami_graduation/

残りあと99日

733 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 20:32:11.10 ID:LHsRvfoh.net
>>727
なろほどー!!!
とてもわかり易い説明をありがとうございます!
おバカな私にも理解が出来ました!

嗚呼、どうしましょうかねえ。

734 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 20:36:54.80 ID:+7mrkrxl.net
>>733
もし脅威が大きいものだったら、サポート切れでもパッチが出るからそんなに心配はない
むしろ低脅威でも10と共通の穴が存在して10のみにパッチがでるようなものが危ない
ただしそんなのは自分から脅威に近づいていって初めて脅威となるものだから

735 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 20:43:34.55 ID:LHsRvfoh.net
うーん、うーん、うーん
一般的なサイト閲覧と5ちゃんねる
買い物はスマホからのみ。
これでも良いですかねえ?
5月くらいにはWindows10を買うことが出来そう、だけど7が使いやすくて離れたくない、これが現状です。

736 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 20:49:16.58 ID:QA80EIEL.net
ウィルスの目的は、お前の個人情報を収集することじゃない。
ウィルスを拡散することが目的。
お前はウィルスを拡散するための媒介でしかない。

これを分かった上で使い続けるにはどうしたらいいか、を模索してください。お願いします。
俺は使い続けますよ!

737 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 21:03:06.37 ID:nagf1eCH.net
では、スタンドアロにはしなくても良いがネットに繋ぐ際には
WindowsのサービスポートはIN、OUT共にファイアーウォールで全部塞いどいて下さい
これで他人には迷惑が掛からなくなります

738 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 21:04:47.98 ID:+7mrkrxl.net
>>737
全部塞いだら繋がってないのと同じじゃん

739 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 21:07:32.80 ID:nagf1eCH.net
ヒント Windowsサービスのポート
ネット閲覧に支障はない

740 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 21:37:50.84 ID:2Ddmmtei.net
PCを買い換えた機会にWindows10にしようかと思ってて、zen2はアイドルや低負荷の消費電力が高いから
zen3出るまで待ちたいけど、それまでにWindows7のサポート終わっちゃうからzen2行くかzen+でお茶を
濁すか、達観してINTELでPC組むか、悩んでいるそこそこいそう

741 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 21:42:14.88 ID:LHsRvfoh.net
お騒がせしてすみません、決めました。
新しいパソコンを買えるまではスマホオンリーにしてPCはネットに接続せずに使います。
今のうちにXvideoやXhamsterからDLして溜め込み準備をしておきます!
皆様、ありがとうございましたm(_ _;)m

742 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 23:11:17.01 ID:ij+RrR55.net
>>717
ああごめん
各種ソフトってのはアンチウイルスソフトのことではなく一般的なソフトの話
Officeも2019はWindows10にしか対応してないよね

743 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 23:13:01.25 ID:ij+RrR55.net
ああごめん
SeaMonkeyてアンチウイルスソフトじゃないね
すごいなXPにも対応て

744 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 23:14:31.10 ID:9FD4hsvw.net
>>727
そのレスだとxpでウィルスが猛威を振るった様な印象を持つが個人的な意見を言わせてもらうと、
この投稿はxpからだが今まで一度もウィルスなんて見たことが無いな

745 :名無し~3.EXE:2019/10/07(月) 23:29:23.43 ID:+7mrkrxl.net
XPのサポートが切れて以降、ウィルスがXPを一番ねらったことあったっけ?
又はXPでの被害が顕著だった件はある?

746 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 00:19:20.02 ID:UlVI+AkO.net
>>744
大昔のウイルスは自己顕示欲の塊みたいなのが目立ってたみたいだけど、今のウイルスって
気付かないものばかりじゃない?

747 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 01:03:26.00 ID:4VQ33jMJ.net
ビットコイン掘られるくらいいいんじゃないの

748 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 01:35:09.04 ID:Xs7Gt95E.net
もうお化けだなw
気づきも知らない誰にも知られない誰も被害に遭わないウイルスに怯える糖質w

749 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 01:38:37.31 ID:Xs7Gt95E.net
糖質って権威主義者になんのかな
あいつらがwin10でM$にデータ吸い上げられてることには無頓着なのはすげー謎だわ

750 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 02:41:25.55 ID:X4PE30ZT.net
>>745
XPは今年4月迄、PosReady詐称でMSのサポートを
受けられたから、被害が大きくなるとしたら此れからだろ。

751 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 03:12:48.59 ID:9WboxXY6.net
>>746
誰もノーガードとは言ってないぞ

752 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 03:25:01.26 ID:SmLRZQQI.net
>>750
シェア二桁もあったXPでPOSReadyにした人はほぼ0%だろ

753 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 03:29:21.13 ID:kAvR2AT5.net
ファイアーウォールの設定さえ間違っていなけりゃ
感染しました ------> ネットワークへアクセス
この段階でファイアーウォールが未知のプロセスからのアクセスとして検知すっから
普通の人は問題ないわ
速攻でシステムリストアかシステムの復元でもしちまえよ
感染してたっててめぇにゃ関係ないだろうが いちいちウゼぇんだよ
それにこんなスレにいつも居着いてんじゃねえよ

754 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 06:16:02.89 ID:W9BUenNg.net
>>748>>749がとても心に響きました。
ウイルス上等の気構えで行っちゃおうかな?
嗚呼、またまた優柔不断な私が顔を覗かせてきました。まいったなこりゃ

755 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 11:26:55.07 ID:LbVDPs3d.net
アホが多いなw
ファイヤーウォールwww
リストアwww

笑かせすぎw

756 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 11:29:46.48 ID:LbVDPs3d.net
そんなもので被害防げたら、不正アクセスなんか起こってないわw
感染したら、システム復元で元通りってかw
脳みそが、お花畑かよ、お前w

757 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 12:42:28.88 ID:aEPCAw3H.net
何故か顔真っ赤にして連投ww

758 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 13:44:27.89 ID:W9BUenNg.net
ウイルスって感染でシステムの復元と聞いて素人の私でさえ「ん?」となりました。

759 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 15:29:40.05 ID:VSVR9OWW.net
細けえ事あんま気にしてんと俺みたくハゲるぞ

760 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 15:36:22.25 ID:W9BUenNg.net
心配ご無用です、フィンペシアで少し生えてきました。はい、

761 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 18:23:27.63 ID:kLDo3aW1.net
595です。
お返事書いてくださった方、ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまって申し訳ないです…
ここで勉強させて頂きたいと思います
それではROMに戻ります。

762 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 18:31:31.72 ID:SmLRZQQI.net
>>761
まあ安心してはいられないけど、
俺は今までセキュリティがウィルスを発見したことが無い
その程度の頻度なんだろう

763 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 18:58:55.96 ID:UlVI+AkO.net
>>762
誘導されるがままにサイト巡りしたら結構当たるけどな。

764 :名無し~3.EXE:2019/10/08(火) 22:34:04.02 ID:kAvR2AT5.net
きっとずっと昔のExploitとかだな
実際に5ちゃんのスレに貼られない所からも、今のExploitは特定環境下じゃないとまず発動などしないのが明らかだ

765 :名無し~3.EXE:2019/10/09(水) 03:39:59.06 ID:k93962hm.net
6日前に10に浮気したが、ぶっちゃけクリンインストール後の動きは素晴らしい。
2年くらい前だかにアップグレードした時最悪だったのでそれ以降くわずぎらいしてたが、新しいSSD買ったのでつい・・・。
ちなみにi5 4570 メモリ8G GTX1080 iodataのxs2wってTVカードの構成でwin10 home入れて、ネットとゲームとTVしか使わない。
がド安定かつ特に番組表の読込みがやたら早くなった。
アップデートだけは怖いんだが、homeでも30日先までアップデートさせない設定できるようになってたし、超不具合はその間に治るだろうからいけると信じた。
早くやっておけばとは思わないけど、悪くは無いな。

766 :名無し~3.EXE:2019/10/09(水) 16:53:21.36 ID:rdheXbHM.net
そうね
1台10で使ってるけど
1903アップデでbrotherの無線プリンタがうんともすんとも言わなくなったよ
初期化したら戻ったけどね
やっぱ安定の7だと思ったよ

767 :名無し~3.EXE:2019/10/09(水) 19:57:51.33 ID:NQwujiCd.net
有料サポート延長されたっけど盛り上がってないな

768 :名無し~3.EXE:2019/10/09(水) 20:02:03.87 ID:8khUHHF/.net
だって有料だもの。

769 :名無し~3.EXE:2019/10/09(水) 20:28:05.63 ID:L79EuHlV.net
最近はオクで安く買えるがその何十倍もの金を年間取られるからな

770 :名無し~3.EXE:2019/10/09(水) 20:38:49.03 ID:CG/SJYpd.net
最近?

8年前に1200円で買ってるんだけど?

771 :名無し~3.EXE:2019/10/09(水) 20:47:12.20 ID:L79EuHlV.net
良かったな、俺が見始めたのがここ数年だもんでw

772 :名無し~3.EXE:2019/10/09(水) 20:49:06.90 ID:8khUHHF/.net
>>770
俺2017年11月にWin2000見切ってWin7にしたばかりだぞ。

773 :名無し~3.EXE:2019/10/09(水) 21:12:58.99 ID:H2x6IWUt.net
安く買ったんならなおさらその何倍もの金額は払いたくないだろ?
1年目の一番安い時期で50ドルぐらいらしいぞ

774 :名無し~3.EXE:2019/10/09(水) 23:22:01.81 ID:bEsoq9f9.net
>>767
有料サポートで金払っても使うものになりませんから
defenderとセキュリティーパッチが当たる程度で
その他のサポートはない。

Windows7をメインでは使えない。
世の中的にはIE使うな状態でサイトにアクセスしても乗り換えを促されるだけ。
ブラウザでSSL等がのバージョンが仮に上がっても更新はされない。
本体的には四面楚歌状態。

Windows7を残すにしてもメインをWindows以外に乗り換えるのは必須だよ。

775 :名無し~3.EXE:2019/10/09(水) 23:55:28.01 ID:vWC1Oxpd.net
はぁ?
ChromiumベースのEdgeは7向けにもリリースされるだろ
田オリジナルEdgeはIEよりもダメだったが
マカーは田よりも嫌われてるってことを認識したほうがいい

776 :名無し~3.EXE:2019/10/10(木) 06:55:22.19 ID:iYscpfjY.net
>>774
>世の中的にはIE使うな状態でサイトにアクセスしても乗り換えを促されるだけ。

現実はIEでしかアクセスできないサイトが残っていてIEを切れない状態
別世界(妄想)の話?

777 :名無し~3.EXE:2019/10/13(日) 03:04:48.04 ID:mC7m1EID.net
や、やべえ、、、win10にしようと思って、マザボやビデオカードのドライバーが無いし、
アプリもほとんど対応してない。
泣きたくなってきたお。

778 :名無し~3.EXE:2019/10/13(日) 03:15:12.51 ID:AU+XHuIX.net
>>776
それは切れる。
改修費用を捻出して脱Windowsは進んでる。
それが出せない場合はサイトごと消える。

779 :名無し~3.EXE:2019/10/13(日) 07:58:54.58 ID:EJXtqDYQ.net
>>778
MicrosoftはIEを切りたいんだからWIN-WINだな

TLS 1.2 非対応のブラウザを弾いてるだけだろ
それを脱Windowsにすり替えて捏造すんな

780 :名無し~3.EXE:2019/10/13(日) 09:37:44.38 ID:EJXtqDYQ.net
そう言えばEdgeがTLS 1.3に非対応でヤフオクにアクセス出来ないとか嘘ついてたのがいたな
結局ヤフオク側の不具合を修正したらアクセス出来るようになってたが

781 :名無し~3.EXE:2019/10/13(日) 11:41:23.47 ID:nbbEIBnW.net
7を使いたいスレであってWindowsを捨てたいスレじゃないんだが区別がつかないんだろうな

782 :名無し~3.EXE:2019/10/13(日) 12:51:08.44 ID:+VaJ2iju.net
ここは色々いるんだと思う
積極的にWindows7を使い続けたいんじゃなくて、Windows10が余りにも酷いからWindows7を
使い付けるという選択をしなければいけない人
Windows7こそがベストなOSで積極的にWindow7を続けたい人
ただ移行が面倒くさい、このまま使い続けることが出来たら手間も費用もかからずに楽なのにって人

俺は1番目かな

783 :名無し~3.EXE:2019/10/13(Sun) 15:41:04 ID:mC7m1EID.net
そう、オレはまさに、ハードもアプリも全部買い換えなければならず、膨大な費用と
手間が必要になるとわかったから、7を使い続ける事に、どんなリスクがあるか、調べ
はじめたら、ここに来てしまったわけですよ、はい。

784 ::2019/10/13(Sun) 17:03:19 ID:Cb/7qqdE.net
>>782
俺は後者かな

785 ::2019/10/13(Sun) 17:04:56 ID:7pj+5jtJ.net
>>782
的確に言いたいことが書かれていてびっくりする。
ちなみに全部かな。
それで今悩んでいる。
貴方は頭よくていい人だなぁ。

786 ::2019/10/13(Sun) 17:16:47 ID:45rNcpN7.net
>>782
私も1〜3全部
で、総括すると2のWin7こそがベストなOSって事かな…

787 :名無し~3.EXE:2019/10/13(日) 17:45:43.56 ID:ngAtTUAe.net
今後数年間はwin7でいいと思ってるだけだね
UWPアプリとか新環境が必要なものが蔓延してきたら否応なく乗り換えるしかなくなると思ってる

788 ::2019/10/13(Sun) 17:54:24 ID:Ne9ky9l2.net
俺は、どうしても手放せないソフトが2本ほどあって、
8とか10では動かせないと聞いたから7のまま。

789 :名無し~3.EXE:2019/10/13(Sun) 17:56:49 ID:1AnC53XW.net
>>788
仮想PCじゃダメなの?

790 ::2019/10/13(Sun) 18:10:27 ID:EJXtqDYQ.net
来年になったら仮想にする
Win7で捨てられないのがある

791 :名無し~3.EXE:2019/10/13(Sun) 18:45:21 ID:1AnC53XW.net
>>790
どの仮想化ソフトを使うか実際にインストールしてみないと判らない事ってあるから
最初手間取る事を前提に今のうちからボチボチと仮想環境整えた方が良いと思うよ。
ちなみに俺はかなり手間取った。
今のうちから仮想化して試してみたら?
Win7が2つ無いと正規品じゃない!ってドロボー扱いされるかもしれないけどw
仮想化ソフトの選定には実際に入れてみないと判らないもんね。
俺は前にも書いたけど、Win7-64bitに仮想PC構築してWin7-32bitを使ってプリントアウトしてる。
OSのクリーンインストールから、一応アップデートもあるし、Win7環境に入れてるソフトってちょっと便利な
フリーソフトとか入れてるでしょ?そういうのをあらかじめ揃えたりしてキッチリ準備したら良いと思う。
それに有償ソフトの場合、ホストとゲスト別々じゃないといけないからちょっとした面倒はあるよ。

792 ::2019/10/13(Sun) 18:51:12 ID:EJXtqDYQ.net
>>791
アドバイスありがとう
正月休みにボチボチやりますわ

793 ::2019/10/13(Sun) 18:58:48 ID:aavaBINp.net
1台1万ぐらいでESU使えればな

794 :名無し~3.EXE:2019/10/13(Sun) 23:29:08 ID:JDqybuoB.net
仮想PCとか難しそう。。
狐系のブラウザとセキュリティソフトで3年がんるつもり
きっとそのころには不評なWindows10にかわってWindowsbestとか出るんじゃない?

795 ::2019/10/13(Sun) 23:43:01 ID:S9xxgLMs.net
じゃあ、仮想環境の仕組みが説明してあるサイトを読み尽くそう
だけど、知り尽くしたやつは仮想環境なんてのは不自由なので次第に使わなくなってしまう
これが本音です

796 ::2019/10/13(Sun) 23:51:48 ID:4JtdIbxz.net
SSD2台用意すればいいだけ、なんで仮想なのか意味不明だ

797 :名無し~3.EXE:2019/10/14(Mon) 00:01:18 ID:hqyMQzCf.net
>>795
仮想PCを使ってでもWin7を使う目的は人それぞれの事情があって、WinNT4.0〜Win7じゃないとダメとかいう
特殊な事情の俺みたいなのも居るんだよ。
デバイスドライバが対応してないもんで。
それとかソフトが対応してないからとかさ。

798 :名無し~3.EXE:2019/10/14(月) 01:03:51.57 ID:JFPFnjez.net
今日2台10に切り替えた

・タダでできるのがびっくり XPから7の切り替えの時は結構高かったのに
・インストールにかかった時間は1台1.5時間ぐらい(普通の光回線)

不具合
・有線Lanがつながらなくなった→ルータと回線装置の電源オフオンでつながった(これが一番手間取った)
・解像度が指定より小さい→いつの間にか治った
・TvTestが真っ黒→何とかいうデコーダインストールで治った
・Edgeの使用強要→既定の設定IEに変えた

ぎりぎりまで粘るつもりだったが会社のPCが10に代わってまあいいかと思ったので
三連休を利用してやりましたとさ

799 :名無し~3.EXE:2019/10/14(月) 01:05:23.63 ID:qyUUkVr5.net
スレ違い

800 :名無し~3.EXE:2019/10/14(月) 01:07:34.19 ID:JFPFnjez.net
切り替え無料期間って本当に意味なかったんだなあ
むしろ今のほうが安定したバージョンインストールできていいんじゃないか

801 :名無し~3.EXE:2019/10/14(月) 01:08:26.78 ID:CDimj7hO.net
「僕とママのPC大作戦日記.txt」に書いとけ、ドアホ

802 ::2019/10/14(Mon) 01:32:35 ID:gb65F+1L.net
10は今でも安定したバージョン出してないけどな…

803 :名無し~3.EXE:2019/10/14(Mon) 01:49:36 ID:hqyMQzCf.net
>>794
とんでもなくド安定はWinNT4.0だったぞ。

804 :名無し~3.EXE:2019/10/14(月) 02:24:23.97 ID:JR/27BAe.net
スカパー!オンデマンドが観れない

805 :名無し~3.EXE:2019/10/14(月) 08:34:27.82 ID:6eScXOB5.net
★Win7のサービス終了3ヵ月前になるとMSEがオレンジ色になるので対処法

(1),オレンジ色になったMSE4.10をアンインストールする。
(2),MSE 4.4.304.0 (KB2902907) をインストールする。これはXP最終の1つ前のバージョン

Microsoft Security Essentials 4.4.304.0 (KB2902907)
32bit
http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/ftpk/2013/11/mseinstall_a1dce1dde34aab91247cf04d40916fbb4e6ddb76.exe
64bit
http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/ftpk/2013/11/mseinstall_2cadf04b1835cce456a7878a38c9646f61f5bfa6.exe

(3),PCを再起動して「更新プログラムの確認」をするとまたMSE4.10が出るので非表示にする。
・Update for MSE 4.10.209.0 (KB3205972) ←これを非表示に

806 ::2019/10/14(Mon) 08:55:01 ID:2TQB72bq.net
>>805
え?なに? 要するに古いMSEに入れ替える…ってこと?

807 :名無し~3.EXE:2019/10/14(月) 10:34:53.27 ID:qSwvgGLB.net
>>805
それで日々の更新はできるの?(´・ω:;.:...

808 :名無し~3.EXE:2019/10/14(月) 11:08:04.41 ID:mSWgj68H.net
Chrome bookとかどうかね
大した使い方しないならこれでもいいような気がする

809 :名無し~3.EXE:2019/10/14(月) 11:12:26.14 ID:f73/Fjvi.net
>インストールにかかった時間は1台1.5時間ぐらい(普通の光回線)

そんなに時間がかかるのはしんどいんですよね自分の場合

810 :名無し~3.EXE:2019/10/14(月) 11:48:15.70 ID:6eScXOB5.net
>>807
定義更新できるお
オレンジのまま使ってもいいけど赤くなったら終了
これはVistaで検証済み

7有償サポートが2023年1月まであるからそこまでは大丈夫なハズ

811 :名無し~3.EXE:2019/10/14(月) 11:58:59.98 ID:f610UlKj.net
>>804
これはありがたいです、ありがとう

812 :名無し~3.EXE:2019/10/14(月) 12:50:17.18 ID:iQVzTHv7.net
10がXPや7の系譜の優れたOSだったなら喜んで移行するよ
実際はなにも良いところが無いだけじゃなく
使いたくないと思うレベルの駄目OS

今後XPモードとか7モードが導入されたら移行してもいい

813 :名無し~3.EXE:2019/10/14(月) 15:55:50.08 ID:X52QaPuu.net
>>812
+大型アップデート3年に一度ぐらいに
追加で

814 ::2019/10/14(Mon) 16:36:50 ID:K2vrsW9B.net
切り替えで有線LANがすぐ切れるようになった
ネットでは「ケーブルはつながってるか」とか役に立たないノイズ情報ばかりだったが
ここで解決した

https://www.cronousbrain.com/blog/2015/08/19/windows10%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89lan%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AD%EF%BD%9E%E3%81%97/

815 ::2019/10/14(Mon) 23:40:49 ID:/V2nEDfC.net
>>810
ありがとね(・∀・)

816 ::2019/10/14(Mon) 23:54:54 ID:EtMurysR.net
来年の1月17日きっかりに赤くなるのかな?

817 ::2019/10/15(Tue) 10:43:19 ID:2Z8c0SLU.net
私はまだ緑

818 :名無し~3.EXE:2019/10/15(火) 12:21:15.98 ID:6DttlLqO.net
PC組み替えるからWIN10使いたいけど
アップデートに不具合差し込むこと多いから悩むわ

819 ::2019/10/15(Tue) 20:29:09 ID:HVr8p9pc.net
不具合もそうだけど人がせっかく作った環境をリセットするのが駄目

820 :名無し~3.EXE:2019/10/15(火) 21:55:48.51 ID:PMLYcUSl.net
マウスとかの周辺機器が対応OSに名前記載してないだけで
今でもほとんどのメーカーがXPに対応してるくらいだから
7はあと10年くらいは軽く安泰だな

出来損ないでバグだらけなのに使い方を押し付けてくる10はいらん

821 :名無し~3.EXE:2019/10/15(Tue) 23:31:09 ID:R0ED0682.net
えっ今月でもうオレンジになっちゃうの?

822 :名無し~3.EXE:2019/10/15(火) 23:49:38.78 ID:3EXpx4JF.net
>>810
赤くなってから入れ替えても大丈夫なの?

823 :名無し~3.EXE:2019/10/16(水) 06:40:23.67 ID:yMS3Vovw.net
>>822
赤くなってからでも入れ替え大丈夫だと思うけど
オレンジの時点で警告が毎日ニョッキリ出てうざい

824 ::2019/10/16(Wed) 10:48:40 ID:Sl4bk6Qd.net
ファイアーフォックスなんですが、7最終対応は次のESRVer76ということで
よろしいのでしょうか。これであと3年ぐらいいけますよね。

825 ::2019/10/16(Wed) 11:11:39 ID:qfiSXt57.net
Firefox ESR 52.9をまだXPと7で
メイン使用中の俺みたいなのもおるで全然おk

826 :名無し~3.EXE:2019/10/16(水) 14:51:09.62 ID:ue4U2Ufw.net
7が終了してもFFは3年ぐらいは更新できるだろ

827 :名無し~3.EXE:2019/10/16(水) 15:39:23.83 ID:S1FzYZ43.net
MSEが生き伸びるのなら何とかなりそうだな

828 :名無し~3.EXE:2019/10/16(水) 15:45:27.40 ID:6brL75zk.net
個人向けでもMSEとかは有料にしたほうが良いと思う
月500円ぐらいとかさ。個人でも払えるけど1〜2年も使えば
買ったほうが良いなって思えるぐらいの値段

829 ::2019/10/16(Wed) 18:29:49 ID:kYU6URV0.net
単にMSE登場以前の時代に戻るだけ
無自覚な感染PCがDDoSのBOTになって鯖落として無関係な不特定多数が迷惑を被る時代

830 ::2019/10/16(Wed) 19:18:35 ID:cWDVgj2G.net
うップデートしてるなら関係ない話だし
してない奴らの自己責任だろ?
それでも感染するなら自己矛盾もいいところだぞ
馬鹿はコメするな

831 :名無し~3.EXE:2019/10/16(水) 19:42:11.29 ID:AEijbWEF.net
10は設定とコントロールパネルで分裂してるし
10にすると7の良さを再認識するね

832 :名無し~3.EXE:2019/10/16(水) 19:47:20.11 ID:wIxxL4T4.net
コントロールパネルなんてもう使ってないよ
つーか何をそんなにせっせと設定してるんだ?
毎日なにか設定してんのか?

833 :名無し~3.EXE:2019/10/16(Wed) 20:08:42 ID:AEijbWEF.net
分かるよ
設定弄っても10はアップデのあとリセットされちゃうからね
どうでも良くなるね

834 :名無し~3.EXE:2019/10/16(Wed) 20:20:38 ID:mG8h6whh.net
>>814 Realtekドライバは、XPの時から大型アップデートでネット不能とか起こしていてw。
Realtek純正pageじゃない、別のドライバ更新ページを見て最新バージョンを入れて置かないとネット不能になるw。
昔からの伝統w。

835 ::2019/10/16(Wed) 20:55:25 ID:iW3l092W.net
>>829
発信BOTになっているんだとしたら、その原因は脆弱性を利用されて感染したものじゃなくて
何かの実行ファイルを実行して感染した可能性の方が高いから
対策ソフトすらもインストールしていないそれらのユーザー自身に原因かある
サポート中のOSに移行したとしてもこいつらには無意味です

836 :名無し~3.EXE:2019/10/16(水) 21:44:28.72 ID:qwl+9KYM.net
>>823
な・・なるほどw

837 ::2019/10/16(Wed) 22:40:59 ID:4urOg6/b.net
アプデのたびにせっかく自分好みにカスタマイズした設定を強制的にリセットするとか
そんな糞OS使いたくないわ
ずっと7使うから10はいらん

838 :名無し~3.EXE:2019/10/17(木) 03:33:24.53 ID:r+NQWSgj.net
いつW8.1に乗り換えるか、悩みちう。

839 :名無し~3.EXE:2019/10/17(木) 03:34:59.37 ID:PArmg+G0.net
俺は更新が続くブラウザーがある限りいつまでも7で粘れる

840 :名無し~3.EXE:2019/10/17(木) 16:09:35.05 ID:Lr79VWu5.net
>>837
もうリセットされることなくなってるよ
最近全然話を聞かないでしょ?

841 :名無し~3.EXE:2019/10/17(木) 16:10:13.83 ID:Lr79VWu5.net
そもそも設定リセットと言っても、一部の情報が保存されれないだけだし

842 :名無し~3.EXE:2019/10/17(木) 22:22:12.97 ID:WWDyPsq8.net
>>840
最近ってのがどのレベルでの最近か知らないが
令和かその付近のアップデートでsmb1が殺されnasが見えなくなって客先での対応に苦労させられた

843 :名無し~3.EXE:2019/10/18(金) 01:05:08.47 ID:GH6xqboe.net
いつオレンジになるかとビクビク

844 :名無し~3.EXE:2019/10/18(金) 01:06:43.52 ID:GH6xqboe.net
クロームももうやめて今からFireFoxに慣れとこうかな

845 :名無し~3.EXE:2019/10/18(金) 01:22:55.36 ID:lG2FwY/X.net
FirefoxやそのフォークであるPale MoonやWaterfoxは、Chromeと比べてカスタマイズしやすい
のが良い。ブックマークメニューの位置とか変えられる。

846 :名無し~3.EXE:2019/10/18(金) 01:27:15.59 ID:GH6xqboe.net
いずれはPale MoonかWaterfoxにならざるえないのだろうが
どっちがシンプルでより軽いですかね?

847 ::2019/10/18(Fri) 01:47:16 ID:lG2FwY/X.net
Pale Moonは軽量志向だからコードも比較的単純らしく、本家Pale MoonがXPを27で切り捨てた
あともXP向けのビルドがMyPalとNewMoonと二つある。なのでPale Moonだろうね。Waterfoxは
Firefoxが32bitのみだった時に、インテルの高速64bitコンパイラーを使って64bit対応をうたった
ものらしく、そのインテルのコンパイラーが7を見捨てれば終わりだろ。

848 ::2019/10/18(Fri) 06:19:38 ID:3923ITxY.net
ブラウザは5つくらい一通り使って、便利なアドオンでfoxを使ってたけど
使い勝手の良い旧アドオンが使えなくなって、救世主なWaterfoxに移行
今は快適この上ない感じ、因みにIEとか1度も起動した事無いし寧ろ削除したい要らない子

849 :名無し~3.EXE:2019/10/18(Fri) 06:24:56 ID:/UQmiPQJ.net
リカバリーして最初にブラウザないと最新版落とせないから困るし
Suicaのネットチャージやetaxやらに使ってるよ

850 ::2019/10/18(Fri) 07:05:13 ID:iDLG0j0Z.net
何か表示とか動作がおかしいときに比較するためには置いておきたい

851 :名無し~3.EXE:2019/10/18(金) 09:48:26.88 ID:4F5NPp3W.net
>>842
設定のリセットと関係ないじゃん。
そもそもSMB1.0は脆弱性があるから禁止してるわけで。

それより客にちゃんと言った?nasを更新するのが正しい対応です。
今は脆弱性があるまま放置しています。
ランサムウェアWannaCryが利用したのがこの脆弱性ですって。

852 ::2019/10/18(Fri) 15:27:43 ID:0Lriutp2.net
>>842 >>851
https://www.softbanktech.co.jp/special/cve/2017/0008/
今の所は対策されている情況なので何の問題も無いでしょうよ
それと、ファイルレス攻撃がなんチャラって書いている所もあるんだけど
ドライブスキャンをした際にファイルからは見付からないだけで
対策ソフトのリアルタイムスキャンでパケットのシグネチャを検出してブロックするはずですよ
セキュリティガーのちょうちんも多いので、あまりそれらの記事を当てにしないで下さい

ここへも貼る必要性があるな

853 :名無し~3.EXE:2019/10/18(金) 18:08:17.50 ID:G8NOF1J6.net
Win7ノートPCにデスクトップPCでデータ書き込んだSDメモリーカードを
挿しっぱなしにしてたら勝手にチェックして
ファイルシステムが可怪しい、フォーマットするかと
しつこく聞いてくるんで無視してたら

いつの間にか勝手にフォーマットして
データが消えてしまった罠

854 :名無し~3.EXE:2019/10/18(金) 19:08:53.24 ID:U4P2NzH6.net
ポルノは消されるぞ

855 :名無し~3.EXE:2019/10/18(金) 19:14:34.51 ID:NS2GVhib.net
マジかよ岡野大変だな

856 :名無し~3.EXE:2019/10/18(金) 19:16:35.05 ID:lG2FwY/X.net
>>853
俺、それ15年前のキヤノンのデジカメで10年前に起きたよ。SDカードじゃなくてコンパクトフラッシュ
だったけどな。

857 :名無し~3.EXE:2019/10/19(土) 08:32:01.12 ID:/U+D7zhO.net
>>851
さらっとは説明したが情報担当の部署じゃなく末端社員に、しかも他社の営業してもしょうがないじゃん

858 ::2019/10/20(日) 12:08:01 ID:Y0uZSO1X.net
来年1月でWin7のサポート終わるって通知来たんだけど
何かトラブルあってWin7インストールしなおしたら
update出来ずに古い状態で使い続けることになるってこと?

SP3的なものをローカルに保存することって出来んのかな。

859 ::2019/10/20(日) 12:16:34 ID:2pSOFgHT.net
今日からセキュリティソフト入れていない7機にサポート切れを通告するウィンドウが出るようになったよ。

860 ::2019/10/20(日) 12:20:03 ID:2pSOFgHT.net
>>858
数ヶ月前にXP機の再インストールしたことがあったけど、
そのときもSP3に更新できた上その後の更新プログラムもインストールできたよ。

861 :名無し~3.EXE:2019/10/20(日) 13:33:11.28 ID:Qelwflxl.net
KB4493132かKB4524752を入れると
サポート終了の通知がでるようになるんかな

862 :名無し~3.EXE:2019/10/20(日) 13:39:57.46 ID:sLW/ZMDm.net
通知出るだけ?なんか副作用はあるの?

863 :名無し~3.EXE:2019/10/20(日) 13:49:02.27 ID:CVQcktML.net
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4524752/windows-7-sp1-support-notification-for-windows-7-professional
レジストリを弄ればメッセージは出なくなるみたいだがどうだろうか

864 :名無し~3.EXE:2019/10/20(日) 18:00:28.62 ID:BJ2qiUQ/.net
お知らせメッセージなんか一度も出ないワシはきっと永久ユーザーなんやなU

865 :名無し~3.EXE:2019/10/20(日) 20:14:02.17 ID:PbnqUgYH.net
通知いらないなら左下にチェック入れれ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1192/173/001.png

866 ::2019/10/20(日) 21:06:57 ID:vFTeCuua.net
KB4524752
これ、入れたからだろw
これから終了まで、嫌がらせは続くぞ

867 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 04:23:46.26 ID:dfKRfgFM.net
XPのときもこんなことやってたよなあ

868 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 08:44:56.44 ID:qoc0TvS2.net
某家電店、XP終了時のころと比べて7終了の煽りが弱くてワロタ

869 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 08:53:04.50 ID:ROupBdZk.net
>>860
ということは既に提供されているupdateについては
マイクロソフトが倒産でもしない限りupdateできると思ってよさそうだな。

870 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 09:24:24.17 ID:GYnebYBI.net
>>864
私のノートパソコンにも何も通知が来ません。

871 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 10:01:57 ID:QwT5bI3Y.net
>>869
XPのときは、SP3と、それ以降のリリースでも例外的にXPにも提供しているアップデートがインストールされる
全てではないような

872 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 10:59:27 ID:bT001sPZ.net
大丈夫だ
XPと同じく、全てのパッチをバックアップ提供してくれるサイトが現れるよ

873 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 11:17:03 ID:sxPW1Rtw.net
>>869
俺がやったときはXPのupdate、インストールできたものは全てインストールした。
ただ、>>871氏の言われたように全てできたどうかは分からなかったが。

874 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 11:17:36 ID:mwm2N/Iv.net
実家の親のPC2台を7から10に変えた
PCもだいぶ古くてスペック低かったんでPCごと買い換えたんだけど、何で変える?まだ使えるだろ?と
散々文句言われた
そして変えた後も使いにくい、あれができなくなった、元に戻せの文句ばかり
何故7が使えなくなるのか、理解できていない人がたくさんいると思う

ちょっと例が違うのは承知だけど、古い車は故障しなければ今でも走れたりするし、まだまだ使えるPCを
変えなければいけないのは一般には理解しがたいはず
Win7機下取りで10機に変更できるとか、そういうのないと切り替え進まないんじゃないかな

875 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 11:18:38.93 ID:egkhDhux.net
スレ違い
黙って去れ

876 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 11:22:56.97 ID:HrYKw7vC.net
>>680-681
おおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
これ、めっちゃ嬉しい。
個人事業主だから、少なくとも2020年はWin7を使うわ

これ今年最大のニュース

877 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 11:32:00.12 ID:mOqzROXw.net
>>875
スレ違いって程ではないと思うが・・

878 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 12:14:58.47 ID:aug2lfZ5.net
>>874
MSは「7が使えなくなる」とは言っていない。(良く分かっていないユーザーがそういう勘違いをするように差し向けてはいるけど)
そんな言い方をしたら間違いなく詐欺で訴訟になる。

エアバッグもABSも無いけれど、安全運転/防衛運転が出来る者なら事故を起こさないので問題ないということ
なので その判断が出来ない人間は運転すべきではないということでもある

879 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 12:58:37 ID:256YEDZZ.net
程度のいいWin7の中古PC探したら、古い機種に10突っ込んで売ってるの多いな

880 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 13:11:58.70 ID:256YEDZZ.net
程度のいいWin7の中古PC、ネットじゃ良くわかんねえから実店に見に行く

881 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 13:21:07 ID:bT001sPZ.net
>>880
DELLとかHPが多いだろうが、付属品にwin7リカバリCDが付いてるかも
あと、お店のPCだとフルクリーニングされてて内部も外部も綺麗だしね

882 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 19:35:12 ID:QwqMmweR.net
うちのDELLにもリカバリCD付いてたな
何気に嬉しかった

883 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 20:27:06 ID:mwm2N/Iv.net
>>878
それは屁理屈であって詭弁だね
使えないと使い物にならないは厳密には意味は違うが、人によってはそれは同義なんだよ
PCに合わせて使い方を変えたり、PCによって用途を使い分けたりできるならその論理も通るだろう
それでそのWin7機は限られた用途で使えたとしても、今まで出来たことが同じセキュリティレベルで
使えないようなら、結局はWin10機が必要になってくる

車で言えば電気自動車の充電プラグの規格が変わって、ある世代以降はプラグ改造で対応できるが、
その前の世代は切り捨てられて外部充電できなくなるようなもの
車バラして充電済みのバッテリーに乗せかえれば走れますよ、くらいの屁理屈

884 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 20:41:23 ID:TQOLMhku.net
>>883 おまいこそへたくそな屁理屈

885 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 21:53:49 ID:pW+/fs8O.net
ハッキリ言ってセキュリティソフト、ブラウザ、メールクライアント
あたりがサポートしてくれているうちは問題ない

886 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 22:34:29.55 ID:yLrYDLmN.net
XP使いの人がブログ頻繁に見に来てくれてる内は7もまだまだイケるだろうと思ってる

887 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 22:51:01 ID:EOTp5Oz3.net
XPを正当進化させた7を長く使った後に10なんて出来損ないOSは使う気がしない
正直カスタムしたVistaの方が100倍良いOS

888 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 23:19:33 ID:mwm2N/Iv.net
10はセキュリティだけアップデートしてくれればいいのに、なぜに新機能とか余計なことをするのか

889 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 23:25:51 ID:bT001sPZ.net
予定してた大量の積み残しの未完成機能を順次提供してるだけ

890 :名無し~3.EXE:2019/10/21(月) 23:56:49 ID:GLZ8y1H2.net
Win10は産廃
糞チョン並みにこの世に不要

891 :名無し~3.EXE:2019/10/22(火) 09:37:18.54 ID:u7itS5h1.net
未だにXP、Win7機もあるけどWin10に違和感なくなったなあ
1903になってよりカスタマイズが楽になったしな
食わず嫌いは損してるかもよ

892 :名無し~3.EXE:2019/10/22(火) 09:56:16.92 ID:a333TVHj.net
わかっちゃいるけど面倒くさい
環境構築で1日潰れるし新しい何かが出来るようになるわけでもないからなぁ

893 :名無し~3.EXE:2019/10/22(火) 09:58:52.00 ID:6XKSZMsQ.net
Win10をカスタマイズしてWin7っぽく使うスレがないかなぁ?

894 :名無し~3.EXE:2019/10/22(火) 10:03:19.53 ID:y045n8QL.net
毎日何時間も使ってるとwin10でも不満はないな
たまに使うPCだとwin10は起動してからアップデートやらなにやらごちゃごちゃ勝手にやりだしてしばらく使いものにならない
まあここ数年はwin7もアップデートのトラブル続きだったけどな、XPみたいなシンプルなアップデートが良かった

895 :名無し~3.EXE:2019/10/22(火) 10:54:49.05 ID:iOPHC2jG.net
素人質問で申し訳ありません
今使ってるW7のPCにW10を入れると、それまで使って保存していたメールや
自分のドキュメント、音楽等はどうなるんでしょう
消えちゃうんですか? それともちゃんとW10に移ってくれてるんですか?

896 :名無し~3.EXE:2019/10/22(火) 12:57:27.81 ID:9ccVWZcg.net
>>879
まあメインメモリ8GBとシステムドライブのSSD化
が有れば、W10でも十分使えるよな。

897 :名無し~3.EXE:2019/10/22(火) 13:18:46.43 ID:w4IpE5oP.net
実際に動作もwin7より10のほうが軽快じゃね
パッチで膨れ上がったwin7から設定&ファイルそのまま残してwin101903にしたら5G〜容量減ったよ
win7は継ぎ接ぎで膨れ上がって遅くなってる気がする

898 :名無し~3.EXE:2019/10/22(火) 14:15:45.97 ID:tf7d8+Qv.net
使い続けない人は出て行ってください

899 :名無し~3.EXE:2019/10/22(火) 14:59:37.93 ID:cpfvtNBH.net
>>883
Win7とXPは セキュリティガーと言う一方で、
もっと影響の大きいIntel CPUの脆弱性不具合は丸ごとスルーしてる連中の言葉なんて信用出来ません。
結局はMSやそのスポンサーの都合で Win7以前のユーザーを締め出したいだけなのに。
個人情報収集目的が見え見えな仕様やFlash Playerを組込むことのどこがセキュリティ向上なのかと。

それから、Intel CPU脆弱性問題で出ている修正は「一部緩和」なので、
現状出来る対策は ネットに繋げないかAMD CPUに置き換えるかのどちらかですよ。

900 :名無し~3.EXE:2019/10/22(火) 15:29:55.96 ID:GcbqzES8.net
Win10って見えないオプトアウト設定がどれだけあるんだろうな

901 :名無し~3.EXE:2019/10/22(火) 18:31:23.63 ID:ZCfDqpct.net
Win10で使い心地に難点があるわけ無いでしょ。
俺もしばらく使ってたし。
Win10が古いソフトやドライバ置き去りにしてるから使えないってだけだよ。
何万も使い捨てできるかよ。

902 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 01:26:08.55 ID:oox6VGlj.net
それが難点があるって事だと思うけど

903 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 02:39:53.02 ID:OSo4ffSg.net
使い心地に関しても難点あるよ
デスクトップで使うには耐えられない程にね

904 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 02:44:57.57 ID:h85Dxkpp.net
スクロールバー?からして、ぱっと見でどっちがバーかわかり辛いだろ
マウスオーバーで色もつかないし
劣化で使う気にならない

905 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 08:04:24.48 ID:cRr+aiBs.net
Win10は設定したい項目が、「コントロールパネル」にあったり「設定」にあったり、
あちこちに散らばっていて、いちいち探すのが面倒。
Win7なら大抵の項目はコンパネ開けば済むのに。

906 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 08:25:06.72 ID:7jtErEgG.net
有害な機能多すぎなんだよ
インストールしたらまずそれらを無効にする作業をしなければならない

907 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 08:25:53.19 ID:ERVSq4hL.net
別にMSのサポート切れるだけだろ
そのまま使い続ければいいんだよ
セキュリティ?これまでだって何かあってもMSが保証してくれたことないだろ
無視だ虫

908 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 16:34:41.08 ID:kqHi1KYS.net
今までだってマイクロソフトに一度もサポートして貰ってない

909 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 16:50:26.92 ID:ITt9cCOS.net
>>908
役立ったかどうかは別にして、毎月パッチ出してもらってたじゃん
サポートしてもらったことないことはないだろ

910 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 17:49:02.93 ID:cRr+aiBs.net
>>909
そのパッチって本来最初のリリースで当てられているはずのものだからなあ。

911 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 18:44:52.47 ID:rC5zRbXF.net
2020年以降もWin7でネットに繋ぐっていうのは、まだ走るからと車検が切れた車で公道を走るようなものだよ
もちろん任意保険にも入っていない状態で

912 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 18:53:20.11 ID:ITt9cCOS.net
>>911
そんな刑罰のある犯罪と一緒にはしないでくれ

913 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 19:16:02.10 ID:pKDcmScX.net
俺なんか「上級者」だから、セキュリティーも完璧だし問題ない

914 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 19:16:29.19 ID:pKDcmScX.net
あえて名乗るほどでもないが、阿久津というものだけどね

915 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 19:27:15.95 ID:e6ukndk0.net
あ、く、つうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!

916 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 22:15:39.65 ID:xbcRsySq.net
早くSP2出してくれ
USB3対応含むやつな

917 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 22:15:42.03 ID:ERVSq4hL.net
>>907
違法性があるなら検挙しにこいや

918 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 22:16:43.12 ID:ERVSq4hL.net
>>917
間違えた
>>911へのレスな

919 :名無し~3.EXE:2019/10/23(水) 22:41:17.88 ID:ZszOfUNy.net
家のメインはコレからも7使い続けるわ
外用のノーパソは人目があるから10なんだけどさ

920 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 09:52:50.40 ID:9yEX+lFB.net
個人事業主だから5千円ほど払えばとりあえず来年はwin7使えそうだね
10より作業効率がはるかにいいから、喜んで5千円払って使う
MSが方針転換してくれて助かったわ

921 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 13:04:59.10 ID:llwtYsHd.net
>>920
??そんな大喜びする程の事かね?

922 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 13:42:33.15 ID:5mqtCC6/.net
使い込んでもないwin10より作業効率いいと思ってる時点で・・・・

923 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 13:55:21.35 ID:j1bqpcyD.net
あんなゴミ使い込むかよw

924 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 14:00:17.80 ID:OEz69w6/.net
>>909
10のサポートは凄いぞ
勝手にいらないアプリをインストールしたり設定を変えたりドライバを使えなくしたりするんだ
7はまだマシな方なのだ

925 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 14:42:31.32 ID:9yEX+lFB.net
>>921
うん
諦めてたから、継続できると聞いて飛び上がるくらい嬉しかった

926 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 14:45:00.87 ID:9yEX+lFB.net
>>922
いや、4台のうち2台はwin10で半年くらい使ってみたけど
win7の方がはるかに効率が良かったので全部win7に戻した
もちろん、自分にとっては、だけど

927 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 14:47:17.80 ID:HRXcj3g5.net
OSのサポートだけ継続してもな
マイクロソフトはハードウェアの面倒までは見てくれねーからな

928 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 15:21:44.03 ID:llwtYsHd.net
ハードの性能が明らかに上がってきたから、今後はLinuxに仮想PC構築してWin7のインストールが正解だろうと思うよ。
昔の機器使うのに今時のハード性能100%は必要ないでしょ。
大規模なアセンブリ扱うCADなんかだと、

929 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 15:47:10.77 ID:YmealEGZ.net
それならWindows 10をホストにしたほうが良いよ
どうせLinux使わないでしょ?

930 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 16:09:45.76 ID:llwtYsHd.net
>>929
でもWin10を使いたくないという理由もあってWin7なんでしょ?

931 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 16:15:50.87 ID:llwtYsHd.net
927は中途半端だったね。

〜〜〜CADなんかだと、今の時点では無茶かな?
でもまぁ・・大規模なアセンブリ扱うようなCADを使ってる会社はシステムは最新で更新していくだろうね。

932 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 16:38:02.64 ID:F5xTcHwo.net
>>930
Windows 10が使いたくないと言うより
Windows 7と違うものを使いたくないんだよ
   
できればWindows 7と同じ方が良い。でももしWindows 7
が完全に駄目になったらそれに一番近いWindows 10には
するだろうが全く違うLinuxを選ぶことはないよ   

933 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 16:46:42.14 ID:llwtYsHd.net
>>932
ふ〜ん・じゃぁ今すぐにでも移行できるじゃん。
切羽詰って仕方なくやるよりも事前に準備したほうがよくない?

934 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 16:48:18.84 ID:3Laqx+ym.net
>>933
え?人の話聞いてるか?
Windows 7をどうしても使いたいって言ってるんだから
Windows 7以外にするわけないでしょ。
(だからLinuxやMacに乗り換えることはない)

935 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 16:49:45.73 ID:3Laqx+ym.net
せっぱつまってから、LinuxやMacで問題ないか検証するわけないし
せっぱつまったら、時間無くてWindows 10にするしかないだろう。
そこいらのパソコン買って入ってるOSで互換性があるのはWindows 10しかない

936 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 16:53:18.73 ID:wgs3ax2J.net
あと10年は使えるだろうがその前にPCが壊れるだろうな
win10にするのはPC買い換えてからだ

937 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 17:17:33.57 ID:llwtYsHd.net
>>934
Win10をホストにして仮想PCにWin7インストして今使ってるソフトとか全部入れるって事だよ。
俺、仮想PCの話してるでしょ。 すぐに移行できるじゃん。
しかもWin7使い続けれるし。

938 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 17:26:14.73 ID:wUdsqBAW.net
無知な奴はすぐ、仮想とかLINUXとか持ち出すよなw

939 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 18:10:03.93 ID:ENmLzvzD.net
>>937
今Windows 7使ってるならやる必要ないだろ
すぐできるがやらなくていいなら、やらないって話をしてるんだよ
Linuxへの以降もMacへの以降も、やらなくていいなら、やらない

940 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 18:37:53.31 ID:llwtYsHd.net
>>938
へぇ〜〜〜〜仮想PCで出来ない事ってあるの?
デバイスドライバも使えるしソフトも使えるとなると何に不自由するんだよ?
ホストが別な最新のOSならセキュリティ上安全じゃないの?
何が気に食わないか無知な俺に教えてくれよ。

941 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 18:43:09.98 ID:ENmLzvzD.net
> ホストが別な最新のOSならセキュリティ上安全じゃないの?

これは間違い。ハードウェアとソフトウェア(OS含む)があったとき
仮想PCはハードウェアを仮想化するもの
ソフトウェアは全く同じものを使ってる。

ソフトウェアに脆弱性があった場合に、それを守ってくれる
ハードウェアは現実として存在していないだろ?
ハードウェアにできないことを仮想PCでできるわけがない

942 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 18:50:06.59 ID:ENmLzvzD.net
https://news.mynavi.jp/article/20120710-symantec6/

「よく展示会などで質問を受けるのですが、仮想化ソフトを導入している人の中には、
ホストOSにセキュリティ対策ソフトを入れていれば、
その上で動く仮想マシンのOSでの対策は必要ないと思っておられる方も
いるようです。もちろん、これは誤解です」(広瀬氏)

例えば、Windows 7の「XP Mode」は、Windows 7の中で、別のWindows XPマシンを
ソフトウェア的に作り出して動作させるものだ。物理的なハードウェアは1つでも、
外部のシステムから見た場合には、XP Modeは独立した1個のWindows XPマシンとなる。
何のセキュリティ対策も行っていないXP Modeのデスクトップ上で頻繁に作業を行い、
その環境にマルウェアが入り込んでしまった場合、仮想マシンの稼働中に
そのマルウェアが何らかの活動を行う可能性がある。

943 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 19:24:02.06 ID:wt40JEp1.net
無知は怖いな

944 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 19:24:29.79 ID:llwtYsHd.net
>>950
なるほどねぇ。
でもホストごと再インストールする事は避けれる。
という事はデータだけでもホスト側に保管しておいて、何らかの問題が起こった時には仮想PCに再インストールしたらいい。
大切なのはデータでしょ?
仮想PCは再度構築したらいい。
仮想化ソフトはホストにインストールされてるわけだから簡単じゃない?
それに仮想PCから外部ネットワークに繋がなければいいんじゃないの?

945 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 19:28:43.94 ID:ENmLzvzD.net
>>944
お前馬鹿じゃないのか?
お前のパソコンを使って悪いことをしようとしてるのに
お前に気づかれるようなことするわけ無いだろw

ウイルス対策ソフト入れてないお前に気付かれないように
お前のパソコンを便利に使ってやるのが犯罪者の目的なのに。

データ?お前のクソデータに誰が興味あると思ってんだwww

946 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 19:59:56.85 ID:llwtYsHd.net
>>945
おまえさ、バカなんだろうな。
ウイルス対策ソフト入ってないってのが前提だし、今時入れてないバカ居るのかよ? お前じゃねーんだよ。
それに自営業って奴のデータの話だ。
俺の持つデータに価値が無いのは当然だわ。 それがどうかしたのかよ?
お前は自分勝手にありもしない前提を捏造すんじゃねーよ。

947 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 20:01:13.58 ID:bV176XBd.net
>>944
お前本当に仮想PC使ってるのか?

問題があったときわざわざ再インストールなんてする訳ないだろ
バックアップのイメージファイルに差し替えるだけだ

948 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 20:03:55.14 ID:llwtYsHd.net
>>947
ああ・イメージファイルあるよ?

949 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 20:10:22.70 ID:aNz6Q9UK.net
仮想にしていたって見えている実ドライブは全てオフラインにして使っていないと
ランサムウェアとかもあるんだからウィルスに感染したらそれらも全部やられちまうぞ

950 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 20:21:56.46 ID:bV176XBd.net
>>948
すまん読み間違えた
データをインストールするなんて言葉の使い方するとは思わなかった

951 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 20:39:29.34 ID:llwtYsHd.net
>>950
確かにそんな言い方しないな誤解を生んだようでスマン。

952 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 20:46:59.35 ID:llwtYsHd.net
>>949
身代金型かぁ・一時期話題になったね。
ESET入れてるけど、反応があった事ないよ。

953 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 21:58:55.99 ID:uVfeaPfw.net
わかってないんだな・・・
パソコンの中に入ってるデータ目的じゃなくて
パソコンのCPUを使うのが目的で侵入してると言うのに

954 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 22:19:56.20 ID:Xu9O1KG3.net
Windows7のESUは全ての企業が対象となってるけど、なし崩し的に個人にも適用できそうな羊羹

955 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 22:25:17.63 ID:uVfeaPfw.net
Windows 7 Pro以上、1年目は1台5000円で、2年目は1万、3年目は2万でしたっけ?
まあ妥当な商売でしょうね。

956 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 22:32:22.45 ID:Xu9O1KG3.net
結構儲かりそうよね
個人を対象にしたら1年目だけ金払う人結構いそう

957 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 22:37:28.11 ID:uVfeaPfw.net
ここで1年目は1台5000円でサポート延長するけど
同時に2000円でWindows 10にアップデート可能って
売り出したらどうなるかな?w

958 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 22:43:23.56 ID:llwtYsHd.net
>>953
そうかもしれないけど使われてないっつーの。
あのさ、ホストとゲスト両方にESET入ってるし最新だっつーの。
それ以上の対策なんか個人じゃできないよ。

959 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 22:46:11.22 ID:uVfeaPfw.net
> ホストが別な最新のOSならセキュリティ上安全じゃないの?

どういう意味?w

960 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 22:48:51.78 ID:llwtYsHd.net
>>959
ホストにデータ置いておけばいいって事よ。
大事なデータならな。
俺のPCのデータなんか無価値かもしれんが、個人事業主さんなら資産とも言えるデータが入ってるだろうからさ。

961 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 23:02:44.35 ID:uVfeaPfw.net
はぁ、やっぱりだめだこいつw

ホストにデータ置いていても、ゲストから参照できるなら
結局意味ないんだが

962 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 23:11:10.17 ID:llwtYsHd.net
>>961
何言ってんだ?
そりゃウィルスに感染した場合だろが。
ホストゲストどっちもセキュリティソフト入れときゃいいんだよ。
それでダメなら素人にはどうしようもない。

963 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 23:13:12.56 ID:uVfeaPfw.net
ゲストにセキュリティソフトを入れるという前提なら
なんでホストにデータ置いておけばいいっていったの?
何が目的なの?

964 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 23:28:57.45 ID:llwtYsHd.net
>>963
ゲストにセキュリティソフト入れてなくてもホスト側がウィルス自体の侵入を防ぐだろ。
それでも心配なら両方入れたらいいって事だよ俺みたいに。

965 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 23:30:22.80 ID:uVfeaPfw.net
>>964
防がないって。ほらやっぱり間違ってるw

966 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 23:31:51.26 ID:llwtYsHd.net
>>965
なんでだよ?
LAN経由じゃウィルスは野放しになるってか?

967 :名無し~3.EXE:2019/10/24(木) 23:41:40.36 ID:uVfeaPfw.net
LANの中にあればウイルス対策いらないって言いたのか?

968 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 00:07:42.97 ID:vi1AVF68.net
>>967
どういう解釈でそういう疑問が沸くのかさっぱりわからん。
LAN内でもセキュリティソフトの入ったPCにはウィルスが入れないだろってこった。

969 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 00:14:46.81 ID:vi1AVF68.net
つーか、めんどいなぁ。
最新のPCにWin10でも入れて仮想PC入れてWin7インストしてホストもゲストもセキュリティソフトを入れればOKってこったろ。

970 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 00:16:40.54 ID:hLwQZrx6.net
>>969
ウイルスが入れないのはセキュリティソフトが入ったOSな。
仮想マシンはOSどころか別のPCだから別扱い
ホストOSのセキュリティソフトは仮想マシンを守ってることにならん

971 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 00:30:46.25 ID:vi1AVF68.net
>>970
そうか968で問題あるのか?

972 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 00:38:14.77 ID:vi1AVF68.net
963で書いてるのはあくまでも962の「なんでホストにデータおいておけばいい」に対する返答として
ホスト側がウイルス自体の侵入を防ぐ=ホストに置いてあるデータに手出しができないという事だぞ。
質問あっての返答だ。
ホスト側がホスト側にウィルス自体が侵入するのを防ぐ・って書けばよかったのかなぁ?

973 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 01:00:23.07 ID:hLwQZrx6.net
その理屈だと、ゲストに置いていてもゲストのセキュリティソフトが守るから、
ホストに置いておけばいいと言った意味がない

974 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 01:01:25.11 ID:hLwQZrx6.net
それにホストにデータを置いていても、ゲストからそれを参照できるなら
ゲストに置いているのと何も変わらない

975 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 01:03:57.51 ID:vi1AVF68.net
>>973
ちと読み直したら?

976 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 01:08:19.75 ID:qjb2kCMk.net
そういえば最近はホステスって言葉聞かないな

977 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 01:08:52.62 ID:vi1AVF68.net
>>974
ウィルスの動作がどんなもんか知らんが、少なくともウィルス自体が侵入できないというメリットはあるだろ。
ウィルスが単体でLAN経由でデータにアクセスした時、それに対してセキュリティソフトが反応するのかどうかもわからん。
それはセキュリティソフト任せになるわな。
素人に何が出来るっつーんだよ?

978 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 01:10:18.66 ID:hLwQZrx6.net
>>977
話がずれてる。セキュリティソフトをホスト、ゲストの両方に入れるなら、
ホストにデータ置いていても、ゲストにデータ置いていても同じだって話

それなのに、なんでお前はホストに置いておけばいいと言ったんだ?

979 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 01:22:03.87 ID:vi1AVF68.net
>>978
前提じゃないけど? 別にホストだけでもいいんじゃねーの?
メンドクセー事言ってるから両方とも入れとけば?って事。
俺は両方入れてる。

980 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 01:37:37.43 ID:KRKvkZFX.net
仮想PCにWin7入れてセキュリティソフトも入れてしっかりできるんなら
そもそもネイティブにWin7使った方がよっぽどいいってことじゃん
仮想PCなんて常時使うもんじゃないよ
そのうち使わなくなるもんだって

981 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 01:43:08.56 ID:vi1AVF68.net
そもそもWin7のサポートが切れる(安全性の低下)が問題なんだろが。
ホスト側をしっかりガードしてホスト側にデータを入れとけば安心できるんじゃないか?って事だよ。
気になるならホストもゲストも両方に入れとけば、サポート切れたWin7でも被害は最小限じゃないかな。
仮に被害があっても復旧したらいいって話。
俺はそう思ってるから自己責任でどうよ?ってこった。
もう寝るぞ

982 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 01:46:04.21 ID:vi1AVF68.net
>>980
Win7のサポートとセキュリティソフトとでは同等なのかどっちが上なのかとかは知らん。
サポート重視してるみたいだが、セキュリティソフトで代用できるなら高い有料サポートよりも安いセキュリティソフト
入れたらいいと思うわ。
寝るぞ。

983 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 01:48:35.82 ID:KRKvkZFX.net
ところでwin7を使い続けるスレでどうして使うなって言うのか?意味分からんけど

984 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 01:55:05.58 ID:x7xY52Zi.net
両方に入れるとかあほもいいとこ

豚に真珠

985 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 02:18:19.64 ID:KRKvkZFX.net
>>982
一つだけ忠告しといてやろう
今の段階でお前のいうことに耳を傾ける人間はこのスレには一人もいないだろうよ
そういうスレなんだからさ

986 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 02:40:28.36 ID:JjcFK7S7.net
>>980
XPの頃から2000を走らせ続けてた気がするし
7はそれこそXPモードを間違いなく使い続けていたからから常時使って10年以上です

987 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 03:46:37.90 ID:ArJGOcfu.net
このスレもLinuxデスクトップスレみたいな惨状になりつつあります
荒らしは完全無視する、それはできるよね?

988 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 07:22:08.10 ID:7Qz/tK7J.net
結論として現在の情況では脆弱性を利用されて感染させられる事はほとんど希になっているんだから
実行ファイルが走った際のUAC制御画面に「ハイ」と答える時には十分に慎重になって
ファイル名をきちんと確認した上でならばランサムウェアなどの実行ファイルにもやられはしないと言いたい
問題はネットワークサーバーと接続を確立したままにする類いのウィルス感染でしょう
よく言われるリモートからの操作が可能になるってものですね
それ以外には勝手に情報を送信するだけのものだから気にしない人もいるかも知れません
だから、ファイアーウォールの動作の方が重要だとも言いたいですね

989 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 08:05:38.93 ID:49PO30XO.net
公開オナニー乙

990 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 09:03:09.70 ID:PdaX+0yB.net
俺もオナニーをしている所を見てもらいたい願望がある

991 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 09:54:50.42 ID:xajkB1aH.net
今でも怪しいサイト巡りしていると度々ESETが警告出して接続を切ってくれる
だからESETがブロックしてくれることを期待して来年以降も7を使い続ける
もしESETが7に対応しなくなったらそれが7の終了期だと思ってる

992 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 11:56:46.09 ID:hLwQZrx6.net
>>981
> そもそもWin7のサポートが切れる(安全性の低下)が問題なんだろが。

Win7の安定性が切れるって話なら、

ゲストのWin7に置いているファイルを、ゲストのWin7のアプリで読み書きするのも
ホストWin10に置いているファイルを、ゲストのWin7のアプリで読み書きするのも

変わらないって言ってるんだが?

993 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 11:59:00.64 ID:JzNsBM2K.net
>>926
分かるわ。ほぼ同じ状況。

994 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 11:59:03.47 ID:hLwQZrx6.net
だから仮想マシンの正しい使い方っていうのは、
どうしてもWin10で動かないアプリがあったとき
それだけをWin7で動かして、Win7からWin10へのファイルアクセスは一切できない
データは仮想マシンのWin7に置いておいて、使うときだけ起動するってのが正しいわけよ
基本はWin10に移行するの

995 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 12:35:47.15 ID:FsF73T77.net
ほんまにアホ・・・
実行ファイルでしかウイルスに感染しないと思ってるんだろうな
頭の中がお花畑
「仮想PCならウイルス感染しても安心」だとも思ってる
馬鹿に付ける薬はないな・・・

996 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 12:36:36.61 ID:r4k6GaBV.net
  σ < IT関連の各種サービスを提供する企業は
 (V)    クライアントが使うWindowのバージョンの違いにより
  ||     その上でアプリ動作の微妙な違いに対応しなくてはならない
       仮想OS環境がなかった時代は
       仕方がないので各バージョンのWindowsが稼動するPCを必要なだけ用意する必要が生じたのだ
       また、アプリ製作者も同様である
       仮想OS環境は、その煩わしさとコストを軽減するために利用されるべく生まれたのであろう

       末端ユーザーもそのおこぼれに預かれる時代となった訳だ
       末端個人ユーザーが使う仮想OS環境なんてちゃちなもので大騒ぎするほどのものではない

997 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 12:55:28.28 ID:CtowafIq.net
>>994
>基本はWin10に移行するの
イラネー
7を使い続けるスレなんだからお前が出ていけよ

998 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 13:37:55.78 ID:yf549jKi.net
スレタイが読めない人はお帰りください
セキュリティはOSのバージョンではなく扱う人間で決まる
ここはそのあたりは自分でどうにでもできる人がWin7を使い続けるスレだ
当たり前のことを言わせるな

999 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 13:51:04.99 ID:H/2kplv0.net
>>997
だったら仮想マシンを使えば、ホストOSに守られるから
安全に使い続けられる!って嘘を言うなって話だ

サポートが終了したらどうやっても安全性は下がる
危険を承知で使い続けるスレってことだろ

1000 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 14:03:39.74 ID:H/2kplv0.net
次スレ

サポート終了しても Windows7を使い続けるよ Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1571979789/

1001 :名無し~3.EXE:2019/10/25(金) 14:03:55.53 ID:H/2kplv0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★