2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part34

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 15:53:11.24 ID:/BW4QdK5.net
ここは自転車運転中のヘッドフォン使用について話し合うスレです。
常識の範囲内で議論すること。ソースを提示すると円滑に議論できます。
反対派も容認派もソースを出して議論しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

以下ヤフーニュースから引用

自転車の安全運転のあり方を検討する警察庁の有識者懇談会(座長・吉田章筑波大大学院教授)は27日、自転車の利用者に対し、携帯電話で通話しながらの運転を禁じたり、幼児を乗せる場合は1人だけとすることなどを求める報告書をまとめた。
同庁は報告内容を歩行者、運転者の守るべきルールなどを説明した「交通の方法に関する教則」に取り入れて、教則を29年ぶりに抜本改正し、警察が行う安全教室などで役立てる。
報告書では、安全走行のため▽携帯電話を通話、操作しながらの運転▽ヘッドフォンを使って外部の音が聞こえない状況での運転−−などをしないよう求めた。
また、自転車の不必要なベル使用は他人とのトラブルにもつながりやすいとして、危険防止のためやむを得ない時だけに使い、みだりに鳴らしてはいけないと指摘した。
さらに、幼児用の座席を使う場合は1人のみとし、前かご部分と荷台部分の両方に幼児を乗せるのは危険だとした。
このほか、歩道上で自転車同士が対面してすれ違う場合には互いにハンドルを左に切ってよけるようにすべきなど細かいルールも言及している。
教則はあくまでも警察が安全教育のために活用する指針で、罰則規定はない。
同庁によると、自転車同士の衝突事故は昨年4020件発生し、10年前(96年)の約6.8倍に増えた。対歩行者の事故も2767件で同4.8倍に増加。
このため、同庁は、自転車の通行区分を明確にした改正道交法を来年6月までに施行する。

※前スレ
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555587220/

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 11:32:26.21 ID:LAbPADwa.net
>>58
>全く関係ないな。

関係あるよ
そもそも車検は安全性確保が目的だからね。
ミニカーに車検が義務付けされていない以上、登録車とは安全性確保の重要性が違うという事だよ。

安全性の話をしているのに安全性確保の重要性が違う車両を比較しても意味がないよ。

ミニカーは「指導」だからね笑笑
「警察と連携して厳しく指導していくことになる」(同担当者)
https://www.bengo4.com/c_2/n_7871/

>暫定かどうかも全く関係ない。

関係あるよ
>これを『暫定対策』とよんだ。

の後に「暫定」とは「本式に決定せず、しばらくそれと定めること。臨時の措置」と書いてあるよ。
wikiでは切り取ってあるけどね

残念だったね笑笑

>日本ではもっと前から自動車が走ってたよな?

だからその自動車の車種がアセチレンランプだというソースと
登録制度が義務化された1951年にその車種が走っていたかというソースと
その車種が1951年の登録時にアセチレンランプが原因で登録できなかったというソースを探さないとだめだよね笑笑

>前照灯も尾灯も制動灯も保安基準が遡及的に適用されるとお分かり頂けたかな?

ソースなしだね笑笑
T型フォードに関してはギブアップかな?

前スレ>>919
>改造できるのは形状だけじゃないだろう?

具体的にどうやって改造するのかな?
困ってる困ってる笑笑

>車検実績と無関係に1万カンデラという光量規制が遡及的に適用されることだけが事実。
イヤチャリくんが出したソースにも書いてあるよ
ほら笑笑

ヘッドライトレンズの黄ばみ、リフレクターの黄ばみバーナーの劣化による光量不足で車検に通らないことがあるみたいです。
どうしてもダメだと言われた場合は、ヘッドライトのユニット交換が余儀なくされます。
つまり劣化や汚れが原因で、新品の純正ユニットに交換したら合格するという事で
T型フォードも改造する必要はないという事だね
残念だったね笑笑

>過去の車検実績と無関係に1万カンデラという光量規制が遡及的に適用されてるよ。

予備検査の時に10000カンデラはクリアしていたというだけだよ
T型フォードが車検に合格しているってことがなによりの証拠だね

>サイドアンダーミラーや公道カートの保安基準が遡及的に義務化されたのは、必要性が高いと政府が判断したからだろう?違うか?

遡及的であろうとなかろうと必要性が高いと政府が判断したら義務化されるんだよ笑笑
シートベルトやバックミラーや二輪車ABSがよい例だね笑笑

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 11:32:55.62 ID:LAbPADwa.net
>>58
>誰も免許の話なんてしてないよ。

逃げないでね笑笑
>必要性が高いと政府が判断すればサイドアンダーミラーや公道カートのように保安基準が遡及的に義務化されるよ。

つまりイヤチャリくんはシートベルトやバックミラーや前照灯も政府は必要性が低いと判断しているってことを言ってるんだよね
その「必要性が低い」装備をルール通りに使えないと日本では免許が与えられないんだけどね。

つまりシートベルトやバックミラーや前照灯も政府は必須と判断しているわけだよ。

>乗り手が「どっちがより安全か」だけで決めてないことは理解できたかな?

「だけで決めてない」という事は
当然「どっちがより安全か」も判断材料に入るわけだよね?

乗り手の判断基準はなんなのかな
バックミラー付きの車とバックミラー無しの車。
どっちが安全? まさか「安全性に差はない」なんて言わないよね笑笑

「どっちでもOK」の内の
「バックミラー無しの車の方が安全って判断する」側の人のことだよ。

どんな人がバックミラー付きの車よりバックミラー無しの車の方が安全って判断するの?

一度も回答してもらってないけどいつまで逃げるの?
困ってる困ってる笑笑

総レス数 1002
708 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★